ガンパレードマーチ・銀剣突撃勲章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
発売から1年を待たずして20スレ突入。
学兵諸君は自然休戦期まで乗り切ろう。

前スレはここ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=990374667
アルファのガンパレHP
http://www.alfasystem.net/game/gp/

SランクEDの条件など初心者向けにFAQが用意されている。
なにか質問があったら、まず>>2を確認するように。>>2も見ないで
Sランクの質問をするピーナッツ野郎は『氏ね』とマジレスされてしまうぞ。

過去スレ、関連リンク、22人使用コマンドなどは>>3-9のどこかだ。
以後の通信は不要。各機、適宜に対処せよ。
2FAQ:2001/06/25(月) 04:11
1、SランクEDの条件
 ▽絢爛舞踏章を獲得する
 ▽ののみの本名判明イベントでうそを教えない
 ▽???との戦闘で、わざと自分の機体を破壊させる。
  (いったん負ける)
 ▽ののみの復活イベント後に???を倒す
 (田辺・ブータの復活イベントは関係なし。ののみイベント隆起まで何度でも死ぬこと)

2、シナリオ123の読み方、音声データについて
 ガンパレゲームCDをエディタで開いてください。
▽参考
◆音声データの内容とトラック位置
popup.tok2.com/home/uka/game/sound3.html
◆没シナリオデータ
members.nbci.com/gpm5_835/overs.zip

3、シバムラティック、電撃ガンパレの入手方法
▽シバムラティックバランス入りのデータは、電撃プレステDの
vol176、5/25増刊号(定価1000円、書店で入手可能)に収録されている。
書店での購入が無理な場合は電撃ガンパレの購入後、メモリーカードの送付で入手可能。
▽設定資料など掲載の「電撃ガンパレ」はこちらから。
http://www.dengekionline.com/magazine/dps/gpm/gpm_hurikae.htm

4、熊本城・降下作戦の条件、攻略法サイト
▽熊本城戦が起こらないのは、主に舞に「みんなが君のことを
悪く言っている」と伝えないことによって生じる。舞にみんなの
悪口を伝え、忠告を続け、一緒に訓練、一緒に仕事をしていれば
自然と発生するはず。
▽降下作戦は4月1日以降に天才か降下技能を持っていれば発生。
装備は準竜師が勝手に変更するので、一生懸命準備しても無駄。
 熊本城戦のもっと詳しい条件や、どうしても突破できないときの
戦法のアドバイスなどはこちらのサイトでどうぞ。
homepage2.nifty.com/Shine/howto/h_gpm.htm
3過去ログ:2001/06/25(月) 04:11
■ガンパレードマーチ戦史
<その1> http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=987038685
4関連スレッド:2001/06/25(月) 04:11
ギャルゲ板:ガンパレード・マーチ・プールに行こうよver3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gal&key=993280913
同人板:玩パレード・マーチ(11人目)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=991439999
コスプレ板:ガンパレード・マーチ
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cosp&key=987670387
漫画板:電撃大王 さなづらひろゆきのガンパレードマーチ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=988908597
軍事板:軍事版的にガンパレってどうよ?突撃行軍スレその2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=992619765
5オフィシャルサイト:2001/06/25(月) 04:12
■SCEI・ゲーム中にできることの一覧
http://www.scei.co.jp/sd2/gpm/index.html
■こんなゲーム
http://www.alfasystem.net/game/gp/introduction_menu.html
■ゲーム進行中に起こるバグ
http://www.alfasystem.net/game/gp/advice/bug.html
■壁紙
http://www.alfasystem.net/game/gp/kabegami/kabegami.html
■ガンパレドラマCD
www.os.xaxon.ne.jp/~alpha/gpm/soine.JPG
6その他一般サイト:2001/06/25(月) 04:12
戦術から時間割まで幅広くカバー
www4.plala.or.jp/artart/game/index.html
便利な知識、訓練や仕事のファジー入力データなど
www3.justnet.ne.jp/~toriatama/GPM/main0.htm
幻獣1000体撃破
www.taka.is.uec.ac.jp/~ohnishi/GUNP.html
スカウトで絢爛舞踏、詰めガンパレ攻略法
homepage2.nifty.com/Shine/howto/h_gpm.htm
キャラ別・世界の謎
popup.tok2.com/home/uka/nazo/index.html
時間がない人のための改造講座・ツール
www.annie.ne.jp/~cofuji/ds/gpm.html
その他色々調べたい場合用、サーチエンジン
wiz.of.fm/gpm/link/index.html
722人コマンド:2001/06/25(月) 04:16
『22人使用コマンドについてのお約束』

1.この件に関してはアルファシステム及びSCEには
  一切問い合わせしない、出所を明らかにしない。
2.この話題をアルファシステム及びSCEの
  ガンパレードマーチのBBSに絶対に載せない。
3.5人以外は正式サポート外なので、不具合があっても
  一切サポートできない状態にあること了承する。
4.第3者に伝えるのは構わないが、 必ずこれらの約束を守る旨を確認し、
  かつ、メールなどで閉鎖的に伝える。
  HP上など、不特定多数の目の届くところで公表してはいけない。
5.ガンパレードマーチを愛しており、以上の約束全てを必ず守る。


■全キャラ使用コマンド(2周目以降、デュアルショックが必要)

1.クリアデータの入ったMCを予めスロット1に挿しておく。
2.コントローラーを置いてムービーを全部見る。
3.そのあとのタイトル画面でも何もしないで、もう一度ムービーを見る。
4.2度目のタイトル画面で右スティック(R3ボタン)を押す。
5.「ロード・スタート画面」が出たら、左と右のスティック(L3・R3)を
   同時に押す。押して画面がロード画面に切り替われば成功。
6.クリアデータをロードすれば裏モード(22人モード)に入れる。
8白血病研究:2001/06/25(月) 04:17
対幻獣全世界反攻計画・United Devices作戦概要
http://hiro-web.hoops.ne.jp/ud/UDAgent.htm
http://www.2ch.net/ud.html

ある部隊の戦闘記録抜粋
http://members.ud.com/services/teams/team.htm?id=270E60B7-EC7B-4389-BA40-8C473D6C5A5B

そしてどこかの誰かの為にマーチを歌おう
http://www.intel.com/cure/download.htm
9訂正:2001/06/25(月) 04:18
>>5でのドラマCDへのリンクが微妙に間違っているので訂正。
ドラマCD
www.movic.co.jp/book/happybox/gpm/index.htm
10:2001/06/25(月) 04:42
銀剣=20って刷り込みが当然のように自分の中にあった(笑)
スレタイトルに数字の20も入れるべきでしたな。
癌パレオタは逝ってきます。
11名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 05:04
逝くな(w
新スレおめ
12名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 05:32
>>1
なろほどね。それでスレタイトルに20が無かったのか(藁
布教活動の役割も終わりかけだし、そろそろ好きな人だけの
マターリスレってことで、数字はまあ気にしなくていいんじゃない?
遅れたけど新スレおつかれ。
13名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 07:21
 銀剣おめ。

 布教活動かぁ……。
 一時期は、どこへいくにもガンパレの新品を持っていたものだが。
「ガンパレ? あぁ最近、話は聞くけど、売り切れなんでしょ?」
「君は良いところに居合わせた。今ちょうどここに新品のガンパレが……」 
14名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 07:40
新スレおめれと

最近購入。ヨドバシではレジ逝って
「ガンパレください」と言わねばならなくて
ちと恥ずかしかった。
まぁ周りはゲーヲタばかりなので恥ずかしがることまったくないんだけど
シャイだから・・・
15初心者:2001/06/25(月) 10:49
質問。
友人が
『女子トイレで主人公と恋人がHな雰囲気になるなんて〓う〜ん危なすぎる。』
と言っていたのですが、マジっすか?

お返事しだいでは購入したいと思います。(~-~;)
16名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 11:05
攻略板は家ゲー板ほど流れが速くないから950ぐらいで新スレを
立ててもいいと思っていたのですが、次スレからはそのルールで
やってみたらどうでしょう?

それはともかく、1さん、お疲れさまでした。

>>15
マジっす。すぐに買いに走れ!!!!
17名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 13:21
女子トイレにいたら、坂上に話し掛けられた。入ってくるなや!
18名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 14:56
>>16
いやいや、念のため早めにして良かったのでは?

テレホ開始時だと荒らされる可能性もあるので、
今回は綺麗にスタートできていると思いますよ。
19名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 15:19
>>15
朝一番に女子トイレへ行け!
20名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 17:02
前スレ>>893
全文同意です(笑)

ガンパレ読本漏れも買いました。

「あたらしいゲームのはなし」の
サブテキストとしても、いいですね。
21名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 22:02
>>19
初心者にいきなり「○○は変態?」はキツイんじゃないかと。
22名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 22:28
ゲームのことば
だっけ?
買うの迷ってるんだけど…。
買った方、感想はどうですか?
今のところスレには2人ぐらいしか買った人いないっぽいけど他の人は買った?
今通販するか夏コミで(それまで残ってるかはわからないけど)遠征するまで
待つか迷ってるんですけど…。
23名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 22:29
>>15
一緒に訓練でののみを男子トイレに連れ込むのが(・∀・)イイ!!
24名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 22:45
>>22
委託販売の分はあと四十部しかないってさ。
まあ、夏コミで再販&続編販売の見通しではあるらしい。
25名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 22:46
>>13
ワラタ。オレのガンパレは今友人のところにレンタル中だ。
26名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 23:23
初クリア。Aランクだった。
エンディングで声優の名があったけど、喋るの?このゲーム。
27名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 23:29
>>26
ガイシュツ話題の一つです。2週目から一部台詞に声が付きます。

聞いた人の多くが「音声ON/OFF機能が欲しかった」と
言っている現実を考えれば、どんなもんかは想像が付くかと(w
28名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 00:18
>>23
外で待ってるののみは(・∀・)イイ!!
よね。
29名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 00:40
この間買って、ふと気がつくと1周目Sランククリア。
とりあえず面白かったので布教してみたら…「FF10買うからお金な〜い。」

…ちくしょう!!スクエアめ〜!!!
3029スマソ:2001/06/26(火) 00:55
とりあえず面白かったので布教してみたら…
「メモリーブロック4つも使うの?!そんなに残ってない!」

…ちくしょう!!アルファシステムめ〜!!!
31名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 05:37
>>20
おお、私の他にも買ったひとがいたとは。

しかし芝村会見記の中で
インタビューアー「次はガンパレの続編とか移植ではないんですね?」
芝村「コンマ1パーセントの可能性もありませんね(笑)」

……芝村尊師はやっぱりサイコーです。
しかし噂の「新型」(どうやら本当に次はこれらしい)に期待しようにも
『E0』とか『シェンムー』の発売前情報に匹敵するぐらいワクワクする
話しか聞こえてこないんだよなぁ……。
32名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 07:26
>>31
いつ出るの?
33名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 12:40
>>24
サイトの更新ページ見たら100部追加とあった。
日曜日に書泉に行ったら、確かにカウンターの上に平積みで置いてあったな。
そこで漏れも買い。
あとコミック虎の穴でも販売開始だって。
34名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 15:19
NPCに「みんな聞いて」→「なんでもない」
連発されるんだけど。
どういうつもりなのか知りたい。
35名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 17:26
>>34
嫌がらせ、あるいは気を引こうとしているのか…
36名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 17:52
 なんでもない提案を持ってる人物がやけに行動的で鼠算方式で
提案を伝授しているのでは・・・。
37名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 19:04
>>34
舞にやられたときはさすがにちょっとどうだろうと思った。
38名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 20:13
午後一時過ぎによく提案されることを考えると、体力が減って昼飯を誘おうとしたけど、
午後一時過ぎだったので、選べなかったというのでどうか?
39名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 23:01
>>34
13:01分だったとか。
お昼終了〜
40名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 23:20
2周目を舞で始めました。
天才もってるから技能は取得しなくていいんだよね?
41名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 23:40
あと「○○を賭けて勝負」とも言われるんだけど、
これは一体?全然仲良くないんですけど。
舞に「坂上は渡さん。」と言われた時は鬱になった。
42名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 00:08
>>40
ついでに情報3もある(天才は情報技能は兼ねない)ので
技能訓練全く必要なし。
芝村プレイの注意点は「調子に乗って狩り過ぎるな」「降下作戦」くらい。
あと、熊本城は発生しないからな。
>>41
原に「私が勝ったら善行は私のものよ」とか言われた・・・でも仲悪いし。(ワラ
43名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 01:04
詳細はわからんがアルファ開発、タイトー販売の
アーケードのシューティングがOVERS関連らしい
44名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 01:09
>>43
精霊機導弾とはまったく別?
45名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 01:50
>>43
式神の城?
ならアルファのBBSに行けばいろいろ書いてあったような。
気になるなら行ってみたら?
・・・ただしイタタな書込み多いので耐えられるなら、だけど。
46名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 02:15
>>32
「新型」の発売時期については言及なし。
但し最低でも二年後にはなると思われ。
こうしてみるとスクエヤはやっぱりえらいや。
47名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 03:43
大昔にガイシュツのネタかもしれないんだけど。

「あの人と仲良くして」って効果あるの?
どうにも友情or愛情が上昇してなさそうなんだが。
48名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 06:08
士魂号とか士翼号のカコイイ絵を描いてるHPってない?
特に士翼号。メカ系の絵ってどこ探してもないんだよね。
49名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 07:20
○○をかけて勝負かぁ・・・恋人になった萌に
滝川をかけて勝負ってなったときはまいったな
俺たちラブラブだろ?って思った
50名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 09:56
>>47
効果ありますよ。
受け入れてもらえればそれだけで対象者への友情+30くらいとか。
ただし翌日(?少なくとも数日後)には元に戻っちゃうので毎日提案しなきゃだめだけど。
それと、仲良くしてと言った相手の提案を断わりにくくなるという効果もあるので、お昼提案の前に使っておくといいです。
51名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 11:03
舞プレイ中に、愛情友情maxの壬生屋から「中村君をかけて勝負」と言われたが
「中村君て誰だったっけ?」と思った俺は多分罪深い存在。
52名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 12:44
PCが恋人の嫌いな相手と仲良くしていると、「あいつと仲良くすんなばかー!」となって
恋人が「**をかけて勝負」を提案するらしい……提案の絞り込みの失敗かのう。
53名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 14:10
NPCってさ、あまり提案してくれないよね・・・
好きな人だとかこのみだとか訊いてくれよ・・・
いいとこ、あの人はどこ?とか全体提案ね。
さみしいなぁ
54名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 14:22
1周目で絢爛舞踏勲章って可能でしょうか。
今4月20日。(熊本城クリアした時点で)やっと200なんだけど
間に合うかなーとか思って。
55名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 15:33
>>53
割と提案してくれるよ。
特に若宮には調子・好み・好きな人など全て聞き出された(w
5647:2001/06/27(水) 16:11
>>50
そうなんだ、ありがとう。

元に戻ってるとは・・・。
道理で仲良し部隊になってくれない訳だ。
何か寂しいなあ。
NPCの行動パターンも変化する素振り無いし。
57名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 17:26
>>54
今幻獣と人類との戦況はどんな感じ(1日終了後に見られるやつ)だ?
俺は4月25日あたり(人類圧倒的優勢)に250行ってて間に合ったが。

でも、このスレ全体の雰囲気だがとりあえず1周目ではSランクを無理に取る必要はない。
AまたはBランクEDを見てから2周目以降でSを取った方が遥かに感動的。
1周目Sランク取った者としても言っておく。
1周目にSランク取るとなんだか萎える。2周目での張り合いが薄れるというか・・・。
58名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 18:35
>>54
司令を好戦的なヤツ(来栖、萌、若宮etc)に代えよう。
それと、早いターン(確か3〜4ターン、違ってたらゴメソ)に敵を殲滅すると
近くの友軍から応援要請が来て連続で次の戦場に転戦できるぞ。
これで一回の戦闘で30HITオーバーも楽勝♪多分間に合うと思うよ。

>>57
別に絢爛舞踏を取ってもSランクとは限らないっしょ。
いま、恋愛関係泥沼なんですけど。
あやまるをもってないんで、どこいってもきまずい雰囲気・・・・・。
ブータからもらったアイテムのおかげで能力値はそこそこなんですけど。
悪い噂がながれて、発言力ガタガタ。
やり直したほうがいいでしょうか。
戦死者は来須先輩ひとりです。4月も終わりの日曜日まで進んでます。
60名無しさん@非公式ガイド :2001/06/27(水) 18:48
>>59
イワッチか田辺あたりから「あやまる」貰ったらどうでそ?
「××について注意する」系の提案で自分から相手への評価
落とせば、争奪戦回避できますよ。多分ガイシュツ(W;;

最初は争奪戦起こしまくって阿鼻叫喚てーのも面白いよ。
直接EDにからむ訳じゃないし。ある意味みんな通った道さ〜♪
61名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 18:49
>>58
俺の前回プレイは、5月1日の時点で281、こりゃいける!と思ったら、
その日以降戦闘が発生しなくなった(涙
62よーし頑張ろう!:2001/06/27(水) 19:08
>>60
ありがとです。
田辺さんから貰おうとしたら、田辺嬢も恋愛度だけあがっちゃって・・・・。
はやく「あやまる」ください。(半泣き)
そんな状況です。もうちょっと泥沼で頑張ってみます。
レスありがとうでした。
63名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 19:42
>>62
あー、良くある良くある(^^;
俺はののみから「プレゼント」貰う時(笑)
64名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 23:27
あやまるとプレゼントとなんでもないは
イワッチからソッコーもらってるな。
初対面でおっかけっこするだけで友情+30くれるから
あっというまにコマンドもらえる仲になれるぞ。
65名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 23:40
>42
調子に乗って狩り過ぎるなとは、絢爛舞踏勲章とるほど殺しちゃダメ
ってことでしょうか?
66名無しさん@非公式ガイド:2001/06/28(木) 00:13
>>65
ふつうに戦ってると、後半になって幻獣がいないという状況に陥るからだよ。
ちなみにコツは戦力評価の低い=弱い幻獣のみを倒すようにして強い、
たとえばミノタウルスとかスキュラを見逃すこと。
「撃墜数は、何を落としても1増える」というのポイント。

なお、おおいにがいしゅつネタだ。できれば過去ログを読むことをすすめる。
67名無しさん@非公式ガイド:2001/06/28(木) 00:53
設定資料見てて思ったんだが、こいつらって全員ファティマなんだな。
68名無しさん@非公式ガイド:2001/06/28(木) 01:46
ののみに「好きな人」を訊かれて、舞と答えたら、
ののみたん、次の日不機嫌になってた…。
69名無しさん@非公式ガイド:2001/06/28(木) 01:58
>>60
だから自分からの評価は争奪戦に関係ない。向こうから自分への評価が問題だっての。
多分、っつか前スレにてがいしゅつ。(大ワラ

>>62
田辺や石津は異性キャラクタから提案すると愛情度の上がり方が半端じゃないので
イワッチからもらうことを是非ともお勧めするのだが。
イワッチのほうが他にもいい提案持ってるし。「金を返す」より「全力射撃」「後方切り」
の方が使用頻度は高いのではないかと。
大抵提案は同じものを最低男女各1名づつ持っているので同性からもらうのが吉。
「プレゼント」も遠坂が持ってる。
1人しか持ってないのも結構あるけど案外なくても困らないものが多い。
「狙いをつける」と刀関係のコマンドが重要かな? くらいかも。
70のののののみ:2001/06/28(木) 02:11
買いなおして3週目初めたら攻略本欲すぃくなった
宇津だし能
71名無しさん@非公式ガイド:2001/06/28(木) 03:42
>>69
自分からの評価は大ありだってばよ。過去ログどころか、ゲームやってるか?
自分も相手も「微妙」以上じゃねえとおきねえって。1スレに一回はがいしゅつ。
好きな素振りを見せけりゃ、相手も誤解しねえって事。アンダスタン?
72名無しさん@非公式ガイド:2001/06/28(木) 03:47
>>71
ゲームやってなかったら69の後半部分って一体。
単にスレ見てないか忘れてるかじゃないのか。

っつか天才3とか密会取るとさっぱり争奪戦の存在忘れるよな。
たまに引っかかって泣き笑い。
7354:2001/06/28(木) 09:45
>>57-58
レスありがとう。今4月22日。人類圧倒的有利です。
現在204逝きました。
アドバイスどおり司令を代えてみたいと思います。
舞と二人で絢爛舞踏勲章獲りたいんだ・・・マヂで
74名無しさん@非公式ガイド:2001/06/28(木) 23:17
>>66
ありがと。暇なときに過去ログみるようにするよ。
75名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 00:51
 やっとこさシバムラティックでSランク(リセットは数知れず)。
 19時になる前に出撃が起きまくるんで、ブータ復活イベントを見るのが
苦労した。
76名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 00:56
>>75
って、Sは比較的簡単なんだが芝村バランスは。
次はAを狙うが良い…
77名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 02:03
シバムラティック、3日連続で準竜師が不在だったときは泣きたくなった。
予備機もウォードレスも無いってのに。
皆の無事を祈りつつ出撃する日々。
78名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 03:45
例の「ガンパレ読本」読んだ。通販だと三日以内に届くらしいよ。(本州なら)
でも、内容は… ガンパレに関する話って言うより、ガンパレをネタにしてどうこう、って言う良く見るクズパターン。
だから、もう戦争体験がどうこうとかAI研究の歴史がどうとか言う話は、食傷も良いところだって。

あ、芝村のインタビューは結構マトモだった。かなり大人しくなった感じ(藁
79名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 03:58
>>78
どこで通販してるんですか? サイトみてもイベントか書泉orとらのあなで買って下さい
としかなかったようなんですが。とらのあなは通販対象じゃなかったっぽいし。
80名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 06:46
今日やってたら、萌に髪の毛一本取られそうになった。
慌てて拒否したけど、これって萌の「殴る」なの?
81名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 07:11
82名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 09:23
>>76
 データは取ってあるんで、続きは遊ぶつもり。
 Aは手遅れっぽいんで、すなおにDを目指す予定。
83名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 13:33
Sランクラストバトルは歌を歌えない仕様にして欲しかったな
84名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 16:00
ののみのアレはヘッドバットなんだろうかそれともショルダータックル?
85名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 16:08
>>84
ひじ鉄とおもわれ
86名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 18:50
はぢめて喧嘩に負ける狩谷を見たときは「そりゃアカンやろ」と思った。
87名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 20:43
>>78
別に大人しくなっちゃいないだろ。
最近収録されたインタビューじゃないし。(二月末くらい?)
88名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 23:48
はぢめて狩谷に負ける新井木を見たときは「そりゃアカンやろ」と思った。
89名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 00:32
狩谷、なにげに操作感が良いよ(藁
90名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 00:48
>>83
熊本城とか降下もね。どの道撤退できないのに。
1周目にどこもかしこも歌っちゃって萎えたのなんの。

>>89
アナログコントローラでやるとまさにラジコンの世界。
狩谷操作のポイントは方向転換かと。

しっかし、狩谷でパイロットプレイやると、ステータスが狩谷じゃない。(ワラ
91名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 02:34
>>87
と言うことは、ガンパレ読本は全部どうしようもない、と言う結論が出るわけですか?
通販しようか迷ってるけど、零三つは高いしなあ…
92名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 06:30
>>90
いやそーでなくて最後の戦いは
「何処かの誰かの未来のために戦って死ね」
ってのを否定した戦いだから
9390:2001/06/30(土) 14:54
>>92
そういう訳でしたか。たしかに。すまぬ。
94名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 16:03
ののみの肘鉄...って。ポカポカより威力はありそうだが。
95名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 16:32
でもあれ、何気に凄い理想的な体重の乗せ方してる気がするが。
みぞおちに綺麗に決まってるし
96名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 16:51
音声データも聞いた、没シナリオも読んだ…けど、
画像データの見方がわかんないよぉ。
音声と、シナリオの話はよく聞くけど、
画像は見れんのですか?誰か教えてくださいm(__)m
97名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 18:37
裏設定まとめてよ
98ものすごーくはしょると:2001/06/30(土) 19:23
>>97
『ガンパレ』はただのプレステのゲーム。
ただしこのゲームを作ったひと=芝村祐吏は本当に『ガンパレ』に描かれている
世界からやってきた。

そして膨大な裏設定の整合性を極めようとする人々の情熱が本来なんの接点もない
『ガンパレ』世界に伝わり、最強の助っ人として速見達を助ける存在「ヒーロー」
に結実したというもの。
世界間の伝達についてはシンクロ二ティとかトンネル効果とか人間原理のような
ものらしい(これについてはあくまで私見)。

音声データ、没シナリオについてはただのジャンクパーツで真実とはなんの関係もない
戯れ言らしい。そもそも「世界の謎」を追究するひとをひっかけるためのトラップだと。

これらが大幅な枠組み(当然これはそういうフィクションであることに注意。芝村氏
はゲーム会社の社員であって世界をわたる旅人ではない。)。

キャラクター個人の設定については……公式に潜るか、電撃の攻略本を買ってください。
なんせ量が多すぎる上にウソ情報が大量に混ざっている。
99さらにいえば:2001/06/30(土) 19:36
没データは開発中に無かったこととして切り捨てられた
まさに没データ。未練か、「世界の謎ゲーム」用のフックか、
プログラム技術上の齟齬かは不明

『世界の謎ゲーム』はアルファシステムによる販促キャンペーン。
早い段階で宣伝費が出ない場合を想定した芝村氏が計画したいくつかの
宣伝作戦のうちのひとつらしい。
100蛇足:2001/06/30(土) 21:48
そもそも『ガンパレードマーチ』というゲームはフィクション「第五世界」で
実際に起こったこと/起こりえたことをごちゃ混ぜにぶち込んでパッケージング
したゲームという設定なので例えて言えば

『ギレンの野望』というゲームソフトから「ファーストガンダム」のストーリー
展開を推測する。

ということに似た分かり難さがつきまといます。
それにガンダムと違って「第五世界物語」は公式才サイトのショートストーリーと
開発者の発言から断片的にしか知ることが出来ないのでなおさら矛盾や欠落箇所の
推測が困難かと。
したがって裏設定については「あっそう」と寝てしまうのが一番賢い選択なのでは。
101名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 21:50
あっそう(zzz
102名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 23:39
>>101
賢いな。
俺もそれが出来れば楽かもしれんが、こーゆーの好きだから抜け出せない。
むむむ。
103名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 23:42
>>97
ののみたんにハァハァ(;´Д`)せよ。(´∀`;)ハァハァでも可
104名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 00:46
本屋に行ったらエニックスからガンパレのアンソロジー(?)出てたよ。
「スーパーコミック劇場」って奴。
762円ナリ。


ののみの肉・・・。
105名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 01:08
 そのネタは個人的には電撃ガンパレのほうが秀逸だった気がする。

「僕の家で、猫が生まれたんだ。かわいいよ。」
106名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 01:18
森が交通事故だって・・。
これでsランククリアは無理?
107名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 01:23
無理だぴょん
108名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 01:27
そうなのかぴょん。
109名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 01:36
せっかく30近く狩ったのに
中村が自分の実力もわきまえず突っ込んで戦死・・・。
戦場に出さない方法はあるのか?
110名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 01:48
>>109

>>1の配慮を理解すれ
111名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 02:00
>>105
先にそのネタのマンガ読んでからGPMをプレイした。
速水戦士級友と食事しながら
「ぼくの家で子猫がうまれたんだ。かわいいよ。」
な、なんじゃそりゃ−!
翌日もお昼に誘われる速水戦士
「ぼくの家で子猫がうまれたんだ。かわいいよ。」
ま、まあいいだろう。生きてるんだろう・・・きっと。

個人的に、速水戦士について「悪いうわさ」を流したくなりました。(w
112 :2001/07/01(日) 02:25
>>106
いっそイベント死をまとめて見てしまうってのをお勧め。
113名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 03:19
age
114名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 11:09
       ∧∧
   o、_,o (゚Д゚ )
   o○o⊇⊂ |__ 〜
   /___/| /  丿 |o 〜
  γ,-/| |UU'//耳
   | |(),|_| | |/二) =3ブベベ
   ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ブイブイしてるかーぃ?
115名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 11:15
自分のために武器とか陳情してくれる人いるんですけど
自分は誰かのために武器陳情できんのですか?
11687:2001/07/01(日) 12:25
>>91
ごめん、言葉足らず。
そもそも芝村氏は、媒体によって何をどう喋るか決めてる節がある。
仮に収録が今現在でも、受け答えはそう変わらんと思う。
>>78へのレスは、最近収録されたインタビューのように受け取って
「大人しくなった」ってのはあたらないんじゃないか?ということがいいたいだけ。
117矢上名義とか:2001/07/01(日) 15:40
 ダミークリエイターを自分で演じたりするからなぁ。
118名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 16:28
芝村は自作自演や煽りが好きそうだから、
2ちゃんねるでも名無しさんで大活躍していそうだ。
119名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 16:42
時々見る専門用語使いは士ば村
120名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 16:42
恐縮ながら、つかぬことを伺うものであります。
当方、新参ガンパレ組にして、古参のプレステ使いにて、未だにコントローラがアナログではないのです。
故このたび、アナログコントローラを「購入しようと思っているのですが、
いわゆる「全員プレイ可能コマンド」を使うのには、純正コントローラでなくてはダメなのでしょうか?

既出であればすいません。
121名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 18:40
>>120
PARでも使えば関係なし
でも、移動やファジー入力とかはL3があったほうが楽
122名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 19:05
没イベントを見るコードとかはわかったけど、
没画像を見る方法がわかんないよぉ(T_T)
誰か教えて〜
123名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 20:20
約1ヶ月の休校状態が直らないまま絢爛舞踏章貰うのはやばいですよね。
たしか狩谷プレイは貰った直後に最終戦ですよね。
ほとんど全ての勲章もらってないから勿体無い。
しかし280オーバーで今後撤退しつづけるのも・・・。
124名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 21:41
手紙で呼び出しはできんのですか?
125名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 23:42
今日初めて公式を覗いたがいろんな意味でもう行きたくない。
126名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 23:55
5月8日に絢爛舞踏章もらった。9日は日曜。むむ・・。
ところで>>2の、ののみの本名判明イベントは見れたけど
復活イベントって?
127名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 00:01
>>126
お決まりのマジレス。氏ね
128名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 00:04
>>123
300超えたら、部署替えで整備士にでもなれば問題なし
朝礼に出なけりゃ勲章は獲得しないわけだし。
129 :2001/07/02(月) 00:11
>>124
できんです。
告白したいならHな雰囲気に持ち込むと良いです。
130123:2001/07/02(月) 02:05
>>128
なんせ黄金剣突撃勲章のあたりから朝礼行ってない(休校)もんだから
発言力やらもったいない気がして。銀剣も極楽トンボもまだもらってないことになってるし。(苦笑)
それにまだ4月下旬の上に熊本城がまだ。事態が膠着状態でそこら中でスキュラが
暴れまくってる状態なので整備士になるとヤバイ気がする。
素直に数日撤退しつづけて修理手伝ってやるのが吉だろうか。
これまた
131名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 02:18
>>130
じゃあ、司令やスカウトにでもなってよし!
???戦は士魂号のりだけのはずだから。
132130:2001/07/02(月) 03:12
>>131
ごめん、残念ながら狩谷プレイ。
・・・司令状態で他キャラに話しかけても最終戦発生するのかなぁ。
133名無しさん@非公式ガイド :2001/07/02(月) 08:53
セーブデータ残して、PC狩谷司令でためしにやってみたら?
134名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 11:56
申込みから11日目で電撃ガンパレが届いたけど
すげーね、あれ。あらゆる意味で。(萎
135名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 12:49
>>134
いや、申し込んでから11日目で届いた所の方がすげーと思うのだが。
136134:2001/07/02(月) 13:07
運が良かったのかねー
想像以上に早く着いたよ
137名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 13:26
降下は何度も起きんのですか?
戦闘がここんとこまったくなくてつまらんのです。
一日の終わりに見る地図ではけっこう真っ赤になってんのに
なんでこんなに戦闘が起きんのかとイライラしてしまいます。
若宮を司令にしたことが失敗なのでしょうか。
138名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 13:28
私は12日
139名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 15:31
萌から心霊写真をもらいました
お、おばあちゃんが!氏んだおばあちゃんが!
・・・こわいので来須にあげました。
140名無しさん@非公式ガイド :2001/07/02(月) 15:48
滝川や壬生屋に話しかけたら、「そんなに勲章もらってどうするんだ」
とか「笑っているようにみえる」とか言われるんですけどこれってまず
いんですか?壬生屋がブルーになったとかでるし・・・
141名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 15:56
 まずくない。というか仕方がない。
142名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 17:11
極楽とんぼ獲ってみんなに馬鹿にされたので
他の極楽とんぼのヤツを馬鹿にしたいのですが
できないんですけど・・・くやしいんですけど・・・
143名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 19:00
>>142
PCキャラの定め。
諦めるべし。
144名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 19:42
極楽トンボ獲得のセリフは
遠坂のがムカつく。
145132:2001/07/02(月) 20:39
結局修理を手伝ってHRが復活するまで逃げつづけました。
ところがその後熊本城で味方士魂号が全壊。次の日からやっぱり休校で、
HR行けたのは運命の日当日。
狩谷プレイは1度やってみてもいいシロモノですね。前向きな狩谷。

>>144
俺もそう思う。ついでにさりげなく芝村や速水も。
ここでもやっぱり中村はいい奴だ。
146名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 00:21
全員使用モードができん。
いくら待っても、二回目のムービーが始まらない。
ひょっとして、バグフィックスされたバージョンがあるのだろうか?
147名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 00:27
>>146
5分以上待ってみた?
一応念の為。
148名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 00:29
ttp://www.alfasystem.net/game/gp/

公式ネタだが、このトップ絵はイィ!
149名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 00:55
割れずで手に入れて放置してたけど、最近やり始めた。
そんで、きょうはじめてクリアした。
Sランクだった。のに話がさっぱりわからん。
2週目今からしますが、誰を選んだら一番話がわかるかな?
150149:2001/07/03(火) 00:58
つうか、エンディングも拍子抜けやったんけど、俺が悪いのか?
151名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 01:05
>>150

ブータで猫プレイしろ(無理
152名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 01:09
>150
悪くは無いと思うけど。(俺も個人的には戦況が悪くなって、
熊本徹底戦をやるエンディングの方が好き)
153名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 01:35
今日から始めたんだけど、キャラってどこでしゃべるの?
今、3月21日なんだけど、1回もしゃべらん・・・
なんか設定とか見落としてる?
154名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 01:36
>>149
中村。
155名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 01:36
>>153
2周目にならないとしゃべらない。
156153:2001/07/03(火) 02:45
>>155
そうなの?
う〜、じゃあがんばってまず1週目クリアします。
157名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 10:14
くだらない質問ですまぬが・・・
チルアウト・オア・ダイッッ!!
って岩田に言われたのだけど
チルアウトって意味を教えてくだされ
エーゴわからんのス
158名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 12:14
 辞書ひけや。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=chill&sw=0
 頭を冷やす、くらいの意味かな。
159名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 12:28
攻略と関係ないがスマンです
先日買ったばかしで今戦闘実習なんだけど戦闘中フリーズしちゃいます。
条件は良くわからんけど(まだ全然やってないので)、攻撃コマンド時の矢印
がでるところとと、ミサイル打った後のダメージ表示に切り替わるとき止まり
ます(音楽はながれたままゲームの進行がまったく無くなる)。メーカーに電
話したら、私のPSに不具合があるのでは→修理が必要(有料)、とのこと。
公式HPのバグ報告を見ましたが、どうも症状が違うみたいです。他のゲーム
は正常に動くのでこのゲームを進めるために修理または新品を買うのは納得が
いかずどうしようか迷ってるのですが、似たような症状をご存知の方、対策を
ご指南ください。
160名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 12:41
>>67
ファティマってなんぞ?
161名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 13:04
>>159
とりあえず家でプレイしてる限りそんな事はなかったよ。
PS持ってる友人のとこに押しかけて起動実験してみるのがよいかも。
162名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 14:06
>>160
ファイブスター物語っていう漫画に出てくるアレじゃないですか。
>>67が言いたいことは何となくわかる…気がする。
そういえば電プレにFFSネタが載ってたなあ。
163名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 14:26
>>159
うちもよく止まるけど、大抵はしばらく放置してると動き出すよ。
それでもダメだったらわからん。
164160:2001/07/03(火) 14:37
FSS知らんので調べたけどサパーリわからんかった・・・
165名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 14:43
確かにFSS似てるとこもある。
生殖できない人造人間ってのは。
あとNEPとFSS最強技「あんたなんか大嫌いだ消えて無くなれ!」が似てるです。
166162:2001/07/03(火) 15:01
>>160
そのままで良いと思います(笑)
どうしても気になるんだったら単行本読んでください。
1巻には用語解説があったような。
>>165
「あんたなんか〜」ってどこでしたっけ…
スレ違いスマソ
167162:2001/07/03(火) 15:06
スレじゃなくて板だ…逝ってきます
168名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 16:17
電パレいまいち理解できなかったけど
みんな人造人間なのか・・・
みんな純粋な人間であってほしかったのが正直なところですわ
169165に非ず:2001/07/03(火) 17:23
>>166
さらに板違いスマソ
「あーんたなんか、大っ嫌い!消えておしまい!」
はアマテラスとウォータードラゴンの使う最強技。
相手の存在をこの世から消すデス。多分作中にはまだ出てない。
(資料集ドラゴンクラインに載ってる)
次元回廊とは違う・・・と思う。これ以上詳しい話は漫画板で。
170162:2001/07/03(火) 19:42
>>169
資料集に載ってることでしたか。持ってないなあ。うう、気になると止まらない。
レスありがとうございました。
171名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 23:47
仲人プレイ、速水・舞、瀬戸口・ののみ、滝川・ののみは出来たけど、
どうしても遠坂・田辺が出来ません。
あまりお昼の提案もしないし。
172名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 03:16
>>168
ゲーム本編でも善行あたりが言及してなかったっけ?
まあ、たしかにアレにはかなり萎えたけれど、
クローンだって人間だ、と自分を励まして
なんとかクリアしたんだよなあ。(苦笑
173名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 03:35
俺は善行にそれを教えてもらう前に東京帰還のフラグが立ち、
それっきりその日は何もイベントが起きず悔し涙を飲んだ。
174名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 06:10
おまけに士翼号だと、パイロットもやってる事はどっちかっつーと
パイロットと言うよりファティマに近いしな。
175名無しさん@非公式ガイド :2001/07/04(水) 08:52
鼬害を引きずるけど(w;;
劇中でいきなり「猫神様」だの「精霊」が出てくるあたりの
なんでもあり〜な雰囲気がFSSっぽいなとも思った。
176名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 09:19
生殖できないクローンだって人間だって思いたいけど
ガンパレマーチ歌うと萎えるんだよな。
男と女一人ずつ残れば・・・なんつーけど
クローンだったらカンケーねーだろ。
女一人で十分なんじゃねーか?とすら思えるのだが。
177名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 10:28
全自動のクローン製造プラントがあれば一人も生き残らなくても良い。
遺伝子情報さえあれば・・・。
178名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 10:48
ヤハーリクローン設定はやめてホシー
179名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 11:02
世の中には知らなくていいこともたくさんあるぅぅ!
180名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 11:14
>>179
世界の謎とかな・・・
181名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 12:36
>>172
善行が芳野先生の話を始めたとき、
それまで何の情報も得てなかったから
理解不能だった。
182名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 14:01
騙されたって気分です。なんとなく。
183名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 14:11
フフフ、今が仕事時間なのは分かっています!
ですが私の血の騒ぎは収められません!
あー、ローリングローリング!
184名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 15:58
>>183
全力で殴る。
185名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 16:06
クローンで萎えるとおっしゃる皆さんの気持ちが
サパーリわからんのですが、私はおかしいんでしょうか?
186名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 17:10
>>185
いいんじゃねぇの
人それぞれだ
俺は萎えたが
187名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 17:27
>>169
 親人類派最強の幻獣ってんで、ウォータードラゴン、いるんだよな
<電撃GPM設定

>>185
 ゲーム中にクローンの話がでてきた時はゾクゾクした。
 その後の世界の謎は……聞くな。
188名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 17:50
日本人最後のオリジナルって一体誰なんだろ〜と
世界設定BBSに足を踏み入れてみたのはいいが
気が遠くなって結局探せなかったよ(藁
無駄踏んで悔しかったのでおみやげに↓を無断で持ってきた。
…だいぶ規制が緩んだんだね〜(がいしゅつだったら失礼)

>当HPの注意事項(6.12:訂正)
 (中略)
>2、プレイヤーキャラについて。
>「生徒22人全員をPCとして使うこと」は可能です。
>「原さんで二刀流(笑)」などプレイ内容を書くのも構いません。
>が、本HP上でコマンドの公開は厳禁です。
>1同様に、メールによる伝達、他HPへの誘導は構いません。
(以下略。αシステム公式ガンパレ世界設定BBSより無断転載 )
189名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 18:27
ガンパレに似てるかも、な英国発独裁者シミュレーション。既出?

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010612/republic.htm
190名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 18:45
 ”人間”は既に滅んでるのか。
 ちょっと萎えた。
 勝ってもクローン天国、負けても幻獣天国。
 よし、今度は負けて負けて負けまくるプレイして戦死しよっと。
191名無したん@63周年:2001/07/04(水) 19:48
あれ?舞姫は唯一のオリジナルなんじゃ?

そんでどっかで速見たんのチムーポは機能可って感じの文章読んだ気がするけど。
まぁ無視だね。公式HPの小説も、どこぞの腐女子の妄想小説も、
GPMの一つの形。あのゲームをそういう風に見る事も出来る。ってかんじで、
燃える〈萌える〉ところだけ認めれば良い。他は無視。

それにしても、CCさくら板ではあまり認知されていないようだ。
ののみたんにハァハァしてる同士はもっといると思ったんだけどな(^^;
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakura&key=993386259&ls=50
192名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 19:49
俺は加藤祭こそが最強だと考えているが何か?
193名無しさん@非常識ガイド:2001/07/04(水) 22:18
>>191
とりあえず、さくら板にカエレ(お約束)

>>192
GMP最強の座は原姉のものと思われ
194193:2001/07/04(水) 22:20
まちがいた

原姉>原姐

原姐に殺られてくるよ……
195名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 00:23
速水はもともと仕組まれた奴であり、一から遺伝子設計をされている。
オリジナル(つまり)舞とだと子どもが作れる、以上。
196名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 00:26
>>185
自分も別に萎えなかった。速水は速水、舞は舞だし。
芳野先生、若宮、坂上、ののみあたりの
設定が少しかすんでしまった気がして
その辺がちょっともったいないなと感じたけど
197名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 00:48
いくらクローンで実は何人もいるのだとしても自分(PC・プレイヤー共に)にとっての
芳野、若宮、坂上、ののみは自分が出会った彼らだけである、と思えば。
いくらクローンでも記憶・行動まで全く一緒ってわけじゃないんだし。
198名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 00:48
田代もクローンではなかったんじゃなかったっけ?
生殖能力あるかどうかまでは知らんけど。
あとはヨーコさんは?
199名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 01:01
ののみタイプのオリジナルがあの人だってのは萎えた。
没CGのあの人を見る限り、どう考えてもこれは後付けだろう・・・。
200名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 01:13
>>197
 いや、芳野とか若宮とかは「量産型」という設定が衝撃的だったんだが、
実は他のキャラもみんな量産型クローン、とわかってしまうと、なんか
つまんないってことじゃないのかな、>>196は。
201名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 01:15
>>195
それで最初にコンピを決めるときに、舞と速水は相性がいいとかいっているわけ?
同じ機体に長時間一緒に載せとけばFEみたいに子供が産まれるということを
期待してたんだろうか。
202名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 01:25
>>200
あれ?他のキャラは量産型じゃないよねえ。
203名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 01:45
>>159です
どうやら私のPSに原因があったようです(一台しか確認してないのではっきり
しませんが)。で、PSone買ってきました。
お答えくださった方、ありがとございました
204197:2001/07/05(木) 01:47
とりあえず「量産型」ってハッキリ出てきているのは若宮と芳野先生
だけだと思ったけど。他のキャラがどうなのか確信は持てないなぁ。
その可能性は否定できないな。(ワラ

>>195
とりあえず電撃ガンパレ読んだらおおよそ話は判るのだが・・・
早い話別に同じ機体に乗せときゃどうのではなくて、お互いひかれあうように
遺伝子設計されているってこと。
205名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 01:55
ののみタイプは8人いるらしいので、ののみも量産型に近い扱いだよなあ。
206196:2001/07/05(木) 01:59
>>196>>200のような意図で書きました。
ただ、量産型ってのは考えてなかったです。
「クローン」って時点でもう衝撃的なものかと…。
(作中で、明確にクローンだってわかるのは
この4人だけだと思ったので)
207名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 02:08
結局全員クローンでオリジナル(つまり人間)は舞のみ。
208名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 02:12
>>207
クローンだって人間ですよ。
オリジナルというのは第1世代という意味だと思いますが。
209名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 04:05
能力の高いクローンに世界を支配されない様に
第一世代の遺伝子だか受精卵は残っていて、
戦争が終わったらオリジナルを復活させる計画があって、
で、子孫を残せない速水たち第六世代が反乱を起こすとか、なんとか、
そんな話があったような‥‥
210名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 05:33
>>209
 若宮の

「そこ!気を抜くな!…クソ。
 こんな時が一番危ないということが分かってない。
 次は人類同士の戦争だってあろうに…。」

 ……ってのは、そのへんの事情を指してるらしー。
211名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 07:32
>>208
生物的連鎖の中にないという意味でいえば、クローンは人間とは似て
非なるものだとおもう。
父親、母親という感覚が本能的に希薄だろうし、遺伝子情報をいじら
れてたら人間ではないような。
改造人間とかそういう類では!?
212名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 07:43
変に設定ばかり見てると単純な自分は
そうしなけりゃならないような気がしてかなり圧力を感じたりする。
だからキャラの一人は何の設定もないのがいてほしかった。

・・・向いてないのかもナ、ガンパレ・・・
213名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 08:34
フフフ、授業にいくのはアレですね。いや、実にアレです。アレ。と言うことで行きましょう。
214名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 09:58
>>211
同感。

しかしなんでクローンなのに生殖能力はないのだ?
人間のコピーだったら人造人間でない限りあるんじゃないんですか?
215名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 10:46
全員ガンパレードか?
公式じみてきたか?
216名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 11:25
ちょっと待ってくれ、
みんながクローンというが
加藤が自己紹介で「おかんが***やから、、、」とか
言っていたけど、クローンだったらおかしい発言じゃ
ないか?
217名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 11:48
>>216
養子。
218名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 11:51
子どもの欲しい夫婦は、工場に子どもをオーダーします。
だから、「親」は居ます。

>>215
まあまあ。この程度じゃ全然「公式」臭くないですよ。
お喋りのネタがクローン付いてるだけで。
219名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 11:56
自分がクローンだとか人造人間だとか本人達は気づいてないんでしょーか?
220名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 12:03
・・・・・・・クローンと人造人間の違いってなに・・・・・・???
221名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 12:03
>>219
6DAYSみたいに本人達は気がついてない&偽りの記憶があるけど、
どっかにクローンであることを示す識別刻印あったりして。(w
222名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 12:07
>>220
 字の通り。
 元があってソレを培養しそっくりな”外見”のものをつくるのが
クローン人間。これも人造人間の一種にはちがいない。
 ただ人造人間という定義だけならは元のパーツに似せる必要はな
い。フランケンシュタインが判りやすいかと。
 速水のようなスーパーマンや若宮のような超肉体派は一種の怪物
といっても差し支えないかと。
223名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 12:11
>>214
反乱防止。小動物レベルでは、生殖活動を阻害する事も現実できるし、
安全装置としてそういうものをつけたのでは。
ないよりあったほうがいい程度の抑制装置だけど。
224220:2001/07/05(木) 12:23
>>222
なるほど。
それでは一から遺伝子設計された速水は人造人間で
ののみはクローンってことで納得して委員でしょうか。
225名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 12:31
そろそろご勘弁願いたいな。
226名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 12:34
授業のラブラブの成功の秘けつがいまいちわからんのだが、
あれは運なのか?
227名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 12:59
>>225
じゃぁ別の話題ふれよ
228名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 13:02
>>226 授業のラブラブってなに?
229名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 13:04
>>228
授業のファジーで選べるやつ。
知力低くないと選べない。
230名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 13:07
いつも「猛烈に受ける」にしかしないからなー・・・
231気が向くと選択:2001/07/05(木) 13:40
窓の外を見るって異様にリアルだな...。
232名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 14:06

熊本城突撃前日、授業中止で作業に入ることになったデスが
本田に話しかけたら授業が始まったでス。
233名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 15:56
 サントラ届いた〜。
 冒頭の速水がカヲル君にしか聞こえぬ(いやセリフ内容がな)。
234名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 16:24
>>233
サントラじゃなくて、ドラマCDじゃん。
あ、そうだ、突撃行軍歌ガンパレードマーチの出来はどうなのか求む!
235名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 16:41
 そうそうドラマCDだ。
 突撃行軍歌のほうは……マーチというか普通のヴォーカル曲みたいな。
 「燃える地平線に〜」のノリで。
236名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 17:05
そうか、普通の歌なのか、軍歌っぽいのじゃないのか〜、さんくす
237名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 21:40
突撃行軍歌
変に爽やかだよ。Sランクエンディングの歌みてえ。
みんなあんな軽やかに歌ってンのか・・・?
なんかヤだ。
238名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 23:27
熊本城戦前日は舞と速水くらいしかまともに話聞いてくれなくて困ったよなぁ。
239名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 00:22
>>237
そ〜か、突撃行軍歌はヴォーカル曲じゃったか。
自分はSランクエンディング時に「燃える地平線に〜」の曲調で
萎えまくったクチなので、声優さん達による合唱曲みたいなのを
期待しておったんじゃが…さらに萎え〜。
(多田氏による作曲と聞いた時からいや〜な予感はしておったがな)
240名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 03:37
>>239
 曲調は発注の問題であって、多田氏作曲のせいじゃないと思われ。

 ちなみにトラック20のバックで、楽曲に編曲したバージョンが流れてる。
 こっちバージョンで、合唱曲に編曲されぬかのう。次のやつあたりで。
241名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 03:54
『突撃軍歌ガンパレード・マーチ』は本当にマーチだったらどうしようかと
思った。しかし、ライトなあのノリもどうかと……
ゲーム中、あの歌歌って泣いてたかおりんを思うとな……
とか思ってしまいましたっ!
242名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 08:19
ドラマCDを聴いて滝川に殺意を抱いてしまったのですが。ののみたん…。
243名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 11:26
いいですね。イィ、すごくイィ!
244気になるやん...。:2001/07/06(金) 12:54
滝川に何が!?
245名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 12:57
>>244
どうしても知りたいなら同人板の最近のレス見ればわかる。
自分は未購入。電撃ガンパレの方が先だ…。
246さらに気になり...:2001/07/06(金) 13:13
 なぜ殴ったのか気になるなぁ。エンディング絵でも殴りまくってる
けど。
247名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 17:08
 電パレとかで見られる未使用画像の意味とかが、少しずつわかってくる。
 そのへん気になる人はいいかも。
248名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 17:49
>電パレとかで見られる未使用画像
前から気になってるんだけど、これってゲームCDの中に入ってるの?
249名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 19:37
>>245
そのスレ貼ってKURE!
250名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 20:44
>>249
>>4から追ってけ
251名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 21:00
ドラマCD今聞いてます。
あの主題歌に萎え。「突撃行軍歌」じゃなくて「突撃軍歌」なのも萎え。
コラムが公式くさくて萎え。ドラマCDが4枚になったのにも萎えたけど
さらに1枚出るということで萎え。

まーそれはともかく、ガンパレは「ウルトラ警備隊の歌」みたいな朗々たる
男性合唱団(混声合唱団でも可)のマーチと思ってたんだけどこれは予想してなかった。
田代がこんな調子で歌ってるのかと思うと泣ける。
252名無しさん@非公式ガイド :2001/07/06(金) 21:31
>>248
入ってるよ。ラフ絵も山盛り。
253名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 21:47
アライギじゃなくてニイギだったのか!
254名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 21:54
>>252
 画像データの吸い出しツールきぼんぬ。まだ出てないはずなんで。
255アライギスキー:2001/07/06(金) 21:56
今さらそんなこと言われてもなあ(怒>ドラマCD>まだ聞いてないんだけど)。
ゲーム本編であらいぎゆうみなんだからもともとの設定がどーだかしらんが
諦めてあらいぎゆうみで通せば良かったのに(ていうかそれがスジだろ)。
あーなんかめちゃくちゃ腹が立つ。
256名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 22:34
聞いてるうちにだんだん慣れてくるよ・・・きっと・・
257名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 22:36
デンパ・レ
258名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 22:47
>>255
残念。「あらいぎゆみ」だ。ゲーム中自己紹介で言ってる。
259名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 22:49
 耐性つけたい人は、今の内に没シナリオを読んでおくといいと思われ。

 最悪の事態を予想して、思ったよりマシだったとため息をつくって
感じだったな。
 なぜそうまでしてドラマCDを聞くか? と言われるとアレだけど、さ。
260名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 22:51
ゲーム内では「あらいぎゆみ」、実際の第5世界では「にいぎいさみ」だと
聞いた事がある。理由は不明。
261名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 22:56
>>260
音声収録してから、すっかり忘れてデータ打ち込んじゃったから。
どうせこの辺だろう。
262名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 22:58
公式のキャラ紹介では
画像ファイル名が
「nigi.gif」になっているんだよね。
他は「tasiro.gif」とか「honda.gif」なのに。
凝っているんだか凝っていないんだか。
263名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 23:24
>>214
 古レス&公式電波ですまぬが。
 ガンパレ世界では、人間が生殖能力を失う、という現象が起きており、それを
補うためにクローン技術が作られた。
 それが始まったのは、ガンパレ世界の18〜19世紀であって、幻獣戦争より前。

 舞が「父親がクローン技術を持ち込んだ」と言ってるのと矛盾するが、俺に
聞かれても困る。第6世代とかのクローン技術、ということかもしれん。
264名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 23:48
第六世代はオリジナルヒューマンの10倍の肉体能力で
平均知能指数470を超えるそうですが
本田の授業でステータスが100で人並、500で天才みたいな言い回しに
意味があるのか正直違和感を覚えた
265名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 00:00
>>264
正直、とてもそうはおもえん。
+するってーと舞は一体なんなんだ?
あと10倍ってなんだよ・・・
骨格がチタンとかで出来て無いともたねー気がするよ。
266名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 00:27
>>265
ウォードレスの強化筋肉に耐えられる肉体だから・・・ありえないとも言いきれないな。
267名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 01:27
>>265
 ゲーム中の能力値は、まぁゲームだから、あまし比べすぎてもいかん
ような。「体力」という数値には、単なる体力だけじゃなくて、体力を
使わないで動く技術とかが入ってるだろうしな。

 舞がウォードレスを着られる理由だが……
・普通の人間の骨格でも、方向さえ間違えなければ結構な圧力に耐える。
・ウォードレスを着るのに強力な骨格がいるのは、骨格に無理な方向の
フィードバックがかかった際のためである。
・うまいことウォードレスを操縦できれば、一般人でも使える。
・舞は操縦がうまい。
 ……つーことなんだと。
268名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 01:45
>>267
言ってはなんだが・・・子供の言い訳並だな・・・。
269名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 01:45
>>258
ゲーム中「見る」で見てみると、「あらいぎ ゆうみ」となっているよ。
270名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 03:05
>>268
 同意だが。

 一応フォローしておくと、「強さとはスペックではなく、改造も何にも
してない人間が戦術を覚えたのが結局は一番強い」ってのは何度も世界観で
語られてる。これもその意味では一貫してるんで、そんなに嫌いじゃない。
271名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 07:10
天才技能3は伊達じゃない。つーことで。
272242:2001/07/07(土) 07:19
同人板で更なる滝川の悪行を知ってしまった…。
ファーストプレイで滝川の戦死イベントでマジで泣いた自分はもういない。
さようなら、タキガワスキーな俺。
こんにちは、迷わず密告する俺。
273名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 09:54
>>270
まあ戦術が一番強いっつーのは同意。
しかしスペックが高ければなお強いというのはゲーム中でも実証されてるしなぁ。
あんま無意味に操縦が云々とか言うよりも
>>271
のほうがスッキリしててまだ納得できる(笑

まあ後付け設定は基本的になにもかも信用して無いんで・・・。
274名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 10:33
CD届いたけど未開封のまま放置
聴く勇気が今のとこありません
275名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 11:53
>>274
もったいない。イワッチ最高なのに。
276名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 12:30
>>274
275さんに激しく同意。
イワッチだよ、あのCDの聞き所は!!!
イワッチが印象的すぎて他あんまり覚えてないけど…
277名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 21:47
>>274
同感・・・
278名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 01:16
 しばらくやってなくて飽きた気がしたんだが、忙しくなるとガンパレ
遊びたくなるな…

 スカウトプレイはじめたい〜。
279名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 02:20
スカウトプレイははまるぞ〜
士魂号でやってるより楽しい。
私はね。
280名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 02:27
そうだよなぁ、ゲームではアライギだよなぁ。
いやね、ドラマCDで「ニイギユミです! よくアライギって読まれるんですけど」
というセリフがあるのよ。それで最近ゲームやってないもんだから「そういや読みがな
あったっけ? 俺が勝手にアライギと読んでただけか?」と不安になってさぁ(藁

あとイワッチ最高には同意。しかし始まって5分もかからずメール欄なのはなんなんだ。
281名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 02:40
>>280
設定した人はニイギのつもりだったのに、
ゲームにデータを打ち込んだ人が名前を読み間違えたってことか?
282名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 12:50
CD聞きましたが。

あんなものが「マーチ」とは容認できませんな。
韻を踏んでいない、曲化困難な詩なのは自明なのですが、

「結局出来ないならやれるような予告を書くな」

と強く述べたいもの。「まだ」田中公平氏のほうがましですね。
283名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 13:11
>>282
>「まだ」田中公平氏のほうがましですね。

 ひょっとして、アルファやムービックの人が、「ここは勇壮なマーチで
お願いしますよ」と頼み込んでるのに、多田彰文がヘタレなボーカルを
書いたと思ってるの?

 どう考えても発注のせいなんだから、作曲家を引き合いに出すのは
やめようや。
284非公式ネーミング:2001/07/08(日) 14:50
 ニイギなのにみんなアライギって言うんでそのままって・・・。
285282 > 283:2001/07/08(日) 15:19

> 挿入歌は、ゲーム中でキャラクター達が口ずさんでいたあの突撃軍歌ガンパレード・マーチ!
>作曲はゲーム本編の全BGMを担当した多田彰文氏。 ついに完成したあの歌をぜひ聴いてください。
ttp://www.movic.co.jp/book/happybox/gpm/index.htm

この宣伝(煽り)文句で期待させて「あれ」で納得しろと言う方が非常に無理な話かと。
私がプロの作曲家で、「あれ」が発注要望だったなら受けませんよ、
ユーザーが何を望んでいるのかははなから自明なのですから。
ゲーム中のシチュエーションに挿入が成立不可能な代物なら「塵」と排されても無理はないでしょう。

私は「プロ」の仕事はそうであって欲しいと期待します。
確かにムービックの無責任は発注が主因ではあるのでしょうがね。
既にアルファさんの管理下にはないでしょう、GPM商品展開は...。

なおドラマCDの内容自体は面白いと思えますので購入自体は後悔はありませんが。
286名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 15:52
このゲームにプロらしさを求めるのは無理だろう。
ゲームそのものも、それを取り巻く諸々も。
287名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 17:08
「ドラマの主題歌」としてのバージョンと推察してみる。
軍歌調のはどっかのBGMで流れてるんでしょ?

余りに軍歌軍歌するには歌詞が難しい、と言うより、元々は結婚式の曲
(この設定はOKなのか…?)らしいし。と言うことは、BGMやPCが歌う方が
「軍歌アレンジ」とも言えるか。

俺はそれよりも、歌が終わった後の絶叫する軍人さんたちに
引きまくったんだが… 落ち着け>指揮官
288283:2001/07/08(日) 17:23
>>285
 作曲家に責任がどこまであるかは別として、少なくとも責任の大きさで
言うなら、発注元>>>>作曲家なんだから、

>「まだ」田中公平氏のほうがましですね。

 みたいな書き方はおかしいだろ。
 田中公平だったら、マーチになったわけじゃあるまい?
 プロ意識を持って断るっていうなら、田中公平も多田彰文も変わらん
だろ?

>>287
 俺は、あの絶叫は、映画館でやってる戦意高揚映画のものだと信じてるぞ。
 速水と滝川あたりがポテチ食いながら見てるんだよ。
「くそっ。バンバンジーの完結編はいつやるんだよ!」
289名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 17:37
 軍歌調アレンジきぼんぬ、ってあたりで。
290名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 19:48
>>287
確かに軍歌軍歌してないね。
舞が速水見て歌ってるような感じの歌詞な気がする。
291名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 20:58
そんなにナヨなのか・・・??
ますますCD開封する気になれん・・・
届いたときのまんま机に放置している
有り金はたいたんだけどなぁ・・・
勇気がないんだ
292名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 22:13
>>291
歌は・・まぁ慣れれば。食わず嫌いはどうかと思うぞ。
嫌なら1トラック目を飛ばせばすむ事だし。
本編はナレーションが少し多い以外は気にならんよ。
坂上とイワッチ面白いよ〜。試しに聞いてみ。
293名無しさん@非公式ガイド:2001/07/09(月) 00:37
俺は、密かにブータもお気に入り。
二周目で初めて声聞いたときには引きまくったもんだが、
ドラマCDで聞くと違和感無し。むしろ中々渋くて良い感じだ
294255アライギスキー:2001/07/09(月) 00:44
>>280
遅レス&しつこくてごめん。
名前はいさみじゃなくてゆみなんだ。ちょっと安心した。
(ホントはゆうみが好きだけどいさみよりはいいや)
ちなみにゲームの自己紹介(個別のと2組のHRのと両方)では
あらいぎゆうみってふりがなになってるよ。
295280:2001/07/09(月) 03:49
>>294
ゴメン、ニイギばっか気になってたけど今聞き返したらニイギイサミつってるわ…
ちなみにトラックで言うと28だ。

ボーカルにはグチグチ言ったけどこれはこれで歌は別物と考えたらいい曲とは思うよ。
カラオケ入ったら絶対歌ってしまうだろう。今後の希望としては
・合唱バージョンを入れること(出来れば正式な合唱団のと、声優さんのの2バージョン)
・セリフ抜きのフルサイズを入れること

かな。でも声優バージョンって絶対ソロパートがあるんだろうな…。
296名無しさん@非公式ガイド:2001/07/09(月) 05:25
 追加。
「その心は闇を払う銀の剣。
 絶望と悲しみの海から生まれいでて〜」
 の独白部分も収録キボンヌ。
297名無しさん@非公式ガイド:2001/07/09(月) 12:04
結局今のところ何万本売れてるの?
298名無しさん@非公式ガイド:2001/07/09(月) 14:08
この間、中古なのに4650円で売ってたのを見た。漏れは山陰の住人。
競争のないところだとこんなもんです。

 ところで、SSのランキングというか格付けみたいなのがあるサイト
ってないのかな。SSオンリーサーチとか見ても、膨大すぎて見る気が
しないんです。前スレで紹介されてたぐらいのレベルのSSが読みたい
んだが、なかなか・・・・・・
299名無しさん@非公式ガイド:2001/07/09(月) 20:39
SSの格付けサイトは見たことないなあ・・・。
というか、私的に他人が書いてるSSを格付けするのって、かなり失礼な
行為だと思うぞ。
好みのSSが見つかるまで自分で探せ。
300名無しさん@非公式ガイド:2001/07/09(月) 20:42
微妙に何かが違っているけど
プレイ日記サーチなんてどうだ。
管理人のオススメマークがある奴は
安心して読めるものが多いよ。
ヘタなSSより泣けるものも有った。
301名無しさん@非公式ガイド:2001/07/09(月) 20:50
スレがぴったり300だと気分(・∀・)イイ!! ね
ということでage
302名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 01:40
画像吸い出しツールほしぃ・・・

とっくに既出な質問かもしれんけど、
提案する時の、「怒り・悲しみ・喜び・恥じらい」のファジー入力を決めた直後の
ファジーの円に残像みたいなのが見えません?
で、その提案が失敗した時に、リセットかなんかでやり直して
残像で見えた位置にキめるとうまくいったり。
説明下手で申し訳無いんだけど・・・
303名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 03:25
どっかに便利な画像投稿板ないかね。
304名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 05:27
たしかに吸い出しツールほしい。みんなどこからツール持って来てるんだろ。
305名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 10:35
絢爛舞踏勲章をもらったァ!舞と二人で。フフンフンフン。
しっかぁーし!特に変わったイベント見られないィィィ。
一人で獲っても二人で獲っても一緒なのかぁーい?
306名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 10:41
なんでループしてるか電パレみてもわからないぃぃぃ。
なんか理由があるのかぃ?
307名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 11:04
>>306
2周目やると、誰かがループさせてるって岩田だか坂上が言ってるだろ?
S取ってもループしてることに疑問を抱けば、それはゲームの仕様だと納得しろ。
納得しないんなら公式逝け(w
308名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 11:35
・ゲーム中の理由:絢爛舞踏たる主人公が、悲劇に終わる世界を許せない
ので、「めでたし、めでたし」に終わるまでループさせていた。

・公式電波な理由:ループは最初から起きていない。ガンパレはただのゲームで、
ループ云々はダミー情報。それは、プレイヤーをゲームに引き付けるための
エサ。

・結論:深く気にするな。
309名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 12:08
22人使用って
R3ボタンを押すってあるけど、、、
R2までしかない
DUALSHOCKだよね?
だれか教えて
310名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 12:14
熊本撤退戦やったのにCランクEDだったんだけど。
何故?
311名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 12:24
>>309
アナログスティックって「押せる」の知ってる?
いやー、オレも最近まで知らなかったんだわ(藁
312名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 12:49
>>309
 スティックを上下左右に動かさずに、奥に押し込むようにすると、
カチって鳴るから。
313名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 12:50
>>309
アナログコントローラじゃないとスティックはないぞ。
314名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 13:57
アナグロスティクッてなんですか?
315名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 17:37
ネタか?
普通のコントローラとアナログコントローラ見比べて、
何が違うのか解らないって言うなら、眼科医に一度相談を。

LEDランプとか言ったら、殺るよ(w
316名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 17:41
放置決定
317名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 17:47
LED押してもだめです
318名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 18:37
>>314
>アナグロスティクッてなんですか?←そんなものは存在しない
319名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 18:41
>>315-317
よく見るんだ
ネタだ
320名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 19:49
大昔公式でエースの称号とやらを2つ程もらったのう・・・。
「みんな聞いて」→「何でもない」のコンボの開発と
指令絢爛舞踏で。
あのころは余計な公式情報も少なくてよかったなぁ
321名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 22:55
ドラマCDを買った。
一曲目のガンパレード・マーチで早くもCDを叩き壊したくなった。
とほほ。
322名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 23:21
歌は何回も何回も何回も何回も聞けば、
違和感も無くなるよ。
323名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 23:26
そういやー電撃プレステが出した。
攻略本以外にデテナイノカネー?
通販はいやだよ。
324名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 23:28
無いよ。
325名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 23:33
サヨウでございますか。
326名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 23:34
CDはMDにでも録音するときに一曲目を自分の好きな曲に置き換えろ。
327名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 23:43
そんなに酷いのですか
ドラマCDの一曲目?
328名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 00:11
>>327
1970年代のロボットアニメの主題歌(明るめ)と言った感じだ。
329282:2001/07/11(水) 00:19
ゲーム中に唱われるであろうシチュエーションを前提にするなら

「全くの塵」

ですよ、CD一曲目がそれであるなら。

田中氏は逃げたのです。
プロならば恥晒すよりはましとも。
330名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 00:20
冒頭で速水が、
「研究所のみんなは元気かなあ。」
とか言っているが、速水が全員皆殺しにしたんじゃなかったのか?
このシナリオでは違うんだっけ?
331名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 00:22
>>328
俺は軽薄そうな男性アイドル歌謡と感じたけど、
70年代ロボットアニメと言われればたしかにそうかもな。
332名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 00:50
とりあえず、1曲目に別の曲を入れるなら何にする?
333名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 01:05
>>330
 所員は皆殺しにした上で、他のモルモットのことかも。
334名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 01:07
自分で歌った「突撃行軍歌」を録音(むろん、アカペラで)
335名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 01:28
さわやかにカペーンターズを、青春ものっぽく一曲目に入れてみる。
336名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 01:53
>>332
中島みゆき「旅人のうた」
337名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 02:30
あの曲を70年代ロボットアニメソングなんて言ったら70年代ロボアニソンがかわいそうだ。
別に戦え士魂号! うなれ精霊手! 疾れレールガン! とかないし。
どっちかっつーとボトムズとかモスピーダ、レイズナーのように80年代中盤に
現れたイメージ重視の歌だ。まぁ曲調の明るさはゴレンジャーやビビューン並だけど。
要するに、あんま緊張感がないのよな。

 やっぱマーチというと忍者部隊のマーチ@渡辺宙明、宇宙マーチ@冨田勲みたいなのを
想像してただけに。あーでもこれらも結構明るいな。うーむ。
338名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 02:31
>>330
シナリオ変わってる気がする。
速水はバスでなく電車で学校に来てるし。
確か金なくてバスの人間皆殺しにしようかと思ったが、ある人に2500円と青いネックレスを貰って
頭なでられて、もう人間を殺すのは辞めようって決めた、というエピソードが・・・・
339名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 02:38
>確か金なくてバスの人間皆殺しにしようかと思ったが
ギャグにしか聞こえないんだが…。そういう設定だったのか・・。
340名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 02:48
>>339
それで殺すのを辞めようとは思ったんだけど
ののみを見て、また殺意が蘇ったとか何とか。
341名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 02:55
>>338
 研究所から脱出した際、金がなくて、とりあえずそのへんの人間を殺して
強奪しようかと思ったら、ある人に〜って話。

>>340
 逆だ逆。
 ののみの相手をしてる内に、辛抱強さを学んだってこと。
342名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 03:06
>>339
 研究所でモルモット扱いされていた速水は、生き延びる手段が、
謀略と暴力だけだった。そうしなければ死んでいた。

 生まれてからずっとそういう認識でいたため、自然、外の世界に出て、
相手が普通の人であっても、同じ流儀でことを運ぼうとする。
 だから、きわめて自然に殺して金を奪おうと思った。

 その矢先、ある男に声をかけられて、世に親切というものがある、と知る。
 そして、5121小隊で「やさしい速水」を演じている内に、ののみや舞と
接する内に、大切なものができ、そのために努力することを知る。そして、
演技は演技でなくなっていく。

 っていう設定で、別にそんなにギャグじゃない。
 話自体は嫌いじゃないんだよなぁ(後付で公開されたのが、ね)。
343名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 03:36
>>342
史実・黒速水全般の流れはギャグだろ。
黒速水は策士にしちゃヌルいからな。

スキャンダルで周りを脅して恨みを買いまくる人間が
なんかの間違いで首相になれる世界よりは、そんなホームドラマが好きだ。
344sage:2001/07/11(水) 03:45
田代が未登場(舞より後)ってのもシナリオ変わってるよね。
削れる話でもないと思うのでどうするんだろう…
345名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 03:47
間違えた…
346名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 03:59
>>344
後で出てきて茜に誘惑されるんだろ(藁
田代自身の出世するイベントがどんな形で出るのか分からんけど。
347名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 04:19
すいません、338以降の話がサパーリなんですが、何を読めばわかるんですか?
電撃の攻略本?
348sage:2001/07/11(水) 04:30
シナリオが変わったというよりも、みはっぴょー(ってゆうか、ゲームCDに意図的に入れなかった)部分を
始めからちゃんとやってるんじゃないかしら。
なんかあの没シナリオところどころ抜けてる感じだったし。

ドラマCDでは電パレの没CGにある「血を見て狼狽する中村」とか「速水を殴る滝川」とか
没シナリオにはなかったシーンが再現されてる。
349348:2001/07/11(水) 04:32
あ。sage損なった。すみません。

>>347
>>2にある没シナリオデータを参照のこと。
350名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 04:52
>>348
「速水を殴る滝川」は没シナリオにあるはず。
ED絵の1枚がそうじゃなかったか?
公式BBSよりうろ覚えな。
351名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 05:06
 田代の話は、没シナじゃなくて、田代をPCにした時にイベントで入る
予定だったんじゃないかねぇ?
 あと、黒速水関連の話は、シナリオ3かも。
352名無しさん@非公式ガイド :2001/07/11(水) 06:32
狩谷殴る滝川も皿内テキストにはなかったな。そういや。
353名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 09:32

遠坂が速水に斬りかかって速水が火の国の宝剣で受けるってのは?
354名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 10:09
 あるとしてまだ先だろ? つーかシナリオ3じゃねーか、それ?
355名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 13:19
>>342
オレも話(設定)は嫌いじゃない。
わざと嫌われるような出し方してるってのが萎え。
まあ、続編が出る頃には耐性がついてると思うがね。
356初期は芝村本人が出没:2001/07/11(水) 14:49
 設定ってHPのBBSでこうじゃないの?って言ってたのを取り込む
カタチで大系化していった過程があったような。今は締め切りというか
それ終わったらしいけど。
357名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 16:49
「廃棄」ってどうやるんでしょか?
予備機を破棄したいのですが…
358名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 19:43
>>342
生まれてこの方人を信じて無いような奴が人一人の親切で変わるものかよ・・とは思った。
あとゲームのナレーションに嘘つかせんな。
結論としてα=ペテン師。到底好きにはなれん。
あと、「ゲームだから」で済ませりゃ良い所を下手な理屈で取り繕うのが萎え。
359名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 19:57
>>357
今使っている機体ならともかく使っていない予備を破棄するのは無理じゃなかったか?
360名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 20:03
>>338
亀レスすいません。
熊本在住のものですが、
熊本には「熊本電鉄バス」というものが存在します。
361名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 22:44
ドラマCDの歌も嫌だが、
トラック1のラストの糞女の絶叫が恥ずかしい。
362357:2001/07/11(水) 23:03
>>359
機体を換えると「現行機が」破棄されるということですね。攻略ページを見ると
何気なく「破棄」とあったので「予備機を破棄する」コマンドがあると思ってま
した(我ながら変な誤解ですが)。
ありがとございました
363名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 23:42
>>361
原さんの声だという話だが。
364名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 04:21
>>349
ありがとうございます。
あれって入ってるの没シナリオだけじゃないんでちゃんと読んでませんでした。
誰かシナリオ1,2,3に分けてまとめてくんないかな。ざっとは読んだけど
どこからどこまでがどのシナリオなのかわからんし。
365名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 06:34
>>7-9
366名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 09:41
電パレの最後の方にコマイラストが何nかにわたってありますよね。
そこの中にいる青い髪の男の人は誰ですか?
こんなひとゲーム上にいました?
367名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:42
>>366
森とベッドシーンを演じている彼のことか?
彼は速水だね。
青の速水はゲーム中には出ない。
368名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:51
ののみと速水は髪染めてるって設定だっけ
369名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 11:51
SランクEDにならなかったら青速水が出てきてオラオラ状態(?)で
みんなを鍛え上げる設定がほしかったなァと少し思った
370366:2001/07/12(木) 11:58
>>367
レスありがとうございます。
彼は速水だったんですか。別人ですね。本当に。
ベッドシーン・・・って、彼は舞タンハァハァじゃないんですか?
すげ、ショック。なんてぇヤツだ。
37163周年:2001/07/12(木) 12:23
>366
2004年3月4日あたりの
舞たんが死んじゃった世界の速水たんだし、
舞たんに未練たらたらな速水の事をそれでも受け入れた
大人な森さんのカップリングなので、あんまショックを受けない方が・・・

没シナリオを読むと、森りんへのハァハァ度。きっと高まりますよ。

そのあたりは没シナリオ内の話ですね。
しかし、ここら辺を読んでると、過去が第4世界とされてたり、
第5世界の未来が第7世界と表記されてたり、なんか、
遅れてGPMにハァハァになった私は設定に付いて行けません。
自分のHPにGPMコンテンツを作ろうとがんばって、情報集めれば集めるほど
萎えてくるなぁ・・・・・・・・黒速水の設定とか。

いっそ、妄想電波飛ばしまくって、ののみたんが可愛くて可愛くて、
食べちゃいたいくらいだから、食べちゃうと言う「ののみたん100g100円じゃないもん」
って感じのこんてんつにしようかなぁ
37263周年:2001/07/12(木) 12:25
ゴメン「ののみたん100g100円じゃないもん」な話は
この板だと板違いだわ。さくら板に帰ります。
373名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 13:09
おいおい・・・
何でさくら板なんだよ?
37463周年:2001/07/12(木) 13:20
公式掲示板で「芝村」様(笑)がこんな事言ってます。
ドラマCDで、他のシナリオ等と違う事が多いと言う質問に対して。
_________________________________
 関連商品に関しては、アルファ・システムの企画・制作ではないので、
なんとも言えません。内容に関しても同様です。

 そもそもつながりもなにも、SCEで次回作を出るとも
限りませんし、どうせ出る時は名前も姿も変っているので、
こちらとしてはわざわざガンパレをひっぱるつもりは、ありません。
___________________________________

これは「もう私には関係ない。GPMについてはほっぽり投げた」と、言う事ですか?
やった(^^)これでもう、未完成のまま出した商品についてウダウダ言う開発者や、
関連商品に悩まされずに、妄想内GPMが楽しめる(^▽^)
瀬戸×遠。瀬戸×遠。瀬戸×遠。瀬戸×遠。瀬戸×遠。瀬戸×遠。瀬戸×遠。瀬戸×遠。
375名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 13:43
>373
食べちゃうの意味わかってないのか?
「○○100g100円じゃないもん」って類のスレはなぁ
食べちゃうんだぞ。攻略板で語るネタじゃないだろう?
376名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 13:57
>「○○100g100円じゃないもん」って類のスレはなぁ
>食べちゃうんだぞ。攻略板で語るネタじゃないだろう?
ますますわかんねぇ
語るネタじゃないって事はわかる
377名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 14:22
>>374
自分がパァなせいか、いまいち理解できないのですが、
ドラマCD(等)はαの企画制作でないっていうと
ボツシナリオ等を忠実に再現したわけではなく
あくまでも想像みたいなモンで勝手に作られたということでしょうか。
378名無したん@63周年:2001/07/12(木) 14:25
みんなゴメンね。私の所為で関係ない方向に行ってしまってるようでm(__)m
知らないなら参考までに、100g200円になって、パワーダウンしたけど、
こう言う事を真剣にハァハァしながら語り合うのが私にとっての楽園
みんなにとっての掃き溜め。CCさくら板なんだよ。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakura&key=985880493
宣伝してるみたいで嫌だなぁ(--;

で、ここで何人か画像の抜き出し方を聞いてるようだけど、
誰も答えないと言う事はないの?私もこの後調べてみるけど、
遠坂ハァハァの私にとってはEDの没イラストの遠坂たんに激萌えなので
是非抜き出したい!!(><;)
379名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 14:41
なんか・・・




ヤヴァイな

もう攻略することないしなぁ
岩田みたいのがいっっっぱいふえていくんだろうなぁ
イィ、スゴクイィ
380名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 14:49
岩田とこんなのを一緒にすんなゴルァ(゚Д゚)
381名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 14:50
岩田の方がまだいい。
382名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:12
岩田みたいのってなんですか?
クネクネしてるやつ?
383名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:20
茜と心中イベントで、舞にラブレター渡せって言われたけど
何も起こらなかった。
友達は舞にちゃんとラブレター渡して舞のセリフを見たと
言っていたけど本当でしょうか。
舞と恋人だったからだめだったのかな。
384名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:57
>>382
フフフ、電波でアレな人です。
アレですよ。アレ
プクククアーハッハ!
385名無したん@63周年:2001/07/12(木) 16:07
>>電波でアレな人
公式掲示板、特に謎掲示板の人達?
・・・・・・・・・・・・・私か?Σ(O▽O;

A.YESだね。
386AATTKKT:2001/07/12(木) 16:35
>>364

そういうことは、アレを全部自分の手でサルベージしてから言ってくれ。
てか、今>>2 で上ってるやつ、間違いだらけの方なのだが…どうでもいいけど。
387名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 17:09
ここで裏設定の話をする奴等正直ウザイ。
他でやってくれ。ここはゲームの攻略板だ。
388名無したん@63周年:2001/07/12(木) 17:24
>387
確か、説明書にゲームをしながら世界の謎を解いてみてください。
しかし、その大半を知っていいるのが猫と子供…。みたいな事が書いてあった。
このゲームの場合、謎を知る、裏情報を知ることも過大解釈だが、攻略の一つだと思ワレメ。

ちゅーか、同人板ではカップリング関係メインになってしまうし、
変に偏らず語るにはこの板が一番良いと思うが…

むしろ、ウザイと思うならそう言う所は流し読んでみたら?
君にいちいち反応した私の台詞では無いけどね(^^;
389名無しさん@非公式ガイド :2001/07/12(木) 17:25
瀬戸口が他の人の秘密を教えてくれるのは何か意味があるの?
どんな内容なの?
390名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 17:25
裏情報について語るんならここより公式行った方がいいんじゃない?
391名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 17:32
>>390
激しく同意
裏設定が語りたいなら公式があるジャン…
392名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 17:41
>>388
ゲーム内で読み取れる設定ならもちろんいいと思うが、
後付の公式設定とやらをここで語られるのはいやだ。
393名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 17:41
まあ、別に自分は公式設定を毛嫌いしているわけじゃないが
内輪だけで盛りあがらないようにな。
まったくその辺の情報を知らない奴もいることだし
(みんながみんな、公式に興味があったり
没シナリオを落として熟読した事があったり
電撃ガンパレード、ドラマCDを購入しているわけじゃない)
まわりの人を置いてけぼりにしていくような話題はどうかと。
ゲーム知ってるやつなら誰もが楽しめるような話題が一番良いんだよ。
仕切りウザイとは自分で突っ込んでおく。
394名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 17:47
>まわりの人を置いてけぼりにしていくような話題はどうかと。
おまえ・・・!
学校の先生かよっ!!!
395名無したん@63周年:2001/07/12(木) 17:49
う〜ん。たしかに、嫌がっている人達の意見はもっともだ。
配慮が足らんかった。スンマソm(__)m

攻略板なんだから、ゲーム買って、攻略情報が欲しくて来たら
裏設定で萎えるって事もありえるもんね(^^;
私も、裏設定で萎えた口だからなぁ(--;

でも、公式は…また別の世界だよねぇ…
396いないメンバーもいる:2001/07/12(木) 17:55
 瀬戸口君の評は彼に秘密をしゃべってしまった面々ですから。
397名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 17:55
>でも、公式は…また別の世界だよねぇ…
確かに。あそこは何か電波がとんでるような気がするよ…
398名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 17:56
macで音声吸い出しはできないもんかのう。
なんぞツールでもあるのかと思って探してみたけど見つからん。
探し方が悪いのか。
399名無したん@63周年:2001/07/12(木) 17:59
>389
意味は知らないけど、内容なら…。これはいいよね(^^;
(没データから抜いたままなので誰に対してかは予想してください)

古い血筋だそうだ。体力が高くて、見えるものが見えれば、ちと違う顔をするようだ。

前の学校じゃ、いろいろあったようだ。それと、なにか、俺には見えないものが見えるようだな。ホントに。

俺達の幸運の女神だな。この世がどうなるか、あの子次第だ。せいぜい、ごますっておきなよ。

がんばりやさんだな。ついてないが、いい子だ。あいつを見てると、がんばりたくなる。

士魂号について、かぎまわってるようだ。注意しとけよ。教官の一部が、奴の動きを監視している。

最近、家で漬物つけてるらしいぜ。いや、士魂号の設計陣の一人だから少しは重要人物だな。
アレがなんで作られたか、なんの秘密機能を持っているか知ってるくさい。俺は漬物の方に興味あるけどな。

芝村一族のお姫様だな。あいつがここに来ているということは、裏でなにかが動いてるはずだ。
ま、本人は知らんだろうがな。ああ見えて、純情みたいだからな。

士官学校出だが、それ以上じゃないな。真実は知っているが、本当の真実には、遠い。それより撃墜数あげたほうがいい。

…イタリア出身の男の中の男って奴さ。俺は男きらいだから、どうでもいいがね。実戦組なら、仲良くしとくんだな。

速水か。あれは将来、出世するよ。あとはいつ、その気になるかだ。今後の友人関係しだいで大化けするな。

んー、あいつ?あいつ、ヤバイんじゃないか。…なんともな。世界全部をうらんでいる。周りの愛が見えん奴は、結局自滅するだけさ。

ひねくれてるぼっちゃまだな。変な力を持ってる。…幻獣共生派じゃないか?ま、俺にはどうでもいいけどね。

岩田ねえ。ありゃ、本物のアレじゃないな。時々、まともなこと言ってる。なにか狙ってると思うね、俺は。
400名無したん@63周年:2001/07/12(木) 18:03
>398
winなら…2の所が消えてるじゃん!!Σ(OO;
ここのせい?ここのせい?
401名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 18:05
おいおい、変なの住み着いちゃったな。
402名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 18:06
>>398
自作だ! 他のマカーも大喜び。
403名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 18:08
>>398
マカーのツールは見当たらなかったンでツレに頼んだ。
ファイル3000もあって気が遠くなるぞ(w
404名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 18:08
>>401
いいじゃん?別に。
なんか謙虚だし。
405名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 18:11
>>398
VIRTUAL PC。
406名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 18:44
>>210
何だ。あれ『エンダーのゲーム』で異星人を滅ぼした後、すぐ東西間での戦争が
勃発した事に関してのリスペクトじゃなかったのか。(個人的に)残念。
407名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 19:27
説明書って嘘ばっかじゃない?
408名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 19:45
>>407
ゲームの方が締め切りに間に合わなくなって、直前でデータを
切り捨てた関係で、説明書と合わなくなったのではないかと思われ。
409名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 20:20
>>7
410名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 21:54
ののみが死ぬイベント見たいんだけど(オイオイ)
どうしても食糧不足にならない・・・

味方の戦力をいかに削っても幻獣弱すぎ。
411名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 22:27
>>410
どーしても目の前に敵がいると倒したくなりますものね。
412名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 22:53
>>410
電撃についていたスペシャルデータを使うと
最初からののみ餓死イベントにリーチがかかっているんじゃなかったか。
413名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:05
>>412
ゴメン持ってない
今からでも買えるかな?
414名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:21
舞に「炊き出し」を頼んでいるとか撤退して内ないとかいうオチだったりして。
415名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 00:09
>>414
いやそういうことはないんだけど。
戦闘はやはり自分が戦って確実に撤退しないとだめなのかな。
整備班とかに回っていると、
スカウトしかいなくても勝ってしまうことがある
416名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 00:22
>>413
バックナンバーをネットで探すか
電パレ買って申し込むかしかない。
店頭で買うのは無理。
417名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 00:27
>>415
ののみの「ねこがみさま」イベントを回避してます?
あとは小隊評価は5程度に保っておくとか
(プレイヤーのスカウト一人で出陣→退却
 敵にスキュラがいれば友軍が全滅するまで粘る)。
これで何とかなりませんか?
418名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 00:53
んー、なんかアンチ公式にも二通りいるねえ。
「裏設定が意味わかんない電波でキショイからキラーイ」てのと
「あれはあれでいいけどさ、もうちっと正直に話さん?な?」てのとさ。
これ混同しちゃいイカンとおもうんだけどどうよ?

わし後者なんだけど、だっていきなり敵の名前が「幻獣」だし。
あの時点で「あ、やべェ」とかおもわんかった?。>前者の人
わしもう、設定に関しては「あの辺のセンスを受け入れちゃったんだからしょうがねえや」
と強引に納得しちゃたよ。
419名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 01:14
>>418
・裏設定そのものが嫌い
・アルファの態度が嫌い
・両方とも嫌い
の3パターンかな?
アルファ嫌い→裏設定も嫌い、とシフトしたタイプもいそうだ。
420名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 01:49
>>419
私は二番目ですね。
公式の何が嫌かって、本編を(それに入れ込んでいたプレイヤーを)ないがしろに
したこと。
「あれ(謎bbs)はミニゲームです」とか言われても…。
…あんたらこっちのほうがイキイキしてたやん!
「土俵の広さは主催者の都合次第」なんてゲーム、フェアじゃないっす。
421名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:34
>>419
俺も二番目かな。
ゲーム発売当初は公式にいってたけど、萎えさせる芝村発言(とその口調)が我慢できなくなった。
なんちゅーか、一企業としてガキ臭さをプンプン放ってるところが嫌い。
422名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:37
「公式嫌い」つってる人は、後でネットの評判とかで知って買って、リアルタイムで
あの祭り(?)に参加出来なかったやっかみもあるんだろうなぁ、と思うことも。
自分、今年1月に買った「遅れて来た」組なんで、ちょっとそういうとこある。
423名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:39
>>420
あなたに全面同意。
424名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:43
>>422
当方リアルタイムで見ていたがついていけなかったよ・・・
425名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:46
むしろ遅れてゲームを買った人の方が設定にはついていけるんじゃないかと思うときもある。
ゲームをやる前にネットで情報収集なんかをした人は、ゲームと裏設定が融合できてる
人もいるんじゃないかと。
426名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:09
>>422
発売日に買ってリアリタイムに掲示板を見ていたが、
やがみが言うことをころころ変えるのでムカついた。
427名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:34
>>425
発売後数ヶ月くらいの人はそうかもな
7月に買った俺にはついていけんよ
(過去ログの量。あとリアルタイムゆえの興奮もないし >>422に同意)
それでも、お前が勝手に可能性を狭めてるだけ、とか言われんだろな…鬱

謎に関してはいろんな意味で敷居が高すぎるのではと感じる。
平行世界(?)みたいなどうでもいい謎ならまだしも、「あのキャラは実は○○だっ
た」、とか、「ゲーム中の●●という情報はフェイク(←?)」とか言われても
「ハァ?」って感じ。読み取れなかった俺がアホなのか?

学園ドラマか戦闘に特化して楽しめばいいのだが、どうもスッキリしないぞ…
428名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:24
公式の祭りは開設以来ずっと見てたけど途中からは素でついて行けなかったヨ。
芝村氏の態度も含めて濃いユーザーに対するアフターサービスだと思ってたから別に不愉快とは思わんかったけどさ。
個人的にアルファのサイトを随分前から見てきたものとしては水素の心臓とかとリンクしていた部分の方がずっと気になってた。
429名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:32
>>419
私は1番目。
ファーストプレイ時に世界の謎が気になってうっかり
2chを見てしまい、裏設定にもにょ。
謎解き、凝った設定、大いに結構。だが、いかんせん
最初のイメージとのギャップがでか過ぎたよ。
せめて2周目をやっていたら、また違ったかも
しらんがな。このスレだったかな。
牛肉と信じて食っていたものをシェフに「実はソレ、
豚肉なんです」ってにっこり言われたような気分。
これに激しく同意。
430名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 05:13
速水が部隊に来る前にラボで大量虐殺していた事にビビった。
431名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 05:26
美少年召還式ってなんぞを色々考えた結果、
ゲーム全てが「ごっこ遊び」だったってことか、
という結論にたどり着いてしまったあたりがちとさびしかった。

もう、あまり細かいこと考えないことにしたけど。好きですよ、このゲーム。
432名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 05:29
>>427
アホとは思わない。私もそんなカンジ。
もう何を信じていいのか分からんというのが
正直な感情。
つーか、ホントのところ。世界の謎とやらは矢上の
自我とやらに辿り着かんと解明できない(すなわち
矢上以外は解明不可能)代物なんでは?と思っている。
433名無しさん@公式ガイヤ :2001/07/13(金) 05:38
矢上、芝村を襲名ってマヂだったの?
434名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 05:43
>>430
同意。あと7つの世界を支配下に治める魔王って....
そんとき○○○を殺すっていうのも、なんかなー。
435名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 11:31
す、すみませーん・・・
後漬けの設定ってなんですか?電パレのレベル2とか3とかいうやつのこと?
436名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 12:11
裏設定の割には学園モードがぽややん過ぎだよな
もっと学園モードが陰惨なものだったら楽に受け入れられたかも

始めにのんきにバスでやって来るシーンはプレイヤーを欺いているとしか思えん
437名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 12:25
あの公式を知ってなんかゲーム時の感動を
すべて否定された気がする。
438名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 13:06
ファーストマーチに勝る感動は無し。
439名無しさん@非常識ガイド:2001/07/13(金) 13:10
>>438
激しく同意
記憶をリセットしてあの緊張感をもう一度味わいたい……
440絢爛舞踏、昇進、発言力:2001/07/13(金) 14:11
 ファーストで後半プレイヤーが演じる速水はマジで魔王だからな...。
裏設定を知らずに魔王を演じるように作られてるとこがうまいこと
できてるだけにセカンドでゾッとする感覚を味わえるのよね。
NPCの同級生が言ってたことがあながち間違っていないという...。
441名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 14:24
αの教育bbsぼーっと見てて思ったんだけどさ、
ひょっとしてあのオッサン、「ファイトクラブ」作ろうとしてない?マヂで。
442名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 14:29
>>441
ガンパレ公式ルールその1! 「ガンパレ公式の事は口にするな!」

ガンパレ公式ルールその2! 「ガンパレ公式の事は口にするな!」
443名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 14:40
今週のファミ通に2001年上半期売り上げベスト100が載ってるんだけど
ガンパレ87位になってた。推定販売53705本だって。
もうちょっと売れてるんかと思ってたけど。こんなもん?
444名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 14:46
>>443
もう発売から時間たってるから
中古で買う人が多いんじゃないかと。
445名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 14:54
>>443
上半期売上なら通算じゃないだろ。
ガンパレの発売は去年だ。
446名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 15:04
>>435
「謎bbsを盛り上げるために、その場その場で思い付いた設定」
の、様に俺らには見える、ゲームにはびたいちでてこなかった設定全ての事。
電撃ガンパレに書いてあったことは、矛盾を発生させないための設計図のようなものか?

いや実際、その場トークだったとしても「それダウト」とプレイヤーに
言わせない手腕は凄いよあの人。
447初期三万+五万本か...:2001/07/13(金) 15:10
 CDに入ってるシナリオ見ると最初から作り込んでるっぽいよ。田上とか
ワールドゲートとかもう入ってるもの。謎BBSで取り込んでるって見せかけ
だけなのでは?
448名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 15:15
>>443
ファミ通って協力店の集計?去年の売り上げを含めたら11〜12万位?
449443:2001/07/13(金) 15:34
あっ、そっか、通算じゃないんだ。勘違いしてた。ごめん。
450名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 16:03
今4周目、中村でやってるんだけど、
岩田がどうしても靴下交換してくれない。
好感度あげて向こうからくれるまで待つしかないのかな。
後滝川もなかなか交換してくれない。
451とりあえず賭けて:2001/07/13(金) 16:28
 決闘だ!!
452名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 17:28
>>2のシナリオ、実際にゲームで使われてるところをざっくり削除したりして
再びざーっと見てみましたが>>338-342の辺りがわかりません。
どの辺にあるんでしょうか…。
453名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 18:26
>>452
速水がラボで云々は、電撃ガンパレの設定資料の処に記載されてる内容っす。



・・・あれ読んで「深い!私はそこまで考えなかった!」なんて感動してる
デンパなガンパレファンを知人に持って、俺はつくづく幸せだぜちくしょー。
454名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 18:44
5周目、舞でやっとSランククリア。
ガンパレード・マーチって歌はどこで流れるんですか?
455名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 18:53
キャラ1人の全身絵が出るエンディング曲がそれです。
ゲームの戦闘で「歌いますか」で歌うやつは曲はついてません。

…ドラマCDのはあれは所詮別モノだろ?(と思うことにしてるんだけど)
456名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 18:56
>>450
岩田は白衣、滝川はゲームセルあたりで釣れ。
交換しない?は日に何度提案しても成功率は落ちないので
30〜40%くらいあれば連続提案かませば奪い取れるよ。
親友くらいにはなったほうがいいと思うけど。
457454:2001/07/13(金) 19:56
>>455
レスどうもです。
あの最後の全身絵っていろんなキャラのものがあるんでしょうか?
自分の時は原サンでしたが・・・。
458名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 20:03
>>450
いや、岩田はデジタルカメラかネットワークセルだ。
こっちのがよく釣れるぞ。
459名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 20:19
でも、岩田は靴下はなかなか交換してくれないので殴った方が早いんだよ。
460名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 20:29
腹減ってるときに食べ物も効果的
461名無したん@63周年:2001/07/13(金) 20:59
>>420
>>421
に激しく同意。
もう、裏設定の萌えるところだけ認めて、他は無視すろ方向で自分は我慢しています。
しかし、電撃PSで「皆はもう知っているかもしれないけど」とかいって、
裏設定が「コレが本当の真実です」って、感じで出されるのは・・・・
私にとっての新井木はあんな抽象概念的な存在ではない!!
ニイギイサミでもない!!13歳でも14歳でもなく、15歳!!
462夏っぽく?:2001/07/13(金) 21:15
まぁコイツでマターリとプレイしてくれや。
8010070c:41BD、8010070e:41E7
463名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 21:54
質問です。
人数が減っていくとそのうち小隊解散→ENDとなるようですが、小隊解散ENDの
詳しい条件はなんでしょうか?
単純に人数(n人以下)か、ポストに空白ができること(人数的に余裕があって
も技能等で○○のポストが埋められない)でしょうか、詳しい方お願いします
464名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 22:22
8人以下でENDじゃなかった?
465ドラマCD冒頭:2001/07/13(金) 23:22
裏設定にはいつも萎えさせられる。
その裏設定を前にして人には3つの選択肢がある。

萎える裏設定に馴れるか、
萎える裏設定から逃げるか、
それとも萎える裏設定を変えてしまうか、だ。
466名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 23:25
>>465
同人板の住人のように書き換えるという手もある。オタク臭いが。
467名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 23:28
>>462
改造コード?
どうなるか教えてくれなきゃイヤン♥
468名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 23:32
もともと設定とか謎とか好きなせいか気になんない。
ファイブスター物語ファンの俺は裏設定、後付け設定、どーんと来いってな感じ。
469名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 23:52
2週目以降いまいちモチベーションが出ない。
整備班だと戦闘無いから技術も身につけないし、
ろくに仕事もしない。(ひどいやつ でもそんなモン)

やはりパイロット転向するべか。
470463:2001/07/13(金) 23:53
>>464
ありがとね〜
>>468
それ一冊何百円だろ。作品と合わなけりゃ一冊でやめりゃいい
ゲームはそうはいかんだろ。かける時間もな
471名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 00:31
>>468
ああ、オレもファイブスター好きだから気にならないのか。
しかし、この話題、必ずループするね。
472NAME OVER:2001/07/14(土) 00:43
>>462
没BGMなの?これ。イイね!
まだ自分の知らない没ネタが眠ってるのかと思うと
売るに売れない、このゲーム
473名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:20
俺はFSSのファンだがガンパレ裏設定には反吐が出そうなくらい激しい拒否反応が…
何故だ(´Д`;)
474名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:38
いや、FSSって設定資料の類が乱れ飛んでて…
俺は両方とも「好きで嫌い」だ。これってすなわち愛?
475名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:48
後からご都合主義の破綻した設定を出されるのに、慣れきっている自分が
ちょっと悲しい。
ちなみに毎年そんな目に遭っていた、自分はKOFプレイヤー。
どんな無茶な設定でも、平気で消化してやるさー(自棄)
476名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:50
>>468
FSSはアレでいいと思う。
ヤツはストーリーの順をきちんと追って漫画を描く
のは苦手なうえ、元々アニメで発表したかったと
言っていたからな。
FSSとガンパレが違うのは、あるふぁとユーザーの間
には漫画・アニメ等において作者と読者間にありがちの
矛盾していてもお互い暗黙の了解ができる「お約束」の
土壌がなかったことだと思う。
レスの意味・・・分かりにくいかな?
477名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 08:03
 つーかさ、裏設定の質自体はどーでもいーんだ。

 プレイし終わって、百人百用の速水がいる。なんて懐の深いゲームだろー!
って久しぶりに本気で感動してたあたりで、「実は速水はこういうやつ
で〜」とか言われたんで萎えた。 
478名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 08:04
 百人百様だ。鬱出汁濃
479名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 09:02
>>477
同感。
だいたい全てのプレイヤーがディスクの中身を見たり、
ネットにアクセスしてるわけじゃない。
なのにそういう人間をはめるために仕掛けたトラップてなんですか?
そんなもん詰め込む前に、メモリーカードのセーブデータ数を
減らして下さい。
480名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 09:12
シバムラティックバランスやりました。827撃墜しても人類優位にならんかった。
結局熊本放棄・・・シクシク。
481名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 11:11
つーか2ちゃんはかなり売上に貢献してんだろ。

でも2ちゃんに媚びる作者は死んでもイヤ。う〜ん難しい(W
482名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 11:11
>>480
初めてやったときは、1000撃墜しても人類不利で撤退したよ…。
その分、Aランク取ったときは嬉しかった。
483名無し@チャチャチャ:2001/07/14(土) 15:54
みなさんにちょっと質問なのですが、初めての戦闘っていつ頃に起こりますか?3
月22日になっても起こらないのでちょっと不安なのですが・・・
484名無しさん@非公式ガイド :2001/07/14(土) 16:17
>>479
同意。
そんなもん詰め込む前に、数々のバグを何とかしてください>α

>>483
1周目ならちゃんと真面目に授業に出よう。
485名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 16:43
>>483
整備班が来てるならもうすぐかと
486名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 17:05
 授業をちゃんとうけて委員長到着以後、訓練で能力値を上げると
進められますよ。しないとちゃんとして下さいって言われます。
食料と鉄アレイ(効果1.5倍)貰えるんでそう大変でもないです。
487名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 17:48
>>477
この辺りの感情が良くわからんのだが…
萎える理由もわからん。「それはそれ、コレはコレ」でいいジャン
ひょっとしてわからないのは俺だけか?(;´Д`)

>>479
意味不明
詰め込むだけなら対した労力も費用もかからないが
バグを減らすとなるとさらに労力と費用がかかるジャン
減らして欲しかったと言う意見には大賛成だが
ここ十数年、バグ無しゲームなんてお目にかかった事無いぞ(w
488名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:28
関係ないけどPC版だかPS2版がでるって、どっかで聞いたんですけど、マジっすか?
489名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 21:10
>>487
人それぞれだと思うよ。
490477:2001/07/14(土) 21:29
>>487
 小説とかで、「俺の速水はこんなキャラじゃない」というのは、ある種
イタイわけだけだ。本来、キャラは読者と独立しているんだから。
 だけど、GPMの場合、自分だけの「俺速水」を作ってく点が素晴らしく
優れて面白いゲームなわけで。
 ゲームの一番面白かった部分の体験を、作り主に否定された気がすると、
ムカつくわけだ。

 とはいえメーカーとゲームは別物なので、言う通り、気にしないのが
一番健全と思われ。
 まーなんつーか「信じてたあの人に裏切られた〜」みたいな?グチだ。
491名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 21:32
 連中、ゲームはプレイヤーを持って完成するとかゆってんのにさー
で、プレイヤーが画竜点睛してゲーム世界ができあがるゲームなのにさー
それをブルドーザーで勝手に壊すよーなだなー。

(名無しさんは落ち込んだ)
(名無しさんは声が小さくなった)
(名無しさんの書き込みが暗くなった)
492名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 23:09
設定がブラックなものであっても構わないけど、後から出してくるのが
イタイよ。
でも、その設定がなければ、つまらないゲームだと思うけど。同じことの
繰り返しで単調なストーリーだし。誰でプレイしても同じ反応だから。
うーん、ジレンマ。
493名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 00:14
>>487の後半部分にレス

アルファは、ガンパレのCD内に残された没データ(音声と
テキスト)を、「ディスクの中身をツール使って覗く人に対して
仕掛けたトラップ」と公言しているのです。無論デマカセでしょうけど。

で、>>479は、そういうことを皮肉ったのではないのでしょうか。
ちがってたらごめんね。
494名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 01:05
最近やりはじめたんだけど、ダルイ・・・。
戦争面倒・・・。でもおもしろいと思うな〜。
つぅか、味方がどんどん減っていってるんだけど…?3人しかいない。
面倒になって整備士に部署変えしたらどんどんひとが死んでくんだけど・・・。
パイロットに戻った方がいいのかなー?
2週目はどんな感じになるんですか???
495名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 01:29
>>494
それは1周目としては理想的です。
ののみを餓死させるのは今しかない<鬼
でも、パイロットはやっとけ
496名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 03:43
>>494
それと、もー見てるかもしれないけど
芳野先生を壊すのも今しかないっ<さらに鬼
497名無しさん@非公式ガイド :2001/07/15(日) 04:44
ゲーム自体は面白いんで、いっそネットヒッキーになって黙々と孤独に遊んで
いた方が精神的には良いかもしれない。
後出し設定を目にする事もなければ、頼んでもいないのに痛い裏設定を語って
聞かせて一人で悦にいるデンパなファンに遭遇する事もないだろうて(愚痴)

αの次の作品は多分買わない。
498名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 07:36
 αの次っつーと、DCのマジック・ザ・ギャザリングだが。
 いや俺は買ったんだけどね。
499名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 07:49
ココで愚痴言っている人間って同人板にいた人じゃ無いの?
粘着質なところや愚痴愚痴同じ事を言いつづけている辺りが似てる…
500名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 09:08
>>499
俺は書いちゃいないが気持ちは解る。
少なくとも愚痴りたいのは一人じゃあない。
501名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 09:24
>>499
最近買ったばっかりでちょっと愚痴ってみたかっただけなんだが…
で、君は何が言いたいのか?
502名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 11:10
>>499
俺は最近の公式裏設定談義をROMってたが、正直ものすごくうざかった。
今まで重くて公式をまったく覗いていなかったが、過去スレで何度もあった
「公式Uzeeee」という叫びを理解できるようになったぞ。
503名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 11:19
公式関係無くただこのゲームが面白いと思ったからやった、やっている。
それでいいじゃないか。公式言うても所詮ゲーム中にはシーンとしてロクに出てこないんだから。
504名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 11:36
シバムラティック・バランスをN.E.P陳情禁でランクAっていけるだろうか?
今そういうのやってるんだけど、何かすげーキつそうで先が見えん(W

ループしてるネタしか振れない。宇津唾脂嚢。。。
505名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 11:42
>>503
割り切れる貴方は大人だ。
知ってしまった以上無かったことに出来ない自分がウトゥ。
506名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 14:09
>>499
俺は裏設定は嫌いだけど、同人連中も嫌いだから、
同人板なんかには近寄っていないぞ。
507名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 14:10
>>497-498
タイトーから出すシューティングゲームとやらは、いつ発売?
508名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 14:40
>>499
2chでガンパレ公式裏設定の愚痴をこぼすことに関しては、
アルファの芝村氏より直々のお墨付きをいただいております。
こちらのリンク先を参照してください。
http://yam.tri6.net/gpm/gpm.html

つーか、公式サイトに出入りしている人間は、同人屋と敵対でも
してるのか? 2chで裏設定嫌ってる奴は、ひかえめに言っても
全体の半分以上だと思うんだけど。
509名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 16:45
>>506
いくつも2ch内にガンパレスレあるけど、あそこの叩き方と感性は確実に違うと思う。
んで、そこの隔離スレが漫画板の「さなづら版ガンパレ」って感じ?
510嫌いではないですけど:2001/07/15(日) 17:17
 無視してもとうぜんいいんだけどなんかこっちの方が知らない
ニセモノっぽくなるんで。
511名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 19:40
>>504
当方、シバムラティックバランスで士翼号を駆って歌歌いまくりで切りまくり、
んで善行の支援を4月30日に来るように調節。撤退戦は行ったんだが、5月9日には
非実体化を起こすとこまで成功。その時点で「人類は何とか優勢を保っています」
まで追い込んだ。結局撃墜数700超でAランク。
512名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 20:36
■桝田省治、桜瀬琥姫&芝村裕吏を語る
http://www.aba-pri.com/masuda/masuda3.html
513名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 20:48
>>508
芝村は、公式裏設定を嫌っているのが
キャラ萌えの人達だけだと思い込みたがっているようだね。
514名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 21:26
>>504
N.E.Pは重いのでシバムラティックバランスには意外と向いてないと思う
ミサイル剣剣ミサイル剣剣剣剣剣剣剣剣の方がいける
撃墜数650程度て人類は圧倒的優勢を保っていますまではいった
あと一週間あれば完全殲滅可能だったんだが
ポイントは善行とブータと味方増援をいかに重ねるかにあり。
熊本城は敵増援とタイミングを合わせる。
515名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 21:55
桜瀬琥姫?!
516名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 22:09
>>515
え、どうかした?
517名無しさん@非公式ガイド:2001/07/16(月) 00:43
>>508
読んだ感想。…芝村ウザッ!
518名無しさん@非公式ガイド:2001/07/16(月) 01:10
>>517
まあ、芝村ですから・・・
519名無しさん@非公式ガイド:2001/07/16(月) 03:02
煽れない豚はただの豚
520504:2001/07/16(月) 13:03
>>511 >>514
レスどうもです。N.E.P使わないでも何とかなるんですね。やってみよっと。
ところで、芝村的でPC速水を司令にした場合、ランクAを目指すとなるとN.E.P禁はキツいでしょうか?

確かにイベント支援の使いどころが難しいですね。
ブータを4/10にってのは遅いかなあ。いろいろプレイしながら頭悩ませとります。
521名無しさん@非公式ガイド:2001/07/16(月) 22:25
過去ログ読んでいたんだけど、その16に
誰とも話さないで、整備とかやって、漫然と熊本撤退を迎えるとか。
戦闘せずに直帰しまくれば5時間くらいで「クリアは」できるからな。
↑こんなこと書いてあった。
俺何もしてないのに勝ちまくっちゃうんだけど、原因わかる人いる?
配置もいじってないのに。
ソックスハンターは完結した。最後に滝川の靴下をもらい、そのまま坂上に
直行してチクった。
次の日にみんなの滝川の死を悼むセリフを読んで心ぐるしかったっす・・・
522名無しさん@非公式ガイド:2001/07/16(月) 23:19
>>521
誰かが士翼号でも陳情したとか?
523名無しさん@非公式ガイド:2001/07/16(月) 23:36
>>522
無い・・・と思うけど。
ひょっとして2週目以降修正がつくとか?
中村能力は全部500くらいあったよ。
524名無しさん@非公式ガイド:2001/07/16(月) 23:57
>>521
速水覚醒してるか?
525名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 00:45
>>524
後ちょっとで覚醒しそうだけど。覚醒した方がやばいの?
覚醒しても閑職に放り込んでおけばいいかと思っていたけど
526名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:33
唐突なネタ振りをするがスマソ。
 ゲーム開始以前の4人の絢爛舞踏ってのは、基本的にウォードレスで取った
わけだよね。士魂号が新兵器なんだから。
 そうすると、士魂号を使った場合の「絢爛舞踏」のハードルがウォードレスと
一緒の300、というのはかなりフェアじゃないと思うのだが、どうだろう?
 色々設定を考えると、士魂号を使った場合の絢爛舞踏のクリアラインは、せめて
1500から2000、むしろ3000ぐらいであるべきじゃなかろうか、と思
ったりしてるんだけど、どう?
527524:2001/07/17(火) 04:39
速水覚醒したら人類優勢ってのも考えられるんだけど。あいつ色々陳情するから。
閑職にしたらそうでもないけど。
528名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:37
>>526
坂上とかはウォードレスで199だもんね。
529名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:50
>>526
 難易度なら、3000とかが適当だろうねぇ。

 とはいえ、士魂号で絢爛舞踏を取るのは、事実上5121小隊が
最初と考えられる。一番最初だったら絢爛舞踏勲章をあげて、
「新兵器のパイロットが通常の10倍の速度で撃破!あっという間に
300機! こいつぁすげぇぜ」という戦意高揚イベントにするだろう。

 士魂号(人間型)が大量生産されて、誰もかれもが絢爛舞踏を取り始め
たら、「やっぱ3000機」とか言い出すだろうけどね。
530名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:24
期間はどう?自分的には短いと思うのだが。
そんなに戦闘ないし。
531名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 08:57
>>529
なるほどー。
絢爛舞踏は「生涯撃墜数」300。
それが士魂号を使うことで
ピヨピヨの新兵でも1ヶ月や2ヶ月で達成可能、となったら
そりゃ戦意も高揚するわな……
532526:2001/07/17(火) 10:50
>>529
なるほどね。そういう考え方もあるか。確かに戦意高揚にもなるわな。
でも、人外の存在がそんなに増えてしまうのも困るような気が…
533名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:54
ちょい質問。親しくなると、提案コマンド、戦闘コマンドを教えてもらえるけど、
提案コマンドの方が難易度は高いの?

たとえば、若宮と話して、戦闘コマンドはとっくに教えてもらったのに、
「一緒に訓練しない?」の提案コマンドは全然教えてくれない。(今速水じゃないよ)
若宮に対する友情評価は+73 向こうからの友情は+84 でもまだ教えてくれない

関係ないと思うけど愛情は+59の+119だ。
534名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:13
1個コマンド教わったらあとはイモヅル式に全部教えてくれるはずだけど…
(教えてくれる順番は戦闘コマンド→提案コマンドの順で決まってるけど)
その数値じゃ片思いってこともないよねえ。
もう持ってたりしないの?PC誰?
535名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:13
あれ?同人板のGPMスレが見つからん…11の方は消えてて見れないし…
皆が、あいつらは……って、言うからどう言う風に盛り上がっているか、見たかったのに。
536名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:12
537名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:35
536さん、ありがとm(__)m
なんかあっちは夏厨らしいのが来て荒れてるね。
538名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:10
>>131
でも、プレーヤー以外の士魂号パイロットは、
戦車やウォードレスと変わらない戦い方してるからな。
プレーヤーキャラって言う「化け物」が居て初めてあの動きでしょう。
ポテンシャルはバカ高いけど、それを生かして絢爛舞踏を取れるのは、
やはり「絢爛舞踏クラスの化け物」と言うことでは?
539名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 21:34
>>534
あ、レスありがとう
あれから11くらい友情度あげたら
教えてもらえたっす
原因はまだよくわからないんだけど

基本的には提案戦闘コマンドいっぺんに教えてもらえますよね?
540名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 21:53
ガンパレ系のサイトを今日も巡っていたら
「ガンパレード状態では能力、成長が1.5倍」
らしきことが書いてあった・・・でも説明書にはそんなこと書いてない。
前々から場の雰囲気についてもう少し詳しく知りたいと思っていた。
誰か親切な人教えてくだされ。または解説してあるサイト教えてくだされ。
以前38匹倒したときも何ともなかったのに30匹倒したらいきなり
ガンパレードになってしまった。なんでじゃろう。
541名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 21:59
>>540
基本的にのっているよ。
状態・ガンパレードについてはちゃんと解説がある。
542名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:01
追記・51ページに詳しい事が。
38匹撃墜してもガンパレードな雰囲気にならなかったのは
味方ユニットが破壊されたからでは?
543名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:16
>>540
成長率の1.5倍は実質意味なし。翌日には元に戻るし
まあ、機体の整備に使えばちっとはまとも
ガンパレード状態のいいところはNPCに勲章取らせることぐらいか
>>542
どーでもいいがガンパレードな雰囲気ってちょっと違和感
544名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 22:41
能力1.5倍になった状態でラストバトルに突入してしまうと、
結構苦労する。
545ななし:2001/07/17(火) 22:55
>>526
士魂号が量産された暁にはそうなっても不思議じゃないね。
でも、GPM世界の1999年3-5月はで、まだ士魂号は謎の
新兵器でしかないから、従来の基準がそのまま適用されるんじゃ
ないかな?
546ナナッスィ:2001/07/17(火) 23:58
今日2周目やりはじめ。
声がはいってるぅー!!と、ちょっと感動した(ワラ
まだ本田の声しか聞いてないんだけど、皆喋るのでしょうか?
銀河でプレイしてるんだけど、スカウトってどこで仕事するんだ…?
あと、スカウトでSって狙えるかな?狙えるならコツとかあります?
ちなみに初期プレイでのランクはBだった…なんか半端かな…。つーかそんな特別なイベントも起こらなくて、つまらなかった…。
2周目に期待!
547540:2001/07/18(水) 00:16
うわー、みんなありがとうアンドゴメン
52ページ見ていたよ。確かに51ページにありました。
>>542
味方はやられていません。これでSランクとりましたから。
このときはほかにも30機以上倒した時もあったけど
ガンパレードになりませんでした。
548名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:18
ガンパレの着メロのあるところ教えてくれない?どこも7月1日から
閉鎖しちゃって・・・
549名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:19
>>546
> 銀河でプレイしてるんだけど、スカウトってどこで仕事するんだ…?
校庭を走るのでは。
550名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:38
>>547
ガンパレード状態になるためには、「友軍機」も倒されちゃダメだよ
引っかかりポイントでした
551名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 02:42
>>546
仕事はグラウンドに逝け
SをとるのはRロケットつけて体力2000も有ればカトラスでも何とか
ついでに戦車兵全員整備士へ送れ
自軍兵力も減って一石二鳥
552名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 02:45
補足
スカウトの基本戦法-GKKW
553ナナッスィ:2001/07/18(水) 02:53
>549、551
おしえてくれて有り難うございます!
そうか。校庭走るのか…。じゃあ早速逝ってこよう。
よっし!Sランク目指すぜ!!体力をつけなければ!!!

つーか、自軍兵力減っていーの…?つらくない?!
554THL:2001/07/18(水) 03:40
争奪戦を起こした内の片方(萌)の能力が色々上がったんですが、
これはごく普通のことでしたっけ?

怒りで能力が開放されたのか、単なるバグなのか。プレイは4週目だけど
間が空いてしまったし、ゲームがゲームだけに自分で判断できないです。
気になるのでどなたかご教授頂けないでしょうか。
ですか?
555名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 03:53
今、田代でスカウトやってる。無論パンチ一筋の予定だ。攻撃力は実にイカス!
だが、この攻撃範囲の狭さは何事だ?最大ズームにしてやっとわかる程度じゃん。

それより何より、攻撃時に敵の指定がぜんぜんうまくいかなくてストレス溜りまくり。
なんか微妙に座標がずれてるし、攻撃範囲に入ってるはず(と思う)のにキャンセルになったり。
田代@パンチ先達のアドバイスを請う。
556名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 07:26
ずっとパイロットやってて最近スカウトになったんですが
戦闘時のあのダッシュの短さ・・・
敵に近づくにも目標が次々に倒されていくので
なかなか数が増えないのでストレスがたまってきてます
557名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 09:54
リテルゴル使え>ダッシュ
558名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:49
>>528
遅いレスでアレなんですがゲーム中で、
士魂号を坂上先生も昔、使ってた様なこと言いませんか。
「私の時代の話だからまだ使えるか分かりませんよ、複座で
運動力を目一杯上げて、突っ込んで敵中でミサイルを撃つんです」
みたいに言われたことがあったから、ちと気になりました。
あと、5121だけじゃなくて、たまーに友軍も士魂号使いませんか?
なんか目撃した記憶が。電波か?
559名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:53
ガンパレは慣れれば士魂号単座単機出撃よりも
スカウト単機出撃のほうが簡単です。
機体は武尊。両手は素手で腰にリテルゴルロケットだけで充分。
能力は体力1500、運動力1000で充分。
ロケットで相手の後ろにつく→振り向く→キック→またロケットで飛び越す
1ターン:TWGKKWRJPT
2ターン:WGKKWDORJP
(DOの部分はステップ数を調整しているだけなので
 VGでも何でもいいです)
を繰り返せばターン途中に攻撃してくる北風ゾンビ、ナーガ、
キメラ以外からは、まずダメージを受けません。
ターン途中に攻撃してくる連中を優先的に倒すようにしましょう。
スキュラやミノすけに気を取られないほうがいいです。
慣れれば、かなり楽勝です。
体力500、運動力100でも絢爛舞踏は取れます。
560559:2001/07/18(水) 13:56
>>555
パンチ目標決定時に目標がずれるときは
R2、L2で目標を選択されてはいかがでしょうか?
561名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:05
>>558
戦車の方の士魂号だと思われ。
セレクトでシルエット表示か、
選択してステータスチェックすれば分かる。

確か図書館の本の兵器説明でも、
本来士魂号は戦車の方の名前だったと書いていたと思う。
562名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:33
すると複座型のミサイル戦車ってのがあったのかな。
563名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 15:23
 レールガンとかも複座だしミサイルバージョンもあったのかも。
564名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:14
瀬戸口で哀しい(色んな意味で)モテモテ学園生活&Sランククリアを実行中だけど
密会3がどうしても手に入らない。
おかげで岩田にモテモテ。
岩田の持ってる他の技能を先に取っておくべきだった・・・。
565名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:02
過去スレに4回連続森にフラれたと言う人がいたが・・・
8回連続デートの約束をすっぽかされてしまった。
ねこの首輪、サングラスをプレゼントして体力を上げさせ、
しかも前日に食い物を4種類もプレゼントしておいたというのに・・・
コイツ、低血圧とかの特殊能力もっているんじゃないだろうか。
森とデートできた人がいたら詳細キボン
566564だが:2001/07/18(水) 17:53
森はファーストで2回デーとした経験が。
森より原が日曜日に休むことが多いように思う。
567名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:14
>>554
「あっちと言って逃げる」を選択すると上がることがある。

でも・・・新型使っててもチキンな壬生屋や滝川・・・。
結局「使いこなせる」奴が「バケモノ」なんだろうか。
568名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:20
友軍の士魂号(人型)は熊本市内の戦闘で見られるはずなり。
569名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 18:42
>>567
でもそうしたら争奪戦した二人の能力が激減したことがあった。
選択肢とは関係ないかもしれないけど。
570ナナッスィ:2001/07/18(水) 20:52
あぁくそっ!!速水機に敵取られまくりだ!!
ぜんぜん倒せない…此れじゃあSランクは無理っぽい…。

リテルゴルロケットってつまりはどういう機能???
571名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 20:53
>>561
開発資金をゲットするために、名前を同じにして予算を流用した。
つまり、「士魂号作るんです。お金下さい」
と言っておいて、海の物とも山の物とも解らない、もっと言えば狂った兵器で、
普通にやったんじゃ予算難かつく訳のない、人型戦車を開発したというお話し。

>>565
校門前に人が多すぎて、相手が入れないんじゃないの?
取り敢えず、日曜が始まったら側にいる奴捕まえて「あの人は何処?」で
場所を聞き、その場所に移動して相手が動き出すのを確認してから、
すぐに校門前に戻ると確実にちゃんと来てくれるよ。
ちょっと離れた間に、校門前にたまってた連中が散るからね
572名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 22:00
>>571
好かれてると全然ヨソ行ってくれないんだよね。どいつもこいつも
金魚のフンの如くついてまわってくる。他の場所で時間つぶして
戻ってもまだいやがる。そうこうしてるうちに時間が来て…あうー。
573名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 22:07
>>555
頑張れ。それがスカウトの辛さだ。

>>559
単座の士魂号のほうが強いと思う。
スカウトはNEP使えないし。(w

あと、補足。
来栖から「上半身ひねり」を教わっておくと良い。
RJPからTWを挟まずにGKKWにつなぐことができるから、相手が振り向く前に
蹴りやすくなる。
RJPTWGKKWRJPがRJPGKKWTWRJPになるってだけだけどね。

>>560
それで攻撃目標の選択ってできる?
やろうとして、結局選択できなかった覚えがあるんだけど。
574名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 22:18
RJPをRJでターン終了してFSorRSorLSの有効活用法は無いものか?
久しぶりに攻略の話題してるな(w
575名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 22:28
>>570
このゲームは自機だけで出撃するのが原則です。

>>573
>それで攻撃目標の選択ってできる?
>やろうとして、結局選択できなかった覚えがあるんだけど。
完全に自機と重なっている場合は選択できません。
576名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 22:34
スカウトプレー、いっそ体力をバカみたいに上げてみれば?
俺は可憐本国仕様で400以上撃墜できたことあるけど。
味方機に獲物を撃墜されて頭にくるなら四月まで待って
NPCじゃ勝てないほど敵が増えてから戦ってみればどうでしょう。

ところで、「ライトバランス」でSランクEDを狙った人っていない?
577名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 22:40
>>573
>あと、補足。
>来栖から「上半身ひねり」を教わっておくと良い。
>RJPからTWを挟まずにGKKWにつなぐことができるから、相手が振り向く前に
>蹴りやすくなる。
>RJPTWGKKWRJPがRJPGKKWTWRJPになるってだけだけどね。
「上半身ひねり」を使うと「TWG」のすり足部分が無くなって
完全に重なっている相手にキックで攻撃できないから
使っていなかったけど、一般的には「上半身ひねり」を
使うほうがいいかもしれませんね。
でも僕が使っているやり方も「すり足」で一歩後ろに下がってから
攻撃できるので、それなりに使えます。
武尊のすり足の移動距離は長いですから。
578ナナッスィ:2001/07/18(水) 23:14
>575
つまり、自分以外の機体は移動させちゃえばいいのかな…部署がえ。
なんかしにそー。
579554:2001/07/18(水) 23:18
>>567

普通の事ということでいいのかな。ありがとうございました。

>>577

RJPの後が全力射撃でなく、なぜキックなのですか?
580名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 23:33
概出かも知れないけどいちおう。今週の週刊SPAの特集
「ハマること必至の[口コミヒットゲーム]はこれだ!」にガンパレ載ってます。
「どうぶつの森」とセットで「口コミ大賞」に選ばれてるけど、
記事自体は薄かったです。
581名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 23:57
>>579
577じゃないけどスカウトは基本的に攻撃力不足だから
裏技のレーザー全力射撃でもしない限り、射撃能力無意味
582565:2001/07/18(水) 23:57
>>571
確かに人に聞いたことはなかった。
テレパスで調べてもどこにもいないからあきらめていた。
今度聞いてみるよ
583名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 23:59
>>580
既出ではなし。SPA!は見てないけど車内吊り広告でこの記事見た時点で
出てくるのは予測できたな。記事の薄さはSPAだからな、やむなし。
584ナナッスィ:2001/07/19(木) 00:05
岩田の声きもちわるい。
585名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 00:06
>>584
ええことよ
586名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 00:13
>>578
ラインオフィサーは部署替えで全員整備主任かオペレーターにしましょう。
特に事務官と衛生官は真っ先にクビにしてください。

戦闘で死ぬかもという点は
おそらく>>559のやり方でやれば死にません。
587名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 00:19
まだ3周しかしてないんだけど、士魂号のときも
スカウトの時も剣で切っていたよ。キックなんて使わなかった。
コマンド長くてイヤだから。カトラスよりも攻撃力あるの?
588名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 00:23
>>579
なぜロケットで相手の背面に着地後
「全力射撃」を使わないのかというと
ステップが「TWGAAAAGW」は最低必要なわけです。
これだと、ステップ不足でターンの最後にRJPで離脱できません。
>>581さんも言われているとおり、
スカウトの射撃の攻撃力は低いので
全力射撃をもってしても敵を倒し損ねることが多いです。
敵を倒し損ねた場合、ターンの最後に離脱しておかないと
次のターンの最初に敵から攻撃を受けてしまいます。
そのため(手堅くいくのなら)全力射撃は却下です。
スカウトは地道な手堅さが大事です。
ダメージさえ食らわなければ、いつかは勝てます。
589554=579:2001/07/19(木) 00:23
ここの人達にが超がいしゅつでしょうけど、右サブマシンガン
左アサルトライフルで全力射撃すれば、かなりの数を殺れますよ。
サブマシンガンは16発も入ってるので、両手に持てば竜もあっさり
逝きますし。
590名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 00:25
>>589
スカウト射撃のダメージはランダム性が高すぎる。
591名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 00:26
>>587
スキュラも一撃<キック
592名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 00:31
ところで非武尊使用スカウト絢爛舞踏は
可憐(通常型)無限レーザー使用か
互尊(狙撃兵)リテルゴル使用
どちらがいいのでしょう?
593554=579:2001/07/19(木) 00:33
>>558

なるほど。自分の場合は授業にも出ずにひたすらグランド外れで
修行してて体力に余裕があったからなー。よく使ったのは上体捻りで
180度反対向いて、*******RJPで背後へ。次ターンでGAAAAGWRJP
にして戦線離脱→弾込め→最初へ戻るの繰り返し。
594名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 00:39
>>593
そうですね。そのほうが一般的にはいいと思います。
>>559で書いたことは肉弾戦で、
且つ体力、運動力が低くても絢爛舞踏が取れる方法でした。
あまり参考にはならなかったかもしれません。
595554=579:2001/07/19(木) 00:44
そもそも低いパラメータでスカウト絢爛に挑むってのが
凄いです。煽りじゃなくて。でもスカウトは修行してないと
時間余りまくると思うんですが。何かすることありましたっけ?
596名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 00:47
>>593
全力射撃後のロケットジャンプで必ず止まったときがあった。
泣きながら全部キックで倒した。
597名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 01:01
>>586
衛生官と事務官空けると確実に翌日にどちらかに無職組がたかって
結局指揮車出撃するので、指揮車整備士をトバした上、
阿蘇特区で指揮車を破壊させるのが良策では。
598名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 01:08
>>595
低能力値スカウト絢爛舞踏を達成したときには、
朝一番で家に帰っていました。
9:00以前に帰宅すると、
NPCがその日いちにち何もしないで終了するので、
NPCに余計な機体整備や能力値上げをされずに済みます。
勲章を取るために出席した日は
衛生官の仕事を代わりにしていました。
僕は、まだプレイを始めて2週間で
2回目のプレイで低能力値スカウト絢爛舞踏を目指したので
もしかしたら、他にいい手があるかもしれません。
599名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 01:12
>>597
事務官、医療官は同時には埋まらないのではなかったですか?
毎日交互に陳情すれば何とかならないでしょうか?
(ウザイけど)

>指揮車整備士をトバした上、
>阿蘇特区で指揮車を破壊させるのが良策では。
それをしたら指揮車搭乗者の二人がウォードレスを破棄していて死亡。
ウォードレスはきちんと陳情しておかないとダメですね・・。
600599:2001/07/19(木) 01:13
×医療官
○衛生官
601名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 01:31
事務官を衛生官に任命をするのが一番楽。
技能を覚えやすい萌が適任
602名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 02:00
ディスクの中に入ってたあの歌って何の歌だろう?
「進め友よ 風にむかって。見た事の無い未来へと。どんな苦しい時だって、僕たちは恐れない。」
とかいうやつ。聞いた事ない…
603名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 02:03
俺555。田代でスカウトを始めた者だ。
間合いの取り方はだんだん分かってきた。
的と重なったのが駄目だったんだな。反省。

でもリテゴル一撃離脱戦法だと友軍が鬱陶しくて仕方が無い。
特に航空支援。目の前の的を持っていくのはヤメレ。呪うよ?
不器用な不良少女らしく逝くつもりなんで、陰謀臭い部署外しはしたくないし。
で、すり足+パンチ戦法に切り替えたんだが、つい先程
「ゴッドスピード、田代」
とかゆわれて凹んでるとこだ。先は長いなあ。
604名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 02:06
>>603
陰謀と思うのがいけない
ダチまで死ぬことは無いとかいって脳内補完すれ。
孤独なスカウトプレイは燃える。スカウト降下作戦とかな。
605名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 02:26
スカウトはキックだけでいいか?
606597:2001/07/19(木) 02:34
>>599
え? 衛生官と事務官は指揮車ぶっ壊されてもなんともないみたいだよ。
いっつも善行のみが「さて、脱出ですね」。戦死もなし。
要は毎日陳情&「配置換え」(スキップ不能だし)がウザくてそうしてたんだが。

>>602
Sランクの時のスタッフロールの曲でわ。
607名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 02:34
>>602
Sランクエンディングで流れるエセガンパレードマーチじゃないの?
608名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 02:55
>606、607
そうなんだ!教えてくれてアリガト!!すっきりした!
ランクで歌ってちがうんだ・・・。
609名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 03:25
そういや授業中の音楽のタイトルが何で「無駄無駄」なんだ?
610名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 03:33
サントラとかって出てんの?
611名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 03:34
現在2週目、何度やっても降下作戦で死ぬよ。
攻略ページ参考にしてるのに死ぬよ・・・モウヤダ
612(・∀・) :2001/07/19(木) 03:40
ガンパレードマーチをずっとガンコンで画面を打つ
ガンシューティングだと思ってた漏れは逝ってヨシですか?
613名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 03:55
22人使用コマンドできなかった…
初期生産のヤツじゃないのかな、このソフトは…。
くそー!滝川使いたかったのに!
614名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 04:22
>>613
バグフィックス版は出てないはずですよー
落ちついてもう一度。スティックを押すのがちょっと
難しいんだよね。
615名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 04:36
>614
そうなんだ!?じゃあもう一回やってみるね!アリガト!
あのムービー2回も見るのって辛いな・・・(笑
616名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 04:41
>>606
間違えた。
ウォードレスが破棄されていて
指揮車破壊時に死んだのは司令でした。
すいません。
617名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 04:45
>>611
降下作戦はスカウトで挑戦したほうがラクかもです。
ロケット+キック戦法でノーダメージも可能です。
士魂号の場合でも少しずつ敵の射線からずれながら
ジャンプで近づいていけばどうでしょう。
618名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 04:53
>>617
3週目はスカウトでいくよ・・・
どうも突撃・ミサイルやってるんだけど、ミノを倒しきれずに
打撃喰らってしまう・・・
地味に近づいていってみる、アリガトウー
619名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 05:04
>>618
降下作戦頑張ってください。
降下作戦は補給車がないので、どうしてもキックが必要です。
補足しておくと、ターンの最後にRJPでターゲットの真後ろに
張りつけるように調整してください。
あとスキュラ、ミノよりも北風ゾンビを優先して倒してください。
620名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 05:12
マジですか>スカウトのほうがラク
はあ、やっぱりこのゲーム、人それぞれで楽しいですね。

>>618
がんばってねー
私はスカウト降下作戦なんて怖くてやったことないけど
士魂号でも地道に行けば楽勝ですよ。突撃前はスモーク忘れずにね。
あと刀は強いよ!
降下作戦で刀戦法に目覚めたひと多し。
621名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 05:31
味方攻撃してもカウントされるんだろうか
むしろ味方は攻撃できない??
622名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 05:51
>>621
攻撃できない。
できたらどんなにラクか・・。友軍ジャマ。
623名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 06:40
>622
やっぱできないか…
確かに友軍ウザイ。
624名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 08:13
キックよりパンチばかり使っていた
きっくのほうがいいのか
625名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 08:38
ののちゃんのほうがいいよ。

えへへ。
626名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 13:04
朝娘。の辻も、ののらしいYO!
627名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 15:07
>>624
攻撃力が高い<キック
どうせターンの最後はRJPで終わるわけだから
(なぜRJPで終わるかは死ぬほど既出)
どうせ1ターンに2回攻撃することはできない。
TWもどこかで入力する必要があるから
(これも既出)
パンチで2回攻撃するとなると要11ステップになる。
どうせ1ターンに1回しか攻撃できないのなら
攻撃力が高いほうを取るのは自然。
628名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 15:11
>>620
スカウト降下作戦全く怖くない。
武尊+ロケット装備だからダメージ受けようないし。
でも「プレイスタイル人それぞれ」というのには同意。
スカウトはプレイしたことが無い人間には
難しそうに感じてしまうかもしれない。
629名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 15:35
確かに友軍うざい…。
敵より先に友軍つぶしたいよ…。
殺ろうと思ってた獲物をいきなり友軍がとってく事あるし。

スカウトプレイは楽だね。
士魂号で降下作戦やったときよりスカウトでやった時のが楽だった。
ダメージくらっても士魂号みたく性能低下してかないしね。
やったことない人は1度やってみるといいかも。
630名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 15:37
それじゃあRJP禁止でスカウト降下クリアって不可能なのかな。
(いずれチャレンジしてみたいとは思ってるんだけど
 まだヘタレスカウトなんで出来ない)
631名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 15:41
スカウトだと相手が撤退中に攻撃できないんですけど
攻撃範囲が狭いから、全速力で逃げられると攻撃する暇がない
632名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 15:44
>>631
撤退されないように、まずわざと自分で食らって
自軍退却戦にするか、歌を歌いだすまで待ってから
敵を狩りましょう。
633名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 16:05
>>
634名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 16:12
>>627
突くなら2回は攻撃できますが、
キック一発の方が攻撃力は高いのでしょうか
635名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 16:32
>>634
パンチとの比較ではなく、FSFSやFSVとの比較でしたか。
計算上では
FS(0.7)+FS(0.7)のほうがGKKW(1.0)よりも
攻撃力が高いはずなのですが、どうなんでしょう。
このゲームはダメージのランダム性がひどいので。
ダメージに差が無いのなら、リーチが長く、
1ターンに雑魚を2匹片付けられる剣×2のほうが
良さそうですね。
636名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 17:05
降下よりもたとえ5月に入ってから発生させたとしても熊本城のほうがツラい気がする・・・。
637名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 17:49
>>636
スカウトでやるなら、ってこと?
638名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 18:33
>>626
ごく最近まで他スレで「ののたん」とか聞くと、
ガンパレのののみだと思ってたオレは逝ってよしですか?
639名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:31
>>636
降下は自分の面倒さえ見ていればいいけど、熊本城は
そうはいかないしね。単座愛用していても無理矢理複座に
乗せられるし。
640名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:49
実感として明らかにキックの方が強い。
体力ある程度あげた状態でキックはスキュラ一撃で落とせるが
剣はキメラが限度。
2回攻撃してもミノが落ちなかったと思う。
雑魚を散らすのには使えるが>剣
641573:2001/07/19(木) 20:57
>>575
>完全に自機と重なっている場合は選択できません。
あ、やっぱりそうでしたか。ありがとうございます。

>>603
指揮車は出撃できない状態にしておかないと、精神衛生上、良くないですよ。

>>636
念のため、スカウトで熊本城やろうとすると止まります。

>>640
FSFSよりCAFSのほうが可能性があるかもしれません。
642名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 21:16
1周目なんだけど
今、初めて男同士でHな雰囲気になったよ〜〜(速見と瀬戸口)
俺は男だけど何ともいえない感覚だ・・・。


なんとなく書いてみたくなっただけ、スマソ。
643名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 23:26
>642
それ私もなったよ・・・。なんで?って思った。ちなみに速水と滝川で。

ヤッタ!22人使用のヤツ成功した!とりあえず茜使ってるんだけど、
あのひとは一体何をすればいいんだ!?することねーじゃん!
しかたないから楽しい学園生活をおくろう(w
644名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:16
>>639
>降下は自分の面倒さえ見ていればいいけど、熊本城は
>そうはいかないしね。
調整して自機1機で出撃すればいいのでは?

>>640
やはりキックのほうが明確にダメージ大きいですよね。
カトラスはダメージが少ないので使ったことがない。
っていうか必要ない。
645名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:24
岩田に密会3貰った後、20回位あやまってから殴る。
あぁ岩田と二人きりなのにHな雰囲気にならない喜び…。
646名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:42
>>645
ヤツは開発3あるから仲良くしとけば
士翼号やら何やらバンバン陳情してくれるぞ。
Hな雰囲気になっとけ。
647名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 05:12
>>646
士翼号陳情されるのはジャマだろう・・。
陳情されたら、こちらも追いかけて士魂号初期型を
陳情しなくてはいけなくなるだけ。
士翼号は部隊評価を大幅に上げるので使う気にはならないよ。
648名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 06:53
うん…士翼号はいらないよ…。
敵減ると困るもん…
649名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 08:46
>>630
スカウト降下作戦は武尊で出撃できるのでロケット無しでも余裕です。
「すり足」で相手の射線からずれながら、ひたすらキックすれば
北風ゾンビ等、ターン途中で攻撃してくる敵から以外は
ダメージを受けずに倒せます。
650649:2001/07/20(金) 08:50
補足
「余裕」は少し言い過ぎかもしれません。
最初に高射機関砲を地面に置いておいて
ミノすけ以外とキックで戦い、
ミノすけだけになったら高射機関砲を拾って、
遠くから射殺で完了です。
ターンの最後に「すり足」でスキュラ、ゴルゴーンからの
射線からずれるのを忘れないでください。
651名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 11:10
スカウトプレイするとスキュラの近接攻撃があったことに気づく…
ミノより強ぇ
652名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 11:37
私はスカウトで精霊手を覚えたことがないのですけど、
キックの方が使えるのですか?
使ったことがある人ちょっと教えてください。
653名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 11:57
今更って気もするけど、提案をするときに一番良いポイントはどこでしょうか?
自分は表情豊かと喜びにいっぱいにしているんですけど、
正確にはもっと良いポイントがありそう
654名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 11:58
>>643
茜は天才レベルが1しかないから、なにか仕事をするなら、技能訓練は
したほうがいいですよ。

>>647-648
「芝村的」でしかプレイできなくなってしまったプレイヤーにとっては、
士翼号のせいで敵が減る心配は過去のものなのです。
655名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 12:09
>>654
>「芝村的」でしかプレイできなくなってしまったプレイヤーにとっては、
>士翼号のせいで敵が減る心配は過去のものなのです。
それならそうと注釈をつけておきましょうね。
656名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 14:04
>>592
>非武尊使用スカウト絢爛舞踏
互尊狙撃兵のほうがラクではないかと。
657636(複座愛用):2001/07/20(金) 14:16
補足が遅くなったけど、熊本城は敵が多い上に3連戦、
更に性能低下が引き継がれるのがつらい。
降下はミサイル1発かませられればあとは突けばいいんだし。
658名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 14:42
N.E.P.使うのが嫌じゃなければ熊本城の方が
自前武器持ち込める分楽かもね。
659名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 15:39
熊本城は単座(2番機)がお薦めですよ。
自機ノーダメージでクリアすればなぜか(バグ?)原さん整備並みの
性能アップが起きるから。
3連戦ったってザコばっかだし(怖いのはミノの近接くらい)、
5月だったら自分がなにもしなくても1、2戦目勝てるよ。

>>641
熊本城をスカウトでやる、とゆーのは、
一時的にパイロットになって戦闘始まったら降車する、って意味だと思うよ。

>>652
精霊手は複座に乗ってるときじゃないと覚えないはず。
(来須に教わるのは別だけど)
660名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 22:57
ロケットジャンプのコマンドなのに、
すり足が発動する。
何とかしてくれい。死ねってか?
661名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 23:39
>>660
それが世界の選択だ
あきらめて補給しろ
662名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 23:48
体育の時間のイワッチ、オモロイ。
ソックスハンター始めた。イワッチが靴下くれない・・・。
ていうか、なぜか皆に嫌われてる…発言力のせいか・・・!?
663名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 00:57
>>660
武尊ならすり足でどうにかなる。
周りを囲まれないよう、端の敵から倒せ。
664名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 01:09
>>660
3回に一回くらいそうなるべ
どうやったら回避できるかはわからない
665名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 01:45
みんなは敵を育てるって、戦闘中はどうしているの?
僕は4月の上旬までは、ヒトウバンとナーガ、ゴブリンまで刈って
キメラ、ミノ、スキュラ、北風、ゴルは全部逃がしているんですけど。
スキュラ以外は倒しても良いかなとも思うのですが。
666名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 07:05
>>652
スカウトの精霊手はたいしたことないです。というか
キックしに行った方がよほどマシ。障害物を無視してくれる
のが利点くらい。
ラスボス戦初体験の時は使ったけどね。複座壊されて、
サブマシンガンしか持ってなかったから。
667名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 08:52
>>665
ヒトウバンやナーガを狩っていると北風やゴルゴーンを
友軍に倒されるので、4月10日までは即退却というのも
一つの手ですね。
僕の場合、4月10日まで即退却を続けていたら
4月半ばには「人類は組織的抵抗をあきらめています」になりました
(4月10日からは、ほぼ毎日戦闘が起きていました)。
668654:2001/07/21(土) 13:02
>>655
646は私じゃありません。
士翼号、うまく使えば強力なのに、妙に嫌われてるので、ちょっと
弁護したかったんです。
669名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 13:21
>>667
即退却というと、真っ先に敵の中につっこんでやられて逃げるわけですか?
毎日修理するのは面倒な気もする
670名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 13:41
>>669
被弾しなくても自分から退却らいんを超えれば
退却にならないか?
671667:2001/07/21(土) 13:51
>>669
序盤戦は>>670さんの言っておられるとおり、
即退却ラインを越えて退却してください。

>毎日修理するのは面倒
ガンパレードマーチを歌えるかどうかはランダムなので
敵を全滅させたいときは、わざと自分が食らって
退却戦にするのは、このゲームの常套手段です。
修理が面倒なら、毎日機体を陳情すればOKです。
672名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 13:56
>>668
士翼号が嫌われている理由
強すぎて敵に負ける要素が無く、
使っていて面白くないからではないでしょうか。
個人的には、NEP、ミサイル、精霊手、士翼号を
禁止でしかプレイしたことがないですが、
それでも難易度は低いように思えます。
673名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 14:31
萌がわかれてくれません・・・
このままではいつか原さんに刺されます。
別れてくれのアナログ入力を教えてください。
674名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 15:34
>>673
陳情→スカウト

これで完璧(w
675名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 15:37
>>672
そんなに禁止したら戦闘が単なる作業になるぞ
それより訓練・仕事禁止にしたほうがいい
676672:2001/07/21(土) 16:15
>>675
Eランクスタートで訓練は最初に体力と気力を少しだけして
後は訓練も仕事も禁止でしていました。
完全に訓練・仕事・スキル取得禁止のうえで、プレイしてみます。
それだけだと簡単そうですが・・。
677名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 17:33
ちょっと聞きたいんだけど、スキュラをキックでオトすには体力どれくらいならいけそう?
678名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 17:39
>>671
なるほど、よくわかりました。ありがとう。
>>677
キックの攻撃力は体力で決まるのですか?
すると運動力は回避力かな。
679名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 19:51
>>677
後ろから?前から?一発でってことだよな?
後ろからなら、体力1500くらいでいけるんじゃないかな。
680677:2001/07/21(土) 22:38
>>679
ありがと、同じく前からならどれくらいなら?

今3番機プレイ中なのだが、幻獣育てすぎてえらいことになってる。
早いとこ終わらせてスカウトプレイしたいと思って。
士魂号だと体力1500でも蹴り落とせないしな・・・スカウト凄すぎ。
681673:2001/07/21(土) 23:05
>>674
殺したくはないんだよ。
682名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:31
>>673
素直に「なんでもない」「あやまる」連発して愛情度下げてから
「別れてくれ」でいいのでは。
基本中の基本のはずだが。アナログ入力なんて関係なしに。
683名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:36
「別れる」について
たしか自分の魅力を上げて(話術技能もとって)
それから愛情度下げ、「別れてくれ」提案だったかと。
>>673
ファジー入力はいろんな成功例が出てるのですが・・・
自分がやったときは、「表情豊か・嬉しそうに(だっけ?」
ま、こんなかんじでわりと楽観的に切り出しましたよー
684673:2001/07/21(土) 23:43
>>682-683
ありがとう。なかなかうまくいかなかったものでどうしても
聞いておきたかったんです。
萌だけに「別れない」とかいわれてるとほんとに別れられないん
じゃないかとか考えまして。
685名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:55
あと自分の階級も陳情してできるだけ高くする。
普段の提案にも通じる事だけど。
686名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 00:01
>>685
そうそう、なんか、別れる提案でもなんでも、成功率って
おなじみたい。
考えたらさ、別れようってのは悲しげに言ったほうが効果的な
気がしたのに、そんなこと関係ないみたいだ(笑
687名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 00:47
やっと絢爛舞踏取れたよー!
このスレの人々にお世話になったので、アリガトウです。

ところで、いきなり恋人でもない速水に殴られたんだけど、何で??
謝っても謝っても怒ってるし、ほっとくしかないのかー
688名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 01:07
殴られた!?初耳だ・・・
(もしかして当たり前のこと?)
ともあれ>>687、おめでとう!
689名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 02:23
>>688 どうもだよー!
ランクSEDもやっと見れたー。
でも全身像善行でガックリだ。

質問なんですが、クリア寸前データやり直せば他の全身像も見れるんでしょうか?
何度やっても善行なのかな・・・
690名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 02:43
>>689
その通り、直前データでやり直せば見れるよ<他の全身像
キャラの出現率はランダム。
691名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 02:45
EDグラフィックは全員じゃないけど複数アリ。たしか8人だっけ?
根性でやりなおして、2連続で瀬戸口が来たときには
笑ったさ。ラストの戦闘は時間かかるのにさ。
692名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 03:26
根性でやりなおして2連発舞っつーのには別の意味で泣いた。

結局誰がいるんだ? 若宮とかはよく聞くけど。
自分は4周やってののみ、舞、加藤、瀬戸口見たけど。
説明書見る限り滝川や速水もありそうだな。狩谷とか出てきたら面白そうだけど。

もしかして電パレでどう見ても書き下ろし的な全身図だった
キャラは出ないのかな。茜とか中村とか森とか。
693名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 03:52
>>692
記憶がたしかなら、滝川も見たよ。どっかのサイトで
リストアップされてたと思うけど覚えてないや。
森さん見たかったな。

Aランク以下のグラフィックパターンも随分がんばったけど
見れてないのあるんだよなあ。。
694名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 05:07
舞に「殺す」っていわれた…。おかげでますます険悪に。
中村、もっと良い提案持ってればなぁ…。気のきいた提案はないのか!
どんどん嫌われていって困る…。どーしよ。鬱ダ…。
695名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 06:08
>>693
説明書の登場人物の絵を見ればある程度わかる。
速水、舞、善行、滝川、壬生屋、若宮、瀬戸口、ののみ、原、加藤。
計十人。
>>694
魅力を上げれば?ふりふりエプロンもって。
696名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 14:35
提案コマンド「もってこい」
一人一回しかできないのでしょうか?
697名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 16:53
>>694
どういうプレイをしているのかはわからないが、
中村はかなり良い提案持ってる方だと思う。
発言力さえもてば「交換して」だけですぐに「運命の友」。
698名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 17:35
持ってきて
って提案してももってきてくれたことがほとんどないんだけど…
どうしてなんでしょう…。
そして「大事なもの」もってこいで持ってきてもらったはいいけど
殴られて逃げられたことがあるんですけど
結局あれは何をくれようとしてたのだ…?
教えてちゃんでスマソ。
699名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:46
>>698
>大事なもの
「♪あなたにわたしのいちばん大切なものをあげるわ〜」
って歌の「大切なもの」と同じような意味ではないかと…。
700名無しさん@非公式ガイド :2001/07/22(日) 23:56
エンディングっていえば、
グラサンと本田が銃を互いに向け合っているというのがあったなあ。
ジョン・ウーの映画みたいに。
あれ、なんなんだろう。
701kukokoko:2001/07/22(日) 23:57
700
702694:2001/07/23(月) 00:23
そうか…魅力がたりないのか…
発言力は、極楽トンボ章貰って一気に無くなりました。畜生・・・。
じゃあ発言力ためてみますね〜。あと魅力も!
703名無しさん@非公式ガイド :2001/07/23(月) 00:24
>>700
シナリオ2(だったかな。小さい舞が出る話)の
ギャグシーン?で使われます。てっきりシリアスな
場面で使われると思ってたのに・・・
704名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:47
>>703
おお、そうだったのか。サンクス。
まだ2週目はじめたばかりだから、
シナリオ2というのがなんなのかよくわからんけど。
705名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:51
>>704
Sランクで終わった?まだだったら気にせずプレイを先に
しちゃったほうがいいと思う。
ここに限らず、けっこうネットではゲームに関係無いネタバレ
多いから。公式もね(ワラ
706704:2001/07/23(月) 01:07
Bランクで終了。
ぼーっとプレイしてたら熊本撤退戦になった。
3月の終わりぐらいまで朝6時まで寝なくていいのを
知らなかった(笑
夜中になったら律儀に家に帰ってた…
707名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 01:23
初め5時になったら帰ってた...。説明書見ずプレーは
いかんな。やっぱ。
708名無しさん@非公式ガイド :2001/07/23(月) 01:30
あの分厚い説明書、最初まったく読む気になれんかったな。
709名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 02:06
>>700
シナリオ2は没シナリオ。ゲーム中では見れないですよ。

>グラサンと本田が銃を互いに向け合っているというのがあったなあ。
>ジョン・ウーの映画みたいに。
>あれ、なんなんだろう。
あれは昼食をどうするかで本田と坂上がもめているシーンです。
本田はカレーを、坂上はスイカを食べたいのですが意見が合わない。
一発触発状態の中に芳野が仲裁に入って、
仲良くスイカカレーを食べるということで仲直りします。
坂上の机の上を調べるとスイカが見つかるのはそのせいです。
710709:2001/07/23(月) 02:09
×一発触発
○一触即発
なんだ一発触発ってよ・・。
711名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 02:17
>>707
説明書見てたけど「この時間より体力と気力が減るよん」
とか言われたら即座に家に帰ってた3月。
火の国の宝剣もらったのは5月。
712名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 02:18
スイカカレー・・・想像つかん。
水分タップリの甘さと辛味のハーモニー?
713マジレスさん:2001/07/23(月) 02:23
スイカカレー

闇鍋のようなものと推測いたします
714名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 13:28
熊本城をノーダメージでクリアしたら
士魂号の能力がアップするという噂を聞きましたが、
ガセでしょうか。
715名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 16:06
>>714
ガセじゃないけどPCが2番機のとき限定だと思います。
716名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 16:38
>>714
>>715さんのおっしゃるとおりだと思います。
3番機ノーダメージクリアだと能力値が激減しました。
717名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 18:10
ようやく夢散幻想1を購入しました。
ソフマップで購入できたのはビックリしました(意外だった)。
「初回特典封入」と帯に書いてあったのですが
通販で購入した場合には、さらに購入特典が余計に付いていたのでしょうか?
なぜかソフマップでは、早くも値引きして売っていたので気になります。
718名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 18:52
誰かご存知の方に聞きたいことがあるのですが、
降下の3レベルは授業以外で、
つまり来須やヨーコと「いっしょに訓練」や「いっしょに整備」で
取得することができるのでしょうか?
速水でのファースト・マーチ中なのですが、
かなり早い段階で、降下以外の技能は全て3レベルになったのですが、
降下だけ3レベルにならないもので・・。
過去ログでいっしょに訓練で得られる的なことが
書いてあったような気がするのですが、
具体的に入手できた方おられますか?
719718:2001/07/23(月) 18:54
どうでもいいことですが、降下以外スキル全入手と書きましたが
天才は1レベルも入手していません。
情報以外のスキルの価値がなくなるから。
720名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 22:01
>>718
一緒に訓練、一緒に仕事で技能を教えあいますよ。
訓練の方が確率高し。
721名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 22:02
>>719
降下なら授業に出ていても取れたはず
どっちにしろ運ですけどね
722名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 23:15
技能は教えあうので、22人中誰も持っていない&覚えるポイントも無い
降下は授業以外では3にはならんよ。

授業でNPCも技能を覚えるのなら可能性はあるだろうが、そこまでは調べてないな
誰か授業中にNPCが技能覚えるかどうか調べた人いない?
723718:2001/07/23(月) 23:20
>>720
いや、書き方が悪く誤解をされたかもしれませんが
僕が聞きたいのは、来須やヨーコは降下3レベルを持っていないですが
(このゲームに降下3レベルを所持するキャラクタはいませんよね)
それでも、来須やヨーコといっしょに訓練、仕事をして
降下3レベルを覚える可能性はあるのでしょうか?ということです。

>>721
僕は授業で一回もスキルを覚えたことは無いんですよね・・。
公式発表だと256分の1の確率でしかスキル取得しないそうですからね。
友人は授業で降下3レベルを取得していました。うらやましい。
724名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 23:24
>>722
やはりそうですか。
ここの過去ログか他所の掲示板で
「降下2レベルしか所持していない来須といっしょに訓練で
 降下3レベルをゲットした」
と誰かが書き込んでいたんですよね。
ガセネタだったのでしょうか。
725718:2001/07/23(月) 23:30
ソースが見つかりました。
以下、某所の掲示板からのコピペです。

> 降下3の技能を手に入れました。
> バグなのでしょうか?
それは訓練で手に入れたのならばバグではありません。しっかりレベル3まであがります(経験済み)

だそうですが・・。
ここによると、いっしょに訓練で相手の所持レベル以上の技能が
入手できることもある、ということになっています。
726名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 00:18
>>725
NPCが授業で降下3を取ってることはある。
相手の所持レベル以上の技能は伝染しない。

そのソースはガセだよ。
727名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 00:35
ブータは技能全部レベル4とかいう話をどこかで見たけどやっぱガセ?

>>723
2日連続で授業で技能取得したことがある・・・そのプレイ方針が
問題だったからかもしれんが。
728名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 00:41
>>727
序盤で舞を殺してから天才の取得狙ってみると身に染みるはず。
茜の1レベル以上には誰と訓練してもまず伝染せんよ。

授業で天才取れるかが気になるがどうなんだろう。
729名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 00:46
速水が舞から貰った天才1を速水から覚えた・・・
嫉妬した瞬間
730727:2001/07/24(火) 01:06
>>728
悪い、話が見えない。どのへんが俺へのあてつけ(苦笑)?
731名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 02:29
>>727
ブータは幸運3ぐらいしかもってなかったような
どーでもいいがブータから提案を貰うと笑える
732名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 03:44
>>731
いや、まだ他にもあったような。

夜戦もらったのはブータからだったような・・・うろ覚えだからわからんが。
733718:2001/07/24(火) 04:49
みなさん、いろいろありがとうございました。
おかげで疑問が解決しました。
やはり所持していないレベルの技能を訓練等で継承するのは
無理なのですね。

>>731 >>732
ブータの所持技能は「強運3」「同調3」らしいです。
734>727:2001/07/24(火) 06:21
ガセだと思うよ。改造して技能レベルを4以上にすると
表示がちょっと変になるから3が上限だと思うよ。
735名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 09:05
>>729
かくして芝村は増えていく。癌のように
でも「司令官就任」やってると、けっこう重要なテクだったりする。
女キャラに訓練で技能覚えさせて、「〜と仲良くして」でカップリングして
男にも技能を覚えさせる。
736名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 09:21
>>715 >>716
2番機だと能力アップで3番機だとダウンということは
イベントじゃなくてバグって事でしょうか?
よろしければソースを教えてくだされ
737名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 09:41
>>736
バグだと思います…わからんけど。
自分でやってみるのが一番てっとり早いと思うよ。
1、3番機のダウンは仕様みたいですね。
(激戦の後、というのを表現してるとか何とか聞いたことがある)
738名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 10:06
>>737
熊本城直前データでやってみます

ところで小隊の名前を変更しても相変わらず5121小隊と
呼ばれてるんですけどどこが変わるのでしょうか
739名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 18:53
ほんの1週間前に買ってやり始めたばかりです。
3月後半で、ついつい舞について女子トイレに入っちゃった・・・
その後勲章もらうまで提案なんも出来ず(泣)
Hな雰囲気になりまくりで訓練にも支障が!
おまけに来須まだ序盤なのに死んじゃった〜。
だめだめだけどリセットしないでがんばります。
740名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 19:22
>>738
航空支援呼ぶ時には変えた小隊名で出てきた。
熊本城はイベントだから名前も部署も固定なんじゃないかな。
741名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 20:01
孤独プレイ、幻獣育てすぎてシバムラティックも真っ青な状態で
300撃墜。そのままSランククリアで放置。
よくわかった。このゲーム、一人(意図的に)でやり抜くのは無理だ。

>>739
猫笛使え。
742名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 22:04
広報用芝村かもしれないが、芝村(達)のトークライブがあるらしいね。
http://www.aba-pri.com/event/loft0804.html

> 『暴れん坊プリンセス』公式WEBプロデュース >
スペシャルトークライブ

> 『暴れん坊アワー』 〜僕らはゲームの味方
> --------------------------------------------------------------------------------
> ●日時:8月4日
>  START:13:00〜16:00(OPEN:12:30)

> ●場所:ロフトプラスワン(新宿駅徒歩5分・コマ劇場横)

> ●出演
> 桝田省治(MARS)
> 芝村裕吏(アルファシステム)
> びいず羽岡(電撃プレイステーション)
> ローリング内沢(元ファミ通・現LEVEL1)
> ゲーラボマン(ゲームラボ編集長)
> …男ばっかり…。
> また、某有名ゲームのプロデューサーがお忍びで登場するかも?(桝田ファンらしいです。)
743739:2001/07/24(火) 22:49
>>741
助言ありがとう!自分で思いつかなかったから助かります。

がんばる〜。
744名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 22:51
しかし暑いな。これほど暑いと夏には幻獣が出ないのもなんとなく分かる
745名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 23:22
なんで夏には出ないんだっけ?
746名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 23:36
びいず羽岡って電撃のクソ魔王か。
747名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 01:42
>>745
夏休みだから。
いやマジレスです。
748名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 01:59
>>747
このスレでマジレスって出るとこんなんばっかりだな
749名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 02:03
>>747
なんで夏休みだと出ないの?
750名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 02:06
>>749
休みだから
751名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 02:25
>>749
幻獣もバカンスをとります
752名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 02:36
747>>749
幻獣は人間の「いるかもしれない」という恐怖が実体化させているから。
夏休みでゆとりができた人間達はそういうネガティブイメージを
あまり持たなくなる。
ゆえに夏休みの間は、幻獣が実体化しない。

・・・知ってる設定は以上なんだけど。
もしこれが本当なら、中学の卒業を1年早めたりして
危機感煽ってる場合じゃないよ。
もっとみんな、幻獣なんて放っといて遊びまくればいいのにね。
そうすりゃ消えるんならさー
753名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 03:33
>>752
「黒い月が願いをかなえている」というのを否定する場合は、
幻獣が夏に出ないことはどう説明されているのだろう。
754名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 03:50
「岩田の陰謀で遠坂が指揮車銃手兼衛生官に異動しました」
イワッチの陰謀なんて初めて見たよ。
つか、陰謀ってスカウト以外にもあるのな。知らんかった。

なんか話の流れ無視してスマソ。ちょっとびっくりしたもんだから。
755名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 04:55
>>752
ま、そういうこと「ごくごく一般的なあの世界の人」は知らないから。
単に、「夏は幻獣はでないもんだ」と思ってるだけだし。
756企業シナリオで謎解き:2001/07/25(水) 05:12
 実はその設定嘘らしいですよ。プラントが休止期なだけだとか。軍事企業の
利益確保のため戦線を継続するのが目的で相手を殲滅させないようにする為の
カラクリだとか。倒すのが目的なら殲滅級の幻獣を集中させればいいだけだからね。
 世界に核でなく小銃をばらまく現実の死の商人を比喩させる予定だったとか。
人を幻獣に企業を無人の自律プラントにって置き換えてゲーム用にマイルドに
してもどぎついんでファンタジーでコーティングしたカモフラージュ。想いで
実体化ってことに表向き設定。
757名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 06:01
>>754
イワッチ、うちでは陰謀大王だったよ。
陰謀にもブームあるみたいで、祭やらヨーコやらと
1日交代司令状態だったり。

>>756
公式謎ゲーム?
もうあのへんの後付けは聞いてもサッパリなので
できればここで云々したくないのだが。
758名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 06:49
>>757
同意です。
シナリオ1、2や夢散幻想ならともかく謎ゲームネタは
今から始める人にはさっぱりですからね。
759名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 07:27
設定が重いわりには、プレイは軽いな。
このギャップをまずどうにかしろといいたい。
760名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 07:42
>>759
それが逆にいいと思った。
あのパッケージとオープニングの雰囲気から一転して
Hな雰囲気友ばかりの学園生活、ちょっと戦争行ってきて
味方一機撃墜、翌日にはクラスメイトがいない。
何事もなかったように授業開始。窓の外見てみたり。
この違和感がけっこう面白かった。
761名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:56
>>758
謎ゲームっつーか、αお得意の裏設定じゃねーの?
762名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:53
>>761
裏設定といっても「小学生の言い訳」レベルってのがアレだけどね。

公式を無視して遊ぶのが面白いゲームもまた良し。
763名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:13
>>2のリンク先
◆音声データの内容とトラック位置
popup.tok2.com/home/uka/game/sound3.html
が死んでいませんか。
764名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:01
いいゲームだ。
このクソ暑い時によけいアツくなってしまったよ。
765名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 23:21
1週目をゆっくりやると実戦に入るまでは良い感じなんだよな。
絶望的な雰囲気が良い。

実戦ヌル過ぎ。
AIがアホだからセーブデータで難易度調整しても無意味だし。
766名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 03:40
最近始めた者で、今田辺プレイをしてるのだが、遠坂にイカスネクタイ渡して恋人になった後ってイベントある?
ソックスハンターのシナリオ見て期待してたんだけど・・・。
767名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:59
>>765
実戦がヌルいと感じたら
Eランクデータ使用、訓練、整備、技能取得、提案取得無しで
さらにプログラム禁止、延べ棒禁止、リテルゴル禁止で
キックだけのスカウトでプレイしてみてはいかがでしょうか。
プレイヤーは瀬戸口、森あたりがオススメです。
768717:2001/07/26(木) 18:20
誰もレスしてくれないので再度。

>ようやく夢散幻想1を購入しました。
>ソフマップで購入できたのはビックリしました(意外だった)。
>「初回特典封入」と帯に書いてあったのですが
>通販で購入した場合には、さらに購入特典が余計に付いていたのでしょうか?
>なぜかソフマップでは、早くも値引きして売っていたので気になります。

誰か通販で購入された方いませんか?
769名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:03
ジャケ絵のポスターと同人板に報告があった記憶が。
770名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:14
>>768
誰もレスしてくれんということは誰も買ってねぇってことじゃねぇか?(ワラ
771717:2001/07/26(木) 20:08
>>769
同人板を見るのを忘れていました。
すいませんでした。

>>770
いや、そのわりにはスレの上のほうで話題になってるよ。
購入者は多いように感じるけど。
772717:2001/07/26(木) 20:12
購入者「多い」は無いな・・。
773名無しさん@非公式ガイド:2001/07/27(金) 00:06
>>768
通販した者ですが、ジャケ絵のポスターでした。
開封してないのですが、チラッと見たら文字が入っていたような。
ばかでかかったです。置き場所も・・・貼る場所も・・・ないです・・・
774717:2001/07/27(金) 00:17
>>773
情報どうもありがとうございました。
通販の申し込み逃したので気になっていたんですよね。
775名無しさん@非公式ガイド:2001/07/27(金) 00:24
>>767
馬鹿AI相手にルーチンワークな戦闘しても結局つまらんよ。
可憐オンリーでキック禁止の方がスキュラの絶望感があってイイ感じ。
776名無しさん@非公式ガイド:2001/07/27(金) 02:02
そういやそろそろドラマCD2が来る頃?
777名無しさん@非公式ガイド:2001/07/27(金) 04:13
>>767,775
縛りプレイ(なんか卑猥だ)はいろいろ聞いてるけど
この辺になると、俺には絶対無理なカンジ。

PCがアルガナ取った時のNPC滝川のよーな気分だ。
「それで・・・お前ら・・・いや、あんたらどこへ逝くんだよ」(藁
778名無しさん@非公式ガイド:2001/07/27(金) 06:24
>>775
とりあえず、一回縛りでプレイしてから「つまらない」って言えばいいのに。
それなりに難しいぞ。
779名無しさん@非公式ガイド:2001/07/27(金) 06:55
>>766
おいらもそこまでしかイベント進めれなかったんですが、フラグを
ちゃんと立てていくとどんどん続くとOVERSページに書いてありました。
そのうちコツを書くとかいってらっしゃいましたが、未だに…うう。
780766:2001/07/27(金) 07:53
>>779
レスありがとうございます。
攻略ページ回れば書いてあるところがあるかな?
781名無しさん@非公式ガイド:2001/07/27(金) 11:19
CD-ROM内テキストにある、熊本城関連と思しき

速水:舞…この機体は駄目だ。…脱出する。

から始まる士魂号撃破→乗換イベントってゲーム内で起こります?
782名無しさん@非公式ガイド:2001/07/27(金) 13:38
滝川で、一回も職に就かずにAクリアは可能か?
#提案以外で訓練、仕事なし。技能訓練もなしで
783名無しさん@非公式ガイド:2001/07/27(金) 14:24
狩谷プレイでの加藤とのイベントも、どうやっても中途半端な所で途切れるしなぁ・・・。

>>781
ファーストマーチ1戦目(2戦目もか?)限定でのイベントじゃなかったっけ?
784名無しさん@非公式ガイド:2001/07/27(金) 16:06
>>781
熊本城戦の時に士魂号が撃破されて乗りかえるとき起こらなかったっけ?
ファースト限定かはしらないけど
ファーストの時に熊本城戦で士魂号こわしまくって何回も見た。
785名無しさん@非公式ガイド:2001/07/27(金) 23:02
>>781
熊本城戦じゃなくても起こる。ファースト限定かどうかは知らない。
786名無しさん@非公式ガイド:2001/07/28(土) 00:05
全然関係ないけどUDresults絢爛舞踏age
>>781
とにかく熊本城で機体壊せばよかったはず
787名無しさん@非公式ガイド:2001/07/28(土) 00:47
熊本城戦での離脱・再出撃は、ちょっと卑怯なニオイが。いや、助かるけど。
私は、ようやくやっと降下作戦。直前に移動射撃、上半身ひねりを教えて
もらったんだが、ぶっつけ本番で試さなくてはならないとは……。
森・ののみの争奪戦を解決できないままなのと、明日のデートの約束が心残り
だ……。
788名無しさん@非公式ガイド:2001/07/28(土) 03:12
士魂号乗り換えイベントは、ギリギリのラインで戦っていたときは凄くウザかったなあ
ギリギリまで防御して耐えてミサイルで全滅させるのはずなのに、直前になって交換してしまうのが……
まあ、当時はそういう戦い方しか出来なかっただけなんだけどねー
789名無しさん@非公式ガイド:2001/07/28(土) 08:02
オイラは、突出してる敵を倒して、突入して、耐えてミサイル撃って、
必死になってやってもう駄目だここでやられて乗り換えに戻ってたら
味方が囲まれてやられるってな所で乗り換えイベント発生して、すげえ
感動したよ。2ステージ目だったかな。そのころは下手だったから、
どうしても2ステージ戦うと損害でボロボロになってた。

あと精霊手とブータの加護も、不利な戦場で絶望的になった時に発生して
すげえかっこよかった。最初のプレイでは何も知らなかったので、結構
幸せに遊べたよ。味方が死んだりして不幸もあったけど、そういう不幸を
味わえる幸せっていうか、ネ。
790名無しさん@非公式ガイド:2001/07/28(土) 16:06
>>777
 笑えた。日頃同じ台詞しか言わないうんざり滝川だが、これは胸にしみる
セリフだったなあ。
 やられ過ぎで重石をくっつけてしまったから全然戦果なくなって、
ふてくされてるだけかも知れんが。
 ついさっき、初回クリア。全然訳わからん……。10日をドキドキで迎え
ても何も起こらなかった。あとはナレーションばっかり……???
撃墜数200、Bランクではなあ。もっかい速水で再挑戦。
791大福:2001/07/28(土) 17:15
 中村で滝川と遊ぶ方がいいと思うよ。
792名無しさん@非公式ガイド:2001/07/28(土) 19:03
中村……?……
その提案については拒否させてもらうよ。
……ごめんあやまる。
793名無しさん@非公式ガイド:2001/07/28(土) 20:42
速水より中村の方がカコイイと思う俺って…。
794名無しさん@非公式ガイド:2001/07/28(土) 22:00
>>793
俺も中村は何気にカコイイと思うよ。
基本的にはギャクキャラだし、ソックス以外だと影薄いんだけどな。
それだけに時折見せるシリアスな面が際立ってイカス!
795名無しさん@非公式ガイド:2001/07/28(土) 22:36
リセットかます羽目になったので一回こっきりしか見ていないが、
中村が司令になったことがあったのよ。
「全員うて〜!」くらいしか言わないんで「こんな奴ヤダ」と
思っちゃったのですが、そう、いい?意外だ。
意外と言えば二回目プレイで傍目から見た速水というのは結構変だ。
796名無しさん@非公式ガイド:2001/07/28(土) 23:44
中村は漢だよ。いい奴だし。いい漢だ。

>>795
っていうか2周目以降の速水(NPC)はすべてにおいて変だ。
797名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 00:40
設定資料集の中村はかっこいいと思ったのに、
ゲーム本編の中村嫌い・・・。
なんか顔が全然違う気が・・・。
798名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 02:17
中村はただのデブじゃん。
799名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 03:52
なかむーの髪って白髪?それとも脱色してるのか?
800名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 05:02
惜しい。
脱色らしい。ストリート系のおしゃれさんらしいぞ。
あれでその後痩せたんだからそりゃ彼女もできるわな。
801名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 05:36
>>797
あのポリキャラ、どーみてもただのチンピラだ。
802初心者:2001/07/29(日) 05:46
困ってしまって質問です。
三号機のパイロットの組み合わせの操作ができません。
既配置の二人のうち、降ろされる方を特定することは出来ないんでしょうか?
任意の組み合わせにするには、決まった操作順序かなにかあるのでしょうか?
803名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 05:52
名簿順(陳情時などに出るやつ)の遅い方が残る。
意図通りにしたかったら遅い方をトバすか2人一気に入れろ。
804初心者:2001/07/29(日) 06:41
あ、陳情って連続して出来たんですね!
準竜師に連続同じようなこと言うっていうのは怖かったんだけど。
嫌われたら何されるかと(笑)。ありがとうございました!
805名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 12:38
陳情の裏技使ったら、
どうでもいい配置換えだけ起こって
肝心のNEP届かなかったYO−!!
806787っす:2001/07/29(日) 13:09
 3回目で降下作戦クリア。来須ありがとう。上半身ひねりは役に立ったよ。
移動射撃はコツ掴みきれなくて射撃中止ばっかりだったがな。
 それはさておき、偶然に翌日が日曜日だったんですが、これはなかなか
ナイスな流れでありました。ちょっと感動。
 で、明けて月曜日、森が亡くなっていました…このゲームはキッツイなあ。
807名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 13:11
セーブデータのサービスって
まだ受け付けてるんですか?
808名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 15:23
>>807
僕は先週送ってみましたよ。
一年間は受け付けるって書いてあったし。
809名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 19:40
>>808
ありがとう。
送るときはケース無しの80円でいいのかな?
以前メモカ送ったら(ガンパレじゃないけど)
料金不足で戻ってきたことあるんで(藁
810名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 21:37
4月1日に降下作戦命令が出たた・・・
受けるか受けないか半日迷っている。

うう・・・降下技術もらっても命令を引き延ばす方法
が分からなかったからだろうか
811810:2001/07/29(日) 21:42
一回断ったら二度と降下作戦は出ないのでしょうか?
もう少し力つけたいのですが
812おせっかいさん:2001/07/29(日) 21:49
>>809
本体のみだと痛む可能性がある。
ケース付きで90円で送りたまえ。
数円をけちるなら金券ショップで切手を買えばよい。

どーでもいいことだが、ゲームやってると影響されてお金のやりくりとか細かくなりがちだね。
813名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 22:20
>>810=811
とりあえず受けることをお勧めするよ。
どんなもんか知っておいて損はない。

ちなみに降下作戦のチャンスは一度だけ。
断っちゃうともう来ない。先延ばしとか無理だ。
814808:2001/07/29(日) 22:24
>>809
僕はメモリーカードに直接エアパッキンを巻きつけて
140円で送りました(普通郵便)。
ケースは未使用です。
815810:2001/07/29(日) 22:31
>>813
チャンスは一度だけなのですか・・・なら受けてみます。
ありがとうございます。
816名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 23:46
>>812さん、>>814さん
ありがとうございます〜
817名無しさん@非公式ガイド:2001/07/30(月) 12:20
便乗質問いいかな?
>>812>>814みたいな方法で送る場合、
同封する切手は80円のままでいい?
818名無しさん@非公式ガイド:2001/07/30(月) 12:48
そう書いてあるからいいんじゃない?<メモリーカード一枚につき80円切手1枚を同封
気になるなら増やしてもいいと思うが、
80円のままで送ったからって文句は言われないと思うぞ。
つか、そんなのメールして聞け。メディアワークスに。掲示板もあるだろが。
819名無しさん@非公式ガイド:2001/07/30(月) 17:19
>>818
ごめん・・・・。
820名無しさん@非公式ガイド:2001/07/30(月) 18:47
何度かやってみて
劇場板うる星やつらのノリだなと思った。
特にAランククリアのエンディングとか。
821名無しさん@非公式ガイド:2001/07/30(月) 18:53
やっと5月になったよ・・・
ここんとこ戦ってないんだけど、このままふにふにと学校を歩いてて終わったらやだな。
822作戦に参加。扱いで戦死なし:2001/07/31(火) 12:49
 それもまた良し。平和で学園モードでみんなの士気なんかを上げちゃえ。
エンディングで死亡しない連中になるよ。
823821:2001/07/31(火) 17:15
>>822
Bランクでした。10日もお気楽に戦って終わり。
ほのぼの〜。

しかし、30年後に田辺さんが○○になっているとは・・・
824名無し:2001/07/31(火) 18:44
最近ようやく手に入れたんだけど、面白かったよ。
あんなにあっけない死に方で、これほどまでに悲しいゲームも無いもんだと思った。
何が悲しいって、恋人の死後に手元に残った相手の写真さー・・・・
825名無しさん@非公式ガイド:2001/07/31(火) 22:21
>>822
EDの死亡判定って体力だけじゃなかったの?
士気も関係してくるん?
826学生さんは名前がない:2001/08/01(水) 00:10
まだオークションで4500yen超えてるぅ
草の根効果ですね
827名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 01:10
一週目・プレイ中。
ブ・・・ブータよ、首輪をくれ・・・
”持ってこい!”も”持ってきて”もダメだと
今”交換して”(滝川と仲が悪い)が無いから
”何かをかけて決闘”になるぞ。
猫と決闘はなぁ・・・
828学生さんは名前がない:2001/08/01(水) 02:06
猫に金借りました 3000円ばかり
829名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 02:11
GPMは夜がいい……

というか、午前六時まで出歩いているんじゃねえよ。
一回目のときは遅くても12時廻ったら帰っちまってたよ勿体ない。
どうりで苦労するわけさ。
830名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 02:22
開始数日目で、滝川が舞に殴り倒されてからずっと「気まずい雰囲気」です。
もう耐えられない……
831名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 02:23
ブータと決闘はやめておけ。
ブータの体力は凄まじいぞ?
832名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 03:25
っていうか、ブータ先生とケンカ出来るの?
833名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 04:31
 だめだ喧嘩ばっかりだ……同乗者(舞)と気まずいと戦闘に支障あるん
でしょうか?今は二周目、絢爛舞踏目指してるんで戦闘優先と考えてます。
834名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 07:01
>>827
「交換して」は中村と加藤と新井木も持ってるぞ。頑張れ。
835827:2001/08/01(水) 08:05
アドバイスありがとうです。

ブータとの決闘は断られました。
でも体力が・・・なら断られて良かったのか・・・

中村ならもらえそうな位な所なので中村をねらいます。
836名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 08:10
確か先生たちとブータは殴れないはず。
決闘用のモーションなさそうだし。
837名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 08:12
先生たちって「一緒に仕事」はできないものなの?
天才3で魅力バリバリで他の提案はまず断られない状態なんだけど、
先生と一緒に仕事できたためしがない。
838名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 08:14
モーションで思い出したが、
瀬戸口のキックはオカマクセェ(w
839名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 08:37
ゲーム開始まもなく、瀬戸口が作戦会議で「壬生屋への罰」を提案した。
しかも通った。
一体何やらかした壬生屋…。
(でも戦闘には駆り出されている)
840名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 08:42
>>835
ブータと先生は決闘を受けません。
仮に受けたとしてもブータの体力は安定して2000オーバーあります。

>>837
できません。
841名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 09:28
そういやー私「交換して」憶えずじまいだった。
新井木に1000円上げたらよかったのかな。
842名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 12:17
体育の授業の時のイワッチの体操が爆笑ものだった。
843名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 13:44
4日間連続で授業中スクワットが起きてしまった。
そろそろPS休ませてやるか・・・。
844名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 16:13
先生と訓練は補習扱いのようだ・・・。
845833:2001/08/01(水) 16:26
岩田は好きだ。あの恰好で二時間も祈るとはサスガとしか言いようがない。

ところで以前833で書いたんですが、喧嘩・気まずいばかりでも今のところ
大丈夫な感じで冷や冷ややってます。とりあえず音量は切った(笑)。
土壇場で裏切られたりしてな……。
846名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 16:36
アペンドディスク(追加ディスク)みたいなのは、出ないのかな?
847名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 16:40
>>846
追記。アペンドもいいが、ザ・ベストのほうはいつ出るの?
848名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 18:35
>>846
アペンドは電プレのセーブデータでしょう。
今から発売したら、電プレ買ってセーブデータ申し込んだ人が
怒るから発売されないのは確実。
自分で縛りプレイとか考えてアペンド代わりにしてください。
849名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 18:45
>>848
カルセプ・プラスのほうには、電プレ用に作ったデータが入ってますよ。
850名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 18:52
>>833
自分ときまずいなら支障は全くナシ。熊本城が遅くなるんだ、
かえっていいんじゃない?
舞本人によって「気まずい雰囲気」なら日がたつのを待つしかない。
仕事はその辺のNPC捕まえて「一緒に仕事」で。
何度も滝川と喧嘩してそのたびに「気まずい雰囲気」になるなら
「あの人と仲良くして」か双方の写真を相手に渡せ。

>>839
うちでは開始まもなく瀬戸口が「茜への罰」を提案。
全員反対で否決。・・・瀬戸口すら反対。なんだこいつわ。
851名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 22:20
>>847
ザ・ベストは発売後1年以上たった作品しかダメなんじゃなかったっけ?
852名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 22:29
>>850
写真ってよそでも聞いたことあるけど、ほんとに効果あるの?
853名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 22:34
軍事板のガンパレスレッド、過去ログ行きになってたな…。
まあパート2まで続いたんだから良しとするか。
854850:2001/08/01(水) 23:05
>>852
攻略本には使うと写真の相手への愛情度+10って書いてた。
使ったことはないけど。(苦笑)
NPCが使うかどうかは運かもしれんがないよりマシというところで。
つまり「あの人と仲良くして」が手っ取り早い。翌日になったらリセットされるらしいが。
あとキャンプや攻略本の「いっしょにお昼」作戦をコツコツするのも手かな。
855名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 23:38
戦闘面の縛りはいいから、恋愛面の縛りプレイが
やりたかった。
別のNPCとHな雰囲気になってるときに
恋人キャラが入ってくると別れるとか。
856名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 00:04
>>855
なんかリアル。
857名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 01:07
今、ファーストプレイだけど
僕の恋愛縛りは密会、天才を所持せずに
こちらからの好感度が微妙を越さないようにして
争奪戦が起きたり、他のNPCとHな雰囲気になったら
ゲームオーバーという条件でノーセーブプレイしている
くらいだしな・・。まだ、ヌルイんだろうな。
今4月半ばだが、もうすぐ絢爛舞踏。
858名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 01:09
>>857
同性キャラとHな雰囲気になってもゲームオーバー?
859名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 01:26
>>858
いや、それはOKで。
とはいってもブータとしかHな雰囲気にはなっていなませんが。
でも、そろそろ瀬戸口がヤバい。コッチを見る目が何か違う。
相思相愛になるのも時間の問題。
860名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 01:27
×「なっていなませんが」
○「なっていませんが」
861名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 01:29
あと、ののみとヨーコは何もしなくても毎日少しずつ
こちらからの好感度が上昇することがわかりました。
逆に先生へのこちらからの好感度は少しずつ下がる。
速水限定かもしれませんが。

連書きスイマセン。
862名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 01:30
×好感度
○恋愛度

やれやれ、ミス多すぎ。書き込む前に添削します。すいません。
863名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 01:31
>>861
「よいうわさ」が起きると誰でも勝手に好感度上がるから注意。
864名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 01:31
さらに間違えた。恋愛度でなく愛情度だった。ダメすぎる。
865名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 01:34
>>861
地位や魅力によって勝手にagesageされるよ
866名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 01:35
>>863
「よいうわさ」で上がるのは向こうからこちらへの友情度ですね。
こちらから相手への友情度は上がらなかったはずですが。
僕が間違えていますか?
あと、異性キャラの場合、友好度が上昇しても問題はないように
思えますが・・。
867名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 01:38
>>865
なるほど。わかりました。
魅力S準竜師速水で>>861の状態になります。
868名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 02:05
来栖・岩田組でウォードレスをしている
うちの5112unitはレールガンで毎回出撃するが
ちっとも撃ちゃしない・・・もしかしたら狙撃0か??
・・・ちょっと調べてこよう。
869名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 02:25
そういえばいつも保護用にレールガンに乗せてるが、誰が乗っても撃たないな。射線妨害でもくらってる?
870名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 03:16
>>869
それはバグなのさ…
自分以外のレールガンが弾を撃つことはねぇ…
誰かがそう教えてくれた…

某スレが写ってしまった(w
871名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 09:49
あと8体で絢爛舞踏なのに自然休戦になってしまった。最後の一週間敵が出てこない。
悔しいsage
872名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 10:09
>>861
それはののみとヨーコさんの魅力値が高いから&
先生方の魅力値が低いからだと思う。
魅力Sだと1日に2〜3勝手に上がる(友情愛情ともに)し、
魅力Eだと2〜3勝手に下がる。2と3どっちかは忘れた。
873名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 12:20
>>872
なるほど、そういうことですか。
僕の場合は毎日2ずつ上昇、2ずつ降下しています。
ありがとうございました。
874そうなのか:2001/08/02(木) 15:22
 なんと。終盤ののみがやけにモテモテ状態だったのか納得。
875名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 15:41
ちょっと横から失礼します。
IDでこんなのがでましたので報告を。

>2001/08/02(木) 15:22 ID:6Jv0512I

以上失礼しました。
876名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 17:21
>>875
微妙に惜しい所がなおグッド。
877名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 17:21
>>875
「ごーいちにーあい」じゃん。ちとおしい。
878名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 18:04
あーいいなあ。
879名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 20:05
101V1
とか出ないかなぁ。
880名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 21:06
今日ドラマCD来るかと思ったけどこなかった。
店頭では今日くらい出てそうだけど買った人いないのかな?
881名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 21:42
 届いたよん<ドラマCD
 まだ聞いてないが。
882名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 23:18
買いましたよ。ドラマCD。
速水×舞以外には楽しめない内容だった。全体の7割は速水×舞の
ラブラブストーリーです。つまんねえ。
883(・∀・) :2001/08/02(木) 23:33
PCでやってるんですけど
22人使用コマンドってデュアルショックないとだめなんですね
PSでやり直すのきつい・・・
どこかに22人使用のセーブデータを置いてあるところないですか?
いわっちで変態playしたひw
884名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 23:42
22人コマンドって一回終了したらまた入れ直さないといけないのね。
めんどくせぇから今度は素直に舞でやろう。
885名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 23:52
>>883
PCでやってるならコード使えば?
886名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 00:50
自分以外のキャラが恋人同士になった場合って、
そいつら別れる事ってあるの?
今加藤でやってるんだが、
萌が不憫で瀬戸口とくっつけてやろうとしたら、
その矢先に奴めののみとくっついちまった・・・
887 :2001/08/03(金) 01:03
電子妖精ってどうやってつくるの?
知力1000なんだけどもっと必要なんすかね
888名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 01:14
>>887
知力が1000もあれば十分だよ。
整備員詰め所(調理室の隣,萌の仕事場)のパソコンで作れる。
ただし,情報3が必要。
作成するのに結構時間がかかるので,一日の最後にやるといいよ。
極論を言えば,午前5時59分でも。(w
889名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 01:28
>>887
強運3もあるといい。成功率が上がる。

ただし、俺は天才3、情報3、知力1100でも失敗したのが2回ほど。
890名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 01:36
そろそろ次スレの季節だな…
タイトルぼしゅーん
891名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 01:48
ガンパレとは直接関係無いと思うが、
アルファシステムが開発したアーケード用のシューティングゲームに
決戦存在という単語が・・・・。
果たして、このシリーズなのか?
892名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 01:50
>>888
ああ、そうなんだ!
道理で昼休みに作りはじめたのに、終わったら帰る羽目になっていたわけだ。
時間もったいねーと思った。
893名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 02:04
>>891
 シリーズらしーぞ。アルファのBBS(表の、ガンパレじゃないほう)で
言ってた。
894名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 05:47
出来はどうなのかねぇ>シューティング
精霊軌道弾はスピード感あって面白かったが。
縦スクロールはどうなることやら
895名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 10:43
バグなのかどうなのか教えてほしいんですが、
一緒に仕事したとき声が出ない人が何人かいるんです。
善行と遊ぶとか、舞と真面目にとか。
自分のROMだけがそうなんだったら買い替えようと思ってるんだけど…
896名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 12:22
>>890
ガンパレードマーチ・原さんのナイフにご用心。
897名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 13:14
>>890
ガンパレードマーチ・県立地球防衛軍。
898名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 13:20
>>890
ガンパレードマーチ・コアラのマーチとは関係ない。
899名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 13:35
>>895
どこで覚えてきたのか知らんが「自分のROMだけバグ」
なんて状態はない。「自分のROMだけ不良品」てのは
ありうるがな。
900名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 13:36
>>895
 全種前駆見合わせで声が出るわけじゃない。
 むしろ、「まじめに」と「遊ぶ」のどっちか一つしかたいてい声が
でなかったような気が。
901名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 13:54
ヒステリックに舞を殴りまくる準竜師age
902名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 14:09
>>890
ガンパレードマーチ・善行の屍を越えてゆけ。
903名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 14:37
参考:過去タイトル一覧

ガンパレードマーチ・突撃行軍歌
黒い月攻略作戦
熊本城掃討戦
阿蘇特区掃討戦
球磨地区遊撃戦
八代平原会戦
委員長、ご決断を!
校舎裏での争奪戦
天草地区殲滅戦
水俣戦区撤退戦
降下作戦
作戦会議をやろう!
全軍突撃!
どこかの誰かの未来のために
闇をはらう銀の剣

パート18はdatで未htmlでわかんなかった。あと、最初の頃はガンパレードマーチそのnだったので除外。
904名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 14:44
>>890
ガンパレードマーチ・アルファシステム攻防戦。
905名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 14:49
>>899
自分のだけ、つーか初期版ROMのバグなのかなーとか思ってたんですわ。
だから、「自分は最近買ったけど声ついてるよ」って人がいたら買い直そうかなと思って。
(バグの直ったROMが出回ってるのかどうかも知らないけど)
>>900
ちょっと残念だけど、声が出ないのはガンパレではよくある
「気にするこたないバグのひとつ」ってことですね、お答えありがとう。
906名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 14:49
ガンパレードマーチ・夏期休戦期
今しか使えないしね。
907名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 15:06
>>905
バグじゃない。最初から声が収録されてないだけ。
シナリオモード(今CDドラマとして再利用されてる奴)用に収録してあった音声・一枚絵から、現在のゲームに使えるところだけつぎはぎしてあるから、声のあるなしに落差が激しい。Sランクエンドに声がないのもそう言うこと。

>>906
それイィ!
908名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 15:32
>>890
ガンパレードマーチ・壬生屋さんはデコ広美人。
909名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 15:42
>>606
イィ、スゴクイィ!
910606(苦笑):2001/08/03(金) 17:38
>>906
それだー! 問題はそのスレがいつまで残るか、だよな。

>>909
間違い、だよねぇ・・・?
911名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 18:34
>>910
このスレが立って、ひと月ちょいで900over。
てことは次スレはだいたい九月半ばまでくらいか。
ギリギリ夏ってことでイケると思う。
912名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 19:53
>>911 いやあいやあ、そういう季節に限って乱れるもんだぜ。
 夏ですから906に一票。
913名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 21:15
>>912
フフフ、電波が危険だと告げています
914名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 22:59
>>906
これで決まりでしょ
>>903
part18はOvers System 0.18立てた本人だから間違いなし(w
915名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 23:37
>>906に一票ー!
季節限定物は楽しみたいねぇ。

…スイカ持ってキャンプに行っても追加イベントがないのが解せん。
916名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 00:04
>>886
自分がやった範囲内では、カップルになったら別れなかったけど
どっかのプレイ日記では、ののみと瀬戸口が別れたらしい・・・
再現するべく検証中、とあったがどうなんだろう。

ののみは始末に負えないよね。魅力魔王だし
スカウト陰謀も効かないし。
917名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 00:05
>>915
そんなんやるの、あんただけや。(苦笑)
918名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 00:17
ファーストプレイ。
ラストバトルで一時間かかってなんとかクリア。
が、そのすぐ後に加藤に撃たれ終了。戦場では無敗を誇ったのにィィィ
919名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 00:43
>>916
ウイルスセル使いまくりで発言力マイナスにするしかないです。
ののみは何であれで魅力が高いのか解せない。
別に子供好きじゃない場合、あれはウザイと思うんだが。
920886:2001/08/04(土) 01:47
>>916
ありがとう!!
可能性としてはなくもないのかな?

こちらの状況は、やっている間に瀬戸口は加藤にメロメロになり、
ののみも速水が好きだと言っているのに別れる気配がない・・・
あげくこっちがこんなに頭を悩ませていたのに
萌の好きな人が速水に変わっちまったよ。
萌に協力キャンペーンは終了するが、
瀬戸口ののみ妨害工作はもうちっと続けてみるよ。
921名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 01:51
>>916
さくっと謹慎(・∀・)イイ!!
922名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 03:01
ガンパレードマーチ・アニメ化きぼーん!
923名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 03:22
>>922
その場合、マイルドになってドラマCDレベルだと思われ。
924名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 03:27
>>922
死と隣り合わせ要素の無いガンパレは既にガンパレじゃないからな…
でも、殺すと同人板あたりで滅茶苦茶に言われるんだろうな。
925FAQならごめん:2001/08/04(土) 04:19
Sエンディングを見ようと思って気合を入れて始めた2周目。
熊本城決戦後、善行が関東に帰還してしまいました。
こんな私でもSエンディングは見られるのでしょうか?
926名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 05:25
916>>920
ちょっと待て。どっかのプレイ日記でちらっと書いてあった
だけだから、しかも攻略系のサイトでもなかったし
他では聞いたこともないんで信用されると困るぞー
しかし、今のその状況、ほんとによくあるパターンで楽しいよ(笑
お前ら、好きでもないヤツとよく付き合ってンナ?っていう。

>>925
大丈夫、見られるよ。
927名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 06:38
>>906
にもう一票
928光るパチキを持つ女、田代:2001/08/04(土) 08:26
>>555>>603(遅
不幸不良少女田代はやはり全滅娘のままがよいかと。

戦場に出たら撤退が始まるまで高いところで草くわえて待ちます。
撤退が始まったら、ガンパレードマーチを歌いながら突撃します。
パチキ一発でヒトウバンからスキュラまで沈めます。一人生きて
生還し、死んだ仲間達のことを思って味のれんで昼間っからくだ
をまきます。超萌え。
929名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 09:06
個人的にはガンパレのアニメ、見たい。TVアニメが実現困難ならOAVでも可。
あっ、キャラデザは木村さんね(さなづらひろゆき、不可)。

>>924
死と隣り合わせ要素ありでもアニメにできると思う。そういうアニメならいくらでもある。
Sランクエンドベースのストーリーにして、
最終的に誰も死なず「めでたし、めでたし」になればいいんちゃう?
つーか、ガンパレをアニメにするとしたらそれっきゃないと思われ。
930名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 11:32
公式のメタフィクション?っぽいデムパぶりも内包したアニメにしてくれ。
あれもアニメと言う形で昇華してしまえば認めれるかもしれん(藁
931名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 11:42
>>915
そんなことより、「きわどい水着」をプレゼントしてから
プールに誘ってもなにも起きないことのほうが納得できん。
932名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 13:27
女子トイレに入ったら
来須・若宮・ブータ・坂上が・・・。
暑苦しいよ・・・。
933初心者:2001/08/04(土) 18:37
森と話していて、込み入った話になったら、彼女は必ず事故死するんで
しょうか。話の流れとして普通だし、避けない方が自然なストーリーと
思えて納得できてはいますがね。これでS取れないなら残念だ……。
934名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 18:47
>>933
殺したくなければ、とにかく止めろ
935名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 18:48
>>933
止めればいい。過去ログ参照。
936初心者:2001/08/04(土) 19:57
あう。探し切りませんでした。ありがとうございます。止められると聞いて
希望が出ました。森って好きなキャラなので尚更に。
937名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 20:01
新スレまだ?とりあえず「夏期休戦期」にもう一票。
938名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 20:22
ドラマCDやっと来た。裏面の画像はEDでみれるやつっぽいけど、
見たことないのもあるなぁ。

ドラマはとりあえず強情舞萌え。
939名無しさん:2001/08/04(土) 21:17
ロフトプラスワンのライブで、芝村幽離が
ネタとして起動させた鬼武者のゲーム画面を見ながら
金城武をけなしてた…
サムッ
940名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 21:20
千葉のアニメイトで8月3日にドラマCDを購入したが、私の前の人は、突撃行軍歌とドラマを買っていた思わず声をかけそうになった。とりあえず、ドラマの準竜師燃え。
941名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 21:51
新スレは950でいいだろ。
このスレのリンクに間違いあるんでチェックよろしく。
942名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 22:05
芝村トークライブで芝村(本物かどうかは不明)の話を聞いてきた。
楽しい暴言を期待していたのだが、意外に腰が低くて拍子抜け。
桝田が同席していたからかな。
943名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 23:50
憧憬の視線で見られてぇ!!
944名無しさん@非公式ガイド :2001/08/05(日) 02:18
トークライブでなんかおもしろい話あった?
945名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 02:45
一応ガンパレは採算分岐点越えたらしい。
946名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 02:46
グッズ展開でとっくに大幅黒字だろうに。
947名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 02:47
>>944
ガンパレードマーチはようやく採算分岐点を越えたといっていたけど、
前から越えていたんだっけ?
948名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 02:56
発売から10ヶ月経ってようやく越えたとか言ってたが。

次スレのあおり文章どうするの?
949名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 07:42
ドラマCDの魂胆が見えた。きっとドラマCDのサントラも出るんだわ。
んで、そこで初めてフルコーラスバージョンとかカラオケとか入るんだわ。

ドラマCD1のOPは途中で切れてるし、2で使われてるカラオケではラスト
まで入ってて尺が違う。多分2番があるんだろう。
950>949:2001/08/05(日) 13:31
しかしドラマCDのあれは「マーチ」じゃないからなぁ、
以前にも文句書いたけれど...。

私も二枚目昨日聞きましたが、岩田君の重みが本編に比して桁違いですねぇ。
あと速水は裏モードの兆しが薄い。
準竜師のエージェントを闇に葬ったりしても面白いかもともおもう。
遠坂と狩谷の立場が反転気味なのはおもしろい。
準竜師の芝居は人によってはやり過ぎと感じるでしょうが巧いことはまちがいなし。
951名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 14:17
>>950
お引越しお願いします・・・。
952名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 14:26
>>950
つーか、2枚目終わってやっと配属決定かい! みたいな。進行遅いぞ。
未だにヨーコさんも田代も出てこないし。森さんも出てきたけど一言だけっていうのもなんだかなぁ。
原さんは萌え萌えだったけど。

スレ立て頑張ってね。
953名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 14:39
>>950
スレ立て作業頑張ってください。
結局タイトルは>>906で決まりですか?

>>889
僕は強運3、情報3、知力1000前後で
電子妖精の作成に2連続で失敗したことがありますよ。
954944:2001/08/05(日) 14:59
>>947
公式BBS初期に10万本いけば勝利みたいなこといってたから
それが採算分岐のことであれば、前にもう10万本は超えていた。
ほかにガンパレの話題はない?あと芝村ってどんな感じだった?
普通の人という感想を見たのだが普通の人なのか・・。
955名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 15:33
>>954
文章で見るとエラそうなやつに思えるんだろうけど、
しゃべっているのを聞くと寒いギャグを連発している奴のように聞こえる。

つーか、しゃべり方にあまり威厳がないように思えるのだが。
956名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 19:50
ていうか芝村って存在してたのか?
957名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 20:19
インタビューとか受けた”芝村”って広報の人でしょ?
958名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 20:29
>>950はスレ立てせずに逃げたのか?
僕はスレ立てハネられるので、誰か代わりにお願い。
リンク先訂正忘れないでね。

>>956
存在してるよ。ただの出たがりだと思うけど。
959名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 21:22
芝村が実在しないとか妖精だとかいう話を掲示板に載せたのは
当時掲示板が荒れていてどうたらこうたらだったからだ、と自称芝村が言ってた。
960名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 21:31
掲示板荒れを理由に人間を架空のものにしたり
撤回したりするのが許される会社か…
961名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 22:25
>>960
当時、自分は第○世界の光の戦士で〜とか掲示板に書きまくっていた
電波なファンがいたらしいから、そいつをあしらうために芝村なんて架空だ、
ということにしたんじゃないの?
(逆効果な気もするが。)
962950じゃないけど:2001/08/05(日) 23:44
新スレ立つ気配がないんで、建てときました。
基本的にこのスレの1から10をコピペしたので、リンク切れはそのまんまです。
あしからずご了承のほどをよろしく。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=997021986
963 ◆.kpUKVqA