1 :
それも名無しだ:
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはイマイチ使えないし、
ネタにするにも、ウィンキー時代に比べて大変味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドetc)の中から、
何か1つを選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。
上手い使い方なども書いてくれれば、なおグッジョブ!
・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・重複してもまったく構いません。
・貴方が書きたいデータだけ書いて下さい。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい
・雑談脱線もほどほどにね。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・スレのルールに沿って、尚且つネタで圧倒する。これが文句を言わせずに流れを変えるコツです。
・「役不足」他の誤用ネタは諸刃の剣。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・「辞典じゃねえの?」という突っ込みは却下します。
・「纏めサイト更新まだー?」も、……まあ、却下します。
・種関連は、批判的なレスがあることを折り込み済で投下して下さいね。
・最近、特定の人物が種弄りをしていますがバファリンの優しさで接してあげて下さい
・変な人に触る暇があったらネタを投下しましょう。
☆次スレは
>>950が宣言をしてから建ててください。駄目な場合は次の人間を指名してください。
☆過去スレは多分>2-10のどっか
前スレ
スパロボ図鑑 72巻目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1128955535/l50 ■新・スパロボ大図鑑(現在編纂中)
http://suparobozukan.fc2web.com/ □旧・スパロボ大図鑑(編纂中?)
http://srwdictionary.fc2web.com/index.htm
2 :
それも名無しだ:2005/10/13(木) 23:42:55 ID:0X1yGrF3
3 :
それも名無しだ:2005/10/13(木) 23:43:23 ID:544pQxe0
4 :
それも名無しだ:2005/10/13(木) 23:43:33 ID:0X1yGrF3
5 :
それも名無しだ:2005/10/13(木) 23:44:08 ID:0X1yGrF3
6 :
それも名無しだ:2005/10/13(木) 23:47:32 ID:td9ZG4LV
7 :
それも名無しだ:2005/10/13(木) 23:54:37 ID:OSd7Rmi6
8 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:01:06 ID:LRXnhtll
9 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:03:03 ID:35kiQsbc
10 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:05:33 ID:HSwHLgHg
11 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:08:44 ID:qSam0Ypu
12 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:08:48 ID:h3acoCHw
【魔獣(シャバウォック)】
高槻の宿すARMS。基本は右手。
ズームパンチ、ARMS殺しツメ、空気砲、全身の灼熱化、反物質砲とまさに破壊神とよべる力を持つ。
【騎士(ナイト)】
新宮の宿すARMS。基本は左手。
全ARMS最硬らしいが超震動やらなんやらでよく破壊されるのでそんな感じは微塵もしない。
ARMS殺し「魔槍ミストルティン」を持つ。背中にブースターみたいなのがついてて浮くような形で飛ぶことができる。
【白兎(ホワイトラビット)】
巴の宿すARMS。基本は両足。
脚力をかなり高め、さらには空気噴射で飛ぶことも可能。
完全体では光速に近い速度で飛べるが・・・地味(´・ω・`)
【ハートの女王(クイーンオブハート)】
久留間の宿すARMS。基本は両目。
透視、赤外線視、望遠最高の目をもちその力で戦況を分析し支持を出すリーター的存在。
完全体はホログラフみたく全力場反射の「アイギスの鏡」という最強の防御能力を持つ。
あと全ARMSの活動停止を行う最終コマンドの役割も持っている。
13 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:12:09 ID:MO1kXLQ0
>>12 ナイトが最硬なのはブレード部分の話。だけど最終的には光の槍になっちゃうんだよな・・・
ちなみに、巴が長期離脱するのは前スレにもあったけどゲッターネタっぽい。
というか作者の皆川はロボ大好きーな人
14 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:24:36 ID:JEYqfl4s
【ジャバウォッグ】
周辺での通称は「範馬勇次郎」or「オーガ」であった。
バキを知らなかったため、周りが大爆笑している意味が全く分からなかったのも私だ
15 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:28:05 ID:1Af8VFbE
【ガドル・ヴァイクラン】
ハザル曰く「お前達(地球のロボ)の合体技術を参考にして完成した」らしいが
どう見てもあの合体機構はジーグしか参考にして無い気がする
16 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:30:06 ID:h3acoCHw
>>13 そうだったけ・・・
そういえば高槻父VSホワンの最終戦で父がシャバウォックソードで魔剣アンサラーやぶってなんじゃそりゃ
と思ったがグランドキャニオンでの暴走魔獣VSグリーンで事前例あったんだな・・・
17 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:32:22 ID:rWX75/Dn
前スレの流れ的に
あと気分悪くなる人は飛ばしてくれ
【燃えロボと萌え少女の融合】
名前の通りロボアニメに美少女モノの要素を取り入れた作品。
これに分類される(と自分は思う)のは
・主人公の行動は消極的だが周囲の女の子になぜか人気が出る ナデシコなど
・主人公以外のほとんどのキャラが女
グラヴィオンなど
・アレなセリフを言う
アクエリオンなど
・胸がやけに揺れる
・萌え美少女アニメありき
神無月、きらめきプロなど
・やたら脱ぐ、裸を見せる
キャラ絵(顔が大きく、目も大きい)に関しては、
キャラ絵の世界にも時代の流れがあるだろうから無視
オチ無し
18 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:37:26 ID:JEYqfl4s
・やたら脱ぐ、裸を見せる
テッカUのことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!? orz
19 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:39:16 ID:akgFYS3P
・やたら脱ぐ、裸を見せる
ブレンパワードのことでしょうか?w(主にOP)
20 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:42:24 ID:rWX75/Dn
>>19 OPはある意味仕方ない
あと
・アレなセリフを言う
↓
・アレなセリフを毎回のように言う
に変更
21 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:43:08 ID:mUbSanTD
>>17 俺がそういうのが苦手な理由は女ばっかりが活躍してorメインで男の立つ瀬がないじゃん
ってだけ
22 :
21:2005/10/14(金) 00:44:51 ID:mUbSanTD
俺がマッチョとか男尊女卑とかなだけかもしれんな
23 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:45:16 ID:mirXI8As
【笑傲江湖ウォルターガンダム】出展:Gガンダム
「あれ? こいついない?」と思いきや実は「オーブ戦でノーベルガンダムを落とすとランタオ島で出る」という言わばノーベルとの二択。
「ノーベルには攻撃しないでくれ」とドモンが言うのでまとめサイトを見ないプレイヤーでもウォルターを見ていない人たちは結構いるはず。
24 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:46:59 ID:k5NTLwCt
グラヴィオンは「燃えと萌えの融合」みたいな宣伝文句じゃなかったっけ
…何だかねぇ
一巻だけ見て拒絶反応が出たのも私だ
25 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:47:24 ID:058cFdfV
最近は絵柄も重要なキガス
それ系の絵採用=萌え作品と認識される
それ系でない絵は多いからな
絵決める段階で「選んだ」と言える
それ系で無い絵が話に合うか
あるいはその手の「客層」にウケるか別として
26 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:47:30 ID:mirXI8As
27 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:49:44 ID:mUbSanTD
作る側が言う萌えは信用ならないっていうか押し付けがましい
こっちが感じるものをお前らが分かった風におしつけるな売りにするなって感じだ
28 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:50:12 ID:j0eTmUq4
【弓 さやか】
元祖スーパーロボットアニメ、マジンガーZのヒロイン。
アフロダイAに乗ってマジンガーZのサポートをする。
幽霊事件で怖いからと、甲児達と同じフロに入ったり(水着とか無し)
ブロッケンに捕まって服を破られたり(しかも甲児が煽る)
あしゅらに捕まった時に何故か裸だったりと
結構エロい。
特におっぱいミサイルはあまりにも有名である。
【ガミアQ】
人型サイズの暗殺機械獣。
何故かマントの下に裸という露出狂スタイル。
ワイヤーカッターの長髪が武器。
【ローリィ&ロール】
マジンガー軍団の一つ、ミリオンαに乗る双子の美女で
元レーサー。
ビックリするほどの即死っぷりを見せてくれた。
29 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:50:56 ID:rWX75/Dn
>>21 えーと、とりあえず『俺が』そう感じたモノね
富野御大は裸で魅せるというより、
『高尚だから偉いわけじゃない、低俗なものにだって学ぶことはある』
みたいな考えを地で行ってて、そのため小説では男と女の性に関しての表現
がやたら多くなってるように見える
30 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:51:35 ID:X8XLkLC4
【人の恋路を邪魔する奴は、馬に蹴られて地獄に墜ちろ】
Gガンにおけるドモンの台詞。
本来は「馬に蹴られて死んじまえ」なのであるがいかにも彼らしい変え方。
今の所の台詞があるのはF完結編のみで、ちゃんと声付きイベントになっている。
31 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:53:36 ID:2r5alxFl
【斑鳩悟】
皆川氏の新作DーLIVEの主人公。どんな乗り物もエンジンさえついていれば超プロ級の運転できる。通称イカルガン
もはや皆川漫画のお決まりであるが、凄かった親父とドライバーとして英才教育を受けている
唯一他の皆川主人公と違うのは、乗り物以外に関してはまったく貧乏なダメ人間であることか。
漫画板のスレを読むと、斑鳩がヒロインで、萌えキャラのように思えてくる
32 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:53:37 ID:mUbSanTD
>>29 ごめん
別に富野氏のことはこの際どうでもいい
33 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:56:03 ID:rWX75/Dn
34 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:57:55 ID:tsg1cHiT
ここはしゃべり場じゃねえんだ
男女どっちがメイン張ってても面白きゃいいじゃねえか。
35 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:00:10 ID:akgFYS3P
だね。拒否反応を覚えるのは勝手だけど、ファンがいることは理解して欲しいということ。
36 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:00:14 ID:Vz6CmV/H
>24
まとめて見たので、拒絶反応はなかったな
というか萌えに対する感想としては、基本的に従来のロボ枠にいる女性キャラを集めてみましただし、
萌えを進めるなら、もう少し差別化なり特化してもよかったんじゃね?だった
橘さんと、天然ホモと、アルティメットの印象の方がでかかったし
37 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:01:58 ID:mUbSanTD
>>35 否定はしてない
しゃべり場になってたのは謝る
38 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:02:24 ID:Z8VfPNLW
全部見てないのに拒絶反応出たってだけで批判されたら、そりゃファンは怒るわな。
39 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:06:59 ID:o71E0WdP
【思春期美少女合体ロボ ジーマイン】
パイロット全員女の子というロボットアニメ。
でもだからと言って萌えるとは限らない事を教えてくれる作品である。
つかコレを発売当時買い揃えた友人には頭が下がる。
40 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:09:33 ID:ESiTbZUw
【ドゥルガー】
1 出典:メイズ爆熱時空
あかほりさとる著のエロ小説に登場する、魔甲機(ロボみたいなもん)の中の一体
作中ではどうやら最強の存在らしい
炎系の幻光流(魔法みたいなもん)を得意とし、最終戦では外装がはがれて女体になった
主人公とフタナリの少女(またはその子孫)の2人しか搭乗出来ない
2 出典:ヒンドゥー教
ヒンドゥー教至上最強の女神。破壊神シヴァーの嫁でもあるパールヴァティが戦装束を身にまとった姿
(他にも、3人の神の視線が集まった所から生まれたとか、生まれた経緯の説は色々有る)
ヒンドゥーで最も偉いとされる、ブラフマー、ビシュヌ、シヴァでもどうにもならない事態になった時に
「ごめんね、俺等じゃどうにもなんないから行ってくれる?」「ふーやれやれしゃーないな」と出撃するのが基本
巨大な虎にまたがり、10本の腕に10人の神から渡された最強の武器を持つ
億を超える悪魔の軍勢と戦ったり、なんか活躍は殆どガンバスターである
ちなみにドゥルガーの意味は「近付き難いもの」
41 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:11:03 ID:mM9itfQL
大張作品の作画以外が好きになれない俺は少数派ですか?
42 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:13:57 ID:XFedxIrC
少数派。まぁ作画だけならいいんだけどね
43 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:18:59 ID:k5NTLwCt
>>35-36 >>38 あいやスマンかった
批判したかった訳じゃないんだ
でも見て途中で見る気なくすってのも一つの評価だと思うんだけどね
44 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:19:54 ID:hQNQG7l9
>>40 エロ小説扱いかよ!w
アニメ化とか漫画とかあれこれメディアミックスやってたけど、今ひとつ突き抜けない作品だったなあ。
45 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:20:13 ID:y+TscYvf
【とある漫画家S.T.の名言】
『色気で人気が取れるなら全編裸にしとるし、
色気を引っ込めて志が上がるなら誰も苦労せんわ、バカタレ。』
(S.T.個人HP)
身も蓋もない……非常にストレートなお言葉である。
御大のそれにも、長谷川裕一イズム(ロリ裸女趣味)にも、深い作家性があるのだろう。
できればそれを、もう少し作中で理解しやすいようにしてもらいたいけれど。
46 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:21:42 ID:mcfZtapi
大張作品で評価されてんのグラヴィオンだけでね?ダンガイザーだのオーディアンだの軒並み評価低い。
47 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:22:47 ID:GI5xNsqb
同意。禿のエロにも、長谷川のエロにも非常に深い作家性があるな。
48 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:24:09 ID:GHMwKXNg
メイズ爆裂時空は本編より聖飢魔UのOPの方がインパクト高い。
と言うかあの内容で聖飢魔Uを主題歌にしたのが凄い。
49 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:25:12 ID:rWX75/Dn
こんな流れにしてスマソ
【ブルコスハンマー】
出典:剣鉄也がキラを守るスレ(新シャア板)
僕らの盟主王が駆るアズライガー及びアズライガーVHSの武装
ガチフォモをノーマルにすることができる。
これにより一時期キラは鉄也を拒絶したが、鉄也の愛によりガチフォモに戻る。
50 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:26:25 ID:s8ta+lPW
50だったらバラン・ドバンにに激しい手コキ
51 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:27:42 ID:MO1kXLQ0
「ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!」
52 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:31:31 ID:058cFdfV
グラヴィオンはメイドとパンチラが厳しいぽ
言われて「メイド」がいることに気付いた俺にはロボと活劇しか見えませんでしたよ
ある意味異常かも知れん
【轟龍改・雷虎改】
出展:第三次α
グルッともガスッとも無いが一応グルンガスト系
コレの存在と言うか予告はOGの資料集にも
「新型には(グルンガストの)龍頭、虎頭を使う予定」と出てはいたが
長い事触れられる事は無かった
まあそれだけの存在である
53 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:35:49 ID:FzQ8eH0B
サンドマンしか見ていませんでした
54 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:36:41 ID:LacAJTFi
途中で飽きられて視聴されなくなる作品となんだかんだいって結局最終話まで
つきあっちゃう種。物語的な評価はまた別としてどっちが愛されてるんでしょうね。
55 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:40:09 ID:IyAbFHLI
【ゴッツォ家】
バルマー帝国の軍事を司る一族
パクリ科学者の当主とヘタレ息子のおかげでαのイメージからかなり格を落とした…
56 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:42:05 ID:ESiTbZUw
文句をたらたら言われながらでも、ちゃんと見続けるのはまだ愛されている
本当に心の底からつまらない作品は、見るのを止める
好きの反対は嫌い、ではなく無関心であることだな
57 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:43:06 ID:hQNQG7l9
【フロントミッション・オルタナティブ】
作中で登場する女性キャラはたったの2名。しかもそのうち1人は性転換した元男性、と
何というか実に漢臭い■ゲー。
主人公に片想いするナヨナヨ内気系青年(展開によっては中盤で戦死)までいるし。
【POWER DoLLS】
工画堂スタジオ製作のロボットSLGシリーズ。
シリーズ通して、プレイヤーキャラ(30名前後)が全員女性で構成されているのが特徴。
中身は妙に難易度高い本格派だけど。
58 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:46:21 ID:y+TscYvf
∀より後のTV版ガンダムの総視聴時間が10分未満の自分には、「なんだかんだ〜」の下りが呑み込めんしなぁ。
コメント難しいわ、ゴメンなさい。
59 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:48:07 ID:rWX75/Dn
【グルンガストシリーズ】
アメリカのテスラ・ライヒ研究所で制作された特機
零式、壱式、弐式、参式が存在しており、零式以外はせれぞれ3機ずつ開発された。
零式…OG1のゼンガー愛機。巨大な斬艦刀、大推力ブースターがあり、
単体で大気圏離脱も可能らしい
壱式…飛行、戦車形態に変形でき、
頭部には星型(1、3番機)・獅子型(2番機)・鷹型(弐式頭部の原形)・龍型・虎型がある
弐式…SRX計画の機体で飛行形態に変形することができる。
1番機にはTーLINKシステムがついている。
参式…SRX計画で開発。上半身、下半身で分離できる。
TーLINKシステム搭載の1番機。斬艦刀装備の2番機。目立たない3番機があり、
1番機以外は分離機構は外されている。
60 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:50:24 ID:LRXnhtll
【ガイキング】
今度リメイクされるガイキングは、随分前のイベントでファンタジー萌え路線で行くという情報があったらしい。
その時はガイキングNEOという仮名が付いていた。原作から引き継ぐのはガイキングや大空魔竜といったメカだけらしい。
61 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:51:00 ID:m73wH4oc
>>57 【オルタナティブ】
某米の国でオルタナティブ・ムービーといったら、ホ○映画の事である。
タイトルで回避した俺は多分勝ち組。
62 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:53:12 ID:rWX75/Dn
63 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:57:10 ID:yPYESt3y
【バルマー帝国辺境銀河方面軍第8艦隊】
新スーパーロボット大戦のみに出てきた幻の艦隊。
α以降に出てきた他の艦隊とはだいぶ様相が違い、
バトルクラッシャーやキョウ、リコニトーレなど独特な機体で構成されている。
他にも1ターンごとに姿が消えるフーレや、正面に回ると即死効果のMAPWを撃つ
ヘルモーズなど、α以降と共通のものも独特の仕様をしている。
司令官もただのジュデッカ・ゴッツォであり、7教会の名前は入っていない。
サルファにてこいつらが出てくることを期待したものも少数いたようだが、
さすがにネタ度が高すぎる為か出てくることはなかった。きっと今頃は
OGシリーズへの出演を夢見ていることだろう。
64 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:58:55 ID:Zk7oWRj6
【メカニックコレクション】
バンダイのプラモシリーズ。
ビッグオーから始まり、マジンガー、ゲッター等が発売されている。
ライディーンで打ち切られたかに見えたが、エウレカセブンにて復活。
ガンダム以外のキャラクタープラモはメカコレ枠で発売するようだ。
ただしスーパーロボットの発売予定は無い。
さすがにマジンガーやゲッターに比べてライディーンではパンチが足りなかったか。
差替でゴッドバードに出来たりしてデキは良いのだが。
65 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 02:07:19 ID:qSam0Ypu
【OG出演待ちのオリ】
第4次・F(ゲスト)、新(
>>63)、64(主人公組とアル=イー=クイス)、
αシリーズ(バルマー)、R(メガネと不愉快な仲間達、デュミナス)、
C3(修羅軍)、スクコマ(ソーディアン)、MX(空気、乳、親父、先生)、
GC(Gブレイカーのアレンジ)、J(よく知らない)。
OGシリーズが今後続くとしてネタはまだまだ残っていそうだが、
本当に出られるのかどうか怪しい連中も多い。
66 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 02:08:23 ID:qSam0Ypu
67 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 02:12:13 ID:LRXnhtll
68 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 02:14:01 ID:127oOqD/
レジメンツがアリなら、リアルロボッツファイナルアタックのゲトゥビュームもだな。
69 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 02:14:29 ID:UVX1LgnX
【ごめん…おぼえてない】
ごめん…おぼえてない
70 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 02:16:27 ID:LRXnhtll
>>68 そっちは伏線とかないからな・・・。そもそも、敵の背景という物がまったくわからん。
71 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 02:18:21 ID:mUbSanTD
>>69 自分にとって都合のいいことなど起きないってことだよ
あそこで覚えてるなんてユウが言ったらちと萎える
72 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 02:20:15 ID:qSam0Ypu
OGシリーズが2年に1度発売として、
その間にも他のスパロボ(のオリジナル)が作られ続けるだろうから、
マイナーな物は淘汰されそうだな。
73 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 02:21:41 ID:rWX75/Dn
覚えてたけど、恥ずかしくて言えなかったんじゃないのか?
74 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 02:21:51 ID:127oOqD/
>>70 SRXの敵な上にいらん設定がないってのはやりやすくていいと思うが。
惜しむらくは人気どころか知名度が低いことか。
αの時にレビじゃなくてアナが出てたらこんなことには…
75 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 02:24:20 ID:UVX1LgnX
>>71 個人的にイイコの妄想だったんじゃないかなぁなんて思ってるんだけど
あの状況なら普通嘘をついて話を合わせてしまいそうなものだけが
覚えてないとはっきり言えるユウは真直ぐな人間なんだと感じた。
76 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 02:29:00 ID:f9/Xwskd
【リアルロボッツファイナルアタック】
リアルの名を冠してるだけあって接近武器を持ってる機体が弱い
(というより当たらない)
シャイニングとダンバインが淘汰されてドラグナーとエルガイムがかなり強くなっている
でもラスボスの8面グレネードには誰も勝てない。
なおこのゲームのR-2がまんまラ○デンというのは禁句である
77 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 02:31:30 ID:X8XLkLC4
【グルンガスト参式】
不憫な名機
ゼンガーの二号機はダイゼンガーの前座
ブリットの三号機は龍虎王の前座
一号機はOG2後にブリットが受領しOVAで乗っているがまたカワイソスな事になりそうな予感がする
78 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 02:33:05 ID:Bpntg/GY
79 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 02:44:21 ID:HSwHLgHg
80 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 03:29:27 ID:YIU0vH4O
【隠し機体が微妙】
スパロボに良くある話。出したは良いが使い物にならない系と、
バランス崩壊系の2種類に大体分類される。
たまに…リアルロボットレジメントの様な如何でも良い系が在ったりする。
かく言う筆者は…RRR(上の略)でG−3ガンダムがバズーカ2挺で圧倒的な強さを誇っていたので、
インパクトで出ないかな〜?と思ったがやっぱり普通のG−3でがっかりした。
最近のバランス崩壊系は燃費は悪いがJのグレートゼオライマーだろう。
使い物になら無いの代表は…EXのギルドーラ。
理由は修理等が出来ないからである。ノルスが居なければ無茶はできないが、
攻撃力なら…グランゾンとサザビー、ズワァース改充分問題無いので余計に困る。
如何でも良い系は…悲しいかな僕らのダークヒーロー。イザークなのよね(´・ω・`)
あの痛さがチャーハンの人と揃って大好きなのに…。
因みに…RRRの隠し機体はガンダムと百式。はぁ?だ。
【RRRの最強機体】
文句無くゴッドガンダムが1位だろう。
バルカンやゴッドスラッシュの単体は弱いが…○ボタンの3連コンボから○3連の後のゴッドフィンガーは凶悪。
このコンボは始めの○3連コンボから△3連の後△のゴッドスラッシュタイフーンにも成るので使い分けよう。
これだけでかなりの相手を1機で仕留められる。
その上ゴッドフィンガー中はダウン属性攻撃以外に無敵なので大体最期まで決まる。
石破天驚拳は直線上の相手を吹き飛ばす直線貫通系必殺技と言う至れり尽くせりである。
【RRRのνガンダム】
はっきり言って…微妙の一言。殆ど機体が使えないのにフィンファンネルが溜め攻撃の気力消費版だった事が痛すぎた。
上記のGー3ガンダムの方が圧倒的に強かったのである(´・ω・`)
それでも移動中にビームライフルを撃ちまくれることと、
溜め攻撃最高の命中率を持つフィンファンネルで 何とかZガンダムには性能で勝てた。
因みに…ZガンダムはMS系で一番使い難い機体。
81 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 05:24:59 ID:Z+XofHm1
>>25ロボットとは関係ないんですけど、
アニメ極上生徒会は一応美少女ものと銘打ってたのに、
絵のせいで萌え系じゃないと言われまくってたな(作り手側も萌えは意識してなかったみたいだが)。
絵柄ってやっぱり重要なのかねぇ
82 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 05:26:26 ID:2Hf6WM3b
舞HIMEも萌系かどうかで結構騒いだよな
83 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 07:28:34 ID:ZBHr2CLA
【新スーパーロボット大戦】
恐らく、スパロボの中では一番と言っていいほど、キャラが微妙な感じに仕上がってる。
オリキャラだけならともかく、原作キャラまでも。
リュウセイ・キモオタで空気読めない
ライ・ナルシスト。ギュネイを嫌味のように「強化人間」と呼ぶ。
アヤ・ナルシスト。
甲児・意味もなく、リュウセイを嫌う。
洸・年上のリュウセイを見下してる。
サンシロー・ライをホモ扱い。
ヒイロ・アホっぽい。
シャア・もはや、シャアじゃない。
84 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 07:35:50 ID:JEYqfl4s
ついでに、散々既出だが、
師匠・地球人ですらない
85 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 07:57:04 ID:aesdzR7e
>>80それお前の主観じゃねえか。Zが弱いのは同意だが。
86 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 09:30:55 ID:0EL6Z57i
【RRRのデビルガンダム最終形態】
絶え間なく攻撃し続けないとゲージ1本分くらいすぐ回復してしまう再生能力
ほぼ画面全体に攻撃するレーザー
とスパロボ系で最強なんじゃないかと思えるほどの強さを持つ
ラスボスの○○○○○○○がでかいだけで大して強くないだけに余計強く感じる
87 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 10:12:40 ID:a06pq9Xn
>>81 コンマイは萌えアニメとして考えてそうだが、如何せん二次創作不可能ゆえ、それ以上は厳しいな。
【ナフレス諜報機関】
極上とマドラックスが同一世界の話になりました。
88 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 10:22:03 ID:4oY2poob
極上生徒会より速攻生徒会を放送すれば良かったんだ
89 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 10:41:41 ID:nk5Ia4Qu
>>87 ゲームの方はあんな絵でもきっちり萌える代物らしい。
アニメの方は、
…まあプッチャンはある意味萌えだな。
90 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 10:57:43 ID:cIiIzVok
91 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 11:01:16 ID:QbTm9LHW
【シャアっぽくないことを言っているがシャアだ】
ケイブンシャの新スーパーロボット大戦の攻略本のキャラデータの
シャアに対してのコメント
【書くことがなくなってきた】
ケイブンシャのDC版αの攻略本のユニットデータのVF-1に対してのコメント。
似たような性能の機体がたくさんあるため(スーパーをいれると1機につき6項目・・・)
92 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 11:11:36 ID:bvIYQorE
>>極上生徒会のゲームはすごいぞ。
もちろん絵は萌えるし、シナリオもカタルシスがあっていいし。
まあ攻略可能キャラ16人のせいで一人一人のルートが1時間で終わるくらいあっさり
してるが。でも極上好きじゃなくても買って損はしないと思う。
まあゲームした後でアニメの作画の悪い回見ると愕然とするが。
以上、スレ違いスマソ。
93 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 11:23:52 ID:9oRLtzVj
【ハイパーゴッドフィンガー】
SFCの格闘ゲーム機動武闘伝Gガンダムにてゴッドガンダムの超必殺技として登場
もちろん関智一(声破壊前)が叫んでくれる 一発一発の威力は低いが連続ヒットするので強力な技
名称は完全に黒歴史化されたがこの技が再び日を見ることが出来るのかどうかは定かではない
94 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 12:10:28 ID:j0eTmUq4
【新のシャア】
異星人には勝てないから、地球は降服すべき。
それさえ解らない連邦は愚か者だと、とんでもない事を言ってくれる。
本来のシャアなら、地球を売ろうとする連邦など
嫌悪の対象でしかないと思うのだが。
95 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 12:21:19 ID:XRcnMV6s
>94
シャア「私にもよくわからないんだ…SRWの神にそそのかされて・・・」
寺田「いけないなあ、神の悪口を言っては」
96 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 12:22:27 ID:tiYzvlDY
>92
こら、浜田山!
97 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 12:39:55 ID:qSam0Ypu
>>94 64では正反対の立場でスペシャルズと戦っていたような…
98 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 12:54:40 ID:2KuTSOxd
>>94 確か最後もバルマーの残党?についてっちゃうんだよな。
なんかバルマーについて学ぶみたいな事言ってたけど
ほんとはネタ溢れるバルマーメカに惚れたに違いない。
【新スパ】
色々と問題のある作品だが
この作品が出ていなければ「OK!忍」等の獣戦機隊の掛け合いが録音されなかったかもしれない。
ていうかFだと碌に掛け合いがなかったから、インパクトとかで代役がたってたかも?
99 :
それも名無しだ:2005/10/14(金) 12:55:49 ID:ANc0OPrD
シャアは富野ばりに意見をコロコロ変えるから
【亡くなった声優】
スパロボに声を遺して逝去した声優は、
井上瑶(セイラ他)、塩沢兼人(司馬亮他)、島田彰(ブッチャー)、鈴木誠一(スレンダー他)の4人。
残念な話である。
【ダイア・ツワブキ】
出展 ガイキング
謎の少年・・・その正体は・・・
【スパロボにおける山田二郎】
・A
ゲキガン馬鹿。宇宙へ行くと死亡イベントあり。
(撃墜されて、「海には行けそうも無い」と言うだけであるが)
生存すると最後までゲキガン馬鹿であり続ける。
・インパク
ゲキガン馬鹿。必ず生き残るので最後までゲキガン〜に付き合わないといけない。
・R
前半ゲキガン馬鹿だが中盤以降キャラが変わる。
年下の奴には兄貴っぽく振る舞っていた。
・MX
いませんよ
・J
ゲキガン馬鹿。序盤で死亡イベントあり。
身を呈して母艦を守った事は主人公(男)達の思考に大きな影響を与える事になる。
ルート次第では復活、
木星連合滞在中にいろいろ考え込まされたらしくシリアスな事を口走るようになっていた。
【宇宙鯨】
はねのはえた生物。ガンダム種における複線のひとつ。
なのだが。スパロボでは鯨どころか羽付宇宙人がいるため、
原作以上に出す意味を疑わせた。
宇宙人より鯨の方が珍しい気がw
マクロス7にいなかったっかそんなの
てかスパロボに宇宙鯨出てきたっけ?
クジラ並にでかい宇宙人とかクジラ以上にでかい生物とか居るしな、普通に。
宇宙鯨って生き物は結構あちこちに出てくるな
検索してもどこが初出なのかワカンネ
>108
マクロス7ダイナマイトのメインだったな>宇宙鯨
ダイナマイトの方が本来のマクロス7だと俺は思うんだが…。
社長「私にかかれば獣士に精神コマンドを使わせることなど造作もない
>>113 ボアザン星のほうなのか大星団ゴズマの方なのか一瞬悩んだ俺がいる
【新のシナリオライター】
有名な話だがウィンキーの社長である
確かに素人丸出し
黒い科学を使えば獣士に精神コマンドを使わせることなど造作もありません
ブラックサイエンスでした
異次元化学の力を使えば獣士に精神コマンドを使わせるなど造作もないわ!うわははははは!!!
何か知っておきたい事があるんで先生!質問!
Jの脚本の鏡じゃない方ってC3とGCの脚本を担当した人か?
唐突に原作再現始めたり説明不足な描写が多かったりで凄ぇ気になったので
いや、64で鏡と一緒に書いてた人だぞ
プロの甲児にたいする呼びかたが兜だったり甲児くんだったりする、
素敵な脚本だったね>j
もしかしてプロ×甲に恋愛ポイントでもあるのかな?
それによって君付けになったりするとか?
【父親キャラ】
人が生まれるのには両方必要である。
だが、物語を面白くする為にその片方や両方が
仇役になることは少なくない。
そのケースで多いのが父親である。
今回は、父親キャラを色々と列挙してみる。
【ダース・ベイダー】
御存知、スターウォーズの暗黒卿。
漆黒のマスクと鎧、そして耳障りで恐ろしげな
呼吸音がトレードマーク。今でもアメリカのニュースでは
悪人が出る時はこの人のテーマが流れる。
外見からも解かるように、非情であり尋問している
相手を片手で首を絞めつつ吊り上げ、口を割らないと見るやそれを
へし折ったり、フォースを信じない軍人を締め上げたりした。
又、独自の艦隊を与えられた際は、無能だと思った提督や
失敗した艦長をフォースで殺すなど、恐怖の権化でもあり、
ライトセイバーでの戦いでは、かつての師匠でもあるオビ=ワン
を圧倒しルークを追い詰めその右手を切り落とした。
エピソードXでは「I‘m your father!」
というセリフで、ルークに衝撃を与えた。
その最期は、ルークを助ける為、皇帝を裏切り原子炉に突き落とすも、
機械の体だった事が災いしたようで、フォースの雷の影響をモロに受けて死ぬ。この時、彼はライトサイドに帰還したのだった。
【岩槻巌】
ARMSの主人公、亮の父親で忍者サラリーマン。この作品最強。
サイボーグ集団を素手で倒し、特異能力者と改造人間を同時に投げ飛ばし、
弟で空間断裂の刃を放ってくるARMSをジャバウォックのツメを気合か何かで
伸ばして叩き切るお人。
隼人には生身での戦い方を伝授し、久留間にはリーダーのあり方を説いた。
因みに、妻は巴に向いた戦い方を教えている。
【範馬勇次郎】
オーガ。グラップラーバキ・バキの主人公の父親。
最強の生物。ベトナム、南米などで傭兵として活躍
(虐殺)していた。あらゆる格闘技を使用できるらしく、
描写から察するに、何回か使用するところを見ただけでどんな奥義をも
使用可能となるらしい。
ちなみに次郎となっているが、長男らしい。
必殺技は全力でぶん殴る。背中の筋肉がまるで鬼が泣いているような
感じで盛り上がり、その状態で拳を放つ。
使用例は愚地独歩戦の止めと、寸止めながらも、郭海皇戦のみで使用。
主人公を厳しく教育させているように見えても、
その実、かなり甘やかしているように見えるところが、実に親らしい。
【テム・レイ】
機動戦士ガンダムのアムロレイの父親。
連邦軍技術大尉で、ガンダムを作った技術者である。
私見では仕事と私情は分けているように見える。
連邦を勝利に導くために、ガンダムを最優先で行動した事が、
アムロには逆に市民はどうでもいいと映ってしまう。しかし、
それが逆にガンダムを扱ってみようとアムロをたきつける要因のひとつになったようであった。
サイド7での戦闘で宇宙に放り出され、サイド6に置いて
ジャンク屋で働いていたが、酸素欠乏症になっていたため、
初めに出てきたような、仕事と私情を分けたきびしい人間とは程遠い存在になってしまった。
アムロらがドムを瞬殺した後、階段から落ちてなくなる。
黒将なども居るが、良く知らんので保管頼む
【兜剣造】
息子が主人公の作品には(最終回除き)登場しなかった。
【ジョナサンと宇宙クジラ】
ロバート・F・ヤングのSF小説
宇宙クジラという概念のモトネタは多分これ
甘くロマンティックで切ないラブストーリー
この作者に影響を受けた作家は日本にも多い
ハヤカワSF文庫から出てるので、気になる人は読んでみるといい
カミーユの父親はガンダム史上屈指の糞親父
【高槻巌】
通称:静かなる狼(サイレントウルフ)
【高槻美沙】
通称:笑う女豹(ラフィングパンサー)
2人して最強の傭兵夫婦として裏の世界では有名らしい
ガンダムの主役級で父親がまともだったのは
アル、クリス、シーブック、ドモンぐらいか?
【スカイグラスパー1号機 ランチャーストライカーパック装備】
略してランチャースカイグラスパー1。
スパロボJで最も長い機体名と思われる。別に2号機でもいいけど。
Jに限らず、スパロボ全体で見てもこれより長い機体名はそうそう無かろう。
「天剣絶刀ガンダムヘブンズソード モビルアーマー形態」でもまだ足りない。
まぁ、わざわざヘブンズソードを2形態に分けて出したのは「新」くらいなのだが。
関係ないが、「新」のデビルガンダムの形態数の水増しっぷりは凄かった。
最近は変形機能持ってもユニット能力ではなく、
特定の武器武器を使用するとその戦闘シーンのみ変形するユニットが多いよね
>>134 ヘブンズソードの変形はF完にもあった。
ガンダムアシュタロンハーミットクラブ・モビルアーマー形態…
足りないな、うん。
PWsPBHfQです。
高槻巌さん、すまん。名前間違えた。
>>133 クロボンのトビアの父(義父)は、本編登場はしないけど、普通に良い人らしい。
きっと御大の小説版とかに出ることになると、そうもいかなくなるんだろうけど。
おかしなオナニー野郎が沸いてますね
え? トビアを性的虐待した疑いがある上に
勉強部屋と称してトビアを離れに住まわせていたと思っていたが。
>>134 ガンダムフォーミュラーナインティ新型火器試験仕様
(F90Vタイプ)
だめ、やっぱたりない。
>>134 リアルパーソナルトルーパータイプスリーパワード
(R-3パワード)
やはり届かないな
>134
そう言えばJだと種関連だけ武器名が異様に長いな
>>134 ハイパーゴールドラグジュアリーフルオートマチック真ファイナルヴァーチャルロマンシングときめきドラゴンマシーン
…超えたwwww
特一級格闘戦艦(スーパ ーストラグル)TA−27ハクホーイン・アヤノ・エリザベス
キャプテンシャーク・ハイパーギャラクティカバスターモード
スパロボ外だとありそうだが・・・駄目だ、思いつかねぇ
リファインゼータガンダム バックウェポンシステム装備型 戦闘機形態
(リ・ガズィBWS)
これは反則気味?
まぁBWSつければ戦闘機形態しかないからな
最後のはいらんだろ
>>98 新のシャアは今戦っても勝てないから、降伏してフリをして逆襲の機会を待ってるのだとかいう感じの
セリフなかったっけ?
異星人に学ぶというのも、異星人の高い軍事技術をパクるという意味あいだったような。
記憶違いだったらスマソ。64のトレーズあたりとゴッチャになってるかも。
VF-19改FバルキリーF
頭文字部分が多くて知らない人には意味がよく分からない
151さんを基に。
VF−19改 ファイヤーバルキリー サウンドブースター装着型
【2ch三大ネタ漫画】
グラップラーバキ、ジョジョの奇妙な冒険、賭博黙示録カイジの事
色んな板でネタスレが立っている
それぞれ独特の絵柄や擬音、演出でクセの強い作品ばかりだが
その魅力は世代を越えて愛されている
共通点として他に
各作品は現在も連載中なのだが読者が減少傾向にある点などもあげられる
バキってJOJOに並ぶほどネタになってるかな?
ヘルシングもその仲間に入れそうな気が
正式名なら
VARIABLEFITER−11BONBER THUNDERBOLT(VF−11Bサンダーボルト)
が一番かと
アーマード化したら更に長くなりそうだけど
ヘルシングは別にそうでもないんじゃないか?
まぁ雑誌自体がお三方と並べられるもんじゃないが。
>>156 >11BONBER
ボンバーじゃなくてバトロイドじゃない?
>>156 しかもその理屈ならやっぱりファイヤーバルキリーサウンドブースター装着型
が一番長いと思うけど
バキはそんな時期もありましただけはいろんなところで見るな
・・・あれバキだよね?
ヘルシングは戦争が好きだってコピペがあったけどアレ長いからねぇ
>>150 多分そんな感じだったと思う。
なんにせよ新のシャアはちょっと・・・って感じだけどね。
>>162 シャアに命を救われたことがあるから、という理由で彼の部下になってるゼクスモナー。
恩返しをする義理堅さはいいが、そのために宇宙人のパシリのパシリをして地球侵略の手伝いかい。
ピースクラフト王が泣いてるぞ。
「柿崎ぃー」
うは、うはははははは
うは、うはははははは
【ポポ、光になれ】(甲虫王者ムシキング)
主人公ポポに対して、元仲間で敵対する事になったソーマが言い放った台詞。
このアニメでは死んだ人間は、光の粒子になる設定の為、ぶっちゃけてしまえば
「ポポ、死ね」と同義語となる。
別に大っきなトンカチは使わない。
【便利キャラ】
強さとかでなく、ストーリーをいじるのに使い勝手の良いキャラのこと。
原作と全く関係ない所でも活躍するので、ファンには嬉しい・・・・のかは分からない。
スパロボ3大便利キャラは万丈・アラン・ヒイロ、だと思う。
170 :
それも名無しだ:2005/10/15(土) 00:04:54 ID:GdkzEDy2
7
>>170 ヒイロより、むしろデュオの方が。
やっぱ独自の情報網持ってる連中は強いやね。
Jのアランは獅子奮迅の裏方だったな
Jは説明が面倒臭い部分はぜんぶ「アランのおかげ」で済ませてたな
【Jのアラン=イゴール】
ミスリル所属の人。
テッサやダンケ将軍、シュバルツと連絡を取り合い味方をサポートしてくれる。
オリジナル関連でも因縁があり、木星連合との交渉では副大使を務める。
乗機のブラックウイングはFダンクーガのお蔭で目立ちにくいが
ダンクーガの断空砲以上の攻撃力を持つ格闘をコンボ武器として所持している。
凄いよカエルの子
キラテレポどころか主人公後継機にまで関わってたよな
その分ラクスが更に突発的になってたな。
いきなり出て来すぎ。
小介も解説役で大活躍だな。
【黒将<こくしょう>】
出展:JINK EXTEND【原作漫画版】。
南米を中心に、巨大ロボットによる虐殺を行う組織「キョム」幹部「八将陣」の一人。
黒いウォーズマン・マスクにおかっぱ頭、全身黒衣に日本刀を携えて暗躍する。
同組織の指導者的な立場にあるようだが非常に身軽で、自分の意思の赴くままに行動する。
その行動様式こそ彼そのものと言ってもよく、ある意味「もっとも我がままな人物」と断ずる事もできる。
さて本作は今年の頭くらいにアニメ化されたそうで、旧「人機」時代ファンの筆者としては嬉しく思ったものだが
色々詰め込みすぎで「無茶シヤガッテ」としか言いようのない仕上がりになったそうだ。
地元のビデオ屋にはさっぱり入荷せず、自分的には探してでも見るべきなのかどうなのかと(以下略)。
また彼は大人の事情で二部構成(?)となっている本作の前期作品「人機」の主人公 津崎青葉の父である。
この「人機」が「ジムが怪獣と戦うような」第08MS小隊系のストーリーだったのに対し、
「JINK」はもろにスーパーロボット化した上に女性キャラ大量投入するわ第一話からレイ○シーンをやらかすわと
色々暴走転換をやらかしている迷作。
それでもしつこくコミックスで読み続けているのも私だ。
>>168 ここでネタバレを見るとは思わなかったorz
【Jのラクス=クライン】
どうも登場がいきなりすぎるピンクの人。
原作の「天然と見せかけた黒い人」から「人の良い天然」に変わっていた。
ルリからは馬鹿認定されている。
Dボウイとの会話シーンは何気に良シーン。
ラクスはJで馬鹿認定されたから寺田が種嫌いだというのが証明されたな。
【裏便利キャラ】
強さとかでなく、陰ながら世界観の深奥を左右するレベルの活躍をしているキャラのこと。
原作との関係どころか、物理法則までねじ曲げたような活躍をすることもある。
スパロボでは3大とかいうまでもなく、ぶっちぎりでアストナージが栄冠に輝くだろう。
最初AAにいたときの出歩きっぷりは完全に痴呆症のおじいちゃんだったなピンク
アストナージなんて原作じゃ別に特別優秀なメカニックだという描写もないのだが・・・・
スパロボじゃFの十段階改造マジックあたりから神格化されてるな
ウリバタケみたいに原作でも超有能なら違和感ないのだが
185 :
それも名無しだ:2005/10/15(土) 00:26:25 ID:tFP+kck5
Jやってない俺はアランが便利キャラだなんてイメージが無いな・・・
サルファでも結構裏方頑張ってたじゃないか
福田の中では全てわかった上で観察しながら行動してるらしいけど、
普通に空気読まないよな。
活躍度で言えばアストナージよりキッドの方がよっぽど上だな
ライディーンも便利だよな。なんでもかんでも反応するから
190 :
それも名無しだ:2005/10/15(土) 00:38:49 ID:SvD7sD94
【ガノタ】
とにかく他人のガンダムの知識を否定したがり自分の知識を自慢したがるタイプがかなり多いらしい
分別のある人もいるにはいるが 少なめらしい
ここで唐突に役に立たない主人公を投下
【ロジャースミス】
パラダイムシティーのネゴシエーター(公証人)で
メガデウス、ビッグオーのパイロット
本職の公証人としての仕事はほぼ成功したためしがなく
これは彼の出ているスパロボやサンライズ英雄譚でも忠実に再現されている。
で、ビッグオーの操縦は並と言った所
ぶっちゃけかなり微妙
ちなみに副職で弁護士をやっているというのは有名なネタ
画面に映ってないところで成功してるんだろうな。交渉
>>178 アニメ版は・・・
最初の3話くらいまでならオケだが、後から来るぞ。
見終わったあとにコミックの帯の『ロボットアニメの最高峰』
『全てのロボットアニメは道を譲れ』を見ると悲しくなってくる
まあ俺の感想が多分にふくまれてるから、自分で判断してみてくれ
F完の十段階改造〜外伝あたりはメカニックの長って感じになってたけど
最近はあんまり見かけない気が>アストナージ
ていうかニルファあたりからメカニックがシナリオデモに出ることが減った気がする。
キャラ増えたから出す余裕が無いのかねぇ。
>>190 ガノタに限らずオタクと言うのはそんな感じだ。
>>192 そうでなければパラダイムシティーで一番(Dだと地球一)のネゴシエイターと呼ばれんわな。
【ビッグオー】
ファーストシーズンしか見てない者にとっては正体不明の巨大ロボット。
所有者はネゴシエイター ロジャー・スミス氏。
地下を縦横に走るトンネルを利用して場所を選ばず出現したり
ピストン仕込のパンチでビルを一気に打ち抜いたりとケレンの効いた演出が多い。
人間型というには少しデッサンが狂ったデザインで微妙にレトロ風味。
だが当然 そ こ が い い 。という人もいる。というかファンとしてはそちらが主流。
ロジャー氏共々据え置き機には未登場であるのでいずれは参戦して欲しいものである。
【190】
ageで言わなければまだ面白かった。
>>198 声付未参戦の中では、比較的早く据え置きに来られそうだけどな。
何せメカンダーやアクロバンチがいるから。
【アストナージ】
出典:Ζ、ΖΖ、CCA
アーガマ、ネェル・アーガマ、ラー・カイラムのメカニック。
Ζでは腕利きメカニック程度の印象しかないが、
ΖΖでは序盤でMSに乗って出撃、ノされる。
CCAで恋人ケーラに先立たれ、自分も立ってたカタパルト(?)にミサイルが突っ込み爆死
ニルファではアイビス編アクシズルート(眼鏡アイビス・イルイが出ないルート)のみで出現という話である
【Dのロジャー】
「地球で一番のネゴシエイター」だそうだが、とても有能な男には見えない。
ルート分岐によっては一回だけ彼が交渉に成功する場面が見れるが、他の場面では基本的には全部失敗する。
ロジャー「街に対する攻撃をやめてくれないだろうか」
兵士「いや俺にそんな決定権ないし」
などのやりとりはもはやバカとかしか思えない。
名無し兵すら説得できんのか。
【大カトー・タキガワ】
絢爛舞踏祭序曲の主人公?太陽系で造られた乗り物ならなんでも乗れる人
D-LIVEの主人公も真っ青な能力だがマイナーすぎるので誰からも叩かれことはない
ちなみにこの男の息子は髪の色がピンク他のアニメや漫画で男キャラのピンク髪のキャラは他にいるの?こいつだけ?
【碇ゲンドウ】
ロボットアニメにおけるダメ親父キャラの最高峰の1人。
詳細はめんどいので割愛。
>>184 たしかZガンダムに、アストナージが整備の指揮とりながら
「ったく、ちんたらしやがって・・・」みたいなことを言うシーンがあった。
それをみたガノタウィンキー社員が
「アストナージsugeeeeeeeeeeeee!アストナージはメカニックのネ申
もりもり博士とか猿丸大先生とかダサすぎwwwwwwっぅえwww」
とかいってアストナージを神格化したのだろう。
最近じゃ、その類のウィンキー負の遺産は清算されつつあるがな。
(例 波乱財閥、ザクヲタバーニィ)
【グランドガンダム】
MSとMAの2形態を持つが、正直MS形態もMAにしか見えない。
【FDS】
ファイナル・ダイナミック・スペシャル
ブレストファイヤー、サンダーブレーク、ゲッタービームの夢の共同攻撃。
甲児をマジンガー、プロをグレート、ゲッターチームをゲッターGに乗せる必要がある。
ニルファではゲッターGが基本的に劣化真ゲッターだったり
参戦作品数からわざわざこの攻撃だけのためにメンバー固定できん、という感じだった。
が、サルファではゲッターGにPALLができたり他にも主力ユニットが多数登場したため
この合体攻撃の敷居は低くなった。
とはいえ、分岐で必ずしもゲッターとマジンガーが一緒になるとは限らないため
シナリオによって使えたり使えなかったする珍しい合体攻撃となっている。
>>206 MXはグレンダイザーも加わるぜ。
最後のカットがカコヨス
>>205 【ウォルターガンダム】
MSとMAの2形態を持つが(ry
>>205 【グランドガンダム】
むしろどっちがMSでどっちがMAか(ry
>>209 ちゅうかウォルターは3形態というか
・装甲に身を包んだ球状形態
・顔と腕を出した中間形態
・足も出した人型?形態
>>210 分かってるとは思うけど
4足歩行がMA形態
>>212 いや、結構ごっちゃになってる。
ガンダム画報ではDG四天王はMS・MA形態じゃなくて
スタンディングモード・アタックモードになってるな。
SM形態…。
グランドガンダムはマニュピレーターが
手じゃなく何故かキャノンから生えてたりするしな
>>206 MXでは
反重力ストーム
↓
ダブルバーニングファイヤー
↓
シャインスパーク(?)
の流れなんだよな。
MXはトリプルマジンガーブレードもいかしてたな
>>202 カトー・タキガワは大も小も「ガンパレ」の加藤と滝川の子孫らしい
(この二人が結婚したとかそういう訳ではないらしいので注意)
カトー家の家訓として、「その内この世界に戻ってくる戦友(青の厚志)
が一目で解る様に、カトー家の人間は髪をピンクに染める事」というのが
あるんだそーな。
【ダメ大人キャラ】
アニメや漫画で代表的なパターンは、
(1) 怠惰・アル中・ヤク中
(2) 強欲・エゴイスト
(3) 夢想家
(4) 冷酷・陰険
など。
昨今は「馬鹿ばかりやっている大人」は、むしろ、飄々としつつ爪を隠す能ある鷹として、
一度二度は子供のために働くような見所・魅せ場をもらえるため、真性の「ダメ大人」からは
外れやすい傾向にある。
また、かつては「ダメな大人」と「頼れる大人」がバランスを取って子供達に関わり、
その成長を促す配置が常道だったのが、最近は「ダメな大人」ばかりが目立ち、結果、
劇中を通して大人も子供も全く成長できない――というパターンが、最近散見される。
(バランスの取れているパターンも、もちろんある。)
もはや大人は、子供が乗り越えるべき尊敬に値する障壁ではなく、理解し得ない異民族・異星人に
近い扱いなのかも知れない。
【ダメ親キャラ】
ロボットアニメで昔から多く見られるのは、ボルテスVのラ・ゴールのような上項(2)(3)、
EVAの碇ゲンドウやブレンパワードの伊佐未夫妻のような(2)(4)の複合型だろう。
しかも、客観的にダメ親であるほど、物語中で軽くない位置を占め、子供の内面に
深い影響を刻んでいたりする。
当然、子供に乗り越えられて満足するような存在には描かれず、エゴを振りまきながら
子供との関係はうやむやになるパターンが多い。
エウレカ7のホランドは(2)か?作中ではタルホにガキ呼ばわりされてる
大人になりきれない大人なんだが
>>220 最終回まで息子を悩ませ続けた破嵐創造博士なんてのもいたな。
【タカヤ提督】
タカヤノリコの父。劇中では既に故人であり、回想シーンのみの登場だった。
戦艦「るくしおん」の艦長として宇宙航行中に宇宙怪獣の襲撃を受け、
部下を逃がす事に尽力し、自らは艦と運命を共にした。
幼少のノリコのなつき具合等、かなり「良き父親」として描かれている。
【草間博士(OVA版)】
草間大作の父。BF団を脱走しようとしたが息子の目の前で殺され、
死ぬ間際にジャイアント・ロボを彼に託す。
「幸せは犠牲無しに得る事は出来ないのか。時代は不幸無しに乗り越える事は出来ないのか」
というやたら重い命題を息子に課して(実際そのせいで大作悩みまくり)死んでいったが、
基本的には「良き父親」と言えよう。
【弓教授】
弓さやかの父。マジンガーのパワーアップには欠かせない人。
スパロボでは娘さやかとの親子関係がクローズアップされる事はあまり無いが、
α終盤には、絶望的な戦いに娘を送り出さなければならない自分を責めるシーンもあった。
さりげないが良いシーン。
>>222 弓教授はおじいさんも死んでシローと二人だけになった甲児にとっても良き父親代わりなんだよな
【流 竜馬】
ただしゲッターロボアークの竜馬
いちおう人格形成に影響を与えているが、
本来の竜馬が与えた影響かというとそうでなかったりする。
むしろ母親の影響に近い
>>222 Gロボのフォーグラー博士は基本的にはいい父親で、いいことだけをやってるんだが、ある1点が抜けてるために
ダメ親父になってる気がするw
【Vガンダム】
主人公ウッソの両親は、子供が生まれてくる前に「この子供はNTですよ」と啓示を受けたらしく
ウッソが子供の頃からMSの操縦技術やサバイバル技術を教え込んでいた
これが、この先に戦乱の時代になることを見越しての事なのかはたまた身勝手な事だったのか
真意のほどは分からない(ただし親父のヘタレぶりやオカンの技術者魂を見ていると自分達の欲望を満たすため
だったように思えてならない)
ちなみにこの作品に出てくる大人の反応としては、味方→あんな子供に戦わせなくてはいけないなんて不甲斐ない(だがウッソは戦力として必要不可欠)
敵→なぜあんな子供が?(哀れむ人もいれば不気味がる人もいる)
皆殺しの富野の面目躍如な作品として有名だが、実際にウッソの身近な大人はほとんど戦死していく。あんなにポコポコ死なれたら
立ち直れなくなりそうなもんだが
>>226 まだミューラの方は自分がお腹を痛めた子だから愛情は有るが
男であるハンゲルグは父親として愛しているとは思うがそこらへんの感情は薄く見えたな
>>225 あの人は天然だから余計にタチが悪い。そのために戴宗の兄貴やアルベルトが落命したと思うと…
【司馬遷次郎】
司馬宙の父。息子と合わせ、ネタ度や注目度においてスパロボ最強の親子。
無断で息子を改造、死んだと思ったら機械に人格を移植して復活など
やる事がいちいち我々の良識を飛び越えている。
しかし彼の蛮行が無ければ(原作では)日本は邪魔大王国に征服されていたであろう。
常人が持ち得ない先見性の主である。息子は気の毒だが。
【神源五郎】
神勝平の父。スパロボでは第4次にのみひっそりと登場している。
職業は猟師で、初登場の原作第6話、その名も「父が帰ってきた日」では遠洋漁業から日本へ帰って来る。
ガイゾックとの最終決戦で、妻・花江(つまり勝平の母)の乗る脱出カプセルの盾となって死亡。
(勝平のみが生き残ったという印象を持たれがちな神ファミリーだが、
女性や幼い子供といった非戦闘員も脱出を果たしている。)
「良き父親」でもあるが、それ以上に「良き夫」認定をしたい。
【カロッゾ・ロナ】
ガンダムシリーズに登場する「父親」の中でも最悪の部類に入ると思われる。
娘に対して「フハハハ…怖かろう!」とか言っちゃうとんでもない人。
>>229 サルファでの竜魔帝王との最終決戦のときに、不安になってアドバイスを求めてきた宙にいきなり
「死ね、宙よ」と言い放つ。
これだからマシンファーザーはたまらないw
(あれは要するにGガンにおける「明鏡止水の心を持て」と言ってるようなものなのだろうか。)
>229
職業が猟師なのに、遠洋漁業に出てるというのが凄い
カモメやアホウドリを専門の猟師なのだろうか?
>>230 「死んで生きるのだ」と「私は砂漠の虎と戦ってたんだぞ」は
サルファ迷台詞の2大巨頭だな。
>>231 ああごめん、かなりいい加減に書いてしまった。
とにかく漁業関係で、船を仕切る立場にあったと思う。
漁師と書きたかったんだろ?
おい、こいつら忘れてる
【フランクリン=ビダン・ヒルダ=ビダン】
この人も先程上がったウッソ親と同じく
自分のために生きているために、既に家庭崩壊状態
父は愛人を作り、家庭を見放し
母はそのためか仕事に熱中
息子は名前のコンプレックスや家庭の状況により、タチ悪い性格になり と
どうしようもない状況に陥っている
あの様子じゃ、カミーユ毎日虚しく1人でメシ喰ってるんだろうな
親はティターンズに入れたことにより、あんな風に変わったのか?
【ブライト=ノア】
割愛
息子を殺した罪を擦り付けられた可哀想な人
【レズリー=アノー】
ガンダム界で一番可哀想な父親
バイオコンピュターの開発により出ていった母親に代わり
1人で2人の息子・娘を養ってた苦労人
CBに占領されたフロンティア4?のCBの式典?で
息子のシーブックを発見し、保護するが
CBのMSの攻撃を受け車は中破、その際に負傷し
F91のコクピットの中で息絶える
>>233 それだ。
内P観ながら、α外伝の攻略本を眺めつつ書いてたら変な事になってしまった。
もう寝るorz
【長い名前】
かなり、亀になるが
ガンダムアストレイブルーフレームセカンドLローエングリンランチャー装備
が浮かんだ
というか、富野作品の主人公は大抵が家族関係に問題がある
ダンバインですらそうだったし
私の経歴の為に死ねだもんな、ショウの母親。
お父さんはそこまでDQNじゃなかったが、アノーアママンとは大違いだ。
スパロボに無い描写だから一応書いておくか
【地上に出たショウ・ザマ】
ガラリアと共にオーラロードに乗ってしまったショウは、ダンバインと共に地上の自宅の庭に出てしまう。
その後両親と再会したり、新宿で暴れるガラリアを止めたりと頑張ったのだが、
オーラバトラーは宇宙人の兵器で、ショウも宇宙人なのではないかと自衛隊にい疑いを掛けられる。
ショウはガラリアを説得し、またオーラロードを開いてバイストン・ウェルに帰ろうと考え、
自衛隊に協力を求める、しかし自衛隊は新宿を壊滅させたガラリアのバストールを落とす気マンマン、
ショウはガラリアをおびき寄せる餌にされたのだ。
それに気付いたショウはガラリアを助けるためにダンバインで出撃しようとするが、
それを止めたのが、自分の対面が傷付くのを恐れた母親の銃弾だった。
結局ショウはダンバインで出撃するが、泣きながら俺は宇宙人だ、と叫ぶショウの姿は余りにも悲しい。
ダイナミックシリーズで敵対する親子は早乙女博士だけかな?
最も、チェンゲの方だが。
>>239 そんな悲しいエピソードがあったのか・・・
ダンバイン関連でもう一つ
【シュンジ・イザワ】 聖戦士ダンバイン 聖戦士伝説
PSで出たダンバインゲーの主人公、インパクトのダンバインの説明記事で名前が挙がり、
すわ参戦かと思われたが結局出なかった。
聖戦士伝説はダンバインのIFストーリーで、シュンジはショットの次にバイストン・ウェルに召喚された地上人。
召喚先がゲドのコクピットの中だったせいで聖戦士扱いされ、
果てはドレイクに暗殺されたリの国の王に国を託されて王になったりと大忙し。
IFゲーなのでその行く道は様々、ショウたちと仲間になったり、ドレイクと同盟を組んでシーラやエレと戦ったりできる。
パイロット能力はショウと互角程度、ただしゲーム中最強パイロットは悪しきオーラに取り付かれたショウだったりする。
国王の癖に専用機は持っておらず、シーラから貰ったビルバインか、
ショットから貰った強化型ズワァース辺りが最終搭乗機になる事が多い。
苦難の道ではあるが、オーラマシンに頼らず、飛竜にのって戦い続けると本当の意味での聖戦士となる事も。
>239
そしてショウが本物かどうか確認した方法が
例の「ウサギの目が赤い理由」なんだよな。
>>244 ニンジンネタだなw
あの女が親父の愛人ってのは本当なのか
【賀東招二・一二三四郎】
片やフルメタル・パニックの原作者で片やスパロボAのプロット・Rのシナリオを担当した人
何の関係も無いように見えるがかつて両者が同じ会社に所属していたことを知ってる人はあまり居ない
また64・D・Jのシナリオ担当の鏡俊也も会社こそ違うものの同じ職種にかつて勤めていたりする
もしかしたら賀東がスパロボのシナリオを担当していた可能性も無きに非ずだったりする
というか今からやっても可笑しくないのが賀東クオリティなのだが
>246
ネットゲームの運営だっけ?
【ネットゲーム】
いまでこそPC等をつかったひきこもり御用たちツールとなっているが、
80年代後半から90年代にかけてのネットゲームといえば
郵便を使い管理者がわにそのフェイズのPCの行動を書いた手紙をおくりつける、
いわゆるプレイバイメール(PBM)が主流だった。
蓬莱学園やダブルムーン伝説など、数多くのPLを魅了し、
そこで物創りにはまってライトノベルの作者やマンガ家になったものも多い。
CLAMPとか井上純一とか。
>>248 イエス
ガトーとひふみんは遊演体に勤めてて蓬莱学園のマスターやってたはず
短編集の弁天女子寮攻防戦にその2人の名前が載ってるし
ガトーのは知らないがひふみんの得意分野は食事とギャグだったらしいが
>>245 そのネタは第4次でも使われていたな。
あまりにもニンジンを嫌うコウを不思議がったフェラリオ達が
ショウに聞いたところ、例の受け答えをしたもんだから
チャムが「シーラ様の目が赤いのもそのせい?」と言い
それに対して雅人がツッコミを入れるというものだった。
>>178 確定したわけではないけど、主人公の青葉が生まれたのも
白矢(黒将)と静香の愛の結晶と言うよりも事故だからなぁ・・・
・人機開発に出資していたベネズエラ軍が、試作型モリビト(0号機)とは別に
高津工業の一部の作業員を脅して戦闘用(1号機)を作らせており、
国内の暴動鎮圧に白矢を向かわせる。
・人機の恐ろしさを感じつつあった白矢は戦闘用の人機に乗る事を拒否するが
静香を人質に取られ、やむなく出撃。暴動を鎮圧しようと説得しようとするも
結局は血まみれの1号機で帰還することに。
・その間、静香は軍部の連中に廻される。介抱していた高津工業の連中と
帰ってきた白矢が鉢合わせ、錯乱状態の寸前だった白矢は完全に我を失い
静香以外の人間を全て斬り殺す。
・静香を助けようと手を差し伸べるが、血まみれの日本刀をぶら下げた白矢を見て
恐怖した静香は拒否して暴れだす。守ろうとしていた存在に拒否された事で
完全に人格が崩壊(恐らくこのときに静香が妊娠)
・静香はこのときのダブルパンチがトラウマとなり、子供の青葉を憎むようになる。
黒将は苦しまないようにと全ての記憶を封印。南米決戦後、記憶を取り戻すが
現在は廃人状態。
おまけ
【小笠原 源太】
青葉の幼馴染で兄貴分、アンヘルの要ともいえる小笠原両兵の父親。
上記の事件時に、試作機(0号機)で白矢の戦闘型(1号機)を行動不能に追い込むが
降りてきた白矢の剣に気付かず、自分を庇った妻の赤菜を失う事となる。
アンヘルの中心的存在だったが、南米での決戦後行方不明となる。
のちに所在が判明するが、エクステンドにおける黒将との再戦で命を落とす。
白矢とは剣術を通しての友人関係にあった。
【小河原 源太】
青葉の幼馴染で兄貴分、アンヘルの要ともいえる小河原両兵の父親。
上記の事件時に、試作機(0号機)で白矢の戦闘型(1号機)を行動不能に追い込むが
降りてきた白矢の剣に気付かず、自分を庇った妻の赤菜を失う事となる。
アンヘルの中心的存在だったが、南米での決戦後行方不明となる。
のちに所在が判明するが、エクステンドにおける黒将との再戦で命を落とす。
白矢とは剣術を通しての友人関係にあった。
【食事シーン】
現実・アニメ・漫画・ドラマなどでよくある光景。
戦いなどをテーマにした漫画とかで日常感を出すために使われる。
また、料理漫画じゃない方が食べ物が旨そうに感じるのはもはや定説。
スパロボでもたまに食事シーンが出てくる。
その時に活躍するのが、アキトやサイ・サイシー。
サルファでは食事シーンはなかったが(虎とのケバブ論争くらい)、Jではやたら食事シーンが多い。
と、いうより会話の半分くらいが食堂で行われている。
料理漫画は美味しんぼ以降、料理を美味しそうに魅せるのが核の漫画じゃなくて、
美味しい料理(確定)が何故美味しいのかを理由付けする漫画になってるからw
【ZZのヤザン】
ガンダムで食事シーンといえばこいつは外せないだろう。
ほんとうにうまそうに食う、食う、食う。
Zのころの妙なふいんきはどこえやら。
獣のように貪り食うさまには、感動すら覚える。
【井上敏樹】
食事シーンと言えばこの人
彼の脚本の話は高い確率でメンバー集合の食事シーンが出てくる
256 :
それも名無しだ:2005/10/15(土) 12:30:08 ID:18ZCpsZx
【ガロード=ラン】
ティファが居ればなんでも出来る
【板垣漫画】
なぜかえらく飯が美味そうな漫画を書く
256に便乗ってことで
【ガロード=ラン】
名前の由来が「我ROAD=RUN」つまり「我が道を行く」というのは結構有名である
【海の大陸NOA】
読み切りで復活
作者の目は良くなったのでしょうか?
【サービスシーン】
ロボアニメだとほとんどが風呂な気がする
俺も
>>256,258に便乗して
【ガロード=ラン】
常時ティファのことばかり考えてるようなイメージがあるが
Lシステム、カトックの死、エスタルド共和国での戦争と
重い展開が続いたためかティファのことをほとんど気にかけない時期があった。
(逆にティファの方がガロードの気を引こうとしたほど)
最も約4、5話の間だけで以降はティファティファティ(ryに戻るのだが
【焼き立てジャぱん】
アニメ版ではドムが出てきて話題になったパン専門の料理漫画
最近の原作はあまりにひどいことになっている
料理漫画なのに○んこ、う○こ、うん○と連呼
かえって食欲を無くす料理漫画ってどうだろうか。
>246
鏡ってどこの会社のマスターだったの?ホビーデータ?
>248
【PBM】
をネットゲームと呼ぶかネットワークRPGと呼ぶかメイルゲームと呼ぶかでその人のやっていたPBMの経歴が予想できる。
……さ、巣に帰ろうかな。
>259
マジですか。
読み切りで連載って何だ
×連載
○復活
>>252 共通じゃ少ないけど、久保編ならアラドが相変わらず食ってたと思うが?
>サルファ
【トウマ編・対宇宙怪獣ルート】
トウマがゼンガー、レーツェル、バラン、ルリアに囲まれて叱られるシーンがある。
ルリアはともかく、前者三人なら叱られなくても囲まれるだけで大概の人間は泣きが入ると思うw
【エロゲーのロボット物】
実は商業的にかなり良い何故ならアニメ化やスパロボ化がしやすい
エロゲオタは帰って下さい(><)
【スパロボOG3】
ことによると、鬱ビス・セレーナ・カルヴィナのヒステリートリオが組めたりして。
・・・テツヤの胃袋に大穴が開きそうだな。
>269
ナニその文章?SAN値あるの?とても正気の人間が書いたとは思えない。
マトモな日本語じゃねーなぁ。一時的発狂か?それとも永遠の狂気かい?
さっさと日記でも書いて氏んでしまえ!とデモベ厨ぽくあおってみる
懐かしいなナマサ
>>258 ロアビィ(・ロイ)はロアビルあたりに住んでそうだから。ウィッツ(・スー)は『ウィッス!』と挨拶してそうだから。
なんとそのまんま
【マブラヴ】
アージュ制作のゲーム。
──それは、とてもちいさな とてもおおきな とてもたいせつな あいとゆうきのおとぎばなし──
実は声優陣に保志さんやブラァァァッァさんがいることでも有名
そしてとてつもなく出るのが遅いことでも有名
さらにスパロボに入ったら良いなと思える一品である
>>275 一部の挿入歌がめっさ熱かったりええ曲だったりする。
エロゲオタは頭おかしい
エロゲで本気で感動したりロボがいるだけでスパロボ出せと騒いだり
下半身でしか物を考えないのだから仕方ないにしても
もう少し思慮深くなって欲しい
>>272 【デモベ厨】
クトゥ厨とはまったくの別物である事を忘れてはならない。
このスレに必要な知識が豊富な御人方ほどエロゲオタを兼用してるから始末が悪い
【木星】
αにおける太陽系の中でも特に重要な扱いの星にして、最も酷い扱いの星。
流れ変えるか・・・・変わらないだろうけど
【超星神シリーズ】
土曜朝9時代からテレ東で放送されているコナミスポンサー東宝制作の特撮ものの総称。
主な作品(つーか全作品)は
「超星神グランセイザー」「幻星神ジャスティライザー」「超星艦隊セイザーX」の三つだが
超星神シリーズと名が付く様になったのはジャスティライザーからである。
主力ロボが怪獣みたいな風貌だったり主役よりも脇役の方がキャラ立ってたり
キーアイテムが日用品の中にしまってあったりとかなりぶっ飛んだ仕様なのでかなりの勢いで人を選ぶ。
そして毎年凄まじいキャラクターを次々と生み出している。
コナミがおもちゃ作るとみんなこんな感じになるのだろうか?
ちなみに上記の様な超展開を人は「それが超星神クオリティ」と呼ぶ
【ザ・パワー】
サルファで木星ごと圧縮されて爆弾にされてしまった。
人の意志に反応する以外に、自己防衛本能があったはずなのだが。
>265
うはwww年甲斐もなく立ち読みしようかな、ボンボン。
285 :
それも名無しだ:2005/10/15(土) 15:14:31 ID:18ZCpsZx
【ティファ=アディール】
一度だけガロードの部屋に忍び込み夜ばいを試みたが、その頃のガロードは自分にとって遠すぎる存在であったために、服をたたんで出ていった女の子
ストーリーからメカデザに至るまで見事なまでにオリジナリティのかけらもないマヴラヴなんて出されてもな。
>>284 名前忘れてたがこの漫画か。
俺も年甲斐も無く(ry
ガンパレが先に出るべきだと思う。
【ガンパレードマーチ】
スパロボでは「こんな子供を闘いに巻き込むなんて…」と葛藤する大人がいたりするが、
ガンパレードマーチの世界では学生でもフツーに戦争に狩りだされている
>>278 エロゲは制約が無い(というかエロければなんでもOK)なので
思わぬ名作が生まれる事もある。
悪の魔王が配下の四天王を使って世界征服をたくらみ
それに対抗できるのは伝説の剣を持つ勇者だけ、とか普通ストーリーの良し悪し
に関係なく、企画の時点でボツ食らうようなストーリーでも通す事が出来るし。
まぁ9割駄作だけどな。
【超星艦隊セイザーX】
あまりにパチモノ臭い名前とデザインのせいで、フラゲ画像がアップされた時
マジに続編なのか、ただのコラなのか真剣に論議されるほど
アレな番組。
>>289 確か芝村以外は私が死んでも替わりはいるもの状態じゃなかったか?
マサキ様もびっくりだ。
【劇場版セイザーX】
超星神シリーズ三作品のヒーロー達が一堂に集結する。
その数たるや18人。
10人ライダーも真っ青である。
いやゲーロボ大戦だして競演だ
舞と冥夜のツンデレ夢の競演とか
アルと舞とアイビスの巨乳ハンターとか
>>278 全く同感。「所詮エロゲ」って事を忘れないで欲しい。
【折り紙】
昔からある遊びにして、伝統芸っぽくもあるもの。
芸術的な作品も存在し、他にもバルキリーまで作る人もいたりする
>>283 破壊マンセーな力だから銀河の中心で宇宙規模の爆発を起こしたくなったんだよ
‥お前は、左手だけで鶴が折れるか?
>>299 やれんことは無いはずだ・・・左利きのこの俺が、左手でツルを折ることも出来るはずだ・・・。
【バスターマシン参号】
「有人」航宙戦略爆弾なので当然コクピットがあるのだが、ガンバスターのノリコ側と同じ
全天スクリーン+モーショントレス型のコクピットだった。
……人型に変形したりする予定だったのだろうか。
このスレのエロゲアンチの気持ち悪さには堪えられない
エロゲ原作アニメであるAIRが種死を遥かに超える売上を誇っているというこの現実。
この現実から目をそらしてエロゲ批判とは恥ずかしい。
いまやエロゲは文学だなんて評論家の間ではいわれているし、
エロゲ原作アニメもかなり高いクオリティでそこらの二流アニメーターが裸足で逃げ出す出来なのに。
こんなにあからさまな釣りは久しぶりだぜ
俺もエロゲファンだがバカなまねはやめようなwww
【白猿ハヌマーン】
タイ出身の特撮ヒーロー。
ウルトラ兄弟と一緒に戦う映画や
仮面ライダー(これはライダーがオマケ状態)と一緒に戦う映画があったりする(日タイ合作)
どうせだから日タイ合作でガンダムとハヌマーンの共同戦闘作品とか作ってみないかバンダイ。
【ACE】
スヴェートが地球上に存在したりグラドス軍が正直何をしてたのか分からなかったり
それ以上に問題なのはジョナサンとマイヨが明らかに死んでる事である
一度でいいからAIRとかやってみろって。
やらないで批判するだけなら誰にでもできる
漫画やアニメにも言えるがエロゲをどこでも語ったりやっても恥ずかしくないものとして認知して
そのうち高尚な文化、メインの文化とまで持ち上げられるようになってみろ
その時それら自身の存在価値を失うぞ
出来が良くてもサブカルチャーの位置からメインをおびやかすのが正しいはずだ
>>304 人を手で握りつぶすようなヒーローは嫌です
一度でいいから連邦軍が捕まって、あんなことも! こんなことも!とか見てみろって。
見ないで批判するだけなら誰にでもできる
>>309 二十顎で腹が出てるシャア何ぞ知りません
釣られてやるぜ!302!
売り上げで作品の質が決まるなら初代ガンダムの次は種になる
いかに評価が高い作品でもアダルト媒体であるかぎり低俗であるのは避けられない
日活ロマンポルノが後の名監督を作った歴史があるが
彼らが評価されたのは大衆映画を作ってからだ
そんなに名作を作れるならCERO18でもいいから全年齢向けのゲームを作っている筈
そうしないのはエロゲをやる奴らにしか受けないからだ!
【ティファ=アディール】
結構な深さまで潜れる泳ぎの達人。
【ガンパレードマーチの世界】
実は全世界規模の遺伝的疾患によって人間の生殖能力はほぼ完全に失われており、
クローン(18世紀に製造技術が誕生)でまかなっている。
1999年時点の日本では、本当の意味で生殖能力をもつ人間は芝村舞ただ一人。
なお、主人公たち“第六世代”は「対幻獣用の兵器の部品」という素晴らしく外道なコンセプトで設計されており、
常人の軽く数倍の肉体的・精神的能力が与えられている。
僕たちはいつまで、同じような話題を繰り返すのだろう…。
僕たちの…世界は…。
【スパロボとキン肉マンの共通点】
本来、いないはずの人が平然とした顔でいる。
>>304 チャイヨーは版権無視していろいろやってるからなぁ・・・下手に関わると何されるかワカラン。
>314
人は死と再生の輪廻からは逃れられぬよ、碇。
【この先生きのこる】
当然の事ながら「この先 生きのこる」と読むのだが、
2chでは「この先生 きのこる」と読むネタも見受けられる。
>>300の「左利きのこの俺が」を「左利 きのこの俺が」と読んでしまうのは
それに毒されすぎているからなのだろう。
【ザ・パワー】
ガオガイガー達のパワーをブーストした以外は
機械に意志を与える、死者を精神生命体に変える、
Zマスターと対消滅しようとしたキンジェをヴォイドまでぶっ飛ばす、
超竜神を6500万年前の地球に吹っ飛ばしたくらい。
破壊に作動したことはないんだが。
GGGを見た事がないのだが、超竜神を昔に飛ばして辻褄はあうのか?
現代で発見されないと可哀想だな
>>320 >ギジェをヴォイドまでぶっ飛ばす
に見えた
>>320 Zマスターが滅んだのはザ・パワーの暴走だぞ。
>>321 恐竜を滅ぼしたのは超竜神が隕石と共に地球に降りたから
本編でも化石となって発見され、護の涙で復活
キングジェイダーに中で急激にザ・パワーの出力上げられて
Zマスターが制御仕切れず自滅しただけでザ・パワーが
Zマスターうざいから壊しちゃえしたわけじゃないし。
むしろ原種を復活させたり敵味方関係なく回復させちゃう困ったさん。
>>313 質問。何でそんな貴重な人間の柴村が戦場でてるの?
ガンパレ探してるけど全然見つからん。
近所巡り歩いてもガンパレもデモベもラストレイヴンも連ジも見つからん('A`)
>>315 お前、キン肉マンなめすぎ
スパロボのじゃ生きていることにも多少フォローが入るが(フラガやフォッカー)
キン肉マンじゃ一部を除きそれすらないからな(例、ザ・ニンジャ)
>>327 初代の時代にもすでに光ファイバーは実用化されたってのにな。
【ガンパレード・マーチの裏設定】
正直、知れば知るほどゲームがつまらなくなる。
【最近でたゼオライマーのフィギュア】
2ちゃんでは原作版は黒歴史だ認知度が低いなどという理由でゼオライマーは出れてもデモベは出れないという意見を聞くが
これではしっかりと原作版ゼオライマーのフィギュアまであったりする
フィギュアの話と思いきやデモベ出したいだけじゃないか。タイトル変えろよ
それ以前に何が言いたいのかが
【最近でたゼオライマーのフィギュア】
600円で固定ポーズとな。素立ちとな。
出来が悪すぎる。それでいいのかMAX。
あれ何このかっこいいスカーフ付き?
と思ったら覚悟のススメだった
>334
えー?マンガ版のほうがシャープで格好いいジャン。
遠近がちょっとアレだがアニメ版の設定より身長がでかいところも
再現してるみたいやね
エロゲを貶してるのはごく一部のお子様だけだがな
じゃあ、場所もわきまえずエロゲネタを振るのは痛い大人ですね。
みんな因果地平の果てに消えちゃえ
解禁年齢になってないにスキルパーツ底力1つ
年齢が問題だというのなら、
全年齢版が出てる上にアニメ化の予定がある
デモベは語っていいんだよな。
人気を考えるとスパロボ参戦は時間の問題だし
語ると一人で騒ぐのが違うのが分かってればな
>327
【キン肉マンで死んだ超人が生き返る理由】
1、自分の命を他の超人に差し出す(バッファローマン→ウルフ、ロビン、ウォーズ ウルフマン→キン肉マン)
2、超人墓場で働いて認めてもらう
3・2を強制脱走する(キン肉マン)
など
一応説明がないわけではない
2に当てはまりそうな超人は、ペンタゴン、ブラックホール、ザ・ニンジャ、スプリングマン(2世で復活)など
>>343 フェイスフラッシュを忘れるなんて!
ちなみに超人墓場で殺害されたサンシャインが二世で出てくるけど
気にしナーイ
>>248>>249 遅レスだがツッコミどころ満載だったので
ダブルムーン伝説は雑誌の読者参加ゲームであってPBMではない
載ってた雑誌はマルカツSFC
井上純一はPBMをはじめた時点で既に同人作家として結構名が売れていた
ちなみにこの人はRPGマガジン(ホビージャパン)の読者コーナーのイラスト投稿常連
賀東と一二三がマスターやったのは蓬莱学園は蓬莱学園でも、
有名な「蓬莱学園の冒険!」ではなく、Sネット「蓬莱学園の休日」
ゲーム的にはどうしようもない出来だった(大きいゲームの中継ぎにやったミニゲームだったし)
ちなみに、賀東が得意だったのは、フルメタとあまり変わらない分野
同じ遊園体出身者で他に有名な人を上げるとすると
ライアーソフトの元シナリオライター、星空めてお
蓬莱学園の原作者にして小説家、新城カズマ(柳川房彦)
あたりか
板違いなのでこの辺でおしまい
【メガゾーン】
発売された年で、全ジャンル含め二番目に売れたビデオだとさ。
【じめじめして気持ちわる〜い】
作品 創聖のアクエリオン
不幸な女、レイカと合体したときにヒロインのシルヴィアがいった言葉。
きもちいいの逆だ。
普段は念心、合体、GO!アクエリオンだがこのときはこの掛け声がなかった。
いつもは第三感情オーラをあわせた合体だが
この時はレイカが不幸を前面にし、第三感情オーラ不規則変動状態で合体したから
このような掛け声となったのだろう。
なお、合体したときのアクエリオンは妙に黒く、変なオーラを出していた。
>>341 今までのデモペ系のカキコは、原作設定説明だけの人が多く、
しかも固有名詞が多い作品のようで、分からない固有名詞の羅列で終わる事が多かったように思う
クトゥルーとデモペについて、知らない人も結構いそうだし、少し砕いて書いてくれると嬉しい
一人で連投は、最も嫌われるので注意
そうでなく、文章が独りよがりでなく、アンチが沸かないなら、
大概のネタは許容かスルーしてくれると思うよ
【ゲームのアニメ化】
アニメ化の際に、設定変更はよくある事ではあるが、
マルチエンディングならともかく、マルチストーリーの場合、
アニメ設定が公式正統ストーリーとなり、それ以外のストーリーは偽者扱いされ、
ファンの間で大変な事になる事があるようだ
デモンペインファンがどうなるか、本物の厨ばっかりなのかが、そこで試される気がする
いっそ、テイルズエターナルやスターオーシャンセカンドのように別も(ry
348 :
それも名無しだ:2005/10/15(土) 18:31:51 ID:ARf7V/+m
いい加減エロゲだから参戦出来ないじゃなくて、信者が厨で自己中だから参戦するなになって来たな。
いっそ別物……魔装機神サイバ(ry
>>347 わざとやってるのかもしれないけどPじゃなくてB
デモンベインね
あと最後のはテイルズオブエターニア?
テイルズオブフリーダム
テイルズオブジャスティス
テイルズオブプロヴィデンス
テイルズオブレジェンド
問題がある、問題がないじゃなくて、
今までのデモベ系のカキコが、独り善がりで面白くないから叩かれるわけで
只スペックを延々と羅列したり、設定を書くだけのが多かったから
自分の知識を披露するだけじゃなくて、読む人が楽しめないと
ネタとしてみんなで楽しめるカキコなら叩かれないと思ス
354 :
347:2005/10/15(土) 18:38:48 ID:VzfQcF/b
>>341 既にスパロボに出ること前提かよwwwwwwww
特定のデバッカーが暗躍しているからな。
>>354 スタオーのアニメは確かにまったくの別物で作画も話も糞のアニメだったけどエターニアのアニメはサイドストーリーだな
エターニアは水着ばっかの糞アニメだったがw
デコレーションしたガンバスターに見えた>原作版メイオウ様
【サブカルチャーと低俗】
人間、文化にも階級を作りたがるものなんだなぁ、ということを表している語彙。
漫画・アニメファンというだけで賤民扱いだった時代があったことは記憶に留めておくと良い。
そして、当時のファンやクリエイターの熱意と努力の賜物で、今があることを。
当然、ロボットアニメはアニメの中でもかなり低階級に属していた。
【子ども叱るな 来た道だから 老人笑うな 行く道だから】
過去未来に思慮を巡らせて物事を考えれば、人を簡単に見下すことはできない筈だ、という言葉。
時間軸を持った思いやり、自己客観視、幼稚な驕りを訴える格言として、微妙なバリエーションが多い。
(赤子怒るな来た道だから…など。)
「喉元過ぎれば熱さを忘れる」にも用途は近い。
忘却の罪業、自分に都合良い思い込みを戒める言葉。
ロボットアニメファンも良い身分の時代になったものだ・・・・
>>360 今でもアニメヲタは十分、身分低いやん。(例、電車男)
>>360 冨野はその辺かなり意識してたらしいな。
上:小説
中:映画
下:漫画
欄外:アニメ
ロボットアニメはアニメの中でもかなり低階級に属していたからなぁ。
昔は漫画・アニメファンというだけで賤民扱いだっことくらいは記憶に留めておくべき。
当時のファンやクリエイターの熱意と努力の賜物で今があることをわかっている人間がどれほどいることか。
近年のアニメファンの意識の低さは嘆かわしいものがある
中に入ってる映画も、昔は馬鹿の見るもので
夏目漱石だったか、その辺りの有名作家も
今で言うラノベと同じ扱いを受けていた時期があったとかどうとか。
俺は♪ 流れを読みはしない・ダダッダー♪ ロボットだか(ry。
【シズラー黒】
しずらーぶらっく。出展はOVA作品「ガンバスター」。
サルファでは小隊システムでの参加になったが、
実は小隊攻撃武器の「バルカンブラスター」が最強クラスの威力を誇る。サイズLというのも良条件。
しかし十五段改造するとMS系に追い抜かれてるというのが彼女の運命。
また原作で特に「揺らしていた」かは「ごめん。覚えてない」であるが、サルファではとても揺れる。
「天才」スキルもあいまって、一線で活躍させてる人は結構居るみたいである。
全体武装が射撃。最強武装は格闘と分かれているのがタマに傷。
>>366 作品名は「ガンバスター」じゃなくて、「トップをねらえ!」な
>>334 三枚目の写真はイシュタルか・・・それよりクガイとかないのかなぁ。
特撮も低かった。
【最低射程】
昔はだいたい1から(スナイパーライフルなど一部のみ2から)だったが、
α以降は武装差別化のために3、4からの射程を持つ武器が増加してきた。
そろそろ「最低射程を増やす」強化パーツが欲しいところだ。
ラダムテッカマンズ、自分らだけボルテッカ撃ってH&Aで懐に入り込んでくるなよ。
>>361 ぶっちゃけた話アニオタだろうがなんだろうが
容姿が平均レベルで服装にも最低限気を使っていれば身分云々は関係ない。
リュック背負ってたりアレな顔つきだったりピザでも食ってろデブな体型だったりするから
から白い目で見られるわけで。
【菊池正美】
声優。スパロボに出てくるキャラならばドラグナーのケーン、ZZのイーノ辺りが
知られてるか。演技の幅はかなり広くケーンのような熱血系から
ちび丸子の花輪くんやら金色のガッシュベルのキャンチョメやらギャグ系まで
何でもこなす。最近はその手の三枚目キャラばかりやってるので
MXの収録時ケーンの声を昔のようには出せなかったらしい。
>>371 え、ケーンも三枚目だろ、だってドラグナーの主人公ってギガノスの蒼きた(ry
>>371 菊池正美は天地無用だな
あの声は好青年役が一番合ってると個人的に思う
374 :
それも名無しだ:2005/10/15(土) 19:08:38 ID:XAA0cvKk
実際の話、ロボットアニメはアニメの中でもかなり低階級に属していたからなぁ。
昔は漫画・アニメファンというだけで賤民扱いだっことくらいは記憶に留めておくべき。
当時のファンやクリエイターの熱意と努力の賜物で今があることをわかっている人間がどれほどいることか。
最近のアニメファンはそのへんちゃんとわかってるんだろうか?
主人公と三枚目は関係なくね
>>372 もうそのレスも
「ぬるぽ」→「ガッ!」の流れに近いなw
あと主人公が3枚目とかでも構わないと思うが
>373
範馬刃牙は好青年なんだろうか?
お前ら、昔はアニメファンってだけで馬鹿にされてたとか
ロボットアニメは低階級扱いだったとか
夏目漱石は当時ラノベ扱いされたとか言うけど
つまりはエロゲーを低俗扱いするなってこと?
>>378 そいういうこと。
あと10年もすればエロゲはラノベやアニメより上になる
>>378 というか時間的にエロゲな流れは終わってるような。
【天地無用】
恐らく参戦することは無いだろうが、
参戦したらバッフ・クランもビックリな超巨大勢力「樹雷」が宇宙勢力として出て来る事に。
無理矢理出すとしてもデュアル位だろうが、これはこれでやっぱりトンデモである。
>>378 エロそのものは紀元前から低俗の代表選手なのに
10年やそこらで評価が上がるのか?
ネタでやってるのかどうか知らんが、どちらにせよエロゲヲタはキモすぎだな。
世間的にはエロゲオタのほうがロボオタより地位高いけどな。
まぁあれだ
何も知らない一般人からすればこのすれの住人=ロボオタクと思われて当然だろ
オタクドウシなかよくしようじゃないか
別にエロゲが高尚とは思えないけど
ロボアニメに馬鹿にされる謂れは無いってくらいか?
正確にはスパ厨に、だが。
というか、エロゲがエロいのは当然なわけで
エロは低俗で当然。むしろ高尚なエロなんてもはやエロじゃないし。
ただ、エロゲはロボアニメより詰まらんというのは間違いかと。
下手なロボ物より面白いエロゲは多いし(というか、エロゲ以下のロボアニメも多いというべきか?)
正直永井作品は絵柄の御蔭で気付かれにくいが
ストーリー展開エロゲと変わらない物も多いぞ。
エロゲを誇れとか言ってるわりには店でこそこそ買って急いでカバンにしまって帰るくせにな
>>390 釣られると
何がキモイってお前が一番キモイわけだが
そもそも無理して比べるものじゃないのを延々あーだこーだ言ってる時点で、
どっちにしろエロゲ厨はキモいで済まされるんだからいい加減黙っとけ。
エロゲを低俗なものだと決め付ける奴はもうちょっと世間を知った方がいい。
>>390 駄目なエロゲもごまんとあるのはスルーですか?
なんか酷い流れだな
>>391 エロゲの包装のしかたや袋の透明度にもよると思うが(買ったことないのでわからん
普通見えないようにしまわないか?
電車の中でスポーツ新聞のエロイページを裏に堂々と広げてみてる親父とかなんとも思わないか?
それと同じことだと思う
>367
トップをねらえ!GunBuster
が作品名な
>>392 ジロンはいい男だぞ
愛嬌の有る顔で男気はある、俺の中では2.5枚目キャラ
釣られすぎ
【エロゲの話題はスレ違いなのでスルー】
恐らく次スレのテンプレに加えられるだろう一文。
もう、エロゲーもラノベも萌アヌメもイラネ
板違いな
【シヴァー・ゴッツォ】
バルマー帝国宰相にして最高の科学者と誉れの高いゴッツォ家当主。
肩書きを見ると色々と大変そうな人である。霊帝は実際の政治にはほとんど関わってそうにないし。
例:あれやれ・これ攻めろ。以上。って感じで。
例によって派手な仮面をつけ、渋い声でこちらに語りかけてくる。
そんなラスボスの風格漂う彼ではあるが、ちびまる子ちゃんのお父さんを思い出すと笑いが漂ってくるのは何故だ。
実は彼も「GONG鳴らせ!」のシーンで歌ってたりしてたのだろうかと思ったのも私だ。
ユーゼスが版権作品踏み台をしすぎた【版権作品の混乱をすべて呼び寄せたのも私だ】せいか、今回バルマーはちと弱い。
それでも輝いてるおぢさんである。
>>367 や っ ち ま っ た 。と思ったのも私だ。
>>400 正式作品名称はそうなんだが、大抵は「トップをねらえ!」だけで良いじゃないか
トップのCM明け(なんて呼ぶかわからん)
はガァンバァスゥターだったなそういえば
エロは駄目ですか。スレ違いですか。一般作としてアニメ化されてても駄目ですか。
じゃあ以後ゼオライマーの話は絶対にしないでくださいね。
>>379 10年もすれば上になる
でも今は下ってみとめてることだよな?
だったらとっととエロゲ板に帰れ
すれ&板違い&今はまだアニメよりした=この板で受け入れてくれる人は少ない
=ロボットもののエロゲだろうが空気嫁な雰囲気でこのスレに書き込むな
>>410 エロはダメとはいってないが種とかと同じだよ
このスレには拒否反応起こす人が多いってことだ
前にもあったとおもうがお前は巨人の席で阪神を応援するのか?それと一緒だ
>>410 ゼオライマーの原作は18禁じゃないと何度言ったら…
【Gゼオライマー】
実は幽羅帝バージョンとマサトバージョンで微妙に違う。
幽羅帝バージョンのJカイザーはチャージしてから出すので弾数制だが、
マサトバージョンは単独で出すことが出来る。
凄いぞマサト!でもぶっちゃけ幽羅帝の方がカッコいいが。
>>411 そうやってエロゲは下だと決め付ける人間がいるから業界が発展しないんだ。
漫画や映画だって昔は低俗なものだと決め付けられていた。
昔はロボットアニメだってアニメの中でもかなり低階級に属していた。
反エロ派のレスもおかしくなってたな
>410
この板は全年齢板。
ゼオライマーはえろいけど原作は18禁じゃない。
【エロ】
人類誕生以来常に人生とともにあるもの。
否定することはたやすいがこれ無しに人類は存続できない。
なぜならこの世に生まれる人類のほとんどが
エロの代名詞とも言えるセックスによって誕生するからである。
君たちもお父さんとお母さんがファックして出来たということを忘れてはいけないぞ
ゼオラ居間
>>411 別に決め付けてるわけじゃないが俺の文章力がなかったから誤解されたか・・
俺の言いたいことはここでエロゲは低俗じゃないアニメより下じゃないと
このスレで主張するなと言いたいってこと
何でもおkってなってるがスレの雰囲気的に拒絶したりいやな反応する人が多ければ
書き込むなってことだよ・
>>413 種と同じだということは、このスレでエロゲを語っていいということですね。許可をいただけて光栄です。
種はロボットアニメですし、スパロボにも出てますからね。
それと同じだということは、エロゲはこのスレでおおいに語って結構と、こういうわけですね。
わかっていただけてうれしいです
板違いのエロゲとスレど真ん中の種を一緒にする413に乙と言っておこうか
アツクナラナイデマケルワ
>>424 うん
種と同じ=ほどほどなら普通にスレが進行するが
ちょっとネタや書き込みかたを間違えると過敏に反応する人がいる
=そうなったらしばらく書き込みな&それ関係のネタは控えろ
エロゲやってる奴は普通、エロゲが高尚なものだなんて全く思ってないし
高尚なものになるんだったら、もっと矮小で卑猥なものになって欲しいと思ってるよ
ID:Ia7MifuA
釣りの相手すんなボケ
【このスレの人気者】
ガンダムSEED…
フルメタル・パニック…
デモンベイン…
特撮…
>>424書き忘れたが
種以上に過敏に反応する人もいるから
本当に気をつけて書き込めよ!
一回そのネタであれたら2.3日書き込まないぐらいに
それさえ守れれば俺は何も言わん
390
永井豪の作品はエロ、グロ、ナンセンス、アナーキー、ホモセクシャル、
カタストロフ、カタルシス、SF、SM、歴史講談、等々ありとあらゆる要素を含んでいる
それも作品としての面白さも両立させてだ
ハレンチ学園やデビルマン、バイオレンスジャックを読んでから永井豪の名前を出せ
まぁ最近は松本零士と同じ病気にかかっているが
>430
デモンベインじゃなくて、エロゲじゃない?
デモンベインを主題に語ってるわけじゃないんだし
AIRあたりは高い文芸性が文壇でも評価されてると聞くが・・・
それでも低俗なものだと決め付ける人間もいるんだな。
いつもの人?
ハレンチ学園以外は読んでるけど、俺がエロゲっぽいと思ったのは
マジンガーの派生で、神話じゃない方の奴。兜が世界滅ぼして未来の火星に行くアレ。
バイオレンスジャックはあれだ、デビルマンがユーゼス並にそれも私だしてると思った。
デモンベインはよく知らないので誰か詳しい人がいたらかわりに
ネタをかいてくれるとうれしい。
あとよく知らないがマブラブというエロゲにもロボが出てると聞くので
詳しい人がいたら詳しく。
>>436 いつもの人よりは釣り師としてのレベルが低いなぁ
多分別人
>>433 確かに…
という訳で訂正
×デモンベイン
○エロゲー
>>366 肝心の「彼女」の名前が一度も書かれていないじゃまいか。
【ユング・フロイト】 出展:トップをねらえ!
ソビエトだかロシアだったか国は忘れたが、そっちの方の国から
トップ部隊に選抜された天才パイロット。
元ネタはもちろん心理学者のあの2人。
(ヱクセリオンでのパートナーの名前はリンダ・ヤマモト)
同じ天才パイロットとして名高いカズミをライバル視しており、コーチに
気がある振りをするなどして挑発していたが、ガンバスターのパイロットに
なることを意味するカズミのパートナーに、自分ではなくノリコが
選ばれた事からノリコに敵愾心を燃やす事になるが、ノリコの成長と共に
戦友・親友として認め合うようになる。
本人も自覚しているようだが、感情の起伏が激しいと言うより
多重人格に近いほど性格がコロコロと変わり、喧嘩をした相手と直後に
和やかに風呂に入るくらいの変り様で、ノリコとカズミを唖然とさせていた。
カズミが戦線を離れ結婚し、沖縄女学院でコーチをしていた間
バスターマシン2号のパイロットとしてノリコのパートナーを勤めていたが
カルネアデス計画最終段階においてはBM2号をカズミに託し、自分は
シズラー黒で戦った。
遥か未来に地球に帰還したノリコとカズミを迎えた「オカエリナサイ」の
メッセージは彼女が約束したものである(イの字が左右逆なのは謎)
揺れる揺れないに関してだが、上記の風呂のシーンでは隠しもせずに
立派な胸をさらけ出していたので揺れていても問題ないのだろう。
ノリコも出していたが、2人とも結構大きい様である。
キャラデザの美樹本氏は貧乳が好みのようであるが。
チャージ!
キモい人必死だな…
【華麗にスルー】
精神コマンド。人によって消費SPが違う。
この精神コマンドを持ってないと、頭のおかしな人が来た時にちょっとしんどくなるみたい。
っていうかぶっちゃけAirってどうなのよ?
あれって感動するという評判があるから、自分がやった時に
感動した気になるだけじゃないか?
雑誌でもロクに紹介されない上に完璧エロメインなゲームの方が
まだ泣ける内容だったぞ。
二次創作の題材としては面白いかもしれないけど。
原作だとBM2号でパートナーしてたのにサルファだとノリコに拒否られたユング(´・ω・)カワイソス
>>446 AirはDVDランキングで初登場一位ですから。
もちろん全ジャンル総合チャートで。種死なんて目じゃないです
>>443 ノリコは無理矢理揺らしてるが、貧乳だぞw
【原作とは別物のロボットアニメ】
ロボットアニメには、原作の[あり/なし]の区別ができ、
また原作に[忠実/別設定/別物]といった区別もできる
有名どころでは、ゲッターロボと、それの派生ゲッター(真(チェンジ)、新)、そしてテレビ版號である
葉鍵か型月あたりの回し者か?
どっから月が出てきたんだ?
>>446 俺はAirはぶっちゃけまごころを君にの繋ぎに過ぎないと思うんだが。
ミサトさんの大人のキスとかアスカ大暴れとか燃えるシーンは一杯あるけど、
あの結末じゃあ台無しだよねな・・・
え?エヴァの話じゃないのw
いっつもの人のいつものAirマンセーだよ
しかしだ、あんまり関係無いけどエロいのはロボアニメには結構重要な要素だと思うよ俺は
いつもの人認定厨は病気ですね
>>455 それはあくまでエロスな雰囲気であって、今の議題はガチエロじゃないのか?
>>453 何も知らないで見たらトラウマになること間違いなし
>>456 いつもの人レベルに痛い人という事なんだよ。
18歳以上なら悟れ。
【エロゲロボ肯定派・エロゲロボ否定派・いつもの人認定】
三つまとめて厨にしか見えない。
ロボ出てれば基本的に何でもありじゃないの?このスレ。
華麗にスルーできんのかお前らは・・・
>>461 ならドラゴンボールや戦隊物の話題もOKって事ですか
>>439 【デモンベインの声優】
主人公 大十字九朗=アオイジュン
敵の親玉 マスターテリオン=ヒイロユイ
改造人間サンダルフォン=我らが盟主王
触手人間 ティベリウス=やぁってやるぜ!
地球皇帝アウグストス=ぶるぁぁあぁああ!
です
このスレ的にはそのネタが面白いかどうかが重要。
スパロボに絡めると尚良し。
【ルリア】 出展:サルファ
バンプレオリジナルキャラで、アルマナ姫の侍女
姫の為に頑張る真面目キャラだが、ナッキーパンチという必殺技を持つ
中盤でハザル坊の元侍従、しかも付き人というより一緒に育った幼馴染(しかも姉属性)という事が判明する
バンプレ!なぜその設定を、もっと先に出さない!!もっとハザル坊に絡ませない!!!
もったいない、あぁ非常にもったいない
OG3の際には、ツンデレかクーデレとして頑張って欲しい
もう、デモンベインもフルメタル・パニックも種もイラネ
糞は糞らしくしとけや
華麗にスルー
>>463 ドラゴンボールや戦隊物がスパロボとどう関係あるの?
ルリアはあのかぶり物を脱げばいいよ
Airか、ぶっちゃけ泣くことも感動もできんな
普通の読み物で終わった
まあ家族計画PS2版か某ナルキッソスでしか泣けない俺の基準に問題があるだろうが
スレ違い? オーケイ、撤退する
>>470 ボンボン公式サイトいって次回予告みろ
ちなみにサイトがあれすぎるのは内緒だ・・・
>>474 話題が気に入らないなら他のネタを振って流れを変えてはいかがですか?
それをせずエロゲに対する中傷を繰り返すだけなら荒らしと一緒です。
>>464 を見ただけで名前が思い浮かんだ俺はもう駄目かもしれん
【ゲームラボ11月号】
スパロボの歴史が一通り分かる。
マチガイもあるがなかなか面白い。
【デモンベイン】
いざ参戦したらしたで、一番怒り、悲しみ、落胆するのは
他でもない、参戦を希望している原作ファンなのではないかと思われる。
まさか全編デモンベイン一色に染めるわけにもいかない以上、
シナリオ的にも戦力的にもキャラ的にも原作よりは大人しくなるのが目に見えているから。
で、それに関する怒りやら愚痴やらを所構わず書き殴る馬鹿のせいで、
さらにデモンベインは嫌われていくんだろうなあ、とか考えるとちょっと鬱。
>>475 エロゲが高尚だろうと出来がよかろうとスパロボには関係ないだろ。
デモベが参戦確実とかだってソースもないんだし。
そうやってエロゲ基地外を装って「釣れた釣れた」とか言ってるわけ?
【このスレの住人】
(ムダ)知識量が凄すぎる人が多いので、面白いネタが投下されると、
スパロボから離れた雑談タイムになりやすい。昨日なんか騎士ガンダム、ミナガー祭になってたしw
というか、このスレで「こら、権田原!!」ネタを拝む事になるとは思いもしませんでした。
基本的にロボから燃え、萌え、マンガ、特撮、ギャルゲー、エロスまで幅広く楽しんでいる人が多いと思うのだが…
必死なエロゲオタほどみぐるしいものはない
>>463 ありじゃね
とにかくロボであれば度が過ぎない程度になら
【ピラフマシーン】出展:ドラゴンボール
三機合体のスーパーロボット…いや、見た目はリアル系か?
三機の内、2号機が破壊されても残りの二機で別形態に合体出来る優れもの。
初めて見たときは思わず感心した。
>>481 ああいうの見てるとオタクがいかにキモいかよくわかるな・・・
他のジャンルのオタを貶すオタほど見苦しいものはない
【いあいあはす(ry】
かわいらしいAAが話していた言葉
デモンベインの元ネタにクトゥルフ神話があると聞いて、探した単語がコレ
検索してついた先は、半角二次元(21歳以上な)のくとぅるふ萌えスレだった・・・
【ダイデンジン】出典:電子戦隊デンジマン
デンジファイターが変形して完成するスーパーロボット。
胸の「D」がトレードマークだが、真ん中が切れ目になっている事で「エコ」に見える。
必殺技はデンジ剣電子満月斬り。
>>488 あれがDって書いてるって初めて知ったw
なんでエコなんだろうってずっと思ってたw
【ロボットの資格】
様々だが大体が近親者が開発者だったり、既に乗る運命になっている事が多い。
そしてその場合初対面でもそのロボットを何故か自在動かせることが出来る。
一度資格はあるが、その操縦の複雑さと危険性のギャップに悩む主人公とか見てみたい。
マジンガーでやってるがな
>>488 ナデシコのデンジンに上位機種が無いのはそれと被るからなのかな
ゼオライマー?
何でどいつもこいつもスルーせずに無駄に荒らしに加担するの?
頭おかしいんじゃない?
>>490 サルファ無職編序盤はそれに近い状態じゃなかったか?
>>492 設定では開発が間に合わなかったはず
まぁ火星等を舞台にする宇宙戦争で水中用機体なんて作ってもな・・・
>>494 いちいち相手するお前も十分キティ
オレモナー
【ク…クククク だぁから貴様は馬鹿なのだよ ダモン!】
〈出典〉仮面ライダーSPIRITS
暗闇大使ガモンが地獄大使ダモンに言い放ったセリフ
どう考えてもあのセリフをパロっているとしか(ry
【ネタ主題歌】
今のロボアニメのタイアップマンセーの主題歌群では中々ない現象。
有名な例は「サディスファクションゴリラゴリラ」の亜空大作戦スラングルや、
「好きだ、好っきよ」のダンガードA、最近ではキングゲイナーなど。
>>495 ありゃライオーシステムのお蔭でなんとか動くが心身共にぶったおれると言うパターンだったな
比較的珍しいかな
>>499 1万年と2千年(ry
これもそうじゃないか?(´・ω・`)
ダンガードとキンゲは聞いたことないから知らんけど
パトレイバーみたいにロボットが建機位の位置付けで、
期待を持って資格を取ったら予想以上に難しくて危険、と言うのが見たいな。
【バトルフィーバーJ】
スーパー戦隊シリーズ三作目にして、初めて巨大ロボが登場した作品
戦隊シリーズと言えば、巨大ロボと思ってる人多いようであるが、
最初の二作、ゴレンジャーとジャッカーには巨大ロボットは無かった
というか実はオーレンジャー(元17作目、現19作目)まで、最初の二作は戦隊シリーズには含まれてなかった
従って、戦隊シリーズ十周年作品だったライブマンは、今では12作目だったりする
【ぱにぽにだっしゅ!】
原作は氷川へきるのコミック。
アニメは色んな意味で暴走しており、単発ネタロボ(挿入歌入り・デザインはガンバスター+ガイキング)が出たり、
黒板に色々小ネタが書き込まれていた。
特にサルファ発売の頃の黒板ネタは
「俺の歌を聴けーっ」
「ヘルアンドヘヴン」
「リミッター解除」
「何てこったぁっっ!!」
などとスパロボネタが満載だった。
携帯の画面に「いあいあはすたあ」と共に「ふじこ」が表示されていりと、2chネタも多い。
MMRごっこなんかもあるので、とりあえず非ヲタ非ねらーは楽しさ半減かもしれない。
>>499 ロボアニメといえるかどうかは微妙だけどゾイドフューザーズを忘れるなんて!
_ _ ∩
( ゚∀゚)彡 エネミオライッ!エニタイムファイッ!
⊂彡
>>501 ダンダダンダダン ダンダダンダダン ダンガード
好きだっ!! 好きよっ!! ダンガードA
宇宙はでっかい でっかいはパパの○○ 僕の○○
という歌詞だよ。
バトルフランスがフラメンコで敵を攻撃するアレですね
【スーパーライブロボ】出展:超獣戦隊ライブマン
嶋大輔と西村・・・・ゲフンゲフン!ライブマンの巨大ロボライブロボ(そのまんま言うな。戦隊じゃこれが普通だ)と
第一話冒頭で死亡した矢野卓二と相川麻里の弟が化学アカデミアに残された設計図を元に開発したライブボクサー
(厳密には違うのだが説明すると長くなるので割愛)が合体して初めてその姿を現したライブマン最強のスーパーロボット。
後のスーパー戦隊の主軸を築いた名機である。
必殺技は胸のライオンの口から放たれる破壊光線「スーパービッグバースト」。
これで敵を撃破するとダルタニアス及びグレートダガーンよろしく胸のライオンが吼える。
チャームポイントはネコミミ
ちなみにこのスーパーライブロボ、玩具の出来は秀逸であり、ヤフオクでライブロボと同ボクサーが出品された際は
2ケタくらいの入札件数を記録する事もしばしば
合体説明ビデオでブルードルフィン役の森恵が解説をしている事は有名である。
>>313 ガンパレ前のアニメしかよく知らん人間なんだが、それって芝村しかセクースで妊娠する機能ないってこと?
ガンパレの新作今やってるけど、シャピロのペンギンとか、全然世界観分からん。
誰かサラっと解説してくれまいか。
【古谷徹】
お馴染みの声優さん。
アムロ=レイを始めアニメの主要キャラ等を多数手がけている。
主な役は銀河英雄伝説のフォーク准将やドラゴンボールのヤムチャなど。
>>507 太陽は真っ赤 真っ赤は君の○○ 僕の○○
希望の○○を目指して ○○○はまっしぐら
って歌詞だったっけ
【最近の戦隊ロボ】
個々のギミックに拘るせいか、出て来た全てのロボが合体と言うのが少なくなった。
個人的にあの圧倒的なボリューム感は子供心にときめいたが悲しい限りだ。
バトルフランス!ウィッ
バトルコサック!ダー
バトルケニア!
ミスアメリーカー!
バートルージャパーンー!オォー
一人一人は小さいけれど、一つになればごらん無敵さ
なぜかケニアとアメリカのかけ声が思い出せない。むしろフランスのウィッがネタくさくて印象的すぎるからだろうか
>>510 ボクサーは持ってないがライブロボはまだ持ってる
しかし剣とかは無くしてしまってところどころメッキがはげてるけど・・・
バトルフランス!ウィッ
バトルコサック!ダー
バトルケニア! ンディオ
ミスアメリーカー! イェー
バートルージャパーンー!オォー
【ライブマンと俺】
確か俺の世代(23才)が幼稚園児の頃に放送されていたので、妙に記憶に残っている。
どれぐらい記憶に残っているかというと、第4次スパロボで初めてダンクーガを見た時に、
ダンクーガとライブマンがゴッチャになってしまい、混乱してしまったほど記憶に残ってた。
チラシの裏ですか、そうですか。
>>514 付け加えるの忘れてた
原作 石ノ森章太郎
漫画 村枝 健一
掲載誌マガジンZ
【ターンAターン】
∀ガンダム初期OPテーマ
歌は西城秀樹
時が未来へ進むと誰が決めたんだ!!!!?
>>519 おぉ、ありがたい。モヤモヤが晴れたよ。千点ズノーッ!!
【仮面ライダーSPIRITS】
ZXまでのライダーが集合、元ネタが短いZXを中心に据えて「バダン」との戦いを描く。
作者は「俺たちのフィールド」などを描いてきた村枝賢一。
月刊少年マガジンZで好評連載中。
というわけで
>>514、秋元ボイスじゃないんだ(´・ω・`)
>>499 最強のネタロボットアニメソング
「サイバトロンばんざい」を忘れるなんて…
【太陽戦隊サンバルカンのOP】
太陽がもしも無かったら 地球はたちまち凍りつく
花は枯れ 鳥は空を捨て 人は微笑み無くすだろう
っていうちょっと思わせぶりな歌詞の直後、唐突に「イェーイ!」が入る。何なんだ一体。
ちなみにイーグル・シャーク・パンサー、フォローザサン・キャッチザサンなど、寺田に色々とパクられている。
【ラッキーマンの歌】:八代亜紀
沖のぉカモメ〜に ふかしイモ取られて ついてねぇ〜
【センチュリーカラー】
∀ガンダム2期のOP
ターンエーターンのゴーンという荘厳なOPの前奏が始まると
決めつけていた視聴者の脳内を
センチュリッカーラ! ミリオッカーラ!!
と吹っ飛ばした名曲
同義語にディスアニメがある
>>506 ゾイドフューザーズのOPのすごい所は
舞台が地球じゃないのに歌詞に「地球」が入ってる所だなw
ここで空気を読まない俺が登場
【グリリバ】
某ゲームで
敵として大軍団を率いて登場→仲間が特攻→「貴様、死ぬ気か!」→うわー
こんなベタベタな役を演じた事がある
朝っぱらから爆撃で村を焼くソイドジェネシスのOPもネタの域に達してると思うが
よーるのーやみにまーぎれー
ぼくらーていくうでとびつづけたー
>>522 すいませんずっと
時は”南”に進むとだと思ってましたorz
ネタロボットOPとしては衝突ロボドジビロンTHEmovieもあるけど
あれはスクランアニメの劇中劇だからな原作だと一コマだけだし・・・ゲキガンガーのようにスタッフの悪乗りで作品化希望・・・。
>>511 >芝村しかセクースで妊娠する機能ないってこと?
うぃ
他の人間は全員クローン人間なので
>誰かサラっと解説してくれまいか
あの世界は遺伝的な病が流行していて、通常の人間は生殖能力を失って死滅していってる
それを補うため18世紀からクローン技術が使われていて、
現時点で、母親から生まれた、生殖能力のある人間は舞だけ
ペンギンは神様の1人
正直、設定なんて(電波だし)知らんほうが楽しめると思うが、
どうしても知りたいというなら「世界の謎FAQ」でぐぐると比較的親切な解説サイトが見つかる
【最近の萌えアニメの主題歌】
大半のアニメ(特に週刊少年誌が原作)の主題歌がタイアップ曲マンセーの中、
典型的な「アニソン」を提供してくれている。
キャラクター商売という意味合いが強いのだろうが、
やっぱりこういう、コテコテのアニソンの方がアニメらしいと思うわけで、
ある意味、昔からの伝統を守っているのは萌えアニメなのかもしれない。
恋せよ女の子、ゴーゴー♪以心伝心憧れ〜♪
君は今、他人だね♪互いを知らない、出会ってもいない〜♪
【覇王大系リューナイト】
1990年代、SD全盛期に放映されたファンタジー風味なロボアニメ。
OVA版、TV版、原作漫画版などがあり、それぞれにパラレル設定を持ち作品としては別物である。
舞台は謎と伝説に彩られた世界アースティア。
怪物、妖精、巨人、魔法使いなどが怪物、妖精、巨人、魔法使いなど様々な種族が暮らし、
世界の中央には、巨大な剣(アースブレード)が突き刺さり高く聳え立っている。
この世界におけるロボットであるリューは、普段はカードに封印されており、
それぞれに騎士や僧侶、魔法使いといった職種(特性)を持ち、個性と意思を持っている。
リューを召還する際に、キャラクターごとに派手な演出がある。
そしてヒロインであるパッフェーの召還シーンでは
胸元に手を突っ込んでカードを取り出すという、誠にエロいシーンだった。
消防だった自分はハアハアしながら見てたのを覚えている。
↓問題の召還シーン(画箱)
ttp://gazo08.chbox.jp/gb.php?gbid=roboani&res=13696
【サイバトロンばんざい】
トランスフォーマーVのED。
ロボット生命体のスターセイバーにオネショして叱られたとか、
逆上がり出来たかとか質問するステキな歌である。
OPはシリーズ屈指のヒーローソングになっている。
ちなみにどちらも渡辺宙明が作曲。
【中の人】
パッフィーも矢島晶子
しんちゃんも矢島晶子
リリーナも矢島晶子
ドロシーも矢島晶子
初めて知った時は驚愕しました
しかしスパロボに出たことはない矢島晶子
某戦隊のガオレッドの中の人がクイズ番組で
Qクレヨンしんちゃんの声優は?
「矢島晶子!」
って答えたのは忘れられない
【神雷】
無職の最強必殺技。
簡単に説明すると大雷鳳のフルパワーで突っ込んで蹴りを入れるという技。
とどめ演出だとさらに返しの蹴りを入れ、吹っ飛んだ所にライダーキックを食らわす。
セリフも演出も評判が良く、最も燃える必殺技という評価を受けている。
【アイン・ソフ・オウル】
久保の最強必殺技。
翼のディスレヴを展開し、胸部装甲を展開して発射する。
ぶっちゃけ元祖アストラナガンのインフィニティ・シリンダーのリメイク技。
α時に人気の高かったインフィニティ・シリンダーの影響で、これもまた人気が高い。
久保のカットインにイングラムが重なる所は燃えるカットとして非常に評判が良い。
【四神真火八卦陣】
クスハの最強必殺技。
孫悟空(西遊記)を焼いたといわれる兜率八卦炉を召喚し、敵を閉じ込め炎で焼きまくる技。
途中で入るクスハのカットインは「そっち」系のオタからは評判がいい。
威力ではニルファまでには勝っていた鰤の最強技に負けているという切ない技。
【ルス・バイラリーナ・バイレ】
セレーナの最強技。
プリズムファントムを起動して、サーバントと同時攻撃をした後最後にぶった切るという技。
最強技の中では一番地味な技との評判で、最初のセレーナのカットもおばさん臭いとオタには不評。
セレーナの特徴の乳揺れもなしと微妙な技。エルマの「行こう、アレグリアス!」は結構良いと思うんだが・・・
>537
♪スターセイバーは食いしん坊ですか〜?♪
【月の繭】
∀ガンダム後期EDテーマ
作詞:御大 作曲編曲:菅野よう子
名曲
∀ガンダムを締めくくるのにふさわしい曲でしたね
だが49話、最終話のEDは「限りなき旅路」でした
いやわるくはないけどね
オネショして叱られましたか〜♪
のところは、スターセイバーは首を横に振ってるから
オネショはしなかったんだろうなぁ
・・そういう問題じゃないけど
>>540 セレーナはケイサルの時のとどめセリフが好きだな
>>534 ガンパレの設定を調べようとして、
あの会社のゲーム設定まで調べ始める段階で諦めたオレが来ましたよ
普通、同社ゲームに、別ゲームのキャラが出るって思ったら、ゲストとかパラレルだと思うじゃない?
本人でメインキャラで別の名前かよ!(式神の城のニーギ)
>>538 メップルミップル
中の人矢島晶子、関智一
声優って凄い。
アイーンはイングラムのカット終わったら飛ばして良いよ
あとは水増しで時間長くしてるだけだから
雲が漂ってから雷落ちるまで22秒
泡が出てからカシーンまで17秒とかアホかと
>>540 行こうアレグリオスは他の技でも聞けるからなぁ。
あとエルマのカットインつってもインターミッションとかと
見分けつかんくらい同じのだし。
>>545 まぁ、あの会社は電波なので
ガンパレにしても式神の城にしても絢爛舞踏祭にしても、
設定なんか知らないほうが絶対楽しめる
>>545 αシステムにかぎったこっちゃないが
裏設定てんこもりで徹底的に世界観をつくりこむ会社ってすきになれないな
αの場合出すゲームすべてに関連性があるとか・・・
>>547 水増しというか戦闘曲にあわせてるから
おかげでボス戦曲だと今一決まらない
【エルマ】
仮面ライダーBLACKのシャドームーンにクリソツである
スターセイバーも涙流しますか 悲しいこと やっぱりありますか
さか上がり うまかったですか ぼくらも勇者になれますか
【月の繭】
英語版も存在する。ゆったりした曲調なのでバックに流しておくには丁度いい。
しかし何故大学祭のフィナーレに流しますか実行委員。
【ガンパレードマーチ】
一回クリアしないと声が付かない謎仕様装備
【ガンパレードマーチの1週目】
実はチュートリアル
【神雷】
逆に面白いほど色んな曲と良く合う、と言うかスーパー系は大体合うが
チーフの曲や久保の曲まで合うのはビックリした。
>>550 「アディオス、霊帝。アディオス、私の戦い・・・」
トウマのとどめセリフだと
「遥かなる時の彼方へ消え去れ!ガンエデン!」
が1番好きだな。
【enemy of life】
ゾイドフューザーズのOP
歌詞もネタ度満点なのだが。
凄いのはこの歌を歌っているのは
雨上がり決死隊の宮迫だと言うことだw
テイルズで明確に世界観が共通なのは、
DとD2、ファンタジアとシンフォニアくらいで、あとはFFみたいに用語や人名が共通なだけ
GBAのなりダンは、異世界の勇者を召喚して一緒に戦ってもらうわけで、別に同じ世界じゃないス
DQFFいたストみたいなバラエティソフトだと思ったほうがいい
【勇者王誕生】出典;勇者王ガオガイガーシリーズ
ニルファ発売以後ネタ曲として替え歌が多い。
特に声優ネタとしてアズラエルの「盟主王誕生」は20曲以上あるようだ。
【盟主王誕生】出典:2ch他
歌い出しが「アアア」か「ムルタ」かで二分されている。
ネタ満載のもあるし普通にかっこいいのもある。
アルファの場合出すゲームが1から8の世界のどれかに属してたり
登場人物がじつは別の作品の出演キャラだったとか
そういうのばっかり
【見せてもらおう地球忍者のカラクリ巨人の性能とやらを!】
【当たらなければどうという事はない!】 出展:ハリケンジャー
敵幹部の宇宙忍者が言い放った言葉、声はもちろんあの人
化けて現れるシュリケンジャーといい、スタッフ、バカばっか(もちろん褒め言葉
なりだんの1はダオスがデリスカーラーンから来た直後の話じゃなかったっけ?
>>567 ファンタジアとシンフォニアはナムコ的には繋がり否定。
某プロデューサーのみ繋がり認定だぞ(開発陣は否定)
なりダン1はファンタジアのダオス関係の裏話で
なりダン3はテイルズシリーズの未来の話で
過去を改変しようとする悪人を倒すために
各時代の主人公と協力。(黒歴史にGガンが含まれると同じくらい歴史のつながりは薄い。)
なりダン2は平行世界から勇者召還だったと思う。
【なりだん2、3】
裏設定というか
バトルロボット列伝やリアルロボット戦線のように歴代主人公達を召喚して世界の危機に立ち向かうストーリー
2、3ともにαシステムが作った
2はまだ許容範囲内だが3は汚物である
ここからチラシ
個人的には1が一番
>>571 主人公二人が住んでる時代自体はクレスたちが未来でダオス倒した後の時代。
主人公の設定とかいろいろ読んで記憶混乱してないか?
流石に他社キャラクター物は、αシステムに含まれてないでしょ
そういえば、リンダキューブと俺の屍を越えてゆけも、αシステム世界のどこかの話?
>>571 【テイルズオブファンタジア 〜なりきりダンジョン〜】
ダオス(OK!忍)の死後の話。
デリスカーラーン(ダオスの故郷)を滅ぼした科学者とその弟の転生した人物が主人公。
主人公は服を着替えることで能力を変化させる。
ゲーム内容はお使いイベントの繰り返しで戦闘はFF風。スピード命。
なかなかレベルが上がらず、忍者系になるまで無駄に難易度が高いことで有名。
【スーパーライブロボ】
ライブロボが2号ロボと合体することは早い段階で決まっていたのだが
おもちゃの発売スケジュールの関係で
ライブロボはスーパー合体を考慮せずにデザインが決められてしまった
そのため2号ロボ(ライブボクサー)と合体後(スーパーライブロボ)
のデザイン作業は難航を極めたらしい
【テイルズオブワールド 〜なりきりダンジョン〜】
デリスカーラーンという星の双子が主人公のゲーム。
お使いイベントの繰り返し。
戦闘はFFとほぼ同じでスピードが低ければすぐに全滅。
ストーリーは良いが難易度は鬼。
>>575 そうか・・・やったの随分前だしな
ゲームじたいの出来はあれだから小説読むのが1番なんだよなあれ
>>576 アルファ世界で繋がってるのはガンパレ、式神、精霊なんたら、絢爛舞踏祭だけ
>>579 「ワールド」は2以降。1はファンタジア外伝扱い。
【ダオス】
最初は「OK忍!」が声をあてていたのだが死去されてからはドラマCDなどにも出してもらえず
最近出たOVAでは代役で相羽タカヤが声をあてている
塩沢さん…(´・ω・`)
なんでこのスレはときどき極上生徒会ネタを出す奴がいるんだ
>>572 ゴメン書き方が悪かった
×明確に世界観が共通
○世界が同じように思える
ファンタジアとシンフォニアは、非常に近いパラレルワールドの話かもね
マップも似てるし
>>574 あのゴミシステムを作ったのは
・・・桝田省治
>>576 それはMARSのゲームなのでα世界観には含まれない
>>576 リンダは知らんが俺屍はガンパレと微妙にリンクしてるらしい
鬼がどうのとか
>>576 リンダキューブや俺屍は桝田省治の占める割合が多いからアルファ世界には
組み込まれて無いっしょ。 これらが含まれるとネクストキングも含まれてしまう。
【テイルズオブファンタジア 〜なりきりダンジョン〜】
ファンタジアキャラの後日談が見れる!
見た目が可愛い
と言われてやってみて、見た目と裏腹の超欝展開と高難易度に悩まされた罠
面白かったし、素早さ重視は知っていたので、飽きずにクリアできたけれど
>>580 幻世虚構 精霊機動弾
というらしいが存在すらしらなかった
>>589 そうそれだ、PSのSTGだったかな
式神1の隠しキャラがそこの関係者だった気がする
流れに乗れずに投下
【勇者シリーズ】
勇者エクスカイザーから始まったロボットアニメシリーズ。関連商品の多さはスーパー戦隊とタメはる多さのため「30分おもちゃCM」と言われることもあった。ストーリーは王道ロボットアニメを踏襲しており、作品ごとにファンが多い。
スパロボにガオガイガーが参戦したため勇者シリーズの他の作品の参戦を希望する声も多い
【幻星神ジャスティライザー】
OPだけで祭りを起こす
それが超星神クオリティ
>>570 何度目だ、そのネタ
【アムロとシャアの中の人】
どちらも役者としてウルトラシリーズの出演経験あり
【装甲救助部隊レストル】
韓国で作られたかなりハイレベルなロボットアニメ。
この話はあくまでロボットが救助用の道具として表現されていることであるが…
確り戦闘用のロボットも世界観で存在している。
何が言いたいかと言えば…オリジナルで充分喰っていけるのに日本の作品をパクルのはイクナイと言う事。
日本ではBS2で放送されたらしい。
最大の特徴は…救助用という割にはオーバーキルな武装を施して有る機体が居ること。
それって…要救助者毎吹き飛ばしてしまわないの?
【ロボット作品でのエロ】
殆どの作品で見られる。だからと言ってエロゲーやエロ原作漫画と一緒くたにしてはいけない。
最近の作品は殆ど風呂や温泉、銭湯、海水浴がサービスシーンであるが、
過去の作品に比べるとサービス度は低い事は否めない。
時代の移り変わりで何処までが18禁表現か?と言うラインが引き下げられたからである。
【エロゲーの近況】
最近この引き下げの所為で何がエロイのか解らない作品が多いそうだ。
要脳内保管や妄想が必要になるエロゲー…最近は画像での自慰行為も大変そうだw
それ故にエロシーンイラネと宣う方が急増中。エロゲーは滅び行く傾向なのかもしれない。
【ロボ物の近況】
正に絶滅器具種となりつつありスパロボ、AC、FM以外は知らない方が多いのでは?
アニメ作品も年間10本を切る状況なので絶滅は避けられ無いのでしょうか…。
と悲観的になる状況。
因みに今のロボットアニメの状況の決めてとなったのはやはり機動戦士ガンダムの存在だろう。
最近は新世紀エヴァンゲリオンが追い打ちを掛ける形となっており、
ロボ物は12・3から25・6話が当り前となってしまう。
これとガンダムチックなリアルでなければロボットアニメでは無しの風潮が今を作り出したと言える。
社会風潮は怖いものという話。
レストルは救助隊とか言いつつミサイル撃ちまくり、火炎放射器とか使ってるしな
最後は特攻した艦長の顔が空に浮かんでENDだっけ?
>>535 ボーボボは最高だったぞ
【ゴールデンタイムで放送されてたときのボボボーボ・ボーボボのOP】
なんかビッグオーでも使われていたらしい
一応スパロボと結びつけてみたぞ
ちょっと前の朝にやってたバストフレモンって韓国ロボアニメはかなり酷い出来だった覚えが
>>596 違う、ビッグオー放送直前に必ずその曲のCMが流れてた。
>>597 あれはひどかったwww。ロボカッコ悪いしキャラはあれだし…
>>596 ビッゴー2ndとボーボボの開始時期を調べてから書き込もうな
同様なモノに某弁護士の1作目とビッゴーの開始時期もあるけどな
【アニメ版テンテン君OPテーマ】
ちんこ
【タチコマ】
先日、(というか昨日)ついに地上波も最終回を迎えた攻殻機動隊。
タチコマは1stシーズンに続き、受けていた命令を破ると
最後は9課の仲間たちを核攻撃から守るために、自らのAIが載った人工衛星を核ミサイルにぶつけて自殺した
死ぬ寸前まで「ボクらはみんな生きている〜」を合唱する姿は涙を誘ったが・・
あれ?1stに比べて若干インパクト薄くね?
どうやら大元のAIが死んでしまっては流石に生き返れないらしく、最後のシーンではタチコマの代わりに
全く全然かけらも可愛くないウチコマなる新型に乗り換えられていた
あぁ早くプラモが欲しい
また一日で500レスぐらい付いてるな
どうなってんだこのスレ
>>598 >>600 すまなかった
ただ実況でやたらとビッグオービッグオーと言われてたのが印象に残ったもんで
>602
核ミサイルにAIを特攻させる直前に、自らのデータを電脳空間
にバックアップしているから、復活の余地があったりする。
【電脳】
脳にコンピューターを直接接続し、情報伝達や機械の使用を円滑に
するシステムと思えばいいか。
額に電極をくっ付けるようなソフトな物から、首筋に杭を入れるような
ハードなものもある。
【電脳】
サイバーパンクでお馴染みの設定、脳の情報伝達が電気信号であることから、
脳とネットワークを接続して脳をパソコン代わりにして更に高速な情報伝達を行なうもの。
その生々しい方法から大体はデメリットがある。
良くあるのがその使用者の意識、人格、知識がそのままネットワークに
システムの不具合で取り残される事だろうか。
これて有名なアニメと言うと最近のだと.hackがあげられる。
>605
要は脳の機械化ではなかったか?>電脳
>>594 【エロくないエロゲ】
エロ度の低いエロゲには
・エロシーンがそれこそ申し訳程度の客寄せにもならない量
・唐突過ぎて無い方がマシ
・そもそも絵がエロ向きじゃない
と言うものが多いが、稀に
・エロゲなのに「18禁」な描写の八割がグロ系
なゲームもあるので、グロ耐性の無い人は注意が必要である。
【米たにヨシモト】
スパロボ的にはガオガイガー、ベターマンの監督。
他にはマリンとメランや小麦ちゃんなどの監督も努めている。
何かと色々やりたがる監督のようで作詞、作曲以外にも自分でEDも歌ったりもしており、
今現在ガガガのネットラジオのパーソナリティーもやっているので、興味のある人は聞いてみよう。
【おれがガイキングだ!】
今度始まる「ガイキング」の第2話のタイトル。
まさか、今回のガイキングは鋼鉄ジーグと同じで、主人公の少年がガイキングに変身するのだろうか?
>>568 盟主王誕生って本当に20曲もあるか?
一番有名なのはAA付の「ムルタッ ムルタッ アズラエル!」だとは思うけど
【新ガイキング】
妙にアニメ版デジモンっぽいのは気のせいか?
>>612 それはキャラデザが一緒だからだと思われ。
>>587 本編どころかお使いも鬱な話があったりする中うさぴょんの歌に大笑いしたのも私だ。
ドルアーガの塔クリアするのに10時間近くかかったのはいい思い出。
>>578 TFのゴッドジンライ登場に驚愕したバンダイが後付けで合体機能付けたんじゃなかったっけ?
【ライブボクサー】
合体のしわ寄せが全て出てしまっている不細工なロボ形態はとてもボクサーには見えない。
箱=ボックスという意味では正しいのかもしれないが
【スーパー合体】
合体前のメカ 合体後のロボ スーパー合体時のロボのどれかのプロポーションが破綻するか
派手に余剰パーツが発生するかどちらかの問題点を揃いも揃って抱えている
【勇者王誕生・Welcome!・PartyNight・Eternal Love】
最初のは省略、後3つはブロッコリー関係の曲
共通しているのは異様に公式のバリエーションが多いこと。それだけで一枚のCDが出てしまったくらい
>>612-615 サンクス!とういか実にジェットストリームなツッコミだな
>>616 FIGHTING OF THE SPIRITに合わしたバニーハンターディオか
BE ABSENTMINDEDの曲も無かった?
【三本の矢】
元ネタだと一本では折れるものも三本重ねあわせれば
折れないという話なのだが
最近はみんな折りまくりである。
【スーパー合体ロボ】
全部まとめて合体したのはジュウレンジャーとハリケンジャーぐらいか。
特にジュウレンジャーはエラいことになっていた
>>619 バニーのためなら地球まっぷたつだぜ♪うんぬんの歌か
>>621 ダイレンジャー抜けとる
大神龍勘定に入れちゃうとちがうけど
>>623 亀と合体のときに白虎も合体してたっけ?
>>622 バニーハンター・ディオ
原曲:FIGHTING OF THE SPIRIT(精霊戦)
メルヘン 求めて 今!
大地を か・け・て ゆく〜♪
あれは だれぇ〜 だぁ〜!
オー イェーイ!
メルヘン さぁ〜が〜して!
そう! 空を 翔ぶ!
ヤツは 誰だ!
イェーイ!
ウサぴょん 探すために!
う〜まれ い・で・た・る!
ナ・イ・ス な GUY!
さあ!
さあ! さあ! さあ! さあ!
追え! 探せ! 捕まえろ!
バニーの ためならば〜♪
宇宙さえ 真っ二つ!
おお! おお、その名は〜!
熱血! 闘魂!
バニー・ハンター ディオだぜ!
おお! おお、その名は〜!
熱血! 闘魂!
バニー・ハンター ディオだぜ!
>>625 虎は亀の中に入ってます(´・ω・`)
ちなみに必殺技は全ロボの体重で敵を押しつぶします
>>626 でも戦隊ロボとして、全部一つにできるのはすごいと思う
【パンチカードを読む】
一昔前のアニメだとお約束だった。
当時、未来のメカと言うと何故か壁から何枚もパンチカードが吐き出され、
博士や天才、研究者と言った感じのキャラは、
そのパンチカードを見ただけで書かれてる内容が判ってしまう。
今の基準で考えるとCDRの裏面を見ただけで書き込まれた情報を読み取れると言う感じだろうか。
>>627 thx
記憶が曖昧で地球まっぷたつだと思っていたが宇宙かw
イデも真っ青だなw
【天雷旋風神】
ハリケンジャー最終合体ロボ、コレがサポートメカリボルバーマンモスに載った形態が最強形態になる
……の筈なのだが、単体ロボ旋風神の片腕になるハリケンドルフィンが丸々余剰になると言う豪快な仕様
言うなればたとえるならFダンクーガ状態でランドライガーが余ってるようなモノである。
>>619 〜○○○○〜 あなたと (○○の中は自由に変更可能、デフォルトは「やくそく」)
原曲:BE ABSENTMINDED
わたし〜は〜 今〜♪
おも〜って います〜♪
遥かな〜 時を〜 夢のような〜 時を〜♪
そんな〜 事なのと〜 笑わ〜れる かしら〜?
小さな 願い〜♪
あなた〜との ○○○○〜!
再び めぐりあえる〜 そう… ○○○○なの〜
青春の時〜♪
今でも〜 思い出の 中にある〜♪
ああ〜 もいちど 出会う事が でき〜たら〜♪
【アルティメットグラヴィオン】
ソルグラヴィオンとグラヴィオンが合体した形態。
コアとなるグランカイザーとグランΣ、及び五機のソルグランディーヴァと五機のグランディーヴァが合体。
合体シーンは放映版は短いがDVD版だと増えてるらしい。
合体時のパイロットは八人
>>628 入ってたんだw
【獣帝大獣神】
大獣神+ドラゴンシーザーの合体ロボ。
だが登場した次の話でもう究極大獣神が出たため恐ろしいほど影が薄い。
まぁ究極は獣帝がキングブラキオにのる+キングの胸パーツが獣帝にくっついてるだけだから出てることは出てるのだが
>>628 大圧殺だっけ?
個人的に中にロボット収納して合体は反則だ・・・
勇者シリーズなどは収納するロボがちゃんと変形するから良いけど
>>630 バーコードを見て、HPと攻撃力と防御力に変換できる感じだな
・・・まだ古いか
今日はやけに流れが早いな、一から読むのメンドクセ
【緑川光専用ウイングガンダムゼロカスタム】出典:α外伝
アルファ外伝内に入っている没ユニットの通称。
普通のゼロよりも性能が大幅に高い。ヒイロが強制出撃の時たまにバグで乗っている。
>>637 一番最後が0〜4だとユニット、8、9がアイテム(装備品)だっけか
昔は読めたのに忘れちまったよ
>>625 亀の腹の中
【マクロス7のドラマCD】
デカルチャーなものが多い。内容もだが、解説書も悪のりしている。個人的にはネタの宝庫なドッキングフェスティバルが好き。ガム林、市長、参謀、花束ちゃんの歌や、ギギルの愛の告白も聞ける。ネタCMもある。旧マクロスブリッジ三人娘のその後もわかる。
以上クババにしか分からないドラマCD推薦文でした。
【オーレンジャー】
レッドのマスクが…
【リボルバーマンモス】出展:忍風戦隊ハリケンジャー
【マックスマグマ】出展:地球戦隊ファイブマン
【五式支援騎士ユウヒ】出展:超星神グランセイザー
一見何の関係も無さそうなこの三機だが、1つだけ大きな共通点が存在する。
玩具が大量在庫を出して本編で豪快に破壊された事である。
主な原因としては
リボマンがおもちゃがデカイだけで遊べない、
マックスマグマが二回くらいしか出番無い上必殺技が再現出来ない、
ユウヒが関連商品がソフビしか無い事が考えられる。
別売りの商品買う必要があって無駄に金取られるのも原因だろうけど
【大神龍】
真・龍王機はこいつが元ネタだったりするのだろうか?
【スーパー戦隊の敵組織】
地底勢力・宇宙からの侵略者・人類の裏切り者・別次元の存在・宇宙暴走族・妖怪等々
コレだけで十分すぎる作品が出来そうなラインナップである
×クババ
○グババ
ミスった・・・
【ダイレンジャーの亀(名前がわからん)】
一度変身してから乗り込むのではなく、人がそのまま巨大亀になっちゃう。変身するのは心優しいデブだったか(うろ覚え)
>>640 9はHPアップだな。 5と6が攻撃力アップ、7と8が防御力アップだったか。(逆かもしれん)
たしか、5と7は一回きりだったはず。
戦隊者でラスボス前に変身できなくて
「変身できなくても心は〜レンジャー!!」といって挑む。
敵の幹部の何人かがその心意気に打たれて協力するって内容どれだった?
>>644 寺田によると龍虎王が大連王で、龍人機は中の孫悟空+龍なロボらしい
>>650 【激走戦隊カ〜〜レンジャー】
タイトルの波線は誤記ではない。
因みにやっていること自体は真っ当なヒーローだった
>>652 カーレンジャーか!なぜかあの場面は記憶に残ってる
【ギンガマンのロボ】
4体+空母っぽいのが1体とかなりのロボもちなのだがスーパー合体しないという珍しい戦隊
芋丁の芋羊羹は実に美味そうだw
>>643 特に、マックスマグマの売り上げ不振なんて、
当時の(確かターボレンジャーあたりの)戦隊シリーズの放映時間帯変更による
視聴率低下とあいまって、ジェットマンとジュウレンジャーが
ウケてなかったら、すわシリーズ打ち切りかって言うとこまで
追い込まれてたよな
戦隊物にとても詳しい人がいるようなので私もひとつ質問
主人公チームに苦手な食べ物(ピーマンだったかな?)があってそれを変なじいさんのところで修行して克服するとかいうのはどのシリーズか分かります?
思い出せん…
【天下無敵の浪速ロボ】
激走戦隊カ〜〜レンジャーにて、一話限りで登場したロボ。
破損した一号ロボの代わりに2号ロボが合体するどこぞのジーグのようなロボだった
【忍者戦隊カクレンジャー】
今までのシリーズと若干テイストが変わり、ギャグチックなシーンが多かった。EDテーマは敵組織の雑魚「ドロドロ」がメインの歌だったのが非常に印象深い。
ブラックは何を隠そう若き日のケイン・コスギ。戦隊ヒーローからブレイクする俳優が最近増えているがその先駆けか?
>>326 クローン技術が確立され、完全に人口が統制されている以上
肉体的に貧弱な第一世代の生き残りなんぞ、珍しくはあっても貴重ではないから。
というか、舞がオリジナルの生き残りだと認識してるの人も、そう多くはないだろうし。
>>545 別な名前、といっても
実は、「新井木 勇美」は元々「にいぎ いさみ」という読み方だったのだが
広報が間違えて「あらいぎ ゆみ」としてしまい、それが定着してしまった
という、ネタかどうか判別が難しい話がある。
なので、基本設定準拠の媒体の場合は「にいぎ いさみ」が彼女の名前。
>>329 まあ、否定はしない。
>>658 うぉ・・・・なんだこれw
コメントしずらいが、プロポーション云々じゃなくって、なんだか凄く変だw
戦隊ネタいいね
もっともっと書いて
【宇宙暴走族ボーゾック】
カーレンジャーの敵組織。
チーキュ(誤字ではなくて彼らの地球の呼び方)を
花火みたいに爆発させようと地球へ飛来。カーレンジャーと激闘を繰り広げる。
と書けばまともに思えるが、一番の特徴は彼らの巨大化する方法にある。
彼らボーゾックは芋長で販売されている芋ヨーカンを食べる事によって巨大化する特異体質なのだ。
怪人。っつーかたむろしてる奴らも個性的(過ぎ)で、
特オタもといヒーロー研究家のSS(スースー)パマーンに至っては独自で戦隊ヒーローを結成。
「激走戦隊カーレンジャー」の替え歌までやってのけた
>>658 関節の金色のはずの部分の色がゆで卵の黄身の色みたいだと思った
【獣魔将軍】
第4次Sを最期に登場できなくなってしまわれたミケーネ帝国の将軍。
劇場版のマジンガーZ対暗黒大将軍に登場しマジンガーZを苦しめるも…
グレートマジンガーから手渡されたマジンガーブレードで打ち倒される。
ウィンキー時代ということでHP18000程度でも充分強かった。
しかし中盤ともなれば1ターンで確り沈んでくれる強さ。
最近発売されたマジンカイザー死闘暗黒大将軍でも登場しなかったという話だが本当なら…
キングカワイソス。
>>663 カクレンジャーって続編じゃなかったっけ?勘違いかな?
【暴走戦隊ゾクレンジャー】
公認偽ヒーロー
何せ、主題歌を歌っている人直々に替え歌を歌っているのだから。
因みにレッド以外のキャラは使いまわしのモブキャラのため次の回でも平気で出てきている
そろそろ戦隊ネタに着いていけなくなってきた・・・
>>658 具体的にどこ、と言われると困るがなんとなく格好悪いなぁ
>664
舞って第七世代型じゃなかったか?
【敵の巨大化】
一度倒した敵が巨大化し、それをロボで倒すというのがおきまりのスーパー戦隊でかかせない要素。
昔はたいがい幹部の魔女が巨大化させていたが最近はバラエティに富んだ(芋ようかんとか人形とか)巨大化が行われている
>>673 第7世代は大型倒すために作られて存在で人の形すらしてないという設定だった気が
少なくとも舞は唯一の人間なのは間違いないかと
>>674 魔女が巨大化させるのはジュウレンジャーだけ。昔は自動的に巨大化してた
【ファイブマンの怪人巨大化】
ファイブマンの敵組織銀河海賊バルガイヤーには巨大化用ロボ・コブリンというものがあり
やられて爆死寸前の怪人をコブリンが吸収してコブリンが吸収した怪人に変身して巨大化する。
だが1回ゴブリンが死にそうな怪人の元に駆けつける最中に転倒、そのまま怪人爆死で終わってしまった話が1度だけあった。
余談だが途中ででた新敵専用マシンで単機戦闘可能な黒ゴブリンなるものも登場した
>664
【幻獣】
形状や元ネタが妖怪悪魔なことから鋼鉄ジーグの相手にゃふさわしい相手のようだぜ
よくかんがえたら九州に上陸してるし、マジでハニワ幻獣とか言われても違和感無いと今気づいた
>>673 んにゃ、完全無欠の第一世代。
努力と根性で第六世代並の能力を維持している。
小説版とかで「舞はGに弱い」とか出てくるのはこのため。
ちなみに第七世代は(俺の知る限りは)詳細不明。
なんでも対幻獣用の決戦兵器で、ぶっちゃけウルトラマンらしい。
>>677 >>死にそうな怪人の元に駆けつける最中に転倒、そのまま怪人爆死で終わってしまった話が1度だけあった。
戦隊ヒーローお約束の見せ場がないなんて(´・ω・`)カワイソス
>>677 あれ?そうだったか…
【変身キット】
変身ヒーローで最も重要なアイテム。スーパー戦隊では
腕時計型(ジェットマン、アバレンジャーetc)
手帳型(カクレンジャー、デカレンジャーetc)
ベルト型(ジュウレンジャー)
最近は携帯型(ガオレンジャー、マジレンジャーetc)などがある(追加してくれ)。
>679
Gはすばやいからな
サルファでも主人公機としては優秀だし
>>677 ゴルリン?
【戦隊内での宇宙人】
実は珍しくない、主人公達が宇宙人の子孫だったり、誘拐されて他の星で成長したなんてのもある
まぁ古くにはフラッシュマンもなんか巨大化させる一つ目怪人がいたしな
ライブマンやジェットマンは巨大化ビーム撃てるロボだったっけか
>>683 あぁゴルリンって名前だったか(´・ω・`)
【敵怪人巨大化年表】
バトルフィーバーJ:同型の兄弟ロボを呼び寄せる
電子戦隊デンジマン:自分の意志で巨大化
太陽戦隊サンバルカン:「巨大モンガー!」のかけ声で巨大化
大戦隊ゴーグルファイブ:コングロボに吸収。そのままロボのパイロットに
化学戦隊ダイナマン:初期はビッグバンプログレスなる現象で巨大化。
後期のメカシンカは戦艦から放たれる光線で巨大化
超電子バイオマン:アイツ等元々巨大ロボだし
電撃戦隊チェンジマン:ギョダーイの光線で巨大化
超新星フラッシュマン:クラーゲンのエネルギー波で巨大化
光戦隊マスクマン:エネルギー獣オケランパが放つビームで巨大化
超獣戦隊ライブマン:ガードノイド・ガッシュがギガファントムを使ってエネルギーを放射
高速戦隊ターボレンジャー:各幹部が独自の方法で巨大化
地球戦隊ファイブマン:ゴルリンが変身
鳥人戦隊ジェットマン:確か次元虫が発光して巨大化
後はお前等に任せる
>>658 去年のHGUCサイコガンダムも模型誌に載った写真は
orzだったけど、実際はそれなりだったがこれは駄目かもしれんね
台座までもが電池入れ兼ねてるぽいがゴテゴテしすぎで変だし
【騎魂号】出典:ガンパレードマーチ
士魂号・複座型。デフォルト状態の主人公機。
敵陣に飛び込み、低い回避力で敵の攻撃を堪え忍び、引き付けてから全方位ミサイルで壊滅。
いわゆる冥王様な使い方。
【士魂号】
単座型。
ミサイルがない分軽く、色々装備できて回避も高い。
が、慣れると刀一本で敵を片端から切り刻むサーバインな使い方になる。
戦隊出演者には声優をやってるのが多いよな
真チェンジ!の隼人やギロロの中の人、最近じゃ舞-乙HiMEの主役とか
>>686 やっべ間違えすぎだな俺(´・ω・`)
やっぱ昔の記憶は当てにならないぜorz
「キョ、キョ、キョ、キョダーイ」(←うろ覚え)っての思い出した
>679
【光国人】
絢爛舞踏祭に出てくる異星人の一種
そのまんまウルトラマン、キャラの名前の元ネタもウルトラマン
>689
【特撮と声優】
といえばやはりザラブ星人こと、「こんなこともあろうかと真田さん」だろう
ちびまるこの中身がこの人に変わったことがあるが、あれ以来友蔵は
まちがいなく偽者だと断言できてしまう
戦隊ネタ楽しいな・・。
久しぶりに良い流れだ
>>682 絶対そのボケが入ると思ったサ。
【第七世代がウルトラマンな理由】
端的に言うと、大型幻獣にはゼットン級やレッドキング級がごろごろ居るから、らしい。
海洋の何割かを占める、リヴァイアサン型なんてのも居るそうな。
ちなみに、ガンパレゲーム内に登場する幻獣は全て中型。
移動要塞と言われるスキュラも中型。
【戦隊ヒーロー出身のタレント】
最近イケメンな戦隊ヒーロー出身のタレントが多い(永井大、金子昇、白河裕二郎etc)。忘れている人も多いがケイン・コスギやさとう珠緒も戦隊ヒーロー出身である
>>695 先生、コブリンとかヒトウバンとかは流石に小型幻獣かと思います!
ケイン・コスギはカクレンジャーのブラックだっけ?
ショー・コスギがゲスト出演してた気がする
芸能界筋肉NO1でカクレブラックとギンガブルーとタイムレッドが優勝争いしてたな
>>699 そういや照英忘れてた。まぁイケメンじゃあないよな…
G3の人が首痛めてタイトルが変わった番組だっけ?
【超電子バイオマン】
実はスーパー特撮大戦への参戦が予定されていたらしい。
没音声のナレーションにその一端が伺える
>>686に続けてみる
【敵怪人巨大化年表2】
恐竜戦隊ジュウレンジャー:バンドーラがドーラセプターを投げてその力で巨大化
五星戦隊ダイレンジャー:巨大化爆弾を爆発させて巨大化
忍者戦隊カクレンジャー:空気中の妖気を吸収して巨大化
超力戦隊オーレンジャー:コチャのエネルギー供給で巨大化
激走戦隊カーレンジャー:芋長の芋ヨーカンを食べると巨大化
電磁戦隊メガレンジャー:ビビデビが巨大化ウイルスを注入して巨大化
星獣戦隊ギンガマン:バルバエキスを飲んで巨大化
救急戦隊ゴーゴーファイブ:再生カードを使って巨大化(これはうろ覚え)
未来戦隊タイムレンジャー:封印シールを剥がすと圧縮冷凍のリバウンド現象により巨大化
百獣戦隊ガオレンジャー:ツエツエ(主に)がオルグシードを使って巨大化
忍風戦隊ハリケンジャー:ウェンディーヌが各怪人の所属する幹部ごとに異なった方法を使って巨大化
爆竜戦隊アバレンジャー:ジャメーバ菌を含む雨を浴びて巨大化
特捜戦隊デカレンジャー:基本的には巨大メカを操縦。まれに独自の方法で巨大化する者もいる
魔法戦隊マジレンジャー:ウルザードの魔法で巨大化(最初のあたりしか見てないので今は変わっているかも…)
あれたしかカーレンジャーのラスボスって最後賞味期限が切れた芋羊羹食ってやられなかった?
たしか後続機のロボとか全滅して打つ手無しの所でそういうイベントがあった気がする
世界の謎はよくわからないけどPSガンパレのVS竜の展開は燃えたな
今の戦隊祭りの流れは神だな
この調子で頼む
>>704 そうお腹の調子が悪くなって一気に弱くなるのw
>695
ドラマCDでは幼少時の舞は第七世代型って呼ばれてたんだけど…
なんで?
大型といえば
【宇宙怪獣・兵隊】(トップをねらえ)
一見緑で丸くて小さく見えるが、大きさは100m〜
参考にガガガのピアデケム・ピットが全長110mちょいということを考えるとめっさでかい。
でもサイズS
おかしいですよスパロボさん!
>>710 回復イベント見て非エリンコゲート空間追跡機で一発さ(´・ω・`)b
>711
ドラマCDはゲームの没ストーリーで公式設定とは何の関係も無いから。
>>712 それ絶対におかしいだろ
全長7m前後のマシーン兵器と同じ程度なのに
どうせ10m〜と間違えたんだろ
カーレンジャーっつうとたしか芋羊羹屋の親父が倒れたせいで芋羊羹が調達できなくなって幹部の皆さんが大慌てしてた話があったような?
あと芋羊羹が売り切れてて負けた時も…うろ覚えすまそ
>>705 幻獣さんは夏になると一休みするから。
その間に人類側がせっせこ領土を取り返してる。
対幻獣戦は50年以上続いてるけど、実際の交戦時間はかなり少ないのです。
>>711 ドラマCDは没設定を流用してるから。
>714
ミもフタもねえな!?ヲイ!
そんなんだから一つの世界をムリヤリ数千に増やしたりしなきゃならなくなるんですヨ…>α
>719
図鑑スレは芝居をするところではござらぬ
【食】
人間が生きる上では必要不可欠と言えるもの。
当然ながら、ロボの違いは人の違いに。人の違いは食の違いに直結する。
例えば、ガンダムシリーズにおいて、ZZでは非常にパイロット食なるもの
は美味しいらしいが、見た目はレーションに過ぎないが、83では人参
が出てきたりするので、豪華になっている。
フルメタルパニックでは、自主的にだろうが軍曹はクソ不味そうなレーション
に干し肉と野菜に栄養剤を食べている。任務だからと言って、戦争気分で
いられても困る。
一転して非常に豪華になるのはナデシコ。ガンダム世界ではバーガーの自販機
が有ったりするが、人口重力の働く艦内には腕の立つ料理人が切り盛りする、
食堂もあり、中々いい。
戦場で泥臭いor人口重力が無い宇宙戦艦物では、不味そうだが、逆は旨そう
に見えるというのが、私見からの印象だ。
当然、他のSFでもそうであり、銀英伝ではステーキが出たりするし、
もっと具体的になると、星界の戦旗では子羊の香味焼きがでる。
スタートレックでは、個人個人が好きな料理を機械が出してくれる。
多分、一番酷い食事のでるロボアニメはボトムズだな。
>>722 小説版ZZのパイロット食はかなり豪華
だがそれはジュドー達を勧誘しようと言う見栄だったという・・・
>>722 宗助が干し肉とかですますのは食事に無駄な時間をかけないため
どこまでも戦場気分だなw
トップをねらえや映画「エイリアン」なんかでは
乗員達が食ってる食い物は船内の廃棄物を有効利用したものだったな
合成タンパク質、平たく言えばウンコ
>>703 ゴーゴーファイブは再生カードのパワーアップ版のゴレムカードがある
>>705 猫さん達ががんばっているから。
あとは兎とかペンギンとかも。
特撮ネタに付いていけん・・・
俺もオタちょっと入ってるけど特撮見る気が全然無いなホント
【エイサップ鈴木】
在日三世と反米が屋根の下で暮らすのはカオスだと思うよ御大
フリーターだし
>>726 宇宙船における物質循環(食料・飲料水・空気の船内リサイクル)はSFっつーか宇宙開発の基本。
>>729 そんな混沌も御大ならうまく料理してくれる・・・
と思う
特撮ネタなら今日のウルトラマンマックスが凄かったな
特撮はライダーは大好きだが戦隊物は全然わからんな
特撮最高だな
こういう流れを待っていた
【金子一馬】
スパロボ3αにロボデザインで参加した人
かなり特撮スキー
金子「西洋鎧を簡略化していくとウルトラマンになる」
荒木飛呂彦「あれ以上簡単なデザインにしてカッコ良くはできない」
とベタぼめしていた
あぁ…、きっと金子の体重が減ったな
>>734 おまいさん、富野作品の話の時にも同じような事を何度も書き込んでなかったか?
ま、それはさておき。
【昨日のウルトラマンマックス】
壮絶の一言に尽きる。先週の話とのギャップの違いに「これ、放送してもいいのか?」とまで思ったくらいに。
>>736 けっこー昔にスリルという雑誌で対談したようだ
俺は以前ネットでアップされたヤツを読んだだけだが…
気になるなら「荒木 金子 対談」とかでググるとよろしい
>>737 本にされたのか(;・∀・)
【たった今久しぶりにナデシコ1話を観た感想】
うはテラナツカシス……と思ったけど、ルリルリの声ってこんなんだったっけ?
ナンダカチガウヨウナ('A`)
と言っても、ころみとかないの違いが分からない耳なんであまり当てにならないかも。
巨大化させた後で萎んで小さくなる奴と
疲れて「ふーっ、やれやれ……」と言う奴が好きだったな
【合身戦隊メカンダーロボ】
C3でスパロボにまさかの登場を果たした。「まさかの」と書くのはやはりマイナーだから。
だがC3自体マイナーなためか、時々スパロボに出ていた事を忘れ去られる。
主人公の声は神谷明だし、いつかは据え置き参戦もあると踏んでいるが…。
版権表示は「ワコープロ」。あまり他で名前を聞かない。
40年の歴史を持つ製作会社のようだが、社名変更を何度も繰り返しており、
ググっても195件しか引っ掛からない。
【超人戦隊バラタック】
筆者の知る限り、ロボアニメでタイトルに「戦隊」と付くのはこの2作品のみ。
放送は奇しくもメカンダーと同じ1977年。
鋼鉄ジーグ、マグネロボガ・キーンに続くマグネロボシリーズ第3弾だが、スパロボ未登場。
だが新スパ当時のインタビューで寺田が「出したい」と言っていたので、
いつかは参戦すると思われる。何せ他に出したがってたJ9シリーズやダルタニアス等、
全て参戦しているし。
【戦隊】
手元の国語辞典には「艦隊を区分けした部隊」とあり、
艦隊は「二隻以上の軍艦によって編成された海軍部隊」となっている。
つまり戦隊は海軍所属という事になる(あくまで辞書解釈なので、
詳しい人は指摘していただきたい)が、上記のメカンダーもバラタックも、
東映発のカラフルヒーロー達も海軍とはあまり関係無い。
しかし、複数のヒーローが団結して戦う姿を明確にイメージ出来る言葉として、
「戦隊」というのはナイスネーミングだと思う。石ノ森章太郎先生GJという事か?
>735
ウルトラマンはデザインやってる人に評判よすぎ
>>739 おお、文章見つかった。ありがとう。
スタンドの起源のエジプトの話とかワロタw
この二人の対談てのが面白い。考え付いた人GJ。
【ウザいヲタク】
特徴としては
相手の話を否定する
価値観を押しつける
話を聞かずひたすら煽る
短気
など
だいたいにおいてコミュニケーション能力の欠如が見られる
ネット上でこういう行為をする人間はかなり職場や学校で口が弱い
この板では種厨 萌えヲタ ガノタに多い
【ギギル】
プロトデビルンの一体。スピリチア吸収や愛するシビルのため、何度もマクロス7を襲撃。
正規に仲間になることはないが、ボーナスステージでのみ使用が可能。
最も乗ってるのがエルガーゾルンな上、集中持ってないので存外な弱さに(´・ω・`)とさせられる。
ただ底力や鉄壁を持っているため、もし加入すれば合体攻撃を潰さずデストロイドモンスターを活躍させられる貴重なパイロットになっていたかもしれない。
【ウザいヲタク】
ID:9QDACKrK
【ULTRAMAN】
確か去年の年末辺りに劇場公開されていたと記憶している
この作品の肝は空中戦パートを板野一郎が監修している事
板野サーカスをするウルトラマン、怪獣や納豆ミサイルを撃ちまくるF-15など
かなり珍しい画が見れるためスカイアクションが好きな方にはおすすめ
【電磁戦隊メガレンジャー】
終盤の展開が、人死にのないザンボット
それ以外は、後半主力の3号ロボも、コンV方式の合体をした後も
一応合体するが、サポート型の4号ロボが既に持ってる背中のウイングと
合体するだけだとか、ピンクの中の人のパンチラが魅力。
【星獣戦隊ギンガマン】
ナレーターがぶるry
【特捜戦隊デカレンジャー】
毎回出てくる、敵怪人(というと御幣がある。正しくは、犯罪者、又は容疑者)
の中の人が、やたらと豪華。
例をあげると、ウィッツ、盟主、ルアフ、ドレル…などなど。
と、幹部クラスでも役不足なぐらい。
因みに、メンバーの上司の中の人はトロンベ
【戦隊劇場版のちょっとしたお遊び】
ガオレンジャー:お馴染みの「東映」マークの中から、
ワーナーのトレードマークのライオンよろしく、ガオライオンが出てきて吠える。
アバレンジャー:敵の軍団に2人いる怪人製造担当のうち1人が、
怪人製造に間に合わず、EDテーマ後、併映の「仮面ライダー555」に「出テヤル〜!」
と一言。
あとは、筆者が見た限りだと、ダイレンジャーの「さあ、ダイレンジャーの
映画が始まるぞ!みんなでダイレンジャーの歌を唄おう!」とか、カクレンジャー
の「よっ!今日は映画を見に来てくれてありがとう。もうすぐ始まるから
みんな、応援してくれよな!」とか(どちらもうろ覚え)。
特撮ネタいいな
このスレが今までで一番輝いてる
【ダッカー】
快傑ズバットに登場する悪の組織
全国の893組織を束ねており、実質的に日本支配に成功していたも同然だったようだ。
早川の手によって傘下の組織を次々に潰され
ボスもやられ壊滅されられるが、当の早川はギリギリまでこの組織の存在を知らなかった。
有る意味滅茶苦茶リアルな悪の組織。
もっともこんななのでゲームには出しにくいのであろう、少なくともスパヒロには出ていない
>>749 アバレンジャーのは劇場版の話じゃなかったか?
究極だか最強だかのギガノイドを急いで作ってたけど、やっとのこさ作り終えたときには戦いが終わっちゃってて幼女に「アバレンジャーはもう終わり。次は555」って言われてヤケになって「なら意地でも555に出してやる〜」
って感じじゃなかったっけ?
753 :
752:2005/10/16(日) 02:57:40 ID:OwzMb7Zh
すまん。最初の一文を「ちょっと違くないか?」に変えてくれい
戦隊の声優が豪華なのは毎年なんでデカは特別でもなんでもない。ハリケンのが幹部連中は凄いけど
特撮話にもガンパレ話にも、いわんやエロゲ話にもついていけない俺はオタじゃないんだろうか
いやオタだと思うけど、このスレの人みたいな知識は無いというか
特撮ネタがわからないとか、いちいち書かなくてもいいから。
流れ読んでくれ
ID:B/LILCjsがうざいのでそろそろ特撮ネタは止めるべきだと
思い切り釣られてみる
>>740 割とハキハキ話してたような。
なんかダルそうに話すようなイメージあったんだが結構普通のキャラなんだよな
特撮なんてスピルバンしかしらねーよ
>>735 【特撮物のデザイン】
使い回しやパクりがあったとしても
半年や一年近くにわたってほぼ毎週新しい怪獣や怪人のデザインをしなければならない
デザインをかじった事のある人ならこの大変さ、これをやってのけた人達の偉大さがわかるはず
>>738 ハヤタがカレー持ってたのには吹いたw
761 :
それも名無しだ:2005/10/16(日) 03:43:14 ID:YKJUlrxg
>>755 分からなければ、自分で新しいネタを投下すればいい
そして、流れを変えればいい
俺はこの流れが好きなんでどんどん乗る
>>752 一応、【戦隊劇場版のちょっとしたお遊び】
という項を示して書いたつもりだったが…分かり難かったかな。ゴメンネ。
内容は、あんたの方が詳しくて正確だな、サンクス。
【斬艦刀・稲妻重力落とし】
α外伝での親分機、スレードゲルミルが装備する斬艦刀を使った際に発する
2種類のセリフの中の一つ。元ネタは、「化学戦隊ダイナマン」の巨大ロボ、
「ダイナロボ」の必殺技「化学剣・稲妻重力落とし。
【斬艦刀・疾風怒濤】
OGでの親分機、グルンガスト零式が装備する斬艦刀を使った際に発する
数種類あるセリフの中の一つ。元ネタは、「五星戦隊ダイレンジャー」の巨大ロボ、
「大連王」の必殺技「大王剣・疾風怒濤」。
【斬艦刀・雷光斬り】
ニルファ、サルファでの親分機、ダイゼンガーが装備する斬艦刀を使った技。
元ネタは、「恐竜戦隊ジュウレンジャー」の巨大ロボ(と、いうには御幣がアル)、
「大獣神」の必殺技「超伝説雷光斬り」。
【今日の俺の予定】
4:00 就寝
7:00 エウレカ
7:30 マジレン
8:00 響鬼
8:30 ゾイド
9:00 買い物
10:00 いいとも増刊号〜…
一般的なヲタのすごし方
このスレの中の最低3割はこのパターンだといっても過言ではない
【旋風神】
多分唯一ダイエットをしてしまう特撮巨大ロボ。
忍風戦隊ハリケンジャーの機体。
ハリイアップの掛け声でスリムな高機動戦闘形態になり、
ハリイダウンで元の着太り形態に戻る。唯の1度見た時の話だが新鮮だった。
【旋風脚】
回し蹴りの一種。ロボットでこれを繰り出す物は意外といない。
ローリングソバットと混同する人もいるが実は回天方向逆で足の甲や横の方側に回すのが旋風脚。
踵方面に回転するのがローリングソバットである。
見た目は演出の関係上ソバットのほうが格好が良い。
グレートマジンガーのバックスピンキックはたしかソバットの方だった気がする。
【スマイソン】
勇者王ガオガオイガーの獅子の女王の時にルネが携帯していた拳銃。
ホビージャパン掲載の話であったためのルネのフィギュアを作った人の趣味と思われる。
実銃は後に357などのパイソンのメーカーがコルトの為スモルトと呼ばれている。
M19と言う銃とコルトパイソンの精度の用法の部品同士をくっつけたらしい…。
【リアル系批判】
最近増えて居る。機動戦士ガンダムSEEDシリーズに対する…
ガンダムなら何でもやって良いと言う風潮に対する批判の規模が拡大して今の状況となっている。
しかし…批判すべきはリアル系と呼ばれるロボットアニメを勝手に高尚だとか神格化してしまった、
マスコミに言った方が良いと思うのは私だけでしょうか?
【スーパー系批判】
此方は殆ど言掛りレベルである。理由が格好悪いとかその程度。
【エヴァ批判】
これは言掛りでは済まない。未だに適当に売り続ける関連グッズ等の悪どいと言われる商法に対する批判。
それと…ロボット物の作品の放送機関の寿命を爆発的に縮めた原因を作ったと叩かれている。
・・釣りか?
【斬艦刀 星薙の太刀】:アルファ外伝(漫画版)。
アナザー未来でのゼンガー最終奥義。スレードゲルミルの武器である斬艦刀を最大化・文字通り星をも薙ぐほどのサイズと化す
対艦隊殲滅用を思わせる最終奥義。
スレードゲルミルのデザインを行った富士原氏の漫画版α外伝にて放たれた必殺技で、もちろん原作には登場しない。
サルファでのゼンガー再戦の報を聞き、この最終奥義映像化を夢想したのは他でもないこの私だ。
【
>>762】
大体禿同。
種の監督インタビューも、大抵「いやぁリアルに造ってますねぇ」という感じのヨイショから始まるし。
そこで「何言ってんです。あれは演出、英雄物語ですよ? 実際の戦争なら、戦局をたった一人で変えられる訳ねぇだろうがぁぁぁぁ!!」
みたいなギンガナム返答してくれれば神だったがな。自らヨイショに乗るなど愚の骨頂。
結末は種死最終回に顕れた訳だが。結局は監督自身の自戒不足だと思う。
【前後編マップ】
サルファでやけに増えた。
おかげで、加入が遅いキャラでもそこそこPPを稼ぐ機会がある。
ギジェは別
【獣帝大獣神】
大獣神+ドラゴンシーザーの合体ロボ。
だが登場した次の話でもう究極大獣神が出たため恐ろしいほど影が薄い。
まぁ究極は獣帝がキングブラキオにのる+キングの胸パーツが獣帝にくっついてるだけだから出てることは出てるのだが
【おねがいマイメロディ】
クスハの中の人がOP歌ってるアニメ
今までも散々書かれていたが、サンリオが許可したのかどうかと思うぐらい内容がぶっdでいる
先週に主人公(?)の魔法がパワーアップしたが、
そのパワーアップ方法がご都合主義と言うか何と言うかワロタ
【サイサイシー】
こいつの料理ネタには心底飽き飽きしている
>>768 愚痴だけじゃなくせめて図鑑っぽく書け
じゃないとうざいだけだし
>>698 亀だが、日テレ土9の聖龍伝説じゃなかったけ?
上は確実にゲスト出演。カクレンジャーにも出てたらスマン。
772 :
それも名無しだ:2005/10/16(日) 05:49:08 ID:aNLdpFQe
野田圭一
ご存知、我らがプロ、しんえもんさん等のケツ顎専門声優
【今日のエウレカセブン】
正に前半の集大成ともいうデキ。
今まで年相応の子供っぽさや童貞っぽさが漂っていたレントンだが、
チャールズやレイ、カイさん(仮)との出会いによってキッチリ成長したレントンがなにより素晴らしい(ホランドより大人になってた)。
エウレカとの再会もよく魅せれるように描いた。
個人的にエウレカセブンは一時期の説明不足の多さにウンザリしていたが、
ここ最近の分かりやすい面白さに「観続けて良かった」と心底思う。
でも、レントンとエウレカの再会がまんまラピュタだったとか、
レントンの戦い方が不殺と大和連豚様っぽいだとか、
相変わらずツッコミ所が多い。
レントン「やめてよね、ホランドがボクにかなうわけ無いだろ」
ぅゎ、めっちゃ見たいわ
>>771 ケイン・コスギは忍者戦隊カクレンジャーのニンジャブラックでレギュラー。
親父のショー・コスギは特別ゲストとして敵役で登場しているよ。
>>773 あの虹は光の翼みたいなMAP兵器になるんだろうかね
LFOとか武器あるのかよ
かーちゃん、今日の響鬼に変身忍者嵐が出てるお?
>778のおかげで胸のつかえがとれた
【追加メンバー】
大概は協調性がなく、メンバーと対立する。後半は和解、そしてロボット合体という流れが多い。初めから仲良かったやつはいたのか?
これもいわゆる「ツンデレ」と言うやつか
【大獣神】
ティラノザウルス、マンモス、サーベルタイガー、トリケラトプス、プテラノドンが合体する。
が、プテラの担当が胸板なのはどうかと思った。
【剛龍神】
ドラゴン、マンモス、サーベルタイガー、トリケラトプスが合体する。
あぶれたティラノとプテラがかわいそうだった。
【獣帝大獣神】
開きにされたドラゴンが大獣神の上にのっかって完成する。
見ていた当時はあまりの強引な合体方法に笑ってしまった。
【究極大獣神】
ブラキオザウルスの上に獣帝大獣神が乗った姿。
それ以外はよく覚えていない。獣帝大獣神のインパクトのせいか……
【恐竜戦隊ジュウレンジャー】
恐竜戦隊といっているが、実際に恐竜なのはティラノとトリケラのみ。
プテラは翼竜、マンモス、サーベルタイガーは哺乳類、ドラゴンは想像上の生き物である。
批判的なことばかり言ってるようだが、ジュウレンジャーはかなり好きだった。特にドラゴン。
ドラゴンが死ぬ回では泣いてしまった覚えがある。
ちなみに今では定番だが6人目の戦士が初登場したのはジュウレンジャー。
>>783 >実際に恐竜なのはティラノとトリケラのみ
志村ー!ブラキオ!ブラキオ!
>>781 うろ覚えだが、ダイレンジャーのキバレンジャーは最初から味方じゃなかった?
デカマスターとデカスワン・・・は追加メンバーとしては微妙か。
あとギンガマンの黒騎士が立場は敵だけど心は味方だったような・・・
>>784 ブラキオはメカだけだから・・・
>>780 どういうこっちゃ?
【後継機】
簡単に言うと、(基本的に)主人公が乗る機体がパゥアアップして帰って来る
スパロボ等でもおなじみのイベント。
昔はそうでもなかったが、最近のはほとんどパゥアアップしてる気がする
だいたい話の節目や、クールごとにやってるとは思う
今日のゾイドジェネシスは、主人公にこっぴどくやられたライバル(敵)が
主人公の武器が全く通用しないすごい装甲とすごい大火力の新型に乗り換えて来てしまいました
大丈夫か主人公
つ【種死】
>>785 キバレンジャーは生意気なガキで結構スタンドプレイが多かったと思うんだ。喋る剣はいい奴だったけど
【アベル】
赤の星の指導者。ゾンダーメタル暴走に対抗するため、アルマのモデルとなり、ソルダート師団、アーク艦隊を編成。
しかし赤の星機械昇華の際死亡。また三十連太陽系存続のためには他の宇宙が消えても仕方ないと思っている。
遊星主を作った人
【パルス・アベル】
遊星主の一人で、アベルのコピー。ロリ
【アベル・バウアー】
新連邦所属のNT候補のおっさん。
戦いの最中で覚醒しガロードたちを追い詰めるが、ティファの機転により撤退。
NTになったぞ、いやったぁぁぁっ!と帰還したが、すぐにフロスト兄弟に殺される。
【ジェットマン】
なんか昼ドラ臭い
トラウマの宝庫
【特撮俳優→声優へ】
特撮物は一度普通に撮影してあとで声を入れる(自分に自分の声をあてる)ことに関係があるかは知らないが
特撮に出てた人が声優さんになることは結構多い、
有名どころで言えばメガブルーの松風雅也氏、レッドレーサーの岸祐二氏、最近ではハリケンブルーの長澤奈央嬢やデカピンクの菊池美香嬢
ちなみにカクレッドの小川輝晃氏はギンガマンでギンガレッドに成り損ねたがパワーレンジャーでギンガレッドの声を担当した
※補足:ギンガレッドは当初小川輝晃氏のやる役がなるはずだったが変身アイテムとりにいく途中
弟を助けようとして地面に飲み込まれ、弟が兄の遺志を継ぎレッドに
そして小川氏の役はなんだかんだで生きてて黒騎士になった
そういや声優の江原正史さんRXでニュースのキャスターやってたな
>>794 内田直哉=デンジグリーン=真・ネオ・新ゲッターの隼人を忘れるとは何事か
>>797 結構いるから全部把握できません
シャイダーの人とかも数えるとマジで
【主人公の攻撃が効かない敵】
ロボット物のお約束とも言える存在で戦隊における○号ロボ登場の布石でもある
援軍なり奇策なり強化なりでで結局倒されるのもお約束
【オーレンジャーvsカクレンジャー】
数年前の夏休みにやってた番組 元は映画か?
オーレンジャーのロボが全部(キングピラミッダーは出てなかった)敵に奪われ、
頼りのガンマジンは挑発されて敵(俺のロボが一番とかで仲間割れして戦ってた)と一緒に大暴れ、
仕方ないのでカクレンジャーに助けを求めに行くというすごい内容だった
>>800 あの映画はさとう珠緒の貴重な水着姿が拝めた
>>800 VSシリーズはちょうどカクレンVSオーレからはじまったOVAシリーズ
たいてい戦隊物が一つおわったら終わった戦隊から見ると後日談風に
次にはじまった戦隊からみるとアナザーストーリー風にできてる
なお劇中でとんでも合体することが多々ある(ビクトーリマーズに銀河の光ついたり、アバレブルーがドギー指圧したり)
今のとこアバレVSデカレンまで出てます
>>803 ごめん、中田さんすっかり抜けてた…
てかこれ思った以上に相当いるな、いい訳だが把握とかムリ
ちょい役とかも勘定いれたらほんとムリだわ
【シャアの色々】
父はジオン国を興すがデギンに殺され、ママは逃亡先で病没
妹とは生き別れとなった。
仇の息子と娘を謀殺した後、アクシズと地球圏で現地妻を作った後
関係がこじれて行方不明になる。その後コソーリとミネバを拉致、
自身は父の名の元にアクシズを落としたが、ミラクルパワーで押し返されて
歴史の表舞台から消えたと思ったら、秋津マサトのようなクローンが完成。
初陣で糞を漏らす事となった。余談として孫と言う没設定だった子がいて
異世界でガチな孫がいたとさ。
ふぁいぶすたぁすとぉりぃずの設定ってすたぁうぉうずのJEDIの騎士
っぽいなと思いました。
>>802 OVAじゃアニメだよ。と揚げ足を取っちゃったり
おりじなる
びでお
あくしょん
良し、問題ない
>>761 【斬艦刀・稲妻重力落とし】
所でイナズマンに「超力稲妻落とし」って技があるんだが関連性ある?
>>805 没設定とかではなく
記「母親の姓からしてウッソはシャアの子孫?」
富「んな分けないでしょう」
ほぼこれだけの会話がいろんな場所で水増しされただけだ
シャアの孫といえば蒼髪のボクッ娘
>>787 今日の響鬼に出てきた変身忍者を見て、
「見た事あるけれど誰だっけ?」>「あ、嵐か。胸のつかえが(ry」って事だろ
>>783 追加メンバーならジャッカー電撃隊のビッグワンが最初。
5人目だけど。
>>805 専用機が赤くて角があるからということで、ミンチドリラーな
人の正体説になったのも可哀相だな。
髪白くてウイング0がフラッシュバックしたという理由で正体説(両方ネタだが)
がついたゼクスも可哀相だが。
【最小戦隊】
ゴウライジャーのお二人
【参戦作品群】
大別すると
・スパロボに登場する前から有名だった作品
・スパロボに登場して知名度を高めた作品
の2種類がある。
前者はマジンガーZ、ガンダム、エヴァ等。
後者はダンクーガ、飛影、マシンロボ等(無論根強いファンの方もいたでしょう)。
未参戦で有名な作品は(版権等の問題が無ければ)ほっといても参戦するだろうから問題無いが、
その一方で、後者になりうる作品も数多く埋もれている。
寺田も「スパロボで興味を持ったら原作にも触れてほしい」と言っているし、
今後もスパロボで様々な作品を発掘してもらいたい。
>>793 ジェットマンテラナツカシス。
最後の方の敵で、体に水晶みたいなのがキノコみたいに生えてくる攻撃がプチトラウマ。
>>794 志村ー、カクレッドじゃなくてニンジャレッド!
【スーパー戦隊における5人メンバー】
実は色を度外視しても熱血、皮肉屋、カレー好き(orデブ)、紅一点、子供が全て当てはまる戦隊は存在せず、毎年組み合わせが違う。
赤は初期は理知的だったり黄の半分くらいは女だったりカレー好き(orデブ)なのは2,3人しかいなかったりする。
これは長期シリーズに起こりがちなマンネリ化を防ぐスタッフの涙ぐましい努力故なのだが、
大抵の戦隊パロディー&知識のない物のイメージは上記のパターンとなる・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
おそらく超電磁と知識が混濁した(+キレンジャーのイメージ)のではないかと思われる。
【追加戦士】
大抵初登場時はメイン5人よりも強いという設定だがあくまで主役は5人なのでヘタレるorハブられる運命にある。
昨日の敵は今日の友な奴から今日から僕が君たちの先生だよな奴まで多種多様。
まあビッグワンのように本気で主役喰ってる奴やアバレキラーのように仲間になった次の週に死ぬ奴もいるがw
メイン5人の誰か(主に皮肉屋)とキャラがかぶることも少なくなく、
その場合は追加側との差別化(メイン側との立場の違いなど)が行われるが最悪メイン側の性格変更が起こったりする。
あれはなんなんジャ?
【ハガレン】
葉隠れ戦隊ハガレンジャーかなんかの略かと思っていた俺ガイル。
>>813 あれは嵐+がんがんじいだといっても皆聞いてくれないんだ。
>>817 スパロボで原作を見て面白かったのが
クロスボーンガンダムとイデオンとトップをねらえとザブングル
つまんなかったのが
ダンクーガとマシンロボとガンダムX
α以降、原作がつまんない奴に限って強い法則が有るような気がする
>>824 Xつまらなかったのか・・・
地味だけど、良い作品作ってるなぁと俺は思った
>>824 確かにマシンロボやダンクーガのスパロボ補正は色んなスレで目にするな。
個人的には「原作面白かったけど、スパロボでは弱い」の筆頭はGロボ…
Gロボはロボットアニメと言うよりオッサンアニメだからw
>>824 ゼオライマーは原作つまんないと申したか。
…そうかもしれない。
【チャールズ】(出展:エウレカセブン)
次回予告見る限り、月光号に潜入攻撃を仕掛ける模様。
あと嫁さん妊娠してるようだ。
やばいよそれ、スパロボ的に二重で死亡フラグ!
V以降全部のシリーズをリアルタイムで見てたけどXは種の次につまらなかった
つか、タルい。
>>812 え?そんな奴好みのような孫がいるなんて初耳だぞ
【執事】
どのスパロボにも何故か一人は出演している
主な例は
ダイターン3 ギャリソン
Gガンダム レイモンド
ビッグオー ノーマン
のように参戦作品の中に何かしら執事キャラが出てくるのが当たり前になった
さらに戦闘に参加する者までいる
でもJのベンスンマムは個人的には嬉しいが何か違う気がする
【カクレ○○、カー○○】(出展:忍者戦隊カクレンジャー、激走戦隊カーレンジャー)
スーパー戦隊シリーズでよく間違えられる名前
本当はニンジャ○○、○○レーサー
>>830 昔リアルロボット戦線というゲームがあってな
それに異世界の戦士をメカごと完全に再現するシステムがあってな
主人公はそれで再現されたシャアの孫でそんな設定なキャラなんだ
ちなみにその世界でシャアの再現は条約違反になってる
3回されて3回とも逆襲してるから
>>832 > 3回されて3回とも逆襲してるから
ハゲワロタw
エウレカがスパロボに参戦する時はお約束でチャールズ&レイが隠しで仲間になって欲しいな。
まぁトッドが仲間になるスパロボなんだからきっと大丈夫、と思いたい。
つ【ニコルウウウウウウウ!】
月光号が修理補給ユニットになりそうだな。
母艦になった絶対ガンバスターやダイターンは無理だ。
【戦闘前会話】
特定のキャラ同士を戦わせると、戦闘に入る前に会話をする。
いつのスパロボから出来たのかはしらないが、確かスーファミ時代にはもうあった気が。
同じ原作のキャラ同士だけでなく、別作品のキャラとも発生する。
GCではほとんど作品内だけの会話だが、サルファやJなどはそれなりに充実している。
特にサルファはボスキャラには、ほとんどの主役キャラとの戦闘前会話が発生する。
>>834 つ最近の兄さん
つ最近の師匠
つ最近の元ブー太郎
>>620 【三本の矢】
イソップ寓話にも似たような話がある。
>>835 なんで仲間にならないんだろうなぁ、アレ。
痔と一緒に拾ってきますた、で良いと思うんだが。
【アイキャッチ】
アニメや特撮のAパートのラストとBパートの最初に入る・・・
何て言えばいいのか分からんが、まぁちょっとした物。
普通は、長くてもせいぜい10秒かそこらだが、たまにやたら長いのもある。
ブレンパワードやキングゲイナーは実に30秒。長すぎだ。
・・・もしかして、WOWOW的にはこれが標準なのか?
>>722 つ「ソイレント・システム」
FS界の食の話題と言えば
ソイレント・グリーンも忘れるなよ。
クォ・ヴァディス2では主人公が腐って蝿がたかってるメシを食わされてたぞ
>>840 キラとアスランがガチバトルするための生け贄ですから。
原作しか見てないので、スパロボではどういう扱いになってるのかは知らないけれど。
>>783 【ティラノザウルス】
アロサウルスやケラトサウルスの類似品と思われるが、
実はオヴィラプトルやディニニクスに近い高等な恐竜の一種である。
トレードマークである二本爪の前足の位置は
時代によって復元が微妙に違う。
【マンモス】
史上初の人間に滅ぼされた動物である。
もしも生き残っていたとしても氷河期が終わった
現在の気候には適応できず、やはり滅びの道を歩んでいただろう。
【サーベルタイガー】
偶然にもマンモスと同じ時期に間接的に人間に滅ぼされた動物である。
長い牙はマンモスを狩る為の武器であり、
マンモスが滅んだら長い牙は他の動物の狩りには適応できず
滅びの道を歩んでいった。
【ブラキオサウルス】
ブラキオとはラテン語で「腕」意味。
実は他の竜脚類とは違い前足が後ろ足より長いのだが
皆は気付いただろうか?
彼らの復元図を見るときは前足を注目しよう。
>>832 トンクス
とりあえずググってみたが…やべぇ絶対シャアが手出しそうな位かわいかったw
【私の名前は○○。それ以上でもそれ以下でもない】
細かいセリフは多少違うが、○○の中に当てはまる名前が、
クワトロ=バジーナの人→このスレの住人の大半。
プッチャンの人→おにゃのこ大好き。
音無小夜の人→アニヲタ。
という事が昨日のブラッド+で判明されました。
【ハイパーサザビー】
バトルロボット列伝オリジナルのラスボスで
多分三回の逆襲の内の一回。
ブランチ(召還、というか複製された戦士の事)を機械のように扱う
ウルス人を抹殺すると宣言したシャアの乗機。
恋人であるエレノアを倒された事でハイパー化する。
こちらの限界lvが20いくらかだというのに
lv80くらいで挑んでくるバケモノである。
>>849 レーツェル=ファインシュメッカーを忘れるなんて!
特撮ネタはもう終わり?
【宇宙のイシュタム】
連載再開マダー?
【レーツェル=ファインシュメッカー】
元教導隊一の変態。謎の食通。
ラスボスのBGMすら倒すTronbe!が好評で
ニルファ以降も持ちネタとなった。
【カイ=キタムラ】
元教導隊唯一の常識陣人。
普通の人なのだが、周りが異常すぎるので返って目立つ。
OG1において増殖が好評だったが、さすがに持ちネタにはならなかった。
誰かバトルロボット列伝とかの似非スパロボゲーム全部まとめてくれませんか?
ちょくちょく話題に出るけどどれがどれでどんなんだかさっぱりだよ
>856
コンパチとか魔女っ娘大戦とかまで含めようとすると、大変な事になりそうだな(w
【カイ=キタムラ】
OG1では中盤〜終盤参戦のシナリオ的には地味で目立たないオッサンだったが
OG2では序盤から参戦、部隊のまとめ役、頼りになる上官、異常に強い(隠し)専用機
EDの会話で次回作にもほぼ出演決定とやりたい放題だった。
すげえぜオッサン
>>848 ガチバトルの生贄に西川くんを捧げるとか
たまたまセーフティーシャッターが作動とかやりようはあると思うんだけどね
毎度毎度(つっても2回しか出てないけど)死亡…
個人的にはニコルよりもブリッツがもったいない
>>858 というか、OG2は教導隊が主役としか思えん。
>>859 ブリッツ来ても微妙っぽ('A`)
分身持ちはともかく火力ねぇし。
消えられるのは生かせそうな気もするが
似たような能力持ちのデスサイズのそれが生かされたためしがない事を考えると・・・
>>858 高い能力、序盤から熱血、アタッカー、地形Sの効果もあって
グルンガストのシートを奪い取ることも
Jはどうか知らんが、サルファはジャミングに価値が見出せる。
それでも劣化死神だけど。
>>858 OG2だと最初から熱血とコンボ持ちだから
グルンに乗せてボスキラーにするもよし、ゲシュ2で雑魚掃除するもよしでほんと便利だったねぇ。
【信念】
能力低下等、武器の特殊効果を1ターン無効化する精神コマンドでOG2に登場した。
スタンショック等を避けきるには厳しい親分やカイinグルン等にはありがたい。
名前変えてもいいからサルファに出て欲しかったコマンド。
【祈り】
相手のSPを0にするコマンド・・・じゃなくて指定した機体の能力低下等を解除する精神コマンド。
サルファの歌と違いこちらは機体の能力低下も解除してくれる。
名前変えてもいいからサルファに(ry
【機動新世紀ガンダムX】
アナザーガンダム第3弾。
現在では、それなりに良い評価をもらえている作品だが、
ほんの数年前までは、今の種のように酷評されまくっていた。
「ガロードってバカでむかつく、つーか女のことしか考えてねえじゃん」、
「ウィッツてガンダムパイロットなのに弱すぎだろ、量産機にボコされてるしw」
「初期のザブングルみたいな作風がよかったのに」、
「展開がタルイ、各話演出が酷い」、
「ニュータイプを勝手に否定すんじゃねよ」等、
現在は、ファンの中でXの魅力として評価されているガロード純粋さや、
ボーイミーツガールな作風も批判の対象でしかなかった。
もしかしたら、種も続編なしで数年たてば、再評価されるかもしれない。
【トラベリオン】
魔法の先生マジシャインが乗り込むマジトレインが変形した魔法鉄人。
変形方法は各車両に分裂して再合体するグランドライナー方式。
膝に装備した小型機関車で敵を拘束する。
必殺技は胸のハッチを開け、敵を吸い込んで蒸発させるデストラクションファイヤー。
また、胸のハッチから炎を逆噴射するデストラクションファイヤー逆噴射という技もある。
グランドライナー方式なのだがものすごく寸胴になってるのが残念である。
ちなみにガシャポンのキャラレールで完全合体が実現されている。
>>865 続編のおかげですでに再評価されてるじゃないか
>>865 メインヒロイン(ティファ)が地味とか、ガロードの声がオッサン過ぎとかいう意見もあったなw
Xはガロードが戦う理由がティファで一貫してるってのが戦いに悩んだりする主人公とかよりも好印象だったんだけどなぁ
個人的には陸戦が多かったのもよかった
Xは『ガンダム』だから批判された部分が多いな。
逆に『ガンダム』でなければ成立しなかった話でもあると思うが
別にUCじゃないんだからNT否定してみてもよったと思うんだけどなぁ
こんな解釈もあるよみたいな
だいたい、富野作品のNTだって
そんなのがNTだってなら、NTになんかなりたくねーよと
思わせる描写が結構あったしなぁ
NT否定で怒る人って(大抵ガンダムでは敵役になる)スペースノイド至上主義の人みたいな気がする。
何気に、クロボンで富野が出した答えも同じだったりするしなぁ>NT
もしかしたら長谷川の解答だったのかもしらんが(実に長谷川っぽいし)。