もう消えて欲しいオリキャラ 4人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
新作で出てきたけどOGシリーズには顔を出して欲しくないキャラも含む


前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1129373171/l50
2それも名無しだ:2005/12/09(金) 17:32:28 ID:GV0TwJbW
2get
3それも名無しだ:2005/12/09(金) 17:41:09 ID:VFdrh3Cq
         ∧_∧   ┌───────────────────
       ◯(  'A` )◯ < 僕は、ブルックリン=ラックフィールドちゃん!
        \    /  └───────────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
4それも名無しだ:2005/12/09(金) 17:56:26 ID:Qr5cjMIZ
ロリキャラ全般
5それも名無しだ:2005/12/09(金) 18:12:36 ID:7NFi+jko
>>1
6それも名無しだ:2005/12/09(金) 19:02:30 ID:YmyOOw68
サルファでの薄さから
つクスハ・ミズハ
7それも名無しだ:2005/12/09(金) 19:50:44 ID:EpH8skEo
>>1
乙ついでに魔装キャラ全部
期待させるくらいならいっそ消えろ。
8それも名無しだ:2005/12/09(金) 20:21:09 ID:8EOT4gKk
バランドバン
9それも名無しだ:2005/12/09(金) 22:46:02 ID:ejRAhlY2
消えて欲しいわけじゃないけど、OG2におけるキャラ達の偽善ぶった台詞には
正直軽く怒りを感じた。好きなキャラの一人であるエクセ姉様にも嫌気が
さした台詞があったのが残念だ。「そんな台詞言わせないでよ」って思った。
10イキマ:2005/12/09(金) 23:35:28 ID:AvcEjedr
>>1
糞スレ建てるなカスが。
死ねぇ!
11それも名無しだ:2005/12/09(金) 23:46:29 ID:f43lMRPy
【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員

エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
                           
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員 

記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。

「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/

【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088575874/l50


輸血を拒否した厚生官僚  薬害エイズ年表
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131724453/10-

12前スレ992:2005/12/10(土) 07:51:30 ID:k7neRl1M
昨晩妙に携帯からの繋がりが悪いと思ったら‥

派手な連投やっちゃったー!!シカモアンナナイヨウデ('A`)
すまん、悪気はなかったorz

これだけでは何なので
>>9
とりあえず「ここはそういう部隊だから」はなぁ‥
いやエクセ姉関係ないが


どうでもいいが「普段はお馬鹿さんに見せてるけど実は切れ者系」的キャラが
OG2じゃ単なるお馬鹿さんになってた気がしないでもない
(タスクとかエクセ姉とか)
13それも名無しだ:2005/12/10(土) 08:17:22 ID:yk1lCw9T
名前も覚えてないがアストラナガンに乗ってた奴
14それも名無しだ:2005/12/10(土) 08:19:43 ID:MuE8rWlu
偽善なキャラも嫌いじゃあないが、大多数がああいう思考ってのは糞だったな。
しかも綺麗事並べても救うのは身内か身内と仲が良い奴だけだし。
そんな中、いきなり「エクセレンを殺してでも止める」とかホザき出したベーオウルフ様は滑稽通り越して哀れだった。
普段から厳しい発言してりゃ説得力もあっただろうがねぇ。
15それも名無しだ:2005/12/10(土) 08:32:50 ID:tyuII0P7
>>14
あれはインパクトのままだからな
エクセレンと何度も戦ってからの台詞だったけど
OG2は初戦でいうから違和感がある
16それも名無しだ:2005/12/10(土) 09:15:03 ID:L32Ulkz+
>>12よ。俺もだ…orz

なんか知らんけど物凄くヘコむ
17それも名無しだ:2005/12/10(土) 10:04:05 ID:tDD3jnR1
某スレに寺田が降臨したw

427 :それも名無しだ :2005/12/09(金) 21:34:00 ID:LjAUvBDT
サルファはクスハはともかくブリットは超かっこよかった
クスハを守る騎士みたいな感じで
18それも名無しだ:2005/12/10(土) 11:48:17 ID:k7neRl1M
>>15
あれ?最後の分岐、宇宙ルートで一回洗脳エクセ姉と戦ったような‥


偽善で思い出したがOGの最終話近くでテンザン倒したときに
リョウトにリオが「当然の報いだから気にすることない」みたいなこと言っててギョッとした覚えがある
まあイングラムもレビもあっさり殺した訳だし
OGはそういう方針で行くのかとか思った訳だが

‥αシリーズとOGシリーズ一緒くたにしてるっぽいからなぁスタッフ
19それも名無しだ:2005/12/10(土) 14:11:49 ID:JqAD+T4W
前スレ>>999
それもまあおもしろそうだな。トウマとアラドは普通に部活の先輩後輩みたいになってそうだし
ゼオラもマネージャーみたいな感じになって一人で女版権キャラとかミナキとも絡めそうだから
イチャつくだけのキャラじゃなかったかも。どうせアラドは落ちこぼれだからトウマを食うほど強くなるわけないし。
なんか都合のいいキャラすぎてむかつくが。

そもそも久保を常にオリキャラと一緒に動かさず一人で版権キャラと絡めてみてもよかったのにな。
せっかく相方がいなくて自由に版権キャラと絡めるポジションにいるんだし。
むしろ久保みたいなタイプがスーパー系とかの男くさいキャラ達と一人でどう絡んでどんな会話するのか見てみたかった。
まあそんなことしなくても久保もいいキャラになってるし人気もでてるんだからいいのかもしれないけど。
20それも名無しだ:2005/12/10(土) 14:21:56 ID:T0Uib0gX
トウマはOGにて、リュウセイ・ブリットと共通の持ち上げられ方が
予定されてる気がするのは俺の見当違いだろうか。
21それも名無しだ:2005/12/10(土) 16:13:34 ID:F6+KkDyn
トウマの見せ場を鰤が横槍入れて出しゃばってくるパターンの可能性のほうが大きい気がする
最悪トウマやゼンガーVSバランドバンの戦いにも邪魔してくるかも
22それも名無しだ:2005/12/10(土) 18:09:19 ID:yUHdxL2u
トウマはどっちかっつーとゼンガーやトロンベと同じ道を歩みそうだが

OG2のゼンガーはウォーダンとのネタバトルはそれなりに良かったから
トウマも本編とはズレた位置で勝手に熱血してるのがベストだろう

鰤は本気で使い道が思いつかんなぁ…
超機人シナリオをいまさらやれるとは思えんし
23それも名無しだ:2005/12/10(土) 18:37:34 ID:5ysd7Odf
やったところでつまらないし
24それも名無しだ:2005/12/10(土) 19:05:56 ID:Z864k42o
どうせお約束の誘拐洗脳か気絶ネタだろうし
25それも名無しだ:2005/12/10(土) 19:06:21 ID:fRl4OCeD
そのまま帰ってこなければいいのに
26それも名無しだ:2005/12/10(土) 19:06:25 ID:Hz2Hj1jv
>>24
お約束じゃない展開って?
27それも名無しだ:2005/12/10(土) 19:11:51 ID:yUHdxL2u
>>26
「お約束」ってのは悪く言えば「繰り返し過ぎてるネタ」って事だからな

今までにない話orあっても珍しい話って事だろうな
コピペ展開も含めて、新鮮さがなさ過ぎるのは問題だろう
28それも名無しだ:2005/12/10(土) 19:53:19 ID:Hz2Hj1jv
>>27
 だなぁ、SRWは無理にしてもOGは枷がほとんど無いからもっと冒険して欲しい。
29それも名無しだ:2005/12/10(土) 23:02:21 ID:oAqQV0cB
気絶ネタと書いてあって西川くん思い出した俺って・・・
30それも名無しだ:2005/12/11(日) 17:48:02 ID:MSSQA4nG
消えて欲しいとまではいかないが
もうちょいロリキャラとカップル減らしてもらえないかなあ

今更OGに戦争やってる緊張感なんて期待してないが
それにしたって・・
31それも名無しだ:2005/12/11(日) 19:51:27 ID:llxsKAfS
>>30
ハゲド
32それも名無しだ:2005/12/11(日) 19:58:01 ID:WYN5w49V
そういや、味方側にロリキャラは無駄にいるクセにショタキャラは皆無だよな

いや、ショタキャラ出せとは微塵も思わねぇけどな
ただロリキャラとの恋愛云々はシナリオライターの趣味か?と思う時はある
33それも名無しだ:2005/12/11(日) 20:00:12 ID:WYN5w49V

状況やら環境やら過去やらで戦場に出てしまってる子供に何故か小娘ばっかりで

って部分が抜けてた
34それも名無しだ:2005/12/11(日) 20:49:09 ID:RBapuWA7
ゼオラやアラドもロリキャラの範疇に入るますか?
35それも名無しだ:2005/12/11(日) 20:52:04 ID:WYN5w49V
>>34
少なくともアラドはロリキャラじゃあないな
36それも名無しだ:2005/12/11(日) 21:40:27 ID:TbyiY3Sg
お約束でロリもカップル主人公も毎回入れてスパロボ作って、
OGで集めてみたら収集も書き分けもついてねぇってところか。

キャラゲーなんだし既存のは全員だしゃいいんだけどな。
ラトとリュウセイとかシャインとライとか増やす必要は無かったな。
37それも名無しだ:2005/12/11(日) 21:44:16 ID:PZJc+qH6
扱いの微妙っぷりは置いておいて、
シャインはNPCに徹するのなら悪いポジションじゃないと思ったんだが、戦わせちゃうもんなあ
38それも名無しだ:2005/12/11(日) 22:25:30 ID:RBapuWA7
男女がくっつかないのなんてアクセルとヒューゴくらいか
39それも名無しだ:2005/12/11(日) 22:27:04 ID:WYN5w49V
>>38
世紀末救世主伝説フォルカとかいるけど
そもそもヒロイン的オリキャラすらいないのは珍しいし
40それも名無しだ:2005/12/11(日) 22:28:45 ID:pLS7Pbzy
エミリアにもレラにも死なれたアークはどうか
41それも名無しだ:2005/12/12(月) 00:32:09 ID:KnM9m6ki
カチーナとラッセルはカップル?
このコンビは脇として好きなんで残ってて欲しいが・・・
42それも名無しだ:2005/12/12(月) 00:36:26 ID:BVOeydXM
クォヴレーもか
43それも名無しだ:2005/12/12(月) 00:38:23 ID:HX+g+eXk
ブリットもラッセルのようなATXチームの良心といった感じのキャラにしておけば良かったかもね
44それも名無しだ:2005/12/12(月) 07:48:11 ID:4Yigg6T4
妙にスレ検索しにくいと思ったら
スレタイの「オリキャラ」の部分が半角だからか‥と今更ながら気づいた俺>>1


えーと、すみませんorz
>>41
俺も好きよー>>カチーナとラッセル
OG2じゃほぼ空気時々汚れ役だったけどorz
45それも名無しだ:2005/12/12(月) 16:54:40 ID:fAAiI0Mb
クスブリ、キョウセレン
ATXごと消えろ
46それも名無しだ:2005/12/12(月) 17:16:34 ID:bt5lu5FT
メガンテ
47それも名無しだ:2005/12/12(月) 22:47:41 ID:7zx43k9r
>>39
ヒロイン的版権キャラはいたけどな。
くっつきこそしなかったものの、リィナのヒロインっぷりは凄まじかった。
48それも名無しだ:2005/12/13(火) 15:40:53 ID:UEHIpyBe
(゚д゚д゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
49それも名無しだ:2005/12/13(火) 20:05:45 ID:W8HGm/h7
こっち見るな
50それも名無しだ:2005/12/13(火) 20:32:14 ID:TpAfdIt2
え?どっち見てる?
51それも名無しだ:2005/12/14(水) 01:08:45 ID:+ABQPmhO
なんかコンパチ厨が最近ウザいので記念カキコ
52それも名無しだ:2005/12/14(水) 10:37:13 ID:E7K7LGL8
>>13
屋上
インフィニティー・シリンダー始動!
53それも名無しだ:2005/12/14(水) 21:29:21 ID:JJDCdqKW
消えて欲しいっていうか、レーツェルとレフィーナのやり取りに対してのショーンのつっこみは寒すぎた。
単純にライターのせいなんだろうけど、天然なのは確実だなみたいなことを態々いって、天然キャラっていうのをユーザーに認知してもらいたくて必死なのがすごく嫌だった。
ヴィレッタとかラミアも微妙に天然ぽくされてたけど、あれ何がおもしろいんだろうね。スタッフは天然にすればユーザーに可愛がってもらえると本気で思ってるんだろうか。
54それも名無しだ:2005/12/14(水) 22:35:40 ID:p2K4dbJz
>>53
OG2のラミアは何だか微妙にヘタレっぽく感じて悲しかった俺A厨

ほとんど原作コピペのはずなのになんでだろ(´・ω・`)
55それも名無しだ:2005/12/14(水) 23:25:32 ID:T2FVWUC3
>>54
あんな連中を見て人間性を理解しちまうからでないの?

自爆とか人間宣言とか
流れが微妙すぎてどうも
56?》?e^?a`?1/4?3?μ?3/4:2005/12/14(水) 23:25:48 ID:tYHFihHh

ブリット「人間が残る」

のせい。あと、Aでライバルのはずのアクセルがキョウスケのストーカーばかりしてたから。
57それも名無しだ:2005/12/15(木) 01:15:36 ID:2l3bu8i3
つうかラミアは知識が少ないだけで天然ではなかったハズなのに

何がエクセ姉様だよ、死ね露出狂ロボット
58それも名無しだ:2005/12/15(木) 01:25:32 ID:u9J9XpFP
元からキツイ同人臭さが加速するのがOGだからな
版権の影に隠れてる時以上の描写するからあんな感じになるんだろう
59それも名無しだ:2005/12/15(木) 01:35:37 ID:7b5pklZ/
ラミアは確実に今後もヘタレ化進むだろうな
OVAでもスパイのくせに自ら脱出するわけでもなく全裸でコアですよ
60それも名無しだ:2005/12/15(木) 01:48:35 ID:2l3bu8i3
シリアス要員かと思ったらギャグ・お色気要員
61それも名無しだ:2005/12/15(木) 03:45:56 ID:7LzZpUsK
バランドバンだけはガチ
まじで消えろや
62それも名無しだ:2005/12/15(木) 09:25:02 ID:opEgabop
サルファ主人公連中は散々情報出し渋っていざ発表となった時に
長い事待たせたくせになんだよこれとガッカリさせられたせいでどうも好きになれん
早いうちに公開してりゃそこまで落ち込む事もなかったのに
しかしなんであんな主人公なんて普通さっさと出すようなものを長いこと引っ張ったんだか
63それも名無しだ:2005/12/15(木) 10:32:01 ID:LZ/QwgAK
俺は○○○○○に消えてほしいね
64それも名無しだ:2005/12/15(木) 11:10:36 ID:9lNazfFb
キョウスケ
エクセレン
レフィーナ
グライエン
ユウカーラ
ヴィンデル

結構多いな
65それも名無しだ:2005/12/15(木) 12:14:45 ID:YW4p2oxz
>>64
つ リュウセイ
つ ラトゥーニ
つ イングラム
つ ヴィレッタ


…まだまだ居そうだなw
66それも名無しだ:2005/12/15(木) 14:14:04 ID:YIUJ+jvA
カルヴィナ
クォヴレー
デスピニス
クリアーナ
ジョッシュ
レーツェル

キリがないな
67それも名無しだ:2005/12/15(木) 15:17:29 ID:8xVl56Vb
ブリットもクスブリもシャインも入らないとはどういうことだキサマァァァァァ!!!!!!!!
68それも名無しだ:2005/12/15(木) 15:34:12 ID:txw8NL4B
まぁ落ち着けw
鰤が2つ入っているとは、お主相当鰤が嫌いなようで・・・。

「ブリット君」「クスハしる」「シャイン様」
これで無問題だろw
69それも名無しだ:2005/12/15(木) 15:41:53 ID:XvJ5rIRF
>>63はオリキャラに消えて欲しいとか言ってみる
70それも名無しだ:2005/12/15(木) 15:43:02 ID:YW4p2oxz
>>67
モチツケ
ここは発想を逆転させるのよ!
クス×ブリなら五文字で収ま何をするやめ(ry


まぁ正直メインに持ってこられても面白くも何ともないんだよなぁ楠鰤って
どっちも優等生ないい子ちゃんだし
71それも名無しだ:2005/12/15(木) 17:10:53 ID:gXI0pxOy
>>62
顔が出るだけでネタバレな奴がいたから(多分クォヴレーのこと)らしい
72それも名無しだ:2005/12/15(木) 17:25:39 ID:Zn3g3W0h
久保の顔だけみてイングラムがどうこう言いだす奴はおらん。
どう見てもキャラデザが同じだけの別人。
73それも名無しだ:2005/12/15(木) 20:17:56 ID:CnFL7zXL
>>72
余裕でいると思うぞ。服装色違いの同じ服だし
どっちかと言うと若い素顔ユーゼスだが
74それも名無しだ:2005/12/15(木) 20:25:38 ID:2l3bu8i3
むしろ先に公開したら厨信者がイタい妄想ばっかり書き込んでそれはそれで大変だったと思うぞ。
「クォヴレーはユーゼスが変装した姿でイルイを狙っててそれをアラドが助ける」
とか意味不明なレベルまで達してた奴までいたし。
OG2の第1段情報が公開された時に
「アクセルはSRXチームに拾われてる 可 能 性 が 高 い な 」
とか言ってる可哀想な人もいた。
75それも名無しだ:2005/12/15(木) 21:27:27 ID:BTd8h/fO
>>74
アクセルに関しては
本編の方がイタイ展開で(ry
76それも名無しだ:2005/12/15(木) 21:47:31 ID:NmvaKMjz
アクセルは何に配慮してあんなキャラにしたんだろうなぁ
どの道死ぬなら、いいとこなしの片想いストーカーよりライバルキャラにした方がマシだったんじゃないかね
77それも名無しだ:2005/12/15(木) 21:50:47 ID:BTd8h/fO
>>76
A再現したいんだったら
素直にラミアのライバルやらせときゃ良かったのにな
OGではベーオウルフ様のライバルって展開にしたんだったら
最後までコピペ展開はやるなって話だ
78それも名無しだ:2005/12/15(木) 22:33:52 ID:YW4p2oxz
>>74
サルファ主人公予想スレでも凄いことになってたなぁ

>>77
とりあえず終盤で
「こちらのお前(キョウスケ)との戦いは予行演習に過ぎん」
とか言い出した時はどうしてくれようかと(ry
79それも名無しだ:2005/12/16(金) 09:35:11 ID:MZO1XGOB
>>78
アレは酷かったよな…
中盤でトドメも刺さんと手足もいで笑顔で帰っていってただけにねぇ…
80それも名無しだ:2005/12/16(金) 12:07:48 ID:bcUWsIZy
>>79
純粋に疑問なんだがアレ何の意味があったんだ?
それ使ってロボでも作るのかと思いきやその後は完全にスルーだし
81それも名無しだ:2005/12/16(金) 12:14:43 ID:F+ENLo+d
>79
笑顔だったのか・・・

アクセルハァハァ
82それも名無しだ:2005/12/16(金) 16:11:06 ID:QuFW/Wa1
アリエイルネタはオウカでやっちまったからな
まぁどうせベーオウルフ様の新ライバル登場に向けての伏線になるだろ
83それも名無しだ:2005/12/16(金) 16:31:33 ID:anuD5kkI
「冥土の土産に教えてやる」
みたいな、間抜けな悪役にありがちなミスくらいに考えておくのが一番じゃないかと
84それも名無しだ:2005/12/16(金) 20:39:07 ID:MZO1XGOB
>>80
手足無くなった→直すパーツねぇよ→新型の腕とかヴァイスの脚とか装備→パワーアップウマー
って流れなんでないの?
まあソレだとしても腕と脚粉砕するだけで済むけど

>>83
あの後コクピットにフィスト叩きこんでりゃ終わったもんな
85それも名無しだ:2005/12/17(土) 01:04:59 ID:buFPFtxL
変形中に不意打ちというご法度をやってのけたベーオウルフ様
他の奴の広域兵器を喰らって弱ってる相手をいたぶって喜ぶストーカー


どっちも大して変わらん
86それも名無しだ:2005/12/17(土) 11:03:04 ID:Wj2q8xYM
アクセルもヘタレストーカーやるならとことんまでやってしまえばよかったんだ
離れたファン分を補うだけの新規ファンを増やすくらいの勢いでだ
通常の表向きは今まで通りっぽいがキョウスケ追う時はもうガウルンくらい狂人化、と二面性持たせて
アルト倒す時もアーチボルトばりに狂ったように笑いながら手足をもぎ取り
重要な作戦の時も単独行動しまくるのを今以上に強調して人形としてなど欠片も残さず
しまいには勝手な行動で影鏡を乱しヴィンデルとレモンにも見捨てられるくらい
下手にAのアクセル分など残さず、とことんバーサーカーとしてぶっちぎって……
いやあえて最期の「俺は自ら人形になった」のくだりは残して
味方から影鏡からインスペクターから総がかりで「バカか?」「寝言ほざくな」とボロクソに突っ込ませて

とかいってみる
いやこんなんで新規ファンが付くかどうかは全く別だが
87それも名無しだ:2005/12/17(土) 11:11:49 ID:bJsuCpGM
2chでは受け入れられたかもな
でもなんかそういうキャラのスレって覗く気しないんだよな(;´д`)
マ○キとか鉄○とか
88それも名無しだ:2005/12/17(土) 17:21:58 ID:MTDg63FH
>>86
それはそれでアリな気もしないでもないが
つかストーカーキャラやらせるならそれ位はっちゃけて欲しかった


…OG2のアクセルって中途半端なんだよな、色々
89それも名無しだ:2005/12/17(土) 19:25:48 ID:Wj2q8xYM
で、OVA3巻じゃまた洗脳とか操られた味方を助けるとか今までと同じ展開なんだな
特にクスブリ、一体何回同じようなことを繰り返すつもりか
90それも名無しだ:2005/12/17(土) 19:42:12 ID:+u9HM54p
あそこまでワンパターンだとあれもひとつの芸風かとさえ思えて来る
91それも名無しだ:2005/12/17(土) 23:42:42 ID:0PBHE32C
SRXチームが消えるのは構わないんだが、ヴィレッタ姉さんも消えるのはつらいなぁ・・・
92それも名無しだ:2005/12/17(土) 23:44:12 ID:PGcWz+pE
>>91
SRXチーム無しでもヴィレッタ単体で出てたじゃん


正直ヴィレッタはヴィレッタでウザくなってきてるけどな
サルファとかもうね…
93それも名無しだ:2005/12/17(土) 23:58:34 ID:MY5U4Bcn
まあなw
94それも名無しだ:2005/12/18(日) 00:26:56 ID:lEhkHbOS
ヴィレッタはキャラの発展性がないからなあ。そういう意味では見てて面白みに欠ける。
嫌いじゃないけど。
95それも名無しだ:2005/12/18(日) 00:30:20 ID:mPjkBspr
スレタイが
「もう消えて欲しいロリキャラ 4人目」
に見えた
96それも名無しだ:2005/12/18(日) 01:35:27 ID:bB5qpOWq
OGで変に天然属性を付けられた奴は総じておかしくなる
ヴィレッタとかラミアとか、あと微妙な線でクスハとか
97それも名無しだ:2005/12/18(日) 02:26:00 ID:3dAeGFmw
クスハの場合はその後にニルファ・サルファが控えてたから前フリとして
汁だの健康グッズだのをOGからやり始めたんだろうが、
ラミアなんてシリーズ中盤の1作で原作コピペやるだけでその後のシリーズに
いてもいなくても一切差し支えないキャラに無理に天然要素を詰め込んだのは理解に苦しむ。
98それも名無しだ:2005/12/18(日) 05:43:12 ID:XiUZysfO
ぶっちゃけどのキャラがというよりさっちん消えてくれ。
あの絵がテカテカしてもうキモくてかなわん・・・
99それも名無しだ:2005/12/18(日) 09:36:25 ID:1qiSEw9x
俺はさっちんキャラのあの服装がやだ。
100それも名無しだ:2005/12/18(日) 14:13:10 ID:LTusxRHO
しかし同人とかじゃ総じてさっちんキャラがメインばかりだからな
やっぱり一般の受けはいいんじゃないか?
単にメインハードのスパロボのキャラデザが全てさっちんだからだとは思うけど
101それも名無しだ:2005/12/18(日) 14:19:16 ID:nNGjXSlk
ラミアはAの頃から天然だと思ったんだが違ったか。
102それも名無しだ:2005/12/18(日) 14:20:24 ID:05ZclZiO
>>101
より酷くなってるって事だろ

エクセ姉様はキモかったし
103それも名無しだ:2005/12/18(日) 20:07:10 ID:j3PEWvks
エクセレンはOG2でバカになったとよく言うけど
インパクトでも目立たないバカだった気がする
コンパクトではどうなの?
104それも名無しだ:2005/12/18(日) 20:49:44 ID:01qzO5nm
第二部しかやってないけど、普通の明るいお姉さんだったと思うなぁ。
あとアインストから電波貰ったり。
105それも名無しだ:2005/12/18(日) 20:59:31 ID:675+JUVt
C2時代はそれなりにまともなことも言ってた
キョウスケはC2時代は賭け賭け連呼しなかった代わりにもっと感じが悪かった
106それも名無しだ:2005/12/18(日) 21:02:55 ID:9JvglDF4
>>102
ラミアとエクセレンとの絡みがもっと色々あれば良かったんだけど、
「合わせておくか」でそのまんま引きずっているような感じしかしないからなあ>エクセ姉様
107それも名無しだ:2005/12/18(日) 21:52:20 ID:ypmAVFHg
知識が無いけど学習能力は人並みにある奴のことを天然とは言わないだろ、それは「無知」

ラミアの天然にしろ鰤の「人間が(ry」にしろイルムの万丈コピペにしろ、
脚本の何が言いたいのかを読み取る能力に欠けてる無能なライターが
「このシーンはこういう性格のキャラが喋る場面だな」
って本来のシナリオの表面だけを見てシナリオ書いてる感じがするんだよな。
108それも名無しだ:2005/12/18(日) 21:56:33 ID:1C7u6AaT
万丈コピペで思い出したけどJ最終面でカルヴィナ/サポ女が
「ミリタリーからマックス!」と露骨に新規のフルメタから持ってくるから超萎えた
ラノベとはいえ小説から地の文コピペなんてよくやるわマジで
109それも名無しだ:2005/12/19(月) 00:03:26 ID:Wz88Nd9C
Jは鏡なんだがなあ・・・Jの鏡はよくない鏡だった。
110それも名無しだ:2005/12/19(月) 00:15:21 ID:CPU60zEy
「ミリタリーからマックス!」がフルメタ独自の物だと思ってる奴が居て超萎えた。
111それも名無しだ:2005/12/19(月) 10:15:32 ID:Jq9O/AFz
でも鏡はフルメタで知ったと思うお
112それも名無しだ:2005/12/19(月) 12:20:48 ID:oKSahTUn
後出しの悲しいところだよな
113それも名無しだ:2005/12/19(月) 13:40:59 ID:CxuWvHxM
むしろ、参戦原作から描写を流用することで
全体の雰囲気に少しでも統一感を持たせた鏡GJだと思ってたがなぁ
俺、三人娘が「ラーサ!」とか言い出しても驚かんかったぞ
114それも名無しだ:2005/12/19(月) 17:42:53 ID:7HQfZE9L
というか、どこまでが鏡なのやら
115それも名無しだ:2005/12/19(月) 21:17:57 ID:y7GQFy2B
>>114
まあ、良い部分は鏡で悪い部分は新人って解釈するのは狂信者だろうなぁ

俺は64やDの鏡は好きだが
Jのはどうにも好きになれん
序盤の早送りとオリ敵のウザさがどうにも…
男主人公のハーレム状態は予想よりも酷くは無かったが
116それも名無しだ:2005/12/19(月) 21:30:18 ID:Ut065pj9
Jのが好きな奴なんていないから安心しろ
どう考えたってシナリオのほとんど鏡じゃねーし
117それも名無しだ:2005/12/19(月) 21:36:38 ID:XK43hW9D
>>116
64とDはイマイチだったがJはかなり気に入ってるのも私だ。
まあそれだけ前2作とJの毛色が違うってことだろうから、
前2作が好きだった人にしてみりゃJは辛いんだろうな。
118それも名無しだ:2005/12/19(月) 21:40:32 ID:y7GQFy2B
個人的には鏡にOGシリーズの脚本書いて欲しいんだがねぇ…


よ く キ ャ ラ が 死 ぬ し


嫌いなキャラ→とっとと死んで失せろ
好きなキャラ→腐る前に花道を…
という思考で
119それも名無しだ:2005/12/19(月) 22:26:54 ID:5SnR6x3S
そうか?鏡シナリオも死人の数は他のスパロボシナリオと大して変わらん気がするが
120それも名無しだ:2005/12/19(月) 22:37:01 ID:lDlDJSfE
鏡はなんていうか売れ筋とか気にしないで書いてもらったら
お姫さんとかまっ先に死なせそうだな。
エクセレンがアインストの洗脳解けないまま死ぬフラグとか
アヤ・マイ・隊長のだれかを助けられるかわりに誰か離脱するとか。

書いてて気付かないうちにラッセル君とシャッチョーさんが殺されてそうだなと思ったのはないしょだ
121それも名無しだ:2005/12/19(月) 23:27:20 ID:GPkknT6R
鏡が殺すのは名無しの一般兵
122それも名無しだ:2005/12/19(月) 23:40:51 ID:qyPVnviJ
>>120
なんかスゴイIDだな。

鏡なら鏡で、もっと鬱展開というかままならないというかやるせないというか、
ちょっと気持ちに影を落としてくるぐらいしてほしいぞ。
なんでもかんでもとにかく丸く収まりました、じゃ物足りないよ。
123それも名無しだ:2005/12/19(月) 23:48:14 ID:htqpPACG
Jは本当に酷かったな。特に三人娘とカルビエンドのアルヴァン
Gガンの名シーンで雰囲気ぶち壊したり、川上が死んだばっかりなのにケーキの話とかするし、本気でこいつら死ねって思ったよ。
フルメタやナデシコの世界観に合わせたのかもしれないけど、はっきり言って酷すぎ、劣化しすぎ。
どうせだったらブレードパクって、フューリー時代の幼馴染たちと戦わさせられる話にしたほうが良かったと思う。
統夜のことが昔から好きだった少女と戦わさせられたり、親友だと思ってた奴が実は敵でたたかったりとかさ。
124それも名無しだ:2005/12/19(月) 23:55:13 ID:Wz88Nd9C
鏡は嫌いじゃないがOGとは致命的に相性が悪いと思うな。

あと彼の場合、キャラの統一感って言うか良くも悪くも
自分の書ける範囲を逸脱してないだけの気がする。
125それも名無しだ:2005/12/20(火) 00:59:46 ID:vliPVSJo
そもそもOG全体を通しての作風ってどんなのだ
1と2だけでもだいぶ印象違うし(気絶とかストーカーとかここはそういう部隊だから〜とか)
今更3で更にガラッと作風変わっても何も驚かんぞ
126それも名無しだ:2005/12/20(火) 09:43:06 ID:bTqwyFdO
2のふいんきで固定の悪寒wwwwwww
127それも名無しだ:2005/12/20(火) 11:30:50 ID:Jf2cwCRK
つーかOG2は部分部分で見ると盛り上がりあって面白く感じるんだが
通して見るとOG1よりひどいな。行動に一貫性の無いアクセルに
意味不明にブリより薄いクスハ、うざい王女に、売れなくなる芸人並に同じネタしかしないスクール
128それも名無しだ:2005/12/20(火) 15:23:59 ID:EzyYReOR
Jのオリは全員出てきてほしくないな
党やのキャラがウザイし敵もヘタレばっかだし
129磯野舞踏伝Gサザエ:2005/12/20(火) 16:41:37 ID:peujAuFz
.             |番外編:ハガレンTV第35のチンピラグループを
.             |┏━━━┓╋━╋ ┃   ━╋┫┃     ┳┻━━
.             |┃      ┃┏┳┓ ╋┓ ┳┻┻┣┳┳ ┻━━┫
.             |┣━━━┫┗╋┛ ┃┃ ┣━┓  ┃┃  ┏━┓
.             |┃      ┃━╋━ ┃┃ ━╋┻  ┣┫  ┣━┫
.             |┗━━━┛━┻━ ┛┛   ┛  ━┛┗  ┣━┫+
.             |┏━┓┏┳┓      ┏┳━━━┳━┓┏┓
.             |┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃
.             |┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛  ┃┣┛    ┃┃
.             |┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃
.             |┗━━━┛┗┛  ┗┛┗━━┛┗━━━┛
.             |┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓
.             |┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃
.             |┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃
.             |┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓
.             |  ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛10・10 PM10:10 開演 場所 パソ工場
.             |で処刑した後、バルマー本星で
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |   
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-
130磯野舞踏伝Gサザエ:2005/12/20(火) 16:43:25 ID:peujAuFz
E・シューティアはゆるしてやってください〜

        ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l

131それも名無しだ:2005/12/20(火) 19:42:57 ID:0RMy31eR
個人的に統夜自体は良キャラだった
周りの女どものせいで台無しになってる
132それも名無しだ:2005/12/20(火) 19:51:33 ID:GJVqbxTI
>>131
周りの女は一人でも良かったよな
どいつもこいつも基本的にパターン的なネタ繰り返すし
それだったら最初に一人選んでソイツだけしか出てこないって方がマシだった
133それも名無しだ:2005/12/20(火) 20:01:46 ID:o/tDxHEv
もうすぐ終わりって頃になって騎士がどうたら言い出すのはちょっとアレだったが
それ除けばまあ普通に好きなキャラかな
134それも名無しだ:2005/12/20(火) 21:33:58 ID:khicblHx
Jの三人娘は、赤いのはよく喋ってたけど他二人の印象は薄いな。
確かに一人でよかったかも。

Jのオリジナルはどれも印象が良くない。主に敵の印象が悪い所為だろうが。
135それも名無しだ:2005/12/20(火) 21:37:56 ID:GJVqbxTI
>>134
正直、敵がウザくてしょうがなかったな

バルマー(というかユーゼス)も、版権の敵相手に結構好き勝手やってたが
あそこまで嫌悪感は無かったんだがなぁ…

時止めて嬲り殺しするイベントが多かったからだろうか
しかも狂人ばっかりで魅力薄いし
136それも名無しだ:2005/12/20(火) 21:45:43 ID:fp1WeBLb
オリキャラ全て
137それも名無しだ:2005/12/20(火) 21:53:12 ID:ATqBhjP9
>>136
禿同
寺田のオナニーはなんか見たくない
138それも名無しだ:2005/12/20(火) 23:01:50 ID:MfIq9ksY
>>136-137
つ 「コンパクト1」
139それも名無しだ:2005/12/20(火) 23:04:22 ID:G55ye0ob
ルカインがボコられそうになった時はどうしてくれようか思ったな
男主人公は相変わらずの富野キャラで嫌いになれないが
140それも名無しだ:2005/12/20(火) 23:16:26 ID:alc1jC7n
時間止めに対する、とって付けたかのようなフォローが凄くウザかった
141それも名無しだ:2005/12/20(火) 23:17:03 ID:MfIq9ksY
>>139
遠慮無しにソフトを火に投げ込めば?ストレス解消にはなるだろうに?
で、バンプレに謝罪と賠償を(ry

冗談はおいといて、評判悪いな。オリ敵のザ・ワールド。
142それも名無しだ:2005/12/20(火) 23:43:02 ID:Ef1zr8oJ
アラドとゼオラが嫌いなので、
OG2でビルガーにカチーナを、ファルケンにギリアムを乗せた俺は邪道?
143それも名無しだ:2005/12/20(火) 23:45:05 ID:MfIq9ksY
>>142
もっと相性の良い機体はあるような気がするんだが邪道ではないだろうに。
144それも名無しだ:2005/12/20(火) 23:50:26 ID:GJVqbxTI
>>141
そりゃ
手も足も出せず敗北させられるなんて
版権の敵組織ファンとしては憤慨モノだろう

アインストみたいに個体の意思の無いタイプなら
そういうやり方で恐怖を煽ったりも出来るだろうが
実際やってる連中が、アレに頼らないと勝ち目が微塵も無さそうな
馬鹿集団だからなぁ…
145それも名無しだ:2005/12/20(火) 23:53:39 ID:MfIq9ksY
>>144
そうかかれると、馬鹿集団だから使うしかなかったようにも取れるな(汗

ルカインよう分からんが、SRWではロクな最後じゃないな。
前誰かが上げてたグラドス本星での決戦イベント再現してくれればいいのにと思うのだが?
146それも名無しだ:2005/12/21(水) 00:48:59 ID:FaZ1sQQm
つーか、レイズナー自体ちゃんと取り上げられたことが殆どない気がするな。
64くらいじゃないか?
147それも名無しだ:2005/12/21(水) 00:53:26 ID:ATRKxWU1
64でのレイズナーは「征服された地球」という設定が
かがみんの趣味とぴったりフィットで実にいい感じだった
148それも名無しだ:2005/12/21(水) 05:04:02 ID:S+ofAaxf
オリキャラの敵はいらん。ラスボスがオリキャラなのが特に。
149それも名無しだ:2005/12/21(水) 05:57:41 ID:/onwzRx0
ニルファの時はヒュッケMk-3より龍虎王の方が独自展開しやすいから龍虎王が主役機になったと思っていたが、
扱いのぞんざいさを見ると実は龍虎王に何か恨みでもあったのだろうか
サルファも、αからの龍虎好きには嫌がらせとしか思えないし
150それも名無しだ:2005/12/21(水) 06:26:45 ID:AOEnMU3E
嫌がらせって何だ
151それも名無しだ:2005/12/21(水) 06:37:06 ID:/onwzRx0
真龍虎
乗換えイベントもイルイ頼りで微妙な出来だったし
152それも名無しだ:2005/12/21(水) 07:48:22 ID:vJHfrlaQ
>>148
ラスボスオリキャラにしないと
逆に版権作品ファンが不快感増す
何でコイツなんだよ俺の好きな作品の奴にしろよとかで

一部スーパー系敵組織の上下関係レベルならともかく
全ての元凶って位置に版権持ってくるのは駄目だろ
153それも名無しだ:2005/12/21(水) 07:58:19 ID:QMxiGXe+
>>151
さすがにパワーアップ位するだろ。
デザインが悪いって話?
154それも名無しだ:2005/12/21(水) 09:07:42 ID:S+ofAaxf
>>152
え?じゃあF完、新って、そういう苦情来たって事?
155それも名無しだ:2005/12/21(水) 10:49:58 ID:kXTP3zzC
>>152
あのパワーアップ自体がある意味龍虎ファンに喧嘩売ってる
剣無くなる龍、謎プッシュで剣を得たが乱舞攻撃無くなる虎

あんなもんアルトの後継機にステーク無いようなもんだ
156それも名無しだ:2005/12/21(水) 12:35:42 ID:j9+aqLi2
またJ叩きの勢いが増してきましたね
157それも名無しだ:2005/12/21(水) 19:19:13 ID:8c3pHpwy
版権キャラがラスボスか…
クルーゼあたりがラスボスになったりしたら叩かれまくるんだろうな
158それも名無しだ:2005/12/21(水) 20:04:46 ID:Itag0Tub
>>157
叩くな絶対。シロッコやシャピロがラスボスでも違和感あったからな。
かといって、闇の帝王や帝王ゴール持ってこられても困るし。

 シャアやドン・サウザーって頻繁にトリ勤めるよな、SRW。
159それも名無しだ:2005/12/21(水) 20:06:13 ID:/onwzRx0
>>155
好き嫌いは置いておいて、序盤で龍虎復活のフラグを積み重ねればそれなりに盛り上がったと思うんだけどねぇ
ブリットの修行にしても、それっきりで龍虎復活のイベントに全く活かさず、
何のイベントもなしに虎龍王が剣を所持しているっつーのは序盤の展開が何だったのかと思いたくなる
で、中途半端に終わったゼンガーの特訓を含めてOGで補完する為に無駄に出張るんだろうな
160それも名無しだ:2005/12/21(水) 22:14:27 ID:sraj5e5C
ラスボスになる作品を毎回3つずつくらい用意してルート分岐させればいいんじゃね
シナリオには死んでもらうけど
161それも名無しだ:2005/12/21(水) 22:35:11 ID:Itag0Tub
>>160
問題は誰がそんな重大で損しかない仕事を引き受けるか?という事だな・・・・・・
162電車男:2005/12/21(水) 22:45:29 ID:69uoKt6D
>>1
163それも名無しだ:2005/12/21(水) 23:52:15 ID:D57U1qUw
ブリットには是非とも取り返しのつかない失態やってほしい。
こいつの偽善のせいでコロニー全滅とか、人類ほとんど死滅するとか。
164それも名無しだ:2005/12/22(木) 00:58:28 ID:loRwrmZu
ゴステロがデビルガンダムに!
165それも名無しだ:2005/12/22(木) 01:06:46 ID:eJxCwrOL
>>163
そこまで派手でなくても、落ち込むブリットに周りが「お前は悪くない」と持ち上げる微妙な展開にしかならないよ、多分
地味なポジションに収まってエクセレンにからかわれタスクとつるむのがブリット的にも一番幸せで面白いんじゃないかな
発展性は無いが、意味も無く持ち上げられるよかずっとマシだわ
166それも名無しだ:2005/12/22(木) 01:34:04 ID:x+KyQa6G
ブリスレは完全にアンチスレ化
シャインスレはアンチスレにもならないレスつかない空気スレ

改めてOG2の悪い意味での二大巨頭の実力を見た感じだ。
167それも名無しだ:2005/12/22(木) 03:45:07 ID:ewfPKSZR
あー素でシャインの存在忘れてた。
168それも名無しだ:2005/12/22(木) 05:00:42 ID:GWs4AGGz
ブリスレなんてものが存在していた事自体が驚きだ
169それも名無しだ:2005/12/22(木) 11:23:14 ID:B9j2KoWg
そういやラトスレってあったっけ?
170それも名無しだ:2005/12/22(木) 13:08:34 ID:e+mnfqZ/
有るけど単独スレはあんまり伸びてない
マイ&ラトのスレは2スレ目に行ってたと思う。
171それも名無しだ:2005/12/22(木) 17:44:41 ID:IisBgaf3
OVA最終巻見たがこりゃOG3もベーオウルフ様主役だな
ブリット君も目立ちまくりだな。
172それも名無しだ:2005/12/22(木) 17:52:34 ID:hEnsslbp
マジかよ・・いいかげんにしてくれよ
173それも名無しだ:2005/12/22(木) 17:53:33 ID:JC8qMAl1
アニメ2板見る限りおおむね好評のようだがね。
第一巻で思いっきり期待度が下がったおかげかもしれんけど。
174それも名無しだ:2005/12/22(木) 19:03:24 ID:B9j2KoWg
>>171
とある場所でこのような書き込みを発見

>凄いですねベーオウルフ様
>この調子でOG3の主役でもやって
>恋人の声優繋がりでロフをライバルにして
>ロフクソ扱いしつつハッチャけるんでね?

何かマジでありそうで怖くなってきた
175それも名無しだ:2005/12/22(木) 20:07:48 ID:PwSqSkC0
つーかキョウセレン新機体もう無いんだから出なくていんじゃね?
左遷先で子作りにでも励んでろっての^^
176それも名無しだ:2005/12/22(木) 20:37:58 ID:7rqRJF2Z
いや、多分ロフライバルはブリットだと思う。
たしか第四次主人公が、そんな奴(ゼゼーナン)に忠義を尽くす必要は無い
本当はどうすべきかわかってるんだろ?みたいな事を言ったはずだが
多分これはブリットが言うんじゃないかと思う。
ボロクソにされるのはゼゼーナン、間違いない。
177それも名無しだ:2005/12/22(木) 20:55:19 ID:tL6pnp6P
ゼゼーナンをあれ以上どうボロクソにしろと言うんだw
178それも名無しだ:2005/12/22(木) 22:22:07 ID:N+V7WYCD
ラミアはついに壊れてしまいました。
乳首まで晒して腕もげて…ロボだからってやりすぎだろ!
何、このヨゴレキャラっぷり。
179それも名無しだ:2005/12/22(木) 22:23:33 ID:B9j2KoWg
>>178
アクセルを蹴り落としてメインになった代償です
可哀想に
180それも名無しだ:2005/12/23(金) 00:49:04 ID:+W81Nhl5
流石に、ロフのライバルはイルムじゃないか。唯一の第四次の生き残りなんだし。
181それも名無しだ:2005/12/23(金) 02:00:19 ID:kTbM/dgR
もうメキボスとダイターンパクった絡みやったじゃんあいつ
つうかベーオウルフ様にしろ鰤にしろ、自分の利益のために相手を蹴落とす構図が見えるのが嫌だ
182それも名無しだ:2005/12/23(金) 02:17:17 ID:xphmXG7I
俺としては信者の蔓延してるアクセルが消えて欲しい。
信者自体が少数粘着なだけかもしれんが。
183それも名無しだ:2005/12/23(金) 02:57:17 ID:kTbM/dgR
>>182
もう二度と出てこないから安心汁

GBAスパロボをリメイクでもした時にもう一・二度目にするかもしれないがそれで終わりだろう。
184それも名無しだ:2005/12/23(金) 05:43:04 ID:vbawKPEH
アクセルスキーだが現状のOGには出て欲しくねー
仮にOG3に出たとしても、スタッフ変わらない限りラミアの二の舞にしかならないだろ
そのラミアもOVAでの扱いひでぇし…もう忘れてくれ むしろ出さないでくれ

ドラマCDで寺Pが、千住働かせすぎたからちょっと休憩させる、とか言ってたってのはマジか
MXの糞っぷりを晒しOG2では駄シナリオ書いた三馬鹿の一人と化したが、まだメイン張らせる気か?ありえねぇだろ
185それも名無しだ:2005/12/23(金) 07:04:59 ID:2wwU6QV+
>>181
アクセルのストーカー化やOGやサルファでブリットの影に隠れることになったクスハなど、
プッシュ対象ですら貶めるような展開ばかりだからな
他のキャラを押し退けて出張ってやる事が醜態晒すだけって、
直接踏み台にされるキャラ以外のファンにとっても不愉快だわ
186それも名無しだ:2005/12/23(金) 10:38:38 ID:SE5R0xfR
>>184
アクセルもラミアももう出さんで欲しいよな

無理矢理なシナリオ書いて出たとして
ベーオウルフ様と鰤という
ATX二大糞キャラを活躍させるダシにされるの確定だし

おかげでAをもう純粋に楽しめねぇよ……
187それも名無しだ:2005/12/23(金) 10:49:11 ID:IjThodjE
>>186
お前・・・C2ではそのベーオウルフ様が大好きだった俺の絶望は・・
188それも名無しだ:2005/12/23(金) 10:51:33 ID:SE5R0xfR
>>187
……αで燻り主人公にしてた人も絶望してたりするのかなぁ
189それも名無しだ:2005/12/23(金) 10:58:45 ID:2wwU6QV+
クスハファンは嫌じゃないかな
まあ、幼馴染から始まってロクに扱ってもらえた例が無いと、
クスハは全然プッシュされて無いけど
190それも名無しだ:2005/12/23(金) 11:02:52 ID:SE5R0xfR
しかしまあ本当に
OGは出番とまともさが等価交換される作品だな
まるで種の嫁脚本…

まだOGに出てない作品のキャラとか出て欲しくもあるが
その代償にクソキャラ化が待ってるってんなら正直悩む
191それも名無しだ:2005/12/23(金) 11:09:09 ID:KCfwys7n
>>184
MXそんなに糞だったか?
「ガンダム空気だから糞」とか「EVA嫌いだから糞」みたいな
戯言めいた理由以外で批判されてるのはあんまり聞かないんだが。
192それも名無しだ:2005/12/23(金) 12:05:48 ID:2wwU6QV+
序盤は割と好評だけど、
中盤以降はクロスオーバー減で不評か
オリジナルもミッテとザパトはそこそこ人気があるが、
主人公のヒューゴは空気、アクアは同じネタ連発、アルベロは何がしたいのか分からないと評判がよろしくない
個人的にはαシリーズの続編と期待していたのにへこまされたニルファよりは良かったと思うが
193それも名無しだ:2005/12/23(金) 12:07:57 ID:SE5R0xfR
ヒューゴのサイボーグっぷりも何の意味があったんだ?って話もあるな
194それも名無しだ:2005/12/23(金) 12:24:17 ID:s3FLFHtX
ザパトって人気あんのかよw
名前すらまともに覚えてない奴多いのに
195それも名無しだ:2005/12/23(金) 12:28:28 ID:2wwU6QV+
人気があるというのとは違うか
でも、評判は良い
196それも名無しだ:2005/12/23(金) 12:53:52 ID:IjThodjE
マジでベーオウルフ様はよぉ・・・
馬鹿みてぇに賭け賭けうるせーしキモロリ引きつれるしステークは使い易いし(ry
もう遅い気もするが消えてくれねぇかなぁ・・・
197それも名無しだ:2005/12/23(金) 12:54:52 ID:SE5R0xfR
>>196
手遅れでねぇの?
何かもう最後までメインにするつもりっぽいし
198それも名無しだ:2005/12/23(金) 13:05:23 ID:zIsTfQEZ
最後ってどこまでだよ
もうアインスト終わってるけど?
199それも名無しだ:2005/12/23(金) 13:06:35 ID:s3FLFHtX
アルトアイゼン系新機体、とか勘弁してくださいねホント
200それも名無しだ:2005/12/23(金) 13:10:58 ID:KIgAlVL3
アインスト終わってユルゲン博士なんてオリ展開でも「はいはい、ベーオウルフベーオウルフ」なんだから
OG終わるまでメインだろ。オマケのブリもな。あー、水木とかユーゼス相手に決めてくれるベーオウルフ様が見えるよ。
201それも名無しだ:2005/12/23(金) 13:34:51 ID:dgycJ7kf
バルマー編になったらキョウスケ用に12氏族追加されるくらいじゃないかなぁ
イングラムボコったのはかなりアレだし、流石に水木やユはリュウセイやサルファ組に譲るんじゃないか?
202それも名無しだ:2005/12/23(金) 13:40:54 ID:NRwTj+aM
203それも名無しだ:2005/12/23(金) 13:44:15 ID:SE5R0xfR
>>201
水木相手にも賭けがどうのとかステキ発言してくれるんでないの?
204それも名無しだ:2005/12/23(金) 13:47:58 ID:emnNUH6Y
水木はサルファ世界にしか存在しないはずだ
まあべーおうるふ様ならその気になればなんでもできるんでしょうがね
205それも名無しだ:2005/12/23(金) 13:53:24 ID:SE5R0xfR
>>199
例えるなら
アルト:ゲッターロボ
リーゼ:ゲッタードラゴン
なので
新ゲッターに相当する新型アルトが出てくる可能性は高いかと

何かもう、150mステークとか、超広域殲滅用クレイモアとか
そんな馬鹿装備に彩られた物体とかさ
206それも名無しだ:2005/12/23(金) 14:20:03 ID:NRwTj+aM
>>204
根拠なしのデマ乙w
207それも名無しだ:2005/12/23(金) 14:43:48 ID:hJzaLBxM
ブリッド、トウマ、久保あたりはマジイラネ
アラドはまあバカなので許せる
208それも名無しだ:2005/12/23(金) 14:45:43 ID:SE5R0xfR
>>207
アラドのがイラネ
ゼオラとのバカップルっぷりウザ杉
持ちネタそれしか無いならやる事やってもう出てくるなと(ry
209それも名無しだ:2005/12/23(金) 15:02:53 ID:042M0T0p
アラドは今後タスク的ポジションに落ち着くなら許せる
またマシンナリーとか引っ張るならもういい
210それも名無しだ:2005/12/23(金) 15:49:27 ID:+W81Nhl5
タスク的ポジションと言うのも微妙な気もするけどな。。。
211それも名無しだ:2005/12/23(金) 15:53:01 ID:hJzaLBxM
まあゼンガーもいらんし一番肝心なリュウセイ忘れてた
マジ消えろ
212電車男:2005/12/23(金) 17:20:28 ID:QGnl2C5O
イルイ
この糞餓鬼キモ過ぎ、キモヲタにしかすかれてないしw
ゼンガー
ニルファからただのギャグキャラ
ドバン
うぜえ、マジ死んで欲しい
スパ厨
人類の恥
213それも名無しだ:2005/12/23(金) 18:22:00 ID:lmISG3ns
OG3でキョウセレンかませ犬にして殺すとかしてくれんと
もう割りに合わないな
214それも名無しだ:2005/12/23(金) 18:32:39 ID:U3Kr0iVd
いいからカップル減らせ
αのどれでもいいけど3組とアラゼオは最重要削除対象
215電車男:2005/12/23(金) 19:01:32 ID:QGnl2C5O
>>214
童貞必死w
216電車男:2005/12/23(金) 19:07:35 ID:QGnl2C5O
イルイ
糞餓鬼キモ過ぎw
217電車男:2005/12/23(金) 19:14:15 ID:QGnl2C5O
ドバンウザ過ぎ、空気嫁
218それも名無しだ:2005/12/23(金) 19:16:55 ID:SE5R0xfR
>>214
アラゼオはもういらんよなぁ…

ついでにスクール組全員消えてくれないかしら
219それも名無しだ:2005/12/23(金) 19:28:38 ID:futYUk1t
スクール組は我慢してやる
でも社員は出てくんな
城にこもってろ
220電車男:2005/12/23(金) 19:31:36 ID:QGnl2C5O
イルイいい加減消え去れ、ロリコン性犯罪者が増えるだけ
日本の害
221電車男:2005/12/23(金) 19:34:02 ID:QGnl2C5O
糞餓鬼イルイまじうぜえ、早く氏ねw
222電車男:2005/12/23(金) 19:40:28 ID:QGnl2C5O
ドバンくせえ
223それも名無しだ:2005/12/23(金) 19:43:01 ID:SE5R0xfR
>>219
ラトが出る限りシャインも出続けると思う
224それも名無しだ:2005/12/23(金) 19:55:14 ID:2wwU6QV+
どうにもならないブリクスと違って、ラトはシャインと縁を切れると思いたい
225それも名無しだ:2005/12/23(金) 19:57:01 ID:SE5R0xfR
>>224
OGの時点だったらまだ何とかなったが
OG2でゴスロリオンをやっちまったからなぁ…

まあ無かった事にして新型に乗ってりゃいいんだが
それは可能性低そうでね?
226それも名無しだ:2005/12/23(金) 20:09:38 ID:2wwU6QV+
存在抹消は不可能でも、Gをビットか強化パーツにでもして、
非戦闘キャラに戻して出番をぎりぎりまで縮小させることはできるんじゃない
227それも名無しだ:2005/12/23(金) 20:23:53 ID:YpPM1YJ8
スレをざっと目を通してみたが、おまいら殆どの主要キャラにクレームつけてるじゃねーか。
それじゃどのシリーズが参戦すれば満足なんだよと。



俺はおっぱいさえあればいいや。
228それも名無しだ:2005/12/23(金) 20:31:18 ID:2wwU6QV+
人気があるキャラについては、もっとマトモに扱ってくれと思う
229それも名無しだ:2005/12/23(金) 20:50:24 ID:/6K/SmSk
>>227
満足などない、ありとあらゆるオリジナルがウザくて消えて欲しいんだ
この世にバンプレオリジナルそのものが必要ない
つまり

OGシリーズはオリジナルを完全排除して、なおかつ今後も続けろ




……こうですか!?ていうかどうしろっていうんだぁぁぁぁ
230それも名無しだ:2005/12/23(金) 21:01:39 ID:lmISG3ns
つまり
バンプレオリの分際で何シリーズ物まで出そうとしてんだよ
身分をわきまえろ
ってこと
231それも名無しだ:2005/12/23(金) 21:04:13 ID:SE5R0xfR
まあOGに気合入れるんだったら
もっと他のスパロボでやる事やれよと言いたくはあるな

サルファとか
あとはOGシリーズで補完しますから的展開ばっかでアレだった
232それも名無しだ:2005/12/23(金) 21:10:47 ID:7VgSlAjS
OGではイベント戦闘でちゃんと場面にあったセリフを言ってたのに
Jでは普段と同じセリフだというのが非常に気に入らなかった。
233それも名無しだ:2005/12/23(金) 21:39:33 ID:5X1LUMxw
OGの世界観って禿作品の世界観パクりまくりだな
234それも名無しだ:2005/12/23(金) 23:13:27 ID:IjThodjE
あークスハも嫌いだなー。
あいつがいるからスーパー系女が死に枠になってたし。
はっきりスーパー系なのマナミ以外いないよな。
235それも名無しだ:2005/12/24(土) 00:33:08 ID:42ouN9yY
サルファスペシャルステージは心底屑シナリオ。
236それも名無しだ:2005/12/24(土) 01:20:23 ID:5aMBEQBJ
>>235
「皆の応援があればまた会えるぜ!」
とかリュウセイが連呼してんのが心底ウザかったなぁ

1作目で調子乗り過ぎたのが原因で中盤に干されて尺が間に合いませんでしたって正直に言えよ
237それも名無しだ:2005/12/24(土) 01:30:43 ID:SxqprbH/
それ、マイの台詞ね・・・

とりあえずレイオスの分離形態はさっさと見せろと。
238電車男:2005/12/24(土) 03:38:38 ID:+xAIWHvt
糞餓鬼イルイと爺ドバンには早く死んで欲しい
239それも名無しだ:2005/12/24(土) 03:44:29 ID:pEYzKMu/
どーせOGでも衣類様はでるんだろ。ダリ。
はいはいキモオタのオナペットは死んで下さい。
240それも名無しだ:2005/12/24(土) 07:33:21 ID:jFAVCUFl
>>235
あーいうの見てるとわざわざ4人も主人公出すのOGへの宣伝としか
見れないんだよな。
241それも名無しだ:2005/12/24(土) 09:34:35 ID:5aMBEQBJ
サルファスペシャルステージのさも
「サルファは所詮OGの宣伝でしかないぜ!」
みたいな発言の数々と、OVAなんかの本編に逆輸入する気がバリバリの
ちっとも面白みの無い糞描写のせいで段々先行きが暗くなってくる。
現実の見えていないプロデューサーと自分の腕を見誤っている脚本家が作ってるだけ
242それも名無しだ:2005/12/24(土) 10:21:17 ID:LVRoLAba
ていうか
別作品は別作品でちゃんと完結させないと

単品で面白くないと信者以外まともな評価してくれんのに
243それも名無しだ:2005/12/24(土) 12:17:12 ID:ziyuoBkO
サルファバルマーは無かった事にして良い。
あと真・龍虎王も無かった事にしてくれ
244それも名無しだ:2005/12/24(土) 12:43:00 ID:mzqQh4hk
サルファバルマーは本当にひどかったな…

αのころのワクテカを返せ(⊃Д`)
245それも名無しだ:2005/12/24(土) 13:54:03 ID:X4GIZ6dA
>>243
つまり楠鰤にまた新機体をやれというんだな('A`)
246それも名無しだ:2005/12/24(土) 13:56:40 ID:EY/9mtwh
クスブリかぁ
あの人達何機乗り換えてるんだろうね
参式も何時の間にかブリット機ですか。
この後は鋼機人だっけ?龍機人だっけ?
全然印象に残らないような機体ばっかだな。
247それも名無しだ:2005/12/24(土) 14:44:53 ID:2hpumkR2
つーか幾らやってもビジュアルの時点で人気出ないの分かってるのに
何時までブリプッシュやんの?
248それも名無しだ:2005/12/24(土) 14:49:23 ID:FiGlmXIp
杉田が声やってるからそれなりに人気はあるとは思うよ。
249それも名無しだ:2005/12/24(土) 14:54:10 ID:dXLtpM9e
杉田声の種死の脇役整備兵くらいは人気有るかもな
2ch、したらば、アキバ、FC、スパ厨の拠点みたいなとこのどこで
人気投票しても30位に入れない程度だが
250それも名無しだ:2005/12/24(土) 14:55:25 ID:FGMoebdl
鰤なら鬼プッシュしても反感を買わないと思って
好き放題やってきたんだろうけどね
もう限界だろ
251それも名無しだ:2005/12/24(土) 14:55:27 ID:XJh0KkfC
なんというか素材は決して悪くないのに料理人が悪い
Aではそこそこ好評だったラミア&アクセルもこのザマだし
64勢やDの連中もOGに出せば一気に評価落としそう
252それも名無しだ:2005/12/24(土) 14:57:42 ID:dXLtpM9e
いや、素材の時点で駄目だろ。見た目が脇役だもん。
キョウスケやゼンガーみたいな人気は無理
素直に脇役に徹すれば悪くないが主役に出来る素材じゃない。
253それも名無しだ:2005/12/24(土) 15:03:00 ID:qYW4na9K
アクラミは元々森住キャラを無理矢理使って評価下げた
そういう意味で鏡が関わらなければ64やDも評価下げる可能性は高い。

だけどブリットは元々寺田キャラなんだよな。
アラド、SRXチーム、アイビス、他α主人公とOGで
むしろ評価上げた寺田キャラも多い中でこの評価。
ぶっちゃけ元々α時点で大したキャラじゃないんだし
評価を下げるほうが難しいと言うのに。
254それも名無しだ:2005/12/24(土) 15:04:21 ID:csIVqAMl
OGに出て細かい描写やセリフが増える→キャラが違うと言われる、だから。
「素材が良い」はOGには当てはまらない。良いと思いこんでるだけで大差ない。

目立ちすぎて叩かれ所が増えるか。
あるいはボロの出ない程度に脇役にしておくと、失敗の無いように見えるだけ。
255それも名無しだ:2005/12/24(土) 15:08:36 ID:5yTyxViX
ボロが出てボロクソにたたかれてもキョウスケは相変わらず人気なんだよな。元の人気が有るから
ブリットは元の人気無い癖にボロ出しまくりでクスハや他α組以上にプッシュされまくりで
ウザがられた上に別に新規ファンの獲得も出来てないのが問題
今、ブリが好きなのって殆どαで使ってて思い入れある奴だけだろ。
256それも名無しだ:2005/12/24(土) 15:42:47 ID:pEYzKMu/
鰤は狙ってる層が分からないんだよ。
キョウスケゼンガーのように直球でもないし。
久保助手のように控えめさを売りにしてるわけでもないし。
どこをとっても中途半端。
257それも名無しだ:2005/12/24(土) 19:26:43 ID:sBhaF6va
熱血系としても中途半端ってのは救いようがない……

OG1前半はまだ立ち位置とか狙いとかもある程度わかっててよかったんだが
クスハが出だしてから……
というか、鰤はクスハと絡むから駄目な気がする
クスハと一切絡まず、ATXチーム一員としてキョウセレンに振り回されてるのはそう嫌いじゃないんだが

どうでもいいがドラマCDだったか、クスハ「私もATXチームの一員なんだから」
……出テケェェ!!!!
258電車男:2005/12/24(土) 20:34:36 ID:+xAIWHvt
糞餓鬼イルイ消え去れ
259それも名無しだ:2005/12/24(土) 20:36:43 ID:LVRoLAba
>>257
OG直後だったらそれでも良いかもしれんが
OG2でキョウセレンもアレなモン抱え過ぎてるんで
わざわざATXをクスハ抜きで活躍させるよりは
全員出ない方がスッキリするかと
260それも名無しだ:2005/12/24(土) 21:07:43 ID:FoNUTC5k
クスハはOG2でも立ち位置が微妙だったし、ヨゴレ集団の一員になった方がいっそ扱いやすいんじゃね?
序盤に退場してテスラ研に行っておきながら別にスーパーロボットとかその制作者の博士連中と絡んだり
アイビス達との絡みがあったわけでもないし、何の意図があってあんなことしたのかわからん
261それも名無しだ:2005/12/24(土) 22:09:07 ID:FBzXKnKB
>>246
参式がいつのまにか、というが一応αの頃からだぞ。
262それも名無しだ:2005/12/24(土) 22:43:37 ID:oyVjwT34
>>261
αの時は名前だけだろ(パイロットは楠)
263それも名無しだ:2005/12/25(日) 03:16:52 ID:1mCKjuFR
本来乗るべきはクスハなのに、それを蔑ろにして(OVAじゃついには一人乗りで)鰤専用機みたいな扱い
これは流石に誰だって頭を捻る所だろう
264それも名無しだ:2005/12/25(日) 07:03:45 ID:S4vHuqNX
ブリットとクスハって首がねじ切れてもおかしくないくらいに捻らせるような展開ばっかりなのは何を意図しているんだろうか

とりあえず、サルファで鋼機人はいらなかったと思う
冒頭で消えたと思っていた龍虎がふらりと現れて、でいいじゃないか
ニルファでもサルファでも、龍虎に乗ってからのクスブリの絡みって少ないんだから、
別々の機体に乗せてブリット1人が主人公で御座いという扱いにせずに、
2人を同時に活躍させるイベントを考えてやればいいのに
それに、感謝祭で龍虎が紹介されていれば、クスブリが続投と期待を捨てることだってできていたろうに
265それも名無しだ:2005/12/25(日) 10:58:06 ID:6ACkHKqN
今度出るドラマCDの表紙に心底ドン引きしたのは俺だけでいい…
あざとすぎるだろ古林姉妹(`A`)


しかしクスハはそんな中でも汁しかネタがないのなw
ある意味ここまで逝くと突き抜けてる…


な訳ねーだろ!
266それも名無しだ:2005/12/25(日) 18:20:34 ID://4dPWAI
>>265
ぐぐったが画像が見つからない
うpきぼんぬ
267それも名無しだ:2005/12/25(日) 22:43:53 ID:5S5J6UF3
>>266
この板のアヤスレにあったはず
268電車男:2005/12/25(日) 23:03:07 ID:U6xStmTI
イルイ死ね
269それも名無しだ:2005/12/25(日) 23:52:25 ID:AaKYBpCL
むしろ生きろ
270それも名無しだ:2005/12/26(月) 00:33:47 ID:2uWFDw6u
今はブリットとクスハ叩きまくってるけど、もしOG3で冷遇されたらされたで
文句いいまくるんだろうな。
aのバルマーマンセーuzee!とか言ってたのにサルファでバルマーへたれ化したらしたで
文句たらたらなのと同じように。
271それも名無しだ:2005/12/26(月) 00:40:48 ID:4STPZMPn
>>270
数少ない鰤信者が怒るだけなんでねーの
今の鰤スレの書き込みの比率が反対になるだけで、大勢には全く響かない
所詮は鰤だし
272それも名無しだ:2005/12/26(月) 00:50:20 ID:2uWFDw6u
>271
じゃあ、大勢に響いているバルマーへたれ化は、a当時あれだけ叩かれてたバルマー
最強設定は皆内心では凄く評価していたということなのだろうか?
もう、私には皆の気持ちがわからない!
273それも名無しだ:2005/12/26(月) 00:51:27 ID:cphVHC9o
>>272
ヘタレ化自体は良いが
ギャグに走ったのが駄目なんでないの?
バランドバンだのガドルヴァイクランだの乳巫女だの
274それも名無しだ:2005/12/26(月) 01:03:57 ID:N3D+XJZ+
>>270
サルファ以後ののバルマー批判は、αで色々言われはしたものの強大な敵のイメージを構築できていたのに、
サルファでそのイメージを生かすことなく壊してしまった事への失望だろう
ニルファもSRXが必要な世界観を作ったのに、それを出さなかったから批判された
ブリットのプッシュって、ブリクス批判と龍虎王への失望以外に何か生み出したか?
はっきり言って現時点で既にクスハも龍虎王もこれ以上無いくらい悲惨な扱いで、
ブリットの出番が減って誰かにプラスになる事はあってもマイナスになる事なんてまずないだろ
275それも名無しだ:2005/12/26(月) 01:08:20 ID:U0kGaOna
スタッフにはもっと現実を見て欲しいね。
内輪ネタだけのオナニーゲームと化している屑ゲーだということに。
CDドラマ3巻のギャグ話なんて誰も聞きたかない。
276それも名無しだ:2005/12/26(月) 01:20:54 ID:N3D+XJZ+
痛々しいアヤと汁だけのクスハがどうしようもなく不安だが、
ギャグ自体は別にいいと思うよ
ブリット鼻血ネタはいらんが、絶対やるんだろうなあ
277それも名無しだ:2005/12/26(月) 08:18:32 ID:B4ROBY+8
つまりαシリーズの真の主役は、鰤だったんだけど諸事情で
楠を主役にせざるを得なかったからOGでは、鰤をこれからも主役扱い、
楠はヒロイン扱いにしますって事だな。
人気の有無とか気にするつもりは、一切有りませんって事だ。
278それも名無しだ:2005/12/26(月) 10:05:27 ID:kInq2Oo/
>>275
んなこたぁない。
そりゃ「フルメタ本編は好きだがふもっふは嫌い」なのと同じだろうが。

…いないとは言い切れないか。
279それも名無しだ:2005/12/26(月) 10:15:30 ID:O4EhZBwM
まあ、いくら書きたい話が沢山あっても、採算がなきゃ作らないよな。
実際の売上とか、過去のサイバスターのアニメとか知らないけど。
現実っていっても2chの評価なんかより売上やアンケート葉書を重視するだろうし。
280それも名無しだ:2005/12/26(月) 10:16:31 ID:cphVHC9o
>>275
べつにCDドラマでギャグやる事自体は気にならん
問題なのはそのノリをゲーム本編に持ち込む事だ

CDドラマがどんなアホになろうが
それで満足して本編中でのどうでもいい内輪ネタやギャグ描写が減るってんなら
歓迎してもいいくらいだ
281それも名無しだ:2005/12/26(月) 12:02:30 ID:cNsbmoxn
>>278
いや、それ結構多い。
スレイヤーズは好きだがすぺしゃるは嫌いとか、
オーフェンは好きだが無謀編は嫌いとか、それなりにいるぜ?
まあ、全員が全員そうだとでも言いたげな>>275は流石に極端だと思うが。
282それも名無しだ:2005/12/26(月) 12:21:30 ID:3yE4T/+2
>>280
それならいいんだが…
今のスタッフなら平気でやらかしそうなあたりが
サルファのスペシャルステージとか見てるとなぁ
283それも名無しだ:2005/12/26(月) 13:14:03 ID:hy4MmoLi
あれ出現条件のわりに内容がオタ臭くて、しかも明らかにOGの宣伝なのがなぁ
四週したご褒美にしてはサム過ぎる
284それも名無しだ:2005/12/26(月) 13:34:05 ID:13Qxo+s4
>>1お前が消えてほしい
285それも名無しだ:2005/12/26(月) 13:34:55 ID:B8DFfx3H
四周するのって基本的に主人公4人とも使いたいってことだろうから、
(他で分岐4つのところとかセーブデータ取っておけば余裕で見れるし)
本来揃うはずの無い主人公達4人が集結ってところまでは良かった。

その内容が酷すぎる・寒すぎる・OGの宣伝するなってのは激しく同意。
286それも名無しだ:2005/12/26(月) 13:41:21 ID:0QrDQoi9
アレの会話どっかで見て全編こんななのかと思って買う気が失せてサルファ買ってない
287それも名無しだ:2005/12/26(月) 13:44:35 ID:cphVHC9o
ニルファとサルファをOG宣伝に使ったのは本気で腹がたったな
288電車男:2005/12/26(月) 13:59:27 ID:PuRyFiM4
イルイはキモヲタにしかウケないから早く死ね
289それも名無しだ:2005/12/26(月) 14:51:23 ID:pvYHYLn4
いや、むしろ生きろ
290電車男:2005/12/26(月) 15:03:35 ID:PuRyFiM4
イルイキモ過ぎるから死ね
291それも名無しだ:2005/12/26(月) 16:50:33 ID:Op9rKSMC
このスレ自体消えろ。
292電車男:2005/12/26(月) 18:50:14 ID:PuRyFiM4
糞餓鬼イルイに1票
293それも名無しだ:2005/12/26(月) 19:31:35 ID:yDts9EkN
ん?電車男がスレ違いをしてないな。
294電車男:2005/12/26(月) 19:39:14 ID:PuRyFiM4
>>293とイルイに消えて欲しい
295それも名無しだ:2005/12/26(月) 22:33:30 ID:W4yHg1b+
>>272
そもそも叩きの声の方が大きくなる。
αバルマーで満足してた奴はわざわざあの空気の中擁護しない。
サルファでバルマーがへタレてαバルマーに満足してた奴が今度は文句言ってる
それだけの事だ。たたいてる奴が全員同じだと思うから訳分からなくなる。
296それも名無しだ:2005/12/26(月) 23:37:57 ID:RQhi5j+Z
>>288は矛盾してるな。
イルイはキモオタにしか受けない。しかしアンチイルイの電車男は明らかにキモオタ。
297それも名無しだ:2005/12/26(月) 23:38:41 ID:L02ObrFC
ネットの影響でアンチになるヤシも結構いるような
やってたころはなんとも思ってなかったけど
叩かれてるのを見ているうちにああ、そうかもってなったり
298それも名無しだ:2005/12/26(月) 23:56:44 ID:U0kGaOna
電車男が激しくいらない。
レスが痛々しい。
299それも名無しだ:2005/12/27(火) 12:03:10 ID:Wx/pViLn
>>297
ていうか
勢いでガーってやった後に
攻略サイトとか見ようとネットしがら二週目をやると…ってパターンが多いのかと
ただですら二週目は細かい部分も見れるにようになってるから
それにネットでのツッコミが加わると、拒絶反応起こるくらいのアンチが出来るのでは
300それも名無しだ:2005/12/27(火) 12:22:35 ID:555ywi0+
人間が残る


とか、一周目だと読み飛ばしたくらいだったが
改めてじっくり読んでいくととてつもない違和感が残る
301それも名無しだ:2005/12/27(火) 12:37:03 ID:RRwXzdIe
08小隊未見の俺だが、Aだとシローが言うと含蓄があると感じる。
それはゲーム内で、圧倒的不遇な状況で成果を挙げたことよりも
部隊全員を生還させたことが褒められてることもあるけど、
ネットで敵であるアイナやノリスとの関係や原作展開を聴きかじったから。

で、Aのイメージが膨らんだ後でOGでラミアが味方にいて
ブリットはシローのような戦果とか生き方してないのにしゃべるわけだ。
違和感があるよなぁと俺みたいな奴が書きこんで、
それをネットで見る奴がいて、そいつがシローのキャラをまた聴いて…。

以前にシローも熱血でクサイ台詞言ってるだけなんだからブリットで良いだろ
というニュアンスのフォローを見たことがあるが、少なくとも俺は納得できない。
的確なフォローがなければ風評・悪評の連鎖は続くよ。
302それも名無しだ:2005/12/27(火) 12:49:48 ID:izElkdQ8
まあ、ある意味ブリットも被害者なんだけどな。
結局コピペだと、だれが言おうがどんな台詞だろうが興醒めする。
303それも名無しだ:2005/12/27(火) 12:55:31 ID:RRwXzdIe
>>302
版権キャラのスタンスを継ぐのと台詞コピペは違うよなぁ。
コピペしたいなら、オリキャラも元出演作品での台詞で喋れば良いのに。
まあ、アクセルのように同じ台詞で状況わきまえてないって例もあるけど。
304それも名無しだ:2005/12/27(火) 20:32:45 ID:8gwv1CEV
同じような理由でアラドがアムロとかシャアとかをネタにするのもいらない
死んでいいよ
305それも名無しだ:2005/12/27(火) 21:02:00 ID:zU0uWo60
>>300
関係ないけどIDすごいな
306それも名無しだ:2005/12/27(火) 21:52:48 ID:QxQm3G+T
版権作品使ったスパロボで、オリキャラや一部の版権作品ばっか贔屓するなとか
版権作品のキャラの性格を改悪するなという意見が出るのはわかる。
しかし、自分の会社で作ったキャラのみ使用したOGでまで、一部のキャラばかり
贔屓するなとか、性格を改悪するなと言われるとは製作スタッフも思ってもみな
かったろうなあ・・・。
307それも名無しだ:2005/12/27(火) 22:14:09 ID:B1XhugkS
今までのスパロボでクロスオーバーについてのノウハウは充分培ってきたはずなのに
それがまるで生かされていないんだから不評が出るのは当然だろ
308それも名無しだ:2005/12/27(火) 22:18:27 ID:udLzm9pM
元より面白くなくなれば改悪と言われるのは仕方ないだろう
キャラの贔屓も、ブリットやシャインやキョウスケと単純に面白く無いのばっかりからなぁ
309それも名無しだ:2005/12/27(火) 22:28:52 ID:aNCcrp2G
>>306
オリキャラはOGで閉じてる間はどうでもいい。
サルファみたいな宣伝にさえなってなければ。

OGでキャラの踏み台だの贔屓だのネットでわめいても制作スタッフは無視だろ。
あるオリキャラ限定のファンなんて敵に回しても、
版権作品ファンにくらべれば全然怖くないだろうし。
SRXと龍虎を少しずつ進めながら、
アンケート葉書で人気上位キャラの話を順に消化してく位じゃね。

終わったキャラへのフォローは基本的に無い(イングラム)がロリ(マイ)は別とか。
戦闘システム面に関しては実験的要素を随時入れてるし。
キャラは今回のOVAやドラマCDみたいに、売れるときに売り抜けてる感じだし。
310それも名無しだ:2005/12/27(火) 22:52:16 ID:QxQm3G+T
スパロボ本編でオリキャラを明確に掘り下げず、外伝的作品OGでやろうという
素振りを露骨に見せられると、確かにスパロボ本編がOGの宣伝に見え、あまり
いい気分はしない。
しかし、仮に本編でオリキャラを徹底的に掘り下げるシナリオを出すと、版権作品
ファンが「製作者のオナニーキャラのストーリーなんぞ見る為に買ったんじゃねえ!
こんなもんに話数割くぐらいなら、版権作品のシナリオもっと作れ!」と罵倒される。
言ってみればOGは本編では語れなかったオリキャラの設定を明確にするための企画
なのではないか?まあ、OG2の過去作品の露骨なコピーネタ(しかも版権キャラが
やったネタ)はかなり不可解に感じたが。製作者側としてはあの懐かしの名シーン
再びというファンサービスのつもりだったのだろうか?

311それも名無しだ:2005/12/27(火) 23:27:43 ID:aNCcrp2G
>OGは本編では語れなかったオリキャラの設定を明確にするための企画
この場合、既に構想にあった設定を出すことになる。
つまり特定のキャラの描写が増えようが改悪に見えようが、
最初の予定からの大幅な変更はなくなる。
つまりOGに対しては未出キャラ希望(次に設定公開するキャラ)以外の
ユーザーの声はスタッフに届かないということになる。


>懐かしの名シーン再びというファンサービスのつもりだったのだろうか
おそらくYES。ダイゼンガーとか。キョウスケのエクセレン奪還とか。
それぞれのファンにとってはニルファ・インパクトをなぞる際には必要かと。

ただ、ブリット=シローやイルム=万丈は完全に見誤ったように思う。

また、アクセル・ラミアは元作品Aにて喋り相手の殆どは版権キャラであったので、
それがキョウスケやブリットなどOG2の主軸キャラに置き換わったことも見立て違い。
前者はゲシュペンストMk-3指揮官という逃げ道が無くもないが。
Aファンの不満が異様なのはスレのそこかしこで見える。
312それも名無しだ:2005/12/27(火) 23:39:41 ID:aNCcrp2G
追記。
この推測の場合、キャラをいくらすげかえても改正されない。
目立つキャラのファンはバランス悪いと分かっていても不満が少なく、
目立たないファンが八つ当たりでキャラ叩きに走る。

が、そんなのはほっておいても、キャラ萌えなどでモノは売れる。
元のスパロボからオリキャラ一斉排除しないのは、
ラスボス(つまりはゲームとしてのトリ)はオリの方が無難ではという推測がある。
betterと思える選択肢は、OGでやりたいように暴走しつつ
本家スパロボでは必要最小限にすることであると思う。
313それも名無しだ:2005/12/27(火) 23:49:28 ID:udLzm9pM
ラミア関係なんかは特に思うけど、
元の作品の再現なら情報量が少なくても前後の事情を察してくれるだろう、という甘えもあったんだろうね
314309:2005/12/28(水) 00:02:09 ID:6QoNgHT1
激情にかまけて要らないことを書いてしまった気がした。反省してる。

まあ、要約すると。
スタッフ変えないとオリキャラなんて変えても変わらないだろうってのと、
OGは版権にくらべてスタッフが考える時間は少ないだろうってこと。
315それも名無しだ:2005/12/28(水) 01:30:33 ID:hukkZaWN
万丈コピペは原作かそれに順ずるスパロボやっててそれとメキボスとの繋がりを知っているか
3次やっている人じゃなければ完全に「はぁ?」なエピソードだったろうな。
別にイルムはインスペクターに恨みも無いしリンを見捨てる理由も無いし、
「助ける自信があった」っていう後からのフォローがシナリオの内容と噛み合ってないし。


キョウスケVSストーカーにしろ、イルムVSメキボスにしろ、
スパ厨の考えそうなことをそのまま形にしちゃダメだなと思った。
316それも名無しだ:2005/12/28(水) 01:33:16 ID:7zlVo94S
キョウスケVSアクセルと言いイルムVSメキボスと言い
OG2でやって欲しいと散々言われた事が微妙なイベントの代表になったのが何ともな…

逆に全然期待されてないどころか
寺田がホビー誌でやりたいって言い出した時から「微妙じゃね?」って感じに言われてた
スレードvsダイゼンガーは良い感じに纏まって評価高かったのを考えると
やっぱり在り来たりじゃダメなんだろうなぁ。
317それも名無しだ:2005/12/28(水) 01:51:58 ID:hukkZaWN
鰤=シローは二人を「クサいこと言うしか出来ない熱血バカ」だと見誤った結果、
イルム=万丈はイルムの形だけの「冷徹な性格」って設定を見誤った結果だとして
まだ「失敗した原因」が明確にわかるけど、
ストーカー騒動はなんであんな事になったのかサッパリ理解出来ない。
最後の最後まで全くお互いの得になってないし、2人の絡みから得られる
カタルシスとか教訓みたいなものが皆無だし、ただ絶対倒せない硬いボスキャラに
味方の雑魚指揮官が狙われてストレス溜まっていくだけだし。
あれを見て製作者はプレイヤーにどう思って欲しかったのかわからん。
「あぁ、頭のおかしい奴に因縁付けられてキョウスケ可哀想、けどあいつ死んだからもう大丈夫だね」
とでも思っておけば良いのか?
318それも名無しだ:2005/12/28(水) 01:56:17 ID:E23xYXyD
>>317
そーは思いたくないけどやってる事それだしな。
書いてる最中はアクセルとキョウスケかっこいいとか勘違いしながら
書いてたんだろうね。
319それも名無しだ:2005/12/28(水) 02:01:17 ID:5ZoOSTGT
要望が多かったから書いただけの予感

アクセルが突然「お前なんて予行演習」と言い出したり、
ライターも「これで面白いんかいな」と首をかしげながら書いてたんじゃなかろうか
320それも名無しだ:2005/12/28(水) 09:03:30 ID:BXolvBMS
>>310
問題はOGでも大して掘り下げてるワケではない事だろう

あと、ニルファサルファでの
「OGで掘り下げてあげるから、ちょっと複雑な設定でも良いよね?」
ってノリがムカつく
全部やらない(やれない)なら
最初からやるネタ絞ったり、無駄な設定は無くしたりしろと(ry

>>319
その意見は
「スタッフはキョウスケマンセーを前提に要望に応える」って
嫌な結論を出した事になるが


ていうかコピペにされた連中以外にも
完全OGオリキャラであるリーの扱いとかかなりクソだったから
それ以前な気がするんだが
あんだけ過去の話とかで散々引っ張っておいて結局はファビョって終了って
種キャラみたいなオチだったし
321それも名無しだ:2005/12/28(水) 10:50:23 ID:V5PNfwiO
キョウスケが出た時点でAが絡むならゲシュ指揮官ネタは希望されたと思う。
失敗の原因は、両方の元である森住の存在は勿論、再現がなおざりなこと。
スタッフがかっこいいと思ってたか首かしげてたかは知らないけど結果はそう。

キョウスケはOG1の後ということから味方発で、アインストの話が別にあったし、
無口キャラ設定だから台詞の整合性が取れてないアクセルよりは傷が浅い。
結果としてキョウスケだけがマンセーされてるように見えて叩かれる。

キャラを出しさえすりゃファンサービス完了で
演出は適当コピペでいいやって投げてしまったのが原因。
あるいは演出はOG2で現スタッフの限界という可能性もあり。
322電車男:2005/12/28(水) 20:33:59 ID:M47jBTDm
糞餓鬼イルイ消え去れ
323電車男:2005/12/28(水) 20:35:05 ID:M47jBTDm
早く消え去れよ糞餓鬼、マジ邪魔、キモヲタのオナペット以外の何者でもない
324それも名無しだ:2005/12/28(水) 23:51:21 ID:KASniDGN
だから〜キモオタの電車男が、キモヲタのオナペットのイルイのアンチしてもダブルスタンダートだってば(^^;
大体OGシリーズに出るかどうかも分からないのに消え去れも糞も無いだろ?
325それも名無しだ:2005/12/28(水) 23:54:46 ID:BXolvBMS
>>324
今までの流れだと出そうだろ
ていうか>>1
326それも名無しだ:2005/12/29(木) 10:20:36 ID:uWsG9qd4
鰤スレが悲惨な事になってんなぁ
キャラスレでアンチの巣窟になってるのってあそこくらいジャマイカ?

イルイはサルファの万能っぷりにかなり萎えた口
何様のつもりだとウンザリした覚えが
まあスケープゴートだったんだろうけどさ
327それも名無しだ:2005/12/29(木) 10:36:27 ID:xo0F+U+b
叩きと反省会と他のキャラ好きが混じった異空間だな鰤スレ
328それも名無しだ:2005/12/29(木) 11:41:16 ID:RKJ5HVnn
>>326
正直、ガネデンガネデンウゼーと思った
ニルファで綺麗に散ってた方がマシだっただろう
329それも名無しだ:2005/12/29(木) 12:26:49 ID:ShNQk3vr
まあスレすら立たない空気キャラがわんさかいるわけで(ヒョーゴですら立ってるのに・・・)
330それも名無しだ:2005/12/29(木) 13:24:18 ID:rDoyn6Ne
αの8人と携帯機主人公だけじゃね?スレ無いのって
331それも名無しだ:2005/12/29(木) 13:36:05 ID:xo0F+U+b
なんかまとめて一つって感じだしなα主人公(そう思うのは俺だけかも知れんが)
ウキの単独スレ立ったようだがどうも無茶しやがってな気がしないでもない
332それも名無しだ:2005/12/29(木) 14:27:55 ID:qBBeYzR/
>>329
ヒョーゴスレはかれこれ5回くらいスレを立てては数日でDat落ちさせるのを繰り返すのが
一種のネタみたいになってて、現行のスレが奇跡的に落ちないで残ってるだけなんだがな。

>>330
携帯機キャラのスレは携帯ゲー板とか携帯ゲーキャラ板とかに行けばある。
てかローカルルールだと本当はここに立てちゃダメ。
(完全なスパロボ板になってるから立てても誰も文句なんて言わないだろうけど)
Jキャラスレは発売されたのが板が出来た後だから誰も突っ込まないけど。
333それも名無しだ:2005/12/29(木) 16:10:34 ID:uWsG9qd4
>>330
キョウセレンのスレって無いような…
後は大体あるけど
334それも名無しだ:2005/12/29(木) 18:41:40 ID:E4o47iLu
>>333
言われて落ちてる事に気付いた。一ヵ月前には見た気がするな。
335それも名無しだ:2005/12/29(木) 19:17:12 ID:W8S3Vrns
アルトアイゼンスレがキョウスケスレを兼ねてる。
エクセレンはしらね。
336それも名無しだ:2005/12/29(木) 20:00:32 ID:4YXaJzfG
337それも名無しだ:2005/12/30(金) 00:47:52 ID:NbrpEZ9R
ヒューゴかヒョーゴかどっちだっかと悩んでます。
338それも名無しだ:2005/12/31(土) 09:13:29 ID:4lMmo6VW
           |
       \  __  /  
       _ (m) _  ピコーン 
          |ミ|   
        
         ('A`)  そうだ、ATXが出なければいいんだ
         ノヽノヽ            
          くく
339それも名無しだ:2005/12/31(土) 15:34:57 ID:rW8DP7Rg
>>338
アクセル・ラミアにキョウスケ・エクセレンの森住キャラに関しては
一斉排除はありえると思ってる。
消えると言っても死ぬのではなくニルファのSRXみたいな別任務扱いで。

ブリットとクスハは無理だと思う。
340それも名無しだ:2005/12/31(土) 15:48:42 ID:jat0Wyqt
もっと小さな扱いになるならいいんだけどな、ブリット
昔は愛すべき脇役だったのに
マスクド化で中盤過ぎまで洗脳されてるくらいでいい感じかな
洗脳もゼオラほどくどくど解けかけないで
341それも名無しだ:2005/12/31(土) 15:55:38 ID:u/BnytHn
SRXのほうがいらねぇ
342それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:15:15 ID:H0JpX6gh
寺田オリがあまり好きじゃない俺はキョウセレン、ラミアは残って欲しい。
と思ったけど、もう森住いないから彼奴らも実質寺田キャラなんだよな。
ヒューゴとアクアに期待するか。
343それも名無しだ:2005/12/31(土) 17:23:46 ID:wiKvO3CP
>>342
もっと期待できねぇよそいつら
空気半端サイボーグと服ネタだけの人の何に期待しろと?

だったらまだ64だのDだのの鏡キャラを期待した方がマシだ
え?J? アレは女主人公と敵キャラ達が(ry
344それも名無しだ:2005/12/31(土) 17:26:41 ID:yEB8DLac
アクセル 死亡したまま
ラミア OVAでのダメージの修繕に手間が掛かったとか別任務とか
エクセレン 結婚して引退
キョウスケ もう自分の話は終わったんだから例によって別任務とか

こうすれば全員排除できそうだな
345それも名無しだ:2005/12/31(土) 17:31:14 ID:UehzFWR/
イラネーってここでほざいてるキャラこそ生き残るんだから無意味な事じゃんw
346それも名無しだ:2005/12/31(土) 17:32:43 ID:wiKvO3CP
>>345
むしろ、生き残って出張ってるからこそイラネーって声が強くなってるんでないの?
シャインなんかその典型だし
347それも名無しだ:2005/12/31(土) 17:33:33 ID:u/BnytHn
64も敵キャラ&スーパー系は空気だな。
Dは・・・・なんか薄い
348それも名無しだ:2005/12/31(土) 17:58:10 ID:VydbJQMu
64もDも実際出ると原作(と言うべきかここは)ファン激怒モノの糞キャラと化して
こんな事なら出ないほうがマシだったと言うオチになりそうだ
349それも名無しだ:2005/12/31(土) 18:04:38 ID:wiKvO3CP
>>348
Aファンの阿鼻叫喚っぷりを見てると
それは確実に起こる未来だよなぁと思う
350それも名無しだ:2005/12/31(土) 18:27:04 ID:yEB8DLac
64はそもそも出れないので問題ない(ノД`)
351それも名無しだ:2005/12/31(土) 18:35:52 ID:zMnsr7u8
OG2のA以下の出来なんて狙ってやろうと思ったって出来ないだろうから大丈夫だろ

ストーカー隊長を超えられる糞描写ができたらある意味すげーよwwwww
352それも名無しだ:2005/12/31(土) 18:37:58 ID:wiKvO3CP
>>351
某種死が始まる時も同じような事を思ってました

多分、人間上にも下にも限界なんて無いんだと思います
353それも名無しだ:2005/12/31(土) 20:05:45 ID:Opeo4EUg
ジョッシュは富野節じゃなくなると魅力半減だしな
354それも名無しだ:2005/12/31(土) 20:14:47 ID:6BAeAxlL
Dは出るなら、イベントだけコピペでこなして後は空気にすればいい。
もともと原作でも目立ってないんだから、原作ファンも文句言わないし。
355それも名無しだ:2005/12/31(土) 22:37:40 ID:nZLZbsmQ
原作劣化コピペばっかりで作品自体を低質化させて、オリジナル展開はひたすら不評で、
結局ラミアの方はリストラ寸前のゴミ溜めに追い遣られて、
残ったのは頭のおかしい原作厨と>>348みたいな他作品への不信感だけ


こいつら何のために出てきたんだよマジで、OGに害しか持ち込んでねぇじゃん
356それも名無しだ:2005/12/31(土) 22:40:22 ID:wiKvO3CP
>>355
そもそもOGの内容そのものがクソだからしかたないべ

明らかに多作品より気ィ抜いてシナリオ書いてるからなぁ…
OGオリキャラにロクな奴いないし
357それも名無しだ:2006/01/01(日) 01:20:44 ID:BBvPleFo
スパロボも音沙汰無しなんでこのまま出ないでくれよ。
358それも名無しだ:2006/01/01(日) 09:55:48 ID:hCHXaELH
OGオリキャラは結構好きなの多かったよ
レフィーナ艦長とかショーン副長とかカチーナ&ラッセルとか
でもなぜかOG2では皆劣化しちゃったんだよな
359それも名無しだ:2006/01/01(日) 10:53:45 ID:+Qrzfdgl
もうラーダさんが主役でいいよ
360それも名無しだ:2006/01/01(日) 11:50:39 ID:hubnJ1ip
コピペ自体は許容範囲であっても、繰り返しで状況をわきまえないのが駄目。
OG2は同じネタで何度もスポットあたるキャラもイマイチだった。
洗脳ゼオラを何回も説得できないアラドとか。
ストーカーに大人気のキョウスケとか。
毎回偉そうに登場しては情けない台詞で帰っていくアクセルとか。

それと、Aが好きだった俺でも>>355にあるみたいにAは嫌いになったし、
次に同じネタでファンが暴走するのは多分Dだろうと思うと、これも要らない。
これはスレを見なければ気にならないのかもしれないがな。
361それも名無しだ:2006/01/01(日) 12:46:08 ID:rntuCuQu
「A厨が暴れたから○○いらない」とか他にしてみれば良い迷惑だよな
他の奴らは何も悪くないのにA厨だけのせいで作品の将来を暗くさせられてどうすんだよ
362それも名無しだ:2006/01/01(日) 14:27:29 ID:kLSPxWvG
つーか実際ファンがキレてもおかしくない内容にしたシナリオライターが悪いわけだし
それを「○厨が暴れるから駄目」って言い方するのはどうよ?

OG2はどいつもこいつもクソだった
高評価出来る要素が無い
363それも名無しだ:2006/01/01(日) 15:29:20 ID:DNDNJ4MC
ラミアでしかプレイしてない俺としては、アクセルは「まぁこんなもんか」って感じだったな。
自爆イベントは、あそこまで無駄に原作コピペするくらいなら
リュウセイの母親を人質にするくらいはしてほしかったな。
364それも名無しだ:2006/01/01(日) 15:49:16 ID:frc6Nat4
なんとなくだが、3は出ない気がする
365それも名無しだ:2006/01/01(日) 16:20:29 ID:bDZbeC0G
>>362
OG2でライターの演出が特にA関連で不味いところがあったのは前提として。

>>348>>360みたいにAやDが消えて欲しいってのは、
ラミアじゃなくてアホセル主人公ならOG2はマシだったはずだって言う奴とか
踏み台キョウスケ消えろアホセル復活とかみたいに
さも、キャラさえ変えればA関連が問題なかったと言わんばかりの意見のせいかと。

Dや64は、ジョッシュさえ主人公各に据えれば問題無いみたいに、
中心キャラさえ違えば問題ないと誤解されかねない意見を見るから。
ファンがDのキャラにかける期待が大きすぎで、
出演した際に、どんなものができても叩きそうと疑心暗鬼になるから出て欲しくないのでは。
366 【中吉】 【288円】 :2006/01/01(日) 18:13:20 ID:68U44J21
鏡が手がけてないだけで叩かれそうだ>Dキャラ
367それも名無しだ:2006/01/01(日) 18:26:27 ID:8Uw2zhdZ
まあ森住が手がけなかったために劣化した前例もあるしな。
今更だけど、せめてOG2までは関わって欲しかったよ。
368それも名無しだ:2006/01/01(日) 20:07:40 ID:WWf6zbY4
OG関係のベーオウルフ様マンセーな流れは
元はといえば森住がOG1で作ったようなもんだから
関わってもろくな事にならなかったと思う
369それも名無しだ:2006/01/01(日) 20:11:05 ID:kLSPxWvG
OGのキョウスケの最終回とかのアレっぷりを見ると
もっと酷くなってた可能性は否定出来んよな
370それも名無しだ:2006/01/01(日) 22:23:03 ID:bLcZ2OhZ
森住が関わればOG2のAまわりが上手くいったはずってのも希望って感じだし。

OG1で森住にCDドラマにキャラをあわせて欲しいという要請があったとか、
Jは主人公まわりと参戦作品で鏡にやる気がなかったとか、
憶測は幾らでもだけど。複数ライターだから完全に区切るのは不可能だし。
結果として演出悪くても、どのライターの責任とは決定できんわな。
371それも名無しだ:2006/01/02(月) 00:24:53 ID:rls6ntWz
「A厨が暴れた」
「OG2の内容が糞だった」
って二つの事実から
「Dが出たら内容が劣化して信者が暴れるに違いない」
なんて仮定を作って勝手に論じること自体が筋違いだろ
それじゃOGには信者が皆無でこれ以上評価が悪くならない奴しか出すなってことだし。


こう言っちゃ悪いが魔装厨が時代と共に絶滅寸前になって、イングラム厨が久保のせいで事実上消滅した今となっては
嫌われ者の信者の座を名実共に不動のものにした感じだなA厨は
372それも名無しだ:2006/01/02(月) 00:39:23 ID:eC4jFpRN
Aだって名作なんて呼べるもんじゃない。
373それも名無しだ:2006/01/02(月) 00:57:57 ID:JLfl3GRE
>>371
魔装キャラは阪田が作ったし、Aキャラも森住が作った。
で、Dキャラは鏡が作った。
OGで鏡が関わることはないだろうし、となればOGにDキャラが出ても作り手は変わるわけだ。
作り手が変われば当然キャラが変わる。
キャラが変わればファンは怒るでしょ、そりゃ。別にA信者に限ったことじゃない。

ま、OGに深く関わる寺田は好きなキャラには甘いがそうでないキャラはぞんざいに扱うからねぇ。
Dキャラが寺田に愛されなかったらD信者は怒ると思うよ。
374それも名無しだ:2006/01/02(月) 01:14:48 ID:Y9Qqul6Q
>OGで鏡が関わることはないだろうし
>作り手が変われば当然キャラが変わる。
>キャラが変わればファンは怒るでしょ、

ここら辺はただの悲観的観測に過ぎないじゃん
じゃあ森住がOG2にも参加してたらあれ以上の内容になったかってのも大きな疑問だし、
同時期に出たナムカプの出来を見てると尚更そう思う。
375それも名無しだ:2006/01/02(月) 01:15:29 ID:Y9Qqul6Q
>OGで鏡が関わることはないだろうし
>作り手が変われば当然キャラが変わる。
>キャラが変わればファンは怒るでしょ、

ここら辺はただの悲観的観測に過ぎないじゃん
じゃあ森住がOG2にも参加してたらあれ以上の内容になったかってのも大きな疑問だし、
同時期に出たナムカプの出来を見てると尚更そう思う。
376それも名無しだ:2006/01/02(月) 02:23:03 ID:xDTreuCr
D信者の俺から言わせてもらえば、
OGに出てもろくな扱いされないだろうとすでに諦めてるから
別に怒ったりしないよ
悲しみはするだろうけど
377それも名無しだ:2006/01/02(月) 02:39:08 ID:wJVDNcHw
じゃあ、そもそも出さないで良いよD
そんなキャラ自体が面白いもんでもないし。
378それも名無しだ:2006/01/02(月) 05:33:47 ID:xD3Jbl1m
ナムカプはキャラの扱いはまともだったが
379それも名無しだ:2006/01/02(月) 12:50:56 ID:rls6ntWz
OVAスレのラミア厨の暴れっぶり


相変わらずAはOGの面汚しですね
380それも名無しだ:2006/01/02(月) 13:12:34 ID:ij3tTKBp
あのOVA自体が面汚しじゃないのか?
381それも名無しだ:2006/01/02(月) 13:17:27 ID:yLIVanIx
見てない俺が言うのも何だが。
面汚しなOVAでどの出演キャラのファンも文句を言いたい中で、
ラミアのファンが一番暴れてるから>>379になるんじゃないか。
382それも名無しだ:2006/01/02(月) 13:32:35 ID:Y9Qqul6Q
「“俺のイメージと違うから”こんなのは公式設定じゃない、寺田は監修してないに違いない」
とか頭沸いてるとしか思えないような言い分だし>OVAスレ
そのイメージってどこのだよ、どうせどっかのエロ同人か脳内だろうが。
設定の掘り下げとか明確化を嫌うんならそもそもOGに出ること自体が間違い。

こんなキチガイ連中が各スレで我が物顔で暴れて
「あいつらがあんなだからどうせ他の奴らも同類なんだろ?」
とか言われたら誰だって嫌に決まってる。
「キチガイみたいに暴れられるような内容の作品を作った方が悪い」
なんてA擁護・バンプレ叩きをするお門違いの奴までいるし。
なんかもう一時期の魔装厨と同じようなクオリティだなこいつら
383それも名無しだ:2006/01/02(月) 15:08:57 ID:D9c2hXJe
>>382
アンチ湧いてる主な原因が また ベーオウルフ様だから
A厨がだけがクソって言い切れんと思うけどなぁ…

しかしあんなキョウスケをどんな馬鹿が望んでるのかねぇ…
鰤よりも一般支持層が見えるから嫌だなぁ
384それも名無しだ:2006/01/02(月) 15:11:57 ID:rH/JblAL
>>382
ええぇ?俺は寺田が監修したからあんなんになったと思ってた
385それも名無しだ:2006/01/02(月) 15:46:28 ID:yLIVanIx
>>383
その辺は多分、アンケート葉書の好きなキャラ・出て欲しいキャラ順じゃないかと。
「好きなキャラ3人書いて下さい」って欄があるから。あれで決まると思ってる。

ブリットは知らないけどクスハとか龍虎王とかαシリーズ皆勤主人公だし。
キョウスケはCOMPACT2・IMPACT・OGの3作で主人公でOG2も主軸だし。
アンケート葉書だと熱意の差は殆ど無いから、
据置で描写が多いのは強いと思うよ。勿論、推論でしかないけどね。

このスレ的には「次に出演して欲しくないキャラは?」って欄が欲しいのかもしれないけど。
版権作品に比べれば、そこまで殺伐とする程とは思わないしなぁ。
実際、キャライラネの蔓延してるのってこの板くらいだろうし。
386それも名無しだ:2006/01/02(月) 15:59:20 ID:yLIVanIx
ちょっと捕捉。

>版権作品に比べれば、そこまで殺伐とする程とは思わないしなぁ。
これは、>>382
>設定の掘り下げとか明確化を嫌うんならそもそもOGに出ること自体が間違い。
この辺に依る。版権作品だと設定とか作品の流れの食い合いが起きるけど、
OGは基本的にバンプレで出したのが全てだから。
387それも名無しだ:2006/01/02(月) 20:09:23 ID:O3Xaj4pZ
>>383
機体込みで何だかんだで人気あるんじゃないか
一般支持層からもオタク層(スパロボにおいてどの程度の差があるのかわからんが)からも
望まれていないプッシュをされているブリットのほうが嫌だ
ブリットを使って龍虎の物語を進めるわけでもなく、クスハを立てる訳でもなく、
ブリット個人のプッシュに終始しているところなんか特に
388それも名無しだ:2006/01/02(月) 20:35:37 ID:wsnAVPMX
ここで叩かれるキャラの多くはなんだかんだ言って人気も高く固定ファンも多いんだよな
鰤 と シ ャ イ ン 以 外 だが
389それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:52:46 ID:Ph0bnWtB
人気がある奴は露出が増えて、
露出が増えればアンチも増えるからなぁ
キョウスケやゼンガーは仕方ないとも言える
シャインは存在自体に蛇足感が漂っていたのに、誰が望んだのか元主人公キャラ達以上に目立ち、
ブリットはクスハというビジュアル面以外の評価が低いキャラに便乗し、
他の人気キャラと関わりをもってもあくまで自分のみを売り込もうとする下げチンっぷり
レウコクロリディウムか、こいつは
OGでシャインは必要なし、ブリットは脇役という認識をされてしまったんだから、
プッシュするにしてももう少し地盤を固めていくべきだったろうなあ
もう何もして欲しくないが
390それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:19:25 ID:5VAScFQG
ほんまブリットさんの叩かれようはロボゲ板中に響き渡るで
391それも名無しだ:2006/01/03(火) 01:03:12 ID:f5VmthBj
ほんまブリットさんの叩かれようは五臓六腑に染み渡るで
392それも名無しだ:2006/01/03(火) 18:49:50 ID:XHjsKH1B
糞扱い御三家の内、キョウスケとゼンガーは出るだけで買う奴いると思う。
商業である以上プッシュはまぁいいかも知れない。
しかし鰤は楠を抜いた時、単品で金取れんのか?
キョウセレンもセットだがエクセレン抜いてもいけそうだからな。
393それも名無しだ:2006/01/03(火) 18:59:59 ID:aZZNf8JW
ゼンガーはバランとかウォーダンとかの武人系と脇でライバルしてればまだ見れると思う
メインとかを張ると糞だが

鰤はどうしようもないだろ
ピンで駄目周りのキャラとの絡みも駄目カップルも駄目
何こいつ
394それも名無しだ:2006/01/03(火) 19:24:37 ID:H2tME9dB
普段は敵に良い様にあしらわれ、最終話で復活&量産元強敵を相手に「ここは俺に任せろ」と言ってドロップアウトが一番似合いそうなキャラだもんなあ
395それも名無しだ:2006/01/03(火) 19:28:10 ID:QIYP+8dH
スクライドで言うところの玉の人ポジとか?
もしくはアギトのG3ポジあたりがちょうど良いかもだ
396それも名無しだ:2006/01/03(火) 19:35:15 ID:N7JgBelf
いくらなんでも玉の人に失礼だ。G3はよく知らないからなんとも言えんが。

鰤なんて、せいぜいファーストのハヤト程度だろ。
勝手に主役キャラをライバル視するが、相手にされず・・・。
したことといえば、主人公の幼馴染を寝取ったことぐらい・・・。
「情けないよっ・・・」
397それも名無しだ:2006/01/03(火) 19:48:58 ID:YFWm3Scy
鰤に玉みたいなイカした台詞が言えるとはとても思えん―――――違うか?
398それも名無しだ:2006/01/03(火) 20:43:47 ID:W128R3vD
皇国の守護者の佐脇あたりが似合うんじゃね
399それも名無しだ:2006/01/03(火) 21:09:15 ID:H2tME9dB
出番が多いのに、人間的な成長を描くでもなく、
青臭いキャラのまま善人面をさせているだけなんだよなあ、ブリット
かっこいい台詞を違和感なしに言えるほど懐が広くも無いし
成長イベント自体は出番増えるだけだからいらんけど

>>397
「タマんないぜ!」や「僕の玉は大きくなる」や「そんな貧相な棒に負けたりしない」は確かにブリットには言えないな
400それも名無しだ:2006/01/03(火) 21:12:05 ID:QIYP+8dH
>>396
ゴメン
よく考えたらG3は鰤とは対極の位置だわ

G3は主人公補正の消えたヴァイスみたいなもんだし
401それも名無しだ:2006/01/03(火) 21:18:20 ID:tklXK5uF
>>398
佐脇みたいに弾けるのも無理だろ

「俺は奴より頭がいいのに、顔がいいのに、家柄がいいのに(ry

みたいなイカした台詞が鰤に吐けるわけない
402それも名無しだ:2006/01/03(火) 21:29:43 ID:W128R3vD
>>401
それもそうだな

一番似合いそうなのは
敵のボスキャラとの戦闘前会話で論破されて逆上して
「うるさいうるさいうるさい!黙れ黙れ黙れーっ!」とか叫びながら突撃、
軽く瞬殺される役
403それも名無しだ:2006/01/04(水) 00:09:13 ID:E5zxU+Gf
こらこら君たち、そんな捏造で叩かなくても鰤はダメ要素満載じゃないか
404それも名無しだ:2006/01/04(水) 00:39:43 ID:laOHRH1I
>>396
言われてみると、鰤とハヤトって似てるかもな。

主人公の幼馴染を寝取る→リュウセイの幼馴染(黒歴史)のクスハとか、
身の程を知らないライバル視とか→ユウが該当するか?
リュウが死んだときのアムロとのくだり→OGでのクスハ誘拐イベント後とか・・・
405それも名無しだ:2006/01/04(水) 01:12:06 ID:63AhwqTT
とりあえず他のキャラと絡んでも面白くないブリットを人間関係の中心に据えるのは何とかして欲しい
クスハとの狭い関係の中でイニシアチブを取ることにはもう何も言わないから
406それも名無しだ:2006/01/04(水) 02:01:28 ID:yDY54CW2
ブリットと他念動関係の人はなんでこうも心の成長が無いんだろうなと。
胸ばっかり成長してプラプラ揺れるようないらない成長じゃなく
心の成長が見たいんだ。
とか言ってサルファのような偏った心の成長はノーサンキュー
407それも名無しだ:2006/01/04(水) 05:49:43 ID:NA0NPDQO
正直、バンプレスとオリジナル自体がかなりウザイ。
バックボーンが薄っぺらな連中だけでゲームでっち上げられてもなあ。
408それも名無しだ:2006/01/04(水) 06:38:36 ID:lWIeAdD6
俺もα派生の連中は最近鼻につく。
たぶん、設定が最初から他の作品と共存しようとしてるからじゃないかと思った。
MSとか特機の開発とかと同じ線上にTPがあるから。

作品(?)としての個性を主張しない変わりに出番だけは地味に多いから邪魔なんだ。
409それも名無しだ:2006/01/04(水) 14:10:12 ID:LeRnCvth
半分鰤アンチスレになってる感じだな
しかしあのプッシュは人気がないのを知ってて人気出そうと頑張ってるのか
評判もなにも知らずにスタッフの好みでただプッシュし続けてるのかどっちなんだろうか
まあどっちにしたって非常に邪魔くさいのに変わりはないが
410それも名無しだ:2006/01/04(水) 14:40:58 ID:9hPNiTtf
否定意見の半分が鰤に集まってるって考えると逆にすげぇな
αとかの頃はともかく、これだけオリが増えた状態であいつにだけ不快感が集まってるんだから
411それも名無しだ:2006/01/04(水) 14:43:15 ID:63AhwqTT
そういう意味ではスケープゴートとして成功してるのかな
でも、批判意見の絶対値が一定って訳じゃないからなあ
ブリットがいなけりゃ批判自体が減っているようにも思う
412それも名無しだ:2006/01/04(水) 14:49:19 ID:DhNn0rN/
というかブリットはフォローの声が少ない気がする。少なくともこのスレでは。
古くはシュウ・マサキの魔装から、キョウスケ・ゼンガーに
最近のJオリ敵とか相方のクスハとか、シャインにだってフォローが入るのに。
413それも名無しだ:2006/01/04(水) 14:52:06 ID:Sjy6ZS2h
>>412
Jオリ敵とかシャインとかにフォローってあったっけ?
魔装組とキョウスケは「昔はまともだったんだ」以外は聞かないなぁ
414それも名無しだ:2006/01/04(水) 15:00:37 ID:63AhwqTT
シャインも「そもそも必要ないが、脇役に徹するのならまあ我慢してやらんでもない。本当は嫌だけど」くらいのフォローじゃないか

キョウスケはアクセル関係だと「スタッフのセンスがおかしい」と言われているな
415それも名無しだ:2006/01/04(水) 15:02:04 ID:DhNn0rN/
俺の憶えてる限りだと
シャインはラトの軍外での同年齢友人としては悪くないって話。
Jのオリ敵は時間止めて喜んでるジュア=ムは終盤で完全に阿呆扱いだし、
アル=ヴァンとかは、そんなに悪評聞かないかなってところ。
魔装というよりシュウは、α以前は〜って話、
キョウスケはIMPACTは〜っての以外だと人気あるんじゃね?の話かな。

ブリットのフォローって、クスハが人気あるってのとか、
件の人間が〜発言だとシローと同じ熱血突撃バカはオリ勢だとブリットだけとか。
OG1の頃にエクセレンやタスクとバカやってた頃はマシだったってのはあったけど。
まあ、OG・サルファの両方に出てフォローしきれませんってだけかもしれん。
416それも名無しだ:2006/01/04(水) 15:02:37 ID:Sjy6ZS2h
>>414
>「そもそも必要ないが、脇役に徹するのならまあ我慢してやらんでもない。本当は嫌だけど」くらいのフォロー
その程度のフォローだったら鰤にもあったが
417415:2006/01/04(水) 15:11:11 ID:DhNn0rN/
>クスハが人気ある
クスハのファンにブリットのせいで目立ててないと言われる
>人間が〜発言だとシローと同じ熱血突撃バカはオリ勢だとブリットだけ
シローは単なる熱血突撃バカですか。そうですか
>OG1の頃にエクセレンやタスクとバカやってた頃はマシ
あまりにも短いって。俺も嫌いじゃなかったけど。

龍虎王は俺自身興味無いからあんまり憶えてないけどね。
418それも名無しだ:2006/01/04(水) 15:14:40 ID:9hPNiTtf
鰤も勿論大嫌いだけど声優の杉田のバカっぷりも何とかして欲しい。
サルファなんてこいつがバラしたせいで本発表より1ヶ月近く楠鰤が続投だってわかって
(実際は他のニルファ主人公にも全員新録があったわけなんだけど)
スレが凄い落胆ムードになった、せめて発表までは期待させとけや。
OVAの時まで「鰤大活躍で〜す」とか言いやがるし、実際その通りの内容だし。

本人は声入れてるだけだから、自分が演じてるキャラがオリで一番嫌われてるなんて事も知らないんだろうな
419それも名無しだ:2006/01/04(水) 15:17:09 ID:wS7r7rmk
>>417
だよな。
シローは発情熱血馬鹿だもんな。
420それも名無しだ:2006/01/04(水) 15:20:28 ID:9hPNiTtf
「熱血バカだからこの台詞を言ったに違いない」
とかシナリオを上辺しか見てなかった証拠だろ。
イルムとメキボスにしろ、OG2の脚本家はシナリオの読解力が素人以下だから叩かれるワケで。
原作コピペするにしてもせめて本来の意図を読み取れるようになってからコピペしろよ
421それも名無しだ:2006/01/04(水) 15:21:32 ID:63AhwqTT
>>417
クスハの人気の何分の一かでもブリットに依存している訳じゃないから、
クスハ人気を根拠にされても便乗しているようにしか見えないよなぁ

>>418
サンラヂでクスブリ続投と聞かされ、
何かの間違いと藁にもすがる気持ちでファミ通を待っていたあの時の絶望感を俺は忘れない
422それも名無しだ:2006/01/04(水) 15:22:48 ID:Sjy6ZS2h
ていうかちゃんとアレンジしろよコピペしてねぇで

あの場で「人間が残る」でなくても、ラミアに影響与える台詞はあっただろうに
423それも名無しだ:2006/01/04(水) 15:33:41 ID:r1ojaMWO
コピペすら出来ない奴にオリジナル展開なんてもっと無理だと思う
せいぜいストーカー隊長みたいな糞描写じゃね
424それも名無しだ:2006/01/04(水) 15:52:37 ID:hQ2ICSvx
アクセル厨氏ね
425それも名無しだ:2006/01/04(水) 18:05:25 ID:E5zxU+Gf
世間でのクスハ人気が信じられないんだが。
汁しかない淫売のどこがいいんだ?顔か?
426それも名無しだ:2006/01/04(水) 18:06:45 ID:Sjy6ZS2h
>>425
顔と乳
ゲームのキャラは見た目は大事なんだろう
427それも名無しだ:2006/01/04(水) 18:07:25 ID:/n9m7TxG
鰤って思えばαの頃から評判最悪じゃなかったか?
第一印象からして既にボロクソだったし
杉田も当時はぺーぺーの新人で下手糞だし(その下手な演技に合わせてる今もどーかと思うが)
攻撃時の叫び声が異様に小さくてダメージ時の声がやたら大きく聞こえたりとか
いちいちゲットセットゲットセットうるさくて萎えまくりだし(普通のスーパー系主人公を望んでた人には痛すぎただろ、これ)
熱血キャラなのにいちいち欝でウザイし(まあ鰤だけじゃないが)
クスハ主人公にするとヘタレっぷりが救いようがないし(これも鰤だけじゃないが、人気の高いクスハを選んだ人は多そうだと考えると・・・)

なんかあらゆる意味で最悪なキャラな気がしてきた……
OG序盤じゃここからよく持ち直したと一瞬だけ感心したのになぁまさかさらに酷くなるとは……
428それも名無しだ:2006/01/04(水) 18:30:48 ID:K/3jc8HH
OVA3のパッケージイラストが何で鰤なのか理解不能なんですが…。
ゼンガーとトロンベでいいじゃん。
429それも名無しだ:2006/01/04(水) 18:34:02 ID:u0BRfMbL
OG2で初めてラミア出てきた時から妙な違和感をずっと感じていたがなぜかやっと
わかった。感情がまだあまりない筈の初期から妙に表情の種類が多かったからだ。
まあ、携帯スパロボで唯一、表情変化ができるOGだからその特性を最大限に使い
たかったからだろうが。
あと、リーとエキドナはとりあえず新キャラ作りましたけど、いまいち使い道が
ありませんでした、な典型的キャラに感じた。
何気に両キャラ同じシナリオで死亡するし。
430それも名無しだ:2006/01/04(水) 19:01:26 ID:63AhwqTT
ブリット関係は挫折も成長もなく、今のままのブリットを生温く持ち上げる事に終始していて何がしたいのかさっぱりわからん
431それも名無しだ:2006/01/04(水) 23:59:21 ID:qnfnbCsW
>>429
エイタとの会話とかだったら、Aでタップ・ライトのがんばれと言ってくれを、
それこそブリットやイルムのコピペよりもエイタらしく変えたものだと思ってたけど。

いや、笑顔を出すこと自体改悪でしかないとか、
コピペで無くてもAより劣化は変わらないとか、
そもそも別のシーンのことだとかってなら話は変わってくるけど。
432それも名無しだ:2006/01/05(木) 10:00:56 ID:c21iuJmK
>>431
そのイベントは普段はおちゃらけても、根は意外と真面目なドラグナーチーム
だからこそ、引き立つんだよな。

OG2でエイタのイベント見ても、分をわきまえろよお前って感じたw
他のキャラに変えられなかったもんなのかね。
その時点でまだいなかったと思うが、タスクあたりが適任だと思うんだが。
433それも名無しだ:2006/01/05(木) 10:03:45 ID:2NA2hkRO
>>432
いくらAからコピペだろうと改変だろうと全て劣化なんですね。
ありがとうございました。
434それも名無しだ:2006/01/05(木) 10:35:37 ID:yT6CPFGy
タスク如きが絡めば何でも良くなると思ってる奴いるよな
つうか過大評価し過ぎ
435それも名無しだ:2006/01/05(木) 11:33:48 ID:VYAKRSjs
他の〜より(俺の大好きな)〜の方が良かったとか、
(俺の大好きな)〜がカッコワルイのは他の〜のせいだとか、
楽にできる仮定と叩き文句だよな。
スパロボスタッフが所謂踏み台で強弱演出するのと同じくらい。

プロの仕事と素人の感想を同列で語るのも失礼だが。
436それも名無しだ:2006/01/05(木) 17:11:30 ID:agXWI7XF
シナリオとかテキスト外注にしてほしいな。
キャラメイクやロボ、発想は素晴らしいのに台無しになってる気がする。
437それも名無しだ:2006/01/05(木) 17:38:13 ID:bOiYDZKV
>>キャラメイクやロボ
ごめん。俺、最近こっちのほうが嫌かも。
さっちん絵のキャラの顔と格好が受けつけなくなってきたし。
ロボは似たり寄ったりだったり、ダサかったりするし。
438それも名無しだ:2006/01/05(木) 18:00:00 ID:vk1IWJ39
とりあえずオリ同士だけでしか絡まない主人公はいらん
439それも名無しだ:2006/01/05(木) 18:27:01 ID:VYAKRSjs
>>438
同意。サルファの後半オリは微妙すぎ。
キャラとして社交性無いクォヴレー・セレーナはまだいいんだが、
トウマとかリュウセイとか明らかに叩かれたくないから絡まないって感じだった。
440それも名無しだ:2006/01/05(木) 18:32:42 ID:HqyTsEIw
>>439
その割にはリュウセイは
美少女ロボナンパなんてキモい絡みをやってましたが
441それも名無しだ:2006/01/05(木) 21:13:53 ID:KEmqemLf
サルファのオリなんて糞どころか力入れすぎだろ
あれだけオリ大暴れさせておいてまだ不満があんのかよ
オリに力割きすぎた結果が使いまわしだらけの戦闘シーンだったり特に見せ場のない
版権キャラだったりしたんじゃねーかよ
オリジナルで面白い話が見たけりゃ他にいくらでもあるだろ
他のキャラゲーに置き換えて考えてみるとサルファがいかに舐めたゲームであるか
わかるはずなんだがな
442それも名無しだ:2006/01/05(木) 21:18:02 ID:HqyTsEIw
>>441
版権キャラの活躍が見たいなら他にもいくらでもあるだろ

他のキャラゲーとは純粋には比較できん
てかサルファはαから続いてきてたもんだし
その軸としてオリジナル要素が大きくなるってのは必然だろ
他にいくらでもあるから〜っつって
ネタ出したからには最低限つけなきゃいかんオチまで「OG期待しててね〜」
って終わらせるのが問題なんだよ
443それも名無しだ:2006/01/05(木) 21:37:37 ID:o7TNDcu9
>>442
あー、横槍すまん。
>>版権キャラの活躍が見たいなら他にいくらでも

ゲーム乱発してるガンダム系ならともかく
他の版権作品でそういうのを見れるのってスパロボぐらいなんだが…(特に古い作品なんてorz)
少なくともそれ目当てでスパロボ買ってる層は少なくないはず(つかメインだろ)

まあその他に関しては同意

>>439
トウマは前半での絡みっぷりが良かっただけになぁ
444それも名無しだ:2006/01/05(木) 21:42:19 ID:HqyTsEIw
>>443
スパロボ出て人気再燃すりゃDVD発売とかそういう可能性もあるし
ごった煮祭り以外の活躍を見たいなら、本編見とくのが一番だなぁと
445それも名無しだ:2006/01/05(木) 23:43:24 ID:U7UN5ywE
>>441
力の入れ具合がどうのってより、自分達の内輪だけで話をまわしてたから、
貴方達は何故サルファに出たの?って雰囲気が俺は駄目だった。
ガガガ並かそれ以上に他キャラ寄せ付けずに話閉じてる。
主人公は、MX宜しく空気だけど入れとけってことなのかもしれないけど。

スタッフの「版権と絡まないから、これくらい良いよね?」
「OGの宣伝くらい良いよね?」
って声が聞こえてきそうな力の入れ具合だったから、余計にうざい。
α外伝のリュウセイ・シュウのあたりから、どうも卑屈なのが見えて微妙。
そんなに気を使うなら主人公・ラスボス以外撤廃しろって思った。
446それも名無しだ:2006/01/06(金) 00:51:53 ID:n7Te8Tuq
気の使い所がわかってないからこーも反感買う話ばかり作り続ける。
きっとアンケート葉書とかメールとかのご意見なんて聞く耳もって
ないんだろうな。
葉書は読まずにシュレッダーでメール迷惑メールとして削除かなと。
447それも名無しだ:2006/01/06(金) 01:12:36 ID:Y/gKoKRK
>>446
そんなことは無いだろう


最初の評価表が高かったら残して
その中で「○○は最高にカッコよかったです!!次回作にも(ry」なコメントぽかったら読んでるよ
448それも名無しだ:2006/01/06(金) 01:44:09 ID:HrMx5nMv
さすがにそれは無いと思うが…
アンケート送るプレイヤーの全てが同じ考え持ってるわけじゃないだろうし
449それも名無しだ:2006/01/06(金) 01:49:14 ID:06MS6oFF
叩かれれば方向転換するんだけど、
叩かれるまでは方向修正も何も出来ないイメージ
普通に考えたらシャインをパイロットにしてまで続投させる事や、
今のブリットの扱いがおかしいことくらい分かるだろう
450それも名無しだ:2006/01/06(金) 02:01:32 ID:jI+SNf8p
いいかげん家庭用のスパロボをOGと絡めようとするのやめてほしいな
ニルファのアイビス編でアステリオン出てきたときの台詞で
『これはDCが作ったリオンの…』
みたいな会話あって萎えた
αシリーズにリオン1回もでてきてないじゃん
他にもMXのヒューゴの回想でゲシュペンストが出てきたときも
別にGMやジェガンでもよかったろうに
451それも名無しだ:2006/01/06(金) 02:05:43 ID:06MS6oFF
アラゼオも、キャラの良し悪しは別としてαシリーズに出る意味なかったなぁ
452それも名無しだ:2006/01/06(金) 02:20:04 ID:pwyRWkPO
個人的に、久保のパートナーは新キャラの方が良かったかなあ。
うまく絡ませられるならゼオラとアラドでも良かったんだが、
あの二人は良くも悪くも二人で完結しすぎてる。
453それも名無しだ:2006/01/06(金) 03:22:24 ID:xA8pZ19n
無職
なにこのゼネコン社員みたいな顔
俺がサルファ購入を躊躇った一番の要因
454それも名無しだ:2006/01/06(金) 07:37:43 ID:uanCzPEo
>>453
知らねぇよwww
まあ、でもかなりのアクの強さだった事は事実だわなぁ>トウマ
455それも名無しだ:2006/01/06(金) 08:47:42 ID:p+gkO6nC
ブリット、ゼンガーに続くお寒いキャラだな>トウマ
バンプレってほんとアホ
456それも名無しだ:2006/01/06(金) 10:05:12 ID:lPJ73ugb
>>455
鰤とかと差別化させるためにギャグを無理に入れてる感じが強いんだよなぁ
しかもこれがまた寒い寒い
457それも名無しだ:2006/01/06(金) 10:13:58 ID:IzOUGUol
>>456
で、スペシャルステージではゼンガーを中心に馴染んでる二人。
全部OGのためだよなぁ。

OG内限定なら、教導隊はもう好きにしてくれって思ってるが。
ブリットとトウマはスペシャルステージのノリで絡むんだろうな。
458それも名無しだ:2006/01/06(金) 11:28:12 ID:0mQl/ogT
>>449
鰤はどうだかわからんがシャインは全然気にならなかったな
ただ単にラトに新型を用意しようと思って普通の機体じゃ芸がないってことでシャインとのコンビになったんじゃないか?
OG2のリクセントマップは確かにウザかったけどな
459それも名無しだ:2006/01/06(金) 13:29:21 ID:Lhf8vlIo
>>458
シャインについては、根底にOGオリキャラが目立つなって考えがある。
スパロボでオリキャラは目立つなってのと同じ。
シャインが活躍するくらいなら、別のキャラを活躍させろってファンがいる。

リクセントの存在意義が見出せないのも問題ではある。
王族の持つ予知能力なんてラーダだってもってるし。
そのラーダが自分の予知能力よりも凄いとするサイコドライバーが、
α主人公とSRXの分を含めて自軍内大安売りで余ってるし。
460それも名無しだ:2006/01/06(金) 13:50:11 ID:0mQl/ogT
>>459
あーなるほど、そういうことか
確かにあのキャラが今度はOGに!で期待してたのにほとんど目立てなかったらOGオリの中でも比較的目立ってるシャインは叩かれるな
あとときどき見かけるラトを色物にするな、軍服着せろってプレイヤーとかかな
461それも名無しだ:2006/01/06(金) 13:57:53 ID:6sKsBkGc
あちらを立てればこちらが立たず、というわけだな
462それも名無しだ:2006/01/06(金) 14:30:19 ID:7fSFNr1f
OGオリジナルだから叩かれてるってだけじゃないと思うけどな。
ラトゥーニやらシャインが叩かれるのは、単純に人物設定がアホみたいだからじゃね?
ゴスロリでロボットに乗る14歳の天才パイロットなんて、さすがの嫁ですら考えつかないような設定だったり。
12歳の王女様が、別に切羽詰まった状況でもないのに自分の意志で人殺しを決意して、ふざけてるとしか思えないロボットに乗ったりするし。


ぶっちゃけOGって種、種死よりひどくねーか?
463それも名無しだ:2006/01/06(金) 14:34:43 ID:0mQl/ogT
>>462
アホみたいかもしれんがあくまでもスパロボだからな
これが種みたいにガンダム○○とかの設定だったりしたら納得もするが
464それも名無しだ:2006/01/06(金) 14:35:35 ID:e9IxCXlo
>>452
奴らがイベントで小隊になった時の
「ツインバード+」ってのが全てを物語ってるよな
何で主人公がオマケなんだよと(ry

>>460
ラトは最初からイロモノだったと思うんだがね
オッサンにセクハラ紛いの命令されたからって、常にゴスロリ着込んで殺し合いしてたあたりとか
リュウセイへの片想いとかも、周りの連中がキモい言動する引き金になってるし
救い様が無い


俺的にはスクール連中はクソばっかり
全員オウカみたいに敵で出てきて悲劇の存在で終わってくれれば良かったのに
465それも名無しだ:2006/01/06(金) 14:42:06 ID:Lhf8vlIo
>>462
肌にあわないのはわかるが、
人物設定の阿呆でないスパロボパイロットは思いつかんぞ。
方向が違うだけだろう。
466それも名無しだ:2006/01/06(金) 14:51:46 ID:e9IxCXlo
>>462
OG2のストーリーは
種死ほど酷くはないが種以下だと思う

コピペ満載で御都合主義で
主人公組がウザい偽善者集団って部分はソックリだし
カチーナが可哀想でした
467それも名無しだ:2006/01/06(金) 15:00:02 ID:Lhf8vlIo
>>466
種・種死の両方見たことの無い俺に違いを教えてくれるとありがたい。
けなし文句で種以下ってのは良く見るんだが、さっぱりイメージが掴めん。
468それも名無しだ:2006/01/06(金) 15:48:52 ID:rgYHuzrh
>>467
種。種死以下ってのは考えられる最大級の侮辱だな。
ロボゲ住人なら人によっては火病る。
469それも名無しだ:2006/01/06(金) 15:56:09 ID:Lhf8vlIo
>>468
最大級の蔑称ってのはわかるんだが、両者の違いがわからんのよ。
>>466
>種死ほど酷くはないが種以下だと思う
てのは、今まで見たので最悪というわけではないが、
良い・普通・悪いのカテゴリーの中では悪いの下の方に位置する、
ということを意図してるんだろうなってことまではわかるのだが。
御都合主義や偽善者って言葉がどの辺に絡むのかわからない。
470それも名無しだ:2006/01/06(金) 16:27:36 ID:rgYHuzrh
>>469
種=最悪。種死=極悪。
ご都合主義=負債補正。
偽善者=キラきゅん以下一同。
471それも名無しだ:2006/01/06(金) 17:07:49 ID:7M44dllE
OGが種・種死以下ってのはさすがにないだろ。
だってこの二つはキラきゅん一人で完結できる物語じゃないか。
ベーオウルフも鰤様も一人じゃちょっちゅねー。

まぁ、俺も良くはないと思うんで、>>466の後半にまぁ同意できるんだが
最後の一行だけはいただけないなw
カ チ ー ナ が 可 哀 想 っ て 、 ど こ が !?
472それも名無しだ:2006/01/06(金) 17:12:43 ID:mtADruPg
>>467
種はキラとアスランが主役であるのは間違いないし、一応悪の象徴である
クルーゼを倒したりして、物語としての体裁は保っていた。

種死は、キラによる主役乗っ取りが致命的。
せめてロゴスを倒して終わりにすれば普通の駄作ですんだが
その後、主人公(シン)の所属する組織が悪のように描かれ
悪の尖兵としてキラ・・・じゃなかった、アスランにボコボコされるという
トンデモ展開。しかも主人公負けっぱなしで最終回。
473それも名無しだ:2006/01/06(金) 17:20:16 ID:ZbqINirv
>>471
「ここはそういう部隊だから。」だろ?
474それも名無しだ:2006/01/06(金) 17:25:03 ID:Lhf8vlIo
何となくわかった気がする。OG2の評価は、
敵か味方かのキャスティングとか演出に不満がある人もいるけど、
でもまあ物語として破綻するまでは到ってないってことか。

偽善者はなぁ、どこを指してるのか大体わかるんだが。
敵にして放っておくよりはいいんじゃないだろうか。
これもアクセルの存在がネックなんかな。
475それも名無しだ:2006/01/06(金) 18:19:24 ID:IT0tfH02
なんだかんだ言って要所要所でそれなりに盛り上がる部分もあることを考えれば
盛り上がりすらろくになく本当にオナニー以外のなんでもない種や種死以下ってのはあんまりだ……

OG2も一周目では結構キター!な展開の連発ではあったぞ
後になってボロがボロボロ出まくってきただけで
種は初見からしてもうボロボロだったし
476それも名無しだ:2006/01/06(金) 18:46:22 ID:7fSFNr1f
>>471
そうはいうがな、OG2の気絶洗脳ネタ繰り返しは物語として大問題だろ?
まあ千住本人はMXで、繰り返しはギャグの基本とかいってたからギャグのつもりだったんだろうけどさ。

あとヲタクに媚びまくったキャラデザ? 種死でもここまで露骨じゃなかったぞ。
種死をキモヲタ向けって言う人がたまにいるけど、それだとOGはキモヲタ専用になっちまうぞ。

ランページ・ゴーストもすげーキモいしさぁ。
あいつら一応リアル系なんだろ? なんであんな漫才攻撃みたいなことするの?
キラとアスランですらやらねーよ。
477それも名無しだ:2006/01/06(金) 18:50:38 ID:e9IxCXlo
>>471
カチーナというキャラは微塵も好きじゃあないが
元敵で向こうの都合で裏切ったって奴らを
何故か自軍の方々はあっさりポンと信用し過ぎる
で、カチーナだけが「本当に信用できるのか?」って比較的普通の態度取る度
「ハァ?空気嫁よ馬鹿!」って扱いされてるのが何度も

主人公様達を善人にする為にヨゴレ役にされる脇は悲惨だなぁって思ってた
478それも名無しだ:2006/01/06(金) 18:55:58 ID:I2JsHZbR
あんま感情的になるなよ
むかついてる人は基本的にここがどういうスレかもう一度だけよく考えてみるといい
479それも名無しだ:2006/01/06(金) 18:59:50 ID:e9IxCXlo
>>478
消えて欲しいオリキャラについてを突き詰めていくと
OG2の脚本がクソであるって結論に行き着くから……

OG2でマイナス印象が加わらず、プラス要素があったキャラなんてほとんどいないし
480それも名無しだ:2006/01/06(金) 19:32:09 ID:je6FBKbz
オリって漫画やアニメに比べて描写が少ないせいか厨の妄想や記憶の中で
ものすごい美化されてるな。ゼンガーはα外伝のほうが良かったとかいう意見をよく聞くが
あれは斬艦刀がカッコよかっただけで実際はただの洗脳されたキチガイでしかないし
冷静になって昔の作品とかやってみればオリに改悪なんていわれるほどご立派なキャラなんていないって気づくはずだ。
所詮本編の話を作るついでに作られたオマケ程度のキャラなんだから

あとオリ厨と種厨はそっくりだな。作品そのものよりキャラの方に入れ込んでるところとか
481それも名無しだ:2006/01/06(金) 19:33:23 ID:je6FBKbz
オリって漫画やアニメに比べて描写が少ないせいか厨の妄想や記憶の中で
ものすごい美化されてるな。ゼンガーはα外伝のほうが良かったとかいう意見をよく聞くが
あれは斬艦刀がカッコよかっただけで実際はただの洗脳されたキチガイでしかないし
冷静になって昔の作品とかやってみればオリに改悪なんていわれるほどご立派なキャラなんていないって気づくはずだ。
所詮本編の話を作るついでに作られたオマケ程度のキャラなんだから

あとオリ厨と種厨はそっくりだな。作品そのものよりキャラの方に入れ込んでるところとか
482それも名無しだ:2006/01/06(金) 19:33:29 ID:e9IxCXlo
>>480
ゼンガーに関しちゃ
今のサムライ馬鹿よりはマシだと思う
483それも名無しだ:2006/01/06(金) 19:42:48 ID:VFAuG8kv
>>480
外伝のほうがよかったと言われるのは
その後のニルファ・OGであまりに無様だったからだろう

外伝ゼンガーは俺は好きなんだけどね
愚直で不器用な武人だったから
484それも名無しだ:2006/01/06(金) 19:58:10 ID:iiEh05kl
OG1で何のために裏切ったのかよくわからない上に
結局女を助けられずに死なせて恥も知らずに自軍に戻ってきて
ベーオウルフ様に不意を突かれて殴られるようなヘタレですから>OGゼンガー

漫画版の「示現流の使い手で鰤の兄弟子」とかいうキモい設定も付けられちゃうし。
485それも名無しだ:2006/01/06(金) 20:05:09 ID:e9IxCXlo
もうゼンガーがドリルブーストナックルを使ってた事に違和感を感じるようになったからなぁ…
486それも名無しだ:2006/01/06(金) 20:27:12 ID:06MS6oFF
ゼンガーはニルファの態度だけは人一倍のヘタレに比べれば随分持ち直したと思う
487それも名無しだ:2006/01/06(金) 23:26:10 ID:mtADruPg
>>あれは斬艦刀がカッコよかっただけで
正直、斬艦刀そのものもスレードと参式以外はイマイチだよな。
ダイゼンガーの斬艦刀は、どうにも大きさが伝わらないし
零式は論外。
488それも名無しだ:2006/01/06(金) 23:46:18 ID:J1AAIfo8
もの凄い平行線だな。このスレできっちりとした結論は全く必要無いが。

自分が好きなキャラは、カッコイイと思いこんだ時の記憶を美化し続ける。
他人から思いこみと言われても、そんなことはないと無視する。

その一方で、自分の好きなキャラより目立ったキャラを嫌いになって
とにかく叩くことにためらわない。
その嫌いなキャラについて、自分の脳内美化キャラ同様に好きな他人がいても、
とりあえず叩く。
で、いつのまにかゲームやシナリオ全体の叩きにまで発展させる。
489それも名無しだ:2006/01/06(金) 23:55:38 ID:e9IxCXlo
>>488
だってそういうスレだから

脳内美化で楽しんでる方々のスレにまで出向いて毒吐きまくるよりは
こういう所で好き勝手ほざいて満足する方が良いだろうし

叩きに嫌悪感があるってんなら
こんな最下層覗かずに、普通のキャラスレなりの住人になる事を進める
490それも名無しだ:2006/01/06(金) 23:58:56 ID:J1AAIfo8
OG3に期待するスレは、こことかなり密接に連動してそうだけどなぁ。
定期的に特定キャラアンチがわいてる。
491それも名無しだ:2006/01/06(金) 23:59:16 ID:06MS6oFF
何か含みがありそうだが、ブリットは目立っているという理由だけで叩かれているわけじゃないぞ
492それも名無しだ:2006/01/07(土) 00:09:36 ID:HJLvhQJn
鰤は中身も救い様無いからなぁ
杉田のボンクラがサルファ主役発表前にラジヲで失言
493それも名無しだ:2006/01/07(土) 00:12:04 ID:Ukg9Pdy2
>>492
杉田自体は嫌いじゃあない
でも鰤演じてる杉田は好きになれん

キラと☆もそんな感じ
494それも名無しだ:2006/01/07(土) 00:12:51 ID:O+eDhG7C
>>489
>だってそういうスレだから
このスレもハガネやヒリュウ改と同じだったのか!!w
495それも名無しだ:2006/01/07(土) 00:15:20 ID:Ukg9Pdy2
>>494
こんな腐ったスレと同じだという部分が問題だよなぁ…
496それも名無しだ:2006/01/07(土) 00:58:12 ID:hnOePAiz
ここで普通の対応とればカチーナやリオのような汚れくらいにしかなんねーのよw
○○が嫌いか脚本が屑を延々と繰り返してればいいのw
繰り返しはギャグの基本らしいからよw
497それも名無しだ:2006/01/07(土) 01:36:05 ID:s10PrFYn
☆は種放送中にキラみたいな奴が嫌いとか種に出たくないとかラジオで言ってたからな
ある意味素敵
498それも名無しだ:2006/01/07(土) 09:56:01 ID:eXsY+tr3
>489
>494
名言だ
499それも名無しだ:2006/01/07(土) 17:00:21 ID:8+MF26Qm



何の代案も出さず正義感だけ主張するキャラ




500それも名無しだ:2006/01/07(土) 17:21:49 ID:p9g+wohg
>>499
スレ違いだがJで工事を始め一方的にナタルを批判してる奴等にも大分ムカついた
501それも名無しだ:2006/01/07(土) 18:24:10 ID:uhUpiGSe
とりあえずセレーナの世紀末救世主伝説な肩パットは消えて欲しい
502それも名無しだ:2006/01/07(土) 19:02:19 ID:O+eDhG7C
>>500
むしろ統夜ルート1話で人の気も知らず人でなしだの何だのとボロクソに言ってくれる甲児とさやかだって
いきなりロボットに乗せられて命のやり取りして混乱してる一般人に対して何様のつもりだこいつらは
Jのカイザー勢はマジむかつく、プロは説得の仕方もそれなりに筋が通ってたんだけど
ここまで偽善独善っぷりが鼻につく奴らはさすがに過去のシリーズ見てもなかったような……
思えばキラ加入時にもこの二人全然空気読まない発言してたし、もう最悪
・・・ってスレ違いでスマン

でもクスブリってJの甲児やさやかみたく自分達の尺度で独善振りかざしそうだなぁ
リュウセイとかアラドとか他の連中は自分達のバックボーンとかあるから
統夜とも多少揉めるかもしれんけどまだ多少の配慮とかしそうだし
鰤はそういう修羅場全く経験してないから自分の薄い正義感だけで統夜を一方的に非難しそうだな
クスハも内気な性格を前面に出しながらしっかり非難して統夜を一方的に悪者に仕立て上げそうだ
まあリオあたりもヤバイが……リョウトがフォローしてくれそうな感じだ
503それも名無しだ:2006/01/07(土) 19:09:38 ID:vXIP0KiP
>500
スレ違いだとわかってるなら書くな
該当スレへ行けよ
504それも名無しだ:2006/01/07(土) 19:32:59 ID:sMXEdYpG
>>502
心配するな、楠鰤が薄っぺらな善良さで統夜を非難して空気が悪くなった後は
ベーオウルフ負債が出てきて楠鰤と統夜をなだめてくれるさ
505それも名無しだ:2006/01/07(土) 19:46:25 ID:O+eDhG7C
>>504
まあそういう展開なら特に問題はないと思うが
統夜が非を一方的に認めて鰤が「わかってくれればいいんだ」と鰤マンセー、
みたいな展開も考えられそうで怖い

いっぺん鰤は自分の全てを完全否定されてもらいたい
テイルズオブジアビスの主人公みたいな感じで、あのお人よしメンバー全員にまで見捨てられるような
いつも通り大局を全く見ずクスハ最優先の選択で命令違反して、結果絶望的被害を出す、みたいな
しかも相変わらず自分の正当性を必死でアピールして見苦しい言い訳がましくなって
キョウスケ「場所を変えるぞ、ここにいると馬鹿な発言に苛々させられる」エクセレン「ブリット君、これ以上幻滅させないで」
的な冷たい台詞を……ってテイルズオタでスマン

……まあどっちにしてもウザイか、鰤がやるんじゃあ
506それも名無しだ:2006/01/07(土) 19:50:52 ID:Ukg9Pdy2
>>505
連中の変な物分りの良さと極度の偽善っぷりは
クスハ最優先の行動すら容認しますが何か?

統夜も統夜で微妙だったしなぁ
カルビよりはマシだが
507それも名無しだ:2006/01/07(土) 19:59:55 ID:aYfDqfAn
>>505
挫折は必要だと思うんだが、
今のノリだと周囲の人間(特にカチーナやリオ)も悪いような書き方をして、
おまけに立ち直った時にお帰りイルイ並みのブリットマンセー展開にしかならないと思う
508それも名無しだ:2006/01/07(土) 20:47:08 ID:BuICeROK
まあ結局楠鰤が正義で他キャラは、永遠の引き立て役なんだからいい加減諦めれ。
509それも名無しだ:2006/01/07(土) 21:10:05 ID:nsyvchUc
>>502
Jのプロは異常なほどまともだったな。
「確かにお前は戦いたくないかもしれんが、軍が見逃すはずがない。拘束されるよりはあっちにいったらどうだ」
とか、マサトが帰ってきたときやDボゥイの記憶が飛んだとき、お前はきちんと戦えるのか、今なら降りられる、無理しなくていいんだぞ?
って聞いてみたり。人格も、カイザー登場の時あんだけ好き勝手言った工事を「フッいいさ」ですましたり。

Jのプロみたいなオリキャラって必要なのにいないからなぁ。ゼンガーとか食通とか妙に胡散臭い感じ丸出しだし
燻りとかいらんキャラ消して、この辺しっかり補充してください。
510それも名無しだ:2006/01/07(土) 21:25:43 ID:kzU1BRoD
>>509
つヒューゴ
511それも名無しだ:2006/01/07(土) 23:39:40 ID:EBNOzVw+
>>510
ヒョーゴは存在そのものがしっかりしてないじゃないか
512それも名無しだ:2006/01/08(日) 00:35:31 ID:8mTkqxwB
>>509
カイ
513それも名無しだ:2006/01/08(日) 00:48:41 ID:iMvrFB+3
どんなに身勝手で独善的であってもあの屑部隊は全て許す
脳みそに蛆虫が沸いてる集団だからもう諦めれw
連邦上層部が屑で末端も屑なんて最低だ。
514それも名無しだ:2006/01/08(日) 01:44:30 ID:N5Zdm74C
やたらとOGのお人よしが目立つのはやっぱり元敵が多いせいかな?
まぁ本編のスパロボも裏切り者だらけだが
他にも元敵のオリキャラって誰がいたっけ?
515それも名無しだ:2006/01/08(日) 03:00:55 ID:s+mnGJqn
リョウトとか紅茶みたいに、味方として出しても面白みが無いからって
深い考えがあるワケでもないのに敵に回したりするから胡散臭さが倍増してるんだろうな。
そもそもα主人公如きじゃ
「原作では全く関係なかった2人が今回は幼馴染!?」とか
「今までの作品で味方だった○○が今回は敵に!?」
っていう驚きが出ない、寺田キャラだからオリジナル設定でガチガチに固めてまで
無理やり出しましたっていう感じしかしない。

あとOG2の紅茶は初登場の時に
「俺達DCじゃなければ世界は救えない」
「確固たる意思が〜」
とか偉そうなこと言ってたのに実際は根拠やバックボーンが皆無で
不利になったらホイホイ寝返るのに萎えた、鰤と同レベルじゃんこいつ

極論だけど、初期位置すら自力で獲得出来ない奴は最初から出すな
516それも名無しだ:2006/01/08(日) 03:28:45 ID:dNiIanrp
リョウトにしてもユウにしてもDC所属時代に色々出来る事があったと思うんだけどなぁ
リョウトはαと同じマオ社社員、ユウは最初からクロガネ所属でよかったな
517それも名無しだ:2006/01/08(日) 06:48:17 ID:qLotwsee
というか、敵が少なすぎ
518それも名無しだ:2006/01/08(日) 09:26:41 ID:iuA8x4cw
オリ敵にかっこいいのが少な過ぎ

基本的に倒され役だからねえ
519それも名無しだ:2006/01/08(日) 09:30:29 ID:Qb61DMEh
寝返るなら、ガイバーのアプトムみたいなキャラだったら俺は許せるんだけどなあ

敵組織がクロノスみたいだったら、かっこよくて味があるやつらが多くてよくね?
520それも名無しだ:2006/01/08(日) 10:42:03 ID:dNiIanrp
OG2は詰め込みすぎたのか、敵組織一つ一つと自軍の絡みが少なかったように思う
ノイエDCは出番が多い割に大きな山場もなく、自軍と何かしらの形での決着をつけられないままに共同作戦に移行しちゃったし
521それも名無しだ:2006/01/08(日) 10:58:24 ID:Y5Q8hwm+
そういえばノイエDCはIMで○○作戦を実行に移したとか
連邦と一時休戦するとか言ってたのに実際にマトモに戦ったことってほとんど無かったよな
味皇みたいな奴もなんか初登場で盛り上がるわけでもなく味方の裏切りで死んじゃうし。

ある意味じゃ4次のノイエDCを忠実に再現してるのかも知れないが、それにしてもお粗末
522それも名無しだ:2006/01/08(日) 12:50:31 ID:mQzw4mSq
まぁ魅力的な敵キャラを考えるってのも難しいだろうしな
ちなみに元敵って言うと
イルイ
クォヴレー
セレーナ
バラン
ルリア
Dのパートナー
GCの死ねぇ!とよく間違えられる人とその妹

思いつくのはこれぐらいだな
微妙に違うのもいるかもしれんが
523それも名無しだ:2006/01/08(日) 17:56:11 ID:66QbSUnb
敵が引き立て役にすらなってないから余計とプレイヤー側キャラの
なんとも薄っぺらな設定が露呈してますよ。
マジでオリジェネは最低ギリギリラインのゲームだ。
524それも名無しだ:2006/01/08(日) 21:16:39 ID:aaUZUJib
中ボス的存在を版権キャラに回してきたから
いざOGになると
仲間になる予定の敵と
それも私だしか言えない自称大物ばかりが敵になる
525それも名無しだ:2006/01/09(月) 03:09:01 ID:Fnv6aw2o
アーチボルトみたいな小物を極めた下衆なんかは結構好みなんだけどね。
アギラ婆さんとかイーグレットとか。
問題は小物以外面白いやつがいないってことで。
526それも名無しだ:2006/01/09(月) 10:27:50 ID:PRhJQrZ/
>>523
 2は特に味方サイドばかりにスポットあたりすぎだもんなぁ。

>>525
 敵サイドの充実かぁ。OG独自の敵組織(SRWには出さず)を充実させて欲しいなぁと思う。
>>524の言うように中堅どころも増やしていくのは今後必要だと思うし。
527それも名無しだ:2006/01/09(月) 21:48:52 ID:FfZQfo5t
リーはもう少しマシな立場になるかと思ったんだがなぁ
すっげぇテキトーな扱いで死んだな

ライターが小物か口だけの自称大物の悪役しか書けないんだろうな
528それも名無しだ:2006/01/09(月) 22:27:17 ID:aCyx6KX3
私の勝手な見解の製作者のOG2オリキャラに対する意識

リー、エキドナ、バン=出したもののさして愛着わかなかったので、適当に退場させた。

ミツコ=大いに愛着が湧いたのでOG2では消さず、出番続投。

ウォーダン、オウカ=結構気に入ったが、アンセスター、スクール話今回で消化
        するから一応決着つけさせる。人気あれば次回で復活させるかも。

アギラ、アーチ=とりあえずキャラのバリエーション増やすために下衆キャラ投入。
        アギラはスクール関係の話消化してないのにアードラ−前回で
        退場させてしまったための代理役。

529それも名無しだ:2006/01/09(月) 23:34:21 ID:W6K9vPB1
きっとグライエン&ケネスがティターンズもどきの組織を作ってくれるよ。

…30話あたりで壊滅しそうだけどさ。
530それも名無しだ:2006/01/10(火) 01:36:54 ID:a7NGap7o
>>529
そこでまた強化人間をパクったようなキャラが登場してブリと反吐が出る
つまんない話を見せ付けられるわけですねw
531それも名無しだ:2006/01/10(火) 06:28:09 ID:2UmzXvsq
鰤正義感丸出しで説教→簡単に敵に言いくるめられる
→紅茶orトロンベの人が言い返す→敵が逆切れして戦闘開始。

コレで。
532それも名無しだ:2006/01/10(火) 12:38:05 ID:KiEQQTQs
紅茶じゃなぁ・・・
533それも名無しだ:2006/01/10(火) 13:19:49 ID:9Xjxyrrz
若いキャラが正義感だけの青臭い台詞→敵のキャラが俺理論で戦いを正当化
→味方のベテランパイロットから反論
→やはり分かりえないとか適当なこといって戦闘
まあ、良く見る流れだ。

ユウキはベテランというには微妙だが、
トロンベとあわせてなら元DCが活きてくるかと。
逆に、こういった背景を活かさずに喋らせるとプッシュとか言われる。
背景に基づいていることを読み取れないプレイヤーも存在してるが。
534それも名無しだ:2006/01/10(火) 13:39:06 ID:63fNZdx8
ユウといえば、
ブリットとユウをライバルにするのって何か意味があったか?
戦闘させるとたまに会話するくらいしか覚えてないんだが。

そもそもライバルってのは正反対のキャラ同士の方が面白いんだ。
真面目なブリットと真面目なユウをライバルにしたって
話はふくらまないだろうに。
535それも名無しだ:2006/01/10(火) 14:07:28 ID:9Xjxyrrz
>>534
ライバルキャラが考え方正反対が面白いか、同族嫌悪が面白いかは別にして。

多分、α主人公ってキャラメイク式だったから最低限度しか個性が無くて、
見せ場も共通でしか基本的に無い。(スパヒロの4人ってのは良く知らない)
でも折角だからOGに全員出して、じゃあOGで新しく設定追加していかないとって、
そんな感じじゃないかな。

まあ、キャラメイクによる脳内イメージとの乖離が激しくて元のファンに不評だったり、
そもそも興味の無い人達には4組8人の存在意義がわからなかったりと微妙だけど。
こんなところに書きこまない人は、出てくれただけで感激してると思うから、
一概に失敗とは言えないけどね。
536それも名無しだ:2006/01/10(火) 15:00:12 ID:63fNZdx8
いや、ユウが出るのはいいんだ。誰かとライバル関係になるのもいい。
でもユウとブリットがライバルになった事で
ユウのキャラが引き立ったか? ブリットはキャラが引き立ったか?
それが疑問なんだ。
537それも名無しだ:2006/01/10(火) 15:35:52 ID:2UmzXvsq
鰤のへたれさが強調され、紅茶の偏屈具合が強調された。
538それも名無しだ:2006/01/10(火) 15:56:26 ID:9Xjxyrrz
引き立ったかというよりも、設定少ないキャラどうしに新たに付け加えられて、
それがプラスになったかマイナスになったかは人それぞれだの判断と思うんだが。
だって、元敵ってユウキの新しい設定無かったら、
OG2での登場のさせ方すら変わるし。コピペしようにも元ネタは4組共通だし。

元敵から仲間というだけでブリットとのライバルはイラネっていわれても、
新たに設定が追加されて、それ全部を受け入れ辛いってのは普通だろうし。
539それも名無しだ:2006/01/10(火) 17:21:56 ID:mJTJyrxy
正直α主人公はクスブリだけで良かったような……。
第四次、F組みだって一組なんだしさ。
貴重なはずの念動力者が全然貴重じゃなくなってるし。
あげく、その念動力者がゲームバランス崩壊させてるし。
ファンは、十分優遇されてるのにクスブリ同等の扱いにしろとか言うし。
540それも名無しだ:2006/01/10(火) 19:03:42 ID:rE3LN7H5
>>531
似たようなことを何度かキョウスケあたりがやってる希ガス
つーかこんなのばっかりだから成長がないとか言われるんじゃないか?

>>539
α自体SHOからの続投組だけでよかったような
ブリクス→スーパー、リョウトレオナ→リアル固定で
541それも名無しだ:2006/01/10(火) 19:37:33 ID:gqpHnS53
冗談が通じないやつの多い事多い事
いや、どうでもいいけどね
542それも名無しだ:2006/01/10(火) 21:53:48 ID:zXsHZ0Bt
それだけ鰤への憎しみが凄いのさ、たぶん
543それも名無しだ:2006/01/10(火) 22:12:02 ID:CXvcAR4V
>>539
クスブリと同等の扱いじゃなくて、
クスブリ(特にブリット)を同等の扱いにして欲しいかな
クスハが出張るのは分かるんだけど、ブリット個人が前に出すぎなのはなぁ
544それも名無しだ:2006/01/10(火) 23:43:14 ID:63fNZdx8
何度も同じことを言ってすまんが、
ユウやブリットに新しい設定が加わるのは構わないんだってば。
その設定を生かせてないのが問題なんだ。
545それも名無しだ:2006/01/11(水) 00:01:16 ID:H9+DG3qV
もう親分は黙って空気な扱いを求む。
敵がなんか言ってるときにいきなりキレて「黙れ!そして聞け!」
あんた長州小力かよw
546それも名無しだ:2006/01/11(水) 00:04:50 ID:KiEQQTQs
OVAに出て来たクロガネに乗ってた濃い顔のメンバーが
OG3で真ウキーラとして出て来てくれないものか
547それも名無しだ:2006/01/11(水) 00:31:37 ID:Mh7aGHzS
>>545
OG2で言ったの何時だっけ。ダイゼンガーとウルズしか記憶にない。
ニルファ主人公だと結構聞いた気がするのだけど。
548それも名無しだ:2006/01/11(水) 01:41:44 ID:OZuW9wH0
>>540
けど逆にヒヨっ子だった鰤が相手の主張を論破して皆で「鰤も立派になったもんだ」とか
「言うようになりやがって」とか言って褒め称えたりしたらそれはそれで凄いウザいと思うぞ。
現状の鰤の扱いからして、鰤が間違いを犯したり他のキャラに影響されて考えを変えるなんて絶対ありえないし。

もう早い話画面に出るな喋るなってことですな
549それも名無しだ:2006/01/11(水) 02:06:49 ID:WP+gahYO
青臭くても不良児ではない、むしろ真面目なキャラだから、
真っ直ぐ育った場合はキョウスケならノーリアクション、
エクセレンなら軽く茶化すくらいで褒め称えるようなことでもないんだけどな
OG2以降、ブリットを持ち上げる為にイベントの展開が面白いか、自然かという事を軽んじているからなぁ
やって当然の失敗まで避けたのでは何の盛り上がりも無いのに
今となっては何やってもうざくなっちゃってるじゃないか
550それも名無しだ:2006/01/12(木) 00:36:31 ID:H5vdgYYb
スパロボ自体がなんかもう終わってるゲームだから
これから新作出しても叩きくらいしか話題が無いだろ。
551それも名無しだ:2006/01/12(木) 19:07:05 ID:aXifoKEC
まあ確かにαシリーズが終わった今、
これから何を出しても鳴かず飛ばずの可能性はあるだろうな
実際サルファも参戦作品見ると後先考えてなかったような勢いすらあるし
とりあえずαも終わったことだしOG前提のオリキャラはもうやめてほしいもんだ
552それも名無しだ:2006/01/12(木) 20:52:18 ID:3MPS4R2j
次はスーパロボット大戦βシリーズが始まります
553それも名無しだ:2006/01/14(土) 10:05:51 ID:EpkEsJ1p
ドラマCDの表紙をようやく見た。
あー、その、何だ。痛すぎ(特に古林姉妹)
ま、まあ本編にこのノリ持ち込まなきゃ何でもいいや

↓【チラシ裏】
幼馴染み設定が糞なのは同意だ、ああ同意だとも
だがな、だからっていちいち事あるごとに掘り返してウジウジするのはやめろ、ウザい
とっくに黒歴史化してるんだから
つかそれしかネタが無いのかおまいらは
【チラシ裏失礼】
554それも名無しだ:2006/01/14(土) 10:39:38 ID:5fxb67fn
↑ウザイ奴の代表キタコレ
555それも名無しだ:2006/01/14(土) 11:55:58 ID:US2EVj4Y
>>553
俺にはあの表紙は新装開店した風俗の宣伝チラシにしか見えなかった
古林姉の痛さに失笑できたからいいけど

チラシの裏に同意
556それも名無しだ:2006/01/14(土) 15:39:57 ID:FCFxtTzm
>>553
ネタが無いのか
クスブリ信者が必死にそのネタでリュウセイ叩き継続してるのが笑える
557それも名無しだ:2006/01/14(土) 17:23:19 ID:MtyvUsbp
まあ、正直ああいうノリでもいいんじゃないかと思っている俺ナッシュ
というよりCDドラマやらで音だけでシリアスや戦闘やられてもおもんない
多少キャラをぶっ壊したくらいのギャグでテンポよくハイテンションに盛り上げてくれたほうが……

しかし今までのドラマCDやOVAでのあの妙なテンポの悪さと会話のおかしいくらいのぎこちなさを見る限り
テンポのいいハイテンションギャグは到底望めそうにないという罠……
つーか表紙見る限り、結局クスハ汁や鼻血ブリットを使った同じようなネタの使いまわしのような

あーまたクスブリか
こいつらネタも全く同じことの繰り返し、ワンパターン以下の真似事しかできんから最悪だ……
しかもこれをテンポの悪い演出でくどくどやられたら……もはや悪夢なんじゃ……
558それも名無しだ:2006/01/14(土) 20:10:46 ID:I9rWHgtQ
ああいうノリは別に構わんが全体的にお寒いのがなんか嫌だ
559それも名無しだ:2006/01/14(土) 21:10:26 ID:3LK1g2Co
いじられキャラとしては可愛らしさが足りないな、ブリット
見た目だけじゃなくて、何か、こう
560それも名無しだ:2006/01/15(日) 01:15:55 ID:BO2OkeC5
元からドラマCDになーんの期待もしちゃいないがw
購入者が買って後悔してる顔が容易に想像できるよw
561それも名無しだ:2006/01/15(日) 07:45:05 ID:tG8HN53L
寺田にばっかり猫可愛がりされててプレイヤーに好かれる要素が無いからな鰤は

あぁ、虎だけに猫可愛がり・・・とかねぇ
562それも名無しだ:2006/01/15(日) 20:36:53 ID:R58hH8H7
絵も結構上手いし、キャラの題材は珍しいが
ワンパなポーズと背景とシチュのエロ絵を量産してるのは
ちょっち評価下がるな〜って感じで「並」
563それも名無しだ:2006/01/15(日) 20:37:28 ID:R58hH8H7
あ、D萌えスレと間違えた
564それも名無しだ:2006/01/16(月) 19:43:45 ID:u7B7WRgO
>>563
プg(ry
565それも名無しだ:2006/01/17(火) 20:29:56 ID:W7OTSuX7
ぶっちゃけブリットそんな悪いキャラじゃない
王道キャラ
566それも名無しだ:2006/01/17(火) 20:43:17 ID:eJGYvQqt
>>565
悪いのはキャラじゃあなくて使い方だと思う

OGの駄目キャラ全てについてそう言えるが
567それも名無しだ:2006/01/17(火) 21:07:07 ID:l70WyUbA
王道ってか、演出が悪いのが理由ではあるだろうが、
それだけでフォローできない面もあるとしても、
正義感とか熱血とか他キャラのファンに全然伝わってないんだろうな。

好悪が人それぞれにあって、王道ってだけで真ん中に据えられても微妙なのに、
加えて、OGでは伝える前から龍虎王確定だしな。
SHO。αクスハ・ブリット。αドラマCD。ニルファクスハ。サルファクスハ。
このあたり全部をフォローしないと駄目な上、
殆どが1/4選択主人公ってあたりに問題あるかもな。
568それも名無しだ:2006/01/17(火) 22:31:42 ID:Oo+p/Xrj
王道というか、2人揃って優等生(いい人に非ず)過ぎで模範解答を見ているみたいな感じがして面白みが無いんだよなあ
脇に回ると安心感を与えると思うけど、メインだとパワー不足
569それも名無しだ:2006/01/18(水) 09:34:31 ID:6+vHbRtF
正直鰤が王道かというとかなり微妙
そもそもα当初の日本の高校に通う金髪アメリカンって設定からして通常の斜め上をいってる気がする
しかもゲットセットやら叫びがスーパー系としては王道じゃない、むしろジャック=キングに近いんでは
トウマとか統夜のほうが鰤よりはだいぶ王道に近いような

クスハはヒロインとしてはまだ王道なのかもしれんが
正規主役ポジをゲットした時点でもう王道じゃないような
サルファなんて、あそこまで彼氏に依存してるスーパー系主人公ってのもなぁ
570それも名無しだ:2006/01/18(水) 09:41:40 ID:QlYEeTDI
考えてみれば、純粋なスーパー系の女主人公ってクスハとマナミぐらいなんだな。
あとはだいたいリアルとの選択だし。で、マナミは消えてるから実質クスハオンリーか。
571それも名無しだ:2006/01/18(水) 09:45:34 ID:mYC60NHE
>スーパー系の女主人公

オリ以外でもガンバスターくらいしかおらんような…
572567:2006/01/18(水) 11:17:03 ID:9SfQbTiV
>>569
>正直鰤が王道かというとかなり微妙
人がオブラートに包んだところをハッキリ言うねぇ。
まあ、王道だと思いこんでるファンと、
王道じゃないと思ってるそれ以外って構図からアンチが増えるのだろうな。
573それも名無しだ:2006/01/18(水) 12:27:02 ID:6KtatDmJ
平たく言ってしまえば地味
ありがちな性格付けではあるから、人によっては王道に見えるのかもしれないが、
何をやらせても精彩に欠けるのは王道と呼びたくないな
574それも名無しだ:2006/01/18(水) 15:52:46 ID:Ln/VPHkr
雷虎改は不完全な量産先行機みたいなことを言われてたし、
その内参式も乗り捨てて鰤1人乗り用の特機なんかが用意されそうだなぁ・・・
勿論クスハに還元されるところは何もなしで。
575それも名無しだ:2006/01/18(水) 18:17:13 ID:4qpiaT01
ブリは王道かも知れないが
「クスハタン(*´Д`)ハァハァ…ブリット( ゚皿゚)ムッコロス!」な香具師が
何かと欠点見つけて叩くのに必死なんだよ
576それも名無しだ:2006/01/18(水) 19:42:58 ID:uxJdY04a
ここの論調を前提に他所でキャラ叩きする輩が増えてるせいで
相対的にここでも場違いなキャラ擁護が増えてる気がするけど
どっちの人も、基本的にこのスレは悪意の”掃溜め”みたいなもんだと思いねえ。
577それも名無しだ:2006/01/18(水) 19:47:20 ID:+8hslyJN
>>575
楠鰤まとめて嫌いな人も多いんじゃないの
578それも名無しだ:2006/01/18(水) 20:25:58 ID:t1Vlc7qD
>>577
俺もそんな感じ
クスハもクスハで糞化進行中だからな
本当に駄目なバカップルだ
この二人が最初から超機人龍虎王伝奇〜新西暦編〜の主人公ってノリだったら
まだ許せたんだがなぁ……

あと、素材は結構良いのに勿体無かった超機人
イルイ含めてガンエデン設定も失敗だった気が
579それも名無しだ:2006/01/18(水) 20:37:01 ID:6+vHbRtF
イルイやガンエデン自体の設定は嫌いじゃないが、あのイルイの服はどーにかならんかったか
普通の女の子の格好じゃまずいのか
あの世界の幼女はゴスロリじゃないと人権が認められないという法律でもあるのか?

ていうか河野にキャラデザ全面的に任せるからトチ狂ったセンスの奴ばっかしか出ないんだ
服デザインだけでも他の人にデザインしてもらうべきだろ、これは
580それも名無しだ:2006/01/19(木) 00:08:11 ID:uhKcOOuG
じゃあいのまたむつみにでも依頼するか。
581それも名無しだ:2006/01/19(木) 00:22:55 ID:SQ3XWLMD
いのまた、か。
この板的にはブレンパワードなんだろうが、俺的には小説DQだな。
前者を見る限りでは、そんなに痛々しい服では無い様だが。

まあ、オリキャラデザインの人は頻繁に変えたほうが飽きもこなくて良い。
αシリーズでのキャラ統一はまだしも、AもMXもIMPACTも同じ人だったしな。
加えて据置の殆どで乳揺れをやられてはアンチもわいてくるだろ。
582それも名無しだ:2006/01/19(木) 00:28:54 ID:hfowMQ2Y
スタッフの求めてる物とユーザーが求めている物が枝分かれしてきている。
583それも名無しだ:2006/01/19(木) 08:16:18 ID:QPP5BBjK
いのまたでサイバーフォーミュラーを思い出したのも私だ・・・
584それも名無しだ:2006/01/19(木) 10:45:47 ID:4H5ejQT6
ラッセルについて語ろうぜ。
585それも名無しだ:2006/01/19(木) 14:56:50 ID:puTQORJg
>>581
最近は変えてきてるんじゃないか?
D、J、GCも違う人だったし
まぁ別にさっちんデザインは嫌いじゃないし安心感はあるけど
586それも名無しだ:2006/01/19(木) 15:34:57 ID:X7kkOxrB
>>585
GCは河野さち子だと思ってました。確認したら違ってた。
587それも名無しだ:2006/01/19(木) 16:15:43 ID:cgoD9ZK4
サチコが描く服には8割変なプレートが付いてる
そんなイメージ
588それも名無しだ:2006/01/19(木) 19:33:36 ID:A400l0IE
さっちんデザインも嫌いじゃないよ、服以外はな
ほんと、服さえどうにかしてくれたらなぁ

ていうかいつも思うが、オリキャライラストはアニメ風セル絵にしてほしいんだけど
他のアニメキャラが並ぶと違和感が酷いの何の……
まあOGOVAみたいな最悪クオリティの絵にされても困るけどさ
589それも名無しだ:2006/01/19(木) 22:27:51 ID:8guKg7Df
ブリットは青臭くて未熟で熱血な所がいいんじゃないか
590それも名無しだ:2006/01/19(木) 22:58:30 ID:4wpy9hkm
正直叩かれすぎ
591それも名無しだ:2006/01/19(木) 23:09:34 ID:8guKg7Df
>>590
1行だけの便乗叩きが集中して叩いてるからな
ここまで叩かれるほどひどくねえ
592それも名無しだ:2006/01/20(金) 01:01:47 ID:TZE65+Tb
このスレで叩いてる分には問題ない。
593それも名無しだ:2006/01/20(金) 01:03:37 ID:+GgXbFTr
ここで擁護すると
儲ウゼーとかなって、より一層アンチを増やしますよ

アンチの多いキャラってのは
キャラが本格的に駄目過ぎるタイプと
イタい信者が多くいるタイプにわけられる
594それも名無しだ:2006/01/20(金) 01:11:45 ID:9r8vzu+3
鰤は全裸もとい前者だがなぁ
儲がイタイのは魔奘や、イングラム、アクセルだな

俺はイングラムやアクセルを主役にしてたから、
暴れてる儲の気持ちわかるけどな
595それも名無しだ:2006/01/20(金) 01:45:12 ID:nWNkj+/2
助手とラキも信者が痛いと思う。地味にね

こんな事他所じゃ言えないから
こういう吐き捨てスレがあって本当に良かったよ・・・
596それも名無しだ:2006/01/20(金) 02:11:19 ID:TZE65+Tb
>>595
俺は助手ラキ大好きだけど、信者があらゆるスレで暴れてるの見ると心が痛むな。
597それも名無しだ:2006/01/20(金) 02:48:19 ID:mBrl78rs
推薦ワード『好きじゃないが』『嫌いじゃないが』
598それも名無しだ:2006/01/20(金) 06:14:31 ID:TfQYwRjQ
やっぱり他から嫌われてる信者と言えばアクセル厨とイングラム(久保)厨が頭一つも二つも抜けてる感じがするな
最期の出番があんな糞っぷりだったのに、自らも記憶喪失になってるみたいに
「アクセルは次回作で記憶喪失になるに決まってる!」
「イングラムが並行世界から来るに違いない!」
とか連呼しまくってればそりゃ嫌われるに決まってるが。

あと個人的にはサルファ主人公予想スレとかで散々恥を晒してたギリアム厨とカイの娘厨がウザイ
後者なんて名前すら決まってないのにね
599それも名無しだ:2006/01/20(金) 09:23:39 ID:XvoC3+sq
それは寺田がOG2にサルファ主人公のヒントがある
ってフカシこいたからだろ
600それも名無しだ:2006/01/20(金) 09:54:46 ID:nbIS66Qg
>>598
それに加えオウカ厨もウザいな
アクセル厨とカイの娘がサルファ主人公厨のうざさをあわせ持ってた
601それも名無しだ:2006/01/20(金) 10:19:09 ID:QtTddHaJ
一番ウザいのはアラド厨だろ。
アラドは皆に好かれてるってスタンスなのが非常にうざい。
602それも名無しだ:2006/01/20(金) 11:11:14 ID:AieKU54b
一時期のトウマ厨は凄かったなぁ.
本スレで,あんまり熱いとか良いとかアニメ最高とか連呼するから,
ライジングメテオに比べて乗換とか神雷修得とか微妙じゃねって言ったら,
そんなことはないとか久保厨扱いとかアンチ帰れの大合唱で返されて焦った.
603それも名無しだ:2006/01/20(金) 11:30:07 ID:6Nvvu8te
どんなキャラでも厨ファンはアレだ
無理やりな擁護、妄想、果ては他キャラ貶めウザい(`A')
まあ俺も人の事言えないなと思うんだが
ここで力一杯吐き捨てて余所に持ち込まなければいいよな


だからさ、このスレの俺の書き込み余所のスレに天災するのやめてくれよorz
何のためにこのスレに書き込んだと思ってんだ…
604それも名無しだ:2006/01/20(金) 15:28:02 ID:mKcUYXbq
擁護するだけで○○厨と言われるからまともにレスもできん
605それも名無しだ:2006/01/20(金) 15:44:06 ID:2h9rXPK+
>>599
サルファ主人公はニルファからの続投(楠鰤)以外はOVAに出てない
OG2で初登場したキャラはサルファ主人公にはならない

とも同時に言ってたのに「ギリアムとオウカ以外には考えられない」とかほざいてた奴ら(^Д^)9mプギャーーー
606それも名無しだ:2006/01/20(金) 19:08:39 ID:4pVsDAW8
今の「OG3に期待すること」スレみたいな流れが正直一番嫌いなんだが。
イングラム厨が他の住人置いてきぼりで勝手に熱くなって
意味不明な妄想垂れ流しまくりで手がつけられなくなるってパターン

したらばのオリスレでもあいつらが一番ウザい
607それも名無しだ:2006/01/20(金) 20:57:42 ID:lGGtkLX/
期待スレはそれ以前に意味不明な妄想だらけな気がするがな
色んなキャラの厨が願望垂れ流しまくり
608それも名無しだ:2006/01/20(金) 21:45:00 ID:ljicyq7/
キャラ叩きだけじゃ満足出来ず他スレ住人も叩き始めたか…
俺も君等も人として末期的だな…
609それも名無しだ:2006/01/20(金) 22:18:43 ID:6Nvvu8te
>>608
まぁここはそういうスレだからw
(俺も含めて)人として終わってるっていうのは認めるが



しかし厨ファンのせいでそのキャラまで苦手になるってのはあると思う、実際
610それも名無しだ:2006/01/20(金) 22:47:57 ID:AieKU54b
>>609
有り得るかもな。俺の場合、
OG2アクセル・A敵アクセルまでは問題無く好きなのに、
A主人公アクセルが嫌いになってる。
イングラムとR-GUNは好きだが、アストラナガンは嫌いになってる。
611それも名無しだ:2006/01/20(金) 22:51:41 ID:9r8vzu+3
燻りは鰤が自分が脇役であると気付いて自粛すれば
612それも名無しだ:2006/01/21(土) 00:19:58 ID:ikuZHKrd
叩いてないとお前ら心が安心しないもんなw
613それも名無しだ:2006/01/21(土) 00:24:23 ID:9WsIbJ/m
>>612
お前にとっての煽りと同じわけかw
614それも名無しだ:2006/01/21(土) 04:26:42 ID:VVGh7ezw
>>611
あ、それはあるかもしれん
主役でもないのにでしゃばるなと無意識下に
615それも名無しだ:2006/01/21(土) 07:50:20 ID:dDu+A6tn
>>595
わかるわかる
助手と他のオリキャラとの絡みを妄想したカキコがあると、やたら助手を持ち上げたレスしたり
Dで傭兵やってて顔が広かったからOGでも広い筈だとか決め付けてるやつらだな

OGに助手が登場したらOG2のときのアクセル厨なみに暴れそうで怖いわ
616それも名無しだ:2006/01/21(土) 09:06:41 ID:cUNHxPZd
>>615
アクセル厨以上にはなりえないだろう
アレは「最後まで敵だった」ってのがデカかったんだし
617それも名無しだ:2006/01/21(土) 09:43:09 ID:fYnGpeuD
>>609
それはあるね
自分は魔装機神のマサキ厨がかなり嫌だった。
女キャラ=ハーレム要員
男キャラ=踏み台
て感じで他キャラを叩くと言うより見下してるし、
他の男でカプ持ち出すファンも徹底的に見下す。

「実際マサキはモテモテだし、男はロクなのがいない。これは事実だ」の一点張り。
何か周りがそんなのばかりで、元々そう言う作品だったのかな…
と思ってキャラどころか作品も嫌になっちゃったよ

最近もOGでアイビスと良い雰囲気になってさらに増長したり
618617:2006/01/21(土) 09:44:11 ID:fYnGpeuD
スマン
× OG
○ OG2ね
619それも名無しだ:2006/01/21(土) 12:31:38 ID:nK9jb1Xt
助手が顔広いっていうけど、リガミリティア以外のメンバーにはあんま知られてないしな。
前に所属していた部隊で、そこそこの活躍をしていた程度なんだよな。
・・・内輪では有名人だけど、そとでは全く知られてないって意味の諺があったような気がするんだが、思いだせん。
あと、マサキって実は言うほどモテてない。
シモーヌ→ヤンロン(ラセツ)
ミオ→ゲンナジー
プレシア→家族愛ってやつだろ
セニア→明らかにからかってるだけ
マサキを本気で好きなのはテューディとリューネだけじゃないか?
620それも名無しだ:2006/01/21(土) 12:37:15 ID:lLRq1Pab
待て、テューディよりはウェンディの方がマサキに惚れてる
621それも名無しだ:2006/01/21(土) 12:52:02 ID:BAITXEig
基本的に主役厨には傲慢で痛いのが多いな
主役に擦り寄る(自己投影する)事で自分が偉くなったような気がするんじゃないの
まして魔装厨となるともうね(ry
622それも名無しだ:2006/01/21(土) 12:53:53 ID:cUNHxPZd
その誇り高き腐った魂は、アラド厨やリョウト厨に受け継がれているな…
623それも名無しだ:2006/01/21(土) 13:25:38 ID:JDq0Hubu
受け継がれるどころか未だ健在よw
魔装厨は河野キャラにいち早く萌えてた者として特権意識があるみたいね
んでその中でも頂点にいるのがマサキ厨
アラドやリョウトなんてはなから論外
魔装内でも他の伽羅&ファン(特に男キャラ)を馬鹿にしまくり

>>619
そこを「皆マサキに抱かれたがってる!」と脳内補完
→いつの間にか公式事実 にしてるのがアレクオリティ
624それも名無しだ:2006/01/21(土) 13:57:00 ID:s2GDshU0
言われてみれば厨ファンが嫌いで、そのキャラまで嫌いになったってのは俺もあるな。
俺の場合はアラドかなあ。元々そんな好きでも嫌いでもなかったんだが。
我ながら馬鹿馬鹿しい理由だとも思うんだけどさ。
625それも名無しだ:2006/01/21(土) 14:11:24 ID:6fNqAHpA
>>624
そうなん?
他にゲーム板とか見るわけではないので良く知らないんだが>厨ファン

俺はアラドは表情豊かで可愛いな、とか思ったりする
でもマンセーも他キャラ叩きもしないし
ネット回りしないのでそもそも他のファンと意気投合すらしない
下手にネット回りしない方がいいのかも知れんね
626それも名無しだ:2006/01/21(土) 14:21:59 ID:+X0SarK5
>>625
俺もアラドは嫌いじゃないよ

…だがファンの過剰なマンセーというかハーレム思考は鼻に付いたりする、やっぱ
>>623
そういやこないだ凄いの見たな…
パソ相手に声だして突っ込んでしまった(`∀')
627それも名無しだ:2006/01/21(土) 14:27:38 ID:cUNHxPZd
アラドもスクールが男女の比率だけならハーレム状態だから、厨ファンがそういう方向に走りやすいんだろう
まあ本編中でもゼオラとラブラブしつつイルイのケツも追っかけてるからなぁ…

個人的にニルファでアラドルートやらんとサルファ久保ルートやったら
アラドがウザくてしょうがなかったから大嫌いなんだけどな
628625:2006/01/21(土) 15:08:20 ID:6sAbLJoa
>>626
「過剰なマンセー」「ハーレム思考」はどのキャラ厨でも一つのキーワードになりそうですな
629それも名無しだ:2006/01/21(土) 20:40:58 ID:ctglF7VX
俺もアラドはカスキャラだと思う
版権におんぶにだっこのネタ以外は
ゼオラとセットで洗脳にバカップルにと忙しい
ってもうマジで死ねよ
630それも名無しだ:2006/01/21(土) 20:42:27 ID:cUNHxPZd
ニルファの主人公としてだけなら完結した良い話かもしれんが
OG2やサルファでまで引っ張る話じゃあ無かったよな
良くも悪くも一発で終わらせるべきだった
631それも名無しだ:2006/01/21(土) 22:58:12 ID:QW7i7TGk
クォヴレーは恋愛話&ハーレム状況ばかりのキャラ達の反省か
稀代のフラグクラッシャーになっちゃってるな
632それも名無しだ:2006/01/22(日) 00:56:55 ID:L5T48D+n
主人公に恋愛話って言うパターンは多いよな
まあ、原作つきでもそうだけどさ

結果、OGだとやたらカップルだらけになって
全体的な雰囲気がなんか浮ついてるというか、変な感じに…
633それも名無しだ:2006/01/22(日) 01:35:08 ID:xoBzluZ9
その点MXは良かったな。
男女でありながら、完全に友情って感じだったし。
634それも名無しだ:2006/01/22(日) 01:35:30 ID:Jzez1UmQ
そもそもクォヴレーはフラグすら無いと思うんだが。
恋愛が有って当然と勝手にプレイヤー側が思ってるだけで。
ゼオラはそもそもアラドが居るからクラッシュも糞も無いわけで。
アルマナにしても恋愛って言うかセレーナと扱い的にはほぼ変わらないし。
635それも名無しだ:2006/01/22(日) 02:16:00 ID:ybEaTFRY
>>633
友情以前にあいつらどんな絡みがあったのか覚えてないんだが。
序盤にヒョーゴが「文句があるならお前が降りろ!」とかDQN丸出しなこと言ってたのは覚えてるが
636それも名無しだ:2006/01/22(日) 03:05:22 ID:wlpuEKMi
アラドやキョウスケなんかは、キャラは好きでも話で嫌いになるタイプかも

キョウスケは成長するキャラではなく、既に完成してるキャラだからと言っても
相手役がDQNな行動→動じないキョウスケスゲー、とかこんなのばっかりでうんざり

アラドは、洗脳ネタ引っ張りすぎで割り食ってた感じ
ボケキャラとしては、同タイプのタスクより好きなんだけど、いつまでこの話続ける気だ?と鬱陶しかった
637それも名無しだ:2006/01/22(日) 05:20:24 ID:MZQBcoj0
やっぱこーゆーとこ見ると好きだったキャラも憎しみに変わるもんだっての
わかった。
638それも名無しだ:2006/01/22(日) 09:55:00 ID:Y2voBhSR
>>635
ヒィーゴってそんなやつだったっけ
もう覚えてない
639それも名無しだ:2006/01/22(日) 11:19:34 ID:hFGT80Cb
>>637
人を呪わば穴二つ、抜け出せなくなるからサクっとログを消す事をお勧めする。
640それも名無しだ:2006/01/22(日) 20:00:25 ID:LsA4svpH
キョウスケは、性格変わり過ぎで好きとも嫌いとも言い難いなぁ。
やたら態度のデカいC2キョウスケ、
礼儀正しく「踏み込み」を連呼するIMPACTキョウスケ、
クールぶって「賭け」「打ち貫くのみ」を連呼するOGキョウスケ……

個人的にはIMPACTキョウスケが一番なんだが、
やっぱOGキョウスケが正式バージョンってな扱いになっていくのかねぇ。
641それも名無しだ:2006/01/22(日) 20:02:37 ID:Jzez1UmQ
C2キョウスケは態度でかくないと思うぞ。
「チャムさん」とか呼んじゃうナイスガイだったと思う。
ツッコミ過ぎて注意される新兵臭いところも有ったし。
642それも名無しだ:2006/01/22(日) 22:22:49 ID:br1i/VcD
それ以前にC2キョウスケの記憶がないな・・影薄くなかったか?
まぁ主人公としてはあるべき姿かも知れんが。
643それも名無しだ:2006/01/23(月) 00:33:02 ID:m9ky41pv
C2のキョウスケは口を開く度に相手を扱き下ろすような感じ悪い台詞ばっかり言うような奴だった。
勝負に負けて瀕死の相手に
「お情けで殺さないでやるからさっさと消えろwwww(^Д^)9mプギャー」
とか普通に言うような奴だった。
つうかチャムさんとかは洗がエクセレンを呼び捨てなのと同じく
当時の森住がキャラを把握できてなかっただけだと思うんだが。

インパクトにリメイクされる時に、流石にこりゃマズいと思ったのか
大半の感じ悪い台詞が削除されて当たり障りの無い口調に変わった。
644それも名無しだ:2006/01/23(月) 08:53:43 ID:FgeM7V2O
オリジナルキャラクターの性格を前面に出してくる今の作風がいまいち……
原作のバックボーンが無い分作中で表現するしかないんだろうが。
嫌いなキャラクターはいないけど、出すぎるとウザい、みたいな。

スレ違いか?スマソ
645それも名無しだ:2006/01/23(月) 21:08:42 ID:zZNyy/IH
>>1
646それも名無しだ:2006/01/23(月) 22:25:56 ID:xchKw3xx
>>644
いやいいと思うよ
恭介やブリみたいにゲーム中でプッシュされすぎるのも嫌な人もいれば
リョウトやマサキみたいにファンが厨化してマンセー・他キャラ叩きが嫌って人もいるだろう

>>623
魔装厨の中には「これこそ河野スパロボの老舗!」と誇らしげに語る人がいるが
キャラ厨の方もなかなか歴史が深いようで…
647それも名無しだ:2006/01/24(火) 14:12:19 ID:vovRNxmR
>>646
ゲーム内(OG・ニルサルファ)で大きく取り上げられることもなく、
ファンの品性がマトモなオリキャラ。
いるのか?と思ってしまった。

まあ、版権オンリーのスパロボに尽力するのが真っ当ではある。
648それも名無しだ:2006/01/24(火) 14:23:39 ID:rWjN/n/a
>>647
ジャーダとガーネットとラッセルとカチーナ
649それも名無しだ:2006/01/24(火) 14:25:43 ID:8lpVWA0s
>>648
そいつらもキャラとしちゃあまともじゃあないよな
特にガーネット
650それも名無しだ:2006/01/24(火) 14:27:12 ID:rWjN/n/a
>>649
なんか問題あったっけ?
カーラとキャラ被り巻くりってのはあるが。
651それも名無しだ:2006/01/24(火) 14:27:52 ID:vovRNxmR
>>648
目立たないとアンチがわかない、という選択が残ってたな。
それでも細かく愚痴を言う奴はいるんだろうが。

このスレ自体、他所に持って行かないための防波堤だから全然大丈夫だが。
652それも名無しだ:2006/01/24(火) 15:55:18 ID:c8tarOS6
最近気づいたんだが男キャラのマンセー厨って男が多いんですな。
女が「○○キャラ大好き」て言うのとはまた別みたいだが。
いわゆる自己投影型?
653それも名無しだ:2006/01/24(火) 16:05:23 ID:P3GY66Yk
てかスパロボのユーザー自体が8割男だし…
654それも名無しだ:2006/01/24(火) 18:09:17 ID:yHZlGSeT
>>649
ガーネットとカチーナに関しては分からないでもない。
ガーネットはアクアほどじゃないけど格好があれ過ぎるし、
カチーナは問題発言・行動が多いし。

ただ、ジャーダとラッセルはまともじゃないと言われる点が思い浮かばないんだが。
ジャーダは過剰な音楽好き(仕事中にも音楽聴いてた)くらいしか目立った点が無く
あとは気のいい陽気な兄ちゃんといった感じ。
ラッセルに至っては良くも悪くも音なし目な常識人といったイメージしかないんだが。
655それも名無しだ:2006/01/24(火) 18:23:50 ID:xOiISVxi
【結構天然】
かつて、ヴィレッタはラーダ・バイラバンのヨガに真面目に取り組んでひどい目に遭ったり、「ボケの花」でエクセレンと漫才をやったり、割と正体バレバレだったりと、天然っぽい所がある。


こういうの言うのをやめて欲しいんだよね・・・
656それも名無しだ:2006/01/24(火) 18:37:40 ID:6/cAgDYO
>>653
殆ど男なら、なおさら男キャラマンセー厨が多いのか気になるな。
自己投影というのは良くわからんが。
657それも名無しだ:2006/01/24(火) 18:54:06 ID:8lpVWA0s
>>652>>656
男が好きになるキャラは全部女って発想が嫌だなぁ…

男が男に惚れ込むってのはよくあるだろ
無論、腐った女性達の考える掘った掘られたな感情は無しでだがな
自己投影ってチャチい発想じゃなくて
憧れとか尊敬とか崇拝とか…まあ純粋に「見てて面白いから」ってのもあるけど




ああ、スパロボに出てくる厨臭いアホキャラ達が
それに値する男かってのとは別だがな
658それも名無しだ:2006/01/24(火) 19:21:29 ID:V1QzoUny
つーか糞キャラだろうとそうじゃなかろうとアニメキャラやゲームキャラに
憧れたり尊敬したり崇拝したりする奴なんて異常だろ。まぁそこまで入れ込んでる奴なんて
あんまりいないと思うけどね
659それも名無しだ:2006/01/24(火) 20:55:59 ID:vovRNxmR
生き方がカッコいい=作品内でカッコ良く演出・描写されている、と思える。
でも、尊敬はせんだろ。少なくとも俺は無い。
現実で照らしあわせるなら、好きな犬猫の種類とか。そんな感じでは。
660それも名無しだ:2006/01/24(火) 21:44:05 ID:Xe384HmJ
男が男に惚れるってのはまあわかる
二次元キャラでもまあ良かろう
しかし「好き」「憧れる」ぐらいならまだしも
過剰マンセー・女は○○の物・他の男はロクでなしとか言い出すと
???と思ってしまう
(キャラ厨はそういう人多いからね)

しかしここは嫌キャラを挙げるスレであって
嫌なキャラ厨を挙げるスレでは無いかも知れんな
スマン
661それも名無しだ:2006/01/24(火) 22:19:23 ID:3+mrViQA
>>655
そういう部分は想像に任せてくれないものかバンプレ…
そうやって公式化されると実に萎えるんだが


公式ではクールビューティなSRXチーム隊長ってことで良いジャマイカ(`A')
スレ違いスマン
662それも名無しだ:2006/01/24(火) 22:31:31 ID:1qSj8mU7
キャラ厨もそうだがエロパロ板にこびりついてるカプ厨どもも大概にしてほしい
663それも名無しだ:2006/01/24(火) 22:37:50 ID:8lpVWA0s
>>662
エロパロ板にカプ厨が集まるのは必然だろ
気に入らんなら下半身膨らます為だけのモンをワザワザ覗くな
664それも名無しだ:2006/01/24(火) 22:52:39 ID:68KPm6EB
ここ厨叩きスレじゃないだろうに
665それも名無しだ:2006/01/24(火) 23:07:32 ID:iRxzWwwV
>>658
プロのスポーツ選手には、キャプテン翼や巨人の星にあこがれて
プロスポーツ選手になったって人もたまにいるから
そんなに変という事は無い・・・と思う。
けど、ガンダムを見て軍人になったって人が居たら、やっぱり変だろうか・・・変だよな?
666それも名無しだ:2006/01/24(火) 23:18:28 ID:CmKnb8ol
つまりロボオタが斯うしてパイロットになったリュウセイは変わり者ってことでFA?
667それも名無しだ:2006/01/24(火) 23:47:23 ID:uaKiOAmN
ブリットってシロー・アマダを目指してるのか?
そんなシローも口では大層な事いっても結局はただ生きたいだけなんだと
半べそかきながら本音漏らしてるのにね。
ブリットだけじゃないけどどうも本心を語ってるキャラはいないよな。
668それも名無しだ:2006/01/24(火) 23:47:52 ID:IfDKPeWD
>>662
カプ厨ってどんな人たち?

俺はカプもキャラも同じだと思うな
人それぞれ好みがあっていいし
特定物マンセーで他を叩くのは(・A・)イクナイと思う
669それも名無しだ:2006/01/24(火) 23:57:26 ID:zgE/F9dD
>>667
どういう風にしたいのか分からないんだよなあ、ブリット
龍虎王の物語の中で重要なポジションに置きたいのでも無さそうな感じだし
670それも名無しだ:2006/01/25(水) 00:00:30 ID:CB1I7T3G
ロボットを自分で作る技術者は凄いよ。
俺の大学にある研究室はロボットのところだが、ガノタ結構いる。
アシモフやアトムはロボ系の論文に名前が乗ってるしな。
ただ、オリキャラやアニメのロボットが好きな妄想だけの奴は違うだろ。
趣味を必ず将来に活かす必要は無いし、スレ違いの話題だがな。

>>664
>>609あたりからの流れで派生してる。
キャラ嫌いでは無かったが、厨で嫌いになることもあるという話。

「僕の大好きだった〜はこんなのじゃないやい」って
OGに出た後に喚いてるファンとか。
実際にキャラがコロコロ変わってるオリキャラもいるが、
好きなキャラが変わった→OG2の全てが糞っていうファンは
厨扱いで嫌われて当然かと。
671それも名無しだ:2006/01/25(水) 00:40:53 ID:g1/ZbP08
ふと魔装信者が大暴走してたのを見て魔装自体を嫌いになった自分を思い出した
672それも名無しだ:2006/01/25(水) 11:22:46 ID:0ipEM9rn
魔装機神LOEやった。
おもしろかった
673それも名無しだ:2006/01/25(水) 11:50:38 ID:8aORI+m+
俺もOG1の後にα外伝と魔装をやった。
面白かったし魔装が好きになった。
その後に2chを見るようになって、
同じファンに大馬鹿野郎が沢山いたのを知って悲しかった。
674それも名無しだ:2006/01/25(水) 13:56:28 ID:rFegcJqv
○○だけど××

みたいに変に落とすところが嫌い
「美少女だけど料理が下手」みたいな
675それも名無しだ:2006/01/25(水) 14:02:27 ID:C2HeTAmt
>>671
正直魔装はこのままフェードアウトした方が良いんでないかと思ったり
無理して他とか出したところでOGのアクセルやイングラムの二の舞い、下手したらそれ以上の惨事になりかねないぞ…
まあ魔装に限らず全てのOG未出演オリに当てはまる事だけど
こと魔装には強烈なのが憑いてるし

思い出はきれいなままの方がファンにとっても良いだろ
676673:2006/01/25(水) 14:44:44 ID:8aORI+m+
>>675
俺の場合、思い出が汚されたとかいって文句言ってる阿呆供こそ文句を言いたいが。
677それも名無しだ:2006/01/25(水) 16:16:32 ID:zJa/xbDP
>>675
同意
仮にOGEXに出すとしたら何らかの改変は免れないだろうが
どうあっても騒ぎ出す厨は出てくるだろうな。

現にα外伝では多くの魔装厨が「ここが違う!」とか騒ぎまくったらしい。
どのキャラだって改変するんだし多少は大目に見ろよって言いたいんだが
特 権 意 識 に凝り固まった魔装厨には無理って奴か。
678それも名無しだ:2006/01/25(水) 17:03:08 ID:KNfCL49f
アカシックバスターの攻撃アニメに文句つけてた奴の根拠が
「再現度がどうこう」だった時点でこいつらは進化を諦めた生き物なんだなと思ったよ
679それも名無しだ:2006/01/25(水) 20:16:56 ID:JRpk7DIE
そもそも、アカシックバスターのアニメって毎回変わってるしな。
唯一共通なのって火の鳥が出るくらいか?
魔法陣だって、五亡星だったり六亡星だったり、作品によってマチマチだし。
そもそも、LOE以降のサイバード自身突撃するのも再現度という意味ではアウトじゃないのか?


ただ、フェンリルクラッシュだけは文句言わせて貰ってもいい気がする。
680それも名無しだ:2006/01/25(水) 20:19:51 ID:vjLlW16Z
今日発売のOGドラマCD3買ったんだけど後半がギャグパートでさ
相も変わらずクスハ汁でしか自己主張できない楠wwwwwwwwwwwwww
ウザスwwwwwwwwwwwwwwwww
681それも名無しだ:2006/01/25(水) 20:21:08 ID:FbIQBcYR
>>679
何でよ?
派手で良いじゃん
LOE再現してないって点なら五郎入道だって似たようなもんだし
682それも名無しだ:2006/01/25(水) 20:37:53 ID:JRpk7DIE
いや、例えて言うなら、乱舞の太刀にディスカッターが使われてないみたいな気分というか。
正直、俺があの丸いハイファミリアが好きってだけの話なんだけどな。
683それも名無しだ:2006/01/25(水) 21:24:11 ID:QfdZXDZr
>>678
逆に作品ごとの変化を楽しむぐらいの余裕が欲しいんだけどな
SFC版が最高峰にして唯一無二って言う魔装厨多い
そしてお約束のマンセー&他貶めに…
684それも名無しだ:2006/01/25(水) 22:04:55 ID:HjQyJ0XY
原作至上主義者は、「原作者以外が」作品に手を加えるのを極端に嫌うからな。
クロスオーバーやアレンジなぞ不要、原作をただただ忠実に再現するか
それができないならシナリオ的には空気でいいから能力的に最強にしとけ、っていう。
685それも名無しだ:2006/01/25(水) 22:18:12 ID:3dOILQa8
バニティリッパー虚空斬とかエーテルちゃぶ台返しが新技として追加されたり
ネオングランビームやグランドフレイムが復活したら
魔装ファンは喜ぶ? 怒る?
個人的には大歓迎だが、LOE信者は真っ赤になって文句言いそうなイメージがある
686それも名無しだ:2006/01/25(水) 22:22:27 ID:JRpk7DIE
エーテルちゃぶ台返しは技じゃないだろ、嘘だし。
パニティリッパーはLOEで主力だったから喜ばれると思う。
そういえば、OG2の連続攻撃の霞切り(だっけ?)って過去の技復活で喜ばれたらしいが
これってヒロ戦技なのか?
687それも名無しだ:2006/01/25(水) 22:23:17 ID:3dOILQa8
ネオグランビームだった スプリットミサイルを持っていたころもあったな
688それも名無しだ:2006/01/25(水) 22:44:42 ID:3dOILQa8
>>686
ディスカッター霞斬りはヒロ戦技

バニティリッパー虚空斬破とかはネタだが
アストラル斬りやオメガブラスターはちゃんとあった技のはず
689それも名無しだ:2006/01/25(水) 22:54:05 ID:H38kR9gS
最近ユウ信者がウザくて晴れて消えてほしいオリキャラになりました。
ウキーラ自体は別に嫌いじゃなかったんだけどね。
690それも名無しだ:2006/01/25(水) 23:07:39 ID:mrJrkVFo
こう言う場所ですら時所を選ばずどこででもグランがどうしたとか虚空斬破がどうとかアストラルがどうとか
興味の無い人にはさっぱり分からない単語で異次元の会話を繰り広げる所が根本的にダメ、相容れない。
691それも名無しだ:2006/01/25(水) 23:13:08 ID:C2HeTAmt
>>683
そもそもそれこそがスパロボの醍醐味だと思ってるんだが…
スレ違いだが外伝の時プロがティターンズと言ったってだけで
ボロクソに叩いてた人達は何を求めてスパロボやってるのかと小一時間(ry


まあ最高だ最高だと思ってるのは大いに結構だが
よそのキャラまでいちいち貶めないで頂きたい
それともそうでもしなきゃそのキャラの良さが引き立たないとでも?
…と昔の恨みをぶちまけてみるテスト
見苦しいチラ裏失礼
692それも名無しだ:2006/01/25(水) 23:29:08 ID:8CFNBEZa
>>690
それはどのファンも同じ。このスレ的には厨か?
その間に格付けを作り、自分達はマシと思うのが一番痛い。

厨もうざいがアンチもうざいよな。
このスレはアンチ隔離だったが、特定のアンチは特定の厨の可能性も高いと思う。
誰の厨にくらべればマシという概念をアンチとして植え付ける。
そして、それが失敗するか露骨だと厨に戻る。負の螺旋。
693それも名無しだ:2006/01/25(水) 23:35:19 ID:zWclDFKt
何でもかんでも恨み節で他人に絡んでくる>>691みたいな典型的なα外伝信者も相当ウザい

プロがティターンズどうこう言うのも、ダサいザブングルがメインなのも、
嫌いな人は嫌いなの、ただそれだけのことだろ。
694それも名無しだ:2006/01/25(水) 23:37:12 ID:zesBI6SK
>>691
ときどき聞くんだけどその外伝の話ってどういう人達が怒ってたんだ?
695それも名無しだ:2006/01/26(木) 00:33:12 ID:fdHD+azI
そもそもここのスレタイを見るだに外伝信者が多いのは分かりそうなものだw

今は話の流れ上”信者・アンチ”と言うものソレ自体を叩く流れになってるから気にならんけどな
696それも名無しだ:2006/01/26(木) 09:14:45 ID:DWXRuNcJ
>>693
>>691だが別に外伝叩きについて恨み節書いたつもりは無いんだが…不思議に思っただけで
後半の恨み節は魔装厨に向けて書いたつもりなんだがな
分かりにくい上に見苦しかったな、すまん

>>694
クロスオーバー嫌がる版権ファン?
原作に余計な不純物入れないで欲しいという考え方の人達が主に叩いてたような
697それも名無しだ:2006/01/26(木) 17:21:16 ID:GfswUVfp
そういう人達にぜひともやらせたい
つスパヒロ・ダイダルの野望&特撮大戦

クロスオーバーどころか話そのものが完全に作品別に切り離されて
もはや流れとして全く成り立ってないぜ
698それも名無しだ:2006/01/27(金) 00:04:06 ID:vjfRlxAc
このスレでワースト人気投票とかやってみたら
やっぱり鰤がトップ賞なんだろうか?
699それも名無しだ:2006/01/27(金) 00:23:50 ID:BEh6v0jX
数だけでも差はでるだろうけどな
痛い奴が一人頑張って書き込んだ時の印象の下がり具合の方が大きいぞ
ブリットは薄く沢山に嫌われてるような気がしないではないが
700それも名無しだ:2006/01/27(金) 02:01:04 ID:ka9v2Qfz
ブリットは超機人とかクスハ関係無しのプッシュが今後も約束されたようなものなのが反感を助長させているなぁ
どうしてブリットをメインに持って来ようとするんだ
701それも名無しだ:2006/01/27(金) 02:29:37 ID:Np179Fau
急に引っ込めるとなんか不自然な気もするし
徐々に薄めて行こうにもそれほどシリーズ出さないだろうし
もうどうしようもないんじゃないか
702それも名無しだ:2006/01/27(金) 14:16:28 ID:ttzbwRLg
ブリットが叩かれてるのは便乗叩きが多いからだって
リュウセイんときと同じ
703それも名無しだ:2006/01/27(金) 14:34:27 ID:CUOZUJUT
「一番」嫌いなキャラ投票だったら、逆にブリット票は少なくなる気がするな。
704それも名無しだ:2006/01/27(金) 16:18:40 ID:v/zwDFsG
1人三票ずつとかだとどうだろう。
俺はキョウスケ・ゼンガー・ブリットに一票ずつかな。
705それも名無しだ:2006/01/27(金) 16:57:42 ID:9XLYHa4C
この板での投票スレもそうだが。熱心な数人がいれば順位は上がるぞ。
嫌いなキャラでやると、粘着アンチ数の多いキャラが上位にくるだろうな。
そうなると、確かにブリットの順位は下がりそうな気もする。
706それも名無しだ:2006/01/27(金) 18:22:16 ID:1vmkobGk
とりあえず影の薄い主人公スレで話題持ち切りのヒョー何とかって奴は二度と出なくていいよ
707それも名無しだ:2006/01/27(金) 19:12:08 ID:nH9q7uLL
俺はキョウセレンに消えて欲しい。
こいつらの他人を見下した雰囲気がむかつく。
アルトの新型だせとかほざいてる厨も嫌い。優遇されてるからって調子に乗るな。
708それも名無しだ:2006/01/27(金) 19:14:10 ID:m+jnmikg
虎もいい迷惑だろうな
ブリなんかに乗られては
709それも名無しだ:2006/01/27(金) 20:31:26 ID:8ezwdCtF
あー何でもかんでも新型出せって厨いるよな、あるいは露骨すぎるパワーアップ厨
最初から最後まで同じ機体で通して何かまずいんだろうかねぇ
世間のスーパーロボットの大半は同じロボットのまま頑張ってるのに

アルトの新型って、時代遅れのジャジャ馬ってコンセプトはどこ行った
サイバスターのポゼッション形態って、今のままでも十分だろ
バンプレイオスのさらなる強化って、この上まだやれってのか
あれだけやりたい放題やった真虎龍王にこの上斬艦刀持たせろって正気か
プロトγはハイペリオンより強い機体かもって、何を根拠にそうまで言い切るんだ
ハガネのトロニウムをクロガネにって、そんなにハガネもダイテツ艦長も嫌いかお前らは
果てはダイゼンガーの使えない武装使えるように、というならまだしも
グレートダイゼンガー出せとかいう奴らには卒倒しかけた
お前ら全部グランゾンエターナルと同レベル、いやそれ以下だ
そしてそういう奴らに限ってグレートマジンガー潰してグレートマジンカイザー出せとか言いやがる……

と、挙げ始めるとシャレにならん位キリがないからな
とりあえずいっぺんウルトラセブンの超兵器R−1号の話見てこいと言いたくなる
710それも名無しだ:2006/01/27(金) 20:40:49 ID:w7NLet9X
血を吐きながら続ける…というあれか
711それも名無しだ:2006/01/27(金) 21:02:54 ID:9XLYHa4C
まあロボもののパワーアップは一大イベントで盛り上がるからな。
元のスパロボでやってるのなら、再現を願うこともあろう。

思い入れの無い人間は、盛りあげてもらっても使わないんだけどな。
俺みたいに、ヒュッケバインの頃はブリット使ってたのに、
虎龍王になったら使わない人間とかもいるだろうし。
712それも名無しだ:2006/01/27(金) 21:12:17 ID:ka9v2Qfz
龍虎の転落っぷりを見ていると安易な新武装やパワーアップは禁物だと考えさせられる
713それも名無しだ:2006/01/27(金) 21:58:07 ID:qM0EaQlT
まぁ龍虎はシリーズ通して登場してたからな
今回も主役だけど全部前作の使いまわしってわけにもいかなかったんだろ
714それも名無しだ:2006/01/28(土) 01:32:45 ID:M0s4d1Uh
>>711
個人的に、OG2の中盤以降の新型登場イベントの連発は盛り上がるどころか逆に萎える一方だった。
参戦作品数の関係もあるだろうけど、なんか途中から毎話新型登場ばっかやってた気がするし。

しかも毎回シチュエーションに凝ってくれればそこまで気にならないんだろうけど、
旧型がやられる→「返事をして○○!」→新型登場→必殺技でボスドカーン→く、くそぅ撤退だぁー
ってMXよろしくバカの一つ覚えを延々見せられて盛り上がりもクソも無かった。
715それも名無しだ:2006/01/28(土) 02:06:56 ID:sSyhyzIR
>>714
その意見すら萎えるほど見たもんな。
余程に酷い演出として多数の人間の脳裏に焼きついたんだろう。
716それも名無しだ:2006/01/28(土) 10:06:25 ID:PlvYtTZj
Mk3、フェアリオン、龍虎王、ダイゼンガー(+アウセンザイター)、アステリオン、ビルトファルケン
参戦と同時にイベントで必殺技を使ったのは確かに多いな
でも、旧型がやられたのは龍虎王、ダイゼンガーの原作再現組とちょっと間のあったアステリオンだけじゃないか?
717それも名無しだ:2006/01/28(土) 10:39:30 ID:MedKbHDf
>>716
つ アルト、伊豆ルート限定だがビルガー

意味不明なアクセルの行動のせいで霞みがちだがアルトもこのパターンだぞ
それにそちらさんのも加えると4回(ルートによっては5)はあるな、このパターン
ああ新型とは違うけどSRXもそうかも
(やられる→ラト悲鳴→マイ登場で一撃必殺砲)



…その、なんだ、これだけ似たようなパターン繰り返されれば文句が出ても仕方な(ry
718それも名無しだ:2006/01/28(土) 12:18:03 ID:PlvYtTZj
>>717
すまん、書き方が悪かったな
俺の言いたかったのは
>旧型がやられる→「返事をして○○!」→新型登場→必殺技でボスドカーン→く、くそぅ撤退だぁー
ってそんなに多いパターンかって話

アルトは完敗した挙句アインストに救われて「アルトアイゼンリーゼを入手した」って台詞だけだったし
むしろ、旧型機は出てこないけどMk3でメキボスを追い返した方がパターンに近いと思う

イベントで必殺技使って敵を撤退させたのは多かったし、似たようなイベントを繰り返してたとは俺も思うけどさ
719それも名無しだ:2006/01/28(土) 13:33:24 ID:MedKbHDf
>>718
確かに言われてみればそのパターンに完全に当てはまるのはあんま無いな
しかし何故か皆似たようなイベントに見える罠
720それも名無しだ:2006/01/28(土) 18:08:46 ID:yng4k7mR
ここで叩かれてるイベントも、それ単体ではそんな言われるほど悪くないのも多いんだが
根本的な部分が同じなネタを繰り返しやっちまったのがなぁ
しかも気絶や撃墜・行動不能イベントは新型登場イベント以外でも何度かやってるからなおさら
721それも名無しだ:2006/01/28(土) 18:09:12 ID:SDIa0W0c
台詞回しが余りにもワンパターン(文字通り、1種類しかない)なのも拍車をかけてる感じがするな

「返事をしろケーン!」(ドルチェノフに斬られた時)
「返事をしてヒョーゴ!」(コクピット潰された時)
「ちょっと・・・ふざけてないで返事しなさいよタスク!」(スレードゲルミルに斬られた時)
「冗談だろライ!?」(アーチにやられた時)
「返事をしてキョウスケ!」(アクセルにやられた時)

もういいっての
722それも名無しだ:2006/01/28(土) 21:17:21 ID:3Q3Sz/Ui
OG2の龍虎に乗り込む時も参式が大破して
クスハお前だけでも逃げろな展開だったな
723それも名無しだ:2006/01/28(土) 21:25:50 ID:yng4k7mR
OG2の龍虎登場イベントってどんなだっけ
他のイベントに比べてやばいくらい全く印象に残ってない
αじゃ龍と虎が敵として登場したりして上手い具合に引っ張ってたのに
OG2のあの投げやりっぽさは一体……

あーもう大体クスブリにやらせるからこんなことに(ry
724それも名無しだ:2006/01/28(土) 22:41:03 ID:miCEh0D+
スパロボと違って登場人物の大半が軍人なのに
スパロボより戦争してる感じがしないのが不思議
725それも名無しだ:2006/01/28(土) 23:40:43 ID:IbafdfTO
>>724
だってここはそういう部隊(以下略
726それも名無しだ:2006/01/28(土) 23:51:37 ID:K/vta1Hc
数合わせのα主人公はもういらないよ
あと、原作終わったキャラはどんどん引退させるか死んでもらった方がいい
キョウセレンとかね
727それも名無しだ:2006/01/29(日) 00:12:47 ID:JJKif2LL
しかしすでに原作終わったキャラほど人気があったりするからな…
どれぐらい売り上げに影響が出るのかわからんがわざわざそういうキャラを削るとは思えん
728それも名無しだ:2006/01/29(日) 01:15:30 ID:mhjpCBJh
同じ台詞と同じシチュエーションの繰り返しって高いだけで
全然ぬけないエロビデオみたいw
729それも名無しだ:2006/01/29(日) 01:40:37 ID:nRr/u0L+
リストラしろとまでは言わないが、α主人公の
「OGこそが俺達の本領発揮の場だ!」とでも言わんばかりの
設定改変、後付け設定、無理やり作られる出番や関係性にはもうウンザリしてる。

やる事ないなら脇役っぽくしてろ
730それも名無しだ:2006/01/29(日) 11:30:17 ID:U+dfhEGy
一応、設定はαのころからあった物ばっかだぞ。
731それも名無しだ:2006/01/29(日) 16:13:18 ID:5cPlIsIC
鰤の示現流とかクスハ幼なじみどうなる
732それも名無しだ:2006/01/29(日) 21:46:34 ID:ax1kLG2o
ガンダムの出来そこないみたいな世界観をなんとかしてほしい
まんまZガンダムじゃねーか
733それも名無しだ:2006/01/29(日) 23:24:11 ID:Nm8jLIZq
いやOGこそオリキャラの本領発揮する場だろ・・
734それも名無しだ:2006/01/30(月) 00:07:51 ID:mrJwDlbo
まあな、それに肝心のαシリーズでクスブリによって黒歴史化させられた今
他のα主人公の居場所はもうOGしかないわけだし
735それも名無しだ:2006/01/30(月) 01:31:15 ID:uX673VJ9
α主人公はもっと小さい場所に納まって脇役然としてれば何とかなるんじゃないか
楠鰤がもう手が付けられないように暴走しちゃって、リョウトと紅茶辺りもその予備軍になってる。
736それも名無しだ:2006/01/30(月) 01:49:34 ID:S4BsnHox
大体あいつら、初出演のスパヒロではモロ脇役だし
出世作のαでは、いつのまにかSRXに主役のポジション取られてるんだよな。
737それも名無しだ:2006/01/30(月) 09:38:44 ID:/viXaMjS
α主人公繋がりで思い出したんだが…
時々F主人公ズが魅力的な設定持ってるからα主人公より良キャラとかいう話が出てくるが
あの設定って本編できっちり活かされてたっけ?


思いっきり空気だった気がするんだが
これだけではスレ違いなんで本気で消えて欲しいのは社員
もうこれ以上キャラをねじ曲げて欲しくないのはクスハ
もう静かに退場した方が良さげだと思うのはマサキとリューネ
738それも名無しだ:2006/01/30(月) 11:40:53 ID:jqPyVfdv
ダイテツのように大々的に退場してほしいのは鰤。

はい、彼のスレに行ってきます。一意専心!ちぇすとー!!
739それも名無しだ:2006/01/30(月) 14:18:13 ID:fSAjB+I2
>>735
リョウトはOVA見た感じもう脇役確定じゃないか?
ウキは仲間になってからエンディングまで
いたかどうかさえわからん位の存在だったと思うんだが
何か喋ってた記憶がないぞこいつは
740それも名無しだ:2006/01/30(月) 14:36:45 ID:uX673VJ9
>>737
α主人公は主人公ごとに「場面」が変わるけど、F主人公は「文」が変わるだけだから
こっちの方がむしろキャラが薄いっていうか無理やり押し込めた感じがある。
しかも8人中6人が変人だから、マトモなカツとリンは台詞の内容とキャラが合ってなくて
頭の悪い台詞をただ歯切れ良く言い換えてるだけで違和感大。
キャラの設定にしたって、ウィンキー臭いのが(○○の腕前は超一流で○○も〜)
α臭く(○○という性格だが○○)になっただけだし。

まぁ、間違いなくただのウィンキー信者の判官贔屓でしょ
741それも名無しだ:2006/01/30(月) 18:24:07 ID:/viXaMjS
>>740
カツってオリキャラいたっけかと一瞬真剣に考えた冬の夕暮れ
中の人ネタかww
742それも名無しだ:2006/01/30(月) 21:54:14 ID:us+KD4il
>>739
それはお前がちゃんとテキストを読んでいないだけだろ。
ユウはネタの濃さではトロンベたちと同じレベル
少なくとも、他のα主人公と同列に語れるキャラじゃない。
743それも名無しだ:2006/01/30(月) 22:04:43 ID:S4BsnHox
OGって、アンソロとかでやるべきネタも本編でやるから困るよな。
ウキの紅茶講座にしても、本編ではティーパックは邪道だだけで済ませておいて
こまかい解説は、アンソロとかでギャグ調にさせるべきだと思うのだが。
744それも名無しだ:2006/01/30(月) 22:06:44 ID:HSfvoGYn
>>742
釣り乙w
あまりのベタさに免じて釣られてやるよ
持ちネタが紅茶しかないバニシングがトロンベほどのネタキャラなわけないだろ
745それも名無しだ:2006/01/31(火) 00:44:34 ID:iDCzj1lM
「アラドが今後覚醒してビルガーなんかじゃないもっと強くて格好いい機体に乗る!!」
とかほざいてるアラド厨ウザい。
覚醒なんて無いって作中でちゃんと否定されてるのに。
乗機のビルガーがアルトの二番煎じやって滑ったから次の機体を宛がうのが当然みたいに言うし。
固定の組み合わせだったんだから機体の人気が出なかったらパイロットも連帯責任を負うのが当然だろ
746それも名無しだ:2006/01/31(火) 00:55:19 ID:iDCzj1lM
>>743
好意的に解釈するとすれば、「シリアスな会話のオチに急にギャグっぽい台詞を入れることでより格好良くなる」
っていう映画的手法を表現したかったんだと思う。
『ジョーズ』でジョーズを倒す時に「カマボコにしてやる」ってジョークを言うのと似た感じ。
(あれ好きだったのにリマスター版だと普通の台詞に変わってるんだよね…)

シリアスな映画でアクセントとして入れるならともかく、
OGでやっても「緊迫した場面なのに無理やり紅茶設定を押し出しやがって、白ける」としか思われないだろう。
747それも名無しだ:2006/01/31(火) 01:20:27 ID:jr+MRLb+
アラド厨がうざいのはデフォだろ。サルファ後なんか痛いと評判の
アイビス厨以上になんかうざかった記憶あるぞ。
748それも名無しだ:2006/01/31(火) 02:58:26 ID:tadc0VQT
ゼンガーにはそろそろ消えて欲しいな
749それも名無しだ:2006/01/31(火) 15:34:36 ID:B97lGNFJ
そういえば最近おとなしいなアイビス厨
750それも名無しだ:2006/01/31(火) 23:36:19 ID:4IsA2JWT
>>749
相変わらずうざいよ。
751それも名無しだ:2006/02/01(水) 02:36:32 ID:/CbeEhDc
そういえばなんでニルファでアイビスシナリオだけ優遇されてたんだろうな…
クスハ→アラド→アイビスの順でプレイして最後にゼンガーを選んだんだがアイビスシナリオの後だとどうにも手抜きに感じて途中で投げちゃったよ
752それも名無しだ:2006/02/01(水) 11:10:52 ID:Ro8zab3Y
>>751
アイビスが完全に新しいキャラだから気合入ってたんだろ

燻りはαからのキャラで、ゼンガーはα外伝から
アラゼオは外伝のイーグレット系+アルトヴァイスな機体
アイビス組は今までで説明出来る要素が少ない分、丁寧にやってかんといかんかったと…

だからって他を適当にやって良い理由にはならないんだがな
753それも名無しだ:2006/02/01(水) 11:22:26 ID:0gCEg0HS
αシリーズ内で外伝的な話であるニルファで初登場。
そのおかげでニルファ内でキッチリと収まったからかと。
それまでの経緯とかに乏しい分だけ、整合性を取るのが楽だったんだろ。
地球を閉じられることが一番困るのは宇宙に出たいアイビスだし、
サルファで外宇宙の話をやるから、途中参戦としては良い形だったがね。

アイビスもキャラやシナリオよりも厨がウザいタイプだと思ってるが、
何処にいるのか俺は最近見ないな。
厨は巣にこもってる分には実害が少ないが、
他スレに同じノリでくる阿呆が困る。
754それも名無しだ:2006/02/01(水) 12:37:59 ID:gu6Tv/4R
アイビスルートの何が良いって言うと
版権キャラとの絡みが多いトコだな
755それも名無しだ:2006/02/01(水) 13:23:40 ID:anWqnXfp
つーか、厨は新機体に関しては、もうちょっと考えろよ・・・
俺の好きなキャラにはより強い新主役機!より強い設定!って
上にも載ってたけどお前らウルトラセブンの第26話「超兵器R1号」を見ろ
「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」の意味をかみ締めるんだ

ここからチラシの裏

サルファもBM3号もって話し合い、駄目ならあんたの星もぶち壊すこれを使うからよろしくね☆
っておま・・・こんな方法でどうにかなるわけないだろ。ルアフ(もしくはシヴァー)がまともな人で
「方法浮かばないけど、俺の星を爆破するのは勘弁してくれ。俺の星を滅ぼすというのなら戦うまでだ」
とかいってたらどうするつもりだったんだよ?お前らも大儀のための犠牲なんかあってはいけないんだ!って
ノリで話すくせにこんなときはノリノリでぶっ殺そうとするなよ・・・・壁の進歩に拍車をかけるだけだろーが。
シナリオ書いた奴、ギエロン星獣に謝れ
756それも名無しだ:2006/02/01(水) 13:30:00 ID:Ro8zab3Y
>>755
もっと強い機体を求めてるってよりは
新しい機体を求めてるだけかと
サイバスターとか十何年もあのデザインのままだしな
757それも名無しだ:2006/02/01(水) 13:48:49 ID:0gCEg0HS
好きなキャラは乗ってるロボット込みだから新機体とかあんまり要らない。
サイバスターは見た目変わったら、いよいよ引退に追い込まれそう。

>>755
あー。スレ違いなチラシ裏へ突っ込むのもなんだが。
お前さんがサルファやって何を感じたのかは興味ないが、ウザいから消えてくれ。
サルファには専用アンチスレまであるのに出張するな。
758それも名無しだ:2006/02/01(水) 13:54:25 ID:rjUvDKlN
上でアラドが覚醒するんだ!て言ってる厨が居るって話だが
アレは大半がネタか、叩かれるの判っててやってるアンチだろ?

なんかアラドが好きなヤツはピンチでいきなり覚醒とかじゃなく
地味なトレーニングの結果に、徐々に強くなるとかそういうのを期待してるみたいだが
759それも名無しだ:2006/02/01(水) 14:23:28 ID:+kH3PZP2
アイビス厨とトウマ厨って似てると思う
どっちも好きなキャラだけどプッシュはウザい

>>754
サルファじゃ結構浮いてたがな
関係ないがイルイとの再会シーンはドン引きでした
760それも名無しだ:2006/02/01(水) 14:31:08 ID:Ro8zab3Y
>>758
それもいらん
アラドは努力家って印象も弱いし

つーかアラドはゼオラと一緒に引退して欲しい
久保ルートでウザくてしょうがなかった
761それも名無しだ:2006/02/01(水) 16:41:30 ID:uIXQuN/f
努力もしてないし、才能も否定してるのに製作者の持ち上げだけで根性だの思い切りの良さだの精神論だけで
勝てちゃうってるろ剣の弥彦とか武装錬金の主人公(名前知らない)に似てる感じがする。

>>758なんて
才能が無い→じゃあ見えない所で地道に努力してるんだろう
って脳内で結び付けてるだけじゃん。
762それも名無しだ:2006/02/01(水) 16:48:37 ID:dHTWldS+
>>761
武藤カズキだっけ?武装錬金の主人公
まぁパワーアップする過程すっ飛ばして強化も萎えるけど、パワーアップのが犬の卒倒(ワンパターン)
みたいなのもまずいと思うんだが、どう思う?
763それも名無しだ:2006/02/01(水) 16:51:33 ID:Ro8zab3Y
>>761
武装錬金のカズキが強かった理由は
実は人外のバケモノ化が進行してましたってオチが付いたが(まあ後付けだろうが)

アラドもマシンセルに侵食されるくらいのネタはやるべきだったな
ゼオラをキャッチアンドリリースしてる暇があったら
764それも名無しだ:2006/02/01(水) 17:15:06 ID:0gCEg0HS
アラドは根性が無いわけではないだろうが、出たとこ勝負+ラッキーじゃなかったっけ。
念動力のようなブチキレで発動する隠された力が
無い(というか調整されても適応性悪い)ところが良いところだと思ってたが。
ファン心理は良く分からんな。

>>763
マシンセルって人体に影響あったっけ。
スレードゲルミル乗ってるゼンガーが生だったから無害だと思ってた。
765それも名無しだ:2006/02/01(水) 17:18:10 ID:Ro8zab3Y
>>764
ラッキーで済ますのは少ない方が望ましいだろ
「幸運だから大丈夫でした」ってのはどうにもねぇ…
766それも名無しだ:2006/02/01(水) 17:28:56 ID:uIXQuN/f
「ラッキーがあればどんなことやっても失敗しない」
ってのが「製作者に持ち上げられる」と感じるんだろう。
そんな都合良く成功成功ばっかりじゃ。
だからと言ってアラドに挫折展開とか持ってこられてもウザいだけだけどな、
どうせもっとウザい復活劇やるんだろうし。
767それも名無しだ:2006/02/01(水) 17:51:16 ID:0gCEg0HS
厨の妄想である覚醒よりはラッキーが良かったと思うけどな。
というか、ピンチに覚醒はお約束ではあるけど、それやったキャラ多すぎるし。
ピンチでそのまま撃墜されても運で生き残るだけという感じ。
だいたい奴の幸運は乗換にもゼオラ奪還にも役に立ってると思えんし。

いや、アラドが活躍して欲しいって意味ではなく、
信者達の「覚醒するはずだ」が個性潰しにしか見えないって言いたいわけね。
運だけパイロットが嫌いってのはあるんだろうけど、
俺は運を、ピンチに何ちゃらシステム発動した奴等以下の性能と思ってたから。
768それも名無しだ:2006/02/01(水) 17:59:58 ID:ylb41Mrp
そもそもダサカッコいいキャラが頑張るシチュエーションってのは描き方そのものだろ。
「覚醒」だなんだなんてのは粗雑なカテゴライズに過ぎないはずだ
769それも名無しだ:2006/02/01(水) 19:11:26 ID:uIXQuN/f
消えて欲しいスレでこんな必死に擁護している時点で信者の質を疑うよ
>>758みたいな典型的なアレな奴までいるし
770それも名無しだ:2006/02/01(水) 19:25:55 ID:O3yKNm2X
じゃあ覚醒!よりもよく踏ん張った、あとはまかせろ!みたいな感じならいいんじゃないかな
アラドは踏み台になりますが、少年兵ってのは主人公に踏まれるもんだし
で、その主人公が誰かでまた揉めるだろうけどねw
771それも名無しだ:2006/02/01(水) 19:28:22 ID:Ro8zab3Y
>>770
鰤が(ry
772それも名無しだ:2006/02/01(水) 20:41:02 ID:sLTqx+R4
つーかアラド弱いじゃん、空気だし
ゼオラの方がウザイ
ゼンガーみたいな何考えてんだか分からない癖に強い方がウザイな。
つーかクス鰤が一番ウザイ
顔グラも4次みたくコガワさん絵選ばせてくれ
773それも名無しだ:2006/02/01(水) 21:23:59 ID:CylzZVfM
もう全部消えてオリキャラは単発でいいと思う。
別に活躍するなとか版権食うなとかは言わないが主人公の連投は嫌だな。
774それも名無しだ:2006/02/01(水) 21:42:25 ID:+kH3PZP2
このスレで擁護はお門違いだと思う今日この頃
好きなキャラがけなされてても流すのが筋だろ


…と数年前にこのスレが立ってたら
間違いなく常連確定だったろうキャラの信者な俺が言ってみるテスト

アラドは何がウザいってすぐハーレムに持って行きたがる信者が…
正直ちょっと絡んだだけでカプ要員にするのは本気でどうかと
775それも名無しだ:2006/02/01(水) 21:48:42 ID:sCu40ABt
というか、OG参戦前提の設定の主人公はやめてもらいたい
あからさまに意識してて、個性が極端すぎて主人公っぽくないキャラとか
ロボットもOGの機体との繋がり云々を意識して新鮮味なかったりこれまた極端なバカ機体だったり
変に意識するから他の版権作品といまいち溶け込めないんだ
あと版権キャラに村八分くらったんじゃないかと誤解されるくらいオリキャラ同士だけで絡むのヤメレ
776それも名無しだ:2006/02/01(水) 22:12:44 ID:pAHH91Fq
OGを意識した設定とか版権キャラと絡まないとか言われても解らない
携帯機しかやってないがDやJは別にOGを意識した感じではないよな

とりあえずJのカルヴィナはちょっと萎えた
ああいうDQNっぽいキャラ付けは斬新ってのとは違うだろ
777それも名無しだ:2006/02/01(水) 22:14:45 ID:Ro8zab3Y
>>776
携帯機はそういうノリは控え目
Dは凄い混ぜ具合だしな

そういう事で叩かれるのはMXやらサルファやらの据え置き機ソフト
778それも名無しだ:2006/02/01(水) 23:04:27 ID:sA9t0sAe
修羅王並に世界観の違う奴らをもっと出せ
779それも名無しだ:2006/02/02(木) 00:02:41 ID:I/qbfKwF
Dと言えば、助手が嫌いだったな。
助手自体あまり好きではなかったんだが、
信者の持ち上げっぷりがうざくて嫌いになってしまった。
780それも名無しだ:2006/02/02(木) 01:56:08 ID:+tHroBUF
>>778
世界観が違うんじゃなくてただ漫画からパクってるだけじゃん
ああいうのを濃いだ斬新だの何だの言う方がおかしいと思う。
781それも名無しだ:2006/02/02(木) 02:44:25 ID:p32ZcsrF
正直カーラ。顔、性格、声、全部無理。
完全に俺の趣味でカーラに罪はないんだろうけどダメなもんはダメ。
782それも名無しだ:2006/02/02(木) 03:12:26 ID:+tHroBUF
なんだろう、カーラから漂う
「彼女は面白い人間なんですよ、笑ってあげてください」
的な雰囲気がとても苦手

もう見た目も台詞も笑いを取ろうとしてる姿勢がダメ
783それも名無しだ:2006/02/02(木) 18:07:57 ID:rq+8uo0n
>>775
それはスパロボファンの意見なのだからしょうがないだろう
OG参戦前提の設定の主人公はOGがあるんだから詳しく描写するな
それをするくらいなら版権に力入れろという意見からだろうし
オリキャラ同士だけで絡むのは版権キャラとオリキャラとクロスオーバー
より版権キャラどうしの絡みが見たいんだとの意見が強いせいだろう。
784それも名無しだ:2006/02/02(木) 19:33:45 ID:5gRSQ+J8
なんか、オリキャラのマサキと元祖パイロットの甲児の仲がいいのが気に入らないとか
凄い事言う人もたまにいるからな。
785それも名無しだ:2006/02/02(木) 19:58:18 ID:tqTBIFoX
オリキャラと版権キャラを絡ませていたりしても、それが結局
OGに出した時の原型作りだったりすると嫌でしょうがない
露骨に「これはOGの予行演習ですから^^」って感じのするヒョーゴとか


初出で不人気だった奴はOGに出ないでください
786それも名無しだ:2006/02/02(木) 20:29:48 ID:NGsGq2jM
ヒューゴは、OG補完の片鱗すら見えない程影薄かった気もするが、
目立たないからOGで沢山補完とも取れるか。
据置だから参戦するだろうが、MX以上の設定の掘り下げは確かに要らない。

俺はサルファのSRXと龍虎が補完前提を隠してもいないようできつかった。
オリジナルジェネレーションって名前を臆面も無く出したところが最悪。
版権との絡め方もだけど、オリキャラどうしのみでコソコソ喋らせておいて、
OG宣伝は露骨なのは勘弁して欲しい。
787それも名無しだ:2006/02/02(木) 21:09:12 ID:D59ZNDoe
>>783
>OG参戦前提の設定の主人公はOGがあるんだから詳しく描写するな
>それをするくらいなら版権に力入れろという意見からだろうし

それなら無駄設定作らずにシンプルなキャラを出せって思うんだが
毎度毎度本編中で一言二言で済ませたりするだけの使わない設定が多すぎ
788それも名無しだ:2006/02/02(木) 21:23:32 ID:mjTaHWwP
キョウスケやタスクが博打博打と繰り返したり、クスハ汁をしつこく出すぐらいなら
設定を広く薄く用意して一言二言で済まして欲しい気もする
789それも名無しだ:2006/02/02(木) 21:27:24 ID:D59ZNDoe
>>788
それでしかキャラを膨らませられないOG脚本がクソなだけだろ

OGで追加設定が増えても構わんから
「つづきはOGシリーズでね♪」だの「詳しくはOGシリーズをプレイしてね♪」だの
アホな事を別作品でやるなと言いたいだけだ
790それも名無しだ:2006/02/02(木) 23:49:13 ID:k4C2rmIN
ぶっちゃけオリキャラいらんとか以前にゲームいらん
791それも名無しだ:2006/02/03(金) 00:44:28 ID:iIbLEKRj
アラド、リョウト、統夜、助手あたりは信者がマジウザイ
792それも名無しだ:2006/02/03(金) 00:53:46 ID:C2OVJv0r
というかOGと密接に絡んでるのってαシリーズ以外にあったっけ?
エクセレンとレモンの関係とかも入るのか?
793それも名無しだ:2006/02/03(金) 01:00:28 ID:LtagL+PR
>>792
設定を相互に交換してるのはニルファ・サルファだけだろう。
あとは>>786のMXみたいなのもあるが、ここまで勘繰る人は少数だと思う。
794それも名無しだ:2006/02/03(金) 01:52:09 ID:OlrNlJdB
MXの場合はヒョーゴ以上に千住が嫌われてるってのもあるかもな
これでこいつがOG3にMXを出して原型も無い程に好き勝手書いて
他のオリキャラを例によってコピペ・パクり・楽屋ネタ連発のキモい脚本にする可能性も高いわけで。
795それも名無しだ:2006/02/03(金) 02:16:27 ID:Wpe3W7Yo
別に楽屋ネタ自体は嫌いじゃないんだよな、ほんの軽いお遊びと割り切ってるし
まあMXのセラムンネタとか一部しつこすぎてウザかったのは確かだ

でもウィンキー時代を知ってる者からしたら、千住程度の脚本でも十分及第点レベルだったりする
あの頃は真面目なシーンでまで空気を読まずネタ連発してたし(大抵スーパー系のイベント)
第4次あたりならまだしもF完辺りの魔装キャラの空気の読めなさは酷いもんだった
あの頃に比べれば今なんて……いや、俺らも目が肥えたんだなぁと

サルファのサブシナリオみたいなのなら楽屋ネタだらけのやりたい放題暴走したのをやってもいいと思う
……まあサルファのアレはOGの宣伝やヤマもオチも意味も全くなしの会話の羅列で終わってたけどな
796それも名無しだ:2006/02/03(金) 02:38:29 ID:RGS3TIll
個人的にスペシャルステージは神だった
797それも名無しだ:2006/02/03(金) 10:16:11 ID:CPLZCG1F
スペシャルステージの楽屋ネタ自体、好きな人は好きかもしれんが、
OGの宣伝はすべきじゃなかったと思うよ。
本家の威光を借りてるのは当然なんだけど、それをネタにするのは恥知らず。
まあ主人公4人もする方はOG好きだろうから大丈夫って意図かもしれない。

>>791
アホセルを忘れるなんて!
798それも名無しだ:2006/02/03(金) 17:44:12 ID:OlrNlJdB
>>797
アクセル厨・イングラム厨(久保厨)はもう殿堂入りだから
わざわざ口に出して言わなくても誰もが認めている。
799それも名無しだ:2006/02/03(金) 20:00:56 ID:RGS3TIll
OG期待スレやら新作スレで
やたらアクセル復活復活言ってる奴
みんな同一人物だろ

あれで生き返るのなんてほんとカンベン
オウカは生き返ってもおk!
800それも名無しだ:2006/02/03(金) 22:10:32 ID:Y9oV4oP0
そんなのに限ってイーグレットやアギラあたりがマシンセルで復活
しちゃったりすんだよな。
801それも名無しだ:2006/02/03(金) 22:36:33 ID:+Xwcyf4J
>>799
アレで生きてるのがカンベンってのはオウカも同じだろ…
つーかオウカの方が希望ねぇよ
アクセルは同じ時期に死んだ奴が生還確定なんだし

てかオウカ復活したら
確実にスクールの馬鹿ップルと欝ゴスロリが出張るからヤだ
まあアクセル復活も
新規Aネタ=ラミアやエクセレン関連=キョウスケ&燻の出張り確定
なので、あのまま適当に死んでて欲しいが
802それも名無しだ:2006/02/03(金) 23:02:15 ID:xblnqR2O
アースクレイドルで死んだ奴は、マシンセル補正があるからな。
デスピニスが出るなら、デビルガンダム役が必要だし。
っていうかダイゼンガーに一撃でやられた奴復活しないかなー
803それも名無しだ:2006/02/03(金) 23:18:57 ID:CmCe7w4X
ズフィルードというかセプタギンの中で生き返ったレビがいたな。
マシンセル関連で誰か一人くらいは生き返るかもしれんが、
全員生き返ってイベントやり直し状態は勘弁して欲しいなぁ。

メキボスの生存理由とかは旧シリーズ見てないからしらないが、
ウェンドロ死んだままだったら、アクセルも死んだままが妥当かと。
804それも名無しだ:2006/02/03(金) 23:30:05 ID:qoGqIz8d
最近控えめなSRX関連がそろそろ出張るようになりそうだな。
805それも名無しだ:2006/02/04(土) 00:48:08 ID:RoHNcn+Z
SRXと言えばリュウセイ厨って意外に少ない気がする
一応主人公だし、ラト、マイにアヤ、ヴィレなど
ハーレムが出来そうな可能性を持ってるキャラだが
厨にファンありがちな過剰マンセー、ハーレム思考を喚く輩をあまり見たこと無いな
806それも名無しだ:2006/02/04(土) 01:05:40 ID:+v5sL6Id
単に一時期叩かれ過ぎて表立ったファンが激減して隠れキリシタンになってるだけだろ
「天上天下でリュウセイだけが好き!」なんて独占的な魅力を持ったキャラでもないし

別にリュウセイの信者だけが行儀が良いなんて絶対にない
807それも名無しだ:2006/02/04(土) 01:05:57 ID:eXQ8/QcO
SRXは長年の歴史でアンチの方が段違いで多いから目立たないだけじゃ?
そもそもいるのかって気もする
808それも名無しだ:2006/02/04(土) 01:20:19 ID:e5gp2Fqm
キョウスケも最近は狂信者はそんなに目立たない。
どっちかと言うとベーオウルフ問題で叩かれてる方が最近は目立つ。
アイビス信者も結構自分のスレに篭りがち。

ある程度叩かれると大人しくなるんだよ。
まぁ、キョウスケとかリュウセイは「黙っててもメイン級は間違い無いし〜」
みたいな考え方も有るだろうかアクセル信者とかみたいに騒ぐ必要が無いってのも有るだろう。
809それも名無しだ:2006/02/04(土) 01:28:57 ID:dd87dSqZ
そもそもカップル話でもやらなきゃリュウセイなんて話題にすら上がらないよな
>>808が言うように、どうせサイコドライバーだのバンプレイオスなんて
ユーザーが望もうが望むまいが長々とやっちゃうんだろうんだろうから騒ぐ必要も意味も無いし。
オタク設定なんかにしても滑ってばっかりで主役級キャラの特徴付けとしては非常に弱いし。

そのためにOGでクスハだのマイだのラトゥーニだの当て馬を用意したり、
サルファで「仲間がいれば念動力なんていらないんだー」とか別人になったとしか思えない
無理やりな成長を遂げさせて周囲との関係改善を図ろうとしてるんだろうけど。
810それも名無しだ:2006/02/04(土) 01:37:32 ID:ayPqgoY3
>>808
目立ってるキャラのファンは確かに信者として2chに書き込まないかもな。
逆を言えば、出番が減った時に本音が出るってことでもあるか。
ブリットは、叩かれすぎたのかねぇ。
811それも名無しだ:2006/02/04(土) 01:39:54 ID:e5gp2Fqm
そもそもブリットの場合は信者居た事無いだろ。
αとかOG1の頃の叩かれて無い頃もただの空気だぞ、アレ。
2chでもその他のサイト回ってもクスハのオマケでしか無い。
812それも名無しだ:2006/02/04(土) 09:38:38 ID:S0u+XBU7
>>811
信者はひっそりいるっぽいがな
ただ黙ってるだけだろ

>>810
むしろもう目立ってくれるなとさえ思ってますが何か?

そういやギリアムってそんな叩かれてるの見た事無いな
OG2のあれラミアの見せ場完全霞ませてるのに
普段あんまり表に出てこないからか?
813それも名無しだ:2006/02/04(土) 09:57:30 ID:RDhxm8sG
鰤信者なんて少なくとも2ch、したらば、FC併せてマジで2〜3人程度だろ
そうじゃなきゃ前やった人気投票で50位代とかならねーよ。一回に10人も票入れれたのに
どんなクソキャラにだって何人かは信者居るからな。カーラすら何人かは居るだろうし
814それも名無しだ:2006/02/04(土) 10:02:26 ID:ApzKeq9c
そもそもあの外見で人気出るわけ無いしねぇ
鰤が話題になるのは叩かれてるからであって
叩かれる前は話題にすら挙がらなかった薄キャラ

まあ、俺は鰤よりは信者うざいアラドとかのが嫌いだがな
815阪田:2006/02/04(土) 12:55:36 ID:ORHtGM93
このゲームはもう駄目だ

最後にもう一度だけ聞くよ
僕と新しい世界を作ろう
816それも名無しだ:2006/02/04(土) 13:49:07 ID:F0a37+zQ
>>815
新しい世界じゃなくて自分の世界だろ
817それも名無しだ:2006/02/04(土) 13:51:47 ID:jYj/Y+CD
×自分の世界
○ダンバインのパクリ世界
818それも名無しだ:2006/02/04(土) 17:51:32 ID:ukhJHXhH
>>805
αからのリュウセイ信者である俺としては
最近の脇役ポジが予想以上に以前よりまともなので現状維持が一番望ましく
このまま、これ以上変に目立たなけりゃ良いやって感情が強いので
「次回作ではこうなって欲しい!」とか厨臭い要望を持つ事がそもそも無くなってる

つーか、サルファでのバンプレイオス厨設定やら、最近の過剰な美少女ロボオタ化による
厨キャラ化を危惧してる感がある

あとはアレだな
OG3で、またラトだのマイだのロリキャラ助けてアレなイベントやったりするかもだ
なるべく控えて欲しいんだがなぁ…ああいうの
819それも名無しだ:2006/02/04(土) 17:53:14 ID:Zi7cSZe4
>>813
当時最新作の主人公だったのに70位後半だったヒョーゴとか・・・
こいつはもう次元が違う
820それも名無しだ:2006/02/04(土) 23:49:46 ID:XAEX8Z2R
50位70位くらいがつくまでオリの人数いたんだなぁと
あれだけプッシュ受けて50位代という鰤も救いがたいが
ヒョーゴって一体……
でもMXのオリって明らかに投げやりっぽいつーか、ライターにすらも愛されてない感じを受けるんだよなぁ
ヒョーゴやアルベロの適当すぎるイベントなんて、キョウスケとかATXで受けたようなネタを無理矢理書かされて
もう嫌々やってるような気すらしてならないんだが
結局アクア乳揺れと壊れミッテ先生以外何も残ってないよな
821それも名無しだ:2006/02/05(日) 01:30:58 ID:BdN1NT1V
かなり多数の人が投票してたのにも関わらず
「MXオリの項目まだ作ってなくね?」ってしたらばで
最初に気付いた人が出たのが2日目の頭辺りだったからな
人気の有無以前に存在を認知されてないって感じ
822それも名無しだ:2006/02/05(日) 10:51:15 ID:drFd8X4v
>>818
>OG3で、またラトだのマイだのロリキャラ助けてアレなイベントやったりするかもだ
嗚呼…危惧していることは起こりそうな予感il||li_| ̄|○ il||li

もう余計な色恋沙汰入れないで、ロボスキーだけでいいよ…リュウセイは。
つうかそもそも三角関係とか広い目で見て好評だったんか、アレ。
823それも名無しだ:2006/02/05(日) 13:06:08 ID:G12T8UDu
ヒョーゴって声(とか演技)だけはオリキャラの中でも結構まともな気がしたんだけど。
まあ個人の嗜好の問題だからあまり一般化できる話ではないんだが
824それも名無しだ:2006/02/05(日) 13:29:36 ID:LMBhfaya
>>822
ロリキャラが三角関係でハァハァって奴らは多いっぽ

でも何であんなマイ(味方レビ)と被ったキャラにしたのかねぇラトは
クスハの代わりに、明るく活発なリュウセイの幼馴染キャラとかにすれば良かったのに
三角関係つってもどっちも似たようなモンだから面白みが無いっつーの
825それも名無しだ:2006/02/05(日) 15:57:36 ID:tW/ye8hH
リュウセイのロボスキーもなぁ。
サルファで女性型のにしか反応してるように見えないのがちょっと。
新規で入ってくるスーパーロボットに対して、
いちいち蘊蓄を語りだすくらいにしてくれた方が楽しいんじゃないかと。
826それも名無しだ:2006/02/05(日) 17:15:20 ID:k7blmYbB
新の頃に比べて「オタク」が一般化したというのもあるんだろうけど、
サルファはなんか普通に気持ち悪いだけの人って感じだなリュウセイ
827それも名無しだ:2006/02/05(日) 17:28:41 ID:zV41W9bb
ヒョーゴ中の人は巧いよな

俺は中の人のCDを複数所持してるんだな、これが
アレは良いものだ
828それも名無しだ:2006/02/05(日) 17:30:25 ID:jfbAq6mO
>>827
「チチをもげ」と「無敵フォルゴレ」しか知らんなぁw
テニプリにも出てたっけ?
829それも名無しだ:2006/02/05(日) 17:38:11 ID:XARqmpj0
とりあえずマイナー主人公2人組

フォルカ ヒューゴ 

こいつらの信者っているの?
830それも名無しだ:2006/02/05(日) 17:38:52 ID:k7blmYbB
>>828
菊○だな、あの喋りはどうも好かん
あんな地声の大人がいるわけ・・・ってあいつらああ見えて厨房か
831それも名無しだ:2006/02/05(日) 17:43:43 ID:jfbAq6mO
>>829
信者かどうかは知らんが、ヒューゴは
IMPACTキョウスケと並んでオリキャラの中ではトップクラスに好きだ。

>>830
ひびき洸を許容できる我らスパロボユーザーに恐れるものはない!w
832それも名無しだ:2006/02/05(日) 17:45:53 ID:v8qitq15
>>826
スタッフ的には多分ニルファからの新規ロボに一々反応させてたら
でしゃばり過ぎ呼ばわりされるから、それなりにネタにされた奴(女性ロボネタ)だけ抜き出したつもりなんだろうがな


クスハ汁ネタといいキョウスケの賭けバカ化といい…
悪い意味で予想裏切ってくれるよほんと
833それも名無しだ:2006/02/06(月) 00:24:51 ID:03MceaR8
たしかにオリキャラ、個性的だよ。
シリーズ重ねるごとに  ( д )   ゚ ゚   ってなるくらいのネタ化が進んでるよな
……結局一番の問題はキャラの個性が変な方向・悪い方向に駆け抜けてってしまってるとこか

>>829
キャラの個性・言動が強烈=信者、アンチともに発生しやすい(好き嫌い極端な傾向)
キャラの個性が控えめ・差し支えない言動=関心・記憶が薄いため、
 色んな意味で印象が悪くならない→信者、アンチともに発生しにくい(普通かまあ好意的な傾向)

ヒューゴとかフォルカに関しては
MXはゲーム性でニルファに劣る印象が強いため、キャラ云々以前にゲームの印象の問題
フォルカは携帯機主人公、しかもWS後期に発売のマイナーゲームC3のキャラのため知名度低い
…この辺りがマイナス要因かと。

まあ単にシリーズに何度も登場のATX、SRXの連中と比べると話題にならないだけだと思う。
信者、アンチっつうより、普通に(思い出して)好きってひとはいそうだ
834それも名無しだ:2006/02/06(月) 16:05:10 ID:rhdyoaUw
フォルカはともかくヒューゴはMXのゲーム性以前の問題があるような気がするんだが
無個性主人公でもないのにここまで思い出せない主人公も凄いな
835それも名無しだ:2006/02/06(月) 16:12:07 ID:V6rdApqg
主人公というよりは
「参戦作品の中の1人」っていうポジションの方が近い気がするね、ヒョーゴは。
設定レベルで他の版権作品と絡めたりしてるところ(デビルガンダム関係)なんかは
最近のスパロボではちょっと珍しい気がして好感度はそれなりに高かったんだが。
836それも名無しだ:2006/02/06(月) 16:50:21 ID:ec273B4z
>>834
FF型の癖に記憶に残らないキャラなんだよなヒョーゴ
ジタンみたいな奴だな
837それも名無しだ:2006/02/06(月) 19:02:25 ID:Uj/BcFyO
MXロボは結構好きなんだけど、ヒューゴ喋ってるのはマジで覚えてねえ。
アルベロ顔見せで気力の下がったところ。
最終話でアルベロと喋ってるところ。くらいか。

乗換イベントは、アクアがミッテ先生と言い争ってるシーンから、
アクアがヒューゴを絶望的だと思ってるシーンまで記憶飛んでる。
838それも名無しだ:2006/02/07(火) 03:25:00 ID:AKACPzr8
ヒョーゴが記憶に残らないからって、じゃあヒョーゴは本当に良いキャラだったのかとか
主人公っぽいのかと問われたら絶対にNoだと思うんだが。
影の薄さを別にしても普通に嫌われ者キャラだったと思うんだが。
あとオリで悪評高き気絶ネタの第一人者だし。(MXだとケーンの方が先なんだけど)
839それも名無しだ:2006/02/07(火) 08:13:02 ID:3vQW34lE
だれもフォルカの良し悪しについて語らない流れにワロタw


……あいつ、ホンッッットに知名度ないんだなぁ……(つдT)
840それも名無しだ:2006/02/07(火) 09:18:49 ID:wo3OoxcD
魂魄3を買ったけど、WSCが無いんでプレイできていない現在…
中古でもほとんど売ってないからなぁ
841それも名無しだ:2006/02/07(火) 12:23:21 ID:d3kOhyEh
知名度の低さと売ってなさから一部では神格化されてるけど、そんなにいいキャラなの?
842それも名無しだ:2006/02/07(火) 12:27:40 ID:FVXQFkPr
いいとか悪いとかより「語られてない」って評価を>>839がしているように見える
843それも名無しだ:2006/02/07(火) 13:01:08 ID:r7tLacSc
フォルカは好き嫌い以前に知らない
ヒューゴは好き嫌い以前に思い出せない

こういう人が多いということか
844それも名無しだ:2006/02/07(火) 13:35:37 ID:bgy2v/Kq
    __   __       __                      __
   l__ゝ / /_,へ,  / /======へ,  =======へ   /ヽ / /
    , //ノ7 l7/  / / // 7/ / / ______「`´r´~,へ, ノ/=/ /=へ
  //  / (´   / / // // / /  ̄ ̄/ / ̄// =====/_/===へ
  l l / 人 \  / /.//=// / /   ___/ /  ´   /7=====,へ,
  l_| 〆´  `ヽ/ /_/======/__/   ヽ___ノ     /_/=====/_/

知名度がない
思い出してもらえない

そんな存在立場しか貰えなかったキャラたち

その不幸と悲しみと胸に秘めた彼らの行き着く先は
再登場決定というキャラ改変覚悟の一筋の光のもとか
反響ないので無かった方向でという大人の都合の二度と日の目をみない暗闇の底か

次回、『OG3発売決定』 までに 立ち上がれ、もう消えて欲しいオリキャラ!!
845それも名無しだ:2006/02/07(火) 17:33:46 ID:FyaHt+0v
>>841
北斗の拳のケンシロウ系。
基本的に敵は外道なんだが、「やめておけ、お前では俺には勝てん」とかいって
実際に戦わせたら負けてしまうのが普通のスパロボなんだが
フォルカの場合、サシで圧勝する。
良キャラっつーより、Gガン系みたいなネタ人気があると思う。
846それも名無しだ:2006/02/07(火) 18:25:38 ID:MY5oEO5e
アラドがウザイ
いや何がウザイって最近やたら連発する「〜ッス」って喋り方。

サルファの中断メッセージで違和感を感じ、
OVA・CDドラマでほとんどの台詞の語尾にくどいくらいついててすげー嫌になった
なんつーか、中の人の声や演技がアレなのが一層ウザさを煽る
ニルファやOG2(まあ声無しだけど)じゃ全然気にならんかったんだが
847それも名無しだ:2006/02/07(火) 18:58:28 ID:DNbwBTkG
アラドのあの先輩に媚びてるみたいな喋り方がウザいのは同意
なんつーか「可愛らしい年下キャラなので愛でて下さい」とでも言わんばかりの喋り方
しかも声がダミ声で二重にキモい
848それも名無しだ:2006/02/07(火) 21:06:44 ID:MM1Gn+9k
MXのスーパー系後継機

どう見ても龍虎王です
本当にありがとうございました。
849それも名無しだ:2006/02/07(火) 22:48:37 ID:gMvsLjZe
>>846
「〜ッス」ってことは有名どころだとFFのティーダもアウトか

まあ、アラドは登場重ねるごとにウザ指数が上昇してる気はする
850それも名無しだ:2006/02/07(火) 22:49:56 ID:wo3OoxcD
やってる事は基本的にゼオラとイチャついてるだけだからな
プリキュアの淫獣と変わらんだろ
851それも名無しだ:2006/02/07(火) 23:07:00 ID:WMSpch9Z
ゼオラとかいい加減きもい
あの人間離れした乳
852それも名無しだ:2006/02/07(火) 23:14:15 ID:PrrEhCx+
乳は確かに要らない。
胸のでかいキャラがいるのは構わないが、揺らすのは調子に乗りすぎ。
ニルファで一発ギャグならまだしも、最近のは阿呆にも程がある。
GBAのJなんて論外。

OGの据置とか周期的に噂になるが、ロリキャラ以外は全員揺らすだろうな。
いやOG3が携帯機だろうと導入するか。
お姉さんパイロットで好きなキャラもいるのだが戦闘シーン見なくなるだろうな。
激しく鬱。
853それも名無しだ:2006/02/07(火) 23:35:46 ID:0+U6P5eS
ま、確かに乳揺れはいらないな。
サルファちょこっとやってみたけどセレーナのはやばすぎる。
・・・ってアイビス胸の私が言うと僻みにしか聞こえないのがカナシス
854それも名無しだ:2006/02/07(火) 23:39:59 ID:H2AOyydS
アラド、過去回想でゼオラとはじめて会ったシーンで う〜わ〜キモッ と思った
エロゲやエロマンガじゃあるまいし
初対面の女の子目の前にして 「胸がデカイ」 とかいう奴がどこの世界にいるんだよ

いままでゲームやらマンガやらドラマやら色々な作品に触れてきたけど
そんなキモゼリフ吐き出した奴初めてみた。 ……クレヨンシンチャンかっつうの。
現実的にそれやったらセクハラか痴漢・変態扱いがガチだって。
第一10代の普通のガキはそんなこと思ってても友達とのエロ話でもない限り口にしないって

……Σ(´□`)!! そうか!謎は全て解けた!! ……普通じゃないのか!
855それも名無しだ:2006/02/07(火) 23:41:40 ID:PrrEhCx+
>>854
それはオリキャラ全員
856それも名無しだ:2006/02/07(火) 23:44:27 ID:CQ2/VDEG
不自然じゃなきゃ良いけどね
セレーナとか
あとはプルツーとかヴィレッタとかも勘弁してくれ
節操が無いよ
857それも名無しだ:2006/02/08(水) 00:03:01 ID:c0fTxL0Q
>>853
心配スンナ、アイビスの方が胸は無くても人気はあるぞ
858それも名無しだ:2006/02/08(水) 00:19:27 ID:nehflzrF
乳揺れはいらないな・・・
セレーナってのあのあまりにもな乳揺れのせいでやってもないのに嫌いなキャラになったよ
別にエロいの嫌いとかいうわけじゃないが別にスパロボにエロさなんて求めてないしさ
まあ求めてるのがいるから揺らしてるのかもしれないが
859それも名無しだ:2006/02/08(水) 00:31:31 ID:y1HgpD3T
スパロボにエロを求めるにしても
戦闘カットインであんなキモチワルイ揺れ方されて何が嬉しいのかわからん
甲児が女湯のぞいてるシーンで女湯の一枚絵があるほうが何ぼかマシだと思う
860それも名無しだ:2006/02/08(水) 00:33:08 ID:T08I2hiK
>>858
俺は逆に、セレーナ自身は結構好きだが、
アニメは乳揺れの無い後継機最強技以外は殆ど見てない。
音楽だけ変えてキャンセルってのもザラだった。
861それも名無しだ:2006/02/08(水) 00:33:32 ID:YmFpbvHt
まずブラしろ

その上で我慢できずに微かに揺れる巨乳ってのがエロスを感じさせるのに
バインバイン揺れるのは気持ち悪い
862それも名無しだ:2006/02/08(水) 01:19:39 ID:EHrJ0ZYO
>>849
ティーダはヒゲが言う通り、意外と作中では〜ッスって言ってない
おどけてる時に意識的に使うことが多いけど日常会話は普通の口調だし
FFの主人公なのに特定の口調があるってのが珍しくて印章深いだけだと思う


キャラがデフォルメされてるキングダムハーツじゃ同い年のソラにも〜ッスって言ってるけど
863それも名無しだ:2006/02/08(水) 04:35:29 ID:3tLcWngc
ラトゥーニ死ぬほどキモイ
864それも名無しだ:2006/02/08(水) 04:36:28 ID:3tLcWngc
鏡に写った俺の顔よりキモイ
865それも名無しだ:2006/02/08(水) 23:14:52 ID:mpDtzjFw
上下左右生き物のように揺れてたね<セレーナ
あれは武器になりそうだ
866それも名無しだ:2006/02/09(木) 17:22:12 ID:HY/C//hA
いろいろと駄目なので、
ネタになって笑えるのが仮面ライダーBLACK RXとか
気分が悪くなったりうざいだけなのがバンプレオリ。

つか、キモオタ引っ掛けか、何かを狙ってかはしらんが、そのせいで日ごろ使わない部分の
中途半端な知恵絞ってないで、突き抜けるなら思い切って突き抜けて欲しい。
867それも名無しだ:2006/02/09(木) 17:29:34 ID:z8w9Q0c8
俺の読解力が無いせいか、色々と日本語が難しい意見だが。

セレーナやカルヴィナは十二分に突き抜けているようだが、どうか。
突き抜け方が気にくわないと言いだすと、単なる好みだし。
868それも名無しだ:2006/02/09(木) 18:36:17 ID:KrYw3iem
そもそも「突き抜ける」ってなんだよ、その単語の定義を言ってくれ
単なる好みで「このキャラは突き抜けてる」とか言われたって他の人は誰も理解出来ないぞ
869それも名無しだ:2006/02/09(木) 20:59:11 ID:NWPPuwcK
新のリュウセイの戦闘台詞はかなりダメな方向に突き抜けてたような希ガス
870それも名無しだ:2006/02/10(金) 01:15:48 ID:fQ0NwXiz
って言うか新はリュウセイとかそういう問題じゃなくて
全キャラがダメな方向に突き抜けてるから。
攻略本で「言動がシャアっぽく無いけどシャアだ」
とか書かれてしまうようなゲームだし。
871それも名無しだ:2006/02/10(金) 04:24:47 ID:Uw2OT8tC
おちちゃいなちゃ〜い。
うむ、突き抜けとる
872それも名無しだ:2006/02/10(金) 08:25:02 ID:0Mwa6oWB
ようやく件のドラマCD聞いた。個人的にはこういうのもありだとは思う
…このノリを本編に持ちこんでくれなけりゃな
やりかねんのがスタッフクオリティ


消えて欲しいとかいうわけじゃないがSRXチームに恋愛要素は本気で不要と思った
サルファくらいが一番良いと思うんだがなぁ
つーかラトとマイってキャラもろに被ってるんだしさぁ
873それも名無しだ:2006/02/10(金) 08:32:10 ID:KUMIPVmo
被ってるからちょっと匂うだろ?無理して咥えなくても…うっ
874それも名無しだ:2006/02/10(金) 08:44:37 ID:0Mwa6oWB
まあ百歩譲ってほんのり色を添える程度ならいいんじゃないかなとは思う。
周りがカプばかりだから匂わす程度でもウザーなんだが

しかし正直三角関係は不要
875それも名無しだ:2006/02/10(金) 10:30:02 ID:Z2/X909I
>>872
個人的には、OGの時点ではあのままレビを殺すつもりだったのではないかと予想
再登場するにしても、敵のままか霊魂って感じで
でもαの味方レビの要素も欲しいな〜ってんで、キャラモロ被りのラトを作ったが
OG2シナリオ企画時に古林姉妹ネタでアヤにテコ入れしようと思いついたんで
ドラマCDで作ってたレビ=マイの設定を生かして、マイとして再登場
そして今に至るって感じだと思ってる
マイ(味方レビ)にリュウセイへの恋愛感情無理矢理残したのは(αのならともかく、OG2のは強引杉)
多分、三角関係ネタをやりたいが為
クスハ幼馴染化だけでは飽き足らなかったんだろうなぁと
三角関係で盛り上げたいなら正反対な性格にした方が良いってのに


俺的には、マイはリュウセイに対しては基本的に頼れる仲間って感じの反応をしてる分
何か凄い勢いでリュウセイにガッついてるラト公よりはマシだが
876それも名無しだ:2006/02/10(金) 10:38:44 ID:uJ9SxBjA
アンソロとかでも案外人気が出たし、バンプレいつもの勿体無いオバケが出たんだろう
877それも名無しだ:2006/02/10(金) 10:45:06 ID:Z2/X909I
てかサルファでも無理矢理古林姉妹方向に持ってったからな、マイ(レビ)を
よほど気に入ってんだろうなぁスタッフ
878それも名無しだ:2006/02/10(金) 10:52:29 ID:0Mwa6oWB
>>875
ドラマCD聞いてる限りじゃラトもマイも同じ穴の貉(になりかけてる)だがな…
普通にサルファみたく末妹とその面倒見る兄貴分(ライ、リュウセイ)で十分だと思うんだが
姉大好きキャラで十分キャラ立ってるんだし
879それも名無しだ:2006/02/10(金) 10:57:43 ID:Z2/X909I
>>87
いや、姉大好きキャラ化もウザいし

元々姉妹じゃあないキャラ同士を後付け設定で姉妹にしてるだけでもアレだってのに
何かあるとアヤアヤ連呼で、サルファではあんな事まで言い出す始末
レビが記憶喪失なのを良い事に変な刷り込みしてないかアヤって状態だろ

あの姉妹設定の方が匂わす程度で良かったんだよ…
αみたいに、元敵で若干自虐的な記憶喪失娘のままなのが一番ベストだったなぁ
880それも名無しだ:2006/02/10(金) 11:09:17 ID:fQ0NwXiz
>>875
OGの時点で殺すつもりは無いって言うか
OGとOG2は一緒に企画されて2本で1つって言ってなかったか。
OG1のEDでマイ生存の伏線は有るし、あれは伏線回収しただけと思うぞ。

あとマイに恋愛感情有るのはαに合わせただけだろう。
むしろ無くなってリュウセイとラトがイチャイチャしてて
マイが蚊帳の外とかなるとそれはそれで文句出るのは間違いないし。
881それも名無しだ:2006/02/10(金) 11:13:50 ID:Z2/X909I
>>880
じゃあ何で、あんなキャラ被ってるラトを出したのかなぁというのが…

マイ再登場確定してたのなら、もっと違うキャラにすると思うんだが
引き出しが少ないって事は無いだろうし
882それも名無しだ:2006/02/10(金) 11:15:44 ID:LlcoeVWQ
他の作品のオリキャラは初出のヒロインだけで上手くやってるのに、
リュウセイと来たら無理やり設定改変した格ゲーのラスボスと新キャラで三角関係にしてみたり
アヤは役立たずとばかりに殺してみたり玉にしてみたり。
リュウセイのこういう「俺は贔屓されて当然、他のオリキャラとは格が違うからな」
的な扱いはいつまで経っても好きになれない。
883それも名無しだ:2006/02/10(金) 11:24:20 ID:LlcoeVWQ
>>880
OGが1と2で一緒に企画されてたってのも、1と2のチグハグ具合を見てると
後になって思いついてそう言っていただけに思えるんだが。
少なくとも1と2で大体の構想は出来ていたとしても、両方の脚本を最初から地繋ぎで作っていたとは思えない。
ラトゥーニの名前の由来とかギリアムが追っていた相手とか露骨に矛盾してるし。
884それも名無しだ:2006/02/10(金) 11:27:51 ID:fQ0NwXiz
>>883
ギリアムが追ってた相手は影鏡で別に問題ない。
OGの時点でも影鏡説が一番有力だったくらいだし。
OG1で張った伏線は少なくともちゃんと2で回収してるよ。
まぁ、脚本家変わったせいで矛盾点が細かいところで生じてるが
885それも名無しだ:2006/02/10(金) 11:36:36 ID:0Mwa6oWB
>>882
ここ最近の待遇は随分おとなしいもんだと思うがな
ヒロインと設定の迷走っぷりについては同意w
886それも名無しだ:2006/02/10(金) 11:39:15 ID:Z2/X909I
個人的には、ラトに何をやらせたいのかよくわからない
変な要素詰め込みまくってて、かつストーリー的な立ち位置も微妙だし
887それも名無しだ:2006/02/10(金) 13:01:42 ID:yz7QK54F
>>886
何もやらせる気ないんじゃないの?ただの恋愛要員。
恋愛ネタはよほど酷い出来でない限り無条件に一定のファン層が得られるからだろ。
既に相手のいたクスハは叩かれまくったが、新キャラのラトなら素直に受け入れられたし。
ストーリー的な立ち位置は適度にスクールネタができる程度で十分だろ。
目立ち過ぎるとさらに叩かれるだろうし。
888それも名無しだ:2006/02/10(金) 15:33:13 ID:I3asZeMl
とりあえずあのふざけたゴスロリ衣装がなければ
ここまで叩かれることもなかったと思う。
889それも名無しだ:2006/02/10(金) 15:36:33 ID:Z2/X909I
ゴスロリオンもだな
何であんなん出してんだ?
リュウセイ美少女ロボオタ化促進以外に役に立ってないぞ
890それも名無しだ:2006/02/10(金) 15:46:06 ID:StUqS71y
そこまで叩かれてるか?
どちらかと言えばスパロボはもっと硬派であるべきって一部のやつが騒いでるだけに見えるが
891それも名無しだ:2006/02/10(金) 15:51:34 ID:Z2/X909I
>>890
でも支持してる奴のが少ないだろ
892それも名無しだ:2006/02/10(金) 16:23:40 ID:0Mwa6oWB
とりあえずネタとしての受けは良かったようなw>>ゴスロリオン

>>887
なら尚更マイの片思い不要だろ…
893それも名無しだ:2006/02/10(金) 16:41:28 ID:VsnLqfh4
>>893
なきゃマイファンが怒るだろ。キャラゲーなんだから
なるべくファン怒らせないようにするのは当然。
今回は話違うからって理由でゼオラ→アラドがなきゃファンが怒るのと一緒
894それも名無しだ:2006/02/10(金) 17:52:13 ID:dQL3U/w9
ラトの支持者が少ないのはまだ携帯機でしか出てないからだろ
俺は遊び心としてゴスロリオンはOKだと思ったな
895それも名無しだ:2006/02/10(金) 17:57:15 ID:Z2/X909I
>>894
こんなスレで擁護すんなと
アンチ増やしたいのか?
896それも名無しだ:2006/02/10(金) 18:33:30 ID:51ZqhwuS
ラトゥーニは制服着てメガネのままなら好きだった
あのキモ服絡みのイベントは総じてきもい
ショーンとかマジ死ねよ
897それも名無しだ:2006/02/10(金) 18:42:24 ID:Z2/X909I
つーか遊び心だとしてもフェアリオンはやっぱ駄目だわ

「戦闘機から発展しました」ってのが伝わってくる量産機のリオンシリーズに
ハイペリオンみたいな「特機かよオイ」なタイプの例外ならともかく
金持ちが道楽で作った趣味の機体なんて並べて欲しくねぇ
898それも名無しだ:2006/02/10(金) 18:51:55 ID:W9FrMe5u
しかし、ここで挙げられてるような嫌われ要素をいっぱいやらかしてるはずの
ギリアムはほとんど叩かれないよなw

・踏み台(影鏡を)
・他作品の宣伝(ヒーロー戦記もよろしく)
・無理矢理女性キャラとくっつけようとする(ヴィレッタ?)
・受けたからって同じネタ繰り返す(壁際のいぶし銀)
・主役差し置いて美味しいとこ全部持っていく(OVA1巻キョウスケ達の30分の活躍をたった一言発しただけで全部食い潰すw)

まあ一部強引なのもあるがw
899それも名無しだ:2006/02/10(金) 19:03:40 ID:0Mwa6oWB
つーかリオン系のまともな新型マダー?
ハイペリ系は個人的になんか違うしゴスロリ(ryは論外だし

>>898
つ 旧教導隊補正(別名ネタ補正)
つ 隊長とはほんのり匂わせる程度(隊長には特定の相手居る訳じゃないし)
つ 目新しさ

これからの展開で何かやらかせば叩かれるだろうとは思う
900それも名無しだ:2006/02/10(金) 19:43:15 ID:oR9sPfAx
>>898
そうやってわざわざアンチスレで言いに来るからギリアム厨は嫌われてるんだよ
期待スレで散々顰蹙買ってるくせにまだ自分は嫌われてないタイプの信者だとでも思ってんだ
901それも名無しだ:2006/02/10(金) 20:21:11 ID:W9FrMe5u
>>900
2行目の文がいまいち理解できないんだけど、
ギリアムもちゃんとそれなりに顰蹙は買ってるってこと?
それとも顰蹙買ってるのは俺自身?期待スレ見てないからよくわからん

ま、どーでもいいけど。気分害したならスマン
902それも名無しだ:2006/02/10(金) 20:46:28 ID:0Mwa6oWB
>>898は別に信者レスのようには見えなかった俺ガイル
いや>>898が信者かどうかは別として

期待スレは俺も良く知らんのだが
多分>>900の言ってるのは厨信者のことじゃないか?
割り込み失礼
903それも名無しだ:2006/02/10(金) 21:54:49 ID:IHoh4dfF
ギリアムももう危ういところにはいるだろう。
影鏡については予想と期待があったから概ね受け入れられているけど、
同じノリでRRR関係(出るかどうかは分からないが)や、こちらは多分やるであろうバンプレイオス関係にしゃしゃり出たらそれなりの批判を食らうと思うぞ。
これ以降は地味になるといいんだが、オリジナル関係は一度受けを取ると叩かれるまで突っ走るのが常だからなぁ。

それと、>>898の書き方では人によっては「こんなに批判されそうな要素があるのに叩かれないギリアム凄い」と言っているように見えるだろうな。
904それも名無しだ:2006/02/11(土) 00:15:06 ID:7+nuRi9a
ギリアムもアクセルやジョッシュと同じ系統だな。
キャラより信者ウザスで嫌われるタイプだ。
905それも名無しだ:2006/02/11(土) 02:14:10 ID:zP4qyM6S
>>900の言う期待スレで顰蹙買ってた信者ってのは
「サルファの主人公はギリアムしか 考 え ら れ な い 」
「サルファ主人公はカイの娘で  決  定  」
「クォヴレーはユーゼスが変装した姿に 決 ま っ て い る 
シナリオ中盤で寝返ったりして、実質はアラドが 主 人 公 扱 い 」
「OG2のアクセルはSRXチームに拾われてるに 違 い な い 」
とか断言して、それに対する否定意見をひたすら叩いてたようなイタい信者の事だろ。
いざ予想が外れたらすぐに「そんな事は言ってない」とか言って開き直るからどうしようもない。
906それも名無しだ:2006/02/11(土) 02:44:07 ID:qe761Rmh
バランドバン
907それも名無しだ:2006/02/11(土) 12:02:14 ID:fQRLO5Jl
バランドバンは一発キャラとしてならOK
908それも名無しだ:2006/02/11(土) 12:03:02 ID:fQRLO5Jl
まあ、つってもあのノリでOGでも出張るってんなら勘弁だけどな
OGバルマーはもっと外道な集団であって欲しい
909それも名無しだ:2006/02/11(土) 17:30:42 ID:LarGr3zs
とはいえ今さら言っても無理だろなぁ>バランドバーン

つーか一度でいいから最後まで裏切らず堂々とした態度のまま組織に殉じ散る、
みたいな武人敵キャラはいないものか
なんだかんだいってどいつもこいつも結局裏切っては味方になるかヘタレるかしかないって一体
せいぜいバンバチューンくらいのもんか?
910それも名無しだ:2006/02/11(土) 17:39:13 ID:NMWjh0I7
修羅の皆さん
911それも名無しだ:2006/02/11(土) 17:53:36 ID:gozI4Xl7
>909
つ【フー=ルー・ムールー】
と書いてから思ったけどアレも違うな
正々堂々っていうんじゃ無くて騎士道というか自分の美学に酔ってただけだな
912それも名無しだ:2006/02/11(土) 18:22:45 ID:Y684z0Ea
何だかんだでただの戦闘ジャンキーだったからなぁ
913それも名無しだ:2006/02/11(土) 19:18:55 ID:+G7t9ZPx
ジュア=ムの唐突な切れっぷりは引いた。
最期まで初登場時みたいな、どこか飄々とした雰囲気でいて
基本的に騎士を尊敬してて、統夜を騎士と認めて正々堂々戦って欲しかった。
914それも名無しだ:2006/02/11(土) 19:20:26 ID:fQRLO5Jl
ていうかあの時止め設定がなぁ
小物かつ駄目組織にしていった希ガス
915それも名無しだ:2006/02/11(土) 22:39:18 ID:FPb2vH79
時間がなかったのか、最後の方の敵オリジナルの描写はかなり適当だった。
ラスボスの存在感の薄さは異常。
916それも名無しだ:2006/02/11(土) 23:44:13 ID:TUKcUZ8d
>>914
でもあれがないと統夜やカルヴィナを戦わせる理由が消えるんだよね
917それも名無しだ:2006/02/11(土) 23:54:39 ID:4cyscZhM
あんな方法でしか戦わせる理由が作れないのはちょっと
918それも名無しだ:2006/02/12(日) 00:31:09 ID:jmlzPYt7
他の理由でも全然問題なかったよなぁ
時間止めでないといけないようなイベントも特になかったし

いや何が駄目かって、あの卑怯の塊みたいな戦法やりまくっときながら
騎士だのなんだのって言ってるのがもうギャグ以外の何でもないということになるわけで
よその騎士や武人の皆さんが泣くぞw
919それも名無しだ:2006/02/12(日) 00:34:52 ID:BCTqGSLw
>>916
お姫様(名前知らん)が一人で盛り上がっててプレイヤーは
「なんでこいつら必死なん?」
ってな感じなんだよな・・・
920それも名無しだ:2006/02/12(日) 17:46:06 ID:3Zsj6aNn
時間停止もアレだがクルーゼを焚きつけてみたり、裏で小細工してる事もなぁ
921それも名無しだ:2006/02/12(日) 17:48:03 ID:YesCxvje
影鏡は最初っから戦乱煽る外道集団だったから
そういう事をやってても問題は無いんだけどな
922モレ田ション兵衛:2006/02/12(日) 20:31:28 ID:rx/uj8NK
時止める位でごしゃごしゃぬかすなや。
時くらい俺だってしょっちゅう止めてるわな。
そんでヤンキー殴ったり、大通りで堂々と用たしたりすんの。
つか、貴様らが時止めれたらジュアなんか可愛く見えるくらい外道な真似すんだろうが。
ふひゃひゃひゃ
 ̄ ̄ ̄∨
∩__∩
(Θ∀Θ)
923それも名無しだ:2006/02/12(日) 21:00:33 ID:CaW+6ckM
マサキとかのウィンキーのときからいるやつら
OGはSRXいれば十分
924それも名無しだ:2006/02/12(日) 21:36:02 ID:JkCq2qeV
マサキはウザくも嫌いでもないが消えてほしいな。
魔装話を展開できないなら出るな、と。
925それも名無しだ:2006/02/12(日) 23:05:13 ID:WJNGcmMz
魔装が厨信者多いのは勿論だがマサキ自身もも厨信者が結構多いからなあ
キャラ厨の元祖だ
926それも名無しだ:2006/02/12(日) 23:21:15 ID:HKpJRlEq
全員
927それも名無しだ:2006/02/13(月) 03:06:38 ID:Edye0KdB
なんだかんだ言っても早く次作の情報でないかな〜〜
928それも名無しだ:2006/02/13(月) 03:42:35 ID:KcUTOuUL
サイバスターもマサキも好きだよ俺は
929それも名無しだ:2006/02/13(月) 04:34:59 ID:wgEOufR0
アンチスレでそんな事言っても意味無いだろ
「あ、そう、俺は嫌いだから」
ってなもんで
930それも名無しだ:2006/02/13(月) 07:47:17 ID:3Se5DJrT
アンチスレにこういうレスを平然とつけるマサキ厨はほんと屑だな
931それも名無しだ:2006/02/13(月) 09:28:51 ID:bTWox8ta
正直引き時は考えるべきだと思う、魔装
出て来る度に頭の悪いやり取り繰り返されてもなぁ

【チラ裏】
アイビスとの絡みは燃えたじゃんと思ってた
…強烈なマサキ厨見るまでは


特定の相手がいない女性キャラは皆マサキの肉●器だと思ってんのか?こいつら
俺の燃えを返せ('A`)
【下品な表現失礼】
932それも名無しだ:2006/02/13(月) 10:43:51 ID:D+plnYEg
>>931
あのイベント自体は結構良かったと思ったんだが
よく見るとほんとマサキとサイバスターに気を使いまくってる感じなんだよな
OVAでもそうだが、無闇に過大描写っていうか持ち上げてるっていうか
勿論シュウにも、いやリューネにすら同じことは言える。
まさに腫れ物を扱ってる気の使い方のような、そんな空気が何かを微妙に萎えさせるんだよねー

はっきり言って魔装は存在するだけであらゆる意味で邪魔臭いことこの上ないんだけど
シナリオ上でも、原作からほんのちょっとでも外れると怒涛のごとく叩かれるから、筋書き通りの展開しかできず
そのくせ大人の事情か何かでラ・ギアス話などが使えないからどうにもならん
伏線を張って張って張りまくるが、それを回収する部分が展開できないんじゃ何をどうやっても中途半端になる

メモリアル・デイ方式で触れればいい、とか言ってる奴いるけど、これの手法だっていい加減なもんだ
大元のEXやLOEを知らん奴にはわけわからなくなるだけだろう
ギリアムのヒロ戦ネタも大概だが、あれは別に知らなくても話としては繋がるけど
魔装は話を省かれると意味不明になるのがねぇ……原作と同じことやるからこうなるんだ

要は魔装を出すんだったら、ウィンキー時代ネタや魔装厨なぞさっさと切り捨ててくだらん気を使うことなく
もっと自由にのびのびと使えってこった

チラシの裏終了。魔装ウザ、とだけ読んでくれて構わない
933それも名無しだ:2006/02/13(月) 11:50:49 ID:2vjKoFAG
気を使ってたか?
速さを売りにしている機体同士、最速勝負をするのは当然な気もするけど。
俺としては、Fくらいから始まった、合流するまでに地球○週ネタを
どうにかしてほしいわ。
934それも名無しだ:2006/02/13(月) 13:46:03 ID:xiWP0KMQ
魔装についてはアンチもウザいと思う俺はOGで初めて魔装に触れた人間。
色んな評判を聞いて、結局α外伝でグリグリ動くのを見れば良いと判断した。

昔からのネタを切り捨てれば良いのかどうかは俺には分からん。
魔装へのアンチ意識をウィンキー時代から暖め続けているプレイヤーが、
現在のOG購入者の何割かって話ではないかと。
消えて欲しいキャラスレには適さない意見ではあるが、
アンチ魔装の意見は、新参者の俺には理解不明ってことで。
935それも名無しだ:2006/02/13(月) 13:58:39 ID:bTWox8ta
まあ行き過ぎたアンチもウザったいのは確かだな
魔装に関しちゃ厨の自業自得な気もせんでもないが

>>933
迷子ネタも正直マンネリなような…
クスハ汁と違って害及ぼしてない分まだマシかもだが
936それも名無しだ:2006/02/13(月) 14:38:58 ID:D+plnYEg
>>933
まあ最速勝負に関してはちと穿った見方してるかもしれんけど
OG1でも一度ハガネを去ったのにハガネのピンチにまた戻ってきて「サイバスタースゲエゼ」とかだけのイベントがあったし
OVAでも脈絡なく出てきては「さすがサイバスター」
CDドラマでもヴァルシオン倒したりレビにトドメさしたり岩田光央に重要視されたり……
……まあ大半は単にサイフラッシュがもてはやされてるとも言えなくもないけど。
>>934
別にアンチじゃないし昔からのファンやネタ切り捨てろとは言わんけど、
とりあえず伏線張ったなら最低限それ回収しろと。αシリーズじゃ結局投げっぱなしだった。
ついでに言うといつまでもシュウやネオグラ最強に拘るのはやめてくれと。ネオグラ中ボスで何が悪い。
「OG3ではラスボスはネオグラしか あ り え な い」な厨の意見が鬱陶しいくらい多くて。
α外伝みたいにああまでしてラスボスの座にしがみつくのは見苦しくて鬱陶しくてムカツクだけなんだけど。
937それも名無しだ:2006/02/13(月) 14:47:48 ID:2vjKoFAG
SRXを差し置いてレビにトドメを刺すのは、さすがにやりすぎな気もするな。
OVAはサイバスターに限らず脈絡なんて無かったから置いといて
ネオグラは、もはやほとんど何の脈絡も無く隠しで登場するのが
アイデンティティーになっちまってる気がするな。
938934:2006/02/13(月) 17:50:34 ID:xiWP0KMQ
>>936
α外伝のネオグラって倒すのが所謂正史扱いだったわけね。それは知らなかった。
α未プレイではった伏線知らないし、ニルファサルファで音沙汰無いし、
ハードだけの隠しボスで、単なる第3次なぞっただけのファンサービスと思ってた。

臭わせるような台詞があったかもしれんが、俺には分からなかっただろうし。
一方で、昔から(最低αからの)プレイヤーには中途半端に見えたってことか。
それは申し訳ないことを言った。

まあ、いきすぎアンチはやっぱ微妙ってのは変わらんけど。
939それも名無しだ:2006/02/13(月) 20:08:13 ID:/YTo3wH1
「魔装はどのシリーズでも絶対に原作の最後までやれ、伏線(本編中では触れられていない)も全部回収しろ」
なんて言い分が出る事自体が、魔装厨が魔装特別視されて当然だと思ってる証拠だろ。

御三家にしたってクワトロが連邦軍に見切りを付けるって伏線はあっても
逆シャアシナリオやらずに終わりって方が多いんだし、
なんで魔装だけはシュウを復活させろだの最終作でも出せだの言うのかわからない。
940それも名無しだ:2006/02/13(月) 22:13:23 ID:1A0uuWrm
>>939
回収できないような伏線をわざわざ張るなと言いたいんじゃねーの?
散々思わせぶりなこと言っといて「後は適当に脳内補完してくださいね(^^)」
なんて納得できないだろ
回収するつもりが無いなら最初から張るなと
張ったからには責任もてと
941それも名無しだ:2006/02/13(月) 23:41:22 ID:T/kD3m8r
αシリーズに限って魔装の初出で消化されてない伏線なんて無いだろ
ただ旧シリーズの設定をちらつかせて繋がりを意識させるようなネタはあっても。
ゾル・オルハルコニウムとか龍虎王の製作者なんて魔装厨自らが潰した他オリの設定なんだし。
942それも名無しだ:2006/02/14(火) 00:21:31 ID:YgBGGuIc
念動爆砕剣は今でもゾル・オリハルコニウム製だし
ラ・ギアス人が動力部を改修したなんてαの頃から死に設定だし
当時はともかく、今龍虎とラ・ギアスの繋がりを匂わせたら
アンチブリットがまた凄い事になるし
ついでに言うと、ガン・ファミリア→ガン・スレイブも魔装厨のせいにされてるけど
実際は、ガン・ファミリアにしたらネタバレにもほどがあるからだろ。
もしかしたら、シックス・スレイブとの関わりを持たせるつもりだったのかもしれんし。

あと、たしか外伝のラストで、モニカが散り際にシュウ復活の複線を張るとか
余計な事をなさっていらしました。
復活させる気が無い(ってか版権的に無理っぽい)のなら
何も言わずに死んでおけと言いたい。
943それも名無しだ:2006/02/14(火) 00:28:35 ID:XafsOm1b
>>931
>特定の相手がいない女性キャラは皆マサキの肉●器だと思ってんのか?こいつら
魔装時代からそんな感じですよ厨ファンは(つД`)

まあα外伝当時は随分と魔装厨が暴れたからなあ
魔装と聞くとアンチが過剰反応しちゃうのはその反動かね
944それも名無しだ:2006/02/14(火) 01:12:16 ID:f7flFwlT
>>942
ガン・スレイブは元からR−GUNリヴァーレの武装だろ、魔装厨とか関係なく
意味も同じだし
945それも名無しだ:2006/02/14(火) 12:29:20 ID:BExPUsi7
>942
シックス・スレイブはあれじゃろ。
アウルゲルミル(鏡)、スレードゲルミル(剣)、ベルゲルミル(勾玉)で
三種の神器にまつわるネタなだけだと思う…。
946それも名無しだ:2006/02/14(火) 12:47:19 ID:x5AWkkCA
>>942
ガン・スレイヴは魔装の扱いが微妙になったOGの時点で出てきたモンだからなぁ…
OGでリヴァーレと戦った経験のあるプレイヤーなら100%気付くネタバレネームだし
ガン・ファミリアが消えたのは魔装厨の影響かはともかく、魔装自粛の流れの影響だと思うぞ
947それも名無しだ:2006/02/14(火) 19:09:44 ID:jwE4fHyT
α魔装は伏線云々以上にやりたい放題やるだけやってやり逃げしたみたいでむかつく
主にシュウとかシュウとかシュウとか
結局αシリーズの一部の空気を悪くしただけだったというか
もう終わった作品なんだしとっとと切っとけばよかったものを

単にアンチシュウなだけかもしれんが、俺
948それも名無しだ:2006/02/14(火) 20:45:26 ID:G3Q2B8BQ
結局キャラの好き・嫌い とかいう以前の問題に
オリジナルの設定とシナリオ製作がだめぽの一言で全て片付くなァ……。
後から後から話続けて続編作ろうとするからこうなるんだろうね
行き着く先はつねに矛盾と暴走と信者とアンチが付きまとう
949それも名無しだ:2006/02/14(火) 21:42:41 ID:XiRI+b7U
そろそろ次スレの季節だが(>>970あたりか?)
出来ればで良いんで次スレ立てる時には
スレタイの「オリキャラ」を全角に戻して欲しい俺>>1
いや焦って立てたもんで…すみません

>>948
旧シリーズではああいう設定だったけど
この世界ではこういう設定だからと割り切れば良いのにな…

それでも最低限のラインは守って欲しいけど
(魔装厨はその'最低限のライン`が異常に高かったんだろうと思ってる)
950それも名無しだ:2006/02/14(火) 22:15:32 ID:YgBGGuIc
ネオ化してるならともかく、(第二次の時点では最強だったが)そこそこ強いロボット程度であったグランゾンが
αだと宇宙最強究極無敵になってるのは流石にちょっとな。
951それも名無しだ:2006/02/14(火) 23:50:56 ID:cxRzWSoc
>>947
>伏線云々以上にやりたい放題やるだけやってやり逃げしたみたいでむかつく
OGシリーズのシュウもそんな感じですよ

オマケに出てくるたびに
マサキ「シュウ!てめぇ何(ry」
シュウ「やれやr(ry」
ばっかしでもーいーわ
952それも名無しだ:2006/02/15(水) 00:18:59 ID:Fcqy3wfJ
次で適当にラグナロクだけやってリストラで一体何が悪いんだ?
魔装厨ってOGじゃ魔装キャラ全部出してEX展開もやらないと絶対ダメとか思ってんのか?
953それも名無しだ:2006/02/15(水) 00:31:41 ID:t8Hlzl6G
正直、第三次展開にあたるOG2でラグナロクをやりそびれた時点で
引き際をわきまえなかったジャンプ系バトル漫画並に
悲惨な展開になりそうな気がする。
954それも名無しだ:2006/02/15(水) 02:23:54 ID:PsS7MNCH
そう言えばそもそも第3次のラグナロクで一度シュウは死んだにもかかわらず
EXで蘇生術とか反則技であっさり甦った…
(しかも宇宙の果てで死んだのに地底世界で甦るとは)

あのときちゃんと第3次で死んだままにしておけば良かったかも
いやそもそも、第2次でオリキャラを出すにしても魔装なんて(ry

ファンタジーでなく正統派SFなオリキャラにしておけばもっとマシな事になってたかもなー
955それも名無しだ:2006/02/15(水) 12:17:15 ID:RBTtXyZd
正統派SFなオリキャラ…キョウスケ?
プラーナ・念動力はアウト、GBAやWSは基本的にSFだから他に据え置きでは…
…ヒューゴか!
956それも名無しだ:2006/02/15(水) 15:25:40 ID:vhpVjeG7
賭博男に薬漬人間かーーー!!

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次で正統派降臨  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

957マスター・P・レイヤー:2006/02/15(水) 15:28:48 ID:0SeqYxgP
呼んだか?
958それも名無しだ:2006/02/15(水) 15:29:25 ID:30Zh+yd3
OGでの魔装関連はラグナロクとEXすっ飛ばして特異点崩壊だけやりそうだ
地道に伏線張ってるしOG3じゃお客さん来るだろうし
ぶっちゃけOGのシュウは「何気に良い人、影の協力者」路線突っ走ってるし


まあそれやるとマサキがただの頭弱い子にな…現状で十分頭弱いから問題ないかw
959それも名無しだ:2006/02/15(水) 16:26:07 ID:6fI9dE6K
おかしな設定がほとんど付いてないのは64のアークじゃなかろうか
960それも名無しだ:2006/02/15(水) 16:57:07 ID:6fI9dE6K
と思ったがゲーム中ではそれについてほぼノータッチだがニュータイプだったか
961それも名無しだ:2006/02/15(水) 16:58:32 ID:lYdQ3tHj
64は未プレイだけど、アークって1話で女の子が死ぬんじゃなかったか。
あとキョウスケは軍人とは云えアインストとの繋がりが背景にあるし。
ヒューゴのサイボーグってところは普通かどうか分からないが。

どこまでがおかしい設定かってのは、
ロボットに乗って戦争に参加する動機づけだと思うがな。
多少なりとも常軌を逸するところがないと説得力は無いし。
元の無いオリキャラの場合、設定するのは難しいだろうがな。

錬金とか念動とかNTとか無くたって変なのは変だと思う人はいるだろうし、
気にならない人は気にならないだろうし。
962それも名無しだ:2006/02/15(水) 17:16:25 ID:RzwLpXPy
まず血統的裏付けがなくて、才能・実力もトップクラスと言う訳でもなく、
戦況を一発で引っ繰り返すような特殊能力もないし、
根性でどうにかするタイプでもない。

マクロスの輝みたいな感じ?
963それも名無しだ:2006/02/15(水) 17:48:03 ID:0SeqYxgP
バーニィ。
964それも名無しだ:2006/02/15(水) 17:48:59 ID:fngaLft9
つまり要約すると存在感の無い目立たない
ゲーム中だと微妙に役立たず系タイプってことでFA?
965961:2006/02/15(水) 18:26:59 ID:lYdQ3tHj
ああ、スマナイ。
>>954からの流れだと、スパロボ主人公として正統なのは、だったな。
主人公かオリキャラかの判断は微妙だが、
絡めるのが難しい版権作品どうしの橋渡しってのが正統だと思う。

そのキャラがOGに出たとして、このスレで消えろって言われるかどうかは知らん。
他のネタに顔つっこみ過ぎって嫌われるかもしれんな。
966それも名無しだ:2006/02/15(水) 18:59:40 ID:Dnk4Nb4C
最初からオリキャラはリュウセイや恭介で良かったのかも知れん

話はダンバインになるが、第4次(S)を最後に出てないのを見ると
やっぱし鋼鉄ロボの闘いにファンタジー系を持ってくるのは難しいんだろうな、と思う。
原作で異世界と地上を入ったり来たりのダンバインですらそんな扱い。

増してやその劣化コピーな魔装軍団を出張らせるとなると
相当しんどいのではないかと思う。
いくら信者が喚いてもね。
967それも名無しだ:2006/02/15(水) 19:07:24 ID:0SeqYxgP
えっと、コンパクト1〜3、インパクトはダンバインが出ていないバージョンがあるんですか?
968それも名無しだ:2006/02/15(水) 19:21:42 ID:30Zh+yd3
>>966
つC3
やった事無いがいろんな異世界を回る話らしい
まあOGの世界観に魔装が浮いてるっていうのは同意
969それも名無しだ:2006/02/15(水) 19:26:20 ID:lYdQ3tHj
浮いてるものを上手く絡めると面白いってのはスパロボとしてあるだろうがな。
基本的に、並行世界とか異世界とか便利な設定って話なだけなんだろうな。
970それも名無しだ:2006/02/15(水) 19:57:04 ID:4I9PHNeF
αに出てた事は、忘れられてるのか>ダンバイン
971それも名無しだ:2006/02/16(木) 00:01:37 ID:utUefecW
あれも結局シュウに踏み台にされるために出てきたようなもんだからな
……またシュウか
972966:2006/02/16(木) 04:03:24 ID:psP3qxPp
スマン…F以降は据え置きをロクにプレイしてないのでシランカッタ&スマンカッタ orz
(WSは忘れてた)

懲りずにその手の発言をまたすると、エルガイムもあまり出ていない。
割と正統派リアルロボのはずだが、我々の世界とは全く関係ない異世界の話だからか。
魔装も、もし異世界だけで完結する話(登場人物も皆異世界人)
だったら出せ出せ言う厨ファンも少しは減ったかな…?
973それも名無しだ:2006/02/16(木) 07:05:53 ID:dBCjfZ2a
>>972
エルガイムはあとロボット的な特徴に欠けるというのもあると思う。
何というか、現状でもかなり中途半端なモビルスーツ以上に中途半端なリアル系で、
おまけにNTみたいな強化要素もないからね。
(せいぜいバスターランチャー位か)
だからユニットとしてプレイヤーに使わせようがないってのも
あるのではないかと思う。

…と思ったんだけど、そういや一応最新作のGCには出てるな。
GCではどんな感じだったのかな?
974それも名無しだ:2006/02/16(木) 08:49:24 ID:os5qLp87
知るか
オリキャラについて以外はスレ違いだ
975それも名無しだ:2006/02/16(木) 08:51:28 ID:36sdtsrp
最新というには古い気がするが、GCでは逆に外宇宙に出てペンタゴナまで出向いてた
シナリオ的には激しく微妙だが、ダイオージャのエドン、ダルタニアスのエリオスと
カモンの間で三国同盟が築かれてるなど設定面でクロスオーバーが敷かれている

魔装にもこういう設定部分でのクロスオーバーがあったりするとOGでも浮くことも多少は少なくなるんだろうが
その手の絡みは厨が猛反対してくるからな
それでなくても、OGで例えいい感じのイベントを魔装が見せても厨がありえないくらい細かい粗探しては
猛烈に叩きまくるからすぐ空気が悪くなって
結局魔装消えてくれというしか言いようがない
976それも名無しだ:2006/02/16(木) 09:45:12 ID:XfEd62Yo
α外伝当時はともかく
OG2のあたりでは絶滅危惧種っぽいがな>魔装厨

次回以降のOGになって魔装が前に出たら復活するかもしれないけど。
そういった嫌われものがいてウザがられたことを知って知らずか、
未だに同じ事を別のキャラに繰り返す信者は残っているのがキツイな。

魔装が出なくても同じような厨は存在するってことだし、
折角魔装に消えてもらっても何も変わらない。
977それも名無しだ:2006/02/16(木) 13:28:21 ID:Ykdsq/IS
OGシリーズで魔装って別にいなくても良かった気がするな
OG1のシュウもジュデッカか何かに置き換えてその回限りの悪役にすれば良かったのに
シュウってマジで意味無いしマサキもただのDQNだし
(まあマサキはサイフラッシュが使えるから良いが…)
978それも名無しだ:2006/02/16(木) 13:34:35 ID:hwGF019t
話を絡めるのは難しいが、最古参だし出さないわけにもいかないってところか。
979それも名無しだ:2006/02/16(木) 17:01:01 ID:/Q2b1W8d
あとOG1のころはそれほど目立ったオリジナルがいなかったような気がするんだよな
当時、オリジナルの競演なんてやれるほどキャラいたかな?と思ったし
なおさら魔装も必要とされたんじゃないか?
980それも名無しだ
旧シリーズでも、重要なのはシュウであって
魔装機神そのものは出番あんまり無かったしな。
αと旧シリーズの混ざった微妙なシュウになっている時点で
魔装の迷走は決まっていたのかもしれん。