ロックマン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
ロボ毛にスレがないので立てます他。
これってロボットだよね?(?ω?)
2それも名無しだ:2005/09/03(土) 22:01:10 ID:WoNbFuXA
3ガッツマソ:2005/09/03(土) 22:06:31 ID:5LH5a4LO
惜しくも2にならず
4それも名無しだ:2005/09/03(土) 22:13:46 ID:Zg3zPmFl
ワイリーはなんであのトゲをボスの部屋に設置しないんだろう?
5それも名無しだ:2005/09/03(土) 22:15:15 ID:D9vYQz6D
ボスが踏まないようにじゃないか?
6それも名無しだ:2005/09/03(土) 22:29:13 ID:eWjFqboM
空飛ぶボスにすればいいじゃん
7それも名無しだ:2005/09/03(土) 23:09:33 ID:HEPcJNpi
むしろ2の時のビームを十字砲火すればいいと思った
8それも名無しだ:2005/09/03(土) 23:12:51 ID:eJ7GOiL6
最初からボスステージにワープしろよ
9それも名無しだ:2005/09/03(土) 23:16:26 ID:rAJ7IOOB
トードマンのあの弱さは一体なんだ!?
10それも名無しだ:2005/09/04(日) 00:05:31 ID:894isAT4
自分の武器なのに二発くらうと死ぬメタルマン
11それも名無しだ:2005/09/04(日) 05:05:07 ID:ZgSM/i9P
クラッシュボム一撃で装甲が吹き飛ぶワイリーマシン
12それも名無しだ:2005/09/04(日) 05:10:49 ID:fK3gYN6U
初期のロックマン・・・・・・・・


梯子のぼるの遅ぇぇぇぇぇ!あれは最早的そのもの
13それも名無しだ:2005/09/04(日) 05:41:40 ID:jkH3wFtV
ボスの前のシャッターで区切られた部分に閉じ込めりゃ終了
14それも名無しだ:2005/09/04(日) 07:36:35 ID:EQQhMbOp
前にドクターワイリースレがあったけどdat落ちしたな
15それも名無しだ:2005/09/04(日) 09:15:40 ID:ttCKdLLr
ヒッフッハ
16それも名無しだ:2005/09/04(日) 09:18:56 ID:0mx/C0sJ
ナパームマンとかいろいろいたなー。

やっぱ3が一番壊れてたなうん。
17それも名無しだ:2005/09/04(日) 09:54:34 ID:6NiK426L
スパロボに出てほしいな。100無理だが
18それも名無しだ:2005/09/04(日) 10:53:16 ID:wBJzZMoo
スーパーロックマンってのもあったな
19それも名無しだ:2005/09/04(日) 10:56:38 ID:qwLkyCs9
なんか「ロックマンロックマン」っつー新作がでるみたいな。
http://www.playstation.jp/news/2005/pr_050902_tgs2005spot.html
20それも名無しだ:2005/09/04(日) 10:59:23 ID:go1UCtpn
マーヴルVSカプコンの巨大化したロックマンならスパロボでても違和感ない
ロールちゃんとかまんまアフロダイAだしw
21それも名無しだ:2005/09/04(日) 11:00:00 ID:EsqcK1kD
ロックマンゼロ5はまだか
22それも名無しだ:2005/09/04(日) 11:14:09 ID:SlKk5NcV
やっぱり攻撃力は9999か?
23それも名無しだ:2005/09/04(日) 14:29:58 ID:EQQhMbOp
武器どうなるんだろ
ロックバスターと各種チャージショット(4〜6のヤツ)だけかな、やっぱり
24それも名無しだ:2005/09/04(日) 22:48:25 ID:UhvA9nSw
特殊武器といってもデンドウよかめんどうくさくないだろうし
戦闘シーン→ローリングカッターと叫んで色が変わって武器発射としてもいいかも。
でも問題はシリーズのどれを出すかだな。
テッカマン出るとなると多少無理でも出れなくもないだろうしなー。まぁ普通にXの方が出そうだけどw
25それも名無しだ:2005/09/05(月) 01:45:10 ID:g7Id5zh/
>>24
武器は
「ロックマン」「ロックマン2」「ロックマン3」とかタイトルにして、
それぞれのタイトルの八個の武器コンボ。

・・・まぁ普通に考えれば9作のうちの何個かだろうけどな。
26それも名無しだ:2005/09/05(月) 04:06:14 ID:rdnqUkci
メットールはHP100だが毎ターン不屈でMAP兵器で一掃出来ないようにして原作のウザさを再現
27それも名無しだ:2005/09/05(月) 04:16:55 ID:rjAODWin
最終面でBOSS連中が大量に量産された上にワイーリマシンは3回変身するんでつね
28それも名無しだ:2005/09/06(火) 04:15:11 ID:KBNMWPdw
大量発生するイエローデビル想像したら変な汗が出てきた
29それも名無しだ:2005/09/07(水) 00:37:11 ID:d/RHa/xy
>>25
同系統の武器のコンボとかもありかな。
炎系、氷系、電気系、刃物系、ミサイル系、ビーム系、特殊系…
あと、レインフラッシュなんかはMAP兵器だろうか。
30それも名無しだ:2005/09/08(木) 17:47:32 ID:HokOxdlZ
なんか最近のはロボットっぽくないような
31それも名無しだ:2005/09/08(木) 17:52:17 ID:1JWcKmPe
R系状態異常武器多そうだな、ロックマンて
32それも名無しだ:2005/09/08(木) 17:55:09 ID:jDiqD2x0
>>20
マーヴルのなら
ロックバスターP1-2
ロックバスターP(チャージ)1-3
ロックバスター(チャージ)MAPW 1-5
サッカーボールキック2-4
トルネードフォールト 3-6
犬ドリルP1--5
ロックマンフルパワー1-6
って感じか
33それも名無しだ:2005/09/08(木) 18:09:45 ID:B2ZmUDHR
ロックマン2最高!
34それも名無しだ:2005/09/08(木) 18:38:53 ID:SL2xEnkU
岩男。
35それも名無しだ:2005/09/08(木) 18:41:40 ID:1JWcKmPe
36それも名無しだ:2005/09/09(金) 20:29:18 ID:Wmh2OYHF
>>32
トルネードホールドとロックボール以外の特殊武器は無しか・・・・・

タイムストッパーとかあればかなりおもしろいと思うんだが
37それも名無しだ:2005/09/09(金) 20:30:34 ID:qGMdW4cl
リーフシールドもあったっしょ
38それも名無しだ:2005/09/09(金) 20:45:04 ID:/nXDPvGu
クイックマン運動性高えEEEEEEEEEE!!!
39それも名無しだ:2005/09/09(金) 20:48:55 ID:DtCcNz7K
ガッツタンク弱っ
40それも名無しだ:2005/09/09(金) 20:56:25 ID:Wmh2OYHF
トードマンはMAP兵器は強いんだが・・・・・・
41それも名無しだ:2005/09/09(金) 22:01:46 ID:LyiQZdMk
コサックキャッチャーの命中率高すぎ
ふざけてるの?
42それも名無しだ:2005/09/09(金) 22:06:51 ID:eZEGkm3c
まぁ、あれだな、
















ハ ン ニ ャ N E D O 2 だ け は ガ チ 。
43それも名無しだ:2005/09/10(土) 05:37:47 ID:JGTwghd+
ロックマンなら
不屈 熱血
必中 友情か絆
幸運 勇気

ロックマンゼロのゼロは
集中 ひらめき
熱血 加速
不屈 覚醒
44それも名無しだ:2005/09/10(土) 09:03:52 ID:4XwNbkGJ
ロック・ヴォルナットなら簡易ファンネル使えるから強いかもな
ちなみに地上でも使えるぞ。同時に3個くらいとばせたか??
45それも名無しだ:2005/09/10(土) 12:55:24 ID:PkZVJUov
ヴォルナットはマップ兵器貫通、着弾点指定が付きそうだ
射程も長いし
46それも名無しだ:2005/09/10(土) 12:56:05 ID:PkZVJUov
訂正
貫通→一直線
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:46:42 ID:JZ0MgQmv
各作品ごとの換装パーツが付いてて、状況に応じて使い分けるってのはどうだ?
1の武器の換装パーツ、2の武器の換装パーツという具合に。
48それも名無しだ:2005/09/12(月) 01:17:25 ID:QVwYpklT
>>47
デフォの状態とパーツ装備時の状態の差が凄そうだなw
49それも名無しだ:2005/09/12(月) 01:18:29 ID:MzIZ5C0E
なんでエグゼ無視されますか
50それも名無しだ:2005/09/12(月) 01:19:23 ID:xjn6W3vG
おまいら忘れるな












ロックマンがトゲごときで死ぬことを…
51それも名無しだ:2005/09/12(月) 01:19:29 ID:JK2Cma6s
無視と言うかやってる人が少ないだけだと思う
52それも名無しだ:2005/09/12(月) 01:21:41 ID:xjn6W3vG
エグゼはリア厨以下しかやってないと思う
53それも名無しだ:2005/09/12(月) 01:25:49 ID:QVwYpklT
>>51
弟が買ったのを少しやってみたが、なかなかおもしろそうなゲームだとは思ったよ










でも、ロックマンとはやっぱり違うんだよな・・・・・・・・
54それも名無しだ:2005/09/12(月) 01:58:45 ID:/RIrGS+H
精神コマンドつけるなら全員不屈はガチ
55それも名無しだ:2005/09/12(月) 18:54:59 ID:gij5zhev
>>49
普通につまらないから…じゃないのかな。つまらない、ってのは
別にゲームがつまらないじゃなくて、ネタにならないでしょ?

仮にエグゼが参戦するとしても…異論反論大いに吹き荒れるとは
思うけど、あぁ、そういう流れでするんだ、参戦するんだ、で終わって
しまう。なんていうか、やるならやるで、普通だ。
56それも名無しだ:2005/09/12(月) 19:08:10 ID:nx6mXiwx
エグゼはやろうと思ったんだが…
あのキャラデザはどぉ〜〜〜〜しても好きになれん!!
57それも名無しだ:2005/09/13(火) 05:23:29 ID:8gscgDSt
電脳世界限定だからなあ
デジモンとなら絡められそうだけどロボットじゃねえよな
58それも名無しだ :2005/09/13(火) 12:13:16 ID:m3yoDObl
オリジナルの敵を倒して皆が喜んでる所に「フハハハー私が今回の事件の首謀者だ」
って出現してそれまでの空気をぶち壊すシグマが見たい
59それも名無しだ:2005/09/13(火) 19:13:53 ID:Hz+2XuCA
でも結局はワイリーの仕業
60それも名無しだ:2005/09/13(火) 21:26:12 ID:x2E1pfeN
>>56
それはキミが歳を取ったからだよ。

親父に鉄人28号と27号どっちがカッコイイか聞いたら
27号の方がカッコイイと答えられて、あぁやっぱり
世代毎のカッコイイの基準が違うんだなぁ、と実感した。
61それも名無しだ:2005/09/17(土) 23:17:56 ID:RuqKQ+8A
あげ
62それも名無しだ:2005/09/17(土) 23:20:28 ID:XzfvFg7D
「エグゼ」という文字を目にして
バルドフォースエグゼのスレだと思ったのも私だ
63それも名無しだ:2005/09/17(土) 23:49:58 ID:lMiUU64o
X8マダー?
64それも名無しだ:2005/09/17(土) 23:50:30 ID:lMiUU64o
8じゃなくて9だw8もうでてるじゃんw
65それも名無しだ:2005/09/22(木) 01:12:06 ID:5pjUrZ55
宇宙ロボとやりあえるロックマン…
66それも名無しだ:2005/09/23(金) 01:01:51 ID:2FBhjE3j
それも面白そうだな
67それも名無しだ:2005/09/23(金) 01:10:32 ID:yE7Wm3cW
スパロボ形式でスーパーヒーロー作戦みたいなのやって、「ゲーム枠」として参戦してくれないかと妄想してみた
やる場合はXの方がシナリオに絡め易いが
68それも名無しだ:2005/09/23(金) 01:12:18 ID:a9xgwne5
ロックマンエグゼはグリッドマンと同時参戦だな
69それも名無しだ:2005/09/23(金) 01:48:27 ID:hi0n01sh
69マン
70それも名無しだ:2005/09/23(金) 20:20:41 ID:LHj6FYzr
ダッシュこそ無視されている
71それも名無しだ:2005/09/23(金) 20:39:56 ID:2FBhjE3j
DASHはシナリオはよかったと思うが、規模が規模だし
そもそもロックは機会仕掛けじゃないしな
72それも名無しだ:2005/09/24(土) 01:31:50 ID:JbVzFLkK
>>71
漏れの脳内では機械人間と定義している。
もうPS3発表されてるのになんでDASH3は発表されないんだよ…
73それも名無しだ:2005/09/24(土) 02:47:51 ID:aaLN8NVs
>>71いや、規模は全世界だから大事件だと思うぞ。
ある意味であの世界の住人は皆レプリロイドだし。
74それも名無しだ:2005/09/24(土) 05:22:18 ID:qHROgIDK
>>73
Xが混ざってないか?
75それも名無しだ:2005/09/24(土) 05:37:52 ID:JbVzFLkK
>>74
最後の生身の子安タソも死んだから、完全な人間は居ないはずでは?
DASH2のバレルも「我々は突然現われたから、いきなり文明が始まった」云々言ってなかった?


@エックスがバイル封印
Aエデン建造
Bゼロが目覚める
〜かなり時代が流れて〜
CDASHだと思い込んでる。
AとBは逆かもしれんが、誰かフォロープリーズ。
76それも名無しだ:2005/09/24(土) 10:57:05 ID:CyKctrL0
>>74
本当にDASHやった?
77それも名無しだ:2005/09/24(土) 16:32:43 ID:9bS5LtoA
DASHの人間って、どのくらい今の人類と違うんだろう?
・コーディネイター(遺伝子変更)
・サイボーグ(人間的なパーツ+機械)
・生体パーツ系人造人間(ラミアとか)
・機械パーツ系人造人間(レプリロイドとか)
7877:2005/09/24(土) 16:33:40 ID:9bS5LtoA
DASHは内容聞いただけなので、質問って事で

分かりづらい書き方になっててゴメン
79それも名無しだ:2005/09/24(土) 16:50:30 ID:mBfPM9Er
トロン一家とかわけわからん
80それも名無しだ:2005/09/25(日) 04:16:18 ID:0T1gWO0l
>>77-78
もう一回プレイせんとはっきり思い出せん。印象としては「子供を産めるコーディ」だったような…
>>77-79
PSPに移植されたから持ってたらいかが?
81それも名無しだ:2005/09/25(日) 13:48:45 ID:1pDuMyCa
ティーゼルなんかほとんど機械だな
個人差があるのだろうか?
82それも名無しだ:2005/09/26(月) 00:28:28 ID:qM2qLHch
トロンにコブンはバカゲーでした
牛とか警官とか町とか壊しまくりでおもすれー
83それも名無しだ:2005/09/26(月) 01:54:26 ID:JBDUZ3V+
X9はまだですか?
84それも名無しだ:2005/09/26(月) 02:01:57 ID:YTl/qBum
69はまだですか?
85それも名無しだ:2005/09/26(月) 02:33:56 ID:NMrl7ZwW
2のワイリーステージの曲が聞きたくなってきた
86それも名無しだ:2005/09/26(月) 06:41:47 ID:lC+9c+TT
>>47
1のロックマンからパワーアップ→2のロックマン→3のロックマン
じゃだめなん?
作品ごとに換装してもあんまり変わらないと思う
87それも名無しだ:2005/09/26(月) 07:35:07 ID:e2UxVfg2
もちろん撃破時の爆発はパキューンパキューンキューンキューン・・・・だよな?
88それも名無しだ:2005/09/27(火) 01:07:01 ID:iDC9uTpa
サイズSSで破壊力は低い
サイズ補正無視つけたら最強?
89それも名無しだ:2005/09/27(火) 03:47:44 ID:A431l8Q7
まぁ鬼武者無頼伝みたいに「スパロボの世界にプラグイン!」すれば
参戦できるかもしれないけど叩かれまくるだろうな
90それも名無しだ:2005/09/27(火) 04:15:42 ID:oPBe2CSN
>>85
  Π
σ(゚д゜)
俺、それ着メロにしてんぜ
91それも名無しだ:2005/09/27(火) 05:33:51 ID:nBtfQ9de
>>89
だからそれはエグゼだ、と。ルリとオモイカネとグリッドマンと協力して電脳世界を守る方だ、と。
92それも名無しだ:2005/09/27(火) 11:06:39 ID:8yDtlcMr
ロックマン8のOP曲は神
93それも名無しだ:2005/09/27(火) 15:48:19 ID:P6K2tnGq
おまいら7のワイリーステージ三番目の曲かなりいい面の着メロくれよ
94それも名無しだ:2005/09/27(火) 18:34:05 ID:nBtfQ9de
それより無印9マダー?
95それも名無しだ:2005/09/27(火) 18:42:19 ID:GM9AiqV1
PSPでリメイクが出る今、そのまま無印9とX9まで(ry
96それも名無しだ:2005/09/27(火) 19:57:01 ID:iDC9uTpa
リメイクなんかより早くDASH3を出せと。
97それも名無しだ:2005/09/27(火) 21:36:16 ID:nBtfQ9deO
>>96に禿童だ、と
98それも名無しだ:2005/09/27(火) 22:45:28 ID:Sbx0rAZY
ロックマンって、実はやってることかなり無茶苦茶だよな。
スペック検証するととんでもないことに…
99それも名無しだ:2005/09/28(水) 12:44:56 ID:6it8uUj9
電車男のスレで電車男って何?チャージマンの事?と聞いたらここにいけと言われました。
100それも名無しだ:2005/09/28(水) 12:45:56 ID:dkUEl55y
あれ電車なのか?
101それも名無しだ:2005/09/28(水) 19:40:37 ID:NjiDBI4U
どちらかというときかんしゃ(←携帯だとなぜか変換できない)じゃね?
102それも名無しだ:2005/09/28(水) 20:14:22 ID:VHFB+BT3
あいつの技テラツカエナサス
103それも名無しだ:2005/09/29(木) 03:50:04 ID:fnWmP2UA
チャージキックなんてあいつ使わないのになあ
104それも名無しだ:2005/09/29(木) 09:20:59 ID:H8h7JRgR
チャージマン→機関車→雄々しく突っ込む→なぜかスライディング

(´・ω・`)タップスピンよりは好き…
105それも名無しだ:2005/09/29(木) 19:10:59 ID:nNQtcPsl
X9って出るのかな?
106それも名無しだ:2005/10/02(日) 23:21:52 ID:7kcUnSjI
有望度

ロックマンX9 > ロックマンDUSH3 >>>> ロックマン9


本家が出ないのでいつか同人ロックマン作ってやろうとか思ってる……
でも俺の分野は3D主体なんだわ orz
107それも名無しだ:2005/10/02(日) 23:30:33 ID:4v5vQ7Ov
じゃあDUSH頼むわ
108それも名無しだ:2005/10/03(月) 00:34:36 ID:ZR4351ww
>>106
DASH3は任せた
109それも名無しだ:2005/10/03(月) 00:36:07 ID:6SRH9E95
チャージマンの攻撃で一番避けづらいのは
歩き回るって来た時
110それも名無しだ:2005/10/03(月) 00:36:48 ID:6SRH9E95
間違った
歩き回って来た時
111それも名無しだ:2005/10/03(月) 01:01:36 ID:Ea+JMFC4
チャージキックは無敵だからまだいい
タップスピンはな・・・被ダメージ前提にしてあるとかどうよアレ
112それも名無しだ:2005/10/03(月) 08:27:57 ID:go+UXir2
ダメージ中に使うとENが一気に減るんだよな
113それも名無しだ:2005/10/06(木) 16:02:10 ID:P+6f39zn
ロックマン「たとえ次元連結システムだろうと、ハイパーロックバスターなら!」
マサキ「チャージなどさせるか!!」
114それも名無しだ:2005/10/06(木) 16:24:59 ID:/SfydsTZ
電車男だったらトレインマンってのが妥当だな

スライディング系の初の武器ってんで当時は衝撃だった・・・のか?
でも何でチャージで機関車男?
115それも名無しだ:2005/10/06(木) 20:31:22 ID:0FZoRAC+
ボムマンって言いにくすぎだろ
116それも名無しだ:2005/10/07(金) 02:56:53 ID:HzzT08yL
ロックマンキャラをスパロボ風にステータスを書いて妄想する
スレはここですか?
117それも名無しだ:2005/10/07(金) 02:59:56 ID:LKIeCEE9
>>116
微妙に違います。
118それも名無しだ:2005/10/07(金) 02:59:59 ID:hc1V2qkg
>116
それはスパロボ板ができてから、あなたが作ってください
119それも名無しだ:2005/10/07(金) 03:13:28 ID:dxVUy2Po
>>116

好きな作品をスパロボ風に設定してみるスレ 6th
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1128414761/

一応誘導しておく。
120それも名無しだ:2005/10/07(金) 04:59:09 ID:Ni+14vrD
前のほう見ると、多少「もしロックマンキャラがスパロボ風になったら」
みたいなこと書いてる人いるし、暇つぶしにたまに書いていい?
121それも名無しだ:2005/10/07(金) 18:55:47 ID:PahDpp1i
いや、だから>>119のスレで書き込めばいいじゃない。
122ロボットは平和利用すべき:2005/10/07(金) 23:37:40 ID:fqxkuPrE
参考スペック

ロックバスターはソーラブリッド弾。熱量自体は1000度以上。
ファイヤーストームは7000〜8000度の炎。
フラッシュストッパーは10000000Wの光でカメラアイを使用不能にする。
殆どのボス級ロボットは時間を止めるタイムストッパーに対する防御装置を持つ。
ジェミニレーザーは相手の思考に反応する性質を持つ(らしい)。
グラビティーホールドは20Gの重力でおさえつけた後、マイナスGで反転させる。
ケンタウロスフラッシュは時空を捻じ曲げてダメージを与える。

…これだけみるとロックマンシリーズの攻撃力は巨大ロボットにも十分通用すると思われる。
ロボット側の防御性能が非常に高いから普通に見えるだけかも。
ちなみにロックマンワールド5では宇宙ロボットと普通にやりあってる…
123それも名無しだ:2005/10/08(土) 00:45:20 ID:5ljEL0+x
>>122
もうほとんどウルトラマンかスーパーロボアニメの設定だよな
(空想科学・・なんとやらとかの本に出てきそうだ)

>>殆どのボス級ロボットは時間を止めるタイムストッパーに対する防御装置を持つ
この世界にはラースレイエム(合ってる?)解除機能をもつ機体がこんなに!!
124それも名無しだ:2005/10/08(土) 01:02:49 ID:rIodMhLA
キカイオーやブロディアとだってやりあえそうだな

Xはロックマン以上のトンデモ設定だろうし
125それも名無しだ:2005/10/08(土) 01:18:21 ID:7D0/YFL3
>>121
このスレあんま伸びてないし、ロックマンのキャラってシリーズ
とおせばザコメカ含めてたくさんいるからこのスレでいいじゃん

それにロックマン関係のスレはレトロゲーム板などにもあるし
この板ロボ板とは名ばかりでほとんどスパロボ板になってるし
126それも名無しだ:2005/10/08(土) 01:40:00 ID:+nv+EW7I
ザブングルのロックマンのスレはここですか?
127それも名無しだ:2005/10/08(土) 03:02:39 ID:7yJkSqHD
>>126を追放
128それも名無しだ:2005/10/08(土) 07:50:43 ID:pm9KVvby
よくよく考えたら、ロックマンの敵キャラで巨大ロボットって普通に出てくるからなー。
129それも名無しだ:2005/10/08(土) 12:45:50 ID:juKyO3LK
ハックロム改造ロックマンゲーが面白い
130それも名無しだ:2005/10/10(月) 01:14:32 ID:kmB+vc1Q
ロックマンロックマンは買いますか……
131それも名無しだ:2005/10/10(月) 13:55:03 ID:7zrHR1B1
動画見たけどヌルそうだから買わない
何あの早すぎのロックバスター
132それも名無しだ:2005/10/11(火) 21:57:37 ID:3gqc8t0E
>>126
ハァ?ザブングルスレじゃねえんだよ。
「ザブングルのロックマンのスレはここですか?」とか言ってるけど別にザブングルの話はしてませんが?
君ウザイ。失せてくれ。来るな。死ね。迷惑。論外。問題外。むしろ邪魔だから。
いらないから。君なんか何の役にも立ってないから。
あーあ、なんでこいつは生きていて罪のない人が飢えや犯罪に巻き込まれて死ぬのかな。不公平だな。世の中って。

>>126の攻撃!
だが、ジェミニマンはすらりとかわした!
ジェミニマンの攻撃!ジェミニレーザー!

ピ ー ン
 _____  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ 
〔        〕          >>126         >
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨

2 H I T!

>>126の馬鹿に65535のダメージ!
>>126を倒した!
経験値0.1ポイントと
金1円を獲得した。

まあ要するに
>>126
アフォ!
133それも名無しだ:2005/10/11(火) 22:20:08 ID:8sfyqdW2
トードマン
134それも名無しだ:2005/10/12(水) 02:10:14 ID:tQMV0lup
あげ
135それも名無しだ:2005/10/12(水) 11:06:09 ID:6obIoam4
ライト博士とワイリーってやったの?
136それも名無しだ:2005/10/12(水) 11:17:10 ID:nZdaBgh5
>>135
若い頃に数えるくらいしかやってない
137それも名無しだ:2005/10/12(水) 15:11:27 ID:0QQ5d7CR
ロボットコンテストでは何度か殺りあいましたよ
138それも名無しだ:2005/10/12(水) 21:37:16 ID:vrEXvA24
>136
ロックマン&フォルテ(SFC版)で同居してたわけだし、記録変更されたんじゃないの?
139それも名無しだ:2005/10/13(木) 13:48:51 ID:6prvCn9h
で?結局>>125はどうした?
140それも名無しだ:2005/10/13(木) 16:53:16 ID:iYm14Bri
>>132どうした!?
141それも名無しだ:2005/10/13(木) 17:05:51 ID:CrOt/umW
テックセッタアアアアアア!ロックマンブレード!
142それも名無しだ:2005/10/13(木) 18:17:49 ID:jpWjW/C3
>>81
あれ?ほとんど機械なのって末っ子じゃなかったっけ?
アレは中にちっこい赤ん坊が乗ってて操作してる、って聞いたことがある。

ティーゼル兄貴は目が赤かったり白髪だったりするけどまだなんとか人間っぽい外見じゃなかったっけ?
143それも名無しだ:2005/10/13(木) 19:07:04 ID:Vpi0bW/g
     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     ■    /" ::.    _ _      ヽ ..  ..■
     ■    |  ::    \煤^      ゙)    ■
     ■    .l  ::   /;i   ∨    ∧    ,l    .■
     ■  /;;l  _;; /::::l       /::::',   .ヒ:::::`i...■
     ■ l,:::::l "-ー:=ニ=-;::)   f';;_-=ニ=-ニ゙l:::::::::.| ■
     ■  |:::::l"::::''  ',;/  .::;i,  i `''\/   r::::::::.|...■
     ■ .゙l::::::l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,:::::::ノ ■
     ■  ゙|_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i:::::l"  .■
     ■   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'"    ■
     ■    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |    ■
     ■   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、    ■
     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
144それも名無しだ:2005/10/13(木) 19:16:00 ID:0s4KKuc4
エックスの方がいい。


顔が断然よくなってるから。
145それも名無しだ:2005/10/13(木) 20:24:53 ID:T/cCZ20g
>>142
頭の中に子供?そんな設定あったんだ
146それも名無しだ:2005/10/13(木) 20:29:05 ID:qu6DuKO6
ジュノならMSくらい瞬殺してくれそうなもんだが
147それも名無しだ:2005/10/13(木) 22:21:40 ID:T/cCZ20g
ヘブンの全戦力使えば地上制圧も造作ない
148それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:10:58 ID:kXYViKdt
DASH2はラスボス強くてたおせんかったなぁそいえば。


まぁどうでもいいけど
149それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:14:18 ID:4nPulR9z
トロン様のツンデレ具合に俺が瞬殺された件
150それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:19:34 ID:x2paDgNo
>>148
シャイニングレーザーと初歩的な緊急回避のテクニックさえあればかなり楽だった記憶があるのだが…

と、どーでもいいと言ってる人に余計なアドバイスをしてみるテスト
151それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:52:30 ID:/s6PnB0Z
DASH2は、バスター押しっぱなしにして、十字キーの上を連打すると
連射のセッティングに関係無く連射出来るというバグあり。
開発陣いわく、『おもしろいから残しました』。

当然だが弾数、威力、射程はかわらない。
152それも名無しだ:2005/10/14(金) 05:18:36 ID:1vdXtgL2
仕様ですって言ってくれw
153それも名無しだ:2005/10/14(金) 09:51:53 ID:h8CD1B1i
>>143
似てる・・・・
154それも名無しだ:2005/10/14(金) 19:40:16 ID:ae5VqgY6
ロックマンエックスコマンドミッションはRPGで楽しい
155それも名無しだ:2005/10/14(金) 21:29:30 ID:+WQZThQk
ロールちゃんのエロ画像は使える
156それも名無しだ:2005/10/14(金) 21:35:27 ID:+h82+BSP
ロボットにエロなんてありえない
157それも名無しだ:2005/10/14(金) 22:13:06 ID:fvqSddSt
コマンドミッション糞すぎ
158それも名無しだ:2005/10/14(金) 23:54:38 ID:w/XRHlAQ
アクセルの存在意義を俺に教えてくれ
159それも名無しだ:2005/10/15(土) 00:01:48 ID:0AoPuaX0
>>158
「なんか斜め撃ちって出来たら最強じゃね?」
「確かにソレつえーな。でもどうするよ。
Xやゼロに斜め撃ちつけるワケにもいかん。」
「じゃあ新キャラ作ろうぜ!ついでにホバー機能もつけてしまえ!」
「テラツヨスwww」
というスタッフの陰謀の産物。
160それも名無しだ:2005/10/16(日) 21:55:06 ID:/INUcTGW
DASH3マダー?( ・∀・)/∪⌒☆チンチン
161それも名無しだ:2005/10/16(日) 22:00:00 ID:/8s5pW5N
>>160
DASH2でロックの正体とかロールの親父さんとかやっちゃったから無理じゃね?
162それも名無しだ:2005/10/16(日) 22:02:53 ID:I1M1QQtB
でも、DASH2のラストで続編出そうな空気はあったろ
163それも名無しだ:2005/10/16(日) 22:40:16 ID:/VDODBpk
だってあのままじゃあ ロックは宇宙に放置になるじゃん
164それも名無しだ:2005/10/17(月) 01:18:43 ID:xa5lONze
ロックはロールの母親とよろしくやってんだからほっとけ

それよりトロコブ2のほうが必要だ
コブン共を引き連れてロケットのパーツを集めるんだ
165それも名無しだ:2005/10/17(月) 03:29:44 ID:B8ywrg21
>>164
  ソ  レ  だ  !
166それも名無しだ:2005/10/17(月) 19:11:58 ID:Ae5wsQlS
>>164
お前頭いいな
167それも名無しだ:2005/10/17(月) 20:18:08 ID:F2T1tPC2
主人公はトロンorロールでラスボスはトロンorロールってどうよ?
168それも名無しだ:2005/10/17(月) 20:47:09 ID:Ae5wsQlS
壮絶な女の戦い
169それも名無しだ:2005/10/18(火) 12:53:59 ID:EzIFGyaA
SFC以降のロックマンはやる気が起きない。
そんな漏れは、ハックロムに嵌っている。
170それも名無しだ:2005/10/18(火) 21:56:51 ID:VZOM2uVQ
ロックマンゼロのキャラデザイナーは、俺の後輩
171それも名無しだ:2005/10/18(火) 22:12:21 ID:4KYUjDIS
ジュノ「デコイが宇宙にまで進出とは。やれやれ、厄介な時代になったものですね」
ニヤケ横面カットイン→両腕を遠隔操作で飛ばす→太長ビームがデカビームソード+ファンネルみたいに相手を舐める
→「粛清します。何のことかは知らないほうがいいですよ・・・」体当たり+腕接続ビーム
スパロボとか考えてたら戦闘モーション用にこんな電波が。
氏んできた方いいかな俺?
172それも名無しだ:2005/10/18(火) 22:40:00 ID:dOPXlZA8
今直ぐバンプレに電話だ
173それも名無しだ:2005/10/20(木) 02:43:26 ID:enhC6Fhe
等身大コブン欲しい(´・ω・`)
174それも名無しだ:2005/10/20(木) 22:06:57 ID:TQwSo4EP
>>170
詳しく
175それも名無しだ:2005/10/23(日) 07:50:37 ID:rvOWmnO+
久々にシグマ
176それも名無しだ:2005/10/23(日) 09:19:15 ID:j90WawCF
a
177それも名無しだ:2005/10/23(日) 18:33:22 ID:UuQyXr2B
シグマって8で死んだんじゃね?
178それも名無しだ:2005/10/23(日) 18:39:38 ID:nqLky0sw
死んだようにみせかけて死なないのがシグマクオリティ
179それも名無しだ:2005/10/23(日) 19:20:31 ID:Vz4GEgPI
今X5をノーアーマー、ノーライフアップ、ノーサブタンク
バスターのみでクリアしたんだがコレファミ痛のやり込みに応募したら
1000ガバスくらい貰えるかな?
180それも名無しだ:2005/10/23(日) 19:42:57 ID:fycVl4Jj
どのくらいミスしたかによると思う
181それも名無しだ:2005/10/23(日) 19:59:27 ID:Vz4GEgPI
全部で15回くらいコンティニューしたかな
ついでに言うとシャトル墜落させて直ぐ零空間出したから8体ボスは倒してない
182それも名無しだ:2005/10/23(日) 20:28:07 ID:fycVl4Jj
零空間ってダークホールド無しで行けるんだ
183それも名無しだ:2005/10/23(日) 20:53:41 ID:Vz4GEgPI
ダッシュジャンプを駆使すれば楽勝
184それも名無しだ:2005/10/23(日) 21:07:31 ID:2ipfrkKy
DUSH
185それも名無しだ:2005/10/23(日) 21:41:42 ID:fycVl4Jj
俺はいつも慎重にダークホールドで進んでたよ
186それも名無しだ:2005/10/23(日) 21:56:58 ID:5gA4m2DQ
シグマってそろそろバイキンマンとコラボレートしそうな勢いだな
187それも名無しだ:2005/10/24(月) 01:07:31 ID:MRieoT50
シグマってデビルガンダム化しているような気がするんだが。
誰が毎回あんな風に改造してるんだ。
188それも名無しだ:2005/10/24(月) 02:57:08 ID:d1BeGbeZ
改造というより進化かな

自分でやっているんじゃないの?
189それも名無しだ:2005/10/24(月) 09:44:41 ID:a7giAUIF
DASHはワイリー、シグマみたいなキャラを
作らなかったからシリーズ化に失敗した
190それも名無しだ:2005/10/24(月) 12:21:14 ID:crAEWQTk
ていうかDASHにワイリー出てるし
191それも名無しだ:2005/10/25(火) 08:47:58 ID:ahlm6wQa
X5のΣはワイリー作(つーかγ)
192それも名無しだ:2005/10/25(火) 18:50:53 ID:MgMp4P/y
γってなんだっけ?
193それも名無しだ:2005/10/25(火) 19:33:33 ID:wjmucV4m
あれだ
巨大ロボットだ


確かにDASHにワイリーはいたけど役所は違うだろ
194それも名無しだ:2005/10/26(水) 01:14:58 ID:yDQmRcPU
>>192
無印ロックマン3のラスボス
195それも名無しだ:2005/10/26(水) 12:02:14 ID:nQJ8RrFs
時間が無くて顔までしか出来てなかった奴か
196それも名無しだ:2005/10/26(水) 18:36:41 ID:EDlZEj16
ライト博士はガンマをどのよう使って平和利用しようと思われたのでしょう
197それも名無しだ:2005/10/26(水) 20:00:39 ID:eRgt36Rx
ワイリーキター

ガンマ

ワイリー鎮圧

平和
198それも名無しだ:2005/10/27(木) 16:12:51 ID:Nt5aehF3
ぜってー違うと思う。
199それも名無しだ:2005/10/27(木) 17:51:57 ID:NAtkcg0C
まぁ、どんなものも使い様ということだ
200それも名無しだ:2005/10/28(金) 01:13:58 ID:26X70NP3
ワイリーは即死トゲで攻撃すれば楽勝なのにガンマ以降装備しないのはなんで?
201それも名無しだ:2005/10/28(金) 09:33:44 ID:9khQIGc5
>>200
装備した途端、自分が即死するので使い物になりません
202それも名無しだ:2005/10/28(金) 09:34:37 ID:9khQIGc5
ガンマはほとんど背景みたいなもんだし
203それも名無しだ:2005/10/29(土) 13:51:35 ID:Pw0MbsZo
>>200
装備ではないが5のワイリープレス戦で中央にトラップとしてトゲがあったな。

思うにワイリーは一発死のトゲなんかではなく、自分の作ったマシンの
実力でロックマンに勝ちたいからだと思われます。
以外と正々堂々?
204それも名無しだ:2005/10/29(土) 13:55:52 ID:YvgoJtwl
>>200
あとどんな攻撃も効かない盾みたいなの(スナイパージョーとか)を
持ってる敵キャラが居るが、あれで装甲を固めたら
最強のロボットができるのではないか?  とか思ったりして
205それも名無しだ:2005/10/29(土) 14:18:04 ID:Pw0MbsZo
>>204
ヤマトスピア、グラビティーホールド(スパロボのせいで一瞬ブラストって書いちまった)
206それも名無しだ:2005/10/29(土) 15:10:14 ID:wZkGwVIt
アイススラッシャーやメタルブレードに比べて
スパークショックやシャドウブレードが使い勝手悪いのは
ロックマンに奪われたときの為にわざと性能落としてるから?
207それも名無しだ:2005/10/29(土) 20:04:19 ID:cOYkTrkL
まーその武器専用につくられたロボよりは性能落ちるよな。
208それも名無しだ:2005/10/30(日) 21:15:13 ID:tpAIlptI
ところでスーパーアドベンチャーロックマンって面白い?
209それも名無しだ:2005/10/31(月) 04:22:28 ID:q91ybKxt
二回以上やろうとするとOPが長すぎてダレる
普通にやる分にはロックマンのアニメみたいな感じで面白い…のかな。
当時は小学生だったからそう感じただけかも
210それも名無しだ:2005/11/01(火) 12:09:35 ID:ltmbvngb
ロックマンのアニメみたいでそれを楽しむ人にはおもしろいかもしれないが
ゲーム性を追及する人には・・・どうかな
自分も1回クリアしてからずっとやっていないからな。

アドベンチャーよりロックマンシリーズの格闘ゲーを出してほしいよな〜
211それも名無しだ:2005/11/01(火) 12:30:50 ID:9WRaafSU
いつまでもだらだらと続けてんじゃないよカプコン!さっさと各作品のつながりの部分を作れ
【ロックマン to X】とかにしてラストステージでロックマン、ワイリーマシンを破壊するもののゼロにやられて大破
でエンディングにてX完成、スタッフロールの背景でゼロと戦うX(操作可能)
212それも名無しだ:2005/11/01(火) 14:11:58 ID:1wvbKSfT
>>210
アーケードでロックマンの格ゲーみたいなのあった気がする
213それも名無しだ:2005/11/01(火) 14:31:40 ID:ltmbvngb
>>212
それは格ゲーではなくアクションゲー。

一応マーブルシリーズではロックマン、ロールはでたが
私はロックマンシリーズのキャラだけで格ゲーをやってほしい。
(ロックマンVSターボマンとか)
214それも名無しだ:2005/11/01(火) 22:44:20 ID:BzuSNy/X
格ゲーにしたらトードマンとか攻撃パターンが1種類しかない奴が出せない。
215それも名無しだ:2005/11/01(火) 22:52:49 ID:TpU8ZNoE
トードマンキックがあるじゃん
216それも名無しだ:2005/11/02(水) 01:39:27 ID:xS/ZdMK2
トードマン

ボディプレス
トードマンキック
カエルパンチ
(超)
レインフラッシュ(ガード可)
ケロッグ召還

ちょっと考えれば必殺技とかいろいろ追加できそうですよ。
ロックマンだってマーブルで「ロックアッパー」や「ハイパーロックマン」
などのワザが使えたことですし。
217それも名無しだ:2005/11/02(水) 01:54:13 ID:9dy0EIjp
海外でやってたロックマンのアニメではエアーマンに口があったな
218それも名無しだ:2005/11/02(水) 02:06:33 ID:xS/ZdMK2
>>217
マヂで!!エアーマンタイプって口がなくあの形ってことが
有名なのに!!

ついでに・・・
エアーマン

エアーシューター(横)
エアーシューター(縦)
エアバースト
(超)
竜巻

ジョー(スナイパーの方ではない)みたいな感じだな。
219それも名無しだ:2005/11/02(水) 17:06:12 ID:prMDoCEr
あー、DASH3出ねーかなー。
セラ倒したあとさー、地上のジュノみたいなロックマンが全部機能停止したとかいう
描写あったっけ?無かったならまだ残ってたりとかしそうなー。
ジュノの受け持ちはカトルオックス島だけっぽいしー。
220それも名無しだ:2005/11/02(水) 18:19:54 ID:e4Z+xr+X
ロックマン9も出ねえかなァ。

つーかGBAシリーズでワールドの続き出してくれよ。
221それも名無しだ:2005/11/04(金) 01:29:23 ID:ShBKqod6
多分なかった>ロックマン機能停止
つーか全部が機能停止したらロックも停止するんじゃまいか
222219:2005/11/04(金) 01:31:29 ID:SontdGmY
>>221
だよねー?ならまだ残ってんだよな?だったらさー、各地域に無印ロックマンみたいに
8人のボスロックマンを置いてさー、とかできそうじゃん?
223それも名無しだ:2005/11/04(金) 16:49:22 ID:w50tuugX
ロックマンゼロに挑戦しようと思うわけだ
Xシリーズみたいに極端な当たり外れはないらしいけど どれをすすめるよ?
224それも名無しだ:2005/11/04(金) 17:59:05 ID:u6rDKDDU
>>223
とりあえず3かな
やってみて合う様だったら残りもやればいい
225それも名無しだ:2005/11/04(金) 23:42:45 ID:ShBKqod6
1はやりにくい
2は簡単過ぎ
3はちょうどいい
4は3の次にいい感じ


ストーリー的にはXシリーズもDASHシリーズもゼロシリーズもいいと思うんだが
226それも名無しだ:2005/11/05(土) 00:10:56 ID:pvcmMoNB
>224-225
dくす。3からやってみる
227それも名無しだ:2005/11/05(土) 03:30:24 ID:Hs0OVGB6
ロックマンはシリーズだからなーー

漏れはどれにせよ1から始めることを進めるがね。
ストーリーわからないと楽しめないんじゃないかな?
228それも名無しだ:2005/11/05(土) 16:32:26 ID:EU76nNEY
ストーリーを無視すればいいじゃまいか
229それも名無しだ:2005/11/05(土) 16:51:14 ID:jldge+4K
>>228
邪道だねぇ
230それも名無しだ:2005/11/05(土) 23:42:57 ID:zOdA29TK
1,3はラスボスが燃える
2はぽっと出
4は典型的黒幕
231それも名無しだ:2005/11/06(日) 13:36:51 ID:R8iEe3V3
1のX戦のゼロはめっちゃかっこよかった
232それも名無しだ:2005/11/06(日) 16:41:38 ID:S5lyugQD
漏れは4のバイル戦が一番好きだな。

「俺は自分で英雄と名乗ったことは一度もない」
カッコヨス
233それも名無しだ:2005/11/06(日) 18:17:55 ID:YznkRQRF
ちゃっちゃちゃららーららーらーらーら、億千万、億千万
234それも名無しだ:2005/11/06(日) 18:22:51 ID:R8iEe3V3
2はアレだったけど・・・・
ゼロシリーズはセリフ回しがイイ!(・∀・)とおも
235それも名無しだ:2005/11/06(日) 20:50:30 ID:DVZxt2Ad
ロックマン!
バートルアンドッチェーーイス!
236それも名無しだ:2005/11/07(月) 16:11:39 ID:1dUJKhL2
あれはCMで流れていた曲がいい。
237それも名無しだ:2005/11/08(火) 01:40:22 ID:QB1zRAoW
ボスの公募ってもうやってないのー?
238それも名無しだ:2005/11/08(火) 14:10:43 ID:T6hq9BzI
シリーズ自体が終わってるからなあ。

ロックマン4でボスが採用した人だけに配られた金メッキ製のファミコンカセット
プレミアつきまくってて一本50万円だったさ。すげーね。
239それも名無しだ:2005/11/08(火) 14:18:02 ID:FzCPHxIj
>>237
エグゼでたまにやっているな(情報はコロコロ)
ちなみにコスモマン、スワローマン、フットマンが採用

>>238
金メッキ・・・ねえ(汗)
240それも名無しだ:2005/11/09(水) 00:39:16 ID:F8INSlC2
>>239
>コスモマン

きっと赤毛のアフロなんだろうな
241それも名無しだ:2005/11/09(水) 02:12:53 ID:/PFH6whG
>239
そうかサンクス
次回があれば久々に挑戦してみるぜw
242それも名無しだ:2005/11/09(水) 03:12:08 ID:YTS/fxwA
>>241
エグゼは初代、Хとはまた違ったデザインかなぁ。
足して2で割るとイイかもしれん。
どっかで画を探すとかどうだろう。あ、あとエグゼだと会話があるよ。ロックマンとボスで。
243それも名無しだ:2005/11/09(水) 22:37:08 ID:IL2FKmJA
>>240
そうそう口癖が「死んでたまるかよっ」・・・て、ちゃうわ
ワールド5のサターンみたいなキャラで小惑星やコスモリングで
攻撃してくるキャラどす

>>241
俺もあんとき出したんだけどなあ・・・(ブラストマンとノイズマン・・)
やっぱねんれ(ry)に問題があったかなぁ・・・・・・
佳作すらいかんかった・・・
244それも名無しだ:2005/11/09(水) 23:11:51 ID:F8INSlC2
>>243
ノリツッコミ乙

そういやゼロ2のアルティメットフォームとパワーフォームが手に入れられなかったんだが条件は何だったんだ?
245それも名無しだ:2005/11/10(木) 17:04:17 ID:dDsFeALu
下がってるage
246それも名無しだ:2005/11/10(木) 17:44:56 ID:vX7XM9NM
>>243
ヒント:@ミッション中に30回引っ張る
A全エルフの使用
247それも名無しだ:2005/11/10(木) 18:15:28 ID:vX7XM9NM
アンカーを>>244に訂正。
248それも名無しだ:2005/11/10(木) 19:19:26 ID:6A1dOMrd
もう売っちゃったからどうでもいいんだけどね。少し気になったもんだから。
249それも名無しだ:2005/11/11(金) 00:05:13 ID:N0hjJDGH
X4のキャラバン襲ってきたリーダーの軍曹みたいなヤツが倒せないんだがどうすればいい?
一週間ほど試してるんだが勝てない・・・アクションヘタレな俺に誰かアドバイスをorz
250それも名無しだ:2005/11/11(金) 00:16:44 ID:PV1p/JnQ
それはゼロ4だろ

基本は回避と反撃。
炸裂弾を投げる攻撃とミサイルを発射する攻撃は弾ごとチャージで切る。
ナイフは当たると痛いから常に一定の距離を保つこと。またナイフを出したらすぐに飛び越えて後ろから切る。
レーザーはジャンプでチャージ切り。自分に当たる前に中断すること。
これだけできれば勝てる。

なんか偉そうな言い方になってしまったな。とにかくガンガレ
251それも名無しだ:2005/11/11(金) 00:24:59 ID:N0hjJDGH
>>250
すまん、ゼロ4だった(;´Д`)
アドバイスサンクス。
今から寝る前にリベンジしてくるぜ!
252250:2005/11/11(金) 22:01:04 ID:PV1p/JnQ
実際俺も数日かかったが、何度も戦ってれば勝てると思う。
253それも名無しだ:2005/11/11(金) 23:42:13 ID:DwcMT2C/
ファンネル ヲ ソウビシマス
254それも名無しだ:2005/11/12(土) 16:16:15 ID:VyQwYALp
イデエネルギー ヲ ソウビシマス
255それも名無しだ:2005/11/12(土) 20:43:39 ID:kUR6NMKC
256それも名無しだ:2005/11/12(土) 21:02:50 ID:G5ypvNqR
アルカディア四天王はどこへ消えたんだろうか
257それも名無しだ:2005/11/12(土) 21:59:07 ID:j17WeMce
そういやレッドアラートとネオアルカディアのマークって似てるよな
258それも名無しだ:2005/11/13(日) 00:43:26 ID:aC8Asly0
>>256
ゼロ4サントラに付いてる冊子にイラストだけ出てた。
墜落するラグナロクを地上から見てるようなの。
・・・何故かファントムらしき奴もいたが。
259それも名無しだ:2005/11/13(日) 00:58:31 ID:qLhtNfdN
ファントムは氏んだはずじゃ・・・・
260それも名無しだ:2005/11/13(日) 13:09:40 ID:sXLdBoqL
ファントム
即ち亡霊
つまり奴は最初から死んでいる
故に死なないのだ
261それも名無しだ:2005/11/14(月) 00:32:08 ID:jef4JXbi
ゼロ3でなんでファントム復活できたんだっけ?
あとΩ第二形態の真ん中の白いやつはアクセルを模してるの?
262それも名無しだ:2005/11/14(月) 00:52:11 ID:AEe86RYe
電脳空間にいただけだから別に生きてるわけではない
263それも名無しだ:2005/11/14(月) 01:23:05 ID:Z92g1EFp
Ω第二形態の真ん中の白いやつってどんなん?
264それも名無しだ:2005/11/15(火) 12:35:51 ID:2WC3bSyG
第二形態は左側が青い頭、右側が赤い頭、真ん中に白い頭がついてた
青はバスターを赤はセイバーをもってたからXとZERO だとわかるが…

話し変わるがロックマンワールドの着メロってどっかに無いかな?
あれはいいものだった…
265それも名無しだ:2005/11/16(水) 10:54:39 ID:MyKR7AMt
age
266それも名無しだ:2005/11/16(水) 18:10:47 ID:Z8kEy8N7
前に聞いた話だけど
EXEとゼロの世界って繋がってるの?
EXE世界はゼロ世界の仮想空間にしか過ぎないって聞いたけど
どっちかにどっちかの敵が出るそうだし
267それも名無しだ:2005/11/16(水) 23:59:21 ID:UW6nhVi+
今日は、僕が昔、小学生の時に熱中したロックマンDASHのサントラを偶然店先で発見して買った日なんだ。今でも必ずどのMDにもMP3にも「あなたの風が吹くから」が入っている。決して僕だけじゃないはずだ。あれを聞きたくてジュノを何回も倒した奴は。早く出ないかなぁ‥‥DASH3
268それも名無しだ:2005/11/17(木) 00:28:34 ID:Kth6G2vh
くれ
269それも名無しだ:2005/11/20(日) 17:11:00 ID:+HSTuJFx
age
270それも名無しだ:2005/11/20(日) 17:55:54 ID:fNo+5KCZ
>>238
それマジで!?
俺・・・持ってる・・・・。
まあ自分の考えたキャラがボスで出てきた
思いでの品だから売らないけど(*´д`*)
271それも名無しだ:2005/11/20(日) 18:05:51 ID:jXN516L4
>>267
「あなたの風が吹くから」は少し前にアニメロミックスで着メロが配信されて、即落とした。
ただ「ANOTHER SUN」(スペル等不安)はないんだよなぁ。
272それも名無しだ:2005/11/20(日) 18:07:03 ID:B6Z79DkE
>>270
OK、どのボスだ? 大きな声で言ってごらん?
273それも名無しだ:2005/11/20(日) 18:13:48 ID:Nr4i2f32
>>270
きっとチャージマンだな
274それも名無しだ:2005/11/20(日) 18:27:10 ID:FB0lRUZ8
>>266
EXEやDASHの世界で放映している人気アニメがロックマンZEROという設定…だと思う。
275それも名無しだ:2005/11/20(日) 19:44:12 ID:+HSTuJFx
>>271
何だっけそれ?
276それも名無しだ:2005/11/20(日) 22:40:29 ID:jXN516L4
>>275
DASHのCMソング。町のCDショップで試聴可能。
277それも名無しだ:2005/11/20(日) 22:59:21 ID:LxgHrslp
シングルカット持ってるよ

ってか、ロックマンテーマソング集に収録されてる
278それも名無しだ:2005/11/20(日) 23:48:24 ID:+HSTuJFx
CMソングか
CM見たことないからワカンネ
279それも名無しだ:2005/11/21(月) 07:57:45 ID:p+r3xDD1
>>277
(着メロが欲しいんだよ}(ノд`,)
280それも名無しだ:2005/11/21(月) 22:52:53 ID:XnPggApi
ロックマンエックスはスパロボ出たらどんな感じになるだろう
ライドアーマー(だったか?)は換装扱い?
281それも名無しだ:2005/11/21(月) 22:57:44 ID:bPK/ciJ9
でもサイズはSかSSだろ
282それも名無しだ:2005/11/23(水) 01:28:41 ID:ElzTVzsD
>>120,125で言ったとおり書くよん

ロックマンX

サイズS
空−陸S海A宇A
HP3000 EN150

不屈・加速・集中・熱血・勇気・覚醒

エックスバスター P   (1〜3)
エアダッシュ P     (1〜4)EN5
チャージショット     (1〜5)EN10
ライドアーマーパンチ P (1〜3)EN30
ライドアタック P    (1〜2)弾数1

能力(特殊武器つけかえ)電童のデータウエポンみたく

ついでにage
283それも名無しだ:2005/11/23(水) 01:48:29 ID:WmKpxr8T
PS版ロックマン6クリアしたらスタッフロールでいきなり歌が流れてビクーリした……
なんだこれ?
他のPS版無印にもあるの?
284それも名無しだ:2005/11/23(水) 02:00:40 ID:Hspu7zie
>>283
PS版1-3は持ってる。
素ENDの後に移植版のスタッフロール。BGMはそれぞれの曲のアレンジ。歌ではない。
てか、PS版って二回出してた気ガス。00年あたりと03年あたりに。俺は00年のを買ってる。
285それも名無しだ:2005/11/23(水) 02:28:39 ID:FHRBBS3w
03年のは00年のベスト版ですね。多分
自分PS版1〜6まで全て持ってますが、エンディングに歌が流れるのは6だけですね。
(この歌好きなのですけどロックマンテーマソング集にも入ってない・・CD欲しいです)

ちなみにこのスタッフロールはナビゲートモードでのみ出て
オリジナルモードではでないんですね。
286それも名無しだ:2005/11/23(水) 03:12:07 ID:Hspu7zie
>>285
そうかなの、サンクス。
一応聞いてみるが、森久保絡みの曲?
287それも名無しだ:2005/11/23(水) 05:41:32 ID:WmKpxr8T
>>284-285
thanks!!全部に曲が入ってると思ったのにザンネンだ……

>>286
森久保は関係ないと思われ。女の人が歌ってる。
タイトル、歌手、共にワカラヌ……。


※伝えたいこの思い止まらないもう戻れない
 抱き締めてつかまえてもう放さないで 


街の灯り揺れる想い照らして
人混みにあなたのやさしさ感じて


涙の足跡さえ消えてしまう前に
あなたといた時間をもう一度確かめて…


※<繰り返し>

こんな歌詞、いい曲だと思うから機会があったら聴いてほしい
288それも名無しだ:2005/11/23(水) 07:51:23 ID:95/csh7O
何かと思えばロールたんのテーマじゃないですか
289それも名無しだ:2005/11/23(水) 08:09:50 ID:Hspu7zie
>>288
そうなのか。


俺は8のEDが好きで、聴きたくなったらクリアしてた。でもボーカル集とかは買ってないんだよ。
だが欲しくなった。しかし金銭的にキツク、今回も迷っている。
290それも名無しだ:2005/11/23(水) 20:15:07 ID:f6J3CLCN
>>289
仲間由紀江が歌ってるんだっけ?
291それも名無しだ:2005/11/23(水) 20:16:53 ID:8DEKv9J1
それX4
292それも名無しだ:2005/11/23(水) 20:17:31 ID:wAA8sOYn
>>289
8に入ってるアニメはどれもいいと思う。
ファミコンからやってるロックマンがアニメで動いてるのは感動だ。
声もイメージピッタシだったしなあ。

ゲームとしてはつまらなかったけど・・・
>>290
それはロックマンX4の方だね。
293それも名無しだ:2005/11/23(水) 20:24:52 ID:3u6obr4n
XシリーズではX4が最高傑作だと一人で思い込んでる俺

ボス戦前の台詞が大好き

「この攻撃…かぁぁーわせるかぁーー!?」
294それも名無しだ:2005/11/23(水) 20:42:46 ID:8DEKv9J1
>>293
待てぇぇい!!ここにも一人いるぞぉぉぉぉぉぉぉ!!!!



「今日こそお前に 勝つ!!」ピリリリリ

リュウケーン! ハドウケンッハドウケンッ
295それも名無しだ:2005/11/23(水) 20:53:18 ID:Yrt8PQAh
>>293
こぉぉぉぉこにもいるぞぉぉぉ!
「さらばだX!海の藻屑となるが良いッ!!」」
296それも名無しだ:2005/11/23(水) 20:55:21 ID:A0zt8Riw
>>293
ここにもいるぞ!
「氷のベッドでおねんねしなぁ!!」
297それも名無しだ:2005/11/23(水) 21:48:00 ID:Q1dGpAe7
「醜いモノはホロビておしまい!」はガチ。

そーいやX4ではボス登場時には声があるが、撃破時には無いんだよな。
X6ではその逆。
298それも名無しだ:2005/11/23(水) 22:12:35 ID:fsqiP3Nw
X4は初めてゼロが主人公になりましたからね
ゼロさいこー
アイリスさいこー
299それも名無しだ:2005/11/24(木) 00:40:15 ID:fz9djGq6
>>288
詳しく!
300それも名無しだ:2005/11/24(木) 04:44:43 ID:EUDxFlh1
マブカプかなんかで流れてたじゃないですか
301それも名無しだ:2005/11/24(木) 16:03:10 ID:TStWrggZ
>>299
PS格闘ゲー「MARVEL VS CAPCOM」(マーブルVSカプコン)
の隠しキャラ「ロールちゃん」のテーマ
ロールちゃんが戦闘するときはこの曲>>287が流れる
とうぜん格闘キャラにロックマンもいるよ

ふう・・・エグゼ6で徹夜してしんどい・・・
302それも名無しだ:2005/11/24(木) 16:04:44 ID:EUDxFlh1
レースゲーが初出
303それも名無しだ:2005/11/24(木) 16:13:18 ID:TStWrggZ
バトルチェイスも持っていますが、CMでのみ流れたのでしたっけ?
304それも名無しだ:2005/11/24(木) 18:45:58 ID:TabnA/Qm
エンディングで流れて、さらにアンコールまでできる仕様
305それも名無しだ:2005/11/25(金) 18:02:17 ID:0GMhsKUu
>>293
こぉぉぉぉこにもいるぞぉぉぉ!
「ヒヨっ子めが、地面にへばりついていればいいものを!」
フクロウルテラカッコヨス
306それも名無しだ:2005/11/25(金) 19:38:43 ID:0GMhsKUu
イレハンX公式更新age
307それも名無しだ:2005/11/25(金) 19:46:39 ID:uwat4Umz
「弱い友達は、いらないからね」
308それも名無しだ:2005/11/25(金) 20:13:38 ID:l1X0JZX3
ヒーローごっこ
309それも名無しだ:2005/11/25(金) 20:34:06 ID:NtG/BUBw
>>297
X6のはなんて言ってるのかさっぱりわかんない
死ぬのかーとかうわぁとか
310それも名無しだ:2005/11/26(土) 12:26:45 ID:r/gvHwTd
>>293
俺のことを忘れるな!
「超特急であの世に送ってやる!!」
311それも名無しだ:2005/11/26(土) 17:52:42 ID:TibtCcOX
バグってカーネルが…
「お仕置きの時間よ!」
312それも名無しだ:2005/11/26(土) 18:38:06 ID:ycFwc4an
カーネルワロスw
313それも名無しだ:2005/11/26(土) 20:15:23 ID:W6tWNsNz
「ヒーローごっこしよう ↓君が悪者ね」
314それも名無しだ:2005/11/26(土) 20:18:26 ID:dtZ7p+KS
「宇宙の塵になるがいい!」
315それも名無しだ:2005/11/26(土) 20:26:13 ID:05SMbEQe
「君とは、遅かれ早かれこうなる運命だったのだ・・・」
「兄さん私を守って・・・」
「地獄行きの準備は出来たかね?」
アイリスで三日つまった・・・
316それも名無しだ:2005/11/26(土) 20:31:42 ID:h/DEwyiI
ダブルにダブルサイクロンを延々と当てていたのも私だ
317それも名無しだ:2005/11/26(土) 23:59:49 ID:ycFwc4an
もちろんダブルサイクロンを当てられていたダブルも私だ
318それも名無しだ:2005/11/27(日) 00:06:50 ID:NdK4Jsmp
ムービーでダブルに惨殺されたのも私だ
319それも名無しだ:2005/11/27(日) 03:35:34 ID:MA/msl4o
>>301
ウホッww俺、持ってるわそれww
早速プレイ…………
ってPS2マブカプ2で聞けませんか。そうですか…
320それも名無しだ:2005/11/27(日) 03:48:17 ID:luZAVaJN
ロックマンの1作目を最近またやったんだけど
当時のゲームとしてはありえないくらい操作性がいいな。
マジで神ゲーだよ。やたらムズいけどなんとかクリアした。
321それも名無しだ:2005/11/27(日) 03:51:49 ID:zWp4rzxd
X4はボイスのおかげでキャラクターがイメージしやすいんだよな
「クラゲの方が、まだ手応えがありそうだ……!」って憂いがこもってるのがまたイィ!!
やっぱスティングレンのこえがさいきょうだな!
322それも名無しだ:2005/11/27(日) 15:23:33 ID:XO5X2ROp
X4やっててゼロの攻撃がボスに命中してもちょびっとしか減らないで
敵の体当たり食らっただけでその何倍もダメージ受けるのみてると
「特A級ハンターってなんだろう」って思ったりするのさ・・・
323それも名無しだ:2005/11/27(日) 18:42:28 ID:qEfscyuj
>>322
だがそれがいい。
324それも名無しだ:2005/11/27(日) 20:09:37 ID:srpGEu0s
ゼロってなんであんなに打たれ弱いんだろうな
近接型なのにさ
325それも名無しだ:2005/11/27(日) 21:37:32 ID:jUBuKh4W
ヒットアンドウェイ
326それも名無しだ:2005/11/28(月) 04:28:41 ID:9Sv8u18y
>321
おれは最初、声聴くまでは女かと思ってたクジャッカーが
もろにオカマ声のオカマちゃんだとわかって超ビビったww
327それも名無しだ:2005/11/28(月) 06:12:17 ID:xchNNwKH
そういや女型?のイレギュラーって見たこと無い気ガス
イメージじゃM・ヒャクレッガーとかS・モスキートスとかヴァジリーラはカマっぽいんだけどな
328それも名無しだ:2005/11/28(月) 09:08:25 ID:91XXuURx
ボンボン版のケンタウロスマンは女でナイトマンの恋人という設定だったな
329それも名無しだ:2005/11/28(月) 10:31:42 ID:rc2BfZbm
>>327
そもそもハンタータイプは男型ばっかりだからな。
漫画版にはテイルって言うA級ハンターも居たが、どちらにしても少数派なのだろう。
330それも名無しだ:2005/11/28(月) 11:07:00 ID:gICm7trn
お前らアイリスタンは黒歴史ですかそうですか。
331それも名無しだ:2005/11/28(月) 17:39:14 ID:xchNNwKH
まてまてアイリスはイレギュラー化してないぞ
たぶん…きっと…兄貴殺されて発狂しちゃっただけさ!

…あ、それがイレギュラー化か?
332それも名無しだ:2005/11/28(月) 22:13:28 ID:6pxexpd2
>>331
ありゃイレギュラーじゃないだろ

いや、イレギュラーとして考えよう(´;ω;`)
333それも名無しだ:2005/11/30(水) 17:46:53 ID:tSB6Hdeh
そもそも、イレギュラー化ってのはどういう状態になることを指すんだ?
作中で明確な定義ってされてたっけ?
334それも名無しだ:2005/11/30(水) 17:53:29 ID:5upI82+U
簡単に言えば、バグ
335それも名無しだ:2005/11/30(水) 17:56:50 ID:xgW0Zg74
人間に危害を加えること
336それも名無しだ:2005/11/30(水) 18:17:09 ID:v1LlhkvR
8のガキに言わせれば、Σもイレギュラーじゃないそうだし。
ワカメ
337それも名無しだ:2005/11/30(水) 18:20:01 ID:fpUSth8d
Xは無限の危険性を秘めてるんだから
そろそろ人間襲っても良いんじゃないかと思うんだが
338それも名無しだ:2005/11/30(水) 18:27:53 ID:ZPl3M0ES
>>337
コピーエックスなら、人間もレプリロイドも処分しまくりだよ
339それも名無しだ:2005/11/30(水) 18:44:36 ID:fpUSth8d
>>338
いやいやそんなんじゃなくて
悩みに悩んだ挙句結局Σと同じになったXってのを見てみたい
340それも名無しだ:2005/11/30(水) 19:04:06 ID:WGG4S4az
いつかゼロでやるんじゃない?

久しぶりにセガサターンひっぱりだしてX4やった

難易度も簡単すぎずシナリオも良
何よりもムービーがいいね
341それも名無しだ:2005/11/30(水) 22:51:30 ID:+j5rKFqT
>>311を見て
昔無印8で似たような状態になったのを思い出した

くす玉を空けるとなぜかロックの「いっけぇーっ!」の掛け声と主にアイテムがポトリと・・・
342それも名無しだ:2005/11/30(水) 23:00:37 ID:Vq0vEKiB
今後はしばらくXをPSPでリファインしてくれたら嬉しい。
343それも名無しだ:2005/12/01(木) 13:20:21 ID:rhhxybVw
最近の下手なアクションよりクオリティ高いシナ
344それも名無しだ:2005/12/01(木) 22:41:22 ID:EOXKVB0Q
はやく竜巻旋風脚がしたいです
345それも名無しだ:2005/12/01(木) 23:52:11 ID:rhhxybVw
隠し武器の竜巻旋風脚マダー?(AA略
346それも名無しだ:2005/12/02(金) 00:40:34 ID:cLXqSDxi
>327
キュービット・フォクスターまで男なんて世の中間違ってる…
347それも名無しだ:2005/12/02(金) 08:05:24 ID:DGwQaKpY
DASHをやったことのない俺に誰かロックマン・トリッガーについて詳しく
348それも名無しだ:2005/12/02(金) 12:15:59 ID:pPXD4h2c
http://www.kami-douga.com/movie/rockman2.htm
↑このプレイ動画まじすげぇ
349それも名無しだ:2005/12/02(金) 17:00:28 ID:R/9tCRSp
そういえばDASHの『ロックマン』ってイレギュラーハンターって呼称なんだよな。
350それも名無しだ:2005/12/02(金) 17:39:47 ID:rCg2/PkB
またスパーク・マンドリラーと戦えるのか(゜∀⊂
351それも名無しだ:2005/12/02(金) 18:42:50 ID:Q0D/sy0N
まあ、私は未だに2がクリアできないヘタレなわけだが
352それも名無しだ:2005/12/02(金) 19:18:07 ID:z4VFC6QH
>>351
タイムストッパーを使わないとクイックマンまで辿り着けない。しかもクイックマン戦になるとタイムストッパーのエネルギーが残ってないから倒せない。まで読んだ。
353それも名無しだ:2005/12/02(金) 19:56:54 ID:Q0D/sy0N
>>352
びっくりするほど当たってる
354それも名無しだ:2005/12/02(金) 20:01:45 ID:6+T+hJEx
びっくりするほどまで読んでユートピアと続くのかと思ったw
355それも名無しだ:2005/12/02(金) 20:38:20 ID:pvSlvcAv
クイックマンビーム地帯(後半)の抜け方は>348が参考になったな。
いったん右上の足場に着地する方法は動画を見て初めて知った。
356それも名無しだ:2005/12/02(金) 21:26:23 ID:6sRNBpEi
さて、タイムマンとオイルマンの弱点は何になるんだろうか
オイルマンは、ファイヤー・エレキ・ボンバーのどれかだろうけれど
357それも名無しだ:2005/12/02(金) 22:33:32 ID:FGIT99DI
エックスは換装パーツで何種類かアーマーがあるだろうな

フォース→全体的に能力アップ、武器にプラズマチャージショット追加
ファルコン→飛行可能になる、体当たり系の技が追加
シャドー→運動性アップ、分身能力追加、でも武器が手裏剣とブレードだけに(射程が短い)
アルティメット→隠しパーツ、フォースを強力にした感じで更に最強技が追加される

確かガイアアーマーってのもあったようななかったような…(うろ覚え)
個人的に3のハイパーチップが再現されたらゼオライマー並の強力ユニットになるだろうと妄想w
358それも名無しだ:2005/12/02(金) 22:44:08 ID:6+T+hJEx
ハイパーチップは反則だろ
Zセイバー持ったら鬼に金棒w
359それも名無しだ:2005/12/02(金) 23:04:08 ID:FGIT99DI
エックス(ハイパーチップ&Zセイバー装備)

追加特殊能力
切り払い・バリアM・HP回復M・EN回復M・分身・飛行可能


追加武器       威力 射程  消費EN 必要気力
2連チャージショット 4000 1〜5   10    -
ギガアタック(MAP)  4600 1〜6   90   140
Zセイバーp      5400 1〜3   20   110

こんな感じかな?
360それも名無しだ:2005/12/02(金) 23:12:54 ID:soiMUn7R
ワンダと巨像みたいにロックとガンダムみたいなのを作ってください
361それも名無しだ:2005/12/03(土) 00:17:04 ID:yZ5g5On5
>>357
トゲに当たってても平気な奴か
シャドーもそうだよな
>>353
まぁ慣れるしかないよ
それかE缶ためてボス戦に臨むか
362それも名無しだ:2005/12/03(土) 01:05:58 ID:6bNzmyU0
X3でチップ装備すると
ジャンプ→Vエアダッシュ→Vエアダッシュ→セイバー振る
で4段ジャンプできたよな。針天井まで昇ってあぼんしたことある。

テメーらのあぼん体験談もキボン。
363それも名無しだ:2005/12/03(土) 06:14:49 ID:B8WRCivN
X4の初バイクで勢い良く消えたことかな
( ゚д゚)ポカーン
364それも名無しだ:2005/12/03(土) 08:47:25 ID:Z4X+/9wS
3のアーマーにギガクラッシュはついてなかったキガス
365それも名無しだ:2005/12/03(土) 09:30:48 ID:B8WRCivN
ゼロはアースクラッシュチップとバスターチップを握り潰したアホぅ
366それも名無しだ:2005/12/03(土) 11:12:32 ID:Z4X+/9wS
だがそれがいい
367それも名無しだ:2005/12/03(土) 11:16:49 ID:dyrzrxgZ
ゼロは鉄パイプでビームサーベル受け止めるんだよな。すげぇ
368それも名無しだ:2005/12/03(土) 14:08:29 ID:B29+7duZ
エックスとゼロは互角だから、エックスはパチンコがあればΣ倒せんじゃね?
369それも名無しだ:2005/12/03(土) 14:58:39 ID:B8WRCivN
XvsZERO
近距離(≦)
遠距離(>)
ダッシュ(≧)
ジャンプ(≦)
応用(≧)
容姿(≦)
とまぁこんな感じなのかな。
370それも名無しだ:2005/12/04(日) 01:40:34 ID:HjBuesOd
1〜4のアーマーの能力って確か

1…足→ダッシュ、後は忘れた
2…腕→2連チャージ、体→ダメージ軽減、頭→マップ機能追加、足→エアダッシュ
3…2とほぼ同じだったはず
4…腕→プラズマショットor4連チャージ、体→ダメージ軽減&ノヴァストライク習得、頭→武器EN消費しない、足→ホバリング

…誰か補完してくれorz
371それも名無しだ:2005/12/04(日) 02:07:39 ID:N6PIPL5u
1…頭はブロック破壊、体はダメージ軽減&怯みにくくなる、腕はすんごいバスター

3…足はエアダッシュとVエアダッシュ、体はダメージ軽減、頭はマップ機能、腕は二連チャージショット(一発目のチャージショットに二発目のチャージショットをぶつけるとクロスチャージショット)

たしかこんなんだったと思う
372それも名無しだ:2005/12/04(日) 02:16:49 ID:HjBuesOd
>>371
サンクス

ハイパーチップは確か
腕→特殊武器チャージ可能
体→ダメージをさらに軽減
頭→待機してると体力回復
足→Vエアダッシュの後にもう一回Vエアダッシュ可能

だったっけか?
373それも名無しだ:2005/12/04(日) 02:19:21 ID:xKlPoIws
X2のダブルチャージは使いにくかったな
374それも名無しだ:2005/12/04(日) 02:23:38 ID:N6PIPL5u
腕のハイパーチップはエネルギーゲージなくなるまでチャージショット連射可能、だったはず
375それも名無しだ:2005/12/04(日) 03:56:13 ID:hiKzkI33
漏れの記憶と違う点
1…体→ダメージ半減
2…頭→怪しいとこのサーチ
3…頭→ステージ開始時マップ表示、体→ダメージを受けるとバリア展開(展開時はダメージ軽減)
ハイパーチップは4種類のチップが合体したもの。
4はサパーリ記憶茄子。
376それも名無しだ:2005/12/04(日) 04:02:44 ID:C8rAetuU
まぁとりあえずセリフはX4が最高ってことでおk?
377それも名無しだ:2005/12/04(日) 04:30:26 ID:z2eGy420
オッケ〜イ
378それも名無しだ:2005/12/04(日) 05:57:32 ID:UEYkaHAZ
X4はアイリス抱いて叫ぶゼロのムービーを見るために16回クリアしたっけ(ブラックゼロ)

X編のムービー覚えてないんだよなぁ(´-`
379それも名無しだ:2005/12/04(日) 06:23:02 ID:xKlPoIws
そもそもX編はムービーがほとんどない希ガス
380それも名無しだ:2005/12/04(日) 06:23:12 ID:Q1Xmq1fY
X編ってピザがスマートにダイエットする話だっけ?
381それも名無しだ:2005/12/04(日) 09:40:11 ID:sywVIr2e
共通 OP、宣戦布告
エックス ダブル変身、エンディング
ゼロ ワイリー登場、VSカーネル、俺は(ry、鉄パイプでチャンバラ、エンディング
382それも名無しだ:2005/12/04(日) 11:08:10 ID:UEYkaHAZ
最近は三人使えるようになったけどさ、あの最近のガキにそっくりなウザいキャラ誰だっけ?あの銃モドキで戦うヤツ
383それも名無しだ:2005/12/04(日) 11:16:45 ID:HjBuesOd
アクセルね

別に嫌いじゃないがあのピストルはショボい(チャージ出来ないし)
384それも名無しだ:2005/12/04(日) 11:52:37 ID:UEYkaHAZ
最近は表紙の絵もショボいしアクセルの登場の仕方が悪すぎる。いきなり登場して勝手に事情押し付けて勝手に仲間気取りになって…(。∀。エックスとゼロでシグマを炒めつけることを楽しみとしてきた俺としてはOP以外許せない作品だ。………………今からX2のワニで楽しみます
385それも名無しだ:2005/12/04(日) 12:05:30 ID:Wr1G86+S
>>384
悪いな、俺も初陣の獲物はワニって決めてるんだ
氷のベッドでおねんねしてな!
386それも名無しだ:2005/12/04(日) 12:11:43 ID:hiKzkI33
ヘチマ倒して→腕入手→ワニ退治

そんな俺。脚は後まわし。
387それも名無しだ:2005/12/04(日) 12:18:36 ID:rv1/0JSE
>>385俺もX2はワニから倒す。
388それも名無しだ:2005/12/04(日) 12:22:23 ID:HjBuesOd
俺は鳥(だったっけか?)を最初に倒してたな
砂漠ステージの
389それも名無しだ:2005/12/04(日) 12:34:18 ID:Gpn290Ec
もまいら イレギュラーハンターとか買ったりする?
俺欲しいけどPSP持ってないからなぁ
390それも名無しだ:2005/12/04(日) 12:54:21 ID:UEYkaHAZ
俺はシグマの反乱の話を知りたいがためにイレギュラーハンターやりたいけど………………………………PSPないよぅ(´д⊂ムービーもあるらしいし、見たいなぁ
391それも名無しだ:2005/12/04(日) 13:14:18 ID:kIF33AtW
X3で最初に倒すのは蜂。
もしくはカブト虫
392それも名無しだ:2005/12/04(日) 13:33:59 ID:zYYeB+I7
やっぱりみんな動きが分かりやすい奴から倒すんだな
393それも名無しだ:2005/12/04(日) 13:55:02 ID:UEYkaHAZ
Xではペンギーゴ(゚∀゚
X2ではワニ(アリゲイツ?)
X3ではサイ
X4ではキノコ(゚∀゚
394それも名無しだ:2005/12/04(日) 14:38:05 ID:HjBuesOd
X4は蜘蛛だったな、パターンが分かり易いから弱点使わなくても楽勝だった

最近のロックマンは一番最初にカーソルがいってる奴が一番弱いと思うぞ
395それも名無しだ:2005/12/04(日) 14:45:46 ID:rv1/0JSE
1はペンギーゴかイグリートだ2は勿論ワニだ3は覚えてない4は蜘蛛かトド
396それも名無しだ:2005/12/04(日) 14:50:22 ID:FIhHS5WA
おお、Xの話題だ。
1はペンギン
2はワニ
3はトラ
4はクモだな。
397それも名無しだ:2005/12/04(日) 14:54:20 ID:C8rAetuU
2はカニ
3はサイ
398それも名無しだ:2005/12/04(日) 14:55:38 ID:ehaliTFA
>>381
死神シグマがジェネラル宅にに来るムービーもあるでよ。
エックス専用で。
399それも名無しだ:2005/12/04(日) 15:19:23 ID:oBI7NvGh
4は蜘蛛
5は熊
だな
4のアイリスが可愛いすぎる
(*´Д`)ハァハァ
400それも名無しだ:2005/12/04(日) 15:43:38 ID:9zxLzKPx
Xでやるとステージセレクト画面にはデブが
ゼロでやるとアイリスが
もうこの時点でやる気が違いますよ
401それも名無しだ:2005/12/04(日) 15:51:05 ID:UEYkaHAZ
アイリスと戦うのは感情移入しちゃって辛かったな…俺も


「何のために戦っているんだぁ〜(;ヮ;」
402それも名無しだ:2005/12/04(日) 16:00:10 ID:Gpn290Ec
>400
しかも 語尾が「〜デシ」w
もう なめとんのかと
403それも名無しだ:2005/12/04(日) 17:00:08 ID:lXPgc7GM
イレギュラーハンターって何のゲーム?
404それも名無しだ:2005/12/04(日) 17:17:47 ID:8rk83V1J
405それも名無しだ:2005/12/04(日) 17:19:17 ID:sywVIr2e
>>383
X8でちゃんと各キャラの性能が区別されたんだから勘弁してやってくれ
406それも名無しだ:2005/12/04(日) 19:57:03 ID:KL7NH4bX
7でアクセルに特殊武器持たせたスタッフはアフォにもほどがある
407それも名無しだ:2005/12/04(日) 20:02:44 ID:z2eGy420
アクセルにもラーニング機能があるのか?
ってかさ、顔の傷はなんなの?
408それも名無しだ:2005/12/04(日) 21:23:14 ID:lXPgc7GM
ファッション
409それも名無しだ:2005/12/05(月) 01:27:18 ID:ERWk+1U+
ムービーの
なんでもないデシ…には吹いた
410それも名無しだ:2005/12/05(月) 01:31:41 ID:wWro7lcn
アイリスの声がスパロボのエクセレンという件
411それも名無しだ:2005/12/05(月) 01:33:29 ID:eJOgVnM8
>>410
アルフィミィって言えよ
412それも名無しだ:2005/12/05(月) 01:41:43 ID:wWro7lcn
じゃあ間をとってレイナにしておこう
413それも名無しだ:2005/12/05(月) 01:59:56 ID:q2sjx0a7
どのキャラもわかんねぇよ、スパロボなんて
414それも名無しだ:2005/12/05(月) 03:07:41 ID:+SohLSUF
アクセルって…コナンだよな?
415それも名無しだ:2005/12/05(月) 05:43:47 ID:4rFd9xbc
聞きたいんだけどさ。X4てXの中では名作だよな?いやアクションゲームの名作か?しかしこれを知ってるヤツは少ない…そもそもRPGオタが多いからアクションゲーのロックマンシリーズを知らないんじゃないか?
416それも名無しだ:2005/12/05(月) 07:07:15 ID:OB7hpoup
個人的には一番好きだな、X4は
ただ、エックス編とゼロ編でやる気に差がありすぎるw
417それも名無しだ:2005/12/05(月) 07:17:59 ID:4rFd9xbc
エックス編ばかりでクリアしまくったヤツは神
418それも名無しだ:2005/12/05(月) 07:47:06 ID:n0IM75VA
アルティメットアーマーは鬼
419それも名無しだ:2005/12/05(月) 08:21:37 ID:wWro7lcn
ノヴァストライク打ち放題普通のボスがカワイソス
420それも名無しだ:2005/12/05(月) 15:28:42 ID:4rFd9xbc
アイリスはロールに並ぶ名キャラ
421それも名無しだ:2005/12/05(月) 15:37:47 ID:brEHkXl2
ボンボン版だとアイリスが最後に「抱いて欲しい・・」なんて冗談半分でゼロに言ったら
ゼロが本当に抱きしめてアイリスが腕の中で微笑むシーンがあったな。
422それも名無しだ:2005/12/05(月) 17:12:20 ID:4rFd9xbc
マジ!?Σ(゚∀゚単行本である?
423それも名無しだ:2005/12/05(月) 17:15:59 ID:eJOgVnM8
ボンボン版X4はアルティメットXがヤバ過ぎ。
424それも名無しだ:2005/12/05(月) 19:03:06 ID:IMYr5BIW
キティガイXね。ライオン惨殺はびびった。
そういや、ボンボンX4ってΣ出てたっけ?
425それも名無しだ:2005/12/05(月) 19:13:21 ID:sOyTxY6q
>>424
出る前に終わった

ラストの所を岩本タッチで見たかった



個人的にボンボン版アルティメットXよりX7のエックスり方がアレだと思う。
お前はキラヤマトかと
426それも名無しだ:2005/12/05(月) 21:21:19 ID:k8Ft5WcW
>>425
初めて7やった時、こいつは今更になって何を言ってるんだと思った
427それも名無しだ:2005/12/05(月) 21:25:49 ID:d1cFQ/Yp
>>425
どんなだったか?
X2の漫画はバスター封印して救助に回ってたのは知ってるが
まぁ結局戦える力があるから守るために戦うって結論に至る訳だが
428それも名無しだ:2005/12/05(月) 22:32:56 ID:P5vAEDMB
たしかコミックス版のX4はボンボン連載の後も入っていなかったか?
まぁ持ってないから言い切れないが。

つか、ボンボンのサイズ変わりリニューアルされるって……
429それも名無しだ:2005/12/06(火) 00:18:33 ID:61Qlwq+u
X4のオープニングとエンディングの曲を歌っているのが仲間由紀江だということを最近知った
430それも名無しだ:2005/12/06(火) 00:25:31 ID:MDJvR9+q
>>429
あの人はナデシコで声優やってたりもするからな……
431それも名無しだ:2005/12/06(火) 00:30:58 ID:61Qlwq+u
本当?あの人以外に経験豊富だな
432それも名無しだ:2005/12/06(火) 01:13:16 ID:/M8O/d/e
その経験みんなまとめて黒歴史扱いだけどな・゚・(ノД`)・゚・。
433それも名無しだ:2005/12/06(火) 01:14:12 ID:wDwrV9yK
X4のことは一応公式に載ってる
声優は黒歴史
434それも名無しだ:2005/12/06(火) 10:05:13 ID:lJ9L3BVa
435それも名無しだ:2005/12/06(火) 10:38:24 ID:+DNO1jt6
436それも名無しだ:2005/12/06(火) 11:19:00 ID:b1pcNOEx
スカルマンが雪さんに見えてしまった
437それも名無しだ:2005/12/06(火) 12:38:51 ID:gBofLCMv
>434
これロールちゃんとだれ?
438それも名無しだ:2005/12/06(火) 15:40:01 ID:4zIQGUuC
イレハン、いつ発売?
439それも名無しだ:2005/12/06(火) 20:33:28 ID:HYrO1xLE
公式池。
それはそうと、おまけ程度だと思われてたVAVAモードが
しっかり作りこんであるな。こりゃ買いだわ
440それも名無しだ:2005/12/07(水) 23:07:48 ID:3p1N+t7H
X8でVAVAの声を初めて聞いた時は唖然とした…
まさか声があの人だったとは…。

俺の中じゃもっとクールで無感情なイメージだったのだが。
441それも名無しだ:2005/12/08(木) 18:30:30 ID:5JPXfvDC
>>440
最初はすごい違和感あったが、聞けば聞くほど好きになった。
頭おかしい設定らしいしアレであってるんだと思う。
442それも名無しだ:2005/12/08(木) 19:07:09 ID:jo2xcU1P
なんでエックスの声森久保じゃないの?
443それも名無しだ:2005/12/08(木) 21:01:55 ID:0AWegK5z
>>442
質問に質問で返すと吉良とかそのへんに怒鳴られるがあえて言ってやろう


なんで伊藤健太郎じゃないの?
444それも名無しだ:2005/12/08(木) 21:49:07 ID:NlJ/ISgu
>>443
ずっと言いたかったが

なんで岩男潤子じゃないの?
445それも名無しだ:2005/12/09(金) 19:02:25 ID:jmlLIpJN
>>444
ずっと言いたかったが

なんで若本規夫じゃないの?
446それも名無しだ:2005/12/10(土) 00:48:22 ID:tQH1pVXV
>>445
ずっと言いたかったが

なんで玄田哲章じゃないの?
447それも名無しだ:2005/12/10(土) 01:43:20 ID:trmqx0DB
>>446
ずっと言いたかったが

ガンスパイクのロックマンの声は
なんで椎名へきるじゃないの?
448それも名無しだ:2005/12/11(日) 00:53:10 ID:vEz7rtc2
449それも名無しだ:2005/12/11(日) 03:24:03 ID:yaicdBbd
ちょwwwワロスwww
450それも名無しだ:2005/12/11(日) 10:18:41 ID:pANlwY/7
電気男が途中から磁石男になってる。ジーグかよw
451それも名無しだ:2005/12/11(日) 12:45:33 ID:ixyRGFOk
>火男「へへ、燃えたろ」
京かよwww
452それも名無しだ:2005/12/13(火) 22:16:49 ID:KIyEZ2yE
懐かしのビート救助age
453それも名無しだ:2005/12/14(水) 21:39:52 ID:3JEq1vd0
イレハンをフラゲした人いる?
いたら感想希望
454それも名無しだ:2005/12/15(木) 18:39:32 ID:eOO0VegZ
本スレで聞いたほうがいんじゃね?
455それも名無しだ:2005/12/16(金) 19:07:34 ID:37eQImiU
スパロボの世界にシグマウィルスがあったらヤバイよな
456それも名無しだ:2005/12/16(金) 19:21:08 ID:sLmPmvKr
457それも名無しだ:2005/12/16(金) 19:52:55 ID:JHiWKu2j
シグマウイルス…ロックマンX系の敵の攻撃喰らうと発生。
EN・精神SPが20%減少し、1ターンの間攻撃力、運動性、装甲が減少
458それも名無しだ:2005/12/16(金) 20:02:14 ID:37eQImiU
コンバインオーケーコンバインオイレギュギュキュラー
459それも名無しだ:2005/12/16(金) 21:09:31 ID:QlioI92s
マシンロボや勇者ロボが素敵なことになるな
460それも名無しだ:2005/12/18(日) 00:02:53 ID:3Z07QEmB
エグゼスレ立ててないでこっちゃ来い。
461それも名無しだ:2005/12/19(月) 12:16:28 ID:Loylmilu
風よ伝えてって色んなゲームで使われてるわりには
ロックマン テーマソング集には収録されてないんだな
462それも名無しだ:2005/12/19(月) 14:19:59 ID:AkoWc4IN
あー、ほら、あるじゃん。漫画でさ、ロックマン6の話がベースで
コピーロックマンが人間に反旗翻すやつ。
あれはロールちゃんがスゲェ可愛くてさー、
あー、くそ、本のタイトル忘れたァ!
463それも名無しだ:2005/12/19(月) 14:21:58 ID:Q5YL/lox
有賀の漫画だっけ?
464それも名無しだ:2005/12/19(月) 21:20:29 ID:REYM07VI
昨日X4のOP&EDを最近レンタル店で借りて(仲間のアルバムのやつ)ダビングした。
やっぱ聞いてて思い浮かぶのはゼロとアイリスだけ・・・Xの立場が・・・・
ガキのころX4のCMみてゼロを主人公だと思いこんでたし、本当に事実上はそうだったのね・・・
しかしアイリスがスゲー可愛かったのにその後に出た女キャラが皆微妙なのはどういう(ry
シグマやワイリー(?)が復活するぐらいなら彼女に復活して欲しいと思ったがそれじゃ
「俺は何の(ry」の台詞が無駄になりそうだし。漫画ではアイリスとXって絡んだのか?
465それも名無しだ:2005/12/19(月) 21:41:40 ID:JgDeJdFE
漫画だと最初にゼロが助けるところでゼロとアイリスの事で会話があったような気がする
466それも名無しだ:2005/12/20(火) 21:26:13 ID:V7/sYs5X
アイリスってGB版でも出てたな。やっぱ人気なのか
467それも名無しだ:2005/12/21(水) 02:20:56 ID:kyQ2cubV
X6の女キャラは凄かった。
敵ボスの紹介でさり気無く”始末したわ”とか言っているからな。
468それも名無しだ:2005/12/21(水) 22:27:39 ID:xrybJg+F
エイリアはおばさん可愛い
469それも名無しだ:2005/12/24(土) 00:19:02 ID:s1fv3LGg
470それも名無しだ:2005/12/25(日) 22:57:47 ID:aR8iT9He
すいません。どなたかゼロ3の攻略スレに誘導してもらえませんか?
471それも名無しだ:2005/12/25(日) 23:00:41 ID:Oiq1R/o6
負けない愛だって〜♪

6ってXがゼットセイバー振り回せるんだっけ?

ゼロ×アイリスは良すぎ
アイリスが死んだときグッと来た
472それも名無しだ:2005/12/25(日) 23:50:21 ID:2yoG6eaB
漫画版X6はX敵じゃなかった?
473それも名無しだ:2005/12/26(月) 12:16:55 ID:JxDw8Aru
アイリスをゼロの手で葬ってアイリス死のムービーを見た時マジで泣いた
474それも名無しだ:2005/12/26(月) 12:33:59 ID:3LyRT9q6
>>473
同志
あんときはΣを恨んだ

「何の為に戦ってるんだー!」
は0の名台詞だな
475それも名無しだ:2005/12/26(月) 14:03:57 ID:JxDw8Aru
あの時はマジで感情的になっていくら死んでもシグマ倒すまで諦めなかったな。何周もしてシグマをボコボコにしたっけか…。確か記憶が正しければゼロ編19周エックス編10周だったと思う
476それも名無しだ:2005/12/26(月) 22:57:42 ID:uhjQsrDv
あのシーンがCMで流されまくってたせいで泣けなかった…
477それも名無しだ:2005/12/26(月) 23:27:47 ID:emddhe2Y
かかとのとれたブーツ
478それも名無しだ:2005/12/26(月) 23:28:31 ID:qErLaA9k
やがて空には
479それも名無しだ:2005/12/26(月) 23:31:01 ID:emddhe2Y
ひかりがさして
480それも名無しだ:2005/12/26(月) 23:36:14 ID:3LyRT9q6
僕の心を映し出す

だっけ?
481それも名無しだ:2005/12/26(月) 23:59:07 ID:emddhe2Y
ぼくのこころとかーして
482それも名無しだ:2005/12/27(火) 00:13:36 ID:0TrMPaM6
>>481
ハイ間違えました、すんません…orz
続きは英語で分からん
483それも名無しだ:2005/12/27(火) 04:29:35 ID:ItcxUbqI
負けない愛だって(゚∀゚
484それも名無しだ:2005/12/27(火) 04:43:21 ID:AQCsD59K
Xのストーリーはスパロボにでてる作品と比べても見劣りしないな
485それも名無しだ:2005/12/27(火) 05:11:40 ID:IxDCQhgo
いっつもラスボス一緒なのにか
486それも名無しだ:2005/12/27(火) 06:07:15 ID:yYYlnMsn
な・ん・ど・で・も
487それも名無しだ:2005/12/27(火) 06:44:50 ID:ItcxUbqI
まぁシグマだし…ヴァヴァだし…そういえば最初の頃ヴァヴァをどう発音すればいいのかわからなかったっけ…………あれから数年…未だにわからない
488それも名無しだ:2005/12/27(火) 06:49:27 ID:OJHvTLGh
馬場だねっ
489それも名無しだ:2005/12/27(火) 11:26:05 ID:c0szQQ49
ヴイエーヴイエーと読んでたな
490それも名無しだ:2005/12/27(火) 11:31:04 ID:0TrMPaM6
声の話だが、
0=ライ
アイリス=エクセレン
X=本田吾郎(Major)
でOK?
491それも名無しだ:2005/12/27(火) 12:45:17 ID:yYYlnMsn
Xは作品によって違ったりする
492それも名無しだ:2005/12/27(火) 13:14:42 ID:0TrMPaM6
>>491
ええ!?森久保じゃあないの?
5の歌も歌ってるし…
493それも名無しだ:2005/12/27(火) 13:46:08 ID:ukfHxils
X4…伊藤健太郎
X5〜X7…森久保祥太郎
コマンドミッション&X8…櫻井孝宏

ちなみに、
ゼロ1&3…今井由香
ゼロ3サントラ…名前忘れたが、また別人。

お前は麻宮アテナか。
494それも名無しだ:2005/12/27(火) 14:16:21 ID:ItcxUbqI
段々と花びらを咲かせる薔薇の様でも(゚∀゚
495それも名無しだ:2005/12/27(火) 14:49:14 ID:0TrMPaM6
(´∀`)壊れそうよ


4やりたいけど、SS版買ったから、出来ない…

SSがさ、2000年問題を起こしたのさ…orz
>>493
ありがとう

そういや、4と5で違うわ

主題歌は6、7、8、コマミは誰なん?森久保?
496それも名無しだ:2005/12/27(火) 17:39:14 ID:ukfHxils
駒味噌は安部麻美。
X8はジャンヌダルク(綴り分からん)

後は忘れた。
497それも名無しだ:2005/12/27(火) 18:45:26 ID:0TrMPaM6
>>496
恐らく、5〜7が森久保なら、森久保だろうな

久々に5をやった

Xは完璧に戦えるみたいな感じで嫌いではないが、
ゼロの斬り倒す感覚が爽快感があっていいな
498てかな、:2005/12/27(火) 22:42:14 ID:cUoGhndk
Dr.ワイリーはあほだ!
ファラオマンなんか作りやがって。
ファラオマンなんて意味分からない機体作るぐらいならクイックマンを二体つくれば良いんだ。
そうすりゃ解決!
ロックマン倒せるのにな!Dr.ワイリーかわいいね〜
499それも名無しだ:2005/12/27(火) 22:49:22 ID:cUoGhndk
ホント馬鹿だな〜
Dr.ワイリーは。あんなにすげーメカ作れるのに戦略がなってない!ファラオマンなんか作る余裕あったらエアーマンを大量生産しりゃいいのに。
馬鹿だな〜 Dr.ワイリー。
500それも名無しだ:2005/12/27(火) 22:53:04 ID:cUoGhndk
ロックマンの相棒はアイボ!?
501それも名無しだ:2005/12/27(火) 22:56:42 ID:0TrMPaM6
>>500
マジレスするとラッシュだ!
アイボみたいだが、ジャンプ台になったりジェットブースターになったりあげくの果てに合体までする
他にビート、エディがいる


一番薄いのがタンゴ
502それも名無しだ:2005/12/27(火) 22:59:30 ID:sUnE8UUM
>>501
ラッシュ+ロックマンでスーパーロックマンになるんだよな。
スーパーフォルテとは戦わないのか?
Xでラッシュに相当するのはアーマー類かな?
503それも名無しだ:2005/12/27(火) 23:09:56 ID:0TrMPaM6
>>502
7でスーパーフォルテと戦って…無いな
ちなみに6の合体はパワーロックマンとジェットロックマン

スーパーフォルテは&に出てくるんだよな?
504それも名無しだ:2005/12/27(火) 23:28:34 ID:n2fW6Fcw
>>498
4の8ボスはコサック製だろ
505それも名無しだ:2005/12/27(火) 23:39:26 ID:WF3nx+PP
>>502
7のワイリーステージに出てきたでしょ、あれって正式名称スーパーフォルテでいいの?
確かにゴスペルと合体してたし対になるならそういう名前なんだろうけど
506それも名無しだ:2005/12/27(火) 23:40:08 ID:iJC/ARVD
cUoGhndkがボスキャラ二体作れと仰ってる件。
507それも名無しだ:2005/12/27(火) 23:41:12 ID:0TrMPaM6
>>505
ガッツマン改が出るとこ?

そういや、7でフォルテが使えるってガセ?
508それも名無しだ:2005/12/27(火) 23:46:23 ID:R5+4TFY5
たいせんもーどでつかえる
509それも名無しだ:2005/12/27(火) 23:49:12 ID:0TrMPaM6
>>508
対戦モード?
最後のパスワードを入れて、LRボタン押したらでんの?
SFC使いもんにならなくなったから、確認不可能な俺…orz
510それも名無しだ:2005/12/27(火) 23:51:23 ID:R5+4TFY5
わざっぷにいきなさい
511それも名無しだ:2005/12/28(水) 01:23:07 ID:QTBT9tLd
Xのライト博士って何なんだ?
あらかじめアーマーパーツ作ってホログラムで話してるみたいだが
ゼロに「君は機体構造が謎だから強化パーツは作ってやれん」だの言ってたし…
・実は生存してる
・過去から通信してる(アーマーパーツを未来に転送してる)
後者のが確立高いがどっちにしろあのカプセルはどうやって置いたんだ(ry
512それも名無しだ:2005/12/28(水) 01:28:16 ID:KHRg2mgq
X=ロックマン
ゼロ=フォルテ
なのかなぁ?
4でワイリーっぽいシルエットがでるし、5でΣが、Xを恨む人物に会ったっていってたし、
あれは、ワイリーだよな?
ん、恨む人物に会った?ワイリーは生きてんのか?
513それも名無しだ:2005/12/28(水) 02:12:47 ID:o8NNlnyE
むしろ、ワイリーはX2に登場しています。
514それも名無しだ:2005/12/28(水) 02:14:04 ID:CF0AZT2M
ワイリーってエックスに会ったことあるのか?
515それも名無しだ:2005/12/28(水) 03:03:28 ID:AoBcd5JR
話しをニコるが、ボンボンで連載してたロックマン8は神だったとおもう…
516それも名無しだ:2005/12/28(水) 03:17:20 ID:NdVSavOP
ライト博士はシグマみたいにチップでどこかに落ちてるんだよ。それに触れたレプリロイドを操って強化パーツ作成→運搬とこなしてる。ところでX=ロック、ZERO=フォルテ、アクセル=ブルースか?カーネルは誰にあたる?
517それも名無しだ:2005/12/28(水) 03:32:16 ID:R9UlOYDd
キング
518それも名無しだ:2005/12/28(水) 03:56:28 ID:fUb3bBpo
ライトット
519それも名無しだ:2005/12/28(水) 08:34:01 ID:dH/5Lh7M
ゼロはワイリーが対ロック用のロボットだったのが元ってのでおk?
520それも名無しだ:2005/12/28(水) 08:38:20 ID:CF0AZT2M
ゼロとエックスどっちが先に出来たんだろうか
X4のOP見る限りはゼロか?
521それも名無しだ:2005/12/28(水) 10:16:38 ID:2CaSqezE
>>504
池原しげとの漫画でロックマンと共闘してたな、4ボス軍団。
522それも名無しだ:2005/12/28(水) 11:01:58 ID:x7/LMA1+
初代ロックマンで2の音楽が1番好き、特にボス戦。後面白さもね。近所のお兄さんに何度も借りにいってやってたよ。
523それも名無しだ:2005/12/28(水) 11:26:06 ID:Q4L/ovzh
>>511
あらかじめカプセルは作られていて、
ライトの意思を継ぐ者が影ながらXを支援している説

ゼロに関してはワイリーの所から救出し
人に危害を加えないように修正するも、他の内部構造は解析できなかったとか
524それも名無しだ:2005/12/28(水) 12:35:24 ID:4domCqdM
>>523
ゼロは謎のイレギュラーとして世界各地で破壊活動してたらΣに発見されて
機能停止に追い込まれた(こんとき謎のウィルスがΣに感染)
んでケイン博士が解析(できなかったぽいけど)、再起動したら記憶すっぽりなくして暴れなくなったんでイレギュラーハンターになった
Xはどっかから発掘されてそれを元にケイン博士がレプリロイド作ったとか
どうでもいいが自分で解析しきれんもんをイレギュラーハンターとして使うなよケイン博士
Σ作ったのもこいつだし
525それも名無しだ:2005/12/28(水) 14:47:41 ID:dH/5Lh7M
>>524
>Σ造った(ry
待て待て別にケインも悪くなけりゃΣも悪くは無いだろ?
Σはゼロのウィルスに感染したせいであんななった訳だしさ。
悪いのはゼロ…というかワイリーだろ?(ゼロの作者がワイリーの場合だけど)
526それも名無しだ:2005/12/28(水) 15:31:17 ID:NyoYX7cL
無印8の漫画のサーチマンの面で、メットールが狼煙で「てきはろっくまん(敵はロックマン)」ってやろうとしたのを間違って「てきはろくまん」ってやったのを、サーチマンが「敵は六万」と勘違いした話を今ふと思い出した。
527それも名無しだ:2005/12/28(水) 19:27:03 ID:mfyhcxw2
Xを元にっつーか
ライト博士の日記を元に作ったのがレプリロイド

>どうでもいいが自分で解析しきれんもんを
ライト博士の日記を参考にすればいけっると思ったんじゃないか?


>>511
パーツはライトが生存時に作っていたものでカプセルに封印していたものらしい
ちなみにカプセルに再び封印することで戦闘データを元にパワーアップしてくれるらしい
528それも名無しだ:2005/12/28(水) 20:14:31 ID:QTBT9tLd
>>527
って事はあのライト博士はマシンファーザーみたいなものか
パワーアップっていうかX5からアーマー増えてるんだがw
529それも名無しだ:2005/12/28(水) 20:24:50 ID:E6NR9kB3
>>527
それ公式設定?面白い説だとは思うが。
ダブルチャージ→クロスチャージとかパワーダウンにしか思えない・・・
530それも名無しだ:2005/12/28(水) 20:36:43 ID:KHRg2mgq
>>527
それ、小さい頃に読んだ、
ロックマン&X大百科か秘密か忘れたけど見たことある

5やってるんだが、ノヴァストライクは反則だな
楽勝すぎる
531それも名無しだ:2005/12/28(水) 20:45:03 ID:E6NR9kB3
>>530
ガイアだ、ガイアアーマーを使え。
ガイアアーマーこそ漢のアーマーだ。
532それも名無しだ:2005/12/28(水) 20:50:19 ID:KHRg2mgq
>>531
棘無効、壁くっつき、チャージショット打ち放題、パーツ装備不可、バスター射程限定、特殊武器使用不可
のアレか?
かなり癖があるアーマーだよな
あいつのおかげで、Σステージ2のボスは楽勝だったけど
533それも名無しだ:2005/12/28(水) 20:50:43 ID:QTBT9tLd
6はブレードアーマーが好きだった
カッコイイし高速エアダッシュが最高w
シャドウアーマーも接近戦専用って感じで良かったな

ファルコンは5・6共に微妙なんだよね…
534それも名無しだ:2005/12/28(水) 21:02:21 ID:KHRg2mgq
8のXの顔ってさ、変じゃないか?
6、7、8、コマミのなかでどれがおもしろい?
535それも名無しだ:2005/12/28(水) 21:05:25 ID:E6NR9kB3
>>534
8が抜群に面白い。
7は3Dに挑戦したのは評価したいが、とてもお勧めできるものではない。
6はなんだかなあ・・・な出来。
コマミは俺もやってない。
536それも名無しだ:2005/12/28(水) 21:26:09 ID:KHRg2mgq
>>535
OK!8にするわ

6って、XがZセイバー使えんの?
537それも名無しだ:2005/12/28(水) 21:31:03 ID:QTBT9tLd
使えるけどゼロみたいにコンボできない(一回振るだけ)
ブレードアーマーでセイバーチャージ可能、シャドウアーマーでセイバー振るのが速くなる
538それも名無しだ:2005/12/28(水) 21:53:40 ID:KHRg2mgq
>>537
dクス
ゼロは隠し?
5で死んだし
6以降はバスターオンリーなんだな?Xは

そういや、Uアーマー、黒ゼロって、4以降ずっとあんの?
539それも名無しだ:2005/12/28(水) 22:01:06 ID:QTBT9tLd
ええと、ゼロは隠しで出てくる(X2〜3でいう隠し部屋みたいな所に行くと出てくる)
っていうかゼロ死んでないよw
6だと行方不明扱いになってる

アルティメットアーマー、ブラックゼロは4〜6全て裏技で入手できる
540それも名無しだ:2005/12/28(水) 22:04:50 ID:KHRg2mgq
>>539
dクス
あんた優しいな

マジで!?5で思いっきし死んだ雰囲気あったじゃん
まぁ、6の宣伝にゼロは死んだのか?みたいなのがあったから死んでないと思ったが
4の黒ゼロは意味無し
5の黒ゼロは色々斬れるようになってて良かった
必殺技も全部戦闘用だったし
541それも名無しだ:2005/12/28(水) 22:20:30 ID:ab+S7Q5y
Xの声は4のが一番好きだな。
森久保はなんかクソ真面目なXには合ってないしコマミではちょっと高過ぎる声だったし

4は昔友達の家であそんだ
今探してる真っ最中だけど全然見つからない・・・・・orz
1、2、3、5、6、7は見つかるのに・・・・・・
542それも名無しだ:2005/12/28(水) 22:24:22 ID:QTBT9tLd
>>540
そいつはどうも

5は通常ルートだとゼロがエックス助け出して行方不明
EDでゼロが帰ってくるまで戦うみたいな事言って終わり

破滅ルート(制限時間オーバー)だとゼロがエックス庇って死亡
修復されたエックスは完全にゼロの事を忘れてしまう

どっちも最後にゼロのセイバー持ってるエックスの絵が出る
543それも名無しだ:2005/12/28(水) 22:46:38 ID:KHRg2mgq
>>541
4はアイリスが神
ダブルはあれはあれでインパクトあったけど
>>542
そうそう
Xの部下にイザークっぽいのがいたのを覚えてる
ゼロだと走馬燈みたいな感じで終わるんだっけ?

明日やってみようかな
544それも名無しだ:2005/12/29(木) 09:51:31 ID:DkPYdWDL
X5で戦えるゼロはX2のときは比べ物にならないくらいヤヴァイ性能だったな・・
545それも名無しだ:2005/12/29(木) 09:54:16 ID:UgFr/VS0
何でX5の台詞ってほとんど平仮名なんだ?あとバスターも壁貫通しないし。
546それも名無しだ:2005/12/29(木) 10:06:54 ID:W2f9pToo
>>545
ヒント

低年齢向け

4で声あったのに5で無くなったのは萎えた
547それも名無しだ:2005/12/29(木) 10:49:08 ID:1AgPb7/1
X5はやったことないので分からんがX2ゼロのダブルチャージ+サーベルの衝撃波が
X3でゼロが使えるようになった時できなかったのは残念だった
548それも名無しだ:2005/12/29(木) 14:00:38 ID:SvxlNpSI
今コマミソやってるが、ゼロの性格が結構違うな。
何つーか、べらんめえ口調って言うのかな?
「てめえら覚悟しやがれ!」みたいな。
昔はこんな感じだったような気もするが。
まぁ、これはこれで好きだ。
549それも名無しだ:2005/12/29(木) 17:37:26 ID:vnCrak41
ようやくX4手に入った・・・・・
Xの方が簡単って聞いたけど俺にとってはゼロの方が攻撃力高いから使いやすいな
今スパイダス攻略してるが倒せない・・・・ネットに捕まってごっそりライフorz
550それも名無しだ:2005/12/29(木) 17:47:38 ID:2ywXDe7p
遠近万能でホバリング、ノヴァまで備えたエックスに比べゼロの遠距離技はクジャッカーの落鵬波(うろ覚え)4回分しかないからキツいな
しかも必殺技はそこまで使う必要ないしな空中切り払いが空円斬になって使いにくいと思ったのは俺だけだ
551それも名無しだ:2005/12/29(木) 17:59:03 ID:geHKv8wq
ゼロだとドラグーンがかなり倒しづらいorz
エックスなら各ボスをほぼノーダメージで倒せるが
ゼロだと弱点を持ってないのとか当てにくいのが多いから難しい

ラスボスも接近しないと駄目だから死にやすい(泣)
552それも名無しだ:2005/12/29(木) 18:06:32 ID:kvyMWZVI
ドラグーンはフッハキャンセルが出来るから慣れればゼロのが早く倒せれる。
むしろ初期状態のゼロで一番苦労するのはフクロウルだな
553それも名無しだ:2005/12/29(木) 18:35:30 ID:W2f9pToo
4のゼロは順番しだいで何とかなる
スパイダスは頑張れば、キバトドスくらいなら勝てるんでね?

5のゼロを久々にクリア
Xに比べてムズい…
最後は昨日書いた通り、ゼロの走馬燈でした
554それも名無しだ:2005/12/29(木) 19:19:54 ID:2ywXDe7p
X4はボスの台詞がツボ
555それも名無しだ:2005/12/29(木) 19:42:34 ID:QVgn2WAh
このスレで何度も言われてるがやっぱ台詞は4が最高だな!

さらばだエックス!海の藻屑となるが良い!!
556それも名無しだ:2005/12/29(木) 20:54:50 ID:W2f9pToo
蜘蛛「この攻撃…かわせるかぁ!?」
孔雀「おしおきの時間よ!いくわよ!」
梟「目標補足、5分以内に撃破する」
竜「一度本気で戦ってみたかった」
エイ「さらばだ!海の藻屑と消えるがいい!」
茸「ヒーロごっこしよう。君が悪者ね」
獅子「超特急であの世に送ってやる!」
トド「氷のベッドでおねんねしな!」

みんな2パターンあるんだよな
カーネル、W、アイリス、ジェネラルは忘れた…
557それも名無しだ:2005/12/29(木) 21:42:49 ID:bidPeuJq
ドラグーンはライドアーマーで倒した記憶しか無い俺
558それも名無しだ:2005/12/29(木) 21:51:12 ID:2ywXDe7p
ゼロならライドアーマーだがエックスはダブルサイクロン使うだけで元々の弱さが本家トードマン以下の強さになる
どちらにしろ危険度は
マグマ>ドラグーンだからな
559それも名無しだ:2005/12/29(木) 22:01:12 ID:W2f9pToo
>>557
俺も
途中でドラグーンに破壊されたけど

あいつの名前ってマグマ・ドラグーンだったよな?
560それも名無しだ:2005/12/29(木) 22:10:54 ID:QVgn2WAh
マグマード・ドラグーンじゃなかったっけ?
561それも名無しだ:2005/12/29(木) 22:10:54 ID:2ywXDe7p
マグマード・ドラグーンだった気がする
うろ覚えだけどな
562それも名無しだ:2005/12/29(木) 22:17:51 ID:W2f9pToo
>>560-561
dクス

あいつらって安直な名前だよな
それがいいのか
563それも名無しだ:2005/12/29(木) 23:08:40 ID:WZVjL1Qv
さすがは竜だけあって昇竜拳と波動拳を使ってたからな。
564それも名無しだ:2005/12/29(木) 23:11:21 ID:2ywXDe7p
ハドケンは明らかに形だけな罠
565それも名無しだ:2005/12/29(木) 23:21:36 ID:yqroUWI/
556
亀レスだが
カーネル「一度本気で戦ってみたかったんだ」」〜本気で来い」2つ目の始め忘れちまった orz
566それも名無しだ:2005/12/29(木) 23:43:09 ID:UAbyIm7i
>>565
手加減無用だ…本気で来い!

だったか。
567それも名無しだ:2005/12/30(金) 00:11:46 ID:WJY2AQ44
5でドラグーンが練習台になってる件について
568それも名無しだ:2005/12/30(金) 02:17:45 ID:DHS16EWM
まぁ、練習台と言うよりは
一応イレギュラーハンターとして、かなり強い部類にはいるらしいから
データだけは残ってる、ッ手設定じゃないかな
569それも名無しだ:2005/12/30(金) 02:41:44 ID:eQ5N3mHN
X5ってエックスとゼロのバランス悪いよね。防御力ではパーツをつけない限りアーマー装備の
エックスが上だけど攻撃力では明らかにゼロ有利。エックスは地形貫通しない、溜めても弱い、
ファルコンアーマー装備で多少マシにはなるが、依然として低いから反則気味の飛行性能でも
気にならない。ガイアは使い勝手悪すぎでライフアップ回収用にしかならないと最悪。
570それも名無しだ:2005/12/30(金) 04:05:04 ID:i4Y+lJOb
というかX5難しかった記憶がないな、個人的に…
でもX5が一番無印ロックマンと話のつながりがあって好きだったなー
ワイリーステージのボスもどきがでてきたときマジ驚いて、弱点まで同じだったときはかなり吹いたw

…弱点使わなくても普通に弱すぎなのが萎えたけどな(´・ω・`)

でもアーマーなしXだとクリアできない自分がいるorz
571それも名無しだ:2005/12/30(金) 04:11:42 ID:B0z2lsI+
アクセルウザィ
572それも名無しだ:2005/12/30(金) 04:16:03 ID:DHS16EWM
アーマー無し
ライフアップ無し
サブタンク使用無し
特殊武器使用無し
でプレイしたら、相当難易度が上がるぞ、X5。
とくに、ランダ・パンダW戦と二回目の烏賊戦
573それも名無しだ:2005/12/30(金) 06:31:23 ID:PNqtgu9v
負けない愛だって(゚∀゚この胸に必ず〜ぅあるはぁ〜ずよっ!!!
574それも名無しだ:2005/12/30(金) 10:19:22 ID:V5JKopy7
X6のボス
X4までの人があのバカ長い体力ゲージみたら絶望的なんだがな
575それも名無しだ:2005/12/30(金) 10:58:07 ID:5vZzMzIn
電車の中で「俺は…俺は…!一体何のために、戦っているんだぁぁぁ!!!」
の着声が電車の中で鳴って恥ずかしかった
576それも名無しだ:2005/12/30(金) 11:42:01 ID:STS9yC05
X8って3D面ある?
X7の3D面全然クリア出来なかくて売っちまったんで今買おうか迷ってるんだけど。2Dは得意なんだけどな…つーか下手に3Dにするより2Dのままでいた方が良かったと思ってるのは俺だけか?
577それも名無しだ:2005/12/30(金) 17:18:52 ID:Zdpnt6ja
>>576
安心してX8買ってきていいぞ
578それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:25:26 ID:UgqgNQMO
X7は3Dの微妙さもさることながら、アクセルやエックスがちょっとキモかった。
579それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:46:17 ID:PrWPQagm
X4での特殊武器のチャージってどうやるの?
580それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:51:47 ID:LtiZDw3b
腕(バスター)のパーツとらないとチャージできないぞ
581それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:55:09 ID:PrWPQagm
>>580
d。
582それも名無しだ:2005/12/30(金) 23:29:25 ID:iiffNYmK
X5で一番嫌なステージは何?俺の場合はタイダル・マッコイーンのあれ。
ゼロで始めた場合エックスでファルコンのパーツ取るにはアーマー無しなんで特に最悪。
583それも名無しだ:2005/12/30(金) 23:58:01 ID:V5JKopy7
X5はアーマーが完成しないと使えないのが失敗した点だと思う
584それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:52:46 ID:03e08dj0
Dr.ケインが過去(20XX年代)ロックマンと死闘ののちコールドスリープし、サーゲスなどに自分の記憶をバックアップしたはいいが、肝心の自分が記憶を失い、21XX年代でケインとして
生きていると思うんだが。ワイリーがかなり老いた感じだったから。
585それも名無しだ:2005/12/31(土) 01:10:03 ID:rYeB5Drd
アイゾックとサーゲスの立場は?
586それも名無しだ:2005/12/31(土) 01:35:07 ID:zvrMadXO
Dr.ケインは、ワイリーが過去(20XX年代)ロックマンと死闘ののちコールドスリープし、
サーゲスなどに自分の記憶をバックアップしたはいいが、肝心の自分が記憶を失い、
21XX年代ではDrケインとして 生きていると思うんだが。
ワイリーがかなり老いた感じだったから。
587それも名無しだ:2005/12/31(土) 01:37:26 ID:aUdvfxvz
どうでもいいけどDASHにもワイリー出てたな
名前が一緒なだけの普通のおっさんだったけど
588それも名無しだ:2005/12/31(土) 01:48:26 ID:GlseYuoO
確かにケインはワイリーそっくりだからな、最近出てこないけど
589それも名無しだ:2005/12/31(土) 13:11:04 ID:7IRmtq0A
死んだんじゃなかったっけ?
590それも名無しだ:2005/12/31(土) 13:15:25 ID:i4arRB97
>>576
お前だけどころか、
全国のファンがそう思ってるよ。
3Dを導入したX7は糞ゲーだってな。
591それも名無しだ:2005/12/31(土) 14:26:05 ID:7IRmtq0A
X8ってロックマンゼロみたいな感じなんだな

もう移植以外でXシリーズの直系は遊べないのかな
592それも名無しだ:2006/01/01(日) 00:55:56 ID:9m1WIdAm
普通に面白いと思うぞ、X8。

・・・ライドチェイサーはちょっと勘弁だが。
593それも名無しだ:2006/01/01(日) 02:16:24 ID:gxl3XAom
つまらないって事は無いんだけどね

Xシリーズでもゼロシリーズと同じことされてもなあって思っただけだから
使用キャラが3人以上だから仕方ないんだろうけど
594それも名無しだ:2006/01/02(月) 01:56:48 ID:LqgVuBZe
>593
どこがゼロシリーズと最近のXシリーズで同じかが分からん
自分に解答プリーズ。
595それも名無しだ:2006/01/02(月) 02:31:16 ID:+QQfsZIx
ライフアップとかさせるのにザコばっかり倒さないといけないところとかかな


596それも名無しだ:2006/01/02(月) 11:30:03 ID:VwTyuUAZ
Xシリーズの漫画って4までしか無いのか?
597それも名無しだ:2006/01/03(火) 01:32:56 ID:g8vFMhEB
ボンボンを読みはじめたきっかけはガンダムとロックマンだったなぁ
今のロックマンで遊んでいる子供はコロコロ読者なんだろうなと思えば不思議と空しさを感じる
598それも名無しだ:2006/01/03(火) 11:45:55 ID:+wZLhhny
今の子供からすれば、ロックマンと言えばエグゼか・・・なんか悲しいなあ
599それも名無しだ:2006/01/03(火) 16:59:59 ID:jzLErICX
あれはあれで面白いけど、ロックマンかと言われると、な。
いや、漫画版とアニメ版しか知らないんだけど。
600それも名無しだ:2006/01/03(火) 18:31:06 ID:gvWAVlJr
>>599
ゲームやってみ。おもしろいから。
しかし、どうみてもロックマンではない
601それも名無しだ:2006/01/03(火) 19:37:48 ID:fd6+STFa
俺も単体では好きだけど、ロックマンかは微妙だわな。
アレンジされた敵キャラの一部の変わりっぷりも嫌いじゃない
DASHとかも好きだな。

でも、元祖も復活してくれないかな…
602それも名無しだ:2006/01/03(火) 20:18:54 ID:iNGBcEtt
アクションじゃないロックマンなんて父さん認めんぞー!
603それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:54:51 ID:ilqzxYDr
エグゼは2までしかやってないな
楽しいけど、ブルースが剣になったのがどうしても受け付けなかった…orz
でも、ボスのデザインはなかなか好きだった

いずれ、エックスとかゼロとか出そうだな…(´・ω・`)
604それも名無しだ:2006/01/03(火) 23:41:53 ID:Sg0xuXID
>>603
ロックマンゼロがあるから無いと思う

アイリスとカーネルは出たらしい
605それも名無しだ:2006/01/03(火) 23:51:03 ID:/Ma2r0M5
カーネルはCMを見ると主役級になったのかな?>エグゼ

>>602
スーパーアドベンチャーロック(ry
ロックマンバトルアンドチェ(ry

元祖も色々やってるんですよ、はい。
606それも名無しだ:2006/01/04(水) 00:45:20 ID:LMsFFGvL
>>605
あとボードゲームとかサッカーとかな
607それも名無しだ:2006/01/04(水) 01:05:16 ID:ytvQbS+i
最近はストリートファイターの出演かな?
608それも名無しだ:2006/01/04(水) 05:34:31 ID:/Xw647TK
>>607
かpこmは格ゲ作れ!
609それも名無しだ:2006/01/04(水) 11:46:59 ID:09WKhswn
ゲーセンにあったのって確か移植されたよね
あれで1〜8、ロックマン&フォルテまでのボスを使えるようにして欲しいな
あのままでもいいし、X-MENvsストリートファイター(しかやってない俺)みたいな格闘ってのもいいなぁ。三人ぐらい選択して
9×8+α=100ぐらいなら、最近の見ても出来るんじゃないか?

欲を言えばXも入れてもらいたいが、単純に計算しても二倍近くになるな(^ω^;)
610それも名無しだ:2006/01/04(水) 12:44:28 ID:B21lB2Jl
もうロックマンは初期のファンの年齢を考えると
スターウォーズEp3とか∀ガンダムみたいな終わりの作品を作った方がよさそうだな、本家で
611それも名無しだ:2006/01/04(水) 14:45:29 ID:IM1KKQEo
ミッシングリンクを埋めるような
612それも名無しだ:2006/01/04(水) 15:55:29 ID:GZKJ/ze4
>>603
ゼロはGCのエグゼに出たらしい
613それも名無しだ:2006/01/04(水) 22:18:45 ID:ROk1+r1w
よーし、今日X7クリアしたから、明日はX8買っちゃうぞー
614それも名無しだ:2006/01/05(木) 18:44:17 ID:K74O48HE
X8のXの顔が変だから買う気がしない
615それも名無しだ:2006/01/05(木) 21:27:49 ID:X2W01llW
中古屋3件くらい行ったがX8無かったぜ。コマンドミッションならあったが
けっこう人気あるのか?
616それも名無しだ:2006/01/06(金) 04:27:34 ID:5XSx55Yf
メガドラのロックマン1〜3が入ってたヤツは今考えるとおトクすぎ
617それも名無しだ:2006/01/06(金) 07:32:49 ID:iivd9GZy
そういやエグゼのアクションゲーGCで出てたなー
618それも名無しだ:2006/01/06(金) 09:55:55 ID:jpEl5j9H
おいおい、SVC CHAOSにゼロが参戦してんのを忘れてもらっちゃあ困るぜ!

かなりの糞ゲーだがなwwwwwww
619それも名無しだ:2006/01/08(日) 22:22:08 ID:YN5J9CAE
X6のシャドーアーマーテラツヨスwwwアルティメットバスターとショックアブソーバーとの組み合わせでウマー(゚Д゚)ー
620それも名無しだ:2006/01/09(月) 00:45:46 ID:QxAKFmzF
ところでXの世界ってX1から何年くらい経ってると思う?
最近レプリロイドしか出てこないからわかりづらいが、怒涛の展開で
ゆうに10年以上経ってそうに感じるのだが…
621それも名無しだ:2006/01/09(月) 13:06:20 ID:HfPiSnbg
説明書に書いてあるが4と5、5と6の間は数ヶ月だったりする。
何も書いてないのも結構あるが、案外5年も経ってないんじゃないだろうか?
622それも名無しだ:2006/01/09(月) 13:14:13 ID:C0gPTMvf
X8までに色々なことがあったような気がするけどその間人間の社会はどうなっているのか気になる
さりげなく人類の人口が激減しそうな出来事とかもあったような気がするんだが
623それも名無しだ:2006/01/09(月) 16:27:34 ID:5nVn0OgU
さりげなく人類は激減して
さりげなく地下に潜ったり
さりげなく月に移住しようとしたりしているんだが。
624それも名無しだ:2006/01/09(月) 20:46:37 ID:NxJyILRR
ロックマンが200X年でロックマンXが20XX年が舞台だっけ?
他は知らないけど…
誰か教えて!
625それも名無しだ:2006/01/09(月) 20:49:10 ID:uxtApgKT
全シリーズに必ずシグマ・・・・
626それも名無しだ:2006/01/09(月) 21:03:36 ID:ugmEgzb4
そのあとはダッシュ
627それも名無しだ:2006/01/09(月) 21:08:24 ID:NxJyILRR
>>626
じゃあ、2XXX年?
628それも名無しだ:2006/01/09(月) 22:52:47 ID:PHxwhfs3
>624
無印シリーズは
FC時代の始めの頃は、200X年。
3か4あたりから、20XX年に変更。

Xシリーズは
X1〜X8は、21XX年。
コマンドミッションのみ、22XX年。
629それも名無しだ:2006/01/09(月) 23:15:52 ID:uAhYdwP2
ZEROは?
630それも名無しだ:2006/01/09(月) 23:17:31 ID:NtERAtM4
漫画版のXにマーティっていう女キャラが出てきたらしいけど具体的にどんな奴?
631それも名無しだ:2006/01/09(月) 23:30:28 ID:Bsv1dbTF
>>629ZEROはX時代の100年後って設定だから普通に考えれば22XX年
コマミソと被ってるのはオトナの事情ってことでひとつ

>>630人魚型のレプリロイドで海に住んでる。で、X1で蛸に海を占拠されて
「海開放してやるからXを罠いっぱいルートでここに連れて来い」という
交換条件の下に蛸に協力(もちろん蛸からすれば嘘八百) 結局X側につき
苦戦してたXを助けようとして蛸の餌食に… でもメインメモリーは生きてて
X2にて復活。 今度は蟹が海で悪事を働いてたので義賊として討とうとして
同じ目的だったXと共闘。 さらにX3では敵に捕まり処刑寸前のXに、パーツの
データディスクを届けて助け出すという大役を負った。 4は背景以外未登場

ところでこのスレでイレギュラーハンターXと鋼の冒険心(PSP)やった人居たら
どっちの方がオススメか聞きたい。 ちなみに冒険心はやったことないでつ
632それも名無しだ:2006/01/10(火) 00:22:19 ID:H2bH2UV/
>>621
イレハンはおすすめ。
イレギュラーじゃないVAVAが良いのか悪いのかはともかく
リメイクとしては結構完成度高い。

DASHは黙ってPSでやった方がいいと思う
633それも名無しだ:2006/01/10(火) 18:57:45 ID:84E3IAbz
DASHはPSの方が安いからねぇ…
634それも名無しだ:2006/01/10(火) 20:18:28 ID:25/jUrkk
DASHはロールちゃんの改造費がな・・・
スタッフが自分でネタにしてやがるし
635それも名無しだ:2006/01/10(火) 21:03:06 ID:zj1gvGTQ
絶対ぼったくりだよなあの改造費は。PSP版じゃ安くなってるとか何処かで見た気がするが
トロンなら同じ効果で安く改造してくれそう
636631:2006/01/10(火) 23:15:20 ID:eGve9G/T
d おとなしくイレハン買います
637それも名無しだ:2006/01/11(水) 19:15:05 ID:hGKOAMiz
新シリーズに腰砕け

バイオといい誰も望んでねえもんを
次から次へとよくもまあ、さすがカプ
638それも名無しだ:2006/01/11(水) 20:15:53 ID:UOci5Naw
俺は期待するぞ。
ゼロだって良かったし。
639それも名無しだ:2006/01/11(水) 21:09:49 ID:hGKOAMiz
ドラキュラだってGBAの流れなんだから
普通に既存シリーズの派生でいいような
640それも名無しだ:2006/01/12(木) 00:35:29 ID:pkLRfBRF
DSで新シリーズ始まるみたいね
ゼクスだっけ?
641それも名無しだ:2006/01/12(木) 19:39:26 ID:nDYHfgJl
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader46837.jpg

エグゼはいらんけどゼロは続けてください。お願いします、カプコン様
642それも名無しだ:2006/01/13(金) 02:30:46 ID:YmptHmjG
ここでDASH3の発売を希望。
いや、マジ頼みますよ。
643それも名無しだ:2006/01/14(土) 01:05:06 ID:1TG6ozVU
DSで新シリーズ(アクション)か…。
最近買おうか迷ってたが、俺はDS買うことにする。

最近お金に少しは余裕が出てきたからロックマン関連に投資していけるぜ…。
644それも名無しだ:2006/01/14(土) 02:53:16 ID:Uix/zpm0
ゲーム雑誌(忘れたが、PS2のだったはず)のゼクス特集を見ると、
Xとゼロとダッシュに、どこかで関係しそうな予感

というか、ダッシュシリーズ?
645それも名無しだ:2006/01/15(日) 23:48:24 ID:U39Zmtd6

646それも名無しだ:2006/01/16(月) 01:24:34 ID:jV4J0qbG
DASH3でてほしい!
あのふいんき(←なぜか変換できない)好きだからな。
647それも名無しだ:2006/01/16(月) 01:39:55 ID:uMkE284I
DASHはどこがロックマンだかさっぱりわからん
別物として作ったほうが売れたろうに
648それも名無しさんですぅ:2006/01/16(月) 02:55:11 ID:7LoP5lRF
漫画版ロックマン(池原しげと版)はヒドスギと思う、内容は好きだが最後のボスオンパレードの弱点になる武器ぐらいはちゃんと再現してくれ…特にロックマン4…| ̄|◯。
649それも名無しだ:2006/01/16(月) 09:52:45 ID:0RJXm+dl
>>647
確かにちょっとそれはあるかも…
でも、DASH自体は好きだな。

>>648
あの人の漫画ではもうそれは良くある事だからな…
出月版辺りは凄いマトモ
650それも名無しだ:2006/01/16(月) 23:13:39 ID:IgOexqka
逆に俺はロックマンだから手に取ったんだけどなぁ>DASH

他のタイトルだったら多分スルーしていた悪寒
651それも名無しだ:2006/01/16(月) 23:46:37 ID:uMkE284I
ロックマンっぽくないからというので
スルーした人種のほうが多そうな
652それも名無しだ:2006/01/16(月) 23:59:32 ID:rDwMd93v
タイトルをラピュタ2にすればもっと売れた
653それも名無しだ:2006/01/17(火) 01:27:02 ID:8GW2o/IV
DASHは両方クリアしたが遺跡の敵キャラが無表情の古代兵器ってのには違和感を覚えた
メットール出ないし
654それも名無しだ:2006/01/17(火) 01:30:12 ID:XjUhmfgP
武器変更が自由にできないのと武器改造のシステムは
ロックマンじゃないとか以前にやめたほうがいいと思った
655それも名無しだ:2006/01/17(火) 16:59:14 ID:hHSptxki
武器改造システムはその馬鹿高さを味わうためにあるとか言ってみる。

>>653
忘れられた古代のガードシステムって感じで俺は好き>リーバード
656それも名無しだ:2006/01/17(火) 19:51:08 ID:o5l6Ss+K
まぁ ロールちゃんがかわいいという事で諸問題はすべて解決される
657それも名無しだ:2006/01/17(火) 20:28:08 ID:QvMfv3t2
DASHの世界ってX5?のBADEND後のはるか未来の世界だって聞いた事あるんだが…。
ZEROの世界はどうなんだろ?

ところで有賀版ロックマンって皆どう思う?俺は大好きだ。
658それも名無しだ:2006/01/18(水) 17:24:53 ID:wgkQ8BHZ
ゲームよりちょっと年上っぽい有賀ロールちゃんは大好物です。
659それも名無しだ:2006/01/18(水) 18:10:09 ID:V0ahYav5
X1とX5のカプセルのBGMが一番好きな俺は少数派?
660それも名無しだ:2006/01/19(木) 08:53:49 ID:lmIcUYTR
時給戦隊アルバイターが大好きだ。
バトルアンドチェイスのロールと有賀ロールとDASHロールは大好物です。
661それも名無しだ:2006/01/19(木) 15:37:05 ID:Ua8OY6qJ
>>660
そんなアナタにプレゼント。


919:それも名無しだ :2006/01/13(金) 23:58:28 ID:n3rQ/HM9 [sage分かるやついないだろwwwww]
ケイサル・エフェスVS時給戦隊アルバイター(ロックマンメガミックス)

GONG前
ケイサル「我はまつろわぬ霊の王・・・霊帝・ケイサル・エフェスなり・・・」
ナパーム「なんだ、この感覚……身体に力が入らない……」
チャージ「くそっ、親方……俺達は何もできねえのか……」
ケイサル「我が力の前には貴様らのような小さな機械人形など屑鉄も同じ……消え去るがいい」

GONG後
スター「HaHaHa!!ミーたちの体に湧き上がるエネルギー!!無敵!!」
グラビティ「にゃははははは♪」
ケイサル「馬鹿な……何のつもりだ、魂のない機械如きがこの霊帝に歯向かうなどと……」
クリスタル「何のつもり…だと?」
ウェーブ「今の我々は αナンバーズのアルバイター」
ジャイロ「人々を傷つけ あまたの破壊行為 断じて許せん!」
「世(地球)のため 人(人類)のため」
ストーン「給料のため」
「我々は戦う!!人呼んで…時給戦隊アルバイター!!この銀河はオレたちが守る!!!」
662それも名無しだ:2006/01/19(木) 19:26:23 ID:0590nJE4
>>657
ロックマンゼロはX6のゼロエンディングからおよそ100年後だったかと






ところでロックマンメガワールドはリメイクしないんだろうか?
663それも名無しだ:2006/01/19(木) 20:32:31 ID:xm/OPHh9
「すまんX、動力炉をやられたr2」
テテテテテテテテ、テーレテーレテレ、テーレテーレテレ、テーレテーレテレ、テッデーン!
664それも名無しだ:2006/01/19(木) 20:50:30 ID:JBM9Ihwu
>>663
何その前作でカッコ良く復活したゼロに失望した瞬間

ところで最近評判の良いX8を買ってみたんだが難しいな、久しぶりなせいもあるけど
X3以来やってなかったんだがPSコントローラじゃ溜めながらダッシュジャンプが全然できないよ
665それも名無しだ:2006/01/19(木) 21:28:19 ID:EH4u0SL+
キー設定変えたらいいじゃないか
666それも名無しだ:2006/01/19(木) 21:59:48 ID:Kpt5DvHU
X8のSPAT出すまでのBOSS戦曲は神クラスとは行かないまでも、X3のBOSS曲に匹敵する名曲じゃないかと言ってみる
667それも名無しだ:2006/01/20(金) 04:46:48 ID:T1OyTD8e
>>662
ロックマンメガワールドとは違うが
2月に海外に向けて発売されるメガマンアニバーサリィコレクションが
近い感じっぽい
668それも名無しだ:2006/01/20(金) 18:16:01 ID:XEO5LknY
>>667
海外向けか…


どうせならロックマンワールドも一本化して欲しいなぁ。
エンカーとサンゴット様を自キャラとしてt(ry
669それも名無しだ:2006/01/21(土) 02:33:50 ID:el+cGWoj
それならもうある。
いや、まだ出てないのかもう出たのかは知らんが。
言うまでもなく海外の話ですがね!
670それも名無しだ:2006/01/21(土) 15:42:41 ID:48W7JOEj
>>668
>>どうせならロックマンワールドも一本化して欲しいなぁ

>>667の上げてるのが、それっぽい
ttp://www.rakuten.co.jp/gdex/497581/497584/503462/550448/

671それも名無しだ:2006/01/21(土) 18:05:06 ID:tTaDW/D8
ゼロ好きの俺に合いそうな作品教えておくれ
ちなみに俺がやった事ある作品は…

X1,2,3,4,7
ゼロ1,4

その中でも気に入ったのはX4のゼロルートとゼロ4です
672それも名無しだ:2006/01/21(土) 19:38:22 ID:fquuawZK
>>671
既におさえてある感がするが、X8はやってもいいんじゃないか?
ゼロの使い勝手がX7の時とは比べ物にならんほど上がってるし。
673それも名無しだ:2006/01/21(土) 20:18:06 ID:tTaDW/D8
>>672
X8かー、X7の時にあったモッサリ感無くなってる?
あれで結構萎えたんだけど
674それも名無しだ:2006/01/21(土) 23:42:10 ID:AoKTSOxQ
ゼロ2&3もいいぞ。特に3はゼロシリーズで最高。
X8もアリだ。剣の振りの速さは前作と段違いだ。

あと、コマンドミッションも悪くない。RPGだが。
ゼロの性格がほとんどマッハウィンディだが。
675それも名無しだ:2006/01/22(日) 01:18:33 ID:r+n6O+t8
そういえば、X8でやっと特殊武器やら必殺技の名前叫んでくれるようになったんだな。
初めて声がついてから9年目?にしてやっと。

X1の波動拳とかマブカプは除く。あとコマンドミッションの「チャージショットだ!」も。
・・・って例外多いな。

すまん、この話は無かったことにしてくれ。
676それも名無しだ:2006/01/22(日) 08:49:48 ID:n39THNlo
ゼロ3最後の対○○戦は最高に燃えるぜ!
ちなみに有賀版ロックマンはメガミックス2巻(ロックマンVSロックマン)で泣いた。シャドーマンとブルースカッコいい。
677それも名無しだ:2006/01/22(日) 10:10:34 ID:bblmUQPI
>>671
というかゼロ好きなのに、2と3を飛ばすなw

まあ1は、何かとストレスが溜まるものだったから、以降を敬遠してしまうのも
わからんでもないが。

1に多かった画面外からの奇襲や、その他多くも細かく改善されてるし。
これでランク制が何とかなればな・・・。
1回のみのチャレンジでEXスキル入手も1回チャンスだし。
レースゲームのように後から、
何度でも再ミッションチャレンジしてタイム更新などできれば問題ないんだが。
678それも名無しだ:2006/01/22(日) 17:39:19 ID:4fMZDt1L
>>673
X8はX4以来の良Xだぞ
679671:2006/01/22(日) 20:42:45 ID:JQp0EzRy
やっべ、俺の人気に嫉妬しそうw
色々な意見ありがとう

今友人からゼロ2借りてやってるけど、ゼロ4やってからだとレベルとか面倒かも…
それは別にしてもこのシリーズはシナリオ面白いな
とりあえずゼロシリーズとX8はやってみるよ
680それも名無しだ:2006/01/22(日) 22:41:24 ID:7RHjxtQO
個人的にはDASHを凄い勧めたいのだが…
ゼロとかXとはまた違うからな…

まあ、X8が妥当
681それも名無しだ:2006/01/22(日) 23:25:15 ID:FBAbiIXK
今日ゼロ3を買った、俺にアドバイスを
682それも名無しだ:2006/01/22(日) 23:35:59 ID:DyMyaGdF
シグナス『よし…はっしゃ!!!』
    『はっしゃ!!!』
    『はっしゃ!!!』
    『はっしゃ!!!』
683それも名無しだ:2006/01/22(日) 23:46:54 ID:JQp0EzRy
ゼロ2クリアー!
難易度低めだからサクサク進めたよ
特にラスボスが弱かったのは…orz

>>680
DASHは一作目だけならやったよ
エンディングがサッパリしてて良かったと記憶してる
武器の改造は苦手だったなー
684それも名無しだ:2006/01/23(月) 00:15:33 ID:GwCOXKuP
>>682
ナツカシスwww

X5なんであんな微妙な出来だったんだろう…
685それも名無しだ:2006/01/23(月) 07:46:02 ID:vuZqz2G5
X対ゼロ戦はX4のクオリティで見たかったOTL
686それも名無しだ:2006/01/23(月) 08:08:33 ID:btnHu1Wi
>>683
ゼロ2で難易度低いと言えるなら、
ゼロ3だと、武器レベル最初からMAXだし、強化アーマー類も簡単に入手して装備
できるので、サクサクだろうな。
687それも名無しだ:2006/01/23(月) 11:16:38 ID:fQOh2wy4
「X5は試作品を売り出したようなもの」との評価を見たことあるが実際そう思う。
エイリアの解説やボスのレベル制は明らかに失敗だし終盤のメッセージは動画にして欲しかった。
ステージもボスが弱くてトラップが厄介、タイダルマッコイーンは両方とも最悪。アーマー回収と
コロニー落し阻止作戦により前半後半に事実上分かれてたのもマイナス。
ストーリーや音楽はいいのだから改良版をリリースして欲しいな。今更…って意見もあるだろうが
688それも名無しだ:2006/01/23(月) 13:28:25 ID:rCmPIobh
全く方向性の違う二つのアーマーを用意したのは良かったんだけどねえ・・・
ガイアカッコヨス
689それも名無しだ:2006/01/23(月) 14:33:28 ID:peIIY26j
ロックマンの漫画書いてた池原しげとってバラタックの原作者と同一人物?
690それも名無しだ:2006/01/23(月) 14:55:22 ID:icRGgSJ7
愛よ〜り〜深い〜悲〜しみがあ〜る〜なら〜
691それも名無しだ:2006/01/23(月) 16:00:45 ID:cNLnsGmm
ロックマンVSロックマンってどんな話?
692それも名無しだ:2006/01/23(月) 17:36:26 ID:kjS9XhrJ
>>691
話のベースは無印6。Mr.X(無論ワイリー)を倒した後のロックマンが全人類の排除を宣言するというのが序盤。
バレしても構わないというのならストーリー全部話すが?
693それも名無しだ:2006/01/23(月) 19:08:17 ID:+arfZNqs
ロックマンDASHはマジ神ゲー。ロックマンっぽくないのは事実だがやったことがない奴は一度やってみろ。
694それも名無しだ:2006/01/23(月) 20:15:27 ID:Km7IbbSq
トロンにコブンで全てのコブンのステータスをMAXにしたのも私だ
695それも名無しだ:2006/01/23(月) 20:22:45 ID:cNLnsGmm
>>692
頼む。書店にはメガミックス置いてないので・・・・
696それも名無しだ:2006/01/23(月) 21:41:29 ID:kjS9XhrJ
>>695
よし来た。バレしたくない人はスルーで。




ワイリーの元に辿り着いたロックはワイリー(ダミー)を躊躇なく撃ち殺す。
その後ロックマンが街一つ破壊、人類排除宣言した為、ライトやライトNo's達(カットとガッツは6ボス救出活動のため無事)はリングマンに逮捕される。
↑のことを知ったワイリー達は宴会。その中でワイリーは保険としてシャドーマンに密命を与える。
一方でロールとライトNo's達(ライトット除く)はリングマンの影ながらの手引によって脱獄。(リングはロールの一言で手引がバレてしまうw)
自らが破壊した街を散歩中のロックはブルースと対峙、戦闘。
6ボスの元にコサック(とカリンカ、ダイブ、ドリル)到着、修理。ここで6ボス達は応急処置の済んだ『あるロボット』に会う。
ブルースと戦っていたロックの元にロール達、カット達が来る。カット達はロックを止めようとするが返り討ちに。カットは「絶対にお前をロックとは認めねぇ──!!」と叫んだ時、「僕はここにいる」という言葉と共に『ロックマン』が現れた───!!


ひとまずここまで。
携帯だから時間かかる…。携帯厨でスマン
697それも名無しだ:2006/01/23(月) 21:53:52 ID:cNLnsGmm
d。続き楽しみにしとく。
698それも名無しだ:2006/01/23(月) 22:15:03 ID:J5YInxfL
携帯でよく頑張った。

あの話では、ヤマトマンに助演賞を与えたい
699696の続き:2006/01/23(月) 22:53:33 ID:kjS9XhrJ
(人類排除ロックは『ロック1』、後から来た方は『ロック2』と呼称)

二人のロックは『お前はコピー、本物は僕』と言う中、カット達はロック2を本物と判断、加勢しようとするがブルースによって妨害される。
あくまで一対一で闘わせる事にこだわるブルース。(さっき書き忘れたがブルースはロック1との戦闘の去り際に『お前を倒すのはお前自身だ』という言葉を残した)
意見を違える二人のロックは戦闘を開始。ロック2を遥かに超えるパワーを持つロック1に2はなんとか対抗、しかし6ボスの武器を使う1に押され気味になる。
そこへ6ボスとコサック達が到着、ロック2に加勢しようとするが、ブルースが今度はカリンカを人質にとり再び一対一に状況を戻す。
6ボスの武器を使うロック1に対しロック2は6ボス達の助言に基づいて闘い1を押し始めたその時、1の体から煙が吹き始めた。1は能力を極限まで上げられていた為、大きな負荷がかかり体が耐えられなくなってきたのだ。
そして装甲が剥がれた1の首からワイリーチップが見え、1がコピーである事が発覚。事実を知りうなだれるコピーにロックは手を差しのべるが…。

まだ続く。
700それも名無しだ:2006/01/23(月) 23:06:55 ID:zp/jrg+b
メガミックスのシャドーマンテラカッコヨス
701699の続き:2006/01/23(月) 23:59:30 ID:kjS9XhrJ
逆上したコピーはロックに攻撃するも、その攻撃はロックを庇ったロールに当たり彼女は瀕死の重傷を負い、コサックに緊急手術を受ける。
カット達はコピーに殺意を剥き出しにするが、ロールが傷ついた体で「コピーを恨まないであげて」とロックを介してカット達に伝え、一旦は落ち着きを取り戻す。
しかしどうしてもコピーを許せないカットマンはコピーを殺そうとするが、コピーの影の中に潜んでいたシャドーマンによって阻止、シャドーはコピーを連れて消える。
シャドーを追撃する6ボスをダイブとドリルが止める。二人はスカルマンを思い出したのだ。「自分がコピーと気付いた今、違う生き方が出来るかもしれない、だからアイツをコピーのまま殺さないでくれ」と二人は涙ながらに訴え、皆は思い直す。
その時ロールが助かったとカリンカから伝えられ、本格的な修理のために一同は病院に向かう。
一方、某所でシャドーから事の説明を受けるコピー。『目覚めたお主は本物をコピーを思い込み、本物に勝ったお主はそのままワイリーを倒しに向かった』『拙者はお主の監視を命じられお主の影に潜んでいた』
『自分』と『やるべき事』を見失ったコピーに、シャドーは『自分で考えろ』の言葉を残し消える。
702それも名無しだ:2006/01/24(火) 00:36:35 ID:WwKzfeno
おお、メガミックスか。懐かしいなー

>>683
おお、やってくれてたのか。
いや、興味すら持ってくれない人が多いから悲しかったんだ。
703701の続き:2006/01/24(火) 01:10:43 ID:Htf12ury
シャドーの言葉にコピーは『やるべき事』を一人考える。
一方ワイリー基地では二人のロックの闘いを感じとったフォルテが目覚め、コピーの気配を感じとったフォルテはそこへ向かった。(この時フォルテは今回の事件を知らない)
コサック達は検問に引っ掛かりコサックは警察を説得しようとするが、ロック達は出頭すると申し出る。その時『ロックマンが新宿に現れ暴れている』との情報が入り、ロック達は現場に急行する。
燃え盛る街に佇むコピーの元にフォルテが現れ戦闘開始。闘いの中でフォルテは相手が偽物だと気付き怒る。そしてコピー敗北。
そこへロックが到着、フォルテがロックに気を取られている隙にコピーがフォルテを攻撃、しかしバスターが爆発、コピーは損傷と過負荷によっていつ爆発してもおかしくない状態だった。
ロックはこの時コピーがロック達の無実を証明するために人目を引く事をしたのだと気付き涙を流す。
その時フォルテが起き上がりその場の全員を皆殺しにしようとするが、コピーが最後の力を振り絞りフォルテに組み付き上空に飛ぶ。『彼の名前』を叫ぼうとするロック達を見たコピーは安らぎの顔を浮かべ散った。
「「「「ロックマ───ン!!」」」」


多分次最後。長い…。
704703の続き:2006/01/24(火) 01:57:10 ID:Htf12ury
新宿のビルの上からコピーの動向を見ていたシャドーマンは今、上空の爆発を眺めていた。

シ「……これで…………これでよかったのか………」
シ「これでよかったのか!?お主の予想通りなのかよ!!
ええっ!?ブルース殿!!」
ブ「……気付いていたのか………」
シ「……拙者は忍者だ……いくらなんでもそうそうダマされん!!
……何故だ!何故コピーを見殺しにした!!」
シ「アンタは俺がコピーの影の中でスキあらばロックマン暗殺を狙っているのを知っていてずっと俺の動きを見張っていた!!
俺はおかげでロックマンに手を出せなかった!!」
シ「……コピーを助けた時もアンタは俺の動きを知っていた!!
アンタは見通していたはずだ!!
今のコピーの行動さえ!!」
ブ「……そう買い被ってくれるな……。
オレは神ではない……」
ブ「……ヤツは死にたがっていた………それだけだ」
シ「────!!」
(ブルースに斬りかかるがブルースは消える)
シ「何ッ!?」
ブ「……忍者は常に冷静沈着であるべし……
そう興奮するものではないぞ……」
シ「うるせえ!!お主に忍の何たるかを言われたくねえ!!」
シ「……ブルース……拙者は認めんぞ!!
お主のような男を絶対に……認めんぞ━━━━━っ!!」


次こそ最後。
705705の続き:2006/01/24(火) 02:20:31 ID:Htf12ury
病院の一室で目覚めるロールは哀しそうな顔をしたロックに気付く。ロックの様子に全てを悟ったロールは自分にすがり泣きじゃくるロックをただなぐさめた。
ベッドの側の椅子の上にはボロボロの『ロックマン』のヘルメットが置かれていた。

家電屋の店頭のテレビでは「今回の事件の犯人はロックマンのニセモノだった」と伝えるニュースが流れていた。それを見たブルースはこうつぶやき街の中へ消えた……。

「……ニセモノじゃないさ……。
……最後の瞬間……アイツは間違いなく本物のロックマンだった………」
706それも名無しだ:2006/01/24(火) 09:59:28 ID:lj4W4X/o
勝手に補足。
自爆を食らったフォルテはちょっと黒こげになるが、
深刻なダメージは受けていない様子。
空気嫁。
707それも名無しだ:2006/01/24(火) 10:45:37 ID:Htf12ury
>>706
補足THX。
うん、このまま投下し続ける空気じゃないと感じていたが中途半端はイヤだったので最後まで行かせてもらった。
>>706、及びその他気分を害した方々、正直スマンカッタ。
俺の投下を役に立ったと感じてくれる人が一人でもいたら、幸いだ。
708それも名無しだ:2006/01/24(火) 12:34:12 ID:lj4W4X/o
あ、すまん。
俺が空気嫁と言ったのはフォルテに対して。
だって黒こげコントだもの。
709それも名無しだ:2006/01/24(火) 16:46:46 ID:wdy29/kH
サンクス
久々に思い出した
一巻は持ってたんだけど
二巻以降が見つから無くてな

ロックマン&フォルテと短編ギャグマンガも描いてたっけ?
710それも名無しだ:2006/01/24(火) 17:32:39 ID:XJUdYStO
遅くなったがサンクス。
そういやロックマンのモデルでもあるアトムでも20万馬力の偽アトムが最後に自爆する話があったな
711それも名無しだ:2006/01/24(火) 20:27:46 ID:k5q4fxq1
http://zip.2chan.net/2/src/1138097851094.jpg
ロックマンは勝てるか?!
712それも名無しだ:2006/01/24(火) 20:47:13 ID:WObba3qQ
ゼロシリーズ全部終わらせたよ
あれだけ目立ちまくってた仲良し三人組はゼロ4でどこに行ったのよ?

>>711
即死の地形が無い限りヤツに不可能はない!…はず
713それも名無しだ:2006/01/24(火) 21:55:35 ID:rioPWzHd
X以降のボスキャラのネーミング・センスはどれも神がかってると思う。
714それも名無しだ:2006/01/24(火) 23:38:17 ID:jQDpvxy6
>>711
ロックマン的に考えれば、攻撃パターンの多さでインパルスが一番苦労しそう。
715それも名無しだ:2006/01/24(火) 23:58:16 ID:kLvN8gIT
倒せば武器いっぱいゲット。
ドクターラクスがラスボスか?

http://zip.2chan.net/2/futaba.php?res=963172
無題 Name 名無し 06/01/24(火)21:25 No.963539
ラクスの倒し方教えてくれ・・・orz

無題 Name 名無し 06/01/24(火)21:28 No.963556
ラクスの倒し方教えてくれ・・・orz
トミノアタックしか通用しないので
まず全パーツを集めろ
多分一番苦労するのはボトムリム
716それも名無しだ:2006/01/25(水) 00:04:34 ID:wuB+dxrw
>>713
インフィニティー・ミジニオンのことかー!!
717それも名無しだ:2006/01/25(水) 13:11:49 ID:zt/3wIM6
X6のミジンコとX7のハイエナからは同じ臭いがする。
718それも名無しだ:2006/01/25(水) 15:56:51 ID:k1SW/+A/
>>717
X4のキノコが・・・いや、3のジェミニマンが奴らの増長を招いた・・・
719それも名無しだ:2006/01/25(水) 16:20:41 ID:tu/8/Ty4
メタルシャーク・プレイヤーだけ何で逆なのだろうか・・・・
720それも名無しだ:2006/01/25(水) 22:39:36 ID:Pn1/WxjB
エレキ・ナマズンゴさんに謝れ!
721それも名無しだ:2006/01/26(木) 02:23:33 ID:MjuOsJ8V
ヒント:
シャイニング・ホタルニクス  シャイニング・タイガード
ストーム・イーグリード  ストーム・フクロウル
722それも名無しだ:2006/01/26(木) 11:20:47 ID:TonIcGRL
いつになったらXはスパロボに参戦するんだろう。
バーチャ出すよりも先に出すべきものがあんだろーがよー
723それも名無しだ:2006/01/26(木) 20:16:45 ID:0k+cDKVa
>>722
Xの身長が成人男性の平均より低いから巨大物には出しにくいのかも
ガーランドやブレードだって普通の人よりはでかいだろうから
もし参戦して戦闘曲が負けない愛がきっとあるだったらネ申
724それも名無しだ:2006/01/26(木) 20:19:47 ID:hPtrEVHc
さっきメガミックス2巻見てたんだけど、ダイブマンの紹介の『胸からダイブミサイル』の図がアイン・ソフ・オウルそっくりだったw
725それも名無しだ:2006/01/26(木) 20:22:51 ID:FE5XusGG
>>720
エレキテル=ナマズロスに謝れ!
726それも名無しだ:2006/01/27(金) 00:18:08 ID:2Hsxc+el
727それも名無しだ:2006/01/27(金) 02:33:23 ID:lXTqzks/
>>723
ボン太くんがいるじゃないか
728それも名無しだ:2006/01/27(金) 03:39:40 ID:am+PnnBx
>>723
ライドアーマーやジェネラル、歴代シグマの第二、第三形態を
盛り込めばそれなりにでかいのがそろってるんだけどなぁ…w

負けない愛はゼロのイベント戦闘限定がいいな
基本曲はボス戦の曲がいい。で、シグマは特別なやつ

もし出るとしたら
サイズSS EN回復(小) 運動性110 装甲800 HP2400 くらいかな?

729それも名無しだ:2006/01/27(金) 18:44:38 ID:Vol3/2qr
ロックマンのボスキャラってほとんど悪行超人みたい。
730それも名無しだ:2006/01/27(金) 20:52:09 ID:pul8jNKg
>>728
俺は戦闘曲はイントロステージ曲のどれかがいい
個人的にはX4がX、ゼロ両方カッコ良くてお気に入り。
731それも名無しだ:2006/01/27(金) 21:02:22 ID:OzJm7fov
>>726
ワイリーカワイソス
732それも名無しだ:2006/01/28(土) 07:37:37 ID:kfLSeNqs
ワイリーといえば昔(2000年)ぐらいにネット上のオリジナル小説かなんかでサムスピの
ナコルルと戦うのがあったな。ロックマンもナコルルも好きだから笑ったものだが。
733それも名無しだ:2006/01/28(土) 11:35:15 ID:K2GwJLCR
X8でカットマンと戦えるのは既出か?
734それも名無しだ:2006/01/28(土) 13:21:41 ID:KtZJiUjy
トロイアスペースでコマンドミッションのデータがあればやり合えるらしいね
735それも名無しだ:2006/01/28(土) 15:54:05 ID:IrPkZepP
ロックマンXでカードだけのストーリーって無かったっけ?アンリミテッドとかいう奴。それが思い出せん…。
736井上:2006/01/28(土) 15:56:19 ID:Z9A8Jhmc
みんな、きいてくれ俺井上守ってるぜ^−^
737井上:2006/01/28(土) 15:57:58 ID:Z9A8Jhmc
みんな聞いているのか^−^

738それも名無しだ:2006/01/28(土) 16:00:19 ID:0/jKJJew
>>735
あー、思い出した。あったあったよそんなやつ。
なんかアルティメットアーマーみたいにクリスタルっぽいパーツがXについてたような覚えがある。
なんかで見て、小学生だった俺はそれが次回作だと思い込んでたなー。
にしてもカッコ良かったよあれ。
739井上:2006/01/28(土) 16:08:24 ID:Z9A8Jhmc
は、おまえ馬鹿か井上アーマーの方がかっこいいだろ返事クレ
740井上:2006/01/28(土) 16:11:39 ID:Z9A8Jhmc
返事しろ
741井上:2006/01/28(土) 16:12:14 ID:Z9A8Jhmc
ウン子埋めろ^−^
742井上:2006/01/28(土) 16:13:21 ID:Z9A8Jhmc
あのささっきはごめんフォルテたおした?
743井上:2006/01/28(土) 16:20:03 ID:Z9A8Jhmc
yftrd施rとぁtd府gh具y具yfdgsyfghyfグyフェg府ygスfグウェg笛g府g府ywsfdguyfguywfkゲゥいぇぐぅ位gフェ牛wg府家wg笛wyfグyぎゅgy牛dgvygygゅgy











744それも名無しだ:2006/01/28(土) 17:13:05 ID:kHTPCEWl
当時消防だった俺はソードを持ったエックスに激しく違和感を感じてたよ
745それも名無しだ:2006/01/28(土) 18:32:40 ID:zize7kYu
今の消防にとって、ブルースはソードなんだよな
746それも名無しだ:2006/01/28(土) 18:54:54 ID:ODc7ltkH
>>735>>738
あったな!確かヘッドパーツだけないんだよな!
747それも名無しだ:2006/01/28(土) 19:01:24 ID:87tuu6v9
無印ロックマンてなんでやめたんだ?
Xの話ややこしくするよりこっち続けた方がよかったと思うんだけど?
748それも名無しだ:2006/01/28(土) 19:22:59 ID:zize7kYu
>>747
Xのほうが売れるからじゃないか?
あと無印は変化が無くて作ってる側としても飽きちゃったとか・・・
ロックマンロックマンがヒットすれば、9も出るかもしれないな
749それも名無しだ:2006/01/28(土) 19:30:44 ID:71X8b//f
Xも8で名誉挽回できなかったらイレハンすら出なかっただろうな
確かに無印は途中でブルースやフォルテを出して盛り上げたりしつつ結局ワンパターンだったからな
それに続きを出したらXとの間の話も出さないといけないだろうし
ロックがゼロに倒されるような事態は製作陣側も避けたいから想像に任せてるんだろう
750それも名無しだ:2006/01/28(土) 19:55:57 ID:IrPkZepP
>738.746
俺が覚えてるかぎりじゃ、確か1と2があったんだよ…既存のボスを復活(改良)さして外見微妙に変えてたり…
2の方ではカウンターハンターみたいな謎の三人にエックスが捕まって洗脳(?)されてX2と反対な状況みたいになったり…
このスレ見てたら思い出して、今すっごい気になってる。
751それも名無しだ:2006/01/28(土) 20:11:14 ID:zize7kYu
未来のロックマンを改造したのがクイントってのは公式設定なのか?
もし公式なら、ロックマンの最期は、Wワイリーに拉致されて改造されてあぼん・・・イヤス

元祖の話をしつつも、アンリミテッドとかいう奴が気になる。ぐぐってきますか
752それも名無しだ:2006/01/28(土) 21:00:33 ID:CSHhXisN
>>751
ワールド2のクイントは確かに未来の世界のロックマンだが、この世界では
既に「ワイリーが改心していて」、「ロックマンの戦闘機能は外されていた」
という設定になっている。この世界に現在のワイリーが介入、未来のワイリーと結託し
ロックマン(つーか戦闘機能のないロック)を拉致…という流れ。

ワールド2の事件が起きたためこのまま上記の未来へ繋がっていくかどうかはわからん。
ワールド5の総登場時のクイントがオリジナルなのかどうかも俺は知らん…。

別の話だが、ドップラー初登場はカードダスシリーズだったんだよなぁ…
753それも名無しだ:2006/01/28(土) 21:09:03 ID:IrPkZepP
>751
頼みます。俺熱出してベッドから動けない('A`)

>752
X3のカードダス…でいいのかな?X3のジャケットのキラシールカードを当てたリア小時代…確かそのカードダスでアンリミテッドバージョンがあった気が。
携帯から長文すまん
754それも名無しだ:2006/01/28(土) 21:22:58 ID:zize7kYu
>>753
すまん。ちょっと調べたけどよくわかんね。
資料が少ないのか、俺のスキルが足りないのか・・・
他の人よろ
755それも名無しだ:2006/01/28(土) 21:35:09 ID:0/jKJJew
見つけたぜ。恐らく
ttp://babu.jp/~d-6/D-6RX/Top/
↑のロックマンXメガミッションってやつじゃないか?
756それも名無しだ:2006/01/28(土) 21:50:46 ID:IrPkZepP
755
コレだぁぁぁぁーーー!!マジサンクス!!一万二千年前から愛してる
757それも名無しだ:2006/01/28(土) 22:15:26 ID:CSHhXisN
ヘッドパーツはいじらないのがメガミッションクオリティ…
玩具のメガアーマーシリーズ(だったか)にも出てたな。



……復刻しねぇかな。
758それも名無しだ:2006/01/28(土) 22:41:38 ID:Beg0Ifxb
ストーリーを読んでみたが


・・・・・イクス(R)はツンデレ?
759それも名無しだ:2006/01/29(日) 21:59:52 ID:u8Sf/quo
http://gazou.tank.jp/sanji/src/1138539544433.jpg
ブルースカッコイイよ
760それも名無しだ:2006/01/29(日) 22:20:33 ID:LZ7snnSC
この写真の見所はワイリーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ところで上のほうで話題になってる女神、小学校で結構はやってたなぁ
絵の上手い香具師がいて、いろいろ描いてたな。

あとさ、いろいろパーツ付け替えて遊べるエックスのフィギュアってなかったっけ?
たしか女神仕様のとアルティメットとX4のフル装備バージョンと赤&黒のゼロがあった気がする。
761それも名無しだ:2006/01/29(日) 23:26:32 ID:+B5QBIc3
それは知らないが本家5の頃に出たプラモを昔持ってたよ、出来はそれなりだった
762それも名無しだ:2006/01/30(月) 00:34:07 ID:oHKnM/gM
>>760
アルティメットアーマーなら、今手元にあるが、エックスの肌色が経年劣化で
白っぽく色落ちしている。つーわけで今の技術で再塗装してみようかと思っている。
(X4のスペシャルリミテッドパックなら中古屋で手に入りそうだし今から二個目買うというのも手か。)
763それも名無しだ:2006/01/30(月) 20:59:52 ID:vCzrvV4U
いきなり入ってきて質問してしまってすいませんm(__)m
てことで質問です。
あの、ロックマンEXE2のPARのコードなんですが。。
チップの名前のコードってどうやったらチップが手に入るんですか?
やってみたんですが、何も変化してないよな気がして^^;
やったことは【普通にバックをみる】【戦闘する】です。
どうすれば手に入るのか教えてください。


ちなみにちゃんとPARのスイッチは入ってました。
764それも名無しだ:2006/01/30(月) 22:40:48 ID:tdFBeK5A
>>763
スレ違い乙
765それも名無しだ:2006/01/30(月) 23:59:53 ID:7RfhhT+E
>>763
1.耳の後ろ辺りをカミソリでスッパリ切る
2.意識が薄らいでゆくので、それに身を任せる
766それも名無しだ:2006/01/31(火) 00:36:12 ID:tQBG2rS9
エグゼの質問を無駄に丁寧な口調でしかも板違い……
リア消?
767それも名無しだ:2006/01/31(火) 16:56:57 ID:zlJ0Q5vJ
なんか消防がPARって世も末だよなあ・・・
768それも名無しだ:2006/01/31(火) 18:00:50 ID:1e+pe8KW
ほうぼうに死ぬほど迷惑かけて手に入れたんだろうなあと思ったり
769それも名無しだ:2006/01/31(火) 22:14:10 ID:JDbUsYMY
↓以下もとの流れ
770それも名無しだ:2006/01/31(火) 23:20:51 ID:8seUmqRv
ゼロのゼロvsコピーエックスや、ゼロ3のゼロvsゼロ(オメガ)はいつやってもアドレナリンが出てくる。
5があるならキャラバンじゃなくて基地復活してほしいな。
771それも名無しだ:2006/02/01(水) 00:53:23 ID:gtGsehjh
ゼロ1のCMは衝撃だった。「俺を目覚めさせてどうしようってんだ…」ガキ臭いセリフなのに興奮しまくったなぁ。
772それも名無しだ:2006/02/01(水) 01:56:00 ID:yhuJhUK0
逆に、6のゼロ復活は最高に脱力ものだったな。













もっとセリフなり、理由考えれなかったのか。
773それも名無しだ:2006/02/01(水) 04:01:50 ID:iIStDa0b
オメガ最終形態をXシリーズのゼロの容姿にするっていう初期プロットがポシャったのが残念でならない
774それも名無しだ:2006/02/01(水) 10:27:33 ID:VjvYVIRv
X5でのエックスVSゼロに期待しまくって出来の糞さに脱力したのも私だ
775それも名無しだ:2006/02/01(水) 19:09:13 ID:N8CJemdb
ゼロが死んだって、「どうせ生き返るんでしょ」としか思えず、冷めまくってるのも私だ
776それも名無しだ:2006/02/01(水) 20:47:50 ID:J5JJBHYj
ゼロシリーズは未プレイ(童顔のゼロがどうも好きになれない)なのだが

ロックマンゼロ・・・ゼロ本人
サイバーエルフX・・・X
ダークエルフ・・・アイリス

なの?あとゼロ(オメガ)って何?
777それも名無しだ:2006/02/01(水) 20:58:58 ID:1EGivFYd
プレイしたほうが早い…というのは禁句ですかそうですか。
778それも名無しだ:2006/02/02(木) 01:12:27 ID:ju/fBJZg
ダークエルフ=アイリスは未確定、と言うか多分違うんじゃなかろうか。

ま、プレイしろとしか言い様がない。外見はやってる内に慣れる。
779それも名無しだ:2006/02/02(木) 01:54:37 ID:CLPKT1sQ
>>776
ゼロ(X)の心+コピーボディ=ゼロ(zero)
オメガの心+封印されていたゼロボディ(X)=ゼロ(オメガ)
780それも名無しだ:2006/02/02(木) 13:22:27 ID:eIB3Mxy2
>>774
しかし相手がX4の武器を使いまくるのはいい
エックスがアルティメットアーマーだったりとか
781それも名無しだ:2006/02/02(木) 19:47:23 ID:hOrjlSZ1
>>776
アクションとしては良ゲーだからやっといて損はないと思うよ。
782それも名無しだ:2006/02/02(木) 23:31:30 ID:E1HPv0yF
つーか頼むからDASH3出してくれよ……
ジュノの受け持ちはカトルオックス島だけだったっぽいから他にも「ロックマン」残ってるんじゃねーの?
2の終わりで全部のロックマンが機能停止したとかそういう描写なかったっぽいし。
たのんますよ。PS2でロールちゃんとトロン様見たいんだよ。
783それも名無しだ:2006/02/03(金) 19:02:33 ID:I3pJCnFz
今X5やってたんだがXvsZEROステージの対Xで
ZバスターでXのチャージショットを貫通してダメージ与えられる。
つまり距離をつめればXがチャージショット撃つ限り一方的に攻められ…
なかったorz
784それも名無しだ:2006/02/03(金) 19:02:43 ID:Zer2cs93
それよりもデパートを経営してその資金でロケットを作るトロンにコブン2希望
785それも名無しだ:2006/02/03(金) 21:28:45 ID:EMqNRzTK
ちらばった30個くらいのロケットの部品を
コブンに集めさせるんじゃなかろうか
786それも名無しだ:2006/02/04(土) 03:05:39 ID:Fc/ZgSae
のろまぁーっ!
787それも名無しだ:2006/02/04(土) 18:10:56 ID:or9Mz+tR
あのなー、既出だとは思うんだけどな?
今ラピュタ見てたんよ。でな?ロボットとリーバードの造型が少し似てるなー。とか、
遺跡の雰囲気とか構造物の模様?がDASHの遺跡と似てるなー。とか
飛空挺とか空中心の冒険とかなー。とか思ってたんよ。もちろん楽しみながらね?
したらロックとロールちゃんの声がパズーとシータの声で思わずニヤリとしちまったよ。
788それも名無しだ:2006/02/04(土) 21:24:47 ID:llb9aZtn
DASHの元ネタってラピュタじゃなかったっけ?
789それも名無しだ:2006/02/04(土) 23:21:23 ID:n017JfJW
DASH=ラピュタ+ヤッターマンはガチ
790それも名無しだ:2006/02/05(日) 09:33:13 ID:We+5Oe7K
大元のロックマンはアトム(元ネタと言うのは少し違うかもしれないけど)と何だっけ?
791それも名無しだ:2006/02/05(日) 16:07:01 ID:5ioy6Drj
4〜5年前にスタジオDNAから出た、カプコミック春号〜冬号というモノを
知ってる人はどれだけいるだろう。
カプコン作品のごった煮アンソロジーなんだが、
ストリートファイターとかヴァンパイアが大半なのはまぁいい。
バイオハザードとかブレスオブファイアなんかも結構多め。
たまーにワンピースマンションとかバトルサーキットとか描いてる人もいたが。

・・・何故かロックマンがほぼ皆無。トロンとコブンだけは結構出てたが。
背景にすら存在しないってどういうことだ。

あ、DASHロール母?はいたかも。数コマだけど。
792それも名無しだ:2006/02/05(日) 16:38:54 ID:MCzGfC08
>>791
それがロックマンシリーズの一般的な位置付けって奴だろ。
ファンが思いたがってるほど人気のあるシリーズじゃないんだし。
793それも名無しだ:2006/02/05(日) 16:56:17 ID:5ioy6Drj
それにしたってカルロス宮本やエイリアングリーンより人気無いってことはなかろうて。
何か規制でもされてたのかな?
794それも名無しだ:2006/02/05(日) 19:12:40 ID:o6dJmQe6
まあどうせ今時そういうのに載ってもどうせDASHとかエグゼとかZEROのネタばっかりだべ。

もしそうなら別に出ても嬉しくないなあ。
795それも名無しだ:2006/02/05(日) 23:10:45 ID:uMHQkqJ0
>>790
キカイダーじゃないのか?
796それも名無しだ:2006/02/06(月) 00:33:17 ID:IIvEOOQM
>>791
その時期のロックマンは微妙そのものだったじゃないか
今でも微妙な位置づけだが
797それも名無しだ:2006/02/06(月) 00:40:54 ID:YBkX4b67
>>790
飽くまでも私見だけど
コブラ(サイコガン:ロックバスター)と
キン肉マン(超人募集:八ボス募集)

>>795
俺は、最初はアトムのゲームを作ろうとしたものの
権利関係の取得に失敗したために、企画を修正してロックマンになったと聞いた
そのおかげで武器取得なんかの独自の要素が追加されたって話
798それも名無しだ:2006/02/07(火) 19:48:25 ID:McgQbtmo
ロックマンとロールちゃんライト博士の関係ってそのまんま
アトム・ウランちゃん・水道橋博士だからなあ。
799それも名無しだ:2006/02/07(火) 19:57:53 ID:Md9wQVNh
>>799
御茶ノ水だよ。
800それも名無しだ:2006/02/08(水) 03:29:57 ID:NpdrKVpT
マジレスすっと
お茶の水博士→育ての親
ライト博士→生みの親+育ての親
で質的には完全に別物と言ってもいいくらいだが

ロックマンではその辺重視されたことないし、確かに似たようなもんか
801それも名無しだ:2006/02/08(水) 06:45:32 ID:EllUgC6Q
と言うとライト博士は天馬博士とお茶の水博士を足して割ったみたいなものか。
まあ単純にそれだけとも言い切れない部分はあるけど。
802それも名無しだ:2006/02/13(月) 06:51:13 ID:DB5hGP9P
まあ所詮アトムだったのは初期プロット時だし
803それも名無しだ:2006/02/13(月) 16:30:36 ID:qEnLGEhF
メガマンアニバーサリーコレクションが明後日発売
どんな内容なのかね
804それも名無しだ:2006/02/13(月) 23:20:02 ID:DB5hGP9P
真実を知る勇気はあるか?
805それも名無しだ:2006/02/14(火) 15:23:56 ID:ouVVS0ir
>>803
発売日未定になってるな
806漏れも名無しだ:2006/02/14(火) 17:52:29 ID:LAXnq1PS
みなさんはXシリーズで何番目が好きですか?
(自分はX4)あとどのキャラが好きですか?
807それも名無しだ:2006/02/14(火) 19:59:17 ID:fmHVQX3w
X2かな
好きなキャラはいない
808それも名無しだ:2006/02/14(火) 21:02:43 ID:67xZrQfc
X3でゼロが使えて感動した
イレハンでVAVAが好きになった
809それも名無しだ:2006/02/14(火) 21:50:15 ID:Sap5zwmC
X4がいいな。X5以降のはシステムがややこしくてついていけなかった
810それも名無しだ:2006/02/16(木) 09:49:12 ID:aIBh154E
X2だな。一番クリア回数が多いからなんか愛着がある。
特に好きなキャラはいないが好きな音楽はアーマー・アルマージステージ。
811それも名無しだ:2006/02/17(金) 00:15:54 ID:WPUag5B4
X4までが楽しかったな。X5からつまんね〜。
やっぱ絵が変わってからかな〜。好きなキャラはカーネルとスパーク・マンド……ラー。
812それも名無しだ:2006/02/17(金) 19:21:25 ID:MCq0TwXO
>>811
言っておくがメインイラストレーターがSENSEIに変ったのはX4からだぞ。
813それも名無しだ:2006/02/18(土) 07:45:53 ID:yxHqCXIC
俺は正直カーネルの何処に魅力があるのか良く判らんのだが。
814それも名無しだ:2006/02/18(土) 09:06:31 ID:CGxPS9Fh
X8は面白かった

815それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:31:32 ID:/AiaVCZ8
もし参戦したらフローズン・バッファリオは空に攻撃できない
816それも名無しだ:2006/02/20(月) 18:40:22 ID:3dwVcYA0
ロールちゃん主役のゲームはいつ出るんだカプコム
817それも名無しだ:2006/02/21(火) 01:47:39 ID:HrFQbh4C
バトル&チェイス辺りで我慢しとこうぜ
818それも名無しだ:2006/02/21(火) 02:46:27 ID:/IcHRk+p
バトル&チェイス探しているけど見つからないな
中古屋巡りしてるけどPS時代はどういうわけかキャラクターもののレーシングゲームが
色々と出てたんだなと思う、ボンバーマンとかチョコボとか
819それも名無しだ:2006/02/21(火) 20:50:02 ID:/6DiEL1N
こないだチョコボレーシング初めてプレイしたけど、
大半の音楽が歴代FF曲のアレンジで個人的にかなり神だった。
バトル&チェイスの音楽はどうなの?
820それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:10:35 ID:7NeNo6mP
>>819
どれもこれもあんまインパクトはないな。アレンジじゃないし・・・
正直「ロックマンの名がつく作品だから・・・」と、いらぬ期待をかけていると
ショボーンする確立は結構高い。あ、でも対戦の曲は1つだけ耳に残るものがあった。
メイン音楽である、OP、EDの曲はロックマンしててカコイイかも。特にファイナルのEDは最高。
821それも名無しだ:2006/02/22(水) 02:38:07 ID:PSMXhzFl
有賀ロックマンをアニメ化しる!!
822それも名無しだ:2006/02/22(水) 03:33:53 ID:sVURrar1
>>821
秀同。エグゼは見てないが有賀ロックマンならガチで毎回見れそう。
823それも名無しだ:2006/02/22(水) 05:48:49 ID:ShdJ0qSi
エグゼはゲームなの設定のままなら、狂喜しながら見てたかも試練。
824それも名無しだ:2006/02/22(水) 15:02:13 ID:EhBQWLb+
というか、エグゼを3までプレイして思ったが、こういう作品によくある、
過去作品を思わせる、または旧作ファンをニヤリと思わせる演出が皆無なんだよな。

おつかいイベントの終始連発だし、滅茶苦茶手抜きに感じるんだが・・・。


ありがちだが、フォルテ戦で、原作フォルテ戦の音楽が掛かったり、
随所で旧作ボス戦のアレンジ音楽が掛かるくらいあっても良さそうなんだが。
825それも名無しだ:2006/02/22(水) 17:07:55 ID:ZwXQ8wWA
トロン様萌え
826それも名無しだ:2006/02/22(水) 17:40:10 ID:PZrE0Uud
セラ様萌え
827それも名無しだ:2006/02/22(水) 22:54:29 ID:kVQU6yCT
アトラス → フォルテ → 檜山 → アトラス
828それも名無しだ:2006/02/23(木) 02:06:32 ID:CK7q3Ykd
ロールたん萌え
829それも名無しだ:2006/02/23(木) 04:54:40 ID:XJmus9uF
一言にロールたんと言っても色々ある
830それも名無しだ:2006/02/23(木) 05:30:59 ID:GdafrdYc
>>821
OVA全七巻って事で妄想してみる

FILE1 破壊指令
FILE2 メタルハート
FILE3 復活の死神
FILE4 戦士の休日
FILE5 パワーバトル
FILE6 史上最強の敵(前編)
FILE7 史上最強の敵(後編)


まぁタイトルを書きなぐっただけだが、
でるとしたら復活の死神の回は、間違いなく号泣するだろうな。
831それも名無しだ:2006/02/23(木) 06:38:06 ID:Ae6GrTHM
スカルマンの設定は上手いと思ったな。
元々骸骨はワイリーのシンボルマークなだけにコサックがワイリーに脅されて
無理矢理作らされたロボットって言うのは凄く説得力があった。
832それも名無しだ:2006/02/23(木) 08:45:05 ID:0CC3iDdy
ロックマンシリーズ(とくにXの)
設定と年表のあるまとめサイトないの
シリーズを飛び飛びでしかしてないから
ワカンネ
833それも名無しだ:2006/02/23(木) 11:10:24 ID:phCPrfgk
有賀ロックマンはガキながらに燃えたなぁ。
スカルマンがめちゃめちゃカッコ良かった記憶がある。
834それも名無しだ:2006/02/23(木) 11:14:04 ID:phCPrfgk
連カキ、スマソ。
確か自分だけワイリーの指示で造られたコサックナンバーズだから…
みたいな感じでグレて暴れてたのをコサックが説得するような話じゃなかったけか?
間違ってたらマジスマソ。
835それも名無しだ:2006/02/23(木) 12:14:06 ID:K1eFFbhd
ロックマンDASH序盤
トロン「私の子分になるだったら許してあげる」

このセリフを聞いてこのまま寝返ってボーン一家編をやりたいと本気で思った
そして

ロック「空賊の仲間になんかなるもんか!」
と即答したロックに腹が立った



俺はトロン様の子分として働きたいんじゃぁぁぁ!
836それも名無しだ:2006/02/23(木) 13:00:14 ID:XJmus9uF
成る程。そしておしおき部屋でおしおきもされたいと。
837それも名無しだ:2006/02/23(木) 13:10:32 ID:K1eFFbhd
>>836
そんな事は言うまでもない
838それも名無しだ:2006/02/24(金) 01:18:34 ID:aVyCzLZC
トロン様の乗る鳥みたいな飛行船強かった…
ありゃSMプレイ以外の何でもないよ。ましてや前の戦いで消耗しきって
ロールたんの「みっしょんこんぷり〜と」を聞いて安心しきってる矢先だってのに
839それも名無しだ:2006/02/24(金) 01:29:07 ID:8ob46Fvs
ロールたんにサポートカーで轢かれても(色んな意味で)へっちゃらなロックが好き
840それも名無しだ:2006/02/24(金) 01:35:48 ID:CxayLEPC
>>36
超遅レスだけど、たまにはフラッシュマンのことも思い出してあげてやってくださいね
841それも名無しだ:2006/02/25(土) 23:10:04 ID:7xTWycpP
メガミッション番外編でいいからゲームでだしとほしい
842それも名無しだ:2006/02/26(日) 01:50:23 ID:wubqn/Lo
ロックマンロックマンおもろそうだな。特に自分でステージつくれるとか最高だし。
PSPないけどorz
843それも名無しだ:2006/02/26(日) 03:09:32 ID:Ii4jg78z
>>841
3では条件を満たすとプレイヤーキャラとしてイクスが使えるとかそんな感じか
超燃える
844それも名無しだ:2006/02/26(日) 15:26:12 ID:0zlEzaL3
ラスボスより強いトロン様モエス(;´Д`)
845それも名無しだ:2006/02/26(日) 23:08:55 ID:4sRCazHZ
PSPやらゲームキューブやらDSやら
ゲーム機をどれか一つにまとめてほしい。
買う金も貯めるのきついし何よりもう置き場所がない。
かと言って売ってしまうと・・・やりたくなったとき困るし・・・
846それも名無しだ:2006/02/26(日) 23:36:04 ID:/kAHifxZ
ゲームキューブで出たロックマンってエグゼとコマンドミッションぐらいだろ
コマンドミッションはPS2でも出きるし
それに携帯機は小さいから置き場所には困らないだろ。

まあ、出すのを絞って欲しいというのは判らんでもないが
847それも名無しだ:2006/02/27(月) 00:30:24 ID:hoWHyA6I
PSのロックマンに触ってなかったんでロックマン8をやってみたらロックマンが喋ることに感動
848それが名無しだ:2006/02/27(月) 01:34:37 ID:Wz5xFT74
SSならカットマンとウッドマンとも戦えたのに
849それも名無しだ:2006/02/27(月) 15:16:12 ID:k+7amtSq
8でのカット&ウッドとかX4でのBGMロングバージョンとか
なんであの頃はあんなにSS版優遇されてたんだろう
850それも名無しだ:2006/02/27(月) 17:15:46 ID:KBoOdXG0 BE:281636238-
SS版のが後発だったからおまけ付けたんじゃね?
851それも名無しだ:2006/02/27(月) 17:21:02 ID:npeDwgCh
>>847
自分はゲームのムービーとかって基本的にどうでも良い派なんだけど
でもロックマンはファミコン時代からやって来たゲームなので
そのロックマンがアニメで動いてるのは物凄く感慨深い物があったなあ。

しかも声のイメージが実にロックマンにピッタリだった。
>>848
俺は以前宣伝でそれを見たから、PS版SS版両方に出てるもんだと思ってて
PS版を買って「なんで出ないの?隠しキャラなのか?」とか不思議に思ってた。

あとで真相を聞いて愕然とした。
852それも名無しだ:2006/03/02(木) 01:06:17 ID:Zubw/Epv
>>847
 ライト博士の渋声にビックリした。僕の中のイメージではジャムおじさんだったのだ。
853それも名無しだ:2006/03/02(木) 19:02:30 ID:fR74hjNC
>>852
ワロタ
なんかわかるなw>ジャムおじさん
854それも名無しだ:2006/03/02(木) 19:10:25 ID:hlo5OXOu
飯塚昭三とはまたゴツイ声してんな
855847:2006/03/02(木) 21:06:36 ID:aVTFDNJv
8クリアした
ロールちゃんの格好が7までと違うな、あとブルースの口笛の音だけは微妙だった
スノボー以外は簡単だな、消える足場とか難しいトラップもないし

続けてPS時代のロックマンをやってみたいが最近PSソフトコーナーが消えてきてるんだよなぁ
糞ゲーという評判のX5、6はともかくX4はやってみたいんだが
856それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:27:03 ID:+XyQuOtR
X4はPC版もあるぞ。コントローラー必須だがロード時間皆無でこっちの方が快適
857それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:49:01 ID:hfRSB4xQ
X4はゼロ、シグマ、アイリスはキャラクターイメージと声がよく合っててたな。
858それも名無しだ:2006/03/02(木) 23:02:20 ID:WF1+vKrK
懸賞でPSP当たったけどロックマンロックマンとイレハンどっち買おうかな
859それも名無しだ:2006/03/02(木) 23:50:34 ID:38DkzAwn
アイリスの声はどうだろうと思ったが
860それも名無しだ:2006/03/03(金) 00:31:47 ID:V2vXeHSe
>>859
なんで?別におかしくないっしょ?
声でおかしいのは「星に願いを」のブルースくらいなもん
861それも名無しだ:2006/03/03(金) 03:43:50 ID:1ePVkkbk
自分はあのおばちゃん声は受け付けなかったが
まあ所詮合う合わないなんて主観だし
862それも名無しだ:2006/03/03(金) 03:51:47 ID:lt/HL5/9
妹と言えばピロコなんだよ
863それも名無しだ:2006/03/03(金) 20:49:58 ID:l94EVhhB
>>857
ゼロ編のOPに出て来る謎の人物の声が「ロックマン8」の
Drワイリーと声が一緒なんだよなー。両方やってる奴はあそこでネタに気付くというわけだ。

中々凝った演出だよな。
864それも名無しだ:2006/03/03(金) 20:58:45 ID:WnsMUMnV
Mr.Xと同じく、結局バレバレなんだがなw
865それも名無しだ:2006/03/03(金) 21:30:52 ID:I3YKufYd
というかコサック操ったりブルースに濡れ衣着せるのならまだしも
Mr.Xだけはなんでわざわざあんなわけのわからん自作自演したのか理解できませんよワイリーさん
866それも名無しだ:2006/03/03(金) 23:50:25 ID:ngDfQqi3
結局X財団ってなんだったのか。
867それも名無しだ:2006/03/04(土) 00:00:17 ID:1ePVkkbk
>>863
ゼロの制作者がワイリーだってのはX2の時点でわかっちゃったんだから
今更な感はあったけどX3で全然触れられなかった分
とうとう来たか、って感じ入る所があったよね、あのオープニング
868それも名無しだ:2006/03/04(土) 06:38:49 ID:/wOfhOau
>>866
エックスが創設した財団…ではないのは確かだ。
869それも名無しだ:2006/03/04(土) 09:13:32 ID:MWcxUk4O
昔ボンボンでロックマン製作秘話みたいな漫画やってなかったけ?
たしか有賀が作画だった気がする
870それも名無しだ:2006/03/04(土) 17:34:55 ID:xHpKxQpp
>>869
漫画の背景に、2の最強パスワードがさりげなく入ってました
871それも名無しだ:2006/03/04(土) 18:13:49 ID:NpjwFC18
>>869
メガミックス4巻出してそれ収録してくれよぉ
872それも名無しだ:2006/03/05(日) 18:19:10 ID:z/MUP+kq
2の開発秘話だよね。クリスマスの夜に2を買っていく親子達を眺める開発者達のシーンが今でも印象に残ってる。
873それも名無しだ:2006/03/05(日) 21:42:24 ID:/mrgDV7C
>>872をみて思い出した
たしかラストのワイリーが強すぎてクリアできないって話だったよな
874それも名無しだ:2006/03/05(日) 21:48:33 ID:AOua+4yw
>>872
1のもなかったっけ?
音楽担当の女性がスランプか何かでヒステリー気味になって
スタッフの方が限界だからやむなくボス2体削ったって話があったような
875それも名無しだ:2006/03/05(日) 22:02:22 ID:pzpKElMB
876それも名無しだ:2006/03/08(水) 22:59:40 ID:OyCe8ZpG
>>858
いいな〜俺何度もやって外れたよ・・・_| ̄|〇
ところでPS版X3のOPででてくるセカンドアーマーはX2の物と微妙に色が違うというのに気づいた人いる?
877それも名無しだ:2006/03/09(木) 01:37:12 ID:VLlxoUUk
次回からワイリーマンじゃぁぁぁぁぁ
そして保守
878それも名無しだ:2006/03/09(木) 06:41:30 ID:QLPs8mIy
ロックマンの声ってカトル?
879それも名無しだ:2006/03/09(木) 06:51:48 ID:iZdMLxV/
>>878
ちがうよ!マイだよ!




ただしドラマCDでは別の人だそうな。
880それも名無しだ:2006/03/09(木) 07:41:45 ID:s/eqhlV5
ロックンアームなめんなあああああああ!!
881それも名無しだ:2006/03/09(木) 08:23:31 ID:AV5DQd74
岩男潤子にやらせりゃよかったのに
882それも名無しだ:2006/03/09(木) 09:16:14 ID:vbyEtmO7
>>881
ロック「ブルーsうわぁぁぁあああああーーーー!!」
883それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:42:08 ID:s94qVqlF
ロックマン2であったパスワード


 ●  ●
●●●●●●
 ●  ●


これ、幼稚園時代に知ったパスワードだけどいまだに覚えてるしw
(数がちょっと間違えてるかも知れないけど確実にこんな形)
884それも名無しだ:2006/03/10(金) 02:55:46 ID:Kw2aGNKd
超超独断的な意見で大変恐縮だが、武器で攻撃するという概念がまだ
定着していなかった頃のロックマンが最高の出来だったと思う
 ロックマン自身が変化する筈だったクイックマンとかハードマンや
チャージマンの特殊武器が初期設定と全然違ってて新鮮な感じに感動すら覚えたけど
 それでも7のバーストマンが編み出した攻撃方法やR&Fと8の
弱点武器の繋がりには結構納得できる面(一部不可)があって楽しかったとも思う
 しかし2の音楽は正にネ申だな(断言)媚びた感じがしないし
ステージの流れに沿って自然に湧き上がるイメージを飾らずに演出させた結果
これがここのボスのテーマなんだなと忘れることのないフレーズとして
印象付けているのだと思う
 Xシリーズの曲はもろにロックだが、無印シリーズを聴いて
ボスのイメージから曲がかけ離れた感じがしないのは
ボスとステージ構成と音楽が一体になっていたからなのだと
超スレ違いの感想を言ってみたりする
885それも名無しだ:2006/03/10(金) 03:34:40 ID:PkAHZq/y
ロックマン3であったパスワード



   〇●
886それも名無しだ:2006/03/10(金) 05:17:39 ID:ZR0KALMn
ロックマン3はパスが簡単だったな
たしか右端の列のどこかに青ポチひとつでE缶9個
887それも名無しだ:2006/03/10(金) 05:30:46 ID:t2GdXupq
>>886
E9じゃなかったっけ? 赤でも可能なのは覚えてる
888それも名無しだ:2006/03/10(金) 12:00:19 ID:a0MWD0QC
A6だったはずだが
つか、9って……
889それも名無しだ:2006/03/10(金) 16:02:13 ID:uwywiREm
中古で買ったときに書いてたパスワード(GB3)
 ●
●●
 ●
 ●
これでパンクステージだったかな
890それも名無しだ:2006/03/10(金) 20:15:59 ID:SaDz5g5W
ワールド5の最強パスワードなら画面見ないで入力できたな…
891それも名無しだ:2006/03/11(土) 11:58:22 ID:OWm+MiSV
>>888
スマソ 素手間違えた 
昨日プレイ中に気付いた(6までしかなかった事に)
もう5年以上遊んでんのにな・・・吊って来る
892それも名無しだ:2006/03/13(月) 02:02:21 ID:plfpnboZ
やっぱ昔のCMは良いな〜
ロックマン4や5のCMはアニメも音楽も素晴らしい
今のCMもこんな感じにして欲しいよな〜
893それも名無しだ:2006/03/13(月) 02:15:06 ID:tFJP08bh
ロックマンロックマンの話題はないんだな…
894それも名無しだ:2006/03/14(火) 01:13:58 ID:wnR4P6Ar
3と5と6と7が後足りないわけだ本家では
895それも名無しだ:2006/03/16(木) 22:37:26 ID:ErFn7MTP
意見を訊きたいのだが、

ロックマンシリーズ ←ロボット
Xシリーズ ←レプリロイド
ゼロシリーズ ←レプリロイド
ゼクスシリーズ ←ヒトビト 
DASHシリーズ ←なんだっけ?

ゼクス以降はどの辺までロボット(ロボゲ板OK)扱いかねぇ…
896それも名無しだ:2006/03/16(木) 22:43:22 ID:1hmiWlNv
DASHはデコイ。作られた人間だと思えば良い
機械なのかもしれんが子供も埋めるし人間と大差ない
897それも名無しだ:2006/03/21(火) 13:39:20 ID:QYWfhsBt
898それも名無しだ:2006/03/21(火) 15:32:04 ID:9sTGcsex
昇龍拳もナー
899ゲーム好きの名無しさん:2006/03/22(水) 01:54:24 ID:xRjMyvtB
ロックマン4(本家)のコサック城3の最後のE缶ってどうやって取るの?
取ろうとしても強制スクロールに挟まれてチュンチュンチュンチュン・・・
900それも名無しだ:2006/03/22(水) 04:47:17 ID:LJMbZwit
901351:2006/03/22(水) 09:22:34 ID:YVMRZvQr
クイックマンステージクリア記念age
902351:2006/03/22(水) 09:23:06 ID:YVMRZvQr
さがってた
903それも名無しだ:2006/03/22(水) 22:44:22 ID:j1fkP4eg
>>899
特殊武器バルーンに乗ってスライディング、だったか。
904ゲーム好きの名無しさん:2006/03/25(土) 04:15:08 ID:4pjpXCaV
899
>>903
今やってできた。サンクス
905自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 15:10:04 ID:B7XzRMVy
説明書のちょっと影かかってるパスワードを打ち込むのが好きでした

中には全部はずれだったり・・・

でも大体は当たってるけどね
906自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 04:32:33 ID:GAZAJiTD
ロックマンパワーバトルファイターズ3が出てもいいと思うんだ。
キャラ全員有賀仕様で。
907自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:18:53 ID:ptlzDPZS
>>906
それ(・∀・)イイ!!
908自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 07:52:36 ID:T4Eml4ot
ロックマンXパワーバトルファイターズ、でもいいなぁと言ってみたri
909自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:05:46 ID:ULL6WeRf
>>714
何の画像だったの??インパルスってまさか
910自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 08:03:37 ID:A7LZl5rH
>>909
ロックマン1のステージセレクト画面に、
ストフリ、隠者、運命等をボスっぽく貼り付けたコラ画像。
911自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 11:20:12 ID:EkDcJIZA
今X8クリアしてアクセルエンド見たんだが、あれってどういう意味?
912自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 12:46:56 ID:melG/lBX
>>911
良く分からないが何かの付腺?
913自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 18:37:05 ID:qJrZofXf
カイザ
914自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 16:01:15 ID:X8GKgmnv
IDがX8記念パピコ
915自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 18:17:52 ID:WiG5eT4y
結局無印9とかX9は出ないのか?
916自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 18:37:05 ID:+kBmC2Ti
諦めよう
917自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 19:11:58 ID:fl4mlfQP
せめてロクフォル2やロックマンワールド7を
918自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 19:32:28 ID:j5TLmXRM
ワールド6ってあったっけ?
919自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 02:39:28 ID:C+cWHD0S
ワールド5のEDで、追いかけっこしてたからなぁ(ここから推測)ロックマンにわいりー捕獲されたからワールドは終わりだろ
920自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 14:41:25 ID:bfoGyds6
バトルアンドチェイスでフォルテを選び
名前をサニーサイドアップにするのは
俺のポリシー
921自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 22:49:43 ID:vh+xFxJO
ロックマン3のワイリーメカ第2形態にダメージが与えられないorz
いろんな部位に特殊武器やら撃ってるのに…

ロックマンX6のてライフアップってゼロとエックス片方しか取れない仕様だよね?(´・ω・`)
922自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 22:55:30 ID:bfoGyds6
>>921
どのワイリーメカか知らないが
ステージ1=シャドーブレード
ステージ2=ハードナックル(目)
ステージ3=サーチスネーク(最初は一番上)
ステージ4=8ボスなんでお好みで
ステージ5=スパークショック(チソコ砲)
        ハードナックル(カプセル部)
ステージ6=シャドーブレード(頭)
        サーチスネークorタップスピン(ワイリー)
923自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 00:06:15 ID:G1OP89Yh
>>922 わざわざ丁寧にありがとう。

針付きナックルと楕円形の弾で攻撃してくるワイリーメカなんだけどアプリとファミコンじゃ内容に変化あるのかな…
924自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 14:41:36 ID:vuG6WUrH
X2で昇龍拳とって、ゼロとの戦いのとき、ノーダメージで昇龍拳2発でゼロを倒すと
Xのチャージショットの色が紫に変わるのを今頃になって知ったのは俺だけ?
925自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 17:01:15 ID:S1mISYj9
>>924
とどめの一撃さえ昇竜拳なら途中どんな武器でダメージ与えようが
どんだけダメージ受けてサブタンク使おうがオッケーじゃなかったか?
つかマルチポスト死ね
926自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 23:14:49 ID:Du78QtAJ
>922
一応、サーチスネーク以外にも タップスピンをお勧めしといてあげれ
927自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 03:11:37 ID:rPNZsJbx
>>926
お前はどこに目をつけてるんだ
928自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 14:17:34 ID:ZrM1A0rr
ロックマンX6のシグマ第2形体に半分ダメージを与えてからどう攻撃したらいいかわからなくなりますたorz

第1形体にはメタルアンカーが効いたのですが他の形体にも弱点とかあれば教えていただけたら助かります。
929自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 14:32:46 ID:ZrM1A0rr
弱点はわからないけど弾を吐きだす瞬間に攻撃ですね…

自己解決しました満スレ近い中ご迷惑かけました
930自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 18:57:35 ID:5UdZgtEF
>>924
知らなかったぞ
931自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 01:19:27 ID:W/CAtsRr
168 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/01/01(日) 22:41:45 ID:/VAVAbVa
バカめ!おれにかてるとでも
おもったか エックス!
169 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/01/03(火) 03:40:34 ID:fpafelie
ヴァヴァ!?生きていたのか!
170 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/01/03(火) 13:33:15 ID:p22GuSaG
IDがVAVAだと!?
171 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/01/03(火) 14:46:15 ID:T7ehCe6v
sugeeeeeeeee!!
172 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/01/07(土) 15:39:42 ID:OusqwvNB
すげーよw
932自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 21:18:27 ID:9198rAE4
>921
ちなみにダメージ受けたくなかったら
ラッシュジェットでカプセルの高さまで上がり、バスター連射でもいいよ。

俺はガンマ第一形態はハードナックル当てるけど。
933自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 22:41:06 ID:9198rAE4
そういやゲームちがうけどSVCCHAOSでロックマンゼロが隠しでいたっけ?
934自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:25:31 ID:GESESBQP
>>929
弱点はフンコロガシ
935自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 19:30:08 ID:nx7SC8te
>>934
口の中にフンぶち込むんだから、弱点にもなるよな
936自治スレにてローカルルール検討中 :2006/05/01(月) 13:44:26 ID:+w4S4ZjW
ネタばれ覚悟の質問だけど

『出月こーじ ロックマン』で探してたら、
ロックマンメガミックスの1コマが張られているページを見つけたけど、
その漫画ではエレキマンはコピーロックマンの意見には一旦賛成していたよね。

この次なんだけど、そのあとエレキマンは「人間がいなかったらライト博士も存在しなかった」
とかなんとか言ってた?
なんか気になる…誰か教えてください
937それも名無しだ:2006/05/01(月) 15:40:26 ID:DgWbqqb5
はいはいわろすわろす
938それも名無しだ:2006/05/03(水) 13:13:50 ID:F3m+/+Q+
>936
多分意味を取り違っていると思う。
そこの前のシーンは
事情を知らないカットマンの質問に対して
R「何だ知らないの?僕はね・・・・真の正義に目覚めたのさ
  地球を守る為に」
E「・・・それが人類の抹殺か・・・?」
のやり取りのところだと思う。
その後はライトナンバーズVSコピーロックマン。
939それも名無しだ:2006/05/03(水) 13:23:40 ID:XWJPxmzr
7月にロックマンゼクスが出るけど、
前作のロックマンゼロは最後どーなった?
940それも名無しだ:2006/05/03(水) 14:35:37 ID:fS0aX2fI
ラクスの船で「てーっ!!」とか言ってた
941それも名無しだ:2006/05/03(水) 15:59:58 ID:xwFitaZa
>>939
ゼロが死んで終り
942それも名無しだ:2006/05/03(水) 16:33:17 ID:g3qk2Uwj
>>933
いたね。でも一度もコマンド成功出来なかった俺ナッシュ。
943ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 14:07:08 ID:UdVSy30N
>>938 dクス(^ー^)! 
今度アマゾンで予約して正しくストーリーを理解してくるお
944それも名無しだ:2006/05/05(金) 22:26:38 ID:wetNvzjk
メガミックスの一巻は
書き直されてたなぁ

前の方が良かったのは秘密だ
945それも名無しだ:2006/05/05(金) 22:27:48 ID:wetNvzjk
間違えた
一巻じゃなくて一話ね
946それも名無しだ:2006/05/10(水) 14:54:46 ID:AGwPEp+U
エグゼラストの来斗やゼクスの人間半レプリ化、レプリ寿命付加なDASH匂わせと
何だかんだでシリーズ全部繋がりそうだな
947それも名無しだ:2006/05/10(水) 18:29:03 ID:iTowilz3
メガミッションゲーム化してくれ
948それも名無しだ:2006/05/10(水) 19:09:22 ID:iTowilz3
メガミッションゲーム化してくれ
949それも名無しだ:2006/05/10(水) 23:20:49 ID:jr/rQ9P9
>>946
来斗は違うだろ
ライト博士のフルネーム知っているか?
全シリーズつなげるならダッシュの扱いが気になる
950それも名無しだ:2006/05/11(木) 13:22:56 ID:p6/CC86J
ダッシュは人間滅んだ世界だしなー
951それも名無しだ:2006/05/15(月) 20:25:14 ID:34bEhXzU
ゼクスも生身の人間はもういないみたいだがな。
レプリ化人間と寿命付加レプリの差は子どもつくれるかどうかくらいだろうし
このまま間埋まってDASHの機械人間ぽいものに統一されるんだろう
952それも名無しだ:2006/05/21(日) 18:23:04 ID:lGEBKTUQ
953それも名無しだ:2006/05/21(日) 18:31:44 ID:d0ryQcof
D.C.ロックマン化計画なる企画がとあるスレで行われていた




スパロボキャラでもやろうと思えばロックマン出来そうだ
954それも名無しだ:2006/05/28(日) 18:37:05 ID:fGg1g9iw
だな
955それも名無しだ:2006/05/28(日) 18:54:24 ID:jDia91wr
ライト博士はトーマス・ライトだったはず
956それも名無しだ
>>953
Fやαの主人公は丁度八人いるからボス出来るなw