スパロボプレイ実況スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スパロボをプレイして思ったことや状況などを書き込むスレです
プレイ日記のようなもんです
GジェネもOKということにします
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:39:56 ID:dPR/fSst
よし、俺今から超ハイテンションでインパクトやるよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:40:29 ID:qju/cHbD
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:41:37 ID:qju/cHbD
3
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:42:43 ID:qju/cHbD
4
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:03:25 ID:FM0w+Cfi
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:03:59 ID:D5QQOWEg
ブライトが死んだ〜どうなってんのこれ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:13:44 ID:vyUBvQ/+
αやっててラルに弐号機を撃破された俺がきましたよ…。
ATフィールドあるからいいやーと思ってたらクリティカルがフィールドを貫きしたよOrz
1stガンダムの中年オヤジパイロット萌え…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:22:26 ID:eKVNSKkm
過去だってさ・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:04:14 ID:h4hgAAM8
OG2周目 リュウセイ編クリアした
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:57:42 ID:aLLn04Cx
>>8
ザクとは違うのだよ、ザクとは!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:51:03 ID:C7ZZX6aJ
α2やってますが
鬱アイビス萌えてますが
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:21:30 ID:5brxR9Nl
サターンひっぱりだして完結編やろうとしましたが、ロード時間でアボン
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:36:16 ID:AnYi298B
さっきFやってて
アーガマ以外落ちちゃいました、アーガマのみでステージクリアしたよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:17:05 ID:M2in4VBJ
ジュドーナカマニナルノオソスギル
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:28:59 ID:0AdWr1He
さて、ドライバーキャノン恐怖症の漏れが来ましたよ、と。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 03:02:04 ID:cyECLGS0
>>12
むしろ鬱ビスにこそ萌える
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:38:05 ID:J8+Zgpk/
あんなのに萌えるとかいうのはキモオタだけ
ただのDQNじゃねえか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:42:28 ID:HdrtDEsg
ひとそれぞれ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:32:23 ID:yxf/l6m4

21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:10:21 ID:FgpTrUqU
ゴッグ強すぎ
なんだこれバグか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:50:23 ID:55SgoT1m
それがインパ糞クオリティ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:36:14 ID:J9rtiwAf
αラスを3ターンでクリアした
次は2ターン目指すわ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:18:12 ID:GU7Mlpwq
そうか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:22:27 ID:9QGYIVas
F完でマスターアジアが死ぬステージを
マスターアジアが出る前にクリアしたら、何故かマスターが死亡してしまった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:53:54 ID:GO7MLHZf
第4次で2回行動+バスターランチャーに恐怖した
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:46:00 ID:5DvZhtVk
やべえ、戦闘カット無しに耐え切れん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:48:55 ID:TS6WvfKl
IMPACT第1部の最終話
なんだこれアインストクノッヘンがフル改造したゴッドガンダムの
石破天驚拳一発でおちねぇぞ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:33:12 ID:g7fuA/UL
>>28
それがインパクトクオリティ。
いいから黙って使え。俺は3週ともそうした。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:32:12 ID:RPefWlwy
>>29
インパクトを3周するとは…
君は漢だな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:33:15 ID:g3PKWq8t
>>30
おいおいムービーを埋めるためには3週は必須だぜ
ほとんど意味無いけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:08:31 ID:ctnxMnoK
>>31
真ゲとラインの分岐の所でセーブしとけば丸々3週しなくていいような・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:45:26 ID:nllQpeDi
>>32
その手があったか!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:20:56 ID:DFAqCezM
IMPACT第94話 マシンロボ炎
すげぇ。 ボスのガデスよりもまわりにいる
アイアンサンドのほうがつえぇしかてぇ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:13:54 ID:CtmDjBY3
    .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:43:32 ID:WqDYKaBn
         ,i'   ,i / i ヽ、       、 ヽヽ- 、
          |   | l ''''i'''" i─--.,,_   ヽ, \` `ヽ、
         i    レ'iヽ,l / ,i     `'''- ヽ、 ヽ、  ゙、
           ヽ、 | ヽ `' /          \  `ヽ、ヽ、__
           `''i_,,.-─''''''"""''''''''''┬-, ,,__ \     ̄ _ヽ
             (,.-‐'''''"フ ̄/ ̄ _,l,.-'''i-(_)ー-、 ̄iヽ二,,_ノ
            /  __,,∠ --─‐i'''''"i    !     ̄ヽ ̄
         /,.-''i''"ヽ、    ノ  ノ   ゙、       、゙、
        `''''" | (ニiー、ヽ  _,.-- .,,,__   |       i l、_
            r'|  `' " i  ''´ r.,ー 、_ヽ, /       ー=-
          i;i     l     `' '''"` i   ,.-、   ∠´
            ノ゙i     l            ノ i'/  i、_/
        <  |     ヽ_,,,ノ        i´ ノr'i ノ__,ノ  悲しいけどこれ、名無し投票なのよね
          ヽ,i  ヽ、___.,    /  i ` /i、ヽ
             |  ゙、   ̄ ̄   、,.-''"  ,/‐'゙i'''"´   これが本選なのよね。投票を頼むぜ
            |   `''-     `--i,/  |
            ゙、        ,,.-''"    _,,l` 、
             r_ゝ、_   _,,.-''"   _,,-'''"   |
  ___,,,,,. ----| i ゙i   ̄,. -- ニニ -i _,,.-'"i !
///、_      | | i  / /      | |_,.-'" i

ロボゲー板の名無し決定版
http://www.37vote.net/game/1119413335/

(関連スレ)さて早速だがこの板の名無しを考えようか2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1116854406/l50
37デュラハンジオング ◆jGBgx8W8ZA :2005/06/23(木) 04:55:41 ID:gFcNtkHY
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:22:17 ID:6BJ14NpX
今日からOG2やってみようと思う。
が、この過疎っぷりを見るとあんま意味無さそうだな。
とりあえず、今から電池買って来る
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 04:05:53 ID:/jx9XjEX
そもそも実況には向かない飢餓。
40それも名無しだ:2005/07/13(水) 01:30:07 ID:7TA9rg6f
αでオリキャラのみプレイをしようとしたが、20話にて挫折。

敵が全てライディーン狙いで攻撃してくれないので、4EPまでの殲滅が
不可能。

何故、こんな糞仕様になってるのか、小一時間問い詰めたくなった。
41オリキャラプレイ(α):2005/07/19(火) 00:38:26 ID:eNb/5SRN
とりあえず、プレイ日記を書きます。
<オリキャラプレイ(α)>
ルール
・版権キャラ(甲児とかアムロとか)を使わない
・強制出撃の場合は使う(極力使わない)

主人公はリオ・メイロンを選択。
性格は「真面目で正義感が強い」を選択。デフォだし、リオだし。
理由は、私が好きなキャラだから。OGでも意味も無くトップエースにしてたりします。
嫌いなキャラに挙げられるクスブリのスーパー系とも考えましたが、ここは趣味全開で。(笑)
誕生日&血液型はてんびん座B型。
理由は、リオはそのままだと使いにくいんで。
タイプはリアル系を選択。
理由はなんとなく。

恋人のリョウトは・・・・・氏ね!
気分はそうなんですが、一応、射手座B型にしました。
元カノの誕生日と血液型・・・・・・orz
んなワケありません。(泣笑)ただ単にSP回復と「再動」がセットだから。
「二人とも特殊誕生日」とも考えましたが、それでは味気ないんで。
では、攻略スタート!!!
42オリキャラプレイ(α):2005/07/19(火) 00:39:13 ID:eNb/5SRN
0話
トップ隊のお話。
まぁ、さっくりとクリアしました。
てか、それまでF&F完やCBをやっていたのでマップ操作がやり難い・・・・・

1話「バニシング・トルーパー」
シナリオ前デモにて「他にやりたいことがある」を選択。
ハン、私のリオはそんな安っぽい女じゃねぇんだよ!
「基本的な操作を確認しない」を選択して熟練度ゲット。
いよいよ戦闘に入ります。
後のmk3、ガンナーのことを考えて、トドメは射撃武器で刺しました。
最後にヤザンを「幸運」を掛けて撃墜してクリアです。
総ターン数7 熟練度1

シナリオ後デモにてリョウトの行方不明を悲しむリオが見られます。
心配すんなよ、リオには私がいるじゃないか!
・・・・・フゥ、現実でも言えればいいんですがね。(苦笑)
43オリキャラプレイ(α):2005/07/19(火) 00:39:50 ID:eNb/5SRN
2話「黒いガンダム」
ヒュッケバインmk2にMCを装着。
クワトロ以外のパイロットを機体から降ろす。
攻略開始。

シナリオ前デモにてリョウトの復讐に燃えるリオが出撃を志願します。
また、ティターンズの軍服姿のエマさんも見られます。
エマさんの軍服姿。(*´Д`)ハァハァ

さて戦闘のほうですが、ラクショーですがメンドーでした。(なんだそりゃ。)
2PPにリオがガンダムmk2に接触して熟練度を獲得。
その後はカミーユ&クワトロは基地に篭って「回避or防御」専念。
リオで撃墜していくワケですが、狙ってくれません。(っд`;)
マラサイはクワトロ狙いだし、ジェリド&カクリコンはカミーユ狙い。
なんで反撃で削れないので、かなりメンドかったです。
最後にジェリドを「幸運」を掛けて撃墜してクリアでした。
総ターン数19 熟練度2

シナリオ後デモにて「ブリーフィングルームに行く」を選択して無駄にG-3フラグを立ててみました。
44オリキャラプレイ(α):2005/07/19(火) 00:40:29 ID:eNb/5SRN
3話「ホワイトベース救出」
ヒュッケバインmk2にMC&リペアキットを装着。
カミーユ以外を機体から降ろす。
攻略開始。

シナリオ前デモにて「出撃せず、様子を見る」を選択。熟練度を獲得しました。
攻略はブライト&ヘンケンはコロニー上で「防御」専念。
3EPに出撃できるリオが墜としていきクリアです。
ここの敵はほとんどがホワイトベース狙いの行動なので、結構時間はかかりました。
総ターン数30 熟練度3

4話「死神と呼ばれたG」
チャクラムシューターを3段階まで改造。
ヒュッケバインmk2にリペアキット&アポジモーターを装着。
スレッガーを機体から降ろす。
攻略開始。

攻略はラクショーでした。
暗礁空域に置いたヒュッケバインmk2で次々と撃墜していきました。
エマさんも撃墜。
ゴメン、エマさん。
最後にバスクへチャクラムシューターを叩き込んでクリアです。
総ターン数39 熟練度3
45オリキャラプレイ(α):2005/07/19(火) 00:41:06 ID:eNb/5SRN
5話「ジオンの亡霊」
クワトロを機体から降ろす。
攻略開始。

ここでは、マ・クベinザンジバルを墜としたいトコロですが、ヒュッケバインmk2のみでは墜とせません。
なんで、熟練度は諦め、アーガマを防衛してクリアでした。
ここの敵は全てアーガマ狙いの行動なので結局3機しか倒せませんでした。orz
総ターン数46 熟練度3

6話「対決、極東基地」
特に何もせず。
攻略開始。

マップ開始直後、デュオを止めます。
その後は、ヒュッケバインmk2を突貫させてクリアです。
総ターン数57 熟練度3
46オリキャラプレイ(α):2005/07/19(火) 00:41:50 ID:eNb/5SRN
7話「レッツ!コンバイン」
チャクラムシューターを5段階まで改造。
甲児以外を機体から降ろす。
アーガマにブースターを装着。
攻略開始。

まず最初はバトルチームしかいません。
敵はバトルジェット狙いなので、バトルジェットのみをヒュッケバイン出現位置付近へ移動させます。
で3PPにヒュッケバイン出撃。
4PPにはわざわざ搭載させておいたバトルジェットが出撃してコンバインイベントです。
勝手なことすんじゃねーよ!搭載。
その後は、ヒュッケバインが掃討してクリアでした。
底力の発動したガルーダが多少厄介でしたが、ラクショーでした。
総ターン数69 熟練度3

リオがエースになりました。
47オリキャラプレイ(α):2005/07/19(火) 00:42:23 ID:eNb/5SRN
8話「出撃!その名はジャイアントロボ」
特に何もせず。
攻略開始。

シナリオ前デモにて「甲児たちと一緒に行く」を選択して、熟練度を獲得。
銀麗(*´Д`)ハァハァ

最初はジャイアントロボしかいないので仕方無くジャイアントロボを使いQボスを撃墜します。
どーでもいいんだが、大作くんの中の人は山口勝平氏。
氏には悪いのですが、なんとなく氏の子供キャラに違和感を感じるのは私だけでしょうか?
サイ・サイシーは違和感ないんだけどなぁ・・・・・

Qボスを撃墜した次PPヒュッケバインmk2が出撃します。
大作「ここは僕とジャイアントロボにまかせて下さい」
嫌だね。
ってことで下がってもらい、ヒュッケバインmk2でお相手。
ラクショーでブチのめし、クリアでした。
総ターン数77 熟練度4
48オリキャラプレイ(α):2005/07/19(火) 00:43:09 ID:eNb/5SRN
9話「未知なる災い」
特に何もせず。
攻略開始。

サイバスター登場マップです。
他にもSRXチームも登場してくれます。
とはいえ、まだ仲間になってはくれないので、なるべくヒュッケバインmk2で倒していきます。
大量に出てくるメギロートの中には戦艦狙いのヤツも多いので無駄にターンがかかりまくり。
なんなんでしょう、このムカつく仕様は。
総ターン数88 熟練度4

シナリオ後デモにてジャブロールートを選択しました。
理由は、海マップが嫌いだからです。

10話「アムロ再び」
特に何もせず。
攻略開始。

ヒュッケバインmk2で突貫します。
で、まずは初期部隊を全滅させます。
ブランに当て難いのですが、問題なし。
その後、基地に侵入してアムロを出撃させます。
で、出てきたロザミア隊を一蹴してクリアとなりました。
総ターン数96 熟練度4
49オリキャラプレイ(α):2005/07/19(火) 00:43:50 ID:eNb/5SRN
11話「白いモビルスーツ」
ヒュッケバインmk2にチョバムアーマー&アポジモーターを装着。
攻略開始。

まずはマーベットが出撃します。「閃き」をかけて移動。
その後ウッソが出撃します。
3PPに合体イベント。
4PPにヒュッケバインが出撃できます。
その後はお邪魔虫を回収した後、工場に篭って迎撃です。
困ったことにここの敵は、ほぼ全てアーガマ狙いの行動を取ってきます。
なんでターン数かかりまくり。
ムカつくぞ、この仕様。
メッチェはヒュッケバインを狙ってくれるのでカンタンに撃墜できました。
総ターン数117 熟練度5

12話「戦いは誰のために」
チャクラムシューターを7段階まで改造。
ヒュッケバインmk2にチョバムアーマー&バイオセンサーを装着。
攻略開始。

ウッソが勝手に出撃しますが、ヒュッケバインが登場するまでは放置。
3PPにヒュッケバインが出撃したら、ウッソを回収。
その後はヒュッケバインを突撃させてクリアです。
総ターン数132 熟練度5

シナリオ後デモにて「ウッソをしかる」を選択しました。
リョウトへの恋愛ポイントが上がるのはムカつきますが、リオらしく選択してみました。
50オリキャラプレイ(α):2005/07/19(火) 00:44:45 ID:eNb/5SRN
13話「翼を持ったガンダム」
チャクラムシューターを8段階まで改造。
フォトンライフルを3段階まで改造。
攻略開始。

フォトンライフルは引継ぎが無いんで改造は控えたかったのですが、射撃値を上げやすくするためにも、
3段階程改造してみました。(これで攻撃力が2000になる。)

とりあえず「ゼクスを肯定する」を選んでみました。
攻略のほうはいつもと変わらず。
ヒュッケバインmk2の突貫で終了です。
ヴィレッタもチャクラムシューター2発で軽く撃墜。熟練度獲得です。
まあ、ヒイロがゼクスに撃墜されたのが口惜しいですけど。
総ターン数150 熟練度6

14話「父との約束」
特に何もせず。
攻略開始。

さて、最初はアルベルトの強制戦闘。
東方不敗と戦わせてみたいですね。(64で実現してるらしいですが。)

さて最初は味方がいません。
なんで逃げ回ります。
6EPにカトル&五飛登場。
7PPにやっとリオが出撃します。
問題は、カトル&五飛。彼らは極東基地に突っ込んできます。
ブロックしづらいので、さっさと倒さないといけません。
幸い、HPはそんなに高くないので、CTチャクラムシューターで一撃で粉砕しました。
その後、残ったBF団を壊滅させてクリアです。
総ターン数169 熟練度6
51オリキャラプレイ(α):2005/07/19(火) 00:45:32 ID:eNb/5SRN
15話「使徒、襲来」
ミスターをブルーガーから降ろす。
攻略開始。

シナリオ前デモにて「百物語に参加する」を選択してみました。
理由はなんとなくリオっぽいし・・・・・・。(自分の中だけですけどね。逆だとなんか女の子っぽすぎて嫌。)
その後は「何者かが・・・・」を選択。
理由は、リオは頭の良い子だと思いたい・・・・・・
又、「命令があり次第。出撃する」を選択して熟練度を獲得しました。
こーゆートコで獲っておかないと、後々響きそうに思えますし。

攻略のほうはラクショーでした。
まずアルベルトが出撃します。
そして逃げます。
3PPにレイが出撃。逃げます。
4PPにようやくリオが出撃できます。
で、リオでガシガシ攻撃を続けてクリアです。
総ターン数176 熟練度7

16話「咆哮、EVA初号機」
特に何もせず。
攻略開始。

シナリオ前デモにて「EVA初号機に乗る」を選択。
どーせ、ここのサキエルは倒せないんです。ならば「原作らしくいこう」との理由です。

案の定、原作に近い展開でイベントが発生してクリアでした。
総ターン数178 熟練度7

ていうか、ここのサキエルはどーやって倒すんだろう?
52オリキャラプレイ(α):2005/07/19(火) 00:47:05 ID:eNb/5SRN
17話「GR対GR2」
チャクラムシューターを9段階まで改造。
攻略開始。

まずは大作が暴走します。
そして逃げ回って、3PPにリオが登場します。
建築物の上でENを補充しながらガシガシ攻撃を加え、呆気なく撃破しました。
ゴーゴンも墜としたので、熟練度も獲得。
まったくもってラクショーなMAPでした。
総ターン数194 熟練度8

18話「ゼータの鼓動」
ヒュッケバインmk2に超合金Z&バイオセンサーを装着。
攻略開始。

シナリオ前デモにて「ファを出撃させない」を選択して熟練度を獲得。
どーせいてもいなくても変わらんし。

まずは全機味方本隊出現場所に向って進軍させます。
2PPにスーパーDQNことリュウセイ=ダテ(うわ、ひでぇ・・・・)が出撃します。
防御攻撃と防御を使い分けてガッツを発動させます。
じゃないと弱いし。
5PPにはリオが出撃します。
さっさとカミーユ&ケーラを回収して、アッシマーへはリオ、マラサイはリュウセイで墜としていきます。
新にはあった、T-LINKナックルの「破」の演出が無くなって悲しいのは私だけでしょうか?
(新では何故か空へも攻撃できた。それができないのも少々ムカツク。)
敵がウッダーのみになったらトロワへリオを向わせ、このMAPで習得した「熱血」をかけて一撃のもとに
撃墜して熟練度を獲得。
最後にウッダーをリオが「幸運」をかけて撃墜してクリアでした。
総ターン数214 熟練度10
53オリキャラプレイ(α):2005/07/19(火) 00:48:02 ID:eNb/5SRN
19話「第二次直上会戦」
R-コンビネーションを3段階まで、T-LINKナックルを5段階まで改造。
R-1にハイブリッドアーマー&バイオセンサーを装着。
ケーラ&エマ&ファを機体から降ろす。
攻略開始。

シナリオ前デモにて「ロンド=ベルに救援を要請する」を選択しました。
じゃないと味方が出撃できないんです。(っд`;)
R-1は今後主力にしたいので改造を施しています。
私自信は別にリュウセイは嫌いじゃないし。

とりあえず、味方本隊が出撃するまでは「防御」で凌ぎます。
3PPにリオとリュウセイが出撃。
4PPには甲児たちが出撃します。
おまいら邪魔。
6PPには全てのお邪魔キャラを搭載してしまいアーガマは端っこで放置。
リオ&リュウセイで撃破してクリアでした。
あ〜メンドい。
総ターン数227 熟練度10
54オリキャラプレイ(α):2005/07/19(火) 00:49:15 ID:eNb/5SRN
20話「決戦、第2新東京市」
特に何もせず。
攻略開始。

1回目:クリアできませんでした。理由は敵の思考パターン。
全機ライディーン狙い(ライディーンと搭載するとアーガマ狙い)なんで反撃で潰すこともできずに、ゲーム
オーバーでした。
2回目:なんでルールに「強制出撃のキャラは使う」を適用して、ライディーンを戦列に加えて再チャレンジ。
ライディーンを使い呆気なくクリアでした。

糞仕様に負けた・・・・・・orz
総ターン数232 熟練度10

シナリオ後デモにてバイストンウェルルートを選択。
ま、味方もいないし仕方ないですね。

21話「聖戦士たち」
チャクラムシューターをフル改造。
R-GUNにチョバムアーマー&バイオセンサーを装着。
攻略開始。

敵はアーガマに群がりますが、途中で攻撃をしてきてくれるので、何故か狙われたR-GUNを中心に迎撃。
カンタンに守りきれました。
4PPにウィル・ウィプスが撤退してクリアでした。
総ターン数237 熟練度10
55オリキャラプレイ(α):2005/07/19(火) 00:49:53 ID:eNb/5SRN
22話「エレの霊力」
特に何もせず。
攻略開始。

MAPを突破するマップです。
イングラム、リュウセイ、リオを前面に出し、多少の露払いをして一気に突破しました。
5PPにニー&キーンが脱出。
6PPにショウ、アムロ、レオア、マーベル、リュウセイが脱出。
ついでに敵も全滅させました。
7PPに残ったイングラム&リオが脱出してクリアとなりました。
総ターン数244 熟練度9

うっ、熟練度が減った・・・・・・orz

23話「ナの国の女王」
R-GUNパワードにチョバムアーマー&アポジモーターを装着。
攻略開始。

まずグラン・ガランを逃がすを選択して熟練度を獲得します。

1PPにはイングラム&リュウセイでトッドを撃墜。
2PPにはビルバインが登場します。
今回はミュージイがショウ狙いの行動なので、「閃き」をかけて囮になってもらいました。
ミュージイ以外の敵はグラン・ガラン狙いなので、グラン・ガランの進路を確保するように撃墜。
途中、ショットも撃墜しました。
4PPにグラン・ガランが脱出してクリアです。
総ターン数248 熟練度10
56オリキャラプレイ(α):2005/07/19(火) 00:50:35 ID:eNb/5SRN
24話「オーラロード」
ヒュッケバインmk2に超合金Z&サイコフレームを装着。
攻略開始。

まずは味方がいないので、全機アーガマへ帰艦させます。
2PPにやっと味方が出現。
リュウセイをバーン隊に向けます。
リオ&イングラムは増援に備えて待機。
3PPにリュウセイがバーン隊を接敵。
3EPには増援のジェリル隊が出現します。
4PP、4EPと迎撃を続け、5PPにイベントが起きてクリアでした。
な、なんもできんかった・・・・・・orz
総ターン数253 熟練度11

25話「東京上空」
特になにもせず。
攻略開始。

ガラリアの撃墜がメンドイのでまずは「説得」。
これで2PPには味方を出撃させられます。
味方が出撃できたら、ジャマなキャラを搭載して、地上R-1、空ヒュッケバインmk2で撃墜していきます。
HPが無駄に多い敵が多いのでR-GUNは削りに徹してもらいます。
3PPにはR-2その他が出撃します。
あー、なんでキサマらそんな遠いトコに出てくんだよ!
アーガマを全速で向わせ、R-2以外を回収します。

回収地点に増援が出てきた時は少々焦りましたが、所詮ザコなんでカンタンに全滅させました。

途中のトロワ&カトルもR-2とR-1でカンタンに撃墜しました。

最後にグールを墜としてクリアです。
総ターン数270 熟練度11

リュウセイがエースになりました。
57それも名無しだ:2005/07/19(火) 00:52:17 ID:eNb/5SRN
最後にage。
58それも名無しだ:2005/07/19(火) 14:39:04 ID:XSjXxTML
心地イイほどの過疎りっぷりだな。

ヌ ノレ ポ
59それも名無しだ:2005/07/19(火) 14:41:33 ID:XSjXxTML
心地イイほどの過疎りっぷりだな。

ヌ ノレ ポ
60それも名無しだ:2005/07/21(木) 05:22:03 ID:Qu88qhHh
>>58-59
心地イイほどの過疎っぷりだな

ガガッ
61無理PACT:2005/07/21(木) 08:04:11 ID:YWUdMUWO
実況スレに流れてきました

初めてIMPACTやる上無改造クリア 

一人でも落ちたらリセットシナリオ頭から
強化パーツなし(今のところ)
熟練度はできるだけ取る
キャラにつける技能はあり(後で詰まると怖い)
攻略サイト見るの可(熟練度が取れない)

今7話クリア 熟練度7 鉄也上げ
62無理PACT:2005/07/21(木) 09:07:39 ID:YWUdMUWO
8話 目覚めよ勇者

シャーキン久しぶり
ライディーン強い、前回苦しんだギルをあっさりかたづけた
これで少し楽になるか?
アルトアイゼンが微妙、かわせないしもろすぎる
援護も射程がないし精神もだめ

8話クリア熟練度ゲット
63それも名無しだ:2005/07/21(木) 09:25:43 ID:Qu88qhHh
始まったばかりなのに横槍いれて何だが・・・武器無改造は
後半ターン制限のマップで、確実につまるらしいぞ。

やるならば「武器改造はOK」でないと無理ぽ。
64無理PACT:2005/07/21(木) 09:44:02 ID:YWUdMUWO
9話 失われた忍者伝説

意外にあっさり突破
ジョウの3700の攻撃が熱血クリティカルでイルボラに8800当たったのが大きい

9話クリア熟練度ゲット

>>63
そこまでいったら考える
もしかしたらVUPだけでいけるかも
65それも名無しだ:2005/07/21(木) 10:12:10 ID:yEsxA0m7
>>64
そのVUP落とす敵を落とせないんじゃ…
66無理PACT:2005/07/21(木) 10:30:46 ID:YWUdMUWO
10話 来訪者、彼方より

マップが見ずらい
逃げる敵を撃破じゃないなら楽だ
ダンガイオー抜け 熱血ないからあんま使わなかった
さくっとクリアで熟練度ゲット

>>65
何とかなる、といいな
67無理PACT:2005/07/21(木) 11:13:39 ID:YWUdMUWO
第11話 二人のニュータイプ

アイナ無理
改造なしじゃ無理
それを除けばなんかここら辺は簡単だ
11話クリア 熟練度は10
68無理PACT:2005/07/21(木) 13:52:34 ID:YWUdMUWO
第12話 出撃、超電磁ロボ

一回目 順調にいくもアルフィミィのMAP兵器でメタスがやられる
やる気が・・・
二回目 ガルーダ落とすのに手間をかけまくる
      一度リセットしようかとも思ったが
      熱血ゲッターチェンジクリティカル+大車輪援護で何とか撃破
先が思いやられるよ
12話クリア熟練度11

αの人もがんばれ
69無理PACT:2005/07/21(木) 15:05:11 ID:YWUdMUWO
第13話 魂の故郷から

16ターンもかかった
ゲッター3強い 海に引きずり込んで投げまくる
雑魚がきつくなり始めた アインストシリーズ強い
の割にはマスターたこ殴りであっさり倒せた
精神コマンドが充実し始めている

13話クリア熟練度12
70無理PACT:2005/07/21(木) 16:11:05 ID:YWUdMUWO
第14話 強襲

海が少しでもあったらゲッター3が有効らしい
大雪山消費0は強い
あわれギニアス悪者扱い
ガトーは楽だった
川挟んで射程外からの攻撃がすごい有効
リガズィのバックパックがやられた
シローでアイナを落としクリア 熟練度13
71無理PACT:2005/07/21(木) 17:35:22 ID:YWUdMUWO
第15話 僕は僕、君はミレーヌ

一回目 ピラミッド壊せず
二回目 あっさりクリア熟練度もゲット
大して難しくなし

15話クリア 熟練度14
72それも名無しだ:2005/07/21(木) 18:40:44 ID:C7tYjEio
>>無理PACT
>実況スレに流れてきました
どっから流れてきたんだ?
インパクトスレ?

ガンバッテネ。
73それも名無しだ:2005/07/21(木) 18:52:42 ID:uJ10bQ/G
このスレの勝利の鍵は、
向いていないスパロボの実況をどうやって面白くするかだな。
まあ、僕は期待してるよ。
74それも名無しだ:2005/07/21(木) 19:39:58 ID:FlFFhmWa
ちゅかサルファネタバレスレにすればいい気も
75無理PACT:2005/07/21(木) 21:36:57 ID:YWUdMUWO
サルファ買ったらサルファ無改造強化パーツ抜き
一機でも落ちたらリセット頭からでやってみる

第16話 異変

一回目 マスターを倒せず 無改造強化パーツなしでいけるのか?
二回目 飛影がくるのを考慮して組みなおす
    わたらなくても援軍来たのでやり直し
三回目 加速で全軍前進
    リセットの嵐
    マスター落とせた!!
    雑魚も何とか全滅でクリア 熟練度15    

スーパーロボット頼みになってる
地上に降ろしてじわじわ待ち進む
いつも10ターンぐらいいくよ
76無理PACT:2005/07/22(金) 09:18:32 ID:rnaxYQhj
第17話 絶対零度の罠

飛影暴れすぎ
ようやく合体
暗黒大将軍撃破成功
後は楽勝

クリア熟練度16
77無理PACT:2005/07/22(金) 10:15:27 ID:rnaxYQhj
第18話 皇子、最期の賭け

数が多いが、気力が上がってしまえば攻撃力の低い妖魔帝国は楽
さらばシャーキンいつも出番が短いな
熟練度ゲット 熟練度17
78無理PACT:2005/07/22(金) 12:00:57 ID:rnaxYQhj
第19話 戦いの風の中に

コネクションで待ち
ガルーダ無理
楽勝だった
79無理PACT:2005/07/22(金) 14:57:04 ID:rnaxYQhj
20話 水のひとしずく

マスター強い 20ターン以上ここでかかった
30ターンぐらいかかったが全滅させた
熟練度18
80無理PACT:2005/07/22(金) 17:28:00 ID:rnaxYQhj
21話 嵐の中で輝いて

アイナ、ノリスともに加わる
熟練度もゲット19

時間をかければ勝てる
かけられないマップが難しいんだよな
81無理PACT:2005/07/22(金) 21:19:57 ID:rnaxYQhj
22話 気がつけば「お約束」

一回目 敵に捕まってアウト 強化パーツ抜きが微妙に難易度を上げる
二回目 2ターン目で増援 隊列組んでたからアウト
三回目 あっさりナナフシ破壊
    しかしグローバインに逃げられる
    セーブしてあったのでやり直すが攻撃力が低すぎて無理
    熟練度取らないなら簡単だった
82オリキャラプレイ(α):2005/07/23(土) 02:20:52 ID:Ec0PVau8
26話「紅いエヴァンゲリオン」
R-2にハイブリッドアーマー&アポジモーターを装着。
攻略開始。

シナリオ前デモにて「先にEVA弐号機艦隊と合流する」を選択して熟練度を獲得しました。
ジミ〜に稼いでおかないと・・・・・・

アスカがシンジを連れて勝手に出撃します。
意気揚々のアスカですが、彼女には悪いのですが、帰艦命令を出します。
何故か至って素直なアスカ。
こんなのアスカじゃない!!!!

攻略はカンタンでした。
とりあえずガギエルは放置しておいてラル隊の出現場所付近へ移動させます。
2PPに出現するラル隊をテキトーに迎撃。
3PPにはリーンホースJr.隊が出撃しますが、さっさと搭載。
その後は戦艦狙いな敵がメンドイのですが、攻撃を続け全滅させます。
ハモンも「熱血」チャクラムシューターで撃墜しました。

ラル隊を撃墜したら残りはガギエルのみ。
T-LINKナックルで削り、チャクラムシューターでカンタンに撃墜しました。
総ターン数279 熟練度12
83オリキャラプレイ(α):2005/07/23(土) 02:21:57 ID:Ec0PVau8
27話「マシン展開」
R-1にハイブリッドアーマー&ミノフスキークラフトを装着。
R-GUNにハイブリッドアーマー&アポジモーターを装着。
攻略開始。

シナリオ前デモにて「南アタリア島に向う」を選択。
熟練度を稼いでおきます。
どーせ使えるキャラは変わらんし。

さてここの問題はビショットの撃墜。
可能といえば可能です。
R-GUNのHTBキャノンをフル改造して、気力を150にして、「熱血」を掛ければ。
でも、あまりR-GUNを改造したく無いのでやりません。

サイバスターを突貫させて、テキトーに迎撃。
赤い3騎士はテキトーにボコり、ビショットを撤退させてクリアです。

うわッ、すっげぇ手抜き攻略。
総ターン数288 熟練度13

マサキinサイバスター(゚∀゚)キタ━━ !!!!
サイバスターは部隊の中心を担ってくれるハズなんで心強いかぎりです。
んでも、マサキ。イングラム程度に丸めこめられてどーする?
カッコ悪すぎ!orz
84Oジーグ:2005/07/23(土) 03:15:21 ID:n6MVe8y7
なんかゲーザがヴィレッタを撃った
怒った俺はテンザンにホッを言わせる間も無く袋にした。
85無理PACT:2005/07/23(土) 09:51:46 ID:turIs+R1
23話 コマンダーの遺産

イルボラ強い ダイターンが5000もくらった
熱血サンアタッククリティカル統率一刀両断クリティカルで
12000ダメでイルボラ落とし
熟練度20
86無理PACT:2005/07/23(土) 11:10:35 ID:turIs+R1
24話 Gの咆吼

ゲッターGあんまり強くない
増援がきつい位置に出た
合体百機ロボを落とせた(・∀・)
熟練度21
87無理PACT:2005/07/23(土) 12:33:02 ID:turIs+R1
25話 大将軍ガルーダの悲劇

敵多いよ堅いよ
ここで増援はきつい
さらばガルーダ
熟練度22
88無理PACT:2005/07/23(土) 16:42:15 ID:turIs+R1
26話 裏切りのコレクター

メガノイドの援護がうざい
G3とシャアザクゲット
熟練度23

次は百鬼との激突だ
89それも名無しだ:2005/07/23(土) 17:29:32 ID:n6MVe8y7
無理PACTが無改造プレイとか言いつつ
改造してるのバレバレwww
90無理PACT:2005/07/23(土) 19:01:37 ID:turIs+R1
改造してないんだが
どこの時点で改造してると思うんだ?

無理な話は無理だし
91それも名無しだ:2005/07/23(土) 19:41:18 ID:n6MVe8y7
>>90
ダンクーガ空に上げる所のガイゾック撃墜
92無理PACT:2005/07/23(土) 21:14:53 ID:turIs+R1
>>91
6話の事ならバンドック撃墜しなくても
撤退だけで熟練度もらえるよ

27話 戦場は、大空高く

一回目 敵がやばいぐらい強い
     コンVが2000とかくらう
     7ターンとか無理・・・
二回目 熟練度はあきらめる
     ダンガイオーに飛影も来てくれた
     精神選択ミスでセーブからやり直しもした
     ヒドラーを適度に削りながら無視して
     9ターン目にブライ撃破!
     クリアできた!
     ほんとにギリギリだ
     ブライから狙わないと無理だった
93それも名無しだ:2005/07/24(日) 06:57:52 ID:b3DYGhP6
6話なら俺も落とせると思う。
たしか武器を4段階位改造したEZ8にファを乗せて、
あるとの援護クレイモアかなんかを両方クリティカルでいけたはず。
94無理PACT:2005/07/24(日) 09:03:13 ID:L3KcPt14
攻略スレの過去ログ見たらグローバインは落とせたかも知れない
でもキョウスケが熱血覚えてなかったからなあ
後強化パーツの移動力変化がないとつらすぎるし

28話 夢の欠片

熟練度取れそうなのでチーム分割したら死にそう
やってみたら普通に無理
結局9ターンもかかった
95無理PACT:2005/07/24(日) 11:42:51 ID:L3KcPt14
29話 アクシズの使者

モビルスーツって弱め
熟練度は無理
ヤザンは弱いな
結局楽勝
96無理PACT:2005/07/24(日) 21:13:52 ID:nhgihc3+
30話 頭上の悪魔

一回目 ギニアス強い
     マップ兵器で2体落ちた
     マップ兵器くらうと大体のユニットが一発で落ちる
     どうしても落ちるのでやり直し
二回目 アプサラスは水への攻撃がないので
     ガンドール以外水に沈める
     アプサラス何もできず
     ザビーネ落とすためにいろいろためす
     熱血獣魔突撃クリティカル+グランダッシャーで落とせた!
     
熟練度24
97それも名無しだ:2005/07/24(日) 21:25:00 ID:5Bt+dqeg
>>96
第二部で詰むと予想
98無理PACT:2005/07/25(月) 10:53:23 ID:87DyY5aN
31話 グリプスの亡霊

水有効!
ハンブラビにギャプランなどがビームサーベルぐらいしかできない
ひたすら長期戦になる 20ターンもかかった
熱血サイキック斬クリティカル+グランダッシャーでジオ撃破
熟練度25
99それも名無しだ:2005/07/25(月) 12:59:00 ID:NbYjHsYP
>>98
サイコガンダムとった?
100無理PACT:2005/07/25(月) 14:31:11 ID:87DyY5aN
32話 導く者、導かれるモノ

ペルゼインリヒカイト強い
だがほかがあんまり強くないので精神ポイント温存して
熱血サイキック斬クリティカル+グランダッシャーで終わり
熟練度26

次で1部地上編ラスト!
101無理PACT:2005/07/25(月) 14:43:07 ID:87DyY5aN
>>99
サイコ取ったよ
使えそうにない機体だけど
カミーユG3は使ってる

後バウは限界まで削れば倒せたかも
熱血獣魔突撃クリティカル(10000ちょい)
援護グランダッシャークリティカル(5000超え)
やっぱ厳しいか
102無理PACT:2005/07/25(月) 23:05:54 ID:87DyY5aN
33話 激動の大地を制するもの

地上編ラスト
一回目 ポセイドンが落とされる
二回目 難易度たけえ
      熟練度無理
      敵が強い
      デビルが動いて別働隊にきた
      セーブリセットしまくり
      へらねえ、痛すぎ、雑魚でリセットとかになってる
      百鬼ロボとか3000とか当ててくる
      ガンダムとジムキャノン2ゲット
      28ターン目でデビルガンダム撃破
      デビルガンダム撃破のイベントの次に飛影シュールだ
      アインストレジセイア登場きつすぎ
      マスターのほうにマジンガー援護防御シロー修理ダイアナンで無限回路
      フォーメーション組んだらレジセイア1ターンで倒せた
      49ターン目でクリア 疲れた・・・
103無理PACT:2005/07/25(月) 23:12:07 ID:87DyY5aN
1部のまとめ

できるだけ熟練度を取る
強化パーツ禁止
改造禁止
全滅プレイ禁止
味方機は落とさない(リガズィの換装は可)
熟練度26

何とか目標どうり

2部は難しいらしいのでどこまでいけるか・・・
104それも名無しだ:2005/07/25(月) 23:15:06 ID:NbYjHsYP
>>102
第二部だとレジセイアが結構最初の方から出てくるよ
サルファが発売しても取り合えずIMPACTをやり続けるの?
105無理PACT:2005/07/25(月) 23:17:55 ID:87DyY5aN
>>104
こっちクリアしてからサルファ買おうと思う
安くなってるだろうし
106それも名無しだ:2005/07/25(月) 23:20:10 ID:NbYjHsYP
>>105
なるほろ。
二部は飛影が居ないから奴に頼ったプレイは出来なくなるお。
ロム兄さん達も強いことは強いけど、飛影程の使い勝手の良さは
期待出来ないからね。
107無理PACT:2005/07/26(火) 10:10:56 ID:eBmz3FHc
>>106
飛影に頼ったプレイはしてないよ
すぐ合体になってるし
17話だけ暴れさせてしまったけどね

2部のシナリオをさらっと見たけど
やばいね ターン制限があるのが・・・
でもクリアできるかもしれないと思うと楽しい
無理らしいが・・・

34話 出撃

新たなメンバーで慣れない
デュークに経験値を集め
あっさりマシュマー撃破
ハーケンクリティカルで5000超え
熟練度27
108それも名無しだ:2005/07/26(火) 22:00:03 ID:KDtHP3Dy
絶望の宇宙に   12ターン以内
壊滅双曲線     9ターン以内
コロスは殺せない 12ターン以内
激震する宇宙に  20ターン以内

「絶望の宇宙に」の対策を立てておかないと無理ぽな予感。
でもがんがって欲しい。
109それも名無しだ:2005/07/26(火) 22:12:24 ID:+RTQbgJG
グレンダイザーを強化していないと熟練度取れないMAPとかあるしね…>デビルガンダム撃墜
サイサリス撃墜の熟練度も恐らく取れないと思われ…
110無理PACT:2005/07/27(水) 11:00:42 ID:vZmipZZp
35話 巻き起これ嵐・正義の拳法

ロム登場 わかっててもいいなあ
熟練度28

61話が難関だね
そこまでにこのチームの運用を極めなければ
111それも名無しだ:2005/07/27(水) 12:47:03 ID:oPoPLUCY
>>110
私と付き合ってクダサイ(><)
112それも名無しだ:2005/07/28(木) 01:42:02 ID:VxMEUFKw
今日は無理PACTが来なかったお…(´・ω・`)
113無理PACT:2005/07/28(木) 09:45:43 ID:GmfUUVXY
昨日は忙しかったんだ

36話 破壊者の脅威

バンドック砲でコウがやられる
戦力がやばいな
デビルサターンぬっコロして熟練度29
    
サルファ上げ
114無理PACT:2005/07/28(木) 10:48:20 ID:GmfUUVXY
上げてなかった

37話 月からの戦士

1回目 ターン制限はきつい
    と思いきやあっさり熟練度ゲット
    と思いきやエルがやられる
2回目 あっさりクリア熟練度30
115無理PACT:2005/07/28(木) 11:29:52 ID:GmfUUVXY
38話 蒼い心の訪問者

熟練度取れるか?
何度か試したけど無理
ロム再び
楽だったこのマップも
116それも名無しだ:2005/07/28(木) 11:35:57 ID:QQip6dSh
買おうかどうしようか迷ってんだか、スパロボGCって面白いのか?
117それも名無しだ:2005/07/28(木) 11:36:44 ID:4l2u1/m9
あいかわらずゼオラたんはいいツンデレぶりですね


たまんねぇ(*´Д`)ハァハァ
118それも名無しだ:2005/07/28(木) 12:11:20 ID:ZO5CIVe0
コンパクト3であそぼう

手元にコンパクト3があったのでやってみることにする
条件は主人公オンリー。縛りプレイのようにみえて、
実際は普通より簡単になることは気にしちゃいけない

第1話 舞い堕ちる火種

主人公がまだいないので、初期メンバーをアーガマにのせて北上させる
3ターン目、主人公登場。戦艦を追っていたザコを引きつけてから基地の方へ
面白いほどガンガン落ちていく敵。ボス格もHPが低いので難なく撃破
改造画面で限界値の存在に懐かしさを感じつつ次のステージへ
119無理PACT:2005/07/28(木) 12:13:13 ID:GmfUUVXY
39話 奇跡を呼ぶ呪文

ナデシコチーム微妙 避けずやわらかく威力ない
ディストーションフィールドがきつい
デビル強い 危うく落とされるところだった
熟練度無理 熱血石破+オクスタンBで10000だから
120それも名無しだ:2005/07/28(木) 12:36:15 ID:ZO5CIVe0
科学要塞研究所を選択

第2話

グレートとビューナスをあっちこっち動かしつつ増援を待つ
4PPで味方増援。当然主人公のみを出撃させる。ダンテのHPが2000と低くて泣けてくる
アホやってたせいでビューナスが落ちたが無視。初期位置から動かさなきゃよかったか
後はひたすらヤルダバオトで攻撃→撃墜の作業プレイで終了
121それも名無しだ:2005/07/28(木) 12:37:00 ID:ZO5CIVe0
第二話タイトルは祭儀の力、ファイヤーオン
122無理PACT:2005/07/28(木) 12:41:58 ID:GmfUUVXY
40話 怒りの魔神

鉄也相変わらず切れてんな
熟練度あっさりゲット
このシナリオも簡単
熟練度31
123それも名無しだ:2005/07/28(木) 13:15:37 ID:ZO5CIVe0
第3話 赤い蝶のバラード

ライガーを地中に潜伏させて増援待ち
メカ雷電鬼がラーメン落としやがった
説得しても使いようが無いので胡蝶さんには死んでもらった

第4話 新たなる戦乱

初期の敵の強さ<<<増援のMSの強さ
まぁ主人公の気力が上がってるから楽勝だが…
ヤザン等がいる面倒なところにバァン出現。案の定囲まれてボコられる
そして、やっぱりうっかり落とされる。が問題なくストーリー進行
ちょっとまて、なんでこれが敗北条件じゃないんだ
てなことは置いておいて地竜を倒す

竜が爆発した

これがC3クォリティか。しかもステージクリア扱い
待ってまだハンブラビ残ってるって。敵を全滅させたかのように和んでないでって

てな感じでひとまず終了
124それも名無しだ:2005/07/28(木) 14:55:30 ID:VxMEUFKw
>>123
こちょぉぉぉぉぉおすわぁぁぁぁぁぁんっ!!!!
125それも名無しだ:2005/07/28(木) 15:59:39 ID:v5DunnCd
今α無印でラスボス倒したんだけど、弱えー
なんだありゃ
126無理PACT:2005/07/28(木) 17:55:12 ID:GmfUUVXY
サルファの人もどうぞ

41話 狙われた青い星

敵が多いよ
ザザンザーザザン
だんだんこのチームにも慣れてきた
ブラッディが無改造だから熱血ハーケン+オクスタンBで落ちない
127雷輝:2005/07/28(木) 18:03:50 ID:Hn9N0suY
今サルファ48話
なんか長いわ〜
まだダンクーガ編やわ
128無理PACT:2005/07/28(木) 18:46:41 ID:GmfUUVXY
42話 Zの鼓動、再び

熟練度をとるために何度もリセット
30回くらいやり直して熟練度ゲット
ロム兄さん登場 
後はあっさりクリア
129無理PACT:2005/07/28(木) 19:41:02 ID:GmfUUVXY
43話 環

普通に熟練度ゲット
アルフィミィ強いよ ひらめき持ってるのが少ないせいでひどい目にあった
何度もリセット繰り返しながら落とされずに勝ち
熟練度33
130無理PACT:2005/07/28(木) 20:20:38 ID:GmfUUVXY
44話 いつかお前が『歌う詩』

この話は熟練度とるの無理
コロス強い 2500普通に当ててくるとは・・・
何とかクリア
131無理PACT:2005/07/28(木) 21:07:43 ID:GmfUUVXY
45話 涙のスパイラルナックル

熟練度のためにシャザーラさんには死んでもらう
もし3部までいけたら断空光牙剣は取れないんだよなあ・・・
なかなか敵が強いが前の話ほどではない
さようならシャザーラさん・・・
熟練度34
132無理PACT:2005/07/28(木) 21:35:39 ID:GmfUUVXY
46話 孤独の戦士

攻撃力が低すぎて熟練度が取れない
ディラド戦闘メカはそれほど強くないね
ダンクーガは強めだな
熟練度35
133無理PACT:2005/07/28(木) 22:15:59 ID:GmfUUVXY
47話 温めの『冷たい方程式』

キャラ多いよ
ナデシコ強い?
グローバイン撃墜で熟練度ゲット こいつは弱かった
最近楽なシナリオが続く
熟練度35
134無理PACT:2005/07/28(木) 22:49:40 ID:GmfUUVXY
間違えた 46話熟練度とってないよ

48話 二つのプロジェクト

あっさり熟練度ゲット
5ターンでクリアできた
熟練度36
135それも名無しだ:2005/07/28(木) 23:11:20 ID:VxMEUFKw
無理PACTさん私と付き合ってクダサイ(>Д<)
136無理PACT:2005/07/29(金) 19:14:59 ID:TTWBeD9F
世間はサルファで盛り上がってるのにしこしことIMPACTをやる俺

49話 悪夢、再来

ナンも書くことがない
しかし終わりが見えない戦争だ

50話 たとえ我が命つきるとも

何でグレンダイザーの台座は意味もなく1回転するんですか?
半分回って移動そしてまた半分回って移動って・・・
ベガ大王覚悟ってまだ先ですよ
ナデシコ部隊頼りになるよ
ディストーションとEN回復すばらしい
熟練度無理 威力足らない
ようやく半分 なのに一つ一つ潰すしかない
137それも名無しだ:2005/07/29(金) 19:43:26 ID:rtB8ZvP8
>>無理PACT
ガンバレ〜。

オリキャラプレイ(α)は、サルファにかまっているから休止中。
誰も読んでないだろうから、気にしない。
138無理PACT:2005/07/29(金) 20:27:25 ID:TTWBeD9F
51話 ジェットよ、双殺剣を破れ

あっさり熟練度ゲット
書くことがない
簡単で薄いマップだった

52話 ディラド、覚醒

何とか熟練度ゲット
熟練度を早く得るためにSPを使い果たした
またデビルサターンだよ
ディラドほおっといていいんか?
熟練度38
139それも名無しだ:2005/07/30(土) 06:59:17 ID:MVEGjpEP
αオリキャラプレイ、読んでるよ
サルファが終わってからでも再開願います
140それも名無しだ:2005/07/31(日) 15:44:24 ID:+KqTrL21
コンパクト3続き
前話終了時の分岐でダンバインルート選択

第5話 聖戦士たち

アクロバンチ登場、敵はゴブリン結社。3ターン目に何もしないまま両者撤収
ドレイク軍と自軍登場。主人公を敵の群れに突っ込ませる
あいかわらず名前付きパイロットの機体ですら低HP。さっそくトカマクが散る
と、これを書くために本体を置いたところ

ブー

と変な音がし、画面に変色したバンプレメガネが表示された

さぁやりなおしだ
141それも名無しだ:2005/07/31(日) 16:04:51 ID:+KqTrL21
第5話 聖戦士たち

2回目
また主人公を突撃させる
ドロはHPも攻撃力も低く、あっけなく撃破することができる
運動性が命中に反映されるためか、命中率だけはやたらと高いが…
そして2、3機倒したところでまたバグった
青い斑点が画面上部に表示され、それがスーッと消えていく
イライラして本体の裏側を押してみたらノイズがより高音に
耳が痛いので電源を切る

現在接触不良と格闘中。動けポンコツ
142それも名無しだ:2005/07/31(日) 16:09:56 ID:+KqTrL21
はい、データ消失でございます

orz orz orz

これがコンパクトシリーズ最大の敵か
C1、C2ユーザーはこれを乗り越えていったのか…
仕方が無いので明日あたりまた初めからやり直すことにする
143それも名無しだ:2005/07/31(日) 16:38:13 ID:w9KMzPA5
第50話 二つの門と二つの星

イデゲージ溜まった!みんな吹き飛べぇー!!


フーレ3つ、ヘルモーズ、ネビーイーム以外あぼーん
資金107600 PP72ゲット…微妙だ
144無職ルート:2005/07/31(日) 17:56:49 ID:w9KMzPA5
第51話 終わらない明日へ

前編
お、ザフトに遺作が出てきた。でも1ターン目は動かせないのかよorz
2ターン目に本隊登場、さらに大量の核ミサイル登場(((( ;゚Д゚)))

ってHP1万しかねえじゃねえかwテラヨワス
それよりもゴーストがうぜえな。攻撃力はサイズ補正もあって低すぎだけど
必中使わないと当たらないや

核弱いなあ。しかし、炒飯が核に対して専用セリフ言うなんて思わなかったぜw
炒飯「核を使うなんてどうにかしてるぜ、あいつら!」


で、メシ食うから中断

ギギルw
スピリチアスピリチアうっせえ
145それも名無しだ:2005/07/31(日) 18:26:05 ID:Wibuzumf
無理PACTが来ないよ…(´・ω・`)
146無理PACT:2005/07/31(日) 19:50:45 ID:l0oQcvOf
がんばっているよ〜
ここからが本番だ

53話 新たなる侵略の手

ナデシコ部隊強い
EN回復とフィールドがいけてる
最近時間がかかるのはゲミュートとかに普通に殺されそうになるから
射程外からがほぼ無理な射程6で一撃2500くらうのにこちらの攻撃も2500くらい・・・
しかもゲミュートのほうがHP高い8000もある
少し不安になってきた
グレート2は弱いよ 空適応Aだし
熱血ダブルゲキガンフレアで熟練度39
147無職ルート:2005/07/31(日) 20:15:07 ID:w9KMzPA5
第51話 終わらない明日へ

前編
ジェネキスで三輪が… つДT)
クルーゼがプロなんとかで出てきたけど、装甲低すぎであっさりしぼん
…させたらド根性で回復しやがった。資金3万無限稼ぎか?(゚Д゚)ウマー
で、後は何事も無く3バカとヤザンを叩きのめして勝利条件満たして終了
シャニーとか言うのがバサラのディスク持ってたんだけど、隠れファンかこいつ


後編
よくジェネキス内部に全軍で殴りこんで来たなこいつらw
さて、ここの熟練度獲得条件がクルーゼの破壊だけど、
クルーゼのHPが122400の件。しかも4ターン以内。アホですか
でもこっちが強すぎたので3ターン目であっさり撃墜。
なんかかわいそうだったから、トドメはブリーカーでしてやった
つーかムウさん生きてたのかよw
148無理PACT:2005/07/31(日) 21:02:25 ID:l0oQcvOf
54話  錬金術師の想い

敵強い アインスト嫌いだ
1回目 アルフィミィのマップ兵器にセーブして入ってしまったのでやり直し
     と思いきやリョーコがよけた
     熱血グレートブースタークリティカル+統率オクスタンBクリティカルで
     アルフィミィぬっころし熟練度40

しかしこの敵の強さはやばいかも

無改造しばり強化パーツなし一機も落とさず
熟練度はできるだけ取る
この最大の敵はターン制限マップ
次は10ターン以内だ・・・・
149それも名無しだ:2005/07/31(日) 21:10:57 ID:w9KMzPA5
第52話 世界の中心でアイを叫んだけもの

アスカ死にまくりでイデ発動連発('A`)
5回ぐらいイデ発動させてやっと熟練度獲得…

で、量産型ウナギ軍団をフルパワーでぶっ壊したんだけど、
新しいマップに切り替わらないのね('A`)

SP回復してねえよう…。ミレーヌちゃんに歌ってもらうか

また中断
アズラエルの勇気キタw
150無職ルート:2005/07/31(日) 23:02:04 ID:w9KMzPA5
第52話 世界の中心でアイを叫んだけもの

再開
早速近くのウナギを落とす…って復活すんなよw
結局初号機を倒さないとだめぽって先に言えっつうの
で、初号機に近づくとゲッターの小隊がやられ放題
ドッカーを残して全滅しますた。…ドッカー…

で、後はドッカーやフェイの脱力を使いまくって初号機に攻撃
ってHP170000かよ…低いがな
しかしいきなりイベントが起こると心臓に悪いな。悲鳴が妙にリアルだw

もちろんトドメはジーグで。魂のジーグランサーのダメージは20635でした


で、終わりだと思ったらこれで前編かよorz
もういいや、中断して黒バラ見る
151無職ルート:2005/08/01(月) 00:14:35 ID:eudMDwWd
第52話 世界の中心でアイを叫んだけもの

後編
初号機逃がしたらカヲルくんと味方部隊登場。
こっちいきなり気力150かよw
初号機を倒したらさっきみたいにウナギ復活の悪寒だから、
回避系の精神は使わずに撃破…

って初号機倒したら終わりかよw
152無職ルート:2005/08/01(月) 02:53:39 ID:eudMDwWd
共通 第53話 出航!銀河殴り込み艦隊!

熟練度獲得条件が7ターン以内に230機撃墜?
話には聞いてたけど実際に見るとすげえなw

お金持ちのバッフクランを狩ってると宇宙怪獣とバルマー出現
バルマーはイルイ拉致して撤退ですかそうですか

宇宙怪獣は貧乏だから嫌いだ
幸運使った寺田キネシスミサイルでガッポリ…とはいかんし

で、6ターン目に熟練度条件達成…したのに熟練度獲得って表示されませんよ寺田さん
総撃墜317で7ターン目EPに…熟練度取れてるよね寺田さん
8ターン目PPになったら取れました。ありがとう寺田さん

若本コォチィィィィィィイ!!!!そしてビアン博士ェェェェ!!!!


で、無事クリア。被害はサンドロックとガルドバルキリーの2機だけでした。
この宇宙怪獣の数大杉
153無職ルート:2005/08/01(月) 04:20:02 ID:eudMDwWd
第54話 神に守られし星

またヘルモーズとネビーイームかよ('A`)
勝利条件がリュセイのアヤ救出。で、アヤがさらわれてると思われるポイントが3つ
F完のウィル・ウィスプ捜索シナリオか、ここは
と思ったら2つ目のネビーイームでアヤ発見。…アルェー?
その後にレジアーネっぽい香具師が出現。
ヘルモーズも適当に始末してレジアーネもプロのノヴァで消し去ってクリア


マイクとかネッサーとか撃墜されまくりだけどキニシナイ!
154無職ルート:2005/08/01(月) 18:07:01 ID:eudMDwWd
第55話 まつろわぬ神

またズフィールドかよ…しかも2体も
まあいいや、こっちも戦力充実してるし。さっき仲間になったバランを突撃
我こそは〜我こそは〜…強すぎだろアンタw

で、4ターン目、直撃をかけてドバン・インパクトをズフィールドにぶちかます
あ、やっぱり直撃使えばフルブロック無効化できるのか。OG2と同じ仕様やw
ザコのスタン兵器がウザかったけど、6ターン以内にズフィールド2体あぼーんで熟練度ゲッツ

そしたらガンエデンが出てきた…。疲れた、中断します
155名無しさん:2005/08/01(月) 18:07:52 ID:e46+n4OE
この文章を見た人は、2日以内に死にます。
死にたくなければ、この文章を、コピペでもいいので、
10つのスレに書き込んで下さい。
そのスレは、それぞれ、別のジャンルのスレへ貼って下さい。
これを守らなかった子が、何人も、交通事故で死亡しています。
これは本当の話です。そのリストがありますので、見て下さい。
強姦者犯人↓
孫策 いおりc(16,7) 泣き虫 ゆうとs(40)
峯川 綾佳(11)
レイプされた者↓
安谷屋 麻子(15) 湯川 妃夏(12)
156無職ルート:2005/08/01(月) 20:28:58 ID:eudMDwWd
第55話 まつろわぬ神

再開
ジーグのガンエデンに対してのセリフにハゲワロ

そして、コナン君の能力を見て気付く

機体の地形適応 SSSS
コナン君(ガンエデンパイロット)の地形適応 SSSS

小隊長能力 小隊全機の地形適応「空陸海」をAにする
Aにする
Aにする

自ら弱体化してるんじゃねーかwwww



ちなみにトドメはスピンストームでやっときました

しかしこのコナン君も黒ユーゼスもすげえ小物だなw


え、後半あるの?
157無職ルート:2005/08/01(月) 21:17:52 ID:eudMDwWd
第55話 まつろわぬ神

後編
ディバリウムが3体…ハァ?
で、迂闊に突っ込んでみたら案の定マップ兵器が…
でも撃墜されたのはバニングだけでした。よかったよかった
その後、ゴルディオンクラッシャー(MAP)で一網打尽

で、ヴァイクランを倒したら黒ユーゼス登場
それも私だが名台詞みたいになってるじゃねーかwww

で、またガンエデン…もう飽きたよ
ってMAP兵器持ち?死んだわwww
どうせ死ぬけど、悪あがきで脱力。気力を50まで落としておいた

で、また中断。ハタリ…おまいは・・・
158無職ルート:2005/08/01(月) 22:01:37 ID:eudMDwWd
第55話 まつろわぬ神

ガンエデンのMAP兵器炸裂!

…が、脱力のおかげで撃墜0。ふぅ、よかよか
こっちのターンになればもう大したこと無いので、一斉攻撃であぼーん
トドメは獲得資金+20%のジュドーで幸運使っておいしく頂きました
159無職ルート:2005/08/01(月) 22:29:43 ID:eudMDwWd
56話 終わりなき総力戦

お、金持ちのバッフクランだ。イデオンガンでおいしく頂いてやるぜ
ゲージ5段階、HPも半分以下、いけるぞ! ・・・あれ?発動できないよカーシャ
もっとHPを減らさないと…よし、アムロのMAP兵器に巻き込むか

そしてイデオンガン発動!みんなふきとべー
資金156800でした

で、後は適当にドロワ・ザンを潰して前半クリア
160無職ルート:2005/08/01(月) 23:06:30 ID:eudMDwWd
56話 終わりなき総力戦

後半
いきなりみんな気力130ですか
面倒だしまたイデ使うか。遠い所に置いて、本隊は迂回してでっかい戦艦へ

何かの嫌がらせか、3ターン目になってもゲージは4段階
3ターン目敵フェイズで何とか発動成功…
で、4ターン目、イデ絡みっぽいイベントの後に敵の増援で宇宙怪獣出現

あ、コレ大チャンスじゃん
迷わず熱血・必中・幸運でみんなふきとべー
獲得資金357800、PP310ポイント(゚Д゚)ウマー
アフロの撃墜数が282機になってぶっちぎりのトップにw

例のでっかい戦艦を落とそうとしたけど、体力半分でド根性使ったから諦めた
161無職ルート:2005/08/01(月) 23:19:21 ID:eudMDwWd
分岐は宇宙怪獣を選んで一休み
162それも名無しだ:2005/08/02(火) 01:10:11 ID:CnC5nBeX
チラシの裏だが

セレーナが正面を排除し、アイビスとスレイが両翼を押さえ
ディアッカ、ジュドー、五飛がはみ出した雑魚を散らす
主力部隊が歌と激励で気力を上げながら進軍し、
先行していたセレーナに合流、その援護攻撃を利用しながら
ダイゼンガー、ダンクーガ、マジンガーがボスのHPを激しく削る
トドメはセレーナ、アイビス、スレイから気分次第で



ボチボチ飽きてきた
163無職ルート:2005/08/02(火) 03:52:16 ID:JQQ4lhM1
いや、チラシの裏スレみたいなもんだからいいんじゃない?
でも部隊が合流すると途端にダルくなるんだよなコレ…

58話 終わりの始まり

貧乏な宇宙怪獣はもうイヤだ。バッフクラン選んでイデオンガンぶち込めば良かったと今更…
164無職ルート:2005/08/02(火) 04:50:07 ID:JQQ4lhM1
うわっ前の話数間違えてたorz

58話 死闘、未来を懸けて

お金持ちのバッフクラン登場! いやー、嬉しいの何の
ってまた宇宙怪獣かorz

熟練度は失敗…。高速型め、覚えてろ
165無職ルート:2005/08/02(火) 07:23:54 ID:JQQ4lhM1
59話 果てしなき流れの果てに

前半
貧乏な宇宙怪獣ともこれでお別れか…長かった
で、勝利条件が14ターン防衛って何だよ…FE並にめんどくせえ…

合体怪獣、HP250000のくせに資金8000ぐらい、しかも強化パーツ落とさないって詐欺だと思います


後半
敵は宇宙怪獣がたくさん…ってこっち気力150かよw
余裕で熟練度獲得
166無職ルート:2005/08/02(火) 09:14:35 ID:JQQ4lhM1
最終話 終焉の銀河

特に困る事もなくあっさりクリア…
おいおい、いいのかこれで

すいません、ズフィールドとケモノとサカナとトリは無視しました。本当にすいません

何はともかく長かった…もう寝よう
167それも名無しだ:2005/08/02(火) 22:54:56 ID:/ihWPYeQ
>>148
無理PACT・・・やっぱり無理なのか?
つーか次は10ターン以内って「楽園への帰還」が?あそこターン制限あったっけ?
168無理PACT:2005/08/03(水) 00:08:43 ID:2L09suZK
無職ルート氏乙

>>167
少し詰まってる
ターン制限ありだよ

55話 楽園への帰還

10ターン以内 急げ!
1回目 熟練度は無理だ ガトー撤退させるのに7ターンとENSPHPかかりすぎ
     でももう多分いけるのならシャアまでいけるよね
2回目 この難易度と61話のことを考えて2軍も出す
     後53話でコアブースター取ったので乗り換えも考える
     ハンブラビから狙っていったんだがいけると思ったんだが
     7ターン目ガトーに近づいたらガトーが核打てるようになってしまった
     またやり直して今度はガトーを熟練度を考えずに狙おうか
     もしくはエクセレンの脱力を先にかけていこうか考えてる
     
多分いける 少し疲れただけ
169それも名無しだ:2005/08/03(水) 00:11:18 ID:Ej5MpfdK
ガンバスターコスト4ってマジですか
170それも名無しだ:2005/08/03(水) 00:31:51 ID:2z9r1921
>>168
最初に決めたルール遵守はわかるんだけどさ、なんで一機もやられちゃいけない条件も入れたの・・・?
無改造と強化パーツなしで『機体強化なし』ってカテゴリーはキープできるじゃん。
精神コマンドのやりくりだけでは大変だろうが、とりあえずがんばってくれ!楽しみにしている。
171それも名無しだ:2005/08/03(水) 00:39:16 ID:LQ0nRwBV
俺のガンバスターはコスト0
172それも名無しだ:2005/08/03(水) 00:42:03 ID:/TIqCeqI
>>169
マジだよ。強さは圧倒的だから気にしなくてもいいかと
173無理PACT:2005/08/03(水) 01:39:46 ID:2L09suZK
55話

3回目 ガトー狙いで行くことにする
    チーム分割してガトーと戦えない雑魚どもはハンブラビのほうからいく
    加速賭けていったらガトーのほうから動いた!?
    狙撃でザンボットバスター射程外打ったのが効いたらしい
    セーブリセットの繰り返し
    援護使わないので楽 
    5ターン目で撤退させた!熟練度41
    今考えたんだが援軍のロム兄さんって改造されてない?
    まあ飛影NPCだと思って割り切って使ってるけど
    10ターンちょうどでクリア
    ロム兄さん使わなくともいけたっぽい

熟練度41
174無職ルート:2005/08/03(水) 02:12:08 ID:1X8iJZ3X
どもです、無理PACTさんもがんばってください。


二週目はEXハード、クスハ、熟練度0でイデルート狙いで…いけるのか?

1話 出撃! 鋼の龍虎
クスハの音楽が懐かしい…。でもモノラルだから何かヌけてる感じだorz
熟練度を取らないように、3ターン目にザコ全滅
クスハの龍、カイザー、真下駄の機体をフル改造

2話 新たなる侵略者! 立ち上がれV!
熟練度を取らないため、連邦軍のジェガンはスルー
で、じっくりザコを狩ろうとしたらコンVがボロボロ…。やっば攻撃力たけえよ
コンVをスタコラ逃がして、味方増援でザコ、ダンゲルを始末

3話 逆襲! 機界31原種!
最初はダメージが通ったけど、ゾンダーバリアが使えるようになるとジム・カスタムの攻撃力じゃ歯が立たない…
まったく、全能力を3段階改造なんてズルいぞ
スーパーロボットとジェイアークで原種を始末。熟練度を取らないように、6ターン目には一体だけ残す
IMでコンVとブリットをフル改造

4話 地獄門、開く
前編
ザコばっかり。プロと削除のロケットパンチで余裕。
熟練度を取らないように、マグナスを一機残してアルビオンとラー・カイラムを離脱

後編
SRXが破壊されて一回ゲームオーバーになった
武器改造されてるからって念動フィールド破るなやヽ(`Д´)ノ
175それも名無しだ:2005/08/03(水) 04:38:26 ID:1X8iJZ3X
5話 地球圏絶対防衛線
熟練度を取らないように…と、バニングがやられた
全滅プレイになったから熟練度を取れないぜ。ラッキー

増援のザフトは上手い具合にブライト砲の射程内に密集。
しかし、ハイパーメガ粒子砲一撃じゃジンが落とせない? くそ、これもEXハードの力だと言うのか
ヴェサリウスを幸運で落としてクリア
176無職ルート:2005/08/03(水) 05:31:31 ID:1X8iJZ3X
6話 北米戦線、異常アリ
熟練度の条件が、敵と戦闘せずに目標ポイントに到達すること…
もちろん戦闘し、熟練度獲得しない。
途中ですげえ断空砲使ってダンクーガ登場。どうせならそのMAP兵器を使えるようにしてくれ

タンクーガはもちろんフル改造


7話 怒りの獣、野生の咆哮
フル改造してあるダンクーガが強制出撃だから余裕
でも、敵を一撃で落とせない…。ここの熟練度はEXハードだと普通に取れないだろうな
3ターン目、無改造のブラックウイングでアラン登場。帰れよ

で、味方増援。後は敵を始末するだけ…。
なのにダンゲルを始末したらザコが全部撤退したのは仕様ですか
資金と経験値とPPが…

それとついでに耳鳴りがした
177無職ルート:2005/08/03(水) 18:11:12 ID:1X8iJZ3X
8話 輝け! 不死身の勇者
呆然とやってたらライディーンが撃墜され、全滅プレイに
まあいいや、これでワルキメデスを倒しても熟練度が貰えないぞ
断空光牙剣で撃墜し、デュアルセンサーゲッツ!
あとは適当にザコを掃除して終了

ライディーンをフル改造
178それも名無しだ:2005/08/04(木) 03:40:43 ID:iA3dFHIy
9話 再会! ニューヨーク解放戦

なんか敵の攻撃力が高いな…。こっちは装甲フル改造なのに…
で、相手の改造値を見ると…5段階改造?ハァ?
マグナムの攻撃力4200、ブランブルに至っては4600('A`)

10話 龍を喰らうもの
ゼンガーあっさり倒せたけど、いいのか…?ってイベントが起こって強制敗北か・・・。よかったよかった
龍カミーユは熟練度いらないから無視。そして増援のゾンダー出現

って何だこのHPは('A`)
HP10000で2の小隊がたくさん・・・。苦行ですか
まあいいや、一機につき資金3000ぐらい落とすし・・・
ザコを全滅させてクリア
179無職ルート:2005/08/04(木) 05:00:23 ID:iA3dFHIy
11話 新たなる人類

ムウさんのガンバレル攻撃にお任せ
って全然撃墜できねえよ。硬いよこいつら
で、増援のプレステ装甲軍団。装甲2000とかで避けまくるって詐欺ですよね
バリア貫通の武器じゃないと攻撃がまともに通らない・・・。
ゴッドゴーガン束ね打ちで400ポイントしか与えられないってアリかよorz
仕方ないので、超電磁スピンやシャインスパークを惜しまず使って撃墜

で、敵を残してボスとミッチーで補給してレベルage
何時の間にか自分一人だけの小隊に補給できなくなってるんですが、何かの嫌がらせですか
そしてレベルageしてる最中、いきなりガモフとか言うのがやってきて強制終了されたんですけど。仕様ですか
180無職ルート:2005/08/04(木) 05:49:51 ID:iA3dFHIy
12話 別れの宇宙

初期配置の敵を全滅させ、さて、今度こそ補給でレベルage・・・
と意気込んだのに龍カミーユ登場。その後にバルマー登場。
で、勝利条件がバルマーの全滅。熟練度が龍カミーユの撃墜…

なんですかこの嫌がらせは

バルマーを全滅させてサッサとクリア
さて、次のシナリオでは全滅プレイするぞう
181無職ルート:2005/08/04(木) 05:50:25 ID:iA3dFHIy
すいません、全滅プレイじゃなくて補給プレイでした
182無理PACT:2005/08/05(金) 10:25:33 ID:M2aM5MkS
56話 策謀の宙域

いきなりアナハイムへ入られてゲームオーバー
マシュマー撤退で熟練度ゲット
3号機あまり強くないよ
コウが強くなれば変わるかな
熟練度42
183無理PACT:2005/08/05(金) 11:01:32 ID:M2aM5MkS
57話 燃えて走れ姉弟戦士

攻撃力が低すぎて熟練度取れない
後は楽勝
修理装置も入ったしいい感じ
184それも名無しだ:2005/08/05(金) 11:28:24 ID:xi/QVfFX
無理PACT結婚して( >Д< )
185無職ルート:2005/08/06(土) 07:32:38 ID:LpoNF4Wt
13話 もう一度、自らの足で

ザコを全滅させて、脳原種の四方を囲む
んで補給プレイ。結構時間かかるな…
そしてボス、ミッチーがLV99に。ついでにマイクと小隊に入れておいたプルプルプルズにラァーイも
さて、これからはラクして進めるぞう

ザコの掃除してたシンジキュンのシンクロ率が192ってのは異常すぎると思うんだ
186無職ルート:2005/08/07(日) 03:35:40 ID:pj+kk/Br
14話 オペレーション・ハルパー
まずは突っ込んできたザコを殲滅
LV99のライディーンとプルプルプルズのおかげで余裕
そしてマイクの歌で経験値稼ぎ…しようとしたら強制終了された…
ひでえぜ
187無理PACT:2005/08/07(日) 09:49:02 ID:KPIoHyIS
58話 魔神転生

あっさりクリア
熟練度43

59話 動き出す幽鬼たち

じっくりといく
プルツーゲット
ジェリドおとして熟練度44
188無理PACT:2005/08/07(日) 12:13:37 ID:KPIoHyIS
60話 常闇の国

熟練度無理
アインスト強いなー
キュベレイMK2が武器改造されていたのでやり直し
せっかく強力な戦力になったと思ったんだがな・・・
ウアタイルスクラフトやばすぎザンボットが5000以上くらった
とりあえずヴァルヴァロにプルツー乗り換え
気力がたまるとウアタイルはグレートを一撃で落とすよ・・・
1ターンフルコンボで何とかレジセイア倒す

次が難関12ターン以内だ
189それも名無しだ:2005/08/07(日) 15:12:16 ID:QrIM+ajP
>>188
ヒント:マシンロボチームは全員改造してある状態からスタート
190それも名無しだ:2005/08/07(日) 15:23:42 ID:qeOPDmVo
>>188
いよいよ12ターンか・・・つーかマシンロボチーム抜きじゃ絶望的だな。
でもがんがれ!
191無理PACT:2005/08/07(日) 16:01:11 ID:KPIoHyIS
いやマシンロボチームはスポット参戦だから使うよ
スポット参戦は禁止してない
そうじゃないとこの話は絶対無理だ

今もしかしたらうまく行きそう
7ターン目にガトー撤退アルフィミィ出現まで行った
192それも名無しだ:2005/08/07(日) 16:03:07 ID:qeOPDmVo
>>191
まさに実況w がんがれ無理PACT!
193それも名無しだ:2005/08/07(日) 16:03:08 ID:QrIM+ajP
>>191
マシンロボチームは仲間になったときに改造してあるから使えないな…
飛影なんてフル改造じゃないか…
194それも名無しだ:2005/08/07(日) 16:31:39 ID:D2T8rCDS
ネトラジでプレイ実況とか面白そうだな
195無理PACT:2005/08/07(日) 16:36:39 ID:KPIoHyIS
61話 絶望の宇宙に

一回目 やけくそに敵が強い
    ドライセンノ性能がこちらのスーパーロボット並み
    必中に回すポイントがないのでリセットの嵐 
    ライディーンすばらしい
    アルフィミィ出る位置が鬼畜だ・・・
    9ターン目に登場させては間に合わない
二回目 相当考えないと無理だ
    チーム分割を考える
    なんか地上編の百鬼決戦に似ている
    7ターン目でガトー撤退アルフィミィ登場
    セーブの嵐 切払い目・・・
    8ターン目マシュマー9ターン目イリア10ターン目シーマ撃墜
    12ターンでクリア!

マシンロボのおかげどうしても最後攻撃力が足りなく危うかった
援護とひらめきの組み合わせ
がんがんつめていき、あたるまでリセット
できるもんだね
196それも名無しだ:2005/08/07(日) 16:38:52 ID:QrIM+ajP
>>194
面白そうだが俺の家にはそういう機材が無い
誰か試みてくれねぇかなぁ・・・
197無理PACT:2005/08/07(日) 18:53:26 ID:KPIoHyIS
62話 明日への勇気

何度かやって熟練度ゲット 熱血の使い方がポイント
マシンロボが使えない
あっさりクリア
熟練度45
198それも名無しだ:2005/08/07(日) 18:55:41 ID:QrIM+ajP
>>197
無理PACTってカッコイイよね
199無職ルート:2005/08/08(月) 03:38:20 ID:bt6toy5Q
15話 遥かなる凱歌
マイクで歌ってミスター&マリ、モンド、ミチルさんをLV99に
途中でLV99小隊が気力MAXで歌を聴かなくなったけど、
そこはハイメガ空打ちと補給で大まかカバー
で、合体原種。鰤のサンダーブーストナッコォが通りません
面倒だから覚醒使いまくりのハイメガフルパワーで始末


16話 導かれる魂、銀河で
前半
巨大ジム出現!この合体シーンはオプションで見れるようにして欲しかった
しかも何故か能力3段階改造? もしかして熟練度低いからかな?
必中かけて突っ込んでクリア

後半
やっぱ合体シーンはかっこいいなあ
で、イデの改造値みたら0に戻ってるのは仕様ですか寺田さん
2PPにダイヤモンドフォース登場。おお、改造されとるやん
でもやっぱり武器は未改造かorz
そして平然とやってると…また落ちそうになるスーパーロボ
リセットの準備をしたらイデバリア発動!なんだ、よかったよかった


>>197
二部の最終面までもうすぐだな…
あそこを無改造で行くとなると…うん…
がんがれ、超がんがれ
200無職ルート:2005/08/08(月) 05:38:35 ID:bt6toy5Q
17話 ディスコード・ハーモニー

(凸)にデュアルセンサーと高性能レーダー装備。
これだけで何とかなりそうだ

で、なんとかなった。さっすがイデオン


18話 銀河流浪

前半
さて、ここも(凸)だけで楽勝…ってギギルのHP高っ!
16250?しかも全五段階改造
でもガムリンにさえ攻撃当たりません。弱いなあ

4PPまで待ったら、イベントが強制発生して終了。よかよか


後半
旗のイベントでまた吹いた
何事も無くクリア

分岐は地上にしました
201無職ルート:2005/08/08(月) 08:52:42 ID:bt6toy5Q
19話 宇宙に振る星
バクゥがヤバいとのウワサなので、それぞれの地上(空)と宇宙の地形適応をSに上昇
そしてシナリオに突入すると…まだ宇宙ですか
プレステ装甲うぜー

20話 強襲、砂漠の虎
おお、ウワサ通りだ。バクゥすげえw
さらにEXハードだから5段階改造されてやがる…
しかし、こっちも地形適応あげてあるから何とか当たる。備えあれば憂い無しってやつか
レセップス、強いな…。まあいいや、7PPまで経過させてじっくり倒せば…

あ、7PPに逃げやがったorz
202無職ルート:2005/08/08(月) 11:39:35 ID:bt6toy5Q
21話 プリティ・デビル

前半
ラゴゥとVF-1が欲しいからミリアで10機、残りを虎とダコスタで落とす
バクゥとラゴゥは回避率がすげえな
集中使わなくてもバロータの攻撃が当たらないや

後半
ザコを全滅させて、ギギルがシビルに隣接するのを待つ
これで終わり
そして無事にVF-1ゲッツ


やめてよねキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
203無職ルート:2005/08/09(火) 06:02:42 ID:b3QlzOsg
22話 砂塵の果て

チリソースとヨーグルトソースはDVEかよw
やべえ、笑いが止まらん

1EP、ウラキが集中攻撃受けて落ちる
ディン大杉だろ…3機で小隊組んだのが8つって

その後、カミーユとガルドとミリアとフィジカが落ちたけど、ちびちびやってレセップス破壊

ラゴゥはさいきょうのコーディネーターさまにタイマンでたいじしてもらいましたよ


修理費23400orz

しかもラゴゥは手に入らないorz
204無理PACT:2005/08/09(火) 14:06:28 ID:zr5N7Cin
63話 悠久なる風

1回目 敵の強さに敗北
     敵がタフすぎ 待ちプレイしていたら援軍のF91が落とされた
2回目 援軍の位置に全体移動
     つらい 敵が強い
     脱力連打熱血サン統率ブースターでカロッゾ撃破
熟練度46
205無職ルート:2005/08/11(木) 06:04:28 ID:HI3k0FXZ
23話 エモーション・ハイ

バルキリーでゴーストの相手するの辛いな
増援が来た後は、直感使ったマックスで楽勝


24話 戦神の星で

サウンドボンバー、ジーグ、サンシロー、ダンクーガがLV99になった
ダンクーガはアランが入ってからレベル上げた方が良かったな('A`)
206それも名無しだ:2005/08/11(木) 09:30:35 ID:kZyNXta5
53話 出航!銀河殴り込み艦隊  

まぁとりあえず熟練度獲得の為に全体攻撃で落としまくり。
Hi-νinアムロが大暴れ。
その傍らでいつも通りイデゲージ上げるためにイデオンを特攻させる。
3段階まで上がったんで全方位で落としまくり。十分使えるなこりゃ
4ターンめ、大丈夫だろうという事で鉄壁かけずにまたもイデオン特攻。
と思いきや敵ターンでイデオン撃墜


      そ の 時 イ デ が 発 動 し た

G A M E O V E R

工工エエエ(´д`)エエエ工工
サルファってイデ撃墜されても大丈夫じゃなかったのか?
207それも名無しだ:2005/08/11(木) 10:41:23 ID:HI3k0FXZ
ガンが追加されてからは、撃墜されるとアウトなんじゃないかな?
ソードの時は大丈夫だった
208それも名無しだ:2005/08/11(木) 11:26:21 ID:kZyNXta5
いや、52話でも撃墜されたんだけど、その時は大丈夫だった。
209無理PACT:2005/08/12(金) 09:23:12 ID:xt1VI6pj
改造されていても味方援軍と初期出撃はありにする

64話 探求者
プルをF91に乗り換え(脱力)
プルって防御持ってないんだ・・・
脱力連打熱血サン統率ブースターで熟練度47
百式改ゲット

65話 壊滅双曲線
プルを3号機に乗り換え
シャピロをあっさり倒し熟練度48
このシナリオはすごい楽

66話 コロスは殺せない
1回目 熟練度を取れそうなのでやり直し
    コロスを誘わないと
2回目 攻撃力が低くてコロスを落とせない

次は20ターン以内だ
210無理PACT:2005/08/12(金) 12:54:05 ID:xt1VI6pj
67話 激震する宇宙に

ケンリュウが久しぶりの出番だ
敵がやばいぐらい強い
1回目 アインストが先に着たのでやり直し
    決戦メカ強すぎ
2回目 補給ポッド近くで待ち
    Z2強い
    とにかく敵が強いがうまく立ち回ったら勝てた
    熟練度取れそうな気がしたがまたやる気にならない
211無職ルート:2005/08/14(日) 02:37:36 ID:b4m6JaX5
25話 選ばれし者、選びし者

イデに任せっぱなしでクリア
でもやっぱガンが無いと面倒だなあ


26話 かりそめの旅人

そろそろバニングに撃墜数を稼がせるため、ZZに乗せる
熱血必中ハイメガで宇宙怪獣撃墜、撃墜数(゚Д゚)ウマー
212無理PACT:2005/08/14(日) 11:21:37 ID:8qxfKhwJ
68話 ディラド突入

アインスト片付けて熟練度49
改造ありユニット(赤キュベ)つよいな
偽ダンクーガうちの本物と変えてほしいんだけど
楽勝

69話 生命の種子が呼んだもの

ケイムヌッコロシ熟練度50
余裕で勝利

70話 空虚な夢を見る者

イルボラ強い
スケルトンは精神なしでたたく
零影やばいな止めをさせない
何とかクリア
213無理PACT:2005/08/16(火) 10:57:27 ID:YwFXJj7e
71話 白熱の終章

熟練度に向けてがんばる
かく乱と援護で熟練度51
ああミスった
グザードの自爆範囲でセーブしてしまったのでやり直し
熟練度取れるのはわかったのでとらないでもいいや 疲れた・・・
214それも名無しだ:2005/08/16(火) 10:58:57 ID:WFGLclwj
気合入れてオナヌーしたら足つった
215それも名無しだ:2005/08/16(火) 20:32:56 ID:oX2kCZSw
頑張って!無理PACT!
216無職ルート:2005/08/17(水) 01:20:00 ID:5h3FyEgP
27話 勇気ある者達の誓い

前編
ハイメガキャノンでウマー

後編
ミチルさんに撃墜数20稼がせるのが面倒だった


28話 いつか星の海へ

ゾヌーダロボが八段階改造されてるんだけど気のせいだよね
ここは熟練度取らない方が面倒だな…
ガガガしか狙わないのは助かるわあ
217無理PACT:2005/08/17(水) 22:45:59 ID:uetdZewh
がんばるよー

71話 白熱の終章

熟練度捨ててクリア
とにかく敵が強いや
マジンガーですら2発くらうと終わる
218無職ルート:2005/08/18(木) 11:11:19 ID:NJiVWqvx
29話 押された烙印
MSとゴースト柔らかくて沢山出てくるから
ハイメガキャノンのいいカモだ
カミーユの撃墜数ウマー

分岐は外宇宙


30話 ロスト・ディーヴァ
柿崎ィー!

31話 禁断の惑星へ
前半も後半も待ち戦法でじっくりクリア
バロータ軍弱すぎ
金竜隊長…つД`)

32話 インフィニティ・ソウル
イデがようやく合流
柿崎生きてたー
219無理PACT:2005/08/18(木) 12:42:53 ID:A+L8XfPt
72話 呪われしジャンヌダルク

オーラバトラーチームのレベルを上げてなかったので熟練度無理っぽい
後は余裕
初めて会ったのに死亡組みが多い

73話 ゲッター線、その意味

ラインをゲットするために立ち回る
これも楽勝
説得で熟練度51
220無理PACT:2005/08/20(土) 12:44:44 ID:N/jGqE3k
74話 怨念を絶つ剣

ネロスさようなら
オーラバトラーは弱め
黒騎士倒して熟練度52

75話 鬼面の怪

コンバトラーが改造されるのでこの先は強制出撃以外できない
のはずなのだがなぜか装甲しか改造されてない
最悪だ
もう一度やり直したらなぜか無改造になった
これなら最後まで使える
アルフィミィヌッコロシて熟練度53
221それも名無しだ:2005/08/20(土) 13:35:31 ID:gc/V2skZ
>>220
攻略スレで質問してきたのは無理PACTだったのかw
熟練度50超えたね、すげーよ。IMPACTでここまでやれりゃ神だわ。
がんがれ〜
222それも名無しだ:2005/08/20(土) 19:54:33 ID:vJf4DPog
>>無理PACT
お前凄いわ
223無職ルート:2005/08/21(日) 06:48:15 ID:KWUOjgwB
うはwww俺のインパクソのデータ追い越されそうだわwwwwww
インパクソそこまで縛って進めるなんて凄すぎだぜい…


33話 受け継ぎし遺産
ゴッドボイス追加。何このスゴイMAP兵器
一週目に使えば良かった…

34話 怒りの強念者
テスラ研のMAP久しぶり〜
OG2そのまんまやんけ

35話 魂、久遠に
あれ?
鰤このまま死ぬのか?あと真・虎龍王は?

36話 激突! 勇者VS勇者!
前編
敵が固まって進軍してくるからハイメガとゴッドボイスでウマー
ピラミッド野郎はシンジキュンでトドメ

後半
ほとんどイベントやん

37話 果て無き旅路の始まり
エイスは戦艦×4+ガンバスターの集団イヂメで始末されました。可愛そうです

分岐はキャラルへ

38話 運命の炎の中で
前編
前フリ無しでいきなり始まるのは心臓に悪いよ

後編
モエラがどっかで聞き覚えのあるセリフを吐いた…
嫌な予感がして前に落とした原作のモエラ死亡シーンを見直す
さよなら、モエラ…。忘れないよ

39話 果てに待つもの
さっそくイデオンガン使ってやりました
熟練度を取らないように緑のザコを一機残してからだけど…

40話 勇者王、最後の刻!
前編
パレッス粒子こえー
でもバッフ・クランの気力が下がらないのもどうかと思うんだ

後編
ほとんどイベント


ユニット大杉で小隊編成マンドクセ('A`)
224無理PACT:2005/08/21(日) 13:49:53 ID:zs7ib49b
難しかったのはユニットが弱かった地上編だけで
後はターン制限のマップ以外大して難しい話はなかったよ
現時点では
27話(動かないブライと後ろから射程8のゾリさらにターン制限)、
61話(12ターン以内7ターン目にアルフィミィを出さないと移動力がないので無理)、
33話(恐ろしいぐらい敵が強いマスターを倒せた無限回路ができなかったらやばかった)、
67話(20ターン以内だが待ちで補給ポッドの上にナデシコ置いて丁寧にやったら勝てた)、
71話(熟練度取らないのなら結構楽取れたけどやり直す気になれなかった)
ぐらいの順で難しかった
統率援護重要、特に援護防御で敵ターンをしのぐこと、
基本的にリアルは2発、スーパーは3発まともにくらうと落ちる、ボスは一撃死もありうる
射程重要、Z2にアムロを載せたら異様に強い、基本的にかわせない事が多いのでホントに重要
地形適応重要、スーパーロボットは飛ばない、水に浸かれ
燃費重要、コンVはほとんどヨーヨー、ダンクーガは鉄拳とダイガン連装キャノン
などどうしても攻撃をくらうボス戦にENは備えておく場合によっては戦艦
戦艦重要、ENがやばくなったらすぐ収容、ほかにも移動の際には使う特に修理部隊
修理装置超重要、いかに敵ターンをしのぐかになっていくので
狙われるのがわかるこいつらは使いやすい
技能は底力、レベル+1、精神力を主につけてる
集中力は沙羅とエクセレンについてる

強化パーツがないのが地味に響いてる

76話 そのために今、生きている

アムロ突っ込ませて熟練度54
なんか戦力が上がったようであっさりクリア
225無理PACT:2005/08/21(日) 16:15:44 ID:zs7ib49b
77話 海よ、大地よ

じっくりといく
ハイパーガラバやばい コンVが一撃で落ちる 分身
35ターン目にライン落として熟練度55
39ターン目にクリア
ムーン編へ
226無理PACT:2005/08/21(日) 18:24:39 ID:zs7ib49b
78話 白騎士の心

急に敵が強すぎ
まじきっついんですけど
ゲシュペンスとが・・・攻撃力射程回復体力ひどい
精神ポイント温存するからなお
ペルゼインリヒカイト落として熟練度56
雑魚かたずけて一度戦艦で補給
21ターン目でクリア
すげえ疲れた
227無理PACT:2005/08/21(日) 20:31:56 ID:zs7ib49b
ゲシュペンスとに回復なかった
後ニューガンダム使いやすい
キュベ2が改造されてるプルツーに載ってる

79話 復讐鬼たち

ギルを倒すためにフラッシュとバーストを粘って倒さないようにする
ロムが久しぶりに使える
ハイパーモードは海
グローバインが入った
ぎりぎりまで削って脱力連打
熱血ゴッドハンドスマッシュ+統率ハイパーメガキャノンで落とす
熟練度57
228無職ルート:2005/08/22(月) 14:57:02 ID:YxgSUKra
うっへぇ、忍耐力がすげえいるな
カルシウム取らないとムリポ

41話 銀河が消滅する日
やっぱりイデオンガンってすごいねえ
GGGのDVEはR1と○でぶっ飛ばした

42話 超勇者黙示録
前編
GGGのDVEは(ry
ザコが大杉だからガン使ってみた。ターン数余っちゃったよ
経過を待つのも虚しいもんだね。Jフェニックスは取らないでみた

後編
さっさと凱兄ちゃん動かしてクリア。DVEは(ry

43話 真の龍神
イデ(ry

44話 四神招魂、ここに
ここもガンで。スペクトラとキャリコの出番がまったくありません
合体するハザルはヘタレカコイイ…けどガンとファイナル光牙剣で瞬殺。虚しい
鰤が復活したのにハザルの方が印象に残るのは仕様ですか

分岐はイデの導きでボアザン

45話 もう一つの母星ボアザン
よくワンラン惑星のおかげで熟練度を獲得しない方が厳しいぞ、ヲイ
それよりこの戦艦の名前ってザンタルじゃなかったっけ?
イデを使うことも無く楽勝
豹馬カコイイなあ

46話 崩れゆく邪悪の塔
ザンジバルの驚き顔に爆笑
リヒテル兄さんもハイネル兄さんも死にすぎですよ
あとボアザン市民のヴォイスにビックリ
戦闘に関しては「セントマグマが硬かった」ぐらいしか覚えてないや
229無理PACT:2005/08/22(月) 20:35:14 ID:DFW9UpCr
起死回生はエクセレンにつけた

80話 悪魔と陰謀と

加速狙撃突撃使ってバグ倒して熟練度58
マスター参入
このシナリオは楽なほう
14ターンでクリア
230無理PACT:2005/08/23(火) 12:23:12 ID:cK+gLlll
81話 ただ地球の平和のために

全軍スカルムーン基地に向かって熟練度59
と思いきや援軍のベガ大王にマップ兵器打たれてやり直し
2回目は北に向かって進軍
熟練度59
敵は強いけど意外と簡単だった
しかし唐突な決戦のような気が・・・
アース編へ
231無理PACT:2005/08/23(火) 13:39:17 ID:cK+gLlll
82話 神の祝福を

熟練度は無理 この状況でシャピロは倒せない
光牙剣ゲット
難易度が高いわけではないけど時間がかかった
35ターンでクリア
232無理PACT:2005/08/23(火) 16:05:51 ID:cK+gLlll
83話 明日なき総力戦

熟練度ゲットで60
無限回路が使いやすい
マップ兵器光牙剣強い
40ターン超えてクリア
233無理PACT:2005/08/24(水) 13:21:22 ID:HX7fryyD
84話 ラ・ムーの星

初めて3軍入り乱れての戦い
脱力検診連打でライディーンが激怒を倒す熟練度61
楽勝

85話 妖魔の島

硬い
メカガンテが死ぬほど硬い30000が4体も
ボイスゲットで熟練度62
ガンテが強かった
234無職ルート:2005/08/24(水) 18:25:47 ID:CuS1Fds6
47話 因果の海で
マップ1〜4
バンプレメガネのMAP兵器が便利でした

マップ5
面倒だからイデオンガン発射。熟練度取っちまったよ…

48話 銀河に死す
プロトデビルンは脱力で楽勝
敵の造園はイデオンガンで狩りました

49話 銀河に響く歌声
前編
ガビグラを無視してみた

後編
そうしたらやっぱりガビルは仲間にならなかった

50話 二つの門と二つの星
EVAの撃墜数稼ぎをして、ヘルモーズをじっくり撃墜…
しようとしたら、ラクスがあっさり撃墜されてやり直し
次はラクスを前方に出さなかったから楽勝

51話 終わらない明日へ
前編
遺作仲間に。ライオンロボのセリフを聞きたいから、
ドミニオンの四方を囲んでウィルナイフでジワジワと撃墜

後編
遺作キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

52話 世界の中心でアイを叫んだけもの
前編
ゼルエルはシンジで撃墜
増援のことも考えて、イデオンソード援護でじっくりと量産型始末
羽初号機はあっさりと撃墜できた

後編
もはや楽勝

攻略スレ見てフラグ立てたおかげで
Hi-ν、サザビー、ノイエ・ジール、量産型キュベレイ×2、ゲーマルク、デストロイドモンスター
F型装備、FAパーツ、アトミックバズーカゲット。ウヒャヒャヒャヒャ
235それも名無しだ:2005/08/25(木) 23:38:36 ID:KO7BjbKF
無理PACTはマーズ編で苦戦中とみられる
頑張れ無理PACT! 頑張れ無理PACT!
236無理PACT:2005/08/25(木) 23:43:25 ID:tCcFKW3S
86話 命持たぬ者たち

敵強い
コロスは倒せない
このチームが一番弱いな

87話 大いなる胎動

飛影使える
強制出撃で使えるとはいえ強すぎないか?
きつい
ディストーションフィールドをなかなか敗れない
伝人にロザミアひらめきで時間を稼ぐ
バンクス射程がきつい
零影鬼だ
熟練度ゲットで63

88話 ブッチャー最後の日

熟練度は無理
三郎太のレベルが前より下がってる
フィールドランサーのありがたみがわかる
何とか勝った
237無職ルート:2005/08/26(金) 08:22:46 ID:++gHc36Q
53話 出航! 銀河殴り込み艦隊!
54話 神に守られし星
55話 まつろわぬ神
56話 終わりなき総力戦
最終話 銀河に君と

イデオンガンで全部片付いちゃいました
うわ…だめだこりゃ

3週目はスペシャルセレーナ編で、
女性パイロットとブンタ以外使用禁止の、ブンタハーレム隊でやってみます。
(メインが女性ならアークエンシセェルのような、サブが男性でもOKで、
 AIのユニットは光竜、闇竜、フェイはOKと言うことで。あと乗せ換え禁止)
238無職ルート:2005/08/26(金) 09:17:40 ID:++gHc36Q
三週目、ブンタハーレム隊に部隊名を変えて開始

1話 シークレット・ミッション
集中であっさりとクリア。ヴィレ姐が一撃なのはちょっと虚しい気もする

インターミッションにセレーナがまだ居ないのは仕様ですか
しかし、スペシャルの強化パーツ凄いことになってるね。ハロ2つとかね、もうアホかと

2話 フラッシュ・デイ
いきなり女性だけの小隊が無くてピンチだ
仕方ないからフォウを小隊長にしてカミーユ小隊を使う
増援のアムロとジュドーの小隊は小隊長をケーラとルーにチェンジ
で、アレグリスが出たころには敵のマゼラン改はボロボロでした
239無職ルート:2005/08/26(金) 10:32:13 ID:++gHc36Q
3話 逆襲! 機界31原種!
2話は仕方なくフォウ達を使ったけど、今度こそ男が入ってる小隊も使用禁止…
と思ったらセレーナの攻撃(ソレアレスの武器は15段階改造。サイズ無視も養成でゲッツ)
じゃ柱を一撃で落とせない上、マップ南端へ一直線に移動する原種…
ダメだこりゃ('A`)

仕方ないから各小隊の女性を小隊長にして(コンVとバニングとウラキは戦艦へ詰めた)再チャレンジ
ゾンダーバリアが発動するまでは余裕…
バリアが発動した後はミッチーやジユンの攻撃が効かなくて大ピンチ
ハロ2つ装備のソレアレスが大忙しだった
ALLでカツが撃墜されそうになるも、何とかクリア

あと、原種はクリティカル出ればソレアレスの攻撃で一撃でした(´・ω・`)
240無理PACT:2005/08/26(金) 11:24:01 ID:7DMPaEa0
無職ルートサンおめでとう
イデオンやはり強いなあ

89話 燃える宇宙

一ターン目に気合熱血加速鉄壁で間に行き一番最初に攻撃してくるやつにグラップ
反撃グラップ×3
鉄壁かけて2番目に攻撃するやつにグラップ
反撃アームパンチグラップムーンでクリティカルいろいろ絡めて熟練度64
アインストレジセイア出現位置で待ち
メカブーストは射程がないので砲戦大活躍
ガイゾックは燃費が悪いのでひらめきで達磨
1ターンでレジセイア撃破

これで合流

ここまでで地味にきついのが落ちたらリセット
援護防御とか絡めないと普通に落ちるので常に待ちになり
またマップ兵器が恐ろしいことになってる

強制出撃または増援でないと使用できないユニットはマシンロボ系、飛影、キュベ2プルツー機
キュベ2の武器が改造されてるよ
よって自軍最強ユニットはライディーン
精神回復で毎ターンひらめきはおおきすぎる

だんだんこつがわかってきたので前半倒せなかったボスは実は倒せるのかも
復讐鬼たちのギルはフラッシュバーストを最後まで残すことにより気力50まで
脱力と献身で減らせるし
ライディーンで逃げる激怒を落とすのも脱力献身で気力を50下げれて
そこから熱血ゴッドバード+援護ブースターが両方クリティカルすればぎりぎり落とせるし
悠久なる風のラフレシアは気力を60ぐらいまで下げれればぎりぎり落とせる
バウとか落とせたのかもしれない
当時は対ボス用精神ユニットという発想しなかったからなあ

熟練度は白熱の終章で取れたけどやり直して無視したからあと+1は確実にいける
241無理PACT:2005/08/26(金) 12:53:28 ID:7DMPaEa0
90話 君の中の永遠

ようやく全員そろった
出撃ユニットは
ゴッド(強制)、ナデシコ、
アルトリーゼ、ラインヴァイス、コンV、ダンクーガ、ダンガイオー、
ライディーン、ビューナス(マリア)、ダイアナン(ジュン)、メタス(アイナ)
次の話のためにFAZZ、ニュー(ルー)、Z2(エル)
もっと出したい
マリアアイナの鼓舞各種激励かけて待ち
なんか強いぞ
あっさりレイン倒して熟練度65
242無理PACT:2005/08/26(金) 15:34:15 ID:7DMPaEa0
91話 宇宙の道標

FAZZ、MK2、ガーベラ、試作3号機、ナデシコ
メタス(アイナ)、ビューナス(マリア)、ダイアナン(ジュン)、ニュー(アムロ)、
Z2(カミーユ)、F91(シーブック)、グレン、ライディーン、ダンガイオー、ザンボット
かく乱集中かけて進軍
ジュドーのマップ兵器が毎ターンマシュマーを狙い後続が追いついて
熟練度66
8ターン目にガトー落とす
同士討ち狙いながら行く
9ターン目ハマーン倒す
何の因果かグレミーはルーが倒した
何回リセットしただろうか・・・
クリアできた
243それも名無しだ:2005/08/26(金) 17:32:33 ID:/s+gdOEl
なんかインパクトやりたくなってきたな
無改造プレイするなら実は普通に歯ごたえのある良作SRPGなのかも知れん
244それも名無しだ:2005/08/26(金) 18:22:37 ID:X9JCdUQE
さーて俺はサルファでEXハード、熟練度総取り、無改造、養成ナシ
でもやろうかな
245それも名無しだ:2005/08/26(金) 23:24:48 ID:6EKI/tVH
>>243
改造してても結構歯ごたえあるぞ、最近のスパロボの中じゃ
246無理PACT:2005/08/27(土) 10:22:42 ID:wcZtNPXc
92話 かつての意味

最近修理装置が要らなくなってきた
下手に出すと狙われるので
ターンの少ないマップでは戦艦につんで置きここ一番で出すという風に
アルトリーゼ、ラインヴァイス、ナデシコ、ビューナス、メタス、
ニュー、Z2、クインマンサ(シーブック、プル)、FAZZ、ライディーン、
グレン、ダンガイ、ダンクーガ、コンV、ザンボット
アルフィミィ倒せないHP50000の30パーセントで15000当てる技がない
気力50にして熱血光牙剣クリティカル+ハイパーメガキャノンクリティカル
でも14000ぐらいしか行かない
247それも名無しだ:2005/08/28(日) 00:01:38 ID:LMz3jkRj
今回の勝利条件:SMAPの撃墜

↓のサイトでGONGへ投票をお願いします
http://www.ctv.co.jp/24htv/message/message.html

ねらー「お前達がGONGを封じようとしたのも!」
ねらー「TOP10に近づけなかったのも!」
ねらー「ランキングを捏造させたのも!」
ねらー「俺達の2ちゃんに直接攻撃に来なかったのも!」
ねらー「全てはお前らが恐れていたからだ! ちゃんねらーの力を高め、
     ラウドインターネッツの力を超える、団結から生まれるこのエネルギーを!!」
日テレ「マスコミが恐れるものなどない!」
ねらー「これがインターネッツを持つべき、勇気ある者の絶対勝利の力だぁ!!」
248それも名無しだ:2005/08/29(月) 02:11:40 ID:6yIe3aIy
 
249無理PACT:2005/08/29(月) 11:09:32 ID:wOmp0ZXy
93話 決着、新たなる謎

出撃ユニットが少ない
ついにコンVが改造されてしまった
熟練度は厳しいので待ち
ジャネラはライディーンのひらめきと修理装置と援護で封殺
射程一の火炎は10発で切れる
ギャンドラーは余裕
250無理PACT:2005/08/29(月) 15:09:31 ID:wOmp0ZXy
94話 マシンロボ・炎

キャスドモン倒して熟練度67
メタス、ビューナス、アルト、ヴァイス、ザンボット
ナデシコ、ゴッド、ダンガイ、ダンクーガ、Z2、ライディーン
アイアンサンド強い
バグはどこへ消えたのだろうか?
ギニアス、ジェリド、ヤザンもどこへ・・・
40ターン以上かけてクリア
デビルサターンのせりふがいつもどおりだった
251それも名無しだ:2005/08/29(月) 18:13:33 ID:ETgoiizP
>>250
いよいよ残り2シーン
頑張れ

バグ(ニューマンの方)は月ルートで死んでるハズ
他の人達は忘却の彼方へ消え去りました、仕様です
Gガン・ナデシコ・マシンロボのシナリオの下に埋もれてる

サルファでも最終話で孫光龍を倒しても余裕みたいなこと言いながら死んだな
252それも名無しだ:2005/08/29(月) 18:44:54 ID:BKtSbm31
>>250
なんだかんだでもう94話か・・・あと少しだ、がんばれ!
ちなみに最後までいくと資金がいくら溜まるのかとかちょっと気になる。
253無理PACT:2005/08/30(火) 11:23:58 ID:JISFrfWf
たまには上げ

えっ、バグは次会った時が貴様の最後だとかいって撤退のような感じだったよ
元がコンパクト3部作だから容量の問題で出てこないキャラがいるのはわかるけど
第3部で始めて出てきたはずなのになあバグは

95話 マーズ・アタック

九十九死ぬな 飛影というかジョウが出せないのでイルボラはさようなら
強制出撃にさせてやってもよかったんじゃない?
ナデシコ、エルシャンク、アルト、ヴァイス、ダイターン
ビューナス、メタス、Z2、ザンボット、ライディーン
ダンガイオー、マジンガー、グレート、ゲッター、ゴッド
1回目は10ターンいない無理
少し隊を組み替え
ヴァイスをFAZZ、メタスをクインマンサ(クワトロ、プルの代わりにアイナ)、
ゲッターの代わりにニュー、ビューナスの代わりにグレンダイザー(マリア)、
マジンガーの代わりにマスター
マップ兵器組みで行く
2回目失敗 またやり直し
マスターをヴァイスに代える
ここまでやった感覚としては10ターンじゃなければいける
やばいなあ、百鬼以来の難易度の高さだ
とりあえず今度は各個撃破しながら攻めてみる
254それも名無しだ:2005/08/30(火) 11:43:56 ID:NPciFdzi
俺も実況始めてみようかな
現在第三次α一週目、セレーナで五〇話で難易度ノーマルで
全滅プレイ六回目

と言うわけで実況コテ名は
全滅プレイ大好きヘタレで
255それも名無しだ:2005/08/30(火) 11:48:19 ID:8GkdHdV1
GジェネF

今日からGジェネFを始めよう。
まずは、WガンダムエンドレスワルツでWゼロカスをGETしにいく。
PS2の状態も良好。これなら楽勝だな。






DISC3をセット
「DISC1を入れてください」
DISC1がない。
GAMEOVER
256全滅プレイ大好きヘタレ:2005/08/30(火) 11:54:28 ID:NPciFdzi
第三次α/一週目/セレーナルート/
50話 「二つの門と二つの星」
全滅プレイ6回目
1回目 雑魚撃破、ヘルモーズ削りながら衛星撃破
    ヘルモーズに精神コマンドが、ヘルモーズを瀕死の状態まで
    削るのにSP使いきってる機体やEN使い切ってる機体が多かったので
    諦め気味に、戦艦に全小隊乗せて戦艦を撃墜させる
2回目 全滅プレイで得た資金でνガンダムの機体、武器フル改造完了
    衛星を無視してみる事にする雑魚撃破、ヘルモーズ撃破
    敵増援出現予想してなかったよズフィルードが出てくるなんて
    ズフィルードにラクスが堕とされる
3回目 修理、補給能力を持った機体が全体攻撃で落とされやすいので
    修理、補給能力を持った0.5コストの機体をそれぞれ1段階ずつ
    改造
    2回目と同じやり方でヘルモーズ倒したところで全滅
4回目 衛星→全体攻撃のコンボでビューナス、ダイアナンが一息に落とされる
    ヘルモーズ撃墜後、ペミドバンを片付けてENが尽きたのが殆どなので
    そこで全滅
5回目 ダイアナン、ビューナスをそれぞれ5段階まで改造
    雑魚一掃後、ヘルモーズ撃墜部隊と衛星撃墜部隊に部隊を分け
    衛星とヘルモーズのHPを同時に削っていく
    ヘルモーズを倒し、敵増援が出たタイミングで衛星も撃墜
    ペミドバンを倒し、全滅
6回目 現在進行中
257それも名無しだ:2005/08/30(火) 12:02:50 ID:PxmP7g6C
なんだこの糞スレ
実況板のゲームスレいけよ
258251:2005/08/30(火) 17:24:08 ID:RZdiDQr+
>>253
俺の記憶がバグってるのかもしれん
もしくは円盤と間違えたか
259それも名無しだ:2005/08/30(火) 17:46:07 ID:bv8jProX
>>257
だったら誘導ぐらいしろよ
260それも名無しだ:2005/08/31(水) 20:28:45 ID:CLbf3GwB
>>257
無理PACTは良コテだ
反論は許さん
261それも名無しだ:2005/09/01(木) 01:28:43 ID:FHx3BdEt
無理PACTが終わったら誘導?
262それも名無しだ:2005/09/01(木) 01:49:57 ID:sp/RtDXs
無理PACTがIMPACTを終えたら無理サルファになるから続行
263それも名無しだ:2005/09/01(木) 02:10:07 ID:U+GMxLru
>>257 >>259
ここは「実況スレ」と名前は付いているケド、実況してる人はほとんどいない
んじゃないかな。

だから続行でいいんじゃないか?
スレの流れは遅いんだから、実況板には向かないと思うんだがな。
264それも名無しだ:2005/09/01(木) 06:04:09 ID:sp/RtDXs
確かに実況と言うよりは
今日の俺のスパロボ日記的なスレだからな
265それも名無しだ:2005/09/01(木) 09:12:09 ID:5WMGNXLn
F完の無改造プレイは流石に辛いか?
補給&修理の繰り返しによるレベル99あげは禁止して。
……やべえ、ちょっとやってみたくなったかも。
266それも名無しだ:2005/09/01(木) 12:14:38 ID:ijreBjIo
前に、どっかのスレでクリアしてた人いたよ。
267それも名無しだ:2005/09/01(木) 13:21:02 ID:AF/CP2bI
>>265
可能だよ。>F完の無改造プレイ

途中からドモンinGガンダム頼りの戦闘にはなるけど。
で最後はシュウinグランゾンが主力。

コイツらは最初から改造されてたり、LVによる改造が施されているから、
無改造とは言えないかもしれんがな。
グランゾン、ウィゾール改、Gガンダム、トッドの持ってくるライネック、レッシイの持ってくるカルバリー、
Wチームの機体なんかを抜きにしてクリアするのは難しいだろうね。
(当然、イデオンソード&波動ガンなイベント以外使用不可の方向で)
268無理PACT:2005/09/01(木) 14:49:01 ID:NEWUHCvi
荒れてたな
やはりそのスレに移行したほうがいいのかな?
後以外に人居たんだ

続き
鼓舞×5と気合でネロスへ向かう
ネロスの射程外、リアルはザク3を狙っていく
まただめ ゆっくりやると先より遅くなる
次だめだったら九十九を殺すか
4度目 リアルで削る作戦 コロスにZ2で削りマップ兵器軍団をぶつける
プラス本体は反撃覚悟のガン攻めでミレーヌ狙い
7ターン目にはコロスを倒さないとだめだ
7ターン目にコロス倒すしかし回復手段が尽きた
だめだ11ターンかかる
バンカー決戦が不安だ
269全滅プレイ好きヘタレ:2005/09/01(木) 15:00:09 ID:daKpFDwM
第三次αの50話の全滅プレイも飽きてきたので気分転換に
第二次α52話「私の守りたかったもの」をプレイ

内容的にはブレンパワード最終話

ユウ&ヒメ強制出撃+15小隊+戦艦2

戦艦2をラーカイラムとマザーバンガードにする
熟練度条件6ターン以内にクリアー

ユウ&ヒメを中心に小隊を敵陣へどんどん突っ込ませる
雑魚グランチャー部隊と戦闘。
「こ、こいつら雑魚の癖に援護防御しやがる。」
ベガリオンのマップ兵器で一掃したりで雑魚を片付け、残りはシラーとクインシィとジョナサンの
三人だけにこの時点で3ターン経過
反撃のブレンバー射撃(ヒメ)でシラーを撃墜して4ターン目に
クインシィをタコ殴りにして、愛をかけたヒメのチャクラエクステンションでクインシィ撃墜
各小隊を対ジョナサン様に配置して4ターン目終了
5ターン目にジョナサンをタコ殴りにする
クインシィのバロンズゥのHPが5万、ジョナサンのバロンズゥのHPが2万5千なので、
ある程度HP削ったらド根性でもするのか、と言う第三次αに毒された邪推が頭の中をよぎるが
とにかくタコ殴りにして、必中をかけたユウのチャクラエクステンションで撃墜
ド根性とかは無かったものの、バロンの乗るバロンズゥが出現し
勝利条件がバロンの撃墜に変化する。
残っていたユニットを対バロン配置に移動させて5ターン目終了
6ターン目
対バロン配置にした小隊でバロンのバロンズゥ(HP9万)をタコ殴りにするも、残りHP3万
残った小隊に加速や覚醒をかけてバロンズゥの所まで可能な限り接近させて殴りまくる
ユウ&ヒメだけが覚醒を持っていない+加速を使っても攻撃の届かない位置なので
ユウ&ヒメでトドメを刺すのを諦めて、魂をかけたトビアのX3でトドメを刺す
何とか6ターン以内にクリアーして熟練度獲得成功

ヒメの声は可愛いと思った。
270それも名無しだ:2005/09/01(木) 18:04:26 ID:5WMGNXLn
>>267
そっか、案外イケるのかあ。
限界無改造だとヤバそうだと思ったけど、W系の後継機とか6段階くらい改造されてるもんね。
271無理PACT:2005/09/01(木) 22:57:16 ID:NEWUHCvi
96話 演算ユニットを奪え

エルシャンク、ナデシコ、アキト、メタス(アイナ)、ビューナス(マリア)
ダンガイオー、ライディーン、アルト、ヴァイス、ダンクーガ
ダイターン、ザンボット、Z2、ニュー、グレート
エステバリスは弱いランサー持ってるのにフィールド貫通なし
熟練度68
まずかんなづきを狙うつもりだったが秋山から
かく乱かけて味方がかわすまでリセット
何ターンもかけてENを尽きさせる
このシナリオは楽だった
272無理PACT:2005/09/02(金) 12:01:39 ID:yi1CSiVf
97話 誠実な心で

ザンボットのときと同じような感じで熟練度69
ダンガイオー、ナデシコ、ライディーン、メタス、ビューナス
グレン、グレート、ダンクーガ、ダイターン、ザンボット
ニュー、Z2,アルト、ヴァイス、ゴッド
一回目 遅れて失敗
二回目 Z2をガリモスに突っ込ませダメージ与えて下がることで動かせる
    メガプラズマキャノンニュー二人分ぐらいの威力がある
    一ターンでギル倒す ミア奇跡ゲット
    一ターンたらねえ 後一ターンあれば確実に勝てたのに

まさか詰んだ?
273それも名無しだ:2005/09/02(金) 15:19:21 ID:i4ynd2Pp
>>272
負けるな無理PACT

ナデシコ技は使ってみたか?
主力の2/3ぐらいをナデシコに積む→激励・鼓舞でユリカの気力を130以上にする→ボゾンジャンプで壁を越えガリモスの前へ飛ぶ
残りの戦力でフラッシュ・バーストを前進しながら殺して最後にギルを挟み撃ちに
ギルの出るエネルギーポッド(?)は回避・反撃が強い機体で塞いでおくと楽
フラバ組は援護持ち・ガリモス組は低気力で必殺技が打てるのがオススメ

これでもダメだったら詰みかも
274全滅プレイ大好きヘタレ :2005/09/02(金) 16:14:31 ID:Whth256v
>>256の続き
6回目 雑魚を一掃後、ヘルモーズとペミドバンを撃墜して全滅
7回目 雑魚を一掃後、小隊を二手に分けヘルモーズとネビーイーム(衛星兵器)を
     同時に削る。
     ヘルモーズのマップ兵器でヘルモーズ周辺に固めていた機体が一掃される
     何とかネビーイームを倒した物の、ヘルモーズに落とされ全滅
8回目 雑魚一掃後、ヘルモーズを撃墜
     その後、ネビーイーム撃墜部隊とペミドバン撃墜部隊を分け
     ペミドバンとネビーイームを撃墜後、ズフィルードに一掃され全滅
今から9回目に突入してきます
275それも名無しだ:2005/09/02(金) 16:21:45 ID:UEQazwTb
外伝
42話竜が滅ぶ日
276それも名無しだ:2005/09/02(金) 17:20:18 ID:sIx8ZOzZ
>>274
がんがれ
277それも名無しだ:2005/09/02(金) 19:36:07 ID:YfwEJ+eO
α外伝 人類死すべしB
突っ込んでくるベルゲルミルを順番に撃破
後はスリザス、アンザス
278無理PACT:2005/09/03(土) 05:07:43 ID:BzhGVab7
>>273
ボゾンジャンプに気づかなかった
ありがとう
しかしチーム分割をどうするか
正直分割状態でフラッシュバーストを前進しながら殺すのは無理
いっそのことガリモスに向かって全軍とぶか
ガリモス1ターンで倒さないとならんだろうし

97話 続き
修理装置捨ててグレンにマリア、クインマンサ(プルツー、アイナ)にする マリアアイナは鼓舞係
Z2にアムロを乗せる、ニューにカミーユ、マジンガーを使う
予定
1ターンめナデシコに積んで移動
2ターンめ発進してガリモス周りの雑魚倒す+シフト組む
3ターンめガリモス倒す シフト組まないやつENポッドへ移動
4ターンめ移動 どうしようかここ
5ターンめ確か一体落とせばギル部隊が出てくる
6ターンめギル倒す ここがむずいか?
7ターンめブラストに大ダメージ
8ターンめブラスト倒す
9ターンめライドールに大ダメージ
10ターンめ全滅
ライドール部隊がネックになりそう
以前は7ターンめにギル倒してたその上名ありひとつも落としてない
279無理PACT:2005/09/03(土) 14:48:13 ID:BzhGVab7
97話 続き
予定より一ターン早く終わった
やった

98話 失われた者達への鎮魂歌

ナデシコ、ダンクーガ、アルト、ライン、ザンボット、ダイターン、ゴッド
ライディーン、グレン(デューク)、グレート、マジンガー、ビューナス(マリア)
ニュー(アムロ)、Z2(カミーユ)、FAZZ、メタス(プル)、クインマンサ
陣形組んで迎え撃ち
気力50に奇跡サイキック斬+エリアル両方クリティカルで熟練度70
大体一ターンでボスは倒せる
280それも名無しだ:2005/09/04(日) 12:26:36 ID:d3tRdvyi
がんがれ!無理PACT!
281無理PACT:2005/09/05(月) 14:51:21 ID:JZP0jW1K
99話 そして決戦の銀河へ

ナデシコ、アルト、ライン、クインマンサ、メタス、ビューナス
ダイターン、ザンボット、ダンガイオー、ダンクーガ、グレン
ニュー、Z2、FAZZ、ゴッド、ライディーン
アルフィミィを目指す
アインストラストだからすさまじく強い
アルフィミィ倒した後戦艦に積んでノイを目指す
フォーメーションを組むとノイも余裕で一ターンキル
キョウスケが奇跡を覚えた
後はCCA・・・
282無理PACT:2005/09/05(月) 21:22:23 ID:JZP0jW1K
100話 忌まわしき記憶とともに

ラーカイラム、ニュー、アルト、ライン、Z2、FAZZ、クインマンサ
ビューナス、グレン、ザンボット、ライディーン
敵を片付けながらナデシコ隊出現位置まで行く
まず上に進軍
2ターンでつぶし上の隊を狙いに行く
切払いがうざい
熟練度は取れん
マスター、シュピーゲル、アカツキ、アキト、イズミ、ヒカル
ニューガンダムがファンネル一撃でやられる・・・
10ターン以内はきついよ
間に合うか、6EPで増援
ギュネイ部隊とクェス部隊に分ける
攻撃があたんねえ
リセットの嵐これ今迄で一番むずいかも
クェスを倒したら熟練度が入った
10ターンぎりぎりでクリア
283それも名無しだ:2005/09/05(月) 22:51:57 ID:D5F3Gt1P
乙乙乙
284それも名無しだ:2005/09/06(火) 00:44:56 ID:KBNMWPdw
GJ!
あと1話だぜ
285それも名無しだ:2005/09/06(火) 10:44:50 ID:00zxYEnL
IMPACT、第二次を見ていて思うこと
アクシズが本当に石ころにしか見えない
そして、ラー・カイラムでアクシズを押すんだよ、を声有りで言ってくれよ
ブライトさん
286無理PACT:2005/09/06(火) 12:28:24 ID:+w+Nf+Ku
前の話でナデシコ出現位置は違った
初期部隊が向かったのはナデシコ出現位置とは逆のギュネイ隊のほうだ

>>285
ムービーで言ってたような気が・・・

最終話 メビウスの宇宙を超えて

ナデシコ、ニュー、アルト、ライン、メタス、グレン
ライディーン、ザンボット、Z2、FAZZ、クインマンサ、ゴッド
ラストにふさわしく敵が強すぎる
後のことを考えて精神を耐えてるのがさらに・・・
ヤクトドーガが強すぎ精神抜きだとアムロでも70パーぐらい当たる
攻撃が苛烈で愛を一回使った
ギラドーガがまとわりついてきつい
リセットの連打
ようやく援軍
エルシャンク、ロム、ダンガイオー、飛影、
ジンギマーク2(これは無改造)、黒獅子、爆竜、鳳雷鷹
援軍のレベルが低い
予定どうり飛影とゴッドを先行
ジョウのレベルが40しかないのでシャアのファンネルが60パーもある
しかも一撃必殺 フル改造されてるんだぞ・・・
サザビーの戦闘力を削るまでギラドーガに耐え続ける
ギラドーガが玉切れになってるし
なんか飛影がかわせない
マップ兵器を使わせてENを削る 分身もち二人が当たったら当然リセット
キョウスケ援護で大活躍
やばい、なぜかサザビーが動き出した
完全に無視してこちらに向かってきてる
しょうがないのでマップ兵器を打たせないで戦うという難しい戦法で行く
アムロを狙ってきたようなのでうまく囲んで脱力連打
サザビーもろい 
ナナイくるまで削ってたとはいえフォーメーションの半分ぐらいのメンバーで撃破

1550ターン 熟練度71 資金6919800 完!
287それも名無しだ:2005/09/06(火) 13:49:48 ID:11paP0ea
>>286
おめでとう!無理PACT!!
普通にクリアするのも困難なIMPACTでの無理すぎる縛りプレイ
それを完遂した君を俺は忘れない。
288それも名無しだ:2005/09/06(火) 13:50:46 ID:CMEVY5r9
ありがとう無理PACT
感動した。
289それも名無しだ:2005/09/06(火) 16:53:04 ID:KBNMWPdw
おめでとう、よくやった
しかし資金すげえなw
これだけあったらフル改造ガンドール隊でバリバリ行けそうだ
290それも名無しだ:2005/09/06(火) 17:30:40 ID:eahefx/R
無理PACTおめでとう!
IMPACTも改造&強化パーツ制限でクリアできるとは

熟練度71ってのも改造ありでもしんどいのにこの条件下でとるのもすごい
その資金と根性で2週目やればプレイすれば熟練度98でターン500以下とかできそう
291それも名無しだ:2005/09/06(火) 17:43:30 ID:7Z4sQmqz
無理PACTおめでとう。

とても楽しませてもらいました。
292それも名無しだ:2005/09/06(火) 18:11:53 ID:G+c0pqYg
無理PACTおめ〜。
武器改造しないと終盤の敵がどれだけ固いのか想像するだけで気が遠くなりそうだなあ。
293無理PACT:2005/09/06(火) 22:48:56 ID:awaVoOgY
みんなありがとう
途中でつらくなったりもしたけどやってよかった
地上編の戦力なきつらさ
宇宙編のターン制限
最終編の死闘
何もかもなつかしい

>>292
ラストののヤクトドーガはニューのフィンファンネルクリティカルで
シールドありで3000ぐらいザンボットバスターが2000くらい
ヤクトのファンネルは4000ぐらいの威力トマホークが2800ぐらい
大体敵ザコの攻撃は一発が2000から4000ぐらい
こちらのリアルは2発スーパーはよくて3発で落ちる 名有りだとー1発
とにかく援護防御が重要で
HP減ったやつや戦艦が回避それを援護それを修理で敵ターンをやり過ごし
基本的にこちらのターンは射程外やリアルでかわせる人や分身ある人と
ライディーンのひらめきなどに援護をあわせて落としていった

最終話は別に飛影ロム抜きでもいけるね
仮にサザビーが動かなくてもゲッター2かF91使えばいいんだし
今回ロムほとんど何もしなかったしね
シャアのときもいるだけだったし
とにかくターン制限のマップがきつい
逆に言えばそれ以外は結構楽
リセット連打する根気があれば・・・

サルファがまだ高いので
アルファから一からやってみようと思う(クスハスーパー)
熟練度できるだけとる 改造禁止 誕生日そのまま
落ちたらリセットでやる
なんかぬるい気がするな 
294それも名無しだ:2005/09/06(火) 22:57:06 ID:VgIjjecs
クイックセーブなしでやるなら、結構スリリングなんじゃないか
それでも無理PACTプレイよりは大分楽だろうが
295それも名無しだ:2005/09/07(水) 00:02:34 ID:wL+p/J1M
>>293
αはかなりぬるいバランスだからね。α外伝を無改造でやったらかなりキツいと思う。
296それも名無しだ:2005/09/07(水) 07:08:52 ID:7L0uw241
熱血、魂、激闘禁止でどうだろうか
297それも名無しだ:2005/09/07(水) 10:07:07 ID:TlOwK0zp
ただ、インパクトと違ってαは容易に限界に到達する上、運動性が命中率にかかわるからな。
運動性が命中と無関係の最近のスパロボは、敵に当てる事だけはあまり困らないかも。
298無理α?:2005/09/07(水) 10:30:39 ID:cAUPP5EP
強化パーツなしを入れ忘れてた
後クスハってデフォがリアル系だ
スーパーに変更

0話

さすがに絵が古い

1話 鋼のコクピット

クスハの技能は勇者精神は必中だった
クスハは心の中ではブリットと呼び捨てだった
熟練度1
299それも名無しだ:2005/09/07(水) 12:17:06 ID:kOgg2LF+
第二次が今52話なんだが。
インパクトが580円で売ってたから買ってみた。
試しにやってみたらマップが見にくすぎ。
ニルファ終わったらやってみようと思う。
300無理α?:2005/09/07(水) 15:16:50 ID:cAUPP5EP
あんまり縛れないしひさしぶりだしつぎ外伝だしこのままいくつもり
思ったよりも難しくなるかもしれんし
2回行動禁止というのを考えてる 覚醒も禁止

>>299
シナリオは悪く敵がやたら強いけど
中毒性があるよ
でもこの二つの部隊が同時に進んでいくのは面白いから
いつかこの形式が復活してほしい

2話 マジンガーZ絶体絶命!!

簡単 熟練度2

3話 ゲッターチーム出撃せよ!

今度は心の中でブリット君だった
簡単 熟練度3
301それも名無しだ:2005/09/07(水) 19:06:47 ID:kOgg2LF+
52話やってるんだけど、ちょっと厳しいww
あと1ターンで5万くらい減らさなきゃいけないとかorz
精神ポイントは底をつきました。
コンテニューとか勘弁してほしいなぁ。
302無理α?:2005/09/07(水) 22:47:50 ID:cAUPP5EP
>>301
がんばれ
しかしやり直したほうがいいかも

全滅プレイ禁止も抜けてた
一度もしたことないけど

4話 ジオン再臨

簡単熟練度4

5話 シークレットナンバーズ

数だけは多いなあ 

6話 アーガマ撃墜命令

眠そうになるほど簡単 熟練度5

7話 レッツコンバイン

なんか無理やりコンバトラーに乗ってるよ
これは何だ→君達の乗るロボットだ→よしやってやるぜ 
戦わせるのは小学生だぞ('A`)
いやなんかこいつらじゃなきゃだめとかないの?

ほんのちょびっと難易度が上がったようだ
303それも名無しだ:2005/09/07(水) 23:01:57 ID:kOgg2LF+
52話 なんとかクリア。危なかった。

53話 シャアがヤバいくらいに攻撃が当たらない。
でも何でか30%のツインバードが当たって撃墜。

54話 いまプレイ中。なんだか敵ヨワス。
304普通に第二次:2005/09/08(木) 01:53:33 ID:kGk4ruXC
54話 余裕にクリア。今頃になってゲッターの強さを知る

55話 簡単だった
とくに言う事無し

56話 こりゃイケると余裕こいてたら序盤でファルケンは落ちるわ小隊が半分まで減るわでボロボロ
なんとか闇の帝王が出てくるまで行ったけど半分もHP削れずにゲームオーバー。
ゲッターの軟らかさを改めて実感。改造したのにorz
明日エンディングが見れるように頑張ります。
305無職ルート:2005/09/09(金) 19:29:44 ID:LyiQZdMk
TOLばっかりやってたぜ。ははは

4話 地獄門、開く
セレーナを突っ込ませたらあっさりクリア

5話 地球圏絶対防衛線
セレーナで余裕…だけどザフトと子安の出現位置が嫌らしい
アルビオンを子安出現地に移動させて、収納して加速。これでセレーナだけで全滅だっゼ

6話 ザ・ビギニング
敵よえー
それにしても、ヴェサリウスがよく狙われるのは嫌がらせでしょうか?
面倒だからやり直さないでそのままクリア

7話 ワンズ・ジャスティス
セレーナ一人で余裕。変態仮面ジャマだよ

8話 インビジブル・イントルーダー
カミーユたちが何故か炒飯や変態を狙う。やっぱり嫌がらせですか?
ああ、アレグリスはジャミングがあるからそれが原因なんだな。うん、きっとそうだ

9話 アベンジャー
今度はセレーナ一人で向かえ討てるぞ
増援も含めて余裕で勝利

10話 グッバイ・フレンズ
やっとザフトを抜ける
キラうぜー
敵フェイズにセレーナ小隊に加わって小隊長になってるんじゃねえよ

11話 パワー・ジャンクション
やっと女キャラだけで進行ができるぞ
キュベレイ2機をフル改造し、強化パーツもベタベタ装備
射程10のスーパーガンダムとかすげー
敵の小隊攻撃で数回被弾したけど、なんとかクリア

12話 コンクルージョン
敵よえー
そしてスレイキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
306無職ルート:2005/09/09(金) 19:36:33 ID:LyiQZdMk
13話 もう一度、自らの足で
ベガリオン、AAの武器とかをフル改造
AAは強いけどベガリオンは微妙だな…
フレイにBセーブさえ付けられればいいのにな
エヴァはここだとシンちゃんが邪魔で使えない…

14話 オペレーション・ハルパー
レディコマンド、ビッグシューターの武器とかをフル改造。
ブンタのいるルートだと女キャラが少ないからね
ついでにEVA弐号機、零号機の武器をフル改造。装甲と弐号機のENもちょっと改造

で、キュベレイとかを突っ込ませて楽勝…
と思ってたらエイスのMAP兵器でミッチーが沈む
運動性5段階は改造したのに…。ミッチー…
さらに、レギオンバスター(ALL)がATフィールドをぶち破る
装甲改造してゾルマニウム合金積んでるのにマジっすか
その後は難なく熟練度ゲット

15話 遥かなる凱歌
スレイを突っ込ませるといきなりJがでしゃばる
AAで加速使って近づくけど、Jを収納できない…
う、うぜー
加速でJは明後日の方向へ逃がす。
あとはザコを蹴散らしてクリア
307久保ルート:2005/09/09(金) 19:49:16 ID:7PLgr2gY
いま53話くれー
サザビーとれたよ
なんでかわかんねけど
つかこれだれのせたらよいのやら汗
http://n.pic.to/2l69w
308それも名無しだ:2005/09/09(金) 20:41:07 ID:MegT7l6V
カミーユ辺り乗せたら?
309久保ルート:2005/09/09(金) 20:50:16 ID:7PLgr2gY
>>308タソ
そうしてみますた
デストロイド>柿崎
ノイエ>バニング
クインマンサ>フォウ
ゼータ>ルー
みたいなかんじかな
今日は53話でおしまいにしますわ
レスサンクス
310普通ニルファ:2005/09/09(金) 21:13:02 ID:G0VFF8p+
56話 二回目。闇の帝王まで精神ポイントを一切使わずにコツコツプレイ
ドンザウザー倒すのが非常に面倒くさかったが、
そのおかげで闇の帝王は3ターンで倒した。余裕だった

最終話 クストースの弱っちいヤツラをさくさく倒してイルイの元へ
所詮HPが高くても回復もしないしENもちょくちょく切れてたから楽に倒せた
なんかあっけ無いほど簡単に終わってしまった事にしばし呆然として就寝

インパクトを始めようかまだやってない外伝を始めるか、
それとも思い切ってサルファを買ってこようか
何をやろうか迷うところ

俺も1週目だけど何か制限つけてやってみようかな・・・。
311それも名無しだ:2005/09/09(金) 21:59:39 ID:MegT7l6V
インパクトはあくまで一話のみやってみることをお勧め
このスレでもインパクトは攻略されてるけど相当だるい
外伝はそれなりに難しいけど一応熟練度による分岐があるから
腕に自信が無いなら熟練度を取らない方がいい
サルファは・・・・・けっこう簡単な部類・・・なのかな?

別に無理して制限つけなくてもいいさ
いまいち刺激が足りないなと思ったらやってみなよ
312それも名無しだ:2005/09/09(金) 22:12:38 ID:G0VFF8p+
>>311
アドバイスサンクス。
インパクトちょっとやってみたんだけど「何この変な3Dw」って感じ
ちょっと抵抗があるから外伝やってみるかな。
まだこのスレで出てないし
明日から。

今日1日だけインパクトやってみる。
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:30:04 ID:V5crCpx0
インパクトを特に縛りも無くプレイ中

24話裏切りのコレクター
武器フル改したグレート中心に進軍。EZ8、ダイターンが大いに活躍してくれた。ドモン使えねぇな
25話大将軍ガルーダの悲劇
時間はかかるがぬるいステージだった。オレアナとガルーダ弱すぎ。獲得した資金でアルトの武器をフル改する
314それも名無しだ:2005/09/10(土) 18:37:28 ID:h5XgcHbA
インパクトの野家HP低過ぎ
315それも名無しだ:2005/09/10(土) 19:58:07 ID:Wxmtiu4t
友達が外伝持ってくるの忘れるとかキタコレ

インパクトやるとか言ってたけど何となくアイビスで二週目開始しちゃいました
そんで今10話目。
資金受け継ぎしちゃったからZとダイターンをフル改造、強すぎ。

明日こそ外伝持ってくるって言ってたけどなんだかアイビス編面白いぞ
316久保ルート:2005/09/10(土) 22:17:37 ID:c3b+UoQf
今54話
なんか後からきたバランときたやつがやられてやりなおしorz
53話じゃラーカイラム先行させすぎてタコ殴られるしあーもー!
やめて寝たいけど妹飲みいってて迎えいかなきゃいけねぇーし!
あたまくるぅ〜悶
317久保ルート:2005/09/10(土) 22:36:56 ID:c3b+UoQf
やりなおしで3ターンの始めで中断orz
ゲッター意外と避けるのね
シランカッタ
妹迎えにいくます…
ゾクゾク…
318第四次スーパー限定大戦:2005/09/10(土) 22:49:06 ID:46y0NbG8
こないだ初めて第四次をクリアしたんだけど、終盤はゲッター以外
リアル系しか使わなかった。
と、いうわけでウィンキーに嫌われてると評判のスーパーだけでクリアにチャレンジしてみます
改造有り、全滅なし、味方殺し無しです(といっても、味方を殺せるスーパーはいなかったと思いますが)

第一話 発端
主人公はリン・マオに設定。未来の社長に期待しつつ九月二日の最強誕生日。
初期はマジンガーとゲシュペンストで楽勝。
四ターンで敵増援にブロッケンが、五ターンでロンド=ベルが到着(何故か熱風疾風)
ゲッターとマジンガーでグールを削り、ゲシュの幸運スマッシュで撃墜。
ユニットは使わない予定なので全部売却。ゲッターとゲシュのENになってもらう
319第四次スーパー限定大戦:2005/09/10(土) 23:14:53 ID:46y0NbG8
第二話 謎の訪問者
DCに襲われるダバ君ですが、彼らはリアルなのでロンド=ベルが来るまで逃げる回る事に。
必殺武器連発で楽勝ってかゲッター燃費良すぎ。
ティターンズに少し敵を取られた。
ディザードは即効売却。・・・名前あってるかな?確認しなかった

第三話 新たな敵
ポセイダル軍初登場。
初期出撃がゲシュとボスだけという非常事態。
しかし装甲が低いので反撃で次々撃墜。
レッシィやギャブレーも必中+ブレストファイヤーでアッサリ撃破

第四話 特訓!大雪山おろし!
三話で拾ったチョバムとマグネットコーティングをゲッター3に装備。
テキサスマックが地味に強いな。
毎ターンひらめきをかけるて反撃だけで倒すノーダメージ戦法をやってみたが
ターンかけすぎると、ブライトの帰還が不利になる事を忘れてた・・・
まぁいいか
320第四次スーパー限定大戦:2005/09/10(土) 23:38:53 ID:46y0NbG8
第五話 ブライトの帰還
勇猛果敢なミデアを守る任務。
とりあえず恋人はいると返事。
まともな戦力がマジンガーとゲシュだけなので、青い巨星が出る位置にマジンガーを配置。
獣戦機隊が参戦。この時は強いんだがなぁ・・・
青い人にライガーを落されたが、三機とも守り抜く。
リ・ガズィ、ジムV、ネモを売却。
スタンピードに備えてゲッター3を改造。

第六話 スタンピード
ドラゴノの音楽ってTHE FINAL ENEMYだったのか・・・
あしゅら男爵が来たが、無視して一気にドラゴノ撃墜。
大雪山フル改造はちょっともったいなかったかな?
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:06 ID:PJzL3CSk
第4次って味方機売れたっけか?
覚えてないや。

>第四次スーパー限定大戦
おそらく「オルドナ・ポセイダル」が最難関です。
戦艦使うのはアリなのかな?
ブライトのMAP兵器の使い方がキモだった記憶があります。
戦艦無しだとかなりの拷問。ガンバレ!
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:45:28 ID:nglv1ERF
三流モビルスーツ&ヘビーメタル限定で売れます。
戦艦はー・・・どうしたものか。
アーガマ一応リアル系だしなぁ・・・
単純に、あんまり強くないって事で今のとこ使ってませんが
そういえば、オーラシップってスーパー・リアルどっちだろ?

第七話 闘将ダイモス
ダイモスの空手を見せてやった。
次からは自力で気力貯めないと三竜昆とか使えないし・・・
気合一発で使える&クリティカル補正を考えて双竜剣をメインにしてみる

第八話 戦場の愛
右上の増援、意外と攻撃力が高くダイモスが落された。
レッシィはリアル系なので、説得せずに撃墜。
けど敵を全滅させた後に普通に仲間になった。ダバの説得意味無いじゃん?
とりあえずカルバリーテンプルを売っちゃう。
323第四次スーパー限定大戦:2005/09/11(日) 01:14:30 ID:nglv1ERF
第九話 ザンボット3登場!
キラー・ザ・ブッチャーであるあるあるある・・・
ザンボットは地の適正がBなので、地形効果を活かせないっぽい。
それでもメカブーストにはとりあえず楽勝。

第十話 悲しい記憶
研究所に行くためにルート選択
太平洋側はトロイホースが動かなくなってダルいため、日本海側を通ることにする
ミデアくらいなら落せるはず・・・というナナだが、ドローメに落されそうになる。
ニターン目に増援のカツ。リアル系は引っ込んでろ。
五ターン目の増援、とりあえず戦艦にカツを収容。
六ターン目の増援、カミーユ。こいつもすぐに戦艦行き。
ジェガンとGディフェンサーを売却する。
ついにバーム星人の宣戦布告が来た。
324第四次スーパー限定大戦:2005/09/11(日) 01:38:18 ID:nglv1ERF
第十一話 目覚めよ!超獣機神
研究所に陣取っていたら、目覚めないままクリアしてしまった。
けどインターミッションで葉月博士がロック解除してくれた、やったね!
相変わらずスパイ容疑で絶好調の三輪。
一矢はともかく、カツは銃殺でもいい気がするな。
ガブスレイ射程長いから面倒くさいんだよ

第十二話 ガイゾックの恐怖
軟弱者に付き合うほど暇ではないので、ガイゾックの暴れるセンダイシティに急行。
熱血ゲッタービーム、熱血ムーンアタック、魂のスマッシュで
バンドックは後ろに向かって前進。人間爆弾の恐怖を回避する。
・・・幸運を忘れていた
325第四次スーパー限定大戦:2005/09/11(日) 01:41:33 ID:nglv1ERF
第十三話 浮上
ダンバインはリアルだかスーパーだかよくわからないので、今日はここまでに
しておく。
ヒーローではなく、兵器としてのロボットというのがリアルの条件なら
ダンバインはリアルに入るのだろうか?
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:12:37 ID:m8icjRbM
>>325
性能的にはリアルだと思うが、ダンバインまで禁止にするとクリアがかなり難しそう。
まぁそれが縛りプレイの醍醐味なんだけど。


……正直、オーラ斬り連発してるだけで大抵のステージをクリア出来るしね。
327第四次スーパー限定大戦:2005/09/11(日) 14:49:42 ID:nglv1ERF
第十三話 浮上
オーラバトラーはリアル系ということで落ち着く。
とりあえず、ロンド=ベルが来るまで逃げる事に。
ガラリアが仲間になったが意味は余り無い。
敵の回避が高いがHPが低い上に接近戦ばかり仕掛けてくるの
必中反撃で楽勝。
MSは使わないので、オーラバリアは何の脅威にもならなかった。

第十四話 空飛ぶマジンガーZ
ついにジェットスクランダー装備で本領発揮のマジンガーZ。
研究所の防御はボスとさやかに任せて突撃。
しかし敵はマジンガーを無視したので、急いで研究所に戻る事に。
援軍のギリアムが鬼強い。資金を奪うな。
ゴーショーグンも来たが、正式参戦はまだ先なので研究所の上に放置。
マリアの幸運でグール撃破。ついでにミノスフキークラフトも手に入れる
しかし飛べないスーパーなどエゥーゴ送りになるダンクーガくらいなので
あまり意味無い気が・・・
328第四次スーパー限定大戦:2005/09/11(日) 16:08:19 ID:nglv1ERF
第15話 ミーアの決意
ついにコンバトラーVが登場。
ミーアのマグマ獣は結構強い。コネクションに降りて戦う事にする。
ミーアとガルーダを助ける為に来たリヒテルに燃える!
前のあしゅらは見捨てたから、このイベントでリヒテルのキャラが際立つね
無改造のコンバトラーは装甲が低いので、ロンドベルが来るまで我慢
ロンド=ベル到着。まずは熱血連発でリヒテル&ダイを撃墜する。
このマップには強力な敵がいないので、雑魚にも精神連発
コンバトラーが容量を圧迫するのか、ガルバーのパイロットが片方抹消される。
アイテム回収係りとして使っているので、加速のある京四郎を残すことに。

第16話 大将軍ガルーダの悲劇
第三次で倒したはずが復活したガルーダ。彼は実はロボットだった・・・
しかし、この事は豹馬達は知らないので、後にそういえば何故か復活してたな・・・とか言われてしまうのであった。
ビッグガルーダは強いので、DCはロンドベルに任せる事にして
コンバトラーは全力を尽くす事に。
スピン2発+ヨーヨーで撃破。いつかガルーダも説得できるようになるだろうか。
ガルンロールは幸運ゲッターで撃破。シルキーには何時までも山奥で暮らしてもらう事にする
329第四次スーパー限定大戦:2005/09/11(日) 16:28:26 ID:nglv1ERF
第17話 オーラマシン展開
グランガランを救出するために中国へ。
コーウェンがティターンズに暗殺されたが、ロンド=ベルは昔と同じだけの権限を取り戻せたようだ
オーラバトラーと戦うために北上。
しかし、ニターン目にビショット撤退、代わりに南にポセイダル軍が登場。
なんかこいつら、やたらと一列に並ぶのでMAPWを打ちたくなってくる・・・持って無いけど。
必中さえかければ全員一撃なのでサクサク撃破。
パワーランチャーギリギリの射程に下がって反撃で次々おとす。
セイバーで無謀な突撃を繰り返すアローンとグライアが笑える・・・
オージェは一応幸運つきで撃破。

第18話 イントルーダー
噂の波乱万丈登場、なんだか飛びぬけて強い・・・
噂では隠しパラメータで更に強いんだとか。
あしゅら男爵の基地に潜入するためのルート選択。短距離の方を選ぶ。
敵と戦うのは面倒くさいので、ゲッター2で一気に突破!
ゲストメカが姿を見せる最初のマップでもある。

330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:44:32 ID:+sAoDlXo
>ゲストメカが姿を見せる最初のマップ
悲しい記憶で太平洋側行ったときに出てくるべ
331第四次スーパー限定大戦:2005/09/11(日) 16:49:08 ID:nglv1ERF
第19話 あしゅら男爵の最後
長い付き合いのあしゅら男爵とも遂に決着の時が来た。アムロの顔色が悪いが関係なし。
あしゅらを倒す前に、ゲシュを残して味方を出口近くに退避させる。
あしゅらが基地ごと自爆!勝利条件が六分以内に脱出に変更。
さようならゲシュペンスト、君は悪くないがスーパー系の足の遅さが(ry
今回の資金はダイターンに回すことに、威力よりも命中を重視してザンバーを改造する。

第20話 勇者ライディーン
スネ夫の祈りによりシャーキン復活。
そういえば、一週目ではバラオとか倒さなかったが倒すルートとかあるだろうか?
化石獣はかなり弱い。
ゴッドバード連発でシャーキンの乗るガンテも撃破。
しかしライディーンの初期装甲、ゲッターほどじゃないが酷い数値だな・・・
332第四次スーパー限定大戦:2005/09/11(日) 16:53:01 ID:nglv1ERF
>>330
そうなのか・・・そっと通った場合でも初めて見るメカだったって感じのセリフ言うのかな?
バストールとボチューンが売れるので売ってしまう。
売却できるってことは、やっぱダンバインはリアル系なんだろうな
333それも名無しだ:2005/09/11(日) 17:50:37 ID:0EuSkGja
やっとこさ今日から、っていうかさっきから外伝のプレイ開始

第1話 戦火、再び
特に言うこともなく、ただただ動きの遅さにイラつきながらクリア

第2話 あえて汚名を
コンテナ取りに行ったプルが早々とシャアにやられる
集中使ったハイパーメガランチャーで撃墜。シャア強いよシャア。
それ以外は何ともなかったけど全滅はできず、熟練度もらえなかった
ヤザンウザス

今日MXが安かったから買っちまったorz
さて、どうしたものか
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:33:39 ID:EN8bgExD
26話コマンダーの遺産
飛影チームテレポート。敵も少ないしすぐ終わった

27話戦場は大空高く
テキサスマックが鬼活躍。ヒドラーつえー。ブライはほぼリンチ状態だった。
335第四次スーパー限定大戦:2005/09/11(日) 19:55:49 ID:nglv1ERF
第21話 Drヘルの野望
あしゅらの仇討ちに燃えるDrヘル。
アッザムのマップ兵器がやっかいなので、こっちから突っ込む事に。
敵ボスは所詮グール。ゲストメカが少々厄介だが難なくクリア
と、思いきや妖魔帝国から援軍のシャーキンが
しかし、こっちもライディーンが来たので割と楽に撃破。
コンバトラーの追加武装セット。
とりあえず消費無しのツインランサーを鍛えてみる

第22話 ターニングポイント
コーウェンまだ生きてたのか、でもこの回でお亡くなりになった。
ティターンズの指揮下に入れと要求されるが、万丈とリンの意見で却下。
コウの提案でエゥーゴに頼る事に・・・。
エゥーゴと言えばギリアムのゲシュMk2。
ゲシュMk2を開発したと思われるテスラ研は、万丈がスポンサーでリンもテスラ研所属・・・
なんか陰謀の匂いがするが、その辺は気にせずに
獣魔将軍と遭遇、ティターンズと遭遇したばかりで疲弊したかれらは
本当によわかった
336第四次スーパー限定大戦:2005/09/11(日) 20:01:33 ID:nglv1ERF
書き忘れ
ノイエDCのコロニー落しを阻止するためにチーム分け。
勿論地上チームを選ぶ
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:10:26 ID:DkYSfO/d
できれば、プレイしてるスパロボ名だけでも名前欄に入れて欲しいぞ。
何がなんだがわからんくなる。

できれば、多少プレイ内容とかも入れて欲しい。
338外伝普通にプレイ日記:2005/09/11(日) 22:21:29 ID:0EuSkGja
第3話 勝利へのVサイン
コンバトラーでサイコガンダムをボッコボコ
超電磁スピン強いけどEN低いからきっと使用頻度は低いだろうなぁ
ライディーン、特に活躍せず終了。

第4話 13番目の星座
月へ行くを選択。リアル系大好き
熟練度欲しさになんとか頑張ってみるが集中かけてもゼクスが避けずに一回目終了
二回目も集中かけてるくせにヒイロ撃墜、終了
三回目、もういい加減にしてくれゼクス。終了
四回目、なんとかうまく避けれて無事終了。結局熟練度取れないとか何やってんの俺orz

第5話 月のゆりかご
ヴィレッタの姐さんキター。この人大好き
このステージも結構ギリギリだった
月面基地広すぎだよママン
飛んでる敵から片付けて行く。HPが低いのがせめてもの救いか
え、ヴィレッタ一緒に行かないんですか、そうですか(´・ω・`)
ゼロカスタムゲット、期待してるよ。

第6話 現在プレイ中
339それも名無しだ:2005/09/12(月) 11:44:26 ID:dG4n2KJB
しかしクソつまんないのが多いな
オナニーは一人でやれ。一人で
340それも名無しだ:2005/09/12(月) 15:36:45 ID:v29CSVuT
341それも名無しだ:2005/09/13(火) 05:54:13 ID:8gscgDSt
それを言ったらこのスレはおしまいだ
342全滅プレイ大好きヘタレ:2005/09/14(水) 10:27:01 ID:6n+Nwn2s
>>256>>274の続き>>269の続きも進めなきゃなと思いつつ
やろうと思っていたら遠方の大学に通い下宿していた弟が
久しぶりの帰郷。PS2を弟に取られる。
弟がロマンシングサガ・ミンストラルソングとか言うのを買ってきたらしく
それをここ1週間程プレイされている。弟よ、RPGクリアーするの早すぎないか?
5日で1周目クリアーして2周目突入かよ。

とりあえず、時間があったので
9回目と10回目の全滅プレイを

9回目
全滅プレイで稼いだ資金で各小隊長ユニットや
修理、補給持ちユニットやコスト0.5ユニットを重点的に強化したためか
ある程度改造して放置しておいたテムジンが小隊長の部隊(テムジン、ハッターマジンカイザー、ダイアナンA)
が集中狙いを受ける。テムジンはある程度避けてくれる、カイザーは当たっても大したこと無いので
無問題として、問題はハッターとダイアナンA。敵フェイズ中ずっと防御に徹していても、味方フェイズ開始時には
ハッターとダイアナンがHP赤表示状態に
むかついたので、他の修理系ユニットに補助を任せつつテムジンとアレグリアスだけで雑魚どもをなぎ倒していく。
ヘルモーズとネビーイーム以外を撃墜したものの、撃墜した場所が悪く
ネビーイームの攻撃→ヘルモーズのMAP兵器コンボでテムジン隊がハッターとダイアナンAを一撃で沈められる
フェイじゃないが言わせてくれ「ハッター、ショボッ!」

10回目
ハッターとダイアナンAを50%まで改造終了
相変わらずテムジンを狙ってくる敵・・・。ダイアナンAがダメージを受けまくるのは仕方ないと割り切り
全軍で進めていくとテムジンだけでなく、ラー・カイラム(無改造)がダメージを受ける
これはやばい、と思いラー・カイラムの周りに2体程修理ユニットを付け
他で雑魚とネビーイームを撃墜
ヘルモーズに熱血や必中がかかる。
その状態でMAP兵器・・・範囲内にラー・カイラムが・・・。GAME OVER
11回目からは戦艦を替えて、しばらくは主力戦艦を強化してからこのシナリオクリアーするかと考える
主力戦艦 大空魔竜、ラー・カイラム、バトル7
(α、第二次αから出てた奴等の戦艦だからバルマー本星乗り込む時は主力にしたい拘り)
主力以外戦艦 ソロシップ、アークエンジェル、エターナル
343外伝普通にプレイ日記:2005/09/16(金) 13:24:52 ID:ZANvlCfx
しばらく来てなかったな。結構進みました。

第6話 情け無用のJ9
敵に見つからないで行くやつ難しすぎた
いまいち射程距離を理解できてない俺
数回やり直した後、熟練度ゲット
ブライガーとか俺知らないんだけどあんまり強くない希ガス。無改造だからかな

第7話 終わらない円舞曲
先を知らないからなんとなくでJ9に依頼してみた
うーふぇい仲間になんのかよorz知らずにヒイロで撃墜しちまったじゃねえかよ
まぁどうせ使わないからいいんだけども
サクサクっと熟練度取ってクリア
344外伝普通にプレイ日記:2005/09/16(金) 13:45:43 ID:ZANvlCfx
第8話 ヌビアは笑う
援軍来る前にサイバスター以外全滅とかorz
避けてくれなすぎ、装甲薄すぎ、火力弱すぎ
ゴーゴン倒せば熟練度取れたらしいけど…ゴーゴンいたっけ?
故に熟練度取れず。
ヴィレッタ姐さんが仲間になった
リュウセイが何でヒュケンバインに乗ってるかが理解できず

第9話 愚者の祭典
イサムとガルドのイベント、イサムだけ声あってガルドにないとかwww
ガルドにかなり削られたから熟練度取りは諦めて回避回避
無事にマクロスに到着。なんかムービー入るしwwみんな格好いいな。
後半はしんどかった。シュウが。
どんどんやられていく姿を見て修理費の心配をする俺
熱血を使えるキャラがコウくらいしかいないとかありえない
コンバトラーの超電磁スピンでやっとこさ撃墜。資金がゼロになった
ついでにジュドーでプルツーを説得し忘れる。プルプルズがorz
345外伝普通にプレイ日記:2005/09/16(金) 14:01:02 ID:ZANvlCfx
第10話 遥かなる時の彼方
過去だか未来だかに到着
ザブングル微妙だなぁ、鉄也とか嫌だなぁ
フレートマジンガーは強いからいいけど
燃費がとってもいいのね
熟練度は取れずに終わる、このままじゃエンディングが!!


今19話をやってます。日に日に時間が取れなくなってるなぁ
346それも名無しだ:2005/09/16(金) 22:05:32 ID:YfgJjM86
>>344
プルツーは仲間になりますが、それだと無印キュベレイが手に入りません。
無印キュベレイは最強クラスのMSなんですが…
347外伝普通にプレイ日記:2005/09/17(土) 08:01:06 ID:e1snrdCS
>>346
そうなのかorz
ありがとう、教えてくれて

第11話 何で掟を破るのさ
ザブングル大活躍・・・・のはずが何とも微妙な線
もうあんまり覚えてないけど適当にクリアしたはず

第12話 謎また謎のイノセント
前のステージでジロンを止めたから敵が微妙に多め
しかしグレートマジンガーを前にしたら数などさほど気にせず
ボルテスもらったけど使わないだろうなぁ

第13話 罪なき者の聖域
記憶に無く、あっさりクリアしたはず
348外伝普通にプレイ日記:2005/09/17(土) 08:13:30 ID:e1snrdCS
第14話 招かれざる客
∀ルートを選択。なんとなく
うは、移動なさすぎ
試作1号機とライディーン頑張ってもらってさくさくクリア
何か∀がすごい避けてくれなかった

第15話 ディアナ降臨
そういえば∀ガンダムって昔ボンボンでやってたよなぁ・・・・・とか思いつつディアナ様がきましたよ
ライディーンが強すぎる、こんなに使えるやつだったっけ
それにしても敵が少し弱くないか?

今20話が終わったくらい。ほんとに時間がとれないなぁ・・・
349それも名無しだ:2005/09/17(土) 09:07:39 ID:hlablCYw
>>348
外伝のライディ−ンは洸が念動力レベル9まで上がるから
当てるうえにそれなりに避ける。
ゴッドボイスは射程8あるから援護に使えるし。
∀はロランの能力値が伸びがよくないうえに最初のほうはスペックが悪すぎる
ロランの能力値の伸びがよくないのはバンプレストの設定ミスらしい。
∀はあとからスペック上がるので最後まで使えますよ。
350それも名無しだ:2005/09/18(日) 14:34:15 ID:1xs6C6Hx
ago
351第3次α攻略:2005/09/18(日) 20:10:26 ID:MsnTRY4p
55話 まつろわぬ神
前半

ゼ・バルマリィ帝国との最終決戦
さてスタート後、早々とルアフの本性が明らかに
交渉決裂後敵が出撃、いきなりズフィルード しかも2体かよ、しかもやっかいなシュムエル・ペンも大量に
しかも熟練度条件6ターン以内にズフィルード2体撃墜、無理くせーorz
とりあえず最初のターンでバサラさんに一曲やってもらう
片方にウチの最強のアストラナガン、フリーダム、ジャスティス(両機ともミーティア)そしてテムジンを向かわせる
もう片方はイデオン突っ込ませてイデゲージ上昇のイデオンガンで倒そうと画策した
が、シュムエル・ペンの小隊攻撃でイデオン行動不能&精神禁止、防御できない しかも解けねぇ
仕方が無いのでジャスティスをこちらに廻しつつ、ゴーショーグンやらダイモス、ガンバスターやらで力押しする事に
マップ兵器の隙間を縫いズフィルードを目指すが4ターン目でまだ射程にすら入らず
仕方が無く、テムジンに魂、同小隊のアムロ、フェイで覚醒&加速のブルースライダー連射
さらにゲッターで竜馬覚醒の熱血ストナーサンシャイン連発、後はイザークのシヴァ連射、キラの火線砲などで片方のズフィルードを落とす
もう片方のズフィルードも覚醒を乱用し、正拳突きやユニゾンキック、ゴーフラッシャーSP気力の間に合ったイナズマキックなどで攻撃
この時一瞬ルアフが出て来るのでは?と言う疑問はあったが、そこはそれ・・・前半後半に分けてくれてSPも回復するだろうとタカをくくった
以降、精神コマンドを乱用しズフィルードをギリギリで撃墜し、熟練度ゲット

そこでなんとMAP切り替え無しでガンエデン登場、血の気が引いた
主力のSPが空の状態でガンエデン・・・勝てる気がしない 遠くに居るのに射程14てマジかよorz
が、奇跡は起きた
ガンエデンの最初のターゲットはなんと射程ギリギリのイデオン、防御でギリギリ耐えるとなんとイデゲージ発光、イデオンガン使用可に
都合良く全小隊イデオンガンの範囲にいないというオマケ付き
以降、熱血つきマップ兵器イデオンガンを毎ターン撃ち、カーシャに期待&カガリチームにSPうpの歌
やっと10万以下に減らして一斉攻撃、会話イベントを予定数こなす事無くガンエデン撃破
352それも名無しだ:2005/09/19(月) 10:56:17 ID:JmaJE8BY
第3次α第15話「遥かなる凱歌」にて今から全滅資金稼ぎ&ボスのレベル80までアップをやる。

このステージは敵がとても倒しやすくしかも幸運&祝福を使えば約20万もの大金が手に入る。
ジン・シグー・レッドバロム・ギラドーガ・ゼイファー以外の敵に祝福&幸運を使用する。
目指すは700万!約35回の全滅が必要だ。
だいたい4ターン目には稼げているのですぐさまJを合体原種に向かわせイベント起こして
7〜8ターンは掛かる。・・・・35*8=280ターンは掛かる。

次にボスのレベル上げ。今回は移動→自分に補給が出来ない為、ビューナスに乗せることにする。
メガライダーのMWで攻撃→自分を修理で経験値158位は手に入るのでそれを繰り返す。
現在LV27なので残り53・・・・単純に53*500=26500/158=約168ターン掛かる。

トータル約448ターン・・・・・・・・・・・気力が続くだろうか・・・・

それより総ターン数が1000ターン以上カウントするかが気になる・・・
353それも名無しだ:2005/09/22(木) 20:56:58 ID:FPbYNxhe
なんかすごいな
反応は薄いが他の人も頑張ってくれ
354それも名無しだ:2005/09/23(金) 01:22:17 ID:tT4RkRqf
第四次スーパー限定大戦好きなんだけど最近更新されないなぁ
あきらめたのかな?
355第四次スーパー限定大戦:2005/09/24(土) 19:51:52 ID:iT042uRs
部活の合宿で疲れてた+スパJに嵌ってました。
Jクリアしたので今日から再開、これ終わったらGBAのスパロボでも縛りプレイしてみようかな?

第23話 グレートマジンガー奪回
ついに戦闘のプロ登場。
とりあえず、ブロッケンに奪われたグレートを取り返すために突撃。
ビューナスといえど、ミニフォーが相手なら楽勝。
グレート奪回と同時にDCの援軍。
グレートの音楽がマジンガーと同じ事に驚きつつも
敵の機体そのものは弱いので、次々と落せる。
ニターンもすると援軍のロンド=ベルが。
命中率100%以下が多くなってきたが、今回は機械獣系が多かったので楽にクリア。
今回の改造費がグレートに回しつつ、プロを甲児と交代させる。
プロはひらめきを持たないから、ボス戦には向かないのだ
356第四次スーパー限定大戦:2005/09/24(土) 20:12:33 ID:iT042uRs
第24話 ティターンズ台頭
恋人がティターンズに所属している事に悩むリン。
そんな彼らの前にビルバインを連れたゲア・ガリングが現れた。
やはりオーラバトラーは強い。
ドラムロ相手でも中々攻撃が当たらない。
まぁその代わり当たればビルバインと言えども一撃だが
ゲア・ガリングを初めとした主力は北に逃げるため、苦戦は無い
オーラバトラーを撃退すると、ティターンズが登場。
とりあえずイルムを説得・・・しようと思ったら、うっかり反撃で撃墜
ステージを最初からやり直すと、うっかりゲシュペンストが撃墜(無改造だし・・)
もういい!どうせMSやゲシュにしか乗れない恋人などいらん!
と、いう訳でバイアランを落す。ちなみにイルムの負け台詞は
「ちっ!俺もヤキがまわったもんだぜ!」・・・使いまわし?
ボス級のHPを持つ敵は居ないので、熱血などを使う必要は無かったが
ガブスレイ等の長射程ユニットの相手が疲れた。
ネーブルミサイルでも改造しておくべきだろうか?
357第四次スーパー限定大戦:2005/09/24(土) 20:48:03 ID:iT042uRs
第25話 ハイパージェリル
テスラ研に到着。
ついにゲッターGとグルンガストが手に入る。
色と名前に悩みつつも、結局黒にする。実にトロンベ。
ロボットをトロンベ、飛行をトロンベガスト、戦車をガストロンベと命名する。
敵の勢力は獣魔将軍率いるDC戦闘獣部隊。
豹馬にしょぼい軍勢連れて来たなぁなどと言われてしまう。
気になるトロンベの性能は・・・宇宙以外全部B!?何このダンクーガ!?
トロンベビーム以外の武器攻撃力も今一つだし・・・大丈夫なんだろうか。
他の二形態は射程・威力共にかなりいい。肝心の命中補正が泣けてくるが。
とりあえず、しょぼい軍勢を蹴散らす事に。本当にしょぼい。
DCを倒すと、ドレイクのオーラバトラー部隊と味方のビルバインが出現。
ビルバインは即グランガランに収納する。
とにかく当たらない。必中を使いすぎるとジェリル戦で詰むので
基本は必中鉄壁マジンガー兄弟で相手にする事に。
敵を全部倒したところで、ジェリルをハイパー化させる。
まずは、奇跡トロンベビームで約一万七千ダメージ。
次に熱血必中シャインスパークで一万四千ダメージ。
・・・うかつにも、幸運が使える二人で先制してしまった。
とりあえず、せっかく熱血を覚えた甲児君でトドメを刺す事にする。
・・・無改造のブレストバーンでは5000くらいしかダメージを与えれなかった。
残りHP1000程度のHレプラカーンの反撃で落ちるグレート。合掌。
結局プロでトドメを刺した。
自分がハイパー化する事を恐れるショウ達・・・まぁ君らはこれからも
戦場に出ないから安心したまえ
358それも名無しだ:2005/09/25(日) 04:22:02 ID:Fh/7hiA6
トロンベガストワラタ
今ニルファプレイ中なんだけど次の周は俺もここに記録してみようかなぁ
クスハ編の予定。
359 全滅プレイ大好きヘタレ :2005/09/25(日) 22:09:26 ID:nmRFHKkg
>>256>>274>>342の続き>>269の続きも進めなきゃなと思いつつ 

弟がロマサガ・ミンストラルソングをやっていない合間を縫って
11回目の挑戦を行う
戦艦をエターナル、アークエンジェル、ソロシップに変え
主力メンバーは変えずに挑戦。
10回目で得た資金はラー・カイラムとハッターの改造に全額つぎ込む
雑魚を次々となぎ倒しユニットを進めていく
ソロシップの指揮官範囲とアークエンジェルの指揮官範囲がバトル7より広いので
命中、回避が意外と高くなる。
でも言わせてくれ、俺はエキセドル参謀の、あのブロッコリーみたいな顔が好きなんだよ(違

エターナルが雑魚敵のビーム兵器に狙われる命中率58パーセント・・・。
回避するか防御するかを少し迷い、HPは充分にあるので防御させる。
敵の攻撃・・・エターナル回避・・・ザフトの戦艦は化け物か?
ヘルモーズ付近の戦艦2隻を残して、MAP兵器を封じながらネビーイームを撃墜
残りが雑魚戦艦2隻、ペミドバン、エツィーラの機体、ヘルモーズになる
必中熱血、その他色々のかかったヘルモーズがエターナルに攻撃・・・防御
ダメージ・・・5000・・・。エターナルかてーーーーでもHPすくねーーーー
全ユニットで接近してペミドバンを集中攻撃、撃墜
その後、態勢を立て直すため、全ユニットを戦艦に搭載して、ヘルモーズとエツィーラ機と雑魚敵の射程から
離脱・・・敵フェイズ・・・。エツィーラが動くのは予測の範囲内
ええ、雑魚戦艦とヘルモーズが・・・こいつら、動いた・・・。こいつら位置固定じゃなかったのかよ
今回一番想定の範囲外な事をされたよ

戦艦から全機体を出して精神コマンドフル使用でエツィーラを1ターンで沈め、雑魚戦艦もついでに沈める
残りはヘルモーズだけ・・・戦える機体がいないので味方フェイズエンド
・・・エツィーラと戦った位置が悪かった。その位置・・・ヘルモーズのMAP兵器の範囲内に
戦艦含む味方ユニットの8割が含まれる位置。

MAP兵器でエターナル落ちる。全滅

さあ、そろそろこのシナリオクリアーできそうだけど
とりあえずその前にラー・カイラムとハッターとテムジンはフル改造しておきたいな
と言うわけで次回は12回目突入予定
360352:2005/09/26(月) 15:53:35 ID:xYbT2ghu
ボスのレベル上げ完了。
修理で上げようと思ったが経験値が低い為補給に変更
さやかをビューナスに乗せてお互いを修理&補給
かなり時間が掛かってしまった

全滅資金稼ぎの方は慣れてくると全ての敵に祝福(幸運)を適用
目標金額に達したので30回でやめようと思ったが5ターンで全滅できる事に気付き60回やってしまった。
結果 獲得金額 13014336(ボスのレベル上げ込)
    ターン数  505ターン(ボスのレベル上げ込)

また副産物で補給・期待・覚醒持ちのレベルアップができて良かった。

今から16話に突入!当分は資金面には困らないだろう。
現在総ターン数742ターン・・・・・・やべぇ・・・第2次の時は1000ターンカウントしたけど大丈夫だろうか
361それも名無しだ:2005/09/27(火) 23:17:06 ID:g8JJcoGz
>>395
>でも言わせてくれ、俺はエキセドル参謀の、あのブロッコリーみたいな顔が好きなんだよ

同意
俺はマックスがいなくなってからこそが真のバトル7だと考えるぐらい
帽子取ったら意外と薄いマックスなんていりませんなぁ
362ミスった:2005/09/27(火) 23:18:12 ID:g8JJcoGz
>>361
>>395→×
>>359→○
363それも名無しだ:2005/09/28(水) 16:29:43 ID:yFMUsY6v
>>361
おじさん、照れちゃいます(by エキセドル参謀)
364それも名無しだ:2005/09/28(水) 17:27:24 ID:g63rSg50
ふと思ったんだが無理α?ってどうなったんだ?
365それも名無しだ:2005/09/29(木) 09:44:22 ID:iIARZGc/
別に無理と言える程の難易度じゃない事に気づいて、
こりゃ実況しても仕方ないなって思ってやめたんだと思う。
366第四次スーパー限定大戦:2005/09/29(木) 23:16:19 ID:a7n7OVrU
第26話 日輪は我に有り
戦闘続きで疲れた身を癒すためにタヒチへ・・・
万丈がシメサバによりダウン。代打に初代最強執事(?)のギャリソンが出撃!
相手はヘル率いる永井豪軍団。
こいつらは攻撃が当たりやすいのだが、攻撃力が高くいい加減スーパーの装甲でも
やばくなってくる。
とにかく最強武器連打で少しでも早く落すことに。

「やあやあ、遠からん者は音に聞け、近くばよって目にも身よ!
世のため人のため、DCの野望を打ち砕くダイターン3!
日輪の力を恐れぬなら、かかってまいられい!」
367FE式外伝αリセットなし:2005/09/29(木) 23:28:51 ID:siLpTQc8
リセットなしでα外伝初プレイしていたけど、
ちと物足りないので下記ルールを追加して報告してみま

1) イベント以外で撃墜されたパイロットは以後出撃不可
2) ゲームオーバー時に撃墜されていたパイロットは、再開時から出撃不可
3) リセット&コンティニューなし
4) 攻略本なし、熟練度は気にしない
5) 撃墜されたパイロットが強制出撃の時は例外、全力で戦ってよい

攻略スレはちょっとのぞいたことがあるので、バグ回避はたぶん大丈夫
戦艦とスーパー系が落とされまくるときつそう

現在までの殉職者(8話終了、49ターン、熟練度4)
カトル、柿崎、カツ

9話やってきます
368第四次スーパー限定大戦:2005/09/29(木) 23:43:15 ID:a7n7OVrU
第27話 グランゾンの謎
ブライト達と合流、どうやら向こうではグレンダイザーが手に入ったようだ。
他にもF91とかエルガイムMk2とか言っていた様だがスルー。
敵はドレイドウとハーディアス、どうも誰かがロンドベルの情報を流しているらしい。
敵は何故かMS中心なのでサクサク撃墜して気力を上げる。
改造段階が低いのか、敵のダメージもほとんど無し・・・ミケーネ、ウィンキーに嫌われてるのか?
獣魔将軍が援軍を連れてきたが、こちらも援軍でサイバスターが登場!詳しい説明はキャラクター図鑑でも見てくれ!
今回は迷わず来たらしい。この頃は地球を何週もするキャラじゃなかったんだな・・・
ブライト隊到着、ライディーン、ザンボット、グレンダイザーが合流する。
ダイザーに付けるスペイザーについて悩みつつ進撃、幸運のマリアか復活のひかるか・・・
なんかダブルマジンガーが弱いと思ったら、こいつら空Bだった。
とにかく地上に降ろす。
サイフラッシュで削った後に次々と撃墜、やっぱMAPWがあると楽だわー
DCを撃退したが、マサキはシュウを追って離脱してしまった。
とりあえず今回の資金でダイザーを鍛える事にする

369スパロボJ:2005/09/29(木) 23:57:49 ID:/1HYrthR
第23話 華麗なるル・カイン

今回はタイトルからして我らがル・カイン様の登場と思われる
PS2のACEやったときにその強さには目を疑った、あまりの強さに「様」づけしてしまう

初期配置のラダム獣をサクッと始末、するとイベントでテッカマン退場。弟にドメスティックバイオレンスされたようだ
ここで敵の増援、木連のサブロウタとアキヤマさんだ、これまたマジンテツジンを大量に・・・Dフィールドが面倒くさい
お呼びじゃねぇんだよ!ル・カインを出せや!とガンガン倒していく
木連を始末するといよいよ本命のグラドス参上、ル・カイン様も登場だ
が、ゴステロにまかせて即退場、ゴステロォォォ!!!
ここでレイズナーのV-MAXが発動、やっと使い物になる。V-MAXの曲がカコイイ
とりあえずSPTを次々と撃破していく、するとついにザカールが!おまけにシャピロも
早速ルリで偵察をかける

HP60000

6万!!!SPTのクセに6万!!しかも装甲2000!!!さ、さすがはザカール・・・
さらに即効でザカールのV-MAXレッド発動、通常の云倍のパワーでレイもおびえる出力だ
そこからさきは画面端へひたすら逃がす内容に、道中でゴステロのアホだけはしっかり潰しておいた
ついでにゴステロ一味の一人をボスボロットで撃破、ボスが以外に強い
後はアキトや主人公、エイジなどで適当にザカ−ルにケンカ売ってさっさと逃亡
しかし強い・・・これからは敵だから「様」抜きで呼ぶ事にする
できればボイスつきでやりたかった、・・・雷のオムザックのやつと被るか

ル・カイン「V-MAX、スーパーチャージ!!!」
370第四次スーパー限定大戦:2005/09/30(金) 00:03:04 ID:jT8X9VTO
第28話 ノイエDC
DCの基地を叩きに行く途中でハマーンと遭遇
ティターンズを抑えるためにノイエDCと停戦協定を結ぶ。
ノイエDCを追ってきたドクーガ三幹部と戦う事に。
ドクーガが出るということは、ついに出てきた遠距離戦用スーパーロボット・ゴーショーグン!
しかし、何故か真吾の能力は格闘が高い。
ある程度雑魚を減らすとブンドルは不利を悟って撤退。
戦艦を落しそこねる・・・せっかくの資金が逃げてしまった。
371第四次スーパー限定大戦:2005/09/30(金) 00:11:04 ID:jT8X9VTO
追記:ロボが増えたのでアストナージ達がいらないロボを処分した。
トロンベのロボ形態はダイトロンベにすべきだったかもしれない。
372FE式外伝αリセットなし:2005/09/30(金) 01:31:26 ID:X1JgLr47
9話「愚者の祭典」
ガルドがゴーストに落とされそうになったがなんとか否撃墜0
精神使いすぎて、最後のシュウはギリギリだった
ムービー、出来はイマイチだけどいろんなユニットが飛んでくるのはカッコヨス


現在までの殉職者3名(9話終了、66ターン、熟練度5)
カトル、柿崎、カツ
373それも名無しだ:2005/09/30(金) 14:38:53 ID:jT8X9VTO
第29話 天才科学者アイザムの挑戦
超弾性金属搭載のギメリア登場+リヒテルとアイザムの友情話。
ギメリアをスルーしてガルンロールを落そうと思ったら
一発入れただけで撤退なさった。腰抜けめ。
適当に攻撃してステージ終了。

第30話 リヒテルとアイザム
ついにダイモスのパワーアップ!
正拳突き改でギメリアを撃墜する。
ダイモシャフトが結構強い、資金に余裕ができたら改造してみるか・・・
アイザムを倒すとゲスト突撃部隊が登場。
グラシドゥ=リュが少ないため苦戦はないが、やはり能力が高い・・・
射程ギリギリで待ち伏せして、必中+熱血連打で強いユニットから落していく。
ゲストメカは金持ちなので幸運も多めに使用。
奇跡トロンベビームでセティを撃破。今回の資金はダイモスに回す。
374それも名無しだ:2005/09/30(金) 23:31:07 ID:YnX6vM3I
>>361
帽子を取ったマックスの顔グラを観た途端
マックスを凸と呼び始めた俺が来ましたが何か?
アスランとマックスとガムリンを組ませて
小隊名、凸ーズACT1
375それも名無しだ:2005/10/01(土) 02:21:51 ID:1xmrBSbW
>>369
そこで4馬鹿どころか御大将まで落とした俺は勝ち組
できれば穴子も潰したかったが
376FE式外伝αリセットなし:2005/10/01(土) 09:30:20 ID:VPCjrpeq
10話「遥かなる時の彼方」
ザブングル登場、ウォーカーマシンと勘違いされるボロット素敵
ジロンの回避が低くてHP3桁まで削られやばいかなと思ったらガッツ発動
ホーラを倒して熟練度ゲット、他も余裕で撃退
鉄也増援で来るも出番ほとんどなし
今回も犠牲者0


現在までの殉職者3名(10話終了、72ターン、熟練度6)
カトル、柿崎、カツ
377FE式外伝αリセットなし:2005/10/01(土) 11:17:04 ID:VPCjrpeq
11話「なんで掟を破るのさ」
ザブングル世界の説明話か
前回の冒頭で惑星ゾラの名前だしてたのに、普通に地球という単語を使うエルチはどうか
グレートを改造してから開始
特に苦戦しようもないかんじクリア
熟練度もゲット
今回も犠牲者0

12話「謎また謎のイノセント」
ボルテス登場
ターンAの複線がちょこちょこ
削りのつもりの攻撃でティンプもビックマンも退却してしまう
どっちかが熟練度もってたのだろうか
被撃墜はなし

現在までの殉職者3名(12話終了、82ターン、熟練度7)
カトル、柿崎、カツ

378FE式外伝αリセットなし:2005/10/01(土) 17:51:49 ID:VPCjrpeq
13話「罪なき者の聖域」
ザブングル話が一区切り
ティンプを倒して熟練度ゲットも、ビッグマンは撤退されてしまう
フロスト兄弟の顔見せが終わって、次はターンAなのかな?
犠牲者は0
主要キャラ集合まではぬるいままなのだろうか

現在までの殉職者3名(13話終了、88ターン、熟練度8)
カトル、柿崎、カツ
379FE式外伝αリセットなし:2005/10/01(土) 21:44:25 ID:VPCjrpeq
14話「招かれざる客」
ターンA登場
ライディーンとからむのか
戦闘は余裕、ポゥを撃墜して熟練度ゲット
声付きの台詞多いなぁ
犠牲者は0

現在までの殉職者3名(14話終了、94ターン、熟練度9)
カトル、柿崎、カツ
380FE式外伝αリセットなし:2005/10/01(土) 22:31:20 ID:VPCjrpeq
15話「ディアナ降臨」
フラット5機対ターンA&0083&ラーイ
敵の武器を勘違いしてソシエが撃墜される
登場回にして退場カワイソス
ハンマーのアニメーション、良い出来だけど長いすぎなので2回目からは戦闘オフ
全滅させたら熟練度ゲット
とりあえず未来編にて最初の犠牲者はソシエになりました

現在までの殉職者4名(15話終了、99ターン、熟練度10)
カトル、柿崎、カツ、ソシエ
381FE式外伝αリセットなし:2005/10/02(日) 10:58:25 ID:18tL9sIS
16話「ローラ=ローラ」
女装ロランの話
敵はネオジオン系MSに載った偽ミリシャ
ハリーのスモーは上半身が誇張されすぎてイマイチだなぁ
ソシエも増援で来るけど、お前はすでに死んでいる
強制出撃だから使ってもいいけど、今回は出現地点で放置
さっくり全滅させてクリアも、熟練度はとれず
条件はなんだったんだろう
犠牲者は0

現在までの殉職者4名(16話終了、105ターン、熟練度10)
カトル、柿崎、カツ、ソシエ
382それも名無しだ:2005/10/02(日) 13:39:13 ID:kWhFh64P
>>381
そこの熟練度条件は、「5ターン以内に敵を全滅」
383FE式外伝αリセットなし:2005/10/02(日) 15:57:00 ID:18tL9sIS
>>382
なるほどthx
つっこんで海の中でしとめる感じでないとだめなのか

17話「白い悪魔」
最初は、ソシエのカプルでロランと競争
これが熟練度だったのかな?負けたのでわからず
急がば回れか
マップが変わって、対コレン戦
説得して終わりで、最後にフロスト兄弟登場
ちょっとダメージが足りずに撤退されて終了
最後の選択肢は「ビシニティに残る」で
犠牲者は0

現在までの殉職者4名(17話終了、114ターン、熟練度10)
カトル、柿崎、カツ、ソシエ
384それも名無しだ:2005/10/02(日) 19:00:21 ID:RzQCNhLt
>>374
ゴヒが入ってたらパーフェクトだったな
385FE式外伝αリセットなし:2005/10/02(日) 22:23:41 ID:18tL9sIS
18話「機会の獣たち」
ブライト達と合流
御三家集合
ダイナミック勢に不協和音が響きはじめる
熟練度はゲットできず
犠牲者は0

現在までの殉職者4名(18話終了、121ターン、熟練度10)
カトル、柿崎、カツ、ソシエ
386それも名無しだ:2005/10/02(日) 23:29:09 ID:kWhFh64P
>>385
そこの熟練度は「4ターン以内に、敵を全滅させるかマウンテンサイクルに自軍ユニットを到達させる」
意識してやらなきゃ取れないですね。

ついてに書いておくと、次の19話「百年の恋」の熟練度条件は「ポゥのアルマイヤーを撃墜」。熟練度が10
ならHP6900以下になると撤退する。また、ハリーはHP20%以下になったりポゥを撃墜すると撤退する。

20話の「黒歴史の遺産」の熟練度条件は、熟練度が10以下ならガンダム試作2号機のHPを50%以下にする。
熟練度が11〜14なら30%以下にする。熟練度が15以上なら10%以下にする。(撃墜は不可)
シャギアとオルバはどちらもHP50%で撤退するが、シャギアを先に倒すとオルバが撤退してしまうので
倒すならオルバから。シャギアはサイコフレーム、オルバは高性能照準機を落とす。
387それも名無しだ:2005/10/03(月) 00:16:58 ID:nFvZoolp
>4) 攻略本なし、熟練度は気にしない
って書いてるんだから先の熟練度条件まで書くのは無粋だと思わないかい?
388FE式外伝αリセットなし:2005/10/03(月) 00:17:28 ID:pWHNA7A+
>>386
4ターン以内は厳しいですね
次の二つは狙えるかな
389それも名無しだ:2005/10/03(月) 16:37:14 ID:zMRv6P16
>>386
全滅は別に4ターンじゃなくていいぞ、実際は。
390それも名無しだ:2005/10/03(月) 22:54:37 ID:zMRv6P16
Dのスーパー系オンリープレイでもやってみようかなと突然思った。
簡単かな?
391それも名無しだ:2005/10/03(月) 23:23:27 ID:rp2juKX5
>>390
そうでもないんじゃないかな? DはやたらとHPの多い敵が出てくるから倒すまでに時間がかかるので、
よけられないスーパー系では結構キツイ。「鉄壁」もダメージ四分の一だから集中攻撃食らったら保たないし。
392それも名無しだ:2005/10/04(火) 01:20:06 ID:QS1ymnHK
フムン、容易でないならやってみる価値はあるかな……

じゃあレギュレーションは
・スーパー系作品のユニットのみ使用(ということはコスモクラッシャーも有りだ)
・リアル系の強制出撃は基本的に逃げの一手、それができなければ防御
・それもできなければしょうがないので戦う(背中越しのセンチメンタルとか)
・他制限無し

でいいかな。
戦艦がタワーしか使えないのが難だな。
ということは宇宙では戦艦使えないのか…
393FE式外伝αリセットなし:2005/10/04(火) 01:54:30 ID:RMSlCwYa
19話「百年の恋」
ウィル=ゲイム登場
でも載ってるのはザメル
原作だとジムキャノンじゃなかったけ
説得するけど効果なし、撃墜してクリア
ちなみにハリーは、地形間違えて援護引き出せず削り損ねて撤退
先にポゥ以外全滅させたら、ポゥ撤退しちゃって熟練度とれず
まあこんなものか
犠牲者は0

現在までの殉職者4名(19話終了、125ターン、熟練度10)
カトル、柿崎、カツ、ソシエ
394スパロボDスーパー系オンリー:2005/10/04(火) 03:43:33 ID:QS1ymnHK
ルールは
>>391

主人公はジョッシュ、機体はガナドゥールを選択。
ジョッシュは青色の機体と相性がいい気がする。H&Aが無いからね。
ガナドゥールを選んだのは分身持ちだし、剣と盾があるので防御技能が使えるから。
射程が短いけど生存率はストレーガより高いと思う。
というよりスーパー系だけじゃ、スタンパンチで敵の命中が半減したところで
大した意味もなさそうだから。でゲームスタート。


プロローグ 地球が消えた日

前半戦はチェンゲ話。
竜馬に不屈を使わせゲッターGの群れに突進させるが
オープンゲット、切り払いで攻撃を次々に無効化。
まったく、チェンゲの竜馬は頼れる奴だ。
一匹倒すと真ドラゴンが出現、ただし地形で。
その後援軍の隼人と武蔵は初っ端から気力130なので
勝手にオープンゲットしつつ、増援のインベーダーとゲッターG軍団を危なげなく殲滅。楽勝だ。

後半戦、主人公組は基地に陣取ってインベーダーを返り討ちに。
なんだか急に味方が弱くなったような気がするが、それだけゲッターチームが偉大だということか。
ジョッシュに経験値を集中させ、地上ルートを選ぶ。
ガナドゥールの武器を一段階、ENを四段階改造。


第1話 閉ざされた世界で

リガ・ミリティアに身請けされたジョッシュとベスパのイエロージャケットとの戦い。
リアル系のウッソは基地上空でお留守番させてジョッシュは単身突撃。
MS共はインベーダーに比べれば当ててくるが、川に陣取ればほぼ無力になった。とはいえ少しはダメージを喰うが。
コンボを使いつつ次々撃破するが、中途半端にダメージ与えるとパーツを使われて残念なことに……。
そしてボスのクロノクルinシャッコーと対峙すると……命中12%! 当たらねえ!
パーツを持っているが逃げるのでなんとか仕留めたい。リペアキットを使われるのも避けたいので
反撃でダメージを与えてから……ヒートダイブ! ENが足りない! ……Dの主人公機燃費悪いよなぁ。
仕方ないので工場まで後退し、EN回復してから再度ヒートダイブ。
クロノクルは……防御! やばい、Dの敵は防御するんだった。 防御を全く計算に入れてなかった。
がそれでもなんとか撃墜。ガナドゥールの武器とENを一段階改造。
395それも名無しだ:2005/10/04(火) 15:15:53 ID:WkG4DS8V
よし、俺は今日からサルファを制限つきでやるよ。
・EXハード。主人公はトウマ
・熟練度はなるべく取る
・改造、強化パーツ禁止(最初から改造済みの機体は使う。チャロンとか)
・パイロット養成は使用する。使用していいPPは熟練度獲得時の5PPのみ。
・MAP兵器禁止。当然歌MAPも
・イデオンの使用武器は全方位ミサイルまで
・全滅プレイ禁止

今日やって明日書き込むわ
396スパロボDスーパー系オンリー:2005/10/04(火) 17:23:00 ID:QS1ymnHK
第2話 激震の大地! 真ドラゴン復活!!

再びインベーダーとの戦い。ウッソとマーベットさんをタワーに放り込み、
援護を習得したジョッシュと新規参入のタワーとステルバーで援護陣形を組んで迎え撃つ。
途中真ゲッターも加わり、ボスらしいボスもいないので楽勝で蹴散らして終了。
ガナドゥールの武器を一段階改造。


第3話 悪夢! インベーダー早乙女!

開始早々イベントで真ドラゴンに突っ込んでいき使用不能になる真ゲッター。
途中ジュンコさんとオリファーさんが来るが、ただでさえ普通にやってても使えないのに
このプレイで使えるわけがないだろ! と文句も言いたくなるというもの。
さっさとタワーに放り込み、早乙女博士と対決。
序盤で出てくる敵にしてはかなりタフ(HP18500)なような気がするが
こっちが強すぎるのかそうでもなかった。途中で復帰してきた真ゲッターのチェンジアタックで撃墜。
幸運はまだ誰も使えない……(マーベットさんだけだから)。
ガナドゥールの武器とENを一段階改造。


第4話 飛ばせ鉄拳! ダブルマジンガー!

一人出撃したウッソをひたすら逃がし、増援を待つ。
3ターン目にようやくジョッシュ(とリガ・ミリティアの人たち)が到着し攻勢に出る。
まぁ大丈夫だろと思いジョッシュを突撃させると……やべ、撃墜された。今の無し。
チョバムアーマーを装備しなおして再開。
再びジョッシュを突撃させるがまたもや削られまくり、HP79になってしまうが
適当に削ったベスパのMS共を分身とカウンターで
華麗に撃墜していく。(でも内心かなりビクビク)
ぶっちゃけスパロボにおいて一番使えない技能だと思っているカウンターだが
こんな所で役に立つとは思わなかった。こんなところでしか役に立たないのもまた真理なのだが。
クロノクルも逃げないので適当に相手してやろうと思ったら
切り払われるわシールド防御されるわリペアキット使われるわでかなり苦戦。
なんとか倒すとマジンガーとグレートマジンガーの登場。使える戦力が増えると安心するな……。
普通のDのプレイだったら使わないんだけどね、単座スーパーロボットなんて。
増援のゲッターチームと一緒に増援のOZを蹴散らして終了。
インターミッションで一気にマジンガーチーム(ダイアナン、ビューナス、ボスボロット、ロボットJr)が増えました。
ようやく修理と補給ユニットが。ガナドゥールの武器とENを一段階改造。
397FE式外伝αリセットなし:2005/10/05(水) 02:09:39 ID:N7iGeDAG
20話「黒歴史の遺産」
ターンA原作と試作2号機の核をからめた話
フロスト兄弟が陽動を行っている間に、2号機を盗まれるという流れ
防衛目標のマウンテンサイクルにユニット置いたらガンイージ入手
あわててもう一個のマウンテンサイクルにもユニットを送る
他のマップでも手に入ったのだろうか?
とりあえず他の部隊でフロスト兄弟を包囲しつつ、
盗まれた2号機は、ゲッターとFbで30%以下まで削って熟練度ゲット
が、フロスト兄弟がここで撤退してしまう
その後、フリーデンと合流して一気にメンバー増加
増えすぎだ
犠牲者は0

現在までの殉職者4名(20話終了、133ターン、熟練度11)
カトル、柿崎、カツ、ソシエ
398スパロボDスーパー系オンリー:2005/10/05(水) 02:34:28 ID:5tpZnzrH
第5話 戦渦の中で立ち上がれ!

ダルタニアス組初登場シナリオ。でも敵は主にバイク。
初期配置の敵猫目MSをアトラウスとガンパーで撃墜すると援軍と増援が。
Vガンダムの人たちは入れる箱も無いので隅っこに行ってもらい
研究所防衛のためにジョッシュとマジンガーチームは研究所へ全速前進。
バイクはスーパー系だと微妙に攻撃が当たらなくて、攻撃力は低いが鬱陶しい相手だ。
まだ必中も満足に使えない状態だから。
適当に攻撃を受けて修理・補給ユニットのレベルを上げる。
それが済んだらジョッシュでバイク好きのオッサンを落として終了。
ガナドゥールのENをフル改造。


第6話 Mr.ネゴシエイター

いかにもBIG-O初登場といわんばかりのタイトルのシナリオ。
前半のドロシー1は、初めからロジャーの気力が上がっているのでサドンインパクトの連発で軽く落とす。
後半のOZの群れは街に陣取ったビッグオーとイベントで合体したダルタニアスで返り討ちに……
はなかなかできなくてかなり削られた。それ以外は滞りなく終了。
ビッグオーはマジンガーよりヤワなくせに足も遅いという難儀なユニットだけど
一周目における武器改造の上昇は素晴らしいものがあるので正式参入したら使っていく。
ダルタニアスはさらに微妙だけど……三人いるからね、一応。
ガナドゥールの武器を一段階改造。


第7話 憎しみは激闘の中

Dのオリジナル勢力ルイーナ初登場のシナリオ。
初期配置のプロと甲児でザコメカ・ベルグランデ四機を不屈を使ってダメージを最低限にしながら倒すと
ボスのイグニスが登場、こっちは瀕死までイベントで削られた上に敵に包囲されるという状況になるが
援軍の、技量+20を装備したジョッシュが攻撃をいなしまくって活路を開く。
反撃で削って各個撃破し、イグニスと対決。
最初に見たときはHP33000に驚いたものだが、実際やってみるとあまり大したことはなくて
幅3マスの直線MAP兵器を喰らわないように接近して、不屈を使いつつ囲んで削り
ジョッシュの援護付き火炎剣十文字斬りで終了。
スーパー系だけでも、不屈だけに精神を集中して戦えばそんなに苦戦しないようだ。
ガナドゥールの武器を一段階改造。
399スパロボDスーパー系オンリー:2005/10/05(水) 15:42:08 ID:uuUwEUro
第8話 陽光下の戦い

3方向から来るベスパから3拠点を守らなければいけないシナリオ。
開始前にサンドロック改とトーラスが加わるがもちろん使用不可だ。
面子が足りてないので(12/15)ちょっと不安だが、今のままやるしかない。
二話前でロジャーが交渉成功させたおかげで、初期配置にNPC・OZ兵がいらっしゃるので
北西から来るバイクを喰いとめてもらい、ジョッシュとマジンガーブラザーズを南下させ
ゲッターチームを北西へ、それ以外で北東を埋める。
苦戦するだろうと思ったが全然そんなことはなくて
椅子を尻で温めていた人だけ逃がしただけで楽勝だった。
なんていうか、こういうパターン多いな。Dは難しいと思い込み過ぎてるのか?


第9話 結成 特殊独立戦隊

インターミッションで宇宙組と合流し、もう書くのも面倒くさいぐらいの新メンバーが加入したが
結局使えるのは妹リムのストレーガとコスモクラッシャーぐらいだ。
リムはすぐにいなくなるが、コスモクラッシャーは援護役かつ精神タンクとして
今後馬車馬のように働いてもらうことになるので、武器を5段階改造しておいた。
……正直今までで一番苦戦したと思う。スーパー系の敵とまともに削りあうと負ける。マジで。
頼みの綱のコスモクラッシャーもイマイチ奮わない。集中使っても30%ぐらい残るから。
それでもなんとかジョッシュの援護でダルタニアスの敵幹部の戦艦を全て落としてなんとか終了。
ガナドゥールの武器を一段階、コスモクラッシャーの武器を二段階、ENを六段階改造。


第10話 プリティデビル

前半、ゴッドマーズの自動イベントがあるが……後で参入してもロクに使い物にならない気がするなぁ。
νガンダムが入るが言うまでもなく使えない。
後半はこのルートでは初めて戦うバロータ軍。射程が長いので、短いスーパー系では
苦戦するかと思っていたけど、集中をかけたコスモクラッシャーの反撃で次々半死人になっていく。
いやー、堅くないって、いいね!
ガナドゥールの武器を一段階、コスモクラッシャーの武器を一段階ENを二段階改造。
400それも名無しだ:2005/10/05(水) 19:40:00 ID:yzhoIujB
>>397
そうですよん。基本的にマウンテンサイクルの上にユニットを乗せるとパーツか機体が手に入ります。
これまでで取り逃がしたのは、15話「ディアナ降臨」でのソーラーパネルと対ビームコーティング。
17話「白い悪魔」のVRメットとカートリッジ。まあ、どれもバザーで買えるものですが。
次にマウンテンサイクルが出てくるのは22話「謎のランドシップ」。ここでは機体が手に入ります。
何が手に入るかは熟練度によって3通りに変化します。
401スパロボDスーパー系オンリー:2005/10/05(水) 19:41:27 ID:uuUwEUro
第11話 その名は”破滅”

またインベーダーだが、ヤワなスーパー系敵なんてものの数じゃない。
定石の、ジョッシュとコスモクラッシャーで削って各個撃破の戦法を取る。というかそれ以外できない。
前進しながらインベーダーを全滅させるとイベント発生、ブラックゲッターが
人間を取り込んだインベーダー殺しまくり。NTの方々だけじゃなく一般人の方々も
反応しまくってるが、このイベントは後が問題なわけで……。
でルイーナが敵増援で来るけど、グレンダイザーとマリンスペイザーも来る!
合体で複座に出来るので有利なユニットだが出撃枠を一つ余分に取るのが問題。
でも余計な奴(ボロットやロボットJr)を出さざるを得ない現状なら大分まし。
数はあまりいないので後は適当に迎撃して終了。
ガナドゥールの武器フル改造、コスモクラッシャーの武器一段階改造。
ガナドゥールのボーナスは射程+1を選択。


第12話 恐怖の宇宙病 ベムボーグを捕獲せよ

子供が伝染病に掛かって出撃できなくなるシナリオ。
Dってなんかこういう出撃制限が多い気がする。気のせいか?
序盤、ウナギを強制出撃の真ゲとビゴーで迎撃する。無改造なので無茶はできん。
でもすぐに味方増援来るし。勝手に出撃したトロワのウィングゼロをタワーに放り込んで戦闘開始。
ヤワなウナギを蒲焼にしてベックも撃墜するとギシン星間帝国出現。
なんか強いイメージを刷り込まれていたのでビビる。
でも前よりあまり強く感じなかった。というかぶっちゃけ弱かった。
コスモクラッシャーの武器フル改造、ビッグオーの武器二段階、EN四段階改造。
コスモクラッシャーのボーナスは射程+1を選択。
ああ、そうだ。途中参入したゴッドマーズはそんなに弱くなかったよ。


第13話 アイスドール グラキエース

前シナリオで入手したミノフスキークラフトとメガブースターをビッグオーに装備。
これはこれからもほとんど固定だと思う。
出撃枠もようやく全部埋まって安心感が漂う。しかし4ターンまでに
4人で12のパーツを持つ連中を落とさなきゃいけないので忙しいシナリオでもある。
でもザンスカールの連中なので柔かいから大丈夫だろう。
数が減ると撤退するので適度に手加減しつつ4人の名有りを落とす。
増援のルイーナも森で待ち構えて返り討ちにする戦法でいく。
ブラックゲッターにイグニスを10000ほど削らせて、後は必殺技で一気に落とした。
その後なんのわだかまりもなくブラックゲッター(竜馬)が加入。
ねえ、11話のことは誰も何も言わなくていいの?
コスモクラッシャーのENをフル改造、ビッグオーの武器を二段階、ENを5段階改造。
ちなみにラキは説得もせず落とした。だって二人乗りギガスのほうが使えそうだから……。
402それも名無しだ:2005/10/06(木) 09:48:53 ID:MKB9bXXg
お、久々に盛り上がってるな
403スパロボDスーパー系オンリー:2005/10/06(木) 17:00:47 ID:W/AKKkx0
第14話 降臨! 南海を断つ邪神!

チェンゲのイベント目白押しなシナリオ。前中後の三段構えの長丁場でもある。
なんというか……プレイ感覚が普通にやってるのと変わらなく思えてきた。
中盤以降、改造の差が出てきて堅い敵がゴロゴロ出てくれば変わるんだろうけど。
MAPゲッタービームでダイアナンが落とされそうになったり
ゲッター軍団に真ゲが囲まれてヤバそうになったりするけど
それって普通にやってても同じようになるし。特筆すべきことが無い。
旧ゲッターチームが復活したのは喜ばしいことなんだが。
ビッグオーの武器を三段階、ENをフル改造。


第15話 強襲! ギシン星間帝国ベガ艦隊

初っ端から敵に囲まれているのでバトル7とラーカイラムが邪魔で邪魔で仕方がない。
Dの雑魚はHPの高い奴優先なので、リアル系戦艦が使えないプレイでは反撃で削れないので。
1ターン目からボスのマザーバーンに突撃して、倒した後は戦艦を隅に追いやって雑魚を始末した。
ルート選択はカイラスギリールートを選択。
木星へ行くとZZとガンダムmkIIIだけで戦わなくちゃいけない状況があるから。
真ゲッターとステルバーが抜ける。
ビッグオーの武器を一段階改造。


第16話 対決! マーズとマーグ

前半は戦えるのがガイヤーとコスモクラッシャーしかいないけど、コスモクラッシャーさえいれば事足りた。
コスモクラッシャーの援護を不屈マーズで引き出し、コスモクラッシャーでトドメ。
後半はコスモクラッシャーが出撃できないのでジョッシュと、援護攻撃+1を付けたビッグオーに頑張ってもらう。
しばらく敵がスーパーづいていたのでMS相手だと新鮮味すら感じる。瀕死になるとやる防御がうざいが、それだけ。
ビッグオーの武器二段階改造。
404それも名無しだ:2005/10/06(木) 20:25:10 ID:imIqmoe/
>>403
あと、敵ザコがコンボを使い出したら結構やっかいかも。リアルならよけて終わりだけど、スーパーなら
まとめてダメージ受けるから後ろにいるやつが撃墜されかねない。
405スパロボDスーパー系オンリー:2005/10/06(木) 23:33:52 ID:fzD3nv/4
>>404
早速実感したよ。リアル系の敵が恐ろしいのはその辺だね。


第17話 カイラスギリー攻略戦

騎士Vガンダムが出たらスーパー系に入るのだろうかと思いを馳せずにはいられないシナリオ。
グゥレイト! 数だけは多いがいつもの戦法で宇宙の虎も塵に。
敵がコンボを使ってくるようになったので隣接しないように距離を測って援護陣形を組む。
でも目測違いでコンボを一発もらい、改めてその恐ろしさを実感する。
というかMSから喰らうダメージがスーパー系敵より多いのはどういうことだ。
待ちをやったおかげで射程の長いアマルテアとスクイードが一番厄介だった。
ビッグオーの武器をフル改造。ボーナスは射程+1に。


第18話 背中ごしのセンチメンタル

原作を見た今となってはこっちのほうが話がスッキリしてて
いいんじゃないかと思うようになったまるごとメガゾーン23のイベントシナリオ。
文章だけで進行するのは同じだけど、チェンゲのシナリオに比べればだいぶマシな気がする。
ガーランドしか使えないので普通にプレイ。
愛はヴィルテ・ザウに使いました(資金のため)。
グレートマジンガーとダルタニアスのENをフル改造。


第19話 アナザー・アースより来たるもの

ゲッターが戻ってきたので真ゲは真ドラゴンチームに、無印ゲッターは旧ゲッターチームに乗せ換える。
ブラックゲッターには変形もオープンゲットもないので使わない。
ガーランドとザーメ・ザウは、逃げ場も無いのでメガゾーンの上で待機し続けてもらい
他の連中は中央突破で敵を引き付ける。コスモクラッシャーが出撃できないけど
みんな援護が使えるようになってきたので影響はそうでもない。つーかマジンガー強い。
フル改造のガナドゥールのヒートダイブと無改造の強化型ロケットパンチのダメージが同じとは。
全滅させた後出てきた分身ズールは動かないのであらかた修理したあと
みんなで突っ込み袋叩きにして終了。
グレンダイザーと真ゲッターとマジンガーのENをフル改造。


ようやく半分過ぎたかな?
406FE式外伝αリセットなし:2005/10/06(木) 23:57:39 ID:+7Ja94ij
>>400
オーラバトラーが妖精付で埋ってそうなシステムだったんですね

20話「地上をこの手に」
恐竜帝国復活、ゲッターチームに亀裂がはしる
戦闘は余裕、雑魚を一掃したらボスのバットは退却
ってあっさりしすぎだ
熟練度どころかコンテナも1個拾えずに終了
犠牲者は0

現在までの殉職者4名(21話終了、135ターン、熟練度11)
カトル、柿崎、カツ、ソシエ
407スパロボDスーパー系オンリー:2005/10/07(金) 17:51:40 ID:2ZIe/JtH
第20話 宇宙の虎

四箇所のコロニー防衛シナリオ。ダルタニアスが戦闘開始前イベントで出撃不可に。
三方向から攻めてくるが真ん中は動き出すまでに間があるので上下に振り分ける。
……明らかに上が多すぎた。下には四機しかやらなかったのでかなり苦戦。
それでも結局は上下とも撃滅できて、後は中央で合流して突貫。敵増援ももう金にしかみえない。
移動要塞やクロッペンが金持ちなのでかなり嬉しい。レベルもバリバリ上がる。
ゴッドマーズのENをフル改造、ダルタニアスの武器を五段階改造。


第21話 PLANET DANCE

初期出撃枠が途中で来るFIRE BOMBERのせいで少ない。
使えない連中のために枠が減るなんてあんまりな話だ。
……しかしそんなことはどうでもいいのだ!
そう、ここではどうしてもガビルとグラビルを同時に落としたい。
そのためにはMAP兵器が必須だが(HP20%以下になると撤退する上、片方落としてももう片方が撤退するため)
使えるのはビッグオーのミサイルパーティーただ一つ。
しかしミサイルパーティーはあまり攻撃力がないことに加えて、相手にはプロトデビルン能力がある。
頼みの綱の脱力もあきらかにSPが足りなさげだ。なんかもう、無理くさいな……。
いや、待てよ……ガビルは強気→回避すれば気力下がる→回避しまくれば脱力の節約になる
こ れ だ !
そうと決まればビッグオーにSアダプター、ボスに非常食を二つつけていざ出撃。
とにかく雑魚を始末してガビルとグラビルの二匹にする。グラビルは動かないので
ガビルの眼前にコスモクラッシャーを配置して相手の攻撃を避けまくる。とにかく避ける。
そして気力を80くらいまで下げてあとはグラビルの方へ誘導していき、二匹が並んだら囲む。
グラビルをぎりぎりまで削ったあとは脱力の連打、連打で気力を90まで下げた。
そして熱血ミサイルパーティー! どかーんどかーん!
なんか思ったよりずっと楽だったなぁ。献身とか非常食とか余っちゃったよ。
計画杜撰過ぎ。

……本当はガビルとグラビルのどちらを落とすか悩む文章だったんだけど、差し替わりました。
おかげで50ターンぐらい余計に掛かったけど。
ダルタニアスの武器を三段階改造。


第22話 ザール艦隊総司令 クロッペンの挑戦!

とにかく増援が多いシナリオ。
その上、パーツを落とす奴を倒すためには攻撃せずに耐えなければならない。
最初はザンスカールのMSだが、ビームストリングやショットクローを優先的に使ってくるので危険度は低い。
とにかく群がってくるMSの攻撃を防御でしのぎ、囲いに穴を空けて後衛の名有りパイロットを攻撃。
リグシャッコーの数10、全体で20なので、こいつらを倒さないようにすると数が把握しやすいようだ。
10機倒すと撤退、ギシン星間帝国の勢力が出現。
こいつらもある程度倒すと今度はマーグが出てくる。増援の数ぶん倒すと増援分が撤退するので
増援だけを優先的に攻撃して撃破。
攻撃を耐えに耐えて返すというプロレスのようなシナリオだった。
ダルタニアスの武器をフル改造、真ゲッターの武器を五段階改造。
ダルタニアスのボーナスは射程+1を選択。というかこれからも射程を選ぶのでもう書かない。長射程大好き。

ああ、次はあのシナリオだ……。
408FE式外伝αリセットなし:2005/10/07(金) 23:29:23 ID:eF5RRIFl
22話「謎のランドシップ」
万丈、獣戦機隊、ブライガーと合流
ダイターンが4人乗りでびっくりする
いちいち台詞とられる万丈カワイソス
今回の敵はティンプ率いるブレーカー
GXのキャラっぽいのが出てくるがよーわからん
雑魚はあっさり全滅させて、逃げようとするティンプも落として熟練度ゲット
ただでさえ攻撃力抑え目なのに、ひたすら防御されるとつらいのう
マウンテンサイクルからはアーマードバルキリーがもらえたけど、
マクロス組みまだ一人もおらんわい
犠牲者は0

現在までの殉職者4名(22話終了、142ターン、熟練度12)
カトル、柿崎、カツ、ソシエ
409スパロボDスーパー系オンリー:2005/10/07(金) 23:41:59 ID:2ZIe/JtH
第23話 壮絶! 巨大ローラー作戦!

アドラステアを落としちゃいけないうえに、街への侵入も防がなければいけないシナリオ。
21話で使ったとりかご作戦でアドラステア三機を囲む。↓こんなふうに。

□★□□
★■★□
□★■★
★■★□
□★□□

HPが減ると増援を出してくるドゥガー、ピピニーデンの順にHPを削っていく。
ドゥガー・イクがメガゾーンからパクったガーランドGR2を出してくるが
これにはタイヤはついていない。バイク型ならなんでもいいのか?
命中にPP全振りでも必中使わなくちゃロクに攻撃が当たらない。
そして囲んだまま敵増援を反撃で潰していき、あとはクロノクルを削って終了。
このシナリオはだいぶ苦手意識があったけど、やってみるとそうでもなかった。
本当なら苛々を募らせた怒りの記事になるはずだったのに。
真ゲッターの武器を二段階改造。


第24話 聞こえないレクイエム

前話でせっせとフラグを立ててたオリファーさん、それは死亡フラグですよ……。
強制出撃3機をタワーに放り込み、普通に初期配置を全滅させるとイベントでオリファーさんが死亡。
原作よりは華々しい死に様でした。V2一機犠牲にされたら悼むものも悼めないからね。
その後に現れるゴズ・バール機を落とすとゲームオーバーなので気を遣う。
真ゲッターの武器を一段階改造。


第25話 生と死の呪縛

Dで一番嫌なシナリオ。同意してくれる人は多いと思う。
ベラリオスにハイブリッドアーマー二つ、ビッグオーに超合金Z、超合金NZを付けて開始。
ウナギの群れの中をベラリオスに鉄壁かけて東へ逃げる。
3ターン目にビッグオーが出るとベラリオスがイベントでちょっと戻る。戻るなよ。
ビッグオーは鉄壁かけてしんがりを務めつつ味方増援との合流に向かう。
全員揃っても三方向から来る敵を捌ききるのが精一杯。一機も落ちなかったのが不思議なくらい。
真ゲッターの武器をフル改造、グレンダイザーの武器を四段階改造。
410FE式外伝αリセットなし:2005/10/08(土) 11:09:05 ID:FD0+N3lm
22話「Loreleiの海」
DX登場、スカル小隊と合流
初めてフロスト兄弟を撃墜してすっきり
増援も簡単に全滅させて熟練度げとー
犠牲者は0

現在までの殉職者4名(23話終了、147ターン、熟練度13)
カトル、柿崎、カツ、ソシエ
411スパロボDスーパー系オンリー:2005/10/08(土) 20:22:37 ID:3OaMGL/B
第26話 響きあう魂の行方

久しぶりに強制出撃も変な敗北条件もない素直なシナリオ。
ルイーナの一般兵ミーレスは普通に強いのでこれくらいでないと結構辛い。
それに比べて幹部クラスといったら……最後までパワーアップもしないからなぁ。
前半は両翼から攻めてくるのでMAP左に寄って片方ずつ落としていく。
両サイドで1ターンずつあれば十分だった。
後半は狭いので各個撃破もできないから真ん中で耐えながら迎撃。
無茶苦茶ボロボロにされたが、HP装甲無改造でもわりとしのげるものだ。援護防御、大事。
堅実に、寄ってくる奴から落としていき最後は向こうからやってきたウィオラーケウムを袋叩きにして終了。
……ホントは最強武器がコンボ武器だということを忘れていて痛い一発をもらったけど。
グレンダイザーの武器を四段階改造。


第27話 誇り高き反逆者

やっと後期主人公機フォルテギガスに乗り換え。
サブ主人公機の武器もいっしょに改造されてるのかと思ったらされないんだね。誤算だ。
敵のほとんどが空を飛んでいるため、こちらは森の地形を最大限生かして戦えるのでかなり楽。
前シナリオの苦戦が嘘のようだ。前後編でもないし、あまり時間もかからない。
MAPザンネックキャノンに気をつければさほどでもない。……実は一発もらいました! 瀕死になりました!
ドゥカー・イク、核爆発に消える。だったら初めから全力で落とさせてくれよ……。
グレンダイザーの武器をフル改造、マジンガーの武器を六段階改造。


第28話 戦場の父 戦場の子

再び宇宙。前後半ともに増援が無いので楽。
バロータ軍は、距離を測って援護陣を組み袋叩きに……といきたいところだったけど
イベントでバサラが敵陣深くまで行ってしまうので仕方なく全員で突撃、ダメージを散らす。
あとは各々反撃したりして終了。
後半はダルタニアスに鉄壁閃き不屈をかけてミニフォーより前に出てかばう。
それ以外の機体は2ターン目に加速使える連中が到着し、ベムボーグを殲滅して終了。いつも通り。
そろそろ防御なんて上げてないで技量上げとけばよかったなぁと思い始める。
ルート選択は旧エリオス領を選択。理由は言うまでもない。
マジンガーの武器をフル改造。
412FE式外伝αリセットなし:2005/10/08(土) 23:54:30 ID:FD0+N3lm

24話「大地の守護神」
鉄也反抗期、敵は機械獣とダンテ
グレートと一緒にダンクーガ突っ込ませたらHP二桁まで削られる
その次のターンには味方増援
適当にやってたらウッソのV2が撃墜
コアファイターが残ったから、とりあえず生存として扱う
ダンクーガでちょびっとダンテを削った次のターンにゼンガー登場
硬いなぁと思ったら、HP半分削ったら撤退してくれた
熟練度はとれず
犠牲者は0

現在までの殉職者4名(24話終了、155ターン、熟練度13)
カトル、柿崎、カツ、ソシエ
413スパロボDスーパー系オンリー:2005/10/09(日) 05:58:33 ID:KD43KuEx
第29話 暴かれた真実

マーグ説得が主なシナリオ。
敵は戦力の逐次投入をしてくるのでアホとしか思えない。
しかしこのシナリオからツインボーグが登場してくるのだ。素でHPが18000もある雑魚だ。
こいつが何匹も出てきてウザイことこの上ない。
後半は自軍より敵のほうが数が少ないので別に何も言うことは無い。
グレートマジンガーの武器を七段階改造。


第30話 反逆のクロッペン

ダルタニアスがパワーアップ。長浜ロボお約束の敵拘束技が付くが、実質ちょっと攻撃力が強くなっただけ。
前半、NPCでクロッペンが出てくる。NPCといえば資金経験値泥棒の代名詞だがご多分に漏れずここでもそうだ。
適当にくたばるまで待ちたいところだけど敗北条件に入っているのでそれもできない。
仕方ないので敵をクロッペンに倒されないように気を遣いながら敵を削っていく。特に問題も無く終了。
後半はいきなり敵の真っ只中にクロッペンがいる。ツインボーグやガニメデスがうじゃうじゃ出てくるので
代わりに反撃で削ってもらう。今度は敗北条件にもないので放置して撃墜されてもらった。
ちっ、クロッペンのうすのろめ、もうちょっと移動要塞を削ってから死にゃあよかったんだ(まだ生きてるよ)。
速攻で葉っぱを落とすと全部撤退してしまうので、寄ってきたギシン超能力者三羽烏を順に仕留めていく。
グレートマジンガーの武器をフル改造、ゴッドマーズの武器を七段階改造。
……なんかただの攻略記事を書いてるみたいだ。だってしょうがないよ、セオリー通りにやってるだけなんだもん。


第31話 暗黒の皇帝

ガニメデスが何機かいるけ数が少ないのでまだ安心なシナリオ。
最初、両サイドから来るので左に……っていつも左からだな。どっちでも好きなほうからでいいんだけど。
それが終わると南に増援。待ち構えて殲滅、終わり。……なんかえらく簡単で、ルーチンワークな感じだなぁ。
しかしそれもこれから始まる地獄のロードの前触れに過ぎない……。ルート選択はギシン星を選択。
ゴッドマーズの武器をフル改造。
414それも名無しだ:2005/10/09(日) 12:13:47 ID:yDekXNEl
>>412
ウッソが撃墜されなくて良かったですね
さすがに二人乗りのパイロット失うのは損害が大きすぎますし。
415FE式外伝αリセットなし:2005/10/09(日) 15:57:20 ID:vlerwy6c
25話「もう逢えない気がして」
最初は、雑魚ウォーカーマシン対ガロード+脇役部隊
シナリオデモで増援が予想できたので、
母艦のまわりに多少戦力を残しながら戦闘を進める
2度の増援を全滅させて熟練度ゲット
イベントでエルチとティファがさらわれて終了
戦力を残しておいた意味なし
犠牲者は0

26話「破れかぶれのラグ」
最初はコンテナ争奪戦
ザブングルを分離させてギリギリ全部回収、熟練度ゲット
次は、裏切ったラグとホーラのブレーカー部隊
ラグを説得すると味方増援、すぐに敵も増援
特に問題もなく全滅させて終了
そして、なんの盛り上がりもなくリューネ合流
犠牲者は0

現在までの殉職者4名(26話終了、174ターン、熟練度15)
カトル、柿崎、カツ、ソシエ
416FE式外伝αリセットなし:2005/10/09(日) 22:29:14 ID:vlerwy6c
27話「捨て身と捨て身の大戦闘」
アイアンギアーの同型艦グレタ・ガリー登場
でも今回限りっぽいな
とりあえず突っ込んだV2が一撃で撃墜される
コアファイターがなければ即死だった
こうなると攻撃はくらわないので安心なんだがちょと寂しい
2ターン目くらいにイベント、アイアンギアーが瀕死に
増援でジロンが、ウォーカーギャリアに乗って登場
母艦がピンチだってのにラグと緊張感のない会話を続ける
もっかいイベント戦闘後敵増援
その後、グレタ・ガリーはタコ殴り、敵増援もさっくり全滅させて終了
犠牲者は0

現在までの殉職者4名(27話終了、178ターン、熟練度15)
カトル、柿崎、カツ、ソシエ
417スパロボDスーパー系オンリー:2005/10/10(月) 05:54:34 ID:kB5t25PX
第32話 反乱惑星の対決!

前シナリオのインターミッションで、ジョッシュが「俺はギシンへ行こう」と言うと
「俺も俺も」とついてきたギュネイとプロ。お前らいったいなんなんだ。プロは使うけどさ。
ついに真ドラゴンの封印が解かれる。パイロットは旧ゲッターチームに。
真ドラゴンのMAP兵器を最大限生かすには竜馬の覚醒が必須だ。
援護を最大限生かしたいなら新ゲッターチームの方だろうけど(ガイの援護が3まで上がるので)。
ついでにゴッドマーグも入ったけど、こっちはそんなに嬉しくない。気力が130にならなきゃ合神できないし。
それでもステルバーと交代はする。これで最終メンバーが揃ったかな?
ここはとにかく面倒くさい。何が面倒くさいかといえばHP10000以下の雑魚が一匹もいない。
おまけにHP28000〜のガニメデスが10機も出てくるという……。前後編でないのが救いだ。
しかしそんなタフな奴らも真ドラゴンの前には金塊も同然だった。
覚醒MAPシャインスパークで敵を薙ぎ払いまくり他の連中でトドメ。苦戦はしないが、とにかく面倒くさい。
真ドラゴンのENをフル改造、武器を七段階改造、ゴッドマーグのENをフル改造。


第33話 卑劣な皇帝ズール!

前半、相変わらずの敵の固さが続く。レディガンダルが「戦艦を狙え」などと言っていたが
距離があり過ぎて無意味極まりなかった。ラーカイラム目掛けて一直線に接近してきたところを
覚醒MAPシャインスパークで削り取る。今MAPからベガ獣が出てくるが、他のスパロボとはケタ違いの堅さだ。
前述のツインボーグの代わりなのだが前よりももっと数が多いのがウンザリさせる。
流石の熱血MAPシャインスパークでも半分も削れないんだから。
後半もやっぱりMAPシャインスパーク。なぜなら彼らもまた援護防御陣形を敷いているからです。
終わったときには資金が300000ほどになっていた。
真ドラゴンとゴッドマーグの武器をフル改造。その為に強化・スキルパーツを売り払いまくる。


第34話 死闘! ギシン星最終決戦!

この期に及んでプランを変更する。ボスをダイアナンに、牧場ひかるをビューナスに乗せ換え、ステルバーをスタメンに戻す。
祝福係のさやかと何のためにいるのかわからんカルメーンなどもういらない。もっと早めにこの変更をしておくんだったと猛省。
ダイアナンにウェポンブレイカー、ビューナスに前機に加えてアーマーブレイカーを付ける。そして出撃。
前半はとりあえず初期配置さえ倒せば終わる。簡単に書いてはいるが、スーパー系といえど
攻撃をまともに受けることは許されない。なにせ一発で4000〜5000は喰らうものだから
防御、もしくは援護防御、不屈、閃きは忘れてはいけない。場合によっては一撃死すらありえる。
まぁそれでも、回避にBP全振りした真ライガーを先頭に立たせて削っていけば苦戦はしない。まったく真ドラゴン様々だ。
後半戦は、ついにズールとの決戦。決戦なのに敵の数が少ないので
適当に敵の攻撃を受けてでも気力を上げていく必要がある。激励? そんなのはSPの無駄。
初期配置の三匹の分身ズールを、接近してきたそばから一匹ずつ援護を駆使し、丁寧に倒していく。SPは温存だ。
それらを倒すとようやくズールが姿を現す。目と鼻の先に。
この戦いは仮想ペルフェクティオ戦でもある。こいつのHP150000を余裕を持って削りきれなければ
とてもじゃないがペルフェクティオを1ターンで御することはできない。できなければMAP兵器の餌食になる。
さあ、行ってみようじゃないか。温存してきたのはこの時のためなんだから。
まずダイアナンにウェポンブレイカーを使わせて即死を防ぐ。次にビューナスでアーマーブレイカー。
そしてケンジの再動でボスを蘇らせて、脱力をズールの気力50まで連打する。あとは主力部隊の一斉攻撃。
装甲ダウン状態ならダブルファイナルゴッドマーズ、グレートブースター、強化型ロケットパンチで20000は堅い。
なんと援護を絡めなくても、再動覚醒をほとんど使わなくても1ターンキルできた。しかも真ドラゴンやビッグオー
フォルテギガス、コスモクラッシャー、真ゲッターは動かしてもいない。これならペルフェクティオ1ターンキルできそうだ。
いや……もしかしたら1ターンで、復活ペルフェクティオもろともいけるような気がしてきた。
ステルバーの武器を12段階改造。
418スパロボDスーパー系オンリー:2005/10/11(火) 02:51:47 ID:gBOpi+bl
第35話 ”破滅”の意味

本当に終盤なのかと思うくらいにあっけない。前後編ですらないし。
久しぶりのルイーナだけど数が少なすぎる。こちらの出撃数と大差がない。
コンボLv高いわ、避けまくるわで質はいいんだけど。
ステルバーの武器をフル改造。


第36話 クライシス・ポイント

……そういえばシュバルツ・バルトもいたんだっけなぁと思いながらも
ビッグデュオの性能もいまさらなので雑魚と大差なし。何のために出てきたんだろうこの人。D最大の謎か。
前半は真ライガーを先頭に、寄ってくるルイーナに反撃して落しまくる。フォルティス・アーラも雑魚。
後半、フォルテギガスを分離させて目標点制圧にあたる。こっちでも真ゲッター、真ドラゴンに敵を集めて
その間に加速を使ったジョッシュが侵入する方法でかなりターン制限に余裕をもってクリアー。
ストレーガの武器をフル改造、運動性を一段階、真ドラゴンと真ゲッターの運動性を五段階改造。


最終話 デザイア

もうパーツも売り払った、資金も使い果たした、もう何もすることはない。
最終話のオーダーを紹介。
タワー、ビッグオー、コスモクラッシャー、ゴッドマーズ、ガイヤー(マーグ)、マジンガー(甲児)、ダイアナンA(ボス)
グレートマジンガーGB(プロ)、グレンダイザー、ダブルスペイザー(マリア)、ビューナスA(ひかる)
真ゲッター1(ゴウ)、真ドラゴン(竜馬)、ステルバー、ダルタニアス、フォルテギガス(ジョッシュ)、以上。
タワー、ダイアナン、ビューナス以外の武器とENはフル改造。それ以外をいじったのは36話のみ。
強化・スキルパーツに関して特筆すべきことは、タワーに非常食を三つ、ダイアナンとビューナスにそれぞれ
ウェポンブレイカーとアーマーブレイカーを装備。甲児、プロ、デューク、ロジャーにそれぞれ援護攻撃+を付けた。
そして出撃。
前半は鋒矢の陣形で真ライガーに攻撃を集中させ、PPで援護攻撃させルイーナを撃滅する。
エリオルメッセもいまや三、四機で攻撃すれば落とせるレベルなので苦にならない。
滞りなく終了。本番はここからだ。

後半もやはり真ゲッター、真ドラゴンの二本槍を主軸にして戦っていく。
二機を突っ込ませ、後衛が各個撃破していくというおなじみのパターン。
エリオルメッセの二機も、HPが30%以下になると(何度でも)全回復するという変則的な奴らだけど
ゲッターコンビがさんざ削り倒したあとに、一気に前に出た後衛ユニットがゲッターの援護をもらって撃破。
そしてついにラスボス・ペルフェクティオが登場。MAP範囲ぎりぎりまで近づき、準備を整える。
ズール戦と同じ戦術でウェポンブレイカーとアーマーブレイカーを最初に使い、一斉攻撃を開始。


          ――ブルー・スウェアはすでに強くなり過ぎていた。
                  圧倒的な力でひたすら攻撃し
                       やがて勝利した。


   【スーパーロボット大戦D スーパー系作品オンリープレイ・おしまい】
419 全滅プレイ大好きヘタレ :2005/10/11(火) 10:12:54 ID:54T4+nIM
近況報告
同人誌即売会に参加したりバイトしたりで全然スパロボできてませんでした
そろそろ全滅プレイを再開予定です
420それも名無しだ:2005/10/11(火) 14:39:06 ID:iN7Is47T
あげ
421IMPACT2部からプレイ:2005/10/11(火) 22:46:52 ID:AIEPCXt5
半年ぐらい前に1部をクリアして投げたインパクトを再開しようと思う
インパクトはシナリオがクソ多くて面倒くさいので縛りプレイとかは無しでやる

34話
「出撃」
2部最初のステージはマシュマー率いるネオジオンを散らすステージ
にしても第1部でガンガンやってたとこで2部になってレベル4〜5からリスタートは結構萎える
クワトロさんNT持ちなのに全然避けない
グレンダイザーの硬さには驚いた、さすがフリード星の守護神
そして出ましたヴァイスリッター!アルトが結構使いやすかったのでこっちにも期待はしている
とりあえずザクとかズサを軽く倒してマシュマーもSサンダーで退散してもらう
残るゴットンはエクセレンの経験値稼ぎに応援&ランチャー
え、もう終わり?短っ!SPとか全然使ってねー
とりあえずヴァイスの運動を改造

35話
「破壊者の脅威」
ここではブッチャー以外はさしあたって問題ない
当のブッチャーもグレンダイザーとガチで殴り合い敗北、さっさと逃げてしまった
グレンダイザーつえーなぁ、さすが宇宙編の大黒柱だ
とりあえずダイザーの装甲を改造、敵が少ないから金が無い、切実に
・・・なんか各ステージの短さが気になってきた
422FE式外伝αリセットなし:2005/10/12(水) 01:40:21 ID:oo9uKpUD
>>418
乙かれさまでした

28話「暗黒大将軍の挑戦」
最初はダンテに操られた鉄也&あしゅら男爵&シャーキーンとその他大勢
味方増援後、先にダンテを倒したらマップ終了してしまう
あしゅら男爵しか落とせなかった
28話終了と思ったら、会話をはさんで次のマップへ
ここではじめてタイトルが表示される
一人出撃し、分身ダンテに囲まれる鉄也
駆けつけた甲児と和解、味方&敵増援が来て戦闘続行
ここらへんの流れはなかなか良いですな
余裕を持って敵撃破、暗黒大将軍はある程度削ったところでイベント発生
精神コマンドでねばるのかと思ったら、ダブルマジンガーで暗黒大将軍に止めを刺して終了
ここはマップ上で処理せず、ムービーか通常の戦闘シーン入れて欲しいなぁ
熟練度はとれず、犠牲者は0

現在までの殉職者4名(28話終了、187ターン、熟練度15)
カトル、柿崎、カツ、ソシエ
423それも名無しだ:2005/10/12(水) 19:23:11 ID:cDFn8zx/
>>418
細かいレポお疲れ様でした

俺も明日でテスト終わるから何か始めるかな
424FE式外伝αリセットなし:2005/10/14(金) 00:54:13 ID:+tPj39AL
29話「女の心をあやつれば」
ターンAの洗濯話の最中にティンプ襲撃
洗濯が原作再現されているとは思わなかった
とりあえずティンプに向け前進
増援で来たハリーが早々にHPの2/3を削られてやばす
なんとか次のターンを集中でしのぐ
さらに味方増援、その後、敵ターンに洗脳されたエルチが増援を連れて登場
移動中の味方の横にも敵増援が来て危険な状態に
ブルーガーが狙われて落とされそうになるが、運良く生き延びる
エルチの説得前にティンプを集中砲火で落としたら、エルチ退却
説得できなかったけど、先々の展開に関係あるのだろうか
熟練度はゲット、運良く犠牲者は0

現在までの殉職者4名(29話終了、193ターン、熟練度16)
カトル、柿崎、カツ、ソシエ
425IMPACT2部からプレイ:2005/10/15(土) 20:18:28 ID:7Aoq1V1Q
36話
「月からの戦士」
雑魚ばっか居るステージだ
4ターン以内に蹴散らしたら熟練度がもらえた
総合熟練度6
・・・6!何だコレ少ねっ!36話まできてたった6!何やってんだ半年前のオレ!!
とりあえず4ターンたったら援軍、敵増援、月からの戦士はガーベラにのったエルだった
ガーベラが落とされそうになりつつもザコ撤去、クリア 本当に短い
ヴァイスの運動・ENとダイザーの装甲を改造

37話
「巻き起これ嵐・正義の拳法」
最初は適当にザコを倒していく、ここでやっとエクセレンが集中を覚えてくれた
3ターン目に敵増援、出ましたよ関西人(デビルサターン)
そしてロム兄さんファミリーも登場、ジェットがつえー!レイナが祝福持ってるぜー!
ここでブライトさんをゴーマンに向けて前進させる、予想どうり敵も周りにいたギルギル共々接近してくる
丁度中央を行かせればMAP兵器の範囲に入ってきてくれるので、敵ターンに反撃後、祝福応援MAPメガ粒子砲
金がごっそり手に入った、が代わりに巻き添え食ったゴーマンが撤退してしまった
その後関西人を追い払いクリア
熟練度こそ取れなかったがマネーが大量に手に入った
ヴァイスの運動・武器を改造、金を少し残しておく
426FE式外伝αリセットなし:2005/10/15(土) 20:39:52 ID:ox0k2V00
30話「イノセントを統べる者」
ザブングル系の敵が大集合
アイアンギアーを先頭に順番に倒していく
途中、プルツーの載ったクインマンサが増援で来る
ジュドーで説得後、撃墜
最後に残ったエルチも説得後に撃墜
熟練度ゲットして、前半マップ終了
そして後半マップ
バルキリー隊を先頭に順調に進めていく
途中、コンテナとは別の怪しいところにゲッターを置いたらHWSが手に入る
全然アムロ使ってないなそういえば
増援のブラッカリィも問題なく撃破
あとは目標ポイントの周辺の雑魚だけ、という状態でフォッカーが被弾
一発で撃墜されて初ゲームオーバー
前半マップからやりなおしは面倒だなぁと思っていたら、後半マップから再開だった
気を取り直してもう一度
順次敵を撃破して、最後は援護防御を活用しながら安全にクリア
2マップあると長くてだるい

現在までの殉職者5名(30話終了、224ターン、熟練度17)
カトル、柿崎、カツ、ソシエ、フォッカー
427それも名無しだ:2005/10/16(日) 20:53:43 ID:A8AbRxri
>>424
そうか、ターンAの洗濯話って熟練度易だったら出てくるのか
α外伝は普通と難しいしかクリアーしてなかったから知らなかったよ
428FE式外伝αリセットなし:2005/10/16(日) 22:23:44 ID:vEPQuv0n
>427
家事したことないミリアや、無理矢理マジンガー使いたがる甲児がからんで、
スパロボらしいクロスオーバーになってました

31話「天地を灼く剣」
ティファを連れて月に逃げるフロスト兄弟を妨害する話
弟を20%まで削ったらクリアみたいだが、
足止め役の兄さんを先に落としたら弟に集中と鉄壁がかかる
1ターンだけかと思ったらその後ずっとかかりっぱなし
硬すぎですがな
なぜかゲッターを狙ってくれたので、反撃で削って撤退に追い込む
熟練度ゲット、犠牲者は0
分岐は地上ルートっぽいのを選択

現在までの殉職者5名(31話終了、232ターン、熟練度18)
カトル、柿崎、カツ、ソシエ、フォッカー
429スパロボOG1キョウスケ編:2005/10/16(日) 22:47:11 ID:a9DhJc5D
OG2をやろうと思って探してたらOG1が出てきたのでちょこちょことやってみる。
2週目なのでお金が40万?400万?くらい。初っ端からはアルトアイゼンとか使えないのね…(´・ω・`)
現在第3話でブリットが合流する場面。
とはいったものの戦闘シーンとかちょっとしょぼいので改めてOG2を捜索…
いったいどこへいったんだ…(´д`≡´д`)
430それも名無しだ:2005/10/19(水) 10:50:30 ID:Yy5uRLnM
>>429
しょぼくても戦闘シーン一応動くんだよね?
OGやった事ないから解らないけど
431それも名無しだ:2005/10/19(水) 13:25:08 ID:at/Ao1EU
アルトのステークを打ち込む動きとかヴァイスのオクスタンランチャー回す動きとかはあるよ。
J以外のGBAスパロボと比べればだいぶ動く。
432それも名無しだ:2005/10/19(水) 19:09:35 ID:QP0YTEdU
OG1は動くといっても演出が悪い
というかセンスが悪い。零式斬艦刀とか。
たぶんRより悪い
433それも名無しだ:2005/10/19(水) 19:15:25 ID:lQ9LXQdW
やっとサルファを手に入れたんだけど無改造でやってみようと思う
主人公はクォヴレー、ゼオラをはやく見たかった。何この機体カッコワルスwww

第1話 虚空からの転生
久しぶりにいいグラフィックのスパロボ、興奮する
主人公機(名前わからん)格好悪いけど強いなコイツ
普通にプレイ、普通に熟練度とって終了。

第2話 今やってる。ゼオラ萌え。
434それも名無しだ:2005/10/20(木) 00:00:27 ID:jFpIcm8d
>433
みんなゴキブリとかゴキとかベルグゴキとかゴキトラとか呼んでる
435IMPACT2部からプレイ:2005/10/21(金) 01:10:32 ID:B4zaQl0p
38話
「蒼い心の訪問者」
初期配置は忍者チーム、どうやら1部で施した改造がここに引き継がれてるみたいだ
時間軸のズレがあっても引継ぎ、IMPACTはこーゆーところが面倒くさい
ダンガイオーやナデシコなんてヘタに改造したら全部パーになるかもしれないから怖くて改造できない
とりあえず2ターン目に援軍でラーカイラム登場、サクっと全機撃破しておいた
敵3ターンで飛影が来る、しかし既に敵がいないため何もしない
4ターン目で忍者チーム撤退、ギルとギャンドラーが増援で来る、こっちにもロム兄さんたちが登場。音楽がカッコイイぜ

・・・アレ?ロムのレベルが下がっている!!
37話で関西人を応援掛けて倒してLv11になったのにLv10に下がってる!
これだからINPACTは!
とりあえずレイナの祝福ブライトのMAPメガ粒子砲で金を稼ぐ
この作品は敵がMAP兵器を警戒しないのか楽に射程内に誘い込める
ギルは1ターン経ったらすぐ撤退してしまった、あとはグレンダイザー&ヴァイスリッターで撃破
固定メンバー以外には経験値を割り振らないと誓った
ヴァイスの運動・武器を改造、コイツとグレンダイザーは何処にも行かなそうだからガッチリ改造する
436それも名無しだ:2005/10/21(金) 17:59:17 ID:955jqfP0
>>435
インパクトの改造で無駄になるのはバグで消えてしまうジム・カスタムとドーベンウルフ、第3部のシーン2と3しか
登場しないゴラオンとグラン・ガラン、これくらい。(ゴラオンは第1部でバイストン・ウェルに行けばちょっと登場するが)
ナデシコもダンガイオーも改造しても無駄にはならんから安心して改造すべし。
ダンガイオーを第2部で改造すると第3部に引き継がれないという情報があるが、これは間違い。ちゃんと引き継がれる。
(確認済)。ロムたちは正式に仲間になるまではレベル上げても無意味。経験値はレギュラーメンバーに稼がせるべし。
437それも名無しだ:2005/10/22(土) 00:22:38 ID:pRs/0thB
期待揚げ
438ムリサルファ?:2005/10/22(土) 08:20:28 ID:lbvEvdtn
第2話 血の狼煙
ゼオラキター
SEEDの話なのか?色々機体が混ざってる意味がわからんがとにかく敵だしな
て、ことでZZとファルケンでがんがんいこうぜみたいな感じ
途中で色々援軍着すぎ。よく覚えてない。Zくらい?
νガンダムもきたな、そういや。ファンネルのムービーカッコヨスw
第二話っつーことで全然楽勝なステージ。熟練度ゲッツ。

第3話 逆襲! 機界31原種!
なんかよくわからないのがいっぱい出てきたけど何コイツら。
原種?ガオガイガーは何にも見てないからシナリオには興味ない、
なのでガンガン攻めまくる。バニングがなぜか撃墜数1位なんだけど。
途中でJとかいう奴が援軍に。うん、強い強い。
なんかボスっぽいのをさくっと倒し、熟練度ゲット。

第4話 地獄門、開く
最初からマジンカイザーと真ゲッターかよwなんだこれw
無改造シャインスパークが6000オーバーっていうのは何ですか。
全然無改造でも余裕な気がきてきた・・・。
でもゲッターとかすげぇ装甲薄いから厳しいかもなぁ。
とか思いつつ全軍で敵を殲滅させる。熟練度もーらい。
おまけみたいな後半ステージ。SRXぶっこわれてるw
え、アヤさん死んじゃったの?

第5話 地球圏絶対防衛線
なんか敵がいっぱい出てきたけど気にせずにゴー
相変わらずバニングが1位だったらあんまり進めなかった気がする
ムゥさんとクルーゼがいたんだけどあんまり覚えてないマップだな・・・。
熟練度を取ってクリア、なんか適当だな。
439FE式外伝αリセットなし:2005/10/22(土) 15:02:34 ID:QoITNXt2
32話「姿なき恐竜空爆隊」
魔装機神組の必殺技習得用イベントシナリオかと思ったら、
バット将軍が襲ってきて、そのへんはうやむやに
とくにドラマもなくヴィレッタとリュウセイも合流
一応必殺技は追加されてるが、手抜きだなぁ
とりあえず、最初は姿をバット将軍を見破るため、
4機のゼンを破壊しなければいけない
適当に部隊を分散させて撃破、熟練度ゲット
護衛を連れて姿を現したバット将軍と
次のターン来たゴーゴンを倒してクリア
人質になっていたさやかや武蔵、ギャリソン達とも合流
犠牲者なし

現在までの殉職者5名(32話終了、240ターン、熟練度19)
カトル、柿崎、カツ、ソシエ、フォッカー
440IMPACT2部からプレイ:2005/10/22(土) 16:02:46 ID:EdSC+j/T
>>436
情報dクス
ダンガイオーどっか行ったので今度改造しときます

第39話
「奇跡を呼ぶ呪文」
やっとナデシコの使用できるステージ
しかし、エステは皆空戦フレームのため宇宙では威力が全然出ない
しかもナデシコにEN回復の機能がついてない、ヘタにグラビティーブラスト連射しようものならすぐにENが空になる
セコセコ敵を倒しているとバリア突破イベント、壊すのが面倒なので素直に解除した
味方援軍後、しばらくしたらデビルガンダム出現
ヴァイスリッターがモロにダメージ食らうが東方不敗と協力しサクッと撃退
ドサクサに紛れてナデシコも撤退、いいかげんに仲間になってもらいたい
ヴァイスとダイザーの武器改造

第40話
「Zの鼓動再び」
とりあえずZガンダムが欲しかったので先にこっちをセレクトする
ZGが敵に囲まれて開始早々ピンチである、が熟練度稼ぐために集中掛けて特攻!
ボロボロにされたがとりあえず熟練度ゲット、あとは援軍のロム兄さんに任せてENポッドの上で回避し続ける
ラーカイラム到着後ロム兄さんはどっか行ってしまった、経験値稼がせてしまった・・・
敵増援で一機だけ目立つ「キングゴリ」、警戒しつつヴァイスをぶつけてみるがHP5000・・・見掛け倒しだった
今となってはダイザー&ヴァイスの熱血かけた統率同時攻撃で倒せない奴はいない
ゴーマンも逃がさず撃破した
ヴァイスの運動、Zの運動、ダイザーのHPを改造した
441IMPACT2部からプレイ:2005/10/22(土) 16:46:02 ID:EdSC+j/T
第41話
「怒りの魔神」
スーパー系の追加が欲しくなったのでマジンガーを迎えに行く
俺はグレートではなくマジンガーを宇宙に上げたようなのでメンバーはマジンガー、アフロダイ、ボスボロットだ
敵はバッタやジョロなどタルいものばかり、マジンガーの敵ではない
途中で敵援軍、ここでリョーコ、ヒカル、イズミのエステバリスが援軍に来る。が、足を引っ張るばかりで役に立たなかった
さらに敵援軍、ここでようやくナデシコ登場、ステージ名で既に来る事は分かっていた。
次ターンにブライトも登場、なんとナデシコがわずか1ターンで撤退してしまった・・・何しに来たんだ
残るザ・ブーム軍を軽く蹴散らして終了、ついでに壁壊して資金も手に入れておいた
マジンガーのEN・装甲・HP、ダイザーのENを改造

第42話
「狙われた青い星」
またもや関西人&ギルが相手だ、こいつらはザコなのでやりやすい
関西人をいじめていたらブッチャー登場、ついでにザンボットも来た
とりあえずグレンダイザーをメカブースト迎撃にまわして関西人をヴァイスリッターで撃破
その間ダイザーがスクリュークラッシャーパンチ一発で次々と敵を撃破していく、味方ながら恐ろしい奴だ
ブッチャーはあんまり減らすと逃げるっぽいのでコツコツと削っていく
その時、ブッチャーが射程内に味方がいるのにも関わらずMAP兵器を発射した、なんという奴だ
敵を一体ブッチャーに撃破されたのが悔しいのでウチのツートップのグレンダイザー&ヴァイスリッターを並べる
熱血ダブルハーケン&オクスタンランチャーB同時攻撃でブッチャー撃破
しかし、ブッチャーはV-UP(W)なんて上物パーツを落として行ってくれた、顔と違ってなんてイイ奴なんだ 少し見直した
残るギルの近くに援軍でダンガイオーが来た、しかし気力の上がったギルは危ないので逃げ回らせておく
ギルの攻撃は結構ダメージ喰らうから避けたいが、ひらめき持ってる奴もいないのでちょっと強引な手段をとる
鉄壁かけたマジンガーをギルに隣接、ブレストファイヤーでガチンコ勝負に出る、ギルの攻撃はマジンガーには効かず、逆にガンガンHPを削っていく
そこそこ削ったらおなじみのダイザー&ヴァイス同時攻撃でギル撃破
ロムが来てくれればもう少しやりようがあるのだが、今はこのツートップに頼りきりである
タップリ金が入ったのでザンボットのEN・装甲・武器を改造、ヴァイスの運動・武器改造とV-UP装備、ダイザーの武器改造
442それも名無しだ:2005/10/22(土) 17:49:31 ID:HJ3c5wqj
>>440
ロムたちが正式に仲間になるのは実はかなり遅くてシーン5ラストの「絶望の宇宙に」から。この前に技能を付けても
無効になるから、リストにあっても付けたりしないようにね。
ナデシコが仲間になるのはもうすぐで、シーン2のラストから。
実を言いますとグレンダイザーもシーン4で一時的に離脱します。その時になってあわてないようにボスキラー
ユニットをもう1機作っておきましょう。ダンクーガにさせる人が多いかな。ダンクーガはシーン3で合流します。
443それも名無しだ:2005/10/22(土) 19:54:24 ID:EdSC+j/T
>>442
了解です
とりあえずダンクーガーはあんまり好きじゃないのでザンボットでも鍛えようかな
ヴァイスリッターも多分いなくなりそうだし

第43話
「環」
このステージ、BGMもさながらユニット出撃しても敵がいないのでなんとなく空しい。数ターン後敵出現、遠距離射撃系アインストグリートだ。
しかもストーンサークル沿いに出るから距離があって一匹攻めてると敵ターンに必ず射程に入ってしまう。
Iフィールド持ちのコイツに移動後がビーム主体のヴァイスはキツイかと思いきや、今の攻撃力なら結構力押しでもイケる。
リング状に展開した敵を2方向にチーム分けして殲滅していく。何匹か倒したら熟練度ゲットできた。
しばらくしたら敵増援、マジ厄介なアルフィミィの御登場だ。とりあえずベルゼン・リヒカイトは放置して取り巻きを倒していく。
だがアルフィミィもブッチャー同様、見方を巻き込んでMAP兵器を撃ってきた、・・・この小娘がぁ!
このまま放置するのは危なっかしいので予定変更して先に倒す事にした。丁度2方向からの挟み撃ちが出来る。
まずマジンガーを接近させてザンボットを隣に配置、反対側でヴァイスリッターとグレンダイザーを配置。
作戦開始、まずマリアを囮に使う。マリアもアルフィミィも予知能力持ちなので互いに攻撃してひらめきを無効にする。
次に全員必中掛けて、マジンガー回転パンチの援護付きのザンボットで狙撃+ムーンアタック。大して装甲は厚くないのでそこそこダメージ。
そしてマジンガーでHPを撤退ギリギリまで削り、最後におなじみのダブルハーケン&オクスタンライフルBで撃破。
コイツを倒してしまえば後は植物達を駆逐して終了。ちなみにアルフィミィはシャッフルの紋章を落としていった。
シャッフルの紋章なんてデビルサターンが普通に落としていくものだ、シケた小娘である。
ヴァイスの武器、ダイザーの武器、ザンボットの装甲・武器を改造

第44話
「いつかお前が『歌う詩』」
このステージはナデシコメインで全部強制出撃のユニットで戦うステージだった。
アキトエステが遠くからスタートでENがヤバイのでさっさとナデシコに合流しようとする。トンボとかは攻撃力高そうなので極力避けて進む。
途中、エステバリスとダイターン3が援軍に来た。Lv29とは景気のいい話だ。
ちなみにマジンガーの時同様、ガイやヒカルといったメンツが大はしゃぎである。
数ターン後コロス登場、ナデシコクルーもデカいと絶賛の大女だ。
偵察使ってステータス確認・・・・・なっ、服が風でたなびいている!ステータス画面なのに!!これは強そうだ!
変な所に恐怖していると援軍でロム兄さん登場。ガツガツとステージ反対側の敵を倒していく。
いよいよコロス攻略しようとダイターンを囮に配置。万が一のためにパワーライザーを後ろに隣接。
するとなんと!コロスは万丈ではなくレイナを狙ってきた。しかも技名「ドンへの思い」、なんか腹が立った。この怒りをコロスにぶつける事にする
かなりEN消費するがやってやる!まず事前に敵と1マスあけてジェットを配置続けてロムをバイカンフーにして隣接させてゴッドハンドスマッシュ。
次にジェットで合体攻撃重ねカマイタチ、最後にドリルをロムの斜め前に行かせて熱血+稲妻サイクロン岩石割り!
ENかかるが大ダメージでコロス撤退。後の敵、特にニーベルングはしっかり幸運かけて金稼ぎして撃破。
やりにくいステージだった・・・、金が結構入ったのでザンボットのEN・装甲・武器を改造。後は少し残しておく。
444IMPACT2部からプレイ:2005/10/22(土) 19:55:10 ID:EdSC+j/T
しまった、付け忘れたorz
445それも名無しだ:2005/10/22(土) 23:11:11 ID:ZGmGdUOE
常闇の国からだかで
アインストレジセイアに苦戦しているのも私だ

なんかあそこ、ライディーンとレジセイアのレベルが異常に高いんですが
446それも名無しだ:2005/10/23(日) 00:03:10 ID:HJ3c5wqj
>>445
多分1部でライディーンを全然鍛えていなかった人への救済なんだろうけれど、1部で離脱した時のレベルに
10いくつか加算されたレベルで合流します。
レジセイアのレベルが高いのはいつものこと。倒せば経験値が一杯入るからボーナスみたいなものでしょう。
447FE式外伝αリセットなし:2005/10/23(日) 00:21:01 ID:poQPIFng
33話「エルチ目覚めよ」
洗脳されたエルチ&ブレーカー隊が敵
雑魚を蹴散らしながら進み、エルチを説得したところでホーラが援軍で来る
こちらの行動が終わった状態で、ど真ん中に出現されてやばい状況
何機か落とされるのを覚悟したが、ジロンを狙ってくれたので無事に敵ターンを終える
あとは逃げるエルチを追いながら敵を掃除していくだけ
2、3機ほど残して掃除完了、ジロンをエルチに隣接させて終了
と、思ったら雑魚も全滅させないといけないらしい
逃げる敵を追いかけながら2ターンほど費やして全滅、今度こそ終了
犠牲者なし、熟練度はとれず

現在までの殉職者5名(33話終了、248ターン、熟練度19)
カトル、柿崎、カツ、ソシエ、フォッカー
448OG2 2週目:2005/10/23(日) 23:51:23 ID:HCx8XO6x
第15話「星から来るもの」
一番辛いインスペクター四天王(一人は撤退)を全部倒すステージ。
とりあえずホワイトスター上に自軍ユニットを配置して削ってる最中。

現在37ターン目。
今のアギーハのHPが5782、シカログが10933、メキボスが85407。

アギーハをギリアムの必中リープ・スラッシャーで4000
シカログをリューネのクロスマッシャー3000&ヒリュウ改の艦首超重力衝撃砲3000
メキボスを反撃ギリアムのリープ・スラッシャーで2800
で、ちょびちょび削ってきた。まだまだ時間がかかりそうだ('A`)
449FE式外伝αリセットなし:2005/10/25(火) 00:57:26 ID:Yi/RKqq+
34話「この星は僕らのものだ」
外伝では数少ない超電磁コンビ中心の話かな
最初は、ギルギルガンにより超電磁コンビ以外が行動不能
2体でギルギルガンを相手にすることに
必殺技と精神を惜しみなく使いギルギルガンを撃破
お約束でメカギルギルガンに変身するも、味方がここで行動可能に
あとは簡単、全軍で雑魚を蹴散らしながら、まずはメカギルギルガンを撃破
ボスはずっと防御してるので時間がかかる
攻撃力はたいしたことないので2ターンほどかけて撃破
ここで、精神もほとんど使いきった状況にもかかわらず敵増援
オリ敵3体がごちゃごちゃ会話した後1体だけ残って戦うことに
ゼンガー並みに強いのかとびくびくしながら陣形を組んで迎え撃つ
思ったよりも柔らかく、簡単にHPを削って撤退させる
犠牲者なし、熟練度はとれず

現在までの殉職者5名(34話終了、259ターン、熟練度19)
カトル、柿崎、カツ、ソシエ、フォッカー
450IMPACT2部からプレイ:2005/10/25(火) 22:26:31 ID:gbLLM0op
第45話
「2つのプロジェクト」
今回はF91の敵っぽいのがいる、モビルスーツ相手なんて久しぶりだ。
ラフレシアが開始前に撤退、とりあえずヴァイスを突っ込ませてみるが意外と当ててくる。
それでも対Bコーティングしてあるグレンダイザーを行かせるともはやノーダメージだ。
しばらくしたらベルガダラス&アプサラスU×4が敵増援、アプサラス4機はさすがにビビった。
しかし、その時点で気力130オーバーのグレンダイザーにはアプサラスのメガ粒子砲ですら防御無しでノーダメージで抑えられた。まさに化物である。
途中、エクセレンがついに熱血を覚えてくれた。そのままザビーネもイオン砲&ランチャーBで撃墜する。
グレンダイザーのENザンボット、ヴァイスリッターの武器改造。

第46話
「温めの『冷たい方程式』」
タイトル的にナデシコが出そうな予感だ。予想通りMAPにチューリップがある。
初期配置の敵はギャンドラー、グローバイン初登場だ。こうなるとロムも来るっぽいな。
2ターン目、チューリップからナデシコ登場。
なんと登場直後、気力150になり、必中熱血かけたMAPグラビティーブラストを放った!
危うくZガンダムにかする所だった。本当にロクな事しない奴らである。
なにはともあれナデシコが援軍に来て戦力が増えた、エステバリスは出撃の時にフレーム換装できるのは初めて知った。
なんだろう、Lv低いクセに妙に強い。0Gフレームで地形適応が高いためだろうか、火星とは全然強さが違った。
次のターン、ロム兄さん御一行が来た。ぶっちゃけイラネ、戦力的にはもう十分だ、ユニットが多くてMAPがごちゃごちゃする、見にくい。
ジェットとグローバインが戦闘に入るとグローバインが撤退してしまった、あとはデビルサターンをいじめるだけだ。
デビルサターンももう相手にならん、サクッと倒して終了。例によってロム撤退。
ようやくナデシコが仲間になってくれた、これでエステバリスが使えるぜ!
大分後の話になるけど夢のユリカinエステバリスが楽しみである。
アキトエステのEN・運動・武器、ザンボットの装甲改造して終了。
451それも名無しだ:2005/10/27(木) 16:40:51 ID:3BN2Nj7C
あはっ(^0_0^)
452それも名無しだ:2005/10/27(木) 21:49:27 ID:958LY6Cf
第47話
「涙のスパイラルナックル」
初期配置はダンガイオー、ややこしい奴の御登場だ。
改造は引き継ぐようだが、一部の最後に地上編で見た気がするのでLvは引き継がれないと見た!よって敵は倒させない。
2ターンに味方援軍、味方になったナデシコの初舞台である。
今までは数合わせにルーの百式とかエルのガーベラとか使ってたのでエステバリス隊の新規参入は正直ありがたい。
ダンガイオーは逃げ回らせてエステバリスのLv上げのために前に出す。平均レベルが13と貧弱極まりない、ここで強化しておく。
3ターン目でアイザムザサード登場、ダンガイオーの話はしらないが説得可能のようだ。
アイザムザサードのHPを4分の1ぐらいまで削って2回説得、仲間になった。
残るギルはブラッディTを倒すとブラッディUに脱皮した。
が、地上でのような驚異的な回避力は無くグレンダイザーとのガチバトルでガンガン削っていく。
とどめにアキトに応援幸運熱血をかけてダブルゲキガンフレアで撃破、オーラコンバータなんて高級品を落としていってくれた。
ダンガイオーとアイザムザサードが仲間になるが、ダンガイオーは多分途中で抜けるし、アイザムザサードは弱い、どっちも使い物にならなかった。
アキトエステの運動・EN・武器、ザンボットの装甲・武器改造

第48話
「孤独の戦士」
お待ち兼ねのダンクーガーの登場、新規参入の中でも期待のホープである。
しかしLv9と見事な弱っぷりだ、もう20越える奴いるのに未だ9とは拍子抜けもいいとこだ。
しかもメカブーストに囲まれてスタート、熟練度獲得(敵5体撃破)のために 突貫します!途中、ディラドの増援などが来るが何とか奮闘する。
あーしかし、悲しいかな4体しか撃破できず味方援軍、後1体だったので惜しかったがこれ以上ダンクーガーが持ちそうに無かったので戦艦に収容する。
その後はメカブーストを倒すだけの作業プレイになる。ザコばっかりだったのでクワトロのLv上げにして終了。
Zガンダムの運動・EN・武器、ザンボットの装甲・HP・武器を改造
453IMPACT2部からプレイ:2005/10/27(木) 21:50:21 ID:958LY6Cf
またコテ付け忘れたorz
454それも名無しだ:2005/10/27(木) 22:11:24 ID:GMyhZqWe
>>452
その通りで、ダンガイオーは第1部終了時のレベルで第3部に入るので、第2部でレベルを上げても無効です。
ダンガイオーは途中で抜けますが、シャザーラは第2部の最後までいます。最初から「献身」覚えているから
いるだけでも役に立つのでは?

第1部で離脱するメンバーはスポット参戦組を除くと、

離脱時のレベルにかさ上げがされるもの
(マジンガー、ザンボット、ライディーン)

離脱時のレベルのまま合流するもの
(ダイターン、ダンクーガ)

がいるんですな。ダンクーガのレベルが低いのはそのためです。
455FE式外伝αリセットなし:2005/10/30(日) 18:17:49 ID:PmOOYNtN
35話「戦闘神降臨」
御大将キター
最初のスーパー系敵集団をさっくり掃除
続いて出てくるカーメンカーメンは雑魚を掃除したら撤退
サイバスターで一掃するつもりだったが、半分くらい避けられたのはびっくり
続いて本命、ギンガナム部隊到着
まずは雑魚部隊が攻撃をしかけてくるがなんなく撃破していく
次の敵ターン、ターンXが出撃
攻撃をしかけてくるが、援護防御でしのぐ
敵から攻めてきてくれたので、次のターンは援護攻撃を活用しつつ周りから切り崩していく
ターンXに隣接した一機は援護防御がうざいので放置して、ターンXを削ってクリア
熟練度ゲット、犠牲者なし
月にいった部隊と合流したので、また大所帯になったなぁ

現在までの殉職者5名(35話終了、265ターン、熟練度20)
カトル、柿崎、カツ、ソシエ、フォッカー
456それも名無しだ:2005/11/01(火) 13:48:50 ID:t1J6pgnk
>>455
次はいよいよ皇帝と真か。
歴代最強クラスの皇帝なんで使ってやってください。
457それも名無しだ:2005/11/05(土) 16:45:56 ID:qpRLdS1A
hosyu
458それも名無しだ:2005/11/05(土) 17:17:26 ID:K7QFnSH7
今ニルファ、ブレンが初リバイバルする面をトーラスのみで攻略中
なんとか行けそうだ
459IMPACT2部からプレイ:2005/11/06(日) 00:14:06 ID:kRPhFEsQ
第49話
「悪夢、再来」
ソロモン、じゃなくてコンペイトウのステージ、シーマいるし明らかにガトーが来ると見る。
ガトーが登場してMAPのコンペイトウが吹っ飛ぶなんてもうお馴染みのパターンすぎて簡単に想像がつく。
敵を確認、ビグザムやらガブスレイやらドムやら面白そうな面子だ。
コンペイトウに居座るドムをザンボットで蹴散らしてザンボットがコンペイトウを占拠する、ここで嬉しい事に勝平がやっと熱血を覚えてくれた。
数ターン後ベガ連が増援で来る、コンペイトウに配置したザンボットが囲まれる。
が、ギルギルごときではウチのザンボットが壊せるわけも無く単発10ダメージ程度しか喰らわない。
反撃でギルギルをほとんど撃破。ザンボットもダイザーやヴァイス並みに強くなってくれたようだ。
2ターン後に真打ちガトー登場、さぁさぁハデにやっちゃってくれい。が、ここでとんでもない誤算が起きた。
コンペイトウ付近にガトー出現、なんかMAPのコンペイトウが赤いポインタで包まれる。これは・・・・まさか、MAP兵器!!
ガトーはMAPのコンペイトウ範囲になんとMAP兵器の「アトミックバズーカー」を放った!
!!!( д) ゚ ゚
うわぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!ザンボットがぁぁぁぁ!!!
巻き込まれたギルギルはあっけなく撃破、ザンボットは・・・うぉっ!生きてる!
さすがはザンボットだ、核攻撃喰らっても何ともないぜ!(ゴッグ調に)
しかしさすがに結構なダメージを受けた。ガトーめ、ビビらせた報復はさせてもらう・・・!
ガトーをエステバリスで囲んで突っつきまくる。この隙にザンボットとグレンダイザーを並べる。
そこそこ削ったところで、熱血イオン砲&スペースサンダー!さすがのガトーも撃破できた、所詮装甲ペラいMSである。
恨みも晴らせし、残りはシーマとゴーマンだけだ。
そういえばジュドーがZZに乗って援軍に来たが、遠いうえにガブスレイに囲まれて使い物にならない。
ビグザムもおそるおそる手を出してみるが、Dフィールドで大抵防げる、ダブルゲキガンフレアを連射して撃破した。
シーマはLv上げのためにクワトロで撃破、ゴーマンもダイザー&ザンボットで撃破。ガトー以外はザコばっかりだった。
今回の教訓、IMPACTはたかがイベント一つでも侮れない。
金が大量に入ったのでZZの運動・武器、ザンボットのEN・装甲・武器、アキト&ガイエステの武器・運動・ENを改造。

第50話
「たとえ我が命つきるとも」
インターミッションの流れを見ていてウズウズする。ベガ連の基地は月に在るんだよ!と叫びてー。
そんな今回は月面フォン・ブラウンのステージ、ベガ連が相手だ。
このステージ始めてまず思ったこと、ステージが見にくい!フォン・ブラウンから出られないと思ったら視点回すと階段みたいなの発見した。
デコボコが多すぎてマス目が見えないことが多々ある、ついつい重力波フィールドとかオーバーしてしまうことが多い。
とりあえずザンボット・グレンダイザーを突っ込ませる。前回ゴーマンが落としていった宇宙合金グレン装備でザンボットが超硬ぇ。続けてエステバリス、ヴァイスリッター、Z&ZZで残党処理。
途中でネオジオンが増援、素晴らしきバカ マシュマー&ゴットンの登場だ。
Rジャジャは以外にHPが高かったが全く問題なかった。ゴットンはステータス見ると異常に気力が減っていた(82ぐらい、弱気だから)面白い奴らだ。
ダイザーvsジグラ、ザンボットvsキリカの組みあわせでガチで殴り合わせる。ミサイルや格闘ごときさっぱり効かん。
ザンボットのほうが先に決着がついた、キリカをギリギリまで削ってダンクーガーのLv上げにした。
するとなんと!グレンダイザーが撤退してしまった!(ついでにマリアも)
ついにエースの一角が崩れた、だがこんな時のためにザンボットを鍛えたのだ、問題無い。手負いのジグラをゲキガンフレアで撤退させてクリア。
インターミッション、いきなりヴァイスリッターが離脱した。
・・・えええええ!!!ツートップが二人ともいない!しかも戦力分割でナデシコ&鍛えたアキトはゼダンの門行っちゃうし。ザンボットとZとZZしか戦力にならんorz
とりあえず早くエクセレンを迎えにいこうと思う。今回は改造はせずに金貯める事にする。
460それも名無しだ:2005/11/06(日) 14:24:23 ID:MmnPqOfd
>>459
エクセレンとナデシコのどちらを先に迎えに行くかだけど、どっちかと言うとナデシコの方がいいかもね。
ゼダンの門内部は地球上と同じ扱いで、陸A空Aのヴァイスにはやや不向きなステージなのと、ここでは
最後まで役に立つコアブースターが手に入るので。(壊せる壁の中にあるので注意)
まあどちらにするかは好みだけど、エクセレンを迎えに行く時にはアルフィミィと戦うことになるのでそのつもりで。
461それも名無しだ:2005/11/06(日) 16:19:55 ID:HAvVWiJk
>>459
ついでに。ZZを主力で使っているようだけど、ZZは第3部のシーン3で自動的にフルアーマー化される。
その際に、改造段階が1下がってしまう。(ZZは10段階、フルアーマーZZは9段階)
なので、10段階フルに改造してしまうと最後の1段階が無駄になるのでそのつもりで。
それからフルアーマー化されるとシールドがなくなってしまう。なのでシールドの改造はそれを頭に入れた上で。
462IMPACT2部からプレイ:2005/11/12(土) 19:24:13 ID:3JJRjR/5
第51話
「新たなる侵略の手」
>>460さんのアドバイスを参考にまずナデシコを迎えに行く事にした。
本当はナデシコ勢抜きでアルフィミィと戦うのが怖いからだが。
エステバリスオンリーでキャンベル星人狩り、久しぶりのマグマ獣は実に硬い、スーパー系が欲しい所である。
強化パーツ全部外れてて弱体化したエステの中でもグンバツの力を発揮するアキト、マグマ獣など物の数ではない。
数ターン後に敵増援、ちょうどナデシコの周辺にアインストックノッヘン出現、ナデシコがタコ殴りにされる。
次の敵ターンに味方援軍、何で敵ターンに・・・。とりあえず数合わせにダンガイオーを出しておく。
ここで気づいた。スパイラルナックルが無い!!!  まぁいいや、ブーストナックルだけでも十分やれるさこの子は。
ザンボット、エステバリスアキト機、アカツキ機、ガイ機、Zを前面に押し出しガンガン進軍する。
壁を壊す所はナデシコのMAPグラビティブラストで壁の向こうの敵ごと粉砕する。
アインストゲミュートに少々手こずったが、無事ダンゲルのところまで到着。
ダンゲルに熱血イオン砲を浴びせる、早くもHP半分切る。ダンゲル弱ぇ。
熟練度ゲットの為にアキトに熱血幸運応援、ダブルゲキガンフレアでダンゲル撃破。V-UP(U)を落として行ってくれた。
コアブースター&資金を拾いに行き、ビッグシリウスを撃破してクリア。割とラクにクリアできた。
ザンボットのEN・武器、Z・ZZの運動・武器、アキト・ガイエステの武器・運動・ENを改造

第52話
「錬金術師の想い」
手勢も揃ったし、エクセレンを迎えに行く事にした。
スタートはヴァイスリッター1機のみでアインストックノッヘンの相手をする事に。
いくら強化パーツが外れているとはいえさんざん改造したヴァイスの敵ではない。
が、弾数が限られてるため安易に手出しは出来ないので隕石の上に非難し、回避率上げて反撃していた。
ここで、限界値の改造が足りず、エクセレンの能力にヴァイスがついていけて無い事が判明。どうでもいいことだった。
ターンを重ねるごとに増援が出てくる、ちょっとキツくなってくる。同時にエクセレンの口調もガラが悪くなってきた。
しまいには敵と勘違いして、やっと来てくれたブライト達に「耳の穴に手突っ込んでry」なんて暴言を吐いた、後で修正されるらしいw。
ここから反撃に転じる。Iフィールド持ちのアインストグリートはエステバリスのラピッドライフルで攻撃。
この敵は2マス離せば反撃不能になるのでサクサク倒していく。アインストゲミュートもアキトで削り他で倒していく。
MAP兵器持ちなのを忘れていたため多少反撃を食らうがディストーションフィールドがあるから大して効きはしない。
アインストアイゼンもクレイモアみたいな技が強いが当たらなければどうと言う事は無く、ハイメガキャノンで一体残して一掃した。
問題のアルフィミィだが、試しにイオン砲を当ててみると50%でも撤退しなかった。
30%までOKと判断し、ヴァイスリッターやZ、ZZで削っていく。
とどめにダブルゲキガンフレアで撃破してクリア、アキトのLvがウナギ上りで上がっていく。
早くグレンダイザーが帰ってきてくれないとアキトのLvが上がりすぎてしまう。ちなみにエクセレンは独房行きだった。
ヴァイスの運動・限界・武器、ザンボットの装甲・HPを改造して終了
463それも名無しだ:2005/11/12(土) 22:20:58 ID:SSrFIYLh
>>462
お疲れ様です。さて、次の選択ステージですが、「隕石群」を選んだ場合の「ジェットよ、双殺剣を破れ」では、
ライドールとブラストというのが出てきます。こいつらHPでは撤退しませんが、片方を倒すともう片方は撤退
するので倒すならMAP兵器で。デビルサターンはHP30%で撤退です。
また、「ディラド近海」の「ディラド、覚醒」でもデビルサターンが出てきますが、今回はHP50%で撤退する
ので削る時はご注意を。

そしてシーン4の選択ステージを全て終えるとナデシコが離脱します。戻ってくるのはシーン6で、離脱時の
Lvに+4されて戻ってきます。

で、シーン4のラストではクワトロが百式で強制出撃するのでZに乗せることができません。悪条件が重なった
中でガトーとやり合わなければならないのですが、ガトーはハロ(熟練度が高ければサイコフレームですが、
多分そこまで上がってないはず)を落とすので確実に倒しておきたい所。ザンボットの武器がフル改造して
あれば「熱血ムーンアタック+援護」で倒せるのを確認してますが、援護側の武器も相当改造しておく必要が
あります。勝平の能力値の関係で、イオン砲よりムーンアタックの方がダメージ大きかったような気が。
ガトーはHP30%で撤退です。
464それも名無しだ:2005/11/12(土) 23:32:24 ID:HUeqmCme
IMPACTの攻略スレを紹介すればいいのでは?
465それも名無しだ:2005/11/13(日) 00:20:49 ID:MIqJBYL0
>>464
IMPACTの攻略スレは、

スーパーロボット大戦IMPACT攻略 No.33
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1126185061/

ここだけど、ここはこういうプレイ日記みたいなものは嫌われるのでご注意を。
ただし、IMPACTのエキスパートがそろっているので大抵の質問には答えられると思う。
466それも名無しだ
>>465
>ここはこういうプレイ日記みたいなものは嫌われる
わかる。
なんで、こーゆープレイ日記隔離スレ的なものを目指して、F&F完スレ
から独立させました。
ま、このスレは間借りしてる状態なんですがね。

元の住人と仲良く共生しているようなんで、個人的にウレシイです。
多分、このスレの1氏は既にいない気がするし、自分で立てたコトすら忘れてる
気もしますけどね。