ここだけ10年後

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
こないだの実写版マジンガーZ見に行った?
2それも名無しだ:2005/12/30(金) 17:47:23 ID:eIRvMyee
2get^_^
3それも名無しだ:2005/12/30(金) 17:52:35 ID:HnTbzzyV
  r''"´    〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ   、   \
   l    /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´   ,'    \   ヽ
  ノ    ノ::.r'7^゙、     l:   ,'\ l:....:. ヽ:.....:./   また糞スレか! 厄介なスレだよ! 糞スレは!!
. /    ゙y´ :{  ヽ    /ヽ   ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈       {l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ::: (    あってはならないスレだと言うのに!
  ヽ!:     リ、|  ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i
   |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: | 知れば誰もが叩くだろう!  >>1のようになりたくないと!
   |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈:::::::::::: ',
.   }!.   { l',     ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ >>1の様でありたくないと!
  ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,   。 ,'::|!::    \
 (:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ  ゚ ノ::::'、:      ',故に許されない! このスレの存在は!
.  ヽ::l:    !:::::::ヽ    ヾ、__,〃   ,イ:::::::::\   ト、i
 /:::|:: | l:::::::r=辷_、  `二二´  /_」`!::::::::〈`   | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\    ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ   ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /

4それも名無しだ:2005/12/30(金) 17:52:52 ID:8vUJ4G0J
         |                   __        /
  な そ     |,、_,.、_           _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,'  い. そ  立  糞
  い り     l::::::::::::`〜-、      >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ |   う  の  て .ス
  だ ゃ   〈::::::::::::::::::::::::ヾ、    (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ. |   の ま  て  レ
  ろ あ   L_:::::::::::::>>1}}      (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! |   か ま  お  を
.   う      厂ト、:::::::;;::::;;:rシ     ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! |   い 逃. い 
  ?     /::::}} `'´_,、!       ハ!'´li゙}゙f|  '´lリ` |l}、l| .〉  ? げ .て 
\       /.:::ノ′r'フ'⌒´ト       l l;  ̄.ソ     ̄ j「ノノ! |.      る.  .
::::::.`ー一 <、::::)   ´,fリ  \、     ヾ!  Lャ-     ,!r':::リ|       っ  
::::::::::::::::::l fヘ〉l::}   ''""  _´丿       ',  ーニ-''"  ハ::::f′\      て    
::::::::::::::::::\ ゞ'′,      ´ (         i、  ー' /! ぐリ   \         /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i,   ∠´「         _」 \_/ ,!  `ヽ、     ̄ ̄)厂 ̄ ̄
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′  __,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__
  L;;::::::广′  `ー- 、._  ) /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
        ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ|              ゙!       ::::|
5それも名無しだ:2005/12/30(金) 19:35:23 ID:/3NNJX8J
5
6それも名無しだ:2005/12/30(金) 19:42:32 ID:ZDMtO1R/
マジンガーZ?

あぁサイガーマジンのことね。
7それも名無しだ:2005/12/30(金) 20:06:28 ID:HSAu3mcj
スパロボMX2おもすれー
8それも名無しだ:2005/12/30(金) 20:07:20 ID:WHnTwVfi
>>7
あれは地雷だろう・・・

寺田いつまでプロデューサーやるんだろ・・・
9それも名無しだ:2005/12/30(金) 20:14:04 ID:7EDu7AK4
>>7
俺もうクリアしたもんね〜
にしてもラスボスの声がまさか寺田だとはなぁ・・・
10それも名無しだ:2005/12/30(金) 20:17:30 ID:5RLQcobu
ついに発表されたなMX外伝
ガンソードとファフナー参戦が十年もかかるとは思わなかったよ
ただ、動きテラカッコヨス
11それも名無しだ:2005/12/30(金) 20:59:23 ID:PhxUZ1lM
サプライズ参戦ははエウレカエイト劇場版だと予想

もしくはΩガンダム
12それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:01:45 ID:hEKK/aMl
第6次スーパーロボット大戦εが出るらしいな
俺はもうγで引退したが・・・
13それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:04:43 ID:Jffkrn6k
10年前には、パトレイバーやボトムズ、Z.O.Eの参戦なんて予想できなかったよな
14それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:04:54 ID:cxdxovmP
いやぁミカヅキって強いなあ十七年位前の作品かぁ… めちゃくちゃ強いなあ!あれでミネルバ一撃よ
15それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:06:44 ID:rDHbKelO
ガンダムSEEDオルタナティヴが参戦かよ
ふざけんな
16それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:06:53 ID:amUL58r7
>>13
Z.O.Eと種死の同時参戦は感激した。ADAとシンの絡みマジ最高
17それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:07:06 ID:9pHi2p9z
おお、やっとゴルドラン参戦か。
これで第二次αのガガガから始まって、全勇者シリーズが参戦したことになるな。
しかし、陸まおの参戦が噂されてるが、ありゃロボアニメじゃ…
まあ、テッカマンブレードとかの前例はあるわけだが
18それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:10:28 ID:H6cUUWcs
主人公機のデザインのセンスには脱帽した
名前なんだっけ・・・
19それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:12:57 ID:R/eTPA4j
>>18
νガルムレイド
20それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:15:23 ID:7EDu7AK4
そろそろアクエリオン2出てきてもいいよな〜
>>17
でももうほっちゃん声優引退しちゃったぜ
それでも寺田なら探し出すか
ま、もし仮に万が一陸まお出たら流石にもうやらんわ
21それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:18:55 ID:5JMlRBw5
>>1
てかもう実写版だけで1本作れそうな勢いだよなw
版権料も凄いことになりそうだが
22それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:29:42 ID:RXPUysRL
やっぱPS4だと動きが断然違うよなw
もう原作に近いくらい動くわで感動したよ>>スパロボMX2
23それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:34:07 ID:My+s/KDK
ゴッドマーズなんて原作以上の動きで最高だよな
24それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:35:20 ID:9pHi2p9z
>>20
まあ寺田ならやるだろうな。
デモベ、神無月、ワタル、キンゲ、はては雪風まで参戦させちまったもをなあ…
あと古谷さんの声は相変わらず健在。もう還暦なのに。
25それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:35:45 ID:8IdAw3bZ
また☆と石田か
もうオサーン
26それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:37:31 ID:VzimaJ2V
でもまさかsonyが倒産するなんてな。
やっぱPS3がアレだったからかな?
で、PS4はどこが引き継いで出したんだっけ?
27それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:39:35 ID:IqqhOfak
さて、プレステ5とレボ2と新箱(仮)が発表された訳だが…やっぱスパロボユーザーならプレステか?
しかし、この10年間最高のスパロボは箱360のスパロボ]だしなぁ…新(ryに期待して買うべきか……
28それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:42:09 ID:vWRoYZXn
参戦作品の3分の1が緑川関連だなんて・・・orz
29それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:44:46 ID:8IdAw3bZ
今回のイデ(ry
30それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:49:08 ID:vWRoYZXn
ほとんどエヴァとかぶりまくりの参戦作品だらけなのについて
31それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:52:11 ID:p2ortU6S
おいおい、マクロス12参戦だってよ

社交ダンスはどういったシステムでだされるんだろ
32それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:54:43 ID:AwlFLTwD
おまいら、鋼鉄最強デコノウンって面白いと思うか?
33それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:55:07 ID:vWRoYZXn
スーパー特撮大戦2015と
種5部作をひとつにしたSEED‐ジェネレーション
が発売決定ってよ!!
34それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:55:55 ID:lCBqM0TV
>>30
ジジイは、なんでもすぐにエヴァの影響っていいだすよな

いい加減ジジイはスパロボすんなよ
っていうかエヴァなんて古くてダサい作品、なんでまだスパロボ出てるのか不思議
35それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:56:49 ID:qyO4kxdO
舞プロジェクト作品が参戦した時はビックリしたけどもう慣れたな
っーか舞プロジェクトが10年も続くとは思ってなかったよ、やるなサンライズ
36それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:58:26 ID:vWRoYZXn
>>35サンライズ英雄譚F完結編のことじゃね?
37それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:01:38 ID:9pHi2p9z
去年ストラトスフォーが参戦したときはひたすら隕石落とすステージがあったな…
イサムとガルドがなぜか駆けつけてたし
38それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:05:45 ID:vcSH9lDe
最近はすっかりスーパーガンダムSEED大戦だな
こないだなんか13作品中8作品が種関連で埋まったし
39それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:07:43 ID:vWRoYZXn
3年前にバンプレがスクエニに吸収されるとは思わなかった
おかげでゼノギアスやジンキが参戦できるようになったから言いか
40それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:10:51 ID:lCBqM0TV
>>38
種は1st以外、全部別作品として考えろよ
続編になったるシリーズはクソばかりだし、それ以外は殆ど名前だけなんだから

それより、半数の参戦作品が
すでにロボットものでない件について
41それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:13:22 ID:6kwtJQ6Q
ガンダムグロリアス参戦マダー?
まだ放送中だけどGジェネOMEGAにはゲスト参戦してるんだから出せるだろ
プロデューサーの緑川とかいう奴もぜんぜん使えねえな
42それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:13:41 ID:peWtX5qU
>>39
俺的にはナムコとMMVが任天堂に吸収されるとは・・・・
強くなったなー任天堂・・・・最強じゃね?
sonyもうないし
43それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:14:40 ID:a3ViaR/Z
まさか護君が新しいガオガイガーに乗るとは思わなかったよ。このアニメの詳細誰か教えてくれ
44それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:14:51 ID:Hv9eLy9g
>>11
Ωガン厨はいい加減消えろよ
Ωなんざ最低のガンダムだって決定してんのに必死すぎwwww
リア厨はΖも∀も種も見ずにマンセーしててワロスww
45それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:16:54 ID:vWRoYZXn
マイクロソフト倒産しちゃったね
社運をかけたX-boxレジェンドが見事に失敗したし
46それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:17:23 ID:My+s/KDK
マジンサイガー最近終わったばっかだけどもう参戦するんだってな
シローのマジンサスライガーは隠しでとれたりするのかな
47縁起でもない:2005/12/30(金) 22:17:44 ID:3m5HQhnr
半分くらい代役になったな
小原さんが生きていればなあ…
48それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:18:26 ID:vWRoYZXn
J9シリーズがリメイクされてショタ主人公になるとはorz
49それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:19:54 ID:9pHi2p9z
今度始まるφガンダム、王道でなかなかいい感じだな
やっぱ再来年には参戦するのだろうか
50それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:21:34 ID:lCBqM0TV
10年前はTVでアニメ見てたって本当?
今じゃネット以外で映像見るの余程の物好きしかいないのに

番組の時間表とかいうの見るのめんどいし、見逃しちゃうじゃん
51それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:23:28 ID:6kwtJQ6Q
任天堂信者必死だなwww
売上台数も性能もフナイの「スーパーエンジョイ2」がトップだっつーのwww
52それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:25:36 ID:H6cUUWcs
そういえばみんな据え置きだけに注目してるみたいだけど
携帯機の方もバリバリ動くわ声出るわ・・・
3年位前の据え置きのハードの性能超えてるんだってな
53それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:26:17 ID:BT/fiN33
第5次あたりではSEEDのキラもすっかりまともなキャラになっちまったな
昔はニートとかテロリストとか言われてたらしいが今ではスパロボ補正で完全別キャラw
54それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:31:23 ID:IqqhOfak
>>50
ちょwwwおまwwww
んな訳ねぇだろww騙されてんだよww
テラワロスwwwwww




とでも言って欲しいのか??
普通に見てたよ!今でもあるだろ!!どんだけPC厨だよww
55それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:38:36 ID:RXPUysRL
>>52
新型機のMBN(モバイルゲームN)だろ?
確か今の据え置きとメモリ容量が125GB違うだけだっけ?
56それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:41:41 ID:lCBqM0TV
>>55
携帯機買うなら、携帯電話版をダウンロードしてみることを勧める
安いし、スパロボならそんなに携帯機と差がないよ
57それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:43:19 ID:lCBqM0TV
>>52
だったスマソ
58それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:51:25 ID:WHnTwVfi
ところでいつになったら閃光のハサウェイを拝めるんだ・・・
59それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:52:19 ID:cGHIcG5m
おまいら来年発売予定の操縦席型コントローラー買うか?
60それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:57:13 ID:peWtX5qU
>>51
あーーーフナイがいたかーうあーハズカシ
SE2スゲーナ
>>59
んーでもあれって足置くとこないんだろ?
胡坐でやるのもなんだしなぁ・・・・
61それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:59:30 ID:mXpt0ZtM
この板から誕生した「超電磁キメェ」が
8年連続流行語大賞にノミネートされたな
62それも名無しだ:2005/12/30(金) 23:01:11 ID:BT/fiN33
グレンキャノンもだ!
63それも名無しだ:2005/12/30(金) 23:01:16 ID:lCBqM0TV
オンラインスパロボの過疎化が
激し過ぎないか?
64それも名無しだ:2005/12/30(金) 23:03:29 ID:peWtX5qU
>>63
すまん・・・・あれ俺のPCじゃ重くて・・・・戦闘シーン見てられんのよorz
みんなPC何使ってる?
65それも名無しだ:2005/12/30(金) 23:08:37 ID:lCBqM0TV
>>64
メモリ足りないんでね?
1ギガもあれば楽勝
66それも名無しだ:2005/12/30(金) 23:08:52 ID:cxdxovmP
俺PCじゃなく携帯だよ、昔のプレステとかのやつ全部出来るしな、すげぇよな10年前はDoCoMoでスパロボAで大騒ぎだもんな、今第三次α攻略中
67それも名無しだ:2005/12/30(金) 23:09:12 ID:H6cUUWcs
>>63
っていうかあれは使用されてる機体が偏りすぎ
ガンダム系の可変方で設定だけであったやつ・・・Σ+だっけ?
あれ何人使ってるんだよw
68それも名無しだ:2005/12/30(金) 23:12:38 ID:5JMlRBw5
どこを向いてもリメイク版アレックスだしな
69それも名無しだ:2005/12/30(金) 23:12:38 ID:9pHi2p9z
>>67
他にもメタスマリナーとかパーフェクトジオングUてか…ガン消し並みだよ
70それも名無しだ:2005/12/30(金) 23:14:17 ID:aSSSOtTe
メモリ1ギガってWINビスタ4の最低スペックだろ?
スパロボオンライン快適にやるなら最低36ギガ無いと
71それも名無しだ:2005/12/30(金) 23:16:53 ID:WHnTwVfi
そういや5年ぐらい前にスパロボツクールって出なかったっけ・・・

どこいったんだ?
バンプレ自ら黒歴史認定してたよな。
72それも名無しだ:2005/12/30(金) 23:33:41 ID:peWtX5qU
あーあったなー
俺それでマ・クベやらトップ2やら・・・・あのころは若かった
73それも名無しだ:2005/12/30(金) 23:58:04 ID:RaXW/Unf
マジレスすると全部ねえよ!!
74それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:02:04 ID:Emr7ZXf2
次のスパロボに出る超電磁ロボコンバトラーVと超電磁マシーンボルテスVって格好いいね。何で今まで出さなかったんだろう。
75それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:23:34 ID:4uWR+ck/
>>73
マジレスするべからず
マジレスするべからず
76それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:35:01 ID:Eigzlxjb
>>74
ここ数年のスパロボには出てなかったけど
昔のに何度も出てたよ
雑誌の紹介のとき新規参戦作品マーク付いてたのには笑ったが
77それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:35:38 ID:+m7fndLH
>>74 マグネコンバットとボルトフィフスのせい
78それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:37:34 ID:mDbwEqWA
まさかスパロボがハリウッドで映画化とは
CG使いすぎ、主人公はやっぱりパツキン巨乳かあー!
79それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:45:06 ID:EhorV4Xp
ジーグ〜LEGEND OF KOUTETSU〜参戦マダ━━━?
80それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:46:47 ID:Lz+VyDDU
>>79
その前に真(ビルドアップ)鋼鉄ジーグ〜日本最後の一日〜が出るぞ
81それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:47:27 ID:GltygDik
今度は「ママは小学4年生」「センチメンタルグラフティ」も参戦だって
確かにサンライズ作品だがロボ出てたっけ?
82それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:49:55 ID:mDbwEqWA
>>81
第3次サンライズ英雄譚αのことじゃね?
83それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:55:26 ID:bW2LDRsz
スパロボγ以降皆勤賞のトランスフォーマーも次回作でついにレギュラー外れたか。
一時期はガンダム・TF・ゾイドで新御三家とも呼ばれてたのに、時代かのう・・・


>>75施川スレ住人乙
84それも名無しだ:2005/12/31(土) 01:14:08 ID:Eigzlxjb
だいぶ前にギャラクシーエンジェルでたときはちょっと嬉しかった
85それも名無しだ:2005/12/31(土) 01:14:11 ID:mivhtFvG
次回のオリキャラの声、沢城らしいな
86それも名無しだ:2005/12/31(土) 01:17:34 ID:TeuAWRBM
そういや今年、ディズニーランドに
本物の操縦できるロボットが出てたけど乗った奴いる?

行列凄かったし、操縦できても歩くくらいしかできないっぽいんで
俺はパスしたけど
87それも名無しだ:2005/12/31(土) 01:20:03 ID:kiDcDOjz
>>86
あのどう見てもマジンガーZの奴か。ディズニーはオリジナルを主張してるがww
88それも名無しだ:2005/12/31(土) 01:35:25 ID:GltygDik
>>83
代わりのビッグタイトルがドラえもんらしいな。
そういや昔のドラえもんは変形しなかったそうだ。
89それも名無しだ:2005/12/31(土) 05:44:03 ID:17R9T1Tm
最近の超電磁人気は凄いものがあるな……。
「ダサい」「弱い」「マンネリ」「イラネ」と罵られてた十年前を知る身としては、ちょっと感慨深い。

にしても、今川監督がビクトリーファイブを映像化しただけでここまで評価が変わるんだよな。
最近はEVA叩きが隆盛みたいだし、ちょっと古めの、見たことない作品を叩きたがるのは
いつの世も変わらぬスパ厨の性ってことか……。
90それも名無しだ:2005/12/31(土) 11:00:34 ID:y+7PITza
なんと、ボイスチェンジャーの進歩で塩沢声と富山声が再現できたらしいぞ

たくみ、山ちゃん、おつかれさま
91それも名無しだ:2005/12/31(土) 11:31:35 ID:UIx5dWpI
超鋼戦記キカイオーとゼノギアスとスパロボ参戦で人気再燃して

リメイク&続編製作決定だって!メサイヤのヴァルケンやカイザードの
版権買いあげてバンプレでリメイクだって!
92それも名無しだ:2005/12/31(土) 12:49:39 ID:wW0dstFi
まさかゼノサーガエピソード9で完結して
スパロボ参戦とは
93それも名無しだ:2005/12/31(土) 13:38:00 ID:oaUH0pvU
ほんと、ゲームからの参戦増えたよね。
ってゼノサーガは一応アニメ化してたんだっけ
94それも名無しだ:2005/12/31(土) 13:50:26 ID:nOmiL8X7
>>85
マジカ!!あのトップ2のチコの中の人か!!
昔の超電磁兄弟はすきだったなー
確か倉庫に10年前の第三次αが・・・・・
って動かないか
95それも名無しだ:2005/12/31(土) 14:09:01 ID:JHcsT4La
6年ぶりくらいにスパロボやってみたけどキラきゅん達が29歳だなんて(>_<)
96それも名無しだ:2005/12/31(土) 14:11:27 ID:38eN5iWJ
スーパーガンダムSEED大戦もうすぐだよなあ
10年前に種始まってまさかここまで続くとは思わなかったよな

主人公は一貫してキラでまさか10作目突入とはいやはや
97それも名無しだ:2005/12/31(土) 14:14:28 ID:nOmiL8X7
>>96
昔の「子供が主人公のガンダム」はどっかいっちまったな
98それも名無しだ:2005/12/31(土) 14:19:56 ID:38eN5iWJ
>>97
しかし5作目のSEED FOREVERのときに
「キラはスーパーコーディなのでテロメアが∞で実質不老不死です」
って設定には驚いたなあ
99それも名無しだ:2005/12/31(土) 14:27:31 ID:crHPSOgO
>>98
二作目からいつも、社役を奪い続けて来たんだよな。5作目なんて最終回前3話ぐらいからしか出て無いのにな。
100それも名無しだ:2005/12/31(土) 14:48:30 ID:WXz337rh
いったい、何回第2次スーパーロボット大戦リメイクするんだ!
FF4なんて2年ごとにリメイクしてるし
101それも名無しだ:2005/12/31(土) 15:06:10 ID:zMG6wbv0
まさかGガンに続編が作られるとは思わなかったよ。
ところでナデシコの続編おもしろい?
102それも名無しだ:2005/12/31(土) 15:38:34 ID:CeYhqVF7
正直微妙。
テッカマンブレード3もすべったしな。
103それも名無しだ:2005/12/31(土) 15:42:42 ID:mivhtFvG
でもステルヴィア2は良かったな。アリサの妹がヒロインとはね…
104それも名無しだ:2005/12/31(土) 15:43:12 ID:3sCderXF
レイズナー完全版が今度OVAで出るな。みんな買う?
105それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:03:48 ID:G0EB6BSV
まさか初代ガンダムがリメイクするとは
思っていなかった、キャラデザが平井久司だし
監督は負債
106それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:05:23 ID:JHcsT4La
>>104
OVAって…

今 ど き ビ デ オ テ ー プ か

レンタル屋からVHSが絶滅してからだいぶ経つのにか?
107それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:07:36 ID:G0EB6BSV
>>106
まあDVDやブルーレイも時代遅れだし
今は何だっけ?
108それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:10:31 ID:mivhtFvG
>>107
一応MDVDじゃないか?
他にもいくつかあるが

でも今カセットテープブームだしな
109それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:12:58 ID:Je80NSgI
第三次スーパーロボット対戦αまた発売延期か・・・。
110それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:19:56 ID:Eigzlxjb
>>109
たかがリメイクでここまで延期ってことはなにかあるんだろうな・・・
ぶっちゃけそこにかなり期待してるわけだが


しかしバンプレ・・・ってかいまはスクエニと合併したんだよな?
10年前にあったナムコクロスカプコン(知ってる奴少ないだろうな)みたいなことを
やってほしい・・・よくよく考えるとスパロボはまさにそれをやってるわけか
111それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:21:23 ID:7CTyJrjB
俺なんて
新スーパーロボット大戦F完結編ディレクターズカット版スパロボBOXを何年待ち続けてると思ってるんだ!
112それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:27:07 ID:G0EB6BSV
今度の新作のキャラデザ
荒木だってよ、しかし全然年とってないよなあ
113それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:29:29 ID:Eigzlxjb
>>112
あの絵でカットインのときとか動かすの難しくないか?
114それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:30:05 ID:y09zUICp
真エンペラーが参戦すんだってよ
115それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:34:23 ID:G0EB6BSV
まさかディアッカも荒木が書き下ろしてくれるとは
116それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:35:03 ID:JHcsT4La
早いなあ、今年で富野監督5周忌か…。
117それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:37:51 ID:G0EB6BSV
>>116
あの人はまだまだ死んでないかと思うよ
ガンダムエースのコラム本8巻でセミヌードで
肉体美披露してたし
118それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:39:50 ID:zMG6wbv0
実は死んだと思わせといたのはあの肉体美を披露するためだったらしいよ。
119それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:41:58 ID:Eigzlxjb
富野ならたとえ死んでも墓のそこから蘇ってくるとおもうんだが
たしか奥さんじゃなかった?>5周忌は

120それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:43:18 ID:5GhYykPP
やっぱ今回のメインは脳波でファンネルが動かせることだよな
ってか、当たんNeeeeeeeeeee
121それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:44:49 ID:wEsi2bRS
五周忌は負債だよ
車ごとがけから落ちてなくなるなんて
122それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:49:10 ID:ozrbARII
>>121
状態はやめろよw

昔は叩かれてたあの夫妻も、
今では故・宮崎駿以上の巨匠だもんなあ…
123それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:49:11 ID:JHcsT4La
>>121
他殺説があるみたいだな。ワイドショーが連日祭りだぜ。
しかし、こんな形で種系がメジャーになるなんてな。
124それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:51:12 ID:ozrbARII
状態って何だ…
冗談だった…

ところで、ファミリーコンピューターが1月1日〜1月3日の間だけ
国立博物館に展示されるらしいけど
やりに行く人いる?
125それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:54:53 ID:7WOeFuvz
今の婦女子たちは平井絵を「古い絵」って言っちゃうんだもんねぇ。
ああ、時代って変わるんだな。
126それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:57:53 ID:Eigzlxjb
>>124
とりあえず見に行く

むしろPCエンジンやりたい、今の若い子には知らない子が多いだろうが
127それも名無しだ:2005/12/31(土) 17:07:27 ID:JHcsT4La
>>126
志村けんと加藤茶が出てくるゲームがあったよな。
けど今やドリフターズも一番若い志村以外みんな…(´・ω・`)
128それも名無しだ:2005/12/31(土) 17:09:01 ID:rXFUK5VO
オンセンガー何回参戦すんだよ秋田
129それも名無しだ:2005/12/31(土) 17:10:52 ID:WfTpVb5l
てか何時まで巨匠監督だけで売れるアニメ映画を作るんだよ


勲さんなんかもう80過ぎても現役なのに
130それも名無しだ:2005/12/31(土) 17:18:02 ID:oaUH0pvU
・連邦軍新型MSコクピット型コントローラー(0079版)
・真ベアー号・真ジャガー号・真イーグル号コクピット型コントローラー
・マジンカイザーコクピット型コントローラー

と、数々のコントローラーが発売されてきたわけだが
次は何を作る気ですかバンプレストさん?
でもこれからはせめて定価5万円以下にしてくださいね。
131それも名無しだ:2005/12/31(土) 17:19:21 ID:6upUvZ1/
フルメタまたアニメ化するらしいが原作はまだ完結してないのか
132それも名無しだ:2005/12/31(土) 17:26:52 ID:Eigzlxjb
>>131
原作者がスパロボにフルメタ出るたびに狂喜乱舞するからねー
そのたびに原作の話も伸びるようで
133それも名無しだ:2005/12/31(土) 17:28:53 ID:UIx5dWpI
>>131
今は宗介とかなめの子供の話だからね、相変わらず爆弾地雷、ハリセンのコンボ
は健在だけど
134それも名無しだ:2005/12/31(土) 17:30:55 ID:zMG6wbv0
最近、ガンババスター作ってるってマジ?
135それも名無しだ:2005/12/31(土) 17:34:55 ID:zMG6wbv0
すまん書き込みがたらんかった
最近、ガンババスターをマジで作ってるってマジ?
バスタービームのマイナス一億度ってどうやって再現するんだよ

136それも名無しだ:2005/12/31(土) 17:38:57 ID:oaUH0pvU
ガンバスター

ダイバスター

ヒュッケバスター

マジンバスター

ガンババスター
137それも名無しだ:2005/12/31(土) 17:41:30 ID:nOmiL8X7
>>135
あれじゃねぇの?あの・・・・ほら・・・・東芝吸収した電化製品の会社・・・・
あの会社(名前忘れ)と協力すんじゃないの?なんだっけ・・・・パナソニックじゃなくて・・・
138それも名無しだ:2005/12/31(土) 17:52:33 ID:zMG6wbv0
>>137
ああ何となく分かるなんだったっけな〜あれだろあれ。
139それも名無しだ:2005/12/31(土) 17:58:59 ID:Eigzlxjb
ガンバスターの間違いだよな

>>137-138
日立?違う気がするなぁ・・・
140それも名無しだ:2005/12/31(土) 18:03:43 ID:zMG6wbv0
いまのいままでガンババスターになってることにきずかなかった。
でも、まさかいまの自衛隊の主力兵器がガンダムとは・・・
141それも名無しだ:2005/12/31(土) 18:05:34 ID:hVZCyRn9
第3次スーパーサンライズ大戦がついに制作決定か
陰陽大戦記が初参戦だってよ
後新規参戦作品が3っつあったけどなんだっけ?
142それも名無しだ:2005/12/31(土) 18:07:47 ID:zMG6wbv0
星界シリーズのどれかなのは覚えてる。あれとは忘れた。
143それも名無しだ:2005/12/31(土) 18:10:10 ID:GltygDik
>>130
バルキリーだって
144それも名無しだ:2005/12/31(土) 18:16:21 ID:ozrbARII
>>137-139
確かあれだよ、任天堂。
ゲームの他に電化製品も売るようになったじゃん。
145それも名無しだ:2005/12/31(土) 18:18:39 ID:r0leZD3y
>>141

舞-ZHIMEじゃマイカ
146それも名無しだ:2005/12/31(土) 18:31:41 ID:7CTyJrjB
そういやまだサンライズ英雄譚の続編出ないのな

あの後の展開だけでも公開してくれりゃいいのに
147それも名無しだ:2005/12/31(土) 18:33:42 ID:hVZCyRn9
>>36>>81
に続編系が
148それも名無しだ:2005/12/31(土) 18:54:22 ID:UIx5dWpI
ついに月基地完成したな!再来年からコロニーの建造が始まるらしぜ。

どっかの奴が遺伝子研究所作ってコディネーター作るとか言ってたぜ!

やっぱり宇宙に住むんだったらNTになりたいよな?
149それも名無しだ:2005/12/31(土) 19:15:26 ID:3sCderXF
みんな何言ってんの!今日本は北朝鮮やら
韓国やらに占領されてるじゃないか!
150それも名無しだ:2005/12/31(土) 19:34:15 ID:kiDcDOjz
>>149
かわいそうに…酸素欠乏症にかかって…。
151それも名無しだ:2005/12/31(土) 19:38:55 ID:zMG6wbv0
は?なに言ってんの、韓国も北朝鮮はもうなくなっただろ。
多国籍軍に降伏も許されないぐらいぼこぼこにまあやられてもしょうがないことをしたんだけどね。
152それも名無しだ:2005/12/31(土) 19:44:24 ID:rlxC+1JE
あとは中国がまともになれば
アジアの恥さらしは消えるんだけどな
153それも名無しだ:2005/12/31(土) 19:48:44 ID:Eigzlxjb
5,6年ぐらい前だっけ竹島問題解決したの
で、その後
韓国怒る→宣戦布告→北が便乗→日本攻められる
このときに工業用で使ってたATとかMSの雛形みたいのが改良されて実践投入の流れだったよね?
154それも名無しだ:2005/12/31(土) 20:08:17 ID:zMG6wbv0
中国はもうすぐEUアメリカ連合と戦争になるだろうね。
ところでアメリカの主力MSかっこない?
155それも名無しだ:2005/12/31(土) 20:15:38 ID:GltygDik
>>141
ようやく版権問題が解決したガンダムセンチネルとパトレイバーだよ
156それも名無しだ:2005/12/31(土) 20:22:14 ID:DkVI3qQu
ホンダ製のMSどうよ?
157それも名無しだ:2005/12/31(土) 20:32:54 ID:TNjrrGUZ
>>156
本田はヤバイ、最近会社が燃えて適当に作ってるらしい。
今はやっぱり三洋だよ。
MAのできが素晴らしいしね
158それも名無しだ:2005/12/31(土) 20:52:14 ID:Ls6yHjTY
いつのまにか『ここだけスパロボ世界』になってるな・・・
159それも名無しだ:2005/12/31(土) 20:53:55 ID:8BARzHvw
三菱のバッテリー駆動のMSは最近見ないなぁ

開戦当初は頑張ってたのに
160それも名無しだ:2005/12/31(土) 21:04:55 ID:xb1to0Gy
社会情勢なんてどうでもいいから
ロボゲー板らしいことを言おうぜ
まさか自分が軍師視点でスパロボが始められるとは
161それも名無しだ:2005/12/31(土) 21:06:44 ID:7CTyJrjB
>>160
スパロボ版ギレンの野望って感じだよな!
寄せ集め部隊適当に行動させておけば
皆滅ぶから困る
162それも名無しだ:2005/12/31(土) 21:11:32 ID:DkVI3qQu
スクランブルコマンダーに続編が出て大ヒットなんて10年前は考えられなかったな
163それも名無しだ:2005/12/31(土) 21:20:12 ID:xb1to0Gy
>>162
まあ9年前のことだがなそして乱発しすぎてあぼん!!
164それも名無しだ:2005/12/31(土) 22:31:42 ID:nOmiL8X7
いやー・・・・進んだねぇ・・・・時代・・・・・
10年前はホンダも二足歩行のロボットがいっぱいいっぱいだったぜw
覚えてる?TVで見た愛知万博のヘビ型ロボットがすげぇと思ってたな・・・・
>>163
あれもう少し乱立抑えられたらなぁ・・・・
165それも名無しだ:2005/12/31(土) 22:35:33 ID:5b9L7J84
おまいら、あと1時間半で2016年だな
166それも名無しだ:2005/12/31(土) 22:48:59 ID:LVB54OyN
まさかワイルドアームズが参戦するとは
アースガルズ他の奴らも全部いるからな
2のジャスティーンも合体シーンあるし
キュべレイもいて至れり尽くせり
167それも名無しだ:2005/12/31(土) 22:50:50 ID:elMlyc8q
>>166
正直バルバトスのマルドゥーク砲強すぎだよな。
まあXのサテライトキャノン見たく5ターンたたなきゃ使えないけど
168それも名無しだ:2005/12/31(土) 22:51:53 ID:Lz+VyDDU
スーパーヒューマン大戦も富士見一色になっちまったなぁ……
オーフェン出たときは心が震えたんだが、やっぱりやり過ぎはよくないな
169それも名無しだ:2005/12/31(土) 22:53:00 ID:LVB54OyN
>>166
隠しでゼット戦闘形態まで出るとは
マグマ大使そっくり
170それも名無しだ:2005/12/31(土) 22:54:48 ID:3sCderXF
テイルズとか携帯機用も含めて一年に6本とか出てるな
171それも名無しだ:2005/12/31(土) 22:57:04 ID:vWtd0ooR
今年もいろいろあったよな〜
寺田の息子が産まれたのも今年だったんだよな

しかし息子の誕生日の能力はやりすぎだろw
172それも名無しだ:2005/12/31(土) 23:01:07 ID:LVB54OyN
>>171
なにいってんの5年前とっくに寺田はおろされているってば
今のプロデューサーはだれだっけ?
173それも名無しだ:2005/12/31(土) 23:07:32 ID:s3xv1Q/Z
なんだっけ
今のプロデューサーってバッチャマンとかふざけた名前の奴だよね
エロゲのスタッフじゃあるまいし本名名乗れよと
174それも名無しだ:2005/12/31(土) 23:10:24 ID:Eigzlxjb
>>172
いまのプロデューサーは寺田に意見聞きに言ってるから
実質寺田のプロデューサー頃と変わらん
175それも名無しだ:2005/12/31(土) 23:14:05 ID:LVB54OyN
>>174スクエニ吸収だから和田じゃね?
176それも名無しだ:2005/12/31(土) 23:24:43 ID:utCXDQFt
てかコナミコマンド対応とはな…
177それも名無しだ:2006/01/01(日) 00:00:09 ID:r1CCrnUY
あけましておめでとう
178それも名無しだ:2006/01/01(日) 00:06:39 ID:iuzxNlQg
あれ?ケロロ軍曹が出たのってどのスパロボだっけ?
179それも名無しだ:2006/01/01(日) 00:10:24 ID:isEvKR6J
スパロボビーストだと思う。ケロロ
180それも名無しだ:2006/01/01(日) 00:11:19 ID:3E2d0Q6K
やぁ、あけましておめでとう
181それも名無しだ:2006/01/01(日) 00:18:59 ID:o9skt36e
今度発売される携帯すごいぞ。
第一次から第四次までのデーターがボイスつきで入ってるんだぜ。
しかも今はやりのリアル頭身CGでめちゃくちゃ動くんだぜ。
182それも名無しだ:2006/01/01(日) 00:24:04 ID:r1CCrnUY
スパロボ捏造ガンダムもだいぶ増えてきたな。
183それも名無しだ:2006/01/01(日) 01:11:52 ID:YvByg+bZ
昔は見た目はまんまガンダムだけど一応名前はヒュッケバインとかにしてたのにな。
184それも名無しだ:2006/01/01(日) 01:31:39 ID:OhjIPBa7
アムロのオメガν辺りからヤバイ気はしてたんだよなぁ…
一回出しちゃうと後に引けなくなるからな
185それも名無しだ:2006/01/01(日) 01:51:05 ID:m3NNEZfc
VSシリーズのシステムで「永井豪 vs 石川賢 −ダイナミックプロ大決戦ー」
いやー、真ドラゴン圧巻だわ〜。コスト600はいただけないけど
あっという間にゲッタービームで焼き払えて快感だわw
186それも名無しだ:2006/01/01(日) 02:03:49 ID:vXi08xty
まさか鋼鉄ジーグがサルファ以来出番が無いなんて誰が予想しただろうか

毎回ネタ参戦リストにジーグが挙がってるの見ると泣けてくる
187それも名無しだ:2006/01/01(日) 02:04:32 ID:a9LspfTi
エンペラーみたいな厨機体出てくんなよwな俺にはアニメパートも付いてたのが嬉しかった。
188それも名無しだ:2006/01/01(日) 04:10:08 ID:YCpuGMmA
版権の音楽がつかわれなくなったのは、やっぱ金がかかるからかな
189それも名無しだ:2006/01/01(日) 04:39:53 ID:RC7u+UkD
ガンダムの参戦がまとめて「ガンダムシリーズ」なるとは夢にも思わなかった

そのせいで主人公キャラ以外全部空気だし('A`)
カミーユの覚醒イベントまたやってくれよ・・・
190それも名無しだ:2006/01/01(日) 06:54:41 ID:cIReq+qc
>>189
マジンガー&ゲッターも「ダイナミックシリーズ」で一括表記だしなぁ。
それでいて、参戦作品リストはそれらのタイトルを個別に表記してた時代と
同じかそれより長いってんだから、そりゃ常連組の原作再現なんてやってる暇ないわな。

昔は「インパクト長過ぎ!」だの「サルファ参戦作品多過ぎ!」だの言ってたもんだが、
今じゃどっちもトップ10にすら入りゃしないってんだから……。
191それも名無しだ:2006/01/01(日) 08:29:33 ID:KzdamE9X
スーパー特撮大戦2015に
隠しで裁鬼さんが仲間になるなんて
改造段階が高いから使えるかなあ
響鬼が8段階なのにたいしてこっちは15段階うはっwwwwww
192それも名無しだ:2006/01/01(日) 08:42:35 ID:vUC8np/j
それでも河童に負ける裁鬼さん
193それも名無しだ:2006/01/01(日) 09:10:48 ID:j8pSFs/V
何も斬鬼さん散華しなくても・・・orz
カイザは灰になるし、ギャレンは海に落ちて行方不明
龍騎死亡、勘弁してくれ
194それも名無しだ:2006/01/01(日) 09:31:43 ID:mbqklNeS
神谷さんが死んでもう四年か…
今度の新作も戦闘台詞は「ゲッターの力を信じるんだ!」ばっかなんだろうな…
195それも名無しだ:2006/01/01(日) 10:03:57 ID:PuFIVamY
>>194
なにいってんのまだ現役だろ
山ちゃんもいっそう味わい深くなってきたなあ
196それも名無しだ:2006/01/01(日) 10:08:11 ID:X2M1FTEd
なぁ、今ゲーム機でほとんど2Dドットでがんばってるのってスパロボだけなんだよなぁ
携帯電話のゲームですらフル3Dなのにな。
197それも名無しだ:2006/01/01(日) 10:09:39 ID:P/8Hqh71
去年ついにJAMが紅白出るとはなぁ
198それも名無しだ:2006/01/01(日) 10:13:25 ID:X2M1FTEd
>>197
メンバーほとんど変わってしまっているのに、歴代メンバー総登場には驚いたな
水木一郎、死にそうだと思ったけどな。
199それも名無しだ:2006/01/01(日) 10:16:00 ID:URawBcDg
なぁファミ通のファミってなんのことだ?
200それも名無しだ:2006/01/01(日) 10:20:47 ID:Bk6BR4kO
>>199
いつだったかのOGにファミリオンっていなかったっけ?
それじゃないの?
201 【小吉】 【1277円】 :2006/01/01(日) 10:22:46 ID:d3/ax+Z3
俺のハイパーコンピューターで検索したらファミリーコンピューターらしい
202それも名無しだ:2006/01/01(日) 10:35:26 ID:X2M1FTEd
>>201
糞ハイコン信者乙
いまどきハイパーコンピュータなんて信者以外つかわね〜よ

といいつつ、俺は骨董品の1990年代のバイオ使ってるけどな
203それも名無しだ:2006/01/01(日) 11:51:34 ID:3E2d0Q6K
>>202
家のはNEC・・・えぇ外見だけですとも中身はΩガンダムがごとく・・・

で、スパロボから外れるのは申し訳ないが誰がポケモンがいまだに続くと信じられただろうか・・・
まぁサンライズ英雄譚も結構豪胆に参戦作品増やすし・・・
204それも名無しだ:2006/01/01(日) 12:20:14 ID:Bk6BR4kO
>>203
今なんだっけ、こないだ○バージョンと□バージョンがでたんだよな。
205それも名無しだ:2006/01/01(日) 12:39:43 ID:T9BCq/5x
「スーパーロボット大戦MX〜Gの鼓動〜」て確か機動武闘伝の格闘攻撃てコマンド入力でコンボできるんだよな?グラも最高だしな、フル3Dなのはいいけど主人公機がガルムレイドてのがな…あの旧作ガルムレイドでどこまでやれるのか楽しみだ。∀・)
206それも名無しだ:2006/01/01(日) 13:00:08 ID:7Lry2Wem
最近のガンダムはダメダメだよな
種1stの頃は1機で戦局をひっくり返したモノだが
今のガンダムなんて量産機よりちょっと強い程度だよ
あんなのにガンダムを名乗って欲しくないね
207 【小吉】 【490円】 :2006/01/01(日) 13:12:10 ID:3E2d0Q6K
もっと古くなるがアムロが主人公のガンダムとかも一機で
戦況ひっくり返してたよね
キラにしろアムロにしろ5分以内に敵機を10機以上撃墜とかは人間じゃない
208それも名無しだ:2006/01/01(日) 13:20:24 ID:LjMJzCW7
今じゃ一機の量産機に対して二機ぐらいのガンダムじゃないと勝てないもんな。
209それも名無しだ:2006/01/01(日) 13:20:33 ID:shXmtQoD
なんで今度の新作、主人公がイルイとルアフなの?
なんか成長して爆乳キャラにされてるし。
210それも名無しだ:2006/01/01(日) 14:09:31 ID:R1WO9rpC
なんか年々ファイナルダイナミックスペシャルのキャラが増えていくような
この間なんて8機で繰り出していたし
211それも名無しだ:2006/01/01(日) 14:57:49 ID:6HpDCHwh
>>210
マジンカイザー グレート Z グレンダイザー 真ゲッター1 真ドラゴン
真ゲッタードラゴン(真ドラとは別)ジークでやったんだったか?
212それも名無しだ:2006/01/01(日) 17:29:04 ID:RI+M+Dfh
確か、カイザー、ボスボロット、グレート、ダイザー、テキサスマック、真ゲッター1、真ゲッタードラゴン、レディコマンドじゃ無かったか?
213それも名無しだ:2006/01/01(日) 17:34:31 ID:3E2d0Q6K
もはや数多すぎて正確になんざ覚えてないww
214それも名無しだ:2006/01/01(日) 17:45:05 ID:vFBjUGRE
シャッフル同盟拳も
ドモンたちのやつと新しくできた続編の
新生シャッフル同盟拳と、もはやなにがなんだか
215それも名無しだ:2006/01/01(日) 17:49:31 ID:JSV9/Bad
ホントにおっさんは困るな
ガンダムの顔の見分けがつかなくなったら引退しろよww
どうせ今のガンダムはガンダムの資格なしとかほざいてんだろww
種とか運命なんてカビの生えた古い作品の話題はもう持ち出さないで下さいねww
216それも名無しだ:2006/01/01(日) 18:05:31 ID:3E2d0Q6K
>>215
つまりは上っ面しか知らない若造は黙っていろってことか?
217それも名無しだ:2006/01/01(日) 19:37:09 ID:yN+Roann
まさか使途XXのギャルゲーが出るとは
全17体が攻略対象でもちろん18禁、レリエルたんに萌えました
次点サハクィエルたん
EVAの年ならではのゲームだったなあ

218それも名無しだ:2006/01/01(日) 19:41:43 ID:2GyYWeba
EVAも確か20年選手だもんなぁ…
時の流れハヤス
219それも名無しだ:2006/01/01(日) 19:48:41 ID:yN+Roann
>>217そういやアニメ化もしたっけ
13人の妹顔負けの、17体の使徒たちとの
一つ屋根の下での生活
220それも名無しだ:2006/01/01(日) 20:06:59 ID:3E2d0Q6K
カオスってるようで
実は結構コスモスってる、今のゲーム業界
221それも名無しだ:2006/01/01(日) 20:36:30 ID:X2M1FTEd
>>220
的確だな
主人公の大半がアンドロイドだった去年はまさにコスモスってたな


よかった事はひとつもあの有名な邪神顔じゃなかったことだ
222それも名無しだ:2006/01/01(日) 22:36:10 ID:Bk6BR4kO
たまにしか出ないくせにものすごい存在感によってみんな知ってるよなイデオン

サルファ以来イデ出演するやつ全部イデENDあるし
223それも名無しだ:2006/01/01(日) 22:53:39 ID:vZtSHfE7
>>222
みんなイデENDが好きなんだよ、きっと
224それも名無しだ:2006/01/01(日) 22:58:51 ID:UOe56tQE
シリーズ物が2作品出てるけど、どれもラストはイデオンが出るね
225それも名無しだ:2006/01/01(日) 23:16:49 ID:vZtSHfE7
>>224
みんなイデONが好きなんだよ、きっと
226それも名無しだ:2006/01/01(日) 23:26:55 ID:DWNk0Hg8
もうサンライズ主導でスパロボ作られちゃってるからなあ。
ディズニー買収してからやりたい放題だな。
227それも名無しだ:2006/01/01(日) 23:27:43 ID:Bk6BR4kO
ロボッツ参戦はありえなかったな
228【 【中吉】 】 【 【1377円】 】:2006/01/01(日) 23:30:36 ID:07ORJ7W4
まさかゼノサーガとゼノギアスがW参戦が
実現とは、時代も変わったなあ
229それも名無しだ:2006/01/02(月) 10:45:58 ID:Crx1LUMM
確か前作の「スーパーロボット大戦AM〜争いの序章〜」の25話ぐらいのとこであしゅら男爵が完全コピー型強化フリーダム&強化ジャスティスを10機ずつ援軍で出してきたよな。あのコーディAIのセリフはウケたww

コーディAI「僕はぁあぅ、あの子んをfんjjじゃthまpiんん守れ○○vvjapan」
230それも名無しだ:2006/01/02(月) 11:22:22 ID:W1+C0MUM
SEEDもすっかり三下になったな…
アレックスの方が強いくらいだ
231それも名無しだ:2006/01/02(月) 11:23:37 ID:x+OOYWPk
>>230
なにいってんの、アレックスなんてGC以降でてないじゃん
232それも名無しだ:2006/01/02(月) 12:36:39 ID:g6tDvgTE
なにいってんの?


PSP2のスパロボLWでててんじゃね〜かwwwww


ラスクがラスボス…っていう微妙なやつだったけどな
233それも名無しだ:2006/01/02(月) 12:44:02 ID:dM3gNk3b
>>232
QMAシリーズなんか参戦してたのか
234それも名無しだ:2006/01/02(月) 13:04:27 ID:IacL1uWX
>>232
PSPなんて大失敗した過去の遺物に2なんてないじゃん
ゲームボーイマイクロのことじゃね?
235それも名無しだ:2006/01/02(月) 13:45:30 ID:W1+C0MUM
>231が言ってるのは普通のアレックス。
それ以降の作品だったらアレックス(ファンネル装備型)、アレックスゼロカスタム、東方不敗専用アレックスがあるだろ。
236それも名無しだ:2006/01/02(月) 13:46:40 ID:DZYGb02K
>>234
お前何言ってんだよ。山本機能の発覚で爆発的に売れただろ。PSP
237それも名無しだ:2006/01/02(月) 13:53:43 ID:uv/jvv7n
つか昔のことというか
最近の出来事が目まぐるしすぎて
ちょっと前の出来事があやふやになっているのが問題だ
238それも名無しだ:2006/01/02(月) 14:35:15 ID:hFkZrXPd
まさか今になってテコンVが参戦するとは思わなんだ。
国が消えても作品は残り続けるんだな。感動した。
239それも名無しだ:2006/01/02(月) 15:05:15 ID:Tz2Q7PG2
>>236
山本機能って何だっけ?
240それも名無しだ:2006/01/02(月) 15:05:32 ID:uFoxDuYq
テスト
241それも名無しだ:2006/01/02(月) 16:00:46 ID:pglOkY3W
ふう、ようやくナディア参戦だってな
242それも名無しだ:2006/01/02(月) 16:23:33 ID:1NK46Kot
>>236
はいはいワロスワロス
>>238
そんな半世紀前くらいの異物、だれもしらねーよ
>>241
それはスーパーガイナックス大戦って罠
243それも名無しだ:2006/01/02(月) 17:15:43 ID:pglOkY3W
あれ?SDガンダムフォースとアイアンリーガーもデマなのかな?
244それも名無しだ:2006/01/02(月) 17:27:56 ID:7BjG3714
>>242

なに言ってんだよ、それのヒットで参戦決定したじゃないか!
245それも名無しだ:2006/01/02(月) 19:37:47 ID:zBny1uyS
最近は鬱系のロボット作品が多いから
やっているこっちも萎える
246それも名無しだ:2006/01/02(月) 20:22:48 ID:gf7gY8gb
>>210
最新のでは

マジンカイザー、グレートマジンガー、グレンダイザー、ゴッドマジンガー
真ゲッター1、ゲッターアーク、ジーグ、グロイザーX
ダイアポロン、ゴーバリアン、デビルマン、岩鬼将造

の計12機でぶちかましてたぞ>ダイナミックスペシャル
247それも名無しだ:2006/01/02(月) 20:48:17 ID:DnxrZeJv
今って第何次αだっけ?
248それも名無しだ:2006/01/02(月) 22:58:55 ID:12Itgx7r
まさかクストウェルが量産されまくっているとは
しかも、大量に出てくるラフトクランズ、AIの癖に回避率がすごい
分身するし、
249それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:02:58 ID:YZibpS39
ネオグ=ランドン強すぎじゃね?
250それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:04:08 ID:12Itgx7r
>>249
最終的にはDGグランドンになってしまって
かなりの強敵になってしまった
251それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:06:08 ID:QV6aOnOy
>>250
それをAI1改が吸収しようとして未遂に終わったんだよな。
正直どうなるかと焦った
252それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:09:01 ID:12Itgx7r
しかし久保がNPCであらゆる世界にでて来るとは
味方になってくれて頼もしい
でもラストでネオグラおちorz
倒しても、続編にも出てくるし不死身なのか?
253それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:11:52 ID:51AWnTAd
乳揺れも進化したものだ…
254それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:13:31 ID:12Itgx7r
まさか全員にカットインがつくとは
やっと会長にもカットインが
なぜかアキトと合体攻撃もできるし
255それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:19:38 ID:51AWnTAd
マジンカイザーEXV参戦まだー?はやくデビルフレイムブラスターを拝みたい
256それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:20:41 ID:6b8yVB0P
しっかしグルンガスト八式弱いな……。
面積変化変形の壱式が懐かしい……。いまじゃあ変形のリアルさにこだわり過ぎて、タンクにしかならないからな……。
257それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:37:14 ID:GJe7O8dD
それにしてもガーランド、テッカマンときてジャンパーソンが参戦したのはびびった・・・
サイズSSなクセに攻撃力が以上に高くて使えたよ。
俺みたいなファンは大満足だったけど知らない世代には非難浴びまくったよな・・・
258それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:52:17 ID:12Itgx7r
スーパー特撮大戦2016が製作決定だってよ
スーパー戦隊シリーズももう40作目かはやいなあ
ライダーもクウガからずっとやっているし
ウルトラマンも健在
259それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:05:55 ID:x5bwzjt5
ヤバイ程の強さだな真ゲッターエンペラー
260それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:16:27 ID:64gLrFTE
ライブアライブ参戦には、噴くと同時に涙流して喜んだな。
主人公がオディオになるルートとか用意されてたのは焦ったもんだ。
もっとも、まともに戦える能力のユニットが一切なかったけどさw
261それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:23:46 ID:PJKo60L6
一時期バンプレオリジナルの設定がぶっ飛んでたことあったな

主人公機が敵に回るステージでゲッタエンペラー+ゲスト参戦のゲッター聖ドラゴン等
最強ユニット連中が一撃で8割削られたときはアホかと思った
262それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:33:11 ID:Tl/DoqRx
ところでみんな、戦闘デモはパイロット視点モードにしてる?
すごい臨場感だけど、あれやってると酔うんだよなあ…。
263それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:35:04 ID:vBBhgn11
でも、その後はFAINALボスボロットDX二世以下の性能だったよな
264それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:45:33 ID:Wsru+Lcs
Ζの戦闘曲がメタモルフォーゼになるなんて
265それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:45:41 ID:7ebqFQXU
>>260
そんな俺はキューブをフル改造した
回復ユニットとしては最強
266それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:49:55 ID:grj1wbrs
>>262
俺も酔うからしてないな・・・・・。

それにしてもスーパーロボット大戦オリジナルジェネレーションBF〜バトルフォース〜の黒歴史っぷりは凄まじいよな
確かにストーリーはしっかりしてるしもう誰もが忘れているグレバトの主人公ロアを主役にした時点で意欲作といえるさ
でもあまりにも・・・・って感じなんだよなぁ

ラ・ギアス勢はマサキ以外シュウに皆殺しにされるし
ブリット殺されたクスハが怒りの余り念を暴走させてザンエルを跡形もなく消滅させるも精神崩壊してEDでも壊れたままだし
リョウトが男声になっててフォルカに弟子入りしてフォルカの死後ヤルダバオト受け継いで台詞一新
しかもフォルカですら言わなかった「お前はもう死んでいる」を堂々言っちゃうし
ブラックエックスが登場早々ハザル達を用済みとか言って処刑しちゃうし
267それも名無しだ:2006/01/03(火) 01:12:02 ID:8scaHkgS
まさかボロットがスーパー系最強ユニットになるなんてな…。
第6次αで、破壊した敵のパーツを取り付け可能になったからだよな〜。
去年の暮れに出たスパロボでコロニーレーザーかついで、「ジャンジャジャーン!」
とか言って、画面の敵を八割方あぼんした時は、ポカーンだったよ。
268それも名無しだ:2006/01/03(火) 01:28:12 ID:64gLrFTE
>>268

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  MAP兵器でわざとイデオンを落とせば
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  ボロットもイデオンガンが使えるようになる
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
269それも名無しだ:2006/01/03(火) 01:32:31 ID:udx1aAur
今度今までに登場した参戦作品とオリジナルが全部登場する超大作のスパロボが出るって本当?

凄く長くなるという噂もあるからもし本当なら買おうか迷ってるんだが・・・
270それも名無しだ:2006/01/03(火) 05:24:37 ID:oTjkJ4J6
おい!!おまいら!!オークションに初代スーパーロボット大戦の新品出したらエライ値段に跳ね上がったぞ!!
271それも名無しだ:2006/01/03(火) 07:12:56 ID:rH62FQ6k
>>264
それは2年前の話だろ。
今は〜恋人たち〜の主題歌だろ
272それも名無しだ:2006/01/03(火) 08:25:19 ID:ReQv8gon
えーと種ってなんだっけ。そんなの昔参戦してたんだぁ。プケラッチョ。
そういえばトランスフォーマーが最近参戦したね。
かなり会社で縺れがあったけど合併したからね。
もうゲーム会社も3社まで縮まったか。バンプレストミラージュは宇宙規模の
開発まで進めちゃってるくらいだし、MS開発も着手し始めたか。
今後の戦争でガンダム投入も間じかか。いよいよ赤紙がうちにもくるのかな
273それも名無しだ:2006/01/03(火) 09:24:00 ID:ZfGsN5nb
とうとう量産型ヴァルシオンが出てきてしまったよ
何にも特殊能力ないしAIだからかわせない
ラスボスからいっきに雑魚敵へと降格だなんてorz
274それも名無しだ:2006/01/03(火) 09:33:43 ID:xRjTZalj
なんかシュウがどんどんトンデモ超人になってきてる・・・
スーファミ時代(知ってる奴いるかな?)の彼は天才の割に抜けたところもあって愛嬌のある奴だったのに、
スパロボЖにて全作品の超常兵器の類を作ったのが全てシュウだったってのはやりすぎだろ。
おまけにラストは偏在によって三体に増えたネオグラが合体してアルティメットグランゾンになったし・・・
275それも名無しだ:2006/01/03(火) 10:09:59 ID:b/3f5Yv2
フルメタと共演したГでは、全てのウィスパードに
「囁いて」いるのはシュウだってことになってたな。
ゲッターエンペラーが、グランゾン開発のためのテスト機体だったんだっけ?
276それも名無しだ:2006/01/03(火) 10:38:16 ID:yLlVbl0L
>>1
デビルマン並みのクウォリティでしたorz
277それも名無しだ:2006/01/03(火) 10:42:22 ID:9KYPZHII
ついにエリート兵を動かすことができるようになったんだよな
切り払い率がすげぇw
しかも15,6年くらい前に出たFとかいうやつからボイスを流用してるらしいなw
278それも名無しだ:2006/01/03(火) 11:11:10 ID:7ebqFQXU
おまえら速報!
こんど旧作を詰め込んだコンプリートボックスが出るらしいぞ!
内容は
α
α外伝
二次α
三次α
四次α
4次α外伝
スパロボパズル大戦

対戦モードの入ったスペシャルディスクらしい。
あと抽選でNDSセカンドダッシュ+用の初代スパロボがもらえるらしいぞ。
279それも名無しだ:2006/01/03(火) 11:16:09 ID:kq2hmi/9
>>276
つーか、まんまだったw
甲児「よく生きてたな」
鉄也「ああ、俺はプロだからな」
甲児「プロじゃあ、仕方ないな」
なんてセリフまであったぞ
280それも名無しだ:2006/01/03(火) 11:24:46 ID:Mp+6X1Ac
っていうか最近スパロボでのガンダム(特に1st)の捏造っぷりは酷すぎね?

いやデラックスνとかジャイアントZZはまだ許せるんだけどさぁ……
流石にスパロボCOMICでRXー78がマジンガーより装甲厚かったり、ホワイトベースの武装で「踏みつぶし」があったり、マ・クベが宇宙でゾックに乗ってきたりもう訳分かんねぇよ
何かアムロも石川賢テイスト(ていうの?)感じが入っててワイルドすぎるしさ……ここまで原作無視するなんてスタッフは何考えてるんだ?
281それも名無しだ:2006/01/03(火) 11:38:50 ID:4S6tGhZw
もう2010年までに出たロボットアニメは全て参戦したよな。
えっアニバスター?何それ?
282それも名無しだ:2006/01/03(火) 12:17:01 ID:B8ArFy7x
パイロットの顔グラいじれる機能がついたけどもう少し練りこんで欲しいよな。
コピー・ペーストはできるけどデフォルトに戻すが無いじゃん。
男キャラ全員ドモンの顔にしちまったよ。どうしよう。
283それも名無しだ:2006/01/03(火) 12:18:52 ID:i1yHeDbG
長谷川御大の作品もすっかり常連になったなあ
284それも名無しだ:2006/01/03(火) 12:30:15 ID:eUL4phsR
若い奴が増えた最近じゃBGM強制システムの名前がトロンベの理由知らない奴居そうだよな
あとデバッガーが緑川って呼ばれてる理由も
285それも名無しだ:2006/01/03(火) 12:35:33 ID:PXxp59gZ
最新作の隠しラスボスの声はJAMプロ全員で収録したってホント?
前作ではラスボスの声を寺田があててて驚いたのが懐かしいな
286それも名無しだ:2006/01/03(火) 12:41:27 ID:mMNi/C4Q
>>284
だよな。
まぁ俺はバランって呼ぶけどな。トロンベもいいけど、やっぱバラン
287それも名無しだ:2006/01/03(火) 13:59:21 ID:GjX2Rdht
ようやく
スパロボがA.C.E系になったな。
288それも名無しだ:2006/01/03(火) 14:07:12 ID:XHjsKH1B
ジーグっているじゃん?
超かっこよくてさ。俺大好きなんだけど。
10才年上の兄貴に言ったら
「ジーグ?ネタキャラだよ。ネタ。」
って言われたけどなんで?
スパロボじゃあんなにかっこいいしスゲェ強いのに・・・
289それも名無しだ:2006/01/03(火) 14:27:17 ID:GtYWvM3q
>>288
PS2と第二次α、第三次αを買うことをお勧めする。
今なら中古で2千円もかからんはずだ。
290それも名無しだ:2006/01/03(火) 15:59:32 ID:PCGJMKpf
αシリーズはプレミアついてるから相当高いぞ
291それも名無しだ:2006/01/03(火) 17:43:02 ID:9KYPZHII
ヤフオクで4万の高値が付いてたよ・・・・α2
292それも名無しだ:2006/01/03(火) 17:44:33 ID:7ebqFQXU
>>291
何言ってんだ?Yahooなんてとっくに消えただろ
293それも名無しだ:2006/01/03(火) 18:43:09 ID:JLFezKZd
なんか昔のボスキャラが、量産されているのには涙
294それも名無しだ:2006/01/03(火) 18:48:09 ID:PIipmGh8
>>291
でもYahoooになったじゃん
295それも名無しだ:2006/01/03(火) 18:55:48 ID:2BmdOIKP
携帯機で範馬バキが参戦したときは笑った。
勇次郎なんかサイズSSのくせに鬼装甲だし。
しかし、まだ親子げんかしてるとはな…
296それも名無しだ:2006/01/03(火) 18:59:38 ID:JLFezKZd
>>295
それは新しくシリーズ化したスーパー格闘家大戦のことですね
ストUや鉄拳、そしてリアル格闘家まで参戦している奴
297それも名無しだ:2006/01/03(火) 19:16:39 ID:XHjsKH1B
第二次ってCD-ROMなんでしょ?
DVDも見なくなった最近、もうやる気しないなぁ。
メモリーカードとか不便そうだし。
298それも名無しだ:2006/01/03(火) 19:19:51 ID:8scaHkgS
>>296
中ボスの曙とかいうのつえぇえぇー!
バキの剛体術でダメージ10って…。
「大相撲三百年の中で何故横綱(ry」ってデモみた時はマジ(((゚Д゚;)))) ガクプル
あの人、昔の横綱だよな?マジ大相撲ハンパねー!
299それも名無しだ:2006/01/03(火) 19:56:13 ID:9a21gHzH
>>298
K-1ファイターにクラスチェンジしたら
突然弱くなったorz
300それも名無しだ:2006/01/03(火) 20:15:58 ID:dI+REO/K
>>289
今じゃ逆に高いだろ?
地元じゃPS2は5k昔人気だったソフト(スパロボとか)は一つ3kぐらいするよ?
前αシリーズ全部セットで10kだった時はスゲェ迷ったよ。
301それも名無しだ:2006/01/03(火) 20:39:04 ID:O0JUGudg
福田の嫁の脚本良いよな

確か最近のスパロボのシナリオ書いてる奴こいつだったよな
302電車男:2006/01/03(火) 20:42:03 ID:3KJ+OaF6
>>301
何言ってるんだよ?あんな糞ゲーもうとっくに消えたろw
303それも名無しだ:2006/01/03(火) 20:58:18 ID:CuDdOboZ
きみは10年前にこの板を荒らした電車男?
304それも名無しだ:2006/01/03(火) 21:08:18 ID:5gXUI3eA
>>301
再婚後は福田の評価は悪くないよ
電童2も出来がいいしな
305それも名無しだ:2006/01/03(火) 21:14:26 ID:waixM6kM
電車男か・・・10年ぶりだな・・・

取り合えず両澤が消えてよかったwww


今度の新作ガンダムは若手の監督さんがやるらしいぜ
306電車男:2006/01/03(火) 21:17:32 ID:3KJ+OaF6
そういえばスパ厨は皆殺しにされたんだよな
307それも名無しだ:2006/01/03(火) 21:20:45 ID:PJKo60L6
電車男・・・か10年ちょいか、再びその姿を見るのは

福田もある意味、英断だよな新しい奥さん
308電車男:2006/01/03(火) 21:23:37 ID:3KJ+OaF6
スパ厨が皆殺しにされたのをニュースで見た時は大笑いしたな
309それも名無しだ:2006/01/03(火) 21:24:11 ID:grj1wbrs
そういえば3年くらい前に打ち切りになったスパロボOGキャラ使った格闘漫画のタイトル誰か覚えてる?
結構パクリ疑惑多いけど普通に面白かった記憶あるぞ
ただ第2部で味方キャラバンバン殺して第四部でいっぺんに敵として復活させたのはなんかとって付けたような感じで・・・・
あと実況役のパットはともかく解説役のバンプレキッドはマイナー過ぎだろ・・・俺はこの二人の掛け合い好きだったけどな
なんか主役を誰と決めて無いからどのキャラにも感情移入できたな・・・かませが若干二名(一組)いたがw
あえていえばグレバト勢が若干プッシュされてたか?
310それも名無しだ:2006/01/03(火) 21:26:29 ID:waixM6kM
>>309
確かバンプレストオリジナルファイターズ略してBOFだっけ?

311それも名無しだ:2006/01/03(火) 21:36:21 ID:grj1wbrs
>>310
そうそれ。どのシーンが好きだった?
俺はやっぱりザンエルとの決戦でロアとダークブレインが合体攻撃した時が最高に燃えたな
ただ2ちゃんでの関西弁闇脳に慣れてたからBOFの渋キャラなDBは違和感あったな・・・
あとジェス、ウィン、ヘクトール、ミーナ、グレースが伝説の戦士だったのも良かった
312それも名無しだ:2006/01/03(火) 21:40:17 ID:wR8NRO1S
>>308
なにその聖闘士星矢
313それも名無しだ:2006/01/03(火) 21:42:09 ID:waixM6kM
>>311
第2部の主人公とライバルの決戦は燃えた

314それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:08:03 ID:O5TZY50T
>>312
そういえば聖闘士星矢、結局ゼウス倒さないで終わったね。
315それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:10:16 ID:ypq+FEpq
JOJOも9部で見事完結したので
スーパー荒木飛呂彦大戦ができたなあ
9人のJOJO集合は圧巻の一言
316それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:11:06 ID:HRCRQGkQ
十年経ってもかわいいねノリコちゃん
317それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:12:15 ID:wR8NRO1S
>>314
まだ天界編終わってないだろ
318電車男:2006/01/03(火) 22:13:57 ID:3KJ+OaF6
しかしスパ厨の死に様は笑えたなあ
319それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:16:07 ID:7ebqFQXU
天界編ってとっくに終わってた気が
今は異次元編の第47世界じゃないっけ
320それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:18:20 ID:T4yIroK9
ようやくファイブスター物語が参戦か。
詳しく知らないがもう十何年も連載してんだな。
321それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:21:22 ID:waixM6kM
去年だっけ?富野御代がお亡くなりになられたの('A`)・・・
322それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:22:41 ID:wR8NRO1S
だからまだ生きてるって
323それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:24:06 ID:ypq+FEpq
>>321
>>116-119あたりで討論してたからもういいよ、
324電車男:2006/01/03(火) 22:25:05 ID:3KJ+OaF6
ハゲ富野死んで正解
325それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:25:55 ID:waixM6kM
あ、ごめん
過去ログ読んでなかった



カミーユに成敗されてくる
326それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:26:47 ID:2BmdOIKP
>>321
それは水島御大だろ。
山田がメジャーに行ってからおかしくなったよな。
327それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:28:32 ID:5gXUI3eA
>>320
でも金色のだけだろ参戦したの
正直イデオンとゴッドライディーン、ゲッターエンペラーと対等以上に渡り合ったのはど〜かと思う。
つーか、ファイブスターの主人公じゃなくてヒロインだけしか出てないつうのはなぁ
328それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:39:15 ID:uYrt4gAr
>327
原作でもヒロインしか地球に来て無いし
仕方がなかろ
329それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:47:40 ID:rH62FQ6k
エターナル・グランゾン
330電車男:2006/01/03(火) 22:48:28 ID:3KJ+OaF6
スパ厨は皆殺しにされたなあ
マジで笑えた
331それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:51:01 ID:vBBhgn11
また、鉄人28号リメークかよ
332それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:52:30 ID:XDbRWYGt
彼も一生懸命だったんだけどウケの方向が変わっちゃったからなぁ
福田
悲惨な末路だったな
333電車男:2006/01/03(火) 22:52:33 ID:3KJ+OaF6
スパ厨ってやっぱりキモイから殺されたのかな?
334それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:55:43 ID:2BmdOIKP
ゲッターって古くさくね?変形はぶっちゃけアクエリオンがいれば十分だし。
でも最近の極・ゲッターロボESは好き。
335それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:56:19 ID:wR8NRO1S
ああ2chんで騒いでたらでできて奴だろ
HP1000万でHP回復大がついてたときはわらうしかなかった
336それも名無しだ:2006/01/03(火) 23:00:37 ID:Tu74VJr3
マサキの中の人も、リュウセイの中の人も、もういい年だよね?
あれだけの絶叫、よく続けられるなぁ・・・
まあ、ふたりとも劣化しまくりだけどさ。
個人的には、リューネの中の人が最も劣化しそうに思えたんだが、意外と昔
のまんまだな(それに比べて、アヤなんて・・・)
337それも名無しだ:2006/01/03(火) 23:09:02 ID:2BmdOIKP
水木さんってお爺ちゃんなのになんで
「アニキ」って言われてるの?理不尽だと思います。
338電車男:2006/01/03(火) 23:17:37 ID:3KJ+OaF6
そういえばバンプレスト潰れたよね
339それも名無しだ:2006/01/04(水) 00:05:40 ID:cnOFp7Wz
>>337
熱血だから
340それも名無しだ:2006/01/04(水) 00:11:46 ID:E5zxU+Gf
>>337
とうとう喉潰れたな。
年だからしょうがないがサミシス
341それも名無しだ:2006/01/04(水) 00:13:31 ID:F7TIOiyU
>>340
噂では長年叫び続けた後遺症で日常でも声が出にくくなってるとか・・・・
手話習い始めたらしいが大丈夫だろうか
342それも名無しだ:2006/01/04(水) 00:19:20 ID:7zpnxEuy
>>337
「水木しげる」を連想した俺は
既にジジイ
343それも名無しだ:2006/01/04(水) 00:28:24 ID:mDBxVI/s
こち亀は何巻まででたっけ?
344電車男:2006/01/04(水) 00:28:50 ID:oUHyGZLW
>>343
誤爆
345それも名無しだ:2006/01/04(水) 00:42:17 ID:Rc9OBdca
>>343
今んとこ224巻だけど、作者が病気で休んでるからこれ以上は望めないかもな
346それも名無しだ:2006/01/04(水) 00:44:19 ID:F7TIOiyU
>>345
しかしアニメもサザエさんの後番組で復活したし改めて国民的作品の意地を見せてるよな
ひょっとしたら作者が変わってまだ続くかも
347それも名無しだ:2006/01/04(水) 00:47:41 ID:FSCIBHya
ドラえもんスパロボ参戦したけど
それに合わせるかのように声優がまた変更されるのはどういう意図があるんだろうか
348それも名無しだ:2006/01/04(水) 01:13:14 ID:ywFrCrJO
ザンボット3が9年ぶりに参戦だってな。
しかも勝平の声優が大山のぶ代だってさ。
349電車男:2006/01/04(水) 01:15:37 ID:oUHyGZLW
しかしスパ厨皆殺し事件は笑えたなあ
350それも名無しだ:2006/01/04(水) 03:09:39 ID:7zpnxEuy
10年経っても
空気読めないバカがいると
351それも名無しだ:2006/01/04(水) 03:34:31 ID:k0xI8U5d
まったく惜しい人を亡くしたよな・・・寺田・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
352それも名無しだ:2006/01/04(水) 04:28:22 ID:MoG//sBZ
ビチビチやねん…

兄貴は節子のウンコをご飯にかけて「マーボー丼」とか言って美味そうに食べてたよ
それが死んだ決定的な原因らしい
353それも名無しだ:2006/01/04(水) 06:30:16 ID:UAdOmOj5
最近やっとバーチャロン6th稼動っしょ?参戦してくんねーかなー
354それも名無しだ:2006/01/04(水) 13:51:21 ID:tcV666TO
バーチャロンは毎回毎回参戦してるよな
いつもキャラだけ参戦だけどw
そのくせセリフだけは充実してる不思議w
355それも名無しだ:2006/01/04(水) 14:20:03 ID:YXXwp/uB
あの森住がスパロボのシナリオも書いたことがあるって知らない奴も増えたんだろうな
356それも名無しだ:2006/01/04(水) 15:53:13 ID:t3ENLGVW
次のスパロボマジ楽しみ
ゼノギ、デモベ、フロントミッション…
果てはぷろすちゅーでんとやマブラヴ オルタまで同時参戦だってさ




でもオルタってまだ本編発売してなかったっけ?
357それも名無しだ:2006/01/04(水) 15:57:11 ID:iHlIs/3A
いや・・・アージュ潰れたし
358それも名無しだ:2006/01/04(水) 16:14:05 ID:UAdOmOj5
ガンダムSEEDっていま何作目?かなり続いてね?

359それも名無しだ:2006/01/04(水) 16:27:47 ID:4w98Zb9c
オルタナは25世紀発売ってwikiにかいてあったよ。
ウィキペディアで25世紀って調べたらほんとに書いてあるよ
360それも名無しだ:2006/01/04(水) 17:35:26 ID:lHW076Sl
なんか同じような話題になっていない?
361それも名無しだ:2006/01/04(水) 17:47:26 ID:WLNQNtQF
Gガン勢もどんどん超人化が進んでるな・・・
3年前に出たスパロボではドモンとレインが生身のラブラブ天驚拳でアクシズを塵に変えたし、
東方不敗に至ってはネオグラと生身で互角に渡り合った
362それも名無しだ:2006/01/04(水) 17:58:08 ID:9ql4MZ0q
天狗じゃ天狗の仕業じゃ
363それも名無しだ:2006/01/04(水) 18:00:25 ID:BRQQTgbG
2017年発売スパロボキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

スーパーロボット大戦GF-襲撃編-

・マジンガーZ
・グレートマジンガー
・真超人ダイナミックアフター
・機動戦士ガンダム
・機動戦士Ζガンダム
・機動戦士ガンダムΖΖ
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・伝説王ガンバンガン!
・無敵鋼人ダイターン3
・蒼き流星SPTレイズナー
・MONSTER PAWARD
・天空龍神ダイヴァイオー
・青春!都立第7文京高等学校
・青春!都立第7文京高等学校(OVA版)
☆電鋼戦士トップ・G
・超電磁ロボコン・バトラーV
・超電磁マシーン ボルテスX
・闘将ダイモス
・ラーゼフォン
・新機甲艦隊モスゾ2号
・陸上部隊D-17
☆蟲獣-嫉-
☆蟲獣2-幻-
・電脳戦記バーチャロン6
☆電脳戦記バーチャロンMARZU
364それも名無しだ:2006/01/04(水) 18:03:39 ID:iHlIs/3A
蟲獣参戦キタキタ
365それも名無しだ:2006/01/04(水) 18:03:56 ID:4M98NO5O
またダイナミックアフター参戦するのかよ…

つかトップGキター!!!
366それも名無しだ:2006/01/04(水) 18:12:05 ID:iHlIs/3A
ハードはなんだろう
遊電人Mk-2かな?
367それも名無しだ:2006/01/04(水) 20:32:54 ID:tWxAeBQc
水陸両用カッパーンの参戦マダー?
もう七年も待ってるのに…。
368それも名無しだ:2006/01/04(水) 20:47:53 ID:AdXJuwGM
ファミ通公式にスパロボ新作がうpされてたので貼っておく
鮒新作はいいとして
新規ガンダムは……もうあきらめろみんな
あとヤシガニ……ロボ出ねえし


機動戦士ZZガンダム
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
劇場版機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムSEED ABIS
☆機動戦士ガンダムBUSTER
マジンガーZ
グレートマジンガー
劇場版機動警察パトレイバー
機動警察パトレイバーNEXT
☆ロストユニバース
☆紅弓のファフナー
伝説の勇者ダ・ガーン
勇者皇帝レオダイガー
聖機械星矢〜ゴールドロボの謎
369それも名無しだ:2006/01/04(水) 21:05:41 ID:9ql4MZ0q
ダ・ガーン出すっておいwwwwwwwwwwwwww
370それも名無しだ:2006/01/04(水) 22:56:59 ID:tcV666TO
ロスユニ!?
なんでいまさら・・・好きだけどさ
371それも名無しだ:2006/01/04(水) 23:00:27 ID:BR05lhbZ
ファフナーキター!
マーク・ツェーンタオゼントは隠しか?

あと、この前の「スパロボG3−X」に出てきた
「ぱにぽにX」ってロボが異様に強かったんだけど
これなんてロボアニメ?
372それも名無しだ:2006/01/04(水) 23:01:17 ID:4Oo12YkS
ガンダムBUSTER結構好きなんだが

新作ガンダム恒例のアンチがうるさいからな・・・・
373それも名無しだ:2006/01/04(水) 23:14:26 ID:F7TIOiyU
しかし種は第四作以降急激に話が良くなったしBUSTERも結構悪くないと思うけどなぁ・・・

ところで一時期BOFに合わせてバンプレオリキャラの必殺技が拳技オンリーになったのはちょっと引いたな・・・
あとBOFの復刊希望署名がどっかであるらしいし
374それも名無しだ:2006/01/05(木) 00:20:00 ID:AfqLcGul
BOFのキャラは懐かしきGガンダムに絡めやすいね

ゴッドと殴りあうBOFキャラ(*´д`*)ハァハァ
375それも名無しだ:2006/01/05(木) 00:32:11 ID:202iXe7d
>>371
ああ、「X」の付くロボを集めたやつね。発売当初は悪ふざけかと思われていたが、
ガンダムXやグロイザーX、はてはビッグダイXの魅力を引き出した作品として、一部マニアには評価が高いね。
ただ、ぱにぽにXは厨性能(ベッキーの天才&7人乗り)でやや引く。
376それも名無しだ:2006/01/05(木) 00:44:26 ID:UA7xh8E+
しかしBOFは仲間死亡→怒りでパワーアップのパターンが多かったな・・・・
まともに鍛錬でパワーアップしたのリュウセイとトウマぐらいじゃないか?
サイコドライバー→スーパードライバー→ウルトラドライバー→アルティメットドライバー
のパワーアップ形式とかまんまサ○ヤ人とか超○士→デ○タスターのパターンだし
377それも名無しだ:2006/01/05(木) 00:48:30 ID:Amgp+W2k
一番の問題は、死んだ奴が全員ラ=ギアス三千年の医術の秘で実は生きていた事だろう。
378それも名無しだ:2006/01/05(木) 00:56:15 ID:UA7xh8E+
つっても登場人物皆必ず一回は死亡してるんだよなw
誰か登場人物の死亡回数覚えてるか?
379それも名無しだ:2006/01/05(木) 01:55:28 ID:AfqLcGul
タスクが5回死んだのには吹いた
ブリットは2回だったな
380それも名無しだ:2006/01/05(木) 02:56:26 ID:KUaSGRFV
>>369
ダ・ガーンは初出の第二次βはともかく、第三次βの原作再現大杉で叩かれまくって以来だからな……
あれはダ・ガーン厨の俺ですらひいた。
381それも名無しだ:2006/01/05(木) 03:45:46 ID:u7n28+Cu
>>380
まさか温泉話までやるとは思わなかった
シロッコ出てたから根元巡査にまでボイス入ってたし

でも高杉大佐のVサインのシーンはよかったよな
382それも名無しだ:2006/01/05(木) 05:45:44 ID:+8wBc55t
>>361
あれは凄かったよな…
宇宙怪獣の大群を全滅させるわクトゥルーを倒すわ終いにエンペラーと融合するわ…
しかも『聞け!ワシはこの次元の存在ではない!』とか言い出すしw
383それも名無しだ:2006/01/05(木) 07:29:43 ID:CrcE8WVG
>>379
甘い。柿崎とムウ・ラ・フラガなんてそれぞれ10回以上死んでるぞ。
384それも名無しだ:2006/01/05(木) 07:34:50 ID:AfqLcGul
もうGガンぶっ飛びすぎwww
捏造にもほどがあるぜwwwwwwwwww



 だ が そ れ が い い
385それも名無しだ:2006/01/05(木) 09:06:23 ID:v0UsuoLT
今度のスパロボは、インターミッションが完全オリジナルアニメらしいぞ!
バンプレも、ついにやってくるたな!
386それも名無しだ:2006/01/05(木) 10:34:54 ID:+7kVOFoR
7年ぶりにライブレード3が出るとは
驚きだ、まだ続いていたとは
387それも名無しだ:2006/01/05(木) 11:12:54 ID:8Mfpgbgm
>>363
ちょwwwwwww俺文京OBwwwww


ところでトップをねらえ4!の参戦はまだ決定しないの〜?
スパロボ前作のトップ3の絡め方はマジ神だった。TV全26話を最後までちゃんと作った庵野も泣いて喜んでただろうな
388それも名無しだ:2006/01/05(木) 15:12:47 ID:dNklg7/D
最新のガンダムはMSじゃなくてMFやMAでもなく
MJだってさ、何の略?モビル・・・
389それも名無しだ:2006/01/05(木) 15:30:11 ID:agXWI7XF
今度はマジンガーエンジェル参戦か。
なんでもありだな。今のスパロボは。
390それも名無しだ:2006/01/05(木) 15:53:03 ID:gBnb9DRb
>>375
Xエステバリスのことも思い出してあげてください。
どさまぎでχガンダムが出てたのは黒歴史。
391それも名無しだ:2006/01/05(木) 16:01:32 ID:AwcSWqMP
2年ぐらい前に出たスーパーロボット大戦FIRE!!は
原作の戦闘100%再現とかを売りにしてたじゃん。
ダンクーガとゴッドマーズの戦闘シーンが止め絵ばっかりなのには笑ったけど。
それで、100%再現ってムチャクチャ評判悪かったけど
またやってくれないかな?
原作のイメージ優先派の俺には神だったんだが。
392それも名無しだ:2006/01/05(木) 17:02:05 ID:agXWI7XF
>>391
それやったよ。
ストライクフリーダムつかって戦闘シーン見ると、フリーダムになった。
バグだよな?これ。
393それも名無しだ:2006/01/05(木) 17:03:32 ID:/olclpMI
第3次スーパーロボット対戦αのリメイクでついに龍鳥飛びが再現されるんだってよ
後ガルドにリミッター解除が追加されて目玉つぶれたり血管浮き出たりするみたいだ
394それも名無しだ:2006/01/05(木) 17:05:35 ID:0vMxkKex
>>392
俺漏れも。
インパルスがストライクになってしまったよ
395それも名無しだ:2006/01/05(木) 17:13:04 ID:OHLzBRKT
ラスボスのブラックノワール
が実は寺田だったってオチのやつがあったような気がするんだが。
396それも名無しだ:2006/01/05(木) 17:30:19 ID:NDxo/3NQ
∀ガンダムをα外伝以来見てない気がするんだけど…
397それも名無しだ:2006/01/05(木) 17:34:25 ID:KUaSGRFV
ガンダム新作情報

機動戦士ガンダムBUSTER peace

監督:福田千晶
脚本:福田千晶
コロニーS3のファスト王国が地球連盟に対して独立戦争を仕掛けた
そんな折り、襲撃されたコロニーS1に住む少年・タスク=ミズハは偶然にも連盟軍最新MS・インパクトガンダムに搭乗し……

監督が嫁かよorz
確かに前作はプラモが売れなかったけど、監督の時点で劣化してるし……
398それも名無しだ:2006/01/05(木) 17:35:55 ID:KUaSGRFV
>>396
β外伝、β外伝2と原作マンセーシナリオで叩かれたばっかじゃん
399それも名無しだ:2006/01/05(木) 17:48:45 ID:KUaSGRFV
ついでにこれも
とうとうSEEDシリーズ最高作の登場ですよ

スーパーロボット大戦V
機動戦士Vガンダム
機動闘士GガンダムVoice
☆機動戦士ガンダムSEED Victory
☆マジンガーV
ビクトリーV
☆テコンV
マクロスVacance
エウレカV
最強の勇者Vバード
☆絶対最強Vザウラー

他の作品はただいま交渉中
400それも名無しだ:2006/01/05(木) 17:51:57 ID:O/STf7a3
柿崎は茶吹くほど笑ったw
イベントが起きる前に柿崎落としておくと
イベントA発生→柿崎ユニットマップ上に復活→イベントB発生→柿崎死亡

なんのために復活したのかとwwwww
401それも名無しだ:2006/01/05(木) 17:54:43 ID:UA7xh8E+
>>399
トランスフォーマーVは交渉中か・・・・
スターセイバー使いたいしあとED曲も(ry
402それも名無しだ:2006/01/05(木) 18:41:09 ID:dyPrG2+J
クライム・ナラはまだ出ないのか・・・
403それも名無しだ:2006/01/05(木) 20:18:05 ID:Jut7eEVI
正直俺、嫌種厨だったけど四作目のキョウ・イェルサレムは
素晴らしいと思うんだ
最初から敵役になるのを前提に作られたあの高慢な性格が
スパロボ世界で好き放題やるのは痛快だったなぁ
404それも名無しだ:2006/01/05(木) 20:32:17 ID:202iXe7d
種7作目の熱血ぶりは賛否両論だったな。
でも、シンデン・カサイが飛んできたムラサメ改を素手で受け止めるシーンはもうたくさんだよ。
ゲームで3回は見た。
405それも名無しだ:2006/01/05(木) 21:12:46 ID:0vMxkKex
4作目のドメスティック・ストライク・フリーダム・プラスはさすがにやり過ぎだったな
100を超える数の全身から突き出たビーム砲一発一発が惑星破壊レベルなんてどんなだよw
スパロボだと全武器がALL、MAP、通常にわかれてるから尋常じゃない武器数だったなw
406それも名無しだ:2006/01/05(木) 21:22:41 ID:UA7xh8E+
四作目では「自由を受け継ぐもの」の回が最高
話の当初から自分のやり方に疑問を持ち始めたキラが遂にラクスと刺し違えて死亡して
彼を慕っていたゼロ・カザミがドメスティック・ストライク・フリーダムを受け継ぐという
壮絶な主役交代劇は福田が前の嫁の時なら絶対に出来なかったと思う。
407それも名無しだ:2006/01/05(木) 22:19:36 ID:riFBRHar
>>399
ボンバーマンビーダマン爆外伝Vも交渉中か・・・
ぶっちゃけ、爆外伝Vは駄作だから別に出なくていいんだが。
408それも名無しだ:2006/01/05(木) 22:24:23 ID:SYn3bGM7
サクラ大戦もいくつか参戦だってよ。ぶっちゃけ光武て蒸気だし…ボスボロット扱いかな?それぞれ必殺技があるのはいいけどね
409それも名無しだ:2006/01/05(木) 22:28:19 ID:N5Ygb420
>>408
それってスーパーセガガガガ大戦じゃないの?
410それも名無しだ:2006/01/05(木) 22:34:15 ID:unevkm25
神カイザーエンペラーVSゲッターエンペラー(原作漫画版)はまだ出ないの?
411それも名無しだ:2006/01/05(木) 23:28:44 ID:1l9wwM9U
ライディーンはもう出さないと寺田が言った時は驚いたが、まさか代わりに超者ライディーンを出すとは思わなかったぜ。
412それも名無しだ:2006/01/05(木) 23:30:18 ID:YYemgGUo
さて、そろそろαシリーズのリメイクがくると思うんだが
413それも名無しだ:2006/01/06(金) 00:07:44 ID:v9O6cO+n
去年GB5にニルファサルファがベタ移植されてたからまだまだ無いんじゃない?
414それも名無しだ:2006/01/06(金) 00:13:13 ID:R//IvVd7
ロボット大戦にまた兄弟が……
なんでこれにまでヤシガニが出てんだ
ていうかスーパー神坂大戦になりかけてたり、一番下のやつとかもうね(ry


スーパーマジック大戦(仮)

2017年8月発売
機動魔法戦士ガンダムF
スレイヤーズ!
スレイヤーズNEXT
スレイヤーズTRY
劇場版スレイヤーズ
ロストユニバース
クロスカディア
日帰りクエスト
魔法騎士レイアース
魔法剣士レイアース
魔術師オーフェン
魔術師オーフェンREVENGE
エンゼルハウリング
スクラップドプリンセス
イコノクラフト
魔導王グランゾート
ブギーポップは笑わない
魔法使いサリー

魔装機神サイバスターTV版
415それも名無しだ:2006/01/06(金) 00:29:17 ID:3PSUw94I
>>414に補足
・魔法陣グルグル
・魔法少女リリカルなのは
・魔法少女リリカルなのはA’s
・魔法使いtai!
・アクマイザー3
も参戦決定だってよ。
416それも名無しだ:2006/01/06(金) 00:32:10 ID:QB5DE+Ch
なんだ、のび太の魔界大冒険は参戦しないのかよ
417それも名無しだ:2006/01/06(金) 00:55:54 ID:vZVCQRQQ
>>389
十年前は完全にネタだった初代舞HIMEやローゼンメイデンが参戦(しかも本家スパロボ)したんだから別に良いでしょ
自分も天地無用まで参戦したのは微妙だと思うけど上のに比べりゃあ…

まあそんな事はともかく晶たん(*゚∀゚)=3ハァハァ
418それも名無しだ:2006/01/06(金) 00:57:59 ID:DCeHCGXd
>>414
もうね、それほとんどなんてラノベ大戦?
419それも名無しだ:2006/01/06(金) 00:59:04 ID:ZLER16MB
セガガガといえば、セガのソニー吸収には驚かされたな。
その後の新機種発表にはさらに驚かされたが。まだ懲りてなかったのかwww
420それも名無しだ:2006/01/06(金) 01:01:55 ID:HSbCRMAS
最近はゲッターシリーズはゲッターロボ大戦争!として参戦させてるからいろいろなゲッターが使えていいよな
昔はチェンゲ参戦希望だのネオゲ参戦希望だのとか言ってたのがあほらしく思うな
421それも名無しだ:2006/01/06(金) 01:15:07 ID:2ww5R9oo
あずまんがとかDUEL(DUALだっけ?)とかサモンナイトもでてたなぁ
アップルがだした家庭用ゲーム機から。
422それも名無しだ:2006/01/06(金) 01:25:45 ID:R//IvVd7
>>418
ストーリーはGガンを超えた熱さを持つFガンとスレイヤーズがメインらしいけどな

てかバンプレ社員の友達から「兄バスターを参戦させるために作った」ゲームと聞いたんだが……
423それも名無しだ:2006/01/06(金) 01:44:12 ID:xvLgI+UG
>>414
古くてスマンが赤ずきんチャチャは?参戦しないの?
424それも名無しだ:2006/01/06(金) 01:56:21 ID:vZVCQRQQ
>>422
あの魔法少女ガンダムね
最初Fガン観た時は『サンライズは狂ったか!?』と思ったが、出来は最高だったなぁ

話は変わるけど、最近のスパロボで一番強かった敵で何?
個人的にはデビルガンダム IN 舞衣バージョンが強かった
425それも名無しだ:2006/01/06(金) 02:01:22 ID:R//IvVd7
>>423
サプライズ参戦作三作を発売直前に発表するらしいけど、入ってるかも
>>424
ガンダムSEED六作目、FANTASIAのラスボス……ダークエターナルだっけ?
堅いうえに1ターンごとに味方が五機敵化するからうざかった
426それも名無しだ:2006/01/06(金) 06:34:19 ID:kLbdrkwI
>>425
そんなんあったっけ?俺は敵ターンになる前に片づけたからか…俺としてはゴッドガンダムがDGに侵されて敵にまわったのきつかった。石破天驚MAPを三回行動+魂+集中だからな。ファイナルダンクーガとマジンカイザーとコンバテスVが一気に消えた…( ´Д`)
427それも名無しだ:2006/01/06(金) 10:14:40 ID:d8pULGpX
おまいらの中でBOFの格ゲーやったことある奴いる?
今度中古買おうと思ってるんだけどどのキャラがオススメ?
428それも名無しだ:2006/01/06(金) 13:07:17 ID:DCeHCGXd
SRCは最近どうなったんだろうな
少しはグラ進化したのか
429それも名無しだ:2006/01/06(金) 13:15:42 ID:rXKqLffc
作ってる人がバンプレに入ってスパロボツクールになったんじゃん
430それも名無しだ:2006/01/06(金) 13:48:07 ID:kLbdrkwI
コンバテスVの合体シーンが長い…(゚д゚;いちいちバラバラにならんでも…









ひぃぃぃ((((;゚Д゚)))
顔が二つあるよぅ…
431それも名無しだ:2006/01/06(金) 13:53:18 ID:rXKqLffc
精神*10はバロス
432それも名無しだ:2006/01/06(金) 14:10:13 ID:rgYHuzrh
>>421
お前まだ家庭用ゲーム機つかってんの?
今はDL販売が主流だし後2〜3年もすりゃソフト販売なんてしなくなるよ。
433それも名無しだ:2006/01/06(金) 17:23:38 ID:xvLgI+UG
>>432
そうでもないんじゃない?
まだまだソフト販売ももつと思うよ(まぁそんなおれはもっぱらDLだけど
434それも名無しだ:2006/01/06(金) 19:07:07 ID:3PSUw94I
>>426
あの面に大量に出てくるラクスクローンの特殊技能「説得」がウザ過ぎる。
グゥレイトなんて開始早々に敵方だよ。
435それも名無しだ:2006/01/06(金) 19:29:33 ID:j00Vt8p6
>>433
データ消えることが無いからパッケージ派
古いのはDL使うけど
436それも名無しだ:2006/01/06(金) 20:24:51 ID:R//IvVd7
>>434
グゥレィト・ジュールか……
作中最強キャラのくせに洗脳アリの面の洗脳率高杉だよな
437それも名無しだ:2006/01/06(金) 23:52:25 ID:oJapyA+1
10年たてば変わりすぎるなあ
もう10年たてばどうなるのやら
438それも名無しだ:2006/01/07(土) 00:06:13 ID:t1ZMQ/Su
みんなニュースだ

新作スパロボは昔のGガンがベースでプレイヤーが所属国選べるってさ。

ニューコリアあるかな…
ぷっ
439それも名無しだ:2006/01/07(土) 00:30:55 ID:TP9S9M8N
BOFのゲーム買ったぞ。
やっぱ五年も前のゲームだから画質は今ほど良くないけどそれでも中々リアルだったな
ストーリーモードが原作を忠実に再現してて良かった。
ただ・・・・BGMが昔のスパロボ曲の流用だったのはorz
男キャラの戦闘時がフォルカのテーマ、パワーアップ後がRimit over、必殺技時がジョシュア必殺技のテーマ
女キャラの戦闘時がRのフィオナのテーマパワーアップ後がGuardian Angel 、必殺技時がクリアーナ必殺技のテーマ
戦闘時の曲がこれだけだったからな・・・
440それも名無しだ:2006/01/07(土) 00:44:29 ID:uiYQnNVw
龍神丸の登龍剣ってフル改造で攻撃力どんぐらい?
ってかスーパーファイヤーダグオンとグレートマイトガインの合体攻撃マジ反則なんだけどwゲームバランス崩しまくりの破壊力w
441それも名無しだ:2006/01/07(土) 01:31:27 ID:TOHdt02F
>>438
フラゲした人の情報によると
ネオムーは予選でライディーンVS白鯨ネオアトランティスを選ぶとアクエリオンVSガメライベントが発生するんだってさ
ネオジャパンは予選激戦区だから初心者にはオススメできない
ちなみにネオドイツはヒトラー復活なんてイベントがあるそうだ
天空の覇者ZZとスプリガン2が参戦してるから二重人格版かは知らん
442それも名無しだ:2006/01/07(土) 07:47:17 ID:AaF5YvsT
ちょっと!!!ガンダムヘブンズソードと拡声器で設計したらライディーン出来たぞ
443それも名無しだ:2006/01/07(土) 08:30:46 ID:RV1t3Jlc
>>442
ワロタwww
俺はF91と筋骨マン設計出したらクロスボーンできたぞ
444それも名無しだ:2006/01/07(土) 11:26:25 ID:pkEmxJCK
開発中のガンダムとダイモスがネオコリアに奪われた!
あっ!あいつらテコンV量産してやがる!
445それも名無しだ:2006/01/07(土) 12:13:10 ID:6Zpv7+lo
446それも名無しだ:2006/01/07(土) 13:02:30 ID:AaF5YvsT
>>445
宇宙に果ては存在しない。そいつはきっとどこかの家電屋からやって来たアイアンキンゴ
447それも名無しだ:2006/01/07(土) 16:24:53 ID:sMxqkWpR
ついにネタ切れでオリキャラの一般公募を始めたよな。
マサキとリューネの子供がシュウの作った機体に乗るみたいな厨房設定が云百と着たみたいだが。

携帯用で俺の考えたダイバンチョーとダイソウチョーがセットで主役級になったのはマジ感動した。
448それも名無しだ:2006/01/07(土) 16:31:19 ID:Z1Or5Lcv
>>447
でも糞弱かったぞwwwwwwwwwww
おまっwwwwあのデザインはねーよwwwwwwwww
449それも名無しだ:2006/01/07(土) 16:44:14 ID:lbQmSFyO
バンプレに送ったオリロボ案がバンダイが関わってる新作ロボアニメの機体に勝手に使われたって類のカキコが最近増えたな。
今やってるガンダムにパクられたって人が集まって運営している検証サイトも突然閉鎖したし・・・圧力で潰されたか?
450それも名無しだ:2006/01/07(土) 16:57:25 ID:LSe/tUV4
>>447
え、あれぶっちぎりバトルハッカーズの敵ロボじゃねえの?
出てきて二作目で敵側にまわって、ガクランガーをパシにしたり、
ヤーサンドに頭あがんなかったりとか、全然そのまんまだから気付かなかったよ
451それも名無しだ:2006/01/07(土) 17:02:45 ID:1FeeyD6k
2ちゃんで流行ってたAAロボが採用されて大問題になってるだろ。
寺田の豪邸マジ放火されたな。
452それも名無しだ:2006/01/07(土) 17:36:36 ID:tvT5Eq54
3年前に発売した。スパロボDXのさー。
隠しラスボスの冥王様勝てねぇよ。
1ターン目にメイオウ食らって全期10万ダメージって・・
453それも名無しだ:2006/01/07(土) 17:44:24 ID:mC+vqQU7
ネオアメリカはテキサスマックとステルバーと
サイバトロン戦士が仲間になるから序盤は有利だぞ。
後半になるとメイン敵勢力のデストロンが
デバスターやブルーティカスなどの合体戦士を
どんどん出してくるから難易度がかなり上がるけどな。
454それも名無しだ:2006/01/07(土) 17:47:25 ID:Z1Or5Lcv
過去移動のイベント起こせばビーストトランスフォーマーが仲間になるぜ
455それも名無しだ:2006/01/07(土) 18:12:00 ID:7PIWyAwT
誰だろうな、声優変更システムなんて導入したヤツ。


リメイク版弟三次αでクォヴレーを若本ボイスにしたらワロタwシャピロかと。
456それも名無しだ:2006/01/07(土) 18:18:04 ID:sMxqkWpR
>448
落選したからって妬むなよ。

>449
最新の種で性懲りもなく盗まれたGの中に盗作ロボがいるらしいね。

>450
第二話後のプレイヤー選択で富士山に向かって敵増援で来た所をボスボロットで倒せば仲間になるよ。
相変わらず中途半端な強さだけど。
457それも名無しだ:2006/01/07(土) 18:33:27 ID:TP9S9M8N
>>455
俺は結構気に入ったぞ、声優変更システム。
特にα主人公は俺のイメージと声違うから大歓迎だった
458それも名無しだ:2006/01/07(土) 20:15:40 ID:qXuC9CoX
>>455
俺は味方全員緒方賢一にしたぞ
459それも名無しだ:2006/01/07(土) 20:31:19 ID:WPqT+0G1
>>455
あれ全部合成なんだろ
そのおかげでその後のスパロボの声が全部合成になっちゃったのはなぁ………
まぁおかげで亡くなった人たちがありえないセリフ言いまくってるのには笑ったが。
460それも名無しだ:2006/01/07(土) 21:48:42 ID:5b2jaYgS
Fガン厨とバスガン厨が糞スレ建て杉

BUSTER>>>>SEED FANTASIA
FガンはGを越えた
バスアンチは氏ね

特にこの三つは厨の巣窟
461それも名無しだ:2006/01/07(土) 21:52:16 ID:7PIWyAwT
リメイク版αシリーズが一枚のディスクに入ってるってゆうコンプリートαの、
ニルファの声優変更システムで、ゼンガーの声を変更したヤツ、挙手。ノシ
久々にやったら、何でかGガン期の関智一になってんだよな。何がしたかったんだか…


弟のデータ、アイビスの声が水樹奈々になってた…十何年か前のギャルゲ声優…
462それも名無しだ:2006/01/07(土) 22:40:32 ID:pkEmxJCK
俺、コンプリのGONGを栗林みな実に歌わせてたよ。
歌手変更システムってすごいね。
しかし、栗林が紅白に出るとは世も末だな。
463それも名無しだ:2006/01/08(日) 02:18:02 ID:ev+pRc25
>459
なんでも肖像権の侵害とかで告訴されまくってるみたいだが。
例のパクリ疑惑といいバンプレスト大丈夫なのか?
464それも名無しだ:2006/01/08(日) 02:57:49 ID:Tf8pxNm1
まぁバンプレにはディ○ニー手玉にとったスクエニがついてるし
大丈夫じゃないか?
465それも名無しだ:2006/01/08(日) 03:28:09 ID:5VVm1goU
イデオンのパクリじゃないかと日本&海外のアニオタに散々叩かれたディズニー製のロボアニメあったよな。
あれ次回参戦予定らしいぞ。
466それも名無しだ:2006/01/08(日) 04:56:26 ID:UaQ0AymH
まあ寺田(実質こいつがプロデューサー)なら何とかしてくれるさ
467それも名無しだ:2006/01/08(日) 08:09:00 ID:9H8mpebD
そういえば昔2ちゃんで流行った吸血大殲が本当に発売された時は祭りになったもんだ

個人的には第二次のゲッター線の力を取り込んで蘇ったラスボス真カーズを惣太と香織のラブラブ天驚拳で倒したのは最高に気持ちよかったわ
機動武闘伝Gガンダム3との見事なクロスオーバーだったと共に、小説版ヴェドゴニアの悲しい結末を救済したのはもう・゚・(ノД`)・゚・。。
468それも名無しだ:2006/01/08(日) 10:26:25 ID:UaQ0AymH
いやーまさかGガンダムがここまで人気になるとは全然予想もしてなかったな
469それも名無しだ:2006/01/08(日) 11:06:36 ID:7MgR9xsU
>>467
しかし、話の収拾がつかなくなるとスイカ頭の自爆でカタつけるのは当時から叩かれてたな
バンパイヤ化した久保をアストラナガンごと自爆で消滅。しかも次回作には何事も
なかったかのように登場したのはさすがにどうかと思った。
470それも名無しだ:2006/01/08(日) 11:46:39 ID:+rSj5zTL
もうすぐ発売する新作でとうとう万年空気の印を押されていたバーチャロンが
ついにストーリーに絡むようになるらしいね
471それも名無しだ:2006/01/08(日) 12:28:03 ID:gWj3ZD8J
よくもまあガイナはエヴァだけで食いつないでいけるよな。
今度1/1スケールゲンドウが出るんだろ?エヴァオタはよく飽きないな。
472それも名無しだ:2006/01/08(日) 13:18:47 ID:r8C5J5Yp
>>468
まぁDG細胞も使い方次第ってことさ。俺は説得して仲間にしたロザミアにDG細胞取りつけたけどな。



「あーはっはっ!!!!おにぃおに〜お兄ちゃんはどこぉぉぉお!!!!ひぃ〜ひっひぃ!!!!」
473それも名無しだ:2006/01/08(日) 13:20:32 ID:U8b1l+yy
ついにZZ1話のヤザンを再現化するとは
474それも名無しだ:2006/01/08(日) 13:23:56 ID:jroi5voY
>>473
いや、7年ぶりだろ、α外伝2で居たぞ、自軍に
475電車男:2006/01/08(日) 13:29:50 ID:hV2mt2lb
そういえば寺田って人類の恥だから死刑になったよな
476それも名無しだ:2006/01/08(日) 13:34:27 ID:pgHTWzqA
なぁ・・・俺、時々見えるんだ。
3年前、ロボゲ板を救うために散っていった電車の書き込みが。
477それも名無しだ:2006/01/08(日) 14:50:18 ID:kNGZLAGm
電車…か

何もかも懐かしい…
478それも名無しだ:2006/01/08(日) 14:55:49 ID:0hdN65Nm
電車男って、旧2chの全鯖落ちによる2ch閉鎖危機を救った救世主だっけ?名言「超電磁キメェ」の
479それも名無しだ:2006/01/08(日) 15:12:23 ID:LrzGeSiJ
まさかあいつがあんな土壇場でがんばってくれるなんてな…
480それも名無しだ:2006/01/08(日) 16:30:22 ID:kNGZLAGm
奇跡の英雄
481それも名無しだ:2006/01/08(日) 16:32:15 ID:MICajG7j
>>478
そう。
でも、それと引き換えに電車の命は…
482それも名無しだ:2006/01/08(日) 16:53:18 ID:M7zv4CQH
>>479
リミッター解除した時はおどろいたよ
目玉と顔つぶれてたけど
483それも名無しだ:2006/01/08(日) 21:39:24 ID:i0xANDGM
>>461
亞里亞の声で「GO!アルテリオン!」ってかw
484電車男:2006/01/08(日) 21:41:59 ID:hV2mt2lb
電車か・・・俺の憧れだったな、だから同じコテにしてみる
485電車男:2006/01/08(日) 21:43:22 ID:hV2mt2lb
電車は確かハーバード大学を出てるらしいよ、だからあそこまで知性に満ちたレスが出来るんだろうな
486電車男:2006/01/08(日) 21:51:42 ID:TJkxTren
初代は地球を守るため、世界中の核と共に太陽へ射出されたらしいね
487それも名無しだ:2006/01/08(日) 23:14:50 ID:xYnpm8fV
違う、違う
確か最期はゲッター線の意思により・・・・
488電車男:2006/01/08(日) 23:23:58 ID:A9Bk1UUV
1万年と10年前からアラシてい〜る♪
489電車男:2006/01/08(日) 23:31:12 ID:Yc6pAjvQ
初音島の桜と共に散った電車男…
お前のことは忘れないぜ…
490それも名無しだ:2006/01/09(月) 00:11:01 ID:/mJ3P5Y2
結局犯人側と相打ちだったのか
491それも名無しだ:2006/01/09(月) 01:12:16 ID:bLM06W1v
やってくれるぜサンライズ!
ディズニー吸収したかと思えばEパレードで等身大ガンダムをのっしのし歩かせてたな。
どうやって動かしてんだ?
492それも名無しだ:2006/01/09(月) 03:17:04 ID:aaILk+40
まさかマトリックスのエージェントスミスみたいに人類の中の人が電車になって増殖していくなんて誰が想像しただろうか
せかいはもうすぐおわる
493それも名無しだ:2006/01/09(月) 03:57:54 ID:YMB4bsEG
アレがきっかけで2ちゃんの全板のデフォルト名無しが
「電車男@君を忘れない」になったんだよな。
494それも名無しだ:2006/01/09(月) 08:34:33 ID:mMBG9wUF
年々宇宙怪獣の扱いが落ちてくな
宇宙怪獣が出てきても「そういえばこんなのもいたっけ」と自軍に言われてるし
グレートアトラクターが新生ミケーネ108大将軍の一人になってるし
おまけに倒しても「フン、所詮奴などこのミケーネ一の小物よ」とベガ大王ごときに皮肉られるわ…

かつて人類最悪の敵と呼ばれてた宇宙怪獣はどこいっちゃったんだよ。゚(゚´Д`゚)゜。
495それも名無しだ:2006/01/09(月) 16:48:03 ID:51UlBjZo
>491
過去ログ見れ。
自衛隊はガンダムタイプがデフォだぞ。
496それも名無しだ:2006/01/09(月) 20:24:13 ID:IGQPXrH4
今年ようやくFSSの18巻出るよ

なんか魔導大戦完結したから、魔導大戦までアニメ作るらしいよ

完結したらスパロボにも出るかもなK.O.G
497それも名無しだ:2006/01/10(火) 02:10:51 ID:29Mavwtn
>>496
FSSも長く続いてるけど、ゲッターロボサーガも負けてないぞ
最新作でゲッターアモンがゲッターサタンに変形してネオラ・グースの大群を蹴散らすシーンはしびれたわ

石川先生の発想力には驚かされるよな 今や全ジャンル最強ランキングの半分が石川キャラだし
ネコ耳メイドが一位だった頃が懐かしいわ
498それも名無しだ:2006/01/10(火) 09:41:29 ID:zFTlEXhx
師匠にあたる永井豪さんの葬式での演説や、
そのときの連載作品ゲッター・エンジェルでの冒頭の
『師であり兄貴であり親友でも会った永井豪にこの作品をささげる』
ってのにはマジでかんどうして涙流してしまったよ。
499それも名無しだ:2006/01/10(火) 15:19:11 ID:Z/Q8nVLe
これは言える永井豪はゲッター線の導きによりいつか必ず復活する
500それも名無しだ:2006/01/10(火) 15:46:52 ID:3n2WWNF1
ゲッター線の使者としてゲッター線に囚われた者を導いているという噂だ
501それも名無しだ:2006/01/10(火) 17:24:34 ID:tYYB4znS
ついに床に積んであるこち亀のせいで床がぬけた
502それも名無しだ:2006/01/10(火) 19:19:51 ID:Z2vyWbWU
アカギ…いい加減に鷲巣麻雀終われよ…
10年かけて3局しか進まないなんて…
503それも名無しだ:2006/01/10(火) 21:57:43 ID:7YXmi5FQ
しかしだ。誰がバンプレがここまでの大企業になることを予想したか。


一年前に角川書店と集英社とメディアワークスがバンプレとの同時提携企画で製作し発表した「スーパーライトノベル大戦」はすごかったな。
バンプレがスパロボで培った技術はここまで進歩していたのか。今世紀を代表する作品の一つだな、スパラノは。
504それも名無しだ:2006/01/10(火) 23:40:04 ID:fRXSCy2m
そんなスパラノ最新作
今回の目玉はアニメ化してる作品はアニメ版完全再現らしい

スーパーライトノベル大戦SF

銀河英雄伝説
☆それゆけ!宇宙戦艦ヤマモトヨーコ
ロストユニバース
皇国の守護者
☆シェリフスターズSS
☆シェリフスターズMS
☆フルメタルパニックDASH
無敵王トライゼノン
リーンの翼
☆ALL YOU NEED IS KILL
☆ブルーハイドレード
☆さいたまチェーンソー少女
505それも名無しだ:2006/01/10(火) 23:48:30 ID:fUkwhxFh
講談社だか徳間書店だかがだした
スーパーロボット大戦(実態はダイナミック大戦)はいつになったら参戦できるんだろうか。
ゴッドマジンガーとかの設定がアレだけど、俺はすきなんだよ。
506それも名無しだ:2006/01/11(水) 01:36:39 ID:401c0UpD
507それも名無しだ:2006/01/11(水) 10:53:04 ID:qowYvmjo
>>505
今更出てもなぁ…
最近のミケーネ闇の帝王は凄くなってるし
アークザラットの暗黒の支配者が闇の帝王だったのは面白かったけど、
魔王ダンテの「神」まで闇の帝王なのはさすがにやり過ぎだと思った

>>506
ちょwマジかwww
508それも名無しだ:2006/01/11(水) 11:49:00 ID:TXz5q1he
一部局地支援向けだってさ。

http://k.pic.to/3yk4s
509それも名無しだ:2006/01/11(水) 15:23:38 ID:9pYdgPHl
>>503

隠しキャラだけでレギュラーの八倍はやりすぎだったがな……。フラグ次第で話に絡む隠し参戦作品の概念の導入はすげぇと思った。



しにがみ。のモモの大鎌振り回しダンスが最強なのはガチとして。
全滅プレイを444回やらねばならんフラグがあるが…。
510それも名無しだ:2006/01/11(水) 17:09:20 ID:jXrHTk7L
島本和彦が描いたロボットマンガ参戦しねぇかな。あの気合で動くロボのやつ。もうでてるんだっけ?最近はハード多すぎてどっかででてたんだかわからん
511それも名無しだ:2006/01/11(水) 17:25:10 ID:IAEVmphj
また鋼鉄ジーグ参戦か
どうせ共通ルートで死ねぇ死ねぇ言うんだろうなぁ・・・
512それも名無しだ:2006/01/11(水) 17:29:53 ID:8BTH4eoh
ブリキ大王の初参戦っていつだっけ?
バベルノンキックにはお世話になってるな
513それも名無しだ:2006/01/11(水) 19:42:02 ID:3HCqLZ5i
>>504
またヤシガニメインじゃなかろうな

いや、前回ヤシガニメインだった時は神画作画になってたからいいんだけど
514それも名無しだ:2006/01/11(水) 23:10:48 ID:3HCqLZ5i
>>513
ヒント:アニメ完全再現

アニバスターを色んな意味で完全再現した時は祭りになったなあ
515それも名無しだ:2006/01/11(水) 23:43:13 ID:Td8PMZFk
G弾劾鳳2部のクライマックス、何回も再現しすぎだろ
最初見た時は脳汁溢れたけど…
516電車男:2006/01/11(水) 23:49:25 ID:JN3N8Rs7
そういえばスパ厨が死んだ理由って俺に煽られたショックで自殺したんだよな
517それも名無しだ:2006/01/12(木) 00:46:03 ID:kbGXDgjb
スーパー学園大戦真のラスボス、黒木先生が強過ぎorz
緋勇・深町達が荒井人形の呪いで全滅、鬼塚・ネギ達は旧校舎の怪物のせいで錯乱、ぬ〜べ〜も黒木先生を偵察しただけで「恐慌」状態に陥る
いくら学園の怪異を束ねるモノだからって…エースのマサルさんは黒木先生とウマが合って敵にまわっちゃうし…
どうすればいいんだ○| ̄|_
518それも名無しだ:2006/01/12(木) 02:01:48 ID:By3Obl3j
>>515
関智の迫真の演技に惚れた
519それも名無しだ:2006/01/12(木) 02:08:22 ID:+SlKft3q
>>517学園大戦はスレ違いとでもツッコミ欲しいのか?。
520それも名無しだ:2006/01/12(木) 02:51:41 ID:kbGXDgjb
>>519
これでも真面目なネタとして書いたんけどなぁ
521それも名無しだ:2006/01/12(木) 12:58:00 ID:l/1a73WV
2005〜2007年くらいは萌えアニメの影響か萌えキャラでるロボットアニメ多かったけどさ、みんなあきてきたんだか去年一昨年あたりから燃えロボットアニメが増えてうれしいわ。
機動番長!男人生夢一路!〜暁に死す〜
は最高だわ。MB(モビルバンチョー)強すぎ。気合トレースシステムのせいで気力上限が500は反則だよ…
522それも名無しだ:2006/01/12(木) 14:10:14 ID:jr+Mgj0d
それ俺のダイバンチョウのパクリだから。
ダイソウチョウが族車モードに変形するパターンとか変形機構までパクられたし。
523それも名無しだ:2006/01/12(木) 19:33:05 ID:Isee2an8
最近はどれも新ガイキングだよな。
ガイキング占いシステムって運だけじゃん。
524それも名無しだ:2006/01/12(木) 20:23:50 ID:DASQhyBb
小隊システムですら管理が追っつかなかったヘタレに、
今回の大隊システムは荷が重過ぎですよ……
ユニット4体で小隊、小隊4つで中隊、中隊4つで大隊だから、
1大隊に最大で64体までユニット入るんだよな?
友人は「ラストマップは20大隊出せるから、ギリギリだけど全ユニット出せる!」とか
大喜びしてたけど、俺は強化パーツ付け替えるだけで死にそうになるよorz
525それも名無しだ:2006/01/12(木) 22:02:07 ID:jr+Mgj0d
その前の艦隊システムは鬼だったケドな。
526それも名無しだ:2006/01/12(木) 23:31:52 ID:Z6J5lRkT
08小隊続きないかな・・・シローとアイナの子供でもなんでもいいからさ・・・
527それも名無しだ:2006/01/13(金) 11:09:50 ID:MrBv70Sp
版権が移ったからな。
続くならシローは勇者エヴォリューターになるに違いない。
528それも名無しだ:2006/01/13(金) 15:58:24 ID:EEXpKC0x
浮上
529それも名無しだ:2006/01/13(金) 17:46:10 ID:b3mwknUp
で、いつになったら伝説巨ちんイデオンは参戦するの?
530それも名無しだ:2006/01/13(金) 18:02:03 ID:9rkThY9J
作品内作品だけ集めたコンパチ出てたな
イエオンとかガガガッチとか
個人的に危険戦隊カクカクレンジャーが出ててよかった
531それも名無しだ:2006/01/13(金) 19:58:31 ID:4sXQiXKf
ファンが余りにもうるさくて次回作ではゲキガンガーとカンタムロボが本編参戦だってな。
532それも名無しだ:2006/01/13(金) 20:32:40 ID:AjQhWuok
ゲキガンガーとガオガイガー
オリジナル合体技を
533それも名無しだ:2006/01/13(金) 20:40:13 ID:9rkThY9J
アクション仮面やたら優遇されたからな
クレしん系捏造合体技のファイナルクレしんスペシャルに
ぶりぶりざえもん出るのは感動した
534それも名無しだ:2006/01/13(金) 23:19:41 ID:dAd6Z8L/
スタジオジブリからの参戦の噂があるのだが…
ロボらしきモノが出てくる作品といえば未来少年コナン、ナウシカ、ラピュタ、ハウルetc…
ラピュタならあの人のあの台詞を是非ボイスつきで!!
535それも名無しだ:2006/01/13(金) 23:23:28 ID:7DNAREYQ
>>534
ムスカは最終話でヴァルシオンMK-Vにのって
出撃するよ
536それも名無しだ:2006/01/14(土) 01:21:03 ID:w7yI60h+
あれだろ、ムスカと御曹司と盟主様のコンビネーションアタックが見られるとかってヤツ。
537それも名無しだ:2006/01/14(土) 13:42:20 ID:LmEdIfdl
バイブルの巨人とファウードの一騎打ちのバトルが見れるなんて
538それも名無しだ:2006/01/14(土) 16:17:44 ID:EM19x6fc
チャゲアスも出るんだっけ?
539それも名無しだ:2006/01/14(土) 18:32:45 ID:Va+9zBS1
ガンボットも出るってさ

>>535
『お嬢さんの運命は貴方自身が握っているのですよ』
第6次δでビアン博士を脅迫してたのはムスカだったのか!
540それも名無しだ:2006/01/15(日) 22:48:11 ID:rliJ3y6o
ムスカと手を組んでいるやつは荒地の魔女と
誰だっけ?
541それも名無しだ:2006/01/16(月) 01:25:50 ID:JWzG3pxF
>>540
ヴ王
542それも名無しだ:2006/01/18(水) 19:35:34 ID:UUsglUpg
ところでおまいら今週のファミ通見たか!?
BGM変更の画面にReasonが!テッカマンブレードから隠し参戦決定か(´∀`)
543それも名無しだ:2006/01/18(水) 19:46:32 ID:H8j780G2
>>542
小文字だから玉置のほうだろうが
ドアホ!種死のほうだ!
544それも名無しだ:2006/01/18(水) 19:50:04 ID:pc1cM0kC
>>543
まだだまだおわらんよ!
テッカマンブレードのReasonだと……

言い張れないorz
545それも名無しだ:2006/01/18(水) 19:51:18 ID:msX8r3EE
>>544
ブレード2のほうはどうなった?
546それも名無しだ:2006/01/18(水) 22:38:02 ID:KXNuSIND
エロゲ出身はデモンベインとマブラブで打ち止めと思っていたのに
まさか「姉は一級建築士」まで投入するとは…
547それも名無しだ:2006/01/18(水) 22:46:01 ID:SJK3+sc2
>>546
それはただの妄想おち
548それも名無しだ:2006/01/18(水) 23:15:03 ID:czZYwlP1
BOFの復刊決定らしいぞ
噂ではゲームで新シリーズ「ダイダス暗黒星編」がでるとかいうがそちらはソースなし
549それも名無しだ:2006/01/19(木) 00:19:36 ID:qdMdwBme
>>546
デモンベインとマブラブってエロゲだったのかよ(´A`)
550それも名無しだ:2006/01/19(木) 00:25:20 ID:DWti65/L
>>549
もう誰も知っている人はいない
干支が一周してしまう前の奴だから
551それも名無しだ:2006/01/19(木) 01:07:43 ID:ssnCVTKu
オルタナイティブゼロはまだでないのかなあ
552それも名無しだ:2006/01/19(木) 01:21:16 ID:0xO6PtQM
あの人工仮め…………?
553それも名無しだ:2006/01/19(木) 08:09:29 ID:0/yYWDCu
>>546 これのことか?

真スーパーロボット大戦Ω

・マジンガーZ
・ゲッターロボ
・ゲッターロボG
・機動戦士ガンダム
・機動戦士Ζガンダム
・機動戦士ガンダムΖΖ
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムMaxHeart
・OVERMAN キングゲイナー
・勇者ライディーン
・機神咆吼デモンベイン
・マブラブオルタナティブ
☆舞-裸武hime
☆ママは小学4年生
☆姉は一級建築士
・蒼き流星SPTレイズナー
554それも名無しだ:2006/01/19(木) 11:35:54 ID:xM1qSuPI
スパロボの原作全部DVDにならないかな。
メジャーどころはすぐレンタルで見つかるけどマイナーは見つかってもVHS。
ビデオデッキなんてガキのころしか見た覚えねえよ!
555それも名無しだ:2006/01/19(木) 12:00:46 ID:PaKtcQgF
VHSてなんですか?HD−DVDしかわかりません…
556それも名無しだ:2006/01/19(木) 14:38:12 ID:zZnBtDqQ
10年たてばメディアも変わる
ブルーレイも過去の遺物
557それも名無しだ:2006/01/19(木) 15:00:06 ID:+DNGzBfq
おまいら!新作に実写版超ゲッターゴッドエンペラーが参戦するらしいぞ
558それも名無しだ:2006/01/19(木) 16:53:08 ID:U0vblpOq
10年前の携帯機スパロボがアニメ化するらしいよ。「D」とかいうやつらしいけど。
しってる人に聞いたら、「ラキのリアルカットイン!」て叫んだっきり走ってったけど…
559それも名無しだ:2006/01/19(木) 22:06:04 ID:xM1qSuPI
Dってそんな人気あったけ?
それより他にアニメにする物があるだろ。
サイバスターとかサイバスターとかサイB
560それも名無しだ:2006/01/19(木) 22:25:04 ID:U0vblpOq
というか『A』と『R』ってやつも既に作ったらしい。
ナデシコと電童の版権なんてどうやって取ったんだ…?
561それも名無しだ:2006/01/20(金) 02:02:11 ID:jMhSAJGS
いまだにβ飾ってる

>>560
電童は種を活躍させることで折り合いつけました、とか?
562それも名無しだ:2006/01/21(土) 10:48:10 ID:B7FAEFik
でもアニメ化したってRそのまんまだぞ?種出て無いし。

なによりプクタンが電童を黒歴史化しようとしている。
563それも名無しだ:2006/01/21(土) 15:01:10 ID:J3bQcp+A
>>562
そういう意味の種の活躍じゃなくて
新作とか既存のやつをアニメ化したのでってこと
まぁ言わなくてもわかってるか・・・
564それも名無しだ:2006/01/22(日) 10:55:57 ID:Dto9+emU
月姫(原作アニメ化版)と最終兵器彼女が出たときは
ロボ板が炎上したよな。
月厨「アルク最強!ちせなんかゴミ」
セカ厨「ちせなめんな。空飛べない水中入れない吸血鬼なんかカスwwww」
あまりの荒れように次からは真月譚月姫に戻したみたいだけど。
565それも名無しだ:2006/01/22(日) 16:16:10 ID:G89zI3/6
下火だったけとCCさくら厨とリリカルなのは厨もさわいでたな
俺はネギま厨だったが
566それも名無しだ:2006/01/22(日) 16:31:33 ID:1+GkYzWH
>>564
俺は月厨だが、ライトセイバーを見て我様が「ライト『セイバー』だとっ!?」と叫んだときには思わず拍手した。
567それも名無しだ:2006/01/22(日) 21:08:03 ID:a/lNqpqS
568それも名無しだ:2006/01/23(月) 02:07:11 ID:sKYTQUwf
どうでもいいが新旧ガイキングで出演枠2つ取ったときは
雑誌投げた
569それも名無しだ:2006/01/23(月) 02:22:04 ID:RhSAoJaw
ぶっちゃけ古いほういらなくね?とほざいてみるテスト
まぁんなこといったらマシンロボだけで3つとられたしなぁ。レスキューは無理あるべ…
570それも名無しだ:2006/01/23(月) 04:14:33 ID:evQ5O+Hh
お前それ言ったら
マジンガーZとグレートマジンガーとゴッドマジンガーとZマジンガーとゴーバリアンとマジンカイザーの合体攻撃があった奴はどうなるんだよ
571それも名無しだ:2006/01/23(月) 10:54:33 ID:J8y4S0jA
マジンサーガが抜けてるぜ
572それも名無しだ:2006/01/31(火) 19:46:05 ID:ff0/f64/
さげ
573それも名無しだ:2006/02/01(水) 22:19:56 ID:01sF+tOn
あげ
574それも名無しだ:2006/02/02(木) 10:33:38 ID:V6AeJSqb
スーパー全ジャンル大戦発表から一年経つけど、全く音沙汰ないね
やっぱムチャな企画だったのかなぁ
575それも名無しだ:2006/02/02(木) 12:40:41 ID:An7oqs0R
ロボゲとラノベとギャルゲとスクエニ提供のRPGと、あと何だっけ?

ゼオライマー災凶になる予定だったらしいな。
576それも名無しだ:2006/02/02(木) 12:58:33 ID:lcIs0XVs
10年ぐらいスパロボから離れていたんだが、
魔装機神はまだ出てるのか?
577それも名無しだ:2006/02/02(木) 13:07:52 ID:MScXKmCX
アニメ版と共演したな。
578それも名無しだ:2006/02/02(木) 13:11:59 ID:+kYGVyvT
スーパーボール大戦を作ってるらしいぞ
579それも名無しだ:2006/02/02(木) 13:15:25 ID:Ajoxn5yY
スーパー系必殺技は、音声入力でダメージ変動するようになってから大変だよな。
ゴッドアルファで20万越えした香具師がいるそうだが、俺には真似できん。
ゲッタービームで喉が潰れちゃう。
580それも名無しだ:2006/02/02(木) 13:37:35 ID:+kYGVyvT
ファンネル等のニュータイプ専用武器は専用のヘッドセットを買ってこないとできないから
大変だよな、しかも作品ごとに互換性無いし
581それも名無しだ:2006/02/03(金) 22:46:17 ID:5CKx608f
>>579
ラブラブ天驚拳恥ずかしくて叫べません
582それも名無しだ:2006/02/03(金) 23:05:10 ID:VvqhTY0Q
おい!
PS6で第二次スパロボαがリメイクだってさ!!
583それも名無しだ:2006/02/03(金) 23:47:00 ID:h+3F318J
第2次αって古いなw
今第何次まで出てるんだっけ?
584それも名無しだ:2006/02/04(土) 00:07:08 ID:uGInOjmb
ん?αシリーズは第3次までだろ?
585それも名無しだ:2006/02/04(土) 00:15:08 ID:x1AtB2Gh
寺田が退いてからよく頑張ってるよな
586それも名無しだ:2006/02/04(土) 00:30:11 ID:qZzHxWoH
ズール皇帝、納谷さんが声を当ててくれるとは
今、何歳?
587それも名無しだ:2006/02/04(土) 04:20:57 ID:xMr5+3f3
いまや寺田もバンダイグループ総帥だしなぁ
588それも名無しだ:2006/02/04(土) 07:12:48 ID:B2qpTxJD
>>586
もうクローンになっちゃったから年齢気にしても仕方ないのでは?
遺骨その他から遺伝子を採取して
塩沢氏等の故人をクローン復活させる計画が進行中らしいが、成功を祈りたいな。
589それも名無しだ:2006/02/04(土) 13:14:07 ID:Q92e5TC8
リアルでコロニーの奴らが攻めてきたってのに
おまえらよくゲームやアニメの話なんかしてる余裕あるなw
590それも名無しだ:2006/02/04(土) 13:51:32 ID:lP0iZcPM
おっともうそろそろ出撃だ
昨日配給されたジムカスタムでがんばってやるぜ!

俺・・・この戦争が終わったら・・・
591それも名無しだ:2006/02/04(土) 15:35:06 ID:UreeRkwg
人型兵器でもないのに何モビルスーツの名前つけてんの?
592それも名無しだ:2006/02/04(土) 18:08:53 ID:mkFbX+au
首相がガノタだったからだよ。
まさか安倍ちゃんがガノタだったとは当時は誰も知らなかったんだよ。
593それも名無しだ:2006/02/04(土) 23:43:38 ID:BZcQqr5/
去年末に三内丸山遺跡から出土したロボってどうなったん?
594それも名無しだ:2006/02/05(日) 16:55:45 ID:y8xAt98D
ハニワ幻人だったかな?
595それも名無しだ:2006/02/05(日) 17:52:32 ID:9JP8nh6V
10年前を語るスレ
596それも名無しだ:2006/02/05(日) 23:39:18 ID:2bBm3Em8
死ねぇ!が差別用語として使用禁止になったしな
597それも名無しだ:2006/02/06(月) 00:32:09 ID:yEptsA59
次のガンダムなんっつたっけ?
それにしても、新国歌を歌うのがJAM projectとはね
598それも名無しだ:2006/02/06(月) 00:40:19 ID:wDR6ru3M
JAM project?
そいつら5年前に解散したはずだが
599それも名無しだ:2006/02/06(月) 00:50:54 ID:cUKJnBKZ
…そろそろ種死を参戦させてください
600それも名無しだ:2006/02/06(月) 02:41:57 ID:WfreP75v
大暗黒戦士ジャイアンZ 〜懐かしきあの場所で〜
参戦まだ?
601それも名無しだ:2006/02/06(月) 21:28:53 ID:5O12CWhd
>>599
もしかして携帯機しかやってない?家庭用ならもう常連となっているはずだが
602それも名無しだ:2006/02/06(月) 21:39:17 ID:9iTIe04/
>>601
5年前までは常連だったけど
参戦作品革命が起こってから参戦してない希ガス

ガンダムを全部削ったのは無茶だったな
603俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/06(月) 22:39:09 ID:dDtMfii8
>>20
そう由衣は声優引退して俺の嫁になったんだよ
由衣は今年で40なんだけど毎日ギシアンしてて4人子供がいるんだ
ちなみに子供の名前は上からなる ことり 透 あゆって名前で
みんな昔由衣が演じてたキャラから名前を取ってるんだ

子供の養育費が馬鹿にならないけど由衣とのギシアンは最高だぜ
最近はコスプレプレイにはまってるんだ
コスプレっていってもナースとかスッチーじゃなくて
由衣が昔演じてたキャラのコスプレをさせるんだ
月曜日はラブひなの成瀬川
火曜日はネギまのまき絵
水曜日はスクランの沢近
木曜日はダカーポのことり
金曜日はTOHEARTのマルチ
土曜日はKANONのあゆ
日曜日はDOAのヒトミ

そういえばこの間の木曜日はまいったよ由衣とのギシアン中に
娘のことりが起きて来て『お父さん私のことよんだー』
とかいってきてビビッたぜ

さて今日は月曜日だから成瀬川のコスした由衣とギシアンしようかな
604それも名無しだ:2006/02/06(月) 22:40:15 ID:8glWAmgO
誰かに電脳ハックされてるな
605それも名無しだ:2006/02/06(月) 23:27:55 ID:yEptsA59
603様、いつも当社の「妄想現実投影マシン」をご利用いただきましてありがとうございます。
今回、誠に残念なお知らせではございますが、被妄想者の方からのクレームがございましたため、一時的にサービスを中止させていただきました。今後の裁判等には当社は一切干渉いたしかねますのでご承知おきください。
606それも名無しだ:2006/02/06(月) 23:44:09 ID:M53Hp3k+
おい、一番の大ニュースが飛び込んできたぞ!!!!
長年放置されてきた
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」
が、ついにスパロボ参戦するぞ!!!!!!!!!!!
607それも名無しだ:2006/02/06(月) 23:51:28 ID:YPm/aWOg
ああ、それスパロボじゃなくて
ガンダム大戦記だろ
608それも名無しだ:2006/02/06(月) 23:53:59 ID:0f8sTNh/
新御三家って
・エヴァ
・TJH
とあと何だっけ
609それも名無しだ:2006/02/06(月) 23:58:39 ID:M53Hp3k+
>>607
意外かと思うけど、実は今まで一度もスパロボ参戦していなかったぞ。
>>608
エウレカセブン
610それも名無しだ:2006/02/07(火) 00:02:45 ID:0f8sTNh/
>>609
ああ、そういえば。
あれ、放送終了してから1年後にブームになったらしいね
611それも名無しだ:2006/02/07(火) 00:14:16 ID:2X7nUiCA
やっとエヴァ2製作終了か
612それも名無しだ:2006/02/07(火) 00:53:47 ID:fipB9sOS
>>714
つい…普通に書いてしまったOTZ
613それも名無しだ:2006/02/07(火) 00:54:44 ID:fipB9sOS
>>714
>>717
つい…普通に書いてしまったOTZ
614それも名無しだ:2006/02/07(火) 00:55:33 ID:fipB9sOS
そして10年ぶりの誤爆だぜ!!
しかも二度も
やはり馬鹿は十年じゃ治らない。
死ぬまで治らないんだ…。

すまなかった
615それも名無しだ:2006/02/07(火) 01:09:14 ID:S9hHTB0c
>>603
子供の名前とコスプレに菩薩癌が居ないのはなぞかと・・・
616それも名無しだ:2006/02/07(火) 01:25:21 ID:dQuFpQd8
ACEオリジナルはもう参戦しないのかな…?
バンプレとフロムが仲違いしたからな…
617それも名無しだ:2006/02/07(火) 13:08:10 ID:sOLIFnr8
いやーでも寺田はすごいな。OG4でオリジナルの版権構わずごり押しで全部出して、訴えられても逆に勝訴しちまうんだもんよ。おかげでオリジナルの版権は全部バンプレスト持ちになってファンは狂喜したなあ
618603:2006/02/07(火) 13:26:35 ID:zUzvvope
昨日の由衣とのギシアンも最高だったなどういう感じだったかっていうと


俺『ふう…書き込み終了っと』
僕が書き込みをしている間由衣は成瀬川のコスプレをしていた
由衣の成瀬川のコスはいつみてもかわゆいw
成瀬川『いつまでパソコンしてるのよこの馬鹿』
俺『ごめんごめん由衣』
成瀬川『由衣って誰よ!!私以外の女に手を出してるっていうの!!』
あ…そうだった基本的に由衣がコスプレをしている時は
由衣はそのコスプレをしている子になりきっているんだった
俺『わるいわるい成瀬川』
成瀬川『んもう今度他の女の名前いったらぶっとばすわよ!!』
成瀬川は少し怒りつつそういったでも由衣…じゃなくて成瀬川には
僕をぶっとばすなんてことはしないたまに冗談でぶったりもするが
などと考えていると成瀬川は僕のチ○コをしゃぶりはじめた
成瀬川『れろれろっぺっちゃぺっちゃっうんむうっんむう』
成瀬川の舌使いはすごく気持ちいいまあ十年近くしていれば
相手のどこをどうすれば気持ちよくなるなんてわかるわけなんだけど…
そんなことを考えていたら射精をしていた
びゅくんっどくんん
僕は射精の余韻にひたっていたしかし
突然チ○コに痛みを感じた股間を見ると成瀬川が手でチ○コをにぎっていたのだ
成瀬川『こっっっんの馬鹿イク時はイクっていいなさいよ!!』

619それも名無しだ:2006/02/07(火) 13:39:56 ID:0ooekPRY
うおっΣ(・∀・;「スーパーロボット大戦スクランブルナンマンダー」の36話目で主人公がDG細胞とボソンジャンプ搭載機に乗換えたぞ。
620それも名無しだ:2006/02/07(火) 14:10:20 ID:UjMgc7uu
第2次スパロボJおもすれー
みんな買えよ
621それも名無しだ:2006/02/07(火) 17:24:30 ID:4KCqNsaX
今さらだけど
スパロボZの巨大化アクエリオンTueeeeeeee!
622それも名無しだ:2006/02/07(火) 19:03:32 ID:0ooekPRY
今更だけどスーパーロボット大戦スクランブルコナンダーってロボット推理ゲームだったんだな。なんでまだ4000円するのか…
623それも名無しだ:2006/02/08(水) 17:15:06 ID:9MCq/+bN
今更脱いでもおせーよ、加藤夏希!
10年前ならなあ。
624それも名無しだ:2006/02/08(水) 21:43:05 ID:2zxf4N92
今度第六次βがでるらしいんだが、βシリーズはどこで完結するんだ?
ティターンズとかもう三回は潰されては復活を繰り返してるよな
シロッコもジェリドもヤザンもいなくなったのに、
生きてるのってブランぐらいじゃないのか?
625それも名無しだ:2006/02/08(水) 22:00:04 ID:OJY1iR9Y
>>624
ティターンズはまだマシだろ。
ネオジオンなんか第三次βの時点でゴットン=ゴーだけになってるじゃないか。
626それも名無しだ:2006/02/08(水) 22:07:14 ID:g7Tt0hJF
ザンスカールなんてキャラオケ男だけだぞ。
627それも名無しだ:2006/02/09(木) 11:48:44 ID:A4oeezw+
〉〉618
5回自慰した他の曜日の小説もキボンヌ
628それも名無しだ:2006/02/09(木) 19:10:13 ID:2/wO1G3j
サイクロプス隊で生き残っているのがアンディだけと言う驚愕の事実
バーニィでさえβシリーズでは原作どおり死んだと言うのに
629それも名無しだ:2006/02/09(木) 21:25:16 ID:utrO3EwP
4年前のスパロボの続編を作ってくれ
あの世界征服するヤツ
630それも名無しだ:2006/02/09(木) 21:44:31 ID:QW1t9OwU
>>629あぁ、あのブラックノアールモードがついてたヤツな。
631それも名無しだ:2006/02/10(金) 01:41:40 ID:zkzePYEr
サルファスレも155000スレ達成か、よく10年も持ったよな
632それも名無しだ:2006/02/10(金) 10:29:33 ID:BJw44NH6
この掲示板は 嘘 ばかりですね
ここを 見 ていると、 は き気がします
いきなりIP 抜 いたと 嘘 ついて楽しい?
こんな 掲 示板にいるのは負 け 組み で す。
掲 示 板は知識を得 る 場所で あ り、遊ぶ所じゃない
匿名 掲示 板 だからと言って 人 を傷つけ る のは最低です。
難 しい事 を 言ってるの で は無く、人 と して最低限の事
しか し 使 用者が事を な いがしろにし
自分は関係無 い とい う 幼稚な言 い 訳を続けてる
本当に最低 で す。ここ の 人は常識 と 良心が無いの?
わた し は こういうのは
コミニュケーシ ョ ンの形が間違ってると思う
も う こんな所は閉鎖するべき

>>632

10年以上前にあったという、専ブラで見ると神の縦読みだかが
みれるというコピペが見たくて貼った。
特に反省はしていない。
633それも名無しだ:2006/02/10(金) 10:47:06 ID:BJw44NH6
どうやら失敗したらしい。でも反省はしない。


な、なによ、ほんとはちょっと落ち込んでるんだからねっ…
634それも名無しだ:2006/02/10(金) 13:11:07 ID:NDteDfxq
第五次βでラピュタのロボット仲間になった。あれは飾りか?仲間になったと思ったらオプションパーツだったじゃねーか。
移動―2運動―50装甲+200限界―100
1ターンに一回ずつ必ず鉄壁かかる。
635それも名無しだ:2006/02/10(金) 22:45:43 ID:P+c4mwmD
ああ…昔は良かったなぁ。いまのスパロボはスパロボじゃねーよ。DSの3作目ぐらい
からすっかり変わっちゃって。OGシリーズ復刻してくれないかなぁ。
636それも名無しだ:2006/02/10(金) 23:56:50 ID:DAwmVzh+
お気に入りシステムに続いてトレードシステムってのがあったよな。
トレードした相手の機体に乗れるやつ。
ドモンをデスサイズとかデュエルに乗せると異常に楽しそうで笑った。
637それも名無しだ:2006/02/11(土) 13:42:21 ID:igYTdVEN
俺はドモンを∀に乗せてたな。
「げぇぇぇぇぇっっこぉぉううちょぉう!!!!!!」
とか
「うおぉぉあああ!ビィーィム!ライフルゥ!」
とか笑った
638それも名無しだ:2006/02/11(土) 14:47:20 ID:WPXkUx+I
>>636
精神汚染を受けるアムロの
親父にも汚された事ないのに! には吹いた
639それも名無しだ:2006/02/11(土) 21:44:41 ID:Z1rx7mnz
ドモンはガンダムハンマーとか使わせると熱いww
640それも名無しだ:2006/02/11(土) 23:54:35 ID:Y69ia9Be
ドモンをアーバレストに乗せて自滅したときが一番吹いた。

641それも名無しだ:2006/02/12(日) 21:38:23 ID:CcO5KAT4
もうすぐスーパーロボット対戦ガシャポンウォーズ3の発売日だな・・・
誰かフラゲした奴報告よろ
642それも名無しだ:2006/02/15(水) 18:07:25 ID:wP4TJsKJ
マクロスゼロと種デスって共演してたっけ?
643それも名無しだ:2006/02/15(水) 18:16:43 ID:TzLH9B5J
>>623
お前、バカだな〜
今のナッキーの年を考えない無理したコスプレの方が百万倍ぐらい萌えるっての!
644それも名無しだ:2006/02/15(水) 18:22:56 ID:vfrrkHDQ
某声優を思い出すな
って、あの人まだ自称17歳らしいな
645それも名無しだ:2006/02/15(水) 19:01:41 ID:mttbL5nO
>>634
おいおい武器「焼き払え!」追加を忘れてるぞ
どうせなら08第弐小隊隊長機につけねーと
646それも名無しだ:2006/02/15(水) 22:47:04 ID:1ZtoVDQB
今更だが、スパロボIGNITION!の舞人はちょっとワルっぽくて良かったな
浜田君との絡みが最高だぜ
最後のボスのブラックノワールは寺田自身なのだろう
早くダグオンも参戦してほすいぜ
647それも名無しだ:2006/02/15(水) 23:42:02 ID:AmQvQbdu
ダグオンは参戦済み てか…ホモかよw
648それも名無しだ:2006/02/16(木) 00:22:16 ID:THEsen0r
吉本興業とかエイベックスとかとコラボしてたすぱろぼなかった?
649それも名無しだ:2006/02/16(木) 00:36:05 ID:cbM07tXm
この間のゲッターロボ最新作「アンリミテッドゲッターロボ」製作発表記念に
俺が働いてる会社で初代ゲッター造る事になった。装甲には紫外線に反応させた
ゲッタニウムとかいう合金を使う事にこの前決定した。上司が言ってたんだが
軍でも採用されたんだと。ついに戦争に特機が使われる時代が来てしまった・・・。
650それも名無しだ:2006/02/16(木) 04:44:54 ID:RIR6UL7U
>>634
しかし、まさか宮崎作品が参戦するとは予想外だったよな。
最初出たときは正直ネタかと思ったよ。
651それも名無しだ:2006/02/16(木) 13:20:42 ID:/J5HLHM7
>>649
おまえんとこの会社はゲッター作ってんのか。
うちの会社は月にマイクロウェーブ送信施設作ってて大変だぜ。
何でも10年前に絶滅したはずの金ジョンイルってやつらの一族がまだ生き残っていたみたいで
その撲滅のためだけにサテライトキャノン実現化プロジェクトが発動されたらしい。
うちは施設だけだが、MSは何て会社が作ってるんだろう?
652それも名無しだ:2006/02/16(木) 20:08:37 ID:/VypXcEX
>>649
篠原重工
653それも名無しだ:2006/02/18(土) 13:21:41 ID:qg7YGsvH
ガンダムが昔リアル系と呼ばれていた事を今のスパロバーは知っているのだろうか・・・
654それも名無しだ:2006/02/19(日) 18:45:37 ID:xm8+sSv9
いまMSはマジでリアル系だからなー・・・
655それも名無しだ:2006/02/22(水) 17:43:34 ID:tP1e5la4
そ〜いや、第三新東京市が着工されたってな
656それも名無しだ:2006/02/23(木) 13:12:32 ID:BRO0OFqU
>>655
旧福建省だろ?遠いよな。
日本が中国を統合しちゃったからしょうがないけど。
657それも名無しだ:2006/02/23(木) 14:21:53 ID:htOaD3nU
おいおい、札幌万博の地下で鋼鉄ジーグ製造工場見つけちゃった、どうしよう?
658それも名無しだ:2006/02/23(木) 15:40:08 ID:JOILDpF9
マジ富士サファリパークかよ!?
659それも名無しだ:2006/02/23(木) 15:42:55 ID:CVcE7W/l
PS3で何個出たんだっけ?
660それも名無しだ:2006/02/23(木) 15:56:51 ID:KQeOLxa+
なんでPS3なんて旧型ハードの話持ち込むんだ
661それも名無しだ:2006/02/23(木) 16:00:59 ID:lkdFnP5c
PS3は全部回収されたぞ!ディスクが高速回転で射出されて死人が出たからね。
662それも名無しだ:2006/02/23(木) 16:04:11 ID:CVcE7W/l
>>660
PS3なめんなウチの近所のDISCOで中古がさんきゅっぱだぞ
>>661
それはPSPX2の話だろ
663それも名無しだ:2006/02/23(木) 20:54:00 ID:fjxlKXSV
最近の主人公って派遣社員とか無職とか引きこもりばっかりだな。
昔はやった「ニート」ってやつだな。
664それも名無しだ:2006/02/24(金) 01:26:38 ID:nsiSjClD
>>662
PS3中古もやっと398000円まで来たか。
まさか初期定価が百万近いなんて誰も予想できなかったなぁ
665それも名無しだ:2006/02/24(金) 11:59:12 ID:w+AZixfK
まぁ日本超インフレになったからいま1ドル=10000円だけどな
666それも名無しだ:2006/03/02(木) 16:27:38 ID:5RvQFM0c
昔は魔女っ娘版のスパロボがあったんだな。昔のバンプレすげぇよ。
今は寺田から福田になったからなぁ…orz
667それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:14:30 ID:VgN8tGxv
友達にすげえ奴がいたぜ!!

PSPをもってて、しかも一回も新データのダウンロードをやってないらしい!!!!
668それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:13:28 ID:og2Hkgt9
>>667
PSP?何それ知らんがな(´・ω・`)
何年前のものだよオッサンwwww
669それも名無しだ:2006/03/02(木) 23:07:05 ID:YIBraICi
堀江総理がPSE法廃止したからGBA買っちゃった。
ありがとう、前科持ち総理。
670それも名無しだ:2006/03/03(金) 10:12:56 ID:A9mjxU7B
俺こないだ前にでた格ゲーのスパロボを家のASIMOと遊んでたら一回も勝てないわ…
ロボットにロボゲー勝てない…ロボット強すぎ…
671それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:12:24 ID:iryI6hra
しかし日本もあのボロボロの経済状態からよくもまぁ立ち直れたもんだ
672それも名無しだ:2006/03/03(金) 22:21:26 ID:PlGeMGPO
VIPのニートが一斉にアレをやったのが景気回復の遠因なのは間違いないよな。
673それも名無しだ:2006/03/04(土) 01:07:49 ID:AGw6NJhJ
メイドロボ実用化でできたメイドロボ産業か…
674それも名無しだ:2006/03/05(日) 07:10:32 ID:4Gizkp/P
二次元だろうが人間に考えられたもの
なんだから三次元で実現できないわけがない、ってか
VIP連中があんなに技術持ち合わせてくるとは思わんかった
675それも名無しだ:2006/03/07(火) 21:33:04 ID:9nFoVVxV
新しく発見された放射線による発電技術もだな。



なんつったかな、VIPPER線?
今度ビッパーロボ造るらしいぜw
676それも名無しだ:2006/03/07(火) 21:36:52 ID:zs2C2duE
>>675
放射線増幅させたら被害がかなりやばいだろwwwwさすがVIPクオリティwww
677それも名無しだ:2006/03/08(水) 00:20:53 ID:GQduf/Cv
メイドロボといえば、マルチやあかりそっちのけでセリオばっかり選んでたなぁ>スパロボTW
このルートだとあかりがデビルガンダムのコアユニットになったりして大変なんだけどw
678それも名無しだ:2006/03/14(火) 19:33:07 ID:SCF6TQgA
ジャイアントロボの版権問題は面倒くさくなったから
バンプレストが全部買って緑川に押し付けたんだっけ?
679それも名無しだ:2006/03/14(火) 21:56:32 ID:8qUfiL8L
最近のガンダムってどんな奴なんだ?最近ロボアニメ見てないからわからん。
680それも名無しだ:2006/03/14(火) 22:00:28 ID:imHe6wZj
てか日本はどこに向かうんだろうなあんなロボット作って
また戦争でも始めるつもりなのかな?
それにしても先行者を作るなんてね。
681それも名無しだ:2006/03/14(火) 22:04:20 ID:eK9/edjz
それにしても、バンダイがエポックに取り込まれるとは
10年前では予想もしなかったよなぁ…
682それも名無しだ:2006/03/14(火) 22:06:56 ID:SlXKpwKM
まあタカトクトイスやらクローバーも復活したしな
683それも名無しだ:2006/03/14(火) 22:52:15 ID:UY5JqL2o
新しい放射線ができたってよ





その名は…











ビムラー線
684それも名無しだ:2006/03/14(火) 23:11:46 ID:EZOU4zTi
ネタバレ投下するけど次のスパロボは、スーパーロボット大戦Mで
ジーグとかガ・キーンとかマグネロボ3部作だけの作品らしいな、
つかMX2での宙のエヴォリュダー化はちょっと・・・
685それも名無しだ:2006/03/14(火) 23:33:32 ID:KhZRNvq/
ジーグ?ガ・キーン?マグネロボ3部作?
なにそれ教えておじちゃんたち
686それも名無しだ:2006/03/14(火) 23:40:08 ID:SCF6TQgA
>>684
全体的に古いわww
687それも名無しだ:2006/03/14(火) 23:51:31 ID:of78LBnE
天皇がお亡くなりになられましたな。
平成は長かったわいww
688それも名無しだ:2006/03/14(火) 23:59:13 ID:goaTKpvB
来年ザンボット3の続編がTVシリーズで作られるってさ
それに合わせて旧作が3部作で劇場公開予定らしいぞ
禿御大は遺作のつもりで挑むらしいが・・・
689それも名無しだ:2006/03/15(水) 00:02:26 ID:ZVHuuHy5
>>687
新しい年号って何になるんだっけ?
690それも名無しだ:2006/03/15(水) 00:14:17 ID:MIrgVNfc
花園
691それも名無しだ:2006/03/15(水) 00:14:49 ID:KEVGp2N8
>>789ショボランヌ
692それも名無しだ:2006/03/15(水) 01:10:38 ID:AQehROE7
>>789うひー!それってハフンハヒハヒメッソ?まじかよ!

俺絶対カミャメチでネッソネーモかと思ってたのに!?
693それも名無しだ:2006/03/15(水) 13:48:36 ID:n+b+3pMV
>>688
だれか奴を止めろ
694?それも名無しだ:2006/03/15(水) 14:25:28 ID:fQvjcIbG
「ここだけ10年前(96〜97年)」のスレ立てても盛り上がらないかな?
695それも名無しだ:2006/03/15(水) 15:36:08 ID:3dBTONBL
>>694
96〜97年って20年前だろ?もしかしてお前、次元を超えられるなんとかマウザー?
696それも名無しだ:2006/03/15(水) 19:22:53 ID:ZfQoBUNd
こないだパチのスパロボ打ったよ。
隣の親爺、武人装甲ゼンダイガーリーチとかいうの外してた。
「我は悪を断つ剣なり!一刀両断!」とかいって台叩いてた。危ない親爺だ。ニート世代か?
697それも名無しだ:2006/03/16(木) 00:28:28 ID:lHuBfq3x
今川泰宏監督がUTOPIA最後の世界大戦をOVAでアニメ化するらしいぞw
ジャイアントロボ同様、藤子キャラが入り乱れた内容に期待だが
また完結まで10年以上待たされるのは勘弁してほしいな・・・
698それも名無しだ:2006/03/16(木) 22:18:21 ID:cACQcNv6
第2次藤子不二雄大戦ΣでついにオバケのQ太郎が新規参戦するってよ。
オバQの参戦が、ジャングル黒べぇよりも遅れるとは夢にも思わなかったよ。
20数年ぶりに漫画も再販されるみたいだし、発売までそれを読んで昔の思い出にひたるとするわw
699それも名無しさんですぅ:2006/03/17(金) 07:10:49 ID:RM2MHXj5
話し切って悪いけど、ゴライオンとビスマルクが参戦したスパロボなんだっけ?。
700それも名無しだ:2006/03/17(金) 22:37:25 ID:EU78P/id
スパロボIじゃなかった?
IがなんのIだったかは覚えて無いけど
701それも名無しだ:2006/03/19(日) 01:38:36 ID:R5i+zfGa
>>698
わさび厨にのぶよドラが叩かれる時代がついに来てしまったな
まぁそれは慣れ親しんでいる声が世代別で違うからしょうがないんだが
最近の藤子キャラにまで乳揺れをさせようとする製作陣どもは完全に腐ってるな
こいつら本当に藤子アニメみて育ったのかと小一(ry
702それも名無しだ:2006/03/19(日) 02:21:59 ID:eAkKCL+s
懐古厨ウゼー!まだ種死のほうが良かったしか言えないのか!!
703それも名無しだ:2006/03/19(日) 12:30:40 ID:UvFENLBB
そういやVIPPER線が云たらとかいうビッパーロボはどうなったんだ?
ビップマシン三機で変形合体するとかいうヤツ………政府が金出してつくらせてんだろ?
しかも資金集めなんだろうかな……。政府がOVA作る時代になるとは。
「真(チェンジ!)THE VIPPER-ROBO〜2ちゃん最後の日〜」は、チェンゲ2とビッグオー3rdGIGの二番煎じにしては面白かったが。
704それも名無しだ:2006/03/19(日) 17:55:43 ID:qgMolNvO
>>703
>>649の開発案でそんなのがあった気がする。
705それも名無しだ:2006/03/19(日) 18:06:32 ID:ers0neNH
そういえばマサキが結婚したのって
魔装2だっけ3だっけ?
たしかルートによってリューネ、ウェンディ、プレシアの三人のうちの誰かと
結婚するんだよな
706それも名無しだ:2006/03/19(日) 18:09:20 ID:acp3GUdr
確か今の主人公って成長して高校生のイルイだっけ?
テラモエス
707それも名無しだ:2006/03/19(日) 19:12:07 ID:Qs82Q0pf
スパロボを燃え路線と萌え路線に分けたのは賛否両論に分かれてるな
まぁ俺はお気に入りの作品が出ない限りは萌えスパロボがスルーできるようになって助かってるが
708それも名無しだ:2006/03/19(日) 19:42:21 ID:Ztdqy4ob
しかし最新作にタイムボカンシリーズが出るとはな・・・・
3悪の連中は確実に爆発に巻き込まれたのに最終話まで生き残ってやがるし
709それも名無しだ:2006/03/19(日) 22:25:46 ID:kP+b5pqS
それにしてもゲッターの種類多すぎじゃね?
2話に一度乗り換えるのはやりすぎだよ…
710それも名無しだ:2006/03/19(日) 22:32:25 ID:romjkMHe
そして残るのは大量の使わない機体
エンペラー一体いれば他にいらねーよww

ゼンガーさんもしかして不老不死なんじゃないかと思わせる変わらなさ
711それも名無しだ:2006/03/20(月) 01:12:59 ID:Qdht8FJa
ついに大統領が参戦決定だ!11年待った甲斐があったが
スパロボLのパトレイバーのような扱いはやめてほしいな。
712それも名無しだ:2006/03/20(月) 01:41:09 ID:Zwl8igUJ
スパロボLのキラと月は凄かったな。
戦闘ユニットじゃないくせにαの十傑衆に匹敵する存在感だ。
713それも名無しだ:2006/03/20(月) 15:12:09 ID:FoMOaoBy
>>712
くせえから消えろ
舞-HIMEXX#Rでもやってろ
714それも名無しだ:2006/03/20(月) 15:42:50 ID:5e9RZAqv
10年前もそうだったが何年経ってもくだらんレスをageる奴はいるもんだ
715それも名無しだ:2006/03/20(月) 23:41:17 ID:Xhby2wkn
>>711
メタルウルフだっけ?

どうでもいいが最近の種や種死を生で見なかった若者達はアレの恐怖を知らんのだろうなぁ・・・
スパロボ補正恐るべし
716それも名無しだ:2006/03/21(火) 09:40:09 ID:hetUGJcm
>>715
10年前はエヴァ劇場版を見て驚愕する人は多少いたが、
今ではエヴァキャラの説明に、原作の劇場版では悲惨な
結末を迎えている。なんて注意書きが加わったよ。
しかも、赤の太字で。なんでも、当時のDVDを見た人達が、
スパロボとの違いに愕然としたらしい。

…そりゃ、熱血キャラの補正は昔からあったが、
70年代の熱血キャラが再び登場なんて紹介に
されちゃったからなぁ。原作知らないにも程がある。
717それも名無しだ:2006/03/21(火) 23:16:25 ID:SbU1cvSJ
>>716
スパロボ内でも最古参の面々のアニメなら新しい記憶媒体がでるたびに
記録しなおしてる俺ガイルww
718それも名無しだ:2006/03/22(水) 20:37:11 ID:JRbfloNM
第四次スパロボをPS5でやるとF91がマップ上でヴェスバー乱射してる………みんな消えた…
719自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 09:19:08 ID:czvAsbWs
まぁ誰もが3年前のイデオンU<復活編>が出ることなど予想もしなかった訳だが。
720自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 12:09:39 ID:oj3TTp05
機動戦士ガンダムF91〜逆襲の鉄仮面〜見た奴いる?
めちゃくちゃ感動したんだけど!!ラフレシア改ってMAなんだな!変形した時はびっくりしたよ。
721それも名無しだ:2006/03/25(土) 12:11:29 ID:w0oab37E
F91じゃなくってF2016だろ?公開時の西暦とリンクしてるんだからさ。
722自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 13:34:30 ID:NVUl1vTe
この間ゲーセン行ったら「機動武闘伝GガンダムShuffle」が置いてあってやったんよ。
やっぱりGガン最高だな!
おまけに俺のハイスコアがどっかのMF製造してる企業の目に止まったらしく、今製作中のMFのモニターに選ばれたぜ!
まぁ俺は流派東方不敗の免許皆伝だからこんなの楽勝なんだけどなw
ただこの間…そのMF見せてもらおうと思って本社に行ったらハンガーの方から「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…モルスァ」とか聞こえたんだ。
怖くて逃げ出したんだけど、あれは何だったんだ?
723自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 17:21:43 ID:oj3TTp05
>>721
そうだった。ありがとう
724自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 11:50:27 ID:bd3ZkXLI
>>721
モルモット乙
725それも名無しだ:2006/03/31(金) 21:53:22 ID:HWjn90aQ
ダイバスターが参戦か…ゆりっぺのカットインに超期待。
銀河万丈つながりでガンソも出るみたいよ。
726自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 01:07:06 ID:+pTPhZ+z
スーパークトゥルー大戦……微妙
ネクロノームVSデモンベインは凄く燃えるんだけど、
EDの殆どがバッドエンド
色んな意味で正気度が0になりそう('A`)



まあ辰人が全てのニャルラトホテップ取り込んだEDは噴いたけどw
727自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 20:37:51 ID:6ZHMqhXH
あげ
728自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 22:48:28 ID:u4YQQ2bl
そういや頭に着けるタイプのディスプレイあったじゃん?
あれでスパロボやると酔うって聞いたけど、どうよ
729自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 23:54:02 ID:/btuNWxG
>>728
スパロボは大丈夫だったんだが……


A.C.Eシリーズはダメだ
すぐに酔う…
730自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 00:18:13 ID:Vh1k9kdA
あーあれか・・・
三半規管強くないとダメっぽいな・・・
731自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 01:20:31 ID:IhGhTbmb
10年前は本当に異星人が攻めてくるなんて考えられなかったよな。
そういや今日アメリカの第七艦隊が全滅したらしいな。死ぬまであと何回書き込めるかな。
それじゃみんな生き抜こうな・・・
732自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 08:08:45 ID:Ts4n7j/U
>>731
ところが漏れはロボットのパイロットに抜擢されて
しまったんだな、これが。
…生き延びることが難しくなっちまったよorz
733自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 01:46:55 ID:vwlf44jX
>>732
ノシ
俺もだ。俺はベアー号に乗ることになったよ。生きてたらまた会おう、スパロバーの諸君!
734自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 01:55:43 ID:YVUBpy2B
俺はゲシュペンストに抜擢された。エースかやられ役かどっちだろう?
とりあえず、今日出撃だ。
735自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 01:59:17 ID:cW5DxefP
俺、ソルテッカマンだよ…ロボですらない…
736自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 01:59:16 ID:t9XGDc88
こうしてみると日本のまじめな馬鹿っぷりをすばらしく思う
異星人がくる→対策を立てよう→やっぱロボットだろ→お前天才
の流れでいくつも過去マンガなんかで存在したロボをロールアウトに成功だなんて・・・
737自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 02:47:04 ID:qTbSCBIx
まあ俺はひょんなことからスーパーロボットに乗るはめなったわけだが
しかも何故か俺だけにしか動かせない謎仕様
738自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 03:06:10 ID:P0gahby+
まさか家の地下にロボットが隠されてたなんて、夢にも思わなかったぜ!
そういや爺ちゃん、博士とか呼ばれてたな・・・
739自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 03:17:32 ID:9C6fzIMb
俺なんて攻めてきた奴等に母星を滅ぼされて
大昔に地球に逃げてきた宇宙人の子孫だとか突然いわれて
5色の服を着た変な集団の一人に選ばれてしまったよ。
ロボに乗る前に生身で戦わなければならないのがかなりキツイ。
740自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 04:37:46 ID:DvYInuZX
そういえば、ちょっと前にトラパー粒子見つかったよな〜今じゃ皆リフばっかりしてるしW。
あと、研究者たちが調べた結果、ラピュタも実はトラパーで空中に浮いてたらしな。
741自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 04:49:27 ID:EeupCYfO
>>740
じゃああの巨大な飛行石は何のためにあるだ・・・・
742自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 11:41:25 ID:s3kAWa51
まぁ何だかんだ言って日本に住んでる俺らは勝ち組だよな。戦力多いし。
アメリカもスゲェけどやっぱ日本だろ。
バ韓国はテコンVがこの間大破したってよwww
743自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 12:07:29 ID:cJ3ZbMT2
しかし徴兵はともかくガキばかりパイロットに選ぶのはなぁ。
だから俺今高機能なAIの研究してんだよ。MDみたいなの。成功すれば人間が戦う必要はないからな
744自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 14:57:26 ID:BpiG49e0
>>741
あれはラミエルで、第三新東京市に向かっていくのが目的だったんだよ。

>>743
それなんてゴーストX9?
745自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 15:22:54 ID:t9XGDc88
高機能なAIは昔やってたターミネーター(だっけ?)のスカイネットとかいうのと
同じことになりかねん
746自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 19:03:19 ID:kZdKGUsY
AIの暴走が怖いからといって子供を戦場に出すのはいけないよやっぱ。
少女は愛でるものであって戦うものではないよorz
747自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 19:50:37 ID:4SuvTTjj
>>746
その意見を「クローン兵士量産反対運動」の時に言ってくれれば、俺はマッドサイエンティスト扱いされずに済んだのにorz

ま、政府による生活保護ってのも悪くないが。こうして2chできるわけだし。
748自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 22:55:44 ID:YVUBpy2B
ゲシュで出撃して来た。敵機を2機落とせた。ところで異星人がどんなやつかいまいち分からなかった。
749自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 23:05:23 ID:vwlf44jX
イーグル号とジャガー号のパイロット死んだし
しかも炉心の出力が上がり続けてるんだが。
1対20以上(もちろん1は俺)でこの状況ってどうよ
もう笑うしかねえwww
750自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 23:14:16 ID:YVUBpy2B
>>749
ガンガレ
751自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 23:57:47 ID:3A9e7zC6
俺は生粋の地球人だけど、人類は降伏すべきだと思うな。
752自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 23:59:25 ID:cW5DxefP
ラダム乙
753自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 00:03:42 ID:dqbi3/FC
>>751
長官に通報しますた。
もちろん、ほら、あの、えっと…三に輪の…ああ、思い出した。
みりん長官だ。間違いない。

(数日後)
…工作員見つけたのに、なんで俺が怒られるかね?
正式な文書で、みりん長官宛に報告したんだが…。
さっぱり分からんよ。
754自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 04:02:57 ID:rcPg+xQi
>>731
悪質なPK集団が正体だっけ?>異星人
プレイヤーキャラと同調起こして死ぬ事があるんだよなぁ あのゲーム
NPCとの恋愛にハマって独身が増えてるのも世界中で社会問題になってるし

ネトゲーも良いけどやり過ぎはよくないぞ>>731-753
755自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 13:54:14 ID:FjVnbQ5k
PKKがいてくれるからあんま気にすんな!
756自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 21:48:39 ID:Z8LC6oTs
でPKKに対してPKKKが、それに対してPKKKK・PKKKKKと・・・
757自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 23:49:42 ID:Zd6HiItB
千本パンチ!
758自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 21:04:16 ID:8ZlKtZ8u
俺の髪の毛もとうとうおでこまで後退しちまったorz
育毛剤使ってればよかったよ でも金無かったし
仕方ないよな…
759自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 22:01:34 ID:yX4rr2gd
つまんないスレになったな・・・。
760自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 11:52:48 ID:xIVYw8Lg
おまいら昨日の公開処刑見たか!?ゴミ朝鮮の豚金一家がギロチンにかけられるの見て腹がスカっとしたよ!!
761自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 16:55:06 ID:llR6BBr0
お前らなんでロボゲ板でニュースの話してんだ?
762自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 18:17:34 ID:4v+OpWsO
>>758
そんなおまいにはUG育毛剤が良い
格安だから赤貧でも手に入る
ただ紛い物のDG育毛剤には注意しろ

>>760
でも最期の言葉『天下万民!我を尊ぶべし!』は凄い威厳があったな…

>>761
10年経っても板違いの話をする奴はいるってコトだよ
話をロボ物に戻すけどソルティレイがスパロボに参戦すんだってさ
最近スパロボ何でもアリ過ぎて何が出ても驚かんな

…まぁ二年前『親父萌えアドベンチャー』としてゲーム化した時は噴いたけどw
763自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 19:04:39 ID:zRRVsjqi
親父燃え、だろ?
764自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 22:08:21 ID:D0yjRy1c
当時のゲームには疎いんだが、親父も餌(え)じゃなかったんだ…
いや、魚釣りやってると、餌のことを『え』と読むんだよ。
疑似餌とかね。
765自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 00:17:22 ID:xM7Rpvef
そういえば、来年サターンでスーパーロボット大戦の最新作(スパロボF?)が出るんだって。
新規参戦は何だろうな?新スパロボに出てきたからVガン、Gガン、ガンダムWは確定として
ガンダムXとかボルテスXも出そうな予感。

は、エヴァンゲリオン?そんなの出したら収拾つかねーっての。綾波オタの妄想激しすぎ(笑)
766自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 00:26:45 ID:YCPgohpT
>>765
お前何かを間違ってはいないか?
767自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 00:32:08 ID:xM7Rpvef
「スーパーロボット」大戦に人造人間が参戦するのはおかしいでしょ。
それに修理費とかどうすんの?エヴァ1機で国が傾くんだよ?
768自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 00:41:33 ID:YCPgohpT
今までさんざん参戦してる機体に何を言ってるんだ。今じゃEVAなんて百弐拾四号機まで参戦してるじゃないか。
早くEVA百弐拾伍号機改がスパロボで活躍する姿が見たい。
769自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 16:38:53 ID:ZOjYcl+z
どうやら時空が繋がって20年前の人間が・・・
770自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 23:59:08 ID:RU9TmI4a
ロボゲ板って十年前からずっとこの名無しってマジ?
771自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 07:44:59 ID:gPVebTQh
>>770
そうだな、いいかげんルール決めて
「自治スレにてローカルルール検討中」というのも止めて欲しいよな
772自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 16:35:34 ID:k4gf0NTj
ついにガンソのミズーギ話がスパロボで完全再現されたんだが、凄いなコレwww

板中が祭りになるのも無理ないなwww
773自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 17:05:01 ID:lJ11j3p5
覚えてる奴いるかな?
スパロボって元々二次元ボードゲームだったんだぜ。
774自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 17:06:22 ID:ZfJ92LcP
なんだよドラグナーってwwww30年前wwww誰もしらねーよwwwww
775自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 17:14:19 ID:lJ11j3p5
>>754
そういやあれどうなったんだ?
ほら、黒い歪みから現れるとかいうNPC。
なんつうか謎仕様多いよな、ウラヌス・システムとか。ブラックボックス化してて公式でも把握してないって噂もあるし・・・
776自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 17:14:39 ID:vkkRGbdL
ガキの頃はインパクト糞難易度過ぎwワロスwwwとか言ってたが

今のスパロボはガンダムのビームライフル一発で戦闘獣を倒せるからな…
今思えば傑作だったのかもしれない
777自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 18:37:22 ID:l1bhVzsS
ついに緑川がPやるらしいぞ
778自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 14:24:40 ID:yN+mwusT
今や緑川も萌えキャラだもんな
779自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 16:04:52 ID:TVJQGIRv
>>777
寺田が社長になったんで後を誰に任せようか悩んだらしい
そして現在のスタッフの中で最古参の緑川を指名したんだよ
イベントの司会や宣伝も素人より上手という点も考慮されたらしい
780自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 16:29:42 ID:sziYmlsy
発売から10年もたつのにまだDSが買えないヤツがいるww
781自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 17:02:09 ID:MVQOqlw9
今日の日刊ファミ通PCに特集記事載ってたんだけどよ、
遂にビーストウォーズまで参戦するらしいな!俺、チータス好きだから今から楽しみだよ
782自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 17:58:02 ID:TxwXerJj
スパロボでネトゲーなんて無理じゃね?
783自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 18:41:32 ID:e8X16Xwl
ガンソード参戦か
テラナツカシス
自主規制とかみんな覚えてる?
784自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 19:08:07 ID:h9Dv0+tg
ついに18禁のスパロボが出るみたいだな。グロ描写でなのか、エロ描写でなのかがきになるぜよ
785自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 19:34:41 ID:QS+fsKeK
なあ、種のキラがシェルブリッド使い始めたのっていつだっけ?
786自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 20:29:51 ID:7xa6R8z8
>>785
ドラえもんが参戦したくらいだったはず。
787自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 20:50:07 ID:JMHb9TLd
種三部作はいつ解禁になるのか・・・

寺田と福田のガチ対立事件からもう五年とは、
早いもんだ
788自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 20:52:34 ID:cICX+bUQ
サルファスレが20000スレ目突破か・・・
789自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 22:03:56 ID:n7AR/oAx
18禁の奴はザンボットとか真ゲッターとかの虐殺シーンが高画質CGで流されるかららしいよ。シーマのG3ガスとかエヴァのネルフ襲撃とかも
790自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 02:08:12 ID:V+IymeB1
いや、フルメタふもっふから女神の来日の温泉覗きがついに完全再現されるんだよ。フラグをたてればフルアニメでテッサのヌードが初のモザイクなしで。京アニが全面協力してるらしいぞ。
791自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 23:00:31 ID:TFNsnO7s
えっと・・・・マジンガーなんとかって何ですか?
40年前にアニメ化されたって おじいちゃんから聞いたんですけど よく知りません。
なんでも長居なんとかってエロ漫画家の初のロボット漫画だったとか
792自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 00:01:11 ID:e1tEE16H
この10年来ゲームから離れてたんだが魔装の続編は出てんの?
793自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 00:10:38 ID:iKNJ8dn2
それにしても、このスレ今から10年たってもあったらどうなるんだろうな。
2026年に期待だな
794自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 01:04:53 ID:ZGC4NN+i
10年もしたらこのスレの番号何番になってることやら
795自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 02:15:27 ID:SjBozios
>>784
ああ、マブラブ オルタネイテブも参戦決定だってな、
君のぞメンバーをどう出すか見ものだな。
796自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 02:46:20 ID:Ik0fNvNr
10年後にはもう地球は崩壊しているだろう
微妙な風の変化と、動物の大量死と新型大陸間弾頭ミサイルの開発が
全てを裏付けている
797自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 04:12:41 ID:QuMkkqNm
スクライド、サムライトルーパー、星矢、メタルジャック、シュラトが一度に参戦したときは、正直驚いたな。参加作品の殆どが、人間サイズっていうのは凄すぎ
798自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 04:21:32 ID:VVthc/v0
いつまで超電磁s出すつもりなんだよ・・・いい加減切れよ>>テラダ
799自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 05:50:33 ID:mo4ZkC4R
戦闘曲が原曲になってから数年経つが、そろそろアレンジに戻して…OTL
800自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 11:10:25 ID:fHcm9IGk
アクエリオンもグラヴィオンもいい加減でウザイ・・・・・・
話に絡まないのに出すなっつーの。もうとっくにネタ切れしてるじゃねーかよ
801自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 21:14:52 ID:2cJBOC8k
12月には>>76みたいな事言われてるのにもう>>798みたいのが出るのか。

やっぱ出るペース早過ぎだな。
802自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 21:38:28 ID:RSH8I9cs
「絆のシャドウノワール」参戦決定
803自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 06:16:14 ID:nJ1ggWgO
韓国のやつらマジで許せん。
「スパロボは俺達が考えたんだから、日本はもうスパロボ発売すんな」だとよ
804自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 12:01:22 ID:zcSuQvtU
>>803
聞き流せ、あんなの相手にしてたら体が持たん。
805自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 12:34:26 ID:FegFYNCU
それにしてもマジンガーがリアル系になってから暫くたつな…
いや、最近の若い奴等は知らないだろうけど、マジンガーっていったら
元祖スーパーロボだったんだ。今じゃリアル系の代名詞みたいなもんだけどな
ガンダム差し置いて
まあ、そのガンダムも2010年頃の「機動武道伝Gガンダム・極」あたりから
スーパー系の話になっちゃって今じゃガンダムが昔リアル系だったって言っても
誰も信じないからな。時代は変わるもんだな
806自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 12:46:32 ID:jy/cFSGi
サイズLLのモビルスーツに爆笑したのも懐かしい話だ
フル改造して並べておくとA.Tフィールド並みの鉄壁になるし
807自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 12:58:08 ID:7Pq0FROT
νマジンガーに驚愕したのは俺だけじゃないはず。
808自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 15:27:14 ID:ZIQarjQr
新作発表

第6次スーパーロボット大戦β
<参戦作品>
神無月の巫女
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダムZZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士Vガンダム
機動新世紀ガンダムX
無敵超人ザンボット3
銀河漂流バイファム
ヴァンドレッド
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
マジンカイザー
グレートマジンカイザー
☆グレンカイザー 宇宙円盤大戦争!!
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
鋼鉄ジーグ
鋼鉄ジーグ劇場版 死ねぇ!/ブリーカーを、君に
☆バトルフィーバーJ(OVA版)
☆DVD戦士 レザリオス
六神合体ゴッドマーズ
交響詩篇エウレカセブン
809自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 16:40:02 ID:sHtct2hg
>>808
雑誌に載ってた「ジャイアントロボ 完全版」は?
もしかして、ガセだったのか?
810自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 18:31:41 ID:t/ayk6WW
>>809
次回作に出るっぽい
811自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 21:49:22 ID:abGmQQhS
>☆DVD戦士 レザリオス
ナノチップ全盛の時にDVD戦士とかいって笑われたアレ?
812それも名無しだ:2006/05/01(月) 19:46:37 ID:IxUm4s4y
スーパーロボット大戦で
レイアースとかリューナイトとかが一気に出たタイトルってなんだっけ?
813それも名無しだ:2006/05/04(木) 04:48:08 ID:R5RKx00p
>>808
>鋼鉄ジーグ劇場版 死ねぇ!/ブリーカーを、君に
これマジ出んの!?
確か全宇宙の人類がジーグのパーツになっちまう衝撃のラストで話題になった奴だよな…
814それも名無しだ:2006/05/04(木) 06:19:26 ID:x3wrBFkA
俺らが地球を捨ててもう5年も経つのか。早いなぁ
815それも名無しだ:2006/05/04(木) 06:21:51 ID:Q4Iz99Zx
それよりおまいらポッキーのドリアン味とキットカットの納豆味買った?
納豆の方はマジでうまいぞ。口の中がネバ甘になるから一気に食うのは苦痛だが
816それも名無しだ:2006/05/04(木) 11:56:33 ID:iLxucQ7h
うまい棒の味の種類が3000種を超えたってマジ?
817それも名無しだ:2006/05/04(木) 12:37:44 ID:M7bpeSwj
>>816
マジ。今は確か3477種類だったかな。今度出るガンダム味がどんなのか激しく気になる。
818それも名無しだ:2006/05/04(木) 13:43:30 ID:iLxucQ7h
ガンダム味wwwwww
白でヨーグルト味
赤でBBQ味(明太子?)
青でポーション味
ってところか?
819それも名無しだ:2006/05/04(木) 14:22:15 ID:AjKGfrIz
あー、またグラディウス参戦しねーかな。
コナミとの垣根も取り払われたわけだし。
820それも名無しだ:2006/05/04(木) 15:20:36 ID:strBzZep
スパロボの種類も増えたよな。

毎回100話以上を誇り、小隊制じゃないシステムでエヴァラぜポン等電波系メインのインパクトMXシリーズ。
若々しかったヒューゴが髭親父になってた時は吹いたなあ。
ゼオライマーが原作漫画版とアニメ版のどちらかに改装するか選べるようになったのはいつからだっけ?
そういえば、単品OVAものとかは大抵、こちらに来るんだよな。

大体60話くらいでシナリオ分岐が豊富で小隊制が定着したαシリーズ。
ただ、いつまでもバルキリーが微妙なのと勇気勇気ウルサイのとオリキャラ多杉なのはどうにもな。
クロボンがきっかけなのか、MAPSやダイソードとか長谷川漫画の参戦も増えたよな。話が際限なく膨らんでるがな。

特撮とのコラボで売ってるスパヒロ作戦シリーズ。
戦隊は5人で1ユニットつう扱いにしたのは強引だがめんどくさくなくて良いな。
たまにイベントでレッドだけで戦うシナリオやレッドバロンとGガンがファイトするシナリオが売りなんだよな。
だが、仮面ライダーはSPIRITS準拠とは言えZXと滝ライダーに補正かかりまくってるんだよなー。
低年齢購買層に評判いいのはこっちなんだよな。
だが、庵野版帰りマンはマジひくからいいかげんにやめれつってんのに何故やめないかな。

ウィンキーと和解して実現した、魔装メインのFシリーズ。
大体30話くらいなんだが、シナリオ分岐で二度と帰らないダンクーガやらコンVやらダイターンやら。
基本的に富野マンセーなんで富野キャラと魔装キャラの会話イベントが異様に多いんだよな。
あとライブレードがいるのはもちろん、基本システムはライブレードなんで主人公と版権キャラの恋愛イベントが豊富なんだよな。
戦闘はSFC魔装LOLそのものだが、歯ごたえあるのはいいんだがいかんせん難しいんだよなあ。
あと、どうしてもグラフィックがショボイんだよなあ、据え置きなのに。

最近復活した、リアルロボット戦線シリーズ。
SDじゃなくてリアルスタイルなのと設定により版権キャラが原作にとらわれてないんだよな。
原作再現を求める人には評判悪いが、シャアを主人公に出来たり黒騎士を仲間に出来たりと遊び心豊富なんだよな。
ただ、ボトムズ系とダンバイン系が強すぎるんだよなあ。ショウはともかくキリコぜってーに倒せないんだもんなあ。
しかしいつも思うが、ジロンはそのまんま生身で宇宙に出て平気なのは笑えるよな。

ゲームロボット大戦なんだが、毎度毎度賛否両論だよな。
主人公をアーマードコアやらバーチャロンやらサイバーボッツやらから選べるのはいいんだが…。
なまじデモベとガンパレとゼノサガギアスを同時参戦させたばかりに設定が惨い事になってるんだよなあ。
それとメカザンギ強杉、修正汁!
821それも名無しだ:2006/05/04(木) 15:46:51 ID:CLTFIh4I
あれは黒歴史?
不思議キャラ大戦とか電脳大戦とか。電脳大戦はブレイクエイジが入ったし、楽しかったじゃん。
822それも名無しだ:2006/05/04(木) 16:24:42 ID:Ia2Folx4
スパロボの売上が過去最悪に低迷した時期に、
学園大戦とか刑事大戦とか時代劇大戦とかロボ以外のジャンル物を乱発してたね。
個人的にNHK教育大戦がツボだった。
ノッポさんとかチョーさんとかタップくんとか懐かしすぎて涙でてきた。
823それも名無しだ:2006/05/04(木) 16:29:38 ID:bZE2CeKL
>>822
俺は講談社と協力して作られた、「スーパーボンボン大戦」が一番面白かった
824それも名無しだ:2006/05/04(木) 19:11:18 ID:hIuF6Dr1
最近のガンダムSEED NEO VICTORYもいよいよ次に参戦かあ
種ガンダムも、もう第8期だもんなあ。最も初期のSEEDやDESTINYがあれだけ
叩かれてたのも懐かしいな、今となっては。
825それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:44:04 ID:OYjAkq7u
何年たっても・・・・・・
グランゾン変わらないな・・・・

ヴィンちゃんは成長したのにさ・・・・・
強かったね、この今作のヴィンちゃん
826それも名無しだ:2006/05/05(金) 03:00:19 ID:vFvf7SUd
>>825
強かったけどMAP兵器に自分だけが巻き込まれるところは治ってなかったな・・・
827それも名無しだ:2006/05/05(金) 07:18:38 ID:b2sUkOrm
ところでスーパーラスボス大戦はマダー??
828それも名無しだ:2006/05/05(金) 08:18:20 ID:mQgKTDtr
画像出てたけど竜王がわらわら出ててワロタ
829それも名無しだ:2006/05/05(金) 09:32:27 ID:n63EHgqr
まさか現実のロボットが参戦することになるとはな
830それも名無しだ:2006/05/05(金) 19:37:25 ID:B78cq/Bt
まさか第九次アルファのラスボスがアイビスだとはドギモぬかれたな。
敵になった理由が主人公のイルイが14でナイスボディになったから悔しくて銀河をリセットしようとしたなんて馬鹿馬鹿しいよな
831それも名無しだ:2006/05/05(金) 21:21:40 ID:UqebsuuX
ところで数年前に復活したグレバト覚えてるか?
OGsにロア参戦ということで作られたんだと思うがゲームシステムが昔ながらの2D横スクロール。
それより前にカプコンがROCKMANX9でいまや3D主流のアクションゲームで未だに2Dと叩かれまくってたんだから売れないって普通分かるのに・・・。
あと敵キャラが洗脳されたバンプレオリは個人的には良かったが周りの奴等は萌えキャラがマクシウムカノンやライダーキックで爆破四散(でも2Dだからショボイ)するのに耐えられないって奴が多かったな
832それも名無しだ:2006/05/07(日) 19:27:28 ID:pvWIxmGa
>>822
ノッポさんがラスボス戦で初めて喋るのも最高だよな…
ノッポさんが凄いカッコイイんだよアレ
833それも名無しだ:2006/05/07(日) 19:54:02 ID:Q7PT7Bqj
>>822
おーい!はに丸が撃墜されたとき、
「全滅はにゃー!」とか言ってたよな…
834それも名無しだ:2006/05/07(日) 21:01:53 ID:w05GZe65
まさかスパロボで脱衣をやるとは思わなかったよ
835それも名無しだ:2006/05/07(日) 22:19:02 ID:lKA1xCSo
まさかテイルズキャラがゲスト参戦するとは思わなかったな
836それも名無しだ:2006/05/07(日) 22:56:28 ID:ho2c71ez
ああ、版権作品の冷遇+原作改変がどんどん酷くなりすぎて
版権元からそっぽ向かれだしてバンプレ大ピンチなんだっけ?
まあ少ない手持ち資産でやってこうと必死なのはわかるけど
スパロボにパワーアップキット商法やオリキャラ出演の恋愛ゲー発売にはさすがに引いたな・・・
837それも名無しだ:2006/05/08(月) 00:06:24 ID:wLgc2LfQ
ただその原作改変がないとまともにスパロボに参戦できない作品が
増えてるのも事実なんだよな

そういえば版権だけに限れば数年前に比べればかなり垣根を飛び越えてるよね
838それも名無しだ:2006/05/08(月) 00:38:26 ID:TdLMP8Wk
まあな。どの作品か忘れたけど、
ブルーコスモス&ミケーネ同盟の戦績不振にぶち切れたアズラエルが
自分専用にガオガイゴーのコピーロボを作らせ、
単身宇宙へ行ってポセイダル軍に勝負を挑んでボロ負けするシナリオは
ぶっ飛んでて面白かった。
839それも名無しだ:2006/05/08(月) 00:56:15 ID:Hckl6nVX
スパロボのPK商法は酷いよなあ・・・

なんでバンダイはコー○ーなんかと合併しちゃったんだろ・・・
840それも名無しだ:2006/05/08(月) 01:02:44 ID:JOL69iqz
イデとゲッター線が対立する話には燃えた。
最終的に和解の末に真・ゲッターイデオンになったのには吹いたwww
841それも名無しだ:2006/05/08(月) 12:57:25 ID:r4MzDz1q
あの新BGMは良かったけどな
「ゲッターが飛ぶ」だっけか
弦が飛ぶとゲッターロボ!をかけあわせたような………
842それも名無しだ:2006/05/08(月) 18:22:43 ID:C/YKsgz4
真ベアーノバにギジェと一緒に乗って、
巻き込まれて氏んだベンケイ(´・ω・) カワイソス
843それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:02:21 ID:PnDbHvH1
まあ、あれには何でも併せりゃいいってものじゃないとバンプレも俺らも学んだよな。
844それも名無しだ:2006/05/09(火) 15:57:02 ID:VbToLFYO
エルガイムのキャラつかってFSSのストーリー再現したのには驚いた。ダバがエルガイム探したり、ギャブレーが素手でHM撃破したりとかしてたもん。
845それも名無しだ:2006/05/10(水) 15:40:30 ID:AX+PE5qR
まさか日本が再び帝国の名を冠する時が来るとは・・・・・。
846それも名無しだ:2006/05/10(水) 17:40:22 ID:8VitLNYG
新約SEED見に行ったけどお偉いさんが代わったおかげですごく面白かったなあ。
まあ腐女子や種厨にとっては不満な内容だろうけど。
847それも名無しだ:2006/05/10(水) 18:13:34 ID:KPoeJY8C
最後キラが死ぬからな
848それも名無しだ:2006/05/10(水) 20:06:13 ID:FJLecpda
でも次の作品で復活するよな
849それも名無しだ:2006/05/10(水) 20:52:06 ID:tG7m8/IW
>>848
死んでも死んでも、じつは生きてましたってくるからなwwwww
前はゲルマン忍術を密かに習得していてそれを使って機体から脱出だっけ

850それも名無しだ:2006/05/11(木) 01:24:48 ID:Q6Srp+HE
もはやショッカー首領の域だな。

851それも名無しだ:2006/05/11(木) 15:05:25 ID:8q553oAX
>>849
今度は同一クローンで意識転写だったかな?
28人のキラはマジ不気味。

この間、コ○ミと合併してZOE系が出れる様になったのは良かった。
次のスパロボ THE ACTIONシリーズにビックバイパー3rdが出てくれるか今から期待。
852846:2006/05/11(木) 18:52:20 ID:TFMax+RJ
×→新約
○→新訳
853それも名無しだ:2006/05/11(木) 23:56:05 ID:cNasRR1O
ラクスの夢オチはもうやめてほしいよな
854それも名無しだ:2006/05/12(金) 01:50:37 ID:s40czw5j
そういやプレステ6は20万だってなw
誰が買うんだよ



とか3の時も言ってたけど、XBOXもWiiも消えたからな…
855それも名無しだ:2006/05/12(金) 02:26:55 ID:mI7ZAN3a
おまいらアクエリオンとガン×ソードが十周年記念でそれぞれ新作ゲームでるぞw
エヴァも二十周年記念でエヴァンゲリオン3―新しき世界―がリメイクしてPSP3にでるらしいw

情報あったらよろw
856それも名無しだ:2006/05/12(金) 12:38:45 ID:ZALWLR2c
>>854
そうは言うけどよ、金の価値が変わって今じゃ10万円札なんてザラにあるじゃん?
一般的なサラリーマンの月収も4百万だろ?
857それも名無しだ:2006/05/12(金) 18:49:17 ID:RejUMAT2
>>854
おいおい、なに言ってんだよ。
9年前のハードなんかプレミア付いても5万もいかねえだろ。
つうか、まだいたんだなPS厨。
3年も前に統一ハード出たのにしぶとく生き残りやがってテラウザス。
858それも名無しだ:2006/05/12(金) 20:48:40 ID:RZ1QZpw9
テラウザスっていつの言葉だよ(蚩)
859それも名無しだ:2006/05/12(金) 21:47:35 ID:VeCHVFJq
>>857
結局スクエニやらバンプレ、コナミetc.etc.が
複数のハードで作る労力を嫌い始めたからな
昔みたいにハードごとで売る作品変えても
結局全部のハードで出ることになるんだ物
860それも名無しだ:2006/05/12(金) 23:57:11 ID:oCtN+xxk
>>855
スパロボ参戦をきっかけに再評価&リメイク映画化までされた「ネクスト戦記エーアガイツ」
の9thシーズンが始まるな
まあ、そのおかげでエア厨大杉テラウザス(嗤 なんてよく言われたモンだけどなー
861それも名無しだ:2006/05/13(土) 22:47:51 ID:Jf/kodcM
たかが10年でえらく文明の進んだ世界ですね
862それも名無しだ:2006/05/13(土) 23:01:04 ID:WHahv+QH
10年も経ったのにスパ厨の数が減るどころかむしろ増えてるのはどういうわけだ。
少子化でリア厨の数も10年前より減ってるっていうのに・・・。日本はもうだめかもしれんね。
863それも名無しだ:2006/05/14(日) 02:28:53 ID:xFeC5F6O
それにしても規制緩和で12歳以下のソープができてから性犯罪が一気に減ったね。少子化問題も十代の妊娠が極端に増えて解消されたし前途洋々だね。

さてマリアちゃん〔8歳〕に会いに行ってくるわ
864それも名無しだ:2006/05/14(日) 11:25:06 ID:sfqGe7nB
変態の妄想は10年経ってもとどまる事を知らんな
つか、10代で何も考えずに妊娠するような奴ばかりで捨て子や育児放棄が社会問題になってるじゃねーか
やっぱり日本はもうだめぽ・・・
865それも名無しだ:2006/05/14(日) 11:34:32 ID:lmy2hxzO
まぁ実際遺伝子工学の発達につれ生命倫理の問題は浮き彫りになってきたよね

リアルで種世界とかはマジ勘弁
866それも名無しだ:2006/05/16(火) 02:27:26 ID:RV+Dakbx
明日、米帝相手に出撃だよ。俺生きて還れるかな。ゲシュじゃ厳しいよな
867それも名無しだ:2006/05/16(火) 03:32:43 ID:xYy5GTWZ
スパロボでは無いがガイナックスが30周年記念とかで
またトップをねらえを作るみたいだな
トップは好きなんだがスパロボにトップ絡むと最後、宇宙怪獣のことばかりになる
5作連続で宇宙怪獣迎撃は萎えた、バスターマシン7号使いまくれたのは良かったけど
868それも名無しだ:2006/05/16(火) 21:16:13 ID:CRGoTBM8
>>866
そんな国は無いぞ。お前は一体何年前の人間だw
869それも名無しだ:2006/05/16(火) 22:54:45 ID:gubDhQLe
しかし勧善懲悪法の制定で犯罪が一気に減ったな
日本のあらゆる場所にカメラ設置して犯罪起きたら速射殺。
制定された五年前こそ弱いものいじめしてたガキが射殺されまくって人権侵害だとかほざかれたが
実際あれからいじめの相談とかも減ったらしいし
「他人の人権を侵害する者に一切の人権は与えられない」ってのが成功だろうね
家の爺ちゃんは未だに「対バイオロン法が現実になった・・・」とか意味不明なこと言って嘆いてるけどw
870それも名無しだ:2006/05/16(火) 23:02:19 ID:9CG8aaGQ
この前実家帰ったら初期型PS3がまだあったよ。
PS3っていえばバーチャロンDividedで聖テムジンの背中に付いてたなw
871それも名無しだ:2006/05/17(水) 02:14:09 ID:GNEuij8r
親父から
世の中に不満があるなら自分を変えろ
それがいやなら耳と目を閉じ口をつくんで孤独に暮らせ
それもいやなら死ぬべきだ
ってよく聞くが、結構気に入ってるフレーズだったりする
こんなフレーズ何処で仕入れてきたんだろう
872それも名無しだ:2006/05/17(水) 21:11:07 ID:6o1FInaQ
一番最初攻殻機動隊の台詞じゃね。最近、またはじまったよね
873それも名無しだ:2006/05/17(水) 21:25:37 ID:AbEhAkNJ
      _,,:-ー'|" ̄ ̄ ̄ ̄;|ヽ.、
    ,r'"  . |       | `ヽ.
    /  ::.  |       |   ヽ
.   /|  ::  |       .|    ヽ
  | .|  __|_____|__  |ヽ
  |  |/::________ \ | ヽ
 .|   l_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \  .|  |
  |  l"|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   |  |   
  |  |:::|__/::;i,  i;;\___|\ |  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |_」 ::.  ....:;イ;:' l  、      .|_」  | 
  |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  / i l" <  さあ、楽しませてくれよ!
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'. ̄   | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
874それも名無しだ:2006/05/18(木) 01:51:00 ID:4Dj1yNAS
宇宙犬を買ったんだが、名前どうしよう。
875それも名無しだ:2006/05/18(木) 02:00:01 ID:jhiHfRaH
最近アムラーとか流行ってる件
876それも名無しだ:2006/05/18(木) 02:26:36 ID:k9W0qAyp
OGSの最後になんかの装置が暴発してオリキャラが並列世界に飛ばされて版権スパロボに繋がってるってラストに唖然としたのも今はいい思い出だな!

装置の名前何てったっけ?ド忘れしてるんよ。
最後のほうは無茶苦茶だったから・・・・・
877それも名無しだ:2006/05/18(木) 05:34:45 ID:oEjVAH5V
死後の世界におるけど今年のスパロボの新作は?
878それも名無しだ:2006/05/18(木) 06:16:40 ID:gcmptSDj
スパロボ25周年記念作品は第四次OGSですよ
879それも名無しだ:2006/05/18(木) 07:37:59 ID:jhiHfRaH
そろそろ久夛良木の三回忌か・・・早いもんだな
880それも名無しだ:2006/05/18(木) 12:38:05 ID:OIsyy0mg
富野は9回忌か・・・
881それも名無しだ:2006/05/18(木) 16:31:53 ID:mj/MxwHu
>>874
アイビスってつけとけ

第七次特撮大戦αのレオパルドン強すぎ・・・ラスボスすら一撃ってどうよ
882それも名無しだ:2006/05/18(木) 16:53:35 ID:y3xxkRLf
あれ?サム・ライミのスパイダーマン5に出てたレオパルドンならそんな強くなかったよ?
スーパーロボット世界大戦のときじゃない?
883それも名無しだ:2006/05/18(木) 21:52:12 ID:Tpcrm1Pq
TV版のレオパルドンは
「こんな古いロボがイデより強いなんてムカつく」
「ゲッターエンペラーよりry」
「∀ガンダムry」
と見たことない厨に叩かれまくったからな。
884それも名無しだ:2006/05/22(月) 10:14:15 ID:VJmtrgs2
思ったんだけどさぁ、スーパー戦国大戦に水戸黄門参戦ってアリなの?
いやタイムスリップって可能性もあるか……鬼武者3も参戦してるんだし
885それも名無しだ:2006/05/22(月) 11:26:16 ID:mubzfsFE
ガンダムSEEDって何?
確か劇場版の客足が悪くて数日でで上演中止になった過去最悪なアニメだっけか?
886それも名無しだ:2006/05/22(月) 12:38:07 ID:EpWZxxup
>>885
確か興行収入1100万だったなあれ。超赤字じゃん
887それも名無しだ:2006/05/22(月) 12:46:40 ID:ZLr5354x
今日で俺も二十五歳。
そろそろ職を探さなきゃ。
888それも名無しだ:2006/05/22(月) 20:09:38 ID:7MNb7oBR
>>887
誕生日おめでとう

そして職探すの遅いよ。
889それも名無しだ:2006/05/22(月) 22:09:11 ID:ZLr5354x
ありがとう

俺頑張るから。
890それも名無しだ:2006/05/22(月) 22:29:43 ID:hzr9Ck+B
今って平成28年だっけ?それとも新西暦9年だっけ??
891それも名無しだ:2006/05/22(月) 22:34:04 ID:ng8Wr6gb
世紀末だろ
892それも名無しだ:2006/05/22(月) 22:53:47 ID:25ygIeKb
劇場版ガンダムユグドラシル三部作は駄目駄目
糞会社の糞ヴァーチャルアイドルに垂らしこまれた欲ボケ監督に無能作画糞デザイナー
伝統あるガンダムSEEDシリーズの看板に泥塗りたくりやがった
893それも名無しだ:2006/05/22(月) 22:58:32 ID:PV2A8GvL
FSSの14巻やっと発売したぞ。これで魔道大戦も終了か・・・
そういやリタガンもようやく21話が更新されたね。あと漫画版キングゲイナーは今度の掲載で最終会だってさ
894それも名無しだ:2006/05/22(月) 23:00:03 ID:RB7g3HxV
>>892
テーマが「原点回帰」だったし仕方ないんじゃね?
むしろSEEDシリーズが神過ぎた。富野が監督し出した4作目はヤバイ。
895それも名無しだ:2006/05/22(月) 23:42:46 ID:25ygIeKb
>>894
富野って、誰? 
ああ、ガンダムSEEDじゃなくても良いガンダムSEED、ガンダムSEEDネッコ作った人なのか マジ思い出せんかったよ
てかネッコ信者乙  一々声デカ杉
896それも名無しだ:2006/05/24(水) 18:06:14 ID:jSq3el2B
池田秀一記念館に行ってきます。
897それも名無しだ:2006/05/25(木) 08:10:26 ID:LkkhnDbT
あれ・・確か先月潰れたんじゃ・・・・・
898それも名無しだ:2006/05/25(木) 19:17:49 ID:MM9ZGDn3
>>894
確かにアレはヤバイな…黒富野でも白富野でもあり、
そしてどちらでもない灰富野としての初監督作品だし

>>897
そっちは大作だろ
そういや古谷徹記念館行ったんだけど、ジーグの格好した従業員さんがいた
しかも挨拶が『死ねぇ!』だしww
899それも名無しだ:2006/05/25(木) 19:24:03 ID:Vtjc2FWD
斉藤梨絵が二代目jam projectのメンバーになったらしい
900それも名無しだ:2006/05/25(木) 19:24:28 ID:tHY5vJpQ
>>893
ガイバーもハンターハンターもバスタードも終わらないね。
ヴィンランドサガ4巻マダー?
901それも名無しだ:2006/05/25(木) 19:25:59 ID:e6/7e7pt
しかしあれだな。OVAの"機動戦士ZZZZZZZガンダム"は結局人気は出たのか?
902それも名無しだ:2006/05/25(木) 19:39:56 ID:tHY5vJpQ
眠ガンは糞だったね。
903それも名無しだ:2006/05/25(木) 19:51:34 ID:SKQF77ra
>>900
ガイバーは作者の気力が製作に追いつかなくて作画のみ違う人になったよな
五年前に特撮版とアニメ第3期あったけどそれは違う結末作って完結させたんだっけ
特撮版の主題歌は元々30年前のOVAの曲のカヴァーだったらしいけど評判良くてアニメでも後期主題歌になったっけ
904それも名無しだ:2006/05/25(木) 21:50:16 ID:XOoQttXZ
っーか富野引退してからガンダムの版権がかなりやすくなったよなぁ。
富野もどうでもいいって感じだが流石にメルヘンガンダムはひいたわ。
スパロボに魔法ってなんだよ…歌はまぁ許せるけどさぁ。
905それも名無しだ:2006/05/25(木) 23:30:44 ID:HAv89M4N
俺の記憶では最初期のZやZZも魔法を使っていたような・・・。
906それも名無しだ:2006/05/26(金) 12:57:49 ID:xvGs5gHu
そうか、ブラスターマリ連載中には生まれてもいない連中のほうが
多くなってきたのか。
サイバーコミックスも遠くなりにけり、と。
オールドファンからしてみれば、影忍に続く念願のアニメ化
だったんだがな
907それも名無しだ:2006/05/26(金) 21:49:42 ID:sp4+yWou
>>905
確か初代Zは死人の魂を力に還元してた気が・・・
908それも名無しだ:2006/05/30(火) 09:58:37 ID:3LJvc41r
スパロボPQの最終面マジ感動した
ラクス教団から宇宙を守るためとはいえ、まさか宇宙怪獣まで味方になってくれるとは…

人類がラクスという邪悪を否定する事で、宇宙が人類を認めてくれた最高に素晴らしい展開だったわ
909それも名無しだ:2006/05/30(火) 12:58:36 ID:ecv+6ZLW
>>908
宇宙怪獣の「キラは我々が止める!お前達はその隙にラクスを!」は最高の名台詞だったよな。
その後ムービーでアルティメットフリーダムに宇宙怪獣の大群がバタバタと撃墜されていく様はかなり泣けた。・゚・(ノД`)・゚・。

それにPQと言えば宇宙怪獣が全滅寸前になった時にゲッター艦隊登場という衝撃イベントも忘れてはならないw
910それも名無しだ:2006/05/30(火) 13:25:39 ID:Y6miiNbG
ゲーセンにあるスーパーロボット大戦やった奴いる。あの体感型で座席がコクピットになってるやつ。
自機を強化パーツのカードを買ってカスタマイズをするの。
はやってるみたいだけど地方と金かかりそうでやってないんだけとどんな感じ?
911それも名無しだ:2006/05/30(火) 13:35:58 ID:j/eu9XKm
>>908>>909お前ら十年以上前からよく飽きもしないでそんなネタ嬉々として語るな。

へへ・・・でもあの頃を思い出せてなんだか嬉しかったぜ。
912それも名無しだ:2006/05/30(火) 13:48:45 ID:rU3n7WKk
ラクスがBF団のビッグファイアだったとはびっくら昆
913それも名無しだ:2006/05/30(火) 16:26:12 ID:3gt2BWwi
>>911はツンデレ

やべっツンデレなんて死語使うと年齢ばれるwwww
914それも名無しだ:2006/05/30(火) 18:55:21 ID:7iLWPWdP
>913
ツンデレってサッカーのフランス代表選手だろ?
915それも名無しだ:2006/05/31(水) 00:46:48 ID:vru4BQgT
>>912
オレなんて萌えとかはやった世代だw
電車男とか懐かしい
916それも名無しだ:2006/05/31(水) 13:25:22 ID:A9ysjEun
いい年したおっさん共は来るな!!
917それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:37:47 ID:oSIb1mxY
>>915
今となってはすっかり正しい日本語で定着したな。
大学で「萌え」の講義をする時代だからな。アニメ史で。

だからってUCガンダムを古典扱いしないで欲しいんだが。
そりゃ「エヴァ期」や「ひぐらし期」よりは前なのは認めるけど。
918それも名無しだ:2006/06/01(木) 18:28:03 ID:Q0U7P+e/
>>909
あれは宇宙怪獣が直接喋ったんじゃなくて、そういう風に見えたんだろ?でも泣けたな
あとズールやムゲまで味方として登場するのも燃えるよな

あとPQで思い出したけど、三輪長官もカッコ良過ぎたな
まさかあのムカつくだけだった三輪長官にさえ泣かされるとは……

「貴様等より、あの連中のやり方が気に入らんだけだ」とかいって、
エリカを…ラクスの銃弾から……庇って………
最高だよツンデレ長官・゚・(ノД`)・゚・。。
919それも名無しだ:2006/06/01(木) 19:41:28 ID:dvgrObmT
アズラエルがサイボーグとなって復活したのは驚いた
しかもガオガイガーのピンチに援軍として核ミサイルに乗ってくるし
920それも名無しだ:2006/06/01(木) 19:48:13 ID:0R3Y5ibA
ラクスってほんによくわからないキャラだね。ラスボスになったかとおもえば、次の作品では普通に味方にいるし
921それも名無しだ:2006/06/01(木) 20:44:00 ID:FdKutkwI
ラクス「死ぃぃぃねぇぇぇぇ!」

て感じだったもんな
922それも名無しだ:2006/06/01(木) 20:51:07 ID:n6LXVtTx
>>920
あーお前PQからスパロボ始めたのか。
PQは普段の参戦作品の味方勢が敵勢力になってる作品もあってバラバラだったからな。
ああいう試みは今後もやって欲しいところだ。
923それも名無しだ:2006/06/01(木) 21:47:16 ID:+5fgyTbU
>>910
取り合えず1回カード買わないでプレイ(使えるのGMUとかだけど)→気に入ったらカード買うのが良いよ。
あと1回の戦闘は結構長めだから、下手な格闘ゲームとかやるより全然お金かからないよ。
初心者は遠距離なら量産F91、接近戦好きならフリントがオススメだよ、ヒュッケとゲシュ系は武装のバランス悪いしね。
特機は結構サイズの問題で狙われやすいから、操作覚えてからの方がイイネ、カードも高いし。
私はゲシュペンストMk-V(量産型)使ってるよ、ある程度装甲に頼る戦い方するからね私。
ある程度操作覚えたら特機系に行くか、カスタム機に行くか、私みたいに量産機を改良してくか決めればいいよ。
924それも名無しだ:2006/06/01(木) 22:03:49 ID:3f5cOON8
今日ゲーセンですごいヤツ見たんだが
例のアーケードの対戦できるスパロボのやつなんだが
大して強くないと思ってたヴァイスリッター(ゲシュペンストMk-2Cだっけ)使って
1vs3で大立ち回りやってんの、3人のほうの機体は忘れたけど
ビュンビュン避けるわ、砲撃はガシガシ当てるわ
マジでニュータイプかと
925それも名無しだ:2006/06/02(金) 01:52:56 ID:qYZUe4Op
機械獣をあの杖で操れるシミュレーターがとうとう出たか・・・。
926それも名無しだ:2006/06/03(土) 23:40:47 ID:vrH9g1cV
銀河の騎士・テッカマンZEST見た?
そもそもブレードが無印テッカマンのリメイクだろ。リメイクのリメイクなんてどういったこったか。
主人公がユーゼスって名前なのはウケたけど
(ところで次スレは20年後なのか?)
927それも名無しだ:2006/06/04(日) 00:05:22 ID:HPpR/I+o
いっそのこと百年後でw
928それも名無しだ:2006/06/04(日) 00:08:04 ID:sxznoNx4
(ぶっちゃけ100年後ぐらいじゃないとありえない事も話してるよな)
929それも名無しだ:2006/06/04(日) 00:11:44 ID:eKViDQxN
      まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


930それも名無しだ:2006/06/04(日) 00:15:24 ID:32Jitnbj
>>929
うわ!古いなそのAA
10年以上前のだっけか?
931それも名無しだ:2006/06/04(日) 01:25:30 ID:rTsgTXHo
埴輪幻人
932それも名無しだ:2006/06/04(日) 05:21:05 ID:hML7XYhG
ひさびさにレイズナー参戦したのにまた性能微妙なのかよorz
933それも名無しだ:2006/06/04(日) 07:07:35 ID:kKH+WJjt
まさかバンプレがスーパーロボアニメ以外大戦出すなんて思いもしなかったぜ
あまりの発想の転換っぷりに惚れた
934それも名無しだ:2006/06/04(日) 09:42:31 ID:3cMaeXqF
第5次αのルアフ復活に泣いた
しかも味方になるのな
ガンエデン同士での合体技もあったし
935それも名無しだ:2006/06/04(日) 12:09:13 ID:/+ciHDhd
昔のラスボスってHPたった50万なの?
いまじゃあ、機械獣でもそれくらいあるよな。
魂ゲッターエンペラーストームでダメージ1億オーバーするご時世だし
936それも名無しだ:2006/06/04(日) 15:16:51 ID:a0Tbagex
まさか魔女の宅急便が参戦するとは
937それも名無しだ:2006/06/04(日) 16:17:33 ID:eKViDQxN
ケロロ軍曹も長いな。すっかりレギュラーだもんな・・・・・
もはやガンプラネタはお約束だな
938それも名無しだ:2006/06/04(日) 21:04:43 ID:sHK6I3GT
>>928
(明日はいつまで経っても明日のように
「10年後」は永遠に『10年後』だから気にしない)

>>935
だからって時天空のHP四千垓はやり過ぎだろ…

ま、その時天空も原作版じゃ今や量産型まで出てるのが石川作品のスゴイとこ
ゴール10世操るザウルスエンペラーどうやって勝つんだか。
939それも名無しだ:2006/06/05(月) 10:16:46 ID:L5YqG/PU
まぁそれもバンプレオリジナル進化を遂げた
アンリミテッドオーバーイデオン第6転生完全体の前じゃゴミクズだったね…
インフィニットイデオンソードの攻撃力7千8百恒河沙って何だよ
940それも名無しだ:2006/06/05(月) 11:09:53 ID:CpNk1YOt
たしか第三次Jの頃だったかな、ボン太くんが敵に奪われて量産されたの。
941それも名無しだ:2006/06/05(月) 13:07:28 ID:hfY4K1v8
最新のゲッターロボ■(表記不能)見たけど
エンペラーをかませにしちゃマズイだろ・・・・
942それも名無しだ:2006/06/05(月) 13:54:37 ID:S1UmGgOm
MS系がコロニーレーザーを、ビームサーベルとして使うのも今じゃ常識だもんなあ…
943それも名無しだ:2006/06/05(月) 18:52:32 ID:+puHWR9j
FFの飛空挺、ナディアのノーチラス号、クレしんのカンタムロボ、
ドラえもんのびたの鉄人兵団のザンダクロス・・・
もう最近のスパロボに出てくるロボットってロボットアニメ以外からの、
まともじゃないロボットの参戦ばっかだよな。
いくらネタ切れだからって・・・
でも懐かしいのがいっぱい出てくれてちょっとうれしいw
944それも名無しだ:2006/06/05(月) 21:31:01 ID:nBP3HE7W
そういえば今のガンダム御三家何だっけ?
昔(10年位前はZ,ZZ,CCAだったのは覚えてるんだけど
945それも名無しだ:2006/06/06(火) 00:48:45 ID:ov3v9Jll
F-91の内容をリメイク&新規シナリオ追加してのTVシリーズは良作だと思うんだが
946それも名無しだ:2006/06/06(火) 18:21:28 ID:Sgy1Bdr9
OGアニメ化成功したからって実写特撮化したのは吹いたw
誰かキャスト覚えてる?
947それも名無しだ:2006/06/06(火) 18:50:48 ID:TkWGaAQ1
声優陣がそのまんまやってた希ガス
948それも名無しだ:2006/06/06(火) 22:12:24 ID:ov3v9Jll
おかげで顔に関しては触れないでくださいな現象に・・・
949それも名無しだ:2006/06/06(火) 22:33:54 ID:Sgy1Bdr9
おかげで視聴者からクレーム殺到して途中から全員ロアを元にして製作されたアーマー身にまとって
マスクで顔隠すようになったんだよなぁ・・・アーマー装着時のナレーションシャンゼ何とかとかいう特撮のパクリらしい
確かウルトラマンと共演する劇場版あったような・・・特撮部分の製作円谷プロ製作だったし
噛ませ扱いのキャラが多かったが
950それも名無しだ:2006/06/08(木) 17:40:48 ID:lIuni9cZ
>>949
シャンゼリオンな

あれは奇作兼良作だった
951それも名無しだ:2006/06/09(金) 05:30:27 ID:JmQKMqez
スーパー黙示録大戦ムズ過ぎ

敵の天使や悪魔がバカみたいに強い
大体同名の悪魔が多過ぎだろ(サタンとかw
主人公が翔一だと、さそり座生まれのキャラが死んじゃうし

不動明が主人公なら強いんでサクサク進めれるけど人間キャラが一人も仲間に出来ない上、話はハード過ぎ…
あの狂気の魔女狩りをムービーで完全再現されても困る('A`)イデエンドが可愛く見えるよ…
952それも名無しだ:2006/06/09(金) 19:30:33 ID:oOrBj416
まさか同時期に最新作のEP7が出るゼノサーガが参戦してくるとは…
ナムコ必死だなwwそんなにEP6のスルーっぷりが堪えたかwwww
953それも名無しだ:2006/06/11(日) 18:46:01 ID:f1RoIW+Z
次スレがたつとしたら
スレタイは
「ここだけ10^2年後」かな
954それも名無しだ:2006/06/11(日) 23:45:59 ID:UImLFPym
人間爆弾、ボソンジャンプに巻き込まれる、宇宙怪獣の大群に特攻、
旧支配者の生贄、BETAに噛まれる、真相に近付き過ぎて美樹本に殺害…

ムサシは何年経っても相変わらず死に続けるなぁ
955それも名無しだ:2006/06/12(月) 00:11:26 ID:e+87pOpw
しかも毎回ゲッター増幅炉暴走させて敵殲滅するわ、ゲッターロボカーン参入以降
当たり前のように復活してくるわだからな。
四次γでも敵味方のクローンムサシが「ゲッター炉心自爆」でマップを埋め尽くす
悪夢みたいな光景は健在なんだろうなー
956それも名無しだ:2006/06/12(月) 01:18:53 ID:Ev6OicQg
そういえば第何次?αか忘れたけど、
ライディーン
ラーゼフォン
エヴァ
デモンベイン
ビッグ・オー
アクエリオン
トップをねらえ!
が全部参戦してクトゥルーやら1万2千年後の話やらがクロスオーバーしすぎて
最終話がすごいことになったんだよな。
確か・・・調律されるか、補完されるか、全キャラが1万2千年後に飛ばされてバッドエンドになるか
もしくはノーマルエンドかのどれかだったような。
いやぁ、あれは苦労した。
957それも名無しだ:2006/06/12(月) 16:41:13 ID:htUMIOkh
未来じゃαは続くのか
958それも名無しだ:2006/06/14(水) 00:32:37 ID:1ptZRL0f
>>956
個人的には
ニャル様の遊びを止めるために旧神ENDがあってもよかったと思うんだが
それまでにニャル様が退場してるのがどのルートでもザラだったからな・・・
まあラストのほうは旧神化するルートがあるからいいんだけど
出来れば真聖ラゼと一緒に使いたかったと感じて・・・
959それも名無しだ:2006/06/14(水) 06:37:56 ID:vQxtXNj4
>>957
サルファで不満だった人向けに作ったサルファ外伝が予想以上に大ヒットしたんで、復活したんだよ
今じゃロボ作品以外にも色々参戦してるし
当初はアカシックレコードの謎に迫ってたけど、最近じゃアカシックレコードすら操る『真の黒幕』を中心に話が動いてる

>>956>>958
第7.5次αだな>ニャルが黒幕だったの マブラヴも参戦してたよね
第8次ではニャルやペガーナの神々、バイラム(ジェットマン)の次元を超えた抗争が描かれ
第9次ではそれを煽ってたのがゴルゴムだと判明、
第10次に至っては、大首領があらゆる次元世界の邪悪を支配していたなんて展開でビックリしたな
『ヒーローの諸君、それぞれワシの声に聞き覚えがあるのではないか?』はスゲー燃えたわ

まあ第11次じゃ更なる黒幕(ネタバレになるんで自主規制)が出てくるけど…
あの最凶大首領がその黒幕のせいで記憶と力を失い、
某怪盗相手に情けない姿を見せてるのは悲しくなってくるが、同時に笑えるシーンでもあったw
960それも名無しだ:2006/06/14(水) 10:05:45 ID:GgMykGTa
やっとの貞エヴァ完結で久しぶりに参戦するみたいだな

エヴァ2が黒歴史となったのも今じゃいい思い出
961それも名無しだ:2006/06/14(水) 12:40:05 ID:oyL1Kz8i
>>959
ぺ、ぺ、ペガーナだって!? 操兵はスパロボに絶対でてこないと思っていたが時代も変わるもんだ。鼻血もんだな。
今更だが光の速さで第8次買ってくる。
962それも名無しだ:2006/06/14(水) 15:10:56 ID:rBiACOlT
>>960
貞EVAはシンジがな…
963それも名無しだ:2006/06/14(水) 16:35:18 ID:IMbHELY8
いつまでたってもサクラ大戦は参戦しねぇな
964それも名無しだ:2006/06/14(水) 17:47:47 ID:vQxtXNj4
>>961
…もしかしてワースブレイドと勘違いしてるのか?
そっちじゃなくてダンセイニの作った神話のほうだ
(マジでこっちのつもりで書いた。ワースブレイドはタイトルしか知らんかったが、
さっきググってみるまで名前が被ってるのがいたとは思わなんだ)

バッドEDルートだけど、覚醒したアザトースとマアナの大喧嘩はいつ見ても凄いわ
965それも名無しだ:2006/06/14(水) 19:41:12 ID:La+QMCBd
シリーズによってデモンベインの攻撃力が変わりすぎなんですがwwww
966それも名無しだ:2006/06/14(水) 20:02:07 ID:1ptZRL0f
>>965
仕様
旧神デモン>>(超えれるはずがない壁)>>三位一体デモン>>デモン>アル不在デモン
な感じだったと思うんだが
テリオンとの合体攻撃が使えるのは8次だったけ?
967それも名無しだ:2006/06/14(水) 20:25:38 ID:nUE4VLpF
石川賢のゲッター最新作ではゲッターエンペラーが量産されてたね
その中心にいる進化型エンペラーが出てきたところでお約束の「戦いはこれからだ 完」ってなったけど
968それも名無しだ:2006/06/14(水) 21:01:04 ID:La+QMCBd
>>966
8次外伝だろ
969それも名無しだ:2006/06/14(水) 22:40:10 ID:1ptZRL0f
>>968
とんくす

8次にあったマサキとテリオンの合体攻撃と勘違いしてた
オリと版権キャラの合体攻撃を実際にやるなんて
さすがグリリバ、そこにシビレルアコガレナイ!
970それも名無しだ:2006/06/15(木) 00:49:53 ID:OEbAaSuH
まーしかし、邪神大戦シリーズは毎度毎度最終的には
「ウルトラ一族VSそれ以外全部」に行き着くから
いいかげんマンネリだな。
クトゥルーなんかタッコングとたいして変わらん扱い
だし、スパUなんか、グレートアストラクターの正体
がダークバルタンで、
「行け、ギドドンガガス! 東京タワーを踏み潰すのだ!」
とかやっちゃうし。
デモベなんか10年続くシリーズなんだし、いいかげん
踏み台から脱却してほしいところだ
971それも名無しだ:2006/06/15(木) 01:05:10 ID:XTUtaAvJ
>>970
エロゲーの壁はまだ高いんだよな・・・参戦できても扱いが・・・
972それも名無しだ:2006/06/15(木) 02:53:19 ID:DeGAdlc/
ちせvsマスターガンダムのムービーはよかった
973それも名無しだ:2006/06/15(木) 22:46:41 ID:WKeVx21Q
>>972
え?そんな作品も出てたんだ・・・
それとIDが銀河天使
974それも名無しだ:2006/06/15(木) 23:10:15 ID:ocoYnFfa
>>970
ウルトラといえば、大分前にαナンバーズVSウルトラ兄弟を話の軸にしたスパロボがあったな
プレイヤーがどちらの勢力を使うか選べる奴
バッドエンドの一つに全ウルトラ戦士の最後のエネルギーを込めたスペースQとコスモミラクル光線の
同時発射でαナンバーズを倒すもウルトラ一族も全ての力を失って消滅したのが印象的なんだが
975それも名無しだ:2006/06/15(木) 23:56:07 ID:t4sAJuqt
東方先生VSハヌマーンは凄かった
976それも名無しだ:2006/06/16(金) 00:07:23 ID:lN+ayZy2
スパロボばっか注目してて気づかんかったけど、
長い沈黙を破って、ついに元祖ロックマンシリーズが復活するぞ

その名も『ロックマン9 〜ロックマンよ!永遠に〜』
……復活早々、完結編かよ('A`)
977それも名無しだ:2006/06/16(金) 00:10:35 ID:h86lBtwL
mjk!?!?
遂にロックマンVSゼロの戦いが明かされるのか・・・来年で30周年だしそろそろやってもらわないとな
有賀ヒトシ漫画描いてくれないかなぁ・・・・・そういえばXやZXってもう完結したっけ?
978それも名無しだ:2006/06/16(金) 00:33:10 ID:jlTPSEZh
遂にスーパーロボット大戦BDの真バッドエンドルートに突入したわ。
第75話「ハルマゲンドン〜愛と憎しみの闘い〜」
第76話「繰り返す『正午』」
第77話「世界中の『おめでとう』を君に」
第78話「太陽系撤退戦」
第79話「実験室のフラスコ」
まで終了したわ。いまから
最終話「ショウは続く〜it's a final stage〜」
をプレイしてくるわ
979それも名無しだ:2006/06/16(金) 01:02:54 ID:VE5sW3PY
太陽系撤退戦はやたら増援が多くて・・・・
とにかくラスト1話がんばれー!
その先には、悪夢のBDが君を待つ・・・・
980それも名無しだ:2006/06/16(金) 09:49:28 ID:vvlOFzBV
>>978
メガゾーン23のB・Dだけでよく79話まで進んだなぁ・・・
981それも名無しだ:2006/06/16(金) 11:36:37 ID:x3iQZhoO
>>980
最初は携帯機で昔出てたスパロボBとDの融合リメイクのはずだったのにね。BDが主役級の活躍をしてくれたのは嬉しかった。
そこまでのキャラでもないと思ってたけど、スパロボでの捏造っぷりが熱いよな。おかげで原作メガ厨がうざくなったが
982それも名無しだ:2006/06/17(土) 13:44:05 ID:Guz0azVe
フルメタルパニックWISC-Vが参戦してから相良宗一郎の能力向上が激しいな………親父の相良宗介は原作上パイロットじゃないのに、フラグ立てたらボン太くんとかARX-009XPとかに乗ってくるのはどうして?
あとウェーバー中将強いよウェーバー中将。ビーム系武器が開発されたばかりの世界観とは思えない。
983それも名無しだ:2006/06/17(土) 19:25:57 ID:/lzJqZKd
>>982
相良親子の撃墜数上げてみ
もっとすごいの見られるから
984それも名無しだ:2006/06/18(日) 01:09:15 ID:dhCwijf1
旗艦がトゥアハー・デ・ダナンから汎用機動戦艦ユグドラシルに移るステージは熱いよな。
でもダナンに乗艦してるヤツほとんど取っ払ってテッサとリリアの親子操艦ってw



あとありゃなんだ、ゴッドボン太くんカイザーって。ゴッドふもふもとかボン太くんシャドウとかギャグじゃないか。射程1〜9のボン太くんランチャーとかアホかと。
しかも何気に飛行可能でラムダドライバ積んでるから合体攻撃無くても使いやすすぎ。うちのボン太カイザーにはウェーバー中将の御子息がのっております。
宗一郎くんはARX-009XPハルバートXPに乗っていつも宗介父さんのFA.ARX-008-02CフルアーマーアーバレストMk-2カスタムとダブルラムダクラッシュやってまつ。
985それも名無しだ:2006/06/18(日) 01:26:53 ID:OVEMmXA1
次スレどうする?
986それも名無しだ:2006/06/18(日) 10:56:30 ID:UcRYqvHy
いらない。
987それも名無しだ:2006/06/18(日) 13:41:36 ID:UUrZyDzc
スレ立てしてから半年
なんだかんだ言ってこのスレ1000逝けそうですね
988それも名無しだ:2006/06/19(月) 11:14:05 ID:rf+RAT/r
立てた本人もびっくりしてる
989それも名無しだ:2006/06/19(月) 17:44:35 ID:T5DAmzJw
いろんなこともインフレしてびっくり
実際十年でそこまでいくんか?
990それも名無しだ:2006/06/19(月) 18:50:19 ID:2YE+NsbQ
>>989
気合と努力と根性と汗と涙と愛と歌と勇気などがあれば可能だと思われ
だから「奇跡」の復活をしろと(ry
991それも名無しだ:2006/06/20(火) 02:08:46 ID:HQn4GDsk
半年前となると>>3とか>>4とかすげえ懐かしいな
992それも名無しだ:2006/06/20(火) 03:58:31 ID:m8SvPUU8
>>990
「奇跡」なんて無くても、スパロボには「愛」さえあれば十分だよ
993それも名無しだ:2006/06/20(火) 04:26:58 ID:24yHBrX0
10年前スレとかはあんま伸びなかったよな

まぁ、次スレ立てるなら「ここだけ20年後」とかかな。
……あくまで立てるならの話だけど
994それも名無しだ:2006/06/20(火) 09:26:44 ID:u/tyk14S
このスレをパクッタここだけ96年以前のスレ
まだあるな、たって三ヶ月の割りにはまだ59レス
995それも名無しだ:2006/06/20(火) 10:08:26 ID:pV6VVdZh
10年前はまだ年号が「平成」だったよな

昔は平成ガンダムなんて分類してたよなぁ、懐かしい
そういえば平成の前のガンダムって何って言うのかな?

まだ視認出来る程度の速度しか出ないから何百体いようが亜光速戦闘が出来る「SEIGIガンダム」なら余裕で勝てるな

昔のガンダムて名前に漢字使われてないからダッサイよねw
996それも名無しだ:2006/06/20(火) 11:24:36 ID:ukhBb+0J
うぬぅ
997それも名無しだ:2006/06/20(火) 11:38:02 ID:J0c8pkDc
997
998それも名無しだ:2006/06/20(火) 11:52:50 ID:bXQKFTgm
1000なら次はここだけ戦国時代
999それも名無しだ:2006/06/20(火) 12:08:03 ID:bVpXsPfW
↓1000などくれてやるわ
1000それも名無しだ:2006/06/20(火) 12:09:12 ID:GHi+Zc19
>>1000をお願いね
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛