スターオーシャンセカンドストーリーを極める会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
極めましょう!
2くらいす30 : 2001/04/15(日) 17:30 ID:???
声が全部集まらなかった。
このゲーム、ミス多すぎ。
3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 00:42 ID:???
声は20数個絶対埋まらないんだよな。
4名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 00:43 ID:???
めちゃくちゃつまらなかった。
何故かここでは評判いいみたいだけど。
5名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 00:45 ID:???
収集が好きな奴にはたまらない。
6名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 00:46 ID:???
自分の父親が戦艦の中で死亡するってゲームだったっけ?
なんだかなー・・・
7くらいす30 : 2001/04/16(月) 01:13 ID:???
ロニキスはエンディングで復活すると思ったけど。
ストーリーもそうだけど、エンディングがヤバイ。
戦闘もローション系がなければ良かったりと、なんか消化不良なゲーム。
8名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 01:25 ID:???
敵の動作パターンが少ないせいで、敵の攻撃が激速なのが納得いかない。
接近した瞬間タコられること多数。
AUTOで戦うなって事ですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 02:17 ID:???
1・2共に、ひたすらアイテムを作り続けていたな・・・
その為だけに連射パッドまで買った。(藁

>>8
敵の前を縦移動で通り過ぎて、空振りを誘ってから攻撃するといい感じ。
正面から突っ込む場合は、アシュトンのような速さがないと、まず太刀打ちできない。
10NAME OVER : 2001/04/20(金) 00:49 ID:fpWvG5Rw
友達に借りたんだけど、今からでもやったら面白いかな?
予想ではドラクエ7よりも面白そうなのですが。
1はやりました。
11名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 00:53 ID:???
最後のアニメには萎えた
12名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 03:30 ID:???
>>10
人によって好みは違うからな…
1が楽しめたならやってもいいかも
13名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 08:48 ID:???
ファミ通のファイナルガイドがかなり細かく攻略してた。
見たら却ってやる気なくした。
14くらいす30:2001/04/21(土) 20:09 ID:???
というか、ガイドブックによってはガセ情報が多い…。
2冊持ってるガイドブックはどれも役に立たなかったよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 23:36 ID:???
>>14
特にエニックス公式のものは最悪。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 00:38 ID:???
13だがエニックス公式のものに絶望してファイナルガイド買いました。
電撃の付録もかなり使えました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 19:22 ID:tYLJ5m0w
公式はうんこ
18くらいす30:2001/04/24(火) 21:20 ID:UCP/ny4I
>>15-17
実感しました。
やっぱりファイナルガイド買ったほうがよさげですね。
話では感情値の変動まで載っているとか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 23:45 ID:???
感情値の変動は載ってるけど、
正確かどうかはわからない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 18:56 ID:LOB.XnIo
つーか良い攻略サイト無いの?教えれ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 20:03 ID:bq9Yk3Zw
チサトの好物だけが不明なんだよナー・・・・
攻略本にすら載っていないし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 02:33 ID:???
>>20
あまり見かけないな。
このゲーム裏技が多いから完璧にフォローできていないサイトが多い。
いろいろなサイトをまわってみたら?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 03:15 ID:???
>>21
フルーツサンドだよ
でも没アイテム(藁えん)
改造すれば出せる、好物であることは一応確認した
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 20:41 ID:???
エンディング多すぎかも
25ラティクス:2001/04/26(木) 23:27 ID:???
>>24
全エンディング↓(hをいれてちょ)

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~twc/nama/ssi.cgi?sabu.html

セリフのみだけどね。これコンプリートした人ってすごいね。
26蔵人:2001/04/28(土) 00:27 ID:iEh7Wr5M
ロマネコンチで儲けた人っているの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 00:29 ID:7/BhjzM.
俺は全部見たぞ
ぜんぜん力入ってない使い回しEDが多いのは痛いな
笑えるEDも少しはあるんだけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 00:31 ID:fqrSBfyg
ロマネコンチで儲けたこと・・・
あるけど、かなり効率悪いと思う
そんな金に困るゲームじゃないし
29蔵人:2001/04/28(土) 00:36 ID:iEh7Wr5M
自分的には、ちゃっかり子供作っちゃてるオチが好き。
まぁ、普通にやってれば見られるエンディングだけどね。
たまにしか帰らないとか言って、やることはしっかりやってる
クロードって・・・・
全然関係ないけど、クロードってイリアの子供なの?
その辺の話し全然出てこないけど・・・
髪が金髪だし、戦闘後の決め台詞が一緒だし・・・誰か教えて。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 00:45 ID:???
1も2みたくマルチEDだからな。
イリアがラティクスに告白するEDとかあるし

だからあえて母親の正体は語らないでおいたんだと思う
でも、開発は完全にイリアを意識してるだろうね

ていうか、本当にロニキスの息子なのか?
全然似てねえじゃねーか(藁
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 01:00 ID:???
イリアが迎えにくるエンディングとかあったようなきが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 01:56 ID:???
母親の名前と姿は出てないよ<母親が迎えに来るED
クロードの誰ともくっつかないエンドね
33NAME OVER:2001/04/28(土) 07:13 ID:???
とりあえずイリアの子供である証拠としては

・1から20年後ぐらいの世界でクロードは19歳
・1の時点でロニキスの前妻は他界している
・母親は1の事件後紋章術の研究を始める
・クロードは掌底破を使える

というところなんだがまさか父親がロニキスで無いなんて事は無いよな…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 22:28 ID:Q4A2xaGw
エルネストを育てよう!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 03:22 ID:6ktW788Q
個人的にオヤジ好き(てーかガキ嫌い)
だからエルネストは使ったな〜
ほとんどオペラ&ボーマン選択だった
クロード編だとレオンは置き去り
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 02:38 ID:???
アシュトンの通常攻撃が鬼。
3710:2001/05/01(火) 20:49 ID:11nI/Pok
友達に借りてきてさっき初めてプレイし始めたんだけど。
上級者の人アドバイスお願いします。
・エンディングがいくつもあるって、何回も初めからやり直さないといけないの?
・仲間にする?しない?みたいな分岐ってとりあえず入れといた方がいいのかな?
・一回のプレイで色々とコンプリートするのは無理?
・↑だとすると、一度逃すとアウトなイベントとかが満載?

いきなり戦闘終了後フリーズしてビビってるんだけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 22:39 ID:Zc7aSt.2
>>37
別に上級者というわけでもないが

・エンディングはいちいちはじめからやり直してまで見るものではない。
 どうしても見たいなら一枚目終了あたりのデータをいくつか取っておくといいかも。
・仲間はどちらか一方しか選べないというのが2組と
 特定の主人公で無いと仲間にならない奴が一人づついる。
 エルネスト(三つ目のおじさん)を入れない限りは人数オーバーの心配はない。

あとフリーズに関してはあきらめてくれ。
トライエースのゲームはどれもそんなもんだ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 23:51 ID:???
>>37
音楽ロード使えば、何でも出来る。
ちなみにオレのパーティは
主人公2人、アシュトン、セリーヌ、ディアス、オペラ、レオン、プリシス
アイテム788種類(未鑑定品除く)
ボイスコレクション97%以上
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 23:56 ID:???
>>37
シャープエッジとミスチーフだけは
取り損ねたり売ったりしてしまった場合
最初からやり直すしかないな

改造するなら別だけど
41素朴な疑問:2001/05/02(水) 01:55 ID:???
主人公の名前を、クロードやレナ以外にしちゃうと、
仲間から「クロードーーーー!!」とか呼んでもらえないですよね?
そしたらその分ボイスは集まらないですよね?
自分はそれ以外の名前にしたことはないのですが、どうなんですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 04:00 ID:???
>>41
名前を変えないと出ないボイスもあったと思う
クロードとレナに対するボイスに限り

他のキャラは名前変えてもデフォルトの名前で呼ばれる
4310:2001/05/02(水) 04:04 ID:Lc.D7Tp2
>>39-40 ありがとう。
いきなり格闘場みたいなところで苦戦してるんだけど、やっぱスキル身につけていった方がいい?
必要スキルポイントが減るヤツが前作であったから、それまでスキルポイント使うの待って我慢しようと思ってたんだけど、やっぱきついかな。
44くらいす30:2001/05/02(水) 04:09 ID:???
今回も必要スキルポイント減るのはあるけど、実際に細かく考える必要はないかも。
低レベルクリアを目指すなら別ですけど、
そうでないなら全クリ後のお楽しみでSP余りまくるので。
最低限は使ったほうがいいと思いますね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 18:02 ID:???
ディアスの夢幻とかいう技+早くなるアクセサリがハメ技だった気がする。
イセリアクィーンにこれでやった。
ディアスの空破斬はやけにスピードが早かった気がする
主人公はクロードだった気がする。
PARて改造してディアスを仲間にした気がする。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 18:16 ID:tUJZCLzU
すみませーん、このゲームの中古が突然品切れになってまーす。
先月は1900円くらいのが転がって他のに今は6000円の新品のみ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 18:42 ID:???
アニメ化の悪影響か?
というよりあのアニメ見て欲しくなるやつっているのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 19:15 ID:OyrRQ58U
空破斬はマジヤヴァかった。
使い回しアニメーション流れて蛇使いが一撃で氏んでるよー
おもしろくない〜
ディアスの声が太いナイスガイ声になってる・・・
あの貧弱声がよかったのに。
4910:2001/05/03(木) 02:06 ID:bGIiWvRU
>>44
どうもです。
っちゅーことは、最終的には全スキルをマスターできるようになるのですね。
必要スキル身につけつつ進めていきます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 00:24 ID:exckFDIo
ちき
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 01:49 ID:xg5aoi5Q
全スキルマスターはレベル140程度
クリアレベルは100程度
隠しダンジョンクリアレベルは200程度
52くらいす30:2001/05/04(金) 02:20 ID:???
>>51
妥当ですね。
隠しダンジョンはメンバーにもよるけど、もう少し下回ると思う。
薬を使うともっと下回り…。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 02:24 ID:???
隠しダンジョンは10階が最難関だね。
54ぁぁぁぁ:2001/05/04(金) 03:29 ID:???
フリーズが1番の敵でした…!!(笑)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 04:10 ID:ef7qHeg6
すんません、序盤でいきなり攻撃魔法使いの女の子仲間にしなくて、森のイベントクリアしたら戻ってくると思ったら村の入り口まで見送ってくれちゃったんですけど、彼女は戻ってきますか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 04:16 ID:???
クロス洞穴の最後にどう選択した?
そのとき仲間になることを断ってると戻ってこない。
57名無しさん:2001/05/04(金) 05:41 ID:???
最高レベルでも、チンケシーフlv99は、強烈だよ。
囲まれると何も出来ないのも。。。

本当、奥深い(w
58名無しさん:2001/05/04(金) 05:45 ID:???
今、アニメでやっているから、中古が無いみたいだね。
今まで売らなくて良かった。
この機会だから一回うって、ブームが過ぎたら、もう一度買いなおそうかな??

って言いつつも、今もやっているんだけどね。

久しぶりにやったけど、やっぱ、何か良いね。

この調子だと、多分、ゼノギアスも2が売り出された時に
値が上がりそうだな。
今のうちに買っておくかな??
(なんて打算的な。。)
59名無しさん:2001/05/04(金) 05:46 ID:???
そう言えば、SO3も発売決まっているから、
案外、話が続いて居たりしたら、SO2その時も高値付きそう!!

なんて、そんなゲームの買い方もむなしいけどね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 06:13 ID:giC0i.tI
>>55
この際だから
オペラとエルネストを仲間にしたらどう?
そうすれば8人揃うし、
クロード編ならセリーヌが居なくてもレオンが入ればなんとかなるはず

オペラを仲間にする条件は知らなきゃ無理なほどムズイけど
61名無しさん:2001/05/04(金) 06:31 ID:???
結局、ディアスの必殺技は皆さん菜に使っているのですか?

僕は、今のところは、「夢幻」と、「空波斬」と言う、凄くシンプルな
組み合わせて使っているんだけど、やっぱ、これが一番だよね??
6210:2001/05/04(金) 07:05 ID:ef7qHeg6
>>56 60
断っても戻ってくるかな?と思って試したら戻ってこないのですね。(汗)
んじゃ森のイベントの時にセリーヌに買い与えた武具は無駄になってしまうのですね。
んー直前からやり直すか、それとも 60さんのおっしゃるメンツで 8人にするか…。
攻略本は、えにくすの本よりファミ通の本の方がオススメみたいですね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 07:48 ID:???
>>61
自分で操作するなら、直接攻撃の代わりに
ケイオスソードがお勧めだ

俺、ファーストプレイでは
アシュトンもオペラもチサトも仲間にしそこねたよ・・・
クロード、プリシス、セリーヌ、レナで
十賢者戦はかなり辛かった・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 11:53 ID:i8WFEgUQ
クロード編でディアスをPARで仲間にするとやはりバグるかなぁ。PAで
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 12:48 ID:???
音楽ロードでやってみたんだが
どう考えてもクロード専用としか思えないセリフが入ってた。
たしかファンシティの闘技場で
「おまえともう一度戦ってみたいものだな」
といった感じのやつ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 16:26 ID:LRV8T7Ss
何?
音楽ロードはただのバグ技だろうから封印してたけど、仕様だったのかも
6765:2001/05/04(金) 21:30 ID:???
>>66
いやいや、今のところ見つけたセリフはそれだけなので
ただのデータの消し忘れか何かかもしれません。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 23:39 ID:PSOASf6I
>>66
あれは、明らかに仕様だ。
トライエース恐るべし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 23:52 ID:???
レナ編でしか見られない、
セリーヌが媚薬ぶっ放すPAにも
レオンのセリフがあったりする
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 13:25 ID:XnbfyrL.
アニメって、TVでやってるの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 16:49 ID:B/sxUhPU
火曜の6.30にやってるが見ない方がイイ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 18:15 ID:???
うん、観ないほうがいいな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 02:19 ID:15A2Kn5I
音楽ロードは仕様だったのか
ブラックアウトする確率が上がるという説もあるけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 02:30 ID:???
さすがに仕様ではないとは思うが
だいぶ前、ザプレに載っていたな・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 04:38 ID:???
アニメ見ないほうがいい、と言われたら、見たくなった。
火曜日が楽しみだ♪
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 04:43 ID:???
>>75
厨になって帰ってこないでね(藁)
共産党のスパイになって帰国した旧日本兵の如く
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 09:53 ID:pPW6EC8A
闘技場のディアス、そんなに強くなかった・・・。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 09:57 ID:???
勢い余って500時間くらいプレイしてしまった。
いったい何が面白かったんだろう?とか思っちゃったり。
レベル上限255はちょっと低いよね。
ユニバースのチンケ99強すぎだぜー!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 14:31 ID:???
飛行機の中で見かけるスーツを着てる中国人の3割は奥歯に青酸カリつきカプセルを仕込んでいるという話を聞くが、
実際どうなんだろうね?ていうかスレ違いスマソ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 15:07 ID:???
こーーーりゅーーーは!!!!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 19:13 ID:???
シウスSO3で出ねぇかな。あいつ好き!
3はラティの方で話し進まないかな…。
ってか、3の情報少ないよな。
セカンドじゃないのでsage
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 20:30 ID:EP.iDou6
なぬ?3の画像ってもうでてるの???

詳しいホムペ教えてくんない?
83ラティクス:2001/05/06(日) 23:42 ID:???
僕らはレッサーフェルプール・・・・猫ですよ。
でも僕たちの尻尾ってあんまり意味ないような・・・
84ヨシュア:2001/05/07(月) 03:10 ID:???
僕らはフェザーフォルク・・・・天使?ですよ。
でも僕たちの羽根ってあんまり意味無いような・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 05:11 ID:8BlktGtI
七星双破斬age
86age:2001/05/07(月) 21:56 ID:GP2QryPM
明日アニメだね♥。
ところで、地方でも放送するのかな?
誰か情報プリーズ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 21:59 ID:???
↑なんで名前欄に.....。しかもageになってるし...。
鬱だ。逝ってきます。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 23:28 ID:ZbfvUTFA
>>86
テレビ東京系だからうつらない所も結構ありそうだよな。
最も見ない方が幸せかもしれないけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 00:02 ID:U7d.RgUg
香川人だけどバリバリ放送してるよ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 00:07 ID:oX/4UV0Y
香川は確か岡山(テレビせとうち)の近くだったっけ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 00:15 ID:???
声優が変わっていると聞いたけど、ホント?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 00:41 ID:sEx4bOJk
2は奥義を閃かないのが嫌だった。
真っ赤に顔晴らして奥義発動が好きだったのに。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 00:56 ID:04YYVxu.
レスありがとうございます。
アニメそんなに酷いの!?
ぜひ観てーぞゴルァ(゚Д゚)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 01:22 ID:scfCo/ko
ディアスがなんと子安武人。格好も微妙に重装備になってカッコヨクなってる。
アニメスタッフの中の同人女の仕業?
他の声優もゲームよりうまく配分されてる。
95くらいす30:2001/05/08(火) 01:28 ID:SX/nO5Lg
まあ、ゲームだと一人の声優が二人以上の声を当ててるみたいだからねぇ。
例えばディアスとボーマン、チサトとフィリアでしたっけ?
さすがにそれじゃダメだったんでしょうね。

アニメ見てないからなんともいえないけど、
ここの評判見ると見なくて正解なのかもしれないのかな…。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 18:25 ID:???
もうすぐアニメだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 00:41 ID:???
TV東京系列入んない。これだから田舎は...。鬱。
とうせなら、BSあたりでやって欲しかった。
ビデオ化される予定とかあるのかな?
情報プリーズ。
98くらいす30:2001/05/09(水) 01:01 ID:???
>>97
エニックスだからきっとビデオなりDVDなり出ると思うけど…。
やっぱり、視聴率にかかってくるのかなー。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 01:22 ID:3HZDtdaA
あまりにエロい!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 01:23 ID:???
キャラデザがエロ漫画家だし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 12:00 ID:sxNdkZxY
アニメのキャラデザも恋尾みなとなの?
102くらいす30:2001/05/09(水) 14:55 ID:???
>>101
違うはず。
東まゆみっていう人が漫画版の作者で、
アニメもこの人の絵がベース。
ブルースフィアのキャラデザもこの人だったような。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 15:43 ID:0Cuw.yhM
その原作マンガはレナのパンチラ多い。
104名無しさん:2001/05/10(木) 04:43 ID:???
ageていい??
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 12:35 ID:???
アニメ最高!!(藁)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 00:31 ID:b3FV7gN6
age
107名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/12(土) 04:10 ID:???
あの〜、ミスリルってどこで手に入るか誰か教えてくださいな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 07:01 ID:pWhfe0kQ
Disk1での話?
電波で手に入れるしかない
109108:2001/05/12(土) 07:05 ID:???
おっと、言っておくけど
デムパじゃなくてスキルの電波な
スキルレベルあげる毎にランダムでアイテムが手にはいることがある
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 07:22 ID:rF5atr1.
武具大会終了と同時にエターナルスフィアを作れるのは美味しい
ユニバースでプレイした時はホフマン遺跡でクロードが大活躍してくれたよ
エターナルスフィアはオーラブレードなんかとは強さの次元が違うからね
111107:2001/05/12(土) 14:51 ID:???
2枚目でウィザード狩りして手に入れました。
アニメはじまったからやり直してるんだけど、このゲームはやっぱり戦闘が面白いね!
112肉球:2001/05/12(土) 16:57 ID:9RY193VM
クロード、レナの二人旅を敢行したが、途中で力尽きた(藁
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 17:28 ID:YB/69wUY
>>111
Disk2でなら、ノースシティでレザードフラスコ買って
錬金術かましたほうが楽
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 22:14 ID:cQq91YuM
>>112
俺はそれでクリアしたことある(w
だが試練の洞窟はさすがにギブアップ。
115名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/12(土) 23:53 ID:???
>>114
それでクリアできるなら、試練の洞窟もいけるはず。
普通にやっても2人で行くイベントがあったような。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 00:49 ID:VUvkumlo
>>114
2人じゃスーパー特技は使えないしな・・・
ブラックスミスが使えないのはかなり痛そう
117114:2001/05/13(日) 00:59 ID:ecvcAzOE
芋虫みたいなキャラを飲み込む敵がいるじゃん。
2人プレイだとあいつらが辛い。

クロードが飲み込まれると負け確定だから、
遭遇した瞬間逃げ出す。

あとチンケシーフLv99。こいつらに何度ぶち切れたことか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 02:26 ID:???
少し歩いてメニュー開く、また少し歩いてメニュー開く
で戦闘回避できたりするが・・・

反則か(藁
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 07:02 ID:gkkhIMNs
>>116
2人プレイでもスーパー特技は使えないかな?
試練の洞窟の2人時にはレベル6でスーパー特技を使えたけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 09:35 ID:1HVWoBxI
>>116
一応使えるぞ、LV6止まりだが。

俺も2人で進めてみたがやっぱり試練の洞窟で詰まった。
121ガンガル:2001/05/13(日) 17:27 ID:Za7lF4nM
俺はlV100ぐらいでクリアしたぞ〜。
韋駄天20コもっていっていやなてきにあったらすぐにつかう。
これをくりかえしていたらかんたんにクリアできます。
伊勢リア・クイーン(あ、変換まちがった)は150ないときついです。
白銀のトランペットある位置でふくとでてくると書いてあるが、どこでもいいんだ
よね〜〜〜。
122名無しさん@非公式ガイド :2001/05/14(月) 13:55 ID:mfPc/DkI
二人旅、ユニバースでやったけど、キツイのは最初だけだね。
でも試練の洞窟はキビシすぎ!!
123名無しさん@非公式ガイド :2001/05/15(火) 14:04 ID:???
ユニバースモード、イセリアHP6,600,000鬱。
124くらいす30:2001/05/15(火) 23:56 ID:XiZZRMIw
>>123
そこまで行くと難易度って言うか、倒す事自体がかったるそう…。
魔法だけでいいからカンストなくせばいいのに。
125名無しさん@非公式ガイド :2001/05/16(水) 01:10 ID:91xn.a2w
>>124
カンストって何?
かったるくなって気を抜いた瞬間に全滅!!。
ユニバースモードはボスが魔法使えないから、
神曲という全体攻撃が使える真ガブのほうが案外強いかもね?
126名無しさん@非公式ガイド :2001/05/16(水) 01:21 ID:???
ユニバースのイセリア女王は雑魚だろ。
全体攻撃がないのは致命的。
127名無しさん@非公式ガイド :2001/05/16(水) 09:18 ID:2RI2XNt.
>>125
初心者
128蔵人:2001/05/16(水) 10:02 ID:???
>>125
カウンターストップ(?)
129名無しさん@非公式ガイド :2001/05/16(水) 23:39 ID:???
>>125
カンスト=カウンターストップ
このゲームだと9999以上のダメージはどんなに頑張っても一撃じゃ
だせないけど、こういうときは「9999でカンストする」みたいに使う。

>>126
同意。イセリアは初戦で3時間かかっちゃったけど勝てた。真ガブは
30回ぐらい全滅した。
130Gハム様:2001/05/17(木) 16:04 ID:mwFz18SA
ってか2クリアしたことねぇ

1の隻腕のおっさんかっこE
131とおりすがり:2001/05/18(金) 05:44 ID:???
ボス戦すべて、ナチュラルハイ(だっけ?)使えば秒殺できたような・・・
132Gハム様:2001/05/18(金) 10:15 ID:P3bwQa7o
ほう...
133名無しさん@非公式ガイド :2001/05/19(土) 01:23 ID:???
>>131
それをやったらつまらない。
134名無しさん@非公式ガイド :2001/05/19(土) 23:14 ID:???
>>131
ボス戦では、ローションと毒アイテムは使用禁止の方向で・・・。
135とおりすがり:2001/05/20(日) 01:03 ID:???
>>133
いや、誰も触れてなかったからさ・・・。
いちおう・・・
136 :2001/05/20(日) 21:00 ID:???
>>135
まぁ、暗黙のタブーなので・・・
137名無しさん@非公式ガイド :2001/05/24(木) 22:56 ID:q.xUi.HA
ageていい?
138にゃぁ:2001/05/25(金) 11:59 ID:KIiDYlkk
俺はユニバースのイセリアクイーンを106秒で撲殺したぞ。
もちろんノーアイテムだ。
ちなみに普通のイセリアクイーンは27秒で撲殺した。
139教えてください:2001/05/25(金) 17:12 ID:???
初心者です ヘルプです
クロード・レナ・プリシス・セリーヌでやってます。
十賢者のうち半分くらいやっつけましたが
5階にいる2人組にかてません。レベルは70ぐらいです。
叫びながらジャンプして下で大爆発を連続してやられるとあっというまに
全滅です。もう一人の石化&毒攻撃もやっかいです。
攻略方法教えてください。 ヘルプ ミー!
140 :2001/05/25(金) 19:01 ID:???
>>139
ここでも話題になってた。おそらく初プレイ時最大の壁なんだな・・・
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=982332539

とりあえずブラックスミスを利用して
ウィッチブーツを手に入れるのが一番楽かも。
「あっち〜」はコレで無効化出来る。
141名無しさん@非公式ガイド :2001/05/25(金) 21:00 ID:ra9HT4u.
シークレットタレント開花ボーナスは有難かった。
アレが無きゃユニバースモード放棄してたよ。
142教えてください:2001/05/26(土) 11:03 ID:???
>>140
サンキュー ただ今スキルポイント&レベルあげやってます。
ところでウィッチブーツはどの材料で作るのですか?
あとクリアーするのに必要な道具や武具はどうやって作るのですか?
正直1度あの場所で挫折してます。
こんどこそクリアーしたいのでヨロシクお願いします。
>141意味不 説明求むヨロシク
143140:2001/05/26(土) 11:26 ID:bcHGSCQ6
>>142
ウイッチブーツはムーナイトから作成可能。

強力な武器の代表としては・・・
DISC1の武具大会の後、シャープエッジを貰っていれば
シャープエッジ+ミスリル=ミノスソード
ミノスソード+ミスリル=エターナルスフィア
となり、戦闘の難易度がかなり下がる。

それと、ファンシティーのバーニィからはバーニィシューズが盗めるので
素早い敵にも対応できるようになる。

後、>>141で言われてるのは
特技を成功させるタレントを持っていないキャラに
わざとその特技をさせてタレントを増やす方法。
その際にはスキルポイントのボーナスが加算される
(+100だったかな?うろ覚えスマソ。)
ただし何回もしつこく実行しなければならないし
キャラによってはどんなに頑張っても開花しないタレントもある。
でも序盤のスキルポイント不足にあえいでる時なんかは
大助かりなんだな。
144名無しさん@非公式ガイド :2001/05/26(土) 11:27 ID:3MQRu8VQ
>>141
うーん
スキル使っているとタレントが開花されて
スキルポイントが100?(50だっけな)もらえる

昔だから忘れちまったがオーケストラ?だっけな
あれで曲が流れているうちに、細工などをやれば
器用な指先やデザインセンスとか開花しまくります!
145名無しさん@非公式ガイド :2001/05/26(土) 12:36 ID:???
>>144
そうそう、それ。100ポイントゲットできる奴。
強い武器がなけりゃまともに戦うことすら出来んし、
作るにはカスタムとピックポケットが出来なきゃならんし。
SP一刻も早くためたくてクロード一人でリザード2匹相手にしてた・・・

防御力はエルネのおっちゃんからくすねたバトルスーツ2着で誤魔化したよ。
146教えてください:2001/05/26(土) 17:35 ID:???
ああー ムーンナイトもシャープエッジもないです。
ムーンナイトはどこで売ってるの?
オーケストラってスーパー特技て、でたんですが実行しません。
音楽がどーのこーのとでます。特技のところで作曲と演奏はできるんですが・・・
それってオーケストラとはちがいますとね?スーパー特技でオーケストラとはでてるんですが・・
エネルのおちゃんーだれですか?
聞いてばかりでもうしわけないけどヨロシク


スキルポイントを振り分ける
147141:2001/05/26(土) 17:53 ID:???
>>146
シャープエッジ・・・武具大会で準優勝したあと、
ラクール西部にあるギャム爺の小屋に逝って貰ってこよう。この一振りのみなので気をつけられい。
ムーナイトは非売品。錬金で作れるけどネーデに逝かない限りは入手不可だったかな?
ノースシティで「レザードフラスコ」購入すればOK。
オーケストラはネーデに逝かないと出来ません。
ネーデに逝ったら、ノースシティの北に有る道具屋で楽器を購入すべし。
その際全楽器に対応した曲の作曲を忘れずに。効能は>>144参照。
そしてオーケストラが流れている最中だとアイテムクリエーションの成功率が跳ね上がります。

エルネのおっちゃん=エルネスト。俺的愛称。鞭使いの考古学者。
オペラが仲間にいて、ちょっと厳しい条件をクリアすれば仲間になります。

>>スキルポイントを振り分ける
・・・何の話だ?

長々とスマソ。では頑張って。
148名無しさん@非公式ガイド :2001/05/26(土) 17:57 ID:xxNT87Gs
電波だっけな?
あれを振り分けた時に
まれにミスリルとか入手できるじゃなかったけ
ムーンナイトもそうかと・・・
149141:2001/05/26(土) 18:05 ID:9kvbOGiQ
>>147
追記・・・シャープエッジは武具大会終了後すぐに行かないと入手できません。

ここより先は個人的意見。
スキルポイントの振り分け云々ですが、
錬金はセリーヌに専門家をやらせましょう。レナは「早口」につぎ込むと吉。
カスタムで強烈な武器作りたいのなら「サード」でエクスペルは十分にしのげます。
クロードのカスタマイズLvが7で、「グースグィネ」に「ミスリル」を掛け合わせれば出来るはず。
出来るまでチャレンジ。
プリシス・オペラにはマシーナリーをマスターさせておくと後々便利。
この二人にマシーナリー実行させるとたまに自分専用の技を作ってくれます。

ネタバレばっかりでつまらなくなったやも・・・
150141:2001/05/26(土) 18:11 ID:9kvbOGiQ
>>148
そうだった!補完サンクス!
でも確率むっちゃ低いでしょ。俺は途中で断念・・・
151教えてください:2001/05/26(土) 21:30 ID:???
みなさんありがとうございます。
しばらくガンバリマス
<<スキルポイントを振り分けるー消し忘れです気にしないでください。
わからなくなったらまたヨロシク
152141:2001/05/26(土) 21:42 ID:???
>>151
あ、余計なお節介だと思うけど2chで生メアドは晒さない方がいいですよ。
ホットメールとかで無料アドレス取得できますからそっちを使うほうがまだ安全。
てなわけで頑張れ。
153名無しさん@非公式ガイド :2001/05/27(日) 03:05 ID:ug2aOFPU
隠しダンジョンの宝箱ですでに空いてて取れないのがいっぱいあったんだけど
原因はなんでしょう?
154 :2001/05/27(日) 03:22 ID:CVOGniE2
>>153
もしかしたら、そのセーブデータって
前のプレイの時、隠しダンジョンの宝を取った後のデータに
今のを上書きして使ってますか?

もしそうだとしたら、バグが原因なので
最悪の場合、先に進めなくなります。
155名無しさん@非公式ガイド:2001/05/28(月) 22:21
上書きしなくてもDisk1の前半で戦闘しすぎると宝箱バグは発生しやすいよ。
156名無しさん@非公式ガイド:2001/05/28(月) 22:51
宝箱バグは
早いとサルバ坑道から発生するぞ?(藁
157154:2001/05/29(火) 07:21
>>155-156
そっかー。そう考えると恐ろしいな(w
訂正サンクス。
158名無しさん@非公式ガイド:2001/05/29(火) 11:21
バトルモードどれが一番イイ?
159名無しさん@非公式ガイド:2001/05/29(火) 17:56
やっぱり自由にバトルフィールド移動できるやつだな。
160名無しさん@非公式ガイド:2001/05/30(水) 17:01
ファイナルガイド買おうと思って本屋行ったけど売ってない・・・・
いろんなとこ回ったんだけどどこにも売ってないよ・・・・
もう売ってないとか・・・?
161名無しさん@非公式ガイド:2001/05/30(水) 17:04
誰かインターネットで注文できるとこ教えて・・・
162名無しさん@非公式ガイド:2001/05/30(水) 23:19
>>160
アスキーの奴はもう絶版だよ
163名無しさん@非公式ガイド:2001/05/30(水) 23:29
あれはグッドな攻略本だった・・・。
164名無しさん@非公式ガイド:2001/05/30(水) 23:33
>>161
tp://www.arcs.ne.jp/
165160:2001/05/31(木) 00:01
ありがとう・・・
注文してきました。
166名無しさん@非公式ガイド:2001/05/31(木) 15:53
>>160
渋谷の山下書店(銀座線の近くの)に攻略本イッパイ置いてるよね。
今は無いかもしれないけど。

そういえば皆は試練の洞窟で、二人で行かなきゃいけない階って
誰と行ってるの?
ちなみに私はクロードとエルネストでクリアした。
いつフリーズするか気が気じゃなかったよ…
167名無しさん@非公式ガイド:2001/05/31(木) 21:31
>>166
おいおい。最初の内はフリーズしないぞ。問題なのは隠しダンジョンと
派手な技が使えるようになった終盤のみ。
168くらいす30:2001/06/01(金) 03:20
>>166
チサトかなー。でも、お気に入りのキャラでいいと思いますね。
ガブリエ・セレスタなら苦戦するにしても、倒せない事はないかな…と。
フリーズは運が掛かってるみたいだから、トライア神に祈るだけ。
169名無しさん@非公式ガイド:2001/06/01(金) 10:08
クロードでやってるんですけど、最初の方のサルバのPAでクロードが父親の事を思い出す?みたいなPAがありますよね?ミロキニアに探索に行く前みたいなやつ。そこでピックポケットを覚えていれば宇宙船の中にいる士官とかからアイテムを盗めるんですか?
170名無しさん@非公式ガイド:2001/06/01(金) 15:09
>>169
それは無理、
出来るのはDisc1の終盤でカルナスに戻るイベントの時だよ
171169:2001/06/01(金) 22:15
>>170
アリガトッ!!
172名無しさん@非公式ガイド:2001/06/02(土) 01:07
>>166
まあふつーにレナとディアス。クロードとレナ。
173名無しさん@非公式ガイド:2001/06/02(土) 19:06
敕命が發せられたのである。

速やかに現在の位置を棄てて歸つてこい。

戒巖司令官   香椎中將

最弱主人公リュナン!ティアリングサーガ 〜第16章〜
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=991413241&ls=100
174名無しさん@非公式ガイド:2001/06/08(金) 03:39
age
175名無しさん@非公式ガイド:2001/06/08(金) 11:48
>>139
クロードを最初に書いてるってことはクリードではじめたのかな?
だったらレオンいますよね? もうこのスレで既出かもしれんですが、グレムリンレアー(レオン)&サンダーストーム(セリーヌ)をまったく同じに唱えてみてください。
コツは早口スキルをはずして手動で速攻唱えることです。
そうするとサンダーヅトームがグレムリンレアーに吸収されてグレムリンレアーの一発一発のダメージが凄いことに・・・。一発あたり5000以上いきます。
もし同じに唱えてサンダーストームがでてしまう場合は恐らくセリーヌのほうが魔力が高いせいなので、武器などをつけかえるなりしてレオンのほうが魔力が高くなるようにしてみてください。
176NAME OVER:2001/06/08(金) 16:02
どうせ極めるのならユニバースモードをクリアしてからにしようぜ。
177名無しさん@非公式ガイド:2001/06/08(金) 22:13
http://retu.vis.ne.jp/oekaki/picture.
絵が好きな人たち
178名無しさん@非公式ガイド:2001/06/09(土) 01:32
>>175
魔力の数値に関係なく、グレムリンレアーはサンダーストームを吸収します。
レベル70程度のレオンとレベル170程度のセリーヌ(武器は2人ともミリオンテラー装備)で
試してみた結果なので、多分そうじゃないかと。
ただ、2つの呪紋が約0.5秒以内に発動しないと吸収が起こらない(ファイナルガイドより)ため、
サンダーストームが単体で発動することも、タイミングが少しでもずれたら、十分あり得ることです。
179名無しさん@非公式ガイド:2001/06/09(土) 02:27
武術大会においてクロードがディアスを倒せば極め!
180名無しさん@非公式ガイド:2001/06/10(日) 00:11
>>163
ほんといい攻略本だったね。
確かに売ってるとこすぐに減ったなぁ・・
練磨の書?もすぐに見つからなくなったね
181170じゃないけど:2001/06/10(日) 03:26
>>169
ということはまだ実際にカルナスには乗っていないんだな。
あそこではとにかく盗もう。
バトルスーツ(防御力500)とかでバランスが破壊されて愉快だ。
乗組員のほとんどがその時点では貴重なものを持っている。
182175:2001/06/10(日) 09:10
>>178
サンダーストームがグレムリンレアーを吸収することありますよ。
僕は二人ともレベル約140ですが基本魔力はセリーヌのほうが高いので、両者にミリオンテラー(同性能の武器ならなんでも)を装備させるとセリーヌのほうが高くなるのでサンダーストームが吸収しますよ〜。
それにサンダーSが単発で発動したならグレムリンRも直後に発動するはずなんでわかるとおもいます。
とりあえず今もっかい試してみます。^^
183175:2001/06/10(日) 09:52
試した結果。
やはりセリーヌのほうが魔力高いとサンダーSにグレムリンRが吸収されました。
グラフィック的にはサンダーSが出てからノーダメージのグレムリンRがでる感じです。噛みつきも無いです。
セリーヌの装備をミリオンテラーからドラゴンタクスにしたところ問題無くサンダーSがグレムリンRに吸収されました。
184名無しさん@非公式ガイド :2001/06/10(日) 10:47
やっとレヴァンテイン20本めGET!!
次は昂翼天使でも集めるか。すでに8個あるけど・・
185178:2001/06/10(日) 11:43
>>175
改めて確認しましたが、私の事実誤認でした。スマソ。
鬱だ、崩壊60分前のエクスペルに逝ってくる。
186名無しさん@非公式ガイド:2001/06/10(日) 14:26
すいませ〜ん。既出かもしれないけど、「カエルの輝石」って一体どこに???
エニックス攻略本の、「基礎知識編」っていうのには名前が載ってるんだけど、
どうやって手に入れるのか分からない。
187名無しさん@非公式ガイド:2001/06/10(日) 14:37
>>186
試練の洞窟・地下6階にたまに出没する行商人から買えます。
試練の洞窟内でしか使えないアイテム。効能は買えば分かる。

あの商人には一度しか出会ったことが無い。
188186:2001/06/10(日) 14:41
>>187
ああー・・・・そうだったんだ。どうもアリガトウございました。
189名無しさん@非公式ガイド:2001/06/10(日) 14:46
試練の洞窟って、隠しダンジョンの事だっけ?
190名無しさん@非公式ガイド:2001/06/10(日) 14:58
昂翼天使は少なくとも50個は売ったよ。
イセリア落としすぎ。
191nameover:2001/06/10(日) 16:15
そうなん?
おれは昂翼天使狙ってたのにレヴァンテインばっかり落としやがった。
ディスカバリー使ってるせいか?
192名無しさん@非公式ガイド:2001/06/10(日) 22:23
昴翼天使の腕輪は、ほぼ毎回っていってもいいほど落としてたからね〜。

>>189
その通り。

イセリアですらローションで即死ってのが・・・。
193名無しさん@非公式ガイド:2001/06/11(月) 00:32
俺はぺぺローションで即死。
194k@aaa:2001/06/13(水) 21:21
果実+野菜=コンニャクゼリー
この組み合わせで金をMAX
195名無しさん@非公式ガイド:2001/06/14(木) 00:56
金は昴翼天使の腕輪を売りまくるのが最も効率がイイ。
196名無しさん@非公式ガイド:2001/06/14(木) 02:06
>>195
その頃になるともう金なんて必要ないだろ。
197名無しさん@非公式ガイド:2001/06/14(木) 02:21
アーリア村のPAで買えるアシュトン用の装備品
所持金が多いと値段がマイナスになります
198名無しさん@非公式ガイド:2001/06/14(木) 11:30
サンダーストームは詠唱時間のばらつきが多くて
吸収を狙いにくかったから
俺はもう1段階弱い魔法を使ってた。
何か忘れたがレナでも使えるやつだった。

金は印税もなかなか儲かる。
199名無しさん@非公式ガイド:2001/06/14(木) 19:10
マーヴェルソード→複製→売る。
も結構効率いいぞ。
200名無しさん@非公式ガイド:2001/06/14(木) 19:16
>>198
詠唱時間にばらつきなんか無かったような・・・。
早口はずしてますか? はずしてれば邪魔されないかぎり失敗したことないですよ。

おれはトランペット作って売って儲けてました。
201名無しさん@非公式ガイド :2001/06/15(金) 00:10
198>>200
早口は当然つけてます。だからですね。
個人的に早口ははずしたくない。

調べました。たぶんスターライトです。
サンダーストームが吸収してしまうときも
これなら大丈夫。
202名無しさん@非公式ガイド:2001/06/15(金) 03:17
序盤の金稼ぎはセリーヌでシルバーを細工するとよい
ミスチーフを盗みたい人用

中盤は何だろう?
細工かカスタマイズか出版か・・・

ディスク2以降は最凶特技オーケストラで決まり
オーラブレード20本売りとかね(藁
203名無しさん@非公式ガイド:2001/06/15(金) 04:30
吸収したときのダメージの計算ってどうなってんだろ?
204名無しさん@非公式ガイド:2001/06/15(金) 19:51
早口つけてるならやろうとおもわないほうがいいかもですね。
両方スキル成功すればできるのかな・・・。
205名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 20:57
鏡面殺ってあまり使えないな
206名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 21:48
>>205
確かに。でも覚えた当時は使いまくってた
でも熟練度上げた双破斬のほうがもっと使えないと思う
207くらいす30:2001/06/17(日) 05:01
普通は熟練度が上がると強くなるはずなのに。
チサトの技も熟練度が上がると隙が大きくなって…。

気が付いたらブルースフィア発売が近いけど、板違い。
208名無しさん@非公式ガイド:2001/06/18(月) 08:42
>>164のいけないよ、どうやっていくんですか。
あと、トライエースの作品って、どのくらいあるんですか。
209名無しさん:2001/06/18(月) 08:48
>>208まちがい、スターオーシャン2、どこにも売ってないよ、どこか通販できるとこありませんか。高くてもいいです。
あと、トライエースの作品って、どのくらいあるんですか。
210名無しさん@非公式ガイド:2001/06/18(月) 09:03
アニメの影響で売れ出したとか中古値上がりしたとか噂だが・・・
どうなんだろな

トライエースについて知りたきゃ
http://www.tri-ace.co.jp/ へ逝きなされ
211名無しさん:2001/06/18(月) 09:41
>>210さん、ありがとうスターオーシャン2の通販できるとこしりませんか。
212名無しさん:2001/06/18(月) 12:41
age
213名無しさん@非公式ガイド:2001/06/18(月) 12:49
>>211
それぐらい通販サイト検索すればいくらでも見つかるだろ。
あとあまりしつこく質問ばかりしてるとうざがられるぞ。
214名無しさん:2001/06/18(月) 13:55
すいません、>>211さん。いろんな、サイトみまわったんですよ。
でも、ありませんでした。
215213:2001/06/18(月) 14:16
探して見つからなかったのなら仕方がないが
俺は211じゃないぞ。

とりあえずもう一度適当な検索エンジンで片っ端から探してみたらどうだ?
216名無しさん@非公式ガイド :2001/06/18(月) 17:14
パンドラボックスを手に入れようと、ギヴァウェイに行って学長に会ったのですが
くれません。何か、しなければいけないのでしょうか?教えてください。
>>209
ヤフオクならありますよ。3000〜4000円くらい。
217名無しさん@非公式ガイド:2001/06/18(月) 17:49
>>216
そのイベントどこまで進めてるのか分からないけど・・・
とりあえず、引き出せない情報にもちゃんとアクセスすることかな
そこでしくじる人が多かたきがするよ
218名無しさん@非公式ガイド:2001/06/19(火) 03:12
>>217
ノースシティの図書館にはじめて行った時、一通り情報を引き出してみましたがそ
れだけではいけないのでしょうか?
219名無しさん@非公式ガイド:2001/06/19(火) 04:06
>>218
イベントを全然進めてない可能性大
チサトからパスワード貰った?
220名無しさん@非公式ガイド:2001/06/19(火) 10:36
PA起こして新聞社にいるチサトに話し掛けてみませう。(多分)
ラスボス直前でセーブ一回でもしてて、馬鹿強いラスボス
パワーアップ版とやりあう気が無ければやめときましょう。
221216です:2001/06/19(火) 14:46
>>217>>219>>220さん、アドバイスありがとうございました。なんとかチサト
のPAを見て、パンドラボックスを手に入れる事ができました。
222名無しさん@非公式ガイド :2001/06/19(火) 19:09
試練の洞窟に今いるのですが、二階の石像の向きがわかりません。教えて下さい。
攻略サイトも探してはいるのですが・・・
223 :2001/06/19(火) 20:09
>>222
                 ミレーヌ
                   ↓
フェリア→
                   ↑
ユフィ              ルーク
 ↓

ロイド→    システィーナ  ←シャロン
            ↓
224名無しさん@非公式ガイド:2001/06/19(火) 20:21
さっき漫画観た。
セリーヌたんハァハァ
225名無しさん@非公式ガイド:2001/06/19(火) 22:26
>>223
おかげさまで先に進める事が出来ました。ありがとうございました。
226名無しさん@非公式ガイド:2001/06/21(木) 01:00
ラスボスが倒せない・・・
なぜHP9999(しかも全員)攻撃をされるんでしょうか?
ボスのいる場所までたどりつく前に瞬殺される!
どなたか教えてください。
227名無しさん@非公式ガイド:2001/06/21(木) 01:34
ビクトリアルカードやリヴァイバルカードを使いましょう
あとは詠唱時間の短い魔法(レイとか、スターライトとか)でガブリエルの魔法を邪魔する

こちらの足が遅い場合は、バーニィシューズや韋駄天軟膏で対処
かなり辛い戦いですが。

ひょっとしてセントラルシティでフィリアのPAを見てませんか?
その場合はラスボスが兇悪にパワーアップするので
基本的に生半可なレベルと装備じゃ勝てないと思います
228名無しさん@非公式ガイド:2001/06/21(木) 01:46
>>227
レスありがとうございます。
フィリアのPA見てしまいました。
今LV125なんですが、装備を揃える旅にでます。
229名無しさん@非公式ガイド:2001/06/21(木) 02:16
 ユニバースモードって、ガブリエルまでたどり着いた後
外に出るのに非常に苦労した記憶が……。

>>228
最初は黙ってローション使っとけ。
こだわるのは、あとからでも遅くない。
230名無しさん@非公式ガイド:2001/06/21(木) 18:21
SO3いつ出るンよ?
231 :2001/06/21(木) 18:29
>>230
PS2が終焉に向かいつつある段階で出ます。
ていうか今でも十分にヤヴァイけどなー、PS2。
232 :2001/06/21(木) 18:33
ブルースフィア、ファミ通シルバー殿堂入りage。
ちなみに全てのGB対応。
233名無しさん@非公式ガイド:2001/06/21(木) 19:13
別にファミ通の殿堂はいってもな…
234228:2001/06/22(金) 03:16
>>229
忠告ありがとうございます。
言われて見ればその通り。
とりあえず終わらせてみることにします。
235名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 23:52
聞きたいんだが、ボイコレ90%以上で何が起きる?
236 :2001/06/26(火) 00:54
237名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 01:05
90%じゃなんも起こらんわな(藁
238名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 03:31
>>235
95%で絵が動くらしい
239 :2001/06/28(木) 19:16
VPと違って100%にならないのが悲しいな。
ていうかVPも厳密な100%は不可能だったし。
どうあがいても、未使用ボイスは生まれるものなのか。
240名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 00:26
ブルースフィアの攻略はないのか?(w
すたれてるな
241 :2001/06/29(金) 00:40
>>240
下のスレの、発売直前にもかかわらず
凄まじいほどの盛り下がりだった経緯を見れば
世間のそのゲームに対する期待度が垣間見えてくる。(藁
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=poke&key=982665353
242名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 19:11
あの〜突然すみません。
アシュトンとオペラ、どっちが使えると思いますか?
この選択、いっつも迷ってしまいます。
通常攻撃連打のアシュトンか、技がナイスなオペラか。
243名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 19:58
↑オペラじゃないかなあ?αオンワン強いよ。
244NAME OVER:2001/06/29(金) 22:02
ライトニングブレットもいいと思われ
245名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 23:21
あとハイパーランチャーとか。なかなか覚えられないけど。

アシュトンはハリケーンスラッシュで殆ど全ての敵を押し切れる。
デッドトライアングルはタイマン張る時に効果絶大。この二つがあれば他の技は要らない。
246 :2001/06/29(金) 23:32
技をトライエースのみにして放っておくのもイイ
247242:2001/06/29(金) 23:44
>>243=244=245=246
レスありがとう!自分はオペラの技で楽(?)をすることが
多いので、たまにはアシュトンを使い込んでみようと思います!
248名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 01:41
ブルースフィアスレ、書き込もうとしても
PROXY規制中とか言って書き込めない…

PROXYなんて使ってないっつぅのに
249名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 02:23
>>248
これ使え。
ns1.kishu.co.jp:80
250名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 06:43
グリーンシステムは作るのに死ぬほど苦労したなあ
オーケストラからのマシーナリーをひたすら繰り返して3時間くらいかかった
251NAME OVER:2001/06/30(土) 09:44
俺は何時間かかったかわすれたけどマテリアルキットなくなるまで
ひたすらマシーナリー繰り返してそのたびリロードの繰り返しだったなー
オーケストラは使わずだった。
252名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 12:40
ハイパーランチャーって結局覚えられなかったよ。10時間以上粘ったのに・・・
しょうがないからボイスコレクションで声を聞いて我慢した。ウチュダ地濃
253名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 14:06
確か技ずらしのバグ技あったような
俺はそれで覚えた(藁<ハイパーランチャー
254名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 15:44
ギヴァウェイの行商前で2時間ほど粘ったらほとんどできたよ。
オーケストラは一度に4個しか作れないので、女神を使い、
ロードするのもめんどくさいので、マテリアルと指揮棒は切れるたびに買い、
たまにパラスアテネ作って金にした。
ほろほろグラフは>>253で覚えた(藁
255NAME OVER:2001/06/30(土) 19:30
>>254
いちいち買い揃えるのもロードするのもたいして変わらんとおもうけど。
あのゲームロード早いし。
256名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 19:30
各キャラのお勧めの技ってなにかね。
クロードはこーりゅーはが強い強いいわれてるようなきがする(攻略本とかで)けど、
俺としては爆裂波とソードボンバーの方がいいと思うんだけど。
257名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 20:22
クロードは爆裂破。何をおいてもこれを撃つに限る。
撃った瞬間後ろ振り向けば、ほぼ確実に全弾多段ヒットすると。
プリシスはロケットパンチと「えーい、やぁっ」が結構使えた。
攻略本で言われてるブラッディマリーやパラボラビームは軸線外されたら当たんないし、隙が大きすぎる。
258名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 20:46
ディアスはケイオスソードと空破斬、夢幻が使える
259名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 21:00
チサトのお勧めは?
どれも隙が大きいようにも思うけど
260名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 23:39
チサトの技で一番隙が少ないのは「旋風」と書いて「つむじかぜ」。
一度当てればこの技だけで大体の敵はハメ殺し可能。朧車は旋風コンボの合い間に入れると隙が消せて良い。
単体で使う分には隙がでか過ぎるが、これで少しは誤魔化しが効く。
後、チアーガスとか。当てにくい分決まったときは素晴らしい威力。
プレパレーションも上手く使えば実は強力。・・・殆どシャレだが。
261名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 17:13
ディアスは百虎双撃斬が強いすぎる
クロードの伏竜七星破はイマイチだなぁ
鏡面殺の方がまだ使えるよ〜
262素朴な質問:2001/07/01(日) 19:26
序盤2つ目3つ目ぐらいの村で、
いきなり1800とか2000とかするよーな武器が売ってたりするけど、
これは買っておいた方がいいんでしょうか?
アシュトンとディアス用っぽいのかな。なんか剣だったみたいだけど。

あと、スキルは何を上げていけばいいんでしょうか。
今のところ、パラメータにボーナスが付きやすい、包丁とかを上げてますが。
口笛とか度胸とかって、上げていくと何か覚えるのかなー。
263名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 21:16
>>262
わざわざ買うほどのものでもないと思う。
264名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 21:18
トライエース(アシュトン)が大幅変わってたね。
以前に増して怪しいワザだ
265くらいす30:2001/07/01(日) 21:30
>>262
口笛は後回しでもいいけど、度胸はピックポケットに必要。
フィリアから盗みたいと考えている場合、早めに習得してもOK。

あとはキャラの特性を見て振り分けるのが一番ですね。
266262:2001/07/02(月) 00:05
>>263 >>265
どもです。
やっと、スキルと特技の関係とか、覚えた特技の使い方とかが分かってきました。
・・・してみれば、なかなかにくだらない質問でしたね。「自分で決めーや」って感じで。

まだ、セリーヌが正式に仲間になった所なんですが、
アシュトンっていつ頃入るんでしょうか?
自分的に、仲間にするのが楽しみなキャラってこの人ぐらいなんで・・・。
267名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 00:13
もうしばらくあと
ハーリーでウワサ聞いてから
268名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 00:39
いつも思うんだが「鏡面殺」て何よ?
269名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 00:56
鏡で自分の面見たら自殺したくなるような夏の昼下がり
270名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 16:23
このゲームって、ディアスを仲間にできるレナ編のほうが絶対イイよね。
271名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 17:00
クロード編でネーデの闘技場のある街でPAすると闘技場
でディアスが
「おまえとはもう一度闘ってみたいものだな」
なんて言ってるよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 17:08
>>270
クロードでもできるが・・・
当然PARは使わずにね。
というか、仲間交換ができる(ファミ通に載ってた)
273名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 17:08
鏡面刹 では? 殺じゃなくて
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 17:11
殺≒刹って感じじゃなかった。
刹は寺と::::
275名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 18:39
276名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 20:58
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、試練の洞窟でセリーヌを先頭に持ってくると
|| | | |  \ ┃  ┃/    \すぐフリーズして困る
| || | |    ̄  ̄|
277困った質問:2001/07/02(月) 23:51
>>275の所を見たんですが、
フィリアからミスチーフを盗むのって、
「器用な指先」のタレントが無いと無理なんですか?
だとしたら・・・やり直しー??

しかもアシュトン手遅れになってるし・・・。
ああああ。やり直すとしたら、今日一日が無駄に費える・・・。
278困った質問:2001/07/03(火) 00:21
あああああ。フィリアのPA見た後のデータしか残ってなかった・・・。
とりあえず・・・アシュトンだけでも・・・ぐふあっ
279名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 00:44
>>277,278
ご愁傷様。
280くらいす30:2001/07/03(火) 03:51
おとなしくやりなおしましょう。
ついでに、初期スキルもチェックしておきましょう。
281質問:2001/07/04(水) 07:34
モンスター本拠地みたいな所で使うパスワードを教えてください。
たしか、エリアルだっけかな。
282名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 08:08
クロードの伏竜七星破ってどうやって覚えるんですか?鏡面殺までは普通に
覚えたんですが・・・
283名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 14:27
>>282
はぁ?
284名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 14:53
>>261はネタだろ?
んな技ねぇよ
285名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 14:53
>>282
エリュシオンって剣から必殺技取り出して見ろ。
多分、伏竜七星破だと思う
286285:2001/07/04(水) 14:54
というかブルースフィアネタだ
287質問:2001/07/04(水) 16:03
エリアルタワーで、シンを倒したらあとが進めません。
どうしたらいけるんですか。
288名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 17:44
>>277
セカンドストーリーのタレントは開花しすぎ!!
というくらいに開花するので粘ってみれば?
1とは違ってあっさり開花するから。
289名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 19:19
>>286
ディアスやアシュトンはなんか技増えてますか?
290名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 19:25
チサトさんはブルースフィアでファイアーショットうてるぞ
シュナイダーのぱくりだ
291名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 19:58
>>289
ディアスは白虎なんたらとかいう猛虎が突進する技が増えてます。
クロードの伏竜についで相当強いです。

アシュトンは
ギョロとウルルンがからみあって円形になって突進するスピリットファイアとか
いうのが使えます。ダサイです
292名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 21:50
なあ、ブルースフィアねたはほかでやろうYO
293名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 22:29
   λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´) < どうせ話すネタねーんだしいいんじゃネーノ?
   /   ノつ   \__________
  (人_つ_つ
294名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 23:04
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=poke&key=982665353
なんの為に↑のスレがあるんだYO
295名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 00:43
>>294
ぶるーすふぃあネタをするため。
だが別に隔離するためじゃないので>>293に同意
296名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 00:47
今更中古で6000円ってどうゆうこと?
297名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 00:49
>>296
SO2?
たしかに高いね。ゲームがアニメ化したりすると売れるから在庫もなくなって値上がり
するんだろうなぁ・・・・・
にしても6000円は高すぎるよアンタ
298名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 01:01
>>295
金無くて未だにブルースフィアが買えてない
ブルースフィアのネタバレ見るの避ける為にブルースフィアスレ見て無い
が、ここでブルースフィアネタばらされると元も子もない
それとも金の無い貧乏人は逝ってこいって事ですか?
299295:2001/07/05(木) 01:03
それもそうですね。漏れが逝くことにします。じゃあ
300名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 02:22
・・・誰か・・・ボーマンの親父さんの事に触れてくれ・・・
301名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 04:09
ボーマンの親父?誰?
302名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 18:47
よっしゃああ!!
スターオーシャンのグラフィックパックを手に入れた是!!
これでエミュでスターオーシャン1できる是!
ロニキスLOVE
303NAME:2001/07/05(木) 19:29
エミュ?最低だな。
厨房はさっさと氏ね。
304名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 20:14
ハァーなんでだよー
エミュやっちゃいけないのかよー
305名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 21:12
↑アングラ気取りはやめとけ、厨房。
306304:2001/07/05(木) 22:09
エミュはアングラじゃないよ
307名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 22:33

(゚Д゚)ハァ?
コイツ終いにゃ「割れはアングラじゃないよ」と言い始めそうだな。
308304:2001/07/05(木) 22:39
割れはアングラじゃないよ
ウイルスはアングラじゃないよ
無修正エロ画像はアングラじゃないよ
309名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 23:54
アングラじゃなくても犯罪であることは間違いないが
310304:2001/07/06(金) 00:23
エミュは犯罪にならないってば。
僕は良い子だからロムはちゃんと吸い出して遊んでるもんね!プンフン
311名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 01:46
事実ならそれは馬鹿正直と言います。
312名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 02:24
なんか知らんけどシムシティのスレから流出してきた人がいるご様子。
いーじゃんロムの本物持ってて個人で楽しむぐらいなら。
313名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 03:09
>>312
ロムもってんのにエミュやってるヤツがいるのか?
314304:2001/07/06(金) 06:49
だってパソコンの画面大きいし、電池切れないし、セーブデータたくさん作れるし
連射コントローラー使えちゃうし、気に入った画面保存できちゃうし
良いことばっかりジャン!フフン
315名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 08:26
携帯板のエミュ厨はこんなところにまできて
板違い&スレ違いの話してるのか。
316名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 12:10
で、ボーマンの親父がいったいどうしたというんだろうか。
うちは勿論パーティにいないが。
317名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 16:12
318NAME:2001/07/07(土) 01:35
>>316
そうか・・・オラはけっこう気にいっとるんだが。
まあ使える技は少ないけどね。
319名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 02:11
ボマーンの毒気弾はおそろしいほど使えたような
320名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 02:24
いや
うじうじしたクロードがちょっとあれなんで
主役レナだから
気づくとプリシスが入ってる。
SOBでは使ってるよ。贖罪
321名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 06:50
結局最強装備は何なんでしょうか?
322名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 23:43
魔剣レヴァンテイン(クロード、ディアス、アシュトン)
エターナルスフィア(クロード)
ウィアードスレイヤー(ボーマン、チサト、プリシス、レナ)
クリムゾン−D−(ディアス)

あたりが卑怯武器に入るかと

防具に関しては、ブラッディ系と故右翼天使の腕輪以外は
さほど卑怯とも言えない気がする
敵強いし。
323名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 00:40
>>321
アースレベル以上だと聖剣が最強だな。
魔剣は攻撃力は高いが命中が聖剣より劣るので
回避が異常に高い敵には聖剣が有効。
324名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 00:47
命中は魔剣でも十分。
というかあの程度の命中のレベルになるとどちらでもあんま変わらん。
攻撃数値もさることながら
聖剣も魔剣も一回攻撃するたびに攻撃力が上昇していくけど
魔剣の方が断然最大上昇度が高い(2.5倍)ので魔剣を薦める。
325名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 01:00
>>324
いや、イセリア女王等は命中上げないと殆どガードされる。
命中20の差はとても大きいよ。
だから聖剣&フィートシンボルは必須だと思う。
326名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 12:22
ガーディアンが倒せませません。なんかヒントをください。
ちなみにレべルは全員50ぐらいです。
327名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 13:12
聖剣も魔剣もクソだ!
エターナルスフィアマンセー!!
星つぶてマンセー!!!!
328NAME:2001/07/09(月) 00:58
そんなに星つぶてが好きなら昂翼天使でもつけとけば?
ただしディアスは除くけど。
329名無しさん@非公式ガイド:2001/07/09(月) 01:56
エターナルスフィアとかの星ってスレイヤーリングとかで
攻撃回数増やしたら星の数も増える?
330:2001/07/09(月) 04:17
今、ネーデで力の場とか愛の場とか攻略してる辺りなんですが、
武器はともかく、どーも防具がいまいちで、わりとキツいんです。
今回は一周目という事でカスタマイズとかの特技は使わないでやってるんですが、
ネーデにいい防具屋ってあるんでしょうか?
単品で売ってる所がいくつかあったけど…。

あと、ノエルの攻撃魔法が弱くて困ってます。今の彼は、フェーンが最強の魔法です。
彼は結局、「攻撃魔法が上に来てるけどレナ」なんでしょうか?
どっちかっちゅーとフェアリーヒールやディスペルで役に立ってる状態なんですが…。
このままだと、補助が使えて攻撃魔法もノエルより強い感じのレナの方が使える…。
331くらいす30:2001/07/09(月) 04:27
合体魔法も×ですし、殆どレナ寄りですね。
要所でレナとノエルを両方とも使うっていう感じでいいかも。

あと、一周目でもカスタマイズはしましょう。
使わないと結構キツイです。(w)
332名無しさん@非公式ガイド:2001/07/09(月) 04:30
>>330
ノースシティの近くの島にある「フェイクギャラリー」がいい防具屋ですね
何もないところにあるんで根気よく探してください

ノエっさんは最強攻撃魔法が地上にいる敵にのみ効力を発揮するアースクエイクだからなぁ…
俺はレナの方をお薦めします
333名無しさん@非公式ガイド:2001/07/09(月) 15:56
だれか>>326を教えて。力の場のボスが倒せーん
334名無しさん@非公式ガイド:2001/07/09(月) 17:48
>>332
ブラックスミスをやりだすと マジカルラスプ以外はどうでもよくなる

ノエルはリフレックス装備でフェーン連発が使える。
あまりMP気にしたことが無いしMP切れに心配したことない
レナのスターフレアは早口かかると妙に速いし、接近戦にも使えるし
両方入れてます
335名無しさん@非公式ガイド:2001/07/09(月) 20:07
このRPGやると他のRPGに手をつける気が起きないなぁ
ストーリーはアレなんだけど戦闘は最高だった
336名無しさん@非公式ガイド:2001/07/09(月) 23:36
>>326
今ファイナルガイドを調べてみたのだが、
それほど効果的な攻略だとは思えないので却下。
「ぎぞうくんしょう」でレベルを上げて見たら?
>>335
確かにPSでやったRPGでは飛びぬけて面白かった。
あとキャラの絵はあまり上手いとはいえないけど
「萌え」とかいうキモいヤツがあまりいなくてかえってよかったなぁ。
337名無しさん@非公式ガイド:2001/07/09(月) 23:47
オペラを仲間にするにはどうすればいい?
338名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 00:21
オペラって攻略本無しに出来た人いるのかな。
いつの間にやらアシュトンだったって多くないかい?
答えになっていないのでsage
339名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 00:30
徳島支店
340名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 00:57
>>337
過去レスに載ってなかった?あー、俺も調べるの面倒くさいから
昔の記憶を頼りに簡単に書いてみますわ。
まず、アシュトンを仲間にしていないことが条件。んで・・・
1.ヒルトンに渡る前にクロス城のPAでエルネストに合う。
2.武具大会終了後、ヒルトンの酒場でオペラに会う。
3.オペラを追ってクロス城→山岳宮殿へ
あとは山岳宮殿にいるオペラと会話すればいい。がむばってくれ。
341名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 01:20
オペラは攻略本抜きでもなんとか仲間に出来たな
エルネストはムリだった
あの時点でアーリアまで戻る人間は少ないと思うが…
342名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 03:01
最近買った俺のはバージョン違いらしくてコードが使えないよ。
誰か助けて!
343:2001/07/10(火) 04:27
>>331 >>332 >>334
どうもです。フェイクギャラリー…普通じゃ気が付かない所ですか…。うーむ。

>>331
このゲームについては、先に攻略系HPなどを見てしまったんですが、
一周目は、自力で気付くであろう範囲のことしかしないつもりです。
攻略情報に頼るのは2周目からって事で…。

さてさて、2周目はオペラとエルネストを加えてみたいけど、
そしたら最後の一人は、チサトとノエル、どっちを加えようかなぁ…。
二人の特技を全部見比べて考えたいんですが、全部覚えるのはレベル幾つ位なんでしょうか?
344名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 04:35
オレ、エニクスの攻略本にマジカルラスプがマシーナリーでつくれるって
のってたの信じ込んでマシーナリーしまくった記憶があるよ
345名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 12:10
>>343
・チサト→Lv76(プレパレーション習得)
・ノエル→Lv82(アースクエイク習得)
346名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 14:20
スターオーシャン
http://mona.omosiro.com/flash/ff.html
347くらいす30:2001/07/11(水) 00:18
>>344
同じく…。プリシスの技作成のついでにーと思って数時間。
実際はプリシスの技すら作れなかったんですが。
>>343
そもそも、チサト→格闘系 ノエル→魔法系なので、
ノエルを仲間に入れたほうが無難かも…。
348:2001/07/11(水) 00:26
やー、敵の本拠地の5階だったかに出てくる10賢者の2人組に手間取りました。
レベル稼いでもなかなか勝てなくて、
修行と開眼をOFFにしたらアッサリ勝てた…。
ここまで来たら、やっぱボス戦の時ぐらいOFFにした方がいいのか…。

>>345
どもです。って、二人とも特技はそれで終わりなんですか??
だったら次周は、役立ち度的にノエルを残そうかな…。
あーでも、オペラかエルネストかボーマンの誰かが全体回復の特技を覚えるなら、
ノエル抜きにしてもいいかな。
ボス戦でいつもノエルとレナを入れるってのはワンパターンで…。

皆さんは、ノエルとチサトが2択だったとしたら、どっちを取りますか?
349:2001/07/11(水) 00:45
>>343
あ、時間差。や、どもです。
んーやっぱノエルかなー。
でもチサトって元気だから、ノエルよりは気に入っちゃってるんですよねー。
350名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 01:11
>>348
もちろんノエル。レナは攻撃とスターフレアで忙しい。
351名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 04:41
だがしかしチサトの旋風?も捨てがたいのだよ・・・
352名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 06:13
>>348
オペラは全体回復覚えたと思うが確か回復量が200くらいだった気がする。
353名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 08:01
1番の役立たずはエルネストということでよろしいですか?
354名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 08:38
ブロークンハートはなかなか使えるな<エルネスト
355名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 09:28
レオンだろ
クロード編なら要らない。
356名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 09:56
オペラの回復技は使いこむと回復量上がると聞いた。レオンの通常技は性能高い。エルネストはアークや遠距離のスパイラルを使わなければOK最初のうちはDとサウザンドで十分。役立たずはクロード。熟練度あげないと技が役に立たない。チサトとノエル2択にするくらいならセリーヌ外す
357名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 10:10
レオンのエクスティンクションってメテオスウォームよりも強かったっけ?
演出面なら完全にエクス〜をとるが(藁
358名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 11:18
>>356
激しく同意!ノエルとチサトの選択肢があるならセリーヌ外すね
つかオペラの回復技は役に立たない。
熟練度999でも回復量も効果も変わらず
359名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 19:50
チサトいれろや。
360名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 20:02
チサト確かにいいっすね。
個人的には名詞投げる技が好き。
361名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 23:55
クロード編だと
セリーヌ外さないと見られないPAもあるから
微妙に損ばかりではない。

レオンがセリーヌに比べるとあまり使えないのが痛いが。
ブレスとエンジェルフェザーのどちらかでも持ってればいいのに。
362名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 00:50
>>361
いやいや、レオン君はセリーヌ嬢と違って単体で闘えるから結構イケてるぞ。
通常攻撃の性能は全キャラクタ中最高レベルだし、何よりもグレムリンを上手く決めると快感。
363:2001/07/12(木) 00:58
皆さんアドバイスどうもです。
後でレオンを入れるならセリーヌはいらない…のかどうなのか考えてましたが、
結局セリーヌは入れてしまいました。
オペラの回復技に賭けてたんですが、どうやらダメということなので、
やはりノエルを取ることにしようと思います。ディスペルも役に立ったし…。

しかし…ボーマンにオペラにエルネストとなると、
純粋な戦士って感じなキャラは今回クロードだけかぁ…。
接近戦でボスを固めたりする役ができるのかが心配です。
364名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 01:15
改造したから基本ステータスが各キャラ16000突破してる。
改造した結果:武具大会のディアス戦で苦労した。
365名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 01:29
セリーヌのレアボイス、レイが埋まっぞ Japan
366名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 01:48
オペラって何気にアシュトンより強いよ(w
正確には、便利、かな、αオンワンとか。

ボーマンは必殺技が強い
オート操作させる場合では朱雀双爪撃と気孔撃が便利
エルネストはDウィップ使って敵に当たる前に振り返ると大ダメージ与えられる
あとはやっぱブロークンハート
どっちも必殺技型なので、熟練度挙げるまでが面倒
367名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 02:25
レナのレアボイスレイも埋まってたぞ四人同時魔法のおかげかそれともバグか埋まった奴いんのか???【バグが】バカな計算を間違えただ・・・・・と・・・うわぁっ 邪魔だぁ
368名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 02:57
>>367自身がバグってオチなのか?
369名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 06:50
age
370名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 08:26
age ←これの意味って何なんですか?初心者なもんでぜひオチエテ・・・
371名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 09:38
しずんだすれっどをうえにあげてるだけだよ。
372銀河旋風:2001/07/12(木) 14:49
いまさらかもしれんがわしは試練の洞窟で
2人になって進むところがクリアーできんのじゃよ。
すぐに飲み込まれてしまう・・・・・
どうすればよいかのう・・・・・・・?
373名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:16
>>372
操作キャラにバーニィシューズなどを装備させて
隙を見せずに連続技で固めて倒せば良いと思うんだが。

というか、韋駄天で逃げるのも手
地下10階のライブフレイヤーなんかは特に
374銀河旋風:2001/07/12(木) 15:23
>>373
ありがとうのう・・・・今度ためしてみるわい。
375名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 21:34
最強は全員に昂翼つけて、たこ殴り。 これ、定説。
376 :2001/07/13(金) 00:59
Disk1のエルリア塔でトリックスター入手
ミスリル出るまで粘ってエターナルスフィア作成。
これで終盤までOKでしょ?
EDで好感度下げてもいいならミスチーフふんだくってもいいけどさ。
オペラでα連打しても十分通用するし。
リンガでバブルローション採って増やせばいいし・・・
チサトにブラッディーアーマーとウィアードスレイヤーも定説でしょ
377名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 06:47
>>376

誰もテメーの攻略方法なんて聞いてねーよ
378名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 07:57
星つぶてマンセー!!
男ならエターナルスフィアと昂翼天使の腕輪つけて
真ガブリエルにつっこめ!!!!!!!!
379名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 09:17
>>378
男ならと言うか
滅茶苦茶ヌルい方法やん。
380名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 10:35
>>376
ミスリルはスキル「電波」を上げて入手するのが定石
381名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 16:09
このゲームのボス倒しはタイマンが華だ
382名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 18:52
いつもレオン入れてるんだが。
グレムリンレアー×グラビティープレスでほとんど安定だし。
ミカエルだかハニエルには効かないけど。
383名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 00:08
ギャラクシィやユニバースでやってると
敵の回避率が高すぎてシャレにならん
エンジェルフェザーやブレスが使えないと辛すぎ。
384名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 04:02
ブルースフィアが糞だったから
2をやり直している人間は多そうだ。
オレもそう。
385:2001/07/14(土) 04:41
「スカウト」を使って「野性の勘」をピキーンと閃かせたいんですが、
なんか一発で閃くキャラと、何回使っても閃かないキャラがいるんです。
レナとオペラ以外は閃くんですよね? …おかしいなぁ〜
386名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 05:03
>>385
オーケストラを演奏しながらスカウト連発するとすぐ閃く。
387名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 05:23
>>385
後場面を変えてみると即閃く事もあるので色々と動き回る事もお薦めする
勿論毎回オーケストラをかけつつ
388名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 15:16
>>384
ブルースフィア、糞ではないと思うんだけど
やっぱSO2のほうが面白いな。
389名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 17:24
ブルースフィア、片方のスキル上げると逆が覚えなくなる
システムにむかついた。あんなシステム、研究してやりこむ
コアなユーザー以外誰が喜ぶんだ?
390:2001/07/14(土) 22:04
>>386 >>387
どもです。や、オーケストラの威力、実感しました。やっぱすげえや。
ただ、ディスク1の、スカウト覚えたての時に閃くにはどーしたら…ってことで。
ま結局、後回しにしといた方が時間的にも早い、のかな。

ところで、ボイスコレクションが95パーセントだかになると、一体何が??
自分なんかまだBGMテストもできないのに…。
391名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 22:57
>>381
レナたん単独で玉砕しとけ
392名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 23:50
>>390
ボイコレでBGMモードに合わせて
フィリアの絵が揺らめく。

ヴァルキリーやったことあるならイメージとして分かるかもしれんが・・・
95%のご褒美としてはちょっと虚しい
というか95%にするのがきつすぎ。
393名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 01:07
>>392
メモリーカードのバグ技使っちゃダメ??
394名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 02:16
自力で95%にしたひともいるみたいだよ
トライエースの掲示板で、
SO2が発売した年にはボイコレが話題になることも多かった
395:2001/07/15(日) 03:37
>>392
どもです。なんとなくイメージが分かりました。
まあたしかに、見たいって程でもない…かな。

でもとりあえず70パーセントぐらい目指してみようかなぁ。
…いや、2周目終盤にして50パーセントだって未だに達してないし、
無謀な挑戦は止めておこう。
396名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 10:27
オーケストラが尋常ならざるほど役にたつのはいいんだが・・・
逆にいうとオーケストラなし状態(DISK1)だと
スキルLVが10でも細工やら調合やら全然成功しないからむかつくよ
397名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 23:12
ボイコレはプレイスタイルが出ますので
4キャラだけ固定して使ってるようだと殆ど集まらない。
8キャラ使いまわして、全部の術と技を一通り使っておけば
50%ぐらいは到達するかも

二周目あわせて12キャラ全部そろえれば、70%ぐらいかな
398名無しさん@非公式ガイド:2001/07/16(月) 00:39
age
399:2001/07/16(月) 04:28
>>397
ですね。でも、PAや「ほろほろグラフ」みたいな技の都合で、
このキャラとこのキャラは一緒、みたいになりがちなんですよねー。
4周とかやるんじゃキツいけど、ま、それなりに頑張ってみます。
数えたら、1278個のボイスのうち700以上は埋まってると思うんだけど…。
70パーセントにはまだまだ遠いのか…。
でも、BGMテストは聞いてみたいし、ちょっと頑張ってみようかなー。
400:2001/07/16(月) 06:24
…で、ちょっと頑張ったらできました。良かった良かった。
さすがに95パーセントは無理そうだから、まあ後は、無理しない程度に集めます。
401名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 00:38
ディアスを倒すためにレベルを上げている
家で少女のイベントで、ハーリーでイベントを起こして1回の戦闘で
30000フォル貰えるのを何度も起こして稼いでいます
これで後は楽だぜ、ひっひっひ
402名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 00:50
改造コード使えばそんな苦労はしなくてすむと思うんだが。
403NAME:2001/07/17(火) 00:53
>>401
そうそう、あれはかなり助かったね。
ネオグリーブ、コアプレートのようなあの時点でかなり役立つ
アイテムももらえるししかもそれを売ったらもっと金稼げるしね。
それに熟練度あげにも最適。
404名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 01:04
>>402
やることに意味があるんだよ。そんな楽をしたんじゃ、中身を楽しむ人にとっては全然楽しめないよ。
405:2001/07/17(火) 04:34
熟練度で思い出したんですが、これの仕組みがいまいち分かりません。
100になるとパワーアップ、250でまたパワーアップ、みたいになってるんでしょうか。
威力が上がるのがヒット数が上がるのか、技と術では何か違うのか…。
見ていても明らかな違いが出てこないので、「技を育てる」事の必要性が感じられなくて…。
オペラやプリシスの技で、「レベルが上がると〜」って説明にあったりするやつは、
キャラのレベルのことを言ってるのか、熟練度のことを言ってるのか…
なんかいつの間にか弾の数が増えたりしてて、よく分からなかったんですが…。

まあどっちみち、戦ってればどっちも強くなるだろって事なんですけど。
406名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 04:52
技の場合、規定値に達すると技が変化します
基本的に強くなるけど、困ったことに当たりにくくなる技もある。
秘仙丹や活人剣の場合は回復量がアップします

術の場合、熟練度が1あがるごとに少しずつダメージ量が増えている(らしい)

レベルがあがると〜 は熟練度のことですね。
407:2001/07/17(火) 05:48
>>406
どもです。なるほどー。
ま、結局は、使いまくればいいってことで、頑張ります。
当たりにくくなるのは…ま、いーや。やったれやったれー。
どーせ使ってればいつか強くなっちゃうんだし。
408名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:45
熟練度だったかな、使っていると上がるよね。
確かに熟練度が高くなって使いにくくなった技があったなぁ・・・。
参った参った。ディアス戦で使おうと思っていたのに、使い物にならなくなっちゃった。
仕方ない、爆裂破でなんとかするか・・・
とりあえずれべつ80まで上げてからディアス戦に挑もうっと
409くすん。:2001/07/22(日) 01:48
クロードにするかレナにするかじゃない!
レオンにするかディアスにするかだ!
・・・なんて愚考してみたり。
410名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 02:44
この2択じゃどう考えてもディアスとるよな
萌えでも無けりゃ。
411名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 02:56
レオンにスレイヤーリング装備させて自分で操作して前線で戦ってますが何か?
コンピュータにまかせっきりだとデモンズゲートより上の呪文使ってくれないから
自分で操作したほうが救われる(藁
タイミング見計らってグレムリンレアーやダークサークルはなつの面白いよ。
412名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 03:27
俺はクリムゾンディアボロスの破壊力に魅せられたので
ディアス派だ。

プリシスとボーマンで悩むって人は聞かないな。
プリシスがプレイヤーの嗜好激しく分かれるタイプだからかな
413名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 17:45
>>408
どっかのHPにクロードLV18ぐらいでディアスに勝った人がいたよ。
確かユニバースモードだった。
414くすん。:2001/07/22(日) 22:44
レオンのことをレオ様って呼んでるのは俺だけじゃないハズ。
告白イベントでレオ様出せたし。
でも術士にしては通常攻撃の発生遅い・・・。くすん。
415名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:08
試練の洞窟の皇竜の間でドラゴンタイラントを倒したのですが、
そのすぐ先の勇者の扉とか言うのが通してくれません。
どうしたら良いのでしょうか?助言お願いします。
416名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:32
>>415
一度ダンジョンの外に出ましょう。そのあと再び入ると、
「二人だけで進みますか?」と聞かれるので、二人だけで進みます。
ザコは韋駄天でも作って逃げましょう。
そうすれば勇者の扉が開いてます。
417415:2001/07/23(月) 11:26
416さん情報産休です。
さっそく逝ってみたのですが12Fのフェニックスのマスターアタックで瞬殺されました。(w
418:2001/07/23(月) 14:20
>>417
オペラとレオンの対空攻撃って、フェニックス系のでっかい鳥にイイですよね。
特にオペラは、○連打してるだけで勝てるし。
あとは、クロードの双破斬やプリシスの えーい、やぁっ を連打するとかかな?
なんかもー、とにかくゴリ押しで。
419名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 17:40
>>414
そんなにレオン君の通常攻撃判定出るの遅かったっけか。
攻撃範囲が広い上に対空攻撃の性能ピカイチだから結構使えると思う。
と言うか全キャラ中でも屈指の使い易さだと思うがどうか。
グロース・プロテクションとあるから一人でも戦える術士。キャラ萌え以上に性能萌え。

>>411
首を激しく縦に振って同意。グレムリンレアー萌え。最高でどれ位ヒットするんだろね。
420漏れもー:2001/07/23(月) 20:56
ぐれむりんれあー萌え!!
421プリシス:2001/07/23(月) 21:04
帰る帰る〜! あたし帰る〜〜!!
422グレムリンレアー:2001/07/23(月) 21:12
ぐーっとひきつけてグサグサグサグサグサ
423くすん、:2001/07/24(火) 00:12
>>419
他の術士に比べて、ですよ。ノエルやセリーヌの早いこと早いこと。
グロース・プロテクションかけようが死ぬ時はあっさり死にますよ。
難易度最高にして挑戦する試練の洞窟はそんな場所です。

>>421
お姉ちゃんを返せ!
424名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 00:38
グロースなんかより
やっぱブレスとエンジェルフェザーだろ、有用なのは。
425名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 00:46
ノエルは早かろうともリーチが短過ぎるのでダメ<通常攻撃
こいつだけサバイバル勝ちぬくのが異常に難しい
ラストの敵がピヨってると通常攻撃全く当たらないし
426くすん。:2001/07/24(火) 23:20
ユニバースモードでイセリア・クイーン倒した人っているんですか?
もちろんローションやブラッディアーマー等なしで。
427名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 23:33
>>426
とあるHPで恐ろしい事をやっている人がいました。
ユニバースモード、キャラ一人でイセリアに勝ってます。
もちろんローション、ブラッディアーマー無しです。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~py-vega/so2/index.html
ここですので、見てみてください。
・・・ここって直接アドレス置いても良かったっけ?
428:2001/07/25(水) 05:06
>>427
すっげえ〜…。レベルは当然最高かな。
まだ4人がかりでもローション抜きで勝ったことないし、まして一人勝ちなんて…
429名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 22:47
SO2を全クリするときのレベルって大体100ですか?
あと真ガブを倒す時は何レベルですか?
・・・私は最初240レベルぐらいだった(真ガブ相手で)・・・。
全然勝てなかったもので・・・。
430名無しさん@非公式ガイド:2001/07/27(金) 02:52
レベルより装備が重要。
レベルは勝手にあがっていく感じだし
人それぞれだと思う。
431くすん。:2001/07/28(土) 00:29
>>427
見てきました。こんなことできる人がいるなんて・・・。くすん。

413さんの発言にあるHP見てみたい。
432名無しさん@非公式ガイド:2001/07/28(土) 01:06
イセリアより真ガブの方が強いんじゃ?
433名無しさん@非公式ガイド:2001/07/28(土) 01:20
>>432
激しく同意
高速で移動しながら呪紋詠唱するのは卑怯だろうよ…
イセリアは命中と回避をしっかり上げて石化対策とかすればなんとかなるし
434ぬぅ:2001/07/28(土) 04:20
真ガブはスターライトとボールである程度動きを封じればレベル低くてもかなり行けますよ。
プロテクションリングが何回神曲に耐えてくれるかの勝負になるけど(藁)
435 :2001/07/28(土) 05:38
>>431
低レベルでユニバースディアス撃破
ttp://cw.vis.ne.jp/tria/so2/chal.html

世の中広いなぁ・・・
436名無しさん@非公式ガイド:2001/07/28(土) 09:05
ディアス撃破したらなんかもらえるの?
ってか俺はlvl352だけど師匠はMAXまで全員あげたらしい・・・
しかもドラクエ7を1000時間やるつわものだ。
学校の先生やりながらこれは異常だ。
ハードにいたっては古代ものから全部そろってるし・・・
師匠の格言
俺は人生の9/10をゲームにつぎこんでいる!君たちに負けるわけがない。

ちなみに職業ぷろぐらまー兼専門の教師(もちぷろぐらむ)
437436:2001/07/28(土) 09:07
つけたし
俺はどらくえ7やってないがやってる友だちが
師匠と移民交換したらしいんだが、激しく笑ったらしい
438名無しさん@非公式ガイド:2001/07/28(土) 09:18
>>436-437
「まだまだこれからだ!」とか言われつづけて永久ループじゃないの?
ていうか後半でスレ違いな話振るなヴォケ


…思い当たる節のある人いるな、その「師匠」とやらは
439くすん。:2001/07/29(日) 00:39
>>435さん
ありがとうございます。見てきました。これでは「極める会」の立場が・・・。
誰かとんでもない偉業を成した方いませんか?
440名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 12:14
バーニーシューズを装備したディアスを操作してアウトレンジから空破斬を打ちまくり
敵が近づいたら速攻逃げ。
これ俺的には一番好き(藁
441名無しさん@非公式ガイド:2001/07/30(月) 23:02
「急所狙い」「弧月閃」だけでフィーナルのザフィケルを倒した。(アース)
442名無しさん@非公式ガイド:2001/07/30(月) 23:10
G( ´∀`)ME OVER
ごめんちょっとやってみたかったんだ・・・
逝ってきます
443名無しさん@非公式ガイド:2001/07/31(火) 01:21
レオン加入後、数時間レベル上げをした後で初期タレントに
マナの祝福がないことに気づいた。鬱

一応やりなおそうかと思ってるんですけど、マナの祝福が関係してる
特技って何がありましたっけ?
444名無しさん@非公式ガイド:2001/07/31(火) 01:42
>>443
錬金
やりなおそう。
445名無しさん@非公式ガイド:2001/07/31(火) 02:05
今日久しぶりにやって真・ガブリエル
と戦ったら何とか勝ててよかったYO!!
446名無しさん@非公式ガイド:2001/07/31(火) 07:23
ボイス50%やっと集まってユニバースモードやろうと思ってますが、スキルは何からあげてますか?
メチャっ強い敵とか いたら教えて
(真ガブ&イセリア)はユニでは強いの?
447名無しさん@非公式ガイド:2001/07/31(火) 13:04
>>446
まず根性でない?
448名無しさん@非公式ガイド:2001/07/31(火) 16:33
447
頑張ります。
449くすん。:2001/08/01(水) 00:17
>>443
それはかなりすごい事ではないかと。
450名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 00:38
>>446
ユニで強いのは真ガブ。これは凶悪過ぎ。
イセリア女王は呪紋が使えないので雑魚。
451名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 02:18
450
イセリア女王は 呪文が使えないのですかそれなら倒せますね(^o^) 真・ガブはそんな 強いのですか? 450さんはユニの 真ガブ倒したですかー?バブローなしでとか(?_?)
452443:2001/08/01(水) 03:09
>>444
錬金はセリーヌに任せるってのはダメなんでしょうか?

>>449
レオンは100%初期タレントに入ってるはずの文才(開花しない)
がないことがあると聞いてたし、実際無かったんでリセットしたんだけど
・・・なんで100%のやつから埋めていくようにしなかたんだろう
453名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 09:52
ところで、音楽ロードって何?改造ツールがないとできないの?
454くすん。:2001/08/02(木) 23:27
>>452
ウケ狙いではないかと。
「文才」のない新聞記者とか、「動物好き」のない動物学者とか、「野生の感」のないトレジャーハンターとか。
455名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 23:56
456名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 00:11
>>453
改造ツールなしで改造ツールの如き効果を生み出す、それが音楽ロード。
バグバグトライエースが生んだ希代の奇跡(w
ttp://gnct.hypermart.net/game/so2/index.htm
ここの駄文シリーズを読むべし
457名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 01:52
あ、そのサイト懐かしひ・・・。
458くらいす30:2001/08/03(金) 19:07
>>454
うちのパーティーそんな感じ…。
レオン君アイテム作りに役立たずです。(w)
459名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 03:52
器用な指先無しでフィリアからミスチーフをパクる事は可能ですか?
460名無しさん:2001/08/06(月) 04:01
美少女のアソコ
に興味ありませんか!?女子高生のエッチ画像ばかりを厳選収集!
http://www.futomomo.com/netidol/sweetclub/miyuki/

http://www.futomomo.com/netidol/love2body/momo/

http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/

http://www.futomomo.com/netidol/waif/mai/




flfeope
461名無しさん@非公式ガイド:2001/08/08(水) 19:44
セリーヌ「メテオストーム」
      ↓
チャンネル変える
      ↓
チャンネル戻す
      ↓
セリーヌ「メテオストーム」
      ↓
音楽ロード
      ↓
クロード、レナ、アシュトン、ボーマン、プリシス、オペラ、ディアス、チサト
462名無しさん@非公式ガイド:2001/08/08(水) 19:59
>>459
ムリ
463名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 16:24
このゲーム発売されて3年か・・・
もう一度やってみようかな
464名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 23:20
すいません。
買ってみようかなと思ってるんですが、
クリアするのにだいたいどれくらいかかるんでしょうか?
465名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 03:56
>>464
クリアするだけなら20時間も有れば充分。
やり込めば50時間は軽く超える。
466名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 06:49
>>465
初プレイなら30時間はかかるだろ
467名無しさん@非公式ガイド :2001/08/10(金) 15:49
このスレに萌えて久しぶりにやってみました。
ユニバースモードで初めてスタートしたんだけど最初のオレンジ色の
雑魚敵強過ぎです。なんか進める自信無いんですけど、うまいやり方無いんですか?
468463:2001/08/10(金) 17:07
まだ武具大会終わる前のクロード編のデータが残っていた。
レベルが52まであがってた。恐らくディアスを倒そうとしていたんだろう。
武具大会でデムパ+カスタマイズでベイルピアサーを作成。
ディアスに挑んだものの急所狙いが思うように発動せず惨敗。
そのままシャープエッジからミノスソードを制作。
この次点でクロード、レナ、アシュトンのデムパが10に。
仕方なくボーマンを仲間にしてデムパ。
ミノスソードからエターナルスフィアを制作。萎えるほど強い。
で、ボーマンのエラノールイベントをさくさく進める。
メトークスをエラノールに投与。翌日死去。鬱だ・・・
ホフマン遺跡イベントの後のシンに挑戦。1勝1敗。
レオンを仲間にしてエルリアタワーに突入。
カルナスの連中からバトルスーツをふんだくって
メタトロンにたてつくものの先に果敢に突撃したボーマンが死ぬだけで
成果は上げられず。ネーデへ。ナールの長話の後
錬金をしまくる。ダマスクスを作りセントラルシティで購入した
サイザーと掛け合わせ10回の失敗の後メルーファ制作。
マジカルラスプ買った後の方がやりやすかったような気がした。鬱だ・・・
469名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 18:12
>>467
ちゃんと相手の攻撃を誘導してスカした直後に攻撃、
とかやんないと序盤はキツイ。
470名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 21:02
ユニバースは敵の回避率が狂ってるから、
アトラスリング×2+飛び道具(ガードされた時の硬直がでかくならないから)
のフェイントで命中→瞬殺狙いでプレイしてた。
αオンワンとチサトのサイコガン旋風(ガード不可・隙無し)が強かった。
471463:2001/08/11(土) 23:19
最初からやりたいなと思ったので今レナ編(ユニバース)やっています。
最初のバトルの辛いこと辛いこと。
攻撃を空振りさせたあとちょっとタイミング狂うとタコられるし
(タコられるといっても2発受けたらその次点で死にますが)
結局5連敗したあとの6戦目で初勝利を挙げて
やっと軌道に乗ることが出来ました
472名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 01:04
>>471
俺もつい一週間程前に同じ状況だったから、その苦労よく分かるよ…
473463:2001/08/12(日) 09:24
勝手にプレイ日記です。
アレソとの戦いでクロードが開始10秒で即死したために
レナのみで戦うことに。アレソの攻撃射程が長いために
攻撃を誘うのに苦労した。あとでプレス使えば良かったと思った。鬱ダ・・・
レジスの長話の後自由になったら速攻メニュー開く、ちょっとあるくで
ハーリーへ。町中のタカラ箱の中身を売り払ってスキルを買う。
レナに味覚を開花させて遊び心連発で早ロマネコンチ。
でも20000かかった・・・その後盗賊手袋を買うのを忘れていた。鬱だ。逝ってきます。
474くすん。:2001/08/12(日) 22:50
ユニバース レオ様出るまで 一人旅
475名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 14:21
音楽ロードを使った最悪プレイ。
理論上の話だがラスボス手前のセーブポイントでセーブして、
ディスク1のミロキニア探索時のセーブポイントでセーブ。
そいつを音楽ロードしてラスボスに勝つ・・・
ムリかな・・・?
476名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 21:07
フェイズガンのエネルギー切れで終了
477名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 00:45
開戦直後、神曲であぼーん
478名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 01:04
開戦直後、小手調べであぼーん
479名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 01:43
音楽ロードは両方Disc2じゃないと使えないよ。
それにSO2ってPSのフタ開けると止まらなかったっけ。VPかな?
480463:2001/08/15(水) 18:16
所用で岡山まで出かけたけどアニメ見るの忘れちまった。
地元ではテレ東映らないのでかなり期待はしていたんですが。
481名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 07:32
>>480
見逃して正解
482中級者→上級者:2001/08/16(木) 11:35
ユニバース
真ガブ5分で死!
強いと聞いていたが弱すぎる!
念のため聞きますがHP1500000ですよね 真ガブは!
483名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 00:24
ユニバースだとHP3000000になる筈では?
484中級者→上級者:2001/08/17(金) 06:03
えっ!そうなんですか。おかしいですね、じゃあまた 最初からやりなおしてみます。
ところでユニバースのセーブデータを音楽ロードで
したら難易度も引き継がれるんですかね?できるならそちらのほうが楽だから
485名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 06:20
音楽ロードってやったことないから知らんのでココ参照。
ttp://gnct.hypermart.net/game/so2/dabun2.htm

出来なかったら改造した方が早いと思う。
て言うかやり直す意味がよく分からんのですが。
元々ユニバースで始めたのではないの?
486上級者→中級者:2001/08/17(金) 13:55
いや、ユニバースでやったんすけどチサトとが仲間にならなくて真ガブにできんかった。 で、音楽ロード使ってチサトがいるデータ呼び出して真ガブにして倒した。でもどうゆう訳か難易度がユニバースでないように思ってね
だってユニだったらイセリア魔法使えないはずなのに使ってくるし 念のため聞くがイセリアの HP3000000だよね 絶対違うような気するケド ちなみにユニで真ガブ倒したすか?
487名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 18:54
>>486
スペクタクルズでチェックしてみたら?
488中級者→ダメ人間:2001/08/17(金) 20:42
>>487
俺の説明不足みたいでしたね
いや、だからユニ でイセリアのHP300万 ですかと聞いたんですよ!
まあ、結局もう一度
最初からやり直さないとダメみたいですが(苦)
ユニで真ガブを 倒した方いるのでしょうかね。
489485:2001/08/17(金) 22:50
>>488
イセリア嬢のHPは通常で3300000。
確かユニバースにすると敵のHPは二倍になる筈。
490名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 23:16
カス技をageてみる。

・ノーザンクロス
発生遅い、隙だらけ、硬直長い、当たらないと最悪な技。
おまけに熟練度は100と200でグラフィックが多少派手になるのみで性能に変化は無し。
もうちょい発生を早くして、生成中の氷に辺り判定を付け、
ショートレンジでも氷射出、ロングレンジでは敵自動追尾ぐらいしてくれれば少しはマシになる筈。
あとは氷生成中のアシュトンの口が(゚д゚)になってるのをヤメてくれれば文句は無い。
491名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 02:41
>>488
ファイナルガイドによるとアースではイセリアのHPは330万
「すぺくたくるずでチェックしてみたら?」は2倍になってるか調べてみるべしの意味だったんだが
後チサトいなくても真ガブには出来るぞ
必要なのは「クリクでフィリアのPAを起こしている」事
492488:2001/08/18(土) 04:15
>>489
どもうもです(礼)

>>491
そうゆう意味だったのですかどうもすみません(謝) じゃあユニのデータで出来るかも! 試してみますね
(喜)
493sage:2001/08/20(月) 02:11
スレ違いですが
攻略系のHPで海外版のSO2を
見たのですが、
タイトル文字かっこいいですね。
個人的には
国内版もああして欲しかった・・・。
494493:2001/08/20(月) 02:11
下げ失敗しました。すいません。
495名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 12:56
ユニバースおもろいage
496名無しさん@非公式ガイド:01/08/28 00:17 ID:z6tuzZes
人居ないね・・・
497名無しさん@非公式ガイド:01/09/05 08:09 ID:xfZszowA
あげ。
498名無しさん@非公式ガイド:01/09/05 12:02 ID:BTnTWZck
書き込み少ないねぇ・・・・
とりあえず最弱はチサトだと思う
打撃伽羅にしてはステータス低いし
通常攻撃遅い
技は癖のあるのばっかで隙大きいし
昆翼天使腕輪で星は出ないし
499名無しさん@非公式ガイド:01/09/05 15:18 ID:7LLOUw/I
ガブリエル強すぎ
名前忘れたけど自分の周りに衝撃波を出す奴とか
特に神曲がキツイ
LV平均75だけどこれじゃ勝てない?
500名無しさん@非公式ガイド:01/09/05 20:35 ID:cWMNL272
装備をなんとかしたら?

俺はミカエル・ハニエルL100で倒したぞ。
逝ったほうがいいかな?
501名無しさん@非公式ガイド:01/09/05 22:12 ID:i2q91AuE
>>498
あんた、旋風の強さをしらねーのか?
502DIS:01/09/06 02:47 ID:fP.UCPpk
スターオーシャンセカンドストーリーをやっています。
ファンシティのサバイバルバトルの50戦目に勝てません。
LVは140くらいです。
どうすれば勝てますか?

あと、フォーチューン、ミスチーフ、トリックスターで拾えるアイテムに差がありますか?
503名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 04:22 ID:g5gAu4k2
レナたんは髪飾りでムーンアタックができるらしいですがなにか?
504名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 04:24 ID:o8uPv8og
>>502
>サバイバルバトルの50戦目
難易度はアースですか?
アースなら、クロードを試練の洞窟で手に入るアイテムで武装して、
爆裂破を連発するだけで楽勝です。

>フォーチューン、ミスチーフ、トリックスター
フォーチューン>トリックスター>ミスチーフの順で
拾えるアイテムの質が良くなります。
505名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 13:55 ID:/rrQOA8s
こんなクソゲー始めてやったよ・・。
506名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 13:59 ID:goyHDuu2
レナ萌えだけのゲームじゃん。コミック版だけで十分。
507名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 16:51 ID:/g71dH8Q
>>501
旋風熟練度上がると使えなくなる。
星が出ないのは致命的だし
508名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 17:00 ID:9rZVVSgA
509499:01/09/06 19:33 ID:zvPHPX/U
LV90で変身させないで勝てた
俺のレベルが低かったみたい。
510名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 20:49
SO2は攻略のパターンを作り、最高効率を求めてプレイするのが楽しかった。
イベントやムービーは全くもって無駄な部分だった。シューティングみたいだ。
RPGでなければ、いいゲームと言えたのかも。
511ゆうり:01/09/07 17:16
私はクロード・ボーマン・レナ・レオンでクリアしたよvv
512みっちー:01/09/07 17:40
スターオーシャンとエター二アって似すぎ!?。、。・。
513名無しさん@非公式ガイド:01/09/09 00:00
>>512
作ったヤローが同じ。
レオンのアイスニードルを使ったとき、こういう呪文を盾に敵に接近
とかできたらいいなと思った。
次回は魔法系も動き回って闘うゲームになることを希望。
ス○イヤーズの原作みたいな頭使った闘いがしたい。
515名無しさん@非公式ガイド:01/09/15 05:10
テイルズのパクリだよね?
516名無しさん@非公式ガイド:01/09/15 05:30
いいじゃん、パクリで。
パクリがそんなに悪いのか?嫌ならやるなー
517名無しさん@非公式ガイド:01/09/15 05:58
*************************************************************************************
「テイルズオブファンタジア」(以降TOP)は、エニックスから発売されるかもしれなかった。

TOPは「テイルファンタジア」として、日本テレネット(ウルフ・チーム)が製作しました。
初期の容量は8M。これは、スーパーファミコンのROMカセットの生産原価が高いからです。
日本テレネットは、自社の広報部門の弱さやネームバリューの低さを認識していた事もあって
TOPを他社に持ち込んで販売してもらう戦略を立てたようです。
そこで、いくつかのメジャーメーカーに打診した際に、濃厚となったのがエニックス。
外注に対する条件の良さ、開発に際しての適度な距離。エニックスは最良の相手と思えます。
ところが、目先の金に目がくらみ、TOPはナムコから発売される事になってしまいました。
ここで、ナムコは「もうウチの作品ですから」と、ゲームシステムやシナリオにどんどん介入し
原作者である五反田や則本は非常に不満を持ちました。

英文として不自然だと、ナムコが勝手にタイトルに”OF”を入れたことに対しても、五反田は
最後まで逆らい、エンディングではTale Pantasiaと表記しました。
皮肉なことにと言うべきか、ナムコの資金力のおかげというべきか、ROM容量が8→16→32と
どんどんふえてゆき、最後には48Mソフト歌うROMとなったのはご存知の通り。
しかし、TOPのメインスタッフはTOPを完成させることなく、日本テレネットを去りました。
ナムコが内容改悪になるような自分勝手な要求を出しすぎる事と、ナムコのスタッフが、自分では
テストプレイ程度しかしていない人間が、雑誌記事で「今回苦労した点は・・・」などと話して
いるのに立腹したためです。特にナムコの豊田はとんだお調子者で、ラジオや雑誌などとことん出たがる恥知らずです。
TOPチームで唯一残ったプログラマー植木は、なんとかTOPをまとめ上げ、TOPは発売に至りました。

飛び出した五反田&初芝&則本&稲垣により、新会社が設立されました。トライエースの誕生です。
五反田は、まず、元地上げ屋のチンピラ 浅沼を傀儡社長に据えました。
経済的に面倒な部分や庶務などを任せ、自分は開発に専念するためです。
新たなパートナーとして選択されたメーカーは、やはりというか、エニックスでした。
ナムコの様に手柄を独り占めすることもなく、開発者をきちんとメディアに露出する。責任も伴う。
五反田はメディアに出まくり、「ボクの作品 某TOP」と語りました。
そして完成したのが、スターオーシャン(以降SO)です。

しかし、会社の初期資金を捻出しなければならない事情もあって、練りこみ不足の点が多々有りました。
何より、TOPの盗作ではないか?との疑問がゲームファンから出たことが、スタッフを立腹させたのです。
五反田はさらに、「ボクの作品TOP」を強調しました。
時代はSFCからPSに移り、SO2が発売されました。
この頃には、トライエース信者とも言うべき中高生を味方につけていたし、
何より、雑誌をまるまる抱き込んでいました。ザ・プレイステーションがそれです。
すごいスタッフ!すごいゲーム!といった提灯記事を載せさせましたた。
そのおかげで、SO2はヒットしました。
植木も合流。「ヴァルキリープロファイル」(以降VP)のメインプログラマーとなりました。

SO2がヒットした時点で、五反田は傀儡社長浅沼を追い出しました。
愛人に社費を遣っていた浅沼を「お前はもう用済みだ」と切ったのです。
しかし、SO2のヒットは思わぬ弊害を呼びました。
「トライエースは景気がいいらしい。メジャーメーカーになったらしい」という事で
昔の知り合い連中が尻尾を振って群がってきました。
これは、トライエースの開発力の低下につながりました。

特に、クソゲー「テイルズオブデスティニー」つまり、偽物テイルズを作ったダメプログラマー
平地が入った事は汚点です。平地はVPの戦闘停止バグの元凶ともいえる男です。
今回の、ヴァルキリーバグファイルとも言える事態で、トライエースはどうなるのでしょう。
518( _ 。。) _ バタ。:01/09/15 05:58
>>516
そーだそーだぁっ! そんなコトいったら、 SFC版「セプテントリオン」だって映画「タイタニック」のパクリだぞぉ〜っ!(マテ
#実際…あの沈没船がモトだと思われますが……。(船のオーナーと船長の会話シーンより)
DQだってウィズとウルティマから派生したしねぇ…。 何か「元」ってのは大抵あるもんだよ。 たぶん。 maybe。


さて本題。 星海Uか〜…懐かしいナ。
とりあえず、「スキル:回り込み」 は 要らん。 敵移動してると、ずーと後追いかけて何時までも攻撃してくれへんッ!
あれに泣いた人、私だけじゃないよなっ? な? なぁ!?
519名無しさん@非公式ガイド:01/09/16 16:11
>>513
違うって。

>>515
517のコピペにあるとおりどちらかと言うとテイルズがぱくりなんだが

>>518
気持ちはわかるが自分の文章一度見直してから書き込んでくれ。
正直見苦しいぞ。


書いてた思ったが自分何様なんだろうか、偉そうでスマン。
パクリといえばブラックキャット
521名無しさん@非公式ガイド:01/09/17 15:43
このゲーム良いなって思ったのはピックポケットで
宇宙船のなかのやつからバトルスーツ盗れること。
あの時点ではケタ違いの防御力。粋だね。
522名無しさん@非公式ガイド:01/09/17 16:43
ピックポケットとリバースサイドにはワラタ
523名無しさん@非公式ガイド:01/09/19 18:05
それにしてもアニメつまんねーなぁ(;´Д`)
524名無しさん@非公式ガイド:01/09/19 19:00
>>518
「めくり」は確かに不要だが、戦闘スキルは□ボタンで封印できるよ
>522
つーか、アイテム説明とかがなにげにおもろいこのゲーム
一番ワラタのは辛いケーキだな
スレ違いスマソ
526名無しさん@非公式ガイド:01/09/20 11:12
未成年キャラが酒(アイテムの)使えないってのにも
527名無しさん@非公式ガイド:01/09/20 13:18
ゲレゲレスライムを必死で写真とってましたが何か?
528銀河旋風:01/09/20 13:31
>>523
そんなにアニメクソなの?
おかげでビデオも見てないっす!
>>525
当時、ハーメルンのバイオリン弾きが好きだった俺は。
ピアノの説明でニヤリとしたね。
>>526
使えないのではなく、作れないのでは?
529名無しさん@非公式ガイド:01/09/20 16:37
英語版だと
酒が全部お茶とジュースになってるらしい
あっちはそういう描写も厳しいのかな
未成年が酒を飲めること自体まずいのかも
シークレットの解読が全然終わらなくて、真ガブに会わないまま放置してたよこのゲーム
試練の洞窟終わらせないと解読終わらないのかな

十賢者の2人組以前に3人組に苦戦した俺でも倒せますか?
メインで使っていたレナが、まだレイズデッドを覚えてないレベルですが倒せますか?
531名無しさん@非公式ガイド:01/09/21 06:51
>>530
解読を終わらせるには一度雪が降る街でPAをしましょう

あと、ミカエルとハニエルのコンビはレベルより装備の方が重要です
532oberon:01/09/21 11:12
どうでもいいことだけど誰か経験値をカンストさせた人っていない?
自分は2億5000万位で飽きました。たぶんフォルと同じ10億直前までだと思うが。
ちなみにLV255になるために必要な経験値は8000万くらいだった(と思う)。
533名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 00:18
532=神=暇人
534名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 00:51
味方3人死なせておいてバブルローション使ってイセリア殺しまくれば1億くらいすぐでは?
535名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 02:32
>>519
某人から聞いたのだと、AAAでスタオ造ってた人がナムコ(だったよね)でテイルズ造ったらしいからパクリではないはず。
企業単位で見るならばパクリだけど(藁
536530:01/09/22 03:49
>>531
どうもさんくす、真ガブリエルに会えました。
でも勝てませんでした・・・韋駄天軟膏でも追いつけないし、運良く追いついて1回斬れてもすぐ逃げられる
リバースドール他装備しているのに神曲以外の魔法でも9999食らうしで絶望です
そんな訳で出直して来ます

ちなみに弱いガブリエルは既に一度倒してます
537名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 03:53
538名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 05:25
SO3はいつでるの?
せめて画面写真ぐらいみせてほしい・・・
539名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 05:58
>>538
ファミ痛の期待ランキングのとこでは発売日未定になってるな
540銀河旋風:01/09/22 15:36
>>539
そのせいで期待ランキングのコメントもネタ切れ気味・・・・・
以前のDQZ状態だね・・・・・・・・・
エニックスはある程度完成してから発表するべきだよ・・・・
541名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 20:10
>>536
魔法に関してはこっち側が詠唱の短い魔法(レイとか)を唱えて妨害してみるのは?
542名無しさん@非公式ガイド:01/09/23 01:34
ゲームブック・スターオーシャンの復刊リクエスト
スターオーシャン唯一の小説であり、絶版書籍。
皆さんのご協力を待ってます。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=5802
1周目でアシュトンすら仲間に出来なかった自分は逝ってよしですか?
544名無しさん@非公式ガイド:01/09/24 20:35
あげあげ

昨日初めて普通にガブリエ倒した
545:01/09/24 21:11
バブルローションとか言うやつで倒せるね
546:01/09/24 21:12
バブルローションとか言うやつで倒せるね
547:01/09/24 21:14
スマソ二重カキコしちった
548名無しさん@非公式ガイド:01/09/24 21:28
うん当時は落とし穴知らなくて会いに行くだけでも面倒だったので
バブル使っちゃいました…
549向井地洋平:01/09/24 21:29
スターオーシャンファイナルガイドが仙台市泉区長命ヶ丘のブックオフで200円だった!まじで得した。
550泉区:01/09/24 22:08
あそこは安いね
551530:01/09/25 00:31
>>541
試練の洞窟先に終わらせて、なんとか真ガブリエル倒せました。
早口Lv10の弱い魔法でも相手の魔法の方が早い、俺の手が遅すぎるのかな
552名無しさん@非公式ガイド:01/09/25 09:09
足留めに最適なのはサンダーボルト。次点にシャドウボルト。
あとはレイ、スターライトかな。ちなみに←の2つの詠唱時間は同じ。
スターライトはエフェクトが良いので多様してます
553名無しさん@非公式ガイド:01/09/25 14:54
今更だが>>502
実はサバイバルバトルではバブルローション持ってるから
それ使えば一撃死だよ(藁
554名無しさん@非公式ガイド:01/09/25 15:10
スピキュ〜ル!うおぉ〜あっちー!!の奴のところで50回は死んだ
バブルローションとメルティローション使って買ったけど
俺は頑張ってLVを上げてあっちぃ〜倒した。キザ男もLV上げて倒した。
その後、知らずにセントラルシティでPA起こしてED見られなかった・・・・・
このゲーム、初心者にはかなりきつかった。
ところでさぁ、ローション系は100%即死ってわけじゃないの?
つーか、即死判定最初の一撃だけ?
それとも1hitごとに判定があるの?

誰か詳しく且つ分かりやすく解説きぼんぬ。
アニメ版、なんだかなし崩し的な終わり方だった。
>>557
マンガバンモナー
559名無しさん@非公式ガイド:01/09/25 23:36
>その後、知らずにセントラルシティでPA起こしてED見られなかった・・・・・

初プレイで真ガブは終わってるな
560名無しさん@非公式ガイド:01/09/26 02:13
>>554
属性防御付きの防具装備させた上で、戦闘中に属性半減魔法唱えればそんなに死ななくも済むよ。
ノーミソを使おう。
561 ◆2JkklXAk :01/09/26 02:36
>>556
1Hit毎にあるよ
星出るような武器だと確率は跳ね上がります(回数増えるから)
562名無しさん@非公式ガイド:01/09/26 05:41
>>560
属性半減魔法って何?
563名無しさん@非公式ガイド:01/09/26 12:25
>>562
アンチのことでは。
564名無しさん@非公式ガイド:01/09/26 12:44
ユニバースでやってるんだけどセントラルシティの出版局で
自分が売った本を買うことができないんだけどこれって仕様なのかな。
ラクールではできたのに・・・誰か教えて〜〜。
565名無しさん@非公式ガイド:01/09/26 18:31
>>560
アンチ使うことよりも何よりも、防御力上げて「あっちー」の効きを弱める方が重要でおじゃる
566名無しさん@非公式ガイド:01/09/26 21:23
アンチの効果は魔法防御アップじゃないのか?
567名無しさん@非公式ガイド:01/09/26 22:13
SO3が発表されたから、もうそろそろこのスレも落ちるな・・・・。
568名無しさん@非公式ガイド:01/09/26 22:15
フィーナル行く直前に市長からルーンシューズ盗めるよね、確か
十賢者対策

>>567
まじで?
569名無しさん@非公式ガイド:01/09/26 23:04
>>568
なんでも地球の地名が出ているそうだ。
ソースは今週発売のファミ通だってさ。
570銀河旋風:01/09/27 12:33
ようやく発表ですか・・・・・
期待ランキングもネタ切れから開放されるかな?
571 :01/09/27 16:43
>>561
遅レスだけどありがと。一度使えば効果は切れないのね。
572568:01/09/27 16:53
トークに書いてあったね…
嬉し泣きって…
>>564
ファミ通の攻略本にセントラルシティでは
買えないって書いてあったぞ。
574名無しさん@非公式ガイド:01/09/28 00:40
>>569
今回はついに地球が舞台になるのか?
それよりSO2のインチキEDから話が繋がってるのかどうかが気になるが(藁
575名無しさん@非公式ガイド:01/09/28 01:25
ファミ通.comに画像でてるけどしょぼい。
FF10>ゼノサーガ>>>レガイア2=SO3
て感じ。
576名無しさん@非公式ガイド:01/09/28 02:44
いまんところPS2ソフトの3D+ポリゴンのマップって
よほど技術が飛び抜けてないと
どれもこれも横並びに見えるな

SO3もワイルドアームズ3も幻想3も
577名無しさん@非公式ガイド:01/09/28 09:04
画面写真見た
戦闘シーンで自キャラがめちゃでかいんだけど、アクション性は大丈夫?
578名無しさん@非公式ガイド:01/09/28 09:36
なになにSO3発表 があったの?今週のファミ通?いつ発売?まだ決まってないのかな。
スターオッサンの醍醐味はアイテム作りだ!
へぼい3D、へぼいサイナード、萎えるアニメは関係ないよ
580名無しさん:01/09/28 22:45
今1をやってるんだがビキニは誰が装備するんだ?
581 :01/09/28 22:50
>>580
ペリシーたんが装備しますです。ハァハァ(´д`*
582極めるならここ!!自信あり!!:01/09/28 23:40
583名無しさん:01/09/29 00:05
>>581
サンクス。ぜったい仲間にしちゃる
584名無しさん@非公式ガイド:01/09/29 23:28
3発表記念age
585名無しさん@非公式ガイド:01/09/29 23:46
最近SO2を3年ぶりに始めようとしているんだが、正直レナ編で始めようか、
クロード編で始めようか迷っている。ディアスを気に入っているがレオンも
捨てがたいんで・・・
まあこれはいいとして、ユニバースモードでは真ガブリエルやイセリアクイーン
が魔法を使わなくなるんで、あえてギャラクシーモードで始めたいんだがギャラ
クシーでは通常難易度と比較して敵のステータスはどうなっているんだろうか。
情報求む。
586名無しさん@非公式ガイド:01/09/29 23:50
>>585
せっかくだからクロードレナの二人だけプレイでもやれば?
587名無しさん@非公式ガイド:01/09/30 00:20
>>585
うろ覚えだがHPが1.75、ステータスが1.5、MPは1.25倍だったと思う。
MPが3万ちょい超えるとMPがマイナスになるから
ギャラクシーなら魔法撃ってくるハズ。

俺も3年ぶりに今から始めてみようと思ったり。
難易度上げると敵の回避がかなり上がる…
確かこっちの回避を上げると命中も上がるバグがあったような
どうでもいいけどSO2っておもろいのかよ?
590585:01/09/30 20:09
>>586
ヘタレな自分にはそれはきつすぎる。
>>587
591585:01/09/30 20:15
書きこみミス・・・以下続き
>>587
情報ありがとう。やりこみ重視のデータサイトでもギャラクシーについては
情報がないな。ユニバースについてはアースと比較した詳細なデータがあったが。

>>589
トライエースのゲームはこれが好きな人間とそうでない人間に真っ二つに分かれるからな。
もし、前作や他のAAA作品をやってそれが面白いと感じたなら買っても損はないと思う。
592587:01/09/30 22:22
あまりの萎えストーリーにクロス洞穴で挫折寸前。
敵も雑魚過ぎるし・・・
ギャラクシーってこんなものかね
紋章の森あたりから面白くなるのだが>戦闘
古文書を取った直後のデータを別にセーブしておくと、
今後最初からやろうかな、って気になった時に便利
594587:01/09/30 22:55
>>593
ミスチーフゲットの為の金ためがたるい。
クロードのピックポケットのスキル上げ、盗賊手袋の購入、
ここを乗り切れば問題ないけど。
595593:01/09/30 23:02
じゃ上手く序盤の面倒な所を終わらせたセーブデータを作るには…
まずクロスでセリーヌを入れる→
ラスガス山脈でMP吸い取りしかしない風船みたいなのを狩ってレベル上げ
→主人公はピックポケットのレベル上げ、レナかセリーヌは遊び心のスキル上げる
→色々町に行って武器防具や盗賊手袋を買う

もっと時間かければクロス大陸だけでオーラブレード作れたりするだろうけど
さすがにそこまでやる人は少ないだろうな…
596587:01/09/30 23:09
>>595
ナイスアイデア!
ありがとう!早速やってみる。
597名無しさん@非公式ガイド:01/10/01 00:01
武具大会前ならシルヴァンスがいいよ
闇消滅だからブラックセイバーがノーダメージ
攻撃力や命中率もオーラブレードより若干上
攻撃属性光だけどこの辺の敵には別に吸収されないし
598名無しさん@非公式ガイド:01/10/01 00:28
クロードのおかげでかなりゲームバランス悪いな。
1も主人公が強すぎたが。
599名無しさん@非公式ガイド:01/10/01 00:31
オリジナルタレントが開花すると
スキルポイントがいくらか手にはいるから

レナの味覚とか、セリーヌの器用な指先とかを狙ってみるといいよ
最初から持ってたらリセット
600587:01/10/01 00:34
>>599
いやあ
セーブしちゃったんだよね。セリーヌも器用な指先持ってたし。
601名無しさん@非公式ガイド:01/10/01 01:27
マーズで玉手箱を盗んで、マーヴェルソードが出るまで粘るという手もある>武器
命中100はユニバースでは大きな戦力。複製して売って金稼ぎもできる。
602名無しさん@非公式ガイド:01/10/01 01:50
いずれにせよ武具大会後は電波スキルでミスリル貰ってエターナルスフィアを作るべし
603593:01/10/01 10:07
もうちょっと細密にするかな
-----------------------------
ニューゲーム→クロードが器用な指先持ってなかったらやり直し
→まずクロスでセリーヌを入れる(→クロス洞穴で古文書以外の宝箱を取る)
→ラスガス山脈でMP吸い取りしかしない風船みたいなのを狩ってレベル上げ
→主人公はピックポケットのレベル上げ、
 レナかセリーヌは遊び心のスキル上げる(未開花のタレントをできるだけ覚えさせる)
→ハーリーに行って盗賊手袋を買い、盗みまくる
→その他の町でもアイテム揃えたり全ての人からピックポケット(成功率を気にしない人向け)

こんなもんか…
ディアスはLv100まで上げて武具大会中にサード作って倒してたよ
604587:01/10/01 17:36
>>603
クロードは上手く器用な指先だけもってた。
ところがレナは一番閃きやすい味覚、
セリーヌは閃きやすいオリジナリティと器用な指先覚えてた。
うっかりセーブしちゃったからレベル上げる羽目になったんだけど。

俺はアイテムクリエーションは後半まで控えとく派。
辛口の戦闘を楽しみたい。
でも前はディアス撃破の為Lv100迄あげたよ。
急所突きと兜割のコンボで4発。
クロードのLvに比例するのか、ディアスの技で8000くらい食らった。
605名無しさん@非公式ガイド:01/10/01 18:29
ディアス、シンは通常攻撃とかが割合ダメージになってるね
でも岩転がしたら、どっちも楽勝
岩は使えたね。いろんな場面で重宝した。
画面端まで引きずって行ってくれるのがありがたい。
608名無しさん@非公式ガイド:01/10/01 22:44
上から降ってくる魔法が多すぎると思う
609 :01/10/01 23:54
最強の敵
バグ
610名無しさん@非公式ガイド:01/10/02 00:41
ユニバースやってたら武具大会の準決勝でディアスが緑色アレンに負けたよ
でも画面切り替わったら普段通りディアスが勝った事になっててワラタ
611名無しさん@非公式ガイド:01/10/02 19:50
>>610
ん?ってことは、アンタ負けたのか?
ちなみに俺はアースモードしかやったことない(藁
612名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 01:21
>>611
決勝じゃなくて準決勝だよ
ここは攻略情報オンリーみたいですね。
もうストーリーとかキャラについて語るスレは倉庫落ちしてしまったのかな?残念です。
614名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 01:28
>>613
SO2総合でいいんじゃない?
ただしアニメは抜きで・・・
615 :01/10/03 01:40
>>613
スタ−オ−シャン3(課題)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=1001396833
↑家ゲー板のSO3スレ。
スレタイトルこそSO3だが、現在の話題はSO2に関してが中心。
SO1スレがレゲー板に新スレを立て、半年掛けて1000を迎えた今、
家ゲー板で事実上のSOシリーズ総合スレという事になる。
まぁ、攻略以外の話は家ゲー板の方でよろ。
ピックポケットは使用するとそのキャラに対する他の仲間の感情値が下がってしまうが
プライベートアクション中に限っては単独行動中のキャラにピックポケットを試みさえ
しなければ感情値に変化はないと聞いたんだがこれは正しい?
617名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 01:44
>>616
確かそうだったと思う。
つまりばれなきゃOKってことで。
>>617
なるほど。これで心置きなく盗めるよ(藁
619名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 01:54
620名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 02:53
マジシャンハンドって本当に確率上がってるのかな?
促進アイテム全般に言える事だけど
621名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 02:59
>>616
>>617
1人のときにやっても感情値は下がるよ。
実践済みなので間違いありません
>>621
それはPA中に町の人間に対して実行しても下がってしまうということか?
ただ単に、単独行動中の仲間キャラに対して実行したから下がったんじゃないのか?
623名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:28
ボイスコレクション100%にする
方法があるらしいね。
チョコボのデータで。
624名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:57
みんな凄いマニアック過ぎてあせってます・・。ユニバースとギャラクシーとアースって
なんですか????ゲームに関係あるの?すごい低レベルな質問でゴメン。
>>624
ボイスコレクションを50%達成した状態でボイコレ画面を開くと、
効果音と共に画面下にサインが出る。
その状態でタイトル画面に戻ってニューゲームを始めると、
ゲームの難易度をその3つの中から選べるようになる。
ちなみにユニバース>ギャラクシー>アース(通常)の順で敵が強い。
626名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 22:32
グリーンシステムがつくれん。
627名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 22:38
めちゃくちゃ確率低い…
628名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 22:50
>>626
俺は一応作れたぞ
1時間くらいオーケストラとマシーナリーだけをやり続けて(藁
629名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 22:59
クリムゾン ディアボロス
これは何でしょう?
630名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:01
<628
ハイパーランチャー強い?
631名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:27
>>628
1時間でつくれたならラッキーな方です(w

自分は多分50時間以上かかった
632621:01/10/04 00:59
>>622
そう。街の人間にやっても下がる。
もしかして勘違いしているかもしれないのでちょい補足
ピックポケット1回につき"必ず感情値が下がる"わけじゃないんだよ
"下がる可能性がある"ってことなんだよね。
もし主人公のカップルエンディングが見られるデータがあるなら
数十人にピックポケットやってからエンディング見ると変わってると思う。

>>629
クリムゾン-D-のこと。
ディアス専用の剣。
感情値の変化がよくわからんです。
ピックポケット、どれぐらいしたらどれだけ下がるかとか、
詳しい数値を知る手段はないのかな?
あと、クロードとレナはイベントで勝手に感情値
上がってっちゃうのかな?
634633:01/10/04 01:03
>632
なるほど。必ず下がるのかと思ってた。
635621:01/10/04 01:14
グリーンシステム作成はツキがないと酷いことになるね。

>>629
補足するとクリムゾン-D-は常時怒り状態になるという特殊効果があるので
魔剣より使い勝手が良かったりします。
即死耐性もあるしね。
636名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:24
マーズとリンガのエルネスト
からバトルスーツが盗める。
637名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:02
タイムアタック挑戦した
人います?
638名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:12
ユニバース二人プレイ終了
エターナルスフィアマンセーなプレイだった

>>630
威力はメチャ高い
けど隙がちょっとあるから連射性能はイマイチ
アルファオンワンに比べて格段に強いって事はないね
639光速道路:01/10/04 09:19
感情値を上げたい仲間と一緒に戦闘するといい・・・なんて
神様が言っていたけど、あれってイベント戦(ボス)のみらしい。
剣士だけに特別な武器用意してるのがなぁ…攻撃力3000って反則すぎ
641名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 11:55
<640
オペラなんて1000ちょっとだしなぁ
642名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 13:42
>>941
それでもチサトよりマシだよ(藁
643名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 16:15
>>642
チサトにはガード不能のサイキックガンがある。
敵の回避が高いユニバースならけっこう使えるかと。
644名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 19:27
チサトはブラッディーアーマーとウィアードスレイヤーが装備できるのは
かなり評価できる。
ボーマンではイマイチなのに。

オペラはバーサークリング装備でαオンワン。
飛び道具判定なので硬直時間2倍のペナルティーが無いので強すぎ。

プリシスとエルネストはやばいな
エルネスト強いと思うんだけどなぁ…
何かネットで攻略サイト見たら弱い弱いって言われまくってる

ブロークンハートは敵に背向けられるし
クラウドダストは熟練度上げれば回避+68
アークアタックは死
プリシスはバーリヤだけでいきていけます。
647名無しさん@非公式ガイド:01/10/05 00:57
どのキャラもプレーヤー自分が操作すれば強いと思う。
問題はCPUが操作している時。
キャラによって雲泥の差が生じる。
648名無しさん@非公式ガイド:01/10/05 00:57
バーサークリングで硬直するとは知らなかった
アストラルリング使ってみるかな
649名無しさん@非公式ガイド:01/10/05 01:21
>>648
アイテム説明欄に呪いアイテムと書かれている装備は
相手に攻撃をガードされた時の硬直時間2倍。
イセリアやガブだとこの硬直で戦況が逆転する時もあるから無視できない。
ただし遠距離攻撃判定の技は硬直もクソも無いからオススメ。
ただしオペラのHランチャーはなぜか近距離攻撃判定。
650名無しさん@非公式ガイド:01/10/05 01:27
>>647
ボーマンやエルネストにはかなり限界を感じたよ・・・
基本的に通常攻撃が使いやすいキャラの方がプレイヤーキャラとして使いやすい。
651名無しさん@非公式ガイド:01/10/05 01:36
>>650
確かに如何に隙無く攻撃できるかで決まるからね、
アシュトンやオペラみたいに隙の無い通常攻撃をもったキャラは使い易い。
652648:01/10/05 01:43
>>649
と言う事は、硬直ペナルティはバーサークリングではなくアストラルリングになるの?
>>652
いや、バーサークリングも硬直する。
アトラスリングと併用すると、さらに硬直時間が増えたような気がする。
最初バグって金縛りになったのかと思って焦った。
654648:01/10/05 02:02
>>653
即レスさんくす
ということはペナルティ無しではトライエンブレムと昂翼天使の次はマイトチェインになるのか
655名無しさん@非公式ガイド:01/10/05 02:43
まあイセリアは攻撃ガードしたら星飛ばして来るから
「ガードされたら隙がでかくなる」なんてのは無意味な話だけどね(藁
656名無しさん@非公式ガイド:01/10/05 03:43
>>654
そこででてくるのが遠距離判定の技。

多段HIT、範囲が広いもの、技のあたり判定の発生が早いものなど。
クロードなら爆裂破がオススメ。
高熟練度かつLレンジからの爆裂破は戦闘画面の1/4〜1/3は埋め尽くす。
これで足止めかつ9999を2HIT。
サイコガン装備のチサト(攻撃必中になる)が旋風で拾い
後方からオペラのαオンワンで追撃。もち全員バーサークリング装備。

アシュトンならハリケーンスラッシュで力押し。
その代わりチサトの技をチアーガスにして援護に回す。
どんな下手でもイセリア倒せる。多分。
657名無しさん@非公式ガイド:01/10/05 10:07
アトラスリング全属性に弱くなるからなぁ
受けるダメージ2倍
658名無しさん@非公式ガイド:01/10/05 20:48
<<625
ありがとうございます。物知らずついでにもう一つ。ボイコレ50%いってない状態って
3つのうちのどれなんですか?一番簡単だから「アース」なの?それから3段階の敵の強さは具体的にどれくらいちがうんですか?
ホント無知でスマソ・・・・・・・・・。
659名無しさん@非公式ガイド:01/10/05 23:51
>>658
普通にゲームを始めた場合は難易度はアース。
敵の強さは、ギャラクシーについては>>587さんが書いてくれてるが、
ユニバースはHPが2倍になる以外は知らない。
660名無しさん@非公式ガイド:01/10/05 23:56
エニックスからでてる攻略本

オススメパーティで
4パターンあったんだけど

そのうちの一つが
クロード、ディアス、エルネスト、アシュトンの戦士パーティとか言う奴
エルネストとアシュトンが同じパーティでやんの。
ほんとふざけた攻略本だった。
661名無しさん@非公式ガイド:01/10/06 00:18
>>660
確かにエニックスの攻略本は糞だったな。
Fガイドは多少のミスはあるけど良いね。

ちなみにうちのパーティは
Cr-Re-Ce-Di-Pr-As-Le-Op
もちろん音ロード使用だけど・・・
662名無しさん@非公式ガイド:01/10/06 00:57
>クロード、ディアス、エルネスト、アシュトンの戦士パーティとか言う奴

そりゃ酷いな
663名無しさん@非公式ガイド:01/10/06 12:43
>>658
アースとユニバースの敵ステータスの違いについてはここの”あまり知られていない情報”に詳しいデータがある。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6449/so2nd/
664名無しさん@非公式ガイド:01/10/06 14:10
http://www2.neweb.ne.jp/wd/kubiko/di/status.html
ギャー!何なんだよこのレオンたんの弱さは!
665名無しさん@非公式ガイド:01/10/06 15:22
アシュトンのLUC…
666名無しさん@非公式ガイド:01/10/06 16:01
レオン根性無さ過ぎ
667名無しさん@非公式ガイド:01/10/06 23:10
>>663
レインボーダイヤの隠しボーナスについて載ってないな・・・
有名なのか?
>>667
初めて聞いた。何かあるの?
669名無しさん@非公式ガイド:01/10/07 00:02
>>668
1個装備すると
特技レベルがブラインドステータスで1ランク上がってる
2個だと2レベル上がる。

これを知ってるとけっこうSP節約出来て便利

例えば音楽の特技で呼び出す敵なんかも
特技レベル8でイセリアクイーンが呼び出せたり
アレは低いレベルでないと呼び出せない敵もいたりするからね。
670名無しさん@非公式ガイド:01/10/07 00:06
>>669
それは初耳だ
671名無しさん@非公式ガイド:01/10/07 00:09
マジで!?
それは凄いな・・・
672名無しさん@非公式ガイド:01/10/07 04:15
ヴァルキュリアはどこで出てくるの?
673名無しさん@非公式ガイド:01/10/07 07:36
名前だけならファンシティの闘技場で
>>669
まじで!?早速ためしてみよう。

>>672-673
あれって、仲間になるとかいう噂がなかったけ?
それともデマなのか?だれか情報キボーン。
675名無しさん@非公式ガイド:01/10/07 12:58
バーリヤ覚えるのが作れないんだが、どのくらいで作れるんだ?
情報求ム
676名無しさん@非公式ガイド:01/10/07 13:16
>>674
デマ。99%デマ。名前は6文字までなのにヴァルキュリアは7文字。
某サイトにやり方が乗ってたけど明らかにデマっぽい手順だった

>>675
数時間でできる人もいれば数週間かかる人もいる
677675:01/10/07 13:33
>>676
サンクス!  数週間!?すごいな・・・
やり方はオーケストラ→プリシスマシーナリィでいいんですよね?
678名無しさん@非公式ガイド:01/10/07 14:00
>677
グリーンシステムにくらべりゃすぐできる
679名無しさん@非公式ガイド:01/10/07 14:42
>>674
そんなの噂すら聞いたことなかった。

グリーンシステムを作る時はグリーンシステムじゃないで別の目的を立ててる。
作れるアイテムALL15個とか。作ったことないけど。
680名無しさん@非公式ガイド:01/10/07 14:54
>>673
そのキャラって仲間にできるの?
681675:01/10/07 16:43
>>676 >>678
ありがとう。できました!
682名無し募集中。。。:01/10/07 19:41
soマンセー
買おうかどうか迷ってるんだけど、
sageでマンセーって言われても説得力無いな……
684名無しさん@非公式ガイド:01/10/08 15:45
>>683
シナリオの稚拙さに我慢できるなら買ってもいいと思う。
685名無しさん@非公式ガイド:01/10/08 17:18
>>683
まさに684のいう通り。
686683:01/10/08 23:41
ありがと。
あと1年半ほど迷ってみてから決める事にします……
687名無しさん@非公式ガイド:01/10/09 12:38
>>160-165
の人たちの言っている攻略本とはこれの事でしょうか?
http://img27.ac.yahoo.co.jp/users/3/3/1/1/sayusayu_ksm-img600x450-1002382160dsc00023.jpg

それと今調べたのですが>>162さんの言うアスキー出版の攻略本ってあるのでしょうか?
アスペクト出版のファイナルガイドならありましたが・・・
688名無しさん@非公式ガイド:01/10/09 14:16
>>687
ファイナルガイドだね。
多分、アスキーのやつというのもそれのことだと思う。
自分も持ってるけど、かなり使えた。
689名無しさん@非公式ガイド:01/10/09 15:17
>>687
>>688
確かに重宝するよねFガイド。
これ1冊持っていれば他のは要らない。
多少の情報漏れがあるけど、ネットでカバーすればOK。
690名無しさん@非公式ガイド:01/10/09 16:43
エニクソの攻略本のみで頑張りましたがなにか?
691名無しさん@非公式ガイド:01/10/09 17:01
武具大会

試合 数十秒前、係の兵士の目の前にて

電波で鉱物カモン!

登録した店の剣をカスタマイズ

オーラブレード完成!

クロードお前なにもんだYO!
692名無しさん@非公式ガイド:01/10/09 17:38
登録武具に装備が変わってる間
メニュー画面開けたっけ?
693名無しさん@非公式ガイド:01/10/09 17:41
>>161さんの言う tp://www.arcs.ne.jp/ って
もうファイナルガイドは売ってないのでしょうか?
他の通販サイトももう無いですよね?
ごく最近スタオー2を新品で買ったんですけど、
音楽ロードができなかったり、ボス敵にバブルローションが
効かないみたいなんです。トライエースが最近の生産分を手直し
したんでしょうか?だれか詳しい人いませんか?
695693:01/10/09 18:28
696名無しさん@非公式ガイド:01/10/09 21:33
>>695
なんかそこの情報うさんくせえな
デマ以外あり得ないヴァルキュリアなんかも載ってるし・・・
697名無しさん@非公式ガイド:01/10/10 02:38
>>691
ワラタ
ディアスにも急所狙い無しでダメージ逝くんじゃない?
698名無しさん@非公式ガイド:01/10/10 05:43
>>1
極めてどうすんだ?
699名無しさん@非公式ガイド:01/10/10 07:28
俺オペラでホワイトシステムしか作ったことない・・・
根気しかないのか?
700名無しさん@非公式ガイド :01/10/10 18:13
>>691
ウケタ
想像するとまさしく念能力。兵士は恐ろしゅうてなにもいえず
700はダメージをうけた!
702691:01/10/10 18:36
さすがにこのテクを知ったときはビビッたよ(^^;

兵士「準備はいいですか?」
クロード「いいえ……ガッコンガッコン!」

兵士も止めろよな(笑)。やっぱりそんな余裕なかったのか。
703名無しさん@非公式ガイド:01/10/10 19:05
待機部屋でファミリア・・
>>691
クロードのゲーム終了後の職業は安定だな。
705名無しさん@非公式ガイド:01/10/10 22:26
隠ダンの地下3回から先に進めなくなった。パーティー遭難して
もう数日・・某攻略サイト見たんだけど地図が間違ってた。鬱・・。
誰か抜けれた人いたらコツ教えて欲しいですゥ・・・。
706名無しさん@非公式ガイド:01/10/10 22:43
今SO2買おうか迷ってるんだよ・・・・
面白いの?中古で3000円ぐらいだったけど値段の価値ありですか?
707名無しさん@非公式ガイド:01/10/10 23:34
>>705
一筆書きのところ?
とりあえず紙に4×4の部屋書いてみてそれで一筆書きできるように
練習してみれば・・
708名無しさん@非公式ガイド:01/10/10 23:49
>>691
武具大会中にアイテムクリエーション出来たっけ?
ブルースフィアじゃエルやオペラとアシュトンは一緒なの?
絶対面識ないんじゃねーの?
>>708
俺自身はこのテクをやったことはないけど、試合直前の「準備はいいですか?」のところで
いいえを選べばメニュー画面開ける機会があったと思う。

>>709
全員一緒。一応2年前から全員一緒という設定。
まぁ出ないキャラとかいたら困るしね。
711名無しさん@非公式ガイド:01/10/11 00:21
何周もしてるのにオペラとエルネストとボーマンは使ったことがない
という人が僕の周りにいるんですが。

彼とは距離を置くべきでしょうか?
>>711
「やべー俺もオペラとか使ってみないと話ついてけねえよ」的な空気を作るとよし。
でも具体的にどうすればいいかはわからない。ごめん。
713名無しさん@非公式ガイド:01/10/11 01:35
>>711
少なくともオペラは強いから使ってみろと説得する。
>>711
とりあえずアルファオンワンで。
アイテムクリエーションって慣れてくると
「○○ができました。」って出る前に何ができるかわかるのが辛いな(゚д゚;)
716名無しさん@非公式ガイド:01/10/11 14:47
バーニィレースってやっぱ必勝法ないよね。
あれでバーニィシューズを当てるのはグリーンシステム作成並に
根気が必要か・・・
717名無しさん@非公式ガイド:01/10/11 14:53
オペラがいるのといないのとでは、真ガブの強さが天と地ほど変わる。
>>716
頑張るしかない。頑張れ。
719名無しさん@非公式ガイド:01/10/11 15:35
必勝法とは言わないが
つまらないアイテムに賭けると当たりやすいよ
>>719
当たってどうすんのさ(^^;
721銀河旋風:01/10/11 17:00
>>717
オペラって強いの?
俺、アシュトン信者だから仲間にしてないのよ。
722名無しさん@非公式ガイド:01/10/11 17:05
>>721
通常攻撃のスピードはアシュトンと同程度。対空攻撃はピカイチ。
必殺技はαオンワンが非常に便利。高性能追尾弾を連射する。

まぁどっちもトップクラスの強さだと思うぞ。だから一緒に仲間にできないのか。
723銀河旋風:01/10/11 17:41
>>722
サンキユ!今度、レナ編でまたやろうかな?と思ってたのよ。
724名無しさん@非公式ガイド:01/10/11 19:31
>>706
相性の問題はあるが、まあ3000円ならたとえ相性が悪かったとしてもあまり損はしないかと。
ストーリーやテキストはお世辞にも良いとはいえないが、>>706がRPGで戦闘やアイテム
集めにのめりこめるタイプなら買っても問題はないと思う。
725名無しさん@非公式ガイド:01/10/11 19:46
テキストがまた痛いんだこれが・・・(´Д`;)

現在チサト・エルネスト・プリシス・ノエルの中途半端パーティ。
決定力不足でうんざり。
726名無しさん@非公式ガイド:01/10/11 23:44
つーかアシュトン弱くね?
727名無しさん@非公式ガイド:01/10/12 01:21
>726
マジで言ってるのか?
最強キャラだろ、アシュトンは。
必殺技は使えるものが少ないけどね。
728名無しさん@非公式ガイド:01/10/12 01:50
バーニィシューズを盗るまで使えないからなアシュトンは
使えるようになっても通常攻撃のみ
通常攻撃はレオンが一番強いぞ。
判定は。
730名無しさん@非公式ガイド:01/10/12 05:48
アシュトンのソードダンスを育てた時の攻撃回数がとても美味しゅうございました。
>>725
プリシスのパラポラなんちゃらで余裕かと
732名無しさん@非公式ガイド:01/10/12 06:01
>>731
エルネストのブロークンハート連打
733名無しさん@非公式ガイド:01/10/12 09:02
>>730
ソードダンスはフロートと組み合わせると空中コンボになるからかなり強いね
734くーら親衛隊No.2:01/10/12 11:22
力の場のボスが倒せない・・・・
ていうかムカツク・・・・・
変形してボンバってばかり・・・・
735名無しさん@非公式ガイド:01/10/12 12:49
戦士系のキャラで挟めば倒せる。
736くーら親衛隊No.2:01/10/12 13:28
倒せました。さんくす。
変形前に倒せたよ・・・・・(´ー`)y-~~
737名無しさん@非公式ガイド:01/10/12 16:44
ガーディアンの色違いのジオガーディアンやアウルベアもはめれば大して強くないな
738名無しさん@非公式ガイド:01/10/12 20:06
エターナルスフィアと
スレイヤーリングをいしょにつけると
どこか変わるの。
739名無しさん@非公式ガイド:01/10/12 20:44
ヒット回数が増えるから飛び散る星の数もメリメリ増えるよ。
740名無しさん@非公式ガイド:01/10/12 21:00
今出まわってる新品だと、コレクションに登録されなかったヴォイスが登録されるようになってる。
みたいな事聞いたのですが、本当ですかね?
近頃買った方いらっしゃいます?
741レベル:01/10/12 22:00
742レベル:01/10/12 22:02
ユニバースモードの出し方教えて下さい。
743ぺんぺん:01/10/12 22:09
>>740
そのかわり、音楽ロードとボスにバブリが効きません。
744名無しさん@非公式ガイド:01/10/12 22:17
>>742
ボイコレを50%集める

ボイコレの画面に行くとピロリロン♪とか鳴る

その後戻ってニューゲームへ

サウンドとかの設定と一緒にアース、ギャラクシー、ユニバースの設定も可能に!

確かこんな感じだったよ。
745名無しさん@非公式ガイド:01/10/13 00:16
>>740
レオンのファイアボルト(裏技で聞ける)とかはどうなってるの?
746名無しさん@非公式ガイド:01/10/13 01:28
久しぶりにユニバース初めてセーブ上書きしたらボイコレデータ消えて鬱、宝箱空いてて更に鬱
747名無しさん@非公式ガイド:01/10/13 19:00
>>746
上書きセーブはまずいらしい・・・
748質問です。:01/10/13 23:11
ここには初めてカキコします。ホフマン遺跡の攻略の仕方について質問させてくだ
さい。どこに目的の鉱物があるのかわかりません。スイッチは手当たり次第におし
ました。でも、全部制覇したつもりが、目的がはたせません。ここで説明するのは
大変でしょうから、攻略の仕方のあるアドレスを教えてくださってもかまいません。
はしごがあるところがあやしいと思ったのですが、Aボタンおしてものぼれないし。
検索で探してみたのですが、わかりませんでした。FFなんかはマップつきのHPとか
あるけど、スタオはないんですか?あったらHP教えてください!

最後まで読んでくださってありがとうございました。
749名無しさん@非公式ガイド:01/10/14 03:07
>>748
目的の場所までなら普通に行けると思うけどな、左手法でセーブポイント探せ
750名無しさん@非公式ガイド:01/10/14 09:06
攻略本「アルティマニア」が便利だが絶版してると聞き
今のうちに購入と思い古本屋20件を捜索
残念ながら見つからなかったがたまたま立ち寄った本屋には
なんと新品で10冊くらいつまれてた ウレシカナシキ即購入
SO2にアルティマニアあったっけ?ファイナルガイドじゃなくて?
752748:01/10/14 10:33
レスありがとうございます。
左手法というのは聞いたことがありますが、実行したことなかったので、
さっそく今日やってみたいと思います。ところで、セーブポイントは見つ
かったのですが、セーブしたあと、通り過ぎてしまいました。そこの近く
に目的のものはあったのでしょうか。う〜、やりたくなってきた。じゃあ
がんばってみます。

これで、見つからなかったら、攻略本に頼るしかないんですかねぇ。
なるべく金はかけたくないんだけど。。。

では、失礼します!
753名無しさん@非公式ガイド:01/10/14 12:49
ホフマン遺跡ってユニバースだとボスが結構きつかったなぁ・・・
754くーら親衛隊No.2:01/10/14 12:55
ミカエル倒せん(;´Д`)
一発で昇天てなめとんのか・・・
755名無しさん@非公式ガイド:01/10/14 14:21
>>754
スピキュールで即死ってことかな
それなら火属性防御の装備をすればOK
756くーら親衛隊No.2:01/10/14 14:22
さんくすです・・・・
それでも勝てなくて
むかついたのでローションで殺りました。
鬱・・・
757749:01/10/14 23:25
>>752
入り口にあるセーブポイントでなくて、2つ目の近くに
758名無しさん@非公式ガイド:01/10/14 23:29
ブラックスミスさえ覚えれば
ミカエルもルシフェルも楽勝だけどな。 火と風無効化する靴あるし。
759突然だが:01/10/15 00:09
たとえユニバースでもイセリアクイーンはとにかく回避を上げてキャラクターの
回避を556以上まで上げれば、敵の正面からの通常攻撃は完全に防御できるんで
実は大して強くなかったりする。

たとえばディアスなら基本回避値が114あるとして、聖剣ファーウェル、ヴァリ
アントガード(スターガードでも可)、セラフィックガーブ、そしてアクセサ
リーにトライエンブレムか昂翼天使の腕輪を2個装備すれば最低でも、回避は428を
超えるので、後は戦闘中にダミードール(回避64上昇)とエンゼルフェザー(同様)
を使用すれば、その戦闘中は背後から攻撃されたり、飛び道具を放たれた後、敵が
方向を変えたりしない限りまずダメージを受ける事はないので安全に倒す事が出来る。

有名な事だったかもしれないが、初心者等でこれからイセリアに挑戦する人はとりあえず
回避重視の装備を整えてから挑戦して欲しい。魔剣レヴァンテインは攻撃力は高いが、回
避は上昇しないので注意。後は、悪魔の旋律を演奏した後に攻撃力強化の為に祝福の歌も
演奏する事。ただし、開眼をONにしていないとステータスが上昇しないので注意が必要。

以上。荒があったら補完を頼む。
760名無しさん@非公式ガイド:01/10/15 00:16
>>759
>飛び道具を放たれた後、敵が方向を変えたりしない限り

イセリアにこれを求めるのは難しいと思うけど?
761名無しさん@非公式ガイド:01/10/15 02:05
装備で命中あげると回避も一緒に上がるバグがあるんだよね
逆だったかな
762762:01/10/15 03:42
チサトってなんで腕輪で☆でないのかと思ってたら、専用武器に「クラッカー」って
いう☆と似たようなのばらまくのがあるからなんだね・・・
クラッカー装備して「朧車」使うと、ばらまく☆で多段(最低でも数十)HITする
から、もし腕輪の効果もあったらやばかったのかも。
最も、朧車は空中の敵にめっぽう弱いが。

レベル99超えるなよ
星って通常攻撃のみだと思ってたさげ
765名無しさん@非公式ガイド:01/10/15 05:42
>>762
俺的には単なる設定ミスだと思う。
ディアスでスレイヤーリングの効果がないのとかとも。

トライエース、嘘つき過ぎだし。
766762:01/10/15 06:52
>ディアスでスレイヤーリングの効果がないのとかとも

設定ミス・・・そうかもしれないけど、やっぱりクロードとの差別化を
図ったものだと思いたいね、個人的に。
クロードとディアスは性能的にかぶってるところが多すぎるから。
でないと、レオンとディアスの2択でかたよりすぎるでしょ。

・・・でもやっぱり設定ミスだろうなsage
767名無しさん@非公式ガイド:01/10/15 07:08
>>765
嘘ではなくバグです
768名無しさん@非公式ガイド:01/10/15 13:17
>トライエース、嘘つき過ぎだし。
どういう意味?
769逆風の太刀:01/10/15 13:55
768>全ての敵を滅せよ!!!
滅してくれないです。
771くーら親衛隊No.2:01/10/15 15:24
なんとかクリア。
ルシフェルがなんか好きだ。
772名無しさん@非公式ガイド:01/10/16 00:21
ルシフェルの戦闘音楽がかなり好きだ
773ルシフェル:01/10/16 03:58
>771、772
貴様等良いこと言うな♪
試練の洞窟の音楽が好きだなぁ、クリア後の前作のアレンジ曲も好き
それで質問なんだけど試練クリア後にアレンジ曲流れるフロアが所々あるけど意味はあるの?
776サディケルラファエルザフィケル:01/10/16 13:20
773>音楽は良くても肝心の本人がザコだ
身の程を知れ、みそしるで顔を洗って来い
そして糞してガブリエルの小便でも飲んでろ。
亡びの風って形がしゃぶしゃぶ鍋とかメキシカンな帽子に見える。
778759:01/10/17 00:49
>>760
いや、実際に戦ってみれば分かると思うがイセリアは真ガブリエル等と違って攻撃の主体が
魔法ではなくて手に持った杖による通常攻撃だから、そうころころと方向を変えることはない。
たとえ、飛び道具を撃たれてもその後の行動は、向きを変えずにこちらへ向かってくるか呪文
詠唱を始める事が多い。
ただ、あの画面中を飛びまわる攻撃は前を向いているのか後ろを向いているのか判断しにくい
上、実際にダメージを受ける事が多いので、十字架を撃たれた後にあれをされると少し辛いが、
まあこういうことはあまり起きないし、たとえこのような状況に陥ってもすぐに回復は可能な
のであまり問題はないと思う。
779760:01/10/17 01:20
>>778
大抵、俺の負けパターンは画面端に追い詰めた後、めくられて石化&即死
それか十字架でHP削られながらブーメランが背後からって感じだけど
そう言う俺は命中率と攻撃回数重視で相手の動きを止める戦法
それかブラッディアーマー。目的がレベル上げだからフェアリーライトも一緒に上げたいし、非売品アイテム使いたくないし

回避率重視はむしろ真ガブリエル戦でやるよ。根性の無いレナが神曲を回避する姿は頼もしい

そんなにやりこんだ訳でもないから俺の意見はあんまり気にしないで
音楽スキルのAVDが何かわからないヘタレなので
780768:01/10/17 01:23
>全ての敵を滅せよ!!!
余計に意味わかんね〜
>779
石化は防げるだろ……
782760:01/10/17 04:36
>>781
話の流れを読んで欲しい、命中率重視の装備してるの
783名無しさん@非公式ガイド:01/10/18 00:47
そういえば、ファイナルガイド増刷したね。
秋葉原行ったら山のように置いてあったよ。
784名無しさん@非公式ガイド:01/10/18 06:41
>>783
担当者もこのスレ見てんじゃねえの?ヒヒ
(やっべ 需要あるじゃん 田中君!200冊増刷したまへ)って
785名無しさん@非公式ガイド:01/10/18 09:14
最近の生産分のCDって、ボスにバブリや音楽ロードができないだけでなく
前線基地のシンとかに、ボール系アイテム使っても効かないみたいだね。
ダメージ表示出るくせに、スペクタクルズで確認するとHP減ってないし。
786さげ ◆3SSBNAT6 :01/10/20 21:45
sage
787名無しさん@非公式ガイド:01/10/21 03:55
盗賊の手袋を最初に購入できるのは【ハーリーの街:40000円】でしょ?
みんなマジで貯めたの?あの風船野郎倒しながら?無理だってば・・・
>>787
余裕でしょ。
むしろロマネ20個に挑戦したくなる今日この頃
790:01/10/21 06:40
そのうちにアイテムマックスとかになったりして
791名無しさん@非公式ガイド:01/10/21 07:33
>787
シークレットタレントを開花させ、遊び心のスキルLVを上げる。
レナの「味覚」が比較的楽。
勿論、初期タレントに味覚があったら即リセット
792名無しさん@非公式ガイド:01/10/21 11:50
久し振りに、試練の洞窟でもやろうと思ったら動作がかなりおかしい。
アイテム、ステータスが見れない、など。
そしたらDISKに凄く傷がついてた。
 新しく買いたいのだけど、初回生産板と今出まわっている新しいのと
どちらを買ったほうがいいと思いますか?
 音楽ロードとかの裏技のできる初回板の方が欲しいけど手に入るか分らないし
 今の新しいのはボイスがしっかり集められるらしいし…。いろいろ改良(?)してるらしいので…。
793名無しさん@非公式ガイド:01/10/21 14:57
>>789
ロマネ20個くらい余裕だよ
ブラックスミスで作ったアイテムを売りまくればいい
イシュタルローブとかリフレックスとか
794名無しさん@非公式ガイド:01/10/21 15:05
パーティ全員レベルマックス。
所持金マックス。
タレント開花できるものは全て開花。
イセリアクイーン数えきれないくらい倒したな。
795789:01/10/21 16:27
>>793
あの・・・海渡る前の話なんだけど・・・
それでなくてもそんな効率の悪い稼ぎは嫌
796名無しさん@非公式ガイド:01/10/21 18:10
遊び心かなんか覚えるとお金手に入る。
797787:01/10/21 21:31
>>791>>796
フタリトモアリガト ブジデキマシタ
Disc1でドラゴンタスクが作れないage
799名無しさん@非公式ガイド:01/10/22 02:42
>794
その程度だと極めたことにならんよ。
>>799
794は、まさかその程度でやりこんだなんて思っちゃいないよ
ここに書くってことは、やっぱり相当の自信があるんじゃないの?
801銀河旋風:01/10/22 18:51
久々にプレイしたら結構あっさり試練の洞窟クリアー出来ました。
ボスはバブルローション使ったけど。
レナ編始めようかな?
802名無しさん@非公式ガイド:01/10/22 18:58
>>800
794は自分の限界を書き込んだだけと思われ。
803名無しさん@非公式ガイド:01/10/23 23:11
>>801
バブルローション使用禁止。
804800:01/10/24 00:26
>>802
あ〜、分かってるとは思うが、俺が言いたかったのは・・・・いや、なんでもない。
805名無しさん@非公式ガイド:01/10/24 19:44
このゲーム結構バグね。
おもしろいのに。
806名無しさん@非公式ガイド:01/10/25 00:15
バグも楽しみの1つ
807名無しさん@非公式ガイド:01/10/25 02:11
>>806
バグは忌むべき物。
808名無しさん@非公式ガイド:01/10/25 03:57
アシュトンはスレイヤーリングと高良く天子の腕輪
をつけて通常攻撃。
 マジ最強
最強にもいろいろあるわな、飛んでる敵には当たらねぇし、地上戦でもライブフレイヤはきつい

俺はクロードを支持するよ。
聖剣+ブラッディA+バーニィ+スレイヤー+こうよく、技をこうりゅうは+活人剣
MP消費は激しいが向かうところ敵無し・・・と思う
810名無しさん@非公式ガイド:01/10/25 04:33
公欲点氏脳出羽を装備だと
強すぎてつまらん

個人的には非合理承知でリンクコンボつかって戦闘してるよ
811名無しさん@非公式ガイド:01/10/25 07:30
age
レナに昂翼天使の腕輪+スレイヤーリング
リーチに入れば敵を離さない。
813名無しさん@非公式ガイド:01/10/26 18:04
ライブフレイヤーは実は命中数値がたったの0しかないので
回避数値を256以上にすれば撃つ弾を完全にガード可能になったりする。
この場合、逆に敵が撃つ大量の弾が仇となって、ガード時の星で勝手に
自滅してくれるから(スターガードなど装備時)、背後からのアタックを防ぐ
ため画面の端まで移動して見ているだけで戦闘が終わる。
まあ、実践している人はそれこそ星の数ほど居るとは思うけど…
814748:01/10/26 21:51
私はスターオーシャンセカンドストーリーをしてますが、力の場のボスにやられて
しまいます。
魔法中心がいいのですか?
倒し方を教えてください。
それと、スタオはセカンドストーリーの他にどんなシリーズありますか?
スタオセカンドストーリーが最新作なのですか?
815名無しさん@非公式ガイド:01/10/26 22:20
>>814
倒し方なんて何通りも考えられる。
それにあなたのパーティの状況を書いてもらわないとアドバイスのしようもない。

後半部分は自分で調べてください。
816名無しさん@非公式ガイド:01/10/26 23:22
>814
一番いい戦法は戦士三人もしくは二人で敵を袋叩きにして、ファイナルフォームを
使われる前に倒してしまう事だと思う。魔法は、補助系の物以外は余裕がないので
あれば使わなくていい。まあ、当然回復は怠ってはいけないが。

スターオーシャンシリーズについては、一作目がSFCで発売して、その続編である
この「セカンドストーリー」がPSで、そして最新作の「ブルースフィア」はGBでそれ
ぞれ発売されている。
大雑把だけどまあこんな所かな。
817749:01/10/26 23:28
>>814
ホフマン遺跡はクリアできたんだね。報告来ないから攻略本買ったのかと思ったぞ
つうか、ここを攻略本代わりにするな。俺たちはタダ働きか?
そういうことだね。
>817
マターリいきましょう。
820787:01/10/27 06:52
>つうか、ここを攻略本代わりにするな。俺たちはタダ働きか?
別によくね?お前に聞いてるわけじゃないんだし
今久々にやってる
パーティはクロ、レナ、プリシス、オペラの4人だけ
華やかでいい感じ
一人でユニバースのイセリアクイーンたおしたよーん
もちろんクロードでね
なかなかすごくね?
>822 >427のトコのBOSSBATTLE見てみ?
824748:01/10/27 11:29
今日は今起きました。快眠できて好調です。

>>816
おお!ありがとうございます。さっそく昼ごはんを食べたら挑戦してみます。
SFC版のスタオを買おうと思います。
>>817
ホフマン遺跡はおかげさまでクリアできました。
私はドラクエのことに詳しいので、わからない人によく教えますが、楽しんで教え
てます。ただで教えるという発想なら、教えてくれなくていいですよ。教える
のが好きな人が教えてくれればいいですから。

またわからないことがあったら、質問させてくださいね。
では、力の場のボス戦がんばります。
知の場のボスは強いけど、なんとかなりました。
力の次は愛の場かな?
825748:01/10/27 11:44
今、748以降のレスを読み返したら、749さんが攻略の仕方教えてくれてまし
たね。報告しなかったのは、テストがあってネットどころではなかったからです。
昨日、テストが終了し、ほっとしてます。追試には合格し、昨日のテストも一つ
以外は全部できました。今日はマターリすごします。824では、失礼なこといって
しまいましたが、訂正させてください、749さんありがとう。
826名無しさん@非公式ガイド:01/10/27 15:45
遊び心は生きていた!!
更なる信仰を生み神の声が蘇った!!
創造神 トライアだァ!!

雑魚キャラはすでに我々が完成している
究極雑魚 チンケシーフだァ!!

近づきしだい食いまくってやる!!
黄色い魔物 キドニアだァッ!!

本気の殴り合いなら発明の歴史がものを言う!!
ハンマー女 プリシス・F・ノイマン!!

真の計算を知らしめたい!!
十賢者の計算男 ハニエルだァ!!

この前は3戦目敗北だが今度こそ全戦オレのものだ!!
エルリアの悪魔 シンだ!!

見えぬもの対策は完璧だ!!
十賢者の老兵 カマエル!!

全戦闘のベスト・ディフェンスは私の中にある!!
ガードの神様が来たッ メタトロン!!!

遠距離なら絶対に負けん!!
真の射撃見せたる十賢者 ジョフィエルだ!!

バーリトュードならこいつが怖い!!
悪魔の旋律天使 イセリア・クイーンだ!!

ネーデ防衛軍から炎の女が上陸だ!!
女戦士 マリアナ!!

ルールの無いケンカがしたいから新聞記者になったのだ!!
記者のケンカ見せたる チサト・マディソン!!

トレジャーハントにベルトとはよく言ったもの!!
マーズ村の奥義が今実戦でバクハツする!!
紋章術士 セリーヌ・ジュレスだ!!

試練の洞窟ボスが最強の代名詞だ!!
まさかこの女がきてくれるとはッ ガブルエ・セレスタ!!

闘いたいからここまできたッ中身一切不明!!
とりこみファイター ラファエルだ!!

俺は剣技最強ではない全てで最強なのだ!!
御存知十賢者 ザフィケル!!
828名無しさん@非公式ガイド:01/10/28 00:43
紋章術の本場は今や棺にある!!俺をおどろかせるやつはいないのか!!
ワイズ・ソーサリアだ!!

デカァァァァァいッ説明不用!!
バーク人 バークだ!!

音叉は実戦で使えてナンボのモン!!
超実戦音叉 サディケルの登場だ!!

ベルトはオレのもの邪魔する奴は思いきり殴り思いきり燃やすだけ!!
熱い漢 ミカエル!!

あの人を捜しにここへ来たッ!!
貴族の女 オペラ・ベクトラ!!

パンチに更なる磨きをかけ
守護者 ガーディアンが帰ってきたァ!!

今の自分に運はないッッ!!
紋章剣士 アシュトン・アンカース!!

ネーデ7億年の拳技が今ベールを脱ぐ!!
アーリア村から レナ・ランフォードだ!!

遺跡の中ならオレはいつでも全盛期だ!!
燃える冒険家 エルネスト・レヴィット!!

学者の仕事はどーしたッ動物好きの炎未だ消えずッ!!
治す壊すも思いのまま ノエル・チャンドラーだ!!

特に理由はないッラスボスが強いのは当たりまえ!!
娘には内緒だ!!
ガブリエルがきてくれたー!!

ラクールで磨いた実戦調合!!
リンガの名物男 ボーマン・ジーンだ!!

実戦だったらこの人を外せない!!
超A級剣士 ディアス・フラッグだ!!

超一流賢者の超一流の亡びの風だ!!生で拝んでオドロキやがれッ
フィーナル一の野望男 ルシフェル!!

紋章学はこの男が完成させた!!
紋章界の切り札!!レオン・D・S・ゲーステだ!!

若き主役が帰ってきたッ
どこに行っていたンだッチャンピオンッッ
俺達は君を待っていたッッッ
クロード・C・ケニーの登場だーッ!!!!
829名無しさん@非公式ガイド:01/10/28 00:54
クロードがチャンピオンってのが納得いかない。
830名無しさん@非公式ガイド:01/10/28 00:57
>827-828
これだと決勝は
クロード対ラファエル・・・
しかもこの二人は実は兄弟・・・
兄ラファエルは試合後父ロニキスにやられると

ロニキス「日に二度敗れるバカがいるか」
831749:01/10/28 01:06
>>824-825
確かに言葉悪かったね、スマソ
逝ってきます
832名無しさん@非公式ガイド:01/11/01 12:37
極めまくって最後に残る物は虚しさか・・・。
レナ編でクロード以外パーティ全員女にして
エルリアに漂流すると、通常とはちがう台詞になるって
知ってた?ガイシュツだったらスマソ。
834名無しさん@非公式ガイド:01/11/03 01:20
レナ編でディアスを外すこと自体考えたことないので
それは知らんかったね
835名無しさん@非公式ガイド:01/11/03 01:39
>>833
どんなこと言うの?
836名無しさん@非公式ガイド:01/11/03 02:27
2人プレイでレナ編だとレオンがレナと一緒に
837名無しさん@非公式ガイド:01/11/03 02:28
>834
同じく。
838名無しさん@非公式ガイド:01/11/04 14:09
このスレに触発されてやり始めている。

ハーリーのPAのリンガの家出少女編で
「放っておけない…」を選ぶとザンドの手下と戦闘になるのだが、
これに勝ってからすぐに街を出て再びPAを起こすと
繰り返しイベントを発生させることができる。

そのおかげで毎回30000フォルと、
売ると結構な値段のコアシールドが貰えるのだが
これは既出のバグかね?
839名無しさん@非公式ガイド:01/11/04 17:49
>>838
ファイナルガイドにもお薦めの稼ぎスポットとして載ってる。
840名無しさん@非公式ガイド:01/11/06 15:30
つくづくネタがないんだな
家ゲ板の方には妙なスレが立ったし・・・
841833:01/11/06 19:20
>>834-837
すまんかった。レスが遅れた。

まず、エルリアの海岸についた後、レナ以外のキャラが
近くでクロードの通信機を見つける。
レナは通常通り、クロードがいないので落ち込むのだが

「クロードがいないと、わたし達、困るわ。」

と言う。ここで他のキャラが

「困るのはレナだけでしょ。」

とつっこむ。そこでレナが赤面する。
避難所の村に着けば、クロードに通信機を渡す動作が入る。
あとはほとんど同じです。
842名無しさん@非公式ガイド:01/11/06 22:01
無性に見たくないイベントだな・・・

俺にはクロードとレナが殺意を抱くほどうざかったしな
843833:01/11/07 04:21
>842
そんなこといってると多分、
『クロレナ派ですが何か?』
とか言われそうだな。
844名無しさん@非公式ガイド:01/11/07 10:11
みんなイセリアクイーンどうやって倒したの?
ありゃ強すぎです・・・試練の洞窟もサバイバトルもクリアできたけど
これだけは無理 石化防止装備以外に攻略法ありますか?
845名無しさん@非公式ガイド:01/11/07 10:49
>>844
命中と回避ageまくり。
バブっちゃえ
847844:01/11/07 13:54
>845
あげるって装備でですの?
>846
それは勘弁です 戦う楽しさが・・・
848名無しさん@非公式ガイド:01/11/07 13:56
>>847
過去ログ見れば対策は腐るほどあるからその中から出来そうなのやってみ。
俺はフィートシンボルその他で命中ageまくって戦ったら意外に雑魚だった記憶がある。
849名無しさん@非公式ガイド:01/11/07 14:18
>844
ブラッディーアーマーが有りなら装備できる戦士3人と
(アシュトン、クロードあたりがいいかな)
回復魔法が使えるノエルを入れる(確かノエルも装備できたはず)
昴翼天使の腕輪とスレイヤーリングはセットで身に着ける。
聖剣ファーウェル、魔剣レヴァンテインもあるなら装備しとく。
回復はノエルに任せてあとは通常攻撃で殴れ。

あとメンタルポイント回復アイテムは絶対必要だ。
HPはブラッディーアーマーの効果でしか減らないので
敵の攻撃で死ぬことはない。回復さえ間に合えばオッケー。
これをやると戦闘がクソつまらなくなるが…。

でもバブリのほうが時間がかからなくて済むか。
やっぱりバブリが一番だな。
850フェゐ:01/11/07 16:26
ブラッディアーマーとバブルは反則みたいなものだし
これ使うとつまらん。 だが1度知るとまともに戦うのばかばかしくなるな。
851 :01/11/08 19:21
ラクアからフィーナルにいって
十賢者を倒す時点で最強装備は?
ちなみに面子はレナ、クロード、
アシュトン、セリーヌです。
852 :01/11/08 19:28
カスタマイズで作れる最強武器は?
853名無しさん@非公式ガイド:01/11/08 21:06
武器:カスタマイズ武器(レナはファルンホープでも可)
鎧:リフレックス・ミラージュローブ
盾:スターガード・カーリーハンド
兜:デュエルヘルム・イシスティアラ
靴:バーニィシューズ・スターグリーブ・ウィッチブーツ
854 :01/11/09 17:30
ちなみに皆さんフィーナルの十賢者
レベルいくつで倒しました?
今レベル89なんですけどまだ
倒せないですかねぇ??
855 :01/11/09 17:31
853>ありがと
856名無しさん@非公式ガイド:01/11/09 17:48
>>854
十分すぎる。
857名無しさん@非公式ガイド:01/11/09 17:50
>>854
俺は初クリア時75ぐらいだったから倒せると思うよ。
もっともレベルより装備、アイテムのが重要だけど

武器防具はカスタマイズ/ブラックスミスでできる限り良いのを作っとく。
消費アイテムは全部20個ずつ持つつもりでクリエイト。
ミザレクトミスト・マーリンドリンク(調合)、ガッツカード・リバイバルカード・
マジックロック・ハイパーボール(アート)なんかは重要。

道中での回復は食料を使う。戦闘中にも使える薬類はなるたけキープ。
ルシ戦ラスボス戦ではまずガッツカード(HP1で生き残りやすくなる)、
次にリバイバルカードを行き渡らせる。
呪文詠唱始めたらボールで妨害。攻撃する時は、近づいた後マジックロック
やボールでひるませてその隙に殴る(でないと逃げられる)。
死人が出たら即リザレクトミスト。呪文は遅いし、リザレクボトルはHP全快
しないのでまたすぐ殺されかねない。
858 :01/11/09 17:51
でもすぐ死んじゃうヨ?>856
859名無しさん@非公式ガイド:01/11/09 18:08
とりあえず属性防御には気を使おう。
属性攻撃は無効化できれば怖くない。あとは工夫だね。
勝ち方が分かれば楽勝になるから。自力でそれを編み出してくれ。
860名無しさん@非公式ガイド:01/11/09 18:33
開眼と修行は切っとけよ。
861名無しさん@非公式ガイド:01/11/09 19:08
バーニィシューズを装備せず、開眼をONにした状態で
ガブリエルと戦うと敵の移動スピードに全く追いつけずに
一方的に呪紋攻撃で攻め立てられる羽目になるから気をつけろ
862名無しさん@非公式ガイド:01/11/09 20:04
バーニィシューズとエターナルスフィア装備したクロードがいるだけで勝てる。
863 :01/11/10 15:25
エターナルスフィアってどこで手に入るの?>862
864 :01/11/10 15:26
あとバーニーシューズはどこで手に入る?>862
エターナルスフィア:表世界最凶の剣。星が飛び散る:カスタマイズ(ミノスソード+ミスリル)
バーニィシューズ:反則装備の一つ。縮地が使える:遊園地のバーニィからピックポケット

盗みは失敗すると二度と盗めないのでロードし直せ。
ただ、通常ガブリエルにバーニィシューズはチョト卑怯と思われ。
866名無しさん@非公式ガイド:01/11/10 16:11
エターナルスフィア:ラクール武器大会で(準)優勝すると鍛冶屋の
ギャムジーじいさんからシャープエッジとゆー武器をもらえる(Disc1)。
シャープエッジをミスリルでカスタマイズしてミノスソード。
ミノスソードにもう一回ミスリルでエターナルスフィア。
カスタマイズは最低8レベル必要。

バーニーシューズ:ファンシティ(Disc2)の競バーニィの景品。
そこにいる巨大バーニィ人形からピックポケットしてもいい。
867 :01/11/10 21:05
バーニーシューズゲットのためのビックポケット失敗しました
競バーニーは一位を当てればいいの?
868名無しさん@非公式ガイド:01/11/10 21:18
>>867
バーニィレースについては受付で説明聞いてくれ。
もっとも、レースで手に入れるのは面倒だし、
バーニィシューズなんてなくても十賢者には勝てる。無理して取らなくてもいい。
失敗して、セーブしたんか?
バーニィシューズは試練の洞窟1階のボス倒せば手に入るから
そっちから先にやったら?
Lv60もあれば1階の敵ぐらいは倒せるし。
871名無しさん:01/11/11 03:03
試練の洞窟で女の子がいる階までいくと必ず止まるんですが・・・。
何で?
バグです。
トライエースがトップを取れないのには、
相応の理由が有るってことですな。

主にCD読み込みのプログラムに寄因すると
言われてますが、明確ではありません。

回避方法は、環境を変えるなど。
本体の置き方を変える。別の本体を使う。
適当なセーブからやり直すetc
色々試してみた下さい。
873 :01/11/11 11:52
失敗してセーブしたんよ・・・
874 :01/11/11 11:54
シャープエッジってギャムジーからもらう以外に
手に入れる方法無いの?
あとさぁダマスクスってなに?
もってるといいことある?
バーニィレースの着順当ては運が強いので
お薦めしない。好みでやれ。

シャープエッジはその通り。
以前のセーブからやり直しということになる。

実際無くてもエンディングは普通に見られる。

ダマスカスの使い道を知らないのか?
基本的なことなので、一度攻略本の類を
読んだ方が良いな。
876mm:01/11/11 15:43
ごくまれに、
敵のすぐそばでマジックロック使うと、
ひっかかって
50,50,50,・・・(死)
なるのは一体何?
初めての真ガブがそれで逝っちゃた
ハメ技じゃないっすかね?
わしはまだ 見たこと無いけど
878名無しさん:01/11/11 16:32
>>872
ありがとう。
本体はPSとPS2、ソフトももう一本新品買ってみたけどやっぱり無理でした…
879名無しさん@非公式ガイド:01/11/11 18:18
初めて書き込みますが私。とろい質問で申しわけないが
NO.8のボイスが埋まらないんですが(他にも埋めてないの100個くらいあるけど)
音データ無しでどうやったら埋まります?
>>874
サイザー+ダマスクスでメルーファ
単分子ワイヤー+ダマスクスでダークウィップ

どちらも売値が高い。(160万と360万)
あとカスタマイズでダマスクスの使用頻度が高い。

>>879
絶対に埋まらないのは十数個。初回版のミス。
どうしても埋めたければ最近出た新品を買え。
881 :01/11/12 09:13
ダマスクスってコピーできない?
882 :01/11/12 09:15
まだ十賢者倒せない。
スピなんとかを連発されて歯が立ちません
どうしたらいいでしょうか?
>>881
鉱物はできないんじゃないの?
欲しければクロスの近くにある砂漠のとこで戦えば
すぐ20個手に入ると思う。

>>882
火属性に耐性のある防具を装備。
>>882
ウイッチブーツで火属性完全に無効化できる。
ブラックスミスで作れ。
十賢者同士でバトルロイヤルさせたら、
最後に生き残るのは誰でしょ?
HPはみんなガブ並にあるとして。
886名無しさん@非公式ガイド:01/11/13 01:30
>>885
ルシフェルかメタトロンじゃないの?
十天使でも最強論議か(藁
賢者だった
逝って参ります
>>885
神曲で全体に物理攻撃ができるガブリエルじゃないかな。
真ガブリエルなら移動中も呪紋唱えれるし。
ルシフェルは無敵中に滅びの風をだすぞ
ルシフェルはテレポートするぞ
891 :01/11/14 09:18
>884 ブラックスミスで何を加工すればいいの?
892名無しさん@非公式ガイド:01/11/14 09:29
アイテムクリエーション等のデータなら、ここで聞くよりも
攻略サイトを参考にした方が効率的かも。この辺とか。
ttp://www.simoom.net/
893884:01/11/14 16:07
>891
とりあえずクリエーションのデータベースがある。ここへ行こう。

ttp://shinkiro.tripod.co.jp/so2/so2.html
894名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 16:29
試練の洞窟はメンバーによってはLV120あれば十分
>894
ユニバースだと戦い方によっては地下10階がきつい
ヘタレですか。
戦い方を悪くしてどーするよ?
試練の洞窟5階くらいまでしかいけない・・・
898名無しさん@非公式ガイド:01/11/18 15:56
エターナルスフィア・スレイヤーリングでごり押しすれば
何とでもなるような気がしなくもないような・・・
>試練の洞窟
道中の宝箱は無視して、戻ってくるときにまとめて回収するのは基本ですか。
>>885
明らかにガブリエルだろう。
高速移動兼呪紋詠唱、豊富かつ破壊力の高い全体攻撃と非がない。
タイムオブトゥルース使用前はさほど戦闘力は高くないが使用後の
あの強さは自明のことだろう。
メタトロンは攻撃力の低さ、ルシフェルは無敵時間がある物の亡びの
風しか決め手がないことがそれぞれ足かせとなってまあ、HPの問題で
偉く時間は掛かると思うが最終的に勝ち残るのはガブリエルだと思う。
>899
禿同。レアメタルの洞窟も戻りで回収が基本。
でもこっちはアイテムしょぼい。

ところで、新スレは立てるのだろうか? >>1 は。
自分は今、このゲーム買おうかPS版ドラクエW買おうか迷ってるんです。
そこでいくつかお聞きしたいんですが…。

1.普通にやってクリア時間どれくらい?
2.ゲームの難易度は高い方?
3.ストーリーは面白い?
4.ドラクエWより面白い?

何方かお教え下さるとありがたいんです…。
903名無しさん@非公式ガイド:01/11/18 22:20
>>902
1:40〜50時間ぐらいかなぁ。
 主人公2人から選択するし、難易度変更モードとかも出るし、少ない
 ってことはないよ。
2:戦闘若干アクションなんで苦手な人はキツいかも。
 どーしてもクリボーをジャンプで踏めないッ、て人は止めとけ(w
3:駄目駄目。
 *つまらん
 *オートイベント長すぎ
 *「…」がうざい
 *ご都合主義
 *「隠された秘密」ってのがあるが、攻略本でもないと見れない
 *しかも見れても、設定が箇条書きのテキストで何行があるだけ
 ストーリ部分は見なかったことにして下さい(要望
4:個人的には。
戦闘大好き・アイテム大好き・駄目ストーリを無視できる、って人なら買い。

あとロードは驚くほど早い。体感時間は1,2秒ってトコか。
でも止まりやすい、らしい。俺は止まったこと無いが。相性?
今出てるのはバグフィックス版らしく、ステキな裏技が出来ないので、やりこむ
気なら中古屋で探すことを勧める。AAAに金入らんのは心苦しいけどね。
>>903
レスどうもありがとう!
ゲーム時間40〜50ってかなり長く遊べるなぁ…。戦闘も面白そうだとは思ってた。
しかし…ストーリーが駄目駄目とは…それで良くアニメ化なんてしたなぁ…。
カメクラで中古が4980円だったしドラクエWやめてこっち買ってみるか…。
>>902
1.40時間くらい。やりこもうと思えば100時間は余裕で越える。
2.終盤難しいところもあり。戦闘はアクションもどきだが、技術はあまり必要ない。
  基本的にボタン連打だし。知識がほぼ全て。
3.チープで雑。正直おもしろくはない。
4.ややマニア向けのやりこみ推奨RPG。
  1回クリアしてやめるタイプの人なら強くは勧めない。やりこみ派ならどうぞ。
  アニメ化の影響か、最近中古価格が上がっているらしい。
  ドラクエとの比較はちょっと分からない。

たしかにロードは早いね。中古ならバグとフリーズは一応覚悟した方が。
まあドラクエの方が良作と言えるかも。SO2は良くも悪くもいびつな出来。
4980はちょっと高いかも……
906名無しさん@非公式ガイド:01/11/19 00:15
真ガブリエルが倒せず,エンディング見れずに泣いたなあ・・・。

つうかあれどうやって倒すんだ?俺がヘタレ過ぎるだけかもしれんが・・・。
907名無しさん@非公式ガイド:01/11/19 00:25
今、ホフマン遺跡に行ってるのだが・・・。
遺跡内の壁に書いてある宗教画見たいのはなに?
もしや十賢者とか?
908亜種d:01/11/19 03:51
>>907
たぶん、描いてみただけです。
なんせ、シナリオ自体こじつけですから。
ten sage
910 :01/11/24 13:32
ウイッチブーツってどこにあるの?
>>910
アイテムクリエーションで作る。
詳しいことは>>892-893のサイトでブラックスミスについて調べろ。
久々にこのゲームやってみたくなったんだけど結局一番強いボスはユニバースの真ガブなの?
昔やったとき後半ボスのmpが足りないに萎えてさ・・・
ギャラクシーのクイーンとユニバースの真ガブはどっちが強い?
913名無しさん@非公式ガイド:01/11/25 03:16
>912
クイーンは雑魚風味。
真ガブは鬼。
真ガブは結局ユニバースでもギャラクシーでも強さにはあまり変わりはないかと
強いて言えば、神曲の威力が最強、HP300万のユニバースの方が強いと思ふ。
915912:01/11/25 13:31
真ガブは強かったね、神曲カンストは笑った。
ただ後半のボスが何度もmpが足りないを繰り返すのを見ると冷める。
だからユニバースの真ガブとギャラクシーのクイーンの強さが大差ないなら
ギャラクシーでやろうと思っているのよ。
流石に呪文が使えるクイーンが雑魚って事はないでしょ?
俺、クイーンとはユニバースでしか戦ったこと無いんで何ともいえんのだが。
>915
クイーンの呪文は属性防御でなんとでもなる。
917名無しさん@非公式ガイド:01/11/25 19:26
>915
昂翼天使の腕輪でほとんど吸収できなかったっけ?

真ガブはやっぱりアースクエイクが一番怖くないか?
真ガブはギャラクシーのほうが強い気がする。
神曲も所詮物理攻撃だし。
それよりもアースクエイクを使われるほうが格段に怖い。
ほとんどのキャラが地属性のダメージを大幅に軽減する手立てを持ってないから。

クイーンはシャドウフレアさえ使わせなければどのモードでも弱い。
あんがと、とりあえずギャラクシーでやってみるわ。
強さ大差ないならmpが無くて悶えてる姿を見ない方が良い(w
裏技でヴァルキュリア出せた人いる?
やり方知ってても確立低くてダキョソ
>>920
かなり有名なデマ
>920
それはデマだよ
当初はプリシスが隠しキャラになってたみたいだけど
その情報を誤認しただけじゃないかな
923名無しさん@非公式ガイド:01/12/03 16:08
プリシスは何も考えなくても仲間に出来るだろ
こいつのせいでボーマン仲間にならなかったのが辛かった

仲間にしたかったのに。
>923
開発途中でメインに昇格とのこと
925名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 08:50
覇王ゲームスペシャルの攻略本の表紙で
レナが普通にパンチラしてるのにワラタ
ゲーム中でもパンツ出すレナ
トレカでもパンチラしてました
さんおく年っていったら、ババァ!
だよん?普通。
3億年前に生まれただけで、3億年生きてたわけじゃない。
JoJoかyo!
931レナばーさん:01/12/10 23:36
7億年じゃなかったかのう?
932名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 01:47
age
昴翼天使
↑なんて読むの?
934名無しさん@非公式ガイド:01/12/13 01:44
昴翼
>933
こうよく

なんかの本に「ぼうよく」って書いてたけどあれ間違い
936名無しさん@非公式ガイド:01/12/14 03:59
「昴」→ぼう
「昂」→こう

試練窟最下層だと何故か「昴」の方になってる
多分ミスと思れわ
ぼうこう
膀胱
すばる
富士重工
940名無しさん@非公式ガイド:01/12/15 13:41
初めていくはずのダンジョンの宝が全部開いてた。
バグリ多すぎ。
>940
一度そのダンジョンをクリアしたデータに上書きした場合になることが多い
ってのは知られてる情報のはず
新スレです
移行してください
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1008156172/
これって本当に新スレなのか?
944 :01/12/20 04:12
>>943
意外とアンチなタイトルのスレが、本スレに使われちゃったりするんだなコレが。

スターオーシャンってクソゲーだね
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/973/973831237.html

ヴァルキリープロファイルってつまんないよね
http://game.2ch.net/famicom/kako/1002/10028/1002810656.html
今思い出したんだが、クロードの勝ったときのきめ台詞、
SO1の時のイリアのきめ台詞といっしょだ。
ということで、母はイリアと。
946レオン君:02/01/19 21:13
まぁ改造すればいいんだけど、邪道。
自分は1回クリアしてから改造。
デバックとか。
947名無しさん@非公式ガイド:02/02/04 15:25
ちょっと聞きたいんですけど、
ユニバースモードを、ローション系、
リバースサイド(ぎぞうくんしょうとか)使用禁止、
最初っから最後まで(ディアス、シン、真ガブ、イセリアも)
クロード一人でクリアーって、結構凄いでしょうか?
あ、当然、改造無しで。
割と凄いけど驚くほどじゃない
949DXY! ◆M0O16Y0E :02/02/04 16:21
( ´,_ゝ`)プッ
950947:02/02/04 21:51
>>948さん
そうですか…。
全部達成してちょっといい気になってましたが、
まだまだ極め足りませんな。
ご回答、ありがとうっす。
951名無しさん@非公式ガイド:02/02/05 16:10
age
952名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 16:12
保全age
良スレですねage
954名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 00:27
失敗age(鬱死
>>951-954
ばかはしんでくだちゃい
>>947
自分的にはスゴイです。
957名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 12:06
2スレ目がなんかおかしい・・・俺だけか?

レオン使ってて楽しかったからレオン、セリーヌ、レナ+クロードorアシュトン
でやろうとおもうんだけど、ユニバースでも十分通用する?やっぱクロードの方がいいかな?
958