【指導】チーフたんハァハァ【747J】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
サルファにおけるVRテムジンのパイロット、チーフのファンのためのスレです。
ハッター、フェイも含めてマターリ語るべし。
2それも名無しだ:2005/07/16(土) 15:55:22 ID:tjpHXJUY
エンジェラン最強
3それも名無しだ:2005/07/16(土) 15:58:14 ID:3I8EJl0O
チーフテン
4それも名無しだ:2005/07/16(土) 15:58:16 ID:dB0a5jnp
ハッターはうんこ
5それも名無しだ:2005/07/16(土) 17:53:42 ID:CFNeuIwQ
(´・ω・`)知らんがな
6それも名無しだ:2005/07/16(土) 21:53:45 ID:PkGMfpwS
即死回避
7それも名無しだ:2005/07/16(土) 22:04:34 ID:8R2UPwxS
ついに来たかチーフスレ
とりあえず軍曹さん(AAスレVer)置いときますね。

        _ /⌒ヽ  _
       ∩ 二〓二二/
       | |ミ`ロ´#日彡
       < 目〔_`i´_〕目>⊃
         ヽ__¥_/
         / _/\\
         /_/   |_/

    友よ! GAME OVERにはまだ早いぞッ!!
8それも名無しだ:2005/07/16(土) 22:28:43 ID:NtH7BlwC
チーフ語録 発売されたら戦闘台詞とか援護台詞収集して投下する予定なんでヨロ

MARZの戦闘教義、披露する!
指導、終了!
いくぞ!
不法戦闘機体、貴様には指導が必要だ
9それも名無しだ:2005/07/16(土) 23:19:39 ID:jhCCE1oo
だからチーフって誰なんだよ!!!
亙チーフか!?
10それも名無しだ:2005/07/17(日) 11:19:58 ID:BJWRVLSO
チーフの顔もしらねえよ
11それも名無しだ:2005/07/17(日) 13:44:13 ID:OIpMukMf
顔は要るのか?
飾りだろ。
12それも名無しだ:2005/07/18(月) 00:00:34 ID:dRsXDeWW
サルペンライデンだせ
13それも名無しだ:2005/07/18(月) 12:19:44 ID:aC0wo+1p
むしろリリンたんを出せ
14それも名無しだ:2005/07/18(月) 13:50:10 ID:vHIi1hh+
チーフたんに夜の指導をしてもらいたい
15それも名無しだ:2005/07/18(月) 22:10:45 ID:fJD3JZZD
どうせなら、バイパーとライデンも出せばよかったのにね
16それも名無しだ:2005/07/18(月) 22:54:09 ID:rIPQO1C5
>>15
何故OMG機体を
17それも名無しだ:2005/07/19(火) 00:37:17 ID:2GN3v5/l
>>16
OMG??
18それも名無しだ:2005/07/19(火) 01:25:23 ID:0uceShct
>17
Operation
Moon
Gate

初代バーチャロンの通称。
19それも名無しだ:2005/07/19(火) 01:27:48 ID:LYkqs+7t
チーフの声って実は亙なんじゃ・・・
20それも名無しだ:2005/07/19(火) 01:41:25 ID:2GN3v5/l
>>18
なるほど
21それも名無しだ:2005/07/19(火) 05:21:36 ID:xlEyWKy0
>19
あんな渋い声だったのかよ…

惚れそうだ
22それも名無しだ:2005/07/19(火) 06:25:18 ID:ITWPe6Ix
チーフ?何のチーフだ?
23それも名無しだ:2005/07/20(水) 02:08:49 ID:UpIJncSo
チーフだよ。何のチーフかわからないのか?
24それも名無しだ:2005/07/20(水) 13:32:40 ID:R/OSMDHX
上級特査
25それも名無しだ:2005/07/20(水) 14:14:48 ID:izDFmS+U
確かにチーフテンはかっこいい
26それも名無しだ:2005/07/21(木) 03:36:51 ID:ygdeSpYH
亙チーフ?
27それも名無しだ:2005/07/23(土) 21:05:57 ID:IWhr6OrZ
あげ
28それも名無しだ:2005/07/23(土) 22:02:46 ID:JgCD1R3k
調教、終了!
29それも名無しだ:2005/07/24(日) 03:16:29 ID:SoSOsk1k
>28
貴様には指導が必要なようだ。
30それも名無しだ:2005/07/24(日) 17:20:53 ID:iXveXm7q
>29
チーフキター?
31それも名無しだ:2005/07/24(日) 22:28:26 ID:eYanA8qY
声は堀内賢雄(字合ってたかな・・・)でFA?
32それも名無しだ:2005/07/25(月) 22:18:59 ID:kC4tV/pn
>>31
ソースは?
3331:2005/07/26(火) 01:05:35 ID:p2X7LEBw
サルファマターリスレ、他の人にはそう聞こえるらしい。アナゴに聞こえたのは俺だけっポかった
34それも名無しだ:2005/07/26(火) 16:21:58 ID:Ufd8sUML
どう聞いてもアナゴにゃ聞こえん
35それも名無しだ:2005/07/26(火) 18:00:43 ID:8Z9DbeVq
MARZ的には敵も味方もアナゴになっちまうぞ
36それも名無しだ:2005/07/28(木) 12:01:58 ID:Ng8UqFP9
発売あげ
37それも名無しだ:2005/07/28(木) 20:46:14 ID:BbaaKC8Y
VO総合スレ板変わった?
38それも名無しだ:2005/07/28(木) 21:18:39 ID:JGuRvokD
>37
家ゲ板に帰った。

電脳戦機バーチャロン 総合スレ SM-06
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1121875985/
39それも名無しだ:2005/07/30(土) 09:46:40 ID:lMc9H7WD
保守
40それも名無しだ:2005/07/30(土) 09:48:18 ID:lhJKRPeK
これ全然出てくる気配がないんだけど
いつ出てくるんだろう
楽しみ
41それも名無しだ:2005/07/30(土) 09:54:10 ID:/8J4GGd9
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
カコイイ
42それも名無しだ:2005/07/30(土) 17:47:58 ID:xHKpdcez
やっとバーチャロンキター!
これで金全部つぎ込める!!!!!!!
43それも名無しだ:2005/07/30(土) 20:46:32 ID:EEQIKyzb
ハッターの声ひでぇ!って思ったら
光吉氏だったorz
歌だけ歌ってよう、な!

とりあえずテムの渋声にハァハァ
44それも名無しだ:2005/07/30(土) 21:35:51 ID:WtXhxsXH
>43
なにをいってるんだ?
光吉氏はデフォじゃないか。
45それも名無しだ:2005/07/30(土) 23:04:40 ID:bGp3Lfbc
テムジン強すぎww
運動性フル改造がνガンダムを余裕で上回ってるし
46それも名無しだ:2005/07/31(日) 00:06:12 ID:xHKpdcez
フェイエンの回避+20はすごいねw
47それも名無しだ:2005/07/31(日) 00:56:46 ID:nyWHhQRa
まーVRは元々、運動性が異常な機体って設定だしなー
48それも名無しだ:2005/07/31(日) 08:22:48 ID:y1Ov84Df
>>44
そうだったのか。
オラタンより先は
ついていけなかった俺バルバスバウ
49それも名無しだ:2005/07/31(日) 10:19:45 ID:BEfMBhLL
>47
たとえフォース/マーズの第三世代機体でも実際に巧い人には地の利を生かさないと弾当たらん俺ヘタレ…
50それも名無しだ:2005/07/31(日) 15:32:09 ID:+06/Dg0a
空中への適正が低いのもしっかり再現されてるな。
51それも名無しだ:2005/07/31(日) 16:10:35 ID:2RUEXMlt
ブルースライダー最高だぁぁ!!
愛情で強化パーツいっぱい使って
運動性280・・・ウマー
52それも名無しだ:2005/07/31(日) 21:14:58 ID:ZXFFnHF7
そんなに強化してくれるなんて…
サンキューーーーーッ!ベリーマッチ!
53それも名無しだ:2005/07/31(日) 22:20:13 ID:2RUEXMlt
単機のテムジン、ゴキトラナガン、νを敵のど真ん中に突入させる
コレだけでかなりの敵が倒せる!!!
54それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:11:18 ID:N2zFgz2V
マジか。何話で仲間になんの?
55それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:24:10 ID:+CrU7HGW
確か25〜7くらい
中々使える上に面白い連中でした
56それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:58:22 ID:N2zFgz2V
>>55
サンクス。まだ13話だ。
待ち遠しす(´・ω・`)
57それも名無しだ:2005/08/01(月) 01:03:32 ID:sxMpt22W
>53
同じことしてる奴がいるw

仲間になるのは26話ね。
58それも名無しだ:2005/08/01(月) 01:36:41 ID:3N58X8w/
まさか3体とも音楽が違うとは・・・。チーフの渋キャラっぷりにやられますた。
しかしラジカルザッパーの時に・・・・ばっかなのは何故なんだ!
59それも名無しだ:2005/08/01(月) 01:36:45 ID:Crx8/FyT
>>44
マーズでの声はもっと甲高いというか何と言うか・・・
サルファのは何か違和感があるような希ガス
60それも名無しだ:2005/08/01(月) 01:44:23 ID:S7G4jqg2
樋口智恵子はホント、おしゃべりでノー天気なバカ女の役がうまいなぁとちょっと感心したw
61それも名無しだ:2005/08/01(月) 04:24:44 ID:Py6U8g9I
谷昌樹って人は海外ドラマ吹き替えの声優さんだったのか。
62それも名無しだ:2005/08/01(月) 05:35:37 ID:sxMpt22W
「MARZの戦闘教義、披露する…」
「不法戦闘機体…これはMARZの管轄内だ」
「この世界はMARZの管轄ではないのだが…」
「これもMARZの任務の内だというのなら…」
「いかなる時にもMARZ流。それが俺のやり方だ…」
「MARZ戦闘教義指導要項十三番、『一撃必殺』…!」
「リリン総帥、すみません。俺の指導力不足でした…」

MAァァァRZの犬め…
63それも名無しだ:2005/08/01(月) 08:46:44 ID:zGAHxXMU
ハッターとフェイがアホすぎwwwwwwwww
64それも名無しだ:2005/08/01(月) 12:37:46 ID:hP+V/J04
In the blue skyって曲がかなりいいね
65それも名無しだ:2005/08/01(月) 12:58:17 ID:3N58X8w/
とりあえずテムは最強クラスだな。避けるは低燃費気力制限無しのALLに
P武器の最強技。おまけにBGM+チーフのキャラ渋すぎと、正に完全無欠!

多分もう二度とでないだろーからしっかり堪能しとこうぜ。
66それも名無しだ:2005/08/01(月) 13:06:02 ID:IvlB99ds
VOX使いの俺が参戦してたら最強ユニットの一角を担える

と自画自賛。
67それも名無しだ:2005/08/01(月) 13:07:40 ID:RRMGstwO
げっと れでぃ?
68それも名無しだ:2005/08/01(月) 13:10:19 ID:MNMl0swe
ちゃっちゃちゃっちゃちゃーちゃらーららーらー♪
69それも名無しだ:2005/08/01(月) 13:22:49 ID:R6sp/jYx
ハッター軍曹やフェイを小隊長にすると
きちんと、この2機のステージのBGMになるのね
70それも名無しだ:2005/08/01(月) 13:26:16 ID:Rl5de35z
オラタンに喋るフェイなんて出てきた記憶無いけど、あれは何を元にしてるの?
71それも名無しだ:2005/08/01(月) 13:32:25 ID:yt2kb2aI
70
バーチャロンのドラマCD
72それも名無しだ:2005/08/01(月) 14:32:05 ID:5ZRtg/2L
サンクス
73それも名無しだ:2005/08/01(月) 15:37:56 ID:HucPgduW
チーフってかなりなげやりだよな。
74それも名無しだ:2005/08/01(月) 15:56:32 ID:yt2kb2aI
ドラマCDに登場したほかの奴も出してもらいたかったな、声優被ってるし・・・
75それも名無しだ:2005/08/01(月) 16:32:24 ID:vJ3WU3kv
フェイの性能極悪すぎ
76それも名無しだ:2005/08/01(月) 16:47:30 ID:zaWC+OCw
チーフの顔ってたれ目で物凄く出っ歯のネズミ男に見えるよな
77それも名無しだ:2005/08/01(月) 19:11:38 ID:yt2kb2aI
ドラマCDのキャスト
サイバーネットラプソディー
フェイ・イェン:樋口智恵子
タク:岩田光央
ノブ:上田裕司
敵A:三木眞一郎
敵B:有馬克明
司会:肥後誠
女性客:木村亜希子
女子中学生:徳光由香
客:山田龍一
客:尾崎浩士
78それも名無しだ:2005/08/01(月) 19:44:31 ID:yt2kb2aI
ドラマCDのキャスト2カウンターポイント009A
サイバーネットラプソディーから引き続き出演
フェイ・イェン、タク、ノブ、敵A、敵B
シルビー・ファング:折笠愛
アンベルW:置鮎龍太郎
アスコーン大尉:中嶋聡彦
ミミー・サルペン:三石琴乃
Dr.ワタリ:土師孝明
黒輝大地:山口勝平
79それも名無しだ:2005/08/01(月) 20:17:54 ID:hP+V/J04
さっき仲間になったけどこいつら強すぎじゃね?
80それも名無しだ:2005/08/01(月) 20:49:06 ID:kK/sloNM
そんな強くないよ。ははは

ttp://vista.x0.com/img/vi00302.jpg
81それも名無しだ:2005/08/01(月) 23:24:21 ID:xugZvib2
三人とも別の小隊の隊長にして使ってるが、正直チーフよりフェイのが圧倒的に強い気がしてならん
82それも名無しだ:2005/08/02(火) 01:19:00 ID:iYBIws0Z
チーフの強さは援護3連発→魂サーフィンにあり。
83それも名無しだ:2005/08/02(火) 11:56:38 ID:kMpCD8bp
>>80
残念
クスハにはしばらく引っ込んでもらうんだ!
84それも名無しだ:2005/08/02(火) 12:10:31 ID:iS5FaTe3
34話だったか数が減るたびに増援がくるシナリオでフェイ特攻させたら
終わった時に始まる前48だった撃墜数が177になってPPも362になってた
85それも名無しだ:2005/08/02(火) 13:07:28 ID:KrZ2mI9m
ちょこまか動くフェイにひとめぼれし、
いまでは運動性280超えの化け物になりました

つか、デフォ能力だけで見ても明らかにチーフより強いよな
貴重な脱力もちだし
86それも名無しだ:2005/08/02(火) 20:30:50 ID:7g1hKgAj
どうやって脱力させているのか
87それも名無しだ:2005/08/02(火) 20:37:51 ID:yWenvW5g
>>86
声聞くだけで脱力だろ
88それも名無しだ:2005/08/02(火) 21:37:47 ID:saylHHoM
フェイの攻撃は戦意を無くさせる効果があるって設定があったような
89それも名無しだ:2005/08/03(水) 00:32:09 ID:M8P6rhAk
指導!指導!
90それも名無しだ:2005/08/03(水) 04:31:58 ID:aDYnhEKs
フェイって原作、でいいのか?だと左に剣持ってたけどサルファだとどうなの?
91それも名無しだ:2005/08/03(水) 04:45:41 ID:ErsHOyH0
ラスボス戦で
「****、貴様を超特別指導する」とかもあったな
あと、平行世界云々とかMARZがどうたらとか、ラスボス専用台詞いっぱいあった
92それも名無しだ:2005/08/03(水) 05:13:04 ID:vsQogQnW
強くはないが使い勝手はサルファでも一、二を争う
93それも名無しだ:2005/08/03(水) 08:03:03 ID:lcVICifq
↓超特別指導
94それも名無しだ:2005/08/03(水) 08:05:16 ID:xZA4A2xf
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    体技:スルー!
     ノヽノヽ
       くく


│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡  ノノノノ ノ  サッ


95それも名無しだ:2005/08/03(水) 08:06:47 ID:vzzkH0vT
>>80
おまいは俺かw
まんま同じ状況じゃないか、その後チーフがトップになったがなw
96それも名無しだ:2005/08/03(水) 08:47:50 ID:dO+iMc/O
なぁ、これは禁句かもしれんが……

フェイはVHよりPHの方が良かったってのはやっぱり贅沢かな?
後、別の意味でCHが出てたら更に凄いことになってたと思うんだかどうよ?
97それも名無しだ:2005/08/03(水) 09:03:36 ID:yDzI+bwd
漏れの最終話時点(ラスボス残すのみ)でのフェイの撃墜数は982。
あと17!あと17なのに!orz

この機体能力でSサイズ、回避+20がデフォってのは凄まじいよな。
さりげにアイテムも3つ装着できるし、もう言うことねぇ。

決して最強ではないが、とっつきやすさではサルファで一番かもしれん。
98それも名無しだ:2005/08/03(水) 09:16:26 ID:rwqSCxtK
>>97
すげえ
他の機体も使ってやれよ(笑
99それも名無しだ:2005/08/03(水) 09:18:26 ID:Q13BZAit
敵陣放りこんで反撃してるだけで撃墜数増えてくよな
100それも名無しだ:2005/08/03(水) 09:26:46 ID:ScRJAha8
ハッター軍曹のことも、忘れないでください…。
101それも名無しだ:2005/08/03(水) 09:40:05 ID:fMr8fDTq
ハッターは気迫持ちだったから
即ボスクラス倒さなくちゃいけない時には重宝したな〜
102それも名無しだ:2005/08/03(水) 09:48:30 ID:fGErYa6A
ハッターは、小隊長能力のおかげで強いのは強いんだが。
他の二体が使い勝手良すぎで、影薄いよな。
103それも名無しだ:2005/08/03(水) 10:20:52 ID:vzzkH0vT
まぁ完全近接機体だから仕方ない。
マーズ本編でもテムJと比べたら見劣りするよ・・・。

ハッターボイスが聞けるだけで幸せだがな。
104それも名無しだ:2005/08/03(水) 11:47:12 ID:AeE4uHuF
チーフ、パルパレーパ戦にも戦闘台詞があるのはビビッタ
105それも名無しだ:2005/08/03(水) 12:32:52 ID:l++qI2uf
「怨嗟と妄執に取りつかれた異星の機械神、というところか」
とかいうやつか。チーフカッコヨス。
でも俺テムジンはぺーぺーの好青年ってイメージがあった。まあ747Jならその限りじゃないんだろうけど。
106それも名無しだ:2005/08/03(水) 13:09:13 ID:NdFnpBf6
俺もマーズやってた時パイロットは青年だと勝手に思い込んでた。
今回のチーフはMARZ総帥がリリンだとわかってたからかなり地位が
高い方なのでは。
107それも名無しだ:2005/08/03(水) 15:23:45 ID:jhH4bzfi
>>106
見込みのある若いパイロットに、リリンが目をかけてたっての真相じゃないか?
インター・バスケスの前例だってあるし、リリン自身まだ10代ジャン。
108それも名無しだ:2005/08/03(水) 16:26:05 ID:QKGxDMnJ
>107
20前後だ。OTのとき(00a4年、年号は16進法)かその前年に15歳。
確かフォースが00a8年、マーズが00a9年だったと思われ。
109それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:48:10 ID:jhH4bzfi
>>108
それでも自分が14でプラントの主になって、プラント設営までしてたんだから、
能力のあるやつを年齢関係なしで採用するくらいはするだろう。
MARZにかんしてはプレイヤーに任せるってことだろうから、答えはないんだけど。
110それも名無しだ:2005/08/03(水) 23:35:27 ID:l++qI2uf
ここでチーフ=フリートからMARZに編入されたバスケス説を唱えてみる。
111それも名無しだ:2005/08/03(水) 23:51:36 ID:zqMyl3vg
MARZ持ってるやつにヒント。
0080から各戦闘音楽が聞ける、ハッター軍曹がいつでも聞けるぞ。
序盤は聞くな、薔薇の三姉妹さんのイベントシーンをテストした男の声が入ってる、泣けてくる。
112それも名無しだ:2005/08/04(木) 15:22:35 ID:h+cNI3ef
インター・バスケスは若い人?
声からするとちょっとオッサンぽい気がするんだけど。
クリアリア・バイステンが爺さんだっけ?よく解らないんだが。
113それも名無しだ:2005/08/04(木) 16:47:41 ID:U4wcyDC/
インター・バスケス
電撃ホビー誌の連載「真実の壁」1,2話の主役。
元フレッシュ・リフォーのテストパイロット。盾の
付いた707テムジンが専用機

クリアリア・バイアステン
「Marz」において、一回目の分岐で月ルートを
通ると途中から助っ人兼道案内として同行してくれる。
(ヤガランテ戦で手こずっていると、ここでも助っ人として
登場する)「タイプa8」と呼ばれる白い747テムジンが専用機
はっきり言ってムチャクチャ強い。ゲームバランスもへったくれも
無いほど強い。中の人はキンケドゥと同じなので結構若いと思う。
114それも名無しだ:2005/08/04(木) 19:06:05 ID:67Om65l2
まぁでも・・・クリアリアは普通の白騎士だろ?
入団直後からいきなり7つの戦果をあげて、異例の出世をしたバスケスとは違うんじゃ・・・
白騎士事態が普通のVRパイロットとは次元違いに強いけど、バスケスはその上をいってるんじゃねーか?
普通に考えて、装備や知識もなしにシャドウに侵食されかかって生き残れるわけないし。
115それも名無しだ:2005/08/04(木) 21:43:13 ID:dV1KVZ4C
116それも名無しだ:2005/08/04(木) 21:45:05 ID:Yzu84MqH
>>115
軍曹ぉぉぉぉぉぉ
117それも名無しだ:2005/08/04(木) 22:41:08 ID:U4wcyDC/
Marz時点でバスケスが生きているなら、間違いなくバイアステンより強いと思うよ。一応フォロー。
118それも名無しだ:2005/08/05(金) 02:53:38 ID:B9hxMpUm
で、結局亙チーフ?
119それも名無しだ:2005/08/05(金) 03:11:27 ID:FGqdxqiT
今は亡きMARZスレじゃ「機体性能に頼りまくりんぐwwww」
ってめちゃくちゃ叩かれてたな白騎士
120それも名無しだ:2005/08/05(金) 11:18:36 ID:bK1VzFMB
でも機体にリミッター掛けられた挙句バイアステン本人にもリミッターがインプラントされてる件。
その状態で派遣したリリンタンおよび騎士団・・・


ソースはa8テムプラモのインストのワタリ解説
121それも名無しだ:2005/08/05(金) 23:29:06 ID:RjjgclKY
リミッターついてても大丈夫だと判断したんだろう。
MARZがシャドウに侵食されてないか調べるために来た感が強いし。
ダイモンとの戦闘でVP上昇に伴いシャドウ侵食とかなったら、目も当てられんだろ。
122それも名無しだ:2005/08/06(土) 00:55:44 ID:aOk+sFs3
>>119
あれだけバカげた動きをしていれば当然
123それも名無しだ:2005/08/06(土) 00:58:08 ID:ge5+jEai
しかし「誠に心苦しいのだが・・・」を連呼する白騎士
124それも名無しだ:2005/08/06(土) 14:28:50 ID:VeuH6DLa
でもって助けてあげると
「あまり無茶をするな!」
125それも名無しだ:2005/08/07(日) 12:16:16 ID:+R/OeSPM
保守あげ
126それも名無しだ:2005/08/08(月) 08:50:06 ID:fPL/Dxgc
チーフに俺の股間を特別指導してほしいです
127それも名無しだ:2005/08/08(月) 09:05:46 ID:Nt0w0XW+
>>96
今回のフェイはTF-14じゃなくてRVR-14な
128それも名無しだ:2005/08/08(月) 09:55:31 ID:7Wd6jcl8
>>127に理不尽に俺も加勢
>>96
ttp://vo-force.sega.jp/SITE/vr_site/vr03var_fei.html
見た所武装と髪形(?)しか違いが無いが
なぜお前さんがPHやらCHにこだわるかわからん
129それも名無しだ:2005/08/08(月) 11:25:48 ID:Nt0w0XW+
>>128
派生機体乗りっていうのはそういうのにこだわっちゃうのよ
そういうオレはフォース発売3ヶ月で引退しちゃったんだけどねw
130それも名無しだ:2005/08/08(月) 14:10:13 ID:dmdw2gHz
>>129を指導終了しますた
131それも名無しだ:2005/08/08(月) 22:34:07 ID:xbd/NDKP
>>127
いつも思うんだが
時々居る、サルファに出てるのがオラタンのナイトだと分ってない奴は
一体何を見ているんだろうな?
132それも名無しだ:2005/08/09(火) 05:36:53 ID:n9cXjDOC
>>131
いまのフォースプレーヤーでオラタンはかじっただけって人けっこ多いよ
133それも名無しだ:2005/08/09(火) 10:01:16 ID:i9rzb/X3
参戦作品はオラタンなのにオラタンのナイトじゃないのか?
マーズしかやってないからワカラナス
134それも名無しだ:2005/08/09(火) 14:05:21 ID:OQdUkDaY
RVR-14の姿かたちをした別のものではあるな。
ややこしいからRVR-14でいいと思うけど。
135それも名無しだ:2005/08/09(火) 14:27:01 ID:Q7DysEge
フェイ「気付いたらこんなカッコだし」
って言ってるし

第一世代オリジナルってやつだしょ
136それも名無しだ:2005/08/09(火) 15:32:14 ID:9txCQkW7
>>132
いや、デザイン全然違うがな
どう間違えるんだと

>>133
オラタンのナイトだってば
姿は
137それも名無しだ:2005/08/10(水) 12:47:14 ID:txZk6h7Q
アイスドールまだー?
138それも名無しだ:2005/08/13(土) 05:26:23 ID:jHaOmnNT
貴様には保守が必要だ
139それも名無しだ:2005/08/13(土) 20:54:22 ID:PE7CTwO2

                     ) 
       _ ,, -ー=- 、    ヽ 異議あり!!
       ゝ、ニ 二 _ ミミV,    )
       マ二 ニ、 r' ..,,_ ヽソ,   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
       `ヽ、 { a`'   tij` _!                  /  __  `` ー- 、
         |ノゝi     ,_〈                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
         /   t   -‐ ,'"             _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /!   `>、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /
┌‐────┐
│ ナルホド  |
├───‐─┴────────────────────────
ttp://rerere.servebeer.com/src/up15593.jpgは
ttp://tokyo.cool.ne.jp/dabu/theater/theater.htmlと矛盾してます
└─────────────────────────────‐
140それも名無しだ:2005/08/13(土) 21:05:23 ID:gbo1nNRx
>>139
一発だけなら誤射かもしれない
141それも名無しだ:2005/08/13(土) 21:08:04 ID:bp289btF
土井貴子を指導してきてほしい
142それも名無しだ:2005/08/14(日) 02:48:36 ID:1q+of6Y4
キチガイは指導しても効果無し
143それも名無しだ:2005/08/15(月) 11:28:48 ID:1ui057PA
サルペンだせー
144それも名無しだ:2005/08/15(月) 11:50:01 ID:JvjJ2L7Y
OMRメンバーもそうだけど、インター・バスケスとクリアリアだせー。
145それも名無しだ:2005/08/15(月) 15:48:05 ID:F840XINe
しかしアレだな、次回作以降もVR参戦して欲しいネエ…特にライデンとかライデンとかライデンとかおめめまんまるくんとか
146それも名無しだ:2005/08/15(月) 15:49:46 ID:ip5btaHB
タングラムマークってエロイよな
147それも名無しだ:2005/08/15(月) 23:57:11 ID:E2VsMAub
今回、リアル系ばっかだからな。
重装甲、大火力のライデン欲しい。
全体攻撃、MAP兵器満載のVOX欲しい。
148それも名無しだ:2005/08/16(火) 00:18:37 ID:KXdLIq4i
VRにスーパー・リアルの区別とかあるのかよ・・・
全部同じだろ
149それも名無しだ:2005/08/16(火) 00:21:24 ID:TBy3xDm8
ダブルアタックを合体攻撃で出してホスィ

>>147
VOXに全体攻撃やらMAP兵器はあまり無いような気が
TETSUOの最終審判弾頭以外に何か候補ってあるか?
全段発射とかはそうかもしれないけど、割と単体攻撃っぽいものが多いだろ

150それも名無しだ:2005/08/16(火) 00:55:38 ID:/LcKJXjP
グリスボックに出て欲しいな、んで核発射
151それも名無しだ:2005/08/16(火) 00:56:42 ID:ay2CsC8O
スペシの殺スラはMAP兵器扱いでお願いします
152それも名無しだ:2005/08/16(火) 01:01:55 ID:sPEOvNEG
なんでTCWが全体になるかわからん。あれって当たったら先なくなってるじゃん。
153それも名無しだ:2005/08/16(火) 01:19:44 ID:ovhZ/OL3
グリスならマクロスミサイルがあるけどVOXにはないなー。
多弾頭ミサイルとか装備してないよね?

>>152
それ言ったらどの攻撃もそうだろ。
SRWアレンジってヤツだよ。
154それも名無しだ:2005/08/16(火) 01:48:08 ID:TBy3xDm8
>>153
多弾頭ミサイルと呼べそうな装備は、VOX系列に無いと思った






155それも名無しだ:2005/08/16(火) 03:17:50 ID:FDEC1hUz
エンジェのドラゴンとかヤガランデのレーザーとかアジゲラのレーザーならMAP兵器イケる!
156それも名無しだ:2005/08/16(火) 04:44:01 ID:UI8jcEO5
最初VOX乗ってて、途中でグリスに乗り換えパワーアップすりゃいいんじゃね?
ノイズが無い事が絶対条件になるが

しかしSRCで妄想されてたのと、ずいぶん違う仕上がりになったもんだな
157それも名無しだ:2005/08/16(火) 11:04:43 ID:AoXu4LEs
っつーかフォース→オラタンでパワーアップになるのかどうかわからんが。
まあVOXは見た目からしてグリスより弱そうだけど。
武装は置いといて外見だけで判断するならスペやサイファーも
フォースより強そうだな。
158それも名無しだ:2005/08/16(火) 15:21:50 ID:WuyRHgXE
スパロボにライデンが出てたらZZ以上に中途半端な機体になってただろうから
出なくて正解だったと思う奴挙手

159それも名無しだ:2005/08/16(火) 15:25:45 ID:UlEHbhOI
MAP兵器が撃てるだけで強いよ
160それも名無しだ:2005/08/16(火) 16:18:48 ID:UI8jcEO5
ZZは中途半端じゃないと思う
161それも名無しだ:2005/08/16(火) 20:15:11 ID:IY/oNFI7
サルファやったらバーチャロン好きになっちまったので家庭用の作品を買おうと思う。
で、何作品か出てるみたいだけど、どの作品が一番お勧め?

ちなみに一回もプレイしたことない。
162それも名無しだ:2005/08/16(火) 20:16:41 ID:naucFA4N
DCのオラタン
163それも名無しだ:2005/08/16(火) 20:18:30 ID:vUqF9J0a
>>161
欲を言えば、DCのオラタンだが、すでに希少価値の高い物になってるので
マーズでもいいかもしれない。
164それも名無しだ:2005/08/16(火) 20:24:35 ID:IY/oNFI7
>>162
>>163
情報サンクス。 DCのオラタンってがイイみたいだけど希少価値高いのか。
頑張って探してみる (`・ω・´)アリガトウ
165それも名無しだ:2005/08/16(火) 21:17:39 ID:507Dn1XX
マズーは絶対止めとけ。たとえ50円で買ったとしても死ぬほど後悔するから
166それも名無しだ:2005/08/16(火) 22:26:59 ID:UI8jcEO5
まあ今更OMG始めるよりはマーズの方がマシかも知れんけどなぁ

やっぱオラタンが良いよなぁ
167それも名無しだ:2005/08/16(火) 23:57:54 ID:FDEC1hUz
スパロボからならMARZやったほうが機体多くて楽しいかもしれない
まぁんなこと行ったらフォースのほうが多いけど。間違えてゾイドをやらないように気をつけろ!!
168それも名無しだ:2005/08/17(水) 00:07:07 ID:pYizeKYy
機体の数ならオラタンでも充分じゃん。
むしろマズーの機体は性能かぶってる奴多すぎてあまり多種多様って感じがしない
169それも名無しだ:2005/08/17(水) 00:44:25 ID:/xazjdwl
確かにスパロボの3機と比べりゃあ、OMGですら多いな
170それも名無しだ:2005/08/17(水) 02:12:50 ID:+rPJrNuM
マーズの機体はガンダムで言うMSVみたいなものだし。
対戦ゲームとして成り立たせようって時点で間違っている
171それも名無しだ:2005/08/17(水) 08:08:52 ID:JQza741w
お勧めはDCのオラトリオ・タングラムだけど
スパロボ経由だと、ハッター軍曹がいるマーズがいいかもしれない。
172それも名無しだ:2005/08/17(水) 12:15:08 ID:T8IewHY/
いやでもフェイエンのかわいさはオラタンが一番いい感じ
173それも名無しだ:2005/08/17(水) 13:50:58 ID:dMsz8J/e
オラタンは普通に近所のゲームショップにあるのだが
ツインスティックがどこにもない…
174161:2005/08/17(水) 14:41:26 ID:02hlnKR9
近所のゲームショップ行ったらオラタンどころか、DCソフトのコーナーすら無かった
悔しいからマーズを買ってくるよ (´・ω・`)
175それも名無しだ:2005/08/17(水) 18:18:29 ID:SPASThMk
>>173
俺の家2本あるよ(自慢
176それも名無しだ:2005/08/17(水) 21:40:47 ID:SCN6lDY/
>>172
フォースのフェイは別次元だよな。なんでいきなりあんなデザインに・・・
177それも名無しだ:2005/08/17(水) 22:45:09 ID:/xazjdwl
>>174
もうちょっと離れたところ行ってみたら?
178それも名無しだ:2005/08/17(水) 22:50:30 ID:SCN6lDY/
>>174
上のほうでも散々言われてるがマズーだけは絶対買うな・・・
179それも名無しだ:2005/08/17(水) 22:51:50 ID:Y9DxsCw+
>>178
それはいいすぎだ
180それも名無しだ:2005/08/18(木) 01:32:49 ID:qI0qyHvo
みんながみんなガツガツした対戦ゲーマーになりたいわけじゃないだろうに。
むしろハッターやら747Jが使えるんだから、スパロボから入るならマーズもアリなんじゃなかろうか。
181それも名無しだ:2005/08/18(木) 03:18:35 ID:kOsEfr+h
同意
182それも名無しだ:2005/08/18(木) 15:05:40 ID:hmOq7Z9Y
それは事実だけど、対戦やらないとコミュニケーションが取れないからな。
俺はそれも含めてバーチャロンだと思ってるから。
183それも名無しだ:2005/08/18(木) 16:46:57 ID:rY2lSoUS
そうだね、地元のゲーセン仲間としのぎを削り合い、大手店舗の大会にどきどきしながら参加し
全国の店舗予選を目指して練習したあの日々・・・
184それも名無しだ:2005/08/18(木) 19:12:56 ID:t935BfxZ
CPUだけやってたら、そういうことは味わえないしな。
それじゃあせっかくの高速機動戦闘が死んじまう。
CPUなんかハメ殺せばいいんだし。
185それも名無しだ:2005/08/18(木) 21:27:11 ID:Jl8qUZlH
落ちてくるときに十字斬りとかね
186それも名無しだ:2005/08/18(木) 22:02:32 ID:rY2lSoUS
玉ばら撒いてるだけでCPUは落ちるしなぁ
187それも名無しだ:2005/08/18(木) 22:38:50 ID:qI0qyHvo
チャロナーって空気読めない奴多いな。ここはチーフにハァハァするためのスレだろ?
なんでロボゲ板のVOスレ全部で同じこと語ってるのかね
188それも名無しだ:2005/08/19(金) 00:02:38 ID:Jl8qUZlH
>>187
ちゃっかり全部見てる君がいる
189それも名無しだ:2005/08/19(金) 13:33:27 ID:JzmFpHZL
バーチャロンやったことない俺は帝国観察軍のバーガイもVRだと思ってました…
190それも名無しだ:2005/08/19(金) 13:51:26 ID:iBxGCDAl
いや確かにあれはVRだといわれてもおかしくない気がする・・・
191それも名無しだ:2005/08/19(金) 16:59:56 ID:92oiuPBo
友人数人とオラタンするのが楽しかった
192それも名無しだ:2005/08/19(金) 22:06:35 ID:kZervJhh

※重要事項
現在、スレの乱立対策のためスレ立て規制値の変更について話し合っています。
板住人皆さんの自治スレへの意見の書き込みをお願いいたします。

家ロボットゲー板 自治スレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1121961739/l50
193それも名無しだ:2005/08/20(土) 23:01:48 ID:zVIWtJmm
援護セリフ
「あとはまかせろ」
「ハッター、援護する」
フェイはシラネ
194それも名無しだ:2005/08/21(日) 02:42:09 ID:cIZPWH1A
>>193
チーフ
「フェイ、お前は先に行け」

ついでにハッター援護時
「助太刀させてもらう!」
「パーティーに間に合ったぜっ!」
テムを援護
「ヘイ、兄弟!手を貸すぜ!」
フェイを援護
「フェイ・イェン!後は俺に任せろ!」

注:兄弟はブラザーと読みます。
195それも名無しだ:2005/08/21(日) 11:00:44 ID:LcfZVhqz
>注:兄弟はブラザーと読みます。

ひとつかしこくなりますた


196それも名無しだ:2005/08/22(月) 17:30:04 ID:OJBazEPa
定期的指導
197それも名無しだ:2005/08/22(月) 18:08:19 ID:mmjxDo9t
>>196
書き込みへのそこまでの欲望、貴様を超特別指導する
198それも名無しだ:2005/08/22(月) 20:32:09 ID:GAqku1rW
ハッターたんハァハァスレだと聞いてやってきました。
199それも名無しだ:2005/08/22(月) 21:44:41 ID:mmjxDo9t
ならば萌えて見せろ
200それも名無しだ:2005/08/22(月) 21:52:52 ID:AYB/9Psz
愚かしいまでの力への執着……貴様には超特別指導が必要だ
201それも名無しだ:2005/08/22(月) 22:59:26 ID:mmjxDo9t
でも、マジな話、VR総合萌えor燃えスレにでもしないとチーフだけじゃネタが無いんだが

とりあえず、ライデンが登場した時のパイロットと台詞からねつz(ry
202それも名無しだ:2005/08/22(月) 23:03:48 ID:i3CzSyb4
そのライデンに誰が乗ってるのか。
サルペンって奴?ドラマCD聴いたことないからよくわからんけど
203それも名無しだ:2005/08/22(月) 23:43:51 ID:KefCMHJY
ドラマCDじゃなくて小説。
読む気があるならここ行って見てこい。
ttp://www.occn.zaq.ne.jp/vc/
OMGの話くらいはまともに見れるはずだ。
204それも名無しだ:2005/08/23(火) 00:58:24 ID:YK+P2BUz
俺のチーフタンなかなか喋ってくれない(´・ω・`)
「・・・・・・」ばっかり。
205それも名無しだ:2005/08/23(火) 01:02:17 ID:DHusxzga
>>204
ボスクラスには結構喋ってくれるよ

某台詞収集スレに色々書いてあったから見に行ってみ
206それも名無しだ:2005/08/23(火) 01:06:03 ID:OG+jZ7fq
>>202
黒輝大地を乗せてショタ萌えなんてどうだ?
207それも名無しだ:2005/08/23(火) 01:08:19 ID:DHusxzga
やだやだ、ライデン乗るのは酒好きの軍人崩れかバリバリの軍人じゃないとヤダヤダ
208それも名無しだ:2005/08/23(火) 01:10:17 ID:MBaX49uz
作品の垣根を越えてバニングさんあたりを
209それも名無しだ:2005/08/23(火) 01:14:25 ID:DHusxzga
あー、そーゆー人いいね、もしくはガトーとか
210それも名無しだ:2005/08/23(火) 01:24:40 ID:TeBFBOHL
>>209
プラント:アダックスにて
「お客様、これは馬鹿には10/80に見えてしまう白騎士でございます」
211それも名無しだ:2005/08/23(火) 01:50:52 ID:aV4+qDTk
>>207
ミミー・サルペンなら中の人が葛城三佐なのでなんとなく酒は飲みそうだ
212それも名無しだ:2005/08/23(火) 12:30:10 ID:AkDFTqIU
飲まないだろ。小説見てると魅力的ではあるけど、口下手で世渡りのへたくそなエースパイロットのイメージがある。
妙に生真面目なとこもありそうだし。バイモルフが相手だからそう見えるのかもしれないが。
213それも名無しだ:2005/08/23(火) 15:54:14 ID:WSUxp+yP
むしろ無理矢理飲まされるいじられキャラ
214それも名無しだ:2005/08/23(火) 19:47:07 ID:icW2Ysot
無理矢理飲まされていじられるキャラだって?
215それも名無しだ:2005/08/23(火) 22:23:11 ID:qIKB4ysT
飲むと記憶失うくらい酒乱&ザルなの自覚してるから飲まないとか
216それも名無しだ:2005/08/23(火) 23:22:21 ID:OG+jZ7fq
酒乱が淫乱に見えた
217それも名無しだ:2005/08/23(火) 23:49:15 ID:YnQJhEhu
重装甲の重量級ロボットに乗る大人の女性パイロット
なかなかいいシチュエーションだと思わないかね
218それも名無しだ:2005/08/24(水) 00:22:03 ID:K+69e6eF
エンジェランから淑やかに降りてきたパイロットがハゲデブチビの酒好き親父の方が
219それも名無しだ:2005/08/24(水) 00:34:34 ID:6T6MsKm3
射殺してしまいそうだ
220それも名無しだ:2005/08/24(水) 00:50:22 ID:FeU5N23x
貴様は補習室行きだ
221それも名無しだ:2005/08/24(水) 01:40:55 ID:6T6MsKm3
>>220
俺は間違ったというのか、チーフぅぅぅ!
222それも名無しだ:2005/08/24(水) 02:24:57 ID:8EMWkz+e
大抵の機体は女性パイロットが乗っても異論ない(グリスは眼鏡っ子)が、テムの中の人だけは男でいてほしい俺ガイル…


と思ったが、女チーフって以外とよくないか?
223それも名無しだ:2005/08/24(水) 02:27:41 ID:8EMWkz+e
×以外
〇意外

(´・ω・)
224それも名無しだ:2005/08/24(水) 02:34:58 ID:6T6MsKm3
>>222
夜明けの船の船長みたいな太った貫禄ある中年おばさんでありつつも昔は美人だったんだろうなあという気品があればよし

単なるぎゃるぎゃるしい奴や、よくいる冷徹女軍人はフェイやらバイパーにでも乗ってやがれ
225それも名無しだ:2005/08/24(水) 09:35:51 ID:N8kde2ii
>>222
微妙。美人にしてしまうとサイファー系列の中の人とかぶりすぎる。
かといって美人以外は受け付けない。

ミミー・サルペンの話に戻るけど口下手で世渡りもへたくそだけど、仲間は大事にするタイプじゃねーか?
酒も普通にたしなんでそう。
226それも名無しだ:2005/08/24(水) 11:00:30 ID:Mf2UpWjM
テムは普通にさわやかスポーツ系が乗ってたら違和感ないと思うのだが。
スポーツ系っぽいアファは意外とごくごく普通の女性が乗ってたり。

どうでもいいがスペやエンジェに乗る女性パイロットは
身の回りにはいてほしくないタイプの予感がする。
要するにデムパ率が高そう。
227それも名無しだ:2005/08/24(水) 12:40:09 ID:MZ/uHH5F
実際には各VR毎の運用に加えてバーチャロン適性の問題があるから
パイロット側にはあまり選択肢が無いのではないかと思われ
228それも名無しだ:2005/08/24(水) 12:52:50 ID:6T6MsKm3
取りあえず、バイパーやらサイファーやらの機体に乗るパイロットには
スピードに対する強さ、一撃食らったらほぼ死ぬし、そこら辺への割り切りとか色々必要そうだ
229それも名無しだ:2005/08/24(水) 19:15:27 ID:RjSF9jQV
戦闘機乗りならもともと一撃もらったら終わりだから、そこから転向でいいんじゃない?
Vポジ高いトップガンつれてくればいいと思うけどなー。
230それも名無しだ:2005/08/24(水) 21:50:55 ID:t6y43dB7
>>226
スペシネフ搭乗時「死にゃあぁぁぁ!!死んじゃえですのぉぉぉ!!」
スペシネフ非搭乗時「あ、あの…チャックあいてますよ?」
231それも名無しだ:2005/08/25(木) 00:23:59 ID:fj4bOxYW
>>230
んじゃ、乗ってない時は清楚系、乗ったらみさくら全開で
232それも名無しだ:2005/08/25(木) 00:40:50 ID:oruSdqI0
いや確かに電波だけど
それは「女性」なのか…?
233それも名無しだ:2005/08/25(木) 00:56:25 ID:LmCnoNwx
>>230
スペシネフ搭乗時「んっほぉぉぉ!!チャック開いちゃう!開けちゃうのぉぉぉ!!」
スペシネフ非搭乗時「フフ、開けてんだよ」
234それも名無しだ:2005/08/25(木) 00:59:13 ID:fj4bOxYW
電波っつーか、既にただの頭が常春の人だなw
235それも名無しだ:2005/08/25(木) 01:36:44 ID:mM9NsmHa
>>222
ボーイッシュな女の子なら、むしろ男パイロットより良い

そういえば関係ないけど開発スタッフの間では
サイファーは美青年とか呼ばれてたんだっけ
ストライカーはバカランチャー…
236それも名無しだ:2005/08/25(木) 01:53:29 ID:aT91fXO5
友よ 念願の
「カスタマイズカラーで一人プレイinDC」
を達成したぞ
237それも名無しだ:2005/08/25(木) 05:42:00 ID:SfivVnAG
ころしてでも たいせん させる
238それも名無しだ:2005/08/25(木) 09:41:21 ID:aT91fXO5
対戦はできなかった モードが黒字になってたんだ。
マイカラーでタングラム撃破とかマジ燃える
239名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 09:53:52 ID:7yTm10VX
恋のおまじない!!」
「恋のおまじないっ!」
さっそくですがおまじないです
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
240それも名無しだ:2005/08/25(木) 16:05:38 ID:i0lf6CvI
スペシネフ搭乗時「ふはははは!消えろ!全て消えてしまえ!塵になってしまえ!あはははははは!」
スペシネフ非搭乗時「ちょっと待ってください、この仕事が終わってから…」
241それも名無しだ:2005/08/25(木) 18:48:18 ID:q0BKP2dI
フォースのスペシネフのどれかに憎悪を力に変える機体があったが
つまり常にそういう感情もったパイロットじゃないと全く動かないのかな
242それも名無しだ:2005/08/25(木) 19:37:02 ID:QVCwXzfO
そうじゃなくてそういう感情を焼き付けてつくったのが、背中のEVLバインダーじゃなかった?
防御装備してないと、普通の人じゃ発狂しちゃって近寄ることさえできないっていう。

それいったらテムジンも同じ機能がある。
感情のベクトルが違うけどね。
243それも名無しだ:2005/08/25(木) 20:08:30 ID:fj4bOxYW
それはそれはベルグバウお嬢さんと仲がよさそうな機体ですね

参考資料
ベルグバウお嬢さん
ttp://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/1034.jpg
244それも名無しだ:2005/08/25(木) 20:37:17 ID:SfivVnAG
>242
潮騒きぼん
245それも名無しだ:2005/08/25(木) 20:43:50 ID:jn0NMFVt
246それも名無しだ:2005/08/25(木) 22:10:30 ID:SfivVnAG
ごめんスペ公でなくテムの方(´・ω・`)
マインドブースターが搭乗者にあわせてどうこういうのは聞いたことあるけど、それとは別?
247それも名無しだ:2005/08/26(金) 03:02:25 ID:MoBsIUWC
>>246
マインドブースターはあまったエネルギーを放出して
V−ポジティブ低いパイロットでも安定させるためのものだっけ
EVLバインダーは暴走してパイロットの精神を取り込んだ
悪性Vコンが原料。
248それも名無しだ:2005/08/26(金) 09:15:50 ID:e/dwEFl5
マインドブースターって
Vポジ低い奴でもそれなりに機体性能が引き出せるけど
Vポジ高い奴の場合でも、それなりな性能までしか出せなくなる問題があったんだっけ?
249それも名無しだ:2005/08/26(金) 12:20:54 ID:DGznQ76l
そしてリミッターカットしてシャドウうじゃうじゃ
250それも名無しだ:2005/08/26(金) 13:58:28 ID:4/yW3evM
白木氏のことかーっ!!
251それも名無しだ:2005/08/26(金) 15:39:20 ID:TzVT5CiD
白騎士って聞いたら白白召還 2/2先制攻撃しか

|:::|::|__    、 -'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||   知らんがなーーーーー
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大しらんがな
252それも名無しだ:2005/08/26(金) 16:03:58 ID:LLFGaJHt
またMTGネタか
253それも名無しだ:2005/08/26(金) 19:50:21 ID:KRHHsC0w
>>246
ttp://www.occn.zaq.ne.jp/vc/index3.htm
かぜっぴきにまで仕事させんじゃないよ・・・
254それも名無しだ:2005/08/27(土) 16:03:52 ID:zmUqNJwR
ほしゅ
255それも名無しだ:2005/08/27(土) 16:15:17 ID:RzcHhX5T
スロット1なのがいいね
指導、終了!というか、ぶっ壊しただけじゃん、
なんて言ったら、指導されますか指導してください
256それも名無しだ:2005/08/27(土) 16:23:08 ID:2+FkBG9u
マスターチーフ?
257それも名無しだ:2005/08/27(土) 16:44:09 ID:bmlaHwVv
>>255
きっとAIぶっ壊れてるんだよ、チーフ
258それも名無しだ:2005/08/27(土) 17:00:55 ID:EVwXCCzx
チーフかわいいよチーフ
259それも名無しだ:2005/08/27(土) 20:34:14 ID:N1VtA1b3
>>257
チーフはAIじゃないとなんどいったら
260それも名無しだ:2005/08/27(土) 21:43:55 ID:uEr+qLKk
絶対αナンバーズ内にチーフの素顔を見た奴がいるはず。
口封じされてそうだが
261それも名無しだ:2005/08/27(土) 21:57:26 ID:P3nh4c9e
>>260
テムジンから降りても、異星人の星を単機で駆け抜けた実績があるからなー
262それも名無しだ:2005/08/27(土) 23:01:35 ID:eNIDlcCL
>>255
機体を壊してパイロットを指導してるんだよ

VRの感覚で機体壊したらパイロット死ぬだろうけど
263それも名無しだ:2005/08/28(日) 00:13:25 ID:dcq56N4N
同意
264それも名無しだ:2005/08/28(日) 01:14:13 ID:pHcSnWfR
まあ宇宙怪獣をも指導する人だし
265それも名無しだ:2005/08/28(日) 01:39:10 ID:pLC4FobK
どんな指導されますか
すごく指導されたいですけど変ですか
チーフになら何をされてもいいです
266それも名無しだ:2005/08/28(日) 01:48:14 ID:LHz3GAJi
>>265
そ、その台詞をエンジェラン風に(ハァハァ
267それも名無しだ:2005/08/28(日) 02:18:07 ID:IrH4AUPZ
既にエンジェランだと思う
268それも名無しだ:2005/08/28(日) 05:12:05 ID:pHcSnWfR
むしろ>230のスペ娘できぼん
269それも名無しだ:2005/08/28(日) 09:29:51 ID:4fl9O9wE
ジャンプ指導
しゃがみ指導
ターボ回り込み指導

好きなのを選べ。
270それも名無しだ:2005/08/28(日) 12:15:19 ID:x6eWyaj/
全ゲージ100%空中前ダッシュCW指導でお願いします
271それも名無しだ:2005/08/28(日) 12:21:47 ID:lE0uwoSQ
では、自分は旋回ターボCW指導でお願いします
272それも名無しだ:2005/08/28(日) 12:55:32 ID:SDRjYx4D
八橋指導でお願いします。
273それも名無しだ:2005/08/28(日) 13:03:25 ID:DvzPjcp4
自分はターボ回り込み近接指導をお願いします
超えねばならぬ壁なので・・・。
274それも名無しだ:2005/08/28(日) 14:21:25 ID:Z+LUy+Pi
なんかマジメに指導を望んでる人が現れ始めたぞ…
275それも名無しだ:2005/08/28(日) 14:58:41 ID:pLC4FobK
できれば夜の個人指導をお願いしたいです
どんな激しい指導でもがんばります
276それも名無しだ:2005/08/28(日) 17:34:04 ID:DHP/FMdu
スぺの屈伸回避指導おねがいします。
あと、PHかBHを俺に指導させてください。
277それも名無しだ:2005/08/28(日) 19:13:42 ID:6LPef3Dv
俺はガラヤカを指導させてください。
278それも名無しだ:2005/08/28(日) 19:19:46 ID:x6eWyaj/
>>277
ヤガランテに化けるぞ
279それも名無しだ:2005/08/28(日) 20:07:24 ID:DQBVJ7g2
Jagarandi(スペルあってるか?)はヤガランテじゃなくてヤガラン デ だ!
と言ってみる。
280それも名無しだ:2005/08/28(日) 20:30:36 ID:x6eWyaj/
Jagrandiでしょ
テだかデだかは知らんが何でJaなんだろうな
281それも名無しだ:2005/08/28(日) 20:56:21 ID:c/bFiTqW
JAGARANDI
もしくは
JAGUARANDI

なんかOMGとフォース以降で綴りが違う。
あと一部の言語(ドイツ語とか)や発音記号では『Jもしくはj』をヤ行の子音として
使っている。
例えばイェーガーとか。
282それも名無しだ:2005/08/28(日) 21:02:22 ID:x6eWyaj/
じゃあ彼はゲルマンだったのか
283それも名無しだ:2005/08/28(日) 21:15:30 ID:A0vTBhJK
コブナント参戦を待つスレはここですか?

ハンターたんのゆさゆさ揺れる突起物がなんともいえないのです。
284それも名無しだ:2005/08/28(日) 22:04:10 ID:Qjz0cMXo
>>283
KAERE!!
285それも名無しだ:2005/08/29(月) 00:08:21 ID:b3DBFmT6
チーフとかハッターって人間なのメカなのAIなの?
286それも名無しだ:2005/08/29(月) 00:18:59 ID:L+CCdftQ
なんか何度も同じこというのアレだからもうなんでもいいよ・・・
287それも名無しだ:2005/08/29(月) 00:29:58 ID:qHj0RLt2
だからMSBSでry
288それも名無しだ:2005/08/29(月) 00:48:51 ID:UiOTd5CZ
筐体への攻撃は犯罪だ!!
289それも名無しだ:2005/08/29(月) 00:50:18 ID:SF++WMTJ
ああもう…

>>285
背中のディスクに人間の精神が吸収されてメカ生命体になっている
290それも名無しだ:2005/08/29(月) 01:00:16 ID:8apKs4SY
>>236
今更だが詳しく
291それも名無しだ:2005/08/29(月) 01:13:34 ID:leMOmcX0
>>285
ハッターはVR型サイボーグ
チーフは新兵訓練用AIって話だが謎
フェイは数機しか存在しないオリジナルVRで超AI
292それも名無しだ:2005/08/29(月) 01:22:40 ID:+D22cBvf
フェイはおそらくVRそのものが意思を持っている(AIとも微妙に違う)。チーフとハッターは不明。
ということでよろしいか?
293それも名無しだ:2005/08/29(月) 02:31:53 ID:L+CCdftQ
ハッターか誰かが「お前らAIか?」って言われて完全否定してたような
294それも名無しだ:2005/08/29(月) 03:49:38 ID:lQ1iypx8
>>281
てことは、Japanはヤパンって読むのかな?
週間ジャンプは週間ヤンプ?
295それも名無しだ:2005/08/29(月) 04:13:25 ID:hHPOSJOM
>>294
ドイツ語ではヤーパン
296それも名無しだ:2005/08/29(月) 05:10:47 ID:leMOmcX0
>>292
だから超AIw 真相は開発者のプラジナー博士が墓の中まで持ち込んじゃったし
297それも名無しだ:2005/08/29(月) 07:15:18 ID:6Lhg7I5m
そもそも死んだかどうかも不明
298それも名無しだ:2005/08/29(月) 07:31:32 ID:kdRLRRB2
ハッターはハニワ幻人
299それも名無しだ:2005/08/29(月) 09:26:01 ID:qHj0RLt2
個人的には>>287>>289>>292にだいたい賛同なんだが。オラタンのOPムービーはどう説明しようか…そのへんはっきりさすためにもMARZみたいなゲームもっかいだすかなんかでマンガ連載でもしたほういいんじゃないか?
300それも名無しだ:2005/08/29(月) 10:59:45 ID:THvMdlzU
有人の機体もあるんじゃなかった?
ドラマCDのとか
301それも名無しだ:2005/08/29(月) 11:18:41 ID:lQ1iypx8
というかVRは普通、有人でしょ
けど、事故かなんかでVコンバータ内に取り込まれたパイロットの人格が
消滅せずに維持されるケースが稀にあった。
自律行動できるVRっていうのは、そんなVコンバータを搭載したVRのこと。
302それも名無しだ:2005/08/29(月) 11:24:05 ID:THvMdlzU
OMGの奴は無人だったような、とか考えてた
303それも名無しだ:2005/08/29(月) 11:38:55 ID:eUC0NoxJ
ゲーセンから操作してるんだよな
304それも名無しだ:2005/08/29(月) 12:24:27 ID:fmXksT1/
ここで質問してる暇あったら、自分で勉強してこいよ。
教えるのめんどくさい。
305それも名無しだ:2005/08/29(月) 13:01:27 ID:+LgPvh67
MARS「彼は白の騎士だ。」

MARS「彼の方が優先だ。白騎士に教わって来い」

MARSかわいいよMARS
306それも名無しだ:2005/08/29(月) 13:20:02 ID:b9Dv6XmH
シャドウだろうが白木氏だろうがレプリカエンジェだろうが、VRは基本的に有人機。
遠隔操作も可能らしいが、OMG以降禁止になってなかったっけ?
オリジナルフェイ、オリジナルエンジェ、あと多分ガヤラカは自律意志を持つ存在。
ヤガランデやアジムは、そもそもカテゴリーが違う。
他は知らん。
307それも名無しだ:2005/08/29(月) 14:45:51 ID:Tuwh2VvG
エンジェラン見てザッパーおっきしたお!

訳:敵性エンジェランの挙動を見て、ラジカル・ザッパーによる置き攻撃で指導を行なった。
308それも名無しだ:2005/08/29(月) 18:28:01 ID:hHPOSJOM
>>307
妄言によって民衆を惑わす。貴様には指導が必要だ。
309それも名無しだ:2005/08/30(火) 00:45:17 ID:JyjzeX1x
>>268
御機嫌よう、皆様。
ワタクシ、YZR-XIII、SPECINEFF13"The Sin"に搭乗する…
…。
……。
ほ、本名は、その…ワタクシはもう家を捨て、人殺しに身を落とした境遇なので…。
あ、そ、そうです!
お友達からは、スペ子と呼ばれておりますの。ふふふ。
みんなとってもいい人なのですよ?この前なんか、あんまり私をスペ子スペ子とお呼びになるので、




EVLバインダーのリミッターをちょっといじってみましたの。




どんな指導もぉご希望ミルクでしゅかぁぁぁぁ!!!
すっごく指導しちゃいたいのぉぉぉー!!指導しちゃうっ指導ミルクでちゃううう!!
スペ子って言わないでほしぃぃんですのぉぉ!!スペ子って指導ミルクみたいなあだ名なのぉぉ!!
んはあああーっ!!バインダーからいつもの二倍ノイズ出ちゃうっ凄いのきちゃううう!!
防護装備を持っててもふにゃああんな精神変調もたらしちゃうっ最悪の場合、発狂しちゃうんですのぉぉぉぉぉっ!!
でもぉぉぉやめられない、止まらないぃぃ!
戦場で放散しまくっちゃう死者の残留精神波をぎゅぎゅっと増幅、これを攻撃性エネルギーに大変換!思わずキスしたくなる私の完成みゃうううん!!
アンデッド・コンバータ機能ミルクが備わっちゃってますのぉぉぉ!!
狂っちゃうっ狂っちゃうのっ狂っちゃってもだいじょーびゅぅぅっだいじょうびゅぅぅーッ!!


どんな指導をご希望ですか?
すっごく指導してみたいのですけれど、ワタクシ、変ですか?
310それも名無しだ:2005/08/30(火) 01:14:48 ID:reKffldT
さり気にフェイがまざっとるがな

みさくらああああああ
311それも名無しだ:2005/08/30(火) 01:17:28 ID:9MjbyM1n
ちょっとスペのカード作って来る。
312それも名無しだ:2005/08/30(火) 02:44:58 ID:7MZkXq1B
吹いた
313それも名無しだ:2005/08/30(火) 07:00:00 ID:C/zB2zjo
>>アンデッド・コンバータ機能ミルク
なんかエロとはかけはなれたモノが出ているような気がしてならない
314それも名無しだ:2005/08/30(火) 14:27:39 ID:CmBA8VO3
>>299


VRには有人操作のもの、無線操作のもの、生きてるもの、精紳が乗り移ったものといろいろ居るんだよ
全部正解だってのに、何故どれか一つに搾りたがる?
315それも名無しだ:2005/08/30(火) 23:39:30 ID:fHoFaDwE
搾るのか・・・
316それも名無しだ:2005/08/31(水) 02:47:03 ID:c0SgCQiC
そこでスペ子たんですよ
317それも名無しだ:2005/08/31(水) 03:27:26 ID:+TERPlJU
スペコのEVLバインダー搾乳プレイかよ
318それも名無しだ:2005/08/31(水) 13:44:34 ID:tUCuwWPy
チーフから何を搾り取るというのか
>>314は破廉恥な男かもしれんので指導が必要かもしれん・・・
319それも名無しだ:2005/08/31(水) 14:58:16 ID:MbCdXsff
じゃあスペ子たんは破廉恥な女なのか?
320それも名無しだ:2005/09/01(木) 04:28:18 ID:LXB3DDWZ
ミサクラ語を叫んでる人間で自称清純派の娘が居るのなら見てみたいものだ
321それも名無しだ:2005/09/01(木) 08:02:44 ID:jYxD3ey9
清純派な娘が思わずミサクラ語を叫ぶ程攻められてるならなんの問題もないわけだな。

いや、ミサクラ語はどうかと思うが、俺も。
322それも名無しだ:2005/09/01(木) 10:22:36 ID:pCQHko5a
MARZのぉおお戦闘教義、披露しゅるのぉおお!
指導、終了!
イっくぅぅふぅんぞ!
不法戦闘機体、貴様には指導が必要ら
323それも名無しだ:2005/09/01(木) 10:36:23 ID:LXB3DDWZ
>>322
そんなのチーフでもみさくらでも無い
いわば、両人に対する冒涜也
貴様を指導する
324それも名無しだ:2005/09/01(木) 11:52:26 ID:iur32QXD
スペ子がEVLバインダーの影響でミサクラ化するのはギリギリわからんでもないが
チーフはどこをどういじったらそんなバグ言語になるのだろうか。
325それも名無しだ:2005/09/01(木) 12:19:25 ID:ymWXxJsq
タングラムと若本の絡みを見れば、そんな気分になるのも致し方ない。
326それも名無しだ:2005/09/01(木) 12:40:10 ID:DUQ2sL1Y
リリン総帥の声がゆかなだったから俺はすべて受け入れられる。
327それも名無しだ:2005/09/01(木) 12:53:25 ID:sHzkFkOL
あの・・・・指導・・・していいですか・・?
328それも名無しだ:2005/09/01(木) 12:59:26 ID:pCQHko5a
うん
329それも名無しだ:2005/09/01(木) 14:08:47 ID:sHzkFkOL
そうですか・・・ (クワッ)貴様を指導する。

みたいに性格が変わるチーフを想像した
330それも名無しだ:2005/09/01(木) 14:13:45 ID:LXB3DDWZ
丁寧なチーフなんてチーフじゃない
331それも名無しだ:2005/09/01(木) 15:07:33 ID:G25TTcPa
>>330
丁寧キャラは白騎士よな。ハッターは熱血。フェイはコギャル。チーフはなんと言うか・・・公務員?(警察官?)
「流石にこれは・・・始末書か」のイメージが強すぎるからだが、元々MARZはそんな組織だし。
332それも名無しだ:2005/09/01(木) 15:29:15 ID:3TegXhmz
>>325
若本「お前だってわかっているんだろう? そんな姿を見られては、生かして帰すわけにはいかないぞぉ?」
タングラム「だめ、だめ、だめぇーーっ」

エロゲーだったな
333それも名無しだ:2005/09/01(木) 15:56:09 ID:wfOjoQNO
MARZカラーも警察を意識してるんじゃね?
334それも名無しだ:2005/09/01(木) 18:23:22 ID:VPzcS1Na
武装警察かな。どっちかと言うと。
白騎士は対テロ特殊部隊ってとこか。
335それも名無しだ:2005/09/01(木) 20:52:57 ID:y1IFi9OK
漏れの中では白騎士はアレだ。
こ  こ  ろ  ぐ  る  し  い  の  だ  が
っていうイメージしかないな。アルチヤガ戦とかでの。
336それも名無しだ:2005/09/01(木) 22:20:44 ID:sQr9ClBc
別にどのレベルでも問題なく救援要請してくれるけど
337それも名無しだ:2005/09/01(木) 22:23:43 ID:sHzkFkOL
汚染率は25%・・・さっきの奴とは格が違うぞ!

誠に心苦しいのだが・・・

レスキュー

誠に心苦しいのだが・・・

レスキュー

誠に心苦しいのだが・・・

バーニィマジヘタレ
338それも名無しだ:2005/09/01(木) 22:33:57 ID:QXbo6l4G
その後無茶をするな云々だよ。

なんだかなー
339それも名無しだ:2005/09/01(木) 23:10:08 ID:HVO1AxzF
>>324
マインドブースター
340それも名無しだ:2005/09/02(金) 06:03:58 ID:+vDy6hnp
汚染率は25%wwさっきの奴とは格が違うぞ!wwwwww
援護を頼むwwwwwwwww
 ↓
不覚ww不覚wwww不覚wwwwww
 ↓
実wにw心苦しいのだがwwwww
 ↓
あまり無理をするなwwwwwwwwwww

ホワイト内藤
341それも名無しだ:2005/09/02(金) 18:06:54 ID:NBhhER4Y
このスレのおかげででミサクラスペ子たん萌えが止まらんorz
342それも名無しだ:2005/09/02(金) 19:05:45 ID:9KTMIKMM
俺の中の白騎士とスペのイメージがwww

他の奴らはどんないじり方する気だ?
343それも名無しだ:2005/09/03(土) 00:05:01 ID:xou6iLSr
そういえばエンジェって独特の変態っぽさがない?
344それも名無しだ:2005/09/03(土) 01:39:36 ID:AAn284+f
「くくく…奴の復讐のためにこの命を燃やしてきた…くくく…」

こんなやつが乗るべきなんだよな、スペシネフ
345それも名無しだ:2005/09/03(土) 01:50:28 ID:hZQypGOy
エマニエル・フォン・フォーーーグラーー?
346それも名無しだ:2005/09/04(日) 14:01:30 ID:Di/Q8Z/C
>>343
そもそも、「あなたに私を捧げます」って素面で言える奴は良い悪いを超越して変態
347それも名無しだ:2005/09/04(日) 15:46:56 ID:V9HG1bxq
実にMっぽいな
>エンジェラン

そういや昔はVR少女もよく見かけたけど、各キャラがどんなイメージだったかが気になる
348それも名無しだ:2005/09/04(日) 16:40:31 ID:gJpfAAhJ
ミサクラスペ子がMジェランを攻めるのかw
349それも名無しだ:2005/09/04(日) 22:16:51 ID:+cIjI2lv
こう・・あの・・・ちーふタソをみてるとだな・・こう・・ギュっと・・・
いや・・あの・・・・・その・・・えーと・・・。
350それも名無しだ:2005/09/04(日) 22:23:10 ID:EMTFwzCa
>>347
見たまんまのイメージだと思うが

VR少女?グーグルデイメージ検索すりゃ今でも普通に出てくるじゃないか
351それも名無しだ:2005/09/04(日) 23:39:17 ID:Di/Q8Z/C
見つけてきたぞ、
エンジェラン少女ttp://www.medias.ne.jp/~inukai-k/vr_girl03.html
スペ(ルマ)子ttp://uomachi.pekori.to/cg/pcm_sst11.jpg

下の子が恥じも外聞も無くミサクラ語を叫ぶのか…時代は変わってしまったな…
352それも名無しだ:2005/09/05(月) 21:05:59 ID:9Ajw6x9c
>340
所詮操ってるのは白騎士のふりをしたCPUだからな。
本物を再現するってことは無理なんだよ。
353それも名無しだ:2005/09/05(月) 22:36:50 ID:wsPNevWm
ホンモノの白騎士か……
全国大会優勝レベルくらい?
354それも名無しだ:2005/09/05(月) 22:50:58 ID:9Ajw6x9c
すくなくともCPU相手に遅れはとらないだろうな。
355それも名無しだ:2005/09/06(火) 00:40:42 ID:gA1KDExk
元帥とかどうだろう?
356それも名無しだ:2005/09/06(火) 00:58:08 ID:beRKiYwp
とりあえずEKD
357それも名無しだ:2005/09/06(火) 01:28:31 ID:BB0RyxY5
実はチート野郎
358それも名無しだ:2005/09/06(火) 21:07:53 ID:Rww014j8
age
359それも名無しだ:2005/09/07(水) 17:21:34 ID:76IOWK/c
>>351
良い時代に変わったのか、悪い時代に変わったのか、どっちなんだろう?
360それも名無しだ:2005/09/07(水) 17:27:33 ID:oeIDySGC
>>359
いいに決まってるだろ?
361それも名無しだ:2005/09/07(水) 17:31:16 ID:76IOWK/c
>>360
なるほど。しかし即レスとは・・・やってくれる。
362それも名無しだ:2005/09/07(水) 23:05:04 ID:i7/Nj7ua
>>360
止まれ。貴様には指導が必要だ。
363それも名無しだ:2005/09/07(水) 23:24:18 ID:dl5sHAb3
メカ娘自体が昔からしたら思いもよらなかったジャンルなんですが
364それも名無しだ:2005/09/07(水) 23:39:28 ID:76IOWK/c
>>363
MS少女あたりは実は随分昔からあったんだけどな。
365それも名無しだ:2005/09/07(水) 23:54:41 ID:ftAHUmCL
グフレディかぁ
366それも名無しだ:2005/09/08(木) 01:44:49 ID:j/68RUJI
チーフたんもVR少女にしてください
たぶんボイスチェンジャー使ってるんだよ
367それも名無しだ:2005/09/08(木) 02:27:58 ID:zmuLaVzF
>363
おれの憶えてる限りで一番古いのはデロイアナナちゃんというてだな…。
まぁ、これよりもっと古いヤツもありそうだけど。
368それも名無しだ:2005/09/08(木) 03:07:38 ID:9vwaijly
>>363
ZZのメカデザの明貴美加氏なんかかなり昔からMS少女描きで有名だった気が。
80年代に出版されたガンダムセンチネルのムックに、氏の描いたMS少女がいっぱい載ってるページがあったような。
369それも名無しだ:2005/09/08(木) 03:11:28 ID:9vwaijly
連投ですまんが、

ちなみに、>>368のセンチネルムックには、VRの生みの親である加ト吉の若かれし頃のインタビューが写真付きで載ってたりする。
もし興味沸いたら古本屋とか漁るといい。
370それも名無しだ:2005/09/08(木) 13:37:25 ID:T2Qj73vK
指導してやる!

http://o.pic.to/2jsxd
371それも名無しだ:2005/09/08(木) 16:09:09 ID:MB4J8XhM
きーーさーーまーーーっ!
そんなミエッミエの怪しいアドレスを踏むと思っているのかッ!
372それも名無しだ:2005/09/08(木) 16:14:09 ID:xNzzjTjQ
>>370
見事だ。
373それも名無しだ:2005/09/08(木) 17:37:08 ID:3hpgheun
ちなみにアニメック別冊のザブングル大全集に明貴画のアイアンギア少女が載ってる。
多分これが商業誌に載った奴では最古のはず。

同人ベースでは〜少女とかは20年くらい前からあったんだがな。
U-GAIMとかテラナツカシス
374それも名無しだ:2005/09/08(木) 21:46:59 ID:HDeQwCFy
>>370
一番上のは今でもご本人のサイトで見れるし。
・・・何がしたかったのやら。
375それも名無しだ:2005/09/08(木) 22:10:25 ID:T2Qj73vK
そうなんだ。
ページ作ったのは俺じゃないから何とも言えん
376それも名無しだ:2005/09/08(木) 23:19:37 ID:luw9lHwb
>>368
まて、一つだけ言わせてくれ

俺が30歳超えてる可能性は考慮しないのか?
377それも名無しだ:2005/09/09(金) 00:45:18 ID:DYxMJl6M
例え30歳を越えたオッサンだからといって
誰も気にしない。安心していいんだよ
378それも名無しだ:2005/09/09(金) 04:27:30 ID:xYHJy/Kz
テム:神谷浩史
デソ:梁田清之
フェイ:樋口智恵子
サイファー:檜山修之
アファ:中田譲二
グリス:
$奴隷:
バル男:
バル女:
スペ:
エンジェ:岩男潤子
ガラヤカ:神谷明

うーむ
379それも名無しだ:2005/09/09(金) 05:00:17 ID:rs1K1dZ5
テム:関ともかず
デソ:梁田清之
フェイ:樋口智恵子
サイファー:檜山修之
アファ:中田譲二
グリス:関としひこ
$奴隷:矢島晶子
バル男:みなぐちゆうこ
バル女:金田朋子
スペ:半場ともえ
エンジェ:井上きくこ
ガラヤカ:かないみか
ヤガランデ:こうろぎさとみ
アジム:夏樹リオ
380それも名無しだ:2005/09/09(金) 09:35:47 ID:KVwZU4tD
>>370
「エンジェラン 擬人化」でイメージ検索でぐぐってみたらあったよ。

巨乳好きには一番上とかたまりませんなぁ(;´Д`)ハアハア
381それも名無しだ:2005/09/09(金) 15:49:03 ID:1GWwFFR7
>>377
ヒント:年齢によって「昔」の定義が違う

つーか違う話してるぞお前w
382それも名無しだ:2005/09/09(金) 18:14:07 ID:EBl8wFWZ
サイファー:斎賀みつき
アファ:保志総一郎
キボン
383それも名無しだ:2005/09/10(土) 00:25:13 ID:OySJtu9k
>378
>ガラヤカ:神谷明

おめめ・まんまるゥゥゥゥッ!!
384それも名無しだ:2005/09/10(土) 13:08:52 ID:1g5QVmNm
軍曹のせいでアファの声が他に浮かばない
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:32:45 ID:clJ5BzqS
全部が全部あんな濃い人のわけ、ないだろ。
もうちょっと軍人気質の人だと思うよ。
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:40:46 ID:yPr8LHCn
いや、でも同じ軍人気質の人でも、バトラー乗りの人とサイファー乗りの人が
話をしていたらほぼ間違いなく温度差があると思う。
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:47:06 ID:+ypXia0a
サイファー:暑
アファ:kool(coolじゃなくて)
かもしれん。
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:41:40 ID:gvZQfqT/
同じアファでもバトラー乗りとストライカー乗りで違いそうだな
B→トウマ系性格
S→クォヴレー系性格

テムFは決めポーズかっこよすぎるから乗ってるやつもかっこいいに違いない
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:07:34 ID:e/aLc4yB
割と熱い感じのかっこいい人かもな。スマートでもあるんだろうけど。
勝ちポーズはクールとは言いがたいし。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:22:35 ID:bcgjPxdS
デルタ:キザ
ガンマ:紳士
イータ:不良
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:32:13 ID:APdeqzm1
BTのパーフェクト勝ちなんか「いよっしゃぁ!」て感じ
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:21:42 ID:5HW1G2kv
>>387
うちの地元にいたサイファーは感性とかセンスとかで射撃当てるタイプばっかりで
逆にBT乗りは理論派ばっかりだったなぁ
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:57:43 ID:xTHTGK5b
機体スピードが論理展開してるよりも速いからだろ。
感覚的、直感的に動かないと、反応が追いついてこないっていう。
突き詰めれば論理もちゃんと必要になってくるんだけどね。
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:22:40 ID:S6+v/fF9
それはどの機体にも言える事だろ。
あと、ゲーム中ではある程度直感的に動かなくてはならないからこそ、
ゲーム外で理論を練る事が強さに繋がるような感じじゃなかったか。

バトラーのパーフェクトポーズは俺も好きだな。
音楽と一体になってるのがまたいいんだよな。
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:46:44 ID:E3ZOIO6u
バトラーの勝利ポーズ・・・
フォースの劣化機体にパクられてるな
396それも名無しだ:2005/09/12(月) 00:21:25 ID:tjvOYk5i
劣化言うのはかわいそうかも
でもフォースのじゃ細過ぎるよな。バトラーの体格が丁度いい。
397それも名無しだ:2005/09/12(月) 00:26:00 ID:awuVuBdz
かといってアファT系でやられても困る。
398それも名無しだ:2005/09/12(月) 00:42:38 ID:c1/xokOG
いや明らかに劣化ッwww
デザインのネタ切れが明らかッwww
ってかフォースの機体全部っwww
399それも名無しだ:2005/09/12(月) 00:44:15 ID:4KccyeuU
スペ13は好きだけどなぁ俺
400それも名無しだ:2005/09/12(月) 02:24:46 ID:2fF8jYnP
512系ライデンがカッコよすぎるなんて言えない…
401それも名無しだ:2005/09/12(月) 13:19:36 ID:awuVuBdz
821系バルの腰の細さが好きな俺はどうすれば・・・
402それも名無しだ:2005/09/12(月) 19:01:47 ID:uGHFyOq4
747Jハァハァ
チーフハァハァ
403それも名無しだ:2005/09/13(火) 01:03:53 ID:12Mkmfr5
バルバチスタ(*´∀`)ハァハァ
404それも名無しだ:2005/09/13(火) 08:39:40 ID:iTg0XcuX
こいつらにMAP会話は半分くらい占領された気がするんだが。
405それも名無しだ:2005/09/13(火) 17:19:52 ID:dEEhRsBO
気のせいだ
406それも名無しだ:2005/09/13(火) 20:16:14 ID:oMauXJop
チーフが特別指導したくてウズウズしてるよな
407それも名無しだ:2005/09/13(火) 22:38:42 ID:3TthchJl
フェイとハッターの会話をメモしていたんだが・・・・・人智を超えてるんでやめた。
408それも名無しだ:2005/09/13(火) 23:22:54 ID:fEAl20q1
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~fol/toppage.html

VR少女描きで、サイトはみさくら語に変換できる
409それも名無しだ:2005/09/13(火) 23:23:54 ID:FgZDsDzs
VR少女はもういいよ
410それも名無しだ:2005/09/14(水) 00:38:36 ID:642eWdwb
J+がカッコよすぎるなんて言えない…
そんな07テムジン愛好家
411それも名無しだ:2005/09/14(水) 00:43:52 ID:qj8QQcdV
>>408
みさくら化を3回やったら大変な事になった
412それも名無しだ:2005/09/14(水) 01:23:14 ID:sbLM2dfi
>>411
同じく。やり過ぎたらパソ止まりそうになった。

ttp://www6.airnet.ne.jp/~tsubasa/graph/specineff.jpg
ttp://multi.punimoe.jp/cg/sp.jpg
VR少女でスペシネフといったらこの辺が好きだな。
413それも名無しだ:2005/09/14(水) 01:30:36 ID:IGdA9cm1
414それも名無しだ:2005/09/14(水) 22:04:09 ID:vUHn2D+L
サルファのチーフ眺めてると某ハードゲイ芸人の腰つきが浮かんで夜も寝られん
415それも名無しだ:2005/09/14(水) 23:43:38 ID:rPTTM8nn
貴様を指導するフゥゥゥーーーーーーー!!
416それも名無しだ:2005/09/15(木) 01:35:19 ID:Mp3c38xj
>>415
そんなチーフたん見たくないw;
417それも名無しだ:2005/09/16(金) 14:52:46 ID:voeDoiQ6
あげ指導
418それも名無しだ:2005/09/16(金) 21:31:27 ID:sYuBxHWr
テム形列だとJ+か747Fが一番好きだな。
Aもいいけど、勲カラーじゃないと好きになれそうにない。
419それも名無しだ:2005/09/16(金) 22:21:01 ID:X+FmHhlM
Aはあの鬱陶しいくらいのまだらっぽい模様が好きな俺は異端?
420それも名無しだ:2005/09/16(金) 22:25:04 ID:sYuBxHWr
嫌いではないよ?ただ、RNA側シートの色が好きにはなれない。
ノーマルで好きな色は2Pの色だな。
421それも名無しだ:2005/09/17(土) 04:30:12 ID:O91/qucC
747の名前につくアルファベットってアーマーの種類を表してるんだよね?
A:アサルト
F:フレックス
H:ホールド

Jってなに?
422それも名無しだ:2005/09/17(土) 07:04:32 ID:Jc75ptgM
ジャッカル
423それも名無しだ:2005/09/17(土) 11:39:03 ID:B5lvcs2r
ジャパン
424それも名無しだ:2005/09/17(土) 12:00:28 ID:WbJ4vpPk
>>421
ジャマイカン
425それも名無しだ:2005/09/17(土) 12:13:15 ID:7ClDlRJe
ジャスティス
426それも名無しだ:2005/09/17(土) 12:32:06 ID:ZmcRIn7E
ジャッジメント?
427それも名無しだ:2005/09/17(土) 13:17:02 ID:Jc75ptgM
ジョギング?
428それも名無しだ:2005/09/17(土) 13:18:37 ID:VT+KBWF+
JHWH
429それも名無しだ:2005/09/17(土) 16:01:08 ID:BpEg/Q4E
JOJO
430それも名無しだ:2005/09/17(土) 16:13:30 ID:TTFVKd7n
Jagarandiだろ。
431それも名無しだ:2005/09/17(土) 18:59:04 ID:WhkHDngt
ジャスラック
432それも名無しだ:2005/09/17(土) 19:44:49 ID:q3ZaIOqY
冗談
433それも名無しだ:2005/09/17(土) 20:06:41 ID:pghSPdwx
>>426でいいんじゃね
434それも名無しだ:2005/09/18(日) 02:22:14 ID:1yiimSK8
>>426だとありきたりすぎてツマランよ
もっと奇をてらったのがいいな
435それも名無しだ:2005/09/18(日) 02:54:25 ID:u3qmMixf
Jamiroquai
436それも名無しだ:2005/09/18(日) 03:34:47 ID:RPaXCCa3
完←テムジンっぽい
437それも名無しだ:2005/09/18(日) 05:50:27 ID:17NYb8Ww
438それも名無しだ:2005/09/18(日) 12:10:00 ID:DiODlpWf
泉←テムジンっぽい
439それも名無しだ:2005/09/18(日) 12:23:20 ID:1yiimSK8
茶←テm(ry
440それも名無しだ:2005/09/18(日) 12:48:53 ID:soe/3DMU
>>437
それはトリコロール?
441それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:36:33 ID:DiODlpWf
あの日交わした約束は砕けて散った
激しくはかない指導のカケラ
442それも名無しだ:2005/09/19(月) 01:21:20 ID:8t57iWFj
指導の臭い染み付いて

むせる
443437:2005/09/19(月) 10:24:30 ID:/c5lHcco
>>440
トリコロール。
J+のほうは俺のメイン機
444それも名無しだ:2005/09/19(月) 11:56:25 ID:QNVVsKKJ
>>443
ほぼ自分の専用カラーか。やるなあ。
俺もそういうのほしいよ。赤いJ+で戦場を駆ける日は来るのだろうか。
445それも名無しだ:2005/09/19(月) 13:13:05 ID:QisJBBjW
頭の中で「チーフVSハートマン軍曹」という単語が消えません

助けて下さい
446それも名無しだ:2005/09/19(月) 16:30:17 ID:nQ/B/jon
ハッター負けたとぉ 騒ぐじゃないっぜぃ!
後の態度がぁ 大事ぃだぁよぉ♪
447それも名無しだ:2005/09/19(月) 21:42:47 ID:UDRltYww
>>445

軍曹「貴様がチーフか。図体ばかりデカイ! まるでそびえ立つクソだ、サバ読んでるのか?」
チーフ「……」
軍曹「ふざけるな! V-コンバータの残留思念がディスクのシミになり、ディスクの外縁に残ったカスがおまえだ!」
チーフ「はっ……」
軍曹「ふざけるな! 聞えんぞ! 大声出せ! 玉落としたか!!」
チーフ「はっ!」
軍曹「よし、起立!」
チーフ「……これもMARZの任務の内だというのなら……」

こんな感じか。チーフVSハートマン軍曹
448それも名無しだ:2005/09/20(火) 00:38:36 ID:ww8/n9AA
チーフ「貴様を指導する」
miyoco「あ"ーー!?」
チーフ「指導してやる」
miyoco「抑圧!天敵だ!絶対私許さない戦うよ!」
チーフ「貴様には、指導g
miyoco「引越し!引越し!さっさと引越し!しばくぞ!!」
チーフ「リリン総帥、俺の指導力不足でした・・・」
449それも名無しだ:2005/09/20(火) 00:53:29 ID:ngVnhryj
サルファのすぺさるも〜どでテムジン747Jの
武器フル改造したらブルースライダー8000いくんだね。最強。
450それも名無しだ:2005/09/20(火) 09:39:18 ID:psYE7lqj
おーれの武器を 知ってるっかーい?
帽子! サーフボード! 尻!
今日も事件だ 超越公安組織マーズ〜

「指導してやる!」
451それも名無しだ:2005/09/20(火) 16:38:26 ID:O1TirWoG
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  尻の指導は任せな
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
452それも名無しだ:2005/09/21(水) 05:15:01 ID:imcIDmhI
>>451
尻担当は女なわけだが。
そもそもフェイはマーズじゃないようなw
453それも名無しだ:2005/09/21(水) 15:37:42 ID:U+tF12WU
そういやクリスタルの影響がないスパロボ世界じゃ
第三世代より第二世代型の方がスペック高いんだよなぁ
454それも名無しだ:2005/09/21(水) 22:09:09 ID:Cn5xAgg7
どうだろうな?
すくなくとも747系列は、片手でラジカルザッパー扱えるほどのボディ剛性手に入れてるし。
案外地球圏で使うとやばい性能発揮するのかもよ?
影響あるからって機体の基本性能まで下がるなんてこと、あるとおもえないし。
455それも名無しだ:2005/09/21(水) 22:24:32 ID:Rp542Eb9
>>453
でもあのフェイはオリジナルっぽいから関係無さそうだったな

発売前は第三世代→第二世代って乗換えがあると思ってたのに
まさかそのままで最後まで戦えるほど強いとは予想外だった
456それも名無しだ:2005/09/21(水) 22:29:02 ID:wVdS27Zg
まぁMZVだからなぁ
457それも名無しだ:2005/09/21(水) 23:12:48 ID:pneZSATr
白騎士プラモの解説書に前世代に比べてパフォーマンスが見劣りするって書いてたな。
458それも名無しだ:2005/09/22(木) 00:39:53 ID:+9/lVe4C
>>457
詳しく。
459それも名無しだ:2005/09/22(木) 02:37:39 ID:25E9fBwl
強いことは強いが、燃費が悪いってことでしょ
460それも名無しだ:2005/09/22(木) 03:06:52 ID:JoBoF6Wo
>>458
第二世代と比べてパフォーマンスが見劣りするってのは一般の機体での話。だけど
747系テムはあの黄色いビワが運動制御強化システムで機体のパフォーマンスUPになってるそうだ。

まぁゲームの設定は置いといてフォース&マーズ機体とオラタン機体じゃ運動性能と攻撃のバリエーションで
オラタン機体のが強そうではあるが。
461それも名無しだ:2005/09/22(木) 03:13:07 ID:JoBoF6Wo
あ、ごめん。スライプナーにもある辺りあのビワは単純に強化システムかも。
「運動制御の散在処理能力が飛躍的に向上した」ぐらいしか詳細に書いてなかったのよ
462それも名無しだ:2005/09/22(木) 03:24:47 ID:JoBoF6Wo
再三カキコスマソ
ちなみにあのビワの名称は「オーバル・コア・モジュール」
463それも名無しだ:2005/09/22(木) 09:18:15 ID:T/as2hio
あのビワ、エンジェとアファTにもあるよな。




アファTの乳首ってそうだよなwwwwwwwww?
464それも名無しだ:2005/09/22(木) 12:17:17 ID:XZRJIGq+
>>461
それで747Tのバスターはあんなに反動がでかいのか。
よくわかった。さんくす。
465それも名無しだ:2005/09/23(金) 00:54:13 ID:b6BmHTPC
それよりVアーマーがなぁ
466それも名無しだ:2005/09/23(金) 22:57:54 ID:2BNR3LEK
奢らないでー 奢らないでー
指ー導ーさーせてーねー☆
♪| /
\[〓]/
 [J]へ
 (
467それも名無しだ:2005/09/24(土) 12:41:33 ID:FvvTu6tJ
age
468それも名無しだ:2005/09/25(日) 16:21:04 ID:wR/G/Pzh
主任ましまろ?
469それも名無しだ:2005/09/25(日) 16:38:51 ID:8PUoOQwk
声の出演
チーフ:のーとーまきまき
470それも名無しだ:2005/09/26(月) 14:07:47 ID:9hybUqHW
>>455
MARZでも似たようなことやってなかったか?
火星圏の警察機構的な役割だったのに、地球の近くまで出て行ってたような。
471それも名無しだ:2005/09/26(月) 15:30:26 ID:6sS7k3BR
マーズの時代は某キティのせいで地球圏もマーズクリスタルの影響下。
環境的には火星で戦ってるのとほぼ同じ。
472それも名無しだ:2005/09/26(月) 19:56:41 ID:TTiTW5Xv
アイザーマン博士だっけ? 確か「景清」作ったヒトだよね
473それも名無しだ:2005/09/26(月) 21:59:56 ID:9hybUqHW
それどころかサイファー、スペシネフ系列の生みの親でもある。
474それも名無しだ:2005/09/27(火) 04:02:02 ID:2iJB1i3q
ひょっとして、ディストラとかの元ネタってスペシネフとかなのかねぇ
475それも名無しだ:2005/09/27(火) 07:17:36 ID:+3TyMfXk
DQNアイザーマンのせいでパフォーマンスが落ちる第3世代機に乗り換えなきゃならなくなった
パイロット達が気の毒だ。

ライデン乗りのオレは当然アイザーマンが嫌いだ。
476それも名無しだ:2005/09/27(火) 15:36:09 ID:fhaQKe/4
アファ乗りの俺も嫌いだ
477それも名無しだ:2005/09/27(火) 16:46:33 ID:4qoYsMaW
元サイファー乗りの俺だって嫌いだ。

ていうか、フォースで作った設定とマーズのゲーム内容が矛盾するから、
「アイザの実験で第二世代あぼーん」なんて後付け設定を重ねて無理矢理つじつまを合わせたわけで。
アイザーマンというより、ワタリの自縄自縛。
478それも名無しだ:2005/09/27(火) 18:34:06 ID:k9HKYhnC
ボクラノヒーローアイザーマンハカセヲワルクイウノハヤメヨウヨ
479それも名無しだ:2005/09/27(火) 21:40:45 ID:BB8f07Ew0
グリス乗りの俺だって嫌いだ。
あいつのせいでハンマー一族と統合されたんだぜ・・・
480それも名無しだ:2005/09/27(火) 21:49:46 ID:IR8k/re70
でもバル乗りの俺は、どこかでひっそりと第二世代バルが
幸せに暮らす楽園が残ってると信じてる。
481それも名無しだ:2005/09/27(火) 21:59:54 ID:BB8f07Ew0
おっと、誤解の無いように書いておくがハンマー一族だって嫌いじゃなかったんだ。
でもOMGのベルグたんから一筋だったんでナ
482それも名無しだ:2005/09/27(火) 22:29:23 ID:TwdzDlFy0
ギル少尉=チーフ
483それも名無しだ:2005/09/27(火) 22:49:16 ID:RrAbz1xy
でも主戦機や軽量級の機体のってるやつだと、ハンマーや火薬庫に負けるのは我慢ならないだろうなぁ・・・
特にハンマー。
484それも名無しだ:2005/09/28(水) 07:27:06 ID:wIWmiS2L
チェーンソー様に狩られまくりなのでもう慣れました
485それも名無しだ:2005/09/28(水) 13:49:59 ID:9f4wpvxO
>480
こ、これがバル乗りの愛なのか――
486それも名無しだ:2005/09/30(金) 00:14:16 ID:LdcRecXy
ほしゅ
487それも名無しだ:2005/10/01(土) 10:49:51 ID:pEgDk9XX
チーフの話題に戻そう。
聞いたところチーフは747Jでクロスカッターを撃てるらしいが、
あれは/V専用じゃなかったのか?
誰か説明キボム
488それも名無しだ:2005/10/01(土) 11:57:38 ID:3oi7xJ9I
おまいMARZやってないだろ?

クロスカッターは747J(/V)のTCWだ。
489それも名無しだ:2005/10/01(土) 16:10:42 ID:oCBPlBi2
やっててもそんな細かいことは忘れてる罠
490それも名無しだ:2005/10/01(土) 20:04:49 ID:KNEUisHU
>>487
マーズ最強技だな
491487:2005/10/01(土) 23:33:55 ID:QInqbcHF
>>488
使えないのは707S/Vのほうだったか…OTL
指導サンクス

>>490
月のだだっ広いステージとか、遠くからそれ出してるだけでクリアできるしな。
一撃で4割前後w
492それも名無しだ:2005/10/02(日) 00:17:53 ID:kgmh2Mam
アルチのERL落としはあれがないと_だった。
どうでもいいがあのメオラのパイロットはマシンチャイルドなんじゃなかろうか?
493それも名無しだ:2005/10/02(日) 01:56:49 ID:PuoOHT9O
あのERLフォースにあったらヤバス
494それも名無しだ:2005/10/02(日) 12:06:11 ID:QrclIsFf
サルファはグリスボックが出ないから嫌いだ。


でもフェイは大好きだ。タクとノブより好きだ。
495それも名無しだ:2005/10/02(日) 12:16:40 ID:mC5eKpUD
サイファー使いの俺はライデンやBOK系統に当たると負ける
496それも名無しだ:2005/10/02(日) 12:27:57 ID:Up/sFP+4
なんかスペルに違和感がある件について。
497それも名無しだ:2005/10/02(日) 12:33:00 ID:fViDjnyB
マーズよりOMGを出して欲しかった
498それも名無しだ:2005/10/02(日) 12:44:42 ID:eTRUkXTT
VOC
499それも名無しだ:2005/10/02(日) 14:10:04 ID:1h0WFnxu
>>498
バーチャロンコレクション?
                                                                     VOKでしょうが。
500それも名無しだ:2005/10/02(日) 23:50:43 ID:kz0R2RwF
そういえば、同人サイトやファンフィクションの類だと
テムジンとサイファー系の(パイロットの)仲がいいという設定のところが多いのはなぜだろう?
いや、別にウホッとかいう意味じゃなくて普通に友情で。
ここにアファ(パイロット)が加わって仲良し三人組とかになってたり。
501それも名無しだ:2005/10/02(日) 23:55:08 ID:1AL7x5ly
>>500
そりゃ単純に、この手の対戦ゲームの「お約束」だからじゃないか?
リュウとケンとか、リョウとロバートみたいに。

ポジション的にその辺だからだろ。
502それも名無しだ:2005/10/02(日) 23:59:40 ID:g52BpS6A
テムジンとバイパーがベースは同じな機体なのも関係あるか?
503それも名無しだ:2005/10/03(月) 00:25:24 ID:Jqd3cTZT
スパロボ的にいえば
テムジン=主人公、あるいはエース
バイパー系=クール、美形、天才
ドルカス系=バランドパン
ベルグドル=ベテラン、量産機
バル=変態
ライデン=エース、エリート部隊

こんな気がする。
504それも名無しだ:2005/10/03(月) 00:49:22 ID:4TDnI21T
>>503を見て不意に、
「バル・バス・バウ トロンベ」という単語が頭に浮かんだ。
505それも名無しだ:2005/10/03(月) 01:10:29 ID:jx9mfm3J
個人的には
テム→京(主人公)
バイパー系→紅丸(主人公のライバル)
ライデン→庵(宿命の敵)だと。
出現順番とかも入れて。
506それも名無しだ:2005/10/03(月) 01:28:43 ID:aa9+wiZY
おいおい、それだとストーリー的にはバイパー二軍じゃないかw
507それも名無しだ:2005/10/03(月) 01:39:25 ID:AZeWuTZa
>>505
なんでその並びで、大門が捨てられるんだよw
508それも名無しだ:2005/10/03(月) 01:41:02 ID:aa9+wiZY
大門=ベルグドルとかナ
509それも名無しだ:2005/10/03(月) 02:28:25 ID:1mmlLnHU
>>505
ライデンはどっちかっていうと柴舟とかハイデルンとかミスターカラテとかの
「ちょっと上の年代と立場で師匠的な役割のキャラ」じゃないか?

「宿命の敵」ポジションにはヤガのほうがしっくり来る。
510それも名無しだ:2005/10/03(月) 02:32:24 ID:NShEXZlx
とりあえず
10/80=真吾はガチ
511それも名無しだ:2005/10/03(月) 02:35:01 ID:dc33jpai
このスレ的には、やはりスペシネフはちょっとアレな女性キャラなのか?
512それも名無しだ:2005/10/03(月) 02:40:41 ID:+ZPv81LC
サイキックフォースのブラドみたいに普段は優しいお花屋さんで戦闘時はキレまくりのお兄さんですがなにか?
513それも名無しだ:2005/10/03(月) 03:23:31 ID:xadmnF5l
バトラー→血気盛んな直情系
ストライカー→その腰巾着
コマンダー→持て余してる先輩
514505:2005/10/03(月) 06:57:59 ID:jx9mfm3J
>>507
最初の二大系統だから、という理由と曲がそれっぽい、という理由。


何より闇払いが出s(ry

515それも名無しだ:2005/10/03(月) 14:06:15 ID:WSfpfnMk
リュウとケンならテムジンとアファームドの関係だろ・・・
京と庵もにたようなもん。ライデンはその手のキャラクターにたとえることはできんよ。
性能的にはザンギエフなんだが、かっこよさがぜんぜん違うし。
516それも名無しだ:2005/10/03(月) 17:30:02 ID:w7vDb0Yb
俺的にライデンはサガット
517それも名無しだ:2005/10/03(月) 18:16:24 ID:m+SFPl/3
VFだとライデンはウルフ、テムジンは……ライバル関係ならアキラだが、
イメージならアキラよりジャッキーか?
アキラはアファのほうがしっくりくるな。
バイパー系はカゲ。
518それも名無しだ:2005/10/03(月) 20:42:30 ID:f0Uw5RtY
乗り遅れたが
スパロボのテム747J小隊攻撃用武器が十字カッターなんだよな。
あれが全体攻撃だと思ってたんだけどな…
519それも名無しだ:2005/10/03(月) 22:19:03 ID:xScBPfWp
あれを全体攻撃ってのは、いくらなんでも無理があるじゃん・・・
普通に考えてターボボムくらいだろ。
520それも名無しだ:2005/10/03(月) 23:00:58 ID:w7vDb0Yb
TRWよりは無理がない
521それも名無しだ:2005/10/03(月) 23:31:46 ID:7G7Mjrl5
>>515
アファームドよりバイパーのほうがケンのポジションじゃないか?
主人公=正統派系イケメン
ライバル=それより伊達男系のイケメンっつーのもお約束だし。
熱血系のアファームドはそこに絡む第三の男ポジションだろ。

ライデンはスト3のアレックスは?重量級でかっこいいぞ?
522それも名無しだ:2005/10/03(月) 23:33:50 ID:w7vDb0Yb
ライデンはスト3だったらダッドリー絶対ダッドリー
523それも名無しだ:2005/10/03(月) 23:47:23 ID:xScBPfWp
>>521
基本戦闘スタイルが同じで、攻撃的なのがライバルの王道。
だからバイパーじゃないんだな。
基本フレームは同じでも、MBVじゃないし。

アレックスも多分違う。
たしかにライデンは重量級だが、ああいう暑苦しい感じではない。
524それも名無しだ:2005/10/04(火) 00:33:07 ID:Z/6Zt5Z0
もう
テムジン=テリー
バイパー=アンディ
アファームド=ジョー
でいいじゃん
525それも名無しだ:2005/10/04(火) 00:34:16 ID:VfXyd8HY
OMGではテムジンとライデンが対を成している感じで紹介されていたし、
オラタンではキャラセレからしてテムジンとアファがDNAとRNAの双頭。
だから固定的ではなくて、シリーズごとに違うと考えた方がいい。

しかしOMGの「ライデンがライバルポジション」っていうのはまた
奇特なセレクションだな。
ただ、結構ハマっているとは思うが。
526それも名無しだ:2005/10/04(火) 00:51:16 ID:5fgkW0h1
>>524
それはけっこう上手いセレクトかも。
テムとバイパーが兄弟で、テムのライバル位置にアファ来るから。
キャライメージ的にもエースクール熱血だしな。
527それも名無しだ:2005/10/04(火) 02:08:22 ID:iwOFfvL1
>>525
ライデンはテムジンの10倍以上の超ハイコストで30台も作られなかった高級機っていう設定あるからな
ラスボス前の死の罠で待ち受ける最後のVRだからな
528それも名無しだ:2005/10/04(火) 02:42:27 ID:pZTMLrxk
>>524
ジョーにしては一撃が重過ぎるな
529それも名無しだ:2005/10/04(火) 07:51:03 ID:GlatfW4f
MARZのキャラが全然出てこなかったのが残念
ライデンの人とか薔薇の三姉妹とか若本とか17歳とか森本レオとか
530それも名無しだ:2005/10/04(火) 13:17:30 ID:IruWmqbS
薔薇三姉妹は使いたかったな。
三人で敵ユニットを囲んでトライアングルアターック
531それも名無しだ:2005/10/04(火) 16:31:35 ID:7asHoBst
>524
なるほど、テムが唐突に「サニーザッパー!」とか叫んだり、バイパーがさらわれてばっかりだったり、
アファがたっぷりと休養をとって鬼強くなったりするんだな
532それも名無しだ:2005/10/04(火) 16:38:47 ID:iwOFfvL1
毒、じゃなくて薔薇の三姉妹のイメージは
長女=ノイン
次女=エチーラの若い頃
三女=ラクスと見せかけて中身がエイス
533それも名無しだ:2005/10/04(火) 18:40:30 ID:iQPXdtsy
>>530
三姉妹といえばやっぱりそれだな

>>531
ボンボンオメガワロス
534それも名無しだ:2005/10/04(火) 20:01:39 ID:4h+95EpV
>>531

「こいつのつかいみちはまだあるぜー!」

とか言いながら割れたレディオ・スプライトとかを投げるんだな。
535それも名無しだ:2005/10/05(水) 22:00:38 ID:UKWLQmOf
>>532
ラクスって天然でおっとりタイプじゃないジャン。
どっちかって言うと不思議ちゃん。
実は三人の中で最強だしな・・・

シルビーもノインとはちょっと違うやも。
ノインはいい感じで踊らされてるようなタイプじゃない。
他に例がないから、あんまり他の作品のキャラクターに当てはまるような感じではないかも。
536それも名無しだ:2005/10/05(水) 22:22:35 ID:UJvDTcA8
>>535
・・・三姉妹の実質的な責任者であるジェニファーの本性知ってる?
537それも名無しだ:2005/10/06(木) 00:49:34 ID:80K/H6/y
>>535
全世界の不思議ちゃんに謝れ…
538それも名無しだ:2005/10/06(木) 01:11:45 ID:2mXFmrMu
MARZ司令部の中の人は森本レオじゃないよ〜
シュウの中の人だよ〜


アニバスター版だけどな
539それも名無しだ:2005/10/06(木) 01:20:31 ID:rAVbiKnI
>>536
アンベルIVから直に指令受け、アジム偵察の作戦を立案し
デボラが瞬殺、シルビーも避けれないアジムの攻撃をかわし

なによりその完璧な演技力を持った黒髪の小娘だな
実は白騎士レベルなんじゃねーか?
540それも名無しだ:2005/10/06(木) 07:00:40 ID:gN5TKPWL
>536
知ってる?って世の中のチャロン好き全員が全員フラグメンタリーパッサージュ読んでた訳じゃないし
541それも名無しだ:2005/10/06(木) 12:25:15 ID:K4VbuJy2
読解力のないやつらだ・・・
542それも名無しだ:2005/10/07(金) 01:39:23 ID:QrKkipwF
>>540
いやまて
ツッコミを入れるときは、ツッコミ返しされないように情報集めてからにしようぜ
って事だろ
543それも名無しだ:2005/10/07(金) 05:30:51 ID:lDwan5gC
>>539
多分あれは、ジェニファーだけアジムの出現を予想していたから。
二人は突然のアジムに驚いて操作を誤っただけなんだよ、うん。
皆、最後は自力で帰れる程度には無事だったわけだし。(少なくとも演技が必要なほどには)

シルビーは…彼女の場合、いいように操られているだけだとわかってもアンベルから離れないと思う。
なんとなくそんな気がする。

関係ないけど、きっとチーフは昔コマンダー乗りだったと思う。
544それも名無しだ:2005/10/07(金) 14:13:00 ID:R98GT3J5
>>543
でもジェニファーが情報集めるまでは
戦闘力に関しては、強大ってこと以外何一つわかってないわけだしな
シルビーだって超エース級だろうし

俺はチーフはグリスボックのりだったと思うな
545それも名無しだ:2005/10/07(金) 21:45:37 ID:byrlLchA
>>544
「貴様には指導が必要だ!」と言いながらフルオープンアタックかます光景を想像してしまったw
546それも名無しだ:2005/10/07(金) 23:16:59 ID:iDTLNe3/
そういやコマンダーの端書きは
超 指 導 力 強 化 機 体
だったな
547それも名無しだ:2005/10/09(日) 12:25:44 ID:NRHEuKFd
ってことはチーフはrna所属パイロットだったのか。
ありえないだろ。リフォーの影響めちゃめちゃ受けてる組織なのに。
548それも名無しだ:2005/10/09(日) 12:26:49 ID:4c4wy/BW
ヒント:ハッター
549それも名無しだ:2005/10/09(日) 14:19:11 ID:8Hf1zFuY
>>549
各組織を渡り歩いた歴戦の兵ということか。
でも、初代から伝説を作り続けてるあのハッターの上司に
着く位の人物だからなぁ。よっぽど凄そうだ。

 ・・・過去にライデン乗ってそうな人だなぁ。
テムジンって若さと勢いで押し切れ!みたいな機体だからなんとなく。
550それも名無しだ:2005/10/09(日) 14:36:12 ID:y/XWpx0E
>>549
自分にアンカー付けてるぞwww
551それも名無しだ:2005/10/09(日) 15:03:56 ID:8Hf1zFuY
>>550
 ッッ!Noーーーッ!

549は、548へのレスです。すみません
552それも名無しだ:2005/10/09(日) 19:59:46 ID:ZRU2tb1Z
いっその事チーフはオラタン真ED到達して何かに開眼したとか。
553それも名無しだ:2005/10/09(日) 21:58:47 ID:ZI4sLBjl
MARZ総帥がリリンってのを知ってるってことは
限定戦争の警察官じゃなくダイモン討伐のための真のMARZなんだよな、チーフ。
554それも名無しだ:2005/10/10(月) 00:16:31 ID:1ovwYfU3
パルマーやら宇宙怪獣と戦うより
ゲートをどうにか電脳虚数空間につなげてタングラムにエロ調教施したほうが楽だったんじゃないのか?

とか思った
555それも名無しだ:2005/10/10(月) 02:36:12 ID:vgD+NQBX
マズーのEDで乗機と一体化しちゃったとか
556それも名無しだ:2005/10/10(月) 03:35:27 ID:OOKAzYdr
>>547
ある程度の数は両軍に同じ機体配布されてるんじゃなかったか?
557それも名無しだ:2005/10/10(月) 07:05:55 ID:NXYpS7lH
>>547
OTのころにはVR一般販売してなかったっけ?
DNA側にもアファームドのファンがいて要望が高かったとか聞いた。
558それも名無しだ:2005/10/10(月) 19:15:58 ID:QPSkmSct
OMGから一般販売はしてたっしょ・・・
第二世代のRNAサイドの機体がどうかは知らないけど。
売り出してたとしたら、いったいどこの誰が販売してるのかがすっげー気になるところだけど。
559それも名無しだ:2005/10/11(火) 04:15:38 ID:VoJykGQM
設定を読んでみると
例えばOTライデンは、開発元が直接両軍に独自のルートで売っていたらしい
他は分らんなぁ
560それも名無しだ:2005/10/11(火) 07:36:14 ID:+Aj5ifSQ
フェイkn:OMGの混乱に乗じて転売されたSRV-14(OMGフェイ)のVコンバーターをRNAが独自に解析、開発
アファシリーズ:フェイKn開発のノウハウを元にRNAが独自開発
ボックシリーズ:RNAの第2世代型VR(アファシリーズ)に対抗する為にDNAがMV-03に開発依頼
サイファー:SM-06がDNAから身を守る為RNAに防衛依頼、その見返りにRNAに優先的に供給
ドルドレイ:TV-02がRNAに優先的に供給
バルシリーズ:FR-08がMSBS Ver.5の制作にあたり急遽開発
スペシネフ:アイザーマン博士がアンベルIVの求めに応じて開発
テムジン:RP-07がFR-08からの無理難題高望みの要求に応え開発
エンジェ:アジムに対抗する為TSCがVR-017(アイスドール)を元に開発

大雑把に書くとこんな感じか?ライデンは>559の通り。
エンジェはもっとややこしいんだけどね(TSC(=RNA側)開発なのになんでDNAのVR扱いなのか、とか)
561それも名無しだ:2005/10/11(火) 08:29:00 ID:3dYpygLU
んーエンジェはコントロールの大本をアイスドールに頼ってるから。
で、アイスドールがRNAを離反、DNAについちゃったせいでエンジェシリーズ全部がDNA所属になっちゃったのね。
アイスドールは多分義理の妹である、リリンの力になるためにDNAに力を貸すことにしたと・・・
そういうことの顛末だろう。
562それも名無しだ:2005/10/11(火) 08:56:04 ID:eHyiWBQ3
でもそれだとRNAエンジェの存在が謎になるんだよな
563それも名無しだ:2005/10/11(火) 21:13:30 ID:XT+rfres
そんなこと言ったらDNAアファだって本来ありえない
564それも名無しだ:2005/10/11(火) 21:14:55 ID:KdCnDPxr
きんもー
565それも名無しだ:2005/10/11(火) 22:54:55 ID:w61FxVAB
めいおー
566それも名無しだ:2005/10/12(水) 00:50:55 ID:fx9zHHJ6
だからだ、たぶん
限定戦争のルールと戦場を取り扱ってるところが
公平性を出すためにちょっと手を入れたか
もしくは裏切り者が機体と設計図もって逃走とか色々居るんだろ?

RNAエンジェは、RNAにもアジム潰すためのエンジェ部隊が居たって
ことにしとけばいいんじゃ無いだろうか
567それも名無しだ:2005/10/12(水) 01:18:25 ID:bhWCcxip
DNA:VR-017 (オリジナル)
RNA:SGV-417 (レプリカ)
という風に考えればとりあえずはいいんじゃないか。
オリジナル自ら戦闘を行っているとは考えがたいが、イメージとして。

レプリカは駆動系も制御系もすべてオリジナルに依存した設計になってはいるが、
機体そのものについてはまだ制作したRNA側の手にあるはず。
だから「どこにあるか」という事を考えれば一応間違いではない。
568それも名無しだ:2005/10/12(水) 01:26:02 ID:btQ9YDZ2
DNAとRNAが互いに互いのVRを本格的に供給するようになったのはオラトリオタングラム戦役以降だと思われ。
オラタンは純粋な勢力争いじゃないから、戦略的価値よりも販売利益を優先したのだと考えられる。
569それも名無しだ:2005/10/12(水) 03:34:01 ID:crbb1QfX
この場合の矛盾ってのは
エンジェランはアイスドールの許す範囲でしか力を行使できない→敵対勢力であるRNAでエンジェが稼動していることがおかしい

って話ジャマイカ?
570それも名無しだ:2005/10/12(水) 14:14:19 ID:9dxZdcEB
許してるんだろう、アイスドールが。
アイスドールにしてみればDNAだろうがRNAだろうが、対AJIM戦機として
使われる(可能性がある)なら、レプリカエンジェがどこにあろうが構わないんじゃ
ないだろーか。

あと、たまにはこのスレも思い出してあげてください。
バーチャロンの設定ってどうよ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1034433159/
571それも名無しだ:2005/10/14(金) 17:14:52 ID:CgPzpGB8
>>557
オラタン末期に我等の白キュ…リリン総帥が「陣営問わず先着一名様にタングラムへのアクセス権プレゼント」
なんて事言い出したもんだから、DNAもRNAも組織がぐちゃぐちゃになって部隊ごと寝返る連中が続出、結果
「DNAの第二世代アファームド」「RNAの707テムジン」なんて物まで珍しくなくなった…という経緯らしい。
(本来アファームド、サイファー、ドルドレイ、フェイKnはRNA専売、707テムジンはDNA限定、エンジェはFR
直下の部隊限定品の超レア機)
572それも名無しだ:2005/10/14(金) 18:20:00 ID:TvhIBtKJ
何てこった。まさかマシr…リリンさまのせいとは
573それも名無しだ:2005/10/14(金) 22:21:48 ID:2d2BoSmZ
OT開始以前にDD-05が勝手に両陣営にライデン販売して超特別指導されたのは知ってるけど…
開始後でも解禁されてなかったのか。
574それも名無しだ:2005/10/16(日) 18:03:37 ID:kQU8qnI9
OTのころにはDDはつぶされてた。
ステージ:アンホーリーカテドラル(不浄なる大聖堂)が廃墟になってたのはそのせいだな。
だから第2世代でもライデンは生産数が少ない機体になった。
両陣営に機体があるのは継続運用されてただけ。
575それも名無しだ:2005/10/16(日) 21:20:07 ID:3LXz6Nrq
じゃあ完全に壊したら、10/80でも乗ってろバカヤローって事になるのか…
576それも名無しだ:2005/10/17(月) 13:34:57 ID:KnbvAznt
なるねぇ。第二世代を完全に破壊することなんて、そうそうできはしないけど。
577それも名無しだ:2005/10/18(火) 01:03:13 ID:/UEDZzhy
メック戦士みたいなだ
578それも名無しだ:2005/10/18(火) 17:19:08 ID:yyCfDZvO
うっお―――っ!! くっあ―――っ!! 八橋―――っ!
空中ダッ近の使い道はまだあるぜ――っ!!てめぇ… 狩っとんのか?
アファに銃火器はいらねぇ!魂のはいったトンファーなら―― どんなもんでも打ちぬくぜーっ!!!!
う… ぎゃああーっ!! ごが ごががあっ!!ぜったいJaneにも負けねぇから!!
置きザッパーか!自分の手をよごさぬ闘いをしかけたてめぇこそオーバーロードじゃねぇだろ
男ならS.L.Cひとつで勝負せんかい!なにが一撃必殺だ てめえのスライダーはでたらめだよ サニーレーザー!!
わたしは許しませんよーっ!こんなユカラじゃあ ハエも殺せねえぞ――っ!!
て…てめえは前ビ厨じゃねぇ…な… ま…前ビ厨なら… ただ乱射するだけの前ビはし…ねえ…
いったいてめぇはなにモンだ―――っ!?ばかぬかせーっ!?プレイを止めた者が前に歩を進める者に勝てるわけがない!!
近距離でうけたらVアーマーがくだけるからね うっぎゃああっ!やかましい!
すげえ戦歴をもってやがる うげら!!んならこいつ見切ってみろやーっ!!!!
なめんじゃねえ… おれは13秒無敵のままだ うろたえるんじゃねえ――っ!!!
ザコどもはきみとAIデルタにまかせる ダーモモの教えだーっ!!
いったいなんのリストだよてめ―――っ!!あんなネットをはなつわきゃね―――っ!!おもいあがるんじゃね―――っ!!
う… ぎゃああーっ!!悪いな おれは主戦機じゃねぇ そいつはできねぇ相談ってもんだ
うぎゃっ うぎゃっ うぎゃーっ!!おれはいったいだれだ!?
579それも名無しだ:2005/10/18(火) 20:29:35 ID:j4Rcy7SU
>おれはいったいだれだ!?
おまえはおま(ry

ボンボン餓狼かよw
細井雄二今何やってんだろ・・・SDGF外伝終わったし
580それも名無しだ:2005/10/19(水) 12:23:10 ID:rg2/ll8A
たのむからもうボンボンネタはやめてくれ。
わからんから。スレが止まる。
581それも名無しだ:2005/10/20(木) 00:19:55 ID:N5r94V9v
止めろといわずに自分でネタ振れよ
582それも名無しだ:2005/10/21(金) 07:04:50 ID:XuXVPEbf
チャロン以外でサルファに出てるカトキデザインのメカってなんだろう…
583それも名無しだ:2005/10/21(金) 07:10:28 ID:24HvJV7L
ヒュッケマーク3、SRX、バンプレイオス、R-GUN、ビルトビルガー、
デンドロビウム、ジムカスタム、ゼロカス、ナタク、デスヘル、サンドロック、
ヘビーアームズ、トーラス、トールギス3

こんなところか。
584それも名無しだ:2005/10/21(金) 08:19:57 ID:XuXVPEbf
>>583
即レスさんくす
ふと思った事があったけど、スレ違いになるんで別のスレ探してみますわw
585それも名無しだ:2005/10/21(金) 16:59:56 ID:hGMcs6Ak
586それも名無しだ:2005/10/21(金) 20:26:00 ID:b0Y4jY4y
>583
Vガンダムを忘れるなんて!
587それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:04:40 ID:lM4txen7
>>586
クロスボーンもだ!!

カトキ原案(少年Aに設定。準備稿?)→長谷川リファイン(→fixでまたカトキ)って流れだった。
588それも名無しだ:2005/10/22(土) 00:25:12 ID:XRdf3Lqm
>チャロン以外でサルファに出てるカトキデザインのメカってなんだろう…
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

よく読もうぜ
589それも名無しだ:2005/10/24(月) 02:35:51 ID:8vXHpaDK
ほしゅ
590それも名無しだ:2005/10/24(月) 04:40:20 ID:ZEBZqbdT
はにわ製VRアファームド ザ ハニワーオススメだお
591それも名無しだ:2005/10/24(月) 05:14:19 ID:1zQ7CasG
>>590
ドラマティックトンファー!!死ねぇ!!
592それも名無しだ:2005/10/24(月) 05:46:27 ID:UdL9FzRA
はにわ返しするお
593それも名無しだ:2005/10/25(火) 23:46:07 ID:Kyjrmeda
>>592
君、特別指導ね。
594それも名無しだ:2005/10/27(木) 12:26:57 ID:8DLnp4H1
チーフと一緒にこたつで丸くなる夢を見た。

記念あげ
595それも名無しだ:2005/10/27(木) 12:31:15 ID:BO7tebkv
今回VOでたんでPS2のスパロボは初めてやったが
(SS GC DCのはやったけど)
フェイといい、GGGの光龍、闇龍といい、なんかロボに目覚めそうだ…


オクテな俺も覚醒しちゃうのか?
596それも名無しだ:2005/10/27(木) 18:57:37 ID:VyTuax8P
スパロボでチーフがいた小隊名。

「チーフ様といっしょ」

……俺、何か間違えてる?
597それも名無しだ:2005/10/28(金) 11:31:18 ID:8Nx07dWj
[*〓]「>594、MARZ捜査官たるもの、ときには適度な休養をとることも必要だ」(ぬくぬく)

>594「はい、チーフ!」(ぬくぬく)

こうですか? わかりません!
598それも名無しだ:2005/10/28(金) 14:27:30 ID:P/StUU1n
貴様ら、明日から特一級指導指令だ
599それも名無しだ:2005/10/30(日) 18:37:32 ID:ERgIy9D+
>>598
たった今、バーチャ火星を買って今からやる俺が来ましたよっと。

俺みたいな奴多いよな、絶対に
600それも名無しだ:2005/10/30(日) 19:33:31 ID:WLlgO8E/
>>599
ここでプレイ日誌を書いて盛り上げてくれ
601それも名無しだ:2005/10/30(日) 19:34:34 ID:HkeNwZFo
マズーで盛り上がるわけn(ry
602それも名無しだ:2005/10/30(日) 19:37:24 ID:WLlgO8E/
>>601
チーフになったつもりで書き込むんだ
603それも名無しだ:2005/10/30(日) 23:51:35 ID:ZpOlZdC2
まずは最初に、機体を集めるといいお

アファームド ザ ハニワー

最初に手に入る最強機体、最後までつかえるおハニワは最後までいっしょだお
604それも名無しだ:2005/10/31(月) 00:11:38 ID:u0Ywkshj
    _    , -- 、' ⌒ヽ      
  /  ヽィく    l    l
 {      ヽ_ j'   /    ヽ__/    
  ヽ_   r ‐ 、_○ノ,ヽ1    ヽ[〓#]/             
   |   l ヽ‐>>603ィ。/l_l    [J]
  ,.ィ、_ | _'"´ ゝ , j‐ ヽ     ハ
  ! `´ }`ヾ、ー''/./  j <ニニ二□ 三三三
  ヽ _ノ、\  ̄,イー '´
     ヽ ニー`彡'
                     ______
_____________/ 
      | チーフ
 ヽ__/  .| 「MARZ戦闘指導教義要項13番
  [〓#]  |   死ねぇ!!」
      |
605それも名無しだ:2005/10/31(月) 02:56:36 ID:s7f7ifqS
>>599
ノシ
チーフ強いよチーフ
606それも名無しだ:2005/10/31(月) 09:12:59 ID:VOjKTkzy
>>603
し、死ねぇ!
607それも名無しだ:2005/10/31(月) 21:42:37 ID:OqYEQ7hq
空気読まずにゲベル&ケイサルの専用ゼリフ投下。
対ゲベル
「怨恨、妄執に凝り固まった機械神か・・・」
「怨恨、妄執に凝り固まった機械神ということか・・・」
「怨恨、妄執に凝り固まった機械神!
 貴様には、特別指導が必要だ!」
「零帝ルアフ!貴様を特別指導する!!」(ルアフのみ)
「愚かしいまでの力への執着・・・
 貴様には超特別指導が必要だ!!」(シヴァーのみ?)

対ケイサル・エフェス
「ケイサルエフェス!貴様を超特別指導する!!」
「ケイサルエフェス!平行宇宙への関与は犯罪だ!」
「ケイサルエフェス!平行宇宙への関与は犯罪だ!
 貴様を超特別指導する!!」
「愚かしいまでの力への執着・・・
 零帝ケイサルエフェス!
 貴様には超特別指導が必要だ!!」
608それも名無しだ:2005/10/31(月) 21:47:04 ID:OqYEQ7hq
ハッター
対ゲベル
「ガンエデン!俺は貴様の前に立ちはだかるぞっ!!」

対ケイサル
「零帝ケイサル・エフェス!貴様を粉砕するっ!!ぞっ!!」

フェイ
対ゲベル
「さー観念、ゲベゲベくん!!」

対ケイサル
「ステレオタイプなラスボスねっ!!」
「ステレオタイプなラスボスねっ!!ウザ!!」
「ステレオタイプなラスボスねっ!!覚悟!!」
「あなたがいると、元の世界へ帰れないの!!」
609それも名無しだ:2005/10/31(月) 22:36:11 ID:AaWf7d9t
>>608
ゲベゲベ君ワロタ
610それも名無しだ:2005/11/01(火) 01:09:30 ID:P3pT/zlc
チーフの機械神云々は遊星主でも聞けるお
それでも貴重には違いないが。
あのあたりのステージ、気力下がってないから三人は重宝するなあ。
611それも名無しだ:2005/11/01(火) 20:44:56 ID:OPTfrMM+
結局、チーフの正体とか不明なままだが
もし中の人がいたらどんな顔してると思うよ?
SHBVDの頃のハッターは浅黒くて痩せ身らしい

ディアッカ?
612それも名無しだ:2005/11/01(火) 21:58:00 ID:9ZXmPoYz
613それも名無しだ:2005/11/01(火) 22:15:16 ID:nDtFIkS9
俺の中のイメージはガルド+バニング
614それも名無しだ:2005/11/01(火) 22:19:16 ID:9ZXmPoYz
615それも名無しだ:2005/11/01(火) 22:21:16 ID:Fx9BuNvm
616それも名無しだ:2005/11/02(水) 05:10:09 ID:uzPfahhK
617それも名無しだ:2005/11/02(水) 08:51:04 ID:EzqgdVMO
コンシューマーでいいから新作出ないかな…
隠し機体にはSDのチーフ、フェイ&ハッターで

有利な点としては横なぎの近接が当たりにくい
不利な点としては攻撃力、防御力、機動性が若干低め
とかで
618それも名無しだ:2005/11/02(水) 10:44:56 ID:PdqyxPxr
>>616
マスターチーフにマジ萌えた
619それも名無しだ:2005/11/02(水) 12:33:49 ID:R52Tq5g0
おまえら、マスターチーフの中の人とチーフの中の人は同じだぞ、マジで
声聞いてみろ
620それも名無しだ:2005/11/02(水) 14:38:00 ID:KcCnwVxu
>>619
さんざっぱらガイシュツ
621それも名無しだ:2005/11/03(木) 01:03:13 ID:gtWywDTp
誰かチーフたちVR勢の登場イベントの動画うpしてくれないか
未だにサルファ持ってないから見たことがないんだorz
622それも名無しだ:2005/11/03(木) 15:46:16 ID:ZcrwWVCY
パレス粒子が無効で回避も高く攻撃が使いやすいのはいいが
ストーリーの絡みがいまいちだったな
623それも名無しだ:2005/11/03(木) 19:07:28 ID:/444aIP4
この3人強化するのはどんなのがオススメ?
624それも名無しだ:2005/11/03(木) 19:49:40 ID:np9XE80v
サイズ差補正無視を必ずつけること。
あとは運動性と武器改造すれば、最強ユニットの一角に仲間入りだろう。
625それも名無しだ:2005/11/03(木) 21:00:06 ID:L6zhx67d
つ【収束攻撃】
626それも名無しだ:2005/11/03(木) 22:03:09 ID:p5zcqTg6
後、できればENも改造しておきたいな。HPと装甲は無理してあげる事はないだろうし。
627それも名無しだ:2005/11/04(金) 01:10:56 ID:sDPhmj9S
なんか諸説紛々の中「サルファの飛燕はオリジナル」って意見だけは概ね一致してるんだがどーして?
628それも名無しだ:2005/11/04(金) 01:45:07 ID:VJFVDuJ4
629中の人がドラマCDでオリジナルフェイ・イェンをやってた人だから、他にも台詞の節々にそれらしいところが見受けられるし
629それも名無しだ:2005/11/04(金) 07:19:05 ID:7FY5cygz
あんな性格のVRなんて他にいない
630それも名無しだ:2005/11/04(金) 07:58:14 ID:+I4gK3PY
>>624-626
ありがと、反撃ALLメインなんで、Eセーブも迷うところですw
631それも名無しだ:2005/11/04(金) 08:03:32 ID:0AvAKF6n
図鑑の方でもわざわざぼかしてるしな
632それも名無しだ:2005/11/04(金) 08:24:21 ID:J+pUn0px
>>630
ENフル改造すれば、Eセーブはいらんだろ。
この燃費の良さでEN切れなんて、単騎突撃しない限りないと思うし。

使い勝手はいいが、単発の攻撃力が低めなんで
気力限界突破もあるとボス戦も使える。
PPに余裕があるなら、SPアップや見切りがあれば、さらにいい感じ。
633それも名無しだ:2005/11/04(金) 08:36:18 ID:cCJfyd91
武器・EN・運動性をフル改造
補助GSライドにハロとS-アダプターつけて、単騎特攻
あらゆる雑魚を一人で片付けてくれます
小隊員はハッターとフェイか、無しで。

ちなみに、ベルグ・ゴキトラも同じ戦法が使えるな
634それも名無しだ:2005/11/04(金) 14:08:34 ID:h9gev5co
>>632
単機突撃はアリだと思う
635それも名無しだ:2005/11/04(金) 17:26:12 ID:wykHPp1x
>>633
エネルギー効率が悪い。
636それも名無しだ:2005/11/04(金) 19:35:25 ID:gFKK/waL
フェイに集束攻撃、チーフに連携つけとくといいぞ
637それも名無しだ:2005/11/06(日) 06:28:10 ID:n48ylQ/E
638それも名無しだ:2005/11/06(日) 21:06:08 ID:eeabSHVj
>>637
神ハッターキター!!!
やっぱ愛があればなんでもできる!!
639それも名無しだ:2005/11/06(日) 23:25:17 ID:IXZxpZBs
|д゚)マスターハニワーマダー?
640それも名無しだ:2005/11/07(月) 01:05:26 ID:W5w1aotH
>>639
前略しねぇ
641それも名無しだ:2005/11/07(月) 19:12:13 ID:8japjZl4
指導させろ! さもなくば指導する!
642それも名無しだ:2005/11/07(月) 19:24:25 ID:i6HK2GLB
全滅プレイか?やけにステータスが低い気がするけど
643637:2005/11/07(月) 21:47:01 ID:jCmLZh4z
>>642
初回で普通にプレイ。全滅0回
ただハッターは無理やり連携を
持たせたからPPの効率が悪く能力値が低くなってる。
644それも名無しだ:2005/11/07(月) 23:50:48 ID:SfkeB5pw
撃墜数そんなに増えるのな・・・知らんかった
645それも名無しだ:2005/11/10(木) 07:10:36 ID:LwUxKWrQ
保守してやる!
646それも名無しだ:2005/11/10(木) 22:35:40 ID:/Apn77ji
ゾンダーの無限増援の時にチーフでENバグ使ってかなり稼いだ事あるから他の無限増援でもやれば500ぐらいはいけそうな気がする
実際2週目ノーマルだけどセレーナ925、チーフ644、リュウセイ185って数字になってるデータがあった
647それも名無しだ:2005/11/11(金) 13:51:43 ID:iO6dJXbK
なぜかチーフ(というかテム)がガンバスターを操縦している夢を見た
648それも名無しだ:2005/11/13(日) 00:23:42 ID:nlwuvq5h
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
649それも名無しだ:2005/11/14(月) 02:12:52 ID:WmNzsun/
ふと余命あと10日の場合はどうなるんだろうと思った
650それも名無しだ:2005/11/14(月) 12:44:05 ID:BiutVKEA
ハロウィンのお化けみたいに天国にも地獄にもいけなくなるんじゃねぇ?
651それも名無しだ:2005/11/14(月) 15:28:20 ID:8NBaUI8O
チーフ様の余命があと10日ですって!?

とうっかりエンジェさん。
652それも名無しだ:2005/11/15(火) 13:08:59 ID:F//7bPbm
その声をおしゃべりなサイファーさんが聞いていたことにより、噂はたちまち火星戦線全域に広がりました
653それも名無しだ:2005/11/15(火) 23:41:44 ID:X7vH7FPn
さて、サイファーは火星では満足に動けないわけだが・・・
654それも名無しだ:2005/11/16(水) 00:21:31 ID:2TdDlbpv
>>653
でも、サイファーかっこいいだろ?
RNAカラーが特に
655それも名無しだ:2005/11/16(水) 12:24:35 ID:y0cjXc72
マイザーにいわゆるRNAカラー(紫)がないのが不満
656それも名無しだ:2005/11/16(水) 18:19:19 ID:2TdDlbpv
テムジン、ハッター、フェイイェンよりも
サイファーが張り切るアニメーションが見たかった
657それも名無しだ:2005/11/17(木) 00:37:48 ID:ne98RlFr
中の人は?
三姉妹とかやーよ
658それも名無しだ:2005/11/17(木) 12:09:29 ID:D6Ugqst/
やーよと言われても。新しいキャラをわざわざ作るの?
659それも名無しだ:2005/11/17(木) 13:52:11 ID:MoE4n5rn
わざわざ作るって言っても、せいぜいチーフくらいのキャラ付けだろ。
660それも名無しだ:2005/11/17(木) 22:39:33 ID:gay++eWK
チーフがサイファーに乗ればいいんだよ
661それも名無しだ:2005/11/17(木) 23:20:26 ID:2kXBBG89
ああ、それでもいいか。
そういう乗換えがあっても不自然じゃないしな。
662それも名無しだ:2005/11/18(金) 02:39:41 ID:4wclTQ8z
断片的にOMRあたりから各エピソードをメインストーリーに挿入してって、
中盤からMARZ主人公キャラを捏造して自軍に加入させてマーズストーリーに入ればいいと思う。
全機種MARZ仕様機用意して乗り換え自由にして。
663それも名無しだ:2005/11/18(金) 12:04:01 ID:H+AWCgsA
ついでにスパロボ仕様の特殊機体を作ってもいいかもな。
MARZのときにだってあったくらいだし。
664それも名無しだ:2005/11/18(金) 16:49:52 ID:IWRGtGqR
VRは自由に乗り換えできるようなものじゃないけどな
665それも名無しだ:2005/11/18(金) 20:46:40 ID:+Ry3te2t
ダッシュ攻撃乱発のスペシネフ@チーフ乗り換え
666それも名無しだ:2005/11/19(土) 08:50:30 ID:UR704uQg
グリスボックが似合いそうなチーフ
667それも名無しだ:2005/11/19(土) 12:00:09 ID:v7dDyZNb
>>663
VP高くても機体との相性が悪いと、十分に性能を引き出せないんだったっけ。
機体のVディスクにはパイロットの癖みたいなのが残るみたいだし、専用機っての多そうだよね。
一般兵でもほとんど乗り換えはしなかったりして。もしかしたらディスクごと移植するのが普通なのかもしれないけど。
668それも名無しだ:2005/11/19(土) 12:17:00 ID:Fyn+5D+n
バイモルフがアスコーン機に乗ったりしてるから、VP高ければある程度は融通効くんじゃない?
もちろん「ある程度は」だけど。
669それも名無しだ:2005/11/19(土) 14:14:20 ID:DINVxhjC
>>667
Vディスク移植はしない。ってかディスク自体が機体だし。
(まず最初にディスクをバックパックに入れて高い負荷をかけて再生する事で機体を構成)
ディスクの個体によってもリバースコンバート出来る機体の得意不得意がある。
テムジンのリバコン切ってアファームドのデータ入れて再生しても上手くリバコン出来ないとかが多々あり。
詳しくはバーチャルセンチュリーとか設定スレを読んでくれ。


まあ『上手い人は何乗っても強い』って事だしな>ポジティブ高いと融通云々。
670それも名無しだ:2005/11/19(土) 21:00:10 ID:8olun8yy
>668
まぁ、バイモルフの場合はアスコーンの操縦のクセも知っていたしな。
671それも名無しだ:2005/11/19(土) 21:18:22 ID:Fyn+5D+n
マーズだったら一人のパイロットのために全機種の専用仕様機用意するくらいできるだろ。スポンサーがアレだし。
672それも名無しだ:2005/11/19(土) 23:27:58 ID:66fmmO5V
それにしておエンジェは可愛いな
673それも名無しだ:2005/11/19(土) 23:28:42 ID:Pq2e82dl
捜査官がどれだけいるのか不明なわけだが
674それも名無しだ:2005/11/20(日) 00:45:10 ID:oz/o+9Uq
>>673
あのだらだら具合を考えると

・チーフ
・ハッター
・パッとしないの
・司令部
・リリン総帥

の5人だけだな
675それも名無しだ:2005/11/20(日) 11:27:25 ID:fyOJpwzH
MARZの主人公とチーフは別人だと思われ。
チーフはハッターの上司みたいな役柄だし、
リリン総帥のこと知ってるし、タングラムのことも知ってたし。

サルファのハッターが赤くないところを見るとあれらはマーズの物語より以前の話ではないか?
676それも名無しだ:2005/11/20(日) 13:42:06 ID:c2KP512U
>674
・「待たせた!」
もいるから6人だな
677それも名無しだ:2005/11/20(日) 13:56:48 ID:LlisJCvV
パッとしないのには男女がいるのでは
678それも名無しだ:2005/11/20(日) 16:56:06 ID:u5qW6iBT
>>675
ループした2週目という解釈もできる辺り難解。
電脳虚数空間に突入しない限り、上層部すらリリン・プラジナーが総帥だと知らないと言う条件付だが。
679それも名無しだ:2005/11/20(日) 18:51:42 ID:+o4ZovhM
age
680それも名無しだ:2005/11/21(月) 03:02:58 ID:0WfnEFD6
チャロンの世界って「良く似ているがちょっと違う平行世界」がアリの設定だからなぁ
681それも名無しだ:2005/11/21(月) 03:12:58 ID:7zmoALSQ
時空因果律制御機構なるものが出てくる時点で何でもアリなような・・・w
682それも名無しだ:2005/11/21(月) 11:59:22 ID:bNFSRwH5
てことは、どっかの世界にがらやかタンが正式採用機なMARZなんかもあるかもしれないわけですね。
683それも名無しだ:2005/11/22(火) 14:53:40 ID:TCw6HmXZ
「やはり自社製品を使うべきだな」という理由で
全てバルで構成された白虹騎士団もアリなわけですね。
684それも名無しだ:2005/11/22(火) 15:42:32 ID:+Bgievt1
テムにERLつければいいじゃない
685それも名無しだ:2005/11/22(火) 18:39:28 ID:8D7OTyPE
>>683
集団で攻めて来たところを想像するとコワス
それだけで逃げ出しそう
686それも名無しだ:2005/11/22(火) 20:04:11 ID:4efR7PyX
ていうかVRは大群で攻めてきたら怖い奴ばっかりだと思う。
エンジェとか特にさ…
687それも名無しだ:2005/11/22(火) 20:24:32 ID:L36Btl80
白虹騎士団は露出しているのがテム乗りなだけで実は・・・
とか考えたなあ
あのシーン見せられるとなあ・・・
688それも名無しだ:2005/11/23(水) 01:01:29 ID:v97yg5iq
>>687
ライデン部隊あってもいいとおもったが、テム部隊の最精鋭なんだよな白虹。
689それも名無しだ:2005/11/23(水) 05:03:43 ID:ajG3qp8o
というか単機でもVRは怖すぎる
マッハで地上を走る鉄塊なんて相手したくねえ
690それも名無しだ:2005/11/23(水) 07:24:44 ID:iyQAakFH
>>689
心配するな。OMGの時点からすでに鉄ではない(軽すぎる)。
まともに『鉄』と言われているのは第二世代アファームドの踵部分位だ。


…そういう問題じゃないって?
691それも名無しだ:2005/11/23(水) 10:15:53 ID:KJiWXGY7
サルペンやバイモルフの参戦はまだですか?
サルペンとバイモルフってやったの?
692それも名無しだ:2005/11/23(水) 12:32:10 ID:pcLaLUFu
>>686
エンジェと乱交か
最高だな
693それも名無しだ:2005/11/23(水) 14:48:40 ID:7iLCKz5y
>>689
マッハなのは白虹の機体だけじゃないか?

空気中での音速(343 m/s、気温 20 ℃、1 気圧? → 時速で 1225 km/h)

だと思ったけど。
白虹type a8って時速いくつまで出たっけ?
694それも名無しだ:2005/11/23(水) 15:06:18 ID:iFsXZEGY
確か、OMGのメストのムックには、アファームドの説明に「トンファー使用時の速度は音速を超える」
とか書かれてたはず。公式設定かどうかは知らんが
695それも名無しだ:2005/11/24(木) 03:34:48 ID:8EwgH5Si
>>693
良く覚えてないけど2400Km位じゃなかった?
696それも名無しだ:2005/11/24(木) 09:18:07 ID:iMdYZ//h
>>694
確かに書いてあった。
漏れも憶えてる。
697それも名無しだ:2005/11/24(木) 11:30:15 ID:Jb/H86wd
マッハは時速1244km。二脚の機械なのに戦闘機クラスの速度かよ、アファさんは・・・
698それも名無しだ:2005/11/24(木) 18:12:28 ID:aXy2L/Eg
あんまりにも速すぎて「遠距離からの支援砲火」って
概念自体が役立たずになったくらいだからなあ……
699それも名無しだ:2005/11/25(金) 01:28:25 ID:S2gjukMg
初代ライデンでも横ダッシュ680km/hくらいでてたような。
軽量ACのOBよりハヤス
700それも名無しだ:2005/11/25(金) 03:38:54 ID:N/o8nNH9
予想外に運動性高すぎて砲撃がさっぱり当たらんのでむしろ困ってしまったって設定だっけ
701それも名無しだ:2005/11/25(金) 18:49:32 ID:mSxJPeWA
だが白兵戦になる機会が増え戦闘がダイナミックになったので
結果的にとてもよかったと
702それも名無しだ:2005/11/27(日) 21:29:43 ID:aKnhp3jy
限定戦争はショーだからな
703それも名無しだ:2005/11/27(日) 22:42:00 ID:2AobWmdX
DNAがRNAに苦戦してた理由が「主力のボック系列が華やかさに欠けて戦闘に面白みが無い」だもんなあ
704それも名無しだ:2005/11/28(月) 12:30:47 ID:DXjcv/YD
苦戦してた理由じゃなくて、国際戦争公司から受けたクレームだろそれ。

苦戦してた理由は結局第一世代と第二世代VRの性能差。
それとパイロットの熟練度だな。
ベルグドルが主力で新兵ばっかりじゃ苦戦もするよ。
705それも名無しだ:2005/11/28(月) 21:26:50 ID:zhXCWshe
↓お前のチーフたんはいただいた
706それも名無しだ:2005/11/28(月) 22:21:37 ID:rBV0ipjT
じゃあ代わりに↑のフェイたんは美味しくいただいておく
707それも名無しだ:2005/11/29(火) 00:13:01 ID:CcHWrI9v
↓の着地膠着はいただいた
708それも名無しだ:2005/11/29(火) 01:32:02 ID:BZRDutGe
↑残念、着地ミラー
709それも名無しだ:2005/11/29(火) 06:42:42 ID:f4XQewEV
↑QSスラ前RW
710それも名無しだ:2005/11/29(火) 10:01:49 ID:GWgZLm/r
↓身障ダッシュ前ビはもらった
711それも名無しだ:2005/11/29(火) 14:01:44 ID:QZNW1cyx
age近接
712それも名無しだ:2005/11/29(火) 16:54:02 ID:bzFDyRIK
ものっそ久しぶりにパイロット予想

テムジン→冷静な軍人。サルファでのチーフそのもの。青髪 25
10/80→新入り。チーフを師と称えているがまるで相手にされてない。 白髪 20
マイザー→危ない姉さん系。しょっちゅうを他の人をおちょくっている。 茶髪 23
ダン→老練。操縦技術はかなり高い。合気道の達人。 黒髪 59
ジェーン→そのライバル。昔から競い合ってきた。空手の達人。 黒髪 58
ボブ→ユニークが通じない黒人。ボクシングの達人。禿 34
アファームド→ハッターの弟子。ノリの軽いアメリカ人。金髪 22
フェイイェン→コギャル系。サルファのフェイそのもの。ピンク髪。17
バルバドス→手品師。殆ど謎に包まれている。銀髪 年齢不明
スペシネフ→どっからどう見ても分かる嫌な奴系。天才で教授やってる。濃緑髪 19
エンジェラン→その妹。助手もやってる。薄緑髪 16
ライデン→感情が行動に出やすいが命令と規則は守るエリート軍人。体術も出来る 紅髪 26
ガラヤカ→腹黒ロリ。殆どが謎に包まれている。実年齢不詳 橙髪

まぁ所詮妄想だわな
713それも名無しだ:2005/11/29(火) 22:35:01 ID:tTsc7lsb
橙←これってなんて読むんだ
ちぇん?
714それも名無しだ:2005/11/30(水) 00:56:39 ID:heolIlhz
>713
だいだいいろ でぐぐれ
715それも名無しだ:2005/11/30(水) 01:14:16 ID:CLoSfuR4
>>713
式神乙。
716それも名無しだ:2005/11/30(水) 03:14:05 ID:SDLmJAOm
>>713
TSCドランメンの人だ
717それも名無しだ:2005/11/30(水) 03:18:56 ID:3dbqKNLB
テムジン→DNAのエース。知的で優しいお兄さんだが後半あぼん。24
10/80→彼を慕うぺーぺー。たぶん最終的にテムジンを乗り継ぐ。15
マイザー→面倒見のいい姐さん肌。こっそりテムに惚れてる。23
ダン→寡黙な超理数系メガネ。地味に見えるが何気につおい。20
ジェーン→規律にうるさい職業軍人。チーフ似。38
ボブ→豪快なトラック野郎タイプ。酒と女に目がないが、実は妻子持ち。34
アファームド→Rnaのトップエースにしてテムの宿敵。無口でギラギラした男。26
フェイイェン→勝ち気な電波ヒロイン。頭悪い。14にしたいけど17
バルバドス→サイコ奇術師。マシンチャイルドくさい。年齢不明
スペシネフ→嫌味な天才肌。過去に色々あって精神が不安定。シスコン。22
エンジェラン→その妹。公私にわたって兄を支える、軽く近親相○の匂いがするお嬢。16
ライデン→数々の武勲を持つ叩き上げの準ロートル。、テムの教官でもある。50
ガラヤカ→ぅゎょぅι"ょっょぃ
718それも名無しだ:2005/11/30(水) 03:45:26 ID:aV2DoUkm
テムジン→幼女
10/80→幼女
マイザー幼女
ダン→幼女
ジェーン→幼女
ボブ→幼女
アファームド→幼女
フェイイェン→幼女
バルバドス→幼女
スペシネフ→幼女
エンジェラン→幼女
ライデン→幼女
ガラヤカ→幼女
719それも名無しだ:2005/11/30(水) 12:49:55 ID:GzqttMfm
サイファー→痴女
ボック→痴女
720それも名無しだ:2005/11/30(水) 17:48:03 ID:0r/KGeTA
10/80adv→無印10/80のころから乗り続けてきた古参のツワモノ
マイザー→女好きで軽薄そうに見えるが自分の仕事はきっちりこなす優男
バルバドス→己を磨くことに余念がない紳士的な変態
721それも名無しだ:2005/12/01(木) 15:21:16 ID:eAUOfG2I
テツオ→特殊技能「VOX HEART」による超絶的な回避能力の持ち主。
グリス→とある寺の住職。カットイン時の台詞は「おれはかみになるんだ!」
722それも名無しだ:2005/12/01(木) 15:48:05 ID:d64lArIp
>>721
グリスが「かみ」になるとすると
ジェーン「かみはばらばらになった」
723それも名無しだ:2005/12/01(木) 16:09:54 ID:zXPTwk8h
バルバスバウ(パイロット)

殆どが謎に包まれている魔術師、心が読めない性格で優男
バルバスバウ発見当時に付近で倒れているのを保護された。
反則気味なまでに生身での戦闘が強い。ステッキで弾丸を払い落としたりとか、
手から炎や水流、雷撃や衝撃波などを放ったりとか、シルクハットの中から無数のナイフを飛ばしたりとか、など
バルシリーズパイロットの師
年齢不詳 銀髪 ガラヤカパイロットと一緒にいる所をよく見かける


ガラヤカ(パイロット)

エヴァ様Mk2
724それも名無しだ:2005/12/02(金) 00:57:23 ID:u/0LXls8
>721
ちょww全国チャンプwwwwww
725それも名無しだ:2005/12/02(金) 09:24:50 ID:OMsjhIBL
ベルグドル→いまだOMGが続いていると思いこんでおり南の島に一人で隠れ続けている老人。

726それも名無しだ:2005/12/03(土) 11:47:30 ID:s6HoP4Sd
>>725
ばっかおめw

ベルグつったらあの『超戦士ことベ小隊』だろww
727それも名無しだ:2005/12/03(土) 18:03:47 ID:S+52QA3I
おらたちはー ちょうせんしー
728それも名無しだ:2005/12/03(土) 20:26:05 ID:4B1QMCCc
都会モンにゃ〜 ま〜けねぇ〜だぁ〜
729それも名無しだ:2005/12/03(土) 20:47:38 ID:s6HoP4Sd
うなる弾丸 す〜りぬ〜けてぇ〜
730それも名無しだ:2005/12/03(土) 21:09:46 ID:WgsdmdKg
向かえば て〜き〜は無し〜
731それも名無しだ:2005/12/04(日) 00:17:39 ID:fs7Dls3B
ここらで先達に倣いバーチャロンキッズを…
732それも名無しだ:2005/12/04(日) 09:40:37 ID:LRTtogpF
>>731
とぉ〜めてくれる〜ぅな おとこぉ〜のみぃちぃぅをぉ〜


VD(バーチャルディメンジョン)っていうディフォルメプラモがあったなぁ…
733それも名無しだ:2005/12/04(日) 22:50:42 ID:ubDKeNN2
レーザー強いぞレーザー♪
734それも名無しだ:2005/12/06(火) 01:10:29 ID:1ITsLvmR
SDのVRってマジで可愛いよな
735それも名無しだ:2005/12/07(水) 02:13:32 ID:t6Fr0vhH
先生! SDにしたはずなのに、箱系の姿が全然変わりません!
736それも名無しだ:2005/12/07(水) 08:27:42 ID:l+6xIW8M
超戦士が朝鮮人に聞こえる・・・
737それも名無しだ:2005/12/07(水) 09:46:16 ID:v+eBHgJI
>>735
ぅわたしとタングラムにぃ、あぁやまるのだ
ムァァズの犬よ
738それも名無しだ:2005/12/07(水) 20:22:12 ID:lXLXvAdE
リーの頭身を下げると…


  /⌒ヽ
 / ´_ゝ`)
 |    /
 U U
こうですか?わk(ry
739それも名無しだ:2005/12/10(土) 11:45:43 ID:XFDD+QMp
チーフ VS ダイモン
声が渋すぎて胸焼けしそうな対決だ。会話あるとしたらこんな感じか
チーフ「ダイモン。電脳虚数空間に潜む怨恨と妄執の塊…
リリン総帥の勅命により貴様を超特別徹底指導する!」
ダイモン「ふぅはははぁきかんなあぁぁ?むわぁぁずの犬よ」
740それも名無しだ:2005/12/11(日) 04:47:26 ID:OAVs0uGs
結局チーフってさ
・MARZ厨
・指導厨
・リリン総帥(16歳)ハァハァ
なんだよな。
ちょっと悲しくなっちゃうぜ。
741それも名無しだ:2005/12/11(日) 11:41:44 ID:kwJx9/nU
そら曲解だろ
仕事熱心で組織と主君への忠誠心が強いと言ってやれ
742それも名無しだ:2005/12/11(日) 14:12:39 ID:JnA9zvFs
「真のMARZ」と白虹ってリリンたん的にはどっちが地位上なんだろ
743それも名無しだ:2005/12/11(日) 16:53:16 ID:UvoTseKM
白虹が上。MARZが上なら同等以上の性能の機体をMARZに配備するはず。
744それも名無しだ:2005/12/11(日) 18:03:39 ID:i71alUW9
>>740
だがあの性格とあの声なら許せるのはなぜ
745それも名無しだ:2005/12/11(日) 23:18:04 ID:o/gVgby6
でも白虹騎士団が対シャドウで真のMARZが対ダイモンなんだよな。
746それも名無しだ:2005/12/12(月) 00:05:06 ID:h0zrF1C9
結局は一般VRからシャドウヤガアジゲラまで相手させられるんだよな、MARZの犬は。
747それも名無しだ:2005/12/12(月) 03:30:45 ID:EWyc8QzQ
>747GET!!

>746
まあみんな裏にダイモンが絡んでるわけだが
748それも名無しだ:2005/12/12(月) 06:22:58 ID:cXAlbR+x
>>743
ベリハをクリアすれば白騎士配備されんじゃん
749それも名無しだ:2005/12/12(月) 12:07:37 ID:yb8azGN/
MARZパイロットは騎士候補からルックスで外された人たち と言ってみる
750それも名無しだ:2005/12/12(月) 19:58:55 ID:EWyc8QzQ
ダイモンの活動が本格化してきたから、対策として突貫工事で作ったのがMARZと言ってみる。
フリートのVRを扱えるような人材は養成してる暇がないから、お手軽強力かつ因果律反転やらシャドウに耐え得る747Jを複数配備する手段を選んだんじゃなかろうか。
751それも名無しだ:2005/12/13(火) 01:53:06 ID:eW0ViqDd
お手軽強力ならダンでいいじゃないか
752それも名無しだ:2005/12/13(火) 06:00:07 ID:ijX0HgRz
ププー
Danがお手軽協力なんて言ってるのはアダックスの広報だけですよ。
何より証拠に限定戦争でDanなんてほとんど見た事アリマセーン。
……Janeは山ほど見るけど。
つーわけで社員乙!
753それも名無しだ:2005/12/13(火) 09:31:05 ID:PpT/WtC0
ワロタ
ところで話は変わるけどアファ(ry
754それも名無しだ:2005/12/13(火) 13:40:54 ID:Y/fTMkXB
>>751実際にMARZは発足時に箱系機体を主力にしようとしたらしいが箱を造ってるプラント『アダックス』が拒否ったからテムジンになったんだとか
755それも名無しだ:2005/12/13(火) 15:51:01 ID:ghMIdQQf
異次元のポテンシャルを秘めたスーパー箱……

誰でも全国チャンプのテツオ並の鬼回避ができるとか?
756それも名無しだ:2005/12/13(火) 21:17:26 ID:i97KwHIj
MARZ仕様テツオ……
考えただけで怖ろしい
757それも名無しだ:2005/12/14(水) 14:15:58 ID:18jP9O3N
 |  /
 [ 〓]……
 /  / ̄ ̄ ̄ ̄/
 _ニつ/ MARZ /
~ ̄\/____/

274 名無しさんRna side sage VCa8/12/08(木) 21:00:29
またマーズの馬鹿どものせいで戦場台無しw
出資者もはっきりしないようなウヨ組織は氏ねっつーの
 |  /
 [ 〓]<MARZは公正な機関だ。言動を慎まねば貴様もいずれ指導されるぞ。
カタ/  / ̄ ̄ ̄ ̄/カタ
 _ニつ/ MARZ /カタ
~ ̄\/____/

276 名無しさんRna side sage VCa8/12/08(木) 21:02:26
>275
うはwwwwマーズ乙wwwwwwww

277 名無しさんRna side sage VCa8/12/08(木) 21:02:43
ちょ、MARZ見てるぞここwww

278 名無しさんRna side sage VCa8/12/08(木) 21:02:56
マーズキタコレwwwwwww

 |  /
 [ 〓]……
 /  / ̄ ̄ ̄ ̄/
 _ニつ/ MARZ /
~ ̄\/____/
758それも名無しだ:2005/12/14(水) 14:56:06 ID:5c+dlX37
>>757
うは、チーフバレてるw
759それも名無しだ:2005/12/15(木) 00:31:31 ID:NMOOEmes
>>755
即効で倉田てつをしか思い浮かばなかった俺って…
760それも名無しだ:2005/12/17(土) 03:40:24 ID:fncrtflv
ほしゅ
761それも名無しだ:2005/12/19(月) 10:34:34 ID:I7Dj6dwS
原点回帰して…
チーフタン( *=∀=)=3ハァハァ
762それも名無しだ:2005/12/19(月) 17:43:04 ID:qWtR8xEm
サルファ以降マーズをプレイするときは、主人公をチーフの教え子と想定してハァハァしてます
763それも名無しだ:2005/12/20(火) 23:44:50 ID:nIbjvqVn
テム
集中 ひらめき 加速
熱血 突撃 魂

ライ
不屈 鉄壁 見切り
狙撃 熱血 直撃

アファJ
気合 集中 熱血
不屈 加速 闘志

アファT
ド根性 必中 熱血
気迫 集中 闘志

DAN
必中 鉄壁 ひらめき
熱血 幸運 狙撃

Bob
鉄壁 突撃 必中
熱血 不屈 気迫

マイザー
加速 集中 偵察
直感 奇襲 直撃

スペ
集中 ひらめき 威圧
不屈 熱血 覚醒 

景清
不屈 信念 熱血
気合 見切り 魂

フェイ
直感 集中 加速
熱血 祝福 脱力

エンジェ
信頼 集中 献身
激励 祝福 愛

ガラd
ひらめき 脱力 応援
幸運 熱血 覚醒

バル
努力 集中 直感
かく乱 熱血 絆

アゲ
根性

テンパチ
根性
764それも名無しだ:2005/12/21(水) 00:11:28 ID:MmN2KgoG
チーフの走り方カッコヨス
765それも名無しだ:2005/12/24(土) 13:19:14 ID:o0XDTBwW
ほしゅ
766それも名無しだ:2005/12/24(土) 23:12:34 ID:4X1z2WhP
チーフ! サンタコスしてウチに来てくれ!
767それも名無しだ:2005/12/25(日) 00:29:38 ID:8pvnjYIl

|\
∴∴∴
[ 〓]>766、貴様を指導する!
(_つ□O
L__[:]_」
(__)_)
768それも名無しだ:2005/12/25(日) 01:29:39 ID:N0qkpY7L
フェイイェンザタイガーやフェイイェンザバニーがいるんだから
チーフザサンタクロースがいたって何もおかしくはない
769それも名無しだ:2005/12/25(日) 16:52:18 ID:HfgFwCsS
>>766-767
ワロタwwwチーフさん聖なる夜でも指導ですかwwww
770それも名無しだ:2005/12/26(月) 22:15:53 ID:H71PGHeM
指導というプレゼントがマジ欲しいヘタレな漏れ・・・
771それも名無しだ:2005/12/26(月) 23:18:44 ID:UfA6rJZi
>763
バルの「絆」に全米が泣いた
772それも名無しだ:2005/12/27(火) 15:15:09 ID:ZJzZ19XK
全韓と全朝も泣いた
773それも名無しだ:2005/12/27(火) 15:41:05 ID:oRADCFAa
チーフの機体がサイファーで、曲がZodiac Empathyだったら脳汁溢れるところだった
774それも名無しだ:2005/12/27(火) 23:10:36 ID:Gp1KahaF
昨日秋葉のとらのあな行ったら何故かフォースのサントラが流れててしばらく店から出られなくなったのも私だ、

そのあとリバティーでフェイ・イェン・ザ・タイガーを衝動買いしたのも私だ。
775それも名無しだ:2005/12/29(木) 13:03:24 ID:i8zUs8/K
>773
実はチーフじゃなくても構わないだろ?
776それも名無しだ:2005/12/30(金) 17:01:50 ID:lPODuqYY
でも次に参戦するときにはテムは青年であってほしかったり
777それも名無しだ:2005/12/30(金) 18:20:34 ID:JVyyu6GF
きっとOMGの頃は青年だったんだよ…
778それも名無しだ:2005/12/31(土) 01:35:55 ID:EIRQFmt+
しかしOMGの頃の初代テムジンのデザインイメージは青年じゃなくて少年と言う罠
779それも名無しだ:2005/12/31(土) 03:36:50 ID:Rm5LClp1
まあ、台詞の端々から推測するにチーフ≠マーズ主人公らしいから
これはこれでOK。
780それも名無しだ:2005/12/31(土) 10:44:40 ID:/24zuS8v
>>779
別のゲームで主役張ってるしなw
781それも名無しだ:2006/01/01(日) 00:41:32 ID:oiQiTJht
あけまして指導。
782それも名無しだ:2006/01/01(日) 15:55:55 ID:gfReyDbe
でも主人公は青年か少年がいいよね。
783それも名無しだ:2006/01/01(日) 21:11:19 ID:YM/Cee8E
OMG〜マーズって何年経ってるんだっけ?
784それも名無しだ:2006/01/02(月) 15:47:52 ID:E6d1grVa
7,8年じゃね
785それも名無しだ:2006/01/02(月) 17:35:33 ID:JwYVRLj6
OMGがV.C.a0年
MARZがV.C.a8年
786それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:44:58 ID:verlVRcZ
MARZはa9年じゃ?
787それも名無しだ:2006/01/03(火) 01:26:34 ID:TcEnmrcS
9年も経ってるのか?

OMGで16歳の少年だったとすると
MARZでは25歳のオッサンか
788それも名無しだ:2006/01/03(火) 11:34:15 ID:jiahN6w7
25歳でオサーンか。電脳歴は厳しいですね
789それも名無しだ:2006/01/03(火) 12:05:01 ID:ifbFWMWT
標準暦だと37歳

・・・いや、16+9か、うむむ・・・
790それも名無しだ:2006/01/04(水) 03:56:50 ID:YK5h98Rq
四捨五入して30歳だったらオッサンじゃないのか?

例えば俺とか
791それも名無しだ:2006/01/05(木) 23:08:16 ID:QpFgh0e9
たはは
792それも名無しだ:2006/01/07(土) 20:13:53 ID:o1SpOpb1
チーフ対メカチーフ
793それも名無しだ:2006/01/07(土) 22:55:27 ID:eAsNkhE4
794それも名無しだ:2006/01/08(日) 14:50:19 ID:TFqW1+pz
そのスレに思い付きで「メカティグラ」というフレーズを書き込んだのも私、>792だ。
795それも名無しだ:2006/01/10(火) 03:47:50 ID:3B2mASUO
なんかマーズが980円で売ってた…
買い?
796それも名無しだ:2006/01/10(火) 07:30:55 ID:ePePSTAB
1000円そこそこの物を買うのに悩むぐらいならやめとけ。
大体そんな事は人に聞く様な事じゃない。
797それも名無しだ:2006/01/10(火) 12:41:29 ID:c703TqQe
テムジンがウザイと思う人は買わない方がいい。
798それも名無しだ:2006/01/10(火) 14:12:14 ID:UQXMQKHY
テムジンがうざいというよりは

マイザーやスペシネフやフェイイェンやageやバル系やetc

が好きな人は買わないほうがいい
799それも名無しだ:2006/01/10(火) 14:29:49 ID:uFv1k1XU
まぁ、一つだけ言えることは




800それも名無しだ:2006/01/10(火) 15:14:45 ID:ZOpAjK+5












買うな
801それも名無しだ:2006/01/10(火) 16:21:18 ID:c703TqQe
フォースが出来る環境で金もあって、
尚且つ初心者ならむしろお勧め。

ゲーセン行かない人には…まぁ、好きにすれば?
802それも名無しだ:2006/01/10(火) 21:09:42 ID:RbFG9TZV
成人式があるんで田舎に帰ったら行きつけのゲーセンにフォースが置いてあってびっくりしだだよ
803それも名無しだ:2006/01/10(火) 21:20:09 ID:3B2mASUO
>マイザー
>が好きな人は買わないほうがいい

(・ω・`)
止めとく…
安いから気軽には買えるんだけど
それでプレイする時間の方がね
804それも名無しだ:2006/01/11(水) 08:45:31 ID:mcb8uTjQ
>>803
デルタとデルタの強化機体なら使えるよ。
…ミッションではスゲー使えないけどね。
805それも名無しだ:2006/01/12(木) 21:28:14 ID:T7Jm0qOw
強化つったって性能変わっただけじゃねぇ・・
フェアービアンカのTCW以外武装に変化なしって手抜きにもほどがありますね
806それも名無しだ:2006/01/14(土) 04:03:39 ID:pNetKPfu
テムジンの性能が高すぎる
807それも名無しだ:2006/01/17(火) 00:15:28 ID:WjCZ6n+2
保守すぎる
808それも名無しだ:2006/01/17(火) 05:20:53 ID:WjCZ6n+2
よくマーズがダメだという話は聞くけど、バーチャロンに興味があってもゲーセンに何万も注ぎ込む馬鹿馬鹿しい真似がしたくない人には最適。
809それも名無しだ:2006/01/17(火) 08:58:49 ID:fmtHRXXe
↑ボスキャンが出来ないのはチョット困りモン。
810それも名無しだ:2006/01/17(火) 09:28:33 ID:KYhXbefx
マーズはcpuVScpuができたと思うが、フリーカメラは付いていただろうか?
811それも名無しだ:2006/01/17(火) 10:08:58 ID:H8re4Dhp
白騎士VSLee×2、無制限でやらせると白騎士がやられるから笑える
812それも名無しだ:2006/01/17(火) 22:03:31 ID:grdwmy6r
どっちかといえばマーズよりも、DCのオラタンを勧めたくなる
813それも名無しだ:2006/01/18(水) 04:17:16 ID:kbAGH0XC
勧めたくても品が無い
814それも名無しだ:2006/01/18(水) 08:12:18 ID:na23gEd9
DC用ツインスティックが見つからないねん、秋葉のどっかに売ってへん?
815それも名無しだ:2006/01/18(水) 10:50:36 ID:PP2BgCvR
俺は去年札幌で三つ買った(壊れた時のスペア込みで)。
札幌市民だけど、なんか文句ある?
816それも名無しだ:2006/01/18(水) 12:39:45 ID:QeOWoMUk
>>815
それは今札幌でツインスティックを探す俺への挑戦と見た。
817それも名無しだ:2006/01/18(水) 17:13:50 ID:fdtcmr0o
>816が>815のところに遊びに行けば解決だな。
818それも名無しだ:2006/01/18(水) 20:16:38 ID:UEY+eM30
>>817は天才だな。
819それも名無しだ:2006/01/18(水) 20:25:57 ID:KnECh2rD
よし、俺もスティック(4本目)持って遊びに行こう
820それも名無しだ:2006/01/18(水) 21:46:25 ID:jiu2CGDN
じゃあ青森在住の俺もサターン用を無理に改造したスティックでいくわ
821それも名無しだ:2006/01/19(木) 00:15:54 ID:jfRV7Npj
>>815
去年ツインスティック壊してスティックを探す札幌在住の俺への宣戦布告とみなす
>>816
お前は俺か
822それも名無しだ:2006/01/19(木) 01:19:13 ID:KEGiI1kj
パッドなのは俺だけか
823それも名無しだ:2006/01/19(木) 03:16:53 ID:QcNO2UXT
札幌に多いんだな、バーチャロン乗りは。
824それも名無しだ:2006/01/19(木) 10:29:13 ID:2S9BoQ9s
俺の股間のツインスティックはいつ使えばいいの?
825それも名無しだ:2006/01/19(木) 11:21:46 ID:LNE/RqcF
札幌は熱いね、一年以上前の話だけど朝5時までゲーセンにいてひたすら対戦とかしたし
826それも名無しだ:2006/01/19(木) 16:32:56 ID:IvxbM97U
ただの一つの悩みは、夜明けまでやってると帰るときに雪が凄いことになってる事だ
827それも名無しだ:2006/01/19(木) 17:02:35 ID:PaKtcQgF
>>824
二本あんの?
828それも名無しだ:2006/01/19(木) 19:14:21 ID:MBsNqcxh
>>825

5時って、そのゲーセン、風営法違反じゃないか?
829それも名無しだ:2006/01/19(木) 20:58:15 ID:2a4DjkZ2
風営法が適用される施設には一定の基準があって、その基準を満たしていなければOK
どこかの施設に併設されている形が多い。東京にも何箇所かあった
830それも名無しだ:2006/01/20(金) 04:09:40 ID:grpq/kXt
そんな虚言を弄したところで、我らMARZの目を欺くことはできない。

| /
[ 〓]<指導してやる!
831それも名無しだ:2006/01/21(土) 02:02:02 ID:Vo5cJiJf
>>780
亀だけど何の主役?
832それも名無しだ:2006/01/21(土) 09:45:46 ID:dmvqknjq
>>831
マイクロソフトのFPS、HALO

主人公の名前がマスターチーフ
声がチーフと同じ
833それも名無しだ:2006/01/23(月) 01:45:33 ID:/PnZOWuw
指導してやる
834それも名無しだ:2006/01/23(月) 09:45:15 ID:coTEwEH9
サルファのVRはかなり良く再現されてる気がする。
ダッシュの音、ダメージを与えたときの(キョイーン)といい、ジャンプで方向を変えるとこまで再現してるとは。
サルファ外伝出るんだったらメインになりますように
835それも名無しだ:2006/01/23(月) 11:10:20 ID:JBVOnWqI
外伝だからVR世界に飛んでくる、もいいかもな

ただ版権が
836それも名無しだ:2006/01/23(月) 12:24:44 ID:GVcbQdjN
突如現われた安心院に苦戦を強いられるαナンバーズとか妄想したなオレは
837それも名無しだ:2006/01/23(月) 15:13:17 ID:w8+BAs9I
SHBVDの二人が序盤でハッターと一緒に出てきて、で数回だけ助けに来て
でそこからハッター仲間になって、で二人は上層部で仕事があるとか言って消えて
それで中盤でストラトスとヤガランデ倒すときに助言受けて、けど勝手な行動を取ったから叱られて
そしてやはり後半で敵になりそれがコンビネーションプレイでテラツヨスで
倒したらそのステージクリアまでととタングラム討伐の時だけ味方になって
で最終面でフラグ立ててれば味方として増援で来る

とか妄想してた俺の努力はやっぱり無駄ですかそうですか
838それも名無しだ:2006/01/23(月) 15:59:54 ID:1tYdCtzA
>>837
ストーリー的には絡めそうなところが腐るほどあったんだけどな・・・
アカシックレコード云々は、モロにタングラムのことにかかわるし
839それも名無しだ:2006/01/23(月) 21:34:17 ID:yMWZvL0d
今度チャロン出すならエンジェランやガラヤカに白テムジン、薔薇の三姉妹を出して欲しい。
840それも名無しだ:2006/01/23(月) 21:43:26 ID:hcXjY9zh
そんなんはどうでもいいから試型雷電で大暴れするバイモルフが見たい
841それも名無しだ:2006/01/24(火) 05:04:13 ID:/bkoM9jV
試型雷電の中の人も大変だな

ところでチャロンの漫画(ry
842それも名無しだ:2006/01/24(火) 11:09:42 ID:f8U3ghKz
ぜひシャーマンキングか封神演義かみさくらなんこつか永野護に描いてもらいたい
843それも名無しだ:2006/01/24(火) 19:50:03 ID:ERQW0xF5
いや、植田まさし執筆のギャグverと貞本義行執筆の萌えverと原哲夫執筆のバトルverくらい出して欲しい
844それも名無しだ:2006/01/24(火) 22:36:52 ID:OK9EIHLa
安部高和のウホッバージョンマダー?
845それも名無しだ:2006/01/25(水) 04:48:09 ID:Y/tHcieh
それより三浦建太郎と氏賀Y太に(ry
846それも名無しだ:2006/01/27(金) 21:18:31 ID:MeOUW5om
テムタン
847それも名無しだ:2006/01/27(金) 22:04:52 ID:339RFge6
リリン・プラジナーとフラグが立たないので、マーズはクソゲーと判断してよいですか?
848それも名無しだ:2006/01/28(土) 13:07:24 ID:WWLxUDin
あんな女とのフラグなどいらん。
タングラムとのフラグがないのが糞
849それも名無しだ:2006/01/28(土) 13:25:47 ID:fDXkGqov
あんな球とのフラグなどいらん。
エンジェランとのフラグがないのが糞
850それも名無しだ:2006/01/28(土) 14:14:35 ID:ME6l9zYf
あんな妹とのフラグなどいらん。
ハッター軍曹とのフラグがないのが糞
851それも名無しだ:2006/01/28(土) 18:59:24 ID:nszgNG0h
>>850
ちょwwwwwwハッターwwwww
852それも名無しだ:2006/01/28(土) 20:05:18 ID:xdDaFxue
あんな大門のフラグメントなどぶるあぁ
853それも名無しだ:2006/01/29(日) 16:02:07 ID:pqlwdEJg
俺的には毒蛇三姉妹のジェニファーフラグがないのが糞
854それも名無しだ:2006/01/29(日) 20:47:51 ID:ZBIpjnXJ
ならばデボラたんは俺がいただいてゆく
855アンベル様:2006/01/30(月) 00:23:24 ID:0aRut+nR
やらん
856それも名無しだ:2006/01/30(月) 01:15:56 ID:nutJz1ll
アンベル様は頂いていくね。




うほっ
857アンベル様:2006/01/30(月) 02:15:19 ID:1oR4gRlw
あおおー!!
858それも名無しだ:2006/01/30(月) 17:31:56 ID:vBsXeO+3
ぜってーゲストにミミーサルペンきてくれると思ってたのに…
859それも名無しだ:2006/01/31(火) 02:54:38 ID:5zAX/EVg
ミミィ☆サルペンと書くとネコっぽい
860それも名無しだ:2006/01/31(火) 17:25:48 ID:CBeQ0dxr
チーフの次はキャプテンが来るかもしれんね。

ヒント:SDガンダム
861それも名無しだ:2006/01/31(火) 19:34:12 ID:Gi/Uhn5v
>>860
テムタンのフェイスがオープンするわけですね。
カシャ「ハハハハハハ」

・・・プレイヤーの2/3が焼き払われる。
862それも名無しだ:2006/02/01(水) 01:59:57 ID:/KQInB45
想像してめちゃくちゃ鳥肌たった。
やめてくれチィィィィィフ!!!
863861:2006/02/01(水) 02:29:42 ID:/PivrsXm
キャプテンテムタン(仮)…おまえは一体!

私は何というものを生み出してしまったことか!
…忠告しよう。テムタンの開顔は間近である。しかしそれはプレイヤーにとって福音とはなり得ない。
終末への序曲に過ぎないのだ。
…私には、この現実を直視する勇気はない。私は疲れ、アヒャり、意志的にも体力的にも不適格者になりさがっている。
終末への自覚のみが時代の束縛を解き、新作キットを発売す。
おそらく、ハタームドのみが、出口につながる扉を開け放つのだろう。


つー訳で1/100アファームド・ザ・ハッター発売。
明日かあさってに店頭で彼と握手!!
864それも名無しだ:2006/02/01(水) 04:14:54 ID:D0ZM1m/F
キャプテムコワス
865それも名無しだ:2006/02/01(水) 14:35:13 ID:ZNyqSm4T
ヽ__/
[〓*]<Get Ready!!
866それも名無しだ:2006/02/01(水) 22:18:00 ID:K/1BoHgI
でも俺の中でテムの性格はキャプテンそのもの
867それも名無しだ:2006/02/02(木) 20:50:13 ID:xLTBd+Pe
ちなみに>>863の原文。

011・・・お前は一体!
私は何というものを生み出してしまったことか!・・・警告しよう。
ムーンゲートの覚醒は間近である。しかしそれは人々にとっての福音とはなりえない。
終末への序曲に過ぎないのだ。
・・・私には、この現実を直視する勇気はない。
私は疲れ、意思的にも体力的にも不適格者に成り下がっている。
終末への自覚のみが時代の束縛を解き、始まりを促す。
おそらく、己を知る強き者のみが、出口につながる扉を開け放つのだろう。

014・・・おまえの名前はフェイ-イェンという。
私は、お前に未来を託そう。
力強く羽ばたき、快活に笑い飛ばし、高らかに歌い上げてほしい・・・

「私は疲れ、」のあとの漢字が読めない・・・orz
868861:2006/02/02(木) 21:49:36 ID:9sDfGmhY
>>867
倦み(う-み)

後この文章にはロングバージョンもあってだな(ry
869それも名無しだ:2006/02/03(金) 13:25:12 ID:Gljmv+pH
そのロングバージョン多分持ってるよ。
スキマティックに載ってたやつだろ?手元にある。
パッサージュは、当時高校生だったから手が出なくて持ってないけどね。
870それも名無しだ:2006/02/03(金) 21:47:24 ID:PfGBQEd8
>>869
いやパッサージュ。エンジェラン(017)及びガラヤカ(011)込みの。
バーチャルセンチュリー跡地にまだ一部残ってんじゃない?
871それも名無しだ:2006/02/04(土) 02:41:21 ID:HcsXWbIf
  \ |
  [*〓]<貴様をちどうする!!



……噛んだ……orz
872それも名無しだ:2006/02/04(土) 09:25:59 ID:rJdBY9e8
>>870
うお、まじか。
スキマティックのは014と011しか載ってないな。
他の文章がつらつらとあるけど、それは別にロングじゃなかったのかー。
873それも名無しだ:2006/02/04(土) 21:32:06 ID:YIe28jdT
>871
お前可愛いな
874それも名無しだ:2006/02/04(土) 21:36:36 ID:bdBVoZjK
フェイたんにメロメロにされたい
と言ってる時点でメロメロな罠
875それも名無しだ:2006/02/06(月) 01:06:05 ID:Si8WY5st
エモーショナルアタックでもくらっとけ。
文字通りメロメロになれるぜ。
876それも名無しだ:2006/02/06(月) 01:12:28 ID:uNU0RMqi
バーチャルセンチュリーって跡地なのか?
877それも名無しだ:2006/02/06(月) 19:57:55 ID:Si8WY5st
跡地みたいなもんだろう。もうほとんど更新してないし。
やりかけの小説のアップも途中でほったらかしのままだし。
878それも名無しだ:2006/02/07(火) 19:35:19 ID:w6q7n7GD
えー
879それも名無しだ:2006/02/10(金) 02:16:23 ID:f/+xvs2j
せっかくバーチャロンシリーズ初のSRW参戦を果たしておいて、シナリオがorz
な件について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぶっかけ、期待はずれダターヨ

オラタンからMARZって話だったからなぁ
勝手に期待しすぎた漏れもアレなんだが、瓦関わってこの程度かよとか思うと、
バーチャロンシリーズ単独での戦術級シミュレーションを期待しちまうなぁ、悪いが。

んで、漏れが考えた妄想
外伝で未来にαナンバーが飛ばされてる最中にOMG発生、これによりVRの存在が明らかになる
                ↓
           ニルファ(このとき表面上は何も無し)
                ↓
      VRが認知され始め、世界各地で戦争興行が始まる
                ↓
        オラトリオ・タングラム戦役
                ↓
  そのうち戦域が火星に広がり、戦争公司が設定した戦域でいろんな集団が戦う
                 ↓
           MARZ結成、αナンバーもMARZに編入
                 ↓
             サルファ開戦。疸グラム争奪戦
みたいな流れを考えてたからねぇ・…………

はぁ・・・・涙が止まりませんですた。
SRW最強のチョイ役だよな、チーフって
 
880それも名無しだ:2006/02/10(金) 13:25:54 ID:Q2TqDfUy
ヒトガタ機動兵器が普通に出回ってる世界だから、それほどイニシアティブがあるわけでもなし。
性能の面でいえば、リアル系じゃほぼダントツだけど、シナリオも含めてそこまで強かったらいくらなんでもバッシングがすごいことになるだろう。
今回の強さでも普通に嫌がられていたみたいだからね。自分たちをこえるリアル系だから。
空気参戦だから逆によかった部分もあると思う。
881それも名無しだ:2006/02/10(金) 15:53:30 ID:sE27VH0z
>自分たちをこえるリアル系だから。

自分て誰?
882それも名無しだ:2006/02/10(金) 16:00:55 ID:8nHyA6Zx
アムロ最強厨とかオリキャラ最強厨とかが騒ぎ出すのを見越して空気参戦にしたのなら
俺は寺田を尊敬する
883それも名無しだ:2006/02/10(金) 16:46:03 ID:bDVOQsvF
>>879
>VRが認知され始め、世界各地で戦争興行が始まる
αシリーズの世界観じゃこれは絶対ありえないな…。
ある意味遊びで戦争やってる奴らが仲間になったら、
それこそ「遊びでやってんじゃないんだよー!」ってなる。
884それも名無しだ:2006/02/10(金) 17:10:27 ID:sE27VH0z
>>883
あくまで興行はオマケだw
ってか価値観違いすぎるからなあ、電脳暦ってのは
885それも名無しだ:2006/02/10(金) 17:34:04 ID:JmTlCJJl
>「遊びでやってんじゃないんだよー!」
なノリで、α任務部隊VS DNA(むしろRNAか?)なステージはあっていいと思う。


逆に、過去のα部隊の活躍がTVで高視聴率たたき出して
「おい、うちでも売り出せる人型戦闘兵器はないか?」
「XMUプロジェクトってのがあったけど、技術不足で頓挫しましたが何か?」
「月の遺跡で見つけたOTと組み合わせてみろ」

見たいなノリでVRが開発されたことにしちまうのさ


戦争をつかさどる”MARZ”とか、対シャドウ組織"白艦隊"あたりなら、仲間はともかく
共闘くらいは出来そうな希ガス


ニッポン侵攻の順番をかけて、火星で戦うミケーネ帝国と恐竜帝国を想像して萌え♪

          
886それも名無しだ:2006/02/10(金) 18:02:22 ID:4NMrOitA
白騎士団は出ると思ったんだけどな
味方NPCでな
で後半の方で上からの命令で敵に回るとかな

味方NPC時
HP98000
EN420
運動240
装甲2800
移動10
HP回復(中)
EN回復(大)

敵時
HP184000
EN600
運動160
装甲2100
移動7
HP回復(中)
EN回復(小)

くらいの性能で
で、倒した時に密通で「我らは貴隊に大きな期待をしている。うまくやれよ…」とか言ってくれる感じで
887それも名無しだ:2006/02/10(金) 18:55:06 ID:KuWjhYgn
倒しても何も起きないのが白木氏クオリティ
888それも名無しだ:2006/02/10(金) 22:33:33 ID:BpCNLOaN
つーかマズーでハッターが死んでも死んでも復活するんだが、ありゃあいったい何なんだw
889それも名無しだ:2006/02/11(土) 06:15:42 ID:GnAHydOP
機動戦士ガンダム指導
890それも名無しだ:2006/02/11(土) 10:02:08 ID:GNsuGy1J
>>888
ハッターだからさ・・・
891それも名無しだ:2006/02/11(土) 13:05:53 ID:4SESjMYM
>>888
ハッターだからとしか言い様がない
友よ、もう起きあがらないでくれ…

まあ最終章に1回だけ助けに来てくれるわけだが
892それも名無しだ:2006/02/11(土) 20:17:34 ID:ubocz4ZP
マーズが近所の店の何処にも売ってNEEE! orz
893それも名無しだ:2006/02/11(土) 20:34:35 ID:ISol7R4U
>>892
よかったじゃねえか
894それも名無しだ:2006/02/12(日) 00:59:11 ID:g+4z3XU+
>>893
いいのかYO?
895それも名無しだ:2006/02/12(日) 01:10:08 ID:cgJf1RZB
>>894
売れたって事だからじゃないかNA?
896それも名無しだ:2006/02/12(日) 03:38:25 ID:8AHBtt1f
>>892
つまりオラタン買う運命なんだよ
897それも名無しだ:2006/02/12(日) 04:26:03 ID:ZWAbPqyA
サターンと初代とツインスティック、見つけられればフルセットで5000円以内で
収まるぞ。

微妙にアーケードとは違うらしいが、比較対照となるオリジナルがほとんど見受けられない
状態じゃぁなあ・・・・・・たいした差ではあるまい。


正直な話、初代が一番燃えた。初代なら
「【技術が】足りない分は勇気で補える」熱血仕様だったが、オラタンから
なんかな、技術が先行しすぎて漏れのようなロートルにはついていけんorz


正直、オラタンの最終版じゃ10/80しか使ってなかっただよ。
898それも名無しだ:2006/02/13(月) 04:52:29 ID:0sQ+Gsov
初代はなぁ…足りない分は一部の鬼強い武器性能が勝手に補っているような記憶が俺には
ハンマーとかファランクスとか
899それも名無しだ:2006/02/13(月) 12:18:55 ID:sCZl2+VB
>>898
バル相手にはあまり関係ない武装じゃないか。
900それも名無しだ:2006/02/14(火) 21:51:45 ID:PpRA3oXR
>889
テムジンガンダム
ライデンガンダム
ガンダムフェイイェン
サイファーガンダム
アファームドガンダム
ガンダムグリスボック
ガンダムドルドレイ
ガンダムエンジェラン
スペシネフガンダム
カゲキヨガンダム
ガラヤカガンダム
バル
901それも名無しだ:2006/02/15(水) 01:18:41 ID:ofVSnbkU
テラバルソスwwwww
902それも名無しだ:2006/02/15(水) 05:30:44 ID:pIGPy9FD
>>900
マズー戦役とオラタンが混ざってるぞおいこら
903それも名無しだ:2006/02/15(水) 05:56:25 ID:xw2ykn4P
ザク
グフ
ドム
バル
904それも名無しだ:2006/02/15(水) 06:25:59 ID:pIGPy9FD
>>903で妄想

ア・バオア・クーで大量出陣してくる「学徒兵のバル」
ララァとアムロの間に割り込んでくる「シャア専用バル」
ガトー専用バルもあるぞ

ねえ、ジオン奇跡の逆転勝利しかねないんですけど

学徒兵適当にハンドビット(ERL)射出→自動追尾→ジムくらいなら殺れる

この場合マ・クベは何に乗るんだろう?
905それも名無しだ:2006/02/15(水) 10:48:29 ID:yU6hgAhM
ありえないだろw>バル
基本的にBBBユニットに上半身つけただけの試作機だぞ。
普通に考えたらベルグドルだとおもうよ。
906それも名無しだ:2006/02/15(水) 10:48:30 ID:hHu9ur49
>学徒兵適当に鬼マイン射出→自動追尾→ガンダムでも瞬殺
907それも名無しだ:2006/02/15(水) 13:21:58 ID:q42WbPKD
じゃあ
ザク・グフ・ドム・ベルでいってみよう

アムロにミサイルは当たらないかもしれないが
・ジムに遠距離でミサイルによる一方的射撃
・ボールと互角の長距離戦闘および援護射撃
・しかし接近してくると結局ザクが頼り
・味方の残骸ごとナパームで敵を殲滅
・いつ使うのグレネードピストル
・ショルダーアタックスキー(生きてればガデムとか)には歓迎される
・ビグ・ザムの影から援護射撃
燃焼系やね、展開だけは
しかし絶対勝てそうに無い雰囲気
908それも名無しだ:2006/02/15(水) 13:51:33 ID:yU6hgAhM
グフかゲルググはたぶんアファームドだなぁ。
ドムがドルカスかライデン。
ザクがベルグドル。ジムはもちろんテムジン。
ガンダムは?・・・試作1号機か白騎士のテムジン。
909それも名無しだ:2006/02/15(水) 15:53:54 ID:sW2rn7OV
ガンダムはOMGテム、ジムはテンパチでしょ。
簡易量産型という関係もぴったり

あまったバイパーはマ・クベさんが使うと言うコトで
910それも名無しだ:2006/02/15(水) 16:57:52 ID:juNpPH/v
そこでマさんにフェイy
いやなんでもない

テムは元々量産化前提だったはずだが・・・
911それも名無しだ:2006/02/15(水) 17:20:01 ID:xw2ykn4P
テンパチは数合わせだからボールに等しい希ガス
912それも名無しだ:2006/02/16(木) 12:13:41 ID:cJsmma8G
白虹騎士団仕様がガンダムでノーマルテムがジムってところだろうな
913それも名無しだ:2006/02/16(木) 13:20:57 ID:S0d3MiIY
どっちかというと試作X号機くらいだとおもうけどね。
初期型のテムジンでリファレンスタイプで、アホみたいに強力なやつがあっただろうから。
白騎士までいっちゃうとティターンズのMk-IIくらいになっちゃう希ガス
914それも名無しだ:2006/02/17(金) 00:49:51 ID:QU8KFStJ
四ノ影をG3役に推薦します
915それも名無しだ:2006/02/18(土) 20:59:37 ID:byeXPIIg
Gの影忍かい
916それも名無しだ:2006/02/19(日) 16:01:04 ID:GhrJX69b
26:なまえをいれてください :2006/02/19(日) 02:29:21 ID:pixow8Mh [sage]
「ギギギギギ く くるしい なんじゃか生気が抜けていくようじゃ
 あっ 司令部 よ よかった はようアサルト・アーマーを返してくれ」
「ホホホホホ テムAがほしかったら新規でカードをお作り」
「な なんじゃって 747は 自在にアーマーを換装できるはずじゃあないのか」
「ばか そんなうまいはなしが転がってるわけないだろう
 いちど別機体を受領したものは もういちど支給がくるまで
 その機体で戦い続けなきゃならなくなるのさ」
「そ それじゃ機体支給システムはぼったくりだったのか 
 わ わしを だましたんだな」
「うるさいっ 文無しは家でマーズでもやっていろ」
「ぎゃーっ」
917それも名無しだ:2006/02/20(月) 02:23:25 ID:lxF05mzG
LOVE14を影山ヒロノブっぽく歌ってみると、意外としっくり来るから困る
918それも名無しだ:2006/02/20(月) 20:36:27 ID:P3abVm2J
マイスイートチョコレートを若本っぽく歌ってみると、意外としっくり来るから困る
919それも名無しだ:2006/02/20(月) 21:49:54 ID:9r9yelcc
白騎士様のプラモを買った、機体解説に出力はチーフたんの16倍って書いてた…瞬間出力は256倍…なんですかこれは…
16倍の戦闘力って事になるの?東京ドーム何杯くらいでしょうか…?よくわかりませんが強いのですね…
ちなみにコストはボックスの84倍らしいです
920それも名無しだ:2006/02/21(火) 18:08:04 ID:mqJJF2aJ
いつもながら、プレイヤー機より遥かに強い機体を設定しまくって何が楽しいんだろうと思う。
921それも名無しだ:2006/02/21(火) 22:25:59 ID:KEwHYPdn
世界観の演出だろ。
白騎士とか影騎士は嫌いじゃないから別にかまわんけどな。
922それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:41:06 ID:zqRvyo9E
だってチャロンはプレイヤーは「一組織の一パイロット」だし
そもそも、兵士や特佐が中尉や少佐に勝つ事の方が異常
923それも名無しだ:2006/02/22(水) 01:14:12 ID:78mVDzNh
しかも白は
警察とかじゃなくて、騎士だし
924それも名無しだ:2006/02/22(水) 02:11:31 ID:+TLvzgr4
騎士じゃあしょうがないな
925それも名無しだ:2006/02/22(水) 08:46:16 ID:bDZgnOcj
ていうか、設定上「自分より強い機体」を腕で倒すとカタストロフが味わえるように
思うんだが、白騎士とか影騎士を倒せるゲームだったか覚えてない漏れが入るorz
926それも名無しだ:2006/02/22(水) 11:11:58 ID:86bCKkaS
これからやるつもりだったんじゃない?
影騎士をたおすことはできなくても影と戦うことはあったし、白騎士と戦うこともシリーズ全部やってればあったはず。
927それも名無しだ:2006/02/22(水) 11:26:36 ID:qydt18gs
MARZなら白騎士や量産影と戦えるよ。
というか自分でも白騎士機体使えるし。

OT並みの機動はできるけど、僚機になった時に
影30%とタイマンさせてたら沈んでくれたりするから
中の人ヘボ杉としか思えないが。
928それも名無しだ:2006/02/22(水) 12:19:02 ID:Dejvd4PB
救援を請う!→あまり無理をするな!
のコンボは最強の名言
929それも名無しだ:2006/02/22(水) 16:21:39 ID:ETpijTqL
>>917.918
久々に乙


ところでこのスレの次スレ(まだ早いけど)って立てるの?
930それも名無しだ:2006/02/22(水) 16:25:42 ID:+TLvzgr4
>925
カタストロフワロスw

でも白木氏倒して喜んでたら、マーズ登場時はリミッターかかり放題だとプラモのインストに記述が('A`)
931それも名無しだ:2006/02/22(水) 17:02:33 ID:IO8Y8P1r
チーフの台詞集ないか?
932それも名無しだ:2006/02/22(水) 17:31:44 ID:YZ5H3IC2
ダイモンして「指導」されないと事象崩壊要塞発動とかは?…
933それも名無しだ:2006/02/23(木) 01:45:02 ID:aKVHTVht
>>930
リミッターがかかっていてもあの高性能なんだし
素直に喜んでいいと思うんだが
機体の差を、腕で覆したって分けだし
934それも名無しだ:2006/02/25(土) 15:17:37 ID:j1txC5cu
>>925
カタストロフじゃなくてカタルシスだべwww
935それも名無しだ:2006/02/26(日) 10:00:39 ID:5pHbVSKu
>>934
それなんて特車二課?
936それも名無しだ:2006/02/27(月) 17:06:07 ID:QA5AIlCP
太田…
937それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:09:21 ID:uKaD6rKS
太田さんをベルグドルの系列VRに乗せたらヤバイと思う
938それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:40:09 ID:j+gYTdPk
やっぱ次スレは必要だな。こういう流れが許されるチャロンスレはここだけだし。
939それも名無しだ:2006/02/28(火) 17:29:31 ID:Q72DvP8M
ゲームスレというよりキャラスレだからな。
フォーススレはいつもギスギス・・・
940それも名無しだ:2006/02/28(火) 18:11:56 ID:/6yG81pS
>>937
グリスボックにでも乗っけとけ。
941それも名無しだ:2006/02/28(火) 20:05:21 ID:rh9z8nLq
太田「俺に核を撃たせろおおおおお!」
942それも名無しだ:2006/03/01(水) 23:58:12 ID:I3gbpNsF
ハッター
フェイ
スペ子
太田

無敵の小隊登場
943それも名無しだ:2006/03/03(金) 17:28:20 ID:2zmjpnVg
>942
貴様らには指導が必要だ
944それも名無しだ:2006/03/04(土) 08:41:46 ID:ry4taEbz
たまに行くゲーセンにオラタン入ってた
バトラーでドラマティックザハッターを再現しようと思ったけど…
入力方法わかんねぇw

サイファー使いじゃ駄目ダメだねぇw
945それも名無しだ:2006/03/04(土) 12:49:28 ID:MxKGrFDo
特殊入力の入力方法が同じくせして。
946それも名無しだ:2006/03/04(土) 13:22:08 ID:ry4taEbz
フィニィィィッシュ!!は覚えてたんだけど、他のやり方がね
その前にハイパー化のやり方がわかってなかったし
あの乱舞の流れってどうなってるんすか?
947それも名無しだ:2006/03/04(土) 19:08:23 ID:MxKGrFDo
あれは現実には不可能。やってる間に相手が倒れる。
実際にできない動きをやられたせいで、当時はちょっと萎えた。
948それも名無しだ:2006/03/04(土) 19:19:09 ID:ry4taEbz
>>347
それはわかるっす
ダッシュ?近接当てた時点で倒れてる訳だしw
すみません、素直にフォーュラーアサルトにして…ってあの転がるボムってどうやるんだw
949それも名無しだ:2006/03/04(土) 20:44:30 ID:jD/TJ84p
LTLW<私では駄目か?
950それも名無しだ:2006/03/04(土) 23:22:31 ID:bqQtrXx4
サルファの話か?

スパロボの敵は、ジグラッドとかと一緒で転ばないんだよ
951それも名無しだ:2006/03/05(日) 00:44:42 ID:97pSu/QQ
うは、バルでダメージザクザクだな。
952それも名無しだ:2006/03/05(日) 15:29:07 ID:WMx6bclm
サルファの動きをオラタンのテムジン、バトラー、フェイで再現するにはどういう入力をすれば良いか
相手が倒れる倒れないは別にして

って事かいな?
俺は全然覚えてない(死
953それも名無しだ:2006/03/05(日) 18:34:38 ID:DARq/AEn
ターボボム→ダッシュ近接→ジャンキャン→右トリガー近接→左トリガー近接・・・
だっけ?この後をおぼえてない。
954それも名無しだ:2006/03/06(月) 01:16:23 ID:s4eeP8YB
ちょっと調べてみた。
間違ってるかもしれないけど、参考程度にしてみてくれ。
再現にはバーチャロンマーズで747Jの使用を推奨。

武器名:ソードウェーブ・フリーケンシー
再現法:ターボCW
備考他:十字のカッターを飛ばすのは、747J系列のみの技だと思う。
・ブリッツ・セイバー
再現法:ダッシュ近接LW→ジャンプキャンセル→RW近接一段目→RW近接二段目
備考他:オラタン以降ならどのテムジンでも似たモーションが可能。
・ラジカル・サッパー
再現法:ターボRW
備考他:707系列と747J(/v)で再現可能。
・フォーミュラ・アサルト
再現法:ターボLW?→前ダッシュ真旋回RW
備考他:上手投げで跳ねるボムはフォース・マーズでは再現不可かもしれない。
・ブルースライダー
再現法:全ゲージ100%時にジャンプ前ダッシュCW
備考他:オラタンテムジン、707J(s.f.)、707S(/v)、747J(/v)で再現可能。

所でフォーミュラ・アサルトのボムってオラタンで再現可能?
立ち状態から上手投げで投げて数回軽く跳ねる近接信管で爆発するボムなんだが。

>>953
左は画面手前に振りかぶって斬撃になると思う。
だからRW近接二段目だと思うのだが、どうだろう?
955それも名無しだ
うわ、ブルースライダーは747A(/c)でも再現可能だった。
連投も含めてスマソ。
ちょっと指導されてくる。