モビルスーツだけでサルファクリアは可能か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
どうだろ。ケーラとかカツも駆使しなければならん
強制出撃以外はモビルスーツ以外使用禁止で。なるべく強制組も使わない。
誰かこの条件でたのんます
2エスターク ◆Mjk4PcAe16 :2005/10/21(金) 22:47:11 ID:e4hCnST3
大丈夫
3それも名無しだ:2005/10/21(金) 22:48:35 ID:Xtvc3AJT
改造有りなら余裕
4それも名無しだ:2005/10/21(金) 22:50:47 ID:+jsl7Ae4
雑魚は羽+覚醒 ボスは隕石で余裕
5それも名無しだ:2005/10/21(金) 22:51:47 ID:Z5VI02m/
デンドロ、ミーティアあたりはMSにはいるのかな?
6それも名無しだ:2005/10/21(金) 22:52:11 ID:jxJL3C+m
ハードル低いな・・・
7それも名無しだ:2005/10/21(金) 22:53:11 ID:QWqRYO5L
ガーランド一機でラスボス倒した事ならある
8それも名無しだ:2005/10/21(金) 22:54:32 ID:iW7bbsZH
無難に人型兵器禁止でいいじゃん
9それも名無しだ:2005/10/21(金) 22:55:02 ID:MHvi6Ifn
どうせならJをモビルスーツだけで

まあそれでも出来なくはないか
10それも名無しだ:2005/10/21(金) 22:56:26 ID:AbP2KpH6
これはむしろバルキリーだけでクリアは可能かの方がいいと思われ
11それも名無しだ:2005/10/21(金) 22:56:31 ID:O6unDpFi
簡単なのかよ・・・機体改造武器改造はアリで。
MS,MAなんでもおk。
12それも名無しだ:2005/10/21(金) 22:58:14 ID:jxJL3C+m
>>どうせならJをモビルスーツだけで


序盤ストライクだけでなんとかしろってのは・・・
13それも名無しだ:2005/10/21(金) 22:58:59 ID:VeDl61LO
サイボーグ宙(等身大SSの奴)
だけでサルファをクリアした俺はどうなる。(敵の侵入を防ぐステージ
や時間制限有りの場合はやむなく他のユニットも出撃させたが)
無茶苦茶時間かかったけど・・・
14それも名無しだ:2005/10/21(金) 22:59:15 ID:bFAdc/ki
むしろインパクトをMS、MAだけで。
15それも名無しだ:2005/10/21(金) 22:59:54 ID:+jsl7Ae4
というか量産機のぞけばみんな強いし
覚醒持ち多数
補給や期待持ちもそこそこいるしなあ
ジュリ キース ファ カガリか
16それも名無しだ:2005/10/21(金) 22:59:54 ID:jxJL3C+m
>>11
ヒント:主役級機体
17それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:00:31 ID:OMg5vA0O
>>14
むしろ余裕
MSの強ユニット揃いすぎてるから
スーパー系いらん
18それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:01:23 ID:e4hCnST3
ルートは久保かおっぱいだな。
どちらかというと久保のほうがやりやすいかな。
19それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:01:37 ID:O6unDpFi
よしいい事思いついた。
撃墜されたパイロットと機体とそれに付けてたパーツは今後いっさい使用不可は?
強制出撃のときもなるべく使わない方向で!
20それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:02:50 ID:VeDl61LO
>>19
改造有りだったら死ぬほど簡単
21それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:02:52 ID:OMg5vA0O
ブンタクリアーした人いなかった?
22それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:08:47 ID:O6unDpFi
じゃあ・・・”ガンダムと名のつくやつ”もしくは”劇中での主人公機”
の出撃数制限とか・・・それ以外ならおkで


すんませんわかんにくいですね
23それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:11:45 ID:SUMNlE7g
最後のガガガ出まくりの連続マップはどうするんだよ。ガガガ改造してなきゃアウト確実。
24それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:13:04 ID:O6unDpFi
>>23
そこだよな。そこを何とかwww
25それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:25:44 ID:KyZoqoOL
セーブ無し、ノーダメージクリアでサルファクリアは可能か
26それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:26:28 ID:Pm9aSIcE
>>23
俺ガガガ改造したことない
27それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:30:55 ID:+jsl7Ae4
別に逃がせばいいだけの話
EXハードはパルパレーバに負ける面が装甲改造なしだと辛そうだが
28それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:39:00 ID:nfbvsFXH
初代 通常プレーとなんら変わらない
3次  元々が難しいし・・・
EX  MSの出れない面は除外するにしろ無理
4次  終盤の火力不足がきついか
2次G  普通にやっても低難易度なので楽
F    F完のこと考えないでMS改造すれば楽?
F完結 というよりMSしか使わない

あと頼む
29それも名無しだ:2005/10/22(土) 01:29:14 ID:nx+CAuGK
>F完はMSパイロットに必中が無いからボスが倒せなくなる気が
30それも名無しだ:2005/10/22(土) 01:37:32 ID:X6asDiEL
αシリーズはイマイチモビルスーツ弱いが難易度自体低いので余裕だろう
問題はインパクトか
31それも名無しだ:2005/10/22(土) 02:00:57 ID:ezAbhERk
いや、インパクトも余裕だろう
コアブースターとか百式改とか限界を超えたMS系が有るし。
32それも名無しだ:2005/10/22(土) 03:09:38 ID:ElqtokO4
パパパに負ける面はMS一切出撃不能だったような
33それも名無しだ:2005/10/22(土) 11:27:59 ID:rGKc+JSD
ガガガのみの面も精神使えば結構余裕だったような気がする
34それも名無しだ:2005/10/22(土) 14:49:11 ID:12kmdqi5
コンパクト3をMSだけでクリア。
これキツイ
35それも名無しだ:2005/10/22(土) 14:54:06 ID:pwrLuJ7w
コンパクト3を主人公のみでクリア
36それも名無しだ:2005/10/22(土) 15:26:13 ID:9qM1Ifun
サルファを、名前が四文字いないのMSだけでクリア
37それも名無しだ:2005/10/22(土) 20:43:32 ID:+G8c+rB6
>>36
百式、メタス、ジェガン、サザビー、トーラス、バクゥ、ラゴゥのみか
38それも名無しだ:2005/10/22(土) 22:39:08 ID:tejGoP7j
サザビーだな
こいつが主力になる

出てくるのが物凄く後半だが
39それも名無しだ:2005/10/23(日) 00:16:22 ID:IwdwidZ7
さあ誰かはやく実践を
40それも名無しだ:2005/10/23(日) 00:23:29 ID:3lSgJ+TM
>>1
クスハルート1話で断念した
41それも名無しだ:2005/10/23(日) 00:26:48 ID:UeU9zPd4
>>40
ワロタ
42それも名無しだ:2005/10/23(日) 01:13:41 ID:B1guABio
MXならできんじゃね?
実はZ系だけでクリアを計画中。。。
43それも名無しだ:2005/10/23(日) 01:52:31 ID:3f5RZ16+
二ルファをトーラスだけで攻略中
弾がすぐなくなる
44それも名無しだ:2005/10/23(日) 01:56:09 ID:oJ/nOYTb
キラ様だけで充分
45それも名無しだ:2005/10/23(日) 01:57:52 ID:YXZlOCFx
モノアイMSだけでならいけそう
46それも名無しだ:2005/10/23(日) 02:02:57 ID:2OBCjuZw
ってか、楽だな
47それも名無しだ:2005/10/23(日) 02:06:11 ID:CmfADmqJ
FB以外のバルキリー縛りの方が難しいんじゃね
48それも名無しだ:2005/10/23(日) 02:35:06 ID:8oZZulGB
>>42
終盤のベガ大王ステージとかで地獄みそうだな
49それも名無しだ:2005/10/23(日) 03:04:57 ID:zZtVLWKw
αシリーズなら改造しなくてもクリア難しくないが
インパクトはヤバいな
敵のバリアを貫けなくなるんじゃないか
50それも名無しだ:2005/10/23(日) 03:39:09 ID:vtKdCEF9
インパクトでは改造なしで強い機体がいないアムロ乗せてぎりぎり使えるレベル
51それも名無しだ:2005/10/23(日) 03:49:30 ID:eTBJHIQi
最強のジム、イデオンがあるだろ
52それも名無しだ:2005/10/23(日) 04:02:30 ID:2+FzpqHo
インパクトはシャア専用&G3を入手するまで進めば
ひとつ山を越えるな。
序盤はEz8で何とか凌ぐとして、途中からはこの2機。
MA有りならアプサラスUで反則的に楽が出来る。

 で、中盤以降コアブースターでこのままいけるんじゃ
ないかと思えてきたところで、

 白 熱 の 終 章
53それも名無しだ:2005/10/23(日) 04:03:33 ID:8xR8Pqw/
MS禁止+スーパー系主役機禁止というのはどうか?
54それも名無しだ:2005/10/23(日) 04:35:21 ID:qkqPYMRI
サルファのMS&MAのみ、ガンダム抜き、無改造をチャレンジしようと思ってるんだけど…
百式って確か設定上ガンダムだよね?
あとM1てあれガンダム?
55それも名無しだ:2005/10/23(日) 09:28:40 ID:uunHdo3T
>>9
100%無理。
ストライクが出るのは6話。
エステバリスかマジンガー系なら可能。
56それも名無しだ:2005/10/23(日) 10:13:59 ID:Dsrp6m+D
インパクトとかはスーパー系ないと難易度取得不可能が多いから完全制覇は絶対無理だろ。
つーか忍に最初から熱血があるのが完全制覇の条件みたいなものじゃん。
57それも名無しだ:2005/10/23(日) 14:23:35 ID:7EOW/y8B
むしろ口があるロボだけでプレイの方が面白そう
58それも名無しだ:2005/10/23(日) 14:43:56 ID:B1guABio
ダンクーガ
ダイゼンガー
ダイトロンベ
ダイターン3
あとなんかあったっけ?
59それも名無しだ:2005/10/23(日) 15:06:36 ID:zETsuR5a
ダイモスとかライディーンとかファイヤーバルキリーとか勇者ロボとか
探せばまだいそう
60それも名無しだ:2005/10/23(日) 15:08:01 ID:8xR8Pqw/
口がある

雷凰 大雷凰
真竜虎王、真虎龍王
サウンドフォース+シビル
ダイモス
ライディーン
ダンクーガ、ファイナルダンクーガ
ガイガー、炎氷光闇竜、ボルフォッグ
大空魔竜
コンバットフォース
ガイガー ギャレオン
初号機




顔以外に口がある(w
ガイキング
ガオガイガー、ジェネシックガオガイガー
61それも名無しだ:2005/10/23(日) 16:02:44 ID:aSjVr54p
敵は口が顔の上にあるダリウス大帝で
62それも名無しだ:2005/10/23(日) 16:52:43 ID:Bye/MLVC
F91は?
…あ、サルファに出てねーやw
63それも名無しだ:2005/10/23(日) 18:03:59 ID:tLLgqi40
縛りプレイだとゲペルニッチを倒せないと思う
MSのみとか女性キャラのみとかなら他のマップはいけてもここだけは無理臭い
64それも名無しだ:2005/10/23(日) 18:28:40 ID:BiPAKUfF
名前に「ン」が入ってるロボット使用禁止
65それも名無しだ:2005/10/23(日) 18:38:40 ID:Bye/MLVC
ガオガイガー大活躍だなw
66それも名無しだ:2005/10/23(日) 20:11:33 ID:uiy2ebi2
>>64
調べてみたら、ほとんどの機体が使えないでやんのww
主力はガガガ、ジーグ、EVA、ボルテス、バルキリーか。
67それも名無しだ:2005/10/23(日) 20:33:16 ID:nCZqsTyK
EVAはいいのかな?エヴァ"ン"ゲリオ"ン"

これ以外では、シズラー黒やダイモス、ジェイアーク、トールギスV
あたりが主力になるかな。
68それも名無しだ:2005/10/23(日) 22:08:30 ID:fycVl4Jj
変形できない…
69それも名無しだ:2005/10/23(日) 23:05:26 ID:CAAsh7Lq
>>64
それだとジェガンが使えないな
70それも名無しだ:2005/10/23(日) 23:20:20 ID:B1guABio
バンプレオリジナルのみでクリアとかどうよ?
71それも名無しだ:2005/10/24(月) 01:15:22 ID:h8Df1qtb
>>70
出来ないと思ってんのか?
72それも名無しだ:2005/10/24(月) 01:18:44 ID:tiNk9wpI
無理臭いのはゾヌーダロボのシナリオだけか?
73それも名無しだ:2005/10/25(火) 13:56:22 ID:4z1/hqTF
原作で死ぬ奴オンリー……って無理か。
フォッカーとか柿崎とかバニングとか。
74それも名無しだ:2005/10/25(火) 20:13:30 ID:zCgGTqWU
富野勢で楽勝だろ
75それも名無しだ:2005/10/25(火) 23:17:31 ID:NwCqhNj2
イデオンのキャラがそれに該当するな
76それも名無しだ:2005/10/26(水) 07:51:06 ID:HEHlIFpB
反撃オンリーでクリア
77それも名無しだ:2005/10/26(水) 08:05:31 ID:eRgt36Rx
>>76
ターン制限であぼん
78それも名無しだ:2005/10/26(水) 08:29:17 ID:Pkk7E2i5
OFFに慣れちまった俺たちには戦闘アニメ常時ON縛りのほうがキツい
79それも名無しだ:2005/10/26(水) 08:45:07 ID:ZGXrZ2J3
忍耐力での勝負だな
80それも名無しだ:2005/10/26(水) 10:17:31 ID:qq+Qwadt
MSのみでも乗り換え、換装
小隊禁止なら結構遊べるんでない?
81それも名無しだ:2005/10/26(水) 10:52:52 ID:VXEda5Ia
毎ターン開始時に必ず使えるだけの精神コマンド使うプレイ
82それも名無しだ:2005/10/26(水) 12:00:33 ID:e8o8VwKN
MAP兵器縛り。

気力たまるまで攻撃禁止。回避やダメージで気力を上げる。
当然反撃もしちゃいけない。敵を倒すのはMAP兵器のみ。

バサラのあれもMAP兵器だが突撃ラブハートだけは禁止。
83それも名無しだ:2005/10/26(水) 17:36:59 ID:2vSBC4dH
二人乗り機体縛りは?戦艦のぞくと
ミスター、ガンバスター、ソレアレス、真龍虎、アルテリオン
くらいしかいなくね?
84それも名無しだ:2005/10/26(水) 17:45:25 ID:2vSBC4dH
あとJアーク
85それも名無しだ:2005/10/26(水) 22:50:26 ID:ufsIPf07
>>74
SFC第三次からずっとその縛りでやってきたが
Jでいよいよブレンのみになってどうしようか思った。
敵が無改造の戦艦しか狙ってこねぇし
86それも名無しだ:2005/10/26(水) 22:52:13 ID:G6qvcp9U
そっかJはいきなりきつくなるなw
87それも名無しだ:2005/10/26(水) 23:16:42 ID:9rL1kbiI
目をつぶってプレイ
88それも名無しだ:2005/10/27(木) 00:48:22 ID:PQJGuCSt
>>87
ハゲワロスwwwww


って言うとでも思ったか?
89それも名無しだ:2005/10/27(木) 02:10:27 ID:i6AgQpVf
足の無い機体でクリア
メガライダー、ヴァルヴァロ、メビウスゼロ、スカイグラスパー、ビックシューター、レディコマンド、ガルバーFXU、

ラーカイラム、ソロシップ


足なんて只の飾りです!!
90それも名無しだ:2005/10/27(木) 02:13:27 ID:iF4i9P3c
全ての攻撃をクリティカルが出るまでリセットプレイ
91それも名無しだ:2005/10/27(木) 02:31:14 ID:LS5szJ98
ソフトリセット縛りやったら面白いんじゃない?
92それも名無しだ:2005/10/27(木) 02:50:03 ID:v/z6XSvb
精神を1ユニット毎に1ターンに1回しか使えないプレイ
93それも名無しだ:2005/10/27(木) 10:25:07 ID:P710VJJk
ボスクラスへのパンチ力不足さえ我慢すれば、十分可能でしょ?
全体攻撃持ち多いし、たいていのキャラは強いし・・・
主役クラスのキャラ、MS、MA抜きでクリアーするってのなら無塚しいだろうけど。
・・・主役クラス抜くと何が残るんだっけか・・・ああカツか
94それも名無しだ:2005/10/27(木) 10:44:27 ID:cRTCNxLS
サイズS以下の機体だけプレイ

女パイロットだけプレイ
95それも名無しだ:2005/10/27(木) 10:50:55 ID:47D0hHYV
射撃系武器禁止
もしくは
格闘系武器禁止
96それも名無しだ:2005/10/27(木) 11:05:16 ID:kAPZq2rB
変形ロボットのみでプレイ。
合体は不可とか。
97それも名無しだ:2005/10/27(木) 11:11:56 ID:uRcvpgwC
EXハードでMS縛りってのはかなりきついと思うが
PPも使用禁止にしたら手も足もでない
98それも名無しだ:2005/10/27(木) 11:42:32 ID:cRTCNxLS
眼鏡パイロットだけでプレイ
99それも名無しだ:2005/10/27(木) 12:06:05 ID:qhzMBTYo
宇宙人キャラのみプレイ
100それも名無しだ:2005/10/27(木) 12:12:33 ID:rDwQONZN
>>94
フェイイェンと各種支援戦闘機だけになるな
101それも名無しだ:2005/10/27(木) 15:40:53 ID:akyNZE+Z
>100
メビウスゼロとフェイが主力か
102それも名無しだ:2005/10/27(木) 17:15:13 ID:A/su37aW
ジーグヘッドだけでプレイ。
103それも名無しだ:2005/10/27(木) 18:37:51 ID:36CMkJ3E
原作年齢15歳以下のキャラのみでプレイ。
104それも名無しだ:2005/10/27(木) 19:03:01 ID:LXtcdFGm
>103
勇者軍団やらバーチャロンはどうなるんだ
105それも名無しだ:2005/10/27(木) 20:42:00 ID:Yril3GY0
フェイは微妙だな、チーフとハッターは間違いなく超えてる。
106それも名無しだ:2005/10/27(木) 23:45:34 ID:CDrzs1Q7
禿げキャラのみでプレイ
107それも名無しだ:2005/10/27(木) 23:48:08 ID:CDrzs1Q7
禿げキャラだけでプレイ
108それも名無しだ:2005/10/27(木) 23:52:32 ID:pM1C4Q7U
アグロ縛り
109それも名無しだ:2005/10/27(木) 23:56:19 ID:6zpFVgWa
アフロ縛り
110それも名無しだ:2005/10/27(木) 23:56:45 ID:vhlYIOOw
>>106-107
ごひと凸とガムリンはOKですか?
111それも名無しだ:2005/10/28(金) 02:20:19 ID:BUAWg6MT
ごひ族のみでプレイ
112それも名無しだ:2005/10/28(金) 06:13:35 ID:6O78XDjn
>>111
詳細キボン
113それも名無しだ:2005/10/28(金) 15:52:49 ID:P+Z0S7rM
加速、直撃使えるキャラオンリーってことだな。
アラドのいる久保編は少し有利か。
114それも名無しだ:2005/10/28(金) 19:46:18 ID:6QxReWGW
>>110
富野キャラって意味じゃないのか
115それも名無しだ:2005/10/30(日) 01:12:36 ID:8uSgaOYd
フェイは自称『設定年令14歳』だからいけるな
フェイの義理の妹?にあたるリリン総帥も14歳だし、チャロンスタッフは執拗に14歳にこだわってる
116それも名無しだ:2005/10/30(日) 11:01:10 ID:9tAFwQim
むしろF完をEVAとスーパーだけでクリアした俺の方がガチ。
117それも名無しだ:2005/10/31(月) 23:26:29 ID:fwt5gz8q
SRV-14-Aで歌もLOVE14だもんなぁ>>フェイ
118それも名無しだ:2005/11/03(木) 21:54:14 ID:B8jXWCTx
>>116
マジか!!
流石にそれはしなかった。
119それも名無しだ:2005/11/04(金) 22:14:18 ID:h9gev5co
人間パイロット使用禁止
120それも名無しだ:2005/11/05(土) 00:05:36 ID:Ah6QM0HZ
GGGのロボとバーチャロイドとシビルと鋼鉄ジーグでやれと
121それも名無しだ:2005/11/05(土) 00:10:25 ID:AxZmNKlK
久保とヴィレッタはいけるっちゃいける。
122それも名無しだ:2005/11/05(土) 02:28:05 ID:kv3LFK+O
暴走イデオンと暴走EVA
123それも名無しだ:2005/11/05(土) 15:30:04 ID:AxZmNKlK
サルファじゃイデは暴走しませんヨ
あと綾波も人間じゃないな。
124それも名無しだ:2005/11/06(日) 01:56:45 ID:Ji1utthE
クローンだけど人間だよ
125それも名無しだ:2005/11/06(日) 18:29:11 ID:/Y8T4CO1
そもそも人間ってどういう区切りだよ。

地球人はダメとかなら分かるが
126それも名無しだ:2005/11/06(日) 19:15:08 ID:pIKaWvat
非地球人だと結構面白くなるかもね
127それも名無しだ:2005/11/07(月) 19:11:17 ID:+vdJcn6G
M,Lサイズの主役スーパーロボットだけってのはどうだ?
128それも名無しだ:2005/11/07(月) 21:20:30 ID:GXVX3+ia
むしろ、各アニメの主人公は一切使わずプレイ。
129それも名無しだ:2005/11/07(月) 21:23:32 ID:WzFfzeJM
柿崎とシャングリラの餓鬼どもとカツ、これで
130それも名無しだ:2005/11/07(月) 21:33:11 ID:syiDa+0i
インパクトでユニット名に小さい「ァ,ィ,ゥ,ェ,ォ,ャ,ュ,ョ,ッ」が
付く機体のみ禁止ってのは昔やったな。まあ、飛影やマスターガンダム使える
から高難易度ではないが。
今度からサルファで、これに「ー」って伸ばす名前も禁止でやってみるか。
131それも名無しだ:2005/11/07(月) 21:39:27 ID:msdd6IL9
名前に濁点ついてる奴禁止はどうよ?
132それも名無しだ:2005/11/07(月) 21:40:46 ID:0oaBaE1j
磁石禁止
133それも名無しだ:2005/11/07(月) 21:41:11 ID:WzFfzeJM
戦艦だけってのもいいかもな
134それも名無しだ:2005/11/07(月) 21:45:09 ID:tEFe/26T
とりあえず俺には無理だ。
EXハード15話・・・もうだめぽ
135それも名無しだ:2005/11/07(月) 21:47:13 ID:i6HK2GLB
>>131
いいな というかむしろ使える奴がいなさそうな気がするが
136それも名無しだ:2005/11/07(月) 21:51:22 ID:msdd6IL9
氷炎光闇竜、エルトリウム、セレーナ機(前)、クスハ機(後)
ぱっと思いついたの
137それも名無しだ:2005/11/07(月) 21:55:34 ID:bXQHcb9G
>>135
百式、トーラス、炎氷光闇の各竜ぐらいしか思い浮かばないorz
138それも名無しだ:2005/11/07(月) 21:56:04 ID:cj0VBlRj
>>133
ちょ・・・ボス級むりだって。
139それも名無しだ:2005/11/07(月) 21:57:12 ID:6iFC/IKz
20話から漢字だけの名前の機体しか使っちゃいけないルールを作ってやってたら
何も使えないステージが出て来て困った
140それも名無しだ:2005/11/07(月) 22:29:23 ID:yMN56tF5
人型機禁止
141それも名無しだ:2005/11/07(月) 22:40:39 ID:EKJrGy62
マクロス7以外の戦艦全部
戦闘機全部
コンバットフォース
ノイエ、ヴァルヴァロ
メガライダー
バクゥ、ラゴウ
ガンガ・ルブ
ベガリオン

こりゃあ辛いな

可変機有りならなんとか
マクロス7
デンドロ
ウェイブライダー、メタス(MA)
Gフォートレス、
リガズィ
トーラス(MA)
ダイファイター、タンク
ゴルディタンク
Jアーク
各種バルキリー(F)
142それも名無しだ:2005/11/07(月) 22:48:02 ID:msdd6IL9
竜ビークル形態と
アルテリオン、ベガリオンも
143それも名無しだ:2005/11/07(月) 22:52:34 ID:VoF309Q0
>>131
真っ先にメタスとスカイラーが思い浮かんだ
144それも名無しだ:2005/11/07(月) 23:08:56 ID:W5w1aotH
射撃武器禁止
145それも名無しだ:2005/11/07(月) 23:15:01 ID:GrfntJYR
それはいけるんじゃないか
146それも名無しだ:2005/11/08(火) 01:13:41 ID:f2CGaPzX
名前の最後が「ん」の武器のみ使用プレイ
147それも名無しだ:2005/11/08(火) 02:44:15 ID:XqJL3Kmp
イデオンガン使えるから却下
148それも名無しだ:2005/11/08(火) 06:34:54 ID:TiI3cRey
図鑑のグラで赤色ある奴禁止。

ん?まともなの残った?カキコしながら希になったので確認。
メガライダー、正義、ラゴゥ、ポセイドン、ベガリオンとかはセーフ。
アルテリオン、アラ&ゼオ、氷竜、天竜、百式、トールギス、ナタク、ジーグ、ガルバー、
、ダンクーガ、零号機、スカル小隊、YF-21(B)、VF-17(B)、バトル7、シズラーはアウト。
初号機、炒飯、メビウス、イサム、柿崎モンスターをメインに。
シビル、量産νで覚醒や期待使えばいけそうだな。
すみません、自己解決出来ました。
149それも名無しだ:2005/11/08(火) 12:53:50 ID:Y3yg9Nej
>>131
さりげなくM1アストレイも使える。
あとアルテリオン。
何故か出てないラーカイラム。
他にフェイ・イェン、シュムエル。

氷炎光闇竜(合体不可)、ヱルトリウム、ラーカイラム、ASソレアレス、真龍虎王、真虎龍王、
アルテリオン、M1アストレイ、トーラス、メタス、百式、翼竜スカイラー、フェイ・イェン、シュムエル。

半濁音が認められるのであれば、ハイペリオン、ソロシップも。

戦力が揃うまでがきついが、揃ってからは何とかなりそうな面子だな。
あーでもBM3防衛や内部の宇宙怪獣全滅がメチャ厳しそうだなー。
150それも名無しだ:2005/11/08(火) 17:00:47 ID:xXT9ZQ+m
>>149
フェイはフェイ・イェン・『ザ』・ナイト
なんですよね…
151それも名無しだ:2005/11/08(火) 17:13:07 ID:Y3yg9Nej
>>150
うむ、希望がひとつ断たれたようだな。
……なんてこった、フェイが後半の生命線になると思ったんだけどなw

あ、あとエターナル忘れてた。
152それも名無しだ:2005/11/08(火) 17:17:17 ID:KwsL/NXj
あれ?
機体だけじゃなく、パイロットも濁点禁止だと思ったんだが違ったのか?
153それも名無しだ:2005/11/08(火) 17:32:45 ID:VZgRZbCN
誰も残らないんじゃ・・・w
154それも名無しだ:2005/11/08(火) 17:33:44 ID:Y3yg9Nej
>>152
それだとさすがにどうにもならんかもな。


氷炎光闇竜、メタス、ヱルトリウム、ASソレアレス、メタス、百式、トーラス、スカイラー、シュムエル

×
M1(アサギ、ラバッツ、ジュリ、カガリ、フラガ、イザーク、ディアッカ、見事に濁音あるキャラしか乗れねえ)
ラーカイラム(ブライト、サエグサ)
龍虎虎龍(ミズハ、ブルックリン)
アルテリオン&ハイペリオン(ダグラス、ツグミ)
ソロシップ(ジョーダン)
エターナル(アンドリュー、ダコスタ)

こりゃどう見ても無理ですw


実は機体のみ縛りでちょっとやってみようかと思ってた。
引継ぎなしの改造育成ありで。
改造ありなら宇宙怪獣もゲペ公も何とかなる……ような気がしないでもないけどやっぱむりぽ。
そもそも3話のゾンダーが無理じゃね?w
155それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:24:07 ID:0NeQ3MKK
雷凰ならなんとかしてくれる!
パイロットもトウマ・カノウだし


パイロット名変更あり?

つーかバグ技使えば意外と楽かも
156それも名無しだ:2005/11/08(火) 23:11:23 ID:KwsL/NXj
でも大雷凰になった時点で引退だな
157それも名無しだ:2005/11/09(水) 02:26:23 ID:112ObkJz
>>127
版権モノだけならば
マジンガーorカイザー、プロ、ゲッターGor真、コンV、ボルテス、ダイモス、ガイキング、将軍
ダンクーガ、ガガガ、ライディーンだけだろ…
修理装置付きとも組めないわけだし、敵のターンにボコボコにされるような…
158それも名無しだ:2005/11/09(水) 03:35:13 ID:NflmJlZv
>>149
つーか、最初から最後まで参戦してる奴がどれだけいるか・・・
159それも名無しだ:2005/11/10(木) 16:21:05 ID:/Apn77ji
雷虎がいるからクスハルート確定じゃね?
濁点禁止


濁点禁止パイロット編(サブパイ含む)
これはこれできつそうだけど、セレーナかトウマが使えるのでなんとかなるかなw
って…アムロやキラ、チーフ使えるからなんとかなるってレベルじゃねぇ!!
いけるやんw
後はキース、コウ、フォッカー、エマ、ヒイロ、ごひ、食通、さやか、ルー、ノイン等
160それも名無しだ:2005/11/10(木) 18:12:13 ID:jRuH36AL
濁点禁止プレイしてみようかな
もちユニットのみので


ところでサブシナリオのバグは禁止?
161それも名無しだ:2005/11/10(木) 23:51:09 ID:/Apn77ji
>>160
始めから龍虎王やシュムエルを使うのかw
使えば多少楽になるってだけだからな…
使わない方が漢だ
162それも名無しだ:2005/11/11(金) 02:28:12 ID:rJHHF/3S
むしろ半濁点以外禁止
163それも名無しだ:2005/11/12(土) 06:33:21 ID:PuPscrA3
メインパイロットのキャラの声を当てている声優が2005年の時点で30歳以下限定。
厳しかったら40歳以下でも大丈夫か?
164それも名無しだ:2005/11/12(土) 19:32:32 ID:avrU9CDk
>>163
案外おもしろそうだなそれ
165それも名無しだ:2005/11/13(日) 04:33:33 ID:U08YVe8K
>>163
出撃できるのは天竜神と輝くらいかな〜
166それも名無しだ:2005/11/13(日) 10:01:00 ID:UI0ecVIW
オリジナル系だと、アイビスとクスハも出撃可能。
167それも名無しだ:2005/11/13(日) 10:10:37 ID:DmDPcuxR
>>163
何てマニアックなプレイなんだ・・・
168それも名無しだ:2005/11/13(日) 11:01:43 ID:g95762F5
種キャラのみの究極マゾプレイ
169それも名無しだ:2005/11/13(日) 11:46:22 ID:bzdmzK+f
>>168
スカグラ以外みんなそこそこ〜かなり強い つまらん
170それも名無しだ:2005/11/13(日) 12:02:08 ID:F00l4Bc+
小隊員禁止

主力はいいとして、確実にサポート専用出さなきゃなんないから
意外と難しい
171それも名無しだ:2005/11/13(日) 12:53:27 ID:jTJkRg/Y
歌が使えるユニット縛り
マイク・ファイアーボンバー・おまけでシビル
序盤完全に無理だから原作で歌ったことのあるヤツ使用可
強制出撃で完全に詰まりそうだが
172それも名無しだ:2005/11/13(日) 13:09:03 ID:7fUcBLhx
>>171
ダンクーガ使えるな
173それも名無しだ:2005/11/13(日) 17:42:46 ID:EBNMHcx7
獣戦機隊としてコンサートツアーしたんだろ?凄いな
174それも名無しだ:2005/11/13(日) 22:17:15 ID:aGp4SkmX
特定の精紳コマンドを持ってるor持っていないやつ縛りとか
175それも名無しだ:2005/11/13(日) 22:39:43 ID:UI0ecVIW
とりあえず、覚醒、魂、愛、勇気持ちは使用禁止かな。
176それも名無しだ:2005/11/13(日) 22:40:51 ID:vdou+m9O
あれ?ハードMのスレですか?
177それも名無しだ:2005/11/13(日) 22:41:50 ID:wvzvEcTS
モビルスーツだけでモルスァクリアは可能か
178それも名無しだ:2005/11/13(日) 23:06:13 ID:vs4hFFx4
>>165
つエターナル
179それも名無しだ:2005/11/13(日) 23:59:17 ID:jTJkRg/Y
他のスパロボに出演してるキャラ禁止
180アナゴ:2005/11/14(月) 00:03:48 ID:XpTmUWme
>>168 セルゲームスレにきてくれたら一撃でぶっころせたのに…
181それも名無しだ:2005/11/14(月) 01:18:28 ID:WmNzsun/
>>179
つまりチャロンと主人公だけ?
182それも名無しだ:2005/11/14(月) 01:23:45 ID:DXhqnIPs
どうせ精神しばりなら熱血もってるの禁止とかやばそう。
綾波tue-とか
183それも名無しだ:2005/11/14(月) 04:18:39 ID:bha57A1w
ありがちだがAll持ちの機体禁止
のせかえも基本的に禁止(ただしムウの様にストーリー的に自然なやつは有り)
主力は多分ナタク、ソードストライク、ゼンガー、綾波(ロンギヌス無し時)、遺作他
当然All持ちは小隊員も禁止
難易度は多分それほど高くないと思うが、面倒くさ過ぎて挫折するかも
184それも名無しだ:2005/11/14(月) 08:38:28 ID:sQTl5pJk
逆にALL攻撃のみ
序盤攻撃力低いからかえって面倒かもしれん
185それも名無しだ:2005/11/14(月) 10:14:42 ID:bha57A1w
183だけどロンギヌスてALLじゃなかったorz
つーかどっちにしろ綾波使えね、MAP武器持ちだし
あとそれなりに使えるやつはアラド、ブラックゲッターくらいか
186それも名無しだ:2005/11/14(月) 17:11:14 ID:b+AiZPt2
最強武器プレイ

最強武器しか使っちゃいけない
序盤は気合を使いまくってスタート
ENやらの消費が激しすぎて難易度上がりそう
187それも名無しだ:2005/11/14(月) 17:18:42 ID:DXhqnIPs
>>186
デスサイズ大活躍だな
188それも名無しだ:2005/11/14(月) 20:50:05 ID:sQTl5pJk
主力はファンネル系MSだな
あとは燃費のいいチャロン系とEN回復するEVAか
使いにくいのはマクロス系だな、弾1のうえに気力制限ありだし
189それも名無しだ:2005/11/14(月) 20:52:48 ID:BHP8Pol7
>188
そこで、ジーグの出番ですな
190それも名無しだ:2005/11/14(月) 23:33:22 ID:1MhGrGPv
対象が自分・単体の精神コマンド禁止
191それも名無しだ:2005/11/15(火) 00:33:49 ID:eydOREqe
何らかのバリアが有る機体禁止程度じゃj簡単すぎるかな
192それも名無しだ:2005/11/15(火) 01:04:20 ID:GOSpdU4r
コスト0.5縛り
結構いけそうか
193それも名無しだ:2005/11/15(火) 09:11:56 ID:7/UYki71
射程3以上の武器禁止
194それも名無しだ:2005/11/15(火) 09:51:40 ID:rHmNrff8
反撃禁止


すげーウザイだけだな
195それも名無しだ:2005/11/16(水) 06:10:30 ID:+IRt7Esm
ナムカプみたいになりそうだ
196それも名無しだ:2005/11/17(木) 06:20:36 ID:rS5SuWPu
言うだけ言って誰もやってなさそう
197それも名無しだ:2005/11/26(土) 23:21:10 ID:JaXTE0cw
既婚(バツイチ含む)キャラ限定とか。

ブライト、マックス、ミリア、バニング、五飛

他誰かいたかな…
いずれにしてもきつぎすぎだな
198それも名無しだ:2005/11/26(土) 23:55:54 ID:bixxuUGD
アデル・・・トロンベ?
199それも名無しだ:2005/11/26(土) 23:56:24 ID:fpL3ZOI0
他はアデル、お姉さまくらいか

あと結婚はしてないけで出来ちゃったベスとか
200それも名無しだ:2005/11/27(日) 01:17:37 ID:raTHPkx1
お前らフィジカを忘れてますよ
201それも名無しだ:2005/11/27(日) 07:44:25 ID:gv6vxlFV
>>197
既婚者なのか>五飛
202それも名無しだ:2005/11/27(日) 19:04:27 ID:BPZ4mAQ8
実際に結婚する前に奥さん死んだような
203それも名無しだ:2005/11/27(日) 21:34:04 ID:aKnhp3jy
婚約者だな
204それも名無しだ:2005/12/01(木) 00:42:45 ID:zI5fkaD/
友人に貸していたサルファが戻ってきたので早速「名前に濁音を含む機体使用禁止」プレイ始めてみた。
条件は以下の通り。

1・名前に濁音を含まない機体のみ出撃可能。ただし、イベント出撃、強制出撃を除く。
 イベントで出撃したとしても濁音ありユニットは原則として戦闘は不可だが、一部強制イベント的なシナリオに限り
 (例:イデオン初登場シナリオ、ガファガvsガガガ等の濁音ありユニットでの戦闘が不可避であるシナリオ)
 その限りではない。
2・資金、PPの引継ぎ、全滅プレイはなし。改造、育成、乗り換えはアリ。
 つまり、1の縛り以外は通常どおりのプレイである。
 モードはノーマル。(EXハードではない)


主人公はクスハで開始。
主人公後継機が出るまでは雷虎改が使用でき、出た後は真龍虎王&真虎龍王ともに使えるため。


第一話:出撃!鋼の龍虎
雷虎一機しか戦闘に参加できないものの、バグスやサカナごときではピンチになりようも無かった。
戦闘開始後速攻で熟練度獲得。
ただし、増援である真ゲッターの出現位置の関係上、どう足掻いても狙われる事を避けられない為、
戦闘参加不能機体は移動のみ可能とし、やむを得ず攻撃対象となった場合は防御を選択する事とする。


第二話:新たな侵略者!立ち上がれV!
戦闘開始と共に地球連邦軍のジェガン隊を見捨て、脱兎の如く逃げるコンバトラー。
ニターン目にしてジェガン隊、奮闘空しく全滅。この時点で熟練度獲得ならず。つーか無理。
それにしても、ロンドベルだのαナンバーズだのが強すぎる為スパロボやってると感覚が麻痺してくるが、
正規軍が全く太刀打ちできないこんな奴等が攻めて来ればそりゃあ普通に危機的状況だわな。
とりあえず増援来るまで逃げるしかないコンバトラー。
5ターン目ようやく味方増援が来るものの、相変わらず戦闘可能なのは雷虎改のみ。
どうでもいいが元の雷虎をプレイヤーは知らないのに改とか言われてもそのなんだ、困る。
修理ユニットが使えずブリットも回復系コマンドを覚えていない為、回復は基地の10%回復に頼る事となる。
それでも地形効果と集中をかけた反撃により3ターン程で敵の全滅に成功。
ダンケルの攻撃を受けるとHPの半分ほど喰らう為、そこそこのスリルはあった。
205それも名無しだ:2005/12/01(木) 00:46:30 ID:zI5fkaD/
第三話:逆襲!機界31原種
逆襲されまくりんぐ。
全機強制出撃要員となっているものの、戦力として使えるのは虎とメタス、そしてラーカイラムのみ。
攻略の厳しさを見越して三機ともそこそこに改造。
特にメタスの武器に関しては、今後も攻撃要員として使用せざるを得ない為重点的に改造。
虎とカイラムにプロペラントタンク、メタスにカートリッジを持たせ、持久戦の準備は完了し攻略に挑む。
結果。
5回ほどのやり直し、どうやらルール通りの縛りではどう足掻いてもクリア不能であると気づく。
メタス搭乗者であるファの援護攻撃を活かしつつ、最大限効率よく原種を撃破してゆくものの、
マップ端への原種の到達は到底阻止しきれない。
……ここを乗り越えるのは無理だと、最初から薄々とわかってはいた。
わかってはいたが、ここで挑戦を諦めるのは忍びない。

妥協し、戦闘不参加ユニットを移動のみさせられる事にする。原種の移動ルートを絞らせる為だ。
攻撃はあくまでも前述の三機のみ。
……数度繰り返した結果、この方法ですら不可能だという事がわかる。
原種の展開範囲が広すぎるのだ。

最大限の妥協。
攻撃を仕掛けるのはあくまで例の三機のみ。
他のユニットは、三機によって引き出された援護攻撃のみ使用可能とする。

これでも相当厳しくはあったが、コウinデンドロ&武蔵in真ゲッター3の援護を絡めれば辛うじて原種の阻止に成功した。
ラーカイラムのプロペラントタンク、メタスのカートリッジは気づけば使い切っていた。先が思いやられる。
ボスといえる髪原種に対しては、当初予定の三機のみで挑む。
HP回復が嫌らしいが、こちらもメタスが使える上にシシオウブレードまとまったダメージも与えられるので、
地道に戦えば充分に勝利可能。

熟練度は全然無理ですた。


第三話にして妥協を強いられ凹み気味だけど、ユニットの数がある程度揃ってくると楽しくなってくると思うので
続けようと思います。
206それも名無しだ:2005/12/01(木) 10:42:01 ID:fq0rLSYW
>>205
ちょっとおもしろいな。
苦情(長文ウザスとか)が無かったら
引き続き報告して欲しい。
207それも名無しだ:2005/12/01(木) 16:18:25 ID:XuZ1UdNT
なんかひとあんまいないし大丈夫だろ
208サルファ濁点機体禁止プレイ:2005/12/01(木) 21:04:27 ID:zI5fkaD/
>>206-207
では、このまま攻略が進行するに従って随時報告しますね。
一話あたりの文は短めにするよう努力します。
あと、一応コテというか題つけときます。


第四話:地獄門、開く
味方戦艦を指定エリアまで移動させねばならない為、加速の無いラーカイラムは毎ターン移動せねばならない。
よって砲撃できる機会は殆どなく、実質虎&メタスで頑張らなくてはならない状況のなか、虎を放置しメタスを
狙ってくるムゲの戦闘機が異常にウザい。
なにせメタスのビームガンは八発しかないので反撃してるとすぐに弾切れになる上、そもそも小隊攻撃込みで
命中率のあがったムゲ小型空戦メカの攻撃を捌ききる技量はファにはない。
メタスが落ちかけるが虎が奮闘し、ダンケル以外の敵機の殆どを落とす事に成功。
熟練度条件は5ターンまでに敵全滅?無理ですた('A`)
まあ、スカールーク落とせただけでも良しとします。
後半のSRX破壊MAPについては特に言及する事はないです。


第五話:地球圏絶対防衛線
前シナリオでは終盤ターンに数回反撃する程度にしか使えなかった、漢の艦ラーカイラムが大活躍。
切り込み役・・・雷虎改
回復役兼援護攻撃役・・・メタス
雑魚掃討役・・・ラーカイラム
こういった役割分担が自然とできる所が縛りプレイの楽しさかも知れない。
それにしても、四話といい五話といい、サルファがヌルバランスと言われる理由が実感できる。
雷虎を突っ込ませるだけで何とか敵の群れと渡り合えるというのはどう考えてもヌルい。
……だからといって、被弾率を限りなくゼロに近づけようと序盤に精神コマンド「集中」を使ってしまうと、
敵増援に物凄く苦労する事になる。
強敵ラウ=ル=クルーゼがやってくるからだ。
毎回のプレイでは労せず落とせた奴も、今回のプレイでは恐ろしい強敵へと変貌した。
さりげなくHPも多く瞬殺できない上、底力持ちで攻撃が当たらない。
精神コマンドをしっかり用いつつ三機を総動員しても、なかなか厳しい。
このシナリオで、最後のプロペラントタンクを消耗する。カートリッジもすでになく、終盤のメタスは
ひらすらビームサーベルでラーカイラムの反撃ミサイルで撃ち漏らしたジンなどを斬り伏せていた。
自分のスパロボ暦もいい加減長くなるが、メタスのビームサーベルがこれほど活躍したのは初めてだ。
6ターンで敵全滅はならず。


第六話:北米戦線、異常アリ
久しぶりに熟練度を稼げる面キター。
敵と戦闘せずに特定エリアに到達し民間人を救出するという条件。
虎を加速させ労せずに達成。
強制出撃+熟練度獲得可能な条件が重なるシナリオは、序盤クスハにPPを与えられる貴重な機会だ。
熟練度獲得後は、例の如く雷虎一機で敵の群れと渡り合う事になる。
そう、ラーカイラムとメタスは全話の終わりと共に別れてしまったのだ。再開が実に待ち遠しい。
逃げ惑うスーパーロボット軍団に襲い掛かるムゲ小型空戦メカが実に嫌らしい。虎狙って来いこの野郎。


第七話:怒りの獣、野獣の咆哮
インターミッションで、現状唯一育成可能なブリットに「援護攻撃」をおぼえさせ、地上の適応をSにする。
使用できる機体が限られるこのプレイにおいて、貴重な攻撃力をもつ雷虎の手数を増やす事は重要だからだ。
……育成してから彼を援護してくれる者が現状では誰も居ない事に気づき、孤独な戦士の境遇に涙する。
さて、このシナリオは無敵のヒーローブリットきゅんがヒロインである忍たんを護りきるというものだ。
ムゲ野郎やキャンベルどもは容赦なく忍たんに襲い掛かるが、ブリットきゅんは押し寄せる敵どもを
片っ端から斬り伏せてゆく。
……何となくガッツの百人斬りを思い出した。そういえばシチュも似ている。
省エネを心がけながら戦ったにもかかわらず、シナリオ終了時には雷虎のENはスッカラカンだった。

いい加減雷虎単機奮闘にも限界が見えてきたかも知れない。
期待の新戦力、氷竜&炎竜の加入が待ち遠しい。
209サルファ濁点機体禁止プレイ :2005/12/02(金) 11:09:39 ID:aPjU8ofn
第八話:輝け!不死身の勇者
今度のヒロインは洸きゅん。そろそろ登場→逃走開始のおあずけプレイも辛くなってきた。
コンVもダンクーガもライディーンも使いたいよう。
今回の面でもムゲ小型(ryのウザさは健在だった。
味方増援の到着と共に雷虎出撃。洸きゅんに襲い掛かるムゲ(ryどもを駆除しにかかる。
敵を倒しているうちに帝国監察軍がやってきた。星間連合軍と戦いを繰り広げるが、気にしない。
熟練度獲得条件であるブランブル(撤退HP6000)の撃墜はならず。
すでに武器を5段階改造している気力150の雷虎でもクリティカルで5500ダメージしか与えられない。

シナリオ終了後に獲得したカートリッジとプロペラントタンクが涙が出る程嬉しい。


第九話:再開!ニューヨーク開放戦
どうやら、イベント出撃ユニットが居たとしても最低1ユニットは出撃させなければいけないらしい。
今回虎が轟龍と組んでイベント出撃なので、出撃選択で出せる機体がない。
仕方無いので、最もレベルの低かったミチルさんを出す。当然戦闘参加はしない。
ある程度鍛えた雷虎は星間連合軍どもをなぎ倒してゆくが、ALL攻撃でジワジワと相方の轟龍が削られてゆく。
回復手段がないので、轟龍がもつかどうかが鍵となる。
途中でダンクーガを特定位置まで移動させなければならないイベントが発生。
イベント終了後、デスガイアー&ムゲ野郎どもの登場。何と、イベント戦闘で雷虎のHPがごっそり持っていかれる。
そこで増援のDGGコンビ登場。とは言っても戦闘参加はない。
HPの激減した雷虎一機で乗り切れと?やってやるさ。


第十話:龍を喰らうもの
孫光龍登場。
展開といい今回のプレイスタイルといい、もう完全にブリット編だ。
熟練度獲得条件である3ターン以内に孫のHP10000以下はブリット一人じゃ無理。
なにせ奴はHP回復(中)もち。
このシナリオで、念願の新戦力氷竜&炎竜登場。長かった、実に長かった……。
お前らこそが勇者王だ。集中を駆使し、二機でゾンダーどもを屠ってゆく。
無改造の脇役ユニットでこれが出来てしまうのはさすがに問題のような気もする。
髪原種は雷虎一人でも何とかなった。例のごとく、相方の轟龍は死にかける。
回復手段が一切無いのでそれなりに地形効果などを気にして進めざるをえない状況は結構楽しい。
210サルファ濁点機体禁止プレイ :2005/12/02(金) 11:34:19 ID:aPjU8ofn
第十一話:新たなる人類
インターミッションで氷&炎を改造。一機ぶんの費用で二機が改造できる仕様が有り難い。
序盤のキラ&ムウ&AAは増援が来るまで逃げるしかない。
増援登場後、雷虎、氷竜、炎竜がそれぞれ単独ユニットで出撃。
戦闘可能な機体が増え、雑魚の殲滅が実に楽になったが、GどものPS装甲に対し
効果的なダメージを与えられる火力は雷虎しかもっていない。
途中増援で来たイサム&ガルドを逃走させつつアスランとディアッカを倒すが、
イベントによる強制終了で他のGは屠れなかった。


第十二話:別れの宇宙
再び孫登場。今回は思う存分戦える。
氷&炎地道にダメージを与えつつ、隣接させた雷虎が斬りまくる。
HP回復(中)は厄介だが、それでもジワジワと孫のHPを削る。
途中、増援の帝国監察軍が来る。こいつらは孫の優先攻撃目標となってくれるので放置。

このMAP中、五話終了後別れたラーカイラム&メタスと再会。思わず目頭が熱くなる。
そればかりか、期待の新戦力百式&トーラスまで連れてきてくれた。
百式は憶えていたが、トーラスについてはノイン登場時までお預けかと思っていたので嬉しい。
……済まんヒルデ。君の事は忘れていた。

メタス&トーラス&百式は下手に孫に手を出すと余裕で殺される。(被弾率ほぼ100%)
ただし、百式&メタスは四機編成の小隊に組まれているので、一度だけなら孫のALLに耐えられる。
氷が炎の援護攻撃を引き出し、炎が虎の援護攻撃を引き出し、ラーカイラムが砲撃するという戦法で
孫のHPはみるみるうちに削られてゆく。
ブリットに援護攻撃を持たせておいて本当に良かった。
最後は百式&メタスをも攻撃に参加させ、ファの祝福をかけたブリットが孫にトドメを刺す。熟練度獲得。
……孫復活。
本気で焦る。ただし、奴の攻撃はあくまで帝国監察軍に向けられたまま。
瀕死のメタス&百式が攻撃されたらアウトだった。
が、帝国監察軍どもはメタス達を優先して狙う。嫌らしい。何とか耐え凌いでクリア。
孫はボス格としての風格充分だった。

シナリオ終了後、百式&トーラスを鍛える。
出撃可能な条件が揃い次第、パイロット達も育成する。
百式、メタス、トーラスのシートを獲得したのはそれぞれカミーユ、プル、ヒイロ。

カミーユは反撃威力20%アップの特殊能力があるので迷わず確定。

プルは能力が高く、そのうち祝福をおぼえる。
祝福はないが、援護攻撃持ちのプルツーもおいしいので、実に迷う。
特定ユニット限定プレイなのだ、100PP程度すぐに溜まるという事で、取り敢えずはプルを使うつもり。
撃墜数を調整し、ぜひクィン=マンサを獲得したいところだ。
援護攻撃&祝福持ちのファという手もあるが、能力が低く覚醒をおぼえないので除外。

トーラスのパイロットは物凄く悩んだ。
デフォで援護を持たないヒイロは微妙に見えなくもないが、魂を覚えるのは貴重だし、
小隊長能力は敵集団と戦わせる上で使いやすいだろう。
強運持ちというのも、精神の遣り繰りが大変そうな今回のプレイでありがたい。
反撃威力増加の五飛も魅力的だが、反撃役はカミーユに任せよう。
211それも名無しだ:2005/12/02(金) 20:07:20 ID:H+laNJ4R
乙、この調子で頑張ってくれい
この条件だとトウマとセレーナが前半のみ、こぶ平は全話出撃不可なんだな
212それも名無しだ:2005/12/02(金) 20:50:32 ID:pvSlvcAv
YF−19って原作ではなんて呼ばれてたの?

A.わいえふ・じゅうきゅう
B.わいえふ・いちきゅう
C.わいえふ・ないんてぃ〜ん
213それも名無しだ:2005/12/02(金) 21:38:13 ID:rBR1Ykpt
なんつーか、雷虎・炎竜・氷竜と並んで書かれると思わず風龍が恋しくなったガガガ厨な俺が来ましたよ。

>>212
解答はAだったか「わいえふ・じゅうく」だったか。だからこの場合読み方に濁音が含まれてて使えないんだろ。
214それも名無しだ:2005/12/02(金) 22:12:16 ID:U4leX2Y4
>>212
少なくとも、B、Cの呼ばれ方は無かった。YF-21(にじゅういち)も同様。

しかし、濁点禁止はすげーな。とても真似できん。
215それも名無しだ:2005/12/03(土) 16:27:42 ID:h2KSsmjP
なかなか面白い企画なのでプレイヤーの人には飽きないかぎり続けて欲しいと思う。
しかしこの縛りって最終面に到達しても使用可能機体が20ちょいなのな。しかも4機は戦艦。
……ソロシッ「プ」って使えるの?

「ガンダム」という文字列だけは見逃してもよかったんじゃないかとも思うが。
見逃したとしても改めて使用可能になるのが↓の6(7)機だけなのよね。

ステイメン mkU (スーパー) ν(無印) Hi−ν アルトロン エールストライクorランチャーストライク
216それも名無しだ:2005/12/04(日) 02:32:04 ID:4NTTZYS9
>>215
「゚」は半濁点だから問題ないじゃん?

ステイメンは、じーぴーだから無理だと
217それも名無しだ:2005/12/04(日) 20:09:45 ID:X/hCwdtU
>>210
続き期待してます
218それも名無しだ:2005/12/05(月) 22:07:53 ID:YkBXuAWh
hoshu
219それも名無しだ:2005/12/05(月) 22:55:37 ID:E2XS3xzl
ニルファは主役禁止プレイやったな
W勢が大活躍したわけだが
220それも名無しだ:2005/12/05(月) 22:57:50 ID:NSXbQUOs
そして>219によって堂々と使われるトビア
221それも名無しだ:2005/12/06(火) 00:14:43 ID:xXMHaYBb
IMPACTでロム兄さん禁止とか。
222サルファ濁点機体禁止プレイ:2005/12/06(火) 02:09:44 ID:m6dWscCh
>>212-214
Aなんですよね。
戦闘中でも「わいえふじゅうきゅう、突撃」って言っちゃいますので、使えません。

>>215-216
半濁音なので使用可能としてます。
16話以降の強制ルートでは下手すると唯一使用可能なユニットかも知れません。

ではちょっと間が空いちゃいましたけど、続き投下します。


第十三話:もう一度、自らの足で
戦力を大幅に増強させた自軍の精強っぷりに感動。
カミーユin百式が鬼神の如き活躍を見せ、やたらと狙われるメタスinプル、トーラスinヒイロも、
反撃でぼこぼこと敵を落としてゆく。ヒイロの強運が結果としてかなり有効に働く事となった。
トーラスの20発のビームカノンなどあっという間に弾切れになりかねない勢いなので、
近いうちにBセーブの習得を検討。
熟練度条件である6ターン以内に雑魚を全滅させ、原種を落とすというものは難なく達成できた。
2ターン目に原種に攻撃をしかけ、増援の帝国監査軍を早めに呼び出したのが効いたようだ。
帝国監査軍の登場と共に味方増援のEVA登場するが、彼らには早々にAAへと引っ込んでもらう事となる。
通常のプレイでは男らしくなったシンジ君を存分に活躍させる所なんだけれども。

クリア後に貰ったスーパーリペアキットは今後有効に活用したい。
インターミッションでは、主に武器を重点的に改造。火力の増強は弾の温存に繋がるからだ。


第十四話:オペレーション・ハルパー
前のシナリオとはうって変わって、こちらが刈り取られそうな勢い。
獲得できた熟練度が少ない為、EASYであった事が救いかも知れない。
熟練度獲得条件である「7ターン以内にヘルモーズのHP90000以内」は捨て、出来るだけ多くの高額ユニットを
幸運つきで倒す事を目標とする。

ヘルモーズと戦闘すると出現するエイス=ゴッツォが異常に強い。
こちらの攻撃はあたらず、こちらの地形適応Sのユニットにも余裕で当ててくる。
更には例の極悪なMAP兵器だ。氷竜が被弾したが、何とか生き残った。
事故死防止の為、装甲やHPも鍛えていたおかげだ。
ブリットの援護攻撃をフル活用し、最優先目標と定めて集中攻撃で落とす。

ラーカイラムに装備していたスーパーリペアキットはここで早々に使ってしまった。
無理も無い。二隻のフーレとガチで砲撃戦を繰り広げていたのだから。
その甲斐あってか、二隻とも撃沈する事ができた。

終わってみると、熟練度の獲得こそは出来なかったものの、それ以外の敵を掃討することに成功。
このシナリオの高額ユニットはことごとくHP回復もちなのが、火力が決定的に不足している自軍にとっては本気で辛かった。
使用できる全パイロットに援護攻撃を習得させる事を検討。手数を増やさねば先が思いやられる。
223サルファ濁点機体禁止プレイ:2005/12/06(火) 02:20:40 ID:m6dWscCh
MAPクリア時点で止めて書き込んだのですが、思わぬ事態が起こったので追記します。
ちょ、超竜神ーーーーーーーーッ!!!!!

……今夜は枕を濡らす事となりそうです。
224それも名無しだ:2005/12/06(火) 03:14:18 ID:olZTSYY0
>>223
おつかれさま
ガンガレw
225それも名無しだ:2005/12/06(火) 13:15:00 ID:7TnrA/vP
>>223の今後のハードルを予想
分岐では地上ルートを選ぶと思うが、(宇宙ルートだと使えるのが雷虎とスカイラーしかいない)
エモーションハイがすごい難関になりそう。
Zマスター戦も先にユニットを奥に移動させとかないと、ターン数制限に引っかかりそうだ。
その後も機界新種、パパパ等GGG関連は厳しいだろうなー。
226それも名無しだ:2005/12/06(火) 13:26:59 ID:7TnrA/vP
と、書いててふと思ったが機界新種に攻撃できるユニット、
雷虎 トーラス×2 百式 メタス の5機しかないじゃん。
機界新種撃墜かなり厳しいなあ、たとえ墜とせたとしてもその後のゴラー・ゴレム戦で
使えるユニットが残らなそうだ。
227それも名無しだ:2005/12/06(火) 13:30:51 ID:7TnrA/vP
機界新種戦で使えるユニットあと1機だけあった。翼竜スカイラー(´・ω・`)
228それも名無しだ:2005/12/06(火) 13:35:57 ID:esPcwYYY
>>225-227
ネタバレするな
229それも名無しだ:2005/12/06(火) 15:48:12 ID:ulhAFWTY
まぁまぁw
身を案じてるんだろ?マターリ行こうぜ。
>>222ガンガレ勇者!
230サルファ濁点機体禁止プレイ:2005/12/07(水) 00:58:04 ID:5io19fL3
>>225
一応対策は考えていますが、なんとかなるかどうかはその面になってみなければわかりませんねー。

第十五話:遥かなる凱歌
超竜神(氷竜&炎竜)の抜けた穴はあまりにも痛いけれども、気を取り直して進めてみる。
次はゾンダーが相手なので、バリアを確実に貫けるよう火力の足りない機体の武器を改造する。
鍛えても鍛えても火力がショボいままのメタスが泣ける。
思えば、氷&炎のペンシルランチャーは強かったなあ……。

さて、このMAPは月面にて合体原種と決着をつけるといったもの。
強制出撃のJを下げ、ラーカイラム率いる雷虎、百式、トーラス、メタスの精鋭部隊は
ゾンダーの群れを掻き分け合体原種へと吶喊する。
宇宙の適応は全員Sになっているものの、地上に関してはブリットと何故かやたら狙われるヒイロ以外は
Sになっていない為、敵の攻撃の命中率が馬鹿にならない。

ボスである合体原種は高い能力に加え、地形適応がSというエイスに劣らぬ超強敵。
奴の攻撃は集中をかけたカミーユin百式に対しても50%を超える命中率を誇り、被弾=即死レベルの攻撃力を持つ。
なんだ、サルファのボスユニットって相当強く設定されてるんじゃあないか。
これでも通常プレイだとヌルく感じるのだから、ゲームバランスの調整ってのは難しいんだなあ……。

熟練度獲得条件である6ターン以内に雑魚全滅させ合体原種を倒すのは達成ならず。
HP再生を持つボスは今の自軍の火力じゃとてもとても瞬殺できるものじゃない。


第十六話:導かれる魂、銀河で
これよりイデオン&マクロス7を中心とした一連のシナリオがつづく。
この面は濁点なし機体が一機も出てこない為、普通にクリアする。熟練度も獲得。
クリア後、唯一の戦力となるソロシップの装甲&HP、そして火力を鍛える。


第十七話:ディスコード・ハーモニー
実は、ここも乗り越えられるかどうか心配だったシナリオの一つ。
ギジェのジグ・マックがソロシップに隣接すると負けになるイベントが起こるからだ。
それでいて、こちらで使用できるのはソロシップ一隻のみ。
ギジェに隣接させないようにしつつ、自らの攻撃でギジェを落とさねばならないという厳しい条件だが、果たして……?

始まってみれば、どうという事は無かった。
ギジェがソロシップの射程ギリギリまで来るように誘き出し、自ターンミサイルで攻撃。
敵ターンでギジェが移動したところでソロシップに届かないので、再び自ターンの攻撃で撃破。
延々とスペースランナウェイする羽目にならずに済んだ。早々にギジェを落とした事により、熟練度も獲得。

続いて来襲するバロータ軍も、ソロシップ一隻で難なく殲滅する事に成功。
……ソロシップ強ッ!F完の時の弱さが嘘のようだ。


第十八話:銀河流浪
前後編にわかれているが、どちらもソロシップ一隻で戦い抜かねばならない。
前編は加速をかけたソロシップを突っ込ませ、ギギルを撃破し熟練度獲得。
後編も迫り来るバッフクランどもをミサイルで迎撃し殲滅。
特筆すべき事はなかった。

このシナリオで、イデ&マクロス7の導入シナリオ終了。

再びαナンバーズの面々へと話の流れが戻ると共に、宇宙へ残って星間連合と戦うか
地上へ降下するかの分岐があった。
主力にPPを稼がせる為、地上を選択。ここで充分稼げるかどうかが鍵になりそうだ。
231サルファ濁点機体禁止プレイ:2005/12/07(水) 01:18:57 ID:5io19fL3
第十九話:宇宙に振る星
敵はザフト。ご丁寧に4機のGも勢ぞろい。
対するこちらの戦力は相変わらず例の四機&一隻のみ。
編成画面で、プルのかわりにアムロをメタスに乗せ、出撃。
熱血の習得レベルの問題で、プルの活躍は暫くお預けだ。

このシナリオは、久しぶりに自軍の強さを堪能できるシナリオだった。
鉄壁をかけたラーカイラムを敵陣に突っ込ませて反撃で被害を与え、生き残った敵を各機で落としてゆく。

結果、熟練度獲得条件である6ターンで敵全滅は危なげなく達成できた。

シナリオ終了後、ブライトと別れる事となる。
……次シナリオからの戦力の大幅低下は否めない。
232それも名無しだ:2005/12/07(水) 22:39:24 ID:HCJ+//CJ
すごいなぁ濁点禁止プレイ…
まだトウマとセレーナの場合普通に主人公機が使える「ン」のある機体禁止プレイのほうが楽そうだね。
233サルファ濁点機体禁止プレイ :2005/12/08(木) 12:35:32 ID:cw3HF/H8
>>232
「ン」禁止プレイ、バルキリーもガガガも使えますし、イベント的な面が極端にヤバくなる事はあまり無さそうですね。
縛りプレイって今まで見えてこなかったサルファの一面が結構見えてくるので、意外と楽しいですよ。


第二十話:強襲、砂漠の虎
断言します。砂漠の虎は外宇宙よりも恐ろしいとw
バクゥ、ディンの大部隊は、今までのシナリオで一番物量の脅威を感じました。
敵に三機編成の小隊が多かった事、ラーカイラムと別れた事で、部隊の雑魚掃討能力が著しく落ちている事が
主な原因でしょう。
MAPが砂漠の為、飛行ユニット以外は極端に足が遅くなるのも厳しい。
おかげで早々と前線に到達できるのは、シシオウブレードの空適応をAにする為、ミノフスキークラフトを
装備させたブリットの雷虎のみ。
メタス、トーラスは変形させればいいのだけれども、可変させると名前の表示がメタス(MA)、トーラス(MA)
となってしまうので、変形不可としています。(MAをモビルアーマーと読むと解釈)
このシナリオで、地上においてメタスを戦力に数える事が相当厳しいという事を実感。
ビームサーベルが空中の敵に届かない為、ディンに囲まれると、八発のビームガンを撃ちつくした後は
早々に反撃も攻撃も出来ない状態に。
また、嫌らしい事にディンは最優先でメタスを狙ってくるという有様。
今後のメタス運用を考える上での教訓とさせてもらう事にします。
熟練度獲得条件は「6ターン以内にレセップスを撃破」。
2ターン目にブリットがレセップスに攻撃し、イベントが発生した為にレセップスを味方部隊のド真ん中へと
誘き出す事には成功しましたが、奴は攻撃しても「防御」してくれやがります。
PP&資金を稼ぐ上で、こいつに構っていても不毛なので、無視して周囲の雑魚を掃討する道を選択。
しかし、6ターン経過後イベントで強制終了。勘弁してくれよアンディー。
今後の教訓とする為、やり直しはしない。
インターミッションで、トーラスと百式の火力を鍛える。


第二十一話:プリティ・デビル
敵はバロータ軍。初期出撃部隊のダイヤモンドフォース&増援のミリアを戦わせられないのが辛い。
数ターン後、ようやく自軍登場。早速敵部隊に突撃させる。(メタス以外)
途中勝手に出たカガリや、やってきた虎さんたちは放置し、順調に敵戦力を掃討してゆく。
締めにメタスにバロータ艦二隻とギギル艦を落とさせ、パイロットのアムロにPPを稼がせるつもりだった……が。
ちょwwwwwwおまwwwwwwwwwwイベントによる強制終了ほんと勘弁してorz

舞台は後半MAPであるシティ7艦内へ。

熟練度条件はシビルに到達されるまえにギギルの撃墜。
バサラとガムリンを速攻で下がらせ、自軍の到達を待つ。
自軍到達後、全機をギギルの進路へと向かわせ、取り囲む。
集まってくる雑魚を掃討後、アムロにギギルを撃墜させる。

MAPクリア前に、ヒイロ以外の出撃要員が「熱血」を覚えている事に気がついた。
どうやら熱血習得レベルを勘違いしていたようだ。嬉しい誤算だったというべきか。
もう少し戦わせ、アムロが必要な特殊技能を覚え次第、プルが戦線復帰する事となるかも知れない。
一切の稼ぎ精神コマンドが使えないこの現状はちょと辛い。
できるだけ多くの資金を稼ぎ、火力を増強しなければ。

クリア後、百式とトーラス(&メタス)の武装を強化。
234それも名無しだ:2005/12/08(木) 18:13:13 ID:W0hb6tpY
僅か数機を使用するだけでもなかなか改造できないんだね。
今のところの改造段階ってどのくらい?
235サルファ濁点機体禁止プレイ:2005/12/08(木) 20:16:28 ID:/25gb2o4
>>234
幸運や祝福要員が絶対的に足りませんからねえ……。
途中までイベント進行で自軍の到達が遅いシナリオだと、高額ユニットを逃がす事も多いです。
それでも、毎シナリオ結構な額の資金が入りますが、武器の改造費ってある程度以上になると
かなりの資金を食われるんですよね。
現在、雷虎が全武器、ステが5段階改造。
トーラス、百式が運動性6段階、装甲HP3段階、武器7段階。
メタスがちょっと詳細忘れちゃいましたけどトーラスとかより1段階くらい少ない程度だと思います。
氷竜、炎竜もかなり改造されていましたけれども、タイミング的にちょっと失敗しましたね。
戦艦は武器と(必要な艦は)ENを重点的に改造し、5段階程度までいってたかと思います。

基本能力が低いままだとこの少数ユニットでは多くの敵を相手にせねばならないので洒落にならないですし、
たまに事故で被弾したりもするのでHP等を全くいじらない訳にもいかないのです。
ただ、現在はステータスの改造をやめてひたすら攻撃力を上げ続けています。
これだけいじるとトーラス、百式の火力は決して侮れないものになりますが、メタスばかりはどうにもなりませんw

ちょっと数日出かけることになりますので、次の更新は来週なかばくらいになっちゃうかと思います。
236それも名無しだ:2005/12/09(金) 09:53:47 ID:udG3zPM0
MA不可かよw
そこまで厳密に縛るとは恐れ入った
来週をワクテカしながら待つぜ
237それも名無しだ:2005/12/09(金) 13:26:53 ID:X0wJQjLq
俺も脳内でつっこんでたw
並々ならぬ気合を感じつつ来週に期待。
238それも名無しだ:2005/12/11(日) 12:01:30 ID:qM1zbjro
保守しとこ
239それも名無しだ:2005/12/11(日) 14:47:15 ID:CX02PsZm
ゼーレが黙っちゃいませんな
240それも名無しだ:2005/12/11(日) 16:01:19 ID:okQmsgKN
フッ…問題無い…
241それも名無しだ:2005/12/11(日) 16:25:38 ID:YR4r7agp
これもシナリオの内ですか?
242それも名無しだ:2005/12/11(日) 21:07:29 ID:zqO00rYH
濁点禁止プレイ、サルファ以外だとどうだろう?
MXの場合ワルキューレ、TFOの超回避ユニットが使えるし結構なんとかなりそうな気もしてくるね。
ただルート分岐における一部機体しか使えないシナリオで相当地獄見る事になりそうだけれど。

ニルファの場合、主人公はアイビスで決まりだろうけど序盤のアイビスはあれだし
後半もベガリオン使用不可を考えるとハイペリオンを認めるかどうかで難易度が大分変わってきそう。
前半我慢するならクスハのほうがいいだろうか。
サルファで使えなくてニルファでだけ使えるユニットがタケルぐらいしか思いつかない時点でサルファより地獄っぽい。
特にラー・カイラムしか使える戦艦が無いのが非常に辛い。
サルファと違ってルート分岐によるユニットの離脱が無いのがせめてもの救いだろうか。
243それも名無しだ:2005/12/11(日) 21:10:17 ID:JKF0wKDG
初代αならアレックスとかコアファイター系とかが使えたね
244それも名無しだ:2005/12/11(日) 21:25:37 ID:mNOnoLbJ
ここを読んでて縛りプレイしたくなった俺ガイル。
何かいい縛りないかな?
245それも名無しだ:2005/12/11(日) 21:30:28 ID:aCCObgt2
隣接時のみ攻撃可、とか
楽すぎるか…
いやターン数が足りなくなるところが出てくるかな?
246244:2005/12/11(日) 21:39:03 ID:mNOnoLbJ
サルファ濁点機体禁止プレイの人と被らない感じで
ユニットを限定して、プレイしたいんだよな。

妥当な所だと・・・神谷キャラ限定とかかな?
247それも名無しだ:2005/12/11(日) 22:53:05 ID:zqO00rYH
>>244
じゃあ前にも出ていた「ン」禁止プレイは?
もしくは濁点禁止の逆を付いて「濁点文字3つ以上限定」とかで。
248それも名無しだ:2005/12/11(日) 22:57:50 ID:aCCObgt2
パイロット年齢制限プレイとか
20代以上とかなら少ないか?
249それも名無しだ:2005/12/11(日) 23:11:20 ID:zqO00rYH
濁点文字3つ以上はちょっと制限として緩いかな。
5つ以上のほうがいいかも。
後「3文字以下の機体限定」とか。
250244:2005/12/11(日) 23:32:44 ID:mNOnoLbJ
>>247
「ン」禁止プレイってことは機体だけかな?
武器も禁止なら割と苦労できそうかな。

>>248
パイロット年齢制限は年齢知らないキャラが多いから無理かな。

>>249
濁点5つ以上だと・・・ZZガンダムぐらいしか思いつかないな
「三文字以下限定」は漢字は・・・どうしようかな?
251それも名無しだ:2005/12/12(月) 00:03:59 ID:zqO00rYH
>>250
一応マクロス系のユニットの呼び方を「バトロイド」や「サウンドブースター」といった呼び方をするなら、
エクスカリバーやFバルキリーあたりも入ってきそう。
ナイトメア隊長機やボーゲル、ザウバーゲランも該当するかな。
…中盤以降にならないと使えないのばっかりだね。
4文字以上のほうがいいかもしれないね。ウイングガンダムやGGGGが使えるようになって途端に簡単になるけど。
濁点なら「機体名の半分以上が濁点」というのも面白いかも。

後流石に3文字なら漢字含んでいいと思うよ。
漢字含まないなら4文字でもいいかと。

他に考えられる縛りプレイとしては
・12発音(文字数ではない)以上限定
・青を貴重とした機体限定
・換装可能機体換装前使用限定
・名前に()がある機体限定(竜虎王や真ゲッターにある()も含めるかどうかが問題)
・バルカン、マシンガン等連射系の武器限定
こんな所だろうか。
252それも名無しだ:2005/12/12(月) 00:14:20 ID:YKSVgvTG
>>242
Fだと1面で積むと思う
253244:2005/12/12(月) 00:18:26 ID:v/8C3/yO
>>251
マクロス系は盲点だった。
主人公機が軒並み使えないのは辛いけど序盤を乗り切ればいけそうな気がするし、
やってみるかな>「濁点文字5つ以上限定」
254それも名無しだ:2005/12/12(月) 02:17:08 ID:H+MuH0On
やってみるのならとりあえず使える機体をまとめてみる
・ZZガンダム(フルアーマー含む)
・FBz99Gザウバーゲラン(こいつほど濁点の多い機体もないだろう。これぞ濁点美)
・VF-17BナイトメアB
・エクスカリバー3機
・VF-19改FバルキリーSB
・VF-1J・SバルキリーB
・VF-22S・SボーゲルUB(Uがツヴァイと読むのならF形態もいける)
…ZZ以外全部バルキリー系じゃないか。
さすがにこのままだと序盤ZZしか使え無いし後半マクロス系オンリーっぽいから4文字以上にしたほうがいいかも。
ちなみに4文字ならW勢やGGGG以外にビッグボルフォッグ、ビルドビルガー、試作1号機Fbが使用可能。
EVAを「エヴァンゲリオン」と称するなら零号機とF型装備もいける
これでも難易度敵には濁点禁止よりも多少低い程度かと。
255244:2005/12/12(月) 10:36:56 ID:JFBI9Yjr
>>254
thx
でも、四つ以上はちょっと妥協しすぎ感があるんで、
五つ以上でいってみるよ。
256それも名無しだ:2005/12/12(月) 11:03:25 ID:79Xh8BJm
「ン」禁止だれかやってくれませんかね?
ちょっと調べたのを投下します。

*UNIT
ジムカスタム×3 ガーベラテトラ ヴァルヴァロ ノイエジール 
メタス 百式 メガライダー キュベレイ系 ゲーマルク リガズィ ラーカイラム
トールギスV トーラス×2
ストライクルージュ M1アストレイ? メビウスゼロ (エール・ソード)スカイグラスパー 
ビューナスA ボスボロット
鋼鉄ジーグ(パーンサロイド不可) ビッグシューター
ダイモス ガルバーFXU
凱搭乗機全て ゴルディマーグ(変形不可)氷竜 闇竜 光竜(単体) (ビッグ)ポルフォッグ ジェイアーク(変形不可)
ヱルトリウム
EVA零号機・改?
VF-1(SAJ)・Sバルキリー(F・B) バサラ・ミレーヌ・レイ機(SB不可) VF-17(SD)ナイトメア(F・B) VF-19(SF)エクスカリバー(F・B) ミリア機 シブル
アファームド・ザ・ハッター
(大)雷鳳 轟龍改 ASソレアレス ASアレグリアス アルブレード・カスタム シュムエル


*PILOT
コウ キース ベイト アデル 
ファ カツ フォウ ジュドー ルー ビーチャ エル イーノ プル プルツー
アムロ ブライト ケーラ
ヒイロ デュオ カトル 五飛 ゼクス ヒルデ
ムウ カガリ マユラ
甲児 さやか 鉄也 ボスヌケムチャ
鋼鉄ジーグ 美和
一矢 京四郎ナナ
凱 ゴルディマーグ 氷竜 闇竜 光竜 (ビッグ)ポルフォッグ J
タシロ
レイ
輝 フォッカー 柿崎ぃぃぃ バサラ ミレーヌ レイ ドッカー フィジカ ミリア シビル
ザ・ハッター
トウマ ミナキ クスハ セレーナエルマ ルリア
257それも名無しだ:2005/12/12(月) 11:04:09 ID:79Xh8BJm
ソフバンの攻略本を参考に調べてみました。
ユニットに「ん」がなくても、乗り換え不可のパイロットに「ん」がついてるやつははしょってあります(ボルテス・大空魔竜・ソロシップ等)
他にも入手不可の隠し機体もはしょりました(サザビー・ブラックゲッター・ガンガルブ等)
?のついてるやつは、M1が「えむいち」ならセーフ、「えむわん」ならアウトですけどどっちなんでしょう?
EVAは、図鑑表記のエヴァならセーフ、あれをエヴァンゲリオンとするならアウトですね。
で、主人公はトウマ一択が無難ですかね。
クスハは後継機が無理、クォグレーは論外。セレーナは序盤ルートとアイビスたちが使えないのがちょっとね。
まぁ濁点禁止よりはるかにヌルヌルですが。
これでもクリアできるのがサルファクォリt(ry
もっとマゾプレイにして作品タイトルまで含めると、
鋼鉄ジーグ 闘将ダイモス 勇者王ガオガイガー・FINAL 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか  のみ
トウマ編なら1話からいける!とみせかけてどうみても3話であぼんです。
本(ry

長文&スレ汚しスマソ
258それも名無しだ:2005/12/12(月) 12:21:30 ID:P0Uxbl+j
ロボ名にンが入ってる作品はヒットするとかいうジンクスがあったもんな
259サルファ濁点五つ以上限定プレイ:2005/12/12(月) 13:19:00 ID:JFBI9Yjr
第一話:
ZZが早い段階で加入&リアル系中心で話が進むため、久保ルートを選択。
第一話には限定条件を満たす機体がないので、通常通り進めてクリア。

第二話:
ここでZZ加入。暗礁空域に配置し、集中を使いつつ敵を撃破…のはずだったが、
燃費悪いわ回避しないわ弾切れ起こすわで第二話にして苦戦を強いられる。
ミサイルの進路をアムロたちで潰しつつ(これが無いとクリアできない)
EPは回避に専念してPPで敵を撃破していく。
途中何度も避け切れず撃破されるが、大量リセットでなんとかクリア。
終了時点でのZZはHPが12、EPが2、バルカンとライフルが共に弾切れ。
燃費の悪さが序盤の問題になりそうな気がしてきた…

第三話:
現在プレイ中。
濁点禁止の人の攻略方法を参考にしてるけど…クリアできるかな…?
260それも名無しだ:2005/12/12(月) 16:08:37 ID:ymJEk3J8
なんか三話だけはスルーしてもいいような気がしてきたぞ。
あの面は縛りプレイするには状況がかなり無茶だと思う。
261サルファ濁点五つ以上限定プレイ:2005/12/12(月) 17:19:11 ID:JFBI9Yjr
援護、クリティカル前提で1PPに一体ずつ倒しても6体倒す頃には限界…
原種のルート整備してもちょっと無理があるような。
攻撃可能ユニットがもう一機いればいけそうな感じはあるんだけど。
262それも名無しだ:2005/12/12(月) 17:24:43 ID:twRGxSPB
なんか凄い人々が多いな。ここのスレ
応援するからガンバレ
263それも名無しだ:2005/12/12(月) 17:30:46 ID:sDG9ifWW
>256
えむわんあすとれい
使えません。
264それも名無しだ:2005/12/12(月) 18:05:57 ID:H+MuH0On
>>256
どうせなら「ン」だけでなく「ー」も禁止にしてはどうだろう?
それならGGGGも使えなくなるし結構厳しくなるかと。
265それも名無しだ:2005/12/12(月) 21:08:06 ID:ofzYbpVC
いっそ女限定とかの方がすぐにやれるし
割とむずかしいかもしれんのに
266それも名無しだ:2005/12/12(月) 22:41:36 ID:I4ILlZx0
女性限定プレイ

ファ エマ フォウ ルー エル プル プルツー ケーラ(乗せかえる機体は豊富。NTも結構揃っている)
ノイン ヒルデ(乗せかえる機体は豊富)
カガリ アサギ マユラ ジュリ(2機のストライクとスカイグラスパーが使用可能)
アークエンジェル(ナタル離脱前までは使用可能。バレルロールイラネ)
さやか ジュン(乗せかえる機体は豊富)
レディコマンド ビッグシューター(ゲッターQが欲しい…)
ガンバスター シズラー黒 EVA弐号機 EVA零号機・改(GAINAX系の優秀さを痛感)
EVA初号機・暴走(一応EVAは女性らしい。戦力として計算できるかは疑問)
ミリア ミレーヌ シビル(マクロス系女稲杉)
光竜 闇竜 天竜神 フェイ(…女?)
ヴィレッタ ルリア(マイをヒュッケバインに乗せて使えれば…)
ビルドファルケン アルテリオン ベガリオン(ルート次第)
クスハ(乗り換えまでは使える)
セレーナ(唯一最後まで使えそうな主人公。エルマをどう判断するのか…)
イルイ・ガイエデン(今遥か限定)

セレーナ編なら終盤は楽そう。ただ、ガンバスターやEVAと別れるルートは辛いかも
267それも名無しだ:2005/12/12(月) 23:43:13 ID:564hAkJC
>>266
カミーユも使用可にしようぜ。
268それも名無しだ:2005/12/13(火) 00:24:56 ID:3e+An2I7
やっぱりキャラ限定よりもユニット限定の方が好きだな。
キャラの場合基本的に精神コマンドとかを考えれば使えないキャラはほとんどいないけれど、
ユニットの場合は使用しなきゃいけない微妙な能力のユニットに誰を乗せるかで色々試行錯誤が試せるし。
普段考え付かないような組み合わせも色々出てきて楽しそう。

というわけでこんなのどうだろう?
・肩に武器を背負っている機体限定
・原作で敵側になっていた事のある機体限定
・目が1つの機体限定(テムジンとかもアウト)
269それも名無しだ:2005/12/13(火) 00:26:21 ID:ir1bXs0B
角がない機体とか地獄じゃね?
270それも名無しだ:2005/12/13(火) 00:43:28 ID:Z7t960A3
サイズM限定とかはどうだろう?
微妙なのが多そうだ
271それも名無しだ:2005/12/13(火) 00:51:21 ID:3e+An2I7
>>269
戦闘機とかでもいいなら結構簡単じゃない?
普通の人型ロボでもEVA零・弐号機、キュベレイ、真・ゲッター3、ダイモス、テムジン、フェイ、ハッター
ノイエ・ジール、ビッグボルフォッグ、ベミドバンと結構使える機体があるし。
それと角かどうか怪しい機体とかも多いから結構選別が難しいかもしれない。
272それも名無しだ:2005/12/14(水) 01:38:16 ID:pn6PaR/6
テムとハッターは角あるぞ
273それも名無しだ:2005/12/14(水) 02:02:08 ID:TejsUN91
>>272
すまん、画像見て角はないと思ってた。
そういえばハッターは帽子の下はモヒカンだった。
274それも名無しだ:2005/12/15(木) 15:45:27 ID:5o896EU9
>>271
それって簡単?
ブルーガーとかビックシューターとか何気に角っぽいのついてるし。
275サルファ濁点機体禁止プレイ :2005/12/15(木) 17:53:23 ID:kMLeTCYN
間が空きましたけれども、続きを投下しますね。

第二十二話:砂塵の果て
外宇宙より恐ろしい虎さんとの決着シナリオ。
敵の数は多いが、普通に戦っているだけで獲得資金はかなりのものに。

熟練度獲得条件の「5ターン以内にレセップスを撃墜」を達成すべく、開幕早々に雷虎を敵陣に突入させる。
バクゥの格闘はそれなりの確率で食らうものの、受けたところでダメージはさほどではない。
が、気がつけば虎のレセップスとの一騎討ちでHPがみるみるうちに削られてゆき、残ったHPは400ほど。
……砂漠の虎、強いよ。
さすがにこの状態で雑魚の攻撃を受けると確実に撃破されるので、残るSPで集中かけて下がらせるハメに。
虎のHPは数千残っていたが、もともとブリットより他パイロットを優先してを育成すべき状況なので、よしとする。

さて、後続のトーラス、百式、メタスは、砂漠に足を取られながらも雷虎に続いて進軍し、
地道にディンやバクゥ(+デュエル&バスター)を撃破してゆく。
カミーユin百式の反撃が鬼だが、敵の数が多すぎてすぐに弾切れ間近に。
現状唯一のALL攻撃であるメガバズーカランチャーも燃費が悪く、無闇やたらには撃てない。
メタスinアムロはとにかく弾数が少ないので、確実に倒せる敵のみを地道に狙う。
ヒイロinトーラスは、5000近い攻撃力のわりに、ディンに思ったよりダメージを与えられない。
何故かと思ったら、武器の空適応がBである事が判明。
それでも高い確率でクリティカルを出すし、クリティカルならばディンくらいは確実に一撃で撃墜できるけれども。
ディン隊を相手にして残弾が厳しくなってきた頃に、バクゥ隊や二機のGが戦線に到達してくる。
地上ユニットが相手なので、百式&メタスはサーベルを使用し、残り少ない弾を節約する。
おかげで、メタスのサーベルに屠られるデュエルという珍しい絵を見ることが出来た。
……出来てしまうんだものなあ。

二機のサーベル持ちMSが地上部隊を相手している間に、移動後攻撃の射程が長いトーラスを突っ込ませ、
HPの減少したレセップスにトドメを刺す。熟練度獲得せり。

残る敵については、ターン数を気にする必要は無いので、育成したいキャラで地道に倒してゆく事にする。
レセップスのかわりに登場した虎ラゴゥをあしらいつつ、サーベル持ちが雑魚を掃討後にトーラスでラゴゥを撃墜。
何故ボスユニットをトーラスで撃墜するか。それは、「強運」持ちであるが為。
虎撃墜後、AAの中でキラが「殺したくないのにー!」と叫ぶ。正直、何事かと思った。

クリア後、トーラスと百式の武器を改造。資金は少し余らせる。
アムロが援護攻撃を覚えたので、祝福を使わせるべくメタスのパイロットはプルに交代。
276サルファ濁点機体禁止プレイ :2005/12/15(木) 18:23:57 ID:kMLeTCYN
>>275で人にMSが入るという事態が起きちゃってますが、気にしないで下さい。

第二十三話:エモーション・ハイ
開幕後、イサム&ガルドで二機のゴーストと戦わされる。当然彼らは無育成。
精神や援護攻撃を用いれば何とかなりそうではあるけど、ターンの経過で味方増援が来る以上、
彼らを使わねばならない状況ではない。渋々、味方増援まで彼らを逃げ回らせる事に。
じきに合体攻撃イベントを経て味方増援の到着。
プロジェクト・スーパーノヴァの二機には戦艦へと帰還していただく。

自軍が到着したものの、ゴースト&MDの群れに対し、精神無しで戦わざるを得ない状況。
地上の適応を早めにSにした(してしまった)ブリットとヒイロは精神無しでも充分戦いぬけるが、
適応Aの他二名はゴースト相手は少々厳しい。それでもゴーストの攻撃力は低いので、
被弾上等でビームをぶっ放し、何とか戦い抜く。
敵をある程度落としたところで、バサラの登場と共に精神解禁。
ついでにバトル7も動き出し、シビル&バロータ軍まで登場という景気のよさ。
バサラはイベント上このシナリオでは使わざるを得ないので、戦艦付近まで下がらせて待機。
シャロンより解放されたバトル7だが、使用できないので、これまた下がらせる。

このシナリオでは、熟練度よりも稼ぎを優先する事にしたので、弾切れになりながらも地道に雑魚を掃討。
ギギル艦は、プルの祝福を使って落とす。
そういえばプル、意外と早く熱血を覚えてくれた。もっと遅いかと思っていたので、嬉しい誤算。
今後暫く、アムロではなくプルメインでメタスを運用してもいいかも知れない。
祝福を使う意味が薄いMAPでは、アムロを育てるとしよう。

シビルをバサラ以外の攻撃で撃墜&復活を繰り返し、PP&資金を地味に稼いだ後、バサラの歌を聴かせてクリア。
そろそろ敵の物量が厳しくなってきた。新戦力が欲しい。
……と思ったところで、クリア後に新戦力が合流。
ラーカイラムが居ないのは残念極まりないが、ソロシップ、スカイラー、氷&炎竜(!)が加わり、戦力が充実。
特に氷&炎竜との再会に、思わず涙腺がゆるむ。

前回のシナリオで余った資金と、今回稼いだ大量の資金、そして恐らく二度と使わないと思われる強化パーツを
大量に売りさばいて得た資金でもって、スカイラーの武器&運動性を改造。
だが、思ったより攻撃力が伸びないようなので、スカイラーの改造はそこそこにトーラス&百式の武器を改造。
この二機は武器フル改造まであと一歩。


第二十四話:戦神の星で
バルマー系マップは問答無用でヤバそうな印象があるが、ここはあくまで前哨戦。
開幕後に使えるのは、ノインさんinトーラスのみ。他ユニットは後方の基地へと退避。
集中をかけつつノインさんは敵陣に突入し、反撃で敵を倒してゆく。
さすがはトーラスでサーペントの群れと渡り合ったノインさん、一人で熟練度獲得条件である「初期配置敵を
3ターン以内で全滅」を達成できそうな勢いだったが、一機のエスリムがノインさんには目もくれずに
後方に下がらせたダイモスやらボルテスやらを追った為、ならず。こういうアルゴリズムって萎えるよなあ。

初期配置敵全滅後、敵増援と味方増援の到着。一気に戦力の増えた味方部隊は頼もしい。
敵を少し減らすと、さらに増援として孫&ヴァルク・ベン登場。うわ嫌な奴等が来た。
けど、孫の笑い顔は何故か好きだ。やたらと楽しそうで。なんとなく某理事をヲチする時の気分に似ている。
さて、初顔見せとなるヴァルク。こいつの小隊攻撃込みの攻撃は命中率がやたら高く威力も高いなど、容赦が無い。
今回は数少ないが、今後増えてくると厄介極まりないなあ。
ヴァルクの一小隊は百式のALLに祝福を乗せて撃破。孫は、ブリットではなくヒイロに祝福を使って撃破。
とりあえず、今一番育てるべきはカミーユ&ヒイロ。

クリア後、新しく加わったもう一機のトーラスを、武装を中心に資金の許す限り改造。
パイロットはゼクス。
援護攻撃を持ち、能力が高く、小隊長能力が優秀。ついでに幸運で稼ぎ役にまでなってくれる凄い奴。
こういう何でも屋的パイロットは、縛りプレイにおいては実にありがたい。
それを考えると、ジュドーを育てても良かったかも知れないなあ。
277それも名無しだ:2005/12/15(木) 18:36:46 ID:vKrLXnq7
>>275
お帰りなさい。

思ったんだけれどメタスは誰かの小隊に入れた方が得策じゃない?
ユニットの数は減るけどもともとメタスは攻撃に優れていないしメタスに敵の攻撃が集中しなくなるのはいい事かと。
それに回復が厳しいこのプレイで実質同一小隊にHP回復(小)がつくのは大きいのではないだろうか?
プルを載せれば援護防御もできますし同一小隊の生存能力がぐっと上がるかと。
援護防御が必要ないのならプルの代わりにジュドーを乗せればあらこんな所に幸運が。
必要な場合に応じて小隊長を変更して仲間の機体を回復すればいいわけですし。
その場合にメタスが狙われる危険がありますが何気にブリット君も援護防御を持っているのがミソ。
何より同じ小隊にまとめる事によってPPの取得効率が上がるのが1番大きいかと。
むしろPPを考えた場合簡単なシナリオでは全部同一小隊に入れるのも1つの手かと。
278それも名無しだ:2005/12/15(木) 19:29:49 ID:v8FYnDIA
濁点機体禁止プレイで使える機体(選択主人公によっては使えない機体も含む)

メタス(MS)、百式、クィン・マンサ、ラー・カイラム
トーラス(MS)2機
ソロシップ
翼竜スカイラー
氷竜、炎竜、光竜、闇竜
ヱルトリウム
シェムエル
アルテリオン、ハイペリオン(ベガリオンが出せないので無理?)
雷凰、雷虎改、ASソレアレス、真・龍虎王、真・虎龍王


…な、なんつーかがんがれ>>275
279それも名無しだ:2005/12/15(木) 20:49:07 ID:vKrLXnq7
>>278
エターナルエターナル
280サルファ濁点機体禁止プレイ:2005/12/15(木) 23:01:26 ID:3+O68krD
>>277
ご意見ありがとうございます。
今のところ、回復ユニットが独立していたほうが都合が良いと感じたのでこうしています。
他ユニットを回復する場合、相方(おそらく最前線に突撃する重要ユニット)が全く動けなくなるんですよね。
PPについては、取得できる絶対量よりも実際にどれだけ必要なのかを考えて、現在充分稼げているので
あえてバラけさせる事にしています。
ただ、面が進めば特定ユニットだけまとめるのはアリかもしれません。
修理ユニットとしてスカイラーが入りましたし、メタスは誰かと組ませてもいいのかも。
今までの多くの面では(攻撃要員としても)メタスの手も借りたいような状況でしたが、
もう少し戦力が揃ってくるとまた話も変わってくると思いますし。
何気にメタスのサーベル、クリティカルすればバクゥ程度は一撃だったのですよw
デュエルあたりにも3500程度のダメージを与えていました。

>>278
それだけ戦力がそろえば、最終的には何とかなりそうな気もしますw
クィン・マンサやM1といった超強力MSの登場が楽しみです。
終盤はスーパー戦艦大戦になりそうな勢いですが。

それにしても、トーラスやメタスのMS形態のゲーム中での名称に(MS)とついてなくて良かった。
281それも名無しだ:2005/12/15(木) 23:20:38 ID:oAQ99nem
>>280
そこは『モビルスーツ』ではなく、『エムエス』と脳内補完で…
・乳揺れキャラ限定プレイ
・撃破時に専用の演出が入る武器限定プレイ
・撃墜は戦艦のみプレイ
…ぬるいな。
282それも名無しだ:2005/12/16(金) 00:33:05 ID:D8zgiTrU
>>278
改めて見ると補給ユニットがいない上にほぼメイン武器が弾数制の機体ばかりなのが痛いね。
Bセーブは必須っぽい。
逆にE消費系の真・虎龍王や天竜神はしっかり強化パーツで燃費を鍛えれば基本性能もあって相当化けるかと。
補給を覚える氷竜は貴重すぎるね。

>>280
メタス強っ!
そしてクィン・マンサはともかくM1アストレイが超強力MSというのはカナシス。
でも強化パーツ4つつけれる事とジュリが補給覚えれる事はでかそうだね。
それとMA形態に変形してなかったのか…なんというかお疲れさまです。



誰かモノアイ限定プレイとかしてくれないものだろうか…。
283それも名無しだ:2005/12/16(金) 01:35:44 ID:dIDY357i
ガンバスターが使えるな。
あとキュベレイはツインアイなんだっけ?
284それも名無しだ:2005/12/16(金) 01:41:26 ID:I12JcUOT
モノアイ機体一覧
ノイエジール ヴァル・ヴァロ ガーベラテトラ メタス
キュベレイ キュベレイMk-II 量産型キュベレイ
ドーベンウルフ ゲーマルク サザビー
トーラス バクゥ ラゴゥ
ガンバスター シズラー黒 EVA零号機・改
VF-1A・S YF-21 バトル7(強攻型)
※ジム系の目玉つながりは除外

序盤は超つらい。特に3話の機界31原種戦で使えるのがメタスinファの1機のみなのがどうしようもない。
終盤は強力な機体が揃うので楽にはなりそうだけど。

285それも名無しだ:2005/12/16(金) 02:13:44 ID:D8zgiTrU
>>284
まあ3話はしょうがないよ。あれは制限プレイ最大の壁だからね。


量産型限定プレイってのも面白そうな気がするね。
基本的に弱い機体ばかりだけれどシズラー黒が使えるのがポイント。
スーパー系がシズラー黒だけなのもなんだしとりあえず13体もいるって事でマイクも使用可能に。
マクロス系はサウンドフォースとYFシリーズ、後微妙だけど隊長機も除外で。
何気にメタスとかが量産型じゃないから相当序盤が辛そう。
「改」がOKなら主人公はクスハで決まりだがダメなら序盤量産型νにのってるクォヴレーか。
286それも名無しだ:2005/12/17(土) 11:26:27 ID:1paHd+Ft
半濁点付き機体限定プレイとか。
使えるのはこんなところか。

スーパーガンダム νガンダム(HWS装着型) リ・ガズィ(BWS) 
ストライクIWSP スカイグライスパー ソロシップ 
ゲッターポセイドン パゾラー  VF-1A(S)         
バンプレイオス R-GUNパワード

νの(HWS)はヘビーウエポンシステム、リ・ガズィの(BWS)はバックウエポン
システム、VF-1Aの(S)はスーパーの略と解釈すれば使える。
 
287サルファ濁点機体禁止プレイ:2005/12/17(土) 17:18:35 ID:HfYOUVMN
第二十五話:選ばれし者、選びし者
まさかの大難関。
敵は前話に引き続きバルマー。
フーレニ隻、孫、ヘルモーズなど、初期からHPの多いユニットが目白押し。(しかもご丁寧に回復持ち)
ボスユニットが多いから辛いだろうとは思っていたが、ここまで辛いとは思わなかった。
今までは全機をバラで使っていたけれども、回復ユニットが二機に増えたので、
出撃直前の編成画面でメタスを雷虎の小隊に組み込む。
おそらく、孫とガチで殴りあう羽目になるだろうから。
フーレや孫に対しては、プルの祝福やゼクスの幸運を使って出来るだけ資金を稼ぎつつ
ヘルモーズに挑むという計画でスタート。

フーレは3ユニットほどで援護を駆使しつつ攻撃すれば労せずに倒せたが、
孫はHPが減ってくると命中率、回避率がやたら高くなる上、攻撃力も半端じゃない。
なるべく温存したかったが、精神を使いつつ倒す。
……他ルートのライバルにくらべ、孫は本当に強いなあ。

雑魚を掃討後、ヘルモーズを集中攻撃。
こいつはHPが膨大な上、回復(中)持ちという今回のプレイスタイルだと恐ろしく厄介な相手だ。
次ターンへ持ち越すとHPが数万単位で回復するので、熱血を使いつつ一気にHPを減らしてゆくと、
ヘルモーズは引っ込んで真打であるズフィルード・エヴェットが登場。
通常のプレイでは、攻撃力が全体的に高いヘルモーズの方が厄介と感じたくらいだったけれども、
今回のプレイではズフィルード・エヴェット……ヤバイ。
どれくらいヤバイのというと……。

まずHP回復(大)。奴のHPは75000ですので、毎ターン22500も回復してくれやがります。
そして名称忘れましたがダメージ軽減系バリア。これが非常にヤバい。
奴のサイズ(3L)のせいもあってか、各ユニットの素の攻撃は1000〜2000ダメージ程度しか通らず、
シシオウブレードですら3000ダメージ程度という有様。
援護シフトを敷いてフルに攻撃したとしても、20000弱程度しかダメージをあたえられないという絶望っぷり。
残るSPを駆使し、熱血を使ってみると炎竜あたりでも6000ダメージ程度与えられるものの、
全機が頑張っても与えられるダメージは40000程度。
とても倒しきれず、HPを回復され、こちらのSPは切れてジリ貧という有様。

こりゃ詰まったかな?と思い諦めかけたものの、出来うる全ての手段を尽くすべく再挑戦。

まず、再び全機体をバラの小隊とする。援護攻撃の手数を出来るだけ増やすためだ。
メタスからはプルを下ろし、「直撃」持ちのアムロを乗せた。「直撃」さえかければ火力の低いメタスでも
ズフィルードにそれなりのダメージを与えられる上、なによりも直撃の消費SPが低いのが嬉しい。
あとは、二機のトーラスにAアダプターを装備させ、ビームの空適応をAにする。
先程のプレイでは援護可能な武器としては現状シシオウブレードに次ぐ威力のビームカノンが
適応Bのせいで威力を発揮できなかった。これでダメージ効率が大幅に上がる筈。

さて、インターミッションで出来る限りの事はやった。後は、どう攻略してゆくかだけだ。

二度目の挑戦では、ズフィルードと戦うまで、一切の精神を禁じて進めてゆく。
当然、稼ぎは二の次だ。祝福持ちのプルはアムロと交代しているし、貴重なダメージ源となるゼクスにも
幸運を使わせる余裕などない。それでもフーレや孫を強運持ちのヒイロに落とさせれば多少は稼げるか。
精神を使えないと、孫が恐ろしい強敵となる。HPが少し減ってくるとカミーユやヒイロ、ゼクスといった
一流パイロットですら50パーセント以上の確率で食らうが、装甲やHPをある程度鍛えてあった事が幸いし、
基地の地形降下を使えば一撃撃破は免れる。その三機と雷虎の援護シフトで孫を何とか撃破成功。

続くヘルモーズに対しても精神を使えないが、こいつのバリアは軽減バリアではないため、
全機の武器がかなり改造してあるこの状態ではズフィルードよりもHPを削るのは容易だ。
援護シフトを敷き攻撃を加えると、全機を投入するまでもなくズフィルードを出現させる事ができた。
トーラスの武器の空適応がAになった事がかなり大きい。

さて、問題のズフィルードだが……。
288サルファ濁点機体禁止プレイ:2005/12/17(土) 17:48:02 ID:HfYOUVMN
できるだけ攻撃力の高いユニットが持てる援護攻撃回数をフルに活用できるような布陣をひいて、
熱血をフル活用しながら集中攻撃。
すると、1ターンで50000程度のダメージを与える事に成功。
相手が軽減バリアでなければ援護攻撃のダメージが大幅に増すため、更なるダメージが期待できただろう。
次ターン、まだまだ余裕があるSPを使って熱血集中攻撃。
ゼクスの「幸運」を使う余裕がでてきたので、幸運を乗せたトーラスのビームカノンにシシオウブレードの
援護を加えて撃破。
さらば、強敵。出来れば後のシナリオで複数出てこないでね。
……でも出てくるんだよなあ。

やたら苦戦したので妙に長文になってしまった。もう少し短くまとめないと。
クリア後、ゼクスの乗るトーラスの武器を改造、ヒイロ機と攻撃力がならぶ。フル改造まであと一歩だ。
トーラスと百式の武器をフル改造するのが、当面の目的。


第二十六話:かりそめの旅人
宇宙怪獣の顔見せ面。
熟練度獲得条件は3ターン以内で敵を全滅させる事。これならなんとか獲得できそうだ。
反撃をメインとした戦い方だと重要なのはユニットの数ではなく、反撃性能。
という事で、今までバラしていた八機を二機ずつ組ませ、四小隊で挑む。
小隊の数を絞り過ぎても部隊を展開できなくなるし、討ち漏らした敵を掃討するのが難しくなるから。
開幕と共に登場したバーチャロイド達は、使用できないので即下がらせる。
フェイ・イェン「ザ・ナイト」じゃなければあああぁぁぁぁ。ちっくしょおおぉぉぉぉぉおぉぉぉお!!!

気を取り直し、ゲートを挟んで両翼に部隊を展開させる。
左翼はソロシップ、トーラス(ゼクス)&メタス。右翼は百式&トーラス(ヒイロ)、氷竜&炎竜。
雷虎&スカイラーの小隊だけは、加速を使って真正面から宇宙怪獣・上陸艇に向かう。

ソロシップのALLが大活躍し、きっちり3ターンで敵の掃討に成功。
上陸艇のトドメはセコくゼクスの幸運を使うが、大した金にならず。

クリア後、改造しようと思うものの稼げた資金がショボすぎてならず。
仕方なく、あまり必要でない強化パーツを売却しトーラス一機の武器をフル改造。
289それも名無しだ:2005/12/17(土) 19:52:31 ID:H5hKTZwD
毎度頭が下がるな;
ニルファのディープファイルの絶対撃墜プレイとかMXの無改造プレイとかあったが、
一括条件指定でここまでやってるのは珍しいような気がするな
がんがれ
290サルファ濁点五つ以上限定プレイ:2005/12/17(土) 22:23:28 ID:9iQw95o2
そろそろ再開したいんだけど、時間ができない…
まあ、明日からは暇できそうなんで、再開しようと思うんだ。
291それも名無しだ:2005/12/17(土) 22:52:55 ID:tuLR/USR
>>286
ジーグ・パーンサロイドとハイペリオンの事も時々でいいから思い出してあげてください
292それも名無しだ:2005/12/18(日) 00:18:09 ID:bHnlSKLp
アルテリオンがいないと使えない>ハイペリオン
まぁペガリオンが抜けてるんだけど
293それも名無しだ:2005/12/18(日) 12:38:26 ID:4exaqn/d
>>292
×ペガリオン
○ベガリオン
294それも名無しだ:2005/12/18(日) 12:48:54 ID:4exaqn/d
「1文字だけ」アルファベットのある機体限定プレイというのはどうだろう?
1文字だけなんでマクロス系が全滅する。
ただ超電磁コンビが使えるから他のやり込みよりも難易度は低いかと。
295それも名無しだ:2005/12/18(日) 14:32:31 ID:7tLnnaI2
>>294
ボルテスはファイブだけどいいのか?
296それも名無しだ:2005/12/18(日) 14:57:23 ID:4exaqn/d
>>295
そういやボルテスの方は5だったな。コンバトラーがVだったから一緒にしてた。すまぬ。
297それも名無しだ:2005/12/18(日) 17:00:41 ID:/5EJMDVG
機体しばりじゃなく、武器に制限かけるとかどうだろ?
名前にアルファベットが入ってる武器のみ使用可能とかさ。
298サルファ濁点機体禁止プレイ:2005/12/18(日) 17:12:55 ID:0yEt4jbz
弟二十七話:勇気ある者達の誓い
前々話に続き山場となる事が予想されたMAP。
同一話内に前半MAPと後半MAPがわかれており、後半では木星にてZマスターとの決戦が待ち構えている。
前半MAPは、ゾンダーによるコピー機ばかりなので難度は低い。
PPを出来るだけ多く稼がせるべく、使用できる八機をニ小隊まとめる。
ゼクスとプルの幸運、祝福もフル活用させ、セコく資金も稼ぐ。

山場たる後半の出撃前準備画面で、各機をバラバラの小隊にわけ、プルをアムロと交代させる。
雑魚にSPを使う余裕などないと思えるから、祝福は無駄になりかねないし、クィン・マンサが手に入った時の事を
考えると、アムロにもPPを稼がせておいた方がいいだろう。
また、前半で15万以上の資金を稼げた為、もう一機のトーラスと百式の武器をフル改造。
攻撃力の高い雷虎、トーラス×2、百式にはそれぞれスラスターモジュールを与え、武器の適応をSにし、
万全の態勢で後半戦へと挑む。

後半MAP開始時から暫くは各機消耗した状態だが、精神を使わずともゾンダーの群れと充分渡り合う事ができる。
実はプレイ中はこの状態だと精神を使えないのだと勘違いしていたので、多少勿体無い事をしてしまったかも。
この後、ザ・パワーが発動するイベントによって各パイロットの気力300全回復し、SPも消耗した機体も全回復
するというイベントが起こるのだ。それならば、プルをアムロと交代させずに祝福を使わせて稼ぐべきだった。

ザ・パワーの発動と共に怒涛の勢いで進軍してゆく自軍。
メタスが精神かけずに振るうサーベルが6000以上のダメージをたたき出すような光景は
たぶん今後スパロボをプレイしていてもお目にかかる事はないだろうなあ。
熟練度達成条件である「7ターン以内に敵を全滅」はきっちり7ターン目に達成。
腕原種のみ、ゼクスの幸運を使ってトドメをさす。
本当なら精神を温存させるつもりだったが、自軍の予想以上の攻撃力の前に、つい魔が差してしまった。

さて、問題のZマスターの登場。HPは200000だが、軽減バリアはなくHPの回復はない。
難易度はノーマルになっているので、出現時より7ターン以内に倒さなければならないが……。
援護シフトを組み集中攻撃を加える事で、あっさり3ターンほどで撃破。何とも拍子抜けな結果に終わった。
もちろん、ゼクスに熱血を使わせる必要もなく、幸運できっちり稼いでおいた。


弟二十八話:いつか星の海へ
最難関となると思えたMAP。今までの育成計画は全てこのMAPの為に行ってきたといっても過言じゃない。
氷竜&炎竜は出撃できず、出撃可能ユニットはトーラス×2、百式、メタス、スカイラーの五機のみ。
この五機でもって、ゾヌーダロボを倒さねばならないのだ。
シナリオ前インターミッションで、メタス、スカイラーの武器をフル改造。
これで出撃機体全機の武器がフル改造状態に。

MAP開始時はギャレオンのみだが、手を出さないかぎりゾヌーダロボは攻撃してこないので、その場で待機。
次ターン、自軍が登場すると共に進軍。ゾヌーダは自軍にも手を出してこない。
さらに次ターン、勇者王登場。各勇者ロボのAIをガオーマシンに組み込んでマニュアル合体……。
シチュエーションは熱くて好きだが、おかげで氷&炎竜が使えないんだよちくしょー!!

さて、勇者王登場と共にゾヌーダ、自軍方面へと移動。移動場所が森というのが実に実に実に嫌らしい。
このターンは自軍の援護シフトを組むのに費やす。敵ターンでゾヌーダが勇者王に攻撃。炎竜AI死亡。
炎竜はこんなところで戦っていたんだ!

次ターン、カミーユに気合を限界まで使わせ、ファンリーの期待をかける。
スカイラーでカミーユの百式の援護クライバズーカを加え、
熱血をかけたアムロのメタスのビームガンにゼクスのトーラスの援護ビームカノンを加え、
熱血をかけたゼクスがヒイロの援護を加え、熱血をかけたヒイロがカミーユの援護を加え、
最後に誰も援護役が居なくなったところで熱血をかけたカミーユがメガバズーカランチャーで攻撃。

結果……駄目だ!3000ほど残ってしまう!
何度か攻撃順を変えて試してみるものの、これ以上に効率の良い順番はないようだ。
援護攻撃が全てクリティカルをするようにセーブリセットを繰り返すという最終手段に出てみるが、
わずか数百残し、ゾヌーダは生き残ってしまう……。万策尽きたか?
299それも名無しだ:2005/12/18(日) 17:22:27 ID:ofSek4DF
ターン数かけて森から動かせないのか?
それが可能なら出来そうに見えるが…
300それも名無しだ:2005/12/18(日) 17:25:30 ID:7tLnnaI2
PPを格闘射撃に振るとか武器地形適応Sでも駄目か?
何とか乗り切ってほしい。
301それも名無しだ:2005/12/18(日) 17:34:49 ID:ofSek4DF
あ、あとゾヌーダロボの強制移動先や周辺にうまく機体配置して
道路に移動させるとかか?
まあ>>298の文見て言っているので森出た場合も試してたら意味無いが…
302サルファ濁点機体禁止プレイ:2005/12/18(日) 17:47:15 ID:0yEt4jbz
インターミッションからやり直してみる。
先程はカミーユのSPが僅かに足りず、気力が150になるまで気合を使えなかった。
最大のダメージ源であるカミーユの気力が10違えばあと数百程度は削れるかも知れない。
その為には、温存していたアンドロメダ焼き……これをカミーユに持たせれば気力を150にまで出来る!
その他、ミンメイ人形をカミーユに次ぐダメージ源であるヒイロに持たせる。
これで駄目なら、完全に万策尽きた事になる。果たして……。

再トライ。自軍が登場し、勇者王が登場した時点でふと思う。
ゾヌーダロボを森の外に誘き出せないものかと。

前回は勇者王を移動させなかったものの、今まで使用できない強制出撃ユニットは敵の攻撃対象にならないように
逃がしていた。そこで今回は勇者王を上に逃がしてみると、ゾヌーダが……森から出た!
カミーユの気力を150にし、先程と同じ手順でゾヌーダを攻撃。
すると、最後の1ユニットが残った時点でゾヌーダの残りHPが3000ほどに。これなら確実に撃破できる。

ここで欲がでる。メタスにはアムロを乗せていたが、これをプルに変えるのはどうかと。
アムロとプルで与えるダメージは殆ど変わらないし、攻撃順が多少入れ替わっても問題はなさそうだ。
ゼクスが幸運を使って倒すのもいいが、この後登場するバルマーを倒させるには強運のヒイロが
もっとも資金を稼げるだろう。あとは、もともとスキルに恵まれていたゼクスは他キャラに先がけて
サイズ補正無視をおぼえてしまっていた為、他のキャラにPPを稼がせたいという考えもあった。

再びインターミッションに戻り、アムロとプルを交代。
あらかじめヒイロに祝福をかけ、援護の順番を多少変えて最後にヒイロの手番が来るようにする。
祝福がかかったヒイロがゾヌーダにトドメを差し50000以上の資金を獲得。

次いで空気が読めてないバルマー登場と共に、雷虎(&轟龍)登場。
……てめえが出撃さえしていれば、スゲー楽だっただろうにな、畜生。

さて、バルシェムどもと戦えるメンバーは雷虎と撤退を免れたトーラスのみだが、
バルシェムは小隊を組んでいない為さほど怖くない。
回復がウザイ孫と戦わせられたら辛いが……どういう展開だったっけ。

バルシェムを撃破していくうちに、サイコドライバー二人組みと孫の強制戦闘が発生。
雷虎(&轟龍)のHPが撃破寸前まで追い込まれる。
そこで大空魔竜の登場。雷虎達をかっさらってゆく。
オイ、ヒイロ一人で戦えっていうのかい。
が、バルマーのボス格連中が皆撤退してしまった為、残りのバルシェムは労せずして掃討できた。
……まったく焦らせやがって、畜生。

(たぶん)最難関MAPクリア。これからはもう少し伸び伸びと遊べるかな。
303サルファ濁点機体禁止プレイ:2005/12/18(日) 18:16:03 ID:0yEt4jbz
>>299 >>301
確かにゾヌーダロボを森から動かしてみると、随分楽になりました。
移動地点を塞ぐやり方もアリかなとおもったのですが、自軍が登場後一回しか動かせるチャンスが無いため、
スカイラーが加速を使って何とか到達できるくらいです。
後はアムロに覚醒を使わせる(熱血分のSPはアンドロメダ焼きで回復)とか、MSにミノクラ&ブースター類
つけるとか、方法は幾つか考えられます。

ただ、もし移動させなかったとしても、カミーユの気力を150まで上げればセーブ&リセット繰り返して
クリティカル狙いのやり方でも何とか倒せそうな感じでではありました。

>>300
地上の適応がSになる強化パーツが無いのは嫌がらせとしか思えません。
宇宙はあるというのになあ。
304それも名無しだ:2005/12/18(日) 18:56:08 ID:ofSek4DF
おお、クリアできましたか
確認したら確かに1ターンしか動かせなかった
次はルート選択か
305それも名無しだ:2005/12/18(日) 19:50:54 ID:4exaqn/d
>>297
ハイペリオンとサウンドフォースとマイクの天下だね。
逆に言うとそれ以外のユニットが厳しすぎるけど。
306それも名無しだ:2005/12/18(日) 20:46:57 ID:U+8uYDv4
2chネタプレイ
2chでよくネタにされる奴だけ使うプレイ

ジーグ
キラ
鉄也
真吾
ハザル

あと誰か居た?
307それも名無しだ:2005/12/18(日) 20:54:15 ID:/D/9KMwN
痔とかアイビスとかは…あんまりネタにはされて無いか
308それも名無しだ:2005/12/18(日) 20:55:52 ID:e35dMmBK
ブンタを忘れるなんて
309それも名無しだ:2005/12/18(日) 21:51:41 ID:4exaqn/d
>>306
というか1人敵ですから。
後グレンキャノンと砂漠の虎と戦っていた人を忘れないでください。
310それも名無しだ:2005/12/18(日) 21:52:37 ID:2UWbk8wS
久保を忘れるなんて
311それも名無しだ:2005/12/18(日) 22:08:01 ID:4exaqn/d
それと破廉恥な男もいたな
312それも名無しだ:2005/12/18(日) 22:20:45 ID:/D/9KMwN
イデはネタにされやすそうだな
何故当たらないのとか
貴様達が…貴様達が責任をとってくれるのか、貴様達がーっ!!
とか
313それも名無しだ:2005/12/18(日) 22:42:38 ID:4exaqn/d
そういえば何気にガムリンやガビルはあまりネタにされていないな。
314それも名無しだ:2005/12/18(日) 23:55:36 ID:iyxFE3cu
イデオンが使えるから中盤以降は楽勝だな。
315それも名無しだ:2005/12/19(月) 02:32:50 ID:7/kTku6/
つ「グレンキャノンonly」
316それも名無しだ:2005/12/19(月) 05:01:29 ID:J9tT5aOS
最弱武器オンリーは無理だよな?
317それも名無しだ:2005/12/19(月) 22:56:35 ID:Bfz9vS8o
使用武器はバルカンのみとかw
火力足りねえなぁ
318それも名無しだ:2005/12/19(月) 22:58:55 ID:5NUjSmqj
実弾オンリー?
319それも名無しだ:2005/12/19(月) 23:42:13 ID:x1g8c//y
>>317
ターン制限のある面のみ、強い武器解禁。と言うのでどうか…
通常プレイ時にすげーストレス溜まりそう。
320それも名無しだ:2005/12/20(火) 00:47:34 ID:E4uBV7Ly
「・」のついた機体限定ってのはどうだろう?
GGGGと真ゲッターが使えるから楽かな?
321それも名無しだ:2005/12/20(火) 01:15:37 ID:aB3Q2aGX
精神コマンド禁止はどうよ?
後半のボスは鬼になりそうw
322それも名無しだ:2005/12/20(火) 20:58:54 ID:wqBUDHm5
制限美!!
323それも名無しだ:2005/12/21(水) 22:28:05 ID:dAthFUR5
>>146
つ天上天下念動無双剣
324それも名無しだ:2005/12/22(木) 00:47:02 ID:TM68B2i8
「強制出撃の場合を除き1度出撃させた機体は出撃禁止」というのはどうだろう?
最初から最後までちゃんと計画的に行動しなければいけないから相当辛いかもしんない。
325それも名無しだ:2005/12/22(木) 08:32:24 ID:Ptgy18Vl
それ、相当辛い。つーか無理。
序盤はオールドタイプと2軍メンバーで資金稼ぎして、
1軍メンバーが出られるのは最終話…ぜってー詰まるって。
326それも名無しだ:2005/12/22(木) 10:53:16 ID:/+hwRQEN
機体名+パイロット名の総発音数が10以下限定
さらにインターミッションで確認できる武器限定

例えばアムロは百式には乗れるがνガンダムには乗れない。
カミーユは名前が7発音なのでメタスのみ搭乗可能。
プルツーは6発音までの機体に乗れる。
ジュドーは名前が8発音なので何も乗れない。

出せる機体はジムカスタム、メタス、百式、ジェガン、メガライダー、リガズィ(MS形態のみ)
サザビー、ゲーマルク、キュベレイ、クインマンサ
ノイエジール、ヴァルヴァロ、トーラス(パイロットはヒイロ限定)
グレート以外のマジンガー系(パイロットはボス限定)
炎竜、光竜、闇竜、雷凰(大雷凰不可)、イデオン
イデオンは強いけど全方位ミサイルから使えない。
序盤から使える機体が多いのでヌルいが、多分普通に遊べるレベル。
327それも名無しだ:2005/12/22(木) 13:21:09 ID:TM68B2i8
>>325
いや、流石にパイロットも限定すると厳しすぎるから機体限定。
PPはともかく改造がまともにできないからつらいよなぁ…。
328それも名無しだ:2005/12/22(木) 17:17:03 ID:bYtWL5Pr
五十音縛り
ア行からワ行のうち好きな行を一つ選び、
機体名がその行から始まる機体だけを使う。

簡単かな?
329それも名無しだ:2005/12/22(木) 17:43:34 ID:TM68B2i8
>>328
濁音かどうかも分けると厳しい所だろうか。
「エ」「ガ」「ブ」辺りが狙いどころだな。
特に「エ」はエヴァ全機とリアル系女主人公機が出撃できる点がでかい。
330それも名無しだ:2005/12/22(木) 18:24:45 ID:bYtWL5Pr
「ガ」かなやっぱ。
ガンダム試作三号機いるし、ガオガイガー、ガイキング、ガンバスターなど。
でもジェネシックガオガイガーになると使えなくなるなw
331それも名無しだ:2005/12/22(木) 18:33:04 ID:bYtWL5Pr
池沼だわ俺
第一話で出て来る奴使わないとだめじゃんorz
>>329の組み合わせがベストな感じがしてきた
332それも名無しだ:2005/12/22(木) 19:24:20 ID:/+hwRQEN
>>328
ア行強すぎるな
ASアレグリアス、ウイングガンダムゼロ、イデオンの3機だけで殲滅できる
逆にナ行、マ行、ヤ行、ワ行は話にならないレベル
ラ行はライディーンとラーカイラムが使えるけど強ユニットそれだけなので、難易度かなり高め
333それも名無しだ:2005/12/22(木) 22:37:33 ID:TM68B2i8
>>330-331

「ガ」限定で行くならトウマルートなら初めからガイガイガー使えたと思うけれど。
むしろ使えないのはほとんどマクロス系ばっかりな「ブ」。
そしてよく考えると1番反則なのも「ブ」。サウンドフォース全員使えるし。
334それも名無しだ:2005/12/23(金) 17:13:26 ID:FWDATZjq
以前言った名前に1文字だけアルファベットのある機体限定だと使える機体はどんな感じだろうか。
・M1アストレイ
・コンバトラーV
・Gフォートレス
・Zガンダム
・ダイアナンA
・テムジン747J
・νガンダム
・ビューナスA
・ブラックウイング(H・N)
・マジンガーZ
まあ難易度は低いほうかな?
テムジンが1番の主力っぽいね。
335それも名無しだ:2005/12/23(金) 17:25:21 ID:e+VIpe1K
νとZはアルファベットにあらず。
336それも名無しだ:2005/12/23(金) 18:24:02 ID:T/tVdCV5
>>335
アルファベットは一組の欧州文字を纏めて指す語だから、間違ってないぞ
しかも極正確にはローマ文字やギリシャ文字のアルファベットを指すから
どちらかと言えばνやΖの方が正確で、英字の方が間違いだぞ


337それも名無しだ:2005/12/23(金) 20:04:57 ID:FWDATZjq
名前以外のテーマで考えるのもいいかもしんない。
せっかく今回銀河全体が舞台なのだから地球人及び地球製人工知能禁止とかで。
異星人オンリープレイ。
主人公はクォヴレーで決まりとして後使えるのは
・バーチャロイド
・バラン
・ルリア
・ギジェ
・ガビル
・シビル
・J
・ミリア
・エキセドル
…どいつもこいつも後半仲間になる奴ばっかりだね。
ハーフもOKなら健一、ミリア、ガルドもいけるか。
338それも名無しだ:2005/12/24(土) 00:28:54 ID:9smHtAtl
せめてスペースノイド限定くらいじゃないと無理そうだな
339それも名無しだ:2005/12/24(土) 02:09:14 ID:dT2sNBTp
数字が付いているユニットのみでプレイをやるつもりです。
340それも名無しだ:2005/12/24(土) 02:13:21 ID:eY9DwdaK
>>339
それだとやっぱりマクロス系がほぼ全部入っちゃうし1文字だけ限定とかにしてみたら?
それと当然百式も数に入れるよな?
341それも名無しだ:2005/12/24(土) 02:40:26 ID:dT2sNBTp
>>340
そうですね。あとエヴァ零号機、弐号機を認めるかどうか…
あっ、あとメビゼロとウイングか
342それも名無しだ:2005/12/24(土) 03:39:03 ID:ajse7VT+
数字ユニット

ガンダム試作1〜3号機 ジムキャノンII 百式 ガンダムMkII キュベレイMkII
Wガンダムゼロ トールギスIII メビウスゼロ M1アストレイ
真ゲッター1〜3 ボルテスV(ファイブ) ダイターン3 ガルバーFXII
マイクサウンダース13世 EVA零号機、弐号機
デストロイド・モンスター除くマクロス系全機 テムジン747J

久保ルートにすれば序盤から火力不足で悩むこともなさそう。オリは全機出撃不可だけど。
数字一桁縛りにすると、百式・マイク・マクロス系・テムジンが使えなくなって難易度アップ。
343それも名無しだ:2005/12/24(土) 10:47:51 ID:GwqQISlv
濁点禁止の人、フルアーマー百式改があったらもっと楽できたろうに…
344それも名無しだ:2005/12/24(土) 11:20:46 ID:eY9DwdaK
青い機体限定だと使えそうなのは
・アファームド・ザ・ハッター
・アルブレード・カスタム
・EVA零号機・改
・ネッサー
・大空魔竜
・デュエルガンダム
・バクゥ
・氷竜
・ビルトファルケン
・ナイトメア、エクスカリバー、ボーゲル(マックス)
・リ・ガズィ
・量産型ν
・YF-19
微妙なのも多いけどこんな所だろうか。
345それも名無しだ:2005/12/25(日) 02:33:19 ID:KMObtSWB
そういえばサイズの話はあったのにコストの話はなかったよね?
コスト0.5限定プレイってのはどうだろう?
もしくはコスト2.5限定プレイも面白そう。
346それも名無しだ:2005/12/25(日) 06:08:39 ID:xJ9Rl/i3
Cカップ以上は出撃禁止とか
347それも名無しだ:2005/12/25(日) 09:29:48 ID:np5CIFg1
武器名が3文字以下とかやろうとしたが無理でした
348それも名無しだ:2005/12/25(日) 13:13:36 ID:PR1iZxLE
40t以下のロボットのみでクリア(図鑑に重量が書かれてない機体は除外)
一部UC系、w系、一部マジンガー系、ジーグ、ボルフォッグ、マクロスプラス系、マクロス7系、オリジナルはアルテリオンとASソレイアス(アレグリアスになったら使用不可能)
349それも名無しだ:2005/12/25(日) 14:08:22 ID:U9bvUOZJ
修理・補給ユニット限定プレイはどうだ?
マイクとボスが使えるから楽勝ムードかな。
350それも名無しだ:2005/12/25(日) 14:20:36 ID:KMObtSWB
何故にスカイグラスパーやサンドロックよりも前にボスなのか
351それも名無しだ:2005/12/25(日) 14:24:14 ID:U9bvUOZJ
精神タンクでしょ。
352それも名無しだ:2005/12/25(日) 21:48:03 ID:XhSOnkhW
名前に漢字がある機体限定とか。
ヌルイか?
353それも名無しだ:2005/12/26(月) 00:32:48 ID:5yv76SW5
マイク、サウンドフォース全機、バトル7強攻型、真ゲ、スーパー系主人公あたりが
フルで使えるからヌルイなあ。
354それも名無しだ:2005/12/26(月) 00:44:02 ID:xDjpfXMi
どうせなら漢字オンリーぐらいにしないと。
そうなると使えるのは
・スーパー系主人公機
・超竜神、天竜神
・百式
・大空魔竜
さすがにちょっと厳しすぎるか。
漢字3文字以上とかだと面白いかもね。
355それも名無しだ:2005/12/26(月) 16:29:15 ID:3QFRJZZo
かなりぬるく
一人乗りor複数パイロット限定なんかは?
356それも名無しだ:2005/12/26(月) 19:47:33 ID:X1+cyncZ
複数パイロット機
戦艦各種(エクセリヲン除く)
アルテリオン、イデオン、アレグリアス、ソレアレス、SRX&バンプレイオス、ガルバーFXII、ガンバスター(カズミ加入後)、キングジェイダー、
ゲッター、ゴーショーグン、コンバトラーV、真龍虎王&虎龍王、ダンクーガ、VF-17T改、ブルーガー、ボスボロット、ボルテスV
修理・補給ユニット少ないけどそれ以外はスゲー楽そう
セレーナルートなら主人公常時使えるし
357それも名無しだ:2005/12/26(月) 20:27:38 ID:xDjpfXMi
つーかボスがボスボロットに乗っている事が前提なのは何故に?
358それも名無しだ:2005/12/27(火) 01:10:45 ID:hzRQ3G77
ALL、MAP禁止(敵が小隊組んでなければALL使用可)
熱血、魂、勇気、愛、気合、気迫、激励、ディスクP、突撃ラブハート禁止
すべてのスキップ、戦闘早送り禁止
射程外からの攻撃を除く防御、回避禁止
リセット禁止、1機でも墜ちたらマップやり直し
359それも名無しだ:2005/12/27(火) 01:47:13 ID:JYCEFivn
>>356
イデオン一機でクリアした方が簡単という事実
360それも名無しだ:2005/12/27(火) 02:55:06 ID:ZNhN19vv
ALL、MAP禁止は面白いかもしれないね。
それだけだとアレなんでいっそALL、MAP持ちユニット禁止で。
ダイゼンガーと虎竜王が1番の戦力か?
361それも名無しだ:2005/12/27(火) 03:07:47 ID:jViP2BfU
あとALL持ってないのがビルトビルガーぐらいしか思いつかん。
362それも名無しだ:2005/12/27(火) 03:56:56 ID:p6BrodR3
デュエルってALL持ちだったっけか?
363それも名無しだ:2005/12/27(火) 05:46:44 ID:XOimXp/r
上の方で出てた気もするが、二足歩行禁止はどうだろう?
パーンサロイド、ゴルディタンク、真ゲッター3は使用可で。
後は戦艦と支援機ぐらいか……厳しい?
364それも名無しだ:2005/12/27(火) 11:49:23 ID:ZNhN19vv
>>361
いやたくさんいるよ。あまりに多すぎてコスト0.5禁止でいいくらい。
365それも名無しだ:2005/12/27(火) 12:19:41 ID:h/UU6HOZ
●図鑑の機体名表示が「ー」で終わる機体限定

ウェイブライダー、メガライダー、サザビー、スカイグラスパー各種、
グレートマジンガー、マジンカイザー、ゲッターライガー、ブラックゲッター、
ビッグシューター、スカイラー、ネッサー、バゾラー、ブルーガー、
ガオガイガー各種、ガンバスター、アファームド・ザ・ハッター、
ダイゼンガー、アウセンザイター、ビルトビルガー

○ブラックゲッターは実質的に取得不能。
○クォヴレールート以外は一応、1話でいきなり詰まることがない。
  ただしビルガーが使えるのもクォヴレールートだけ。
  ビルガー1機いなくても何とかなる面子が揃ってるけれど。
○良く言えば「手頃」。悪く言えば「縛りが無いも同然」
366それも名無しだ:2005/12/27(火) 14:37:51 ID:u3gDIDxR
角つき限定。判定が難しいな・・・。
367それも名無しだ:2005/12/27(火) 17:30:22 ID:ZNhN19vv
じゃあ指揮官ザクみたいに1本角限定とかで。
368それも名無しだ:2005/12/27(火) 19:13:36 ID:J09ZWfGC
一本角…
ハッターは一本?三本?
369それも名無しだ:2005/12/28(水) 22:30:37 ID:tX89K986
戦艦はエターナル一択だな。
370それも名無しだ:2005/12/29(木) 02:45:13 ID:4ieCCnMG
そういえばどこかの雑誌にMXでバイク乗り魂によるタイヤ付き限定プレイとかあったな。
あれをサルファでやるとどうなるだろうか。
戦闘機も滑走用の車輪がついてるはずだからOKというルールだったけどさすがにマクロス系は除外するべきか。
371それも名無しだ:2005/12/29(木) 02:55:11 ID:WJAAjZBP
>>370
つ【トロンベ】
372それも名無しだ:2005/12/29(木) 03:53:38 ID:9hYgxYXa
>370
ガオ
373それも名無しだ:2005/12/29(木) 11:49:21 ID:vhtP5vWa
空を飛べる機体禁止はどうだろう
ヴァルキリーとかは即変形すればOKで
374それも名無しだ:2005/12/29(木) 13:09:57 ID:6LeBFUV9
「地上マップで単騎小隊にして出撃させた瞬間に飛んでない」としてもけっこう残る。
νもバーチャロイドもEVAも残るから、クリアするだけでも苦労しそうなのは
(限定プレイをするからには毎シナリオ苦労しなきゃいけない、というわけでもないが)
複数の高火力機体(要するにスーパー系たくさん)かバサラ神が欲しくなるプロトデビルンくらいでは? 
「戦闘マップ中での変形合体でも飛べるようにならない機体だけ」とすればだいぶ絞れるかな。
375それも名無しだ:2005/12/29(木) 19:08:47 ID:M63KAWeI
逆に単機では地上に降りることのできない機体のみでプレイ。
変形すれば降りることができる機体は変形禁止。
376それも名無しだ:2005/12/29(木) 23:13:26 ID:SgPzbOSA
侵入してもいい地形を限定するのはどうだろう
平地縛りとか

MAPによっては無理か
377それも名無しだ:2005/12/29(木) 23:30:21 ID:4ieCCnMG
サルファは戦艦以外皆地上降りれなかった?
空適応or陸適応なし機体限定なら問題ないけど。
378375:2005/12/29(木) 23:38:56 ID:M63KAWeI
あれ、そうだったっけ。それは気づかなかった。
要するに、単機で小隊組んだ時に、地形に「陸」と表示されない機体ってことで。
379それも名無しだ:2005/12/30(金) 20:27:46 ID:6J9BO5I9
●「空専用」機体限定

アークエンジェル、ヴァル・ヴァロ、エターナル、エルトリウム、ガルバーFXU、
スカイグラスパー、ソロシップ、ノイエ・ジール、ビッグシューター、
ブルーガー、ベガリオン、メガライダー、メビウス<ゼロ>、翼竜スカイラー、
ラーカイラム、レディコマンド

※1:スカイグラスパー、メガライダー、は最終的に二機ずつになる
※2:スポット参戦の機体(ドクーガ艦隊、アルビオンなど)は除いた
※3:ヴァル・ヴァロとノイエ・ジールは実質二択

共通三話はもう仕方ないとして、これも結構歯ごたえ出るんじゃないか?
380それも名無しだ:2005/12/30(金) 20:38:48 ID:ihjIYpz2
>>379
それだと不可能を可能にする男の撃墜数がエライことになりそうだ。
381それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:50:35 ID:MYYEkHb+
>>380
不可能を可能にする男で思ったけれど公式で通り名がついているキャラ限定プレイというのはどうだろう?
ムウ以外に誰かいたっけ?
砂漠の虎も実質エターナルの艦長みたいなものだからOKとして。
382それも名無しだ:2005/12/31(土) 01:55:30 ID:Sitkcsje
>>381
んー、赤い彗星ぐらいしか思い浮かばん。ってサルファじゃ出てねえし…
ウイングの原作見てないんだけど、デュオとかは通り名なかったの??
383それも名無しだ:2005/12/31(土) 03:14:43 ID:8DeRSjpg
連邦の白い悪魔だっているぢゃないか
384それも名無しだ:2005/12/31(土) 08:04:03 ID:bAamZl7d
ゼクスには、ライトニングバロンとライトニングカウントって名があったね。
385それも名無しだ:2005/12/31(土) 09:32:42 ID:0JeHmrwQ
○「格闘」しか武器タイプのない機体

ボスボロット、ブラックゲッター、ジーグヘッド、ガオガイガー各種(ただしジェネシックでさようなら)、
ハッター、フリーター前後期機体、おっぱい前後期機体、親分、ベミドバン

○「射撃」しか武器タイプのない機体

大空魔竜以外の戦艦各種、Gフォートレス、メガライダー、リ・ガズィ、ヘビーアームズ、トーラス、
ランチャーストライクガンダム、バスターガンダム、メビウス<ゼロ>、ソード以外のスカイグラスパー各種、
ダイファイター・ダイタンク、レディコマンド、ビッグシューター、ガルバーFXU、スカイラー、ネッサー、ブルーガー、
ブラックウイングN、キングジェイダー、ピンポイントバリアパンチの無いバルキリー各種各形態、ザウバーゲラン、
クスハ前後期機体、こぶ平前期機体、R-GUNパワード、トロンベ後期機体、アルテリオンCF、ベガリオン、

○「歌」しか武器タイプのない機体

ファイヤーバルキリー、ミレーヌバルキリー

○そもそも武器なんてありませんが何か?

レイ&ビヒーダのバルキリー
386それも名無しだ:2005/12/31(土) 11:39:50 ID:8RjSt2sj
モビルスーツ以外の移動タイプ「陸・水」限定

ダイアナンA ボスボロット 鋼鉄ジーグ マジンカイザー(スクランダー装着前)
ゲッター2、3 剣竜バゾラー ダイタンク
EVA零号〜弐号機 ゴルディマーグ ビッグボルフォッグ 各竜神のみなさん
VR勢3機 VF-1系(B)4機(ミリア機含む) デストロイドモンスター YF系(B)2機
ダイトロンベ R-GUNパワード ベミドバン シェムエル
轟龍改 雷虎改 雷凰

共通3話もゲッター、カイザー、ジーグ、スーパー系主人公機で抜けられるはず。
空専用機体限定よりヌルイなあ、アラスカルートとか選ぶとえらいことになりそうだけど。
387381:2005/12/31(土) 11:45:19 ID:3TF5e6j9
「エースのミリア」も通り名だよね。天才も微妙だけどOKって事に。
後は…「不死身の第4小隊」?
これぐらいいればなんとかなるか…。


他にもパイロット縛りで考えたもの。
・名前にミドルネームがついているキャラ限定(カトルやミリア等)
・高貴な身分だったり偉い役職の人限定(カトルやゼクス等。アスランもザフトトップの息子だしOKって事で)
・既婚者限定
・金髪限定
388それも名無しだ:2005/12/31(土) 11:46:46 ID:3TF5e6j9
>>386
いっそ水適正のある機体限定とかにはしないの?
389それも名無しだ:2005/12/31(土) 14:12:14 ID:6aF53uql
カットインの無いやつ限定はどうよ
ロボのカットインもダメで
390それも名無しだ:2005/12/31(土) 14:14:16 ID:6aF53uql
あ、スーパー系のね
391それも名無しだ:2005/12/31(土) 22:20:54 ID:Juvy594A
パイロットの名前に濁点、半濁点禁止プレイ。
サブパイロットも当然禁止(ありにするとイデとかガンバスター使えるし)
あとはこれに乗り換え禁止をつければ難易度はけっこう上がると思われる。
392それも名無しだ:2006/01/01(日) 00:34:31 ID:/I02maTL
>>391
使えるパイロットは
・トウマorセレーナ
・アムロ、ルー、エマ、キース、コウ、ケーラ、ファ、フォウ
・超竜神、天竜神
・ヒイロ、ウーフェイ、ノイン
・チーフ、フェイ
・キラ
・さやか
・ファン・リー
・フォッカー
・ミチル
・マリ
・ルリア
・綾波
・レーツェル
・タシロ
と結構多いよ。ガンダム系も無しでちょうどいいくらい。
393それも名無しだ:2006/01/01(日) 00:39:25 ID:8+7VPHrJ
その縛りだと

コウ(試作3号機)、キース(ジムキャノン2)
ファ(メタス)、フォウ(リ・ガズィ)、エマ(ガンダムmk2?スーパーガンダム?)
ルー(リ・ガズィ)
アムロ(νガンダム)、ケーラ(量産型νガンダム)
ヒイロ(ウイングガンダムゼロカスタム)、五飛(アルトロンガンダムカスタム)、ノイン(トーラス)
キラ
イデオン(モエラ搭乗時のみ)
さやか(ダイアナンA)
ミチル
ファン・リー
氷竜、炎竜、光竜、闇竜
ガンバスター(ノリコ一人搭乗時のみ)、タシロ&副長
綾波レイ
フォッカー(VF-1S・SバルキリーF)
金竜
フェイ、チーフ
トウマ
セレーナ
ルリア(シェムエル)
レーツェル
394それも名無しだ:2006/01/01(日) 14:05:19 ID:hXM6uEDh
ごとびって読めばアウトに
395391:2006/01/01(日) 16:24:20 ID:nRlXl9pp
思ったより多かった。
ユニットのアルファベット禁止(νなども含むがT、Uなどはあり)をつけたら
ややこしくて目が回ってきた。今から反省する。
396それも名無しだ:2006/01/02(月) 03:49:31 ID:0kEkHuls
こう、ずらッとパイロット名見て気付いたんだが
「ラ・リ・ル・レ・ロ」が入ってるの多いな
397それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:22:58 ID:GwvTkUgX
>>396
デクに交代したらイデオンは封印できんぞ?
398それも名無しだ:2006/01/03(火) 02:02:30 ID:TcEnmrcS
幽遊白書のテリトリープレイ

最初の面は「あ」が付くもの全て禁止
2面では「あ・い」が付くもの、3面では「あ・い・う」…

ダメだ、こりゃ絶対詰むな
399それも名無しだ:2006/01/03(火) 04:59:07 ID:MYG/hjNG
50話以上あるしな
最後まで使えるのは誰だろう?
400それも名無しだ:2006/01/03(火) 18:51:49 ID:Uhy6OAEU
>>398
5面ごとぐらいにまけたら面白いかも
401それも名無しだ:2006/01/04(水) 11:45:52 ID:W+3daw5E
>>400
5面ごとに>>398のルールでいくと、最終話(60話)ではあ行、か行(が行も含むか)、さ(ざ)、し(じ) が使えない。

使える機体
メタス(MSのみ)
トーラス(MSのみ)*2
ボスボロット
デストロイド・モンスター
ペミドバン

空母モードや強行型という表記を無視するならバトル7も使える。
402それも名無しだ:2006/01/04(水) 12:12:18 ID:WHXsBdDs
>>401
デストロ「イ」ド・モンスターは無理
というか想像以上に厳しいね。
濁点OKならまだ行けるっぽいけど。
403それも名無しだ:2006/01/04(水) 15:58:52 ID:J0jjQ9iB
フツーニ女キャラのみプレイしてますが
程よい難易度になりますお勧めです。

プルとプルツーが主力
404それも名無しだ:2006/01/04(水) 21:46:20 ID:KdGU1nJA
2周目以降なら

女限定&小隊廃止(小隊長のみ)プレイもなかなか
405それも名無しだ:2006/01/05(木) 18:49:32 ID:hUq0qTGU
撃墜=死亡とみなし、被撃墜後はキャラ、機体ともに使用禁止。当然リセット不可。
なおムウとその搭乗機体は種最終マップ以後は問答無用で使用禁止。
精神禁止やその他制限プレイと組み合わせればけっこう厳しくなるかも。難易度はプレイ展開次第。
406それも名無しだ:2006/01/06(金) 22:39:18 ID:l7VsUA9I
フラガマンは撃墜されないこともできるけどな
407それも名無しだ:2006/01/06(金) 22:46:28 ID:CHvGNjh6
別に居なくても困らなくね?
408それも名無しだ:2006/01/06(金) 22:49:20 ID:sJm0KQ/T
戦艦だけでクリアした人いないの?
409それも名無しだ:2006/01/06(金) 23:02:51 ID:EGKAS0DS
ゾヌーダが倒せない
410それも名無しだ:2006/01/06(金) 23:21:24 ID:erKkH923
結論 無理
411それも名無しだ:2006/01/06(金) 23:27:02 ID:T8tcJxZr
戦艦だけじゃ59話も厳しい品

ニルファなら可能だったはずだけど
412それも名無しだ:2006/01/07(土) 03:03:24 ID:w8d4/ils
Sサイズ限定でやってた。
44話で飽きてやめたけど
413それも名無しだ:2006/01/08(日) 13:28:30 ID:2868UHl+
LL以上限定とかは?
414それも名無しだ:2006/01/08(日) 13:33:55 ID:wyTFINg1
やっぱりゾヌーダが無理なんじゃない?
数が足りないし、イデも力を発揮できないし
415それも名無しだ:2006/01/09(月) 15:39:12 ID:fOWdoVHy
>>413
回復、補給が戦艦と精神コマンドのみだから、ターン制限があると、
そこで詰まりそう。(エヴァはLサイズだったはず)

・特定のユニットのみで撃墜。ユニットは随時決定。
・嫌いな作品のみ使用。途中で嫌になっても投げない。
・ターン制限の無いステージは、1ユニット1マスのみ移動(将棋みてえ)
・MAP兵器でのみ撃墜
・ユニットを顔文字のように配置してからプレイ。配置後は極力動かさない。
416それも名無しだ:2006/01/09(月) 19:08:21 ID:edcy/EEo
>>415
>嫌いな作品のみ

これはかなり辛いな
417それも名無しだ:2006/01/09(月) 19:57:31 ID:ufIx75IV
一般的なところを予想すると
ガガガ・種・オリ…ゲーム的には楽勝だな。ゲーム的には。

俺は無いからクリア不可
418それも名無しだ:2006/01/09(月) 21:30:27 ID:fOWdoVHy
種→改造引継ぎが有利。MAP兵器が少ないのが難点?
オリ→久保を使えば単騎突撃も可能?
ロリ→サルファにプレシアたんは出ませんよ?
419それも名無しだ:2006/01/10(火) 02:57:34 ID:dayjfsjK
濁点機体禁止プレイの人はもう来ないのかな?
420それも名無しだ:2006/01/10(火) 04:34:28 ID:hvZIR80J
2L以上だとイデがいるからできそうだな。
地上だと戦艦、ダイターン3あたりが頑張れば。
59話がどうしようもないが。
421それも名無しだ:2006/01/10(火) 16:00:10 ID:gAR/pV0p
>419

(俺が)考えつく可能性は三つ

1.単に飽きた。あるいは予定が入った
2.ゾヌーダ以降は案外簡単だったので書く価値なしと判断した
3.別の話題で盛り上がり始めたので、空気を読んで出てこなくなってしまった

もし2か3なら一度でいいから、その後の経過を読みたいと思う。空気なんて読まなくていいから。
422それも名無しだ:2006/01/11(水) 17:15:31 ID:oM2Mt5Pz
ガンダム系でNT・コーディ以外のキャラでクリア


ごひにもやっとチャンスが!
423それも名無しだ:2006/01/11(水) 17:31:09 ID:vq+U/5v3
それスッゲー簡単だし
424それも名無しだ:2006/01/11(水) 18:38:15 ID:rpdxfz0o
俺はそんなにスパロボが得意じゃないので今、Jにて『メインパイロット日本人限定プレイ』というのをやろうと思ってます。

さすがにサブパイロットも考えると、男主人公が使えなくなるので却下(フューリーでの名前なら最初から不可ですが・・・)。

そこで思ったのですが、ナデシコ系の連中は日本人と考えるべきでしょうか?(名前がそれっぽいので)

更に問題としては、テッカマンのアキ、ブレード(タカヤ)、レイピア(ミユキ)はどうでしょうか?

まあこれらが使えなくても

ユウ&ヒメブレン、マジンガー系(ジュンとロール除く)、ゼオライマー、アーバレスト、ダンクーガ、超電磁系が使えますが・・・。


425それも名無しだ:2006/01/11(水) 18:41:14 ID:LtJtIgKb
アキト→火星人
ユリカ→火星人
ルリ→北欧あたりの人
とりあえずこいつらは日本人ではない
426それも名無しだ:2006/01/11(水) 18:44:40 ID:DsDy2hCZ
つーかゼオライマーとブレード両方使えたら余裕じゃね?
427それも名無しだ:2006/01/11(水) 19:04:56 ID:Bt4/Xq0I
>>424
とりあえず一行空けは逆に読みにくいのでやめたほうがいいと思う
428それも名無しだ:2006/01/11(水) 20:04:18 ID:aVvxs8+U
>424
ちょっと待て、ジュンは日本人だろ。
ハーフなだけで日本国籍だし。
429それも名無しだ:2006/01/11(水) 23:44:01 ID:S3tda5Sz
ネオジャパンは駄目か
430それも名無しだ:2006/01/12(木) 00:02:18 ID:Zon5oBnx
京都生まれだったな
431それも名無しだ:2006/01/12(木) 03:33:58 ID:qdKfzk85
サルファで天然ニュータイプ&NT専用機限定、武器はALL・MAP禁止だと難易度はどんなもんだろう。
アムロ・カミーユ・ジュドーが使えるとはいえ、他はカツ・ファ・ルー・シャングリラチルドレンの4人で、合計10人のみ。
NT専用機(NT技能が必要な武器所有)は、ν・Z・ZZ、キュベレイMk-II×2、量産型ν(中盤と終盤の追加で合計3機)、
45話以降の追加でゲーマルク、Hi-ν、サザビーが入ってようやく人数分(プルプルズが使えないのでキュベレイ系は入手不可)。
・・・NT御三家だけでもなんとかなるか・・・
432それも名無しだ:2006/01/12(木) 06:42:55 ID:9mBEh5bv
ZとZZはNT専用ではないような
433それも名無しだ:2006/01/12(木) 07:06:14 ID:dhrXsDAa
最弱武器〜威力2番目までの武器でクリアでいいじゃん
434それも名無しだ:2006/01/12(木) 07:36:28 ID:f8lsYNIB
やるなら女性キャラ限定とか、補給・修理機体限定とか、HP○○以下限定とか
でやろうぜ
1はハードル低すぎやん
435それも名無しだ:2006/01/12(木) 09:12:18 ID:FsUn/Ydu
金髪キャラ限定で
436それも名無しだ:2006/01/12(木) 09:35:08 ID:qdKfzk85
>>432
ウェイブライダー突撃とハイメガキャノンフルパワーがNTレベル4以上で使用可能になるので
Z・ZZはNT専用機ということにしました
437それも名無しだ:2006/01/12(木) 12:07:09 ID:y6o/epkf
プルって天然じゃないの?
438サルファ濁点禁止プレイ:2006/01/12(木) 12:24:22 ID:tIT3vjrH
>>419>>421
1.が近いです。
とはいっても飽きたのではなく、なかなか遊ぶ時間が確保できなかったのです。

では、えらく間が空きましたが空気読まずに続き書き込みます。

弟二十九話:押された烙印
久しぶりに息抜きできる面。敵はザフトのザラ隊。ゴーストをわんさか連れてお出ましだ。
なにやらカガリお嬢様が張り切っておられましたが、謹んでお引取り願いました。
そう急かさなくてもあなたの出番はそのうち来ますからw
間違っても再出撃してイージスに落とされたりしないで下さいね。

さて、ゴースト隊を壊滅させるのに最も役立ったユニットは、意外なことにスカイラー。
加速持ちな上デフォルトでは唯一の飛行ユニットなので、他のユニットに比べて足が速く、
開幕後にゴーストの群れに突っ込ませて反撃で落としまくるという大活躍をみせる。
四機のGに対しては、雷虎と他の味方機が援護しあってHPを削り、プルの祝福がかかった
カミーユがALL攻撃で小隊ごと落とし稼ぐ。

そろそろ敵の小隊が増えたため、ALL持ちの百式の強さが目立ってきた。
途中、味方戦艦付近に敵増援が出るが、続いてブライト&期待の新戦力光&闇竜が登場。
光竜が加わった事で祝福要員が増えたのが嬉しい。闇竜にはALL持ちで、合体できなくてもかなりの戦力になる。
ラーカイラムのMAPやALLをメインに、ゴースト隊を壊滅させたスカイラーを味方増援と合流させ、敵の増援を叩く。
増援隊を壊滅させると同時に光竜の祝福がかかったカミーユが残りのG小隊をALLで屠り、熟練度獲得条件である
「6ターン以内で敵全滅」を達成。

クリア後の分岐ではアラスカルートを選択。現時点での両ルートの戦力は似たようなものだけれども、
限られた戦力でプロトデビルン相手にする気力は…ちょっとない。さらば光竜&闇竜。また逢う日まで。


第三十話:終わらない閃光
スカイラーが外宇宙行っちゃった為、戦力はMS4機+虎のみ。ラーカイラム出られないのは嫌がらせですか。
敵の飛行ユニットは戦力として使えないAAを集中的に狙ってくるため、かなりウザい。
おまけに地形的に地上ユニットは足が遅くなり、カバーするのも容易じゃない。
戦力が少ないので、再びMSの弾切れ問題が顕著になってきた。
でもカートリッジは温存したいので、地上ユニットに対してはサーベルを使って弾を温存。
トーラスに関しては残弾を気にしながら戦うしかないが…。
熟練度条件の「7ターン以内クリア」は達成ならず。
MAP奥に居るデュエル&バスターは足が遅くてなかなか近づいて来ない上、
AA狙いの雑魚掃討したりイージスからキラキュン守るのに必死で奴らに構っているどころじゃないです。


第三十一話:青き清浄なる世界のために
ヒイロのゼロへの強制乗換えが痛い。仕方ないから開いたトーラスにはノインさんを乗せる。
(参加タイミングの関係上LVが高く、PPも沢山持っている為)
敵増援を見越してあらかじめその位置に百式やメタス、雷虎を送り込み、マップ下部の敵部隊にはゼクス&ノインのカップルを
突っ込ませ、少し後方にラーカイラムを配置。ノイン&ゼクスは敵に突っ込んだ後に後退しながら追いすがる敵を落とし、
ラーカイラムと合流した頃には敵はほぼ壊滅。初期配置の敵全滅後にトーラスをラーカイラムに搭載。
撃ち尽くした弾を補給すると共に敵増援が現れる川の向こうへ運搬、すでに敵増援と交戦している三機と合流させる。
敵増援壊滅後、イザークが引き連れたザフトの最後の増援と、連邦MD部隊出現。
空から振ってきたキラキュンは悲しいかな、今回のプレイでは出番はない。
MD部隊出現を見越して広範囲に展開させた味方部隊は順調に敵を落としてゆき、
熟練度達成条件である「ザフト機を一機も撃墜させないでマップをクリアする」を達成。
途中ザフト機が百式に攻撃して来たときは思わず反撃したくなったけけれどもw
439サルファ濁点禁止プレイ:2006/01/12(木) 14:27:06 ID:tIT3vjrH
第三十二話:守護神の巫女
次はやっとM1登場だァーーー!と浮かれていたら間にこんなシナリオあったとは。すっかり忘れてた。
熟練度獲得条件は「5ターン以内に地獄大元帥またはフローラを撃墜する」。
とりあえず初期出撃ユニットの親分&トロンベは使えないので、味方増援を待つ。
味方増援出現位置がまたしても地上ユニットの足が殺される地形なのは、ささやかな嫌がらせと思えた。
熟練度達成は難しくないけれども、その前にできるだけ多くの雑魚を落としたい。
ここでラーカイラムのMAPが大活躍。
…ブライトの幸運MAPで必死で資金稼ぎしてたのって思えばF以来だなあ。
とりあえず雑魚を掃討し、フローラを撃墜して熟練度達成。
ここで容赦皆無の敵増援登場。ムゲの連中はまだしも、ヴァルク・ベンの小隊が5小隊も居るのはきつい。
しかも出現位置が位置だけに会敵タイミングが早い。
次EPの集中攻撃によって百式が落ちかける。
ヴァルク・ベンの攻撃を受けてHPが残り少なくなっている百式にムゲが殺到する様は恐ろしかった。
思わぬ苦戦を強いられたMAPだった。


第三十三話:暁への脱出
カミーユがZに強制乗り換えの為、百式にはアムロを乗せる。
気がつくとカミーユが異常に育っていたので、クィン・マンサを獲得した時を見越して
しばらくアムロを育ててもいいかも知れない。

このシナリオは敵が物凄く多い上に敵の展開範囲が異常に広い。この戦力で戦うとリアルに物量に押される。
シナリオのシチュエーションを楽しむには、ある意味グッドバランスなのかも知れないが。

戦力を対ダガー隊、対ゴースト&クラップ級、対三馬鹿にわけるが、ダガー隊に向けたトーラス&メタスの
弾が予想以上に消耗が激しい。
ダガーのHPが意外と多く、増援も出る為に総数が半端じゃない。結局カートリッジをいくつか使うハメに。

三馬鹿は思ったより怖くない。雷虎で十分に渡り合える。イベントでHP減ってくれるのも地味にありがたい。

ゴースト&クラップ級はアムロとラーカイラムで掃討。
ゴーストは増援でさらにわんさか出てくるが、対ダガー隊とラーカイラムを合流させ、これに当たらせる。

途中、待望の新戦力M1アストレイが味方増援で登場!
気力上げる必要がなく、そこそこ強いALLを5発も撃てる実用的なユニットが三機も加わるのは嬉しい。
それにしてもこの三機、誰を乗せようか迷う。
鬼技量のフラガマンとSEEDで攻撃力上がるカガリは確定として、あと一人は三人娘から選ぶこととなるが…。
とりあえず、敵増援のヤザン隊はM1隊の糧にしてPPを稼がせる。

シナリオ終盤、MAPの端にムゲ野郎どもが嫌がらせのように増援で出現。
M1が小隊長を切り替えながらALLを弾が尽きるまで反撃でぶっ放しまくり、増援を見越して近くに
移動させていた雷虎とアムロも加わってムゲを掃討しようと試みるが、9ターン目を迎えて強制終了。
熟練度獲得条件である「8ターン以内で敵全滅」はならず。とにかくMAP広すぎ、敵多すぎ。
440サルファ濁点禁止プレイ:2006/01/12(木) 14:39:59 ID:tIT3vjrH
第三十四話:怒りの強念者
外宇宙組が戻ってきて、いきなり出撃制限まで小隊組めるだけのユニット数が揃うが、
PPの事をある程度念頭に置いて二機一組程度に各機を組ませて小隊編成する。

M1には結局フラガマン、カガリ、マユラを乗せる事にした。
精神コマンド的にはアサギやジュリの方が良いのかも知れないが、マユラは援護攻撃を持っているからだ!
…ううむ、なんとも苦しい言い訳だなァ。

さて、シナリオ開始時には楠鰤のみの出撃。敵はどれも単機編成なので怖くない。
厄介なヴァルク・ベンも、単機では大した事はない。
孫光龍はどうせイベント要員だから本気で相手にする事もないだろうと、適当に鰤で雑魚を倒しているうちに
孫光龍による鰤撃破イベントが起こる。
クスハに奇跡がかかるが、轟龍を使うことは出来ないのでその効果を堪能する事はできない。
どうでもいいが、このシナリオをプレイ中に初めて孫の危険な髪型に気がついた。
以後、奴の顔が出るたびに思わず視線が泳ぐ。

数ターンクスハを逃げ回らせているうちにバラン・ドバン&味方増援登場。
ここから本格的な反撃開始だ。
戦力が充実した為、特に労せず敵を撃破してゆく。やはりM1効果はでかい。
LV激低のフラガマンも、応援を用いたALLで瞬く間にLVが上がって、主戦力への仲間入りも近い。

バラン・ドバンはHP12000以下で撤退らしいが、ゾヌーダロボ撃破に比べれば屁でもない。
トーラスの二機の熱血&援護攻撃によりバランバランにして熟練度獲得。


第三十五話:魂、久遠に
やっと後継機登場シナリオだ。これでクスハをまともに使えるし育てられる。

序盤、適当に雷虎で雑魚と戦っているうちにイベント発生し、真・竜虎王の登場。
同時にゴラー・ゴレムも増援で出現。
後継機とはいえ、改造が引き継がれる轟龍が無改造だった上にクスハも無育成(いつの間にかLVは25に。
ハマリ防止か?)ではどうにもならんだろ…と思っていたら余裕で戦えてしまった。
さすがにENは低すぎるし、精神コマンド要員になった鰤の精神はフル活用しなきゃならんけど。

味方増援と共に本格的な戦闘を開始。ここも地形のせいで味方の足が遅いのがいやらしい。
キャリコ、スペクトラの小隊とヴァルク・ベンの小隊は祝福ALLで落とし、最後に孫を撃破。
熟練度条件である「真・龍虎王登場から6ターン以内にヴァルク・バアル、ヴァルク・イシャーを
撃墜した後に真・竜王機を撃墜」を達成成功。

クリア後、使い切っていた筈の資金が異様に溜まっている事に気づく。
これはもしかして、雷虎の改造資金が還元されたのか。
雷虎の改造費は戻ってこないものと考えていたので、少し嬉しい。

そろそろ味方の主要パイロットがBセーブを覚えてきた。これで多少は弾切れ問題もマシになるか。
441それも名無しだ:2006/01/12(木) 17:37:51 ID:gVaft9Zb
超乙!
442それも名無しだ:2006/01/12(木) 18:14:30 ID:qdKfzk85
>>437
指摘のとおりプルは天然NTでした、失礼。

濁点禁止プレイの人、乙であります。ゾヌーダ倒して燃え尽きちゃったのかと思ってたけど、続編が読めてよかった。
443それも名無しだ:2006/01/12(木) 19:17:00 ID:eW6dmUHE
戦艦だけで制覇するチンプレーとかやってみたいなぁw
444それも名無しだ:2006/01/13(金) 01:04:19 ID:jkNILYOm
やればいいじゃない
445それも名無しだ:2006/01/13(金) 21:00:16 ID:QyCrlRca
>>431
1機も撃墜させなきゃキュベレイ手に入らなかった?
それとプルはスパロボでニュータイプ表記になっているだけで普通に強化人間のはずだよ。

>>440
久しぶりに乙!
補給の使えるジュリよりもマユラを優先するのは援護攻撃なんかが理由じゃないよねー?
ちゃんとクィン・マンサ入手用の撃墜数は調整しておかないとだめですよ。
後言われてみると確かに孫は帽子取るとちょっとやばそう…。
446それも名無しだ:2006/01/13(金) 22:01:02 ID:9aR4xax5
>>445
プルは元からあったニュータイプ能力を、人工的に強化した者だったハズ
447それも名無しだ:2006/01/13(金) 22:34:25 ID:qFz73ulo
ニュータイプであり強化人間でもあるって感じなのかね。
俺も強化人間という印象が強くて、なぜニュータイプ扱いなんだろうって
前から疑問に思っていた。

ちなみに、ロボット図鑑でプルツーがプルの双子の妹扱いされてるのも気になるんだが。
448それも名無しだ:2006/01/13(金) 22:49:02 ID:9aR4xax5
>>447
強化手術には色々な分野があるんだけど、その内でNT能力に関するものは二種。
元々のNT能力を強めるものと、機械の埋め込みにより擬似的なNT能力を付加させるものがあり
前者は元から素養を持っている事が前提だったと思う
449それも名無しだ:2006/01/14(土) 00:22:20 ID:XHT0N3jl
量産機のみのクリアはどうかな?
ぱっと見て
量産型ν M1アストレイ 量産型キュべレイ ジェガン ジムキャノンU
ドーベンウルフ スカイグラスパー各種 トーラス シズラー ジェイアーク
YF−21、YF−19、サウンドフォースを除くバルキリー デストロイドモンスター
バクゥ メビウスゼロ
戦艦はラー・カイラム アーク・エンジェルで
450それも名無しだ:2006/01/14(土) 00:37:54 ID:WEiaG6sw
>>449
ジムカスタム忘れてる

火力足りないのがネックだけど皆避けるし
意外と便利なALL武器がたくさんあるから
それほど難しくないと思われ

Jアークとシズラーが使えるからボスもあまり困ることは
なさそうだね
451それも名無しだ:2006/01/14(土) 02:04:01 ID:8owzOlJq
>>449
YFはプロジェクトスーパーノヴァの試作機なんだから量産じゃなくね?
452それも名無しだ:2006/01/14(土) 02:06:19 ID:WEiaG6sw
>>451
・・・を除くっていってるし
453それも名無しだ:2006/01/14(土) 02:08:39 ID:8owzOlJq
ごめん、区切ってあると勘違いした。
454それも名無しだ:2006/01/14(土) 03:57:14 ID:pNetKPfu
>>448
薬物投与で神経を過敏にしたり、催眠術で記憶いじったりするんだってな
455それも名無しだ:2006/01/15(日) 00:19:18 ID:nPm9Xlsi
>>445
濁点禁止プレイのメンツなら対プロトデビルンの切り札になるマユラの脱力のほうが貴重だろ。
補給は弾薬節約技能や消費アイテム、氷+期待である程度なんとかなるし。
456それも名無しだ:2006/01/15(日) 21:29:26 ID:xeXTERdc
実際は1機しか作られてないが一応リガズィも
457それも名無しだ:2006/01/16(月) 00:40:29 ID:6Z8Gmup+
濁点禁止プレイの人、毎回楽しませてもらってます。
頑張ってください。
458それも名無しだ:2006/01/17(火) 00:20:14 ID:vQ2edMVR
真龍虎が入れば、大抵のステージは単騎クリアできるからこれからは結構楽になりそうだね
459それも名無しだ:2006/01/17(火) 08:23:59 ID:ye/vaesF
濁音禁止プレイヤーに期待しつつ、揚げ
460それも名無しだ:2006/01/17(火) 08:49:37 ID:uQ2QjbpF
次クスハルートだから日本人縛りでやるかな
461それも名無しだ:2006/01/17(火) 13:57:24 ID:+4f3twtF
462それも名無しだ:2006/01/17(火) 14:45:38 ID:rBUTcdRs
日本人縛りの場合ってアスカどうなるの?あとキラとか
463それも名無しだ:2006/01/17(火) 15:10:07 ID:NMQ0GjGv
見た目とか名前による予想
キラヤマトはどう見てもオーブ人です。本当にあり(ry
カツコバヤシは日系と予想…っていうか使えても使えなくてもいいし
AIやサイボーグは除外


トウマ
クスハ
剣鉄也
ジュン
美和
コウ
甲児
さやか
ゲッターロボ
コンバトラー
ボス
ダンクーガ
ライディーン
ブルーガー
初号機
ゴーショーグン(キリーの精神不可・ゴーフラッシャー不可・キリーが喋ったらリセット)
ガイキング
恐竜っぽい奴
鳥っぽい奴
ダイモス
ガルバー
一条輝
柿崎
ガンバスター
エルトリウム

なんか普通に余裕っぽいが
面やルートによっては詰むかも
464それも名無しだ:2006/01/17(火) 15:12:23 ID:C4G0EL5I
それだけやるならゴーショーグンなしにしろよw
465それも名無しだ:2006/01/17(火) 15:51:24 ID:WjCZ6n+2
ボスはソロモン諸島のガダルカナル島出身だからアウト
466それも名無しだ:2006/01/17(火) 17:17:53 ID:/uDsp3Sy
今おにゃのこ+1小隊一人(合体可能機体は除く)
+改造制限(5段階まで)+強化パーツ無しプレイ
やってるけどかなりキツイ
MSはあまりよけないしスーパー系は装甲微妙だし
467それも名無しだ:2006/01/17(火) 18:08:15 ID:XT+EYEK5
縛りなんてあれでいいよ強制出撃のみとかで





って無理杉wwwwwwwwww
468それも名無しだ:2006/01/17(火) 20:07:39 ID:qb7qFgSb
>>467
戦艦のみとほぼ一緒じゃん。
469それも名無しだ:2006/01/17(火) 20:33:02 ID:4teMF0u7
その面開始時点でのレベル下位のパイロット数人だけ使用プレイとかな
別に難しくは無いんだけど、普段使ってないパイロット・ユニットも使う事になるので楽しい
(強制は使える&使用枠を食う、にした方が多分素直に楽しめると思う。)
470それも名無しだ:2006/01/17(火) 22:55:02 ID:XT+EYEK5
メインパイロットの名前に長音がついてるやつのみで
乗せ換え禁止ってのよくないかな
471それも名無しだ:2006/01/18(水) 01:41:56 ID:RBuBxxsT
ミサイルのみでクリアはどうだろ?
472それも名無しだ:2006/01/18(水) 04:04:12 ID:nHDZ37ho
非常に地味だが、強化パーツは出典作以外装備不可

・UCガンダムは統一
・鋼の魂等はバンプレストオリジナル
・分からない/出典なさそうな奴を誰でも装備可にするか禁止にするか…
473それも名無しだ:2006/01/18(水) 06:33:51 ID:hpBE2Dfi
日本人縛りは他のシリーズでやった方がおもしろそうだな
最低でもスーパー系が何体か残るから初期のシリーズでもできるし
474それも名無しだ:2006/01/18(水) 23:55:03 ID:cX7mptcz
>>472
雑魚をエヴァで削って、マジンガーやガンダム勢で攻めれば楽かな。
原作重視派には受けそうなプレイだ。
475それも名無しだ:2006/01/19(木) 02:40:10 ID:th2gSV3b
鯖落ちサルベージ巡回中
476それも名無しだ:2006/01/19(木) 09:07:29 ID:WzMOUjYT
カタコト縛り

テキサスマックを・・・っていねぇ!!
477それも名無しだ:2006/01/19(木) 16:06:22 ID:F5B0LLYk
やっぱ使用武器限定プレイだろうな
ミサイルやらドリルやら
一番弱い武器
一番上の武器とか
478それも名無しだ:2006/01/19(木) 16:44:59 ID:nNDRnAGf
原作で15歳以下限定プレイ
戦力はカツ、ルーを除くZZ組全部、ゼクスとノインを除くW組全部、ライディーン、エヴァ組全部、ミレーヌくらいか
14歳以下限定にすると
ジュドー、プル、プルツー、シャングリラチルドレン、エヴァ組全部、ミレーヌ
さらに13歳以下限定だと
プル、プルツーのみ
種勢の年齢は見てないのでよくわからん
ビーチャとかも実は年上なのかもしれんがよくわからん
479それも名無しだ:2006/01/19(木) 16:57:00 ID:MTHcbaBf
ヒイロたちはEW時には越えてるかも
種はたしか16くらいからスタート

あと勇者ロボは基本的に一桁のはず
480それも名無しだ:2006/01/19(木) 17:03:48 ID:XFn0eo/+
日本人縛りの逆で、日本人抜きプレイってのはどうだろうか。
合体ロボの場合は一人でも日本人がいたら使用不可。
主力はかなり減ると思うんだが。
481それも名無しだ:2006/01/19(木) 17:13:02 ID:F5B0LLYk
すごいの思いついた
変形、合体しないスーパーロボットプレイ
まだ何が使えるのかわからないけど
場合によっちゃ発進時にコックピットが合体したり
パーツが合体するのもだめ
これなら使えるユニットがなくなるかも知れない!
482それも名無しだ:2006/01/19(木) 17:50:23 ID:dAafoI90
>>481
過去のシリーズを振り返ってみてもジャイアントロボぐらいしか思いつかない…
脇メカならいろいろいるか。
483それも名無しだ:2006/01/19(木) 18:05:07 ID:MTHcbaBf
主人公はトウマ
ゼンガー、ゼンガー、ゼンガ…あれ、ひょっとしてこれだけ?
484それも名無しだ:2006/01/19(木) 18:17:09 ID:WzMOUjYT
イデ 三身合体×
ダイターン 変形×
ダイモス 合体&変形×
コンV 五身合体×
ボルX 五身合体×
マジンガーZ&グレートマジンガー&マジンカイザー コックピット変形×
ゲッター 三身合体×
エヴァ エントリープラグ挿入×
ガンバスター 二身合体×
ライディーン 変形×
ダンクーガ 四身合体×
ジーグ 体育座り&合体×

あと何いたっけ・・ボスボロット・シズラー・サポートメカくらいしか使えそうなの思いつかん
485それも名無しだ:2006/01/19(木) 18:30:17 ID:MTHcbaBf
ブラックゲッターとベミドバンくらいか
486それも名無しだ:2006/01/19(木) 18:37:56 ID:5ZWm/oDu
ダイトロンベは馬になっちゃうしな。
487それも名無しだ:2006/01/19(木) 18:48:10 ID:MTHcbaBf
縛りっつーより、単に指定の6人でクリアしろって言ってるようなもんだな。

あとは人型不可とか?
488それも名無しだ:2006/01/19(木) 19:02:13 ID:j2E+Nr1j
>>463
亀ですまんがジュンはハーフだぞ
489それも名無しだ:2006/01/19(木) 20:26:41 ID:5Tmkvp9Z
>>483
大雷凰の神雷のときを思い出すんだ!
490それも名無しだ:2006/01/20(金) 01:56:31 ID:2BNNqe/C
男なら拳で語れって事で攻撃方法にパンチやキックのある機体限定プレイはどうだろう?
他の装備も使用していいが接近戦用武器の使用だけは却下。男なら拳で語れ。
後ロケットパンチ系も却下。ちゃんと敵に近づいて殴れ。

逆にロケットパンチこそ男のロマンって事でロケットパンチつき限定プレイもいいかも。
491それも名無しだ:2006/01/20(金) 01:59:23 ID:2BNNqe/C
追記:イデオンだけは特別ルールとして拳以外使用不可。
492それも名無しだ:2006/01/20(金) 02:45:13 ID:S11pTXPo
お兄ちゃん限定プレイってのは?
甲児、健一、竜馬、宙、クワトロ、ジュドー、炎竜、氷竜、ゼクス、キラ(?)、トロンベ
くらいしか思い浮かばなかった…揃うまでが大変かなぁ
493それも名無しだ:2006/01/20(金) 07:41:25 ID:Gtp8ZvbI
どうだろう?ばっかw
494それも名無しだ:2006/01/20(金) 15:35:52 ID:KBsB3eSn
リポートはしないけど、今から小隊使わないプレイをしてみる。
難しいプレイというよりはちょうど良いorちょい難しめプレイを目標に
495それも名無しだ:2006/01/20(金) 16:16:45 ID:mlZ3KiVV
よし、俺今からニルファアイビスルートを無改造無養成無パーツ無小隊でプレイするよ。
496それも名無しだ:2006/01/20(金) 16:57:46 ID:2BNNqe/C
>>492
たしかファン・リーとカツも弟がいたはず。
お姉ちゃんを加えてもいいんじゃないかと思ったけどあんまいないね。
497それも名無しだ:2006/01/20(金) 18:14:21 ID:mlZ3KiVV
>>495に無合体、無変形もつけてプレイするが、レポしておk?
498それも名無しだ:2006/01/20(金) 21:26:29 ID:2BNNqe/C
是非やっちゃってください
499それも名無しだ:2006/01/21(土) 15:12:17 ID:TXuLQqS+
強制出撃+戦艦以外はSSサイズのみ
500それも名無しだ:2006/01/21(土) 15:25:31 ID:mTPolkmb
>>499
SSってシビル以外に何がいたっけ?
501それも名無しだ:2006/01/21(土) 15:26:06 ID:TXuLQqS+
>>500
ジーグヘッド
502それも名無しだ:2006/01/21(土) 15:27:26 ID:mTPolkmb
>>501
それじゃ手も足も(ry

だけ?
503それも名無しだ:2006/01/21(土) 15:29:57 ID:TXuLQqS+
>>502
だけだったかと。
ぶっちゃけジーグヘッド一体でズフィルードやらZマスターやら機界新種やら倒すの無理なんで強制出撃にも頼らざるを得ないというか('A`)
504それも名無しだ:2006/01/21(土) 15:46:57 ID:mTPolkmb
>>503
〔''|`・ω・´|''〕<頑張れよ!
505497:2006/01/21(土) 18:06:11 ID:jlwSmLzS
よし、空気読まずにレポ。
主人公はアイビス、誕生日はそのままでプレイする。
1話「銀の流星」
これ以降しばらく見ないであろうDFが活躍する話。
アイビスとベラしか使えないので、CFイベント前に奥にいるベルガ・ギロスを倒しておくと
熟練度獲得が楽になる。クリア後のウモン乗換えは何に乗せても関係はない。熟練度1

2話「海賊のガンダム」
ウモンは小隊を組んでいるので使えない。ザビーネも。
ベラとキンケドゥのみで戦うが、トドメはなるべくキンケドゥがさすようにする。
熟練度獲得はラク。どうでもいいが、X1て最強技が一回しか使えないのな。熟練度2

3話「闘将、火星に立つ」
ダイターンしか使えないかなりしんどいマップ。おそらく前半の山場
最初は真後ろの基地の上で戦い、3PPの敵増援とともに一番端の基地に移動して
ペズ・バタラを攻撃するが、3PPか3EPにCTが出なければリセット。
4PPに近づいてきたアビジョに必中ハンマー、EPにクァバーゼにハンマーして、
5PPにアビ女にまた必中ハンマーするが、CTが出なくては倒せないので、それまでリセット。CT率9%だけど頑張る
残ったクァバーゼには5EPにハンマー、6PPにCTサンアタック、EPにジャベリンで何とか倒せる。
ザコ相手にもCTが出なければクリアできなかったりするが、まぁ20%近くCT率があるのでラクだと思う…
熟練度獲得が最優先だったので(不本意ながら)信頼を2回使った
シールドが数回発動すれば信頼はいらなかったかも。熟練度3

4話「我らと共に真実へ」
ベラとダイターンしか使えないが、熟練度獲得は驚くほどラク。
途中ダイターンが撃墜されるが、気にせずベラで攻撃。熟練度4

5話「木星帝国」
やっと小隊が組めるようになるが、基本ダイファイターのみで撃墜するので
出撃させるのはサポート役のガルバーのみでおk。
一応、トビアとバーンズを戦闘させておく。熟練度5

今日はここまで。初めてレポ書いたんで、読みにくいと思う。スマソ
506それも名無しだ:2006/01/21(土) 18:09:32 ID:CDxg0NdG
レポートも読みやすいし、わかりやすくていいな
是非頑張っていただきたい







でもここってサルファのスレじゃないのか?
507それも名無しだ:2006/01/21(土) 18:14:20 ID:oulsQO0n
なんかそれはよくなってきた
508それも名無しだ:2006/01/21(土) 18:21:07 ID:wc1mDYdq
>>506
ここはすでに縛りスパロボのスレになっている。
多分・・・
509それも名無しだ:2006/01/21(土) 21:22:48 ID:Fmyq14Cv
早く埋まって次スレのタイトルを「スパロボやり込みプレイスレ」にできないものだろうか…。
510それも名無しだ:2006/01/21(土) 21:32:34 ID:WM6tDPeO
↓みんなはこのスレ見てる?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1137045761/
511それも名無しだ:2006/01/21(土) 22:15:08 ID:nbS2qIj8
総合みたいなもん建ててみる?
512それも名無しだ:2006/01/21(土) 22:45:56 ID:2KBH87dY
立てて劇的に新規顧客が増える見込みがあるわけでなし。
無駄なもん立てると下品かと。
513497:2006/01/22(日) 16:32:06 ID:KnhbcY1e
ニルファでもレポしていいのかよくわからないが、怒られるまでやってみる。
6話「滅びを告げる者」
帝国との決戦(仮)の割には名ありパイロットがいる訳でもなく、簡単にクリアできる。
小隊はガルバー、ダイターン、アルテリオン、X1M/キンケ、X2/ルーで、正面突破を選択。
敵はなるべくダイターンで撃墜していく。途中5%の攻撃でアイビスが死んだが、無視してクリア。熟練度6

7話「戦火に消えた平和の願い」
マップ開始時に新規が入るので、小隊を組んでおく
6話のメンツにスカイラー、ボルテス、Z/フォウを追加。
リヒテル軍にはガンダム勢、ダイモス、ガルバー、ベラ、残りはベルガンにまわす。
ダイモスは3PPに安全地帯まで行くので、最初は多少無理させても平気。熟練度7

8話「ザビーネ反乱」
トビアはF91に。X2がいなくなるので、かわりにダイモスを出撃させる。
開始後すぐに精神を駆使してX2を撃墜。熟練度獲得したら、あとはまったりと…
高レベルの敵を撃墜するときは、応援努力をかけるようにしとく。熟練度8

続く
514497:2006/01/22(日) 17:09:02 ID:KnhbcY1e
9話「戦士の戦い、兵士の信念」
いなくなっちゃうアルテリオンとF91/ルーを交換。
3PPにウラキが前に出るけど、すぐに下がらせて、味方増援まで待つ。
味方増援と同時に発電衛星に攻撃してガトーを出現させ、タコ殴りで撃墜。
ザコを撃墜して、撃墜数を稼いだほうがよかったかも…。熟練度9

10話「少年たちの決意」
イベント小隊のみで進行する話。3話より難しかった…
前半、トビアのLvが低くてヒートホークの命中率が6%しかなかったけど、何とかX2ゲット!
後半はトビア以外使えない鬼畜マップ。
何度か全滅プレイを繰り返して、Lv13にしてから攻略開始。
(ちゃんと計画練ってれば全滅プレイしなくてよかったのに……)
2EPに敵が寄ってくるまで初期配置で待ち、2EPに反撃せずに、3PPから攻撃を開始。
精神、飛び道具2つ、ショットランサーを使わずにザコを殲滅していくが
敵の10%程度の攻撃もバンバン当たるので、EPは回避に専念したほうがいいよ。
ザコを殲滅させたら死の旋風隊との戦い。最初はアビジョの援護を発動させるため
射程1の所でトトゥガを狙いアビジョを撃墜。同時に小隊補正が無くなるので少しはラクになる…
トトゥガも撃墜してクァバーゼのみになったらビームソーの射程外にでて
必中を使ってバスターランチャーやらを打ち込む。5〜6ターンで倒せるが、
EN切れをおこすと近づいてビームソーを使ってくるので注意。
最後に欲張ってジュピトリス以外の戦艦を撃墜しとく。一気にLvが17に。
58ターンもかかった…暗礁空域に気付くのはクリア直前だった……熟練度10
515それも名無しだ:2006/01/22(日) 17:12:49 ID:KnhbcY1e
>>511
昔、「スパロボプレイ実況スレ」って総合みたいなスレがあったけど
IMPACTの縛りプレイが終わったとたん、落ちてしまった…
かなーり需要が少ないみたいよ。
516それも名無しだ:2006/01/22(日) 17:25:48 ID:/G0Wiouq
独り言板だかどっかにスパロボ縛りプレイスレみたいなのあったな
探してみるか
517それも名無しだ:2006/01/22(日) 18:36:51 ID:oobddFWj
そんな板があるのか
518それも名無しだ:2006/01/22(日) 18:51:02 ID:/G0Wiouq
ごめんもう無かったみたい
519それも名無しだ:2006/01/23(月) 10:23:41 ID:qLqz0he3
ならこのスレ使っちゃおう。別にサルファに限定する必要も無しという事でさ。

>>497
乙ー。
さりげなく、ニルファのアイビス編の序盤って、縛り無くてもそれなりに手応えあるんだよなw
他キャラの序盤との差が結構ある。
520それも名無しだ:2006/01/23(月) 17:08:59 ID:kq8X7tr1
age
521それも名無しだ:2006/01/24(火) 18:09:58 ID:NsU3+A4C
みんな書き込まなさすぎだろw
522それも名無しだ:2006/01/24(火) 18:19:03 ID:zSzbmzAd
スレタイ、無改造の方がよくね?
523それも名無しだ:2006/01/24(火) 18:21:56 ID:NsU3+A4C
インパクト女キャラのみってどうだろ?
524それも名無しだ:2006/01/24(火) 20:06:06 ID:NsU3+A4C
エヴァのみってどうだろう?
525それも名無しだ:2006/01/24(火) 20:06:40 ID:MFxFpRGb
自分でやれやw
526それも名無しだ:2006/01/24(火) 20:17:23 ID:CHWNwi+D
F完の時に、初代ガンダム系MSだけでクリアーを目指しました。
ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクだけで。コアブースター?メガ粒子砲が卑怯だ!!
ブライトは乗り換え出来ないので、例外的に採用。(Fの頃じゃ戦艦役たたねぇけど)
何とかラスト直前までは行けたんですよ、でもね・・・フル改造してんのにダメージ最大30ってなんだこらぁ!!
と思った。
だから俺が言いたいのは、2軍MSだけでサルファクリアーは可能か?という事
527それも名無しだ:2006/01/24(火) 20:19:59 ID:zSzbmzAd
機体改造ありなら普通にクリアできそう
528それも名無しだ:2006/01/25(水) 04:42:54 ID:Y/tHcieh
>>526
まあ、Fの頃じゃなぁ…
529それも名無しだ:2006/01/25(水) 07:33:34 ID:33UJ5WEg
って言うか、装甲が上がってるときに出したダメージだろそれ
フル改造しておけばヴァルシオンにもダメージは通るぞ。
530それも名無しだ:2006/01/25(水) 19:54:57 ID:7pYHwTLh
>>519 どうも

11話「我が妹に誇り高き死を」
ここらにくると敵の攻撃が激しくなってきて、スーパー系(てかボルテス)も
EP全部防御しないと撃墜されることも。最初から精神フル活用で。
ダイモスは役立たずになるんで出撃させないでおく。
熟練度獲得条件のベルガンの撃墜はサンアタックに援護で楽勝。リヒテルは最後に。
万丈がエースになったり、ファンリーが友情覚えたりと色々あるマップだった。熟練度11

12話「反逆の翼、再び」
ここでWチームが参戦するが、ヒイロ以外は小隊組んでて使えないのが残念。
量産型F91は撤退させずに撃墜することだけ注意すれば、簡単にクリアできる。
あと、MAP兵器でバンバン撃墜するのは味気ないんで、MAP兵器禁止も追加する。熟練度12

13話「彗星の来襲」
丸々1話イベント。スレイと戦ってもいいこと無いんで、ただ逃げる。ラナウェイ!
ここで宇宙の話は一段落。しばらく地上での戦いになる。熟練度13

14話「深海を発して」
カミーユをX1Mに乗っけとく。しかし、強いパイロットに対して強い機体が少ないのがなんとも…
リクレイマー、てかジョナサンが予想以上に強くて(硬くて)ビビる。
かなり急がないと熟練度獲得できなかったり…
バーム軍との戦いはオマケみたいなもん。レベルの調整にでも
ハレックとの勝負は「受けて立つ!」を選択。フラグ立てても意味はないんだけどね
クリア後にガイキングを出撃させるより、首あり大空魔竜で戦ったほうがいいことに気づく。
ここでカミーユのNTLv、プルツーの強化人間Lvが3になった。いぃやったぁ!熟練度14

15話「長き旅路の始まり」
イベント小隊のみのマップだけど、大して苦労しない。今回は増援のコンVも使えるし
サバラスに1_も撃墜数を与えない、注意するのはこれだけ。熟練度15

16話「比瑪とブレンパワード」
リクレイマーがゾロゾロ。
だけど、今回はターン制限もないんでまったり戦える。
イルイの救出は、どうせ倒すことになるんで、リクレイマーを全滅させたあとに。
増援としてスレイが来るけど、今回は全員で相手できるから気にする程でもない。熟練度16

今日はここまで。
それにしてもガイキングが弱い。
531それも名無しだ:2006/01/26(木) 15:24:33 ID:cQmrMJKz
>>524ですけど
クスハルート一話がクリアできません
532それも名無しだ:2006/01/26(木) 15:45:52 ID:5QVE/ZDx
>>531不覚にも笑ってしまった。どんな条件にしてるかと思いきや・・クスハじゃなくても無理だろ!
533それも名無しだ:2006/01/26(木) 15:53:49 ID:2qqugtfH
534それも名無しだ:2006/01/26(木) 16:01:18 ID:u3RCeqSB
俺の友達が今やってる縛りプレイ、その名も『ソフトのパッケージにいる機体のみでクリア』

例えばJの場合は使える機体は
・アーバレスト
・エステバリスOGアキト機(他のフレーム×)
・ベルゼルート(ブリガンディに強化後×)
・テッカマンブレード(+ベガス、ブラスター化後×、分離してブラスター化するまでなら○)
・マジンカイザー(カイザースクランダー追加後×)
・ボルテスV
・フリーダム(+ミーティア×、分離すれば○)
・ネリーブレン
・天のゼオライマー
・ダンクーガ(ファイナル×、分離すれば○)
となってる。

Jだと結構簡単だな。
535それも名無しだ:2006/01/26(木) 17:28:48 ID:r/+9cLK5
パッケージ縛りはサルファなら結構楽そうだ
イデオン(これだけでクリアも可能かも)
ガンバスター
ライディーン
マジンガー
テムジン
ダンクーガ(自動的にFダンクーガになるから後半不可か?)
ボルテスV
ガイキング
フリーダム(ストライクから乗換えでキラ使用可能)
バルキリー(輝機のみなのでキツい)
ガオガイガー(中盤から使用不可)
EVA初号機


使えなくなるのがガオガイガーとダンクーガのみなので最大10機出撃可能
イデオンとガンバスターがいるから楽勝か?
536それも名無しだ:2006/01/26(木) 17:59:33 ID:cQmrMJKz
IMPACTはどうだろ?
ダンガイオー(まぁ強い。シャザーラよりスパイラルナックル)
エステ陸戦アキト(陸って…。ナデシコ使用できないからENがメリメリ減る)
飛影(こいつ一人で何とかなる。か…?)
コンV(まぁ強い。5人精神だし)
ライディーン(火力不足はVUPWで補えるか?)
ゴッドガンダム(補給!誰か補給をー!)
バイカンフー(合身するまでのケンリュウがOKなら…。誰か補給を!!)
真ゲ1(VUPW無しの場合の最大攻撃力保有者。誰か補給!補給ぅ!)
537それも名無しだ:2006/01/26(木) 18:06:20 ID:r/+9cLK5
インパクトは序盤でまともに使える機体が・・・・・・

しかも部隊2分割・・・・・・・・・


序盤の最大の戦力がNPC飛影ってのが悲しいな
538それも名無しだ:2006/01/26(木) 21:28:51 ID:u3RCeqSB
SFC版第4次

 エルガイム
 サイバスター
 ダイターン3
 コンバトラーV
 ダンクーガ
 グレートマジンガー
 ライディーン
 νガンダム

 さあ、大変だ!! 「発端」を速攻でクリアしたらそこから先は「目覚めよ!超獣機神」でダンクーガが合体可能になるまでエルガイム一機で攻略だ!!!
539それも名無しだ:2006/01/26(木) 22:30:25 ID:bE45dWnl
ドラゴノザウルスを止められないな
540それも名無しだ:2006/01/28(土) 01:45:15 ID:Q79MxEcS
パッケージの機体(GC編)
・ライジンオー(ゴッド後は分離)
・バクシンガー
・マジンカイザー(スクランダー後×)
・RX−78−2ガンダム
・エルガイム
・ダルタニアス
・ダンクーガ(F後分離)

・・・第8話までガンダムonly。まあなんとかなるかな。
541497:2006/01/28(土) 21:08:37 ID:HdH/LFbp
うおわぁぁ!
17話「勇者王ガオガイガー」
前半は、ほぼイベントのみで進行
増援のブレン勢にも頼ることなく(てか使えないけど)ガガガのみで戦っていく。
後半、敵は多いが所詮ドクーガメカ。万丈の気力を上げつつ戦っていき
ブンドルをギリギリまで削って、サンアタック+援護でトドメ。
精神を使うこともなくクリア。熟練度17

18話「ビルドアップ!鋼鉄ジーグ!!」
ジーグが参戦!!だが、小隊を組んでしまうので、最初の敵2機を撃墜して出番オシマイ
ジャマにならないように湖の底に沈める。さようなら
増援後は最初からフル稼働でヤマタノオロチに特攻。ビルドベースが攻撃されても関係ないっす。
とはいえ、落とされるとゲームオーバーなんで、ヤマタノオロチ撃墜は早めに。
ここでは武蔵の援護が輝いた!あと、イキマが「マジンガー」って言うのに驚いた!熟練度18

19話「勇の戦い」
結構苦戦した。リクレイマーヤバイジョナサンヤバイ
熟練度のためには、またも最初からフル稼働でザコを墜としつつ、ジョナサンに特攻!
ザコも回避率が高いから、あらかじめ雑魚相手を相手にするユニットを決めとく。

3EPに敵増援があるけれど、戦力を分けるのはイタイのでアルビオンのみで相手。
途中、氷と炎の兄弟がやってくるけど、すぐに合体して使い物にならず、、、(・∀・)カエレ!

敵は多いけど、援護も使ってとにかく手数を増やせば6ターン以内に全滅できる。
ここでは、普段ホコリをかぶってるダイモス、ガイキングが必中持ちなお陰で活躍してくれた。熟練度19

20話「まやかしの平和は要らない」
貴重な修理ユニットであるガルバーが使えない、途中で精神が使えなくなり気力も下がる
ダイモスを戦艦に搭載できない等とにかく嫌がらせが多いマップ。

熟練度のために気力が下がってる間も敵陣に突っ込まなきゃならないんで
出撃は避けてくれる奴等、リアル系を多めに。ブレンパワード大活躍!
ベルガンは集中をかけても30%近い命中率をたたき出してくる
攻撃するユニットは使い捨て、ぐらいの覚悟で。

スカールーク撃墜したらすぐにクラインに攻撃。
クラインはダイモスの近くに出てくるんで、ダイモスの周りに戦艦を配置。
幸い、クラインの装甲が薄いんで、1ターンでHPをケズりきれる。熟練度20
542それも名無しだ:2006/01/28(土) 21:48:37 ID:yOmyvj71
縛りプレイしてる人たちって戦闘アニメどれくらい見てる?
543それも名無しだ:2006/01/28(土) 21:48:47 ID:loKBcKmE
>>541
名前欄じゃなくて本文に>>497って入れてくれ

いちいち戻って見るのが面倒くさい
544それも名無しだ:2006/01/28(土) 21:58:10 ID:9k+MxTRB
ものぐさな奴だな
まぁ俺が使ってる専ブラは名前欄だけでも見れらるようになってるけど
545それも名無しだ:2006/01/28(土) 22:02:23 ID:Beg0Ifxb
むしろ名前欄は縛りの内容にしてほしいなぁ
546それも名無しだ:2006/01/28(土) 22:08:14 ID:tIzXjAqg
サルファでバルキリー登場シナリオからバルキリーしばりプレイ(FBは除外)やってるんだけど合体攻撃が強いしパイロットが優秀だから意外と楽だね

マックス&ミリアと反応弾が追加されたらもっと楽になるかも
547それも名無しだ:2006/01/28(土) 22:51:47 ID:yOmyvj71
「濁点・半濁点の入る武器禁止」プレイやろうと思うんだが。
手元にあるのは、α・α外伝・ニルファ・A・R・D・J・OG・OG2。
どれにしようかなー。
548それも名無しだ:2006/01/28(土) 23:01:52 ID:JKxwhoiw
OG2なら武器の名前変えられるんじゃなかったっけ?
549それも名無しだ:2006/01/28(土) 23:05:05 ID:78pEZFOo
α外伝は月光砲使えるから却下だな
550それも名無しだ:2006/01/28(土) 23:09:10 ID:yOmyvj71
10話くらいやって放置してたJやることにしたよ。
発売日に買って放置したので序盤も全然記憶にないがw
551それも名無しだ:2006/01/28(土) 23:45:22 ID:JDw7jX8x
>>547 >>550
ちょっと調べてみたけど、
強力なのでは烈メイオウ、相転移砲、
チャクラエクステンション(パートナーによるが)あたりが使えるな。
通常武器で使いやすそうなのはツインランサー、鉄拳、テックランサーあたりかな。
ザコ戦とボス戦で完全に分担されそうだな…
ツメスパロボと補給コマンドも(精神で補給があれば精神も)追加で禁止にすることにした。

プロローグ
まず主人公選択。発売当時女の性格が叩かれていた気がするので、なんとなくトウヤにする。次にユニット選択。
グランティード→全て無理 クストウェル→全て無理(武器の「O」ってオルゴンだよな・・)
ベルゼルート→最弱武器から2つ目まで使用可能。
愚痴っててもしょうがないのでベルゼルートを選択。これからよろしくな、相棒。

お気に入り選択。攻略本も無いし、武器名などわかるはずもないので適当に。
オリジナル、マジンガー、ボルテスの3つを選択。頑張って考えたんだが、アイアンカッターと天空剣しか思い浮かばなかったんだ!

第一話:降ってきた「災厄」?
甲児たちの学校が木星トカゲに襲撃される面。

開幕からマジンガーZが使えるとは思ってなかった。これはうれしい。
マジンガーZで使用可能な武器は「ルストハリケーン(EN10)」「アイアンカッター(EN20)」のみ。
ENは当然無改造状態なので150。結構厳しいかも・・。
2PP。アフロダイA(さやか)の増援。武器欄を見てみると「格闘」「ミサイル」。最高じゃないか!
マジンガーを地形効果抜群の学校に移動させて待機させ、バッタを殲滅。
3EP。バッタ6機増援。3バカにベルゼルート押し付けられたトーヤがいやいやながらに参戦。
使用可能武器は「ミサイルランチャー」「ショートランチャー」のみ。
バッタの命中率が43%ってマジかよ。リアルロボットじゃないのかベルゼルート。
反撃中に2発食らって、HP1290になったので回避連打。先が思いやられる。
トーヤに集中かけて反撃でバッタ全滅。南に機械獣4機の増援があったが、学校で待ちプレイをして難無くクリア。

インターミッション:マジンガーZのENを6段階、210まで改造。総ターン数8、残資金1830。
>>551
うおお。情報ありがd。タッチの差で始めてしまったよ。。

そうか、チャクラエクステンションがあった・・
でもブレンは気力あげるのに苦労しそうだなw
ニルファ知識しかないけど、使用可能武器がミサイルランチャーしかなかったような・・

列メイオウはゼオライマーかな?もし反則威力だったら縛ろうと思う
相転移砲はナデシコか。全然思い浮かばなかった。期待しとこう。
554それも名無しだ:2006/01/29(日) 07:21:24 ID:PWFp7Tzi
>>549
それは∀なのかXなのかと小一時(ry
555それも名無しだ:2006/01/29(日) 21:01:47 ID:mqIJPbvU
>>554
月光蝶は濁点付くだろうに。
556それも名無しだ:2006/01/29(日) 21:11:33 ID:BXDU+3jc
サテライトキャノンだっけ?

わかりづらいからちゃんと書いてほすぃ
557それも名無しだ:2006/01/29(日) 22:50:07 ID:52vzA7A2
なんか過疎ってますね(´・ω・`)
558それも名無しだ:2006/01/29(日) 22:58:20 ID:25+aL4yb
濁点武器禁止の人はあきらめちゃったのかな…?
>>553
ブレンはマジでミサイルランチャーしかない。
ただし、バロンズゥならすべての武器が使える。
仲間になるまでが大変だろうけど…

烈メイオウは隠しのグレートゼオライマーの武器だよ。
マップの方は反則威力かも。
559それも名無しだ:2006/01/30(月) 11:27:58 ID:4tA8QLjH
縛りプレイ希望
560それも名無しだ:2006/01/30(月) 11:49:42 ID:nwGmsaLv
常に両手親指深爪プレイ
561それも名無しだ:2006/01/30(月) 12:56:05 ID:JG9TrAl0
>>562は親指禁止プレイな
562それも名無しだ:2006/01/30(月) 13:23:54 ID:jh6AYTcm
>>561
スパロボぐらいなら人差し指と中指があれば結構できるぞ。
563それも名無しだ:2006/01/30(月) 16:50:07 ID:4tA8QLjH
J濁点武器縛りだけど、ぬるくってヤル気なくしちゃったよ
564それも名無しだ:2006/01/30(月) 17:22:08 ID:JG9TrAl0
>>562
なら机にコントローラ置くのも禁止な
565それも名無しだ:2006/01/30(月) 17:33:54 ID:nwGmsaLv
>>562もちろん床も禁止だぞ
566それも名無しだ:2006/01/30(月) 17:42:52 ID:R/qAa7ns
コントローラ使わずにリモコンプレイ
567それも名無しだ:2006/01/30(月) 20:09:21 ID:jh6AYTcm
>>564 >>565
それも持ち方次第で普通にできるぞ。
両手の薬指と小指でコントローラー支えて右中指で○△、右人差し指で□×
左中指で上キー左キー、左人差し指で下キー右キーを押すようにすればやれるはず。
確かに方向キーはよく間違えるが。
568それも名無しだ:2006/01/30(月) 20:34:50 ID:JG9TrAl0
>>567
がんばれ
569それも名無しだ:2006/01/30(月) 20:44:02 ID:nwGmsaLv
>>567
がんばれ
570それも名無しだ:2006/01/30(月) 20:45:06 ID:HyX7QAIS
>567
レポよろしく。
571それも名無しだ:2006/01/30(月) 21:16:16 ID:jzRUqJ+d
てすと
572それも名無しだ:2006/01/30(月) 21:32:11 ID:fkRyVMNO
>>567
(´・ω・`)カワイソス
573それも名無しだ:2006/01/30(月) 23:40:26 ID:D6kkCgQx
ここでスパロボ用にバンプレだかが出した片手コントローラを投入してみる
574それも名無しだ:2006/01/31(火) 23:14:35 ID:Jyehqto9
声優縛りは?五人ぐらいで組み合わせ次第じゃ面白そう
575それも名無しだ:2006/01/31(火) 23:33:58 ID:9mJbORtT
まばたきした時点で即中断プレイ
576それも名無しだ:2006/01/31(火) 23:55:25 ID:thOWNEzk
>>574
あの方なら一人で十分クリアで来ます。
577それも名無しだ:2006/02/01(水) 06:40:48 ID:aQIAqgB2
KAMIYA隊?
578それも名無しだ:2006/02/01(水) 08:27:45 ID:/ThFG1Xb
セーラームーン縛りとか
579それも名無しだ:2006/02/01(水) 08:52:17 ID:bfxJNp+0
>578
それだと今思いつく範囲では
魔乳のAAを旗艦に神谷キャラ、アムロ、ジーグだな。
580それも名無しだ:2006/02/01(水) 09:10:58 ID:AsgJJM9v
子安プレイで楽勝
581それも名無しだ:2006/02/01(水) 09:31:38 ID:GDwZ9Y++
既出かもしれないけど一話で味方になる機体限定は?


主人公機は乗換えで使用不可

サルファの場合
トウマ=雷凰、ガオガイガー、ゴルディマーグ(乗換えのため最終的に使えるのはゴルのみ)

クスハ=轟龍改、雷虎改、マジンカイザー、ダイアナンA、真ゲッター、レディコマンド(マジンカイザーと真ゲッターが途中乗換えで使えなくなるが最終的に使えるので一番楽)

クォヴレー=ベルグバウ、ラーカイラム、νガンダム、量産型ν、ジェガン(クスハの次に楽)

セレーナ=ASソレアレス(クリア不可能)


クスハとクォヴレーならなんとか出来るか・・・・・・?
582それも名無しだ:2006/02/01(水) 11:03:06 ID:G2yDFs/A
サイズ補正無視つけられりゃ魂がある分スーパー系オンリーより楽な気が
583それも名無しだ:2006/02/01(水) 11:12:09 ID:Ea2CDzBf
カイザーはスクランダーつくけどいいのか?
584それも名無しだ:2006/02/01(水) 11:17:44 ID:TCegofvm
ダメだな。
585それも名無しだ:2006/02/01(水) 11:19:14 ID:GDwZ9Y++
あぁそっか

う〜ん微妙だな




やっぱ一話限定だけはキツいな
一話、二話限定でチャレンジしてみようかな
586それも名無しだ:2006/02/01(水) 11:21:36 ID:BsNUiyoD
スパロボの縛りってほとんどはめんどくさいだけなんだよな
FF6のレベル6攻略みたいな「えぇーできんのかよ?!」的なのはないかね

まああれもエンカウントのためにリセット繰り返したりするみたいだが

低レベル攻略(平均値)を試しに考えてみると
・小隊は経験値で得してしまうので単独で
・使用キャラをローテーションして経験値をばらす
・合流時のレベル調整で色々考える

それなりに工夫の余地はあるのかな?
…いや、相手より低レベルだと経験値に補正が付くから経験値ばらすのは地雷か?
結局1機攻略が一番合理的なんてことになりそうな気がする
587それも名無しだ:2006/02/01(水) 11:55:59 ID:Ea2CDzBf
そういえば濁点禁止プレイの人はもうやめちゃったの?
588それも名無しだ:2006/02/01(水) 12:27:00 ID:aQIAqgB2
レベル1一人クリア的な何かが欲しい
589それも名無しだ:2006/02/01(水) 12:29:34 ID:TCegofvm
α外伝ガンイージ部隊だけで無改造クリア
590それも名無しだ:2006/02/01(水) 12:55:16 ID:eImwa5IL
PARで楽勝ですが何か?
つーかモビルスーツだけだったらスパロボの意味がない
まぁ2dのGジェネと思えば珍しいからいいのかも知らんが
591それも名無しだ:2006/02/01(水) 13:04:35 ID:TCegofvm
PARで楽勝ってww
592それも名無しだ:2006/02/01(水) 13:11:28 ID:/ThFG1Xb
それの逆をやろうとしてるのになw

>>579
セーラームーンに神谷キャラっていたっけ?
593それも名無しだ:2006/02/01(水) 13:25:02 ID:TCegofvm
>>592
タキシード仮面(まもちゃん)
594それも名無しだ:2006/02/01(水) 13:25:33 ID:TCegofvm
>>593
それは古谷だろ!!!馬鹿!!Q!!
595それも名無しだ:2006/02/01(水) 13:29:25 ID:9Tf6umQn
>>592
土萌創一って書いてた
博士か?
596それも名無しだ:2006/02/01(水) 14:32:26 ID:IGRHAmWL
じゃあ、自動編入で作られた一小隊のみを使うってのは?
一話ごとにそれで変えていく
597それも名無しだ:2006/02/01(水) 14:53:09 ID:TCegofvm
>>596
それ面白そう。
598それは名無しだ:2006/02/01(水) 18:07:04 ID:v1sqdDJH
今行われている、三つの縛りプレイ
・サルファクスハ 濁点機体禁止
・ニルファアイビス 改造養成パーツ小隊員合体変形マップ兵器禁止
・J統夜ベルゼルート 濁点&半濁点武器、補給禁止
どれもイマイチ凄みにカケると言う事実。
599それも名無しだ:2006/02/01(水) 18:41:41 ID:HvNVa1zi
デフォ戦闘曲に小文字英語が入ってるユニット縛り



全然ダメだわ…けっこういる…orz
600それも名無しだ:2006/02/01(水) 18:57:09 ID:TCegofvm
各機体最弱武器縛りでいいじゃん
601それも名無しだ:2006/02/01(水) 18:57:40 ID:TCegofvm
当然無改造な
602それも名無しだ:2006/02/01(水) 18:58:41 ID:iuVgbgmV
気力130以上は戦闘させない
戦艦に引っ込める
603それも名無しだ:2006/02/01(水) 19:04:39 ID:N8CJemdb
>>590
そうだ、PAR使えばいいんだ。
全キャラレベル1で固定、改造、養成一切不可。

うん、無理
604それも名無しだ:2006/02/01(水) 19:06:35 ID:/ThFG1Xb
>>603
ついでに特殊技能も封印だな
605それも名無しだ:2006/02/01(水) 19:21:30 ID:N8CJemdb
しかしPARか・・・
敵機だけでプレイとかは?
大して難しくも無いし、嫌がる人多いだけか
606それも名無しだ:2006/02/01(水) 19:32:16 ID:2fPPsHrE
よし、俺様が
・精神禁止
・PP育成禁止
・使用パイロットカツのみ(出撃機体固定面除く)
・使用機体ガンダムMk2のみ

でやってみる。
607それも名無しだ:2006/02/01(水) 19:42:20 ID:N8CJemdb
>>606
すげえw

まあ、ゾヌーダでつむだろうけど。
ゾヌーダは諦めてもいいから、やってみれば。レポートのまとめ方しだいでは大人気。カツだし
608それも名無しだ:2006/02/01(水) 20:07:43 ID:TCegofvm
カツが序盤に仲間になるやつってあるっけ?
609それも名無しだ:2006/02/01(水) 20:34:18 ID:SNHxNbg9
まぁ、サルファで少人数プレイは
宇宙怪獣最終面で絶対積むような気がするが
610それも名無しだ:2006/02/01(水) 21:40:25 ID:GDwZ9Y++
ユニット一体につき一回しか使えないってのは?



一回出撃したユニットは次から出撃出来ない

インターミッションのパイロットの乗換えは不可

強制出撃はカウントしない

ユニットが違えばパイロットが同じでも出撃は可(ガオファイガー、フリーダムとか)




これでちょっとやってみる
611それも名無しだ:2006/02/01(水) 22:17:42 ID:TCegofvm
その後、>>610を見た者は誰一人としていなかった・・・ 〜完〜
612それも名無しだ:2006/02/01(水) 22:38:10 ID:WooO1/Rb
(TоT)怖いよ〜
613それも名無しだ:2006/02/01(水) 23:01:01 ID:yGc2CxWE
Jでパイロット濁点禁止縛りをやろうと思ったけど
ネリーブレンとか自由とか使えるからあんまりキツくなさそうなんだよな
614それも名無しだ:2006/02/01(水) 23:03:19 ID:Ea2CDzBf
>>613
てかゼオライマー使えるしな
615それも名無しだ:2006/02/01(水) 23:28:17 ID:T8lwAeNL
>>613
名前に一文字でもカ行とラ行の文字が入っているパイロットも使用禁止、と言う項目を追加してくれ。
616それも名無しだ:2006/02/01(水) 23:33:40 ID:yGc2CxWE
>>614
そういや使えるな

>>615
キラとシモーヌくらいしか禁止されるキャラが思い浮かばないんだが
617それも名無しだ:2006/02/01(水) 23:37:35 ID:/ThFG1Xb
>>616
両方じゃなくてどっちかが入ってたらダメって事だろ?
618それも名無しだ:2006/02/01(水) 23:45:02 ID:yGc2CxWE
って冷静に考えたらアキトとさやかが引っ掛かるから
クリアできないじゃんこれ
619それも名無しだ:2006/02/02(木) 00:19:51 ID:YW8U2GZ1
だれか名前縛りとかじゃなくてある特徴を持つ機体限定プレイとかやってくれる人いないだろうか。
なんか妄想ストーリーとか設定すると非常に熱そう。
どこかの雑誌にあったタイヤつき機体限定プレイとかやたら熱かったし。
620それも名無しだ:2006/02/02(木) 01:17:00 ID:b9RZ/Sns
アルトネリコをクリアしたらサルファで…

・Sサイズ以下の機体のみ使用。
・戦闘機(飛行機みたいなやつら)は使用不可。

というのをやってみたいと思う。
バルキリーはファイターが通常形態だから使用不可だしかなり使用可能な機体が絞られると思う、とりあえずフェイ子とジーグが主力として他に誰が使えそうっすかね?
621それも名無しだ:2006/02/02(木) 01:39:03 ID:YW8U2GZ1
>>620
マイクサウンダースもSサイズだったはず。
そのプレイでは間違いなく主力ユニット。
ボルフォッグも結構主力でいける気がする。
特に限定プレイにおいて消費無しで高射程の武器が使えるのがでかい。
使える機体をまとめるとフェイ、ジーグ、マイク、ボルフォッグの他に
・バクゥ、ラゴゥ
・スカイラー、バゾラー、ネッサー
・シビル
このあたりだね。
せっかくのこのプレイだしラゴゥの取得条件ぐらい認めたほうが面白いかと。
622それも名無しだ:2006/02/02(木) 08:31:04 ID:Mx+fCcUB
サイズ修正無視を認めるかどうかで大幅に難易度が変わりそう
623それも名無しだ:2006/02/02(木) 09:41:59 ID:78dDg7Gh
民間人禁止プレイ
職業軍人と軍属しか使えないのでスーパー系はほとんど使用不可(ダンクーガだけかも)
MSがZZ系パイロット以外ほぼ全員使えるので意外と楽か?
624それも名無しだ:2006/02/02(木) 13:03:06 ID:b9RZ/Sns
>>621メビウスゼロを戦闘機とするかMAとするか…?
625それも名無しだ:2006/02/02(木) 19:45:32 ID:4sbHb9qt
>>622
トウマへの嫌がらせかとおもた
626それも名無しだ:2006/02/03(金) 00:30:24 ID:dxDchsNw
>>623
一応ノリコは軍属っぽいしガンバスターは使えない?

むしろ普通の人限定プレイってのはどうだろう?
ニュータイプなどの特殊技能持ちはもちろん軍人、異星人、もダメ。
移民船団は微妙だけど許すとイデオン使えそうなので禁止。
これで使えるのはどれくらいいるだろう?
627それも名無しだ:2006/02/03(金) 01:36:28 ID:IPpfkeTe
結構な数のスーパー系が使えるんじゃないかと
628それも名無しだ:2006/02/03(金) 02:16:49 ID:+ViJDXhI
かなり適当に上げてみたけど普通の人プレイで使えるのはこの位でね?

超獣機神ダンクーガ           ×軍人
戦国魔神ゴーショーグン         ○一般人
新世紀エヴァンゲリオン         ×公的な組織に所属
伝説巨神イデオン             △一般人ただし宇宙移民
勇者王ガオガイガー           ×公的な組織に所属
電脳戦機バーチャロン          ×異次元
無敵鋼人ダイターン3           ○一般人
機動戦士Zガンダム            ×軍人
機動戦士ガンダム0083         ×軍人
機動戦士ガンダムZZ           △一般人、現地徴用の兵士扱いだったかも
機動戦士ガンダム逆襲のシャア    ×軍人
新機動戦記ガンダムW         ×公的な組織に所属
機動戦士ガンダムSEED        ×現地徴用の民間人
マジンガーZ                ○一般人
グレートマジンガー            ×戦闘訓練を受けている
ゲッターロボ                △一般人ただしゲッター線に選ばれた人々
鋼鉄ジーグ                 ×改造済み
超電磁ロボコン・バトラーV        ?公的な組織だっけ?
超電磁マシーンボルテスX       ×宇宙人のハーフが三名
闘将ダイモス                ?公的な組織だっけ?
大空魔竜ガイキング            ×公的な組織に所属
勇者ライディーン              ×特殊な血を受け継ぐ
トップをねらえ!              ×公的な組織に所属
超時空要塞マクロス            ×軍人、移民
マクロスプラス               ×イサムは軍人、ガルドはどうだったか
マクロス7                  △(×ガムリン等 ○バサラ等)
クスブリ                   ×軍人
トウマ                     ○民間人
クボ                      ×軍人
セレ                      △元軍人、一応に私的に任務を続行

629それも名無しだ:2006/02/03(金) 02:56:02 ID:GbIUD63w
>>628
> 鋼鉄ジーグ                 ×改造済み
ワロタw
630それも名無しだ:2006/02/03(金) 03:07:51 ID:y9n4Afbc
万丈はメガノイドじゃなかった?
631それも名無しだ:2006/02/03(金) 03:10:43 ID:+ViJDXhI
万丈メガノイド説は聞いた事があったような気もしたんだが
かなり怪しげなんで除外しといた
632それも名無しだ:2006/02/03(金) 03:34:06 ID:y9n4Afbc
そうか。俺もそれっぽい会話をスパロボで見ただけなんだよな。もう覚えてないし。まあ、気にしないでくれ。
633それも名無しだ:2006/02/03(金) 05:22:48 ID:bQfSY21s
>>631-632
バルマー本星でルアフと万丈が戦闘する際、ルアフが万丈に
「お前メガノイドなんだからもう人間の味方するのやめちゃいなよ」みたいな
意味合いのセリフを言っていた。
とはいえ公式に万丈がメガノイドだと認められたことは一度もないので、
一般人扱いで良いと思われ。
634それも名無しだ:2006/02/03(金) 08:01:45 ID:xDh7oalp
>>628
ガルドは一般人(会社員)扱い…かな?
なんか技術主任とか肩書きがついてた気がする。
けど、ガルド・ゴア・ボーマンに出撃を要請せよ。なんて
言われてたし、どっかの軍に所属しているのかも。
…まぁ、そもそもゼントラーディとのハーフだし、
宇宙人とのハーフ扱いされてNGな訳だが。。。

トウマルートで進まないといかんのか。
635それも名無しだ:2006/02/03(金) 08:52:52 ID:/sCmabus
ガルドは民間協力者のはず
636それも名無しだ:2006/02/03(金) 09:36:08 ID:rDGXmPtq
ガルドは軍属になるんじゃないのかな

>>628
コンVは一般人
あとガンダムWは公的な組織じゃなくてテロリスト
637それも名無しだ:2006/02/03(金) 09:46:04 ID:1dsboo5t
てか一般人(“異星人”を除く)て本作の種族を超えた共闘あたりは完全に無視かwww

あと戦闘訓練受けてたらだめならそっちのセンでコンバトラーとボルテスは不可だね
638それも名無しだ:2006/02/03(金) 09:55:38 ID:LIO/SNde
コンバトラーは戦闘訓練受けずにぶっつけ本番乗りじゃねえの?
639それも名無しだ:2006/02/03(金) 10:52:07 ID:q0+SwTIJ
豹馬ってアルファだとたしか義手だったよなぁ〜?


…サイボーグ?
640それも名無しだ:2006/02/03(金) 11:09:30 ID:H9GH7/mr
ZZの一般人ってほとんどニュータイプじゃないか?
641それも名無しだ:2006/02/03(金) 14:17:30 ID:1/uvQ4Is
ガンダム系の主人公はほぼ一般人だろ。それから民間人≒一般人
そうじゃないのはシロー、コウ、ヒイロ、ドモンだけ。シローとドモンはα系には出てないから除外。
アムロも1年戦争前まではただの一般人。
(0080の主人公はアル)
642それも名無しだ:2006/02/03(金) 14:27:56 ID:+ViJDXhI
>>641
何をどう突っ込まれてるのか理解しかねる
643それも名無しだ:2006/02/03(金) 14:34:12 ID:NlMoM18/
まぁ一般人が余裕で戦闘のプロ達に勝っちゃうあたり全然リアル系じゃないよな
644それも名無しだ:2006/02/03(金) 14:40:49 ID:+ViJDXhI
>>636
エンドレスワルツでは何かに所属してなかったっけ? 記憶違いか

>>637
言葉足らず失敬
グレートマジンガーの「戦闘訓練」は
孤児院から拾われ子供の頃から訓練を受けていた
という特殊な経緯のために特筆したものです

>>640
ニュータイプも禁止なのを忘れてますた
645それも名無しだ:2006/02/03(金) 14:40:49 ID:LIO/SNde
>>641って頭悪そうだな
646それも名無しだ:2006/02/03(金) 15:11:12 ID:Zt4ERsRW
>>645
お前の方が馬鹿。
原作知らないの丸出し乙
647それも名無しだ:2006/02/03(金) 15:29:33 ID:LIO/SNde
>>646
IDまで変えて必死だなww
648それも名無しだ:2006/02/03(金) 15:36:44 ID:Zt4ERsRW
こいつマジ馬鹿www
649それも名無しだ:2006/02/03(金) 15:52:50 ID:M1x9jujQ
>>641
第三次αではアムロもカミーユも既に立派な軍人さんだろ。Zと逆シャア消化し終わってるんだから。
元一般人というべきか。
650それも名無しだ:2006/02/03(金) 16:14:46 ID:1PXrgnwa
みんな喧嘩はヤロメ!

チームワークだっ!!!
651それも名無しだ:2006/02/03(金) 16:57:22 ID:qTEXgbjP
今までにこのスレで出て来た限定プレイはどのくらいあるかな?

大きく種類分けすると
・パイロット縛り(サブパイ対象外Ver、サブパイも対象Ver)
・出撃機体縛り
・使用武器縛り

と、分けれそうだけど
652それも名無しだ:2006/02/03(金) 17:14:09 ID:fU5EM/3L
五(六)文字以上の武器使用禁止プレイ
653それも名無しだ:2006/02/03(金) 18:24:58 ID:WBilXXHy
一生懸命考えたがバルカンしか思いつかん

654それも名無しだ:2006/02/03(金) 18:53:53 ID:K2Q9s23q
格闘ぐらいしか思い浮かばん
655それも名無しだ:2006/02/03(金) 20:32:24 ID:5wFSh0Er
神雷
656それも名無しだ:2006/02/03(金) 21:17:21 ID:fU5EM/3L
各種バルカン
ウェイブライダー 突撃  ラー・カイラム 主砲  ランチャーストライク アグニ
デュエル シヴァ  バクゥ 格闘  エターナル 主砲 ミサイル
イデオン 格闘 ミサイル  ソロシップ 機銃  ダイファイター 爆雷
ジーグヘッド 格闘  ビッグシューター 磁力光線  ガルバー ミサイル
スカイラー 火炎砲  ブルーガー ミサイル  (F)ダンクーガ ダイガン 鉄拳 断空剣
ゴルディマーグ 格闘  マイク 突撃  光竜(闇竜) 格闘
エルトリウム 光子魚雷  EVA零 N2地雷  バルキリー各種 一斉射撃
シビル 体当たり 衝撃波


他にももっとありそう…
ダメだなこりゃ
イデとダンクーガいるし
657それも名無しだ:2006/02/03(金) 21:23:49 ID:K2Q9s23q
漢字にしてOKかどうかでだいぶ変わりそうだな。
漢字ダメだと断空剣とかは使えなくなるんだが。
658それも名無しだ:2006/02/03(金) 21:37:55 ID:dxDchsNw
さすがにイデオンでも格闘とミサイルだけなら問題ないと思う。
てか個人的にイデオンガンとイデオンソード使わなきゃイデオン無問題。

あと前にも提案したけどサルファだと異星人限定プレイとか面白そう。
まさに星の皆が協力して戦いあうという熱いストーリーが強調されるし。

ニルファの場合だとラドラやタケルが仲間になるし人間以外限定プレイとか。
659それも名無しだ:2006/02/04(土) 08:19:40 ID:JXYLPXFr
むしろ5文字の武装限定プレイ(漢字は漢だけで1文字扱いってことで)

あと7文字以下は禁止ってのも考えたがこれはマジンガーとゲッターが普通に使えるのがなぁ
660それも名無しだ:2006/02/04(土) 09:43:27 ID:ZXsA1QFD
やってみるとわかるけど、機体禁止と武器禁止だと武器の方がダルい
661それも名無しだ:2006/02/04(土) 13:44:00 ID:JXYLPXFr
それはやる前から気づいてくれよw
機体禁止プレイ…最近のスパロボは機体差が少ないから丸ごと一機使えるのは大きい
武器禁止プレイ…例えばダンクーガでダイガンだけだとバリアや自己修復分抜くのも一苦労だし
光牙剣だけとかだと気力上げるだけで一苦労、その上EN切れでまた苦労

そういや文字数で武器制限プレイって種はどっち使うのだろうか
アレだけ正式名称っぽいのがでるしなあ
ほかの武器もアルファベットで省略してるのを分かるように表記してくれってこれはスレ違いか
662それも名無しだ:2006/02/04(土) 16:31:24 ID:YwJLclSw
こんなの思いついた。
完全平和主義プレイ
・撃墜する敵はそのマップをクリアするのに必要な敵のみ
・改造していいのはHP、装甲、運動性のみ
・PP養成していいのは回避、防御のみ 特殊能力は禁止
・殺しを便利にするための攻撃系精神コマンドなんて使わない
・小隊編成は自分でしない 自動で
・敵を倒すたびに追悼
・「戦わなきゃ守(ry」
663それも名無しだ:2006/02/05(日) 02:18:51 ID:IapyoroA
>>662に追加で
・全員必ず援護防御を覚えること
664それも名無しだ:2006/02/05(日) 03:28:05 ID:SBhvCn91
>>662
ちゃんとコックピットは外すんだぞ!
665それも名無しだ:2006/02/05(日) 09:10:50 ID:AfJrxgIC
てかげん使えるパイロット限定か?
666それも名無しだ:2006/02/05(日) 09:25:26 ID:MVTRyGMB
俺、この前量産型モビルスーツ限定で、
第二次αやってみた。ちなみにパイロットは、
アムロ=量産型ν
カミーユ=ジム・カスタム
ジュドー=ジム・キャノン
エマ=量産型F91(ハリソン)
キンケドゥ=量産型F91
プル=量産型ν
プルツー=量産型キュべレイ
667それも名無しだ:2006/02/05(日) 10:26:31 ID:Bwyh+J+i
>>636
亀レスだが、
コンVパイロットは、内閣承認の何でも許可証みたいなの持ってるから
一般人枠からはずれると思うぞ。
668それも名無しだ:2006/02/05(日) 11:42:47 ID:kPFXr6Ac
ガオガイガー系のみプレイとか思いついたが

GGG出れないマップってあったっけ?
669それも名無しだ:2006/02/05(日) 11:50:07 ID:3stEGzdX
ネルフやGGGみたいな公的防衛組織と軍属はどこが違うんだろう。
名前?
670それも名無しだ:2006/02/05(日) 13:14:34 ID:BFRjnFAM
669

警察と自衛隊(軍隊)みたいなもんじゃね?
671それも名無しだ:2006/02/05(日) 20:13:25 ID:IapyoroA
>>668
序盤3話からしばらく誰もいないマップが続くね。
あとは機界新種倒したあとのゴラー・ゴレム戦と、
ソール11遊星主との決戦手前、凱が敵で出てくるマップで誰も出れない。
672それも名無しだ:2006/02/06(月) 10:01:58 ID:RPzHSaXy
>>671
凱が敵で出るマップはJが使える
673それも名無しだ:2006/02/06(月) 19:42:06 ID:qzUFN+iY
合体攻撃限定プレイってどうかな?

主人公は久保あたりになりそうだし、ガイキングも
主力で使えるかも。

気力上げるのがだるいのと序盤はそもそも合体攻撃が無いのがアレだが
674それも名無しだ:2006/02/06(月) 19:46:58 ID:Cxd92tTx
SPアップ、サイズ無視 禁止プレイ
やりこみというより、デフォになってる技能をつけずに多様な技能をつけて楽しむという趣旨

技能一種に付き一人にしか付けられないってのもありかも
675それも名無しだ:2006/02/07(火) 13:17:03 ID:QeNwpO0W
最弱武器のみ使用
武器改造あり、装甲・運動性改造なし
676それも名無しだ:2006/02/07(火) 13:48:30 ID:W+dE15C4
顔写真=機体 の奴のみ使用可
677それも名無しだ:2006/02/07(火) 18:44:01 ID:fDgO9A96
バーチャロン使える時点で簡単。
単純に、改造・養成禁止アンドリアル厨房プレイで。
678それも名無しだ:2006/02/07(火) 18:52:27 ID:N/6GivzK
AVケーブル使用不可縛り
679それも名無しだ:2006/02/08(水) 09:48:09 ID:zazI6ryd
武器の名前に接続詞があるののみ使えるとか
680それも名無しだ:2006/02/08(水) 10:12:44 ID:YmFpbvHt
>>679
以下貧弱脳みそで出てきた単語
シュツルムウントドランク
ヘルアンドヘブン
・・・ねえ、他あったっけ?
681それも名無しだ:2006/02/08(水) 10:21:34 ID:zazI6ryd
シェルプールの雨
プライムローズの月
光と闇の舞
682それも名無しだ:2006/02/08(水) 10:25:32 ID:YmFpbvHt
はい、ダウト。
「の」は助詞。
683それも名無しだ:2006/02/08(水) 10:43:31 ID:1jdyNW1d
意外と難しいかもしれない最強武器のみ使用可能プレイ
ただしEセーブ・Bセーブ・SPアップ取得不可
EN改造・気合・気迫・激励・マイクと突撃ラブハート使用不可
684それも名無しだ:2006/02/08(水) 10:46:07 ID:zazI6ryd
うはwwwwww恥かいたwwwwwwww
学生がこんなんじゃいかんなwwwwwwwwww
685それも名無しだ:2006/02/08(水) 10:49:28 ID:YmFpbvHt
反省する気力があるだけよろしい。
「の」などを含む武器なら

天空剣・Vの字切り
超電磁ボールVの字切り
木の葉落とし
破邪の剣
罪と罰

こんなところが貧弱脳みそにあった
686それも名無しだ:2006/02/08(水) 11:19:39 ID:zazI6ryd
替わりに考えついたが、防御系技能を全く持ってない機体のみ
分身、切り払いとかも勿論無し
687それも名無しだ:2006/02/08(水) 11:44:07 ID:1IPM/qte
つ 常時援護プレイ

敵のターンをどう凌ぐかがポイント
688それも名無しだ:2006/02/08(水) 17:16:22 ID:QE7+G0/F
“弱気”のキャラのみ使用プレーってどうよ?
エヴァがでてれば、シンちゃんが主力で使えるかな

……と思って、サルファの後略本見たら思わぬ成長っぷりに○| ̄|_
689それも名無しだ:2006/02/08(水) 20:29:15 ID:jF44AAyC
毎回毎回小隊編成で移動力重視にする。
その時の小隊長は固定。
結構簡単か・・・。
690それも名無しだ:2006/02/08(水) 20:57:23 ID:eQZ7/C/H
>>688サルファに限らず、縛りプレイとしていいアイデアだと思う。
やっぱりヌルゲーになってるサルファでは弱気キャラは減ってきてるのか?
691それも名無しだ:2006/02/08(水) 21:21:53 ID:1IPM/qte
ぬるゲーとは関係なく原作からして皆強気な連中ばかりじゃないのか?

あぁでも>>688のシンジは特殊な例だな
あいつは確かガイナックス公認の下αストーリーの中で成長したw
692それも名無しだ:2006/02/08(水) 22:02:48 ID:zpFfRXQj
>>691
> ガイナックス公認の下αストーリーの中で成長したw
ソースは?
693それも名無しだ:2006/02/09(木) 00:36:30 ID:1gS0i22q
古すぎて物自体は出せないが雑誌インタビューでガイナの人が答えてたの覚えてるやついない?
まあ成長っつっても大げさなもんじゃなくてウジウジしてたのがα面子との交流(カトルあたりだったか?)で
多少直ったっつー程度(スパロボ的には性格パラメータが変わってた筈)なんだが
その流れがインタビューの中でOKでてたって感じのやつ
694それも名無しだ:2006/02/09(木) 01:07:56 ID:Ly7k6AIS
ソース:庵野はスパ厨
695それも名無しだ:2006/02/09(木) 01:41:45 ID:IPgl0ww+
>>683
間違いなくソロシップが主力になるね。
あとかなりいけるのがエールストライクとニューガンダム。
忘れちゃいけないのがジーグとメビウスゼロ。
696それも名無しだ:2006/02/09(木) 01:57:25 ID:QPNq9K7y
>>666
で、どうだったの?
697それも名無しだ:2006/02/09(木) 12:02:54 ID:1IjnBCqn
剣限定プレイ
銃限定プレイ
素手限定プレイ

剣・銃はイデオンがなぁ・・・
698それも名無しだ:2006/02/09(木) 12:31:04 ID:ldikUr3B
そこで銃剣専用プレイですよ。

無理だな。
699それも名無しだ:2006/02/09(木) 12:31:57 ID:ldikUr3B
↑銃剣限定だった

テムのアレぐらいしか思いつかないorz
700それも名無しだ:2006/02/09(木) 12:48:59 ID:1fmBOWFs
特定の精神所持者縛りとかどう?
応援持ちのみとかけっこういい気がする
701それも名無しだ:2006/02/09(木) 13:44:11 ID:cq0PXDXc
友情持ちのみとか
702それも名無しだ:2006/02/09(木) 15:29:26 ID:aX8Ayhd4
熱血魂持たない奴のみ
703それも名無しだ:2006/02/09(木) 15:50:25 ID:O/Uuo9SA
キャラを絞るんじゃなくてさ、以下みたいなのはどうかな。

1.精神コマンド禁止
2.MAP禁止
3.補給、修理、戦艦搭載禁止
4.MAP途中でのセーブ&リセット禁止
5.改造・パイロット育成禁止
6.裏技系(移動キャンセルEN回復技とか)禁止
7.味方機体が1体でも撃墜されたらダメ(イベント除く)
8.歌(ディスク含む)禁止
9.イデオンガン、ソード禁止
10.合体攻撃、援護攻撃禁止

 これ全部守ってサルファやったら実は結構きつくないかなとか。
 特に、1、5、7の条件によってプレーに相当緊張感が生まれると思う。
 必中がつかえないから、スーパー系で力押しもしにくいし、かといって、リアル系だと(集中や運動性の改造なしだと)撃墜の恐れがあると。
 地形効果などを最大限利用しないとキツイのではないかと思う。
704それも名無しだ:2006/02/09(木) 15:54:40 ID:CHkEOXGk
一般的なシムになるわけだが、そうするとせめて搭載は欲しいなぁ、と。
あとユニット使い潰す戦略を取らないとキツイので、7も除外して欲しい。
つうかリセット不可なら小隊攻撃なんかのシステム上クリア不可能。
705それも名無しだ:2006/02/09(木) 15:55:30 ID:1gS0i22q
正直スパロボで一番きついのは4だと思う今日この頃
706それも名無しだ:2006/02/09(木) 15:59:24 ID:CwkD6rmo
左を制するものはスパロボを制すクリア

左手・左足・その他左半身をメインに使う武器を持つユニットのみ。
案外手ごろかも。
707それも名無しだ:2006/02/09(木) 16:01:57 ID:X8XsxFC6
他は同意だが、最後の合体・援護攻撃禁止ってつまんなさそうだなw
708それも名無しだ:2006/02/09(木) 16:03:51 ID:O/Uuo9SA
>>704
小隊はあんまりいらないと思うよ。
合体攻撃と精神つかわないわけだし。
709それも名無しだ:2006/02/09(木) 16:08:54 ID:O/Uuo9SA
>>704
確かに、搭載は欲しいかもしれない。
ダメージを全く受けないというのは中々難しいし(イデに鉄壁かけてつっこませるくらいしか思いつかん)。
710それも名無しだ:2006/02/09(木) 16:16:36 ID:CHkEOXGk
>>708
違う違う。
「敵からの小隊攻撃がある為、精神禁止するとどう足掻いても被弾率を0%にすることが出来ないユニットが出てくる。
 故に、修理・補給を禁止してしまった場合、撃墜不可を条件と入れてしまうと、クリアが不可能となってしまう。」
と言うことになる。
711それも名無しだ:2006/02/09(木) 16:36:04 ID:2x6k+78J
その条件だと修理・補給・搭載は出来たほうが面白そうだな
712それも名無しだ:2006/02/09(木) 16:45:46 ID:X8XsxFC6
>>710
別に0%にしなくてもよくね?
そこは運で。
713それも名無しだ:2006/02/09(木) 16:54:16 ID:w37kgkk7
>>712
運任せでリセット禁止&撃墜不可だぞ
無理だろう
714それも名無しだ:2006/02/09(木) 17:23:40 ID:X8XsxFC6
そんなハナから無理無理言ってたら縛りプレイなんて出来ないよw
715それも名無しだ:2006/02/09(木) 17:33:45 ID:PEIqAw04
剣限定とか
各種ビームサーベル 斬艦刀 断空剣 龍王破山剣
ゴーサーベル マゴロク イデオンソード ウィルナイフ
テムジン ムラサメソード ダブルリムオングル ザンバー
マジンガーブレード ツインランサー 天空剣 無敵剣

全然難しく無さそうに見えるな ボツ
716それも名無しだ:2006/02/09(木) 17:48:17 ID:gYdADFD2
>>715
射程1限定にすればイデオンソード不可なので
少しは難しくなるか?
717それも名無しだ:2006/02/09(木) 20:50:00 ID:7lJ6+Cbn
>>710
でも、ATフィールドやイデバリアは使えるわけだから、小隊攻撃ならなんとかなるんじゃないの?
718それも名無しだ:2006/02/09(木) 23:11:53 ID:XEb7Q5/S
セーブ・リセット・ロード禁止
719それも名無しだ:2006/02/09(木) 23:17:16 ID:bslSeABs
威力5000以上の武器を持つ機体使用禁止プレイ
720それも名無しだ:2006/02/09(木) 23:24:23 ID:W0R96AxC
1日1ターン限定プレイ
721それも名無しだ:2006/02/10(金) 00:33:20 ID:joXFG2qs
>>718
シナリオ間セーブなし(=クリアするまで電源つけっ放し)はPS2の劣化が早まるから止めた方がいいと思うが
722それも名無しだ:2006/02/10(金) 11:25:37 ID:a0HmFDmm
>>717
小隊攻撃に続く本命の命中率が底上げされるから無理だよ。
ってか普通に>>703の条件無理だよね。
育成も改造もしないとズフィルードとかガンエデンとかケイサルの攻撃は
リアル系エースでも100%に近い確率で食らうと思う。
それで回復不可で被撃墜不可って条件は無理だよ。
サルファがヌルゲーになるのは地形適応Sのせいだよ。
あれは廃止するか計算式変えないと後半のバランスとれないよ。
723それも名無しだ:2006/02/10(金) 12:33:01 ID:84eBcCld
各作品主人公なし、乗り換え不可だとどうだろう。
オリジナルの脇役が結構強いか。
724それも名無しだ:2006/02/10(金) 13:27:31 ID:2LAgDljN
>>723
主人公を『主人公キャラ』と考えるか、『主人公ロボ』と考えるかによって、かなり難易度が違いそうですな。
主人公キャラ使用不可だったら、ふつーにガオガイガーとかゴーショーグンとか使えちゃうよなと。
でも、主人公ロボと解釈すると、別にアムロは使えるわけだし……
両方不可としても、アスカとかアスランとかジェイダーとか……つらいのは本当に序盤だけじゃない?
725それも名無しだ:2006/02/10(金) 15:38:20 ID:joXFG2qs
もう少し拡大して主役級キャラ&機体ならいけそうな気が
線引きが微妙になりそうなのとスーパー系が殆ど潰れる(主役級しか機体ないしなw)のが問題だろうか
726それも名無しだ:2006/02/10(金) 19:29:10 ID:VtHCogDy
主役級と脇役の線引きが難しいね。
物語の中核をなす存在、例えばアスラン、ヒイロ以外のWガンダム勢、シンジ以外のチルドレン、
ガルド、ガムリン、ミレーヌあたりは使ってもいいものかどうか迷う。
727それも名無しだ:2006/02/10(金) 20:24:26 ID:P86pCvd+
Wだと、ヒイロがほとんど出ない回とか結構あったし、
それもでも話が進むんだから、一応ヒイロ以外も主役扱いで
いいような気がする。
728それも名無しだ:2006/02/10(金) 21:33:27 ID:RXTX2Dm7
使えそうなのは
・種3人娘&ムウ
・痔&遺作
・不死身の第4小隊
・勇者ロボ(GGG除く)&J
・Zの皆さん(カミーユ除く)
・ZZの皆さん(ジュドー除く)
・柿崎&フォッカー
・ダイヤモンドフォースの皆さん&シビル&ミレーヌ&レイ
・京四郎
・ケーラ
・マジンガー系のうち甲児・鉄也以外
・ミスター
・ゼクス&ノイン&ヒルデ
・コンバットフォースの皆さん
・ミチル
・ユング
ちょっと微妙なのがヴァーチャロンの皆さんとバンプレオリ

サポートユニットが多く、プル&プルツーも使えるのでそこそこ戦えると思う
逆に主人公縛りにすると回復手段が合体ロボのサブパイの精神コマンドだけになるので、こっちのがキツイかも
729それも名無しだ:2006/02/10(金) 21:38:12 ID:DXp9iDdM
>>724
それに近い縛りでプレイしております
「Wは5人+ゼクスを禁止、機体はトーラスのみ」とかで
主役とライバル(彼らが乗っていた機体)の禁止をしてやってます。
ニルファ出演のキャラを考えてスレイとゼオラの二択→久保ルートとしました。

まだ23話なのでなんとも言えないけどゼオラが2話登場にしては強すぎたかなぁ・・と
武器、運動性をフル改造まではファルケンのみに資金を回して、以後リ・ガズィやボルフォッグ、超竜人などの改造を
結果的にBセーブと宇宙S、空Sを覚えたゼオラが一人突っ込むだけでHP回復能力無い敵以外ザコ同然になってしまって
縛りが少なかったかなぁ?と思えてきてます、まだ序盤なのでなんとも言えませんが・・・
とりあえず序盤すら楽です、久保ルートではそれは言えます
730それも名無しだ:2006/02/10(金) 22:07:19 ID:BpCNLOaN
>>728
チャロンは全機体が主人公だと思えばいいと
731それも名無しだ:2006/02/10(金) 22:17:55 ID:S/lB3Rhf
原作のOP・EDに登場していないキャラ限定…カツすら使えないな
つうかそんな本当の脇役に何人もいるのか?
732それも名無しだ:2006/02/10(金) 22:24:46 ID:3RAmteNq
こうやって縛りプレイの内容討論してる時が一番楽しい
733それも名無しだ:2006/02/11(土) 03:39:12 ID:mhNPDuMS
愛称が名字のみのキャラでプレイ
いや、柿崎が頭よぎったんで書いただけだが
734それも名無しだ:2006/02/11(土) 08:57:59 ID:LRCmIRvw
>>733
えらくシビアだな。
エヴァ、マジンガー辺りはアウトっぽいな。
ボスはどうなんだろ?
トウマを選び、彼の名前は、藤間・香乃雨
(トウマ・カノウ)と言うことにして、
脳内補完でプレイしないと詰む予感。
735それも名無しだ:2006/02/11(土) 09:09:36 ID:QQe+gTp8
こじつけするんならわざわざトウマにする価値ねえよw
736それも名無しだ:2006/02/11(土) 10:31:43 ID:zYZIwXZI
>>733
一応調べてみた。
ガンダム系の名前はよく分からないけどカタカナの場合ファーストネームが名だと判断する事にした。

・不死身の第4小隊
・柿崎
・神宮寺
・タシロ
・ノイマン(まあ事実上のアークエンジェルパイロットだしアークエンジェルOKって事で)
・ノイン
・バルトフェルド(エターナルもOKって事で)
・フォッカー(微妙)
・プル(ZZでこいつだけ名前が後というのも変だと思ったので)
・プルツー(こいつも正式名称は「エルピー・プルツー」だったはず)
後ゲスト参戦でダコスタ、クルーゼ、シナプスが使える。

微妙なの多いけどまあなんとかなるレベルかな。
737それも名無しだ:2006/02/11(土) 15:55:47 ID:UhTZSE3G
サルファは熟練度0クリアは可能だっけ?
738それも名無しだ:2006/02/11(土) 17:12:14 ID:dzgenFgU
>>737
出来るんじゃないか?殆ど○ターン以内って条件だし

とりあえず上のレス見るとリセット&ロードと精神使用、地形適応Sを不可で
やってみるのが良い感じになりそうだな
運動性にも縛りいれた方が良いか(130以下くらいか?)
739それも名無しだ:2006/02/11(土) 20:32:04 ID:h83GQKUQ
やり込みならここに上がってるくらいの条件でやってくれ →ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1138375049/
モビルスーツだけでとか簡単すぎ。せめて、改造・養成なしのWのみ・種のみとかにしてくれ
740それも名無しだ:2006/02/11(土) 20:43:29 ID:FPfIRj0T
>>739
>>1->>738を読んでから書きましょう。

初期コスト0.5機体のみ。さすがに無理か
741それも名無しだ:2006/02/11(土) 20:58:49 ID:FPfIRj0T
アンカー間違え。ちょっと恥ずかしい。
>>1-739  ・・・あってる?
742それも名無しだ:2006/02/11(土) 21:04:18 ID:A3FchrGX
>>739
別にお前さんを満足させるためのスレじゃないのにそういう言われ方されてもしなぁ
そんなにその条件が気にいったのならお前さんがやればいいじゃないか
743それも名無しだ:2006/02/11(土) 21:14:52 ID:hhUZqYco
種のみって厳しくね?
744それも名無しだ:2006/02/11(土) 21:32:34 ID:h83GQKUQ
>>742
オリジナルキャラとGGGキャラのみクリアーってのはやった。もちろん、無改造・養成、強化パーツ禁止
頑張ったけどヘタレだから17ターン足らず終焉〜になった。サルファは2度とやらんと思う
745それも名無しだ:2006/02/12(日) 04:03:34 ID:FewpZ9KZ
サルファでドリルや剣は出たのでバズーカ機体縛りなんてどうだろ
ガンダムマーク2(スーパー)が二機 百式 ν Hiν 
ジーグ(ミッチー込みで) ボルテス ゴーショーグン
闇光のルネ援護はアレはバズーカ?

なんか無理そうだな・・・ 
746それも名無しだ:2006/02/12(日) 10:26:55 ID:m6qYwOOw
いやいけないことはない。問題は弾数切れをどうするかだな
747それも名無しだ:2006/02/12(日) 10:29:37 ID:uAZMk67D
>>745
デンドロにも無かったか?
意外となんとかなりそうだな。
748それも名無しだ:2006/02/12(日) 10:44:01 ID:3gw+YAGw
さりげなくストライク2機もバズーカ持ち
749それも名無しだ:2006/02/12(日) 10:53:20 ID:fgq0cdny
サルファ持ってないんで俺の知識から他の作品の

スペースバズーカ(ゴーショーグン)
分身ビームバズーカ(F91)
アトミックバズーカ(サイサリス)
ボルテスバズーカ(ボルテスX)
光子バズーカ砲(ドラグナー系)
バズーカ射出(Gロボ)
ハイパーバズーカ(ガンダム)

デンドロのはフォールディングバズーカ、ステイメンとも共通装備だな
他にもいそうだがサルファでどうなるかはわかんね。ごめん
750それも名無しだ:2006/02/12(日) 11:01:49 ID:7aRHmMAM
>>749
Hi−νもってるよ、バズーカ
751それも名無しだ:2006/02/12(日) 11:02:46 ID:fgq0cdny
あ、そっか。
ハイパーバズーカ(ν、Hi-ν)
752それも名無しだ:2006/02/12(日) 11:04:08 ID:fgq0cdny
ってそれ>>745にあるから書いてないだけやがな

クレイバズーカ(百式系)
ハイパーバズーカ&拡散(散弾)バズーカ(Mk-U系)

もう少しくらいありそうだが
753それも名無しだ:2006/02/12(日) 12:15:03 ID:kex4I2CS
もう格闘とかパンチでいいじゃん
754それも名無しだ:2006/02/12(日) 12:31:52 ID:fJLDX55I
可能な限り戦艦のみ
っていける?
回復も精神と地形効果だけ
755それも名無しだ:2006/02/12(日) 12:52:54 ID:yBXVLqCp
>>754
回復系強化パーツもだ!!
EセーブBセーブ集束、格闘以外400地形適応S、戦艦改造MAXもだ!

グレンキャノンもだ!!!!
756それも名無しだ:2006/02/12(日) 12:54:56 ID:kyB+wtlc
ゾヌーダは無理で拠点防衛もきつそう。
他はなんとかなるんじゃないか?
757それも名無しだ:2006/02/12(日) 13:05:04 ID:fJLDX55I
そういや回復は強化パーツでも出来たね

ゾヌーダと拠点防衛はぬるぽ
後、核打ち落とすとこも辛そう
758それも名無しだ:2006/02/12(日) 13:35:18 ID:BwUte3WN
声優縛りはどうだろう?
神谷明ならフォッカー、竜馬、洸、サンシロー、一矢。
ダイモスが弱い事を除けばいけるかな?
759それも名無しだ:2006/02/12(日) 16:18:33 ID:/NMLZW4S
子安縛り。
760それも名無しだ:2006/02/12(日) 19:11:37 ID:MySCjryp
>>580で既出だし
761それも名無しだ:2006/02/12(日) 19:14:25 ID:rGaN4xbo
黒髪縛り

てか、『縛り』って何かエロいな
762それも名無しだ:2006/02/12(日) 19:45:42 ID:kex4I2CS
ょぅυ゙ょ縛り
763それも名無しだ:2006/02/12(日) 19:48:01 ID:Smp1seLo
亀甲縛り
764それも名無しだ:2006/02/12(日) 21:24:36 ID:rGaN4xbo
ここはヘンタイの多いインターネッツですね
765それも名無しだ:2006/02/12(日) 21:29:47 ID:RJZGAHnt
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
766それも名無しだ:2006/02/12(日) 21:32:49 ID:QVI62hc9
今Jで機体のなんかの文字を禁止してプレイしようと思うんだが何がいいと思う?
俺は上の人たちのように濁点禁止がいいと思うのだが。もしくは「ン」禁止
濁点禁止ならアーバレスト・冥王・自由・断空・魔神皇帝・ブレンと使える気体が軒並み使えなくなる
んで使える機体をピックアップしてみた
エターナル M1 ソルテッカ1・2 ミユキ ミリオン クスト(だがブラキウムでサヨナラw)
うはww初期クストしか使えねwwww
んでン禁止だがクスト以外の主人公機が使えないぐらいであとは痛くもかゆくも無い。
んでこっちの使えるユニット
メビウスゼロ スカイグラスパー(ランチャー以外) エターナル レイズナー系全種
ナデシコ エステ ぺガス ブルーアース アーバレスト(ただ最後の7の読みがセブンだったらアウト)
ボスボロット ミリオン アフロ ビューナス ボルテス G冥王(ただし実質入手不可)
クスト クストB
うーん、こっちだとナデとレイズナーにボスと面白みが欠けるなぁ、ナデ序盤からいるし

おまいら、他になんか無いか?
767それも名無しだ:2006/02/12(日) 21:42:55 ID:rGaN4xbo
濁点、半濁点、ン、伸ばし文字、小文字、アルファベット禁止
768それも名無しだ:2006/02/12(日) 21:44:11 ID:QZGsbCR8
初心にかえってMS限定
769それも名無しだ:2006/02/12(日) 21:59:09 ID:kX49MGoz
とりあえずGM限定プレイ

いつのまにか全長100mのGMが混じろうとしていたのは秘密にしておこう
770それも名無しだ:2006/02/12(日) 22:24:51 ID:MySCjryp
サルファってGMいたっけ?

771それも名無しだ:2006/02/12(日) 22:37:09 ID:/NMLZW4S
バニング大尉たちが乗ってる。
772766:2006/02/12(日) 22:45:22 ID:QVI62hc9
>>767
ちょwwww誰も使えなくなるwwwwwww
それともどれかって意味?

>>768
MSだとSEED系しか使えなくてキツイ、しかもバカガリ入るまでキラ一人でふんばる必要性あり
だががんばれば何とかなるレベル

>>869
とりあえずGMの意味を知らんアフォな漏れを許してくれ

そして気づいたが濁点禁止でソルテッカ挙げてるがあいつらのフルネームはソルテッカマン1号・2号だった事に気づいたw
ン禁止でエステはフレームが○○戦だからX以外つかえねぇことに気づいたw
773766:2006/02/12(日) 22:55:14 ID:QVI62hc9
思い出したGMってジムの事だ!ww
・・・アレ?Jにジムっていたっけ?
774それも名無しだ:2006/02/12(日) 23:00:08 ID:rvZkPMjv
UCがいない時点でいる訳がないw
775766:2006/02/12(日) 23:39:07 ID:QVI62hc9
>>774
まぁ、冷静に考えたらそうだよなw

とりあえず明日学校から帰ってきて面白い案が無かったらン禁止でやろうと思う
776それも名無しだ:2006/02/13(月) 14:02:36 ID:UvZtIAqi
パイロット濁点禁止なら今やってるけど


さやかさんツヨスwwwwwwwwww
777それも名無しだ:2006/02/13(月) 15:59:58 ID:IfTgELo0
地球での世間の常識を知らなそうなパイロット限定プレイ
とりあえず、外宇宙組がつかえるとして他はゲーム内で常識を知らないような発言をしたパイロットを使う。
778それも名無しだ:2006/02/13(月) 16:17:49 ID:9HpdT7z4
ジム系列の機体なら
結構あるが
779それも名無しだ:2006/02/13(月) 16:22:02 ID:1I0mrg/a
先生ェー!イデオンはジムに入りますか?
780それも名無しだ:2006/02/13(月) 16:27:42 ID:ErLPg0mO
∀がガンダムなのですから、イデオンなどは余裕でジムに入るのではないでしょうか。
781それも名無しだ:2006/02/13(月) 16:56:22 ID:1I0mrg/a
ウヒョ〜
782それも名無しだ:2006/02/13(月) 18:51:30 ID:5SoEOxe4
>>777
それなら種が全員使えるな
783それも名無しだ:2006/02/13(月) 19:18:50 ID:CsMCGtYT
というか、αナンバーズじゃ使えないやつを探す方が難しい
第4小隊辺りはいけるか
784766:2006/02/13(月) 19:52:52 ID:WbNOlcax
とりあえずン禁止プレイでいこうと思う。
でもナデシコが使えるのがアレなのでパイロットの愛称にンがついてたらアウトって設定もつけますた。
コレによってジュンがいるナデシコが使えなくなり、さらには偵察・かく乱・補給の使えるキバヤシも使えなくなり難易度も若干上がる。あとどうでもいいが凸も使えない
コレにより使える機体
メビウスゼロ スカイグラスパー(ランチャー以外) エターナル X レイズナー系全種
ぺガス ブルーアース  ボスボロット アフロ ビューナス クスト クストB
まぁ妥当なラインだと思うのでこれでいこうかとおもう
とりあえず今後プレイの様子はココで書かせていただこうかと思います。不評だったら止めます
とりあえずルール
1 機体・パイロット愛称に「ン」ないし「ん」がついた機体・パイロットは出撃しては
  ンのつかない機体・パイロットが強制出撃の場合は戦闘しない。やむなく戦闘になった場合防御か回避をする
  例外にFダンクーガとテッカ+ぺガスで出撃枠稼ぎは可
2 ンが付く機体・パイロット以外を改造・強化してはならない
3 隠しの入手はOK。ただし入手条件に必要な機体にンがついてた場合その隠し機体のフラグを取ってはならない
4 周回による能力・資金・改造引継ぎ、精神カスタマイズ、全滅プレイ禁止
その他 乗り換えは可、乗り回しも可 パーツバグも可、でもレイズナーしか使えねw
    お気に入りは自由 主人公はどっちでも自由 サブパイも自由 補給稼ぎすらあり、ただ俺がメドーイから詰らん限りやらんと思うw
まぁこんなもん、後は気合と根性でがんばってみるよ
785それも名無しだ:2006/02/13(月) 20:01:46 ID:1I0mrg/a
補給稼ぎ無しでやってもらいたいなぁ
786それも名無しだ:2006/02/13(月) 21:08:43 ID:ZxfXHbgS
Jでミサイル限定プレイとか…
カルビだと1話がビッグブラストしかなくて困るが
そこまできつくはないかな
787J「ン」禁止プレイ:2006/02/13(月) 21:58:09 ID:WbNOlcax
とりあえず1〜3話まで報告
主人公は統夜 機体は後継機でも使用可能なクスト
お気に入りは全機体使えるレイズナー、切り込み隊長役になるオリジナル、最後はマジンガーか種で迷ったがスカグラの事を配慮し種
ルール追加
ツメスパはあり 戦艦の交代のみ2段づつ改造しても可
余計にゆるくなったな・・・まぁ俺ヘタレだし・・・・orz

第一話 降ってきた「災厄」?
とりあえずプロローグと統夜の夢は適当に見流してミッションスタート
一ターン目で出てきたマジンガーは右上の山に避難しアフロの到着を待つ
二ターン目でアフロ到着、ガッコに立てこもりミサイルとビンタでバッタをなぎ倒して行く
四ターン目で初期バッタ全滅、敵増援と待ちに待ったクストが到着。やっぱり学校に立てこもって拳とミサイルを飛ばしていく
七ターン目ぐらいで増援バッタ全滅、機械獣4機登場。思った以上に避けてくれないクスト、アフロの修理技能を駆使し機械獣全滅しゲームセット
IMでは適当にツメスパをやって次話へ・・・

第二話 目的地、火星!
とりあえず修理もできて補給もでき精神二人分の凄いヤツ!ブルーアースがメンバーイン。多少のダメージを負っても問題なくなった
ここから出撃設定ができるので戦艦以外の邪魔者がいなくなって楽になった。エステも出ないからビコビコいわんで済む
最初は残骸地帯に全機待機させ反撃で倒していく。ただ運動性が低いせいかアフロが狙われてバカスカあたり思ったより苦戦
5ターン目ぐらいで初期敵全滅、バッタ達とエステ三人娘が登場。最初はクスト一人をコロニーにおいてOスラッシュでバッタをなぎ倒し
ブルーとアフロもコロニーにおいて援護攻撃を駆使し残ったカトンボを潰しゲームセット
MIでクストの運動性とアフロの装甲を2段階改造し次ステージへ

第三話 彼の名はエイジ
ここでやっとSPT3機を手に入れ戦力も大幅アップ・・・かと思えばルール上キバヤシが使えないのでデビットにバルディを乗せることに
だが中盤でシモーヌが仲間になればレイズナーフォーメーションが使えるようになり戦力が本当にアップするのが楽しみだ
開始と同時に全部隊左の崖地帯に待機ナデシコは敵のいない左上に移動
途中甲児と統夜が死にかけるというトラブル以外が起きた以外は特に問題なく全滅成功
ゴステロ隊がご到着、歓迎するために現在いる崖地帯から上に移動し迎撃体制に入る
しかしナデシコばかり追ってくるAIのせいでナデ逃げる→味方敵殴る→敵ナデを追うのエンドレスで
予想以上に時間がかかったのが難点でそれ以外は特に問題も無く撃破でゲームセット
MIでレイズナーの運動と武器を2段階改造し本日のプレイは終了

今後も問題なく進めると嬉しいんだが今後増援地獄があるから5機で対処しきれるが今後の課題
あと>>785
補給稼ぎはツメスパをやるんでなしにしておく
788それも名無しだ:2006/02/14(火) 17:26:31 ID:Fd3k8u2m
ガンバリよ!
789それも名無しだ:2006/02/14(火) 18:06:19 ID:Y5+vfdTO
サルファで、全マップ1小隊と戦艦のみって可能かな?
小隊は各MAPごとに編成可として、もちろん、小隊長も変更可能。
イベント戦や前後に分かれているMAP、あと、やらんでも無理だと分っている3話と終盤の宇宙怪獣大量発生を除くということで。
ゾヌーダはガオガイガー1体で可能だと思う(後半は別MAP扱いで主人公機のみということで)
790それも名無しだ:2006/02/14(火) 18:22:08 ID:Fd3k8u2m
ゲペ野郎ってHP回復あったっけ?
791それも名無しだ:2006/02/14(火) 21:11:31 ID:mcZNnm+T
サルファで性格強気・超強気は出撃禁止・乗せ買え禁止とか。
キース・アデル・ファ・フォウ・モンド・イーノ
トロワ・カトル・ファンリー・ブンタ
綾波・フィジカ・エキセドル

主力はヘビーアームズ・サンドロック・エヴァ零号機・バトル7あたりか?
792J「ン」禁止プレイ:2006/02/14(火) 21:58:06 ID:dZ4Qyij1
時間たんねぇよ・・・
あとめんどくさいので今後ブルーアースの事は青と呼びます

第四話 さよなら赤い星
やっぱり会話IMはすっ飛ばして本日のミッションスタート
最初にゲイル率いるSPT・バッタ連合軍(勝手に命名)と戦闘
上の崖にバルディとレイズナー、左の崖にアフロと青、そして敵正面に集中かけたクストを配備
崖の上にいるもかかわらずよく当たるSPTコンビ、結構ダメージを貰うアフロと思った以上に苦戦
とりあえずすぐ動くやつ等は殲滅、殲滅後全員アフロと青のいるところに移動しゲイルとカトンボを迎え撃つ
ゲイルだけではなくカルラ(だっけ?)の攻撃も結構あたりヒヤヒヤした展開が続いた
残りがゲイルとカトンボだけになったが全員疲弊している。後でゴステロも来るので余りSPは無駄にできない
セーブ&リセットをやり続ける時間も無いのでイチバチでOフィニッシュをかます。運よく命中しゲイルを撃破・・・あれ?なんか忘れているような・・・
そんな違和感を感じながらゴステロ登場、ここで選択肢登場、ゲイルを助けるか否かの選択・・・あれ?俺ゲイル説得したっけ?
んで思い返すと3話の時点ですでに説得を忘れてた・・・orz バックアップデータなんかもちろん無い・・・orz orz
数少ない戦闘要員が一人減った・・・ファフナーSPでファフナーと仲間をを失った僚の気持ちがわかった気がした・・・
まぁまだジュリアがいるし!修理要員間に合ってるけどブラッディがあるし!もーどうにでもなれ!!orz
んで半ばヤケになりつつも続行、だが一様ゲイルに気を使いつつ崖の上でバッタとかを抹殺、すでに八つ当たりに近い状況
ゴステロも祝福使って容赦なくかかとミサイルで撃墜しゲームセット
IMでたまってた以下のようにパーツを付けチクショォォォォォォ!と思いながら次ステージへ
クスト 高性能レーダー アフロ チョバムアーマー×2 ブースター
バルディ サーボモーター

第5話 変転の運命
やり直すわけにもいかないのでやる気を失いつつも続行
やはり5機だけではいつも1ターン目で起こせるアキト撤退イベントも起こせない。改めてコンVやエステ、ナデのありがたさを実感した
2ターン目でやっと一匹撃破、アキト撤退と同時に友達のいない会長ことアカツキが颯爽と登場・・・すぐ引っ込んでもらったけどw
ラダム獣は思った以上に当ててくるが攻撃力は低いのでエイジと統夜を切り込み隊長に初期ラダム獣撃破
敵増援と滅茶苦茶人間のタカヤお兄ちゃんことブレード登場、まぁ今回の本命は相方のほうだけどな!ww
はい、ゲイルの一件でテンションが異常になってますが続行、タカヤには期待してないのでさっきのようにエイジ&統夜組みで蹴散らしゲームセット。ちなみに案の定タカヤ君は落ちましたww
IMでは適当にツメスパをこなし次ステージへ・・・

第六話 崩壊の大地(前編)
このステージでは俺の嫌いなキラと死ぬまでは主戦力のムウがメンバーインするステージ
最初にどうせ嫁が頼み込んで入れたと自己暗示をかけたキラアスの一枚絵を見流し、ストライクのたいして役に立たないPS装甲のすごさをアピールしてナデ到着、出撃
全員初期位置のすぐ下にある基地に立てこもりジンを殴ったり撃ったりして西川も雑魚もろともあっさり撃破
そして変態仮面ことクルーゼと続編で変態仮面をやる予定のムウが登場
途中油断してムウが落されるがMAの修理費は安いので無視、それ以外は特に筆頭すべき点はなくゲームセット
IMでよく落ちることで有名なMA、メビウスゼロの運動性を5段階、クストのENを3段、運動をさらに1段改造し本日のプレイはココまで

とりあえずゲイルが仲間にならないのが痛すぎる。これで戦闘役はレイズナーとクスト、ボスに絞られた
>>788
ありがとう、そういう声が今後プレイする活力になるッス
793それも名無しだ:2006/02/14(火) 22:04:59 ID:ruOZ6CeH
サルファって強気とか弱気ってゲーム中で表示されてないよな

なんで?
794それも名無しだ:2006/02/16(木) 19:15:18 ID:c9zd/tQ3
>>792
オレもアンタみたいなレス好きだよ。
しかしJを持ってないんだわ・・・orz
795それも名無しだ:2006/02/16(木) 19:21:34 ID:2Ap6Nciw
ニルファで参戦作品の主人公&参戦作品で主人公が搭乗した(操縦した)機体禁止
女性パイロット限定プレイをしてみようと思ったんだが(レポートとかする気は特になし)、
原作をほとんど知らない典型的なスパ厨の俺にアドバイスをくれないか?

とりあえず、使用可能なパイロットは、>>266のを参考にして
ガンダム系   :ファ エマ フォウ ルー エル プル プルツー ケーラ ノイン ハマーン
スーパー系   :さやか ジュン 美和 ミチル 
サルファ不参加:カナン(ブレン) ベラ アンナマリー(クロスボーン)
オリジナル    :ゼオラ スレイ
使用可能?:ヒギンズ(♂?♀?) 比瑪(こいつが主人公?) ヴィレッタ(スーパーヒーロー作戦)

使用可能機体
ガンダム系:GP02 ジムキャノンU 百式 メタス メガライダー キュベレイMkU 量産型ν
        ヘビーガン ダギ・イルス ゾンド・ゲー マザー・バンガード 量産型F91
        デスサイズ ヘビーアームズ サンドロック アルトロン トールギスV トーラス
        白キュベレイ 量産型キュベレイMkU ドーベンウルフ
        
スーパー系その他:ダイアナンA ボスボロット ビューナスA レディコマンド ビッグシューター
            ブレンチャイルド ビルドファルケン ベガリオン
使用可能?:クロスボーン系(主人公誰?)  

つーわけで、親切な人、訂正とかよろしく。
とりあえず、アイビス編でプレイ予定。
クリア不可能なとこありそうだけど、その辺は適当にする予定。
796それも名無しだ:2006/02/16(木) 19:40:21 ID:g58OetqP
>>795
とりあえずヒギンズは女だ。
あと、比瑪は勇とW主人公みたいなもんだと思う。
確か、途中でやってた特番みたいなので、「2人の主人公」とか
ナレーションが言ってような記憶がある。
797それも名無しだ:2006/02/17(金) 00:12:08 ID:xTBXi9ga
>>795
ニルファだよね?
百式とヘビーアームズは使えないんじゃないかな?ヘビーアームズは
微妙だけど

あとクロボンの主人公はトビアですが、彼はクロスボーンガンダム全部
乗ってたので使えなくなるのはほとんどですね
798それも名無しだ:2006/02/17(金) 00:20:36 ID:gmwXx8go
Wガンは5人とも一応主人公じゃね?
799795:2006/02/17(金) 01:06:02 ID:gR1MndZO
>>796->>798
レス&情報サンクス!

うーん、トビアはX1も乗ってたか。どちらにせよ、F91が使えてしまうんだよな。
ま、いいか。
あと、百式ってなんで使えないのかな?
800それも名無しだ:2006/02/17(金) 01:06:19 ID:6KpEDFg/
一応主人公っつたらヒイロだけじゃないか?
確かにヘビーアームズは微妙だな。
TV放映版では乗った。エンドレスワルツでは乗ってない。
参戦機体はエンドレスワルツのやつだから使用可でいいと思うが。
っていうかトーラス乗ってたことなかったけ?
801それも名無しだ:2006/02/17(金) 01:12:50 ID:kvR2BMlo
>どちらにせよ、F91が使えてしまうんだよな。
シーブックはF91の主役じゃないと言いますか?
F91も参戦作品ですよ。
802それも名無しだ:2006/02/17(金) 01:18:18 ID:gmwXx8go
>>799
Zはカミーユとクワトロのダブル主人公作品だぜ
803795:2006/02/17(金) 01:32:15 ID:gR1MndZO
>>800
なるほど、ヘビーアームズが微妙ってそういうことだったのか。
どうしようかな、どうせヘビーアームズなんて使わないんだけどw
そこらへん、はっきりさせておきたいよね。とにかく、情報サンクス。
トーラスに関しては、乗ったけど操縦はしていないって友人に聞いたから
セーフにしたつもりなんだけど、操縦してたのかな?

>>801
・・・・・マジで気付かなかったです。サンクス。

>>802
な、なんだってー(AA略 サンクスです。

ぎゃー、どんどん自分の無知がぼろぼろと出てくるw
とりあえず、10話までやったんですけど、マザーバンガード強しです。
明日があるので、もう寝ます。情報くれた人ありがとう。
804それも名無しだ:2006/02/17(金) 01:45:49 ID:PpHf+YEt
しかも百式ZZでジュドー乗ってたしな
805それも名無しだ:2006/02/17(金) 09:24:35 ID:ckcikYfy
…F91駄目っていうけど、ハリソンの量産型F91も駄目なのか?
そりゃ白いあのF91は駄目だろうけどさ。クロボン読んでなくて俺もよく分からないんだけど。
806それも名無しだ:2006/02/17(金) 18:37:17 ID:gmwXx8go
おおっと

>>800
いや、設定では「主人公5人」に
中心がヒイロなだけであって
807それも名無しだ:2006/02/17(金) 23:57:06 ID:kvR2BMlo
>>805
いや、ハリソンのじゃなくても量産型F91にはトビア乗ってないからだいじょうぶ。
808それも名無しだ:2006/02/19(日) 05:58:59 ID:kfFV2E4X
そういや、概出かもしれないが原作中で死亡しているパイロットとその時の機体使用禁止ってのを思いついたんだが?
只、「原作」の範疇によって結構変わってくる気が……orz
809それも名無しだ:2006/02/19(日) 12:15:36 ID:X3yImULs
>>808
逆に原作で死亡しているパイロット限定プレイというのはどうか?
それこそがスパロボの醍醐味の1つだと思うし。
810それも名無しだ:2006/02/19(日) 12:46:50 ID:7RXwP65l
死亡キャラ限定でいくと、モビルスール組と、バルキリー組がメインになるかな。
あと、イデオン。
811それも名無しだ:2006/02/19(日) 14:09:18 ID:dIiODSo/
バニング
エマ、カツ、フォウ
プル、プルツー
アストレイ3人娘
フォッカー、柿崎
金竜、フィジカ
ガルド
イデオン

※生死不明
アムロ
ムウ(種時点、種死で生存確定)

※※2人目は死んだ
綾波レイ
812それも名無しだ:2006/02/19(日) 14:47:58 ID:tXdEblFI
ケーラ
神宮寺
813それも名無しだ:2006/02/19(日) 15:49:08 ID:jaNS0GDo
真ゲッターがたしか原作からの参戦だから
真ゲッター3と弁慶もいけるかな?

814それも名無しだ:2006/02/19(日) 16:07:34 ID:TRDfjAog
GGGF最終回で、GGGのメンバーはうわっはぁとテンペルム以外は死んだ(?)んじゃなかったっけ?
815それも名無しだ:2006/02/19(日) 16:10:10 ID:c2IFsgVB
死んでない死んでない。ただ、三十連太陽系にいるまま帰れなくなっただけ。
一応地球への帰還編とかの構想もあったとか聞くから>>811の分類にいれるならせいぜい生死不明だ。
816それも名無しだ:2006/02/19(日) 16:13:51 ID:TRDfjAog
ああ、そうなんだ。勘違いしてたよ
817それも名無しだ:2006/02/19(日) 19:03:51 ID:wePh9ovf
GGGのいる空間が消滅するって言ってたし帰還編が実際に映像化されたわけでもないし
死亡でもいいんじゃないか?
818それも名無しだ:2006/02/19(日) 20:35:50 ID:ghWj0qeh
だがしかしイデが使えGGGが全機体使えたら最早縛りでもなんでもなくなるな
819それも名無しだ:2006/02/19(日) 20:52:33 ID:kfFV2E4X
だから、そう思って死亡した奴禁止を考えたんだがな………それと原作で破壊されてる機体も禁止ってのも入れれば………ガンダム系が大量に消えるだけか…orz
820それも名無しだ:2006/02/20(月) 08:10:48 ID:Ispf9Vos
サルファの綾波は3人目のように思える。
まあそうだったとしてもそれはそれで原作では死亡とか生存とか
そんなこと判断できねーよという状態になってるので
相変わらずグレーゾーンだが。
821それも名無しだ:2006/02/20(月) 11:40:26 ID:IN9CgyK5
>>815
というか、そもそも、凱兄ちゃん以外、ロボットだから、死んだもなにも……
822それも名無しだ:2006/02/20(月) 13:12:02 ID:JLlY7arq
>>821
命とか長官忘れてないか?
823それも名無しだ:2006/02/20(月) 13:45:27 ID:Xs7Pve0P
それ関係無いじゃん
パイロットじゃないし
824それも名無しだ:2006/02/20(月) 14:27:15 ID:WNFyK3n2
どっちにしろこの場合ロボットでもロボットじゃなくても同じようなもんだろ。スパロボ上の扱いは実際同じだし。
で、原作中では生きてると明言することも出来ないが、完全に死んだ(壊れた)といえる描写でもない。
だったら生死不明でいいと思うんだけど。
825それも名無しだ:2006/02/20(月) 14:36:03 ID:BStJOg2d
いっそのこと生死不明で縛っちゃえばいいじゃない
826それも名無しだ:2006/02/20(月) 14:48:04 ID:Jp/96Ytr
トップのラストでは随分と遠い未来へ行っちゃうけど、
タッシー&副長は死んだってことでいいのかな?
827それも名無しだ:2006/02/20(月) 18:24:33 ID:wmzdkC17
というかイデ組は死亡確定なの?
イデ発動ってのは=で死なの?
828それも名無しだ:2006/02/20(月) 18:39:09 ID:Xs7Pve0P
メシアが(ry
829それも名無しだ:2006/02/20(月) 19:10:09 ID:EPTi1KqL
>>827
劇場版のラストのガンドロワの発射シーンを見る限り、普通に死んでるように見える。
830それも名無しだ:2006/02/20(月) 23:36:57 ID:IN9CgyK5
実は、アスカ(エヴァ)も微妙だよな。
ラストのアレの解釈しだいだけど、同考えてもAirで食われてるから。
831それも名無しだ:2006/02/21(火) 05:38:01 ID:ITFlIFLm
食われてるか?あれ
832それも名無しだ:2006/02/21(火) 05:58:44 ID:Npig6quY
アスカは死んでねーだろ。大怪我はしてるみたいだけど。

綾波は
一人目→ナオコママに首絞められて死亡。
二人目→アルミサエル戦で自爆して死亡。
三人目→巨大化の後、自壊。死亡でしょう。
四人目以降→リツコさんが全て破壊。

よく考えりゃサルファの綾波が何人目かなんて関係なく
完膚なきまでに全員死亡してるんだな。
833それも名無しだ:2006/02/21(火) 17:16:58 ID:ITFlIFLm
というかそもそもアヤナミオリジナルの、ゲンドウ奥さんが死んでるからな
834それも名無しだ:2006/02/21(火) 19:39:22 ID:JTihvUoo
Jで縛りやろうと思うんだが
赤い機体
青い機体
女性
の三種が思いついたけど仮にレポート書くならどれがいい?
835それも名無しだ:2006/02/21(火) 20:09:03 ID:2auffWkO
女性。
836それも名無しだ:2006/02/21(火) 21:35:26 ID:KMqI6dls
個人的には青限定が面白そう。
837それも名無しだ:2006/02/21(火) 21:43:05 ID:RAU53FDW
ラッセブレンが途中で使えなくなるな。
え、どうでもいい? すいません…。
838それも名無しだ:2006/02/21(火) 21:54:41 ID:wnSnFjuq
赤だと主人公使えなかったりする?
839それも名無しだ:2006/02/21(火) 22:19:47 ID:09lsxHr8
眼鏡キャラ限定プレイ 仮面は無しとする
840それも名無しだ:2006/02/21(火) 22:23:18 ID:IhPT6Mgi
>>1
マジで余裕だろ
841それも名無しだ:2006/02/22(水) 16:02:52 ID:DIm4sLID
サルファで眼鏡限定だと
キース、ジュリ、京四朗、マックス、バサラ、レーツェルだけか
こりゃ序盤はキースだけかよ バサラは実質、戦力に入れられないし

サブパイロットとスカウター有りなら
凱 ルネ 副長 ツグミ 小介 バトル7だな
842それも名無しだ:2006/02/22(水) 16:25:11 ID:s6Zh3r6e
後者の条件だと序盤がほぼクリア不能だけど終盤は逆に楽になりそうだな、なんか。
…あ、でもそれだとJアーク使えないからルネサブパイに出来ないのな。
843それも名無しだ:2006/02/22(水) 17:37:25 ID:si/AC7fZ
いつから企画倒れ晒しスレになっちまったんだ……

濁点禁止レポの続きはまだっすか……
844それも名無しだ:2006/02/22(水) 19:13:10 ID:7NxMo82Z
濁点の人にはまた来てほしい。
だけどあと150ちょっとしかないこのスレにあと何話載っけるの事ができるのか?
845834:2006/02/22(水) 21:56:39 ID:abYuBdBI
女性:1
青:1
赤:0(?)

まあとりあえず女性で一週やってみます
・乗換え可
・メインパイロット男性のユニットは敵に狙われない程度の移動可
・味方増援が見込めない時以外男性攻撃不可
・男性サブパイロットの精神使用不可
こんなものですかね
他にも何か条件付けたかったら適等に言ってみてください。
846それも名無しだ:2006/02/22(水) 22:39:54 ID:IXuggB2y
親指使用不可
847それも名無しだ:2006/02/22(水) 23:10:02 ID:cwseshhj
DDRコントローラーでプレイ
848それも名無しだ:2006/02/23(木) 01:04:25 ID:gzKcmfYJ
>>845
決定した後でなんだが女性限定だとナデシコ&エステ3機があるんで多分縛りにならないと思う
ナデシコは突撃と気合がなくなるだけで後は普通に使えるしエステは毎ターンEN全回できるしね

それでも女性限定ならナデシコ封印&エステはナデシコの重力波ビームの射程に入らないってのは必要だと思う
849それも名無しだ:2006/02/23(木) 14:45:24 ID:akwU82ZV
無改造無精神ならいいんじゃね?
850834:2006/02/23(木) 19:17:31 ID:Gji0z3uJ
とりあえずキラが仲間になるところまでやってみたけど
MAPGブラスト使える時点で確かにほとんど普段のプレイと一緒な感じ。
まあ単に難易度とか以前に乙女の花園とかそんなコンセプトで考えてたんですがね。
他の赤青企画なんかも。
851それも名無しだ:2006/02/24(金) 02:12:46 ID:gDMHb+O+
>>850
レイズナー、ユウ(ネリー)ブレン他が使える青はともかく、
赤は難易度的にも結構面白そうじゃね?

ざっと見た感じ使えるのが
アキト・リョーコエステ、バルディ、ストライクルージュ、
ジャスティス、イイコバロンズゥ

アフロダイ、ヒメブレン、エターナル辺りはグレーゾーンかな
852それも名無しだ:2006/02/24(金) 03:54:10 ID:VyYpBVdo
>>851
エターナルがグレーゾーンならルージュなんてもっとグレーじゃ…?
853それも名無しだ:2006/02/24(金) 07:12:40 ID:p09h5UBz
>>851
ヒメブレンはクリーム色みたいな感じだから無理じゃないか。
逆にカナンブレンが使える。
854834:2006/02/24(金) 19:22:58 ID:r7vqWyfk
赤やるとして赤基調の色って感じですかね。
ヒメは微妙だけどピンク色のエターナル、ルージュ、あとオレンジのメビゼロも可かなと思ったり
女性プレイは周回プレイ後の趣味でやろうかな・・・。
855それも名無しだ:2006/02/25(土) 01:57:40 ID:jDpFae4o
>>854
メビゼロまで行くとさすがに微妙では?

あと、レイズナーで説得だけは可とすれば
ブラッディカイザルが使えるね

つか、他にエターナルしか修理ユニットいねえなw
856834:2006/02/25(土) 07:25:18 ID:S3hcQJNX
>>855
メビゼロはさすがにアレか・・・。
ブラッディはエイジが強制出撃でベイブルに乗れれば問題ないんですがね。

お気に入りは種、ナデ、後何にしよう。
コンVなんか赤っぽいけど。
857それも名無しだ:2006/02/25(土) 14:00:30 ID:or+Yiejg
回避100%ユニットと戦艦のみプレイ(J)

・資金、周回数チート可(後述の理由による)補給上げ、LvUP目的の全滅プレイ禁止
・通常ユニットは運動性を最大改造で固定、他は改造不可
・戦艦は改造不可(=交代もできない)
・強化パーツはブースター系と運動性UP系(通常ユニットのみ)、命中補正系、クリUP系、地形補正系(戦艦も可)のみ
・出撃できるのは、強制ユニット・戦艦・回避率が常時100%のユニットのみ
・BPの振り分けは自由
・戦艦への援護防御不可
・敵の改造段階はお好みで

ってのはどうだろう
通常ユニットがひたすら無視され続ける状況でいかに戦艦を守るかっていう戦い
858それも名無しだ:2006/02/25(土) 14:04:53 ID:/OvQhfOK
コンボ&マップ兵器誘発すれば後半は余裕かなぁ。
859それも名無しだ:2006/02/25(土) 22:59:59 ID:or+Yiejg
Jの残り10話切ったんでクリアしたらやってみる

>>858
範囲内の味方が全員回避100%でもコンボやMAP狙ってくるようなら隣接禁止も条件に追加するね
860それも名無しだ:2006/02/26(日) 00:21:55 ID:jPOu23we
戦闘機と戦艦だけでサルファクリアしようと思うんだが、レポート載せていいかな?
861それも名無しだ:2006/02/26(日) 00:42:01 ID:3Pt61IvW
>>860
是非にお願いします。

誰か第4次あたりで何かやってくれないだろうか。
862それも名無しだ:2006/02/26(日) 00:42:44 ID:Dl0u1Pmu
聞く前に書いちゃえば?
863それも名無しだ:2006/02/26(日) 01:15:17 ID:jPOu23we
d
とりあえず、ハイペリオンが使えるセレーナ編でやることにする。
・リガズィ(BWS)以外のUCは仕様不可(ウェイブライダーが微妙なので、どなたか意見を
・マクロス系はファイター以外禁止
・戦闘機が一機も出せないセレーナ序盤(特例として三話も)に限り、他の機体の使用を許可
こんな設定でやってみる。
864それも名無しだ:2006/02/26(日) 01:19:48 ID:V5ORON/e
∧,,∧
(;`・ω・) リガズイだ? あんなもんは戦闘機じゃネー

フリーダムとジャスティスの型番のZGMFは無重力下機動「戦闘機」らしいぞ。

マジレスするとリガズィはありなしは別としてウェーブライダーとは同じ判定結果になるべきだと思う。
865それも名無しだ:2006/02/26(日) 01:36:29 ID:jPOu23we
>>864
OK兄弟。
俺も男だ。序盤をムゥさんとみちるさん達だけでクリアぐらいしてみせる。
正義と自由は戦力にはなるだろうが、どうみても戦闘機の形状じゃないんで不採用の方向でやることにする。
866それも名無しだ:2006/02/26(日) 04:29:24 ID:5x1MtndJ
ウエイブライダー&リガズィは変形分離不可ならOKに1票入れたい
867それも名無しだ:2006/02/26(日) 04:59:13 ID:rv/uAhiR
ファイターがありなら
ウェイブライダーとリガズィも同じでしょう
868サルファ戦闘機&戦艦縛り:2006/02/26(日) 08:07:23 ID:jPOu23we
>>866-867
そうだな…バルキリー使うなら、ウェイブライダーとリガズィも同じにしなきゃな。
次回から使うことにするわ。

第一話 シークレット・ミッション
今回はソレアレスしか使えないので、普通にジェガンたちを蹴散らしてクリア。

第二話 フラッシュ・デイ
アルビオンと、らー・カイラムの猛攻で敵戦艦の破壊に成功。
…するも、敵が全部撤退してしまい、資金が余り稼げず。

第三話 逆襲!機界31原種
真ゲと鋼鉄ジーグの小隊長をミッチーとミチルさんに切り替え、攻撃開始。
ラー・カイラムとアルビオンの攻撃でそこそこの戦果は上がる。
ミチルさんとミッチーは最強武器がゾンダーバリアに防がれ何も出来ません。ほんとうにありがとう(ry
二回やり直しをするも、結局クリアは不可能。
結局真ゲッターさんたちに掃討してもらいました。

第四話 地獄門、開く
初めての星間連合戦。
熟練度獲得は最初から諦め、出来る限り資金を稼ぐことに。
ミチルさんとミッチーに前に出てもらい、戦艦二隻は、目標点を目指しつつ、反撃で雑魚を掃討することに。
ミチルさんの攻撃力が低く、円盤一機倒すのに二ターンかかったりしたが、気力が上がってからは、円盤を鬼のように倒す。
ミッチーは何故か敵から全く狙われず、ちびちびとミチルさんの撃ち漏らしを潰すことに。

第五話 地球圏絶対防衛線
ミチルさんが、気力が上がってから鬼のような活躍を見せる。
円盤やムゲの雑魚メカ、マグナム等を落としまくり。
ミッチーは前回と同じく、撃ち漏らし潰しと、ジンの撃墜に当たる。
戦艦二隻はマップ兵器でジンを纏めて潰し、中々の活躍を見せる。
ムゥさんが乗っているメビウスはMAだったことに気付き、欝になる。
この時点でミチルさんの撃墜数は25をマーク。ダントツでトップ。
869サルファ戦闘機&戦艦縛り:2006/02/26(日) 08:35:37 ID:jPOu23we
第六話 ザ・ビギニング
どうみてもヴェサリウスしか使うことが出来ません。本当に(ry
ムゥを落とそうとするが命中率低すぎて駄目。
雑魚を何体か倒しておしまい。

第七話 ワンズ・ジャスティス
ザクやらドムやらがわらわらと。
とてもうざいです。ヴェサリウスの攻撃でちょっとずつ敵を減らしていく。
熟練度? 何それ、食べられるの?

第八話
ヴェサリウスに鉄壁をかけて攻撃の繰り返し。
クルーゼさんたちには弾除けのための的になってもらいました。
ヴァルク・イシャーに攻撃が当たらず(一桁)狂うぜサン達に手伝ってもらい終了。

第10話 グッバイフレンズ
待ちに待ったYF-19&21が来る。
こんなに嬉しいことは無い…と思いきや、武器が実弾ばかりでPS装甲に余りダメージを与えられない。
ピンポイントバリアパンチが恋しい…。
守護天使の援護攻撃を活用し、何とかクリア。
狂うぜさんの攻撃が、VF-19に70%以上の命中率を叩き出したりで、大変なステージでした。
クリア後は、YF-19にアポジモーターとマグネットコーティング、YF-21にピンクハロとマグネット以下略を装備。
これまでの貯蓄全てを使い切り、19と21の運動性を4武器を5改造しておしまい。

第11話 パワー・ジャンクション
星間連合と戦うステージ。運動性150以上の19ツエーとなる予定が、小隊攻撃の影響で、円盤の攻撃命中率が30%近くあったりで余り期待通りの戦果は挙げられず。
外伝のころの無敵ぶりはどこへ行ったのかなどと考えていたら、ラーカイラムとブルーガーとビッグシューターとレディコマンドとその他大勢が到着。
気力の増したイサムは武器五段改造の成果もあり、順調に敵を落とす。
援護を駆使し、熟練度も獲得。
現在の撃墜数ランク 1イサム40機(今ステージでたくさん狙われたのと、初期撃墜数のおかげ)2ミチルさん30機ぐらい(共通ルートで円盤落としまくったのが効いた。
3ミッチー25前後
870それも名無しだ:2006/02/26(日) 11:43:46 ID:zdfgqPK3
ガルドはいずこ?
871それも名無しだ:2006/02/26(日) 12:21:38 ID:jPOu23we
ガルドはイサムの尻拭い状態になってた。
NPCがガルドをスルーしてイサムばっか狙ってきてな…。
872それも名無しだ:2006/02/26(日) 13:01:04 ID:3Pt61IvW
GJ!
出来るだけメビゼロは早めにフル改造したほうがいいと思う。
873それも名無しだ:2006/02/26(日) 13:06:40 ID:tyxFIPJK
あースカイグラスパーに改造引き継がれるんだっけ?
874それも名無しだ:2006/02/26(日) 16:58:35 ID:7W05aKkN
このプレイだとサウンドブースターが使えないのか。
あと、ダイファイターってどうなんだろ?
875それも名無しだ:2006/02/27(月) 12:50:28 ID:eMna4All
自分はOKだと思う
取り立てて強力な兵装が付いてるわけでもないし援護防御向きの戦闘機が一機あったほうが
プレイに幅もでてやってる方も楽しめる気がするから
876サルファ戦闘機&戦艦縛り:2006/02/27(月) 23:16:34 ID:9Tw4SSRc
第12話 コンクルージョン
リガズィとウェイブライダーを加え、戦力が大幅アップ。
…相変わらず火力が足りません。
ガルドとイサムの援護攻撃を駆使しZX−2を破壊する前に全ての敵を撃退することに成功。
熟練度も無事に獲得。
大親分やセレーナが登場するが、何の役にも立たないので下がっていただく。
ヴィルクイシャーを努力と祝福をかけたガルドで撃墜し、クリア。

第13話 もう一度、自らの足で
スレイを仲間に加え、敵の掃討がやりやすくなった。
ゾンダーバリアがとてもうざい。
ミチルさんやミスター達にはガルドやイサムの援護攻撃を引き出してもらいつつ敵機を撃破していく。
魚と虫がアステロイドを通ってくるので進軍速度が遅い。
プレアディスで一気に掃討し、撃ち漏らした敵機はラーカイラムで撃破。
最後にZX-06をガルドで撃破しクリア。熟練度も獲得。

第14話 オペレーション・ハルパー
バリウム様の初登場ステージ。
ヘルモーズの最初の砲撃と共にバリウム様出現。
一番回避率の高いイサムとガルドで対処することに。
…の予定がイサムとガルドをスルーし、アークエンジェルのもとへ。
気づいた時にはもう遅く、ミチルさんとリガズィが撃墜される。
BWSが破壊されたリガズィを収容し、味方機全員で総攻撃。
その結果AAのENが激減するも、破壊に成功する。
後はフーレと雑魚を殲滅し、出来るだけ資金を稼ぐことに。
フーレが結構硬く、ヘルモーズ以外の敵を全て撃墜した時には、六ターン目が終了。
イサムとガルドの一斉射撃の残弾を全て使い切り、ギリギリで破壊に成功。
877サルファ戦闘機&戦艦縛り:2006/02/27(月) 23:36:27 ID:9Tw4SSRc
第15話 遥かなる凱歌
合体原種が硬く、撃墜に手間取る。
ミチルさんとミッチーが獅子奮迅の活躍で、次々と敵機を撃墜していく。
イサムとガルドとJを合体原種の攻撃にあて、その他のキャラで雑魚を撃破。
イサムが原種にやられたことを除けば、特に何も無い平穏なステージでした。

第16話 導かれる魂、銀河で
前半マップはイデ様しかいないので、そのまま敵機を撃墜。
後半マップはDフォースで敵機を撃墜していく。
ギジェとダミドも対して強くなく、楽に熟練度を獲得。

第17話 ディスコード・ハーモニー
Dフォースが余り避けてくれなかったので、運動性を強化。
敵戦闘機を全て撃墜した後、ソロシップで破廉恥な男を撃墜。
ギギルにドッカーをノックアウトされる。
とりあえずHPを削っておこうと放った一撃でギギルを撃破してしまう。
マクロス7が敵戦艦を撃墜し、クリア。

第18話 銀河流浪
前半はバルキリー部隊でギギルを撃墜し、普通にクリア。
後半マップではVF-11が簡単に撃墜されてしまう様を目の当たりにする。
VF-1があれだけ活躍するのに、11があっさりやられてしまうのは納得がいきません。
余裕だと思って気を抜いていたら、フィジカが破廉恥な男に撃墜されてしまいゲームオーバー。
気を取り直して再開。ガタマン・ザン 以外の敵機を全て撃墜し、クリア。
878それも名無しだ:2006/02/28(火) 03:11:34 ID:cmELdNld
乙! がんばれー

ダイファイターOKならジェイアークも可かな
879それも名無しだ:2006/02/28(火) 13:50:35 ID:Er1TRIMp
ジェイアークは戦艦じゃない?
880それも名無しだ:2006/02/28(火) 15:38:56 ID:VhX/SLXJ
ジェイアークは流石に戦艦だと思う。
一応歌詞の中でも「超ド級戦艦」なんて歌ってるし。
881それも名無しだ:2006/02/28(火) 17:18:10 ID:jo4qI5iT
「サルファ戦闘機&戦艦縛り」なんだから

別に戦闘機だろうが戦艦だろうが関係なし
どっちみち使えるって事で
882それも名無しだ:2006/02/28(火) 20:12:21 ID:VhX/SLXJ
…ゴメン、それもそうだorz
883それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:25:34 ID:ly6Xp83P
ガンバスターって分類上「第4世代型特務宇宙戦艦」じゃなかったっけ?
あの世界じゃ人間サイズのロボットも宇宙船の規格だったりするし。
884それも名無しだ:2006/03/02(木) 03:38:03 ID:zU0xhH9i
バスターマシン1号2号ならともかくなあ
ガンバスターの状態じゃ趣旨に反するだろw
885それも名無しだ:2006/03/05(日) 18:45:06 ID:WMx6bclm
射程1縛りって辛いかな?
886それも名無しだ:2006/03/05(日) 19:51:06 ID:jDu5vNJ+
最近射程1減ったからな。
887それも名無しだ:2006/03/05(日) 19:59:51 ID:VouEni00
射程1PALLのスターガオガイガーが超便利と思わせつつ強制乗換えで泣きたくなるプレイだな。
射程1の武器以外使わないっていうだけで他に何もない縛りなら時間はかかってもクリアはいけそう…かな。
実際どの程度射程1の武器があるかがイマイチわからんけど。
888それも名無しだ:2006/03/05(日) 21:04:07 ID:IaClZhP+
揚げ揚げ。
>>887
とりあえずバルカン、ビームサーベル(サイサリス除く)。
サルファやったこと無いんでニルファ基準で話をすると、
全体攻撃は、スターガガガのドライバー、ダイファイターの爆雷、ガイキングのフェイスオープン
がメインになりそうだ。

ついでにニルファで言うと、X1マント無しが最強になるかな?
前半は親分さんが滅茶苦茶幅利かすだろうけど、
後半考えたら主人公はビルガー、龍虎使えるほうがいいのか?
889それも名無しだ:2006/03/05(日) 22:33:27 ID:WMx6bclm
射程1の武器があるユニット以外は精神コマンドも不可って事で
ウインキー時代なら割と楽勝っぽいけど、サルファでは…
主人公はセレーナか?
890それも名無しだ:2006/03/05(日) 22:45:43 ID:pDT5EigX
ビームサーベルとバルカン以外だと
初号機(プログナイフ)
ASアレグリアス(マグナテンペスト)
ASソレアレス(ガトリングテンペスト)
炎龍(ラダートンファー)
ガイキング(パライザー)
ガガガ(ヘル&ヘヴン)
GP03(零距離ビーム)
グレートマジンガー(ブレストバーン)
ゲッタードラゴン(社員スパーク)
パゾラー(ドリル)
ジーグ(ブリーカー)
ゴーショーグン(ゴーサーベル)
コンV(ツインランサー)
真ゲッター1(ゲッタービーム)
真ゲッター3(大雪山おろし2段返し)
真虎龍王(蒼天)
大空魔竜(ジャイアントカッター)
大親分(運用の太刀)
ダイターン3(サンアタック)
ダイモス(烈風正拳突き)
大雷王(神雷)
ダンクーガ(断空剣)
テムジン(フォーミュラアサルト)
大ボルフォッグ(ムラサメソード)
氷竜(クレーントンファー)
ビルトビルガー(スタッグビートルクラッシャー)
VF−19(ピンポイントバリアパンチ)
VF−22(同上)
ボロット(ボロットパンチ)
ボルテス(超電磁ストリングス)
マジンカイザー(カイザーノヴァ)
雷凰(ライジングメテオ)
ライディーン(ゴッドバード)

使えるユニット数はかなり多いが反撃がほとんどできないので熟練度取得が難しいと思う
891それも名無しだ:2006/03/06(月) 06:04:28 ID:5Pf5yGHM
ところどころに…ところどころに誤字があることをツッコミたくて仕方がないっ…!
892それも名無しだ:2006/03/06(月) 12:50:57 ID:U6zCVChs
VF-19なんて隠し機体があるとは
893それも名無しだ:2006/03/09(木) 04:46:42 ID:HJE93OOp
何気に、機体破壊+セーブロード禁止プレイ、というのが結構FEチックで面白いかも。
一小隊に必ず一人足手まとい機を投入する事で危険度アップ。
最強まで改造しても、ぶんたとかぶんたとかぶんたが良く落ちるしな。
894それも名無しだ:2006/03/09(木) 16:41:31 ID:DdAaMCv5
+オート編成にしたらもっと面白いかも
895それも名無しだ:2006/03/09(木) 17:19:56 ID:ywZ04NyE
ウム
896サルファ戦闘機&戦艦縛り:2006/03/10(金) 00:47:22 ID:yh9xkIOE
報告が送れて申し訳ないです。
リアルが忙しかったりで、中々ゲームができなくて…。

第19話「宇宙に振る星」
ZやらリガズィがPS装甲を突破してくれるので、中々楽にクリア。
…と思っていたら、ブライトの離脱でALL攻撃使えるのが守護天使しかいなくなってしまいました。

第20話「強襲、砂漠の虎」
レセップス撃墜の前に敵全てを撃墜しようとするが、バクゥに苦戦。
戦闘機ばかりだから、脚への影響は少ないが、攻撃が中々当たらず苦戦。
ガルドとイサムが弾切れ起こしたりで苦労するも、何とか前期k撃破に成功。

第21話「プリティ・デビル」
Dフォースと市長が追加。
市長が獅子奮迅の活躍。
これもVF-1J獲得のため…。
敵機を全て落とした後、ガルドの一斉射撃でギギル艦を落として終了。

第22話「砂塵の果て」
戦力が充実してきたこともあり、特に問題なくクリア。
でも相変らずALLの少なさが…ね

第23話「エモーション・ハイ」
ゴーストTUEEEE!
こっちの運動性は160近くあるというのに、40%近くの命中率をたたき出してくる。
シャロンの歌で精神コマンドは使えないわで大苦戦。
増援も命中率が低くて対して役に立たなく、もうだめっぽいと思っていたら、
「シャロン・アップル!俺の歌を聴けぇ!」(うろ覚え)
バサラ様のご登場。
精神コマンドにいかに依存しているかが良くわかるステージとなりました。

バトル7は空母形態のみ使用と言うことでいいかな?
897それも名無しだ:2006/03/10(金) 03:13:52 ID:Mv2EfANU
乙です。バトル7って原作知らないけどそれでいいのでは?
898それも名無しだ:2006/03/10(金) 07:42:04 ID:UBXKCi0b
>>894
オート編成やばいぞ。
νやガガガを差し置いて、量産νやトンカチが小隊長になる。

現在、エクストラハードで改造・養成禁止、オート編成でやってる。
最初は、小隊長変更禁止もやろうとしたが、↑みたいなことになるのでやめ。
バランスは使える。パワーも許せる。が、スピードだけは狂ってるとしか思えないような編成してくる。
899それも名無しだ:2006/03/10(金) 10:25:34 ID:+i00FiCr
パイロット人数合計10人以内か、
いっそ10人限定
900それも名無しだ:2006/03/10(金) 14:32:10 ID:dMe0TsWj
コンVは5人で考えるのか?
901それも名無しだ:2006/03/10(金) 15:11:35 ID:K6rX+1gg
>>900
そうでなきゃ機体10体まで縛りプレイと変わらん気が。
ただどう見ても人間じゃない奴(エルマとか)はカウントしなくてもいいかなと思う。

ただ……巨神様が異常に使えちゃうんだろうな……
902それも名無しだ:2006/03/10(金) 17:50:28 ID:nZI/vFRg
縛りプレイやるなら巨神は基本的に禁止でいいだろ。防衛戦が微妙かもしれんぐらいで冗談抜きで単機攻略出来ちまう。
903それも名無しだ:2006/03/12(日) 16:10:38 ID:qh3rMy+y
とりあえず、両足を縛ってプレイしてみた
904それも名無しだ:2006/03/12(日) 16:34:52 ID:vXkE9hl2
縛るなら両手だろ
905それも名無しだ:2006/03/14(火) 16:37:24 ID:fi1z/c6g
次スレどうするよ?
・いらない
・いちおう つくる
・そのたの やりこみすれで まかなう
906それも名無しだ:2006/03/14(火) 17:42:34 ID:fi1z/c6g
キーン キーンッ キングゲイナーッ
907それも名無しだ:2006/03/14(火) 17:51:32 ID:8lnMYqY2
>>905
三番目でもかまわないと思う。
でもそれをするためには、向こうさんの了解が必須になるよな?
908それも名無しだ:2006/03/15(水) 19:33:17 ID:9kSGTC43
前に誰かが言ってた、低レベルひとり的なモノをレポしてみようと思うんだが、いいか?
いちおう条件として
・レベル15を超えたら使用不可(全員15超えたら今度は20と、5づつ上げてく)
・出撃は少数(一機ではない)
・改造、養成は詰まったら使う
ってのを考えてる

ほかにいい条件ないかな?誰か助言くれ
909それも名無しだ:2006/03/16(木) 03:55:09 ID:Rv09NGJY
>>908
・強化パーツ禁止
・戦艦への搭載禁止、または修理補給禁止
ってのは?
めんどくさいだけかw
910それも名無しだ:2006/03/16(木) 18:24:19 ID:In9X94rY
パーツは基本使わないわ。詰まったら使うけど。
修理補給は経験値がはいるから使うつもりは無かったが
戦艦搭載禁止は結構つらそうだなぁ。
ま、一応やってみっか!

つーか、ニルファなんだけどいいの?
911それも名無しだ:2006/03/16(木) 21:47:51 ID:JHR+cx5F
>>910
おk、思う存分やりなさい。
912それも名無しだ:2006/03/18(土) 03:29:09 ID:NDLNvcxk
>>910
ニルファかよw
あれで低レベルに抑えるって相当きつくないか?
ガンバレ
913それも名無しだ:2006/03/19(日) 15:46:42 ID:pVKsQJHZ
つーかさ、勇母ってエロイよな。
あれで42とは思えん。
もう年齢とか関係ないぐらいエロウツクシイ。
お禿様はエロキャラを生み出す天才だな。
914それも名無しだ:2006/03/19(日) 15:47:17 ID:pVKsQJHZ
今ひどい誤爆をした
915それも名無しだ:2006/03/19(日) 16:22:46 ID:QsU7gU3B
今ひどい誤爆を見た
916それも名無しだ:2006/03/19(日) 16:54:28 ID:M1W4NXGz
ワロスw
917それも名無しだ:2006/03/19(日) 17:11:07 ID:pVKsQJHZ
すまん、忘れてくれ…

てことで、低レベルひとり的なモノのレポ。
主人公はアイビスにする。アイビスヘタレかわいいよアイビス

1話 銀の流星
 ベラ達が登場するまで避けながら待って、登場したらようやく攻撃を始める。
 経験値が分散するようにみんなで戦うが、アイビスは戦闘に参加させない。ハブる。
 
2話 海賊のガンダム 
 ザビーネに頼りまくり。
 アンナマリーは邪魔だから小隊長にした後、撃墜してもらって
 ザビーネ一人になったらドレルを殺しにかかる。その他のザコはすべて無視。

 ザビーネのレベルが8から9に
 
3話 闘将火星に立つ 
 何もしないで7ターン耐える
 
4話 我らと共に真実へ 
 邪魔なキンケドゥを撃墜してもらったあと、ザビーネでジュピターに攻撃する。

5話 木星帝国
 逃げるだけ。そろそろ熟練度がほしい

6話 滅びを告げる者
 陽動作戦を選ぶ。アイビスの意見を尊重するベラさんはいいね。
 4ターン目まで逃げたあと、増援を基地まで突っ込ませる。
 
7話 戦火に消えた平和の願い
 ただひたすらに8ターン目を待つ。
 なんかもうこんなんばっか。
 
8話 ザビーネ反乱
 強制出撃のトビアはX1に乗っける。選択出撃はF91inフォウ(6)
 今後使う機会が少なさそうな奴から使っていく、いわゆる使い捨て。エロい。
 
 攻撃するのはフォウのみで、他はオトリになったり援護したり…
 
 チマチマ攻撃していき、クリアした時すでに44ターン。
 フォウのレベルが一気に14まで上がる。
 まだビミョーに使えるけれど、使いどころがわからん。

 しかし、指揮圏内で戦ってるとほとんど攻撃があたらないってのは非常にヌルい。
918それも名無しだ:2006/03/20(月) 03:01:04 ID:is/DPZ8l
乙! 何と言うか、すげーw
レベル差が激しくなってからが本番かな?
919それも名無しだ:2006/03/20(月) 17:38:22 ID:Qf/istFb
アイビスがかわいくて仕方ない。

9話 戦士の戦い兵士の信念
 出撃はX1inフォウ(14) パゾラー(8)
 この二人でガトーを攻撃してくけど、途中でフォウが15になったんで
 パゾラーのみで戦うことに。

 まぁでも、パゾラーが以外と強かったんでそれほど苦戦せずに
 7ターン目にガトーを撃墜できて初の熟練度獲得。
 フォウが14から15に ヤマガタケが8から10に

10話 少年たちの決意
 前半、X2をてにいれて
 後半、逃げ回る

11話 わが妹に誇り高き死を
 出撃はX1inアンナマリー(5) パゾラー(10) アルビオン(12)
 あとはガイキングを出して大空魔竜をボール型にできるようにする
 
 ガイキングは逃げ、大空魔竜は盾になって
 残った3機にリヒテル撃墜をまかせる。
 リヒテルは入手経験値の少ないアルビオンのマップ兵器で確実に殺る。

12話 反逆の翼再び
 ア イ ビ ス 大 活 躍
 するのは4ターン目まで。
 正直、戦力になんないんでWチームを出したらチョーテキトーに放っておく。あ、死んだ。

 敵が一杯いるけど、全部X1inアンナマリー(5)で撃墜or撤退してく。
 パゾラーも出したけどすぐ死にやがった。
 アンナマリーが5から一気に17に 

13話 彗星の来襲
 ア イ ビ ス 大 活 躍
 はしない。
 生き延びるだけで精一杯でした。

14話 深海を発して
 ハレックとの一騎打ちに応じて
 ダイモスでハレックのみを撃墜
 一矢が6から9に

15話 長き旅路の始まり
 みんなレベル15超えてる…
 まぁ、仕方ないか。

 ケルナグールの撃墜はサバラスに任せる。
 サバラスが16から17へ
920それも名無しだ:2006/03/20(月) 22:03:05 ID:GpMZb6Fg
>>919
サバラスに撃墜させるって・・・もったいねー
そこまでやるとわw
921それも名無しだ:2006/03/22(水) 18:51:03 ID:eUvKewD+
>>919の続きをやってるわけだが…
低レベルなのは最初だけで、敵を3〜4機倒すと
もう通常プレイ程度のレベルまで上がってしまう。
そうすると、内容は無改造無etc...プレイと変わらないんだ。

こんなんでいいんだろうか?
922それも名無しだ:2006/03/22(水) 20:58:43 ID:9dPLgb+R
>>921
それは序盤だけでは?この縛りだと中盤、終盤は機体増えて敵とのレベル差が出てくると思われる。
923それも名無しだ:2006/03/23(木) 04:09:04 ID:W3gjQpFb
ニルファ(っていうかスパロボ)の仕様上、しょうがないけどな
小隊制ってことで敵の数もやたらと多いし
924自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:48:39 ID:8nyEGefp
ただいまサルファを以下の条件でプレイしている。

EXハード。リアル女
・以下の機体のみ
主人公、パートナー
ラー・カイラム
百式
トーラス
ジェガン
チャロン勢
バスター、デュエル
メタス

更に以下の精神を禁止
・魂、感応、加速、覚醒、ド根性、絆、気迫、愛、勇気、祝福、応援

強化パーツも制限
・メガブースター、ハロ、バイオコンピュータ、Sアダプタ、超合金シリーズ
ゾルマニウム、ぐらびてぃてりとりー、ハイパージャマー、鋼の魂、高性能レーダー
リニアシート、スーパーリペアキット、勝利の鍵を禁止。

補助GSスライド、ミノフスキークラフト、勇者の印を1個制限。

現在43話、この縛りは結構簡単な部類に入るか?
925自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 04:57:50 ID:TgszeKjj
>>924
つーか、そっからがきつそうだね
サイズ補正無視禁止とか加えたらマジ拷問くせえw
926自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 17:19:12 ID:nRyPnZvN
パイロット養成禁止したら多分無理だと思う
もう少し進むとプロトデビルン戦が山場かな。

とりあえず頑張るぜー
927自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 05:30:00 ID:cXr/Bizm
そうか、歌も禁止なのかw
とにかくがんばれー
928自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 12:10:04 ID:QC3Kqf2l
きこーえーてーくーる
あーのーメーロディイー
おれーのーハーアートーをー
つーかんではーなさないーいっ
929自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:06:40 ID:NbozFFxy
ニルファ低レベル
「オペレーション・アポロ」まで行ったけど
低レベルを保つことは、ほとんど無理。

てことで投げます。スレ汚しすいませんでした。
930自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 03:49:07 ID:2NmtLfNj
ま、システム上しょうがないしw
携帯機のやつならできそうだけど
931自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 20:20:02 ID:xJMOXRXO
携帯機で低レベルやろうとすると数人に経験値集中しなきゃならなくなるので
少数精鋭と同じ事になるぞ。
理論上最低レベル狙うならやりこみになると思うが非常に面倒だろう
932自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 13:20:06 ID:yPNylbDS
インパクトはやりやすそうだ
・武器改造MAXで敵をEPにほぼ一撃で倒していく
・経験値の多い敵には自爆orマップ兵器or反撃で撃破

資金引継ぎありなら結構な記録が出せそうだが…
933自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 09:51:43 ID:xCiFPlGj
インパクトじゃ敵をEPに一撃で倒すのはまず無理だと思うがw
改造してなきゃドローメすら簡単には落ちんのに。
改造してても終盤の雑魚はよほど強い技使わんと殆ど無理のはず。
そうすると必然的にEN消費が大きくなって、補給すると経験値入るし…。
934自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 20:03:45 ID:/v+ijkCX
最終話クリア時点のレベル だけ を集計するなら
逆シャア行かずに1部は葉月に2部はブライトに頼ればいいと思ったけど
机上のなんとかだと思い直した
935自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 23:54:04 ID:4WapeTSg
保守age
936自治スレにてローカルルール検討中
ナガンにGSとハロ付ければ一機でもいけなくはなかった