ロマンシングサガシリーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
待望のロマサガスレです!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 14:37 ID:???
3刺客信者:2001/04/24(火) 17:42 ID:???
Sa・Ga総合スレにしたほうが良かったのでは?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 17:52 ID:0nfDa5oY
>>3
ただでさえシリーズ信者同士が仲悪いのに…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 18:25 ID:???
サガ3まんせー!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 21:48 ID:VJ/x.uQw
バンガードの殺人事件は怖かった…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 22:10 ID:???
ロマサガはレトロ板です。。。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 22:11 ID:???
ロマサガ3のモニカたんマンセー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 22:13 ID:WoeFWEak
なぜ信者同士仲が悪いのだろうか?
特にロマサガ1信者はひどい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 22:23 ID:???
それは一目瞭然。「信者」と呼ばれてるからだろ(藁
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 23:11 ID:???
誰か質問するんだッ!
12ごめん:2001/04/27(金) 00:00 ID:???
ぼくはSaGaシリーズ全部好きだよぅ。
みんな仲良くしようよぅ(ToT)

皆さんはロマサガ1って全員分クリアしました?
自分はアルベルトとキャプテンホークだけなんですけど、
あ、ちなみにアイシャとクローディアもラスボスまでは行った
んですけど、何度やっても倒せなくて断念してしまいました。
何か効率的な能力を上げる方法ってあるんですかね?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 00:06 ID:hsBcZBBY
ロマサガなんてクソつまんねー
エレンでやってたけど途中でムカついて売っちまったー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 00:08 ID:???
レトロ板だろやっぱ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 00:27 ID:???
サガフロならオッケー。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 03:08 ID:IQ.7TtYQ
攻略だから、ここでいいんだよ! 話題が無ければさがるだろうがよ。。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 07:17 ID:???
ロマサガ2、嫌い
だって、クイックタイムがないとラスボス勝てん
特定の技もってないとクリアできないゲームなんてはじめて見た
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/27(金) 07:26 ID:???
かっぱか はっ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 09:31 ID:???
この板とレトロゲーム板とは血の誓いがあるからな。
「SFCスレはレトロゲーム板で」
レトロゲーム板とは盟友関係でありたいものだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 22:21 ID:???
サガフロスレに変更すべしッ!
21NAME OVER:2001/04/27(金) 22:46 ID:???
タイトルごとに併設OKだってよ?
サガフロは別に立てるとか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 23:01 ID:???
ロマサガはレゲーの既存スレで攻略してくれそうだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 01:54 ID:???
じゃあさっそく質問。
ロマサガ3で主人公にサラたんを選んだ場合ラスボス戦で
サラたんがパーティから抜けるんだけどあれって絶対なんですか?
陣形組みたいけどコマンダーだとミューズたんが防御しかしてくれないから
フリーファイトでしか戦えないんですよねぇ・・・。
なにか解決する良い方法ありません?
24NAME OVER:2001/04/28(土) 02:11 ID:???
>>23
サラは絶対抜ける。けどコマンダーモードとも少し違って陣形技に加わらない
仲間はコマンド入力できたと思うが?
25NAME OVER:2001/04/28(土) 02:13 ID:???
>>17
クイックタイムなんぞ使わなくても勝てるよ。
確かに強いけどサガシリーズのラスボスなんてみんなあのぐらいの難易度だ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 02:20 ID:???
ロマサガ2・ラスボスで「テンプテーション」の見切りが無かったから、
歯が立たなかった。でも、自分の進め方しだいで、クリアできなくなる
RPGってのは初めてだったから、新鮮さを感じた。
27NAME OVER:2001/04/29(日) 02:55 ID:C7Mm6Q4U
確かに合成術無くしてはクリアできんな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 04:21 ID:???
テンプテーション見切りがなくて、しかもラスボス前でセーブしちゃって
クリア出来ず「やってられっか畜生!」となった人は少なくないと思う。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 05:23 ID:F./5stik
ロックブーケたんハァハァ・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 22:34 ID:mk7rITTc
今からサガフロ1をやろうか迷ってるんだが
やる価値あるかい?
31シンヤ:2001/04/29(日) 23:42 ID:qndg5WLo
>30
 燃える育成、多彩な種族、奥深いストーリー背景(・∀・)イイ!
SFCのシリーズに比べると少々パワー不足な感があるがまぁ面白いヨ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 00:52 ID:V2zTVrgE
>>31
そうか、ありがとう。
やってみるよ。
33NAME OVER:2001/04/30(月) 17:14 ID:???
>>30
連携システムはかっこいいぞ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 17:20 ID:???
ロマサガ好きにとって、サガフロ2はやる価値ありですか?
ロマサガは好きなんだが
サガフロ2のあのFFTみたいなキャラと色を見て、
やる気がなくなったんだが、面白いならやってみたいかも。
ロマサガシリーズの無機質なあっさりした雰囲気が好きだっんだけどなー。
35刺客信者:2001/04/30(月) 17:35 ID:???
>>34
表面的なものは抜きにしても、ロマサガ派というだけでまず
お勧めできません。彼らの口を揃えて出る言葉はいつも、
「あんなのサガじゃねえ!!」。
閃き・フリーシナリオ・燃える音楽を期待するなら、
素直に諦めるのが懸命でしょうね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 18:26 ID:???
>>28
確かにそれは最悪ですな。
もしそうなったら、精神耐性のある防具を付けるか、
無けりゃラスボス戦で見切るしかない。
ロックブーケ1人のうちに全員見切ればなんとかなるけど。

>>35
死ヌほど同意。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 23:12 ID:???
MeはSagaシリーズ全部好きだよ。
こういうほうが稀少なんかな。
ロマもフロもGBのやつもぜんぶすきだよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 05:22 ID:UC2o13ms
2.3のロム無いかな?
もちろん偽装してない奴もとむ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 09:04 ID:lEBgw/PA
>>38
あるよ、流れてる、普通に
アンチヤフーから辿りまくれ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 18:19 ID:???
海外の某超巨大ロムサイトに行けばなんでもあるだろ
(投票しないとダウンロードできないとこ)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 20:59 ID:???
>>40
そのサイトのアドレス教えてもらえないですか?
(英語さっぱりなので探しようが・・・)
せめてサイト名だけでも・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 23:52 ID:???
7英雄のテンプテーションって女でも食らったっけ?
43NAME OVER:2001/05/02(水) 00:12 ID:???
>>42
食らわない。だからテンプテーション見切りがなくとも全員女のパーティでラスボス
戦に行けばいい。最終皇帝が男でもソーモンの指輪か魔石の指輪を付ければ大丈夫。
とはいえ初プレイでそこまで気づくのは難しいわな。
44 :2001/05/02(水) 01:24 ID:???
>>41
ここでロム探ししようってのが間違い。他逝け。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 01:47 ID:???
>>35 >>36 >>37
34です。
ありがとう。
…やらないことにします。ごめんね、37さん。
自分は今の資格は信じられない…。
あの頃の資格の名作は、もう心の中だけでいい事にするよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 02:03 ID:???
>>41
www.t-100.net/gaming/index.html
こっから辿って

それとエミュ関係の質問は家ゲー板に専用のスレあると思うんで
そっちでやった方がいいかと
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 09:05 ID:???
>>43
あと、性別不明の連中も食らわないんだよな。
奴らは、あまり役に立たないけど・・・
どっちにしろ警告を無視してセーブして戻れなくなったら、
どうしようもなくなる。
ロマサガ3は、戻れなくてもキャラを強化できるから、
なんとかなるけどね。
48NAME OVER:2001/05/02(水) 10:56 ID:???
>>47
でも2はあからさまに「この先はもう引き返せない」という警告が出るからあまり
そういうことはないと思うのだけれど。セーブ個所は4つあるんだし。
関係ないけど3の妖精は性別不能なんだけど野郎にも女にも魅了されてたな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 16:19 ID:s5wh6Fmk
おととい1を買った〜確かに敵が多いのぅ。
アイスソードってどこにあるんだろう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 17:33 ID:???
>>49
アルツールに売ってるよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 18:03 ID:???
>>50
たまにガラりんが買っちゃってます。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 23:23 ID:???
アルツールにガラハドが現れると、もう巨人の里でしか買えなくなる。
イベントの進行が戦闘回数で決まるというシステム上、
ガラハドが現れる前に出来るだけ戦闘を避けつつ金を貯めなくては
ならない(つーか金目の物を集めるのが中心だが)

俺自身3本までしか買ったことが無い。
時間経過ポイントを通らなければ何本でも買えるのかも知れないけどね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 23:29 ID:AF3wWg/M
>>50 >>51
売ってないですなぁ・・・
ガラハドはパーティにいるし(グレイなので)。
これはあきらめるしかない?
いつのまにか仲間を外せなくなっている・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 05:07 ID:6oqQEnRg
ロマサガ3のグエィンとかいうドラゴンで
技習得してるんですけど、それぞれの武器の
最強技て何ですか?
55NAME OVER:2001/05/03(木) 05:30 ID:???
>>54
グエィンで最強技閃くのは難しいと思う。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 06:56 ID:gZxYRsxs
やっぱクローディア・シルベン・ブラウでサルーインと闘うのが粋だよな
57>>56:2001/05/03(木) 10:30 ID:???
鍛えまくったシルベンってダメージどれ位出す?
1な気もするが(笑)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 13:00 ID:???
知る弁にはスターソードを持たせてたよ。
弱かったけど。
5954:2001/05/03(木) 13:58 ID:LMWC1H2A
×グエィン
○グゥエイン
でした。
>55
そうですか、いきなり閃かなくなってきました。
60ぁぁぁぁ:2001/05/03(木) 20:43 ID:cblQULKA
最終的に剣の最強は分身剣でしょうか…!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 20:54 ID:???
できればレトロ板の方で・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 21:54 ID:???
>>60
分身剣だろうね、シャドウサーバンド無くても9999行くし。
俺はオートLV上げで剣LV50にして実感したよ。

>>61
失せろ!!(超激怒
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 21:57 ID:???

SFCまで(3DO、PC-FX含む)のゲーム【レトロゲーム板】
http://ton.2ch.net/retro/index2.html
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 18:55 ID:???
家ゲーとレゲーはカブるけど、
攻略とレゲーは棲み分け可と思われ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 16:42 ID:xmCw2Hnc
ロマサガ2で大学建設(限らず施設建設)は
1回断ってしまうと、どれだけ条件そろえても
2度と建設伺いは発生しないんでしょうか。
詳しい人いらっしゃたら教えていただけないでしょうか。
(突然の教えて君登場で申し訳ありません)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 17:11 ID:???
>>65
何度でも発生すると思うけど。玉座に座るのを繰り返してみい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 13:49 ID:???
>>65
二度と建設できなかったと思われます。
罠ですね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 01:04 ID:???
2は何回もクリアしたが、何度やってもダンターグが
「子供と子ムー」にしか出てこない。

いつの時代にダンターグがどこに出現する、って規則性あるの?
6965:2001/05/13(日) 01:34 ID:???
>>66-67
どうやら発生しないみたいですね。
情報ありがとうございました。
また最初からかなぁ…。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 01:34 ID:???
sage忘れ
71 :2001/05/13(日) 01:58 ID:???
こうして2chに騙される人間がまた一人……。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 03:31 ID:ZiAEv3fI
>>65
騙されるな。
>>67
嘘つくな。
7367:2001/05/13(日) 04:47 ID:???
あれ?ごめん。
二度と話がこないのは資金が足りなかった時だけだったのかも。
でも実際試してみて発生しなかったんですよね?>>69

>>68
ダンターグは年代とともにナゼールの各ダンジョンのボスを
吸収してまわってるということらしいんで、
吸収前にどれかダンジョンをクリアすると、その分進化しなくなるみたい。
だからナゼールのダンジョンを全部後半までほっぽっとけば第4形態になるかと。
7469:2001/05/13(日) 05:19 ID:???
>>72-73
今やってみたら「ふー」ばっかり言ってたのに
10回目ぐらいにして発生してくれました!
きちんと調べなかった俺が悪いんです、73さんごめんなさい。
そして72さんありがとう、またやる気出てきました。
スペクターソード出てたから、かなり鬱になってたんですよー…。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 06:53 ID:gkkhIMNs
ダンターグの進化はかなり複雑らしい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 12:46 ID:???
>>68
そのネタはレゲー板のほうが食いつきいいかも。自分のわかる範囲でレス。
子供と子ムーのダンジョンはダンターグしかボス格はいない。
ゆえにそれ以外のダンジョンで倒していないと必ずここで戦うことになる。
倒してると救出してそのまま通過。
その他ダンジョン(ダンターグ進化含む)ボスの法則は攻略サイトにあったので
探してみるといいかも。(ヒラガの代が目安だったような。)
ダンターグシカト燃え。
77名無しさん@非公式ガイド :2001/05/15(火) 14:01 ID:1RRPeBT2
グレイだとガラハドは殺せないの?
78名無しさん@非公式ガイド :2001/05/15(火) 15:26 ID:1RRPeBT2
∩ ∩
(´×`){大人は狂って死ね。子供だけで日本を鎖国し、再構築せよ。
 ι ι
 ⊆ ⊇
∩ ∩
(´×`){大人は狂って死ね。子供だけで日本を鎖国し、再構築せよ。
 ι ι
 ⊆ ⊇

∩ ∩
(´×`){大人は狂って死ね。子供だけで日本を鎖国し、再構築せよ。
 ι ι
 ⊆ ⊇
∩ ∩
(´×`){大人は狂って死ね。子供だけで日本を鎖国し、再構築せよ。
 ι ι
 ⊆ ⊇

∩ ∩
(´×`){大人は狂って死ね。子供だけで日本を鎖国し、再構築せよ。
 ι ι
 ⊆ ⊇
∩ ∩
(´×`){大人は狂って死ね。子供だけで日本を鎖国し、再構築せよ。
 ι ι
 ⊆ ⊇

∩ ∩
(´×`){大人は狂って死ね。子供だけで日本を鎖国し、再構築せよ。
 ι ι
 ⊆ ⊇
∩ ∩
(´×`){大人は狂って死ね。子供だけで日本を鎖国し、再構築せよ。
 ι ι
 ⊆ ⊇

∩ ∩
(´×`){大人は狂って死ね。子供だけで日本を鎖国し、再構築せよ。
 ι ι
79名無しさん@非公式ガイド :2001/05/15(火) 15:31 ID:1RRPeBT2
あっそう┏( ´Д`)┛   
80逝きます:2001/05/15(火) 15:34 ID:1RRPeBT2

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
81名無しさん@非公式ガイド :2001/05/15(火) 15:42 ID:???
(@^o^@) uzaiyo!!
82名無しさん@非公式ガイド :2001/05/15(火) 15:47 ID:U8fZBnwc
>>77
ガラハドと会う前に冥府に行き、仲間を生贄に捧げれば可能。

ガラハド「じじょうはわかった だが おまえのようなあくにんに
このけんをわたすわけにはいかない! あきらめろ」
83名無しさん@非公式ガイド :2001/05/15(火) 16:01 ID:1RRPeBT2
家に帰るなりすぐにPCの電源を入れる。
起動するまでの待ち時間、まず郵便受けを見る。空っぽだ。
次に留守電を確認するがメッセージは入ってない。
家に忘れていってしまった携帯にも着信は無かったようだ。
寂しくは無い。いつものことだ。

ブラウザを開いてネットに接続する。スタートページはもちろん2ch。
昨日立てておいたスレッドにどんなレスがついているか確かめる。
ページの検索で検索。ヒット無し。どうやら過去ログに回ったようだ。
過去ログを開いてまた検索してみる。意外ととすぐに見つかった。
レス数を見る。(3)。テレホ開始直後に立てたのに3。正直、目を疑う。
まあいい、量より質だ。わくわくしながらスレを開く。
「(゚д゚)ハァ?」「■■■終了■■■」。
84名無しさん@非公式ガイド:2001/06/17(日) 22:01
ロマサガ3のレアモンあった人いる?
85名無しさん@非公式ガイド:2001/06/18(月) 01:56
>>84 = HUNTER
こんな所で聞く前にテメーのページを何とかしろ
イタすぎ
86名無しさん@非公式ガイド:2001/06/18(月) 21:29
ハンター?
87名無しさん@非公式ガイド:2001/06/18(月) 21:56
ロマサガ大辞典って相場はどのくらいなの?
去年、千円で新品買ったんだけど。
88うらやましいッス:2001/06/19(火) 11:34
>>87
何故新品が1000円で買える?
どんなところで買ったんだ?
89名無しさん@非公式ガイド:2001/06/19(火) 13:40
>>87
うらやましすぎ。
ちなみに俺は去年ぐらいに古本屋で2400円で買った。
90名無しさん@非公式ガイド:2001/06/19(火) 13:49
1も2も3も面白かった
んだけど全部クリアできてない
宇津田詩嚢・・・
91 :2001/06/22(金) 02:42
実際3が一番クリアしやすいと思う。
92名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 15:55
以前ロマサガ大辞典はヤフオクで\10,000位の値で落札されていた。
今はどうなんだろう?
93名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 22:14
>>54
剣→黄龍剣
大剣→乱れ雪月花
槍→流星衝
小剣→ファイナルレター
斧→スカイドライヴ
体術→龍神烈火掌
弓→ミリオンダラー
杖→亀甲羅割り

これじゃないすかねえ・・・・
94名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 22:17
教師:ロマサガ2で最後に残す七英雄は?
生徒:スービエ!!(即答)
95名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 22:26
恵比寿
96名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 22:30
>>94
何言ってんだよ!新宿を残すに決まってんじゃん!!
97レオニード城にて:2001/06/22(金) 23:10
ヤミーが倒せず先進めないのだが、どうしたものか。(゚Д゚;)y─┛〜〜〜 
98名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 23:16
>>97
ヤミーって胞子飛ばしてくる奴か?
確かにあいつはウザいな。
根性しかない。
99名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 23:27
>>97
友人のS氏のも同じところで止まっているデータがありました。
>>93
大剣→地すり残月
槍→ラウンドスライサー(竜槍スマウグでスウィング?)
斧→デッドリードライブ
これじゃなかったですかねぇ・・
100NAME OVER:2001/06/22(金) 23:33
>>97
コマンダーモードで挑め。
101名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 23:35
おれの友達のK氏は全ての技マスターした暇なデータ(しかもSFCでエミュじゃない)
を持っている。
102被決定打:2001/06/23(土) 00:03
フォルネウス:メイルシュトローム、ぶちかまし
ヤミー   :死人ゴケ、ぶちかまし

いやー一撃っすハハ一撃で逝っちゃいます。(「∀` )y─┛〜〜〜
ちなみにパーティーの平均HPは450程度で最強の技は双龍破、流星蹴りっす。
やっぱレベルの低さでしょうか?
>>98
とりあえず頑張ってみます。(辛
103名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 00:06
>>92
漏れロマサガ大事典2冊持ってるよ。
どっちも古本屋でGET(内1冊は700円!)。
小遣い稼ぎに今度1冊出品してみようかな。
104名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 03:54
>102
滅入るシュトロームは魚鱗で防げなかったっけか。
それとも、ダメージは受けなくても即死はするんだっけ?
105NAME OVER:2001/06/23(土) 05:57
>>104
逆だ。ダメージは喰らうが即死することはなくなる。
106名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 13:18
ロマサガは2が一番好きかも・・・
3以降はクリアすらしてないし (藁
107名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 16:11
ロマサガ
1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2≧3
108名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 16:57
>>105
うわ、そうだったっけ。ありがとう。3ってクリアしてないから
記憶が朧だ・・・(言い訳)。
109名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 23:49
3でロビンのイベントを放置してたら
アスラが出るようになたーよ。
勝てねー・・・
110名無しさん@非公式ガイド:2001/06/24(日) 00:10
>>104-105
やけに手に入る魚鱗ってそーゆー意味があったのか・・(゚Д゚;)y─┛~~~
お陰でフォルネウスは見えてきました。讃楠。
111名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 15:38
age
112名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 02:03
クチクチクチクチクチバシ
113名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 21:08
モニカたんのブーツ脱がしてピンクのストッキングの臭い嗅ぎたいハァハァ
114名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 22:53
hage
115名無しさん@非公式ガイド:2001/06/28(木) 06:59
>>93
剣は分身剣の方が強いと思われ
>>99
斧の技名がデッドリースピンとスカイドライヴが混ざってます

むしろ耐性面を何とかした方がいいのでは
116名無しさん@非公式ガイド:2001/06/28(木) 17:57
分身系の技
剣→分身剣
斧→デッドリースピン、ヨーヨー(フランシスカ)
槍→ラウンドスライサー(竜槍スマウグ)
弓→連射

武器レベルが上がれば最強
117名無しさん@非公式ガイド:2001/06/28(木) 18:38
モニカ萌え
118NAME OVER:2001/06/28(木) 18:41
「青い蝶を追って火術要塞に・・・」
行けねえー!どれが青い蝶なのかわからねえー!
・・・ってことがあったな。けっきょくデータ消しちゃったし。(w
119名無しさん@非公式ガイド:2001/06/28(木) 18:52
分身系以外で強い技
剣→黄龍剣
大剣→乱れ雪月花
    地擦り残月
斧→スカイドライブ
   オービットボーラ(ホークウィンド固有技)
棍棒→亀甲羅割り(対象の物理&熱防御半減)
    抜刀ツバメ返し(仕込み杖固有技 最後行動 防御無視 技使用後に仕込み杖が小剣化)
槍→無双三段
   流星衝
小剣→ファイナルレター
弓→ミリオンダラー(全体攻撃 防御無視?)
体術→タイガーブレイク(防御無視 技使用者の腕力&体力上昇)
    龍神烈火拳
120NAME OVER:2001/06/28(木) 19:28
>>119
ほとんど覚えてないんですけど・・・。(涙
121名無しさん@非公式ガイド:2001/06/28(木) 21:07
亀レスだが

>>23
陣形技を選ぶところで右か左を押すとアイテムを選択できる。
アイテムを選択すると陣形技が発動しないので
フリーファイト以外の陣形でも全員のコマンド入力が可能になる。
さらに高級傷薬や火星の砂などを大量に購入しておき毎ターン使うようにすれば
実質上「6人目のパーティーメンバー」として活用できる。
122名無しさん@非公式ガイド:2001/06/28(木) 21:12
さらに控えキャラによる修正(↓参照)が加わるので実は主人公サラが一番楽かも

ttp://members.tripod.co.jp/korotan/minilist.htm#zoufukulv
123名無しさん@非公式ガイド:2001/06/28(木) 23:19
レゲー板
ロマンシング・サガってどうだった?<2>
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=991491771
124名無しさん@非公式ガイド:2001/06/28(木) 23:53
3では主人公に関わらず怪盗、雪だるま、ロブスター、吸血鬼伯爵を仲間に。
ガイシュツだが伯爵を仲間にする場合、ヤミーが強いのなんの。
最初の対決では仲間が怪盗しかいなかったから大苦戦だった。
125名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 05:50
>>118
あんな情報なんの事かわからんので無視するのがよし。
ジャングルうろつきまくってたら辿り着く事があるのでそれに賭けた方が速い。
126名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 06:44
>>124
怪盗ってロビンのことか?
127名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 18:31
ロビンは「覆面の怪傑」な(´ー`)y-┛~~
128名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 18:04
フォルネウス倒せた・・・奇跡だ。
アドバイスの通り魚鱗付けて再び逝ったが、結局滅入る使ってこんかったし・・・
ヤミーは未だ保留状態。挫折だけは避けたいところ。(゚Д゚;)y─┛~~~

ところでフォルネウスは四魔貴族の中で何番目の強さっすか?
因みに七英雄は俺的に
ワグナス>スービエ>ノエル>妹>ボクオーン>クジンシー
といったところ。(一般的?)
129名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 18:40
>>128
個人的には
フォルネウス>ビューネイ>アラケス>アウナス
(アウナスは最後に回したからかも)
130名無しさん@非公式ガイド :2001/06/30(土) 19:00
>>128
アラケス>ビューネイ>フォルネウス>アウナス
かな。

ところで、七英雄は
クジンシー→ボクオーン→ワグナス、と倒したことアリ。
131名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 19:41
>>128
ダンターグを忘れないで…
132名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 19:44
なつかしい・・
133名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 20:28
うん・・・
134名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 22:07
七英雄か。
品川以外皆弱い気がしてならない。(暴言)
ジェラールに倒された新宿や池袋なんて。
ソードバリアでほぼノーダメージな上野や新大久保にいたってはもう。
エラそな台詞吐く割りに1ターンな恵比寿ももう何も言えず。

・・・なつかしいなあ。
135名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 10:54
>>128
全員に万能薬を装備させて死人ゴケ食らったら使う
毒も狂戦士(技・術使用不可状態)も回復する

ぶちかましは体当たり見切りがあれば回避可能
又は先頭のキャラ(行動入力順が一番最初のキャラ)にパリィを使わせる
この場合パリィが成功すれば全員ダメージを食らわない
136名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 21:30
ビューネイはそんなに強いとは思わないな、俺。
主人公鍛えて、あの竜と一緒に闘えばそんなに強くないもん
137名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 22:29
>>124
デブとやせ、どっちのロビンだ?
138名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 12:36
スービエは激ヨワ
139名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 15:35
なにも知らずに戦えばどんなボスでも強いし、
ちゃんと準備しておけばどんなボスでも弱いよな。
140名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 10:16
ロマサガ1はアイシャで街最低限1人クリアしたけど
2とか3って最低何人でクリアできるんですか?
3は2人っぽいのですがはっきりとわからないので
わかり次第クリアしますので宜しくお願いします
141名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 11:26
>>140
3は一人クリア可能らしいです。
一人クリアした強者が何人も・・
142名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 22:19
ロマサガ1の人気ある奴ってだれ?
アイシャ?
クローディア?
当時は28歳の女戦士が主人公になれるって新鮮だったな。
昔のゲームで28っていうたらオバハンやもん
143名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 01:02
>>142
ダントツでアイシャだろ。
昔どっかのゲーム雑誌でロマサガのイラスト大会開いたら
アイシャのイラストだけ他とけたが違ったって話を聞いたことある。
144名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 15:31
145名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 15:56
クローディアたんハァハァ…(*´Д`)
146名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 18:31
>>142
シフが最下位というのは疑う余地なし。
147名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 19:32
そうか?バーバラとかの方が少なそうじゃない?
148名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 21:12
シフは結構やるよ。
ダメージ受けてる姿がカコイイ
149名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 21:14
主人公キャラはどれも好きだなー。
ロマサガ〜サガフロ1の中じゃ尤も主人公ごとの個性が強い気がする。
(サガフロの人外は除く)
150名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 23:11
昔ゲーム雑誌のページの端でやってたロマサガ1〜3までの人気投票は
グレイが1位で
クローディアは女性の1キャラでは一番上で
シフはアイシャより上だった気が。
バーバラはランク外(哀
アイシャは描きがいのあるデザインだからイラスト人気高いんでしょうな
151名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 18:01
そういえば、バーバラの存在価値はアメジスト持ちというところにのみあったと
認識していましたわ。主人公キャラという認識は非常に薄かったもの。
152名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 21:04
そんなバーバラたんに萌えてたんですけど。
最初から逝けるとこ多いし、馬車(?)マンセーだし。
グレイと並んでお気に入りだったんだけどな…
153名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 21:52
2のキャット(シティシーフ)だなあ。帝国軽装歩兵のライーザたんもええなあ。金髪がすきなんす、ハイ。
154名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 22:06
2はティティスたんが…ハァハァ…
155名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 23:16
3で竜槍スマウグって何処に有るの?
156名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 23:35
ドラゴンルーラーが落とすよ。
俺は緑の腐海にいるやつからもらった。
そんなに苦労しないと思うのでガンバって!
157名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 00:45
>>156
いや、掲示板とか見てるとみんな苦労してるゾ(^^;
158名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 02:46
やっぱ2はワグナスたんが。ハアハア・・・
159名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 03:47
クローディアたんハァハァハァハァ…ウッ
160名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 04:04
ワグナスって男でせう?
161名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 09:13
>>155
氷銀河のドラゴンル−ラ−のがいいよ。氷の剣取らなきゃ何度でも
出てきてくれるし。ほかに比べて断然取りやすいよ。
162名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 13:15

激しく同意。スマウグあるの知らなかったけど一発で出てびびった。
163名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 13:16
2の最終皇帝女は黒のニーソックスだろうか…ハァハァ(*´Д`)
164名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 21:25
何故かハァハァスレになりつつあるな。
俺も最終皇帝女たんハァハァ(*♥Д♥)
165名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 13:14
最終皇帝女イイネ!
どこかで書いてあったけど、名前を『みすず(観鈴)』にすると、果てしなく意味深に!

…すれ違いスマソ。エイエソ逝ってきます。
166名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 14:07
皇帝になれば世界中からより取りみどりの自分好みの異性でハァハァだもんなあ。
漏れも皇帝の魂に選ばれてぇ。
(こんな魂胆の限り絶対無理)
167ななし:2001/07/08(日) 19:23
>>>165
意味がわからないよ〜
168名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 22:35
>>167
気にする必要などないよ。エロゲ−ネタを出す奴に用は無いんだから・・・
169名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 22:41
>>166
テンプテーション見切れず死亡
170名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 23:30
ロマサガ2で竜槍ゲイボルクって何処にあるんでしょうか、どなたかお願いします。
171名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 23:48
>>170
デッケエドラゴソシリーズが低確率で落とすはず
172名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 08:11
>>170
落とすドラゴンは、氷竜、火竜、雷竜、黒竜。確率は極低。
たとえ取れても下り飛竜はまず閃かない。同じ程度の攻撃力を期待するなら
無明剣や不動剣の方が現実的。
173名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 21:38
>>172
そうか?
スパイラルチャージやってりゃ割と簡単に下り飛竜は閃くと思うが。
黒曜石の槍での無双三段より1割くらい強い程度なので無理にこだわる必要は確かにないけど。
174J・Apc2.s-ma-unet.ocn.ne.jp:2001/07/12(木) 23:26
3で家出少女と詩人あぼーんしたいんですけど
どうすればいいですかね

あとテンプテーション見切るには霧隠れがいいよん
175名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:45
レベル上げの為に大氷原で氷竜と戦ってたらもらえたよ<ゲイボルグ

ロックブーケ戦は退却できるので、見切ったら一度退却してセーブ。
そのあと再挑戦すればいい。
176名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:54
>>174
良心が痛まない方法:
・家出少女の場合 リブロフへ行く。
・詩人の場合   4魔貴族を一人倒す。倒した直後は外せるようになる。

良心が痛む方法:
防具をはずして敵の集中攻撃にさらす、
気絶したところで「バードソング」

ちなみに死亡したキャラはアビスゲートを閉じることによって生き返るので
それで罪悪感を和らげるべし。
177J・Apc2.s-ma-unet.ocn.ne.jp:2001/07/13(金) 01:06
なるほど。
でもリブロフどこかわからんから殺すか・・・
さんきゅうです
178名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:07
リブロフはピドナからどんぶらこ。近い分、お値段も勉強してあります。
179名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 10:41
主人公ミカエルにして進めてるんだけど仲間を誰にするか決めかねてます
ミカエル、エレン、シャールの他は誰がオススメですか?
180 :2001/07/13(金) 15:21
ハリード、ブラック
181名無しの報告者:2001/07/13(金) 22:44
ミューズ、サラ
しかも双方とも打撃中心で。
182名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 02:45
主人公を太白・槍にして交代するとかなり強くなるね
183名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 02:48
サラで主人公交代できないんだけどなんで?ちなみに初版です。
184名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 02:50
少年漫画板にグラフが来てる・・・誰か助けて・・・
185名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 06:33
何故かシャール(銀の手)とミューズはペアで使ってた。
なんとなくミューズは術+弓で使ってたんだが、打撃のが強いのか……。
もう一回やってみようかなあ。
186名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 09:20
術はシャドウサ−バント以外特別に必要なし。
技は分身系で。
キャラは腕力高けりゃ問題無し。
187名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 10:22
>>183
気になったんだけど、初版とかってどうやって見分けるの?
188考える鳥:2001/07/14(土) 16:07
使えるキャラ
ミカエル トーマス ハリード エレン カタリナ ロビン(両方
シャール ボストン 妖精 伯爵 ノーラ ブラック
このあたりから適当に選ぶのが普通かなぁ
俺は誰が主人公でも
ユリアン(大剣 ロビン(ライム・剣 ブラック(斧 シャール(槍・銀の手装備
こんなところ
189名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 17:33
全キャラを主人公にしてプレイできるロマサガ3出ないかな。
隠しコマンド(ワラ でもいいから。
190名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:41
>>189
よくわからんがいわゆる主人公替えの裏技で出来るんじゃないのか?
191名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 14:18
ハリードそんなに使えるかねぇ。
まぁ普通は七星剣装備させてるんだろうけど…。
192179:2001/07/15(日) 14:21
皆、レスサンクス。
結局仲間にしやすいノーラ、ユリアン、ハリードで進める事に。
弓使い入れたかったが女キャラは嫌いなので後でポール入れる予定。
193考える鳥:2001/07/15(日) 14:38
>>192
槍技は妖精、剣はシャール、大剣はユリアン、体術はボストン
斧はブラック、棍棒はノーラで覚えるべし
小剣はロビン(偽、弓使いは、ツィー・リンで技を極意って捨てるべし
覚えにくい技は全て洞窟寺院のアスラで覚えるべし
194192:2001/07/15(日) 16:20
シャールは槍より剣なのか。
アスラ戦に備えて何か準備とか必要ですか?
普通に闘ったらダガージョウで1ターンに二人のペースで死んだよ・・
195考える鳥:2001/07/15(日) 16:51
>>194
普通に戦って倒せないようなら
コマンダーモードでいくと倒しやすい
技を覚えたら殺される前に逃げるのも手
196192:2001/07/15(日) 17:12
なるほどね・・・
180度話しを変えて悪いのだが、モンスターレベルについて質問。
ちなみに知ってたらでいいんだけどレアモン出現までは
どれくらいの時間戦闘を繰り返せばいいの?目安を教えて下さい。お願いします
197考える鳥:2001/07/15(日) 17:41
>>196
レアモンは出るROMと、でないROMがあるそうです
出ないROMでは改造しても自分より1ランク強い敵が出る場所でないとでないそうだ
と言うわけで目安的なものは、腐海の入ってすぐのスライムが
ゴールデン〜〜だとレアモンは出る
教授の館の森や、最果ての島の洞窟の最後の方の水棲系だとかに
198196:2001/07/15(日) 17:47
>>197
ありがとう。イロイロがむばります・・
目指せスフィンクスッ!!!
199名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 19:36
各系統の閃きに優れていると思われるキャラ
  剣:ユリアン、ハリード、詩人、タチアナ
大剣:フォード、妖精、トーマス
  斧:ぞう、ブラック(ハーマン)
棍棒:ノーラ
  槍:妖精、トーマス
小剣:ロビン(偽)、レオニード、モニカ
  弓:サラ、ツィーリン
体術:エレン、ボストン、雪だるま
※主人公にした場合は設定によって変化
基本的には>>193で問題無いけど。
200考える鳥:2001/07/15(日) 21:10
>>199
最終的には時と場合によるしね
俺なんか剣レベル7の雪だるまが分身剣閃いたし
201199:2001/07/15(日) 23:01
>>200
そうですね、俺も小剣の技はトーマスで揃えてたり
202名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 23:57
ツィーリン入れてないやつは魅力がわかっていない!
203名無しさん@非公式ガイド:2001/07/16(月) 00:00
カタリナで無双三段・・・(゚Д゚)y─┛~~~
204名無しさん@非公式ガイド:2001/07/16(月) 00:04
シャールでオービットボーラ・・・(゚Д゚)y─┛~~~
205名無しさん@非公式ガイド:2001/07/16(月) 00:48
モニカで振り逃げ・・・(゚Д゚)y─┛~~~
206名無しさん@非公式ガイド:2001/07/16(月) 01:00
エレンで乱れ雪月花・・・(゚Д゚)y─┛~~~
207名無しさん@非公式ガイド:2001/07/16(月) 01:01
なんだっけあれ・・・仕込み杖のつえーわざのほう
208名無しさん@非公式ガイド:2001/07/16(月) 01:03
エレンでマキ割りダイナミック・・・(゚Д゚)y─┛~~~
209名無しさん@非公式ガイド:2001/07/16(月) 01:07
>>208
それはむしろ普通だろ
210名無しさん@非公式ガイド:2001/07/16(月) 01:07
やはり、覚えたい技の武器を全員に持たせて
アスラ大先生と戦い続けるのがベストだね!!!!
211名無しさん@非公式ガイド:2001/07/16(月) 01:08
      ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪ パ・・・パリィ
212名無しさん@非公式ガイド:2001/07/16(月) 03:13
>>207
抜刀ツバメ返し?
213207:2001/07/16(月) 14:28
>>212
ああ、それそれ産休。
214名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:58
>>199
ポール先生が一人で弓技全部閃いたので推しとく。
215名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 21:07
モニカでカウンター・・・(゚Д゚)y─┛~~~

食らってみたい奴、正直に手ぇあげろ!ゴゥルァ!!!
216アーキス:2001/07/17(火) 23:56
サンタモニカ
217アーキス:2001/07/18(水) 00:01
アバロンで10万クラウンずつ稼ぐウラワザ
どれぐらいやる?
218名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:08
2のスカイドライブってどっかからの派生だっけ? なかなか閃かんのよ。

>217
700万くらい
219名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:16
>>218
ゲッタァトマホゥクから派生するのが一番早いかと
220名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 00:43
俺はソードトマホーク
221名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 10:34
222名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 16:54
あぎゃ
223218:2001/07/19(木) 08:53
トマホークの上位版っぽいから使い込んでたんだけどね…

>>221
ありがとう。逝ってきます
224名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 13:08
ユリアンでスカイドライブ&デッドリースピン・・・(゚Д゚)y─┛~~~
225名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 22:06
モニカでジャイアントスイング・・・(゚Д゚)y─┛~~~
226名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 09:57
ミューズで乱れ雪月花・・・(゚Д゚)y─┛~~~
227名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 12:45
タチアナちゃんはやたらと技をひらめいたよ。
やっぱり「弱い=ひらめきやすい」?
228名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 16:41
レオニードの使い方がいまいち良く分かりません。
誰か教えて!
229名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 02:09
レオニードの特徴
不死である(LPが初めから0)・状態変化が効かない・HPが自動回復する
所有技
凝視・アンデット支配・吸血・ジェントルタッチ

魔力が25と全キャラ中一番高いから、その辺をふまえて利用するとよいかも。
230名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 00:39
ミューズでナイアガラバスター・・・(゚Д゚)y─┛~~~
231名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 01:14
>>229
設定によってはトーマスの方が高い
232229:2001/07/22(日) 01:48
ホントだ、今調べたらトーマスは最高で魔力27だ。
じゃ、レオはサブキャラ中で一番高いってことで。
233名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 02:19
でもロマサガ3の術法って攻撃向きのやつ少ないから
魔力が2,3ポイント高いところでどうにもならん。

今思うと、ロマサガ2の術法ってすげぇつかえるなー
234名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 03:06
>>233
確かに3はロクな攻撃術がないな、超重力と太陽風は結構強いが。
ギャラクシィとクリムゾンフレアも悪くないけど合成術(陣形技)だからなぁ
235名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 04:27
カタリナで
マスカレイド取得したんですけど
ロレーヌ行ってもなにも起こりません。

そんなこんなで
今アビスです
236名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 04:31
あ、ちなみに僕のパーティは

カタリナ
ロビン(偽
ハリード

ツィンツィン
オルブライト

です
237名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 04:52
ロマサガ、サガフロ共にやったのに
音楽覚えているのはロマサガだけ、
なぜだろう
238名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 05:18
age風下げ
239名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 10:41
ウガ〜!!3で
無想天聖陣ぜんぜんひらめかね〜!!

ムキーッ!!
240名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 13:47
>>235
ビューネイに襲われたって話を酒場で聞けば
城に入れたはずだけど?
そこでミカエルにマスカレイドを返そうとするイベントが起きる。
(結局返さなくていいんだけど)
241名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 13:50
>>239
夢想天聖陣って何?初耳…。
北斗の拳か?
242名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 15:14
ゼラビートルに会えましたage
243名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 15:17
カタリナでプレイしたとき、最後にミカエルプロポーズされて
なんか嬉しかったよ。
ちなみにもう一つの方のエンディングは知らないんだけどさ。
244名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 15:19
>>235漏れはグゥエインを頃したら城内に入れるようになった。
>>240そのイベントのあと見返るにもう一度話すと
髪を伸ばさないかと問われ、髪を切る前の状態に戻すこともできる。
只、ビューネイを倒すと入れなくなった。
245名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 15:29
カタリナは短髪の方が萌えるな。
何気に髪の色が画面上でピンクなのがいいよナ。
246宣伝:2001/07/22(日) 16:16
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=SUEZOU2001
カタリナさんの髪を伸ばすにはマスカレイドを取り戻したあとに
6人でミカエルと話せばよかったと思います。…多分。
247名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 19:52
>>243
ええっ?カタリナのエンディングって分岐するの?
マスカレイド捨てるエンディングしか見たこと無いよ…。
ミカエルを仲間にすれば良かったのかな?
248名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 20:45
>>247
確かミカエルを仲間にするかしないかでエンディングが分岐するはず
249名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:49
マスカレイドはロアーヌに古くから伝わる物で、
本来アウスバッハ家の人間が持つものらしいよ。
ミカエルのお父さんだか誰だかが、初めからカタリナを
ミカエルの伴侶としてふさわしいとの思っていて彼女に預けたらしい。
で、ミカエルがそのことに気づいたとかなんとかいって
カタリナにプロポーズ。ヨカッタネって感じだった。
250235:2001/07/22(日) 23:48
レスありがとうございます

僕のプレイの詳細です
マスカレイド取り返した直後、
ロレーヌの町には入れたんですけど
城の入り口に兵隊がいて城には入れませんでした

その後4魔貴族を一気に撃破
ビューネイはグゥエインルートで

イベント覧に
「マスカレイドを取り戻す」
「東のゲートへいく」
この2つが残る

アビスへ
昨日クリア。象役たたず

エンディング

ミカエルに
マスカレイドを返そうとするカタリナ

返さなくてもいいから
私に仕えてくれ、とミカエル

「あなたの側にはいられませんッ!」
涙を流しながらミカエルの元を去るカタリナ

マスカレイドを封印して、劇終
251名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:00
ええとね、マスカレイドを取り戻したあとに
ビューネイ意外のアビスゲートをどれでもいいから1つ閉じてから
じゃないと、お城に入れないよ。(たしかロアーヌが襲われた後になる)
ミカエルに話しかけると「髪を伸ばさないか?」って聞かれるんだけど、
たしかその時の選択でEDが決まるような気がする。
つまり、ミカエルがパーティーにいなくても関係なかったような?
う〜ん、定かじゃないけどね。参考までに。
252名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:10
>>251
髪のばしてもロアーヌを去るエンディングだったが。
やはりミカエルがいるかいないかで決まるんじゃないかな。
253名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:39
>>252
同じく、脚線美を拝むために髪を伸ばしたが
ロアーヌを去るEDだった。
ミカエル中途半端だしな…。
254名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 01:35
>>251
カタリナの分岐はミカエルがパーティに居るか居ないかだよ。

そのエンディング見たいが為に、わざわざミカエル鍛えた。
255名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 03:15
ミカエルがラストにいるかいないか、だな。
っても結局長く使わんと足手まといだしな・・・
256 :2001/07/23(月) 03:30
ミカは弱いよね…‥首が長いから使う気にもならん…‥
257名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 06:27
FF7あたりのシステムを流用して続編だしてくれないかなぁ〜
タイトルはロマンシングサガ4で…
258itao.net中尉:2001/07/23(月) 11:16
ロマサガっておもしろいのかい?
やったことないんだけど
FFとどう違うの?
259名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 13:24
ロマサガ2の閃きシステムって、あれがゲーム界で初めてだったの?
260  :2001/07/24(火) 01:10
>>258
シナリオはFFにおよばないけど、システムが面白いと思うよ。
バグも凄いしね。。。
261名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 04:54
ゲームらしいゲーム。
やり込めるし。
262名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 06:02
技ひらめく時の音はロマ2が好き
263名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 07:53
閃くときに限らず、2の効果音はいいよな。
264名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 13:18
3の閃きはどう?
「閃いた!」って感じがして好きなんだけど。
265259:2001/07/24(火) 13:24
ねえ本当の所どうなの?
それでサガに対する評価が変わるんだけど
266nu-▼:2001/07/24(火) 13:25
ロマサガ1を並んで買ったの俺だけですか?
店員も驚いてましたが…
267名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 13:32
>>266
俺も発売日の朝一に買ったぞ。
268名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 15:06
ウチの妹は「術鍛えるのめんどくさい」という、ただそれだけの理由で
ロマサガ3を武器攻撃のみでクリアしてやがった。
回復は集気法だの「生命の杖」で使えるパワーヒールやシャッタースタッフ、あと傷薬シリーズのみ。
・・・信じられなかった。「これがファーストプレイだよ」とのうのうと言い切る彼女が。
(ヤツはFF7を「マテリア買うのめんどくさい」という理由だけで「自動的に手に入るマテリアのみでクリア」という馬鹿もやっていた・・・)

散々苦労して技・術バランスよく鍛えてやっと勝った俺の立場は・・・(;´Д`)
269名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 15:12
随分と男らしい妹だな(w
270名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 15:13
つうかみんなロマサガ2のラスボスまでにテンプテーション見切って無かったらアウトとか言うが
俺は主人公以外、総女作戦で乗り切れたぞ
271名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 15:18
>>269
いや、ネタで無くマジ。
ラストで無限に回復できるポイントあるやん。あそこ拠点にして延々と闘って
HP全員限界にしてから挑んでた・・・どう考えてもそっちの方が面倒臭いじゃねぇかゴルァ(゚Д゚)
と突っ込んだら「こっちの方が楽じゃん」とか真顔で宣まうし(;´Д`)
272名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 15:21
>>271
まぁ、3は術なしでもそこまで苦労せんしな
273名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 15:24
>>272
うう、クリムゾンフレアが無きゃヤミーにもラスボスにも勝てなかった俺はヘタレなのか・・・
2はクイックタイム必須だし。
274名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 15:49
>>268
!?
オレもそうだったけど。<術無し、生命の杖使用クリア
そんなに珍しいクリアの仕方かな?
っていうか技・術両立しようとすると王冠マーク消えちゃうじゃん。

ロマサガ2で術無しクリアだったらすごいと思うけど。
275名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 16:00
>>270
全員男、テンプテーション見切り無しで最後に残った七英雄倒したところでセーブ。
終わった・・・
276名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 17:35
誰か>>259の質問に答えてやってくれ。
277名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 18:10
術、技両方達人になったんだけど…‥妖精で…‥
278268:2001/07/24(火) 18:26
>>274
ドウセ ヌルゲーマーダヨ!! ウワァァァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ

精進が足りんのか自分。
279名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 18:32
>>259 >>276
だれも答えを持ち合わせてないと思われ
自分で調べるべし。
280名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 18:33
281274:2001/07/24(火) 18:41
>>278
いやー言い方が悪かったかな。
要するに、術を使ってクリアしても術を使わずにクリアしても難易度的に差はないって事。
「パワーヒール」も「生命の水」も1アクション消費で単体回復なんだから実質同じじゃん。
妹をすげーと思うことも、自分を見下す必要もないよ。

「回復無し」と「回復有り」だったら難易度にも差が出てくるけどね。

>>277
達人って何。Lv50のこと?
王冠マークは技・術のどちらかにしかつかないよ、って事を言ったのだが。
282名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 18:51
王冠マークがつまり「達人」の証。
283名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 18:52
>>264
2の方が好き。なんとなくね。
284名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 19:07
閃いたってことは思いつきの技なんだし
技道場に入る(3なら極意を取る)までは
あんまり使わないと忘れてしまうとかにして欲しかった。

みなさんはやっぱりそんなのイヤ?
285名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 19:15
レオンでクジンシー倒したい・・・。
武器や法術30前後まで上げたけど無理だった・・・。
超銅金の盾やら幻獣剣やら手に入れてがんばったさ・・・。
でも無理だった。
大剣では清流剣まで覚えたさ。
落鳳破や短冊斬りもあったさ。
ファイアーボールも全体攻撃になってたさ。
でも勝てないんだよ。
どうしたら勝てますか?
286名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 19:25
>>285
無理
287名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 19:45
誰かロマ2をセレクトボタン押さないでクリアして下さい。m(_ _)mペコリ
288名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 20:23
>>285
レオンで挑むときはどうやっても倒せないようになってます。
あなたの攻撃力が弱いとか、クジンシーのHPが高いからとかではなく
どんな大きなダメージを出してもHPが減らないようになってます。
289名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 21:06
アルベルト姉は話しかけても何にも言わない、なぜですか?
290名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 21:13
ロマサガシリーズは閃いた時の電球が好きだ。
なんか古典的で・・・

>>289
嫌われてるんだよ・・きっと・・・・
291名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:23
>>287
そういや3で達成したやつがいたな。
>>290
電球はサガフロ1が一番派手だったなぁ
2は…
292名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 19:00
竜槍スマウグが取れません。
質問なんですが、ドラゴンルーラーの種類によって落とす確率が違うのでしょうか?
いま緑で頑張ってるのですが、全然落としません。
あと何かコツがあれば教えて下さい。
293:2001/07/25(水) 19:16
レトロゲーでも聞いたような…

決定ボタン押しっぱなしはあんまりよくないらしい…
何度でもスマウグが取れる白か赤、あと即死系(効かないか?)を使って倒すとアイテムを落とさないらしい…‥
294名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 20:37
同じ行動を取ると同じ戦闘結果になるんだっけ?
295292:2001/07/25(水) 20:37
>>293
レスありがとうございます。参考にやってみます。
296名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 20:52
魔獣の革&最高傷薬を欲してます。
鵺がでるとこないですか?
297名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 23:46
>>291
同感。サガフロ1が一番いい。
電球がつく時はキャラが武器構え状態から早めに解除されるので、
慣れた人なら電球がつく前に技をひらめいた事が分かるし。
ただこれはゲームスピードによっては分からなかったようなきもする。
298名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 23:49
>>297
そうそう、わかるよね。

ところでゲームスピードってどうして速く出来ないんだろ・・・
299名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 23:52
>>296
おれんちの裏山
300名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 01:14
○月×日
ブルー編で、初めてシュライクの遺跡に行きました。大きな宝箱がありました。早速飛びつきました。
すると中からミミックが。という事で戦いました。
1ターン目
ミミック「凝視」→ブルー誘惑→フラッシュファイア→全滅
この当時HP300程度。自分の弱さを実感し、今回は諦めました。

○月△日
以前のリベンジをすべく、ブルーのHPを600程度にしてきました。
再びあのミミックを倒すためです。そして決戦の火蓋は切られました。
1ターン目
ミミック「凝視」→ブルー誘惑→超風→全滅
自分は猿以下だと思いました。
301名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 03:11
>>300
あの〜、一応スレタイトルみてから書き込んでもらえますか?
サガフロの電球話になってたから勘違いされても仕方ないが。
302名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 04:33
ロマサガの話もレゲー板でやろう
303名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 08:50
次スレはサガ・シリーズスレにすれば良いと思われ…‥

ヌエは敵レベルが最大になっても退却すれば出現する。どこでも大差はない。トウテツは西の森で出るそうだが…‥

ロマ2のワンダーバンクルは他の防具の耐性を100%にできるって本当?
304名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:48
レアモンスター達の戦闘力とはどのくらいのモンですか?
305名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 11:01
レアモンは攻撃力以前にHPが異常に高い。
16000以上あるなんて、ある意味反則(泣
306アーキス:2001/07/26(木) 13:04
すいません>>217で16??万まで貯めたんですが
307名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 13:24
>>305
レアモンってなんて奴?どこに出る??俺はアスラと玄竜位にしか
あったこと無いんだが…
308名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 13:33
>>307
それぞれの種族のモンスターレベルを最高にすると、
1/256の確率で出るらしい
309名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 13:48
>>308
どこでもでるの??
310名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 13:56
>>309
多分どこでも出ると思うが、
改造しないと出ない敵やそれでも出ない敵もいる。
311名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 14:03
>>307
悪魔=アスラ
骸骨=ヤマ
ゾンビ=ポイゾンギアン
獣人=マスタードビー
植物=蒼天女
獣=トウテツ
無機質=ゴールデンバウム
両棲=リザードロード
水棲=玄竜
魚=トリトーン
蛇=ザッハーク
虫=ゼラビートル
鳥=ワンダーラスト
精霊=風花
亡霊=明王
妖精=スフィンクス
一応全種類の最高ランクを書いてみた。
この中で通常プレイで会えないのは、
蒼天女・スフィンクス・ワンダーラスト・ザッハーク・ヤマ・トウテツ
だけだと思う(野性の明王に会うにはかなり苦労するけど)
上に挙げたモンスターを見たと言う人もいるけど真偽は定かではないです。
312名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 14:16
>>308、310、311
ありがとう。モンスタ−レベルって多分HPかなんかの量で決まる
んだよね?999にしてんのに何で出ないんだろう???
もう少し頑張ってみるよ。
313名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 14:24
ロマサガ3って序盤OPイベント終わった直後何していいかわからん…。

とりあえず迷子探しとトレードは終わったんだけどさ。
314名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 14:30
>>313
とりあえずランスにでも行ってみよ。
護衛の話なんかがあったはず。
315名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 14:36
ランスの行き方が分からん
316名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 15:24
>>315
う〜み〜は広い〜な〜…と。
ピドナからユ−ステルム経由で行かれたはず。お船と情報で。
317名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 20:16
>>312
モンスターレベルは種族毎の戦闘勝利回数で上がっていく

総戦闘回数もカウントされていて
接触した種族に関係無く出現する敵や
洞窟寺院跡の固定の悪魔系とか、最果ての島の水棲系などに影響する
318名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 23:34
お供レベルの事を言っているの?
319名無しさん@非公式ガイド:2001/07/27(金) 02:01
>>317
不確かな情報を自信満々に語っちゃあかんよ。(あなたにその気がなくても勘違いする人が居るから)
ロマサガ3のモンスターレベルについてはいろんなサイトで話が聞ける。

ロマサガ3では総戦闘回数とモンスターレベルにはなんの関係もないよ。
そもそも総戦闘回数はカウントされとらんハズ。
320319:2001/07/27(金) 02:10
ゴメン、偉そうな文章になってしまった。以後、気を付けます。
321318:2001/07/27(金) 05:06
>>319
少なくともあたいは気にしておらんよ。お供レベルは戦闘勝利回数と関係してるらしい、敵レベルは戦闘回数だったかな?
>319
>317
ソースはいずこ?
322317:2001/07/27(金) 10:09
>>312 >>319-320
不確かな情報流してスマソ、もっとよく調べます。

>>318
>お供レベルのことを言ってるの?
そのつもりでしたけど、自分で読んでてもわかりにくい、鬱だ

>ソース
ttp://homepage1.nifty.com/di2/mame/syutugen.html

もっと攻略サイト巡りしてみます。
323名無しさん@非公式ガイド:2001/07/27(金) 16:30
ロマサガの新作は出ないのだろうか?
フロンティアはいいから、ロマサガ作っておくれよ。
>スクウェア
324名無しさん@非公式ガイド:2001/07/27(金) 16:42
そんな選り好みもしてられんだろう。
もうサガの名ですらなくていいから新作キボソ。
325名無しさん@非公式ガイド:2001/07/27(金) 16:42
新作出るにしてもキャラ八頭身で声出そうだな
326名無しさん@非公式ガイド:2001/07/27(金) 17:53
>>322
ありがとん。
たしか、ロマサガ4を作っていたHPがあったよ…
スタッフを掲示板で集めていたから意見がまとまらず空中分解していたが…
327名無しさん@非公式ガイド:2001/07/27(金) 21:18
>>325
そしたら電球もリアルになったり、へたれ技を閃いた場合は光が小さかったり
するのかな。
328319:2001/07/27(金) 21:20
>>317-322
あうう、わたしも人のこと言えませんね。

わたしが言った「総戦闘回数」ってのは「プレイヤーが数えてる勝利した回数」ではなく
「ゲームの中に記録されてるであろう勝利した回数」の事を差してます。

>>317さんの文章を読んだ時、とっさに後者の方が思い浮かんだので
あのように書きましたが
前者の方で考えると、お供レベルも敵レベルも上がるのは戦闘勝利時なので
たしかに一定の関係にあるとは言えます。(汗

ソースは>>322のサイトの掲示板で見た発言を自分で検証してみた結果ですが
だんだん自信がなくなってきたのでもっと調べてみることにします。

わたしこそ不確かな情報をながしてすいませんでした。
329名無しさん@非公式ガイド:2001/07/28(土) 09:25
サガフロの同人化には萎えた…
330名無しさん:2001/07/28(土) 16:20
ろまさが1でブラックダイアがとれるという話を聞いたことがあるけれど、
それは本当でしょうか?しかもアルベルトの姉と戦うって。
331名無しさん@非公式ガイド:2001/07/28(土) 17:35
没アイテムか没イベントかガセです。レイディバグで出現するのかな?
シェラハのほうが気になるですたい!白鳥ではボス関係のHP上昇と雑魚による一発死無しを激しく求める
332考える鳥:2001/07/28(土) 23:57
>>330
ブラックダイアとダイアモンド、あと魔の宝石もデータとしては
入ってるんじゃなかったっけ?
アルベルトの姉と戦うってのはわからないけど

ナイトハルトの裏設定も関係アリっぽいな
333考える鳥:2001/07/29(日) 00:01
>>331
シェラハってとある町の酒場のカウンターの中にいて
話しかけれない黒い女性・・・だったよね

あの人も記憶が無いって設定だったよね

連続レス スマソ
334名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 01:39
ロマサガ2のラスボスでテンプテーション見切りなし、クイックタイム無しでかつ方法無いですか?
セーブしちゃったので、もはや出れない。
ちなみに男3人女2人で、HPはほとんど999なんだけど・・・鬱
335考える鳥:2001/07/29(日) 01:45
>>334
正直、無い・・・が
霧隠れなんかは、テンプ無効にしたような・・・
あとはソーモンの指輪なんか持ってないッスか?

運任せにラピットストリームでテンプが来ないのを祈りながら戦う。。。
どうでしょ?
336名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 01:49
どうやっても勝てそうにないなら
皇帝にソウルスティール喰らわせれば解決するかと。
337名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 01:50
>>336
ラストバトルだとそれやってもそのままゲームオーバーになった気がする。
338336:2001/07/29(日) 01:55
>>337
う〜ん、そうだったっけか。

リヴァイヴァ、金剛盾、ソードバリア、光の壁…
この辺があればなんとかなりそう。
339名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 02:18
>>338
ソードバリアとミサイルガードは必須だね。
あとは精神を守る防具があればHP600〜700台でも勝てる。
340名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 05:38
魔石の指輪が強いと聞いたような…宵闇×ワンダーバンクルが強いそうです。


ナイトハルトの没アイテム多いのよねぇ…
ガーラル以上の防具があるし…
341名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 07:01
俺も2のラスボス倒せん。メイルシュトロームを防ぐ方法って無いの?
3だと魚燐とかだよね
あれのせいで全滅した
342名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 07:50
>>336
いや、終帝LP0で戻れたよ。
全滅はGAMEOVERだけど
343名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 09:46
改良電源技で神の武器レベルを上げれるのかな?
344こんなもんかな:2001/07/29(日) 14:52
>334
自分が今までにやったこと
対策1:パーティ全員女キャラにする
対策2:とにかくキャラを強くする(慣れると簡単に倒せる)
対策3:戦闘開始と同時に全員霧隠れで隠れ、全員が見切るまで
    防御…惨めな気持ちになるけど。
345名無し募集中。。。:2001/07/29(日) 16:13
>>334
キャラ名とか、持ってる技、術を教えて
なんとかなるかもしれない
なんとかならなかったら>>336
ダメだったらその記録消してやり直そう
どうせたいした記録じゃないんだろうし
346名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 16:24
そういや、テンプテーションってロックブーケかラスボスしか使ってこないんだねェ
ウチもちゃんと見切って倒すようにしよう。
347名無しさん@非公式ガイド:2001/07/30(月) 04:39
活人キャンセル使っても勝てないの?
348名無しさん@非公式ガイド:2001/07/30(月) 04:41
活人キャンセルは使ってみた?
349名無しさん@非公式ガイド:2001/07/30(月) 04:50
3の話ですがー

モニカEDに分岐はないんでしょうか。
船のイベントでユリアンと別れてそれっきり会わぬまま最後まで
行ったのに・・・?

やつはラストで出てきて男爵に格上げされやがりマシタヨ?
350もろ転載です。元筆者に感謝:2001/07/30(月) 06:33
エンディングは、全キャラにマルチエンドがあります。

モニカ:最終決戦にユリアンがいるかどうか。
カタリナ:最終決戦にミカエルがいるかどうか。
エレン:最終決戦にユリアンがいるかどうか。
サラ:最終決戦にエレンがいるかどうか。

ユリアン:最終決戦にモニカまたはエレンがいるかどうか。
トーマス:トレードを最後までクリアしているかどうか。
ミカエル:国威をどこまで高めているか。
ハリード:諸王の都でカムシーンを入手したかどうか。

以上の通りだったように記憶していますが…。
サラは、ユリアンがいるかどうかでも変化したかも…。
351350:2001/07/30(月) 06:40
ややっ、よく読んだら違う話でしたね。

>やつはラストで出てきて男爵に格上げされやがりマシタヨ?

そういや、わたしのプレイでもユリアンと死に別れたはずなのに男爵になってましたね〜
352名無しさん@非公式ガイド:2001/07/30(月) 15:14
>>350
確かユリアンの分岐条件はプリンセスガードをひき受けたかどうか。
ひき受けた場合最終決戦にモニカがいなくてもモニカとくっ付くエンディングに。
ハリードは諸王の都に入ったかどうかでエンディングが変化するよ。
353名無しさん@非公式ガイド:2001/07/30(月) 18:43
>>352
わたしもどこかでカムシーンを取るか姫を取るかでエンディングが変わると聞いたが・・
354名無しさん@非公式ガイド:2001/07/30(月) 23:25
>>352
ハリードは「カムシーンを取るか取らないか」じゃないの?
355352:2001/07/30(月) 23:58
>>354
諸王の都を出現させて1回も中に入らなかった場合、姫が生きているエンディングに辿り着く。
逆にカムシーンを取らなくても1回でも諸王の都に入った場合、姫が出てこないエンディングになる。
356名無しさん@非公式ガイド:2001/07/30(月) 23:59
>>350
ありがとうございます。分岐は見たいですね。

>>352
モニカの分岐条件もユリアンと同じなら納得いきますねそれで。
けどそれじゃモニカのEDって1つ?
357名無しさん@非公式ガイド:2001/07/31(火) 01:10
>>355
なるほど〜。初耳でした。
ハリードは途中で投げ出したからなぁ(w
358NAME OVER:2001/07/31(火) 06:06
>>355
カムシーンを取らなかったら姫に再会できた気がするけど。
諸王の都の他の宝はしっかり取っていった覚えがあるし。
359名無しさん@非公式ガイド:2001/07/31(火) 08:27
夏休みの自由課題にちょうどいいのでやってみました。

結論:ハリードのED分岐は「カムシーンを取るか取らないか」
-------------------------------------------------------
諸王の都を出現させずにクリア→姫ED
諸王の都に一度も入らずクリア→姫ED
諸王の都に入ったがカムシーンを取らずにクリア→姫ED
-------------------------------------------------------
「なんじ、カムシ一ンを  受け継ぐ者か?」→ハイ
「なんじ、そのあかしを立てるか?」→いいえ(w
で、クリア→姫ED
-------------------------------------------------------
ドラゴンルーラー(黒)を倒したものの
持ち物が一杯でカムシーンを手に入れられなかった。→クリア→姫ED
-------------------------------------------------------
ドラゴンルーラー(黒)を倒しカムシーンを入手。クリア→「さ〜て、かせぎに行くか!」
-------------------------------------------------------
番外:改造でカムシーンを手に入れてクリア→姫ED
-------------------------------------------------------
というわけで、ドラゴンルーラー(黒)を倒しカムシーンを入手。以外は全部姫EDになりました。
やはり「ハリードが本当に欲しかったのは姫だったのか、カムシーンだったのか」ってことなんですよね〜

個人的には「さ〜て、かせぎに行くか!」のEDが一番ハリードらしくて好きなんですが。
360名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 06:33
サンクスで〜す
361196:2001/08/01(水) 11:17
考える鳥殿はいる?
とりあえずスライム系と戦闘を繰り返してみました。結果、

ゴールデン:5〜10%くらい
ナメクジ:60〜70%くらい
その下(名前忘却):30〜40%くらい

でした。これは出るROMでしょうか?それとも・・・
362名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 12:22
考える鳥さんではありませんが、そのレベルならゼラビ、トリトーンは出ます。
ゼラビは滝の洞窟の魚系、トリトーンは氷湖の魚系で出ます。
ちなみに亡霊レベルが最高ならレオニード城で低確率で明王に会えます。
某所のレポートによるとお供レベルが上限(9E)を突破しないとレアモンは出ないとか・・・
363361:2001/08/01(水) 12:57
>>362
レスサンクス。
一応ゼラビには遭遇済み。自分の認識ではゼラビ、トリトーンはROM差関係なく出ると踏んでるので、
トウテツやワンダーラストが出ない以上やる意味が・・・あぼん。
あぁ・・チートしか手は無いのか〜!!新弟子魔王化・・・
364名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 13:50
3でラストのイベントを残してレベル上げてるんだけど
悪魔系のシンボルってどこにいる?
このままじゃ悪魔系だけ未だにナッツ辺りで止まったままだよ。
365364:2001/08/01(水) 14:17
あ、ミカエルでスタートしたから諸王の都は行けないんだ。
366名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 15:16
シヴァトライアングルってどうやっておぼえるの?
367名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 15:36
シヴァトライングルはコストパフォーマンスの点から高速ナブラに負ける。
368364:2001/08/01(水) 15:55
ダメだ…腐海で1体見かけたきりどこにも見当たらないや。
369名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 17:18
>>366
まず、ワールウインドでジャックナイフを閃き、
ジャックナイフを使って、ワールウインドかスペキュレイションで高速ナブラを閃き
そして、高速ナブラを使って、ワールウインドかスペキュレイションで閃きましょう。

他にもデザートランスで高速ナブラとか、かなり変則な閃きもあるようだ。
370名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 20:20
誰かロマサガ2で
「来来来来来来来来」って出したことある?
バグらしいんだけど・・・
371名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 21:51
>>369
あ、どうも!
早速やってみます

>>367
たしか技ポイント3消費でしたっけ
372名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 22:30
373名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 06:24
仲間を増殖してオイゲンシュタットに行けばダークソードを覚えられるそうなんだけどどうやればいいの?
ロマサガ大全集にも載ってからみてみたい。
374名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 11:17
ロマサガ1、セーブファイルが消える消える…
375名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 11:44
俺のは初版だけど消えない…
376名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 12:03
ロマサガは1だけよく消えるな
2、3って消えたことある?
377名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 13:55
>>376
3は何度か消えたことがあるよ。
378名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 17:39
>>376
3で、一番上のデータだけとか中途半端な消え方したことがある。。
379名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 18:33
レイディバグで他のデータが関係してたような時があった…
380名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 19:42
ダークソード強いな
サルーイン相手にたま〜に6000近くダメージが出る
381名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 00:31
ライトソード一緒でしょ?
でも技がない…
382名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 02:49
ロマサガ1は冥府と巨人の里とあとなんかレフトハンドソード取れるところを
すべて回るのが快感でした
383名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 08:04
ロマサガ1はダンジョンに入るたびに蟻のように出てくる敵を
Aボタン押しっぱなしで倒すのが快感でした。
384名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 10:08
上下ボタンで会話飛ばせるのがうれしかった。>ロマサガ1
385名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 14:04
ロマサガは足跡で敵を誘い込むのがもう楽しくて楽しくて。
ちょっとわかりずらいけど、雪原の所で木が階段状になっているところ、
そこを歩けば足跡が一マスおきにでるから、
そこにはまった敵を見てるのだけでシアワセ。
386名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 16:49
歪な楽しみ方だな(藁

ダーク・ソードの情報をきぼんヌ

1時間近く探したが見つかんねぇ〜
387名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 16:56
バーバラさん好き。
388名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 20:54
1の主人公は全員好きだぜ
389名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 23:05
バーバラはアメジストと地図を追剥ぎする為のキャラです。
アイシャの入浴シーンがヨカッタ!
390名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 01:02
>>383
クエイカーワーム出現!

じしん

うごけない!

ぼうぎょ

ぼうぎょ

ぼうぎょ…
391名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 02:41
ライトソードの強さってどうやってあげりゃあいいのか?
392名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 17:14
知力、光法術が上がったら装備しなおす
393名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 15:54
紫根の玉
394名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 17:58
ロマサガ1の発売日って何時なの?
395名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 22:35
>>894
WSC版のことですか?
396奈々氏:2001/08/06(月) 01:15
ロマサガ1にて
イフリート出現!

火の鳥

全滅

ザケンなゴルア!!
397名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 02:06
>>396
誰もが通る道
その不条理さが(・∀・)イイ!
398名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 15:03
>>396
アクアマリンか雨雲の腕輪で防げるぞ。アレは。
ダ−クウェイブのが厄介だと思うがな、個人的には。
399名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 15:45
俺はむしろ中盤で流星剣でよくあぽ〜んされたんだが…。
あの赤い骸骨。
400名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 15:48
レベル上げはクリスタルレイクの人は手を上げて!
401名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 16:17
>>339
俺もそれやられた。
402名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 20:02
>>398
ラルバの「ダークウェブ」でしょ?
ありゃヒドイ・・・
403名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 21:30
>>402
あの青い玉にのっかってるやつな。
404名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 22:18
フルフルだっけ?
あいつの吹雪でよく全滅してた。
405名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 22:41
ゴルゴルゴルァ
406名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 23:05
>>400
おいらイスマス城〜。
407名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 23:54
ダークウェブはガーディアンリング?装備してれば無効化できるよ。
あの北エスタミルの酒場で売ってるやつ。
408名無しさん@非公式ガイド:2001/08/07(火) 02:42
>>400
メルビル下水〜。
409名無しさん@非公式ガイド:2001/08/07(火) 14:14
イスマスは分かるけどメルビル下水はどうやるの?
410名無しさん@非公式ガイド :2001/08/07(火) 22:24
テンプテーション見切りなしでクリアする方法
1.ラピットストリームを習得する
2.パーティの術レベルを馬鹿みたいに上げる
3.分身剣、ヨーヨーなど武器レベルの高さで威力が上がる技を覚える
4.ラスボス戦が始まったら跡はクイックタイム連荘&分身ヨーヨー連打でウマー

当たり前?
411名無しさん@非公式ガイド:2001/08/07(火) 22:29
クイックタイムを使うのは邪道です。
そもそも2に分身剣はない…
412名無しさん@非公式ガイド:2001/08/07(火) 22:35
>>410
2に分身剣は無い。無明剣か不動剣だろ??サ−バントつきで。
413名無しさん@非公式ガイド:2001/08/07(火) 23:17
実は、2のサーバント使用法はわかるんだが、3のはサパーリわからんのだ。
あれってどういう基準で効果が発動するんだろう。
414名無しさん@非公式ガイド:2001/08/07(火) 23:42
1サイコ−。わけ分からんのがサイコ−。
2、3は1とはぜんぜん違うからろマサガ蛇ね−。
415名無しさん@非公式ガイド:2001/08/08(水) 01:40
>>413
漏れは普通に使ってた記憶があるけど…。
ロビンにかけてサザンクロス2連発してたのが妙に印象に残ってる。
416名無しさん@非公式ガイド:2001/08/08(水) 02:15
>>413
どういう基準も何も使えば発動するよ。
ただし敵から攻撃を受けると1回だけ身代わりになってくれて消滅しちゃうけどね。
417名無しさん@非公式ガイド:2001/08/08(水) 14:39
3のラスボス戦はサーバントより幻日の方を使ってた。
太陽術は上位術の使い勝手が良かった。
…しかし、『幻日』ってなんて読むんだろう(汗)
418名無しさん@非公式ガイド:2001/08/08(水) 15:09
>>413
違いなんてあるのか??
419名無しさん@非公式ガイド:2001/08/08(水) 19:38
>>416
その攻撃を受けてくれるって言うのがわからないのですわ。
ラスボス戦でしか使わなかったこともあるんだけど、どの攻撃が術系やら
物理攻撃系やらわからんのです。ヘルプ―。
>>417
げんじつ・・・っスか?
そういえば、「月読の鏡」を「げつどくのかがみ」と読んだのは
もう何年前だったか・・・(懐)。
420名無しさん@非公式ガイド:2001/08/08(水) 20:35
>>419
だから1度だけ物理系攻撃を防いでくれるんだよ。
術でもスト−ンバレットみたいなのは物理系だから防いでくれる。
Are you OK??
421くだらなくてごめんなさい:2001/08/09(木) 01:04
オービットボーラとラウンドスライサーを閃いてくれません。何かいい方法はないですか?
422名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 01:26
ようせい使えば楽勝だろ? >ラウンドスライサー
423名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 01:27
3でザッハークやスフィンクス等のレアザコに逢えた人いる?
ゼラビートルとアスラしか逢ったことない。
一度は見たいスフィンクスリドル・・・・
424shion:2001/08/09(木) 01:33
ロマサガ3で注意して欲しいのは、まだ最高レベルの技(乱れ雪月花、黄龍剣等)
の技を覚えてないのにレベルの高い術を覚えさせてしまうこと。
極端に閃かなくなります。
425421です:2001/08/09(木) 01:41
なるほどー 早速仲間にします。 ってか、ようせいなんか使ったことなかったよ
426名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 01:41
>>420
すみませんが更にしつこく聞かせて下され。
術攻撃でも消えるんですか?一度もダメージ肩代わりしてくれてないのに
影が出てこないのですわ。
427shion:2001/08/09(木) 01:45
2>>>>>>>>>>>>>>>1>3
個人的評価だが、2を貶す奴の神経がわからん。
キャラに愛着が持てないからだと?そんなことはどうでもいいと思うぞ?
428名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 02:06
>>427
2は「地位の高いキャラクター」が主人公なのがいや、という意見もあるぞ。
やっぱり、基本的には自由に冒険できる立場の人間がいい。
429shion:2001/08/09(木) 02:11
>>428
そうか。確かに皇帝っていう身分はウザかったかも・・・
430名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 02:11
じゃあ、フリーファイターでのし上がり大作戦。
431shion:2001/08/09(木) 02:33
思うんだけど、3ってどうも売れるため、無難に作ったような気がしてならない。
1,2ではあれだけ新しいことに挑戦してたのに、3はただ二つを合わせただけみたいな・・・
432名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 02:34
>>424
今俺がプレイしているデータで、ユリアン(主人公)にその辺りの技を
覚えさせる前に超重力を覚えさせちゃったんだけど、
これってやっちまったぜゴルァって事?鬱だ…。
別のキャラ使った方がいい?
433shion:2001/08/09(木) 02:42
>>432
いや、強い術を持ってないキャラが他にまだ
いるのならそいつが技を覚ればいいだけ。
俺の場合、指輪で金をゴッソリためて東の国でパーティ全員にそれを
やっちまったからきキツかった。
434名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 04:15
>>426
まさかとは思うけど「魔王の盾」を装備してるとか?

「魔王の盾」を装備してると、セルフバーニングやウォーターポールとか
味方にかける術法がかからなくなるよ。
435名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 04:17
>>424=>>433
その説の根拠は?

悪いけど、そんな話聞いたこともないしそういう風に思ったこともない。。
436432:2001/08/09(木) 04:42
>>433
OK。サンクス。
とりあえず他のキャラもいろいろ使って試してみるよ。
437名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 04:50
というかさ、
術レベルが40以上とか、JPが200以上とかならまだ説得力あるけど
「レベルの高い術」ってなんのこっちゃ?消費JPのこと?

レベルの高い術を覚えさせて、それを封印したらどうなるの?
438名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 07:11
>435

俺もそう思った。閃き具合はキャラと敵レベルだったはず。
439名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 09:51
アホなのさッ!
3を2と勘違いしてやがるッ!
レスは無いから諦めなッ!
440名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 10:46
2だと>>433の言うようなことが起きるのか。知らなかった。

どうでもいいけど価値観の押しつけは良くないよな。
441名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 14:38
両達人の事を言っているんじゃないだろうか?
442名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 14:42
>>421
オ−ビットボ−ラ→トマホ−ク
ラウンドスライサ−→スイング
但しどちらにも共通して言えることは固有技だという事。
ホ−クウインドと竜槍スマウグ以外ではどんなに頑張っても
無駄無駄無駄無駄無駄無駄〜〜〜!!!
443432:2001/08/09(木) 14:43
>>435 >>437-439
そうか、そうだったのか…2の話だったのか…。
やられたぜ、鬱だ…本気で逝ってくる。
444435=437:2001/08/09(木) 14:57
>>432=>>443
あ〜、誤解のないようにいっとくがオレは2の話だとは言ってないぞ。
2の話だと言ってるのは>>439だけ。

そして>>439には悪いが、2でもそんな話聞いたこともないしそういう風に思ったこともない。
445420:2001/08/09(木) 15:00
>>426
すまんが詳細が全く判らないからなんともいえん。
そなたのやっていること(やろうとしていること?)を
書いてくれ。434じゃないがそう言う事も十分考えられる。
446名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 15:03
ロマサガ1を380円で買ってきたのですが
どの主人公で始めるのがいいですか?
447名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 15:10
>>466
それは人それぞれでは??
楽に進みたいならホ−クorグレイ。
極めるならバ−バラあたりで。
アルベルトで始めるなら必ず左利きに。あ、因みに主人公が
片手剣使うなら間違っても右利きにはしない様に。
448名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 15:14
そういや1は主人公別の違いって結構大きいよな。
シナリオ的に一番面白いのはなんだろ。

まあ王道はアルベルトだと思うが…。
449名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 15:24
アイシャに斧で突き進む。。。と言う手も(笑
450名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 18:19
バーバラでしょ
最初から行けるとこ多いし、馬車最高だよ
451名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 19:42
王道中の王道→アルベルト
ちょっときつめのプレイがしたい→アイシャ
楽して進めたい→グレイ
デスティニーストーンを早めに手に入れてみたい→バーバラ
とにかく強い主人公希望→シフ
強い主人公(仲間つき)希望→ホーク
意外な展開のある主人公がいい→クローディア
可もなく不可もなく→ジャミル

片手最強剣レフトハンドソード欲しい→左利き
片手剣?ンなもん要るか→右利き、左利きどちらでも

まぁ、こんな所かなぁ?
452名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 20:41
>>451
そんなとこでしょ。
453名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 21:03
ホークって仲間を加えそこねると行動範囲が異常に狭くなって苦労した気が。
一回それでどうにもならなくなってデータ消した…。
454名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 21:31
アイシャは馬があるから楽だよ
455名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 21:53
ハルベルト→アルベルト
馬欲しい→アイシャ
エンディングカコイイ→グレイ
馬車欲しい→バーバラ
蛮族フェチ→シフ
キャプテンホークホークやってみたい→ホーク
畜生と旅したい→クローディア
シーフ*シーフのダウドがいる→ジャミル
456名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 22:27
3、三回プレイし直して三回とも火術要塞に辿り着けなくて諦めました・・・
誰かあの憎たらしい妖精どもを何とかして下さい
457名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 22:44
>>456
火術要塞にはグレートフェイクショウで助けた妖精から聞いた蝶の色を追っていけば行けますよ。
それ以外のはあてになりません。
458名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 22:59
>>434
はがっ!それかもしれない!早速チェックだ!
遅レスだけどありがとうございました〜。
459名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 22:59
>>456
適当に行く。これしかないな。ニュ−タイプにでも目覚めてくれ。
合掌。
460名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 23:08
>>451
左利きはレフトハンドソードの攻撃力UP
それ以外の武器攻撃力DOWNだから
片手剣以外の武器希望なら右利きがおすすめ
461名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 23:30
>蝶の色を追っていけば
俺はこれ未だにわからん
いつも妖精のアドバイス聞いても理解できなくて
適当に行ってる。
追いかけるも何も同じ所ふよふよ飛んでるだけじゃん。
462名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 15:51
某サイトのBBSで何とかストーンが全部取れたという人物の書き込みがあるよ。
まだ真偽のほどは定かではないけど(結構ホントっぽいような・・・)、もし本当ならこりゃ吃驚だ。
463462じゃないけど:2001/08/10(金) 16:25
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~su1/rsbbs10/354522705078125.html

ロマサガ1やりこんだ人たちよ、集まれ!俺はやりこんでないから真偽の程は
わからん・・
464名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 17:17
>>461
蝶って、いつも切り替えポイントの近くで飛んでいるでしょ?
だから、言われた色の蝶(青なら青い蝶、紫なら紫の蝶)が近くで飛んでるポイントを通り続けると
火術要塞へ行けるんだよ。
…ちょっとわかりにくい説明で悪いけど…(汗)
なんと言えば良いのか思いつかない…

まぁ、適当でも行ける時は行けるけどね。
465名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 17:20
デスティニーストーンを全部集めるのは不可能だった筈では?
ブラックダイヤは消滅してるはずだし、エメラルドはクソジジイが渡してくれないし(怒)
ダイヤモンドはシェリル(シェラハ)の持ち物(兼封印)だから手に入らないと思うんだけど…
466462:2001/08/10(金) 17:39
>465
>>463がアドレス貼ってしまったので一回行ってみては?
なかなか訳のわからん様々な要因が絡んでくるようで。
でもさっきも書いたようにガセの可能性も十分あります。
それにしても7000時間って・・・。2ちゃんねらーでもこれほどのツワモノそうはいないのでは?
467456:2001/08/10(金) 21:00
グレートフェイクショーで助けた妖精、最初は「ムラサキ」だって言う(イ
ベント表にも「ムラサキの蝶を追って火術要塞へ」って出る)んですが、し
ばらくしてからまた行くと、他の妖精同様に話す度に色が変わって当てにな
らなくなるんですが。もしかして聞いた直後でないといけないんですか?

ムラサキだけ連続で追えばいい、とも聞いたんですが、ムラサキだけ追おう
としても、どうしてもムラサキがいない面に行ってしまって途切れてしまい
ます。順番が厳密に決まっているんでしょうか。
468名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 21:25
多少途切れても問題なかったと思いますよ。
とにかく紫(黒っぽい奴)の蝶がいるところをとおってればそのうち行けます。
469名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 22:59
>>463
データ的にはアイテムとしてちゃんと設定されてるから、
取れてもおかしくはないがいまいち信じられんなぁ。
470名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 00:42
>>455
>キャプテンホークホークやってみたい→ホーク
の事って多分エンディングの事だと思うが正確には
「キャプテンキャプテンホーク」だぞ(経験者)
471名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 01:02
>>467
「宿屋に泊まる」か「リセットしてロードする」かで、蝶の色は変化したはず。
イベント表に出ている色の蝶を追っていけばいいと思うよ。

>ムラサキだけ連続で追えばいい
別に紫以外のポイントを通っても大丈夫。
ムラサキを4回通過すればたどり着けるそうです。

あと、関係ない気もしますが
ヨハンネスからアビスゲートの件を聞いていないなら
聞いてから行った方がいいかも知れません。
472名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 01:34
1で最終試練の情報聞いちまったよーい。
巨人行くために金イパーイ貯めてたのに・・・
諦めて試練→冥府いくしかないんだろぉか
473名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 01:54
>>472
ガラハド殺せば?(笑)
必ず行けるとは限らないけど。
474名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 02:03
最終試練の情報聞く→殺す→冥府で生き返らせて罪滅ぼし→オールドキャッスル

うまくいかない事もあるかも知れないし、冥府行くのもだるいよね。
475472:2001/08/11(土) 05:27
チョト調べてみてなんとか自己解決できそうです。
が、何人いけにえにすればいいか微妙みたいですね。
とりあえずゲラハ辺りでもいけにえに・・・
476名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 05:32
ってゲラハ外したらもう仲間できないんじゃん。
477名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 15:38
オススメは赤魔法使い…
478名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 00:30
善行イベントのカウントも戦闘回数カウント地点でかぞえられるんでしょうか?
479名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 01:14
私はオールドキャッスルに逝った事が無いです。
何かコツとかってあります?
480名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 01:16
イベントやらないで、900回くらい戦闘してみ
481479:2001/08/12(日) 01:23
>>480
即レスサンクス、
戦闘を900回ですか?マジ?(;´д`)
とりあえず頑張ってみまふ。
482名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 02:06
>>481
簡単に言うと、善行となるイベントを
こなさないなんだけど・・・。

ttp://www.bol.ucla.edu/~haru/

↑ここから自力で調べてみては。
483名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 02:15
善行イベントに関しては、スルメさんとこが詳しいよ。
まあ、最終試練に行くことになっても仲間を生け贄にしたりすれば
善行ポイントは減るんで気楽に。
484名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 02:21
それにしても、DS全入手話は早速つっこみが入ってるな(w
やりこんでる割にはロマサガのシステムをいまいち知らないのが笑える。
485479:2001/08/12(日) 02:47
>>482殿
うおおぉ〜〜つ!ありがとうございます。
486名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 04:50
あの、「武器屋の裏からトカゲの鳴き声がするんだ」
って、あれ何ですか?
487名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 05:34
>>486
武器屋の裏でゲラハがレイプされてる
488名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 12:29
ぴぃかちゅ〜。ってやつじゃないの?
489自己ツッコミ:2001/08/12(日) 12:30
488はよく考えたらネズミでした・・・
490子熊:2001/08/12(日) 21:16
今更ながらDS入手話を見た…デムパ?ネタ?
491 :2001/08/13(月) 00:12
ワンダーなんとか版のロマサガのネタバレしてるところを
みると開発者かな?
492名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 00:38
ガラハド殺して生き返らせても最終試練だった。
さらにいけにえ一人でオールドキャッスル行けるかなと思ったら
メッセージはあなたは今まで・・・冥府行きだった。なんでじゃぁ!
493名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 00:45
3地点制覇ってどんな順番なのよ。
オールキャッスル→冥府→最終試練
でいいの?
494:2001/08/13(月) 01:19
オールドキャッスル>最終試練>冥府だと思われ
「普通にオールドキャッスル>いいイベントをこなす>フレイムタイラント
倒して冥府にGO!」・・・か?
495名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 01:45
キャッスルの後にメルビルモンスター襲来クリアしたり
アクアマリンを返したりすれば大抵試練に行けると思う。
496名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 01:52
逆は難しいってことね。て言うか無理?
497名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 07:19
>>494-496
あんがと
498名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 12:25
無理っていうか逆の方やって失敗したことないけどなぁ、俺は。
499名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 21:14
ロマサガ1なんだけどさ、
親の職業って何にするのが一番いいの?
あと、アイシャって16歳の遊牧民の娘?
エミュでやってるから取説もなくて、わけわからん。
ただでさえ自由度の高いゲームなのに。
やっぱ攻略本買ったほうが良いのか?
500名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 21:31
シーフ×シーフがベスト
次点がシーフ×武闘家
攻略本買わずにネット上の攻略サイト見れ
501名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 21:55
シーフ×戦士は?
502名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 23:31
父親をシーフ
母親を戦士

ふふふ…
503名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 01:19
俺のジャミルは
聖戦士×シーフ
ハヤブサキャンセル無しでイフリート駆逐可能。
504名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 10:26
ロマサガ3でフォルネウス殺したあとハーマンがブラックにならずに
ハーマンもブラックもパーティ内にいるんだけど
これって有名な現象?知ってる人原因教えて。
505名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 11:39
506子熊:2001/08/14(火) 12:10
>>504
フォルネウスを4体目に倒すと
少年が強制的に仲魔になるフラグと同時に作用して
そのバグが起こる…だったかな
507名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 12:29
>>506
女神転生すき?
508名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 13:05
>>504
有名なバグです。

なぜかは知りませんがフォルネウスを4体目に倒すと
ハーマンを外さずにブラックを加える処理になるのです。
(普通だと、ハーマンが外れてブラックが加わるという処理になる)

6人パーティだとハーマンのままでブラックが仲間にならない。といった困ったことになります。
509504:2001/08/14(火) 13:28
みなさんどうもです。有名だったのね。残念。
510子熊:2001/08/14(火) 13:44
>>507
そっちがメインだよ(ワラ

>>492はガラハドを生き返らせた後生け贄にしたのか?
それは冥府逝きになっちゃうよ
511名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 15:48
栄光の杖がいっぱいだぁー嬉しいな嬉しいな
512名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 18:26
ああ、マスカレイドがいっぱいだよ
513名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 19:54
ああ、栄光の杖を落とすヤツはいるよ
514名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 21:26
>>513
クリプトエルダーから無刀取りで取れるが落とす奴はいないぞ。
515名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 22:00
落とす奴はいたよ。
516499:2001/08/14(火) 22:41
すみません、どなたかいい攻略サイト教えてもらえませんか(ロマサガ1)
517名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 23:37
518名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 01:11
519子熊:2001/08/15(水) 01:35
>>514
クリプトエルダーは栄光の杖落とすはずだよ?
520名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 03:08
落とすね。攻略本に書いてないけどね。
521名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 03:34
聖王遺物の威厳形無し(w
522過去:2001/08/15(水) 04:10
ロマサガ1でサルーイン戦でしばらくすると背景がバグるっていうのは
よくある現象ですけど、一度だけ起こったバグで、サルーインが
パーティ内にいるクローディアと同じ行動をするようになったことが
ありました。これってよくあることなんでしょうか?
523子熊:2001/08/15(水) 04:13
>>522
オブシダン譲渡で検索してみるとよろし
524過去:2001/08/15(水) 07:47
>>523
無茶苦茶レス早っ!納得しました。しかし高級傷薬を使うサルーインって
想像すると楽しいかも…やったけど。
525514:2001/08/15(水) 11:52
うお!マジで落とした(試した)!
偽情報流してスマン。
526名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 17:51
もしかしたらガイシュツかもしれないけど・・
ロマサガ3でトレードのイベントが先に進みません。
アビスリーグを倒す所なのですが、最後の神王の塔のオッサンがローブを売り付けてきて肝心のトレード画面へ進んでくれません。
対処法もしくは原因を教えてください。お願いします。
527 :2001/08/15(水) 17:59
ガイシュツなので検索すれ。
528名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 18:20
>>526
原因→◆のバグチェックの甘さ
対処→なし。もう一度最初からプレイし直す。
529526:2001/08/15(水) 18:23
ウヘェども・・・
別にどうでもいいイベントだからいいんだけどね・・

とか強がってみたり。逝ってきます・・・
530子熊:2001/08/15(水) 20:02
とりあえずドフォーレ商会の時に全ての物件を買ってしまうのは
基本だよな(ワラ
531名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 20:47
>>526
ハリードを仲間にすればいいよ。
ローブ売ってくれなくなる。
532名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 21:00
東のイベント追加した3がやりたい…

>>530
おかげでアビスリーグが一瞬で終わったよ。
533名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 21:08
>>531
そんな解決策があったのか!
前このスレで質問したときは出てこなかったけど
ああ〜、もっぺんやってみっか!
534 :2001/08/15(水) 23:10
ロマサガ大辞典復刊するって?
535531:2001/08/16(木) 00:12
>>531
ハリードが嫌がるだけでトレードは出来ないよぉ
ウワァン
536名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 08:31
>>534
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=2241
ちょっと高い・・・
537534:2001/08/16(木) 14:42
買っちゃったよ。
早く届かないかなー
538名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 15:25
ところでオートクレールとデストロイヤー(2)取れた奴いる?
落とす確率ってどれくらい??
539名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 19:14
ロマサガ2で、宿屋にとまったらLP減ってくんだけど、これ何?
540名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 19:25
>>539
誰かが魔石の指輪を装備してるものと思われ。
皇帝のベッドでならLPを減らさずに回復出来るよ。
指輪装備してるヤツを殺しちゃうのが
一番手っ取り早い解決策だけど。
541名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 20:31
>>540
Thanks

重装兵が装備してました
542名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 21:16
>>409
超亀レスだが、
クローディアで依頼を蹴ったらなりました。
543名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 00:22
>>538
オートクレールって苦労するもんなの?
うちじゃジェラールが装備してたくらいのものだったのに・・・。
544名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 01:55
オークトレールっていうぐらいだから楽勝じゃないの?
545名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 02:07
>>544
・・・??。何か?
546名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 02:18
もしかしてダジャレなのか…?
547名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 02:48
というかオートクレールでもうすでに
自動的にくれるという(以下略)
548名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 03:22
>>547
そういう意味で付けられた名だったのか(w
549名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 06:52
タチアナ萌え。
550名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 07:53
>>547
説明ワロタ
551名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 08:33
復刻されたロマサガ大辞典とはべつに、ロマサガ大全集ってのもあるの?
552名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 10:30
>>551
ある。俺は読んだことないけど、評判悪いな。
553538:2001/08/17(金) 10:50
オートクレールの守護者からの捕獲以外の入手法ってあるの??
554名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 11:32
地上戦艦のオトリ出来ないんだけど、なんか発生条件
あるんですかい?
軍師に話しかけても「肉体労働は苦手です」しか言わない
ちなみに1501年で皇帝はフリーファイター男
地上戦艦は動いてる
555名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 12:31
もしかしてカンバーランドが内乱状態だとか。
556名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 13:11
ロマサガ1の中古を買おうと思ってるんですが・・電池が心配(汗
今でもちゃんとセーブできる人っていますか?
557名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 13:39
>>555
統一はしてないけど内乱は解決しました
サイフリート倒してないけど(立ち入り禁止になった)

>>556
中古で買ったけど、前のセーブ全部残ってたし
まだ一回も消えてません
558名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 13:48
金庫の金が少ないとか。
自分が軍師に話しかけたときは「ただし金がかかりますが」
みたいな事を言っていた気がする。
559名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 16:08
>>556
消える原因はカセット抜き差しにあり。あとカセット地面にたたきつけるとか。
560名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 16:26
グゥエインと一緒にビューネイ倒して、その後にグゥエイン倒して、
それで手に入れた竜燐を竜燐の剣にしてラストまでいくと
EDが少しかわるってホントですかね?
561名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 17:07
モニカなら変わるよ
562名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 18:40
燐×
鱗Oじゃない?
563名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 19:17
覚えた技を封印して年代ジャンプしたら
封印した技は道場にあるの?
564名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 20:43
ありがとう。モニカかぁ・・・サラだしなぁ・・・
>>562調べるのメンドかったんでありがとうw
565名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 21:43
566考える鳥:2001/08/17(金) 21:56
>>563
あるよ
567名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 22:32
>>566
thanks
568名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 07:53
>>556
エミュでやったほうがいいんじゃない?
3倍速でやると雑魚敵なぎ倒していくのが快感だぞ
569名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 12:32
>>563
一部の技は登録されないので注意。
閃いた後年代ジャンプすると、登録されてない上に閃くこともできなくなります。
例:地獄爪殺法見切り、ベルセルク等
570名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 13:04
砂漠地獄爪殺法
571名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 16:08
砂漠って敵のHPも半分になってるの?
572名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 17:21
今まで無明剣を覚えたためしがない
なんかいい覚え方無い?
573名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 18:03
>>572
イーストガードでひたすら無無剣
574名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 19:57
イーストガードってジュウベエとかですよね?
575名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 20:25
イーストガードは本当にによくひらめくね
大剣振らせたら30分ほどで
乱れ雪月花と無明剣と活人剣覚えたぞ
576名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 20:58
大体死の弓と水隠れと最初に行動できる奴と
砂漠の塔さえあれば敵が最強レベルになったとしても
楽々レベルアップできるから
わざと弱いまま全て逃げてから
ワイリンガ湖ですべての技を覚えたよ。
HP200台だから
もうどんどんファイナルレターとか千手観音とか
無明剣とか覚えまくり。
困ったことなどない。
577名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 21:00
ホーリーオーダー男・女
イーストガード
アマゾネス
デザートガード
が基本パーティ
最終皇帝のときは違うの集めるけど
578名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 21:11
最終皇帝以外は決まってないなぁ。
どのキャラでも変わらないから。
むしろ歴史の中で色々な組み合わせの方が歴史を感じる。

最後は
皇帝(女)
ソウジ
コウメイ
ハンニバル
好み
579名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 21:20
>>573
thank you
たった今イーストガードで無明剣閃きました
それにしても無無剣5回で覚えるとは・・
ツバメ返しも一発で覚えた
580名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 22:31
光速剣は小剣使えないと閃かないってマジ??
581名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 22:49
>>580
そんなことないよ
ホーリーオーダー男で閃いた
(もちろん音速剣から)
582名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 17:19
ラストパーティ、かなりかたよってた。
最終皇帝
ホーリーオーダー男女
フリーファイター男
宮廷魔術師男

最後にこの使えない優男を連れて行ってた私の真意は一体。
あ、もちろん全て1番目のキャラに戻しての犯行。
583名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 18:24
ラストパ−ティ−ねぇ…
最終皇帝(男)
フリ−ファイタ−(男)
ホ−リ−オ−ダ−(男)(女)
インペリアルガ−ド(男)
だったかな?不動剣、無明剣、下り飛竜、クイックタイムの連発っス  
584名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 18:36
>>587
不動剣でクイックタイムはあんまり意味がない気が・・・・
ちなみに過去漏れがやったのは
最終皇帝(男)
イーストガード(男)
デザートガード(男)
インペリアルガ−ド(男)
サラマンダー
無双三段・乱れ雪月花・無明剣・スカイドライブをクイックタイムで連発ね。

今まであんまり魔法を使ったこと無かったから
次はこんなんで逝こうと考えているんだけど

最終皇帝(男)
イーストガード(男)
軍師
インペリアルガ−ド(男)
あと2人未定・・・・
どうかな??
585584:2001/08/19(日) 18:37
あと1人だった・・・
その一人ボシューン
586583:2001/08/19(日) 19:05
>>584
未来が読めるのか???ニュ−タイプ発見!!
おふざけはここまでにして、不動剣の件ね…
結論として意味は無い(と思う)。
ただ竜鱗の剣で放つ不動剣とクロスクレイモアで放つ無明剣
どちらの攻撃力が高いかというと微妙に前者が高いのさ(あくまで俺的に)。
ま、そう言うこと。
587名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 19:24
にゅーたいぷってみらいがよめるのですか?
588名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 19:37
私は丁度最初メンバーに戻ってるころだったので
男皇帝・ジェイムズ・テレーズ・へクター・アリエスでやったなあ。
武装商船団も。高速ナブラは強かった。

1のほうではもう6人揃ったロードはやってない。
最近は(結構前だが)アイシャ一人旅をやって楽勝だった。
HPが850超えたので、ためしにラスダンへ行ったら
あっさり勝ってしまった。
589名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 22:31
ホ−リ−オ−ダ−(男)(女)は人気あるね。
590名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 22:59
ホーリーオーダー男は魔法が使えて武器もよくひらめくし、
女は魔法使いの割に防御力が高いし、安定して素早さが低いから
かえって戦略を立てやすい一面が…
術ダメージも全クラス中最高っぽいし。
591名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 23:23
>>584
イーリスだっけ?
あの背中に羽が生えてる女。
あのクラスは結構魔法強いよ。
592名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 23:44
スカイアだっけ?<魔法強いイーリス
593名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 03:12
ホーリーオーダー女には、クリムゾンフレアばっかり使わせました。
ラストバトルだからって魔石の指輪をつけてまで魔力を上げて。
594名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 20:11
素朴な疑問なんだけど、帝国暦って何年まであるんだろう??
595名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 04:25
65535年
596名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 11:46
やはりというか、残念というか・・・。例のDS全制覇はガセだったらしいです。
怒りよりもガッカリという気持ちのほうが大きいなあ。
597名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 13:27
ROMにもそれらしいイベントのセリフはなかったな
598名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 23:23
PAR等を使った解析は否定派なんだが、
ガセネタかどうかの判断には役立つね。
599名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 23:26
DSって何?
600名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 00:03
1.ダーク・シュナイダー
2.ディスク・ステーション
3.ディープ・スペース
4.ディスティニー・ストーン
5.デジタルカメラ
601名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 00:15
>>600
俺的には1かな
602名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 00:24
デーブ・スペクターだろ
603名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 00:43
ディズニーシーの略かな、時期的に。
604名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 01:44
やっればやるっほど〜
ディスク・システム
コイ〜ン
605名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 02:22
>>600
5・・・
606名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 02:42
復刊ドットコム ロマンシング サ・ガ大事典 復刊決定!

ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=2241
607名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 04:09
>>606
決定も何も、今日(昨日か)届いたよ…。
608名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 12:10
>>606
お知らせのメールが届いたのは、昨日だもんなぁ。
復刊決定して販売が8日からだったってのに。

大事典、サルーインを石化くちばしで一撃必殺できることや、
隼キャンセルなどに触れてて、一応公式なのに?
と思いつつ、面白かった。
あと、術法屋ですでに持っている術を覚えさせようとすると

「なーんだ もう知ってるんじゃん!からかわないでよ!」

というロマサガ風味(?)のセリフを言うことを、
大事典読んで今さらながら初めて知ったよ・・・。
609子熊:2001/08/22(水) 18:54
>>608
フラーマに言わせて遊ぶんだよね(藁
610 :2001/08/22(水) 22:09
大辞典買う価値ある?
611名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 22:47
>>610
煽ってるのか?
ココで聞くってことはどんな答えが返ってくるかわかってるだろう。
五千円は高いけどな…。
612名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 12:25
大辞典もう届いてるんだね。
実家のほうに届くから俺の手元に来るのはまだ先だな…
613名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 20:32
数日前なら高田馬場のB○○K○FFにあったぞ、大辞典。
値段は2,500円。
ちなみに戸山口の方ね。
614名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 19:48
 漏れのコッペリアは最後まで壊れた人形だったよ・・・・
なんだよあの音楽 コッペリアーーーーー 
615名無しさん@非公式ガイド :2001/08/25(土) 16:18
こっちのスレにもきておくれ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=998427526&ls=50
616名無しさん@非公式ガイド:01/08/27 23:43 ID:prNTiGHg
「げつどくきょう」と読んで友人に馬鹿にされました。
617名無しさん@非公式ガイド:01/08/28 01:49 ID:i04rNLrY
無明剣は「むみょうけん」?それとも「むめいけん」?
大分昔に友人との間で話題になったんだけど・・・・・
個人的には「むみょうけん」の方が好きやね。
618名無しさん@非公式ガイド:01/08/28 04:04 ID:f35AdLZ6
「無無剣」はもちろん「ないないけん」
619名無しさん@非公式ガイド:01/08/28 10:40 ID:IeVSxVCs
>>617>>618
無無剣→むむけん
無明剣→むめいけん
と、仲間内では呼んでた。
だが、「むみょう」で「無明」に変換されるので「むみょう」が正しいかと。
無無剣は知らん。
620名無しさん@非公式ガイド:01/08/28 16:59 ID:v7LMbWrY
アレはむみょうだろ。普通に考えて。だってなむめいほうれんげきょうとは
読まないでしょ??
621名無しさん@非公式ガイド:01/08/28 17:28 ID:L.J0t2wc
なむみょうほうれんげきょうは
南無妙法蓮華経だよと一応ツッコミ。
622619:01/08/28 19:42 ID:IeVSxVCs
>>620
…(゚Д゚)
623名無しさん@非公式ガイド:01/08/28 20:43 ID:v7LMbWrY
>>621
すんません。顔洗って出直してきます……
624名無しさん@非公式ガイド:01/08/28 23:16 ID:W3vJttJ6
攻略本の索引を見る限りでは・・・

無明剣→むみょうけん
無無剣→むむけん

だと思うが。
625名無しさん@非公式ガイド:01/08/28 23:38 ID:8HNg4yHM
3の死のかけらって1個しか手に入らないの?
626名無しさん@非公式ガイド:01/08/29 00:00 ID:jUBgu6DQ
なんて、簡単な質問だ・・・。透明化したら二つになるとかならないとか・・・
627名無しさん@非公式ガイド:01/08/29 00:08 ID:ltTEKQ36
夢想弓=むそうゆみ  ○
    むそうきゅう ×
628名無しさん@非公式ガイド:01/08/29 04:49 ID:yd.Nytms
マスコンバット勝てないよぅ。
なんか真ん中辺まで進むと関節攻撃される面が
どうしても越せなかった。あと内政もすぐ金欠。
629617:01/08/30 12:50 ID:.WlYHTQw
むみょうけんで良かったんだ。
どうもありがとう。
630名無しさん:01/08/30 23:45 ID:Cg804Jb.
>628
傭兵雇えば一気に押し切れるから問題無し
それか背水の陣で
開始すぐ防御して敵に密着したら前進、
敵と離れたら防御して敵と密着
を延々と繰り返せば勝てる、しんどいけど
631名無しさん@非公式ガイド:01/08/31 18:37 ID:h6omEy7I
内政とかマスコン無視して進むとどうなるの?
632改造:01/09/01 15:17 ID:vmwiA5ZQ
RS3でのみなさんのパーティーメンバーを教えて下さい!!


>>625
>3の死のかけらって1個しか手に入らないの?
Yes〜。必要ないけどね。
633名無しさん@非公式ガイド:01/09/01 16:55 ID:vw7LxaZ2
>>625
ミカエルだと事実上5個入るようなもんだけどね。

>>632
寺院は残した方が何かと便利だからねぇ。
634名無しさん@非公式ガイド:01/09/02 00:20 ID:h4lAMHNU
モニカ(主人公)
ユリアン
ブラック
シャール
ポール
ゆきだるま
って感じです。
全員竜槍スマウグ、ヒドラレザー装備で檄強!
苦労した甲斐、あったYO!!
銀の手は、もちろんシャールに。

>>633
寺院、いつも速攻クリアする癖が付いてて
アスラ見たこと無いよ・・・
635名無しさん@非公式ガイド:01/09/02 04:49 ID:37.lA8fQ
カタリナ、カタリナ、ハーマン、ブラック、シャール
636名無しさん@非公式ガイド:01/09/02 06:21 ID:VHfkni6U
バクの涙夢の中から持って帰る方法ってあるの?
夢見る宝石はミューズに持たせて、夢魔との戦闘中にミューズLP0にして
ぶっ殺したら持って帰れたような気が・・・・
637名無しさん@非公式ガイド:01/09/02 08:17 ID:FLBTcgYo
>>636
まじで??
638名無しさん@非公式ガイド:01/09/02 08:22 ID:FLBTcgYo
あとアラケス戦でハーマンのLP0になったけど、
戦闘終了後なぜか生き返ってた。なぜ?
639名無しさん@非公式ガイド:01/09/02 11:24 ID:UVUJ53fI
アビスゲート閉じるごとに死んだ仲間は全員生き返るよ
640名無しさん@非公式ガイド:01/09/02 11:28 ID:MqrFRdqU
>>639
そうなんだ。
641名無しさん@非公式ガイド:01/09/02 14:59 ID:ZW74CPCQ
ロマサガの攻略をカタリナ
うぷぷ
642名無しさん@非公式ガイド:01/09/02 15:20 ID:4s7L0DuQ
>>641
-10点。
643名無しさん@非公式ガイド:01/09/02 17:04 ID:fu99udj6
人を殺してバーバラにしてやった。
644名無しさん@非公式ガイド:01/09/02 17:05 ID:kT0zlrTk
そこに魔のエメラルドがアルベルト。
645636:01/09/02 17:59 ID:HtELt33E
>637
ミューズじゃなくて右腕の筋切られた男(シャールだったと思う、タブン)
だったかも知れん。
ネタそのものはマジ。
646考える鳥:01/09/02 20:40 ID:2NMZT3KU
>>645
ミューズとシャールは夢の中で死んだら、即ゲームオーバーだったような・・・・・
シャールは大丈夫だったか?
647名無しさん@非公式ガイド:01/09/02 21:10 ID:qLUhxu9E
ミューズとシャールは夢の中で死んでもイベントをクリアすれば生き返ってるよ。
648Mr. no name(うわっ、いかにも厨房って感じのHNだな・・):01/09/02 22:03 ID:rtMM4Mr6
>>646
>ミューズとシャールは夢の中で死んだら、即ゲームオーバーだったような・・・・・
夢魔との戦闘で新だのならゲームオーバーにはなりません。
バグとの戦闘で氏んだらゲームオーバーだけど。




このスレって、1〜3なんですよね。
3のみのスレ作っていいですか?
649考える鳥:01/09/02 23:06 ID:8TaAWXus
>648
そうなんですか〜。
よく覚えてなかったもので、さんくす。
650名無しさん@非公式ガイド:01/09/02 23:21 ID:tdfv93SQ
>>648
シャールはバクとの戦闘で氏んでも平気だぞ。
ミューズは知らないが・・・
>>650
そうなんですか。スマソ
652名無しさん@非公式ガイド:01/09/03 00:43 ID:r6X77Q2.
>>648
もともとそんなに人多くないんだから一つのままのほうがいいと思われ
653名無しさん@非公式ガイド:01/09/03 00:48 ID:Lo6XiLJ6
2で、最終皇帝の時にロックブーケと戦って、
1人がテンプテーション見切った場合、って、
もう技道場に登録されないのか??
1人が見切ったので、さっさと倒してしまったんだが…。


七英雄倒す順番間違えたかな…。
654名無しさん@非公式ガイド:01/09/03 02:52 ID:r6X77Q2.
技道場の最終登録はクイーン倒したときだったような気がする
違ってたらクジンシー撃破時だと思う
655名無しさん@非公式ガイド:01/09/03 08:44 ID:TwJ99J86
技道場登録は年代ジャンプ時だろ?
したがって最終登録は最終年代ジャンプ時。
656名無しさん@非公式ガイド:01/09/03 11:17 ID:17oZMR3g
>>655
年代ジャンプに相当するイベントがあれば最終皇帝の代でも
技道場に登録できる。
657 :01/09/03 12:16 ID:jG9ae/zg
RS3なんですけど、トーマスが主人公のときに、ビューネイのイベントが起きないんですが、
私だけでしょうか?
658653:01/09/03 16:34 ID:JAm9tK1A
年代ジャンプか…。
まだ年代ジャンプするかな…。
もうイベントなさげでちょっと鬱。
クィーンがまだなので期待しよう。

>654,655,666、感謝。ありがとう。
659名無しさん@非公式ガイド:01/09/03 22:29 ID:IXmnwFtI
>657
ロアーヌ襲撃のことを言ってるのなら、
小さな村で詩人の古い詩を聞いていると、
グゥエインを倒さない限りロアーヌ襲撃イベントが発生しない。
主人公云々は関係ない…と思う。
660名無しさん@非公式ガイド:01/09/04 00:08 ID:vqQ.k2EA
ドフォーレ商会討伐が終わったのにアビスリーグ撲滅が始まりません。
特定のイベントを消化しないと始まらないのでしょうか?
661名無しさん@非公式ガイド:01/09/04 04:46 ID:.nZuA9UU
>653
椅子に座って側近が来て、ラストダンジョンに
行けるようになる時が最後の技道場登録。
だからたぶん大丈夫なはず。

>660
四魔貴族を一人でも倒していればフルブライトに話せば始まる。
ただし物件買収しすぎると発生しなくなるので注意。
662657 :01/09/04 18:31 ID:.AnUGz7A
>>659
いえ、聞いてないんですけど、なぜだろう…
663名無しさん@非公式ガイド:01/09/04 18:54 ID:xrSnEkZM
>>62
オートレベル上げってどうやるんすか?
66462じゃないけど:01/09/04 21:27 ID:N9vEOnWM
水晶の廃墟で、時間がたつと分裂して増えるスライム系の敵が
いる部屋に行き、Aボタン連射に固定して放置

全員素振りさせておけばいつまででも戦ってくれる。

http://www.google.com/search?q=%83%8D%83%7D%83T%83K+%83I%81%5B%83g%83%8C%83x%83%8B%83A%83b%83v&hl=ja&lr=
665660:01/09/04 23:32 ID:k/hZuGrg
>661
なるほど、ありがとう。
666653:01/09/05 16:15 ID:36qtv1uA
ちゃんと技道場に登録されてました。
で、無事昨日クリア。
>661 ありがとう。
667名無したん:01/09/06 12:09 ID:mPXAa8d.
久々にロマサガ2立ち上げたら、4013年、プレイ時間62:35だった。
・・・やたらとやってたんだなぁ、俺。
ちなみに、連射パッドもなかったからオートレベルアップも無し。
メンバーは最終皇帝、ハンニバル、ソフィア、コウメイ、スカイアだったかな?
668名無し:01/09/06 21:50
漏れ、2は腕力重視でパーティ組んだ。
最終皇帝
サラマンダー
イーストガード
インペリアルガード
デザートガード
全員剣レベルを50まで上げて無明剣を連発。
クイックタイム使わなくてもクリアできた。
669名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 22:58
>668

全員同じ技を使うのは邪道。
邪道だとは思わないが味気ないので自分はやらない。
671名無しさん@非公式ガイド:01/09/07 01:55
俺の2のラストバトル戦は
最終皇帝(男)
インペリアルガード
フリーファイター
武装商船団
軍師
かな。野郎ばかりのむさいパーティ。
女オンリーなら
皇帝
ネレイド
ホーリーオーダー(女)
フリーファイター(女)
インペリアルガード(女)だった。

七英雄はテンプテーション見切りとソードバリアとリヴァイヴァが
あれば武器レベル50も要らん。40前後でも楽勝。
もちろんクイックタイム無しで。
最終皇帝(女)
帝国軽装歩兵(女) ジュディ
フリーファイター(男) ユリシーズ
インペリアルガード(男) ハンニバル
ホーリーオーダー(女) マグダレーナ
673名無しさん@非公式ガイド:01/09/09 04:39
カタリナ
エレン
トーマス
ポール
ミカエル

上記三人は常に固定
現在同時にモニカで辰星・体術プレイ中
普通?
674名無しさん@非公式ガイド:01/09/09 05:03
ハリード
ユリアン
詩人
ブラック
妖精

一応クリアはできるのだが術をほとんど覚えさせてないので
回復はパワーヒールがメイン。
ラストバトルは結構しんどい・・・
675名無しさん@非公式ガイド:01/09/09 13:33
最終的には、

 カタリナ (槍)
 ようせい (弓と槍)
 ロビン (槍)←ファイナルレター覚えなかったので
 エレン (斧)
 シャール (大剣)
 +
 ツィーリン(弓)

序盤はハリードやウォードなどオッサソ使用
弓は意外と使えるよ

術は闇の翼回避のため最初からJP高いロビンに
月術覚えさせただけ
676名無しさん@非公式ガイド:01/09/09 16:20
エレン(体術)
ハリード(剣)
ブラック(斧)
ようせい(槍)
ミューズ(弓)
こんなとこです。
あと一人は誰でもいい。
ところで、誰かミューズ使ってる人っていないの?
人気薄?
677名無しさん@非公式ガイド:01/09/09 16:49
最終的には
ミカエル(主) ※ミカエル→ミカエルかモニカ以外の誰か→ミカエルの順に主人公交代した後
モニカ
レオニード
ヤンファン
妖精

全員ラウスラ。
678名無しさん@非公式ガイド:01/09/10 01:18
普通にクリアするなら。
カタリナ(剣)
ハリード(剣)
ウォード(大剣)
家出娘(小剣)
ノーラ(斧) かな。

ちょっとキツめにするなら

サラ(弓)
少年(剣)
偽ロビン(小剣)
トーマス(槍)
エレン(体術)

このパーティだと2人抜けるんでラスボスキツイ。
679名無しさん@非公式ガイド:01/09/10 22:39
モニカ(槍)
妖精(剣)
ゾウ(大剣)
ゆきだるま(回復・斧)
ボストン(回復・体術)

こういう、人外パーティーもおもろい
680名無しさん@非公式ガイド:01/09/10 22:41
>>678
アビスには後者のパーティーでは行けないのでは?
681名無しさん@非公式ガイド:01/09/11 01:28
>>676
正直、ミューズは術使いにしている。
682名無しさん@非公式ガイド:01/09/11 01:39
>>676
スマソ。俺おミューズは術師にしてる。
どうしても格闘じゃボストンやエレン姐さんに劣っちゃうからさ。
『元』3人衆
ポール
シャール
ブラック
他にもいればなぁ・・・

>>676
ミューズ様は、オービットボーラを閃かせた後放置。
その内使うかも。
684名無しさん@非公式ガイド:01/09/11 10:58
>>683
ミューズって斧技覚えやすいっけ?
んなことは無いと思う。
ミューズ様起用は、シャールがいるので何となく使っただけ。
686676:01/09/12 01:11
術は全員30レベル超えてるけど、メインにはならない。
っていうか術弱い。
そーゆーわけで、技は何使わせてもいいんだけど弓が一番しっくり来るんだ。
お嬢様だし。
ところで技Pの最高値っていくつなの?
250で打ち止め?
合成術はなかなかなんだけどね。
火の最強術がリヴァイヴァってのが悲しい。
やっぱ『焼き尽くす』だろ。
688NAME OVER:01/09/12 02:24
>686
技ポイントは250で打ち止めだったと思う。

あと、技ポイントと武器レベルの関係式ってどんなんだったっけ?
技P=(最も高い武器レベル×2)+(次に高い武器レベル)
こんな感じだった気がするが確信が持てない。
技も術も(最も高いレベルx3)+(その他のレベルの合計)だったはず。
ロマサガ2と一緒だね。
690名無しさん@非公式ガイド:01/09/12 08:21
ミューズには分身系の技でしょう。
弓なら「連射」とか。

術っていってもねぇ。魔力19(藁)
まあまあってとこか。
ミューズは外見重視のキャラだから、強さを求めるのが無理。
っていうか、分身系使えばみんな強いじゃん。
691676:01/09/12 22:28
分身系の技は力とか器用さは関係ないんですね。
別のスレ見て初めて知りました。
でも今ミューズ剣レベルと弓レベルが同じ(確か34)。
分身剣と連射どっちにしよ。
いっそハリードに大剣使わせてミューズに竜燐の剣持たすとか。
似合わね―。
692名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 05:38
うちのミューズは魔王セットをつけて頑張っております。
693名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 11:27
GBのSA・GAもロマサガシリーズもサガフロ1も好き。
けど、サガフロ2は最悪だった。
期待してただけに悲しかった。
もし、サガフロ3出すのなら少し考えて欲しい。
ただのロープレなら開発やめろ。
今までの奇抜なシステムに魅了された人も多いのだから。
694名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 13:03
>693
賛同しとく
ギュス編とかタクティクスぽくて良かったよ
696名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 13:46
いっそ、ロマサガ2の政治部分を、サガフロ2(+ロマサガ3)並みに
濃くして復活させて欲しいものだ。
697名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 14:06
サガフロ3はどこが悪かったんだろう(オレも嫌いだけど)
絵はきれいだし、フリーシナリオだし、敵は強いし。
ちゃんとロマサガシリーズしてるんだが。
698名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 14:06
間違えた。サガフロ2ね
短い
ボスが弱い
2・3の七英雄・四魔貴族に相当するボスがいない
手がでかい
育てる楽しみがない
連携がへぼい
そしてなにより、イトケンいない
703名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 16:34
>697
どの辺がフリーシナリオだったけ?

>702
オレもフロ2否定派だが「イトケンが居ないから」を理由に否定するのだけはやめてくれ。
704名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 16:48
>>701
将魔じゃ駄目っすか?(藁
705名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 16:53
>>704
OK
でもフロ2はイマイチ。
もうちょっとファイアブランドが強ければな。
あと、二刀技があればな。
それと、シナリオの連携がなってないのがな。
706名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 17:26
RS≠SF

SF関連は、スレが立っていたのでそちらにもどうぞ。
★サガフロ『1』
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1000300739&ls=50
707名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 17:55
自分の好きなキャラだけを選んで育てられない。
>>707
その通り!
ロマサガの真髄はそこにある
・・・と、少なくとも俺は思っている
709名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 22:45
サガによく出来たストーリーなんか期待してないし。
710名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 23:07
>>709
同意
ストーリーなんてロマサガやった時点で捨てた
ただ、ガラハド殺しには泣けたよ(ワラ
711名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 23:16
ミューズに月下美人は定説ですか?
技は乱れ雪月花、もしくは地擦り残月。
712709:01/09/13 23:33
ロマサガどころかGB版魔界塔士サガの時点であきらめてます。
713名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 23:37
>>711
大剣って弱いから使わない。
ミューズ自身の腕力も16と低いし。
全然定説なんかじゃない。
714名無しさん@非公式ガイド:01/09/14 00:08
>>713
ふん、世の中を性能だけでしか見ておらぬ厨房が…
見かけは大切だ。
だから俺はクローディアにアンバーの鎚を持たせ、最終皇帝女にデストロイヤーを持たせ、サラに魔王の斧を持たせたのだ。
ミューズに関しては路線を「美しさ」にして、月下美人を持たせたのだ。
715名無しさん@非公式ガイド:01/09/14 01:05
うちのミューズ様は竜神列火拳おぼえたから拳で戦っているよ。
まあ極意を会得してくれないからなんだが。
716名無しさん@非公式ガイド:01/09/14 01:10
うちのミューズはプロテクター00と金のメダルを三つ装備させていますが何か?
>>716
を、改造ネタだな。適当な鎧を無理やり2つ付けると最強になるぞ。
718名無しさん@非公式ガイド:01/09/14 01:34
>>716
金のメダルなんかつけたらミューズ様の魅力が損なわれてしまうではないか!!
719名無しさん@非公式ガイド:01/09/14 02:57
ロマサガ3でゴンとやらを倒しに行く途中
やつが中にいる扉が開かないんですけど
どうすればいいですか?
720名無しさん@非公式ガイド:01/09/14 03:17
ゴンを倒すの?
どこ?
721716:01/09/14 03:21
シャールにはシルクティールを着けてますが何か?
722名無しさん@非公式ガイド:01/09/14 03:29
>>720
なんかの城です。
王冠がいるらしいけど見つからないのです。
723名無しさん@非公式ガイド:01/09/14 03:30
>>722
ランスの町に聖王の子孫がいるから受け取ってきて
それで開くようになるから
724名無しさん@非公式ガイド:01/09/14 03:33
ああ、そうそう。ゴンって子供だよね?
その開かない扉まで行かなくても、もっと前の方にいた気がする
>>723
ありがとう。早速行ってみます。
>>724
いるけど、手前に穴があっていけない・・・
>725
ダッシュで穴飛び越えよう
>>726
ダッシュ?飛ぶ?
そんなことできるんですか?
すいません。エミュでやってるから説明書なくて。
728名無しさん@非公式ガイド:01/09/14 03:51
Yボタンでダッシュだよ
>>728
ありがとう。それもやってみます(笑
730名無しさん@非公式ガイド:01/09/14 08:52
>>713
素で16あれば、
パワーグラブで18になるよ。
731名無しさん@非公式ガイド:01/09/14 13:53
>>729
あ、多分君勘違いしてるね。
キーボードのYだと思ってるっしょ。
そうじゃなくてSFCのコントローラはボタンがPSの○×□△にたいして
ABXYと振り分けられていたんだよ。
そのうちのYボタンと方向キー同時押しでダッシュができ
ダッシュ中にその穴に向かっていくと自動的に飛び越えたんだ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 19:20
ミューズ×乱れ雪月花?(藁)
人それぞれ。

ミューズはLV七星剣&竜鱗の剣で分身剣やってる。
733名無しさん@非公式ガイド:01/09/14 23:55
やっぱりゆきだるまで竜神列火拳だよな。ああラヴリー……。
734名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 00:18
弱いけどな
ゆきだるま可愛いけど取り柄ないのよね・・・
可愛いのが取り柄なんだよ!
737名無しさん@非公式ガイド:01/09/15 04:42
>>721
シルクティールって何よ?シルティークならあるけどな。
738名無しさん@非公式ガイド:01/09/15 04:45
>>733
竜神列火拳じゃなくて竜神「烈」火拳だろ
739733:01/09/15 06:40
>738
ああすまん、打つのめんどいから上方レスからコピペしたら
誤字までコピペったようだ(笑)。<列

弱いし取り柄はないが、必ずメインメンバーになっていて
結局ラスボスにまで連れて行ってしまうゆきだるま。
果敢にもアウナス戦にまで連れて行って、しっかり勝利しますさ。
あの表情と動きにもうノックアウト。どうしよう……(笑)。
740名無しさん@非公式ガイド:01/09/15 10:27
ミューズ様は器用さが20なので小剣か弓、体力が低いので盾を使いたいからどちらかといえば小剣
魔力もそこそこなので術も、どうせだから幻惑光で魅力の高さを生かせる月術
つまり小剣+月術の魔法戦士として使っているが…
741 :01/09/15 12:38
昨日から初めたんだが、真っ先にミューズ様を仲間にして
大剣を使わせているのだがこれが全く技を覚えね―…
巻き打ちやスマッシュぐらいちゃっちゃと覚えていただきたいのですが…
742名無しさん@非公式ガイド:01/09/15 23:13
ミューズ、フルブライト、ティベリウス、ウンディーネ
あたりの非力系キャラは、閃きが最低ランク。
743名無しさん@非公式ガイド:01/09/15 23:24
ゆきだるまは、冷気無効っていう特殊能力が・・・なかったっけ?
744名無しさん@非公式ガイド:01/09/15 23:37
>743
それはA級表彰のたまもの。
ってことはイコールゆきだるまのものだね。
746名無しさん@非公式ガイド:01/09/16 01:57
一応、雪だるまはスタン無効だぞ。
だからなんだって感じだが。(w
足が無いからかな?(w
748名無しさん@非公式ガイド:01/09/16 12:10
術に冠つけると消費1の術は使い放題になるからね。
ミューズにはシャドウボルトとソウルフリーズさえあれば中盤〜終盤にかけては十分だったな。
あとは白虎のストーンバレット、アースヒール、シャドウサーバンド+超重力で。
魔力27白虎術熟練度50のトーマス+魔王の盾、月白のローブ、死の指輪、
骨の腕輪、サイコメットでレッドドラゴン相手に超重力やったけど
4000くらいしかいかなかった気が…

サーバントやれば倍だけど、それでもまだカンストしないしなあ
やっぱ物足りない。2の術が強すぎたんだろうけど。
750名無しさん@非公式ガイド:01/09/16 22:49
>>749
パワーレイズにしてないでしょ?
あれにするだけで随分威力上がるよ。
751名無しさん@非公式ガイド:01/09/16 23:44
ラウスラ、分身剣、よ〜よ〜、連射が、『腕力』のパラメータを消しちゃったね。
龍神烈火拳を一回の戦闘内で連発してると威力が上がっていくと聞きましたがデマですよね?
753名無しさん@非公式ガイド:01/09/19 17:54
>>752
タイガーブレイク
754名無しさん@非公式ガイド:01/09/20 00:31
質問ですが、
2の最終皇帝になったあとのアリの大群はどうしたらよかったですか?
リアル厨房のころやってたので忘れた・・・。
755 :01/09/20 00:38
アバロンの地下にいるクイーンを倒す。
756名無しさん@非公式ガイド:01/09/20 00:44
>>755
地下ってのは大体覚えてたんですけど、
行ってもいなかったんですよ・・・。
具体的にどのへんです?

教えて君でスマソ
757名無しさん@非公式ガイド:01/09/20 01:07
シティシーフ仲間にするときにモンスター退治依頼されるでしょ。
あの奥。
758名無しさん@非公式ガイド:01/09/20 02:11
>>757
サンクス
759 :01/09/20 11:03
んなこたぁどうでもいいけどよ1、まあちょいと聞いていきな。ちったぁスレと関係あるからよ。
こないだな、ご近所の洞窟寺院跡ってぇトコロに行ったんだ。洞窟寺院跡。
そしたらおめぇ、なんだか黒山の人だかりで入れやしねぇんだよ。
でな、よくよく見てみりぁ垂れ幕なんざ下がってやァってよ、アスラ道場だのなんだのって、こう書いてやァんだ。
まーったくばーやろだろ。こんちきしょうめ。
なんだか親子揃って来ちまってんのもいるしよ。やだねー、一家4人が雁首揃えて洞窟だとよ。
目出てぇどころの騒ぎじゃねえや、ったく。
「ようし、お父っつぁんは黄龍剣覚えますよ黄龍剣」とかなんとかヌかしてやァんの。見ちゃいらりぁあしねえ。
おめぇさんたちなんざ竜鱗やっからとっとと帰ぇりやァれ!ってな。
洞窟ってなぁよ、もっとこうピーンと張り詰めてんのがいいわけよ。
真っ暗で先の見えねぇ通路の奥まったトコによ、それもえれぇ狭くて逃げ場がねぇような
岩場の陰に待ちかめぇてやがる野郎と、いつ喧嘩がおっ始まってもおかしかねぇくれえなもんだ。
殺っちまうか殺られちまうかっつー気風がいいんじゃねえか。
ナヨナヨしてんのとケツの青ぇジャリゃすっこんでやァれってぇんだ。
でよ、やあっと入れたかと思ったら、隣の野郎が、流星衝お願いします、とかヌかしやぁんだよ。
俺ぁハラワタ煮えくり返ぇっちまったね。
おうおうおう、だぁーって聞いてりゃてぇげぇなこと言ってくれるじゃねぇか、
流星衝なんざ頼むなぁ、きょうび冒険始めたばっかのトーシロぐれぇなもんだぜ。
ちゃんちゃらおかしくって、臍が湯湧かさぁ。
ピドナのあきんどみてぇな面ァしやぁって、なーにが流星衝お願いしますだ、
このすっとこどっこい。ばーやろ。
おめぇはホントに流星衝なんざ覚えてぇのか?
正真正銘本ッ気でそう思ってやァんのか聞いてみてぇ。
小半刻かけても質してやりてぇ。
兄さんな、おめぇさんは本当ぁ玄人ぶりてぇだけなんだろ?ってな。
まぁ俺みてぇに長年ココで修行積んでる、いわば通な人間に言わせりゃよ、
いま道場通いの強者どもがどいつもこいつも必死で修行すんのはよぉ、ラウスラ、これよこれ。
ラウスラ目指して竜槍素振り百回、こっから始めんのが粋ってぇもんよ。
ラウスラたぁおめぇ、要するに分身が多めに出るってぇわけよ。
そんかし消費は少ねぇんだ。こらよ。で、そいつを5人で覚えんだよ。カーっ、震えちまうね。
けどよ、これいっぺん覚えちまうと次っから他の技ぁ使う気になれねぇっつう危険な代物だ、
ケタクソ悪ぃったらありゃしねえ。
いいか、トーシロはやるんじゃねぇぞ。
ま、おめぇさん、1は、玄竜でも相手にしてなってことよ。
760名無しさん@非公式ガイド:01/09/20 17:46
>>759
かなりワラタけど主観が誰か分からんよ。
761名無しさん@非公式ガイド:01/09/20 23:34
もう千回くらいスウィングとトマホークやってるけど未だにラウスラとボーラ覚えね。
呪い?
>>761
敵が悪いか、もしくは、
武器レベルが高いキャラで素振りしてるか
どちらかかも。
763名無しさん@非公式ガイド:01/09/21 03:14
>762
武器レベルが高いと閃かないというのは迷信です。
敵キャラのレベル(強さ)が関係するのは本当。
764名無しさん@非公式ガイド:01/09/21 05:14
>>761
大前提として、スマウグとホークウインドでやってるよね?
>>763
「レベルが高いと閃かない」ということは無いかもしれないけど
やはり低い方が閃きやすいのでは?
766名無ししゃん@非公式ガイド:01/09/21 13:27
>>765
馬鹿?
関係ないよ。
767名無しさん@非公式ガイド:01/09/21 16:40
>>765
関係無いよ。
関係するのは、技そのものの閃きやすさと、
キャラクターの得意不得意(武器レベルとはまた別のパラメーター)と、
敵の強さのみ。
レベル1であろうがレベル50であろうが、上の条件が同じなら同じ。
768 :01/09/21 18:37
パーティが弱いうちに固定の強い敵と戦って
技のストックを貯めておくやり方が普及してるから
自分が弱い=武器Lvが低い → 閃きやすい
という説が流れているものと思われ。
769名無しさん@非公式ガイド:01/09/21 19:40
2は敵の技術レベルが閃き易さに関係してたけど、3は違うみたいだね。
強い方が閃き易いのは確かだけど、具体的にどのデータが関係あるんだろう。
770(´Д`)/:01/09/21 21:33
象が仲間になりませんよ・・・レオニードも。
イベントは全部クリアしてるんだけど・・・サラ?少年?も仲間にいるし・・・
今更ロマサガ2なんかやってんじゃねーよ、俺。
しかもいきずまってんじゃねーよ、俺。
なんで昔はクリア出来て今出来ねーんだよ、俺。

氏のう。
772名無しさん@非公式ガイド:01/09/21 22:04
>>770
仲間にしたキャラが多すぎると仲間にできないよ。
だから一回のプレイで全員仲間にするのは無理。
773技覚えね:01/09/21 22:14
色々とアドバイスありがとふ。
もちろんスマウグとホークウィンドでやってるよ。
ちなみにようせいとブラックです使ってるのは。
ひたすらポイズンギアンを斬りまくっとるのだが。
やっぱり玄竜とかヤーマの方が良いですかな。
アスラはもう出現させられないので…。
HP全員970以上逝ってるのにまだ覚えないのはすげ―気分悪い。
私はどちらもポイズンギアンで覚えました。
キャラは、
スマウグ=ポール
ホークウィンド=ミューズ
です。
775:01/09/21 22:18
すいません。こんな事を聞くのもなんですが、
ロマサガ1で、巨人の里に行く方法
分かりますか?未だに行った事なし・・・w
776名無しさん@非公式ガイド:01/09/21 22:29
ttp://isweb5.infoseek.co.jp/play/surune/ins/RS1/text6.htm
最終試練に行かないように善行ポイントを調整すべし。
777:01/09/21 22:36
>>775
ありがとうです!!参考にします♪
778765:01/09/21 23:56
>>767
そうか・・・スマソ
>777
あと、あんまりイベントをこなしすぎない方がよろし。
いくら善行を低く保っても、特定の戦闘回数までにイベントをこなしすぎていると、
最終試練に行っちゃうから(経験者)。
780名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 02:49
>>773
前提技ちゃんとつかってるよね?

スウィング>ラウンドスライサー
トマホーク>オービットボーラ

これ以外だと閃かないんで一応書いとくよ。
781名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 05:03
ところで、どうしてロマサガ1で、
冥府とオールドキャッスルと最後の試練の全てに
いけない人が多いんだ?
不思議でならない。
782名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 06:27
>>780
わずか20レスがさかのぼれんのか・・・
783名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 06:51
>>773
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2903/omake/hirameki.html
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2903/omake/lv.html
↑ここに行けばどの敵と戦うとイイか良く分かる。

ちなみに上は閃き易い順で、下は種族別に分かれてる。
784名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 12:52
どっかにロマサガの着メロ置いてるとこない?
>>784






ださ。
786名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 15:00
リメイク版で数々の隠しパラメーターがヌルく調整されないように祈る。
追加シナリオが良いものであることも祈る。ドキドキ。
787名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 18:38
>786
隠しパラメーターってどんなの?
1は善悪度。
2は知らない。
3は守銭奴度。

閃きの度合いとかもパラメーターに入るかな?
789名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 20:06
>788
1の善悪度ってのはガラハドや四天王をぶっ殺すと
悪に近づいていくのか。
そして悪ゲージが満タンになるとハイド博士になって(以下略)
790名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 20:10
ゲームボーイのサガがワンダースワンに移植とか
どっかのスレでみたんだが、
情報源、どこかわからない?(;;)
ホントか嘘かきに鳴る
>>790
今週のファミ通を読もう。
792790:01/09/22 20:31
793名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 20:36
ワンダースワンカラー=スクウェアレトロRPG専用携帯ゲーム機
794名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 20:44
>>ネタでないところが悲しい(笑
795名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 22:12
>>783
ありがと。
今度からヤマ相手に振りまくるよ。
796名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 22:43
>>785
いや、別に直接鳴らす訳じゃないし。
797名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 22:48
ロックブーケは名キャラですか?
799名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 23:45
>>795
ヤミーじゃないからな。
念のため。
800名無しさん@非公式ガイド:01/09/23 01:22
>>795
そもそも会うこと自体が激ムズなんだがヤマは…。
スマウグ複数入手とかオービット閃くとか比じゃないくらい。
801名無しさん@非公式ガイド:01/09/23 02:36
ロックブーケとワグナスは記憶に残ってる

ワグなスは最終形態にしちゃったからやたらときつかった
サイコバインドなんてむかついてしゃーない

ロックブーケは直前セーブして突っ込んで即死
体制整えてから再戦も考えたけど、戻るのめんどいから
装備や戦法変えながら30回くらい突っ込んでようやく倒したよ

最近になって簡単な倒し方知ったよ
ラスボスもクイックタイム使わないで倒したのに・・・
まともにやったら1時間くらいかかった
802スービエ:01/09/23 09:27
では冥土の土産に教えてやろう。我々は世界を救った。

だが救われた連中は、
強くなり過ぎた我々を恐れて、
別の世界ヘ追放したのだ!

数千年後、苦労して帰って
来てみると、奴らも違う世界ヘ
行ったようだ。

奴らはどこヘ行ったのか。

探しているのさ、復讐のために!
803名無しさん@非公式ガイド:01/09/23 22:37
>802
すみません、ロマサガ2の最大の謎なのですが、
塔のノエルの台詞って脈絡がないと思いませんか?
>>803
七英雄の行動について紐解くカギ
●ロックブーケに会う前に守護者を倒し、沈んだ塔の水竜の話を聞いてみよう。
●最終皇帝になる前に、楽器を集めワグナスも倒して、忘れられた街のオアイーブの話を聞いてみよう。
●テレルテバを開放する前に、真ん中の塔は残して左右の塔どちらかのボスだけ倒した後、移動湖に行ってみよう。

ていうか、塔のノエルって何だ?塔の中にいるのはロックブーケで、ノエルは移動湖の建物の中にいるのだが。
>804
その通りでした、スマソ。
806名無しさん@非公式ガイド:01/09/26 03:21
>>802
この台詞を聞くための条件って何?
教えて君でスマソ
807名無しさん@非公式ガイド:01/09/26 04:08
ロマサガ1で久しぶりにやっててアイシャでやっとこ巨人の里行きました。
あの滝を登ってみたくなり裏技をやって一番上まで行ったら降りれなくなってしまった・・・・・・・・・・
・・・・・・・・消すしかないのか。
808名無しさん@非公式ガイド:01/09/26 04:28
>807
お気の毒ですが、そのデータはご臨終です。
バックアップとってなかったの?
809名無しさん@非公式ガイド:01/09/26 04:38
だってセーブして登ってってやるからねぇ・・・・・・・・・
他のデータはクローディア(初期)×2だし・・・・・
810名無しさん@非公式ガイド:01/09/26 04:42
>>806
海の主を倒す、それから沈没船に行こう。
このスービエは(・∀・)カコイイので一度は見ておくべし、
第一形態のヒッキー振りがウソみたいだ(w

>>804
>●テレルテバを開放する前に、真ん中の塔は残して左右の塔どちらかのボスだけ倒した後、移動湖に行ってみよう。
これは知らなかったなあ、できれば内容もアプきぼん
811名無しさん@非公式ガイド:01/09/26 04:58
>809
ご愁傷様です。
812名無しさん@非公式ガイド:01/09/26 10:20
>810
何のことはない。移動湖にいる古代人の名前がわかるだけ。
813名無しさん@非公式ガイド:01/09/26 13:53
ロマサガ2で、ダンターグを倒した後、子供に話しかけずに来た道をひき返して
地上に戻った。再度ダンジョンに潜ってみると、子供は自力で脱出したのか、
既にそこにはいなかった。村に行ってもやはり姿はなく、ホントに行方不明
になってしまった。もう最終皇帝の1つ前の皇帝で、他に年代をジャンプさせる
イベントがないんだけど、やはりやりなおすしかないのだろうか・・・。
814名無しさん@非公式ガイド:01/09/26 14:49
Lv.four.Soso weapon. got it. at somewhere Red wall
815 :01/09/26 16:55
そんな事よりワグナスよ、ちょいと聞いてくれよ。お前の仲間と関係あるからさ。
このあいだ、ナゼールのムーの越冬地行ったんです。ムーの越冬地。
そしたらなんか人がいっぱいいて混乱してるんです。
で、よく見たらなんか族長が困ってて、子供と子ムーが行方不明とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、迷子如きでオタオタしてんじゃねーよ、ボケが。
迷子だよ、迷子。
なんかそろそろ移動しなきゃいけないらしいし、一族総出で子供見捨てんのか。おめでてーな。
可哀相だが仕方がない、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、俺が潜って見てきてやるから、棍棒技でも閃いて待ってろと。
子供ってのはな、もっと聞き分けよく育てるべきなんだよ。
街路を歩いてる子供がいつ10クラウンや千羽鶴をくれてもおかしくない、
「これあげるー」「帰ってきてねー」、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
大人の言うことを聞かないガキはすっこんでろ。
で、やっと見つけたと思ったら、洞窟の中にいたヤツが、強い敵と戦っている、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、修行なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、強い敵と戦っている、だ。
お前は本当に強い敵と戦ってみたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、迷って出られなくなっただけちゃうんかと。
皇帝の俺から言わせてもらえば今、帝国での最新流行はやっぱり、ルドン高原、これだね。
ルドンでマルガリータの触手喰らって強制退位。これが通の強化。
ルドンってのはマップからすぐ入れる。そんで歴代の皇帝が多く眠ってる。これ。
で、そこで強制的に帝位継がせて陣形入手と武器Lvアップ。これ最強。
しかしこれをやりすぎると次がいきなり最終皇帝になっちまう危険性も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、ワグナスは、早く俺を地上に降ろしてくれってこった。
816 :01/09/26 18:29
3のヘビースーツはどこにありますか?
817 :01/09/26 18:35
どこにもないよ
818あげあらし:01/09/26 19:06
qqq
819816:01/09/26 20:30
2の間違いでした。どこにありますか?
820名無しさん@非公式ガイド:01/09/26 21:42
ミカエルの政治で国威はどういう意味があるの?
821名無しさん@非公式ガイド:01/09/26 22:05
>>820
エンディングに関わる
822名無しさん@非公式ガイド:01/09/26 23:20
エレンとSEXしたい。マジで。
無理だ。諦めろ。
824名無しさん@非公式ガイド:01/09/27 19:18
>819
改造すれ
825名無しさん@非公式ガイド:01/09/28 14:25
ミカエルの政治がうまくいかない。
どうやっても破産する。なせ?
826毒キノコ:01/09/28 14:58
乱れ雪月花覚えた時は嬉しかった!
ロマサガシリーズの続編出して欲しいですね〜
827名無しさん@非公式ガイド:01/09/28 18:05
>>825
税金を取った時、国民の支持が低下するけど、
ストーリーの方を進めていけば自然回復するから、それを活用するんだって
828名無しさん@非公式ガイド:01/09/28 18:41
難しいゲームの印象があるのよね
最初のしかやってないけど・・・
ロマサアガ
829名無しさん@非公式ガイド:01/09/29 06:26
今更ロマサガ2をやろうと思い始めたんだが…
中古で買う以外手が無いのかな?
ローソンには無かったし…
荒らしと罵られようと、厨房の汚名を着せられようとも、
敢えて言おう。

いーえむゆー。
831名無しさん@非公式ガイド:01/09/29 07:40
サガフロ2は明らかに最強
>>822
お前の脳を改造すれ。
出張先で新品同様(箱付き、取り説付き)980円で見つけたよ…。
ありがとう、830!
あんま、関係ないが。(w
>>833
全然ないのでは(w
835名無しさん@非公式ガイド:01/09/30 07:12
ロマサガ1の話ですが、バーバラ戦闘48回クリアしたいんですけど
馬車をマラル湖のどこに止めればいいんでしょうか。どなたか教えてください。
836名無しさん@非公式ガイド:01/09/30 09:56
どなたか。
2のジェラ−ルでHP999まであげた方いませんか?
ジェラールでは無いが、レオンのHP999のやりこみレポートはみかけたyo
自動的にジェラールのHPは999になるはず
838名無しさん@非公式ガイド:01/09/30 12:07
我が帝国の伝統芸能は
ムー・フェンスプラス活人剣x5ですが何か?
839名無しさん@非公式ガイド:01/09/30 13:31
ジェラール時にHP999だと
幻の陣形が覚えられるなんてデマが
自分の周りで流れたことがあるんです。
840名無しさん@非公式ガイド:01/09/30 16:53
ロマサガシリーズは何気にエチィ格好の敵キャラが多かったから好きダターYO
841名無しさん@非公式ガイド:01/09/30 17:00
ロナンシング・サガ WS発売時期決定age。
惜しむらくは、携帯Game機じゃなくて発売して欲しかったな
あの中途半端にイベント削った所完成させてさ
842星永諭 ◆rWy4CkMg :01/09/30 18:42
「新品」
仙台のLAOXで3の新品を見たことがあります。半年ぐらい前ですけど。
あとは横浜のヨドバシカメラでも3の新品があったような。こっちは最近。
>841
とりあえず、デスティニストーンは消失を除くと全部出てくるようだが、
没イベントはどれぐらい復活するんだろう?

データは残っているが結局使われなかったコパー峠でのイベント、
シェリルが仲間になるイベント、アルベルトとディアナの再開、
そして、ゴッズ系の武器防具は登場するのか等など
どうなるのか非常に気になる。
844自爆テロリスト:01/09/30 23:00
ところで結局夢見る宝石はミューズORシャールにつけて、夢魔戦でLP0にして夢魔ぶっ殺せば持って帰れる訳?
845名無しさん@非公式ガイド:01/09/30 23:09
そうよ。4つつけるように
846自爆テロリスト:01/10/01 00:25
>845
4つ???
847名無しさん@非公式ガイド:01/10/01 02:25
どれほどイベントが復活しようとも、
「ガラハド殺して冥府に逝こう」 は健在だろう…
つーか他に冥府に行く方法も作ってくれ
848名無しさん@非公式ガイド:01/10/01 03:49
タイニィフェザーの依頼を受ける→フレイムタイラント殺す
通せんぼがいないから冥府に自由に行ける
>847
初めてのフレイムタイラントに出会ったときは
戦わないで逃げれば姿が消え、それで冥府に行けるようになる。
で、死の剣と死の鎧をもらってきたら、またフレイムタイラントが
門番をしているが、また戦闘に突入してもすぐに逃げれば姿が消える。
この間の作業は一気にやること。
途中でセーブして再開するとうまくいかないこともある。
850名無しさん@非公式ガイド:01/10/01 07:15
ロマサガ1って滝昇りとかボス消しみたいなバグが絶妙の逃げ道になってるんだよな
851名無しさん@非公式ガイド:01/10/01 07:53
ロマンシング佐賀
852きれいな腕輪:01/10/01 09:39
同梱盤は、出さないのかな・・・
黒地に赤でロゴが入ってたら買ってしまうかも。
FF1の持ってるけど。
853030:01/10/01 11:10
854名無しさん@非公式ガイド:01/10/06 12:51
age
855名無しさん@非公式ガイド:01/10/09 16:43
age
age
857名無しさん@非公式ガイド:01/10/17 17:26
2のほとんどの技は覚えた。
だがどーーーーーーーーーーしても小剣技の「ライフスティール」だけが閃かん!!
誰かあの技を覚えた奴はいるのか? 情報求む!!
858名無しさん@非公式ガイド:01/10/17 17:35
>>857
片手剣スペクターソードと小剣ソウルセイバーを敵から入手し(誰が持ってるかは自分で検索してくれ)、
スペクターソードで固有技「サクション」を覚えて、ソウルセイバーで「サクション」使ってたらおぼえる。らしい。
万人が覚えられるわけじゃなく、ロムカセットのバージョンの違いで覚えないものもあるという噂。
同じように、トリプルヒットもダブルヒットの発展技と言われてるけど、こちらも確実に覚えられるわけじゃなさそう。
859名無しさん@非公式ガイド:01/10/17 19:49
>>858
情報ありがとおぉぉぉぉぉぉ!!
早速試してみるよ。
860名無しさん@非公式ガイド:01/10/19 19:26
サルーインて英語でなんて書くんだろうと
ふとオモフ

SALLIN ?
SALUIN ?

誰かタッケテ
861竜千士 翔:01/10/19 20:19
そこがいいんだよ
>>860
「SARUIN」ってなってるfrom公式ガイド
>>862
ドモ
864ロマサガ3で:01/10/21 17:07
キャラと武器と最強技は

カタリナ マスカレイド  乱れ雪月花
ハリード フランベルジュ 乱れ雪月花
ノーラ  ウインドホーク マキ割り
ブラック ブローヴァ   マキ割り
エレン  ブローヴァ   マキ割り

回復手段は高級傷薬と生命の杖一本だけです。術はありません。
こんなこんなでアビスまできてしまいました。魚鱗でなんとかフォルネウスは倒せましたが、
こんなパーティーでラスボス倒せるんでしょうか?
三人も斧を入れてるなんてなんとバランスが悪いのだ
しかも魔王グッズじゃないのかよ
866名無しさん@非公式ガイド:01/10/21 17:53
カタリナを後ろに下げて
4人陣形のコマンダーモードがいいと思う。
スペルピラミッドで高速ナブラ連発。
真四魔貴族は全員狩るべし。
867ロマサガ3で:01/10/21 18:03
>>865
あと聖王の槍とか七星剣とかもあるんですが、いかんせん強力な技がないので。
>>866
四魔貴族を倒すとラスボスがパワーダウンしたりしますか?
868名無しさん@非公式ガイド:01/10/21 18:50
術なしというのがヤバすぎるな、
それじゃ闇の翼が克服できない。

四魔貴族倒すと確かにパワーダウンするけど、
それだといきなり闇の翼がくる。
1体ぐらい残しておいた方がいいかも・・・
869なまえをいれてください:01/10/21 18:50
>867
>>四魔貴族を倒すとラスボスがパワーダウンしたりしますか?
しまくる。
870ロマサガ3で:01/10/21 19:58
バリア無効のマキ割でなんとかアウナスも倒せたのでなんとかなるかも。
フォルネウスとアウナスでかなりHPが違ったのは騙された気分。
871名無しさん@非公式ガイド:01/10/22 18:11
サラでプレイするとラスボスは絶対四人になるの?
872名無しさん@非公式ガイド:01/10/22 18:25
四魔貴族

しまきぞく?よんまきぞく?
1は
ホーク&バーバラ
グレイ&クローディア
アルベルト&シフ
ジャミル&アイシャ
でカップル成立と考えていいんですか?
874名無しさん@非公式ガイド:01/10/23 06:36
>>871
サラが抜けるのは最後だけだよ。
だから四魔貴族本体全員とちゃんと戦えまする。
>>872
875名無しさん@非公式ガイド:01/10/23 07:05
>>873
ホーク&ゲラ=ハだと思われ。
876名無しさん@非公式ガイド:01/10/23 09:49
コッペリア皇帝にすると何か良い事ある?
能力なりイベントなり。

ちなみにサルーインは「石化剣」でも石化したYO!
>>873
エルマン&ナタリー

バーバラはセルフバーニン(藁
ロマサガキャラ雑談スレ・アルベルトスレがなりきりにあるな
879名無しさん@非公式ガイド:01/10/23 11:16
>>876
退位後、倉庫で「涙を拭いて」が聴ける。
880名無しさん@非公式ガイド:01/10/23 12:52
>>876
自分で動かせる。

先帝が人魚と恋に落ちた時、道連れにされたハズのコッペリアが継承権を持っていたのには笑った。
881名無しさん@非公式ガイド:01/10/23 15:55
スケルトン(Lv1骸骨)から遠当ての見切り(極意も)を覚えた。
で思い出したんだけど、ゴブリンの脳天割り見切りを会得した奴っているのか?
882名無しさん@非公式ガイド:01/10/23 15:58
883匿名君:01/10/24 21:41
ロマサガは2しかやったことないけど、あれは面白かったですね。
ワグナスの第二形体はパーティーが炎の耐性を持っていないとワグナスのファイアストームで全員逝きます。
884名無しさん@非公式ガイド:01/10/24 23:23
ロマサガ2って戦闘後のHP自動回復とか皇帝継承があるせいかキャラがすぐ死ぬんだよな
>873
ジャミルには町娘(名前忘れた)の彼女がいなかったかな?
>875
なんかワラタ。確かにお似合い…

個人的には(激烈マイナーな)
ナイトハルト&アイシャをキボン。
886名無しさん@非公式ガイド:01/10/25 08:53
>>885
きれいな腕輪をプレゼントした彼女がいたよな。
ファラ。ジャミルのエンディングにも出てくる。
887イト・・・はい。:01/10/25 20:49
>885
ナイトハルトじゃなく、
カヤキスって表記して欲しかった・・・。
888それでは:01/10/25 20:58
>887
カヤキス&アイシャをキボン。
そういえばカヤキス…って言ってましたね。
(暫くプレイしてなくて忘れかけてた…SFC版は
バックアップの電池切れてるから、WSC版買おう)
889名無しさん@非公式ガイド:01/10/25 21:08
ロマサガを思い切って国取りシミュレーションにすることをキボン
890名無しさん@非公式ガイド:01/10/25 21:10
こっちでも聞こう。ロマサガ3のアスラって、こっちのレベ
ルに関係なく出てくるんだっけ? 
891名無しさん@非公式ガイド:01/10/25 22:00
>>890
そもそも敵の出現条件にこっちのレベルは関係ないって。
敵との戦闘に勝つと「モンスターレベル」や「お供レベル」が上がって、それによって出るモンスターが決まってるの。
んで、あすらは「お供レベル」がかなり高い時に特定の場所で出現するってこと。
ちなみにアスラが出る固定モンスターは「お供レベル」依存らしい。
892イト・・・はい。:01/10/26 19:32
>888
それなら激しく同意!

WSC版最後の試練後にガラハド殺せなくなってたらどうしよう・・・
さらに序盤で3ジュエル溜めてもアイスソード買えなかったりしても・・・。
>>860-862
ちなみにあのロマサガ大辞典に、キャラのスペルが
ほぼ全部載ってる。サルーインはSaruinで正解。
水竜がShui Lomgと中国竜っぽい訳になってたり。
ボスの名前の由来ってなんだろな。
1はサルーイン、デスはruin(破滅),death(死)だと思うんだがシェラハがわからん。
2はあまりにも有名だが、3はフォルネウスくらいしか元がわからん。
知ってる人解説きぼんぬ。
895まに……より:01/10/29 14:48
【ビューネイ】
 ソロモン王に封印された72柱神の1人。龍公と呼ばれ、つづりは Bune である。人
 間とグリフィンと犬の3つの首を持った、緑色の龍で、ひすいのうろこを持ってい
 るといわれている。夜には、悪魔や死者を集めるという。話術、学習力に優れてい
 るといわれている。

【アラケス】
 ソロモン王に封印されたといわれる72柱神の1人。アッケロンといわれることもあ
 る。つづりは Allocen や Alloces である。戦士公と呼ばれ、黄金のような肌、獅
 子のような顔、輝く鎧、巨大な戦馬、荒々しい声が特徴であるといわれている。ア
 ラケスの瞳をのぞき込むと、自分の死ぬ姿が見え、そのショックで失明するといわ
 れている。占星術、文学、論理学、天文、音楽、幾何学、数学に精通しているとい
 われる。

【アウナス】
 ソロモン王に封印された72柱神の1人。アミィと呼ばれることがある(かわいいと
 思うのは私だけ?)。つづりは Amy や Avnas である([v]であって[u]ではない)。
 地位は「炎の総統」で、この世に姿を現したときは、全身が地獄の業火に包まれて
 いる。アウナスの炎は冷たく、のぞき込むと未来が見えることもあるといわれ、ま
 た、その炎が燃え移るということはない。炎を指で触れると、自分の死ぬ姿が見え
 るという。自分で炎を消すこともあり、その時は「ひからびた小人」や「魅力ある
 男性」の姿を現すという。占星術に精通しており、魂と引き替えに人々にその技術
 を教えるという。
896名無しさん@非公式ガイド:01/10/29 17:28
>>895
ウヒョ
ロマサガ3でなんだが
俺は恐ろしい程戦闘繰り返して、何故かかなり弱いんだが…
ラスボス絶対無理感がする…
なんとか頑張って少年が出てきてその後即死(藁
真四魔貴族は全員滅した。
取れるアイテムはほぼ取った。
だが…何故かラスボスに歯がたたん…
もしや戦い過ぎてラスボス強くなりすぎたのか…
誰か戦略伝授してくれ…

因みにラスボスのダメージは冥王拳で800〜900出るくらい
898名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 06:09
>>897
どれくらい強くて、技と術をどのくらい習得してるのかわからんが
生命の杖などシャッタースタッフを使える杖を持ってるだけ持たす。
聖王の槍要員を作る。
リヴァイア、シャドーサーバントを習得してるなら使用。
神秘の水、再生光などステータス回避手段を持たせる。
凝視、死神のカマの見切りがあれば全員に覚えさせる。なければ即死、凝視を防ぐ装備品で回復役だけでもカバー。

戦法としては聖王の槍を持たしたやつに連続して勝利の詩を使わせて、効果が落ちてきたらまた勝利の詩。
補助魔法は最初の内にかけておいて効果が消えたらまたかけ直す。
HPが減ってきたら術法で回復。アビスの風などで全員に大ダメージを喰らったらシャッタースタッフで回復。
トータルエクリプス後に余裕があれば太陽・月の術法で地形属性を変える。
少年のセリフが出たら補助魔法消されても無視。

陣形は鳳天舞の陣か虎穴陣を使ってました。

フォローあったらよろしくお願いします。
う〜ん、3は直前の四魔貴族が倒せるのであれば要所で生命の杖を
使えばクリアーできると思うけど。攻撃は覚えやすい・ダメージのデカイ
分身剣使いまくってたよ。あとは>>898で書かれていることを実践したら
よっぽど運が悪くない限り倒せるハズ。何だか懐かしいなぁ・・・(w
900ロマサガ3で:01/10/30 09:13
俺はもっと過酷な条件で倒したぞ。
生命の杖もない、術もない、武器は斧三本と七星剣とマスカレイドだけ。
回復は高級傷薬のみ。

それでもひたすら戦闘してHP900くらいまであげて、技も最強のを閃いてたら勝てた。ぎりぎりだったけど。
901894:01/10/30 09:18
>>895
センクス。やはりフォルネウスと同じく他の面子もソロモンだったか。
相変わらずよくわからん特殊能力もってんなあ彼ら。
俺一応メガテニストでもあるんでこういう話は好きだがなー。

確かに3のボスは強かった。クイックタイム使わない2ボスの場合と
どっちが強いだろうか。
個人的には3のほうが…。突っ込みきそうだが、なんか3は戦っても戦っても
大して成長しないような気がして…気のせいだろうか。ボスが強いというより
(もちろん強いが)こっちが弱くてなかなか勝てなかった記憶がある。
ロマサガシリーズのボスは、全部「うう、強いなあ…どうやったら
倒れてくれるんだ」と思ってました。私は1のサ○ーインでさえ、
なかなか勝てなかった。2のラスボスが、すぐ999も回復してしまうのも
辛かったし(でも、何とかクイックタイム使わずに勝ちましたが…
ただ、メンバーが男ばかりだったので、テンプテーションの見切りがなくては
無理だったかも)3に至っては、何度も挑戦し直しました(涙
903名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 14:21
3は、最強レベルの技が覚えにくいから苦労するね。
本当に強い技はごく一部の固定的相手でないと閃く確率がむちゃくちゃ低い。
それらの敵をたまたま何も覚えずに通過しちゃうと
ロクな技が無い状態でラスボスと戦わされる羽目に……

>>897
冥王拳などという技は無い。練気拳?
確かにもうちっと強い技が欲しいわな〜
>>903
そうそう。俺最初に3のラスボスと戦ったとき、主人公ユリアンの最強技が疾風剣だった。
その上「お、こいつなかなかいけるじゃん」と育てていた少年がラストバトルであっさり
抜けてパーティはユリアン、トーマス、エレン、ポールの四人に。
ええ、絶望しましたとも。氷の剣つかってたし、運良く乱れ雪月花覚えてたしな。
半泣きになりながらラスボスに闇の翼で葬られたリアル厨房の冬でした。
905名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:17
>>903
それはラスボスが使ってくる明王拳のことでは?
906名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:13
>>905
明王拳から食らうダメージが800〜900って事か。
3は防具の開発にレアアイテムが要るから、それが手に入らないと
防御も不完全な状態で戦わなくちゃならないからな…

竜燐の鎧、ヒドラレザー、黄龍の鎧、フォートスーツ、スターチェイル、白銀の鎧
ラスボス戦で実用に耐えるのはこのラインまでだな…
初プレイでは蒼龍・白虎・朱鳥・玄武の鎧とか星屑のローブ止まりになりがちだな
907名無しさん@非公式ガイド:01/11/01 14:06
>906
宵闇のローブを忘れてるよ。物理・魔法防御ともに42でおそらく最強と思われる。
確かにラスボスは生命の杖がなければきついかも知れないが、
俺も術は全く覚えてない状態で挑んだよ。それでも勝てたけど。
やはりアビスに行ってしまったらそこでレベル上げするしかないかも。
ちなみ初プレイでは勝てなくて(いろいろな意味で手遅れ)最初からやり直した。
908名無しさん@非公式ガイド:01/11/01 15:15
宵闇のローブは実際装備してみると妙にダメージくらったりする。
あの数値はレオニードだけって聞いたことあるが・・・
909名無しさん@非公式ガイド:01/11/01 15:24
>239が夢想天聖陣とか言ってるけどそんな陣形、もしくは陣形技って存在するの?
それともネタ? 誰か真相教えて
910名無しさん@非公式ガイド:01/11/01 15:27
>908
そんなことはないと思うけど。
ただゲーム中で一個しか手に入らないのが痛い
911名無しさん@非公式ガイド:01/11/01 15:47
宵闇のローブは物理△と熱・状態×がついてる。
隠しステータスだから見えないけど。
実際の物理防御力は20そこそこ。

あとレオニードが着てるやつは熱×がついてる。
>>910
悪魔系のリーパーってヤツが落とすけど。
宵闇のローブは数字ほど頼りにならないので。
913名無しさん@非公式ガイド:01/11/01 21:04
ロマサガ2の基本的な質問、今序盤なんだけど(夜中泥棒でるあたり)
メンバーの入れ替えってできないん?
城で待機してる別のキャラつかいたいんだけど・・・
房みたいな質問でスマソ
914名無しさん@非公式ガイド:01/11/01 21:56
>>913
頃せ。
915名無し鳥 ◆Go.4u.F2 :01/11/01 22:14
宵闇のローブってアビス属性無効化してくれるやつか?
916名無しさん@非公式ガイド:01/11/01 22:55
完全攻略編手に入れたけどなんか中身薄いなぁ。
917名無しさん@非公式ガイド:01/11/01 23:02
>>914
ヤルしかね〜ってこと?
918名無しさん@非公式ガイド:01/11/02 00:14
>>917
外す方法はない
霧隠れ使って一人のLPをゼロにするという面倒な手もあるけど
全滅させて皇位継承してパーティー組直す方が早いよ
>>913
ロマサガ2なら
www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8714/…スゲェキャラ別技閃き
www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8192/rs2/…イカスキャラ別技閃き
homepage1.nifty.com/rs2/…素晴らしい年代ジャンプ
www.mikeneko.com/game/faq/rs2/…激しいデータベース
がお勧め。
920名無しさん@非公式ガイド:01/11/02 12:28
>>907
宵闇のローブ(偽者)は>>908>>911が言っている通り
斬・殴・突・射防御が表示の半分の21、熱・状防御が0になっていて
表示通りの防御力42を発揮できるのは冷と雷だけという詐欺っぷり。
レオニードが着ている宵闇のローブが本物で、
こちらは熱防御が0だという事以外は表示通り。
921名無しさん@非公式ガイド:01/11/02 21:54
トレードってドフォーレ商会倒すともうできないの?
922名無しさん@非公式ガイド:01/11/02 22:57
>>921
ドフォーレ倒した後にアビスゲートを1つ以上閉じた状態でフルブライトに話すとアビスリーグとトレードできやんす。
楽しみたかったらあまり物件を買収しすぎないほうがいいよ。
923名無しさん@非公式ガイド:01/11/02 23:07
>>922
たしか上のほうにも書いてあったと思うけど、物件を買い占めすぎるとイベントが
発生しないってことだよね。
924名無しさん@非公式ガイド:01/11/05 00:02
うげ。
レオニードに聖杯もらおうとしたら持ち物がいっぱいで、ばか者呼ばわりされたうえ、
聖杯が入手できなかった。

きのうはアビスリーグを制覇しようとしたら神王の塔の商人が相手してくれないし。

久しぶりに鬱だ・・・。
925名無しさん@非公式ガイド:01/11/05 00:16
ってか聖杯はともかく、アビスリーグクリアしても金もらえるだけでしょ?
926名無しさん@非公式ガイド:01/11/05 07:11
>>923
そうなんだ…私もどうしてもイベントが起きなくて
一つ買いそびれた記憶が。
ヤケになって全財産注ぎ込み、ドフォーレ商会ごと
買収したけど。
927 :01/11/05 17:23
>>804
最終皇帝になった後でも、城でオアイーブ無視してれば
忘れられた街で話してくれる
大した情報じゃない上に激しく遅レスなんでsage
928名無しさん@非公式ガイド:01/11/05 21:40
ミカエル仲間にしたんだけど、カタリナの髪をのばすっていう選択肢がでない。
なぜ?
>>928 君が過去レス見ないアホだから。
930名無しさん@非公式ガイド:01/11/05 21:50
4魔貴族を倒さないで東の大陸にいって魔王の鎧やらなんやらとアイテムいっぱいとって来たのになぜかフォルネウスが倒せへん。
931名無しさん@非公式ガイド:01/11/05 22:08
みんなスーパーファミコンひっぱりだしてわざわざやってるの?
932名無しさん@非公式ガイド:01/11/05 22:13
えみゅ
933名無しさん@非公式ガイド:01/11/06 00:13
>938
当たり前ジャン♪
ロマサガ3やるのに最適なエミュってなに?
今使ってるのは効果音がちょっと…
シャドウボルトで耳がつまりそうな音がする。
935名無し鳥 ◆Go.4u.F2 :01/11/06 18:42
>934
音ぐらいは我慢だ
て言うか音が変になるエミュなんて最近見ないが、、、
936名無しさん@非公式ガイド:01/11/07 01:18
アイシャとグレイとジャミルってイベント起こさなくても2000回ぐらい戦えば
巨人の里いけんのね・・・・・・あとサールインてタイニーフェザーの石化くちばしで一撃って本当?
937名無しさん@非公式ガイド:01/11/07 02:00
>>936
その質問もその答えも途方もなく外出。石化します。
アイシャ、グレイ、ジャミル、バーバラは初期イベントの時から好きなことが出来るからな。
過去ログ見ない936も悪いとは思うけど、なんかみんな冷えきってない?
語ることなんてもうほとんど残ってないからな。
ループを繰り返してりゃ冷めて当然。
940名無しさん@非公式ガイド:01/11/07 06:01
>>936
因みに800回くらいでイイケドな。
>>934
UOsxwB996ってエミュが聞き比べた中では一番音の再現率が高いと思う
942名無しさん@非公式ガイド:01/11/21 00:32
保全age
943elton:01/11/27 20:45
サールインの倒し方
全員に焼殺を覚えさして
一斉発射・・・
1ターン目でおわった・・・
944名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 22:09
ワンダースワン版発売前age
945名無しさん@非公式ガイド:01/12/14 02:06
今SFCのロマサガ1やってるんですけど、
魔の島の魔術師からどうやって『魔』のエメラルドを手に入れたらいいのですか?
946 :01/12/14 02:52
SFCではどうやっても手に入らない。
WS版で手に入るかどうかが楽しみな所。
947945:01/12/14 04:04
>946
そうだったんですか…
ありがとうございます。町へ帰るとするか。
RS1について質問。
3地点制覇するにはどういう順番がいいんでしょうか。
949名無しさん@非公式ガイド:01/12/16 02:54
ロマサガ1の電源技ってのが載ってるんだが意味がよくわからん?
http://isweb5.infoseek.co.jp/play/surune/ins/RS1/text1.htm
>948
最終試練>冥府>巨人の里
 よく使われるルートと思われるが生贄の数の調整が悩むところ
巨人の里>最終試練>冥府
 ゲッコ族開放、アクアマリン返却を残しておくのが定説
冥府>巨人の里>最終試練
 冥府には四天王一時消しで勝手に行くのもアリ
漏れ的にはこんなところか
951948:01/12/17 22:04
>950
なるほど・・・・・死のよろいのことを考えると2番目のが一番よさそうですね。
ありがとうございました。
952名無しさん@非公式ガイド:01/12/18 21:00
ロマサガ2で金が足りません。助けてください。
ちなみにエミュでやってるんだけど、無限増殖はできなかったYO!
>>952
あれ、俺はできたよエミュで。
954渡部シンイチ ◆830v9eNA :01/12/21 22:35
あれ?こっちがWSC版ロマサガスレ?
こっちに書けばよかったのか?
955渡部シンイチ ◆830v9eNA :01/12/21 22:35
では、WSC版で気づいた事をものすごい勢いで羅列してみたり
はげしくがいしゅつの予感がするがマターリ読み飛ばしてくれれば吉。やった事ない、やる予定のない人用みたいな

★グラフィックは綺麗だが、サウンドは寂しい★
スーファミのグラフィックをキチンと再現。画面が暗いのは携帯機特有の問題なので仕方なし。
サウンドの方はスーファミより落ちる。初代ゲームボーイの音色ぽくて、ロマサガというより「魔界塔士サガ」と言う感じ。
これも本体の問題だから仕方ない。少ない音色をうまく使って原曲を表現しようとしているのでまあ良し

★名前入力画面ではディフォルトの名前が最初から入っている★
アルベルトなら「アルベルト」、ホークなら「ホーク」とちゃんと入っているので、
「キャプテンホーク」と入れてしまい「キャプテンキャプテンホークだ!」となってヘコむ心配が減少(w
また何気に「ぁぃぅぇぉヲゥ0123456789」が新しく名前に使えるようになっている
あと「せいせんし」→「聖戦士」に

★セーブできる個数が3個から4個に★
やりこみ系ゲームなのでこの変更は嬉こばしい。欲を言えばもっと欲しいが・・・
セーブ・ロード画面で確認できる情報に「主人公の現在HP/最大HP、きんか、ジュエル」が追加
またセーブ時にカーソルの初期位置が「いいえ」になっているので前回のようにまちがって大事なセーブデータを消す可能性が減った。

★装備できるアイテムが8つから6つに減少★
これはマズーな変更点。携帯機だから画面が小さくて8つもアイテムを表示できないとかいう理由なのか?と問い詰めたい。
並び替えで攻撃可能距離が表示たり、防具装備時に防御力が表示されるようになったのは少し便利。
ただ、ステータス画面からマップ画面に戻る時が長い時(場所)がある。
イスマス城内だとロードに約2秒かかる。

★ロマサガ2のようにBボタン押しっぱなしで走れる★
普通に歩く時のスピードもスーファミ版と比べて少し速くなっている。
しかし画面上に敵シンボルがたくさんいるとスーファミ版より歩くのが遅くなる上、
走ると敵も早く動いて避けるのがカナリ困難。

★戦闘はコマンドの選択、アニメーションなどスピードアップしてサクサク進む感じ★
このゲームのキモであるキャラ育てがよりやりやすくなりこれも嬉こばしい変更点。
また、スーファミ版より若干ステータスが上がりやすくなっている気がする。
あっと自分のターンで行動不能の時「マヒ」「ねむり」と行動が表示される
956渡部シンイチ ◆830v9eNA :01/12/21 22:36
どこがWSC版RS1スレなんだ・・・教えてYO!

★裏技関連★
「おとおりください」の門番に素早く2回話して2マス分移動させる小技は無理だった
ハヤブサキャンセル(隼斬りキャンセル行動で先制攻撃)が不可
おそらくシフ増殖、レイディバグなども削除されてる可能盛大

スーファミ版でバグ技か改造でしか出現しなかった
「コパー峠」「アイアンロック」「カント島」「ドラドール」
「スライムボックス」「ブラッドラッパー」「シュバルツカッツ」
「ゴッズシリーズ」「ブラッド(ブラック)シリーズ」「スペシャルシリーズ」
「サルーインソード」「ナイトハルトの剣」「バンパイアキラー」「シェリルの指輪」
「仲間シェラハ」「仲間デス」「仲間ハオラーン」
はどうなっているのか???
ブラックダイアは今回も取れないのか??
邪と闇の術法は??
まだまだ未解明の謎がイパーイ!!

良くも悪くも、「ほぼスーファミ版のまんま」。今作もスーファミ版が嫌いだった人は「嫌い」、好きだった人は「好き」と評価されると思われ。
俺はまぎれもなく後者。できればGBAでの発売キボソだったが。
とりあえず今夜も徹夜ですな・・・
↑他スレでも怒られてますが放置で。ここに書くべき内容ではなかったです
958名無しさん@非公式ガイド:01/12/22 07:42
あのぅ、エンディングに関係するイベントってどれでしたっけ?
ゲッコ族解放、魔の島、騎士団関係、子供誘拐事件、アフマド、地底人
は確かそうだったと思うんですが、あと他に見落としてるのありますか?
ガイシュツだったらすいません。
そして、三つの地点に行き武器を集めつつ、全てのエンディングを
コンプリートする事は果たして可能なんでしょうか?
そろそろ新スレ立てます?
レトロ板に来ないか?
少し荒れてたり、機種依存だったりして
申し訳ないんだが。
考えてみてくれ。
961945:01/12/23 23:59
アルベルトでプレイしています。グレイとシフは1度仲間にしてそれからはずしました。
彼ら以外の6人で結構冒険をしました。久しぶりに残りの2人を使おうと思いましたが、
世界中のどのパブにも2人がいません。なぜ?どうすればいいのでしょうか?
962一応リンクをば:01/12/24 00:12
( ・∀・) ロマンシングサガJ @レトロ板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1008578384/l50

話題途切れてるので移住大歓迎
963名無しさん@非公式ガイド:01/12/25 14:25
レベル50分身剣と
シャッタースタッフだけでRS3は楽勝
ただ、爽快すぎて鬱になる
964名無しさん@非公式ガイド:01/12/25 15:46
ロマサガ2でユウヤンの酒場で詩人が来たことを知らせてくれるようになる条件ってなに?
何回話しかけてもホラ話うざいとしかいってくれないよ。厨な質問でスマソ
マルチポストはやめれ
>>297
僕はそこがダメな点だったと思いますです。
3までは閃くタイミングが分からず、ハラハラドキドキ戦闘を楽しんでましたが。。
フロンティアになって極端に閃きにくい技とか無くなったし。。。
それ以前に技のバリエーションが少なくなりましたしね。。。
>>966
イグニス、マイティ、グリフィス、磁気嵐、生命の雨
これら五つをコンプした
マリーチを目指そう
>>961
イベントこなせばいいんじゃない?多分それでそのうち出ると思う。

ところで、RS1だけのためにWSC買うってどうっすかね??
>>968
俺RS1のために、FF2同梱版買ったよ。
970名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 16:48
WS版ってエメラルド取れるんじゃなかったのか?取れないよ。どーすればいい?
後、シェラハとはどうやれば戦えるんだろう?
携帯ゲーム板のスレ行けよ
972アイシャ:02/01/10 00:59
アイシャが裏技で変身するって聞いたんですけど、どうやるんですかぁ!??
髪型が長くなって、能力がアップするらしいんですが。。。
メッチャ知りたいんで、知ってる方、是非教えて下さいッ!!!
973とーしろさん:02/01/16 02:42
>>970
運命の石8個持って島に渡り、頂上のおっさんに石を渡すと
島から出る時に9個全部入手できます

この時オブシダンソード外れるのがむかつく


ところで9個持ってジュエルビーストで何かすると10個目とかって噂はがせですか?
974名無しさん@非公式ガイド:02/01/16 03:56
折れのロマ2のデータは四千年帝国!
>>974
アバロンにかいてあるね・・・それ
976名無しさん@非公式ガイド:02/01/22 03:05
  ∧_∧
 ( ・∀・) ニヤニヤ
 ( 1000 )
 | | |
 (__)_)
さげ忘れたΣ( ̄□ ̄;)!!
クソゲーだな 8w
 WS版のロマサガは6分で売ったが何か?
980名無しさん@非公式ガイド:02/02/04 14:02

マターリ1000取らせてもらいます (・∀・)

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |  sage忘れちゃったyo...
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
a
a
 
989名無しさん@非公式ガイド:02/02/24 21:02
 
990RS2:02/02/24 21:02
今更ですが、アバロンにある地下墓地への行き方が分からなくなってしまいました。
下水道内の入り口は一通り入ってみたと思うんですが…。
それとももっと別の場所でしたっけ?
そこら中アリだらけなのでじっくり探し回るのが大変です…。
>>990
タコのいた場所まで辿りつけない、ということなら…
下水道マップの水の中、真ん中らへんの場所から
右に向かって細い道(1マス)を抜けたところ…でどうだろう。
992990:02/02/26 17:46
>>991
どうもありがとうございます。
早速試してみます。
何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)



        ∫
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  sageだ ゴルァ!
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻


                            +
.   +  (\_/)(\_/)(\_/)  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)


                        タリー
タリー      タリー
   (\_/)          タリー
   (  ´Д)    タリー              タリー
   /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
  (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))




         | すみません
         | となりでワッショイしてもよろしいですか?
         \___  ____________
               ∨

    __∧_∧__/■\____
    |  ( ;´∀`) (´∀` )     .|
    |  (    ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
   | (エッ!!)     |
   |  ど、どうぞ・・・・   |



         おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
       \\ おにぎりワッショイ!!/
           +             +
             + /■\  +
    __∧_∧__ (´∀`∩)__ +
    |  (´∀`; )  (つ  丿 ))  |
    |  (    )(( ( ヽノ     .|
   / ̄( (  (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄\
   |  ・・・・・・・・・  |

        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  で?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻



        ∫
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  1000ゲットォォォォォできるかな ドキドキ
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻

1000名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 00:05
今だ1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
   ⊂(・∀・)⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。