レッスルエンジェルス サバイバー 攻略スレ 04

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
女子プロレスにスポットを当てた団体経営シミュレーションの名作
「レッスルエンジェルス」が、出場レスラー100人以上に(ry
※次スレは良きところで宣言後に立ててください。

▽公式サイト
http://www.success-corp.co.jp/software/ps2/wa/index.html

▽前スレ
レッスルエンジェルス サバイバー 攻略スレ 03
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1162085655/
▽過去スレ
レッスルエンジェルス サバイバー 攻略スレ 02
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1158330350/
レッスルエンジェルス サバイバー 攻略スレ 01
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1156840940/
▽関連スレ
ギャルゲ板
レッスルエンジェルス サバイバー 第174試合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1292426883/
レッスルエンジェルス総合 2年目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1264162325/

▽攻略サイト
ttp://www.psychelia2.com/was_index2.html
▽ファンサイト
ttp://daiyawas.exblog.jp/
ttp://blog.livedoor.jp/rikoriko921/?blog_id=1599499
ttp://luciora.cool.ne.jp/wrestle/wrestleindex.htm
ttp://ffl.sakura.ne.jp/wa/
ttp://shirayuki.saiin.net/~gshinlove/wrestle.html
2名無しさん@非公式ガイド:2011/01/02(日) 23:21:49 ID:0O1FASlJ
▽選手寿命
早熟 短命  みぎり、小川、栗浜、小早川、SA-KI、真鍋、杉浦、辻
早熟 平均  榎本、金森、菊池、寿、佐尾山、ノエル、野村、武藤、村上千秋、村上千春
早熟 長寿
普通 短命  金井、中森、藤島、保科、真壁、渡辺
普通 平均  相羽、AGEHA、美沙、カンナ、草薙、楠木、グリ山、小縞、近藤、桜井、真田、獅子堂、ソニック、富沢、永沢、永原
普通 平均  成瀬、氷室、市ヶ谷、真帆、藤原、上原、来島、マイティ、マッキー、南、桜崎、千種、ライラ、内田、RIKKA
普通 長寿  越後、オーガ、神楽、ガルム、斉藤、龍子、伊達、ディアナ、早瀬、理沙子、六角、小鳩、北条
晩成 短命
晩成 平均  十六夜、神田、堀、鏡、滝、柳生
晩成 長寿  石川、ちよる、吉原、森嶋、八島

▽登場年齢
?歳  霧子
18歳  ガルム、SA-KI、六角、桜崎、八島
17歳  神田、中森、理沙子、市ヶ谷、鏡、上原、滝、吉原、柳生、北条
16歳  十六夜、石川、みぎり、神楽、カンナ、草薙、グリ山、近藤、斉藤、龍子、杉浦、ノエル、保科、南、森嶋、ライラ
15歳  相羽、AGEHA、美沙、越後、榎本、オーガ、小川、金森、菊池、金井、楠木、栗浜、小縞、寿、小早川、佐尾山
15歳  真鍋、桜井、真田、獅子堂、ソニック、伊達、辻、ディアナ、堀、富沢、早瀬、永沢、永原、成瀬、野村、氷室、真帆
15歳  藤島、藤原、ちよる、来島、マイティ、真壁、マッキー、武藤、村上千秋、村上千春、小鳩、千種、内田、RIKKA、渡辺
3名無しさん@非公式ガイド:2011/01/02(日) 23:23:11 ID:0O1FASlJ
▽根性(外人は強そうなのだけ抜粋)
10  真田
9  ちよる、千種 (カオス)
8  相羽、越後、ガルム、菊池、佐尾山、龍子、ディアナ、真帆、藤原、マイティ、マッキー、柳生、八島 (メガライト、チョチョ、ハン)
7  AGEHA、十六夜、美沙、カンナ、草薙、楠木、グリ山、寿、小早川、近藤、斉藤、桜井、獅子堂、ソニック、伊達
7  辻、早瀬、永沢、理沙子、市ヶ谷、上原、来島、滝、南、六角、武藤、桜崎、小鳩、ライラ、北条 (モーガン、コーディ)
6  石川、オーガ、みぎり、小川、金森、神田、栗浜、小縞、SA-KI、杉浦、堀、永原、中森、ノエル
6  氷室、鏡、保科、真壁、吉原、村上千秋、村上千春、森嶋、内田、RIKKA (ダダーン、ヒューイット)
5  神楽、金井、真鍋、富沢、成瀬、野村、藤島、渡辺
4  榎本

▽年俸満足度
150%  市ヶ谷(財力)
140%  北条(財力)
130%  神楽、成瀬、真壁
120%  神田、金井、龍子、堀、早瀬、永沢、藤島、鏡、マイティ、滝、南、武藤、森嶋、渡辺
110%  美沙、金森、菊池、小縞、近藤、杉浦、富沢、ノエル、理沙子、藤原
110%  来島、マッキー、村上千秋、村上千春、桜崎、小鳩、八島、ライラ、内田
100%  AGEHA、十六夜、越後、オーガ、みぎり、カンナ、小早川、斉藤
100%  佐尾山、真鍋、獅子堂、ソニック、永原、中森、野村、上原、吉原、六角
90%  相羽、石川、小川、ガルム、草薙、楠木、グリ山、SA-KI、辻、千種、RIKKA
80%  桜井、伊達、ディアナ、氷室、柳生、
70%  榎本、栗浜、保科、
60%  寿、真田、
50%  真帆、ちよる
4名無しさん@非公式ガイド:2011/01/02(日) 23:37:09 ID:0O1FASlJ
▽資質一覧 S 6人  A 8人  B 18人  C 21人  D 16人  E 10人
※色違い(=2Pキャラ)は資質、成長タイプ、寿命タイプ、根性がランダムで決定され、以後そのプレイデータ中は固定されます。
S みぎり、零、理沙子、祐希子、武藤、千種
A カンナ、みこと、龍子、ソニック、永沢、市ヶ谷、南、六角
B 十六夜、ガルム、グリ山、桜井、伊達、ディアナ、白石、氷室、鏡
B 上原、来島、マッキー、小鳩、森嶋、柳生、八島、ライラ、ラッキー
C 相羽、AGEHA、石川、美沙、越後、オーガ、神楽、菊池、楠木、小縞
C 近藤、SA-KI、真田、獅子堂、永原、中森、藤原、吉原、桜崎、RIKKA、北条
D 小川、金森、神田、栗浜、斉藤、佐尾山、杉浦、堀
D 富沢、早瀬、成瀬、真帆、真壁、滝、村上姉妹
E 榎本、金井 小早川、真鍋、辻、野村、藤島、保科、ちよる、渡辺

▽努力と研究を+として補正した場合
S+ 理沙子(研究) 武藤(研究)
S みぎり 零、祐希子、千種
A+ カンナ(努力) 南(努力)
A みこと、龍子、ソニック、永沢、市ヶ谷、六角
B+ 桜井(努力)、来島(努力)、ラッキー(研究)
B 十六夜、ガルム、グリ山、伊達、ディアナ、白石、氷室、鏡
B 上原、マッキー、小鳩、森嶋、柳生、八島、ライラ
C+ 越後(努力)、菊池(努力)、真田(努力)、中森(研究)、RIKKA(研究)
C 相羽、AGEHA、石川、美沙、オーガ、神楽、楠木、小縞
C 近藤、SA-KI、獅子堂、永原、藤原、吉原、桜崎、北条
D+ 小川(研究)、金森(努力)、斉藤(努力+研究)、杉浦(努力+研究)、富沢(研究)、滝(努力)
D 神田、栗浜、佐尾山、堀、早瀬 成瀬、真帆、真壁、村上姉妹
E+ 真鍋(研究)、野村(努力)
E 榎本、金井、小早川、辻、藤島、保科、ちよる、渡辺
5名無しさん@非公式ガイド:2011/01/03(月) 20:40:34 ID:AeVuohAz
パートナー相性 ※合体攻撃カードの配布率、合体攻撃の条件、カット成功率、カット発動の頻度に関係  試合開始時にセリフがある場合も

ベスト
石川-龍子  美沙-真鍋  榎本-つばさ  朝比奈-小鳥遊  草薙-桜崎
零-小鳩  佐尾山-香澄 ソニック-ディアナ  市ヶ谷-南  来島-祐希子
上戸-内田  六角-カオス  武藤-千種  千秋-千春
 
ベター
相羽-杉浦-ノエル  AGEHA-藤原  越後-ちよる  榎本-市ヶ谷  榎本-鏡
朝比奈-山本  朝比奈-零  みぎり-モーガン  みぎり-メガライト  小川-龍子  小川-南
金森-市ヶ谷  小鳥遊-山本  小鳥遊-佐尾山  小鳥遊-六角  カンナ-草薙
菊池-ソニック  菊池-祐希子  金井-富沢-永原  楠木-カオス  小縞-桜崎
小早川-ディアナ  近藤-真田  斉藤-吉原  SA-KI-小鳩  SA-KI-ライラ
真鍋-香澄  ソニック-堀  伊達-ディアナ  堀-上原  早瀬-成瀬  早瀬-藤原
永沢-真壁  中森-真帆  中森-北条  理沙子-上原  理沙子-六角
藤島-渡辺  滝-北条  千秋-八島  千春-八島  柳生-RIKKA

バッド
AGEHA-栗浜  十六夜-草薙  カンナ-ライラ  金井-藤島  龍子-市ヶ谷
市ヶ谷-祐希子  藤原-千秋  藤原-千春  来島-武藤
6名無しさん@非公式ガイド:2011/01/03(月) 20:42:08 ID:AeVuohAz
新人社長さんもいるみたいだから、レッスルエンジェルス愛のストーリーアプリ体験版を勧めよう
http://www.successnetworks.co.jp/keitai/wa_i/download.html

メイデン桜崎とガルム小鳥遊の物語が見れる
試合がない以外は全部入ってる
泥の人がtwitterで呟いてたから思い出したんだけどね
これを見ると大将を雇いたくなる
7名無しさん@非公式ガイド:2011/01/03(月) 20:50:44 ID:AeVuohAz
極め技のヒット数

殆どの極め技と一部の技(ベアハッグやアルゼンチン)は
相手が振りほどきに失敗したり、ロープに届かなければ複数回ヒットします。

その最大ヒット数は その技の難易度÷2(端数は切り上げ) つまり、
難易度が
1→1回 2→1回 3→2回 4→2回 5→3回 6→3回 7→4回 8→4回 9→5回

タッグマッチ等でカットが発生する状況である場合、
カットが失敗すると、もう一度ダメージ判定があります。
そのため、最大ヒット数の最後の時点でカットが発生し、失敗すると
最大ヒットを超えて一度余計にダメージを与えられ(受け)ます。

ダメージ及びギブアップはヒット毎に判定されるので、
体HPや部位HPが少ない状態で高難易度の極め技を複数ヒットさせられれば、
高い確率でギブアップとなるでしょう。
移動できない技(ストレッチマフラー、ロメロスペシャル、ドラゴンカベルナリア)を選択したり、
リング中央で仕掛けたりしましょう。
8名無しさん@非公式ガイド:2011/01/03(月) 21:21:14 ID:AeVuohAz
コーチ指数が1500で固定になる 「指導力」持ちレスラーを有効に活用しましょう。

越後 しのぶ   資質C  普通  長寿  (打撃、パワー)
ガルム小鳥遊  資質B  普通  長寿  (パワー、打撃)
近藤 真琴    資質C  普通  平均  (打撃、パワー)
辻 香澄      資質E  早熟  短命  (投げ、飛び)
ブレード上原   資質B  普通  平均  (飛び、投げ)
保科 優希    資質E  普通  短命  (極め、打撃)
ボンバー来島  資質B  普通  平均  (パワー、打撃)
ミミ吉原     資質C  晩成  長寿  (極め、打撃)
六角 葉月   資質A  普通  長寿  (極め、パワー)
メイデン桜崎  資質C  普通  平均  (極め、投げ)

辻と保科が短命なので引退しやすく、コーチにしやすいです。
9名無しさん@非公式ガイド:2011/01/03(月) 23:02:16 ID:AeVuohAz
北海道   みぎり(西北海道 5月)  ライラ(西北海道 6月)  金井(西北海道 1月)  カンナ(東北海道 2月)

東北   菊池(宮城 6月)  美沙(青森 6月)  真帆(岩手 8月)  草薙(山形 9月)
     朝比奈(青森 10月)  小早川(福島 1月)  越後(秋田 2月)  SA-KI(山形 3月)

関東   六角(茨城 4月)  吉原(神奈川 4月)  富沢(千葉 5月)  AGEHA(東京 8月)  市ヶ谷(埼玉 9月)
     ディアナ(神奈川 9月)  永原(群馬 9月)  内田(東京 10月)  辻(東京 10月)  理沙子(東京 11月)
     堀(東京 11月)  ソニック(神奈川 12月)  獅子堂(埼玉 12月)  神田(茨城 12月)  藤原(栃木 1月)  山本(東京 2月)

甲信越   真鍋(福井 5月)  石川(石川 6月)  RIKKA(山梨 7月)  相羽(石川 7月)  真田(長野 8月)
     小鳥遊(山梨 9月)  小川(長野 11月)  氷室(富山 11月)  白石(新潟 11月)  北条(富山 2月)

東海   武藤(静岡 4月)  杉浦(岐阜 5月)  栗浜(岐阜 7月)  千種(愛知 2月)  斉藤(三重 2月)

近畿   小縞(和歌山 5月)  滝(兵庫 7月)  柳生(奈良 8月)  楠木(兵庫 8月)  神楽(大阪 9月)
     保科(滋賀 9月)  成瀬(大阪 11月)  小鳩(和歌山 1月)  藤島(京都 2月)  零(京都 2月)

中国   金森(広島 10月)  八島(島根 11月)  千秋(鳥取 12月)  千春(鳥取 12月)
     桜井(広島 2月)  祐希子(山口 3月)  上戸(鳥取 3月)  榎本(岡山 3月)  ちよる(島根 3月)

四国   森嶋(徳島 7月)  桜崎(愛媛 7月)  中森(徳島 10月)  南(高知 3月)  渡辺(香川 3月)  野村(愛媛 3月)

九州、沖縄   近藤(鹿児島 4月)  早瀬(佐賀 6月)  十六夜(大分 8月)  来島(福岡 8月)  佐尾山(鹿児島 8月)
         伊達(宮崎 10月)  真壁(大分 10月)  龍子(熊本 11月)  上原(沖縄 12月)  鏡(長崎 12月)  永沢(福岡 3月)
10名無しさん@非公式ガイド:2011/01/04(火) 00:01:57 ID:73eIeMA9
サイズが大きいと ・攻撃力が上がる ・ダウンしにくくなる ・カットが成功しにくくなる(タッグマッチなど)
サイズが小さいと ・攻撃力が下がる ・ダウンしやすくなる ・カットが成功しやすくなる

ヘビー(無差別級)には全てのサイズ ジュニアにはSとSSサイズのみ が出場できます。

LL  みぎり 小鳥遊 山本 モーガン メガライト カオス コーディ ダダーン

L  AGEHA 十六夜 朝比奈 楠木 零 龍子 伊達 理沙子 市ヶ谷
L  鏡 来島 上戸 滝 六角 森嶋 柳生 八島 ナスターシャ・ハン

M  相羽 石川 美沙 越後 神楽 金森 神田 カンナ 草薙 近藤 斉藤 SA-KI
M  桜井 真田 富沢 早瀬 永沢永原 中森 成瀬 氷室 真帆 藤島 藤原 上原
M  保科 祐希子 南 吉原 武藤 桜崎 千種 ライラ 内田 RIKKA 北条 カラス ヒューイット

S  小川 菊池 金井 栗浜 小縞 小早川 獅子堂 杉浦
S  ソニック ディアナ 堀 白石 真壁 千秋 千春 小鳩 渡辺
S  ネルソン ライアン グレース・ハン コリィ・スナイパー デュラム リチャーズ ダイナマイト メイファ

SS  榎本 佐尾山 真鍋 辻 野村 ちよる カルロス ミスティ

※外国人はチャンピオン級とジュニア枠のみを抜き出し
11名無しさん@非公式ガイド:2011/01/04(火) 10:38:44 ID:73eIeMA9
6人タッグでは コーナーにいる選手のうち
残りHPの割合(%で計算)が多いほうがカットに入る&カットを妨害する

カットが成功すると
フォールされた選手の残りHPが50%以上              → 1ターン
フォールされた選手の残りHPが49%以下              → 2ターン
フォールされた選手とカットした選手がベストorベターパートナー → 1ターン
の間はカットを行えなくなる。
「カットが成功すると」 と書いてあるので、失敗したが自力でフォールを返した場合はどうなるのか不明。

カット発生条件は
自コーナーのロープ際  → 残りHPが59%以下 (カット成功率も高くなる)
                   略
相手コーナーのロープ際 → 残りHPが9%以下 (カット成功率は低くなる)

近ければ余裕があってもカットするけど、遠い時はピンチじゃないと助けにいかないってことだな。

・↑の成功率(場所が近ければ高く、遠ければ低い)
・フォールされた選手の残りHP(多い方が成功しやすくなる)
・パートナー相性による補正(ベスト、ベターはプラス バッドだとマイナスに補正)
・スキル(「カット」スキルを持つ場合はプラス補正) 
・カットする選手の速さ+サイズ補正(LLが-2 略 SSが+2)
・カットを妨害する選手の速さ+サイズ補正

を材料に計算してカットが成功するかどうかが判定される。
12名無しさん@非公式ガイド:2011/01/12(水) 22:37:33 ID:/AOBNdhy
カードバトルはあれだ
自分の得意なジャンルの技を高い数値のカードで出せば通りやすい
技の難易度が低いと通りやすいけど威力低い。技の難易度が高いと通りにくいけど威力高い
相手の体力があるうちは難易度高い技決まりにくい
さらに相手の対応する防御パラメータなんかも関係する
これを互いにせーので出して決めてる。実際にはさらにスキルとかなんかで補正つくけどね
苦手なジャンルの数値のしょぼいカードしか手元にこなかったら苦戦するお
パ攻低い選手がパワー防御高い相手にパワー技撃っても決まりにくいってわけだ
必殺技はほぼ全ての判定を無視して確実にきまる
必殺同士の撃ち合いは前のターンで技くらったほうが勝つ
場外限定の技を必殺に設定しても場外でしか使えないから注意な
だいたいこんな感じ
13名無しさん@非公式ガイド:2011/01/20(木) 22:15:21 ID:+ZvvyT7r
保守
14名無しさん@非公式ガイド:2011/01/20(木) 22:18:24 ID:h+OP1al4
保守って言うかあれだけあった質問はぱったりなくなったな
代わりに中古相場がどうこうって話ばっかりになったが何かあるのか
15名無しさん@非公式ガイド:2011/01/20(木) 22:49:46 ID:ku5IdCnD
>>14
復帰組は感覚取り戻せば質問し無くなるだろうし
新規さんはそもそも買うって事が一番の難関になってるからじゃないかな?
16名無しさん@非公式ガイド:2011/01/21(金) 20:34:54 ID:66hvak66
「不屈」ってちゃんと効果発動してるの?
うちの真田全然フォール返さないんだけど
17名無しさん@非公式ガイド:2011/01/22(土) 10:51:17 ID:WzTafcLh
不屈は別にしても真田が返せないのはよっぽどダメージ負ったか必殺合わせられたかじゃない?
18名無しさん@非公式ガイド:2011/01/23(日) 00:15:21 ID:jJN+rhY4
シングルマッチでHP評価が0の時に、技難易度の補正無し+決められたのが特殊なフォールじゃない場合
真田は44%の確立でフォールを返せるはず(エロ本調べ)なんだけど、全く返さない
これはもう不屈が効いてないか真田にやる気がない以外考えられん
19名無しさん@非公式ガイド:2011/01/28(金) 12:57:54 ID:KsRZBQ9y
エロ本だとHP0で難易度9関節を決めた場合
根性がすごい差が出ない限り100ギブだと思うのだが
意外とそうでもない
20名無しさん@非公式ガイド:2011/01/29(土) 08:34:40 ID:4j8GXYUc
PSPで移植されたら結構売れそうだけどな
21名無しさん@非公式ガイド:2011/02/16(水) 23:36:23 ID:hhgxVd6g
ふおおおおおおおおおおお!!!
やっと
念願の鯖2を手に入れたぞー!

22名無しさん@非公式ガイド:2011/02/17(木) 15:33:09 ID:bt/MZuZ4
あぁ、次はエロ本2だ…
23名無しさん@非公式ガイド:2011/02/17(木) 19:18:11 ID:9yZFRQMO
>>21 オメ 頑張って楽しんで、攻略スレや本スレに燃料を投下してくれ。
24名無しさん@非公式ガイド:2011/02/17(木) 23:35:31 ID:1DSTXMzi
>>22
エロ本2かー 見つかる気がしないからネットで買おうかな‥
>>23
ありがとう!過去スレ見て見つけられなかったことあれば質問
させてもらいに来たいです!

とりあえず特訓+海外っていう方法を実際試してみたら南さんが恐ろしい成長してる!
25名無しさん@非公式ガイド:2011/02/18(金) 18:26:52 ID:I0HD2Nlz
俺も最近手に入れて俺の嫁軍団を作ったんだけど、だめだ
こいつらがやってるのプロレスじゃねえwww
26名無しさん@非公式ガイド:2011/02/18(金) 18:32:56 ID:Y5NDk+Bv
>>25
打撃や関節に偏って総合系団体になってしまったかw
27名無しさん@非公式ガイド:2011/02/18(金) 22:09:51 ID:Ya/mvNaK
ウェイトレスや巫女や魔女やメイドが集まったと見た!w
28名無しさん@非公式ガイド:2011/02/19(土) 10:42:07 ID:LZNwjuqu
2回目以降のプライベートイベントでギャラリーでの表情増えたりしますか?
自分では鏡さんとか神楽さんとかのが増えてるような気がするのですが気のせいかな?
29名無しさん@非公式ガイド:2011/02/19(土) 16:32:12 ID:IlpQYNHA
一回目と二回目以降で表情などの差分があるレスラーもいる。
会話内容も一回目をふまえたもの(またか…とか)に変更されているので
二回目まで見ずにやめちゃったり、解雇しちゃダメよ?
30名無しさん@非公式ガイド:2011/02/19(土) 18:31:31 ID:LZNwjuqu
>>29
そうでしたか!2回目見ないままにコーチになってもらったり引退させちゃったりしてたので
もう1度雇用したいと思います!ありがとうございました!
31名無しさん@非公式ガイド:2011/02/20(日) 09:31:29.28 ID:/Uvhwhtk
鯖煮ゲット。
こんな苦労するんなら発売時に買っとけばよかった。
前作はやってたんだけど、昔あった攻略wikiって無くなっちゃったの?
32名無しさん@非公式ガイド:2011/02/20(日) 13:00:13.10 ID:g4B6258l
俺も見れない wiki消えたっていう書き込みもどっかで見た気がするし
無くなってるっぽいよ
33名無しさん@非公式ガイド:2011/02/20(日) 14:38:31.35 ID:pqAfKm9/
wikiが消えたんで比較的流れの早い本スレ以外に質問や説明ログを残す目的で
この攻略スレが建てられた訳でして。

>>31オメ
34名無しさん@非公式ガイド:2011/02/21(月) 00:47:38.20 ID:K4Atxbon
そんなにやりこまずに終了して、エロ本と一緒に寝かせていたんですが久々に起動。
ひたすら気に入ったレスラーとキャッキャウフフしたいんですが

・ライバル団体(新女1つのみ)が邪魔なので、経営的にぶっちぎってやりたいんですが
 楽な方法があったら教えてください。

現状:1年目最終月、月収純利益20〜50程度(+レスラー財力分)
レスラーは上原、ゆっこ、イチゴヤ、南、ソニック、堀、石川、ロイヤル北条。

それと宣伝カー+集中興行でシェア稼ぎつつやっているのですが、
ばっちり稼げるオススメの興行方法があったら教えてください。
35名無しさん@非公式ガイド:2011/02/21(月) 11:28:12.05 ID:JTzdkLGj
二団体プレイで新女から引き抜きまくるのが早いけど楽かどうかは微妙
36名無しさん@非公式ガイド:2011/02/23(水) 23:00:11.82 ID:YsAyy16I
>>34
海外団体と提携して毎月サイン会。
集客は選手の人気がモロに影響するから
宣伝カーは必要無いと思う。

上原いるなら巡業で1500人クラスを回れば一月100APは稼げるはず
37名無しさん@非公式ガイド:2011/03/01(火) 16:44:30.01 ID:ImRJXrHw
ブレ原さんと十六夜さんか龍子でEX1年目優勝すれば楽っちゃ楽だよ
38名無しさん@非公式ガイド:2011/03/01(火) 18:18:12.04 ID:LoGGihUh
選手が重傷を負ったんですけど、どうすれば治りますか?
軽傷の時は休暇を1つ入れれば来月には治るのに
2ヶ月経っても完治しないしどうすれば…
39名無しさん@非公式ガイド:2011/03/01(火) 18:36:24.49 ID:e+xvv3Q0
>>38
重症は、とりあえず一ヶ月丸々休みにしてみて、具合が軽傷とかに回復してきたら
休暇ひとつにしてみるとかでいいんじゃないかな?
40名無しさん@非公式ガイド:2011/03/01(火) 18:45:09.34 ID:LoGGihUh
>>39
ありがとうございます
帰ってすぐに試してみます
41名無しさん@非公式ガイド:2011/03/01(火) 19:36:43.77 ID:NoduDrpj
あとはバカンスで二段階は回復出来るので他にも怪我人がいるとか
イベント消化したいならバカンスもありじゃないですかね。
好感度高くないとイベント起きませんが。
42名無しさん@非公式ガイド:2011/03/02(水) 00:29:01.52 ID:o3WaeI8r
誘導されてきました、すいません
真壁那月の打撃習得欄にエレガントブローがないんですがどうすれば習得できるのでしょうか?
43名無しさん@非公式ガイド:2011/03/02(水) 08:31:20.54 ID:7seQoIZd
>>42
まず「顔面ウォッシュ」を習得させます
その後、海外遠征に行かせてちょっと待ちましょう
呼び戻すと習得欄に出てきてるはず
44名無しさん@非公式ガイド:2011/03/02(水) 09:16:06.64 ID:lSxW7FwE
>>42

実は本スレのテンプレに書いてあるのでこれからは
質問の前に良く確認せよ↓

-------------------------------------------------------------

Q. 固有名の技習得したいのに新技習得で表示されないよ
A. 一部キャラの固有技は海外遠征が必要 下にレス抜粋

特別試合Lv3の技一覧を見て、覚えたい技の一つ上の技をチェック
その技を覚えさせてから海外遠征させると習得してくれるよ。すぐ覚えるかどうかはランダム要素あるかも知れんけど
菊池のゼロ戦の場合はトペ・コンヒーロ覚えさせてから遠征に出せばOK

-------------------------------------------------------------
45名無しさん@非公式ガイド:2011/03/04(金) 00:47:30.54 ID:dfUNkrEG
>>42
技の中には「プレイヤーが自分で指定して習得できない技」が一部ある。
エレガントブローはそれに該当する。

打撃のパラメータが足りてる状態(エレガントブローは8以上)で
真壁の公式設定能力値(LV3)の打撃技構成を再現しておく
逆水平チョップLV1 張り手LV2 エルボーLV3 掌底LV4 顔面ウォッシュLV5
その状態で海外遠征に出せば、覚えてくる可能性がある。

海外遠征すると公式設定能力値LV3の技構成と比べてまだ覚えていない技を覚えようとするので
それを利用するってことだね。
新技習得にはバグもあるので、もし覚えてくれないなら言ってくれればまた説明する。
46名無しさん@非公式ガイド:2011/03/04(金) 01:27:44.11 ID:W8HD+deQ
木刀で壱の太刀弐の太刀とか、七色の毒霧とかやりたいんだけど
一個しか無理だよね?
47名無しさん@非公式ガイド:2011/03/04(金) 13:55:31.20 ID:7xh0fu9H
無理
逆水平を手刀に見立てるしかないな
48名無しさん@非公式ガイド:2011/03/07(月) 03:58:06.12 ID:Tfj3buAE
ここのスレ住民親切だな
殺伐としたスレばかり巡回してるからちょっと癒されたぜ
49名無しさん@非公式ガイド:2011/03/12(土) 08:01:20.35 ID:TceGxeqD
最近買って、攻略サイトいろいろ見たつもりなんだけど基本的な事がわからんです

基礎能力の筋力とかって何に影響するんでしょうか?
器用さは返し、体力はHP、速さはその他技の判定とかは見かけたんですが、
基礎能力の影響が1つの要素だけとも思えず…どこにも書いてなくて困った…
50名無しさん@非公式ガイド:2011/03/12(土) 08:34:32.63 ID:0F8oDDvT
技の威力=攻撃力
51名無しさん@非公式ガイド:2011/03/12(土) 10:19:53.98 ID:sLAE5WoA
筋力…上がると攻撃力とHPが上がる
体力…上がるとHPが(筋力より大きく)上がる
器用…上がると相手の関節技から脱出しやすくなる 返し技を出しやすくなる
回復…上がると試合中の体力回復が多くなる ケガをしにくくなる
速さ…その他技の判定に強くなる タッグなどでカットが成功しやすくなる

あとは基礎能力とジャンル能力を足したものが評価値になるので、
高評価のレスラーは基礎もジャンルも両方高いもんなんだよ。
52名無しさん@非公式ガイド:2011/03/12(土) 10:26:40.59 ID:/LjfmkJb
ありがとうございました!

こんなに早く答えていただけるとは…
このスレの人達優しすぎて癒されました
53名無しさん@非公式ガイド:2011/03/14(月) 19:53:23.90 ID:pUePb0uS
便乗で、2でのモラルの効果って何なんでしょうか?
いろいろ探し回ったけど、1の効果は載ってたけど2の効果がどこにも載ってなくて
54名無しさん@非公式ガイド:2011/03/14(月) 22:12:54.29 ID:3ICluwKa
身持ちが堅くなります!

…すまん、わからん
55名無しさん@非公式ガイド:2011/03/14(月) 23:18:06.46 ID:DZWpXM2n
わからないけど遺恨が起きにくいとかかな?
56名無しさん@非公式ガイド:2011/03/15(火) 00:08:41.89 ID:4RgTGglQ
>>53
タッグマッチ等で合体攻撃をするための条件になる。
コンビの合計評価値が一定以上、モラルの差が一定以内 じゃないと高レベルの合体攻撃ができない。
(パートナー相性によって段階毎に数字が設定されてて、条件を満たしてる合体攻撃しか選択できない。)

実力や相性が近くないと、高難易度の合体攻撃ができないってことね。
遺恨発生率は属性(ベビー、ノーマル、ヒール)関係してて、モラルは関係ないみたいだね。
5753:2011/03/15(火) 11:53:18.67 ID:Kenn4suT
ありがとう!
合体攻撃のみ影響するのね。
58名無しさん@非公式ガイド:2011/03/15(火) 12:05:28.68 ID:Ro/7I0Pe
モラル
合体
そして攻撃…

すごく…インモラルな感じです…
59名無しさん@非公式ガイド:2011/03/15(火) 12:09:30.98 ID:Yd5vc12I
ベビー:モラルが高いと合体できる
ヒール:モラルが低いと合体できる
60名無しさん@非公式ガイド:2011/03/16(水) 13:20:16.34 ID:O+YFsSPb
テレビ契約してる場合、スキャンダルの発生率にも影響してくるって聞いたような気が
61名無しさん@非公式ガイド:2011/03/16(水) 19:32:34.59 ID:8hE05xgv
エロ本で調べたけど
スキャンダルの発生率は 契約してるテレビの種類で違うだけみたい。
対象は自団体の人気上位3人のうち1人

だからモラルは関係ないみたい。
62名無しさん@非公式ガイド:2011/03/18(金) 22:13:14.18 ID:OnVA2HLI
些細なことだけど
モラル低いやつには一日署長が来ないそうでござる
63名無しさん@非公式ガイド:2011/03/19(土) 00:59:51.88 ID:N9wnTMcV
ヒールが一日署長に来られても困るから当然
64名無しさん@非公式ガイド:2011/03/19(土) 23:07:06.62 ID:4/Xvon1i
なまはげ効果が期待できるかもよ
「交通ルールを守らないやつは血祭りだぁ!」
65名無しさん@非公式ガイド:2011/03/26(土) 05:55:29.51 ID:Np8mgcpN
水曜日からやり始めたんだけど、超絶面白いね。

何の兆候もなく海外移籍しちゃうのがショック。
数年後、フリーでいるのを発見して声かけたら、
他人同士の会話だったのがもっとショック。
(バカンスでの会話はなんだったんだよ!?)
66名無しさん@非公式ガイド:2011/03/26(土) 09:34:44.84 ID:iOtmWq+2
それは鯖1の方だよね?
67名無しさん@非公式ガイド:2011/03/26(土) 17:12:47.48 ID:pwqY5dsN
そうです。
1の方です。
68名無しさん@非公式ガイド:2011/03/26(土) 18:16:00.81 ID:+DgugBjd
2はもっと面白いんだぜ
69名無しさん@非公式ガイド:2011/03/26(土) 18:23:56.76 ID:iOtmWq+2
実は1の方が玄人向けなのかもしれない
>>65、67よ頑張ってくれ
70名無しさん@非公式ガイド:2011/03/26(土) 22:01:13.02 ID:HcH1/Y5v
氷室が雇って半年で海外団体に移籍したっけ…
頻繁に選手が怪我して毎月の頭にピーポーピーポーやかましかった…

鯖壱か…何もかも懐かしい…
71名無しさん@非公式ガイド:2011/03/28(月) 23:22:50.75 ID:ditkmMqc
関節技に関しては1の方がずっとマシだったな
72名無しさん@非公式ガイド:2011/03/31(木) 14:11:32.93 ID:3FtBdFeF
久しぶりに2をやったらコスプレ集団の関節と打撃のイロモノ総合団体になっていた
73名無しさん@非公式ガイド:2011/04/01(金) 12:40:09.21 ID:w9jMUG4y
2を3回クリアしたんだけどどうしてもカオスに勝てない…
どうやったら勝てるようになるのか教えて欲しい…
74名無しさん@非公式ガイド:2011/04/01(金) 12:53:22.22 ID:BnzWFcIh
資質Sの選手を使って飛び技と関節技と体力を強化すれば
何とかなる…ハズ
75名無しさん@非公式ガイド:2011/04/01(金) 13:58:35.93 ID:pLmibRgQ
カオスは結構穴があるような感じじゃないか?
むしろモーガンのほうが嫌なんだが。
76名無しさん@非公式ガイド:2011/04/01(金) 17:39:08.81 ID:6MLXWIp4
まず前提としてカオス様は
サイズLL、高根性、スキル優秀 等の要因で評価値(1370)よりも強い。
なので、こちらは1400以上のレスラーを用意する。
(体格、スキルが貧弱なジュニアやアイドルの場合だと1500ないと勝ちきれない場合も)

パワー、投げ、打撃の防御が高いので、パ攻Sと合わせて攻撃がきまりづらい。
攻撃できても頑健でダメージカット、回復力もあるからHPが減っていかない。
で、暴虐、パ攻、高い基礎能力&パワー技で削り負けするってのがまあパターンだろう。

なので削り合いをするんじゃなくて、先手先手で攻めて早くから高難易度(高威力)技をかけられるようにする。
試合前からダメージソースを決めておくといい。 (極め、飛びの防御が明らかに弱いのを意識)

序盤は飛びを中心に手数で押す(極めは温存)→2割〜3割減らしたところで極めカードで複数ヒット狙い
→高難易度技が入るようになったらあとは普段の試合と同じでおk

序盤〜中盤で極め技を複数ヒットさせられるかが大きなポイント
頑健で極め技のダメージは増えるので、
スリーパーLV3 逆エビLV3 ロメロLV5あたりが複数ヒットするとかなり減らせる。
状況次第だけど、早めに必殺技を使うのもアリ。 とにかく序盤に手間取るのは避けるべし。
カオス様を減らせずにこっちばかり消耗すると極端に不利でそのまま押し切られる。
77名無しさん@非公式ガイド:2011/04/01(金) 18:50:26.96 ID:e4zfR2IH
カオス、モーガンは極めと飛びで攻めれば楽勝。ボスとしてはヌルい方
評価1400まで上げりゃ大抵の選手で勝てるようになるから
そこまできっちり育成する事

>>73、一応念のために聞いておくが嘘じゃあないよな?
78名無しさん@非公式ガイド:2011/04/01(金) 20:44:00.36 ID:L/+n6qRr
なんか試合画面になったらブルースクリーンみたいなの出たんだけどこれってゲームのバグ?
79名無しさん@非公式ガイド:2011/04/01(金) 21:12:16.23 ID:pLmibRgQ
今までなった事ないなあ。なんかPCみたいだねそれ。
80名無しさん@非公式ガイド:2011/04/01(金) 21:31:36.01 ID:L/+n6qRr
やっぱPS2側の問題かな?
ほかのソフトだと起こらないんだけどなぁ
81名無しさん@非公式ガイド:2011/04/02(土) 00:08:45.22 ID:e1AOOP0t
>>77
ああ…4月1日にこんな質問をして申し訳ないです…
残念ながら本当です…
>>76
ご指摘の通り、削り負けのパターンです…

お答えいただき本当にありがとうございます!
飛びと関節を鍛えて評価1400以上!やってみます!
82名無しさん@非公式ガイド:2011/04/02(土) 01:15:43.37 ID:min5UzCk
まぁカオスとモーガンに勝ってからがこのゲームの真のスタートだ
最大の敵は自分が育てた自団体のキャラだから

評価1400越えたゴールデンペア、市ヶ谷・南コンビ、めぐちぐ
敵にまわすとどれも半端じゃなく強い
中でも龍子・石川コンビは想像を絶する耐久度を誇ってて偉い目にあった
83名無しさん@非公式ガイド:2011/04/02(土) 20:43:52.34 ID:d+QE+pRc
一周してまた新人で再登場してくる時期を
早めるだか遅くするだかして
何年かずらして調整する方法があるみたいなのを
どっかで見た気がするんだけど
どうやるんだー
84名無しさん@非公式ガイド:2011/04/02(土) 23:31:47.38 ID:mvMHkqQE
鯖1やってるんですが、
もう何周もしたので、攻略・リセット有りで知識仕入れながら強い団体つくろうと始めたんですが、
苦手ステータスを上げるのってどうすればいいんでしょうか?出来なくて…

1年目に伊達遥を取って、極め防御を上げたくてやってみた事が、
まずコーチは極め専門が候補にいなかったので能力見て極め防御が穴じゃなかったブライアン・ミコルを配置
練習は弱点克服、試合はさせない、特訓はロードして毎回成功させる

以上を繰り返してもう8ヶ月ほど経過したんですが、一向にあがらず他の能力ばかり上がってしまってますorz
他が上がるほど低いままの能力って上がらなくなるようなので…やり方間違ったのかと思いまして

よろしければ正しいやり方をご教授ください
85名無しさん@非公式ガイド:2011/04/03(日) 00:02:46.61 ID:uajwUlbz
弱点克服は大して意味ないからやめとけ、やるなら防御
とにかく最初が肝心

ただ鯖壱だと1ステを消せてもどのみち弱点部分は大して上がらないから
穴を埋める程度に考えておけばいい
86名無しさん@非公式ガイド:2011/04/03(日) 00:56:16.76 ID:NUnP/kOd
>>85
そうなんですか 次あったら防御で試してみます
ありがとうございました

14ヶ月ほど同じメニューで回しましたが結局極め防御上がりませんでしたorz
他に1なのが器用度と速さだったんですが、10ヶ月ほどで器用度だけは2に上がりました
弱点克服はもう選びたくなくなりましたw
87名無しさん@非公式ガイド:2011/04/03(日) 08:27:40.39 ID:JajCbDjY
6人タッグで評価高い相手2人と噛ませ犬を敵にして
ブックで勝ちまくる懐かしの養成法使えば

8試合終わるまで1時間以上かかる時もあるけどね
88名無しさん@非公式ガイド:2011/04/03(日) 15:35:26.65 ID:fQpN9rf/
基礎全般が回復と速さには経験回ってないらしいけど
回復速さにいくはずだった分が消滅するのか
筋力器用体力に全部回されて無駄は出てないのか
どっちの現象なのかって判明している?
89名無しさん@非公式ガイド:2011/04/03(日) 18:18:11.28 ID:5bYJiOje
>筋力器用体力に全部回され

こっちの方だったと思う。
90名無しさん@非公式ガイド:2011/04/10(日) 19:50:28.33 ID:hTE6Er5y
集中興業はどんな旨みがあるんですか?
初めてやってみたら−8000APとかわけわからないことになって…
何か成功条件とかあるんですか?
91名無しさん@非公式ガイド:2011/04/10(日) 20:38:23.99 ID:aDjB6Tz3
集中興行は主に初期〜中期の頃に
地区のシェアを上げて観客動員数を増やす為に
小〜中規模の会場で行う物

日数が経つにつれて観客動員数が下がるので、
定員の多い大会場でやると赤字が増えるのでNG

92名無しさん@非公式ガイド:2011/04/10(日) 20:43:21.91 ID:KF/NI71v
>>90
一体どこの会場を選択したのかねw

集中興行のメリット
(満員、超満員などを出すとその県のシェアにプラスになるので、)
・集中で8連続超満員すればその県でのシェアを一気に上昇させられる。

デメリット
・集中興行は通常に比べて観客動員が減る
・箱の選択をミスると大赤字を出す可能性もある
93名無しさん@非公式ガイド:2011/04/10(日) 20:54:12.99 ID:hTE6Er5y
>>91、92
そうだったんですか…じゃあ経営難の序盤をすぎたら無用の長物ということですか
ちなみに本スレで若鯉8連戦を見て、俺がやってやるかーっと挑んだらこうなりました
94名無しさん@非公式ガイド:2011/04/10(日) 21:01:23.80 ID:aDjB6Tz3
別に終盤にかけてやっても良いけどね
思い出の会場で豪華メンバーでやるとか

若鯉8連戦は上級プレイヤーが良い選手で良いカード組んでも
茨の道です

実は若鯉じゃないかと思いました
>>92もそう思ったはずw
95名無しさん@非公式ガイド:2011/04/10(日) 21:18:04.54 ID:ohpY7zUM
集中興行はやらない方がいいと思う
経営にハリがなくなった時の目標程度
96名無しさん@非公式ガイド:2011/04/10(日) 21:24:55.38 ID:1hRJFPRX
日本人レスラーで地味に日本列島全てで地方巡業繰り返して2年目には黒字経営にしたオイラが通りますよ
集中興業しなくてもシェアは上がるしハッキリ言っていらないコマンドの気がする
97名無しさん@非公式ガイド:2011/04/10(日) 21:28:15.20 ID:hTE6Er5y
実際問題として若鯉8連戦は不可能である、ということですかね?
本スレのネタが少しわかった気がします
98名無しさん@非公式ガイド:2011/04/10(日) 21:51:43.57 ID:1hRJFPRX
ライバル団体の興業数を見れば判るけど
育てながらなら1巡業5〜7線で十分。6戦は手頃だと思う
8戦はこき使い過ぎだね
99名無しさん@非公式ガイド:2011/04/10(日) 22:35:16.10 ID:KF/NI71v
>>97
「不可能」ではないはず。
前に若鯉8連を満員にした人の報告があった。
なんかすさまじい下準備をしてたはず。
100名無しさん@非公式ガイド:2011/04/11(月) 01:15:54.81 ID:JHyb82jk
両国コロシアムや日本武闘館辺りなら比較的イケるんだがなぁ
101名無しさん@非公式ガイド:2011/04/11(月) 01:42:19.51 ID:5c4o+3MH
若鯉には浪漫があるのです
102名無しさん@非公式ガイド:2011/04/16(土) 03:51:10.32 ID:Tm8bgtIt
あるプレイ動画で存在を知り、なんとか鯖1をゲットしたが
俺の一番最初の仕事はスカウトじゃなくてメモカーのデータ整理だったでござる
103名無しさん@非公式ガイド:2011/04/16(土) 07:24:25.36 ID:EOJbO5CY
鯖2はマジで売って無いな
ネットのボッタクリ価格は買う気しないし
定価でいいんだがな…こうなる前から気になってたゲームだけに買っておけばよかったという後悔がorz
104名無しさん@非公式ガイド:2011/04/16(土) 08:04:29.64 ID:M581neVK
1も2もゲームとしての面白さに大差はない気がする
問題なのは微妙なシステム周りかな

興行を完全に見ないことが選べない
CPUターンが飛ばせなかったり
選手一覧で一番下から上ボタン1回で一番上に行かなかったり

ロード時間が長いから会話を成功するまでセーブ&ロードするのはやめておくといい
そんなことしなくてもイベントは発生するし仲良くなれる
一番のお気に入りだけ他との差を付けるとENDでいいかも?
105名無しさん@非公式ガイド:2011/04/16(土) 10:35:21.49 ID:+p7N4dH9
通常版ならあまってるんだがな・・・

初回版複数買った人とか、このスレには普通にいたよね?
106名無しさん@非公式ガイド:2011/04/16(土) 14:09:12.86 ID:OL68RZ4f
鯖1と2の一番の違いは1を2へあげやすいかどうかだと思う
その為にタッグ法やら何やら開発されたわけだし
絵だけを見るなら1のほうがお勧め
107名無しさん@非公式ガイド:2011/04/16(土) 14:18:10.02 ID:2WoghdGv
やっぱりトータルの出来は鯖2のほうがいいな。
鯖1の時にプレイ動画がほとんど上がらなかったのがそれを表してるような気がする。
108名無しさん@非公式ガイド:2011/04/16(土) 15:33:45.21 ID:Tm8bgtIt
本当にやり始めたばかりで右も左も分からないんだが最初にやるべきorやっとくと良い事ってある?
あと属性の意味って何?
109名無しさん@非公式ガイド:2011/04/16(土) 16:17:19.98 ID:ktUKNv0A
基本的に気に入った子を集めて
プロレス団体を好きな様に経営するゲームなので
何をやっても、何年やっても良いんですが
初期に倒産しまくると面白くないので

※評価800〜1000の選手を1〜2人揃える、外人でも良い
※財力、人気、魅惑、歌唱力等の特殊能力があるレスラーを集める
  こだわりが無ければロイヤル北条さんを雇う
※なるべく早く6人レスラーを集めて旗揚げする、外国人が混ざっても良い
※試合は8試合やる
※全国の定員500人の会場を超満員札止めさせる事を当面の目標とする

これで2年くらいプレイすると経営が安定すると思うので後はお好きな様に

属性はヒールだと場外落下の確立が上がり、イベント『遺恨発生』が起こりやすくなります
あとヒールはそれ風の技(凶器攻撃とか)を持ってます
ちなみに属性は変更不可です
110名無しさん@非公式ガイド:2011/04/16(土) 17:23:41.41 ID:pXQkxKuV
>>108>>102だから鯖壱じゃね?
>>109の内容は鯖煮だから財力とか北条云々は無視でお願い。

レスラーを揃え、興行をして団体を成長させる。
そしてファイナルシリーズで勝つのがメインの目的かな。

属性は凶器とか場外に関係してて、鯖壱では変更可能。
この時のレスラーのセリフが結構面白かったりする。

やっといた方が良いことは
・コーチは絶対付けた方が良い。 損することは何もない。
(レスラーが苦手なジャンルを得意なコーチのがいい。 得意ジャンルは教えなくても勝手に育つ)
111名無しさん@非公式ガイド:2011/04/16(土) 17:51:09.22 ID:neVIQmXZ
鯖1はググれば攻略サイトが意外に残ってるので
参考になるぞ

突然選手が海外流出するのが難だけどねw
112名無しさん@非公式ガイド:2011/04/16(土) 18:02:51.58 ID:1bmdNC4r
鯖1最大の欠点は選手失恋イベント
社長達の嫉妬により鯖2ではスランプに変更されたw
113名無しさん@非公式ガイド:2011/04/18(月) 16:05:32.02 ID:idexMwim
鯖1で月3回の興業してて、常に誰か一人は故障してるような状態なんですが、これが普通なんでしょうか
114名無しさん@非公式ガイド:2011/04/18(月) 16:14:25.28 ID:KNNwre3d
それは多すぎるな
1の記憶薄いけどたしかシングルマッチ多いと怪我率増えるよ
でも月3でそんなにしたかなあ

怪我したらすぐに休ませてる?
115名無しさん@非公式ガイド:2011/04/18(月) 16:43:57.80 ID:idexMwim
サンクス
確かにシングルばっかやらせてましたし、試合出さなきゃすぐ治ったりするんで練習はさせちゃってました。
きっと上原さんはそれに怒って海外に行ってしまったんだろう・・・てか契約金返して・・・
116名無しさん@非公式ガイド:2011/04/18(月) 16:59:23.26 ID:KNNwre3d
>試合出さなきゃすぐ治ったりするんで練習はさせちゃってました。
すぐ治るならそれで良かったかもしれない
ちょっと記憶あいまいなんでゴメン

シングルだと怪我多いって気づくまでは
7冠王くらいになって毎月全部のタイトルマッチしてた小嶋が怪我しまくって
ひたすらセーブロードしてたなあ
117名無しさん@非公式ガイド:2011/04/19(火) 18:46:03.68 ID:PgFtqnEt
最初に選ぶライバル団体で強いのどこですか?
やっぱりAPがある団体が強いのですか?
118名無しさん@非公式ガイド:2011/04/19(火) 20:40:45.69 ID:r2lZxOgh
初期AP高いと倒産はしにくい
高資質の看板選手がいる団体も多少マシ
でもcpu団体は基本アホだから強さを求めるなら高資質選手やコーチを譲ってやるしかない
獲得するとは限らないけど・・・
119名無しさん@非公式ガイド:2011/04/20(水) 10:00:49.92 ID:o++13Oy7
鯖1の属性変更させる時の台詞は面白かったなぁ
特にヒールにした時

何で鯖2では廃止しちゃったんだろう?
120名無しさん@非公式ガイド:2011/04/21(木) 21:02:51.19 ID:E8swNk1u
鯖2なんだけど1Pの再出現て素質成長寿命年数ランダム?
コーチについてなんだけど1300allS&Aと1500all9ぐらいで前者のが優秀とかなる?
コーチ化するつもりなら全盛期に引退させた方がいいのかな
121名無しさん@非公式ガイド:2011/04/22(金) 01:48:17.46 ID:2Vag1kHy
>>120
1Pは固定じゃなかったっけ?
2Pはランダムだけど、最初のゲーム開始時点でシャッフルされて、それ以降は固定だった気が。
122名無しさん@非公式ガイド:2011/04/22(金) 13:36:04.70 ID:hiGw9cX3
wikiなくなったの?
またやり直そうと思って、出現年数と場所みたかったのに
123名無しさん@非公式ガイド:2011/04/22(金) 13:58:23.38 ID:tlx6Cn5i
>>120
コーチは1500の方が優秀。
パラメータは微妙な影響だから気にするまでも無いよ。

指導力持ちの選手を早期に引退させられれば最高。
124名無しさん@非公式ガイド:2011/04/22(金) 14:24:35.19 ID:NGwGWqIE
>>122
攻略サイトに載ってるから「選手出現タイムテーブル」で
ググリましょう
125名無しさん@非公式ガイド:2011/04/24(日) 03:57:23.06 ID:HMEcDeYB
鯖2が本当に手に入らないからしぶしぶ1をやっているんだが…
本当に難しいなこのゲーム…1〜2年で倒産してしまう…
先人達の知恵で倒産するまでの期間は長くなったが
126名無しさん@非公式ガイド:2011/04/24(日) 20:27:22.70 ID:VwjeV1xs
エース1人と雑魚さん5人で手早く立ち上げて国内選手のみで細々最底辺の開催場を順繰りに北から南まで行けば
2年もしないうちに黒字なるぜ
8割入りになりそうならそこで会場を切り替えていくだけだしローランニングコストならまずつぶれないぜ
(コーチは1人メンバー人数8人に規模拡張はしても平気。しないと育たないし)
まめにモラルと信頼度を高くしたらあと昇給はあんまりしないくても可。すぐそれで回復する
資金は貯める物だと思ってやるのがコツでっせ
127名無しさん@非公式ガイド:2011/04/24(日) 21:55:18.88 ID:WVyRKs1X
>>125
人によってプレイの目的違うからなんともいえないけど、
いらん出費さえ抑えれば倒産はまずしないよ

最初は海外団体でも個人と契約でも1円で新人テストでもいいからさっさと人数集めて、
サイン会しつつ、3地域くらいでローテして狭い会場満員にして興業やりまくってればどんどん人気も上がって金が貯まっていくよ

最初は好きじゃない選手も諦めて使うってのがポイントかも
気に入った選手だけしか使わないとかやってるとなかなか稼げないかもね
128名無しさん@非公式ガイド:2011/04/25(月) 00:16:44.48 ID:egs6bGMG
>>121
>>123
あり

固定かニコ動にあったALLS&Aはかませ育成とかが必要なのかな
129125:2011/04/25(月) 12:24:18.97 ID:1IIl95PL
>>126
>>127
なるほど理解した、助言感謝する
130名無しさん@非公式ガイド:2011/04/25(月) 22:12:24.43 ID:CA8krp9p
鯖1の質問何だけどタッグ法無しで
ベストEDって可能?
131名無しさん@非公式ガイド:2011/04/26(火) 00:05:58.60 ID:sBIhoJMm
>>130
鯖1は忘れかけてるから間違ってたらゴメン><
タッグ法無しで育てて最後のリーグでジュニアとタッグとヘビー…主にヘビーで勝てんのか?って事かな?

ある程度ヘビーに出す選手は強い人になるけど可能だと思うよ
武藤クラスなら放置でも勝ちそうで、伊達とか南クラスでも特訓すればいけたと思う
俺は2年間毎月特訓した伊達でタッグ法とか使わないで、何年目か忘れたけど普通に勝った記憶がありますよ

1300超えの選手作っといて、負けたらロードしてればいつか勝てる
ロード縛りとかなら武藤や千種を用意しないと自信ないかな
132130:2011/04/26(火) 02:24:55.74 ID:AaZ+1V/Q
>>131
とても丁寧なレス感謝です!
鯖1の育成が大変で途中で挫折してたんですが
最後までやる気になりました。

鯖2のシステムで鯖1のレスラーを育成してみたいですよね。
133名無しさん@非公式ガイド:2011/04/26(火) 19:17:41.68 ID:cEpqmstM
みなさん一か月の試合数どれぐらいですか?
134名無しさん@非公式ガイド:2011/04/27(水) 16:32:14.85 ID:5qJ7upEk
>>133
鯖2で移動車両のレベルが低い時は6試合。
レベル上げたら8試合かな?
135名無しさん@非公式ガイド:2011/04/27(水) 16:36:32.58 ID:flcMnKth
配信ブランクやな
毎日10時間配信して取り戻してこ
136名無しさん@非公式ガイド:2011/04/27(水) 16:36:47.02 ID:flcMnKth
誤爆した・・・
137名無しさん@非公式ガイド:2011/04/27(水) 17:24:18.91 ID:A2z/qJ8v
俺は序盤から試合数8でやってる
138名無しさん@非公式ガイド:2011/04/28(木) 18:47:41.45 ID:X0U/4wPE
評価値は1700以上いくのかな?
139名無しさん@非公式ガイド:2011/04/29(金) 03:20:23.36 ID:HI7rAc8j
横からいきなり、しかもくだらない質問で悪いけど
1Pキャラと2Pキャラを同時に雇うのは無理だよね?
140名無しさん@非公式ガイド:2011/04/29(金) 03:30:36.68 ID:xRB9llwr
141名無しさん@非公式ガイド:2011/04/29(金) 04:48:36.78 ID:HI7rAc8j
マジか… 答えてくれてありがとう

ついでだけど、モラルってイベント発生以外には関係しないの?
例えば練習効率が上がったり特訓の成功率が上がったりとか
142名無しさん@非公式ガイド:2011/04/29(金) 15:46:08.22 ID:V920grI8
>>141
>>56とテンプレ
143名無しさん@非公式ガイド:2011/04/29(金) 16:09:49.98 ID:LsVbv9g7
まとめWikiで個人的に一番役に立った情報
通常、男性コーチは5年で引退するが
引退前にコーチ解雇してセーブ。
即ロードすると解雇したコーチがリストにいるので再雇用。

以後繰り返しでコーチ不足に悩む事は無いと思う。
一応阪口コーチ90歳までは経験済み。
144名無しさん@非公式ガイド:2011/04/29(金) 16:44:14.04 ID:QHEhGgkF
新参なんで助かる
90で現役の超優秀コーチとかもうプロレスの神様だなw
145141:2011/05/01(日) 02:00:15.09 ID:ht++F7yG
やる気の方のモラルじゃなくて倫理の方のモラルか勘違いしてたわ
146名無しさん@非公式ガイド:2011/05/05(木) 21:33:54.37 ID:/A5F4Jo2
試合見ないときの勝敗に影響あるパラって評価地のみ?
147名無しさん@非公式ガイド:2011/05/06(金) 08:42:16.42 ID:18fQakaT
根性と技適性も関係あります
148名無しさん@非公式ガイド:2011/05/06(金) 15:16:34.16 ID:Akh8kD/O
146じゃないけど技適性について詳しく教えて
149名無しさん@非公式ガイド:2011/05/06(金) 19:58:11.37 ID:S9qDYy3e
選手の非観戦時の強さは
評価値+根性+技適性+チャンピオン補正(タイトルマッチ時)
根性、適性、チャンピオンはそれぞれ30〜100程度なので
評価値が一番ウエートを占める。 目安はやっぱり評価値でするのが妥当。
(自分も相手も同じ計算だからそれほど大きな差にならないから)

技適性は
自分の得意な攻撃と相手の対応する防御 を引き算したものが使われる

つまり、ジャンル能力からくる相性やチャンピオンの強さが
非観戦でも予定に近い結果が出やすいように計算されてるってことだな。

・同じ評価値ならバランス型より突き抜けてる(武器がある)方が有利
・カオス様、モーガン様等は非観戦でも強い
といったことが考えられる
150名無しさん@非公式ガイド:2011/05/06(金) 21:24:28.73 ID:Akh8kD/O
ありがとう
ってことは攻撃Sはやっぱ有利なんだな、提携外人呼ぶのもいいかどうか微妙だね
タッグは両選手の技適性が考慮されるの?

必殺技強いほうがいいってレスどっかで読んだけどあれは1のことだったのかな
151名無しさん@非公式ガイド:2011/05/07(土) 19:47:39.99 ID:Z/uFt1jU
>>143
 SUGEEE!! それは助かる。
って事は、5人全員1500男コーチなんて事も出来るのか。
152名無しさん@非公式ガイド:2011/05/07(土) 23:11:43.19 ID:Fd2RyxWM
雇い直しになるだけだからその1500男コーチが増えるわけではないんじゃね?
継続して雇えるだけでも凄い事だが
153名無しさん@非公式ガイド:2011/05/11(水) 07:08:27.75 ID:m6cJED7h
最近鯖2始めたんですが、いろいろネットで攻略読んだりやってみたけどいまいちわからんので…
タッグ法無しで普通にやってできるだけ評価値を上げたい場合の練習メニューって何でしょう?

技はある程度ステ上げ終わってから覚えさせるとして、
試合では極力勝つように組んで、
「基礎、回復、速さ、基礎」で基礎上げてから「攻撃、攻撃、防御、防御」でやったり、
「基礎、攻撃、防御、個性」でずっとやったりしたけどいまいち違いがわからなくてorz
154名無しさん@非公式ガイド:2011/05/11(水) 09:01:45.12 ID:mNeticW/
基礎は地雷、使っちゃいけない筋、体までしかあがらなかったとかあるはず
低いパラメータがあがりにくいから最初はそれに割り振って特訓
後は海外遠征を混ぜればそれなりにあがっていくはず
技を覚えさせるのはある程度育ってからの方が効率はいい
155名無しさん@非公式ガイド:2011/05/11(水) 14:26:02.10 ID:m6cJED7h
>>154
ありがとうございます
基礎は地雷でしたか…
ほとんどの選手が、獲得してすぐは基礎コーチ持った社長で3ヶ月程度基礎のみのメニューで特訓してましたw
やり直したいw
156名無しさん@非公式ガイド:2011/05/11(水) 14:54:45.49 ID:BF2ZtsrD
基礎は、全部を大体5〜6程度まで上げるぐらいでいいと思う。
あとは技パラメーターを上げるようにやっていけば、それに対応した基礎も一緒に上がっていくので
後で気になる所が出てきたらそこだけ集中して上げるようにすればいいと思う。
(投げ→筋力、極め→器用、パワー→体力、打撃→回復、飛び&その他→速さ)
157名無しさん@非公式ガイド:2011/05/11(水) 20:11:00.71 ID:YeR58qQ1
 え、基礎って地雷だったのか・・・・。

 最初 筋筋体体 でHP530、その後 器回速 の合計が21になるまで上げてから、
ステータス上げてたけど・・・・。

 もしかして、とっても Oo。g__(゚ロ゚)ノ ウ、ウンコー な育成の仕方だったのか?
158名無しさん@非公式ガイド:2011/05/11(水) 20:19:35.31 ID:mNeticW/
>>157
基礎パラメーターじゃなくて練習メニュー基礎のことだよ
カテゴリで選択する方が良いってことで、例の「筋筋体体」ってやり方ならあってる
159名無しさん@非公式ガイド:2011/05/12(木) 01:12:06.36 ID:wUvxAPBi
あれ?そうなんだっけ?
はっきり覚えてないから間違ってたら訂正してほしいんだけど、
たとえば攻攻攻攻という育成をした場合でも、
ある程度基礎のほうにポイントが回る計算じゃなかったっけ?
もしこれであってるなら、筋体器回速をMAXにしてから投極パ打飛をあげるのは、
本来基礎に回るポイント分を破棄することになって、非効率なんじゃなかったっけ。
160名無しさん@非公式ガイド:2011/05/12(木) 01:21:11.72 ID:pTnKgPTr
練習メニュー「基礎」にだけ問題がある
基礎全般と他にもちょっと降られるはずが基礎の一部には降られない
たぶん打と速に降られない
攻とかは関係ないはず
161名無しさん@非公式ガイド:2011/05/12(木) 02:18:48.73 ID:+QtfdQra
ちょっと便乗
例えば1ヶ月の練習で得られる経験値が30だとして
練習メニュー「筋力」×4の場合・・・筋力に30
練習メニュー「基礎」×4の場合・・・筋器体に6ずつ 本来、回速に振られるはずの12が消滅

ってことでいいのかな?
それとも筋器体に10ずつ入るのかな
162名無しさん@非公式ガイド:2011/05/12(木) 07:26:57.21 ID:GhKx1MXE
>>159
それで合ってますよ。
163名無しさん@非公式ガイド:2011/05/12(木) 23:03:11.99 ID:UHOIS3ti
 なるほど・・・。
だから >>156 でそこそこ上げたら
ステータスに切り替えろという助言があるのね。

 そして、育ってステータスがほぼ完成したら、
基礎で低い所を直接育成すれば良いと・・・。

 良い事教えて頂きました。
今までのレスラー達よ、許してくれ!
164名無しさん@非公式ガイド:2011/05/13(金) 11:07:47.04 ID:oPojTFD2
ただ、筋体は8くらいまであげてもいいとは思う。
筋体至上のゲームバランスで、勝った方がよく成長するシステムだから、
中盤までは一芸筋体の選手にして、評価は高いが体力低いフリーを
かませにすれば、育成効率は高い(観戦必須ではあるけども)
165名無しさん@非公式ガイド:2011/05/14(土) 22:15:54.31 ID:idKPhTJu
テンプレに選手寿命を載せてくれてますが、
例えば、早熟だと何歳までよく伸びて、短命だと何歳から衰え出す的な指標をご存知でしたら教えてください
鯖1のは載ってるサイトあったんですが、やってみた感じ鯖2は鯖1とは違うように感じたので…
166名無しさん@非公式ガイド:2011/05/15(日) 17:47:02.05 ID:d14WITDu
>>165
早熟、普通、晩成と短命、平均、長寿の組み合わせで9パターンあって全部違う

目安としては登場年齢からから6年〜8年は成長&維持 で翌年から衰えだす。
晩成長寿だけは9年が成長&維持(但し晩成は初期成長が鈍い)

多分、早熟長寿が最高なんだけど標準では存在しない。
2Pで運が良ければ出るかもね。(といっても判定できないんだけど)

天の配剤で最高が揃うとしたら
斉藤さん(努力&研究)の2Pが資質Sの早熟長寿で根性9 かな?
凄まじく育つだろうけど、あの迷彩胴着はなあ…
167名無しさん@非公式ガイド:2011/05/15(日) 17:55:51.19 ID:Yh5Dezt7
むしろ迷彩だから好きな俺がいる
168名無しさん@非公式ガイド:2011/05/15(日) 19:24:30.84 ID:7dyMHOu9
2pキャラの資質ランダムらしいけど
絶対偏りあるよね。
ちよるとか成瀬が2pで資質Aとかになった経験が無い。
169名無しさん@非公式ガイド:2011/05/15(日) 23:19:52.95 ID:4JFva1Hb
 確かに、そう思う。
1Pで資質が高い選手は、総じて2Pも高資質の場合が多く感じるね。

 というか、1Pで資質が低い選手は、
2Pでも資質が低い事が多い・・・・おいィ?


 後、エロ本の新人テストの選手登場判定、間違ってないか?
1AP使用、所属15名で、サンダー龍子(資質A)が出てきたぞ。
(判定上、どうやってもB以上の出現率は0%)
170名無しさん@非公式ガイド:2011/05/15(日) 23:28:38.23 ID:mhXUa4LI
>>166
ありがとうございました!
戦力でもあり指導力もある越後さんの引退時期で悩んでて知りたいと思ってました

あと、あまり1つのデータで長期(15年以上とか)続けた事ないんでわからないんですが、
選手をコーチにしたら何年いてくれるんでしょうか?普通のコーチと同様5年なんでしょうか?
長寿の越後さんをコーチにしたらコーチ引退までに何歳になることやらw
171名無しさん@非公式ガイド:2011/05/15(日) 23:39:17.93 ID:4JFva1Hb
 元選手コーチは、30歳で強制終了だったと思う
172名無しさん@非公式ガイド:2011/05/15(日) 23:54:17.66 ID:mhXUa4LI
マジすか…じゃあ指導力持ちでも短命じゃないと殆ど意味ないんですね
ありがとうございました
大勢を鍛えたいなら男性コーチの確保がかなり大事っぽいですね

まぁいつもガチ育成要因は5人いるかどうかなので困った事ないですがw
173名無しさん@非公式ガイド:2011/05/16(月) 00:39:18.84 ID:vfb7HLPh
 男コーチは、>>143の有難い情報でキープし続けられるね。

 しかし、年数経ってくると、引退選手がコーチ欄に溢れて、
1500コーチ爺とかが出てこなくなるな(汗
174名無しさん@非公式ガイド:2011/05/16(月) 08:11:03.08 ID:Yn/oVAnw
エロ本2で質問だけどキャラ紹介で第2必殺技と外人の所属団体って載ってる?
175名無しさん@非公式ガイド:2011/05/16(月) 08:28:01.02 ID:8kS+q7fz
載ってます

選手データーのページの習得技の項で
赤文字で載ってるのが必殺技 威力が低い方が第2だと思う
同じ威力の場合は…わからんw

外人所属団体は選手データーか95ページを見るとわかる
176名無しさん@非公式ガイド:2011/05/16(月) 21:32:01.59 ID:Yn/oVAnw
おぅ即レスサンクス
177名無しさん@非公式ガイド:2011/05/16(月) 22:55:44.40 ID:Azdj6Wwl
尋ねたいことがあります。
ネットの動画で、テディキャット堀がサーバルスープレックスという技を使っているのですが、ああいう技って固有技なのでしょうか?
ネットの攻略サイトとかの固有技のところでも見かけなかったので。
公式サイトの必殺技で、固有の技を持っていないキャラにも固有技があったりするのでしょうか?
おねがいします。
178名無しさん@非公式ガイド:2011/05/16(月) 23:20:42.79 ID:hFKTl2tq
名前を変えてるとかそんなところだろう
179名無しさん@非公式ガイド:2011/05/17(火) 00:53:06.45 ID:yrvPUrl9
ただ単に技名を自分でリネームしているだけ。
動画で他に見かけた奴では「おっぱいへのチョップ」なんてのもあったな。
180名無しさん@非公式ガイド:2011/05/17(火) 07:22:21.02 ID:lk0H2YbX
>>178
>>179
答えありがとうございました。
正直、見落としがあったのかとかなり焦っていたので助かりました。
181名無しさん@非公式ガイド:2011/05/21(土) 02:17:45.67 ID:XYqqUUc7
高難度のバックドロップは何となく名前変えたくなるよなー

にしてもなぜ千種のバックドロップだけ特別製?
182名無しさん@非公式ガイド:2011/05/21(土) 03:14:13.75 ID:7r9Trb80
千種の投げはバックドロップのみ
永源の投げはジャーマンのみ

とかやっちゃうわ
183名無しさん@非公式ガイド:2011/05/21(土) 13:36:15.25 ID:fR33chSg
ちと質問海外遠征で覚える技数に上限ある?
専用技覚えさせようと思ったら気づいたら技取得コマが入らなくなってたんだけど
184名無しさん@非公式ガイド:2011/05/21(土) 13:48:57.72 ID:nDZSkDA0
たぶん無理じゃないかと言う話
185名無しさん@非公式ガイド:2011/05/21(土) 20:12:10.35 ID:cfYm+a15
無理なのか
45を試したがヘラクレスジャーマンこなかったんだよね
パワー以外の技取得して終わった
186名無しさん@非公式ガイド:2011/05/21(土) 22:10:33.15 ID:RcHQ3Vo0
テストプレイで気づいてくれよってバグだよね
コード使ったらできるとかはないのかな
187名無しさん@非公式ガイド:2011/05/21(土) 22:22:39.51 ID:JGwEnEBx
ぶっちゃけ2はテストあんまりしてない
188名無しさん@非公式ガイド:2011/05/21(土) 22:32:29.49 ID:3Qq9M4nL
 何とかして、2Pキャラの素質を想定する方法無いかなあ。
寿命は採用時の発言 or 減衰開始時期で大体想定はつくけど・・・。
189名無しさん@非公式ガイド:2011/05/22(日) 02:31:18.36 ID:c2rgYbiZ
素質Sの選手は出にくいとかどっかで見たから、
スカウトとかテストでロード繰り返してなかなか出なかった2Pキャラには期待してた
が、S引けた事無い気がするwこんな方法じゃダメかw
斉藤さんみたいにスキルが良くて、1Pキャラが強くないような2Pキャラしか試してないけどね

2Pキャラって取る気起きないカラーの奴多くてなぁ
桜井さんは悪くなかったんだが、パイレーツさんとか見てすぐ閉じたわw
190名無しさん@非公式ガイド:2011/05/22(日) 03:09:53.70 ID:kMhg8/7r
石川さんはどっちも愛せるわ
191名無しさん@非公式ガイド:2011/05/22(日) 05:25:36.99 ID:qBhjVyGv
鯖2で、社長スキル「人脈」を持っていないことと、S&Lプレイが前提

新人テストを行う時に使用APを1で実行
この時あらわれるのは、素質C以下の選手のみ

これである程度の素質は分かる
192名無しさん@非公式ガイド:2011/05/22(日) 09:35:04.26 ID:WjTxXMI8
>>191

>>161も私の発言だが、使用AP1方法はアテにならないぽい。
193名無しさん@非公式ガイド:2011/05/22(日) 09:36:04.08 ID:WjTxXMI8
 間違った、>>169だった
尚、>>169の時の社長スキルは打撃と飛びコーチ術。
194名無しさん@非公式ガイド:2011/05/22(日) 10:37:08.77 ID:iA4iDhRZ
一度も団体所属させないままフリーで年くわせて成長具合見るしかなさげ
195名無しさん@非公式ガイド:2011/05/23(月) 11:42:37.98 ID:0wSgHV5E
 素質をそこまで気にせずに、
エンジェル達を育て上げたいのぅ・・・・。
196名無しさん@非公式ガイド:2011/05/23(月) 12:12:12.05 ID:A7qMI3pI
素質気にしてもしょうがないのだ
能力や技適性全部Sのキューティー金井なんて君は見たいのか
197名無しさん@非公式ガイド:2011/05/23(月) 12:57:40.37 ID:27+Um/rZ
2Pキャラの資質判定法ですが
俺のオリジナルで良ければ

2Pキャラを登場月に獲得せずに一月だけ放置してセーブ
特別試合でセーブしたデータの2Pキャラの評価値が
レベル1からどれだけ上昇したかで判定。

スキル努力持ちだと誤差あるのでご容赦下さい。
成長速度が早熟か平均の場合
14→E確定 15〜16→E〜C 17〜18→B 19〜20→A 21以上→AかS

晩成の場合
9→E確定 10→E〜C 11→C 12→B 13→恐らくA以上

非常に大雑把で申し訳無いですが参考までに
198名無しさん@非公式ガイド:2011/05/24(火) 16:20:20.14 ID:Z4kDIBuX
>>186
試してないけどレベル3の技取得して登場ってコードがあったよ
199名無しさん@非公式ガイド:2011/05/24(火) 20:33:20.12 ID:SuWjRPYt
エロ本持っているなら技習得で判別できるよ
もう覚えていないが
1500コーチで試合なしの特訓なしで1枠で難易度4を覚えたらSかな

晩成で無い限り1年目は+80な
200名無しさん@非公式ガイド:2011/05/24(火) 23:46:31.13 ID:j2vpbCRz
鯖1をベストED目指してプレイ中です
10年目に設定したファイナルシリーズ目前の状態
ちょうどいいタイミングで能力的に申し分ない選手が揃っているのですが
全女を倒産させなかったせいで滋賀と茨城の人気がいまひとつ追いつけませんでした(色は現在黄色)
仕方なくファイナルを5年ほど期間を延長しようかと思うのですが
●黄色の段階でわずかにリードされてる状態では、テレビとサイン会のアップ分で追いつけるものなんでしょうか?
●また例えば東京都などで先にこちらが人気を最大にしてても、全女が追い上げて真っ赤にされたらアウトなんでしょうか?
この二つが気になってやり直そうか続けようか迷っています
201名無しさん@非公式ガイド:2011/05/24(火) 23:54:23.13 ID:j2vpbCRz
全女じゃないや、新女でした
202名無しさん@非公式ガイド:2011/05/26(木) 00:32:00.58 ID:YJQWNf0r
 しかし、ジュニアクラスには、素質高いの少ないな。
Sは誰も居ない、Aもソニックだけという・・・。

 やはり、「体格=素質」という要素が相当強いからなのかな。
203名無しさん@非公式ガイド:2011/05/26(木) 00:49:33.05 ID:c83/fkax
>>202
ガチ格闘技の世界では体格の差は絶対で、アマレスボクシングは言うに及ばすUFCとかでもウェイト違いで
試合組まれることなんて滅多にない
昔はジュニアとヘビーの差は大きかったけど最近のブックじゃジュニアの選手がヘビーのベルト取ったり
するんだよね俺的には違和感ありまくりだわ
204名無しさん@非公式ガイド:2011/05/26(木) 02:18:29.77 ID:vsb/hbKP
その夢は2Pキャラに託そうじゃないか
205名無しさん@非公式ガイド:2011/05/26(木) 02:36:47.80 ID:0qvRepWb
>>202
でもでかい奴が強いってのもあんまり無いんだよな

>>203
柔道は無差別あるけどね
206名無しさん@非公式ガイド:2011/05/26(木) 06:46:00.74 ID:xnD+ZbbT
>>202
ファイナル目指して初めてやった時ジュニアの素質が低い奴ばっかなの見て、
ソニックかディアナか小鳩あたりじゃないと無理じゃねーかと思ってビビってガチで育てたら
ディアナがカオス様に勝てるクラスになって拍子抜けした記憶がw

鯖2は1と比べて育成の自由度あっていいよね
207名無しさん@非公式ガイド:2011/05/26(木) 14:55:44.87 ID:Y0z/OPB8
ゲーム開始一年目以内に出てくる素質E の15才
例えば、新時代の榎本とか使って、
タッグ法封印で、 二十歳迎える前にカオスに勝つって無理かな
評価自体なかなか追い付かん
208名無しさん@非公式ガイド:2011/05/26(木) 17:23:00.98 ID:0ivsIf8M
素質Eでも操作すれば勝てるようにはなるけど
サイズS・SSはどうかわかんない

ここの先輩方の育成方が知りたいんだが
ニコニコ見て基礎MAXまで遠征、攻撃どれかSになるまで(坂口系なので極Sがほとんど
防御どれかAor9まで、技取得+余りコマで攻撃or防御
基礎は8までとか上のほう出てるし無駄が多いのかな
209名無しさん@非公式ガイド:2011/05/26(木) 18:54:55.05 ID:6DfDPc1G
 サイズSとかSSだと、カオスのHPが中々減らないんだよな。
その割には、カオスのただのヘッドバットでモリッとHP減らされる。

 つーかカオスのヘッドバット、攻撃力おかしくね?
210名無しさん@非公式ガイド:2011/05/26(木) 19:39:17.20 ID:F3sjjht8
>>208
筋力と体力中心メニュー(基礎合計30程度まで)→選手によってメインとサブ中心に鍛える(個性付け)
→伸びが悪くなったら技

って流れかな
Sになるまでとかは武藤とかじゃ無い限りは意識してない

最強目指すより、いかに個性を出すかを重視してやってる
全員に筋力と体力はやらせるから皆ガチムチで個性ないっちゃないんだがw
この2パラは低いと話にならんしなー
211名無しさん@非公式ガイド:2011/05/26(木) 21:55:54.65 ID:0s2W3sNV
>>200
1の新女にガチで勝つとか無理
212名無しさん@非公式ガイド:2011/05/26(木) 21:59:51.66 ID:e8GKtGuA
すーふぁみのレッスルを久しぶりにやってみた
とよたま なみ とか懐かしくて泣いた
213名無しさん@非公式ガイド:2011/05/26(木) 22:28:46.24 ID:LPQHgwQW
ブリザードYukiの方がなんとも言えない
感じで…
214名無しさん@非公式ガイド:2011/05/26(木) 22:56:27.63 ID:FbkWRbyA
ウチのディアナは5年くらいカオスに勝てる状態を維持してたよ
215名無しさん@非公式ガイド:2011/05/26(木) 23:02:16.86 ID:e8GKtGuA
ブリザードゆきのかあちゃんがダークスターカオスって設定だったっけ?
なんかファミコンの奴だと
スレチ死んでくる
216名無しさん@非公式ガイド:2011/05/27(金) 00:11:39.48 ID:P4493c3R
>>207
無理かと問われれば答えは否

資質E組には早熟で飛びが得意な奴が多いから
特訓→海外遠征のやり方で5年間やれば十分可能
でもサイズ補正でダメージ通らないわ、受けやすいわでどの道茨の道
217名無しさん@非公式ガイド:2011/05/27(金) 00:35:26.82 ID:Gzt9ReZd
総合スレ向きの話題はあっちで書いたら?
落ちそうだよ
218名無しさん@非公式ガイド:2011/05/27(金) 14:49:01.91 ID:5+jInveV
キャラが持ってる技ジャンルの得意って
能力の成長に違いがあるんだっけ?
CPUがやったときや、個性を伸ばすを使ったときに
優先されるってだけかと思ってたけど
219名無しさん@非公式ガイド:2011/05/27(金) 20:15:58.10 ID:aRYYBC5R
>>209
いきなり連発してくるクセにカオス様のヘッドバットは技難易度2だしね。
もともとヘッドバット自体が難易度1と2の技の中で最高の威力なんだよな。
それに加えて、カオス様の高い筋力、サイズLL補正、スキル「パ攻」「暴虐」
があるのでとんでもない攻撃力。
カオス様HP多い上に「頑健」でダメージカットしてるからゲージが減らない
そのせいでこっちがヘッドバットされるとメチャ減ったように錯覚するのもある。

まあみぎりだとその上に「怪力」がついてさらに反則になるんだけどねw
220名無しさん@非公式ガイド:2011/05/27(金) 20:25:14.72 ID:aRYYBC5R
>>218
一応、練習や試合での成長以外にもわずかずつ自然に成長する分がある。
それは「LV3設定の強さに近づくように成長する」ような計算式なので、
得意ジャンルの方が自動的に伸びるようになっている。
気にしなくてもいいぐらいの違いだし、コーチで補正できるけどね。

ただスキルやオリジナル技(固有難易度も)が基本的に
それぞれのレスラーの特徴=得意ジャンルに沿って設定されてるから
得意ジャンルを成長させた方が強くなりやすい。
221名無しさん@非公式ガイド:2011/05/28(土) 09:33:13.76 ID:LZl9MzJe
今やってたらAP1の新人テストで、みぎり(1P)が出てきた
初めてのこととは言え、AP1素質判定は、まったくアテにならなそうだ
もちろん人脈とか、有利になるスキルなしで

ちなみに、みぎりさんにはお帰りいただいた
222名無しさん@非公式ガイド:2011/05/28(土) 10:26:11.01 ID:qnNFtBS3
1番最初の新人テストはAP1でも良いレスラー出るはず
後になったらわかんないけど

最初じゃ無いんだよね?
223名無しさん@非公式ガイド:2011/05/28(土) 10:31:14.40 ID:vdFukyUL
みぎりさんにお帰りいただくとかw
トップ巨乳を捨てるなんてどういうことなの?
224名無しさん@非公式ガイド:2011/05/28(土) 10:34:44.24 ID:+Eb3TBUg
団体名:ちっちゃい娘倶楽部
225名無しさん@非公式ガイド:2011/05/28(土) 11:46:17.38 ID:s46qo70S
スキャンダルが2連発できて、しかもまたちょっとしたらもう1回きてもう嫌になったw
で、一度切ったら次来たオファーがケーブルテレビからやり直しとかww
もういろいろうんざりなのでテレビ切りたい

テレビって契約しないと、満遍なく興業で全国回っても全体的に人気って落ちちゃうもんですかね?
全国の人気が落ちたのがスキャンダルのせいだけなのか、テレビ切ったから持続的に人気落ちてるのかわからない
226名無しさん@非公式ガイド:2011/05/28(土) 12:14:48.12 ID:pEtF3R0E
スキャンダルって最高でもたしか発生率8パーセントくらいなんだが
>>225は運が良いんだか悪いんだか…

人気上位の選手3人の内1人の人気が落ちて
各都道府県のシェア×0.7
これが3連発で来た訳だから…うーんw

TVは切ってもシェアの増大が無くなるだけで減る事は無かったと思う

だから人気落ちたのはおそらくスキャンダル3連発が原因
227名無しさん@非公式ガイド:2011/05/28(土) 12:22:39.16 ID:7PUcHGC2
>>222
8人目、開始から時間たってから。
おもわず 高速二度見しちゃったよ

>>223
DEのみでやってるからというのもあるけど
みぎりさんはチート過ぎる
228名無しさん@非公式ガイド:2011/05/28(土) 12:30:03.82 ID:s46qo70S
>>226
ありがとうございました

なんかもう全国の人気が暗い色に戻ってて逆に爽快でしたorz
TV切っても減少が無いならもう切りますw
経営はTVの金なんか無くても大丈夫なんで、大事にしてた選手の人気が落ちるのがきっついですorz
人気Sから7位に落ちたような…あれ酷いですね
229名無しさん@非公式ガイド:2011/05/28(土) 13:18:49.68 ID:u1+73eNw
 TVは、切ったら切ったで毎月放映申込が来てウザイんだよな。
いい加減諦めて消えろと。
230名無しさん@非公式ガイド:2011/05/28(土) 17:03:43.76 ID:DNByLlMt
みぎりさんはいつもスカウトに行くから
そういやテストでは見たことないな…
231名無しさん@非公式ガイド:2011/05/28(土) 20:59:54.14 ID:+vJwkzVB
みぎりはなぁ…特に嫌いではなかったが
天然キャラ+上から目線の台詞+反則的な強さの厨二三連コンボに
何も出来ずにやられて以来トラウマが…
232名無しさん@非公式ガイド:2011/05/29(日) 00:04:03.33 ID:i/hrKwbu
みぎりさんは、そもそも
目の位置からしてはるか上の方だからな
233名無しさん@非公式ガイド:2011/05/29(日) 15:49:14.98 ID:qyqoMz3G
 あれ、今になって気付いたんだけど、
2P選手って17歳から登場・・・・?
234名無しさん@非公式ガイド:2011/05/29(日) 17:45:18.22 ID:yg/6wwmI
>>233
選手によって登場時の年齢が決まってたはず。
15歳から18歳まで1Pと同じ年齢
235名無しさん@非公式ガイド:2011/05/29(日) 20:51:23.23 ID:i0IYP2CB
というか、このすれをいちからみたら、すぐわかることなんだぜ
236名無しさん@非公式ガイド:2011/05/29(日) 22:58:11.42 ID:t1BcoYBN
鯖2本の経験値計算式に当てはめてみたんだけど
素質C、成長関係スキルなし、1次成長期中
このキャラに、1.5補正コーチ付けて試合に出さなかった場合

特訓あり {(30-0)*3*1.5*2+80}*1.0= 350   
特訓無し {(30-0)*3*1.5+80}*1.0= 215
海外遠征 (3*8+115+80)*1.0= 219

海外遠征させる意味があんまりない感じなんだけど
どこか計算式間違ってるかしら?
237名無しさん@非公式ガイド:2011/05/29(日) 23:29:07.97 ID:GroVYrOv
特訓+海外遠征だとどのくらいなのか興味あるなぁ
238 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 14:06:13.19 ID:dytIMJZy
 しかし、二次減衰に入っても、
素質:S と 1500コーチが居れば、
-80程度の減衰じゃ能力減らないと思うんだが・・・。

 何で減るんだ?
239名無しさん@非公式ガイド:2011/05/30(月) 20:11:43.73 ID:28f9eCqb
>>236
評価1500のコーチをつけてほぼ互角な訳だから、
コーチが足りない時や1500じゃないときには有効なんじゃね?

8試合×3と115が固定でもらえる訳だから、
試合で経験値が期待できない状況(強すぎor弱すぎ)、戦績をつけたくない時(勝ち負けとも)
とかも遠征の方が有利かも。

あと特訓+遠征は特訓した分と遠征の固定分が両方加算されてしまう
というバグだから(そのせいでモリモリ成長する)、
逆手にとって、二人特訓して失敗した方を遠征にいかせるってのもアリかも。
特訓失敗しても遠征分が固定で加算ならマイナスにならないから、
特訓成功までS&Lが面倒な人もおkだし、特訓+遠征の卑怯くささが減るw

あとは細かい練習メニュー設定が面倒な時、公式設定の技を順番に覚えさせたい時
には自動でやってくれるし、遠征でしか覚えられない技もついでに覚えてくる。
バカンスの見たいレスラーの調整にも使えるかな。
240 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 21:20:54.38 ID:dytIMJZy
 特訓+海外遠征は知らんかったなぁ。
やり方は、特訓→遠征、だけでいいんかな?

 で、翌月また呼び戻して・・・・ってやるんかな。
でも、コマンドが1ヶ月に一回だから、隔月でしか出来ない?
241名無しさん@非公式ガイド:2011/05/30(月) 21:31:07.88 ID:fR/0xe7A
呼び戻しはカウントされないんで毎月出来るよ
卑怯臭いけど俺の小早川が2Pまで資質低かったんで使っちゃったよ
242名無しさん@非公式ガイド:2011/05/30(月) 23:23:23.46 ID:88d91F7e
>>239
つまり、1.5コーチに試合なしなら
特訓&遠征>>特訓成功>>遠征≧特訓なし>特訓失敗
こんな感じなのかな
243名無しさん@非公式ガイド:2011/05/31(火) 00:05:44.60 ID:2S8aru6T
 しかし、変な練習メニューを組むから、
成長内容が偏るという難点があるんだよな・・・。
244名無しさん@非公式ガイド:2011/05/31(火) 00:24:39.44 ID:SB8AU4ff
海外遠征でメニュー変更されない方法
例えば
筋筋体体と鍛えたい場合。
練習メニューで
筋筋体任意の技習得
にしてから筋筋体体に変えて送れば変更されない。
245名無しさん@非公式ガイド:2011/05/31(火) 01:01:25.96 ID:pFyqtc9P
選手の登場時期がおかしくなってるのを戻す方法ってあります?
246名無しさん@非公式ガイド:2011/05/31(火) 01:24:52.07 ID:9qKAGs2f
攻撃全般とか、防御全般とか
投げ攻防とか、飛び攻防とか
ひとくくりじゃなくて、投げ攻、飛び攻って
ピンポイントでトレーニングさせてほしかった
247名無しさん@非公式ガイド:2011/05/31(火) 01:51:31.10 ID:w7hUt0rj
>>245
選手の登場時期がおかしくなってるってのは、どうおかしくなってるの?
1.ゲームエンディング後のNewGameで登場するのがおかしい
  →エンディング後、NewGameする前に、一回リセットボタンを押して再起動する
2.1P引退後、数年たって新人で登場してくる時期がバラバラ
  →仕様

それ以外なら知らない。
248名無しさん@非公式ガイド:2011/05/31(火) 02:08:55.88 ID:2S8aru6T
>>244

 すげえ! 本当だ。
しかしこれ、どういうカラクリなんだろう・・・。
249名無しさん@非公式ガイド:2011/05/31(火) 02:46:19.97 ID:pFyqtc9P
>>247
たぶん1の方ですがクリアしたのはずいぶん前で何度も電源切ってるし違う原因かなぁ
黎明期1年目から桜崎だの伊達だの小鳩だのが登場して何がなんだか
250名無しさん@非公式ガイド:2011/05/31(火) 03:03:34.96 ID:w7hUt0rj
>>249
本来ならエンディング→NewGameをするときに、キャラが出てくる時期を初期化する必要がある。
でもそれが出来ていない。だからリセットして手動で初期化する必要があるという話。
エンディング→NewGameで開始して、データをセーブしたのなら、初期化されていない状態がセーブされてしまう。
そのセーブデータを使っている限りはおかしいままだよ。
そのセーブデータは捨てちゃって、再起動した直後にNewGameすれば良い。
251名無しさん@非公式ガイド:2011/05/31(火) 03:21:26.26 ID:pFyqtc9P
>>250
サンクス、間違えてクリアデータロードしちゃってからNewGameしたのが原因ぽいですね
252名無しさん@非公式ガイド:2011/05/31(火) 16:00:43.81 ID:U2kV9ofZ
特訓&海外遠征のバグがどうこうって言うのは、

選手を特訓したあとで海外遠征に出したままにすると、
その月末だけじゃなくて、翌月以降も、
特訓+海外遠征の効果が得られるってことでしょうか?
253名無しさん@非公式ガイド:2011/05/31(火) 16:14:24.85 ID:SB8AU4ff
>>252
特訓の効果があるのはその月だけ。
毎月繰り返さないといけないのは面倒だけど鯖1のタッグ法よりは全然楽だよ。
254 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 16:30:44.39 ID:ZJZlK7B1
特訓遠征もタッグ法も禁じ手レベルの成長速度
榎本を頂点に立たせたい、とか底辺選手強化でもない限り
封印したほうが、ゲームとしては面白いとは思う
みぎりさんに特訓遠征するのもそれはそれで面白いけど
255名無しさん@非公式ガイド:2011/05/31(火) 17:54:36.17 ID:sIifzc3g
 お・・・俺のちよるが・・・はぁはぁ。
256名無しさん@非公式ガイド:2011/05/31(火) 18:10:18.58 ID:bsBYAYa2
最近攻略スレらしく無い書き込みが増えて妙に伸びてるな
何かあったのか
257名無しさん@非公式ガイド:2011/05/31(火) 18:19:52.25 ID:4z8g3/e4
ざっと見渡してもそうは見えないが考え過ぎじゃないか?
258名無しさん@非公式ガイド:2011/05/31(火) 22:50:51.34 ID:wdYUXNR9
>>248
元々練習メニューに新技習得を入れて海外遠征に出した場合
新技を覚えるまではメニューが変更されない。
おそらくは、プレイヤーの育成計画を壊さないように配慮したのだろう。

で、問題の>>244のケースなのだが
一度メニューを変更しても、
データ上は新技習得の練習を入れた事になっているのではないだろうか?
当然ここから新技を習得する事はないので、勝手にメニューを変えられる事も無い、と。
259名無しさん@非公式ガイド:2011/05/31(火) 23:01:26.87 ID:sM9hGEXP
設定した技を習得する前に別の技に変更すると経験値が破棄される関係でだと思う
260名無しさん@非公式ガイド:2011/06/01(水) 01:26:00.16 ID:aIoH0PTZ
鯖1の話だけど苦手な攻撃レベルがとんと上がらない
みこと:打Lv1とか、市ヶ谷:間接Lv1とかざらなんだけど何がいけないのかな?
攻撃しか選ばないせい?若いうちから興行に出すせい?
261名無しさん@非公式ガイド:2011/06/01(水) 05:43:30.12 ID:No3L3VfW
1は基本的に選手の得意な分野が決まってて
ほとんどの経験値が得意分野から先に振り分けされるので
苦手なジャンルの数値が全然上がらないのです

向き不向きがはっきりした育成しか出来ない為
ファンが文句言ったので2のシステムになりました
262名無しさん@非公式ガイド:2011/06/01(水) 16:46:35.47 ID:/oN3RVvX
>>253
ありがとうございます

特訓の月二回制限がなくなるのかと、ちょっと期待してました
263名無しさん@非公式ガイド:2011/06/01(水) 17:26:15.27 ID:aEtYoBlI
ついに、サバイバー2を手に入れたぞ!ごめんなさい、パケ買いです
お陰で何やればいいのか全くもって不透明だよ!試合?とりあえず数値の高いカード出しとけばいいんでしょ?
社長スキル?とりあえず口説き能力高めておけばいいんだろ?
264名無しさん@非公式ガイド:2011/06/01(水) 17:45:20.51 ID:No3L3VfW
>>263
おめでとう、欲しがってもなかなか手に入らない方もいる中
パケ買いレベルとは幸運な社長さんですね

基本は好きな女の子集めて好きなスタイルの団体経営して
たまに選手とキャハハウフフするゲームですので何をやってもOKです
出来ればエロ本2(攻略本の事)も手に入れておきましょう

このスレや本スレにいる連中はイチャイチャ…じゃなくて経営に
専念しているので選手はオート操作にしてると思います
まあ数値の高いカード出しとくってのは間違いじゃないですね

社長スキルは話術は初心者には必須です
あと「整体術」「売り込み術」あたりがオススメかな?

わかんない事があったらここで質問すると良いでしょう
265名無しさん@非公式ガイド:2011/06/01(水) 17:45:52.02 ID:zuXOiCxN
>>263
パケ買いって…いくらで買ったのよ?
266名無しさん@非公式ガイド:2011/06/01(水) 17:47:12.18 ID:aEtYoBlI
>>264
おおう、返答感謝
ゲーム自体は中古で結構ゴロゴロしてたけど攻略本は見かけないなあ……古本屋であったら幸運レベルに考えておこう
とりあえず話術と整体術取って頑張ってみようと思う
267名無しさん@非公式ガイド:2011/06/01(水) 17:48:13.93 ID:aEtYoBlI
>>265
中古で税込2500円
268名無しさん@非公式ガイド:2011/06/01(水) 17:53:39.23 ID:1zcYHbEn
>>263
大体あってる。
数値の高いカードを出せば通りやすくなる。
でも、選んだ技の難易度が高いと、数値の高いカードでも通りづらくなるから、
最初から大技で攻めると失敗する。
そこがわからないと、数値の高いカード出しても通らないってクソゲ認定されるときがある…。

経営はうまく行けばそれに越したことは無いけど、
1,2回倒産してやり直すかもしれないくらいで考えとけばいい。
あとは少し要領を掴んだところで、
このスレとか後述のスレを少し見てみるといろいろヒントが書いてあるかも。
サバ2攻略スレで現役なのはもう無いから、新たに質問するときはこのスレで良い。

 レッスルエンジェルス サバイバー2 攻略スレ 01
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1225871868/
 レッスルエンジェルス サバイバー2 攻略スレ 01(実質02)
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1227400225/
269名無しさん@非公式ガイド:2011/06/01(水) 17:58:27.25 ID:zuXOiCxN
>>267
いやぁ、そりゃマジで幸運だわ
俺は初回限定版予約買いだったが、今通常版でも新品だと1万じゃきかないレベルだぞ…中古でも5000以上は確実にする
初回版の新品があったなら3万くらいはするかと思う
保存用にもう1本買っておけば良かったと今じゃ思っているよ
270名無しさん@非公式ガイド:2011/06/01(水) 19:37:35.41 ID:j1YtnJ7n
>>266
新人社長さんいらっしゃーい!
つーか中古がゴロゴロしてたって、何県のどこの店よ。
予備あるいは他の見つからない人のために確保に行こうかというレベル

選手獲得→育成→興行(試合)→設備拡張→選手増員→育成ry

というのが基本的な流れだけど、お気に入りのレスラーを見つけて
キャッキャウフフな箱庭ゲームだという認識でまあ間違ってない。
真面目に育成しようとすれば結構奥が深いし、
説明書が仕事を放棄してるので攻略本が必須になる。
271名無しさん@非公式ガイド:2011/06/01(水) 19:59:01.33 ID:YuAandDN
>>260

レベルアップに必要な経験値を数値でいうと
1から2に上げるのに23
2から3に上げるのに13
3から4に上げるのに14・・・となっている
>>261の言う通り、苦手な能力に振り分けられる経験値は微々たるものだから
Lv2ならまだ何とかなるが、Lv1を2にするのは至難の業だ
これは鯖1の使用なのでどうしようも無い

他能力の上がらないうちに特訓などで「一ヶ月に大量の経験値を取得」+「弱点克服」を数ヶ月集中させるとどうにか上がるが
Lv1は個性だとして諦めるのも一つの選択肢
272名無しさん@非公式ガイド:2011/06/01(水) 20:08:50.76 ID:YuAandDN
ああ、使用じゃなくて仕様だった・・・

ちなみに能力が上がった後だとLv1を消すのは絶望的
得意Lv3苦手Lv1ならまだ苦手能力に経験値が少し振られるけど
得意Lv9苦手Lv1とかになると苦手能力には全然経験値がいかなくなる
273名無しさん@非公式ガイド:2011/06/03(金) 02:10:17.34 ID:F8BsqzEW
>>263
   そう、かんけいないね
ニア⇒メ几
   木又してでも うばいとる
   ゆずってくれ!たのむ!
274名無しさん@非公式ガイド:2011/06/04(土) 01:32:40.29 ID:jFpkE6ne
今時中古2500円で鯖煮がゴロゴロ手に入る…夢のような話よな

黎明期
1:経営初期の救世主、上原さんを団体の牽引役として雇うべし
2:ゆっこ・市ヶ谷・龍子の内一人を得れば天下も握れよう
3:会場選びは最初は地道にコツコツと
4:海外提携は大いに活用するが吉
5:強くしたいなら特訓+海外遠征がよいぞよいぞ
275名無しさん@非公式ガイド:2011/06/04(土) 02:24:56.85 ID:o1o5h3kP
 そういえば、登場年齢が15歳じゃない2Pキャラって、
成長期はどういう扱いになっているん?

 ゲームに登場した年から換算しているのか、
それとも容赦なく15歳から換算しているのか・・・・。
276名無しさん@非公式ガイド:2011/06/04(土) 05:50:48.17 ID:MFWdll+b
1Pキャラでも15歳以上で登場する奴いるよん
277名無しさん@非公式ガイド:2011/06/04(土) 14:10:27.89 ID:jFpkE6ne
成長期間は登場してからの年数でカウントされるから問題ない
278名無しさん@非公式ガイド:2011/06/04(土) 18:12:52.20 ID:PmKHvBct
 thx!
これで、気兼ねなくBBAを育てられるぞ!
279名無しさん@非公式ガイド:2011/06/04(土) 23:53:27.15 ID:PmKHvBct
 唯我独尊と人徳で相殺してしまうみたいだが、
唯我独尊1名、人徳2名だとどうなるのだろうか・・・・。
280名無しさん@非公式ガイド:2011/06/05(日) 17:25:48.59 ID:m96qPwVv
女所帯だと、うち1人が男役になるように
おとなしい子を集めてもその中からリーダーが生まれるように

人徳が天然の不思議になります(嘘)
281名無しさん@非公式ガイド:2011/06/05(日) 17:40:32.53 ID:FzL/59s+
推測はともかく、攻略スレでウソとかネタは要らない。

唯我独尊1名、人徳2名だと、相殺されて人徳1名と同じだとおもうけど、
エロ本にはそこまでの例は書かれてなかったかも。
282名無しさん@非公式ガイド:2011/06/05(日) 18:15:54.30 ID:G31Op19V
うむ
推測じゃなくて検証した結果でないとな
283名無しさん@非公式ガイド:2011/06/05(日) 18:55:05.47 ID:QcLloSya
エロ本を見た限りでは唯我独尊も人徳持ちも複数いても効果は重複しない
そしてそれぞれが互いの効果を「無効にする」とある
つまり、唯我独尊と人徳がぶつかれば人数に関係なく効果はプラマイゼロ

って事じゃね。推測だけど
284名無しさん@非公式ガイド:2011/06/05(日) 18:55:13.75 ID:FzL/59s+
エロ本を確認してみた。
「該当する特殊能力を持った選手が何人いても効果は重複しない(P120)」と記載されている。
唯我独尊1名、人徳2名の場合、仕様としては相殺して±0が正しい様子。
やっぱ>>282のとおり推測はイカンな。検証はしないけど。
285名無しさん@非公式ガイド:2011/06/05(日) 22:23:46.72 ID:+W3kFLam
「人徳」持ちは8人なので、2Pと合わせて16人
つまりやろうと思えば
15人分の人徳を市ヶ谷様一人で無効化することも可能ということ…!
さすがだな、オンリーワンw
286 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 09:06:03.22 ID:OZIPgxcA
唯我独尊て、持ってる当人にも効果あり?
それとも、他のメンバーだけ?
287名無しさん@非公式ガイド:2011/06/06(月) 10:01:37.07 ID:fZZTsK7C
鯖1をやっているんだけど
同じ評価値だったむとめと千種の減退にムチャクチャ差が出てる
二人には一緒に引退してもらってまた一緒に再雇用したいのに・・・
ひょっとしてこれ根性の差?
288名無しさん@非公式ガイド:2011/06/06(月) 18:48:18.22 ID:HlCnJk+U
>>286
全員が対象だから当然本人にも効いてる
ただでさえ信頼値上がりにくい+唯我独尊で
市ヶ谷様の信頼値はかなり上がりにくくなってる

>>267
無印のむとめは寿命が短命のはず
よって能力が下がり始めたらあっという間に弱体化する
289名無しさん@非公式ガイド:2011/06/06(月) 18:51:10.49 ID:HlCnJk+U
間違えた。>>287宛てね
290 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 20:25:02.77 ID:RtSyF0jJ
 99年かけても攻略できない社長
291名無しさん@非公式ガイド:2011/06/07(火) 05:50:28.30 ID:UvLC7P8Q
霧子さんも攻略出来ません
292名無しさん@非公式ガイド:2011/06/07(火) 17:55:21.24 ID:mz/B0WMr
試合毎回全部自分でやるの面倒で
オートソート否観戦で済ますこと多いのだけど
勝利経験地とかもコツコツ貯めてくとかなりステータス違ったりしますか?
293名無しさん@非公式ガイド:2011/06/07(火) 19:05:42.87 ID:XxZHE/8F
当然違う
200以上離れた格上に勝った方がもらえる経験値が一番多い
さらに言うと評価が200以上離れた格下に勝っても経験値は入らない

評価300前後の新人の時は最弱外国人のソフィアにすら
オートで勝つ確率は20%以下
だから強くしたいキャラは特訓+海外遠征やって能力上げた方が早い
294名無しさん@非公式ガイド:2011/06/07(火) 19:31:46.36 ID:mz/B0WMr
>>293
早い回答ありがとう
ちなみに2です、1も同じなのかな
ということはEXリーグに向けて、エース候補は若い頃から自分操作で勝利+特訓てわけですか
結構シビアなんですね
295名無しさん@非公式ガイド:2011/06/07(火) 20:35:35.61 ID:vRcf9Z+G
>>294
目標がEXリーグとかならそこまでやらんでもいいと思う
特訓+海外、自操作で全試合勝たせるとかは、超弱いキャラをエースにするとか、俺が誰よりもこいつを育てるとか、そんな超強化が必要な時だけでおk

俺なんて鍛えるキャラは毎月特訓するけど、試合はオートソートを少しいじる程度よ
凄く鍛えたい時は特訓+海外一択やね
人によってプレイスタイル違うからなんともいえないけど、全操作はストレス溜まりそうで俺無理だわw
296名無しさん@非公式ガイド:2011/06/07(火) 20:50:03.99 ID:mz/B0WMr
>>295
補足ほんとありがとう
育成下手すぎて毎回EXリーグで他の団体のボロ負けだったんだ・・・
このスレも1から見直してみます
297名無しさん@非公式ガイド:2011/06/07(火) 21:01:41.80 ID:HJcGGn/o
EXリーグを何年に設定していたんだい?
余りに早すぎると、カオス様に蹴散らされるゾイ。
298名無しさん@非公式ガイド:2011/06/07(火) 21:10:36.00 ID:mz/B0WMr
>>297
年末の各団体の代表が出るのがEXリーグですよね?
ファイナルシリーズが初期の10年とかの設定なんですけど
あそこでもうすでに全敗近いんですよね、
他団体が提携した?ダークスターカオスとかがいるともう2v1状態でも負けます
なので毎プレイEDまでいったことないんですよね、途中で投げて
299名無しさん@非公式ガイド:2011/06/07(火) 23:02:26.58 ID:Mcdo8gqc
>>298

1・カードバトルに慣れる
(自選手よりやや下ランクの選手と戦って技の出し方のコツをつかむ)
2・自選手をダークスターカオス並みの評価値まで育てる
(技もきちんと習得させよう)

簡単に言うとこの二点やね

ダークスターに対抗できるよう極・飛技に秀でた、パワー防御の高い選手を目指せばなお良し
300名無しさん@非公式ガイド:2011/06/07(火) 23:25:42.03 ID:vRcf9Z+G
>>298
とりあえず1回エンディング見るために好みじゃなくても強い選手雇って勝って感じ掴んでみてはどうか?
ファイナル制覇の準備してればEXリーグで負けるとかあり得なくなるし

一番大事なのは細かい育成の仕方より、強い選手を選ぶ事とファイナルに出す選手のピークの調整だよ
俺も最初はゆっことか武藤とか千種でカオス撃破とか経験してから
ウイッチとかでカオス倒すとか、5年以内でファイナル制覇とかやったら楽だった
301名無しさん@非公式ガイド:2011/06/07(火) 23:56:41.96 ID:Ik8DVQWW
マニュアルならタッグは楽だよ
302 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 09:42:45.76 ID:oyNF3Ri8
否観戦だと常に格上に勝たせるには
計算式とにらめっこになって、かえって手間暇がかかる
操作だと評価値の足し算だけでいいけど
途中で操作がめんどうになって飽きる
で、結局一番お手軽特訓遠征になるという
303名無しさん@非公式ガイド:2011/06/08(水) 12:25:00.84 ID:oHZd4QoG
>>287-288
エロ本1では二人とも普通・平均になってたけど
エロ本のミスなんだろうか?
304名無しさん@非公式ガイド:2011/06/08(水) 18:43:09.37 ID:KgshQFCv
むとめは早熟だからその分落ちるのが早いって事じゃね?
305名無しさん@非公式ガイド:2011/06/08(水) 20:09:44.62 ID:DheU5hF6
1のむとめは早熟じゃないし、早熟だから早く衰えるってシステムなわけでもない
306名無しさん@非公式ガイド:2011/06/08(水) 20:23:03.20 ID:kZpT+TUP
 2Pキャラが、早熟短命だと凄い損した気分になる。
307名無しさん@非公式ガイド:2011/06/08(水) 20:37:17.22 ID:Ji710SQq
>>300

強い選手をとってもうまく育たないからEXリーグで負けてるって事だろ?
ファイナル制覇の準備とかそんなこと以前の問題だよ
308名無しさん@非公式ガイド:2011/06/08(水) 22:03:55.07 ID:KgshQFCv
真面目にやってEXリーグに出てくる評価1000前後のCPU相手にも手こずるようじゃ
余程の育成下手だな

コーチ付けて育成するだけでも評価1100〜1200位までは上がるのに
309名無しさん@非公式ガイド:2011/06/09(木) 10:45:02.42 ID:YV8Y90Vz
フリー選手の充実している新時代の幕開けならば、
頑張れば一年目でのシリーズ制覇も可能。
カオスを倒したのに誰も祝福してくれないなど、
ある意味レアなエンディングも見れる。
310名無しさん@非公式ガイド:2011/06/09(木) 20:42:57.41 ID:hlpwdRaA
つうか予備知識なければ普通に育成つまると思うよ
エロ本や攻略サイトの情報得ずに説明書だけを参考にしてプレイしたら
海外団体と契約せずに、スカウトした新人数人だけでコチョコチョ無理興業してジリ貧に陥っていても不思議じゃない
311名無しさん@非公式ガイド:2011/06/09(木) 21:35:26.65 ID:aQT64jyf
エロ本や攻略サイトの情報どころか
実はプロレス自体の知識も無い人だったりして
312名無しさん@非公式ガイド:2011/06/09(木) 21:56:11.50 ID:SY7s5N+8
そういや前に、俺の知り合いが買っておもしろいからってやったんだ
見てたら298に近い物があったぞw
信頼度とか全然上げないからぼこぼこ引き抜かれるわ、毎回怪我だわで酷かったw
いいキャラばかり取る俺つえぇ方式なのでエンディングとか見てたけどみんな無反応w
イベントがあることさえ知らなかったw

結構いるのかもね
313名無しさん@非公式ガイド:2011/06/10(金) 02:29:48.02 ID:WrXs8lg5
>>312
その状況でも面白いって言ってる知り合いはよくわかってると思うよ
最強目指すのもひとつの遊び方だけど楽しんでやるのが一番だよ
314名無しさん@非公式ガイド:2011/06/10(金) 20:49:42.04 ID:G+hIFAhs
 今までノーマルかベビーしか使ってなかったけど、
ヒール使うと凶器攻撃とか椅子攻撃とか毒霧とかあるのなww

 ヒールに目覚めそうだぜ・・・・。
その他の参照能力値は、速さだっけ?
315名無しさん@非公式ガイド:2011/06/12(日) 12:05:46.26 ID:N3IQ6+Sz
早さだと思うが、計算式が分からない
防御側は0?同じく早さ基準の合体攻撃の決まり易さからして

タッグでノーマルやアシストの場合、パートナーが素早いとその他カードを使わないんだろうか?
遅いけど「受け」という最強技を使う選手がパートナーの為に温存とかもったいなすぎる
316200:2011/06/15(水) 01:00:11.89 ID:H4NvbvaF
なんとか全国だいだい色に染めて鯖1のファイナルに突入
苦戦しながらも全勝したのに
ラスト集計でなぜか東京都だけが逆転されていた・・・もう心が折れそう
317名無しさん@非公式ガイド:2011/06/15(水) 18:43:22.76 ID:i26ukpHL
鯖壱でパーフェクトクリアしようとすると途端に無理ゲーと化すからな
318名無しさん@非公式ガイド:2011/06/15(水) 21:13:12.17 ID:uytUFhcI
1、南さんをスカウトに行く、伊達ちゃんもいいぞ
2、ゆっこを引き抜く
3、カンナを取る
EXやファイナル用にエースを徹底育成
馴れたら好きなキャラでも余裕
319名無しさん@非公式ガイド:2011/06/16(木) 20:34:20.63 ID:L9XF/iHc
つうか選手なんて資質B〜Sなら結局誰でもいいし、
>>318みたいな序盤の人材捕りの順序なんてさらにどうでもいい
鯖一のファイナル制覇について、なにより必須なのは他団体の人気上昇阻止だろ
倒産とか引き抜きとかテレビ契約とか
320名無しさん@非公式ガイド:2011/06/18(土) 10:57:49.23 ID:AopdYvnL
エロ本買ったどー!
こんなに細かくデータが書いてあるとは思わなかった
買ってよかった
これ誤植とか無いですよね?
321名無しさん@非公式ガイド:2011/06/18(土) 20:42:15.94 ID:/vrok7zc
>>320
歓迎しよう、勇者よ! あの恥ずかしさに耐えてこそ社長の仲間入りができるのだ!
計算式がちょっとあやしい部分があったりするけど、
致命的な間違いは今んとこ発見されてないみたいだよ。
322名無しさん@非公式ガイド:2011/06/19(日) 04:54:04.29 ID:dAGNlazP
>>321
サンクス
俺ゲームの内部計算式とか見るの好きなんだけど、量多くて一気に全部は見れないくらいあって大満足だよ
あと、表紙もアレだったが中も思ってたよりエロかったw
これは値段分の価値あるわw
323名無しさん@非公式ガイド:2011/06/21(火) 17:18:39.82 ID:UvlKs15p
ttp://cgi.mbs.co.jp/fixf/bbs_log/muscle_g2.html#1308543854

うわぁ・・・・・・・・・・・wwwwwwwww
324名無しさん@非公式ガイド:2011/06/21(火) 17:50:19.63 ID:UvlKs15p
ごめん誤爆
325名無しさん@非公式ガイド:2011/06/24(金) 20:40:00.56 ID:vgyQYEEi
 コーチで11年目に出現する、1500爺と1400メタボが
出現しないんだけど、これは団体評価が足りないのか?

 一応26,000あるんだが・・・。
326名無しさん@非公式ガイド:2011/06/24(金) 22:40:34.00 ID:JASKXZOz
毎回5年、6年でファイナルのあとやり直すから分からない
兼業や引退レスラーコーチで埋まっているとかじゃないよね?
327名無しさん@非公式ガイド:2011/06/25(土) 19:04:41.05 ID:lrZLqx6v
>>325

どんどん増殖する低能力コーチで上から順番に埋まってしまっているので
彼らが雇われるか、引退して人数が減らないとリストには表示されない
そのためには他団体プレイが必要なので、結局あきらめたほうが無難
328名無しさん@非公式ガイド:2011/06/26(日) 15:33:56.00 ID:bZ033XIy
 サンクス。
むぅ、何ということよ・・・。
329名無しさん@非公式ガイド:2011/07/02(土) 21:44:09.06 ID:rXZYHegN
 過疎り過ぎだろJK
330名無しさん@非公式ガイド:2011/07/02(土) 22:34:53.51 ID:1e3wbgOP
この程度は我々の中ではどうということはない
331名無しさん@非公式ガイド:2011/07/04(月) 21:05:56.43 ID:3Qc2xyia
練習メニューを体力×4にしたらレベル上がらなかったのに、
ロードしてパワー×4にしたら体力が上がったんだがどういうことなの?
332名無しさん@非公式ガイド:2011/07/05(火) 09:43:08.77 ID:RP0VUowL
確かパワーは体力にもパラ降られたような
エロ本に書いてあった気がする
たぶん4回の前にある程度貯まっていたのかと
333名無しさん@非公式ガイド:2011/07/05(火) 17:42:33.85 ID:esrttGFR
>>331
もう答えてくれてるけど、
ジャンル強化だと、そのジャンルの攻防とジャンルに対応した基礎も上がるんだよ
パワーなら体力、飛びなら速さになるね
334名無しさん@非公式ガイド:2011/07/05(火) 19:15:45.55 ID:l/FvB9sL
それでも体力*4の方が上がるはずじゃね?
って質問かな?
計算してないからどっちが体力の上がりが上か分からないけど

基礎の体力をやったら他の基礎が上がってしまう(内部数値含む)ので
基礎合計が上限に達してしまい体力が上がらなかった、可能性もある
335名無しさん@非公式ガイド:2011/07/06(水) 02:03:12.97 ID:H2l51xaU
なるほどサンクス
基礎が上限に近かったらジャンル別やった方が管理しやすいのね。
勉強になりました。
336名無しさん@非公式ガイド:2011/07/06(水) 02:09:20.86 ID:xy4Ya/eQ
 基礎合計の上限ってどの位なのかな?
少なくとも、エロ本には各能力の上限設定は書いてないなあ。
337名無しさん@非公式ガイド:2011/07/06(水) 09:15:16.72 ID:U+LreOuk
>>336
過去ログで42ってレスを見た記憶がある。
判別が難しいのはAに達してもMAXじゃ無い時があるんだよね。

俺も質問なんだけど2Pキャラの資質と寿命は
固定ってエロ本に書いてあるんだけど
2P武藤が一回目は長寿で二回目は短命だった。
同じ体験した人いますか?
338名無しさん@非公式ガイド:2011/07/06(水) 10:38:51.30 ID:ROBPYSkR
>>337
俺はそんな長くやらないから、その回答は持ってないんだけど、一応確認のため…。
NewGameで初める→数年後に2P武藤が出る(長寿)→引退する→
→そのままプレイ継続する→再度2P武藤が出た(短命)
っていうことだよね?
339名無しさん@非公式ガイド:2011/07/06(水) 12:54:44.37 ID:U+LreOuk
>>338
正にそのケースです。
資質は誤差があるかも知れませんが寿命は
二回目が21歳から衰え出したので目を疑いました。
340名無しさん@非公式ガイド:2011/07/23(土) 13:12:53.85 ID:MbGwhjHB
今鯖1で手探りながら一度クリア
次はパーフェクトエンドを目指しつつプレイしてみようと思ったんだが
え、何、鯖1のパーフェクトエンドって無理ゲーレベルなのか…?
確かに東京都とか新女に人気逆転できる気がしなかったが

前のレスで倒産させるという書き込みがあったがどうやればいいんだろうか?
341名無しさん@非公式ガイド:2011/07/23(土) 17:44:13.75 ID:w5dXH/xB
ファイナル制覇や保有資産1位はともかく
全県人気1位はまともにやろうとすると、ほとんど無理ゲーと化すから
新女を潰すのが現実的なんだけど

とにかく選手を引き抜きまくって興業をうてなくするのがそのやり方
かなりあくどいと団体になる覚悟が必要だが
1回潰せば後はどうにかなるから根気よくやろう
342名無しさん@非公式ガイド:2011/07/23(土) 22:48:13.15 ID:yF/k9F9l
>>340
ゲームスタート時にプレイ人数を増やし、
本命の団体以外に、新女妨害専門の団体を作り、
カネの続く限り、新女選手の引き抜きや、海外団体の横取りをする。
複数人プレイなら、団体が倒産しても、数ヶ月すれば復活するから、
ふたたび新女の妨害に励むべし。

少し慣れてきたら、新女の妨害以外にも利用する。
例えば、本命の団体の施設拡張が遅れ、目当ての選手を雇えない時
一時的な保管所代わりにするのもいい。
また、本命団体に殴り込みを掛け、マニュアル操作でわざと負ける事で、
本命団体の選手を急成長させることもできる。

そして、ファイナルシリーズの開催年には、
本命団体の選手よりも強そうなフリー選手を片っ端から雇い(特にジュニアの部)、
そのまま飼い殺しにすれば、より確実に真EDを見られるだろう。
343名無しさん@非公式ガイド:2011/07/23(土) 23:55:07.42 ID:AqH5ICaO
質問出たらすぐ回答者が沢山w
人いねーと思いながらも巡回してたのは俺だけではなかったかw
344名無しさん@非公式ガイド:2011/07/24(日) 01:50:20.08 ID:mp7Y3Wpi
初回プレイでいきなり南さん無双でファイナル制覇したんだが
新女を潰したりはしなかった、真EDだったんだろうか・・・
345名無しさん@非公式ガイド:2011/07/24(日) 04:19:46.95 ID:jLwhgdjQ
>>341>>342有難う!
なるほど、選手引き抜きで興行させずに資金切れに追い込むんだな
そして複数人プレイは考えてなかったが本当にガチだな…
しかし真ED見るためには一番確実っぽい

情報サンクス、頑張って好きなあの娘に祝福のメッセージというのを貰ってくる!


346316:2011/07/24(日) 19:56:12.24 ID:yNYYaK0M
先月、14年目でやっとベストEDに到達できたんだが、
汚い手を使わなくても腰をすえてプレイすれば正攻法でも真EDは可能だよ
(もちろん月初めのアクシデントに対するセーブ&ロードや育成優先のマッチメイク必須だけど)
正直時間かかって大変だったし、メッセージを貰いたい娘は引退しちゃったし、散々だったけど、
無理ゲーじゃない
ダミー団体使ってのやらせプレイだとクリア後の後味も悪いしね

大日本テレビを確保して、
毎月8試合(満員必須)&地元選手のサイン会を敵勢力の優勢な地域で毎月行なえば
抜かれた人気もいずれは追いつける
(もっともその「いずれ」は一年や二年じゃすまなかったりするけど)

もちろん新女が成長しないに越したことはないから
(ゆっこ好きでなくても)一年目にゆっこ引き抜いて序盤の団体評価値(初年度新人賞とか)の上昇を抑え込むのは後々影響は大きく、定石かと思う

あと、序盤では新女がテレビ契約結ぶと資金繰り悪化で倒産することがあるらしいけど、
逆に中盤以降では新女が良いテレビ契約(全国区とか関東とか)を結んだらリセット推奨
その点では新女との1対1よりもコンピュータ団体複数でプレイするほうが奪い合いになっていいかも
347名無しさん@非公式ガイド:2011/07/30(土) 14:34:18.01 ID:13Otbq3f
セーブ&ロードは正攻法じゃないと思うがw
348名無しさん@非公式ガイド:2011/07/31(日) 12:38:25.62 ID:scl99IE8
自分の決めたルール内でやってるから正攻法!(キリッ
349名無しさん@非公式ガイド:2011/07/31(日) 17:21:37.13 ID:RE5IzpAA
いや実際すげえよ、S&L有りでも
そんぐらいやらんと不可能でしょコレ
350名無しさん@非公式ガイド:2011/07/31(日) 22:02:39.95 ID:sAkcCGfT
すごいかどうかって話をしてるのではありませんので。
351名無しさん@非公式ガイド:2011/08/01(月) 10:24:11.18 ID:3DOvGS10
一人で多人数プレイやってコンピュータ団体を袋叩きするのに比べて
月初めにマズイ結果がでたらロードし直すのは、まっとうなプレイと言えるどうかって話だろ?

ベストED目指そう、って時にはどんなゲームだってセーブ&ロードくらいするもんなんじゃねーかな
俺なんか普通のプレイ時だって怪我人3人でたら即リセットだわ
352名無しさん@非公式ガイド:2011/08/01(月) 11:17:35.26 ID:6GTHFSuK
どんなプレイをやろうが自由だけどそれが当たり前だから正攻法だって言うのは間違いだろう
チートやバグ技は汚い手だが>>346は普通にプレイできることも汚い手って言ってるんだから
353名無しさん@非公式ガイド:2011/08/01(月) 11:26:09.94 ID:6GTHFSuK
書いてて思ったがこの話題は実も花もないな
みんな好きにプレイしたらいいじゃないってことで
354名無しさん@非公式ガイド:2011/08/01(月) 12:10:54.04 ID:NZY7L7xQ
まぁオフゲーだしね
俺なんて特訓ミスったら即ロードよ?w
355名無しさん@非公式ガイド:2011/08/01(月) 12:31:13.57 ID:sK5p/L+R
>>353
別にお前は自由にプレイすればいい
でも今ここで話されてるのは「パーフェクトエンドを目指しつつプレイ」したい>>340への各レスについてなわけで
>>342>>346もみんな340への提案なんだから、それで340がベストEDを達成できて、満足できるかってのが焦点だろ
一人多人数プレイを346の言うような「汚い手」と思うかどうか、
セーブ&ロードをしたら「正攻法」じゃないと思うかどうかも最終的には340の好き嫌い次第だ
356名無しさん@非公式ガイド:2011/08/01(月) 12:37:47.56 ID:6GTHFSuK
>>355
だからそういうことを言ってるんだよ
あんまりムキムキするなよ
357名無しさん@非公式ガイド:2011/08/01(月) 12:45:46.18 ID:ggfDbXO5
夏だし何にでも突っかかる子がいるのは仕方ない
358名無しさん@非公式ガイド:2011/08/01(月) 14:06:03.82 ID:sK5p/L+R
>>356
他人にムキなるなと言う前にまず自分自身が
言葉の揚げ足とったり、他者の話題に実も花もないとか蔑む事をやめるべきじゃね?

359名無しさん@非公式ガイド:2011/08/01(月) 14:58:25.40 ID:cpixPUPt
じゃあ両成敗ってことで次に行きましょうか。
360名無しさん@非公式ガイド:2011/08/01(月) 15:14:50.01 ID:6GTHFSuK
んだんだ
361名無しさん@非公式ガイド:2011/08/01(月) 16:00:30.89 ID:NZY7L7xQ
さすがこのスレは良スレだな
夏でも荒れない

親切な人が多くて新人の頃はよく助けられたよ
そんな私も今ではエロ本持ちです
362名無しさん@非公式ガイド:2011/08/02(火) 09:26:36.70 ID:4BCwufAp
厨房は相手にしないのが一番って言う好例だな
363名無しさん@非公式ガイド:2011/08/02(火) 18:13:31.31 ID:QBtYp/pV
 久々にこのスレに活気が出てて嬉しい
364名無しさん@非公式ガイド:2011/08/02(火) 22:09:21.62 ID:BVaCxjYO
1をやっているんだがEXリーグ?で全然手も足も出ない
まぁ120%自分の教育の下手さから来るものだとは分かるんだが…
ここまで手も足も出ないとは…苦痛を感じてまで
ゲームをプレイするのは初めてwそれだけ魅力はあるんだが…
EXの時のウチの会社は完全にかませ犬状態!
365名無しさん@非公式ガイド:2011/08/03(水) 02:22:19.63 ID:OAAIZvox
新規の人が増えてうれしい限り
2は手に入らないけど1なら廉価版もでてるしね
選択肢の位置とかロードとか微妙な操作性が重いので
会話のセーブ&ロードはしないほうがいいよ
普通に仲良くなれるから
特訓はやり直したい気分になるけどねw

EXですかー
素質の高い娘を、若いうちから登場年(直ぐ獲得)、コーチをつけて、特訓
これでまぁ育つ、馴れれば全部そのとおりしなくてもどんどん敷居は低くなるよ

後は自分で操作する時のコツも欲しい?
親切な誰かがきっとw
366名無しさん@非公式ガイド:2011/08/03(水) 11:46:15.06 ID:s1DSsz4K
>>364
まず365の言った通り素質ある選手が絶対に必要
1はよく覚えてないけどスタート時には伊達とか南とかゆっことかいたっけかな?選手の回収がマジ重要だよ

あと、エース候補は歳取って能力落ちたりしてくるまでは映画とかCDとかやらせちゃダメよ
育成も練習メニューはバランス良く、短所を埋めるか捨てるかの選択とか、何度かやると掴めると思うよ

まーあれです
勝ちたいなら慣れるまでは好みの選手とか抜きにして強い選手取りましょうって事になるかなw
367名無しさん@非公式ガイド:2011/08/03(水) 12:20:36.38 ID:894ptM+1
理沙子さんの投極パ打飛攻がB.B.A.8.9になったけど、試合巧者スキルの技カード配布確率はどうなるのかな?
内部数値の高い技カテゴリが一番得意と判定されるのかな?
368名無しさん@非公式ガイド:2011/08/03(水) 19:03:36.37 ID:qGBGmjQd
BBAとかマジ悪意のパラ
369名無しさん@非公式ガイド:2011/08/03(水) 21:16:52.10 ID:OAAIZvox
スキルは分からないが、配布率は攻撃が同じなら防御、それでも同じなら並び順
と、エロ本に書いてなかったっけ?
・・・・
p123、に書いてあった

ただしエロ本は検証結果ではなく、ゲーム作った側が出しているだけだから
そのつもりで作ったけど実際は違う動きをする可能性は否めない

特に極専門の南さんとが、極カードをほとんど引かない試合が時折ある
プログラムと乱数の関係とかは知らないのだけど
時によって偏りがあるのか、一番極が高いと判断されていなかったのか
その時の南さんは
AS
SA
AS
AS
AS

昔、さいころが135しかでない人と246しかでない人が席の順番で決まるすごろくゲームがX360に
370名無しさん@非公式ガイド:2011/08/03(水) 21:20:08.28 ID:OAAIZvox
南(四国)、伊達(九州)、ゆっこ→マイティ祐希子(新女から引き抜き)
最初の4月でこの誰かを獲得して特訓していれば2年目のEXぐらいは評価でトップじゃないかな?

あと1は極が強いよ、南利美、カンナ神威、草薙みこと、辺りがお勧め
371364:2011/08/04(木) 00:40:00.84 ID:kIktembR
色々とアドバイスありがとう
アドバイス後EXでもそれなりの戦いが出来たぜ
赤字ギリギリの資金ぐりだがまぁいつかは軌道に乗るだろ…たぶん
372名無しさん@非公式ガイド:2011/08/07(日) 17:49:05.70 ID:GVlJBaeo
初めて1000以上の外人と対戦する時のドキドキ感は異常
ちょ、つよっ! 歯が立たねえ… ってなる
373名無しさん@非公式ガイド:2011/08/08(月) 23:35:58.14 ID:/TXshyHc
オールSA、返し技無し技で固めたオート観戦最強選手育成だが
集中、判断は意味ないので寿などは除外して最高素材候補はみぎり、次点は配布確率の高い投極で有利な祐希子だろう
極の技構成だが試合をして独自に検証すると自分で位置調整出来ないので定番のロメロ、ドラカベより脇固め、チキンW、逆十字の部位ダメの大きな技構成のほうがギブ取る確率が高い。
時間のある方、最強選手議論楽しみませんか。
374名無しさん@非公式ガイド:2011/08/08(月) 23:46:06.70 ID:Dre4Yc8z
へーすごいね(棒
375名無しさん@非公式ガイド:2011/08/09(火) 07:05:36.31 ID:mGFYLL6p
後半の競り合いと投げに強い千種もいいよ
最強調整目指すなら必殺カードの配布が速いこととフォールの決定力を考慮した高難易度寄りの技構成も必須
376名無しさん@非公式ガイド:2011/08/09(火) 07:50:01.91 ID:Z4WSgMgR
今時最強論など意味無し

最強の人は社長
377名無しさん@非公式ガイド:2011/08/09(火) 08:43:13.40 ID:mGFYLL6p
>>373
おっしゃる通りここは駄目だ。私もそちらで議論します。
378名無しさん@非公式ガイド:2011/08/09(火) 18:22:51.29 ID:2NyYp30K
オートはどうしたって決めるのが下手だから(位置取りとか)
「フォール」があるのが絶対有利
「頑健」で高体力のレスラーも倒すのにはコツがいるけどCPUは頭悪いので
常識的に考えてみぎりが圧倒的に有利。
379名無しさん@非公式ガイド:2011/08/12(金) 03:02:33.61 ID:8mh33jX2
返し技ありなら寿とか判断で器用Aだと壊れてるよね
HP評価5で難易度5カードが7
HP評価1で難易度9カードが7どちらでも49%

約50%返すんだからなー
技の判定が五分だとすると
4回に2回は寿、4回に1回は返し技、相手が成功するのは4回に1回
パワーボム系の返しだと基本が44ダメージ、筋力足して50〜56ダメージ
成功ダメージの半分以上が返されダメージ

難易度1のショルダーの方がパワーボムよりもダメージ高い
後半の回復量が高くなった時に打撃系で回復が高い寿を
パワーボムで削りパワーボムでしとめるのは至難の業
返し発動しているうちにぐんぐん回復できる
380名無しさん@非公式ガイド:2011/08/20(土) 01:25:33.07 ID:dSeNDK9O
返し技連発だけで勝つのもつまらないが
返し技無しで編成したガチもつまらん

器用を上げないで返し技ありを習得する、かな俺は
381名無しさん@非公式ガイド:2011/09/02(金) 11:15:08.74 ID:4D605M8i
2で駄目もとでクライマックス挑戦したら優勝できたので
記念カキコ、最初マジ驚いたw
382名無しさん@非公式ガイド:2011/09/02(金) 12:19:07.17 ID:9x7DGGMm
選手は誰なんだ
話はそれからだ

キューティーとかちよるとかか
383名無しさん@非公式ガイド:2011/09/05(月) 21:52:32.47 ID:z9IbSISE
1年目でEX開催されず
2年目で優勝できた。六角さんを1年目に獲って十六夜とのタッグで優勝
パンサーが中森とのタッグで外国勢がリリィ&イザベラ位が強敵だったので
1年目EX派遣したのに翌月スルーだった
ライバル団体は最大で黎明期シナリオだった。こんなことってあるのね
384名無しさん@非公式ガイド:2011/09/08(木) 19:32:28.59 ID:Yxf6FVFl
開催されずじゃなく招待されなかったのでは?
派遣したのにスルーはバカンス入れたか
385名無しさん@非公式ガイド:2011/09/08(木) 21:46:29.35 ID:lnm5DbJJ
バカンスは問題ない
俺のとこは12月は毎年EX出る選手以外はバカンスにしてる
386名無しさん@非公式ガイド:2011/09/09(金) 13:31:02.43 ID:eE76ZJlN
選手を引き抜きすぎたんだろう
人数確認してみては?

海外遠征とか、人数が一時的に減ったとカウントされる行動が何かあるのかも
PLだと殴りこみは両立できる(同じ選手がどちらにも)
387名無しさん@非公式ガイド:2011/09/10(土) 17:25:40.21 ID:ECHdkYrj
問題ない?
FINALがバカンス入れるとスルーされるんだっけか俺が勘違いしてるのか
388名無しさん@非公式ガイド:2011/09/19(月) 19:25:00.23 ID:ilKPRkTe
最近サバイバー2のソフトと攻略本を中古で手に入れてプレイしています

質問なんですが、武藤の毒霧や越後の木刀はどうやれば覚えるのでしょうか
他の選手の固有技のように海外遠征でいいのでしょうか
過去ログには、確かなことは書かれてなかったようなので教えてください

よろしくお願いします

389名無しさん@非公式ガイド:2011/09/19(月) 20:12:25.79 ID:DoRQd+CA
このスレ>>44-45あたりがヒント

武藤はラマヒストラル難易度8
越後は逆さ押さえ込み難易度4
を習得させてから海外遠征に出しましょう
390名無しさん@非公式ガイド:2011/09/20(火) 16:14:27.26 ID:JXzmp3pB
>>389

試してみます
情報ありがとうございました

391名無しさん@非公式ガイド:2011/09/22(木) 16:02:29.70 ID:s88Xwxzl
「群雄割拠」でプレイしてるんですが南さんを雇いたいのに登場しません。
新人テストでもスカウトでもフリー選手でも登場しないまま1年以上経ちました。
何か前のデーターが邪魔してるのかと思ったのでセーブデーターを
全て消して2回目をやったんですがそれでも登場しません。
理由は何なのでしょう?嫌われてるのかな
392名無しさん@非公式ガイド:2011/09/22(木) 18:50:57.53 ID:DrqgYYA7
どっかのCPUの団体に雇われてないかい?
393名無しさん@非公式ガイド:2011/09/22(木) 19:08:45.40 ID:z5bzI1db
ウィザードリーで鍛えられた俺には
南&市ヶ谷がセットで来るまでテストを繰り返すぐらいなんともないぜ!

スタート直後にスカウトに行けば、社長スキルに関係なく普通に出るよね
エロ本だと素質が高い選手は団体評価が低いと出ないことになっているけど
50%ぐらいで居れば出る気がする

よく知らないんだけど、選手出現がランダムになる云々のヤツとか?
他の選手は普段どおりのタイミングで出てくるのかな?
南さんは高知の四国、これを間違えてるとかないよね?

ランキング一覧で南を探してみるとか、どこかに行っていたり

ところで、南&市ヶ谷タッグってなんていうんだろ?
ゴールデンペアとかそういうの
394名無しさん@非公式ガイド:2011/09/22(木) 19:11:21.74 ID:s88Xwxzl
ひょっとしたら1回目はそうだったかも知れません。
2回目は雇われてないようです。

とりあえず新人テストかスカウトかフリー選手で登場自体はするわけですよね?
395名無しさん@非公式ガイド:2011/09/22(木) 19:13:38.33 ID:s88Xwxzl
ランキング一覧は確かめてませんでした。
とりあえず他団体とランキングも見ながら3回目を試してみます。
396名無しさん@非公式ガイド:2011/09/22(木) 19:17:16.54 ID:z5bzI1db
なんだろう?
私も新時代の滝2Pが7月に何十回スカウトに行っても出ないことがあったなー
このゲームのランダムって単純な%確率じゃないよね

特訓成功失敗とかセーブ&ロードしても前の結果を引きずってる
397391:2011/09/23(金) 00:15:30.38 ID:0l06yrTg
その後、5回くらい試してみてやっと南さんが登場してくれました
しかし、ちょっと面白い状況が出現したのです
他の人の環境で再現できるかわからないのですが、ありのまま起こった事を話してみます


@セーブデーター無し、「群雄割拠」でスタート 4月に1人フリー選手を自団体に移籍

A5〜7月に南さん、メイデン、森嶋の3人の四国選手の内1〜2人がフリー選手として登場
南さんが登場してくれれば問題無いのですが…

B残りの2人のどっちか、あるいは両方が登場した場合、南さんがフリー選手として登場しません

C Aの前に他団体及び自団体の新人テスト、スカウトでメイデン、森嶋が先に見つかっていた場合も同じ様です(自団体が雇ったらどうなるのかは試してません)

Dところが何故か他団体の興行には参戦しています 契約期間が終わってもフリー選手の欄には登場しません

Eつまり他の団体には見えるがプレイヤーの団体には見えない「幽霊選手」になっているのです。雇う為には他団体が雇うのを待って引き抜くしか無いのか
(これも試してないですが…)

Fランキングでは、ずっとフリー選手という事になってます

もうセーブとロードを繰り返すか、黎明期でやるしかないという結論に達しました
前はこんなんじゃ無かったと思うんですが…
398名無しさん@非公式ガイド:2011/09/23(金) 03:22:30.76 ID:LievK/fN
ごめんなさい、群雄を一番早い黎明と勘違いしていました

群雄の場合、南さんはもうデビュー後
移籍交渉フリーで一覧に出る選手はランダム、1回見てしまうとその月は固定
(評価A、Sは団体評価も必要?)
なのでフリーだけど見つからない状態

一度も移籍交渉を見る前にセーブして
フリー選手を何度もロードして確認していれば出てくるかと

団体評価の問題で出なかったっけかな
399名無しさん@非公式ガイド:2011/09/23(金) 03:23:38.98 ID:LievK/fN
他団体の興行に居るのは参戦交渉で呼んだんじゃないかしら?
400名無しさん@非公式ガイド:2011/09/23(金) 21:27:35.23 ID:s2vTYk1g
 しかし、スキャンダル本当に最大で8%かよ。
ボコボコ起きすぎだろ・・・。 これは他団体の陰謀だろ、常識的に考えて。

 しかも、3ヶ月前(契約締結前)まで戻らないと
スキャンダル発生消せないとか糞過ぎる。
401名無しさん@非公式ガイド:2011/09/24(土) 03:25:26.99 ID:Sa6gJYk3
5年経営で起きたことがない
ある程度長くないと起きない?
そのころにはもう痛く無くないです?
402名無しさん@非公式ガイド:2011/09/24(土) 07:00:13.39 ID:G8w8aJdd
>>401

 年数は関係ない・・・が、当然長い方が起きる可能性は上がるし、
契約のグレード(ケーブル←→ゴールデン)で発生率も違う。

 ゴールデン放送契約しているなら、スキャンダル発生で破産一直線という事は無いが、
全都道府県の独占率×0.5になるので、暖色系の占有が一気に寒色系に様変わりする。
その間隙を縫って、新日とか他団体が一部の県の独占トップに躍り出るので、すっごく腹立たしい。
403名無しさん@非公式ガイド:2011/09/24(土) 08:21:29.13 ID:KAuSOLd9
社内の不満分子がスキャンダル情報流してんだよきっと
404名無しさん@非公式ガイド:2011/09/24(土) 11:37:09.83 ID:Sa6gJYk3
毎回嫁プレイというか、今回はこの娘ってトップ2に特訓集中して
ファイナルとって終わり、を12回ぐらい繰り返しているんだけど
それで一度もスキャンダルないんだわ
ゴールデンには3年目には軽く
勿論統計というには足り無すぎる量だけど

一度新時代から一週回して
理沙子さん17歳をスカウトしようプレイの時だけ発生したので
みんなはゴールデン契約して直ぐの年に起きたりしてるのかな?

サバイバー1だと全国を自団体色に染めないといけないので
あれでスキャンダルあったら阿鼻叫喚だがw
405名無しさん@非公式ガイド:2011/09/24(土) 13:23:19.73 ID:EPZV8hTT
 今更だけど、海外修行じゃないと覚えない技(零戦ミサイル等)は、
覚えたい技の特性が得意な団体じゃないと技取得をしないぽい。

 菊池の零戦だが、TTWA(投げ得意)に送っても技取得の行動を全くしないが、
AAC(飛び得意)に送ると零戦の勉強を始める。

 ちぃ・・・・ぬかったぜ。
406名無しさん@非公式ガイド:2011/09/24(土) 13:25:32.05 ID:EPZV8hTT
 補足だけど、「技取得の行動をしない」は
零戦しか覚えられない状態にしている、の意味ね。
(他の技欄については、全て埋め済み)

 適正の合わない団体だと、○○個個 の行動になる。
AACだと、○○個技 で、数週間後に零戦を覚える。
407名無しさん@非公式ガイド:2011/09/24(土) 13:35:13.44 ID:EPZV8hTT
 尚、海外特訓バグ技を使っていると、
こういった特殊技については勉強をしなくなる模様。
(通常の技取得はやる模様)

 ・・・奥が深いというか、面倒臭いというか。


 そういえば、海外修行オンリーで覚えられる技一覧って、
零戦ミサイルとエレガントブロー以外何かあったっけ? 真空飛び膝?
408名無しさん@非公式ガイド:2011/09/24(土) 14:03:22.19 ID:nkE/89mS
木刀、毒霧、フォーチュンロック、ヘラクレスジャーマン

まだあった気もするけどパッと浮かんだのはこんなとこか
409名無しさん@非公式ガイド:2011/09/24(土) 15:22:31.30 ID:EPZV8hTT
 サンクス。

木刀(越後)、毒霧(武藤)、フォーチュン(氷室)、ヘラクレス(上戸)かな。


 しかし、場外専用技の使い場所が無さ過ぎるなぁ。
運良く場外出ても、大抵LV高いから負けちゃうし・・・・。
410名無しさん@非公式ガイド:2011/09/24(土) 22:24:03.58 ID:xczplU1v
みぎりのギロチンフォールとかよくわからん
エロ本だと8・9レベルだが普通に習得すると8レベルにしかできないのは何なんでしょ?
411名無しさん@非公式ガイド:2011/09/25(日) 12:23:26.84 ID:x9vK206S
だがフォーチュンロックはAACへの遠征で覚えたぞ。
412名無しさん@非公式ガイド:2011/09/25(日) 12:40:28.37 ID:SafBSuLY
 エロ本、結構嘘載ってるよな。

 選手コーチを雇用した場合、5年経過か32歳までってなってるけど、
30歳(5年未満)で勝手に引退しやがるじゃねーか・・・・。
413sage:2011/09/25(日) 17:40:50.70 ID:O/ScqHP+
それで新時代の幕開けやって次々と評価1500コーチ引退されてつんだ。これ初見殺しだろ
414名無しさん@非公式ガイド:2011/09/30(金) 18:39:54.95 ID:DWgYRTvW
腕ひしぎとかで体HPを残したまま
腕HPを0にしてもギブアップなかなかしないよね

エロ本だと部位HP0にしたら
(根性の差+20)*技難易度、らしいけど

根性が同じなら難易度5以上だと100%なはず・・・
415388:2011/09/30(金) 19:29:17.92 ID:Z3IFyAvd
388です。

武藤が毒霧を覚えてくれません。
ラ・マヒストラルお覚えた後海外遠征に行かせたのですが、個個になっていて駄目です。
一応6団体すべてに2〜3ヶ月行かせてみました。

シナリオは「群雄割拠」です。

なにか情報がありましたらよろしくです。
416名無しさん@非公式ガイド:2011/09/30(金) 20:08:43.81 ID:IVrzgGQa
1は選手の寿命短いのが不満だったんだけど
2は減退期に入る年数は1と同じですか?
417名無しさん@非公式ガイド:2011/09/30(金) 20:29:52.53 ID:DWgYRTvW
>>415
まったく知らないので可能性の提示だけど
武藤は「ダミー技」という名前で毒霧最初からあったよね

何か関係があるかも

>>416
選手によって違う
7〜10年目
418388:2011/10/01(土) 12:33:47.76 ID:rDwGY+tx
>>417

情報ありがとうございます。

新しいデータを作って確かめてみます。
419名無しさん@非公式ガイド:2011/10/01(土) 23:26:35.12 ID:CCb9GGvG
>>417
選手によってってのは
前作では減退期は短命普通長寿でそれぞれ7年目8年目9年目からでしたけど
それが変わったんですか?
420名無しさん@非公式ガイド:2011/10/02(日) 03:52:15.65 ID:N+gMQHCJ
>>419
417じゃないけど

早熟短命で7年目 早熟普通で8年目 早熟長寿で9年目

普通短命で7年目 普通普通で8年目 普通長寿で9年目

晩成短命で8年目 晩成普通で9年目 晩成長寿で10年目
421名無しさん@非公式ガイド:2011/10/02(日) 20:21:25.95 ID:HMjAnEx1
>>420
ありがとうございます
やっぱり短命は7年か、もう少し長くベストな期間があると嬉しかったんですが
422388:2011/10/05(水) 00:33:15.40 ID:p9VKHLba
388です。

やはり武藤の毒霧は覚えられませんでした。
「群雄割拠」ではじめて2年目の4月に武藤を獲得してみましたが、ダミー技はありませんでした。
他の技は覚えたんですけどね。

次は「黎明期」でやってみます。


423名無しさん@非公式ガイド:2011/10/05(水) 02:47:36.09 ID:nM5yqgGl
エキシビジョンのレベル3が持ってる技を毒霧以外一通り持たせて遠征すれば毒霧の技練習が入るはず
424名無しさん@非公式ガイド:2011/10/05(水) 20:15:40.88 ID:c4hIMUEt
神田が海外留学から帰ってきても弱すぎるのですが
425名無しさん@非公式ガイド:2011/10/06(木) 08:17:57.80 ID:fJgcsAZK
素質Dの上晩成タイプじゃどうしようも無い
いまじゃゲオルギー・カンダラッキーって覚えてる奴いるのか…
426名無しさん@非公式ガイド:2011/10/06(木) 11:53:39.02 ID:lB2jzHOY
>>425
427名無しさん@非公式ガイド:2011/10/06(木) 13:23:04.65 ID:fJgcsAZK
いるんかよ!w

まあカンダラッキーの顔を見る事はもうねーだろうなー
428名無しさん@非公式ガイド:2011/10/06(木) 19:08:09.50 ID:Wvlvn8EM
そんな神田さんを丹念に育成したら30まで何とか保った

なんつーか、神田さんの維持、もとい意地を見た気がする
429名無しさん@非公式ガイド:2011/10/07(金) 03:24:56.29 ID:ECHPHPa+
神田さんは切り裂きを有効に使えば結構強い、かも知れなくもない

ところでカード数値とマイナス修正なのですが
難易度9はHP残り何割から修正無しで使えますか?
難易度1はHP10割残りだと-1?
430名無しさん@非公式ガイド:2011/10/07(金) 16:21:25.89 ID:jkcOmrE9
寿の好感度が上がりすぎて本命の子より上になってしまったのですが・・・・
好感度の下げ方教えてください
431名無しさん@非公式ガイド:2011/10/07(金) 17:15:04.14 ID:NASiqJ4D
>>430
何度も話しかけて好感度上げた癖にそりゃー無いだろ
良い娘なのに〜
サイレント・ナックルでも食らってやがれw

取合えず契約更新で年棒下げて、会話で「しかる」を失敗しまくれば
(成功するかもしれないが)いいんでないの



432名無しさん@非公式ガイド:2011/10/07(金) 17:56:37.95 ID:jkcOmrE9
>>431
サーセンwww
斉藤とか村上姉妹狙ってて彼女ら好感度上がりにくいって感じたもんでつい・・・・
433名無しさん@非公式ガイド:2011/10/07(金) 18:07:22.69 ID:vhPtcmB5
どうしてもっていうならベルト返上を繰り返すのもあるけど、
小動物みたいな性格にあんな沈み顔見せられちゃーいたたまれなくなるぞw
434名無しさん@非公式ガイド:2011/10/07(金) 18:20:50.93 ID:3gqGSRV4
どんな選手でもギャラで簡単に好感度変化するよ
435名無しさん@非公式ガイド:2011/10/08(土) 14:31:09.50 ID:AD1GCJ6v
 お金は興味ないわ(キリッ
436名無しさん@非公式ガイド:2011/10/08(土) 21:11:47.44 ID:G7Pfo+dM
>>429
>難易度1はHP10割残りだと-1?
その通りのはず。
なので海外トップ相手には最初の一、二発を入れて速攻を仕掛けないと押し込まれる

>難易度9はHP残り何割から修正無しで使えますか?
19%以下
難易度9の技って必殺以外はあんまり必要ないとも思うけどね。
19%以下で100近いダメが必要なのってHP500ぐらいだから、カオス様、モーガン様ぐらいしかいない。
1〜8でバランスよく持った方が戦いやすいと思う。
437名無しさん@非公式ガイド:2011/10/08(土) 21:25:29.33 ID:4bgg1x96
>>436
ありがとう

目分量だとよく分からなくて
エロ本はひょっとしたら違うかも?を捨てきれないw
438名無しさん@非公式ガイド:2011/10/08(土) 22:38:34.87 ID:ydaK2Wu4
>>435
お金はどうでもいいと言う割に高めのギャラを要求する南さん、マジパねぇ
439名無しさん@非公式ガイド:2011/10/09(日) 14:41:08.78 ID:3fm0L/Ci
>>420
419さんじゃないけど
貴重な情報をありがとう
440388:2011/10/10(月) 17:14:09.78 ID:pDyH6oKZ
たびたびすみません。
388です。

あれから何度もやり直したのですが、結局「群雄割拠」シナリオでは武藤は毒霧を覚えられませんでした。
毒霧以外の技も難易度まで揃えてから遠征させたんですが無理でした。

情報をくれた皆さんありがとうございました。
441名無しさん@非公式ガイド:2011/10/10(月) 17:42:02.32 ID:E72Uve/1
はて理由は何だろう?

面白そうだから俺も武藤が毒霧覚えるか試してみようかな
442名無しさん@非公式ガイド:2011/10/10(月) 18:08:48.54 ID:R42HSnSa
 あれかな? もしかしたらモラル値が関係あるのかしら
443名無しさん@非公式ガイド:2011/10/10(月) 18:21:16.66 ID:Inylhgau
他の技習得中に(内部処理が)なってるやつじゃね?
ログなかったっけ?
444名無しさん@非公式ガイド:2011/10/10(月) 18:49:31.88 ID:Inylhgau
>>244 >>258-259
あたりだな。
445名無しさん@非公式ガイド:2011/10/10(月) 18:58:07.33 ID:OZ3JjPQr
特訓+遠征やる時みたいに技習得入れてすぐ消すってのをやった後1回も技習得入れてないならメニュー自体が変わらないけど
遠征させた時に練習メニューが自分で設定したものから勝手に変えられればそこは問題ないと思う
もしメニューが変わらないならすぐ終わるレベル1の技習得とか難易度変更でも入れて技の処理を一旦クリアさせればいいね

コマンド変わるけど毒霧以外の技になるとか技習得にならないとかなら、なんだろうなぁ
飛得意の武藤が速さ不足はないだろうしその他に空きがないのも考えにくい
446388:2011/10/10(月) 20:09:07.50 ID:pDyH6oKZ
388です。

武藤の毒霧ですが、「群雄割拠」ではじめて2年目の4月に武藤をスカウトで取ります。
そして特訓などを使って「ラ・マヒストラル」難易度8を覚えさせます。
その後練習メニューを4つとも「個性を伸ばす」にして遠征に出しました。
そのときAACなら「飛・速・個・個」になってます。
4つめが「技」になったときはまだ覚えていない技、たとえば「ブレーンバスター」や「スワンダイブ式ドロップキック」などを覚えました。
いくつか技を覚えると、メニューが技にならずずっと「個」のままでした。
遠征させる海外団体を変更しても最初の2つが変わるだけで、4つめが「技」になることはなかったです。
やり直すたびに、ここで詰まりました。

越後の木刀はすぐに覚えたんですけどね。

あと不思議に思ったのは越後の「逆さ押さえ込み難易度4」と武藤の「ラ・マヒストラル難易度8」は「速」のレベルがそれに達しても覚え
られないことです。
「逆さ押さえ込み難易度4」は「速」を7ぐらいしたあと、「器」を7ぐらいしたら覚えられました。
「ラ・マヒストラル難易度8」は「速」を8ぐらい、「筋」を8ぐらいにすると「ラ・マヒストラル難易度6」を覚え、その後難易度変更で8にしまし
た。

この3連休はずっとそればっかりやってたので疲れました。

447名無しさん@非公式ガイド:2011/10/10(月) 22:44:35.61 ID:oACI0W5U
固有技の海外習得、バグっぽいですよね
全部ではなく極一部の技だけだし
海外での習得限定の技もスペシャルって感じでもないし

普通の習得の時に入れそこなった気がする
448名無しさん@非公式ガイド:2011/10/10(月) 22:57:32.61 ID:SOLpm2qy
黎明期で理沙子さんをシングルで3年以内に倒す法ってあるか?
特訓しまくりの八島姐さんでさえゲージ半分も削れずに負ける
449名無しさん@非公式ガイド:2011/10/11(火) 02:15:10.81 ID:+VCPO279
伸び盛りの若手に特訓→海外遠征コンボかませ続ければ
三年で国内No.1の座奪取は楽勝
450名無しさん@非公式ガイド:2011/10/11(火) 03:42:55.40 ID:Yks//Zv8
質問です。
これって永久的にできるみたいなんですが、
2Pカラーが全員出終わったら、1Pカラーが戻ってきたりするんですか?
それでずっとループになるとか

あと、2Pカラーにもベストパートナーとかあるんでしょうか?
451名無しさん@非公式ガイド:2011/10/11(火) 05:06:59.18 ID:JRNuSqkg
ループするよ
引退して3年経過だったかで再登場だから、ちよるとか渡辺の2pが出るより早く再登場する1pも結構いる
ベストとかは1pも2pも一緒、2pディアナと1pソニックとかでも成立する
452名無しさん@非公式ガイド:2011/10/11(火) 05:28:28.26 ID:Yks//Zv8
早い返信ありがとうございます。
453名無しさん@非公式ガイド:2011/10/11(火) 18:50:56.77 ID:SlLOJ831
ガチでやれば1年目でもEX優勝できるだろ
というか、新女に上原さん殴りこませてシングルベルトを奪い引き抜く
という上原定石があるぐらいだ、1年目の5月で倒せるよ
454名無しさん@非公式ガイド:2011/10/12(水) 09:03:41.52 ID:u8YIl020
2Pカラーで「S」を確認する方法ってないんでしょうか
455名無しさん@非公式ガイド:2011/10/12(水) 12:20:16.14 ID:LcSPqz7C
無いな・・・。 能力の上がり具合の感覚で決めるしかない。
456名無しさん@非公式ガイド:2011/10/12(水) 13:16:51.54 ID:u8YIl020
感覚しかないですかぁ

もう2Pカラーは能力諦めて、好みで育てたほうがいいのかもしれませんね
457名無しさん@非公式ガイド:2011/10/12(水) 21:51:44.57 ID:zTaTVssE
>>199でS、ということらしい
458名無しさん@非公式ガイド:2011/10/13(木) 00:30:42.45 ID:GUnVa+4/
これ、他の団体が新日本女子プロレスに勝つことってあるんだろうか

>>450の質問に似てるんだが、
攻略本には23年までしか載ってないけど、24年目からはループして
11月にパンサー理沙子、12月にブレード上原が出てくるってことでOK?
459名無しさん@非公式ガイド:2011/10/13(木) 00:44:01.17 ID:GUnVa+4/
あれ?もしかして24年とか阿呆らしいほど長期でやるなら社長スキルはコーチより他のほうがいい?
460名無しさん@非公式ガイド:2011/10/13(木) 01:48:41.26 ID:GUnVa+4/
458

>>1から見ずに質問しちゃってごめんなさい。どうやら現れるみたいですね。

過去スレ見たいけどdat落ちで見れないのが残念だ…
461名無しさん@非公式ガイド:2011/10/13(木) 03:23:36.33 ID:GUnVa+4/
459は無視してください…

否観戦のみなんだけど、「技」って覚えさせる意味ある?
462名無しさん@非公式ガイド:2011/10/13(木) 07:29:47.94 ID:ZZIdes/I
>過去スレ見たいけどdat落ちで見れない

ログ速
ttp://logsoku.com/
463名無しさん@非公式ガイド:2011/10/13(木) 08:40:07.68 ID:KgMrcrzR
>>461
技覚えないと選手の評価上がらないよ
基礎能力と技適性と技の数で評価はきまるのれす
464名無しさん@非公式ガイド:2011/10/13(木) 09:07:28.69 ID:tSHiZwP+
質問しまくってホント申し訳ないです。今ちょうどハマってるんだ;

>>462
ありがとう。じっくり読むよ。

>>463
自分で操作する場合にしか使わないのかと…
ある程度9とかで埋まるようになったら「技」に枠取ったほうがいいのかー

妥当新女
新女以外で脅威を持ちたい
465名無しさん@非公式ガイド:2011/10/13(木) 10:50:35.84 ID:j86ha03U
上の方でEとかのキャラは2Pでも弱いままのほうが多いってあったけど、
どれくらい頑張ったらSとかにできるんだろうな…
466名無しさん@非公式ガイド:2011/10/13(木) 15:29:15.98 ID:z3q0kJdD
まぁあくまでもなんとなくの体感で関係ないと思うよ
うちのちよるはカオス様をちよるっぷとか背中アタックで嬲ってるし
467名無しさん@非公式ガイド:2011/10/13(木) 22:12:49.29 ID:TKEKfvo5
新女は、黎明期から初めて(複数団体プレイにしない場合)

1、才能C以上の奴が入らない様にする(入ったらロード)
2、コーチを雇用させない(したらロード)
3、海外団体と契約させない(したらロード)
4、上原が引き抜かれると弱体が早くなる

 この3点(又は4点)を守りつつやると、
理沙子が弱くなる5年目位から、EXシリーズとかで
3位入賞すら出来なくなり、他選手も素質低いから人気も低く、TV放送も質が下がり・・・。
と、転がり落ち始めるよ。

 ただ、新女が転がり落ちて他団体が脅威になるけど、
ぶっちゃけ脅威となる団体の名前が変わるだけ。
468名無しさん@非公式ガイド:2011/10/13(木) 23:38:46.57 ID:1lUZnWVv
もともと短命なキャラが2Pでも短命だとがっかりするよね。
指導力持ちのキャラだけは有り難いけど。
469名無しさん@非公式ガイド:2011/10/14(金) 05:36:37.45 ID:4XjGPm/d
「技」の難易度上げても評価って上がる?
技を覚えさせるのとどっちがいいんだろ
470名無しさん@非公式ガイド:2011/10/14(金) 06:44:12.37 ID:uSRhiVJu
海外団体と提携する度に値段が上がる意味不明な仕様、
ホントにウザいなー。
96年目ともなると額が5000近いからな〜。
このデータだと、お気に入りの2P神田楠木辻さおさおが強いから、
他データでやる気にならないんだよなあ。
471名無しさん@非公式ガイド:2011/10/14(金) 08:38:18.94 ID:4XjGPm/d
順番通りに覚えさせてるのに技の並びが変わるのは何故?
472名無しさん@非公式ガイド:2011/10/14(金) 09:09:48.26 ID:YrB8WHE/
技の難易度順じゃない?
473名無しさん@非公式ガイド:2011/10/14(金) 09:17:34.15 ID:4XjGPm/d
>>472
なるほど
じゃぁ難易度変えたら入れ替わってくれたりするのかな?
試してみますね
474名無しさん@非公式ガイド:2011/10/14(金) 10:14:20.74 ID:GcWmXE++
>>470
前に質問したときには止まるって聞いたんだけど
まだ価格上がり続けてる?
475名無しさん@非公式ガイド:2011/10/14(金) 10:32:56.90 ID:uSRhiVJu
>>474
うん。今、各団体4500から4700位だけど
もしかして5000で止まるのかな?
476名無しさん@非公式ガイド:2011/10/14(金) 18:39:36.17 ID:c5+NYWMG
 自団体の選手が10人以上だと、
コーチが所属選手で埋まってしまうんだが・・・。

 男コーチを雇用欄に出現させる裏技とか無いかのう。
477名無しさん@非公式ガイド:2011/10/14(金) 20:15:22.29 ID:X022HkIM
>>476
俺もその現象でかなり悩んだ。
多分4団体以上でやれば少しは解消される筈。
478名無しさん@非公式ガイド:2011/10/14(金) 20:48:42.90 ID:c5+NYWMG
>>477

 申し訳ない、説明不足だった。
団体はいつも5でやっているんだけど、
すべて「自団体」の所属選手で埋まっているのさ(´・ω・`)
(成長期を過ぎるとコーチ欄に出てくるという奴)

 ・・・・邪魔なら解雇しろ? 自主引退するまで愛でるんだい!
479名無しさん@非公式ガイド:2011/10/14(金) 23:28:18.20 ID:khDAYzu4
>>470
96年目とかどういう世界なんだろう…
480名無しさん@非公式ガイド:2011/10/14(金) 23:33:13.76 ID:a5JbBJCE
>>475
興味あるんで上がり止まったら教えて
481名無しさん@非公式ガイド:2011/10/15(土) 09:12:11.89 ID:SBqaYSvM
>>480
了解です。

2Pって、同一データだと資質は変わらないけど、成長型は毎回違うよね。
482名無しさん@非公式ガイド:2011/10/15(土) 16:05:39.27 ID:2g+8nOrf
>>468
こちらも理解不足だったすまない。
コーチ不足は上の方に書いてある雇い直し法がベストかも。

男コーチで不満なのは16年目に出る伊藤以外
高指数の飛コーチがいないんだよね。
483名無しさん@非公式ガイド:2011/10/15(土) 17:12:15.23 ID:CE2kWMuM
全員に1.5が1人は欲しかった
おじいさんコーチだけじゃないか
484名無しさん@非公式ガイド:2011/10/16(日) 09:20:45.57 ID:DtGK2KZm
 しかしこのゲームの社長、末恐ろしいな。
15歳〜の美女達をキープし続け、
賞味期限が切れたらちぎっては投げ、ちぎっては投げ・・・。

 そして、また輪廻転生?親戚か娘か知らんが、
15歳〜の美女達をキープし続け(以下ループ

 何という勝ち組・・・。 というか刺されね?
485名無しさん@非公式ガイド:2011/10/16(日) 15:48:36.89 ID:mUHwD9cj
松永兄弟だと思えば…

あの人達も死んじゃったな
486名無しさん@非公式ガイド:2011/10/18(火) 01:22:14.49 ID:9f7msZ7F
くそー、やっぱり海外取得専用技の習得条件が判らんな・・・。

1、習得に年齢制限がある?(20歳以上になったら技練習しなくなる等)
2、技習得数に決まりがある?
  (一定以上の技数を習得している場合、それ以上習得しない)
3、習得団体がランダム?(ゲーム開始毎に、習得団体が決まる等)

菊池が20歳、評価1300以上(攻撃は全てA以上)、飛び技は条件揃えてあるのに、
一向に勉強してくれないぜ・・・。
487名無しさん@非公式ガイド:2011/10/18(火) 01:34:03.68 ID:9f7msZ7F
 むぅ、9月に提携が切れて、
再度提携し直したら習得開始した。
(同じAACでも習得した)

 もしかして、1回の契約中に、
1回しか習得できない?(上戸でヘラクレスを先に習得した)。

4、習得可能月が設定されている?
5、1契約に1技のみの制限がある?

 といった所かなあ 疑問だ。
488名無しさん@非公式ガイド:2011/10/18(火) 01:52:50.05 ID:9f7msZ7F
 ・・・・・と思ったら、覚えたの顔面ウォッシュだった。
今まで技だったのに、急になったから喜んだのに・・・・。
そして、翌月からまた技習得が無くなった。  ぬおーー。
489名無しさん@非公式ガイド:2011/10/18(火) 06:39:08.22 ID:H5g2QlF5
俺はもう覚えさせるの諦めちゃったぜ…

後半は、むとめ、ちだねのタッグ、みぎりのソロって強いのがいるんだけど、
S,SSクラスで強いのがいないのがバランス悪いなぁ

特訓+海外遠征やらせてたら、資質EとかでもEXリーグで勝てるようになるのかな?
490名無しさん@非公式ガイド:2011/10/18(火) 07:55:08.06 ID:SxqiOmjJ
>>489
充分なるよ
ジュニア二人でどちらも素質Eだとさすがに厳しいけれど・・・なんとかなるのではないでしょうか?

ファイナルにしても、海外最強のジュニアはコリィの1050だし
ノエルあたりなら苦労しないと思う

いつ始めてファイナルまで何年かにもよるわけだが
491名無しさん@非公式ガイド:2011/10/18(火) 08:33:23.19 ID:H5g2QlF5
>>490
やっぱS,SSクラスだとライバルが少ないから充分いけるか


また質問なんだけど、
ベルトを理解してないんだけど、とりあえず作ったほうがいいの?
492名無しさん@非公式ガイド:2011/10/18(火) 09:11:34.92 ID:Oak+PLoH
タイトルマッチやると観客が増えるのでその為に作るんですが
ぶっちゃけ他団体の物でも良いし自団体の作るのは個人の趣味ですな

弱い相手ばかりとタイトルマッチやってるとベルトの価値が下がるので注意
493名無しさん@非公式ガイド:2011/10/18(火) 16:45:32.84 ID:xiisajz2
それとベルトの名前を付ける時・・・いやなんでもない
494名無しさん@非公式ガイド:2011/10/18(火) 20:20:17.34 ID:gS9jespj
アジア王座を両方奪って、
それを自団体ベルトとするのが俺のジャスティス。
495名無しさん@非公式ガイド:2011/10/19(水) 00:55:37.50 ID:Js14voy0
>>493
ゆーあーきんぐおぶきんぐす
496名無しさん@非公式ガイド:2011/10/20(木) 00:58:43.93 ID:eCkf6ZPN
>>446
バグで、その他技を新しく習得するときは、筋力以下の難易度しか覚えられない。
技を覚えた後の技難易度変更なら、ちゃんと速さの難易度まで変更できる。

>>486
ウチの真壁が中々エレガントブローを覚えてくれなかったが、試行錯誤の末、習得させるのに成功した。
どうやら、各カテゴリ中、打攻が一番高いと覚えてくれるらしい。

覚えてくれなかったときの技適性は、順に B77AA で打撃は二番目。
ここから試しに打撃特訓を重ね、B77CA にして遠征させると、エレガントブローを習得できた。
その遠征直前に戻して、今度は投げを鍛えて C77CA にして遠征させると、右二つは個性のままだった。

…ヒザ十字も覚えていなかったんだが、エレガントブローを覚えてからじゃないと覚えようとしないのかな。
CPU 育成の選手は、得意カテゴリだけ技が充実していて他はスカスカってことが良くあるし。

>>487 は、もしかしたら 9 月に飛攻が一番高くなっていて、その後他のカテゴリが伸びて追いつかれた…とか?
497名無しさん@非公式ガイド:2011/10/20(木) 06:09:24.33 ID:x+fe8XCL
ファイナルの後の告白ってどういう条件でなるの?
4年前はあったのに今回は全勝しても何もなかった
498名無しさん@非公式ガイド:2011/10/20(木) 06:25:58.61 ID:OgvGBDr2
>>497
最初に優勝した時にベストエンディングになる
2度目以降はなし
499名無しさん@非公式ガイド:2011/10/20(木) 06:37:03.39 ID:KcfL4Hlv
>>496
つまり選手固有技を海外遠征で習得する場合

@レベル3の技を全て習得
Aその技に対応した技適性を1番高くする(その他技の場合は筋力)

という2条件を満たす必要があるという事なのKA
500名無しさん@非公式ガイド:2011/10/20(木) 08:03:58.51 ID:LJkEIMUk
毎回獲得してるせいか知らないけど、
祐希子が三年で転生してこないんだが。
早く転生させたいので、コーチにはせず。
前回は五年、過去にはもっとかかった事もあった気が…。
仕様?
501名無しさん@非公式ガイド:2011/10/20(木) 12:52:57.62 ID:eTR2rFOC
>>498
1回目のファイナルシリーズ限定なの?
502名無しさん@非公式ガイド:2011/10/20(木) 13:06:01.23 ID:TMOVGV3+
>>501
何回目かじゃなくて、初優勝の時限定。
503名無しさん@非公式ガイド:2011/10/20(木) 15:25:42.29 ID:eTR2rFOC
>>502
あぁよかった
504497:2011/10/20(木) 16:29:55.20 ID:x+fe8XCL
>>498,502
ありがとう
毎回見たかったらエンディング直前からロードしてファイナル出ないくらいしかないかな
505名無しさん@非公式ガイド:2011/10/20(木) 18:16:29.06 ID:JlAdfH+/
>>504
ファイナルすっぽかすと全国のシェアが一気に下がるから
後々キツイよ。

506名無しさん@非公式ガイド:2011/10/20(木) 19:48:04.76 ID:Totwl8wm
なぁに スキャンダル程じゃあない
507名無しさん@非公式ガイド:2011/10/20(木) 20:51:47.84 ID:JlAdfH+/
>>506
確かに
スキャンダルは全国放送でも8%なのに
発生し過ぎだよね。

真っ赤にしたシェアが黄色に戻った時の絶望感ときたら・・
508497:2011/10/20(木) 20:59:28.04 ID:x+fe8XCL
>>505
まあ大会場ある地域はサイン会でもして取り戻すよ
509名無しさん@非公式ガイド:2011/10/21(金) 14:32:31.90 ID:rM9xe+wi
好感度の上がり方ってキャラによって違う?

最初から高めの奴とかいたりするの?
510名無しさん@非公式ガイド:2011/10/21(金) 16:09:03.76 ID:671tgOlF
好感度は会話画面のステータス見るとわかりますが
最初から高い人と低い人がいます

上がり方も違いがあります
一般的にはヒールが上がりにくく下がりやすいです
511名無しさん@非公式ガイド:2011/10/22(土) 01:41:41.57 ID:8k9X9B8D
 11年目のコーチの大木の爺さんが、
今まで登場したことないんだが・・・・。
(コーチ採用の際の、表記に余裕は(たぶん)ある)

 団体評価が足りないのかな? 15K以上はあるんだが・・・。
512名無しさん@非公式ガイド:2011/10/22(土) 19:41:36.13 ID:l4vD1Fk9
>>499
その他技を自動習得するときは、速さや筋力を一番高くしなくてもいい。
また、筋力に依存するバグは、手動で覚えるときだけなので、海外遠征では筋力は気にしなくてもいい。

よって、普通の技は、技適性を最も高くする必要があるが、その他技は速さが足りていれば充分。
(技適性や速さが足りなくても覚えることもあるが、条件は不明)

武藤の毒霧はダメっぽいが、LEVEL3 の技表が難易度順に並んでいないのが原因かも。
同様の技構成を持つソニックナイトや佐久間理沙子、フェアリー保科も受けを覚えないし。
もっともこの3人は手動で覚えられるから良いが…。
513名無しさん@非公式ガイド:2011/10/23(日) 10:14:38.27 ID:G/8vbgsm
>>490
特訓+海外遠征だったら資質Eでも余裕だろ。
514名無しさん@非公式ガイド:2011/10/23(日) 19:06:37.04 ID:Rcyv3R5a
毎日特訓+海外遠征させてたら千秋や楠木でもカオスとタイマンで試合になって勝てたりする?
もう中森と神田は諦めるけどこの二人はまだあきらめがたいんだ…
515名無しさん@非公式ガイド:2011/10/23(日) 19:19:17.65 ID:o/z45nt6
成人してから雇うとかじゃなけりゃ余裕じゃね
516名無しさん@非公式ガイド:2011/10/23(日) 19:42:48.43 ID:EdpTd52r
コーチにしてたのに引退したら残らなかったんだけど、なんで?
517名無しさん@非公式ガイド:2011/10/23(日) 19:57:21.69 ID:G/8vbgsm
>>516
30歳で引退したからとかじゃないの?
518名無しさん@非公式ガイド:2011/10/23(日) 20:13:31.74 ID:Rcyv3R5a
>>515
今のところ育成がうまくいかなくて祐希子や龍子にも勝てないありさまだったんだ…
技の覚えさせ杉なのかどういう育成をとかがよくわからなくて…
519名無しさん@非公式ガイド:2011/10/23(日) 20:56:58.97 ID:EdpTd52r
>>517
それで残ってくれると思ってた…
520名無しさん@非公式ガイド:2011/10/23(日) 22:08:23.57 ID:iXWfVo+X
>>518
カオス級に勝つにはHPが530と
回復が8は欲しい。

パラメータで重要なのは攻撃よりも防御
相手の得意ジャンルの防御が低いと
一方的に攻撃されてしまうので。
カオスは極めが低いのでロメロとかカベルナリアを覚えさせると
楽に闘えます
521名無しさん@非公式ガイド:2011/10/23(日) 23:36:40.25 ID:TyUlZSkO
>>517
エロ本には、
1、兼任コーチが選手として引退すると専任コーチとして残る。
2、専任コーチになっていると、最長で5年、32歳まで残る

こう書いてあるんだが、これ真っ赤な嘘だな。
何が何でも30歳でレスラーは一旦消える、と考えていた方が良い。

>>518

俺のお手軽育成法(海外特訓なら、難易度1技とかを一旦習得ぶち込んでおく)

1、ピチピチで雇ったら、筋体攻防 これで、筋体が8まであげる
  (筋か体のどっちかが先に8になったら、片方攻にして両方8まで待つ)
2、筋体が8になったら、攻攻防技 にする。 技は、各種1,3,5,7,9(2,4,6,8)難易度に揃える。
  (反撃の無い技を覚えると吉。 極は、体力ダメージの大きい技を覚える)
3、攻撃はコーチを時々変えて、極端に数値が偏らない様にする
4、素質にもよるが、2〜3年すれば評価1500超えで弱点無しの子が出来る
5、必殺技は、「○攻」の特技に適応したものにセット。 但し、極は除く。
522名無しさん@非公式ガイド:2011/10/23(日) 23:42:02.83 ID:TyUlZSkO
追加:覚える技が無くなったら、攻攻防防
523名無しさん@非公式ガイド:2011/10/24(月) 12:04:26.80 ID:gxrw+4Ao
>>521
騙されていただと…orz
ミミコーチが……

ところで、コーチって1500と1300じゃそんなに差が出るものなの?
524名無しさん@非公式ガイド:2011/10/24(月) 14:06:33.47 ID:SINpXRef
>>523
低素質の子をガンガン鍛えるには、高評価のコーチが必要。
逆に元の素質が高ければ、コーチの評価はどうでもイイ。
525名無しさん@非公式ガイド:2011/10/25(火) 15:39:18.97 ID:PO4Id4I5
栗浜のベストエンディング時のセリフが聞きたいんだけれど、
「新時代の幕開け」から開始したとして、最速で聞くにはどうすればいいかな
1年じゃさすがに無理だよね?
526名無しさん@非公式ガイド:2011/10/25(火) 17:35:57.40 ID:X5UucfEW
>>525
ファイナルリーグ要員として
武藤、千種、寿、小鳩辺りを獲得すれば
3年位で大丈夫かも
527名無しさん@非公式ガイド:2011/10/25(火) 17:39:13.94 ID:yjJGzSvz
社長スキルでたまにコーチ術を付けたくなるのですが
基本的にどのコーチ術でも変わり無いのでしょうか

基礎と他のコーチ術はちょっと違いますよね?
528名無しさん@非公式ガイド:2011/10/25(火) 18:21:43.13 ID:X5UucfEW
>>527
基礎コーチは新人の育成用だけど
それ以外でもコーチ指数が1400なので便利。

オススメは基礎+パワーか基礎+飛びです
529名無しさん@非公式ガイド:2011/10/25(火) 18:29:59.42 ID:yjJGzSvz
>>528
ありがとうございます

いつも経営安定系スキルばかりでやってるものでして
たまには養成タイプ社長でやってみたかったのです
530名無しさん@非公式ガイド:2011/10/25(火) 19:00:48.15 ID:tHFBdKgS
私は何時も、パワー+飛び コーチ術にしてます。

理由は、1500爺 と 1400メタボの穴ふさぎの為。
531名無しさん@非公式ガイド:2011/10/25(火) 21:34:16.53 ID:PO4Id4I5
>>526
3年はかかるかぁ
ありがとう。

基礎コーチにしてるな。他のコーチと被らないし。
532名無しさん@非公式ガイド:2011/10/25(火) 22:36:53.73 ID:q6pO7t13
>>520-521
ありがとう勝てた千秋で勝てた関節強い子とかだと勝てた
本当にありがとう
……近藤や真田は、うん
533名無しさん@非公式ガイド:2011/10/26(水) 19:01:40.88 ID:Sla/RZOr
試合に出さないほうが成長するってどっかで見かけたんだけど、ホント?
534名無しさん@非公式ガイド:2011/10/26(水) 19:26:25.18 ID:dXgcycj3
>>533
試合に出ると練習で貰える分の経験点が下がる
試合でも経験点は貰えるんだけど(素直・反骨等によって増減)
だいたいの場合は練習一本のほうが結果的に獲得できる経験点が多いっぽい。
特に特訓をした場合は練習の経験点がベースになるから、試合をして削られちゃうともったいない。

素直持ちで格上の相手に勝つんだったらさすがに試合したほうが稼げるんじゃないかとは思うけど。
535名無しさん@非公式ガイド:2011/10/26(水) 19:35:22.48 ID:Sla/RZOr
>>534
そうだったのかぁ
いつも試合は任せてるから結構損してたかも…
536名無しさん@非公式ガイド:2011/10/26(水) 22:04:19.08 ID:Sla/RZOr
練習の経験値って、

筋筋筋筋

でやってたとして、レベルアップしたらステータスがあがるけど、
レベルアップせずに次の月で

器器器器

で練習した場合、先月の「筋筋筋筋」の経験値はどうなるんですか?
次に筋力を選択するまで放置されるのか、破棄されるのか。

確かジャンルごとに経験値って分けられてるんだよね?
537名無しさん@非公式ガイド:2011/10/27(木) 00:01:29.72 ID:akzzgQ61
>>536
「経験値は」持ち越されない
毎回表示されない内部数値が変化しており、これが持ち越しになる

また、経験値とは無関係の自然成長も行われる
成長時期、選手あるいはコーチの能力などによって変動する
これによっても若い選手は成長するし、年を取ると衰える
538名無しさん@非公式ガイド:2011/10/27(木) 02:04:09.69 ID:1vCLk2c5
>>537
ありがとうございます。
539名無しさん@非公式ガイド:2011/10/28(金) 01:37:04.05 ID:OK27oBS6
若鯉八連ってどうやったら成功するんですか
540名無しさん@非公式ガイド:2011/10/28(金) 19:01:13.54 ID:syXuLseZ
6人タッグベルト作りたかったな
八島=ドロンジョ ガルム=トンズラー 朝比奈=ボヤッキーで
541名無しさん@非公式ガイド:2011/10/28(金) 19:40:37.97 ID:SuQPA6sR
海外提携する場合、どこが1番いいの?
APで選ぶのか、選手で選ぶのか。
542名無しさん@非公式ガイド:2011/10/28(金) 21:22:44.67 ID:9vTZIAI1
俺は序盤はAACが多いかな
切り裂きとか暴虐持ってるキャラが多い団体だと怪我増えるから
エースが飛び系だと苦戦するかもしれないけどね
APに余裕出てきたら気分で
543名無しさん@非公式ガイド:2011/10/29(土) 00:15:45.63 ID:T6prZvg9
序盤こそ気分だなあ
後半はカオスモーガンでないと評価値高い選手の対戦相手がいないから
544名無しさん@非公式ガイド:2011/10/29(土) 00:21:13.48 ID:hnfxcAps
チャンプが来てくれない序盤はスタイナー目当てでWWCA
545名無しさん@非公式ガイド:2011/10/29(土) 02:26:16.69 ID:TBjV89Zf
特別ここがいい、ってのはないんですねー
546名無しさん@非公式ガイド:2011/10/29(土) 08:56:33.21 ID:z2Nup8fu
ガチンコ系団体でAACと提携して
南さんがマスクド・ミスティを関節技で瞬殺したり、
怪奇系団体作ってEWCと提携して
SA-KIがマリア・クロフォードを凶器で血まみれにしたりと
ミスマッチを楽しむのが通だろ常考
547名無しさん@非公式ガイド:2011/10/29(土) 11:20:42.90 ID:W8o2keZv
ファイナルシリーズ、海外勢が強い…
国内では敵なし(評価的に)なんだけど、カオスとモーガンは別格だなぁ

決勝で負けたら優勝はできませんよね?
全部門準優勝ならいける?
548名無しさん@非公式ガイド:2011/10/29(土) 11:57:03.34 ID:pEN2I+97
各部門の優勝が違う団体なら可能性はあるが、
全部門準優勝ではキツいんじゃないか?
最低一つは優勝がいるだろう。
549名無しさん@非公式ガイド:2011/10/29(土) 17:36:47.41 ID:zB9HD/SQ
カオスとモーガンは無差別ソロに出てくるから、
ジュニアとタッグを優勝すれば良い。
550名無しさん@非公式ガイド:2011/10/30(日) 01:12:06.18 ID:DvmVToAb
なるほど、2部門優勝だったらいけるってことですね!
551名無しさん@非公式ガイド:2011/10/30(日) 02:27:59.52 ID:0r0nOwgf
ジュニアには選手出さなくてもシングルとタッグ優勝したら総合優勝もできたよ
参加団体の多さも関係あるかもしれないけど
552名無しさん@非公式ガイド:2011/10/31(月) 22:24:42.66 ID:PjwCgb+v
バカンスイベントって同じキャラは起きないようになってるの?
553名無しさん@非公式ガイド:2011/11/01(火) 00:23:59.10 ID:WiL451qP
毎月の経営団体の順番ってどうやって決まってるんだ?
554名無しさん@非公式ガイド:2011/11/01(火) 02:07:16.92 ID:6HXmDdOC
>>533
記憶だとランダムだったと思う
555名無しさん@非公式ガイド:2011/11/01(火) 02:09:30.98 ID:6HXmDdOC
安価ミスった >>553です
556名無しさん@非公式ガイド:2011/11/01(火) 02:30:08.69 ID:WiL451qP
>>554
ランダムだったのかー
557名無しさん@非公式ガイド:2011/11/01(火) 02:51:36.27 ID:y1b7u5IT
カオっさんとこは暴虐持ちが多いねぇ
558名無しさん@非公式ガイド:2011/11/01(火) 04:53:21.30 ID:Q5gRt9Jx
モーガンのIWWFは契約金高いけど、たしか誰も暴虐持ってなかった気がする。
559名無しさん@非公式ガイド:2011/11/01(火) 18:13:54.28 ID:Jgl99VbS
暴虐はスキャンダル並みにいらなかった。
市ヶ谷とみぎりとか暴虐持ちのせいで雇うのに躊躇してしまう
560名無しさん@非公式ガイド:2011/11/01(火) 23:14:27.28 ID:TJ83XVS5
むしろ市谷は唯我独尊のせいで躊躇する。
561名無しさん@非公式ガイド:2011/11/02(水) 07:11:22.87 ID:MANcAXHq
暴虐=プロレスが下手
562名無しさん@非公式ガイド:2011/11/02(水) 18:50:55.56 ID:YKrEaVTk
黎明期プレイ始めて一発目の新人テストで市ヶ谷さんと神楽さんが同時に引っ掛かって、怪我の絶えない団体になったのも良い思い出です。
563名無しさん@非公式ガイド:2011/11/02(水) 21:08:04.16 ID:zGyYyCIB
最近になってプレイ始めたんですが
経営(収入)が安定しなくて困ってます

まず人気のあるレスラーを1〜2人雇うまでは良いんですがその後…

@好きなレスラー2〜3人雇って後は外国団体と契約する
A全員日本人レスラー雇って純血経営

のどちらが安定するんでしょう?
564名無しさん@非公式ガイド:2011/11/02(水) 22:32:55.21 ID:vTMTP/Mq
社長スキル「財力」
市ヶ谷、北条の「財力」
があれば嬉しい。

会話、サイン会は安定するまで諦める。

まぁ設備拡張とかやればの話だけど。

とりあえず1だなぁ。
ブレード上原とか人気ある奴を確保して、海外と契約。
それで最低6人確保する。
例えば、上原、北条、海外3人、フリー海外1人とかで。

で、好きな奴は引っ込めておいて地道に育てる。
これで500人のとこを8日間集中営業で3カ所くらいをローテさせてればOKかな

それでも1年はジリ貧を覚悟しておいたほうがいいと思う。
好きな選手が何人かもにもよるしね。6人以上いたら設備拡張が必要になってしまうし…

長々とごめんなさい。
565名無しさん@非公式ガイド:2011/11/03(木) 01:15:49.98 ID:P889f1df
>>563
お金ないうちは海外提携だなあつまり@
566名無しさん@非公式ガイド:2011/11/03(木) 02:57:47.29 ID:XV6wPg50
選手集めを1APの新人テストのみにしてノーリセットだと
さすがになかなか集まらんなー。どんな選手がどんなタイ
ミングで入ってくるか予想がつかないところは面白いけど。
567名無しさん@非公式ガイド:2011/11/03(木) 08:38:45.71 ID:uvKULTGI
>>564
>>565
ありがとうございます
海外団体と契約して頑張ります
568名無しさん@非公式ガイド:2011/11/03(木) 10:02:38.53 ID:gL8iiYxQ
箱を埋めたいならWWCAが3番手以下スナイパー姉妹からでおすすめ
569名無しさん@非公式ガイド:2011/11/03(木) 10:12:03.31 ID:uuVNs8Bz
最初は団体より契約金少ないのでフリーの方がいいかも
団体と契約してもどうせチャンピオン来ないし
570名無しさん@非公式ガイド:2011/11/03(木) 10:22:46.82 ID:0B1vKi3k
 黎明期だと、暫く海外フリー選手は居ない。
かといって、国内フリーだと短い契約期間でかなり取られるから
コスパがすげー悪い。

 素直に海外提携が良いと思う。
571名無しさん@非公式ガイド:2011/11/03(木) 10:41:47.71 ID:uuVNs8Bz
>黎明期だと、暫く海外フリー選手は居ない
いや最初の月からいるよ
572名無しさん@非公式ガイド:2011/11/03(木) 11:15:24.34 ID:gL8iiYxQ
トップ2が来なくてもスナイパー姉妹は両方人気A以上だから集客力が目に見えて違うよ
これに移籍で上原辺りがいればいきなり1000、1500といける
573名無しさん@非公式ガイド:2011/11/03(木) 12:50:52.57 ID:XV6wPg50
新時代で始めたら初年度は海外フリーが全くいなかった。
新人ひとりずつ育成する方針だったから、2団体提携しな
いと興行打てない。国内フリーは採算取れんわ。
574名無しさん@非公式ガイド:2011/11/03(木) 16:55:02.77 ID:2A++sAXV
スナイパー姉妹いるとプロレス大賞で選ばれたりしていいよな
575名無しさん@非公式ガイド:2011/11/03(木) 19:57:24.80 ID:XV6wPg50
>>244
にあったやり方で、スケジュールの4番目に一度技を設定
した後で防御に直して海外遠征出してみた。
一か月で呼び戻して、4番目の防御を攻撃にしようとしたら
”累積された経験点は破棄されます。よろしいですか?”
って聞かれた。これ技の時の確認メッセージじゃなかったか。
>>258が言ってたのは、このことですかね。
576名無しさん@非公式ガイド:2011/11/04(金) 18:55:42.80 ID:TX19AoId
>>575 YES
577名無しさん@非公式ガイド:2011/11/06(日) 02:13:48.01 ID:AN6cImh9
榎本がカオスにジャーマン仕掛けたら逆に丸め込まれて
しまった。カオスどんだけ体がやらかいんだ。
578名無しさん@非公式ガイド:2011/11/06(日) 16:19:54.87 ID:mqBOB8Yq
榎本2PがCPUで1000越え(多分資質S)になってその光景見たことあるわ。シュール
技とかの事を考えると体格の事はあんまり気にしない方がいいんだろうけど…


黎明3年目、EXリーグにて、登場直後(フリー状態)の伊達ちゃん&ソフィアのタッグと遭遇。
新女のチームが理沙子&斉藤・八島&RIKKAだったから、
ちなみに他に新女にいたのは桜井・菊池・近藤・真田(ミミさんは自団体で引き抜いた)
新女でチーム評価値がある程度のチームを組め無いと出てくるのかな、ミミさんの存在が意外と大きいのか
しかしスカウトすらされていない伊達ちゃんをソフィアとリングに上げるとは、何があったのやら…
579名無しさん@非公式ガイド:2011/11/15(火) 19:44:43.94 ID:djGHdvw4
>>514
楠木でカオスからベルト穫れたよ
タイトル戦にも特殊セリフあるの知らなくてびっくりした
580名無しさん@非公式ガイド:2011/11/20(日) 11:32:54.00 ID:qK2+C9JI
めったにやらないんですが海外2団体と契約して
ソフィア・リチャーズとジーナ・デュラムにタッグ組ましたら
ソフィアが「足引っぱんじゃないわよゴルァ」とか言い出して驚いた
(そのくせソフィアの方が弱いw)

これも特殊セリフなんでしょうか
こういう特殊セリフっていくつぐらいあるんですか
581名無しさん@非公式ガイド:2011/11/20(日) 11:38:47.46 ID:ExlmvMpZ
>>580
団体違うから組ませにくいんだよね
確か愛スレに組み合わせ表があったようななかったような
582名無しさん@非公式ガイド:2011/11/20(日) 12:36:56.10 ID:qK2+C9JI
>>581
ありがとうございます

愛スレも見ましたが、今確かめたら
エロ本2の外人選手欄に載ってるんですね

2人はあれでベターパートナー!w
これを見れば特殊セリフの組み合わせがわかるな
583名無しさん@非公式ガイド:2011/11/21(月) 19:42:18.81 ID:n8vs6so1
バグ?らしき現象発生。
神田さんを最優先育成(デレてるのは神田さんのみ)していたところ、
ホワイトデーのイベントで神田さんにお返しをしてみたら、
神田さんへのお返しイベントが3回続けて発生した

怪奇現象じみたバグが密かにこのゲームにはまだまだ眠ってる気がする
584名無しさん@非公式ガイド:2011/11/21(月) 23:32:06.47 ID:A+Oe1hme
>>583
3回というのは3ヶ月ですか?3年?
585名無しさん@非公式ガイド:2011/11/22(火) 00:17:20.51 ID:VNUMCz9p
3月はじめのホワイトデーイベントで、
「今日はホワイトデーじゃないか」
神田さんにお返し
神田さんにお返し
神田さんにお返し

オフィス画面

っていう話のような気がする。
バレンタインくれたのも神田だけなら、イベントが3回発生すること自体がおかしいのかな。
あまり発生条件が高くないイベントと絡まないと、今までに他のプレイヤが遭遇してそうなバグなのと、
1回であるはずのイベントが3回起きてるんなら、人数の増減が関係してたりしそうな気がする。
仮に3月の自分のターンになる時に他団体に移籍したり引退した選手がいると
そのへんが怪しそうだけど、推測するくらいしかできないな。
586名無しさん@非公式ガイド:2011/11/22(火) 01:47:10.81 ID:xjrRchdK
なるほど、3人分って意味ですか
バレンタインもらった娘がお返しまでにどうにかなっていると、の可能性ですね
587名無しさん@非公式ガイド:2011/11/22(火) 02:01:55.60 ID:c8um5KUl
KOを起こしたいんですがどうしたらいいんでしょうか
588名無しさん@非公式ガイド:2011/11/22(火) 02:07:19.54 ID:mYy3wVnR
>>585
そう、そんな流れだった。
だが毎年起こってたな、時代は群雄で神田さんがデレて以降ずっと
神田さん以外は2P主力で移籍・引退者は最後の年のQT引退だけだったが…分からないなあ
589名無しさん@非公式ガイド:2011/11/22(火) 04:30:45.66 ID:/kJN9M8/
なんというホワイトデーは3倍返しの法則
590名無しさん@非公式ガイド:2011/11/22(火) 06:51:40.85 ID:xjrRchdK
>>587
キラーSorGもちの選手が該当する技を難易度6以上で当てる

該当する技は
投げ:キャプチュード、SSD
パワー:ノーザンライトボム、SSDは不明
打撃:いっぱい
極:いっぱい

エロ本を買うか、誤植の可能性があるので自分で試してね
591名無しさん@非公式ガイド:2011/11/23(水) 02:12:31.25 ID:J2FdXHjS
>>590に追加すると
これによって6%の確率でクリティカルが発生するので、そのダメージでHPがゼロになった場合、
フォールやギブアップと別に15%でノックアウト
592名無しさん@非公式ガイド:2011/11/23(水) 17:09:11.94 ID:ocaMNvUw
6%×15%=9% か・・・・。
実質無理じゃね?

極だと、先にギブしちゃうだろうし。
593名無しさん@非公式ガイド:2011/11/23(水) 19:10:07.97 ID:JGlyetip
実際ほとんど見たことないな >KO
ただクリティカルはたまに見かけるし、CPUが持ってると交通事故が怖い。
594名無しさん@非公式ガイド:2011/11/23(水) 21:15:58.07 ID:y4VA7hSv
ちょっと差があるとクライやウォン姉あたりが発動させてきて怖い、かな
極めの方は六角さん使い以外はほぼ無視して構わないかと

少し前の話で神田さんを使ってたんだが、掌底ってクリティカルするんだよな
それこそLV6以上なんて神田さんぐらいしか使わないからすっかり忘れてたわ
595名無しさん@非公式ガイド:2011/11/23(水) 23:51:14.14 ID:YT/hAa4p
>>591
エロ本を見ると、クリティカルした時だけKOするように見えるんだが、クリティカルしなくてもKOが発生したことがあった。
佐尾山vs真壁のシングルを観戦していて、佐尾山のハイキック(LV6)が真壁に炸裂。クリティカル表示は無く、HPが0になりダウンし、そのままKO。
エロ本の記述が間違っているのか、それとも例によってバグなのか…。

>>592
6%×15% = 0.9% だな。余計に厳しい。
596名無しさん@非公式ガイド:2011/11/24(木) 00:12:31.15 ID:8yHT5x+b
>>595
 KOした時って、アナウンサー何て言ってました?
597595:2011/11/24(木) 00:42:24.67 ID:Kv5lBTVP
>>596
録画していたのを確認したが、ハイキックからは以下の通りで、たぶん普通のKOと同じ。

綺麗なハイキック!
真壁の頭部に炸裂ぅぅっっ!

おや……。
真壁、立てない!
真壁、立てないぞぉっ!

真壁、動けない−っ!!
なんということ、KOだ−っ!!
ここで試合終了−−っ!!

で、そのままフェードアウトして試合終了。
画面がフラッシュして「クリティカル!」はやはり無かった。
598名無しさん@非公式ガイド:2011/11/24(木) 03:30:02.53 ID:EHrFMrN3
KO判定された時はクリティカルエフェクトが無いのかな
確かにクリティカルからKOのシーンって見た覚えが無いような

関節KOは確かレフェリーが止めて試合終了の流れになる
が、狙って出すのが限りなく面倒くさい
599名無しさん@非公式ガイド:2011/11/26(土) 00:15:05.84 ID:JYDY0sQA
対戦相手との評価地の差が201以上あると経験値多く入るってどっかで見たけど
200以下だと1も200も変わらないんですか?
600名無しさん@非公式ガイド:2011/11/26(土) 12:49:53.73 ID:/pLM6UKG
自分より201以上高い相手に勝つと得られる経験値が最大
以下、151〜200、101〜150、51〜100、-50〜50、-100〜-51、-150〜-101、-200〜-151、-201以上
という風に分けられている。

普通、素直、反骨の3タイプでそれぞれ程度が違うが、勝った方が多く経験値が得られるのは変わらない。
例 (普通の場合)
相手が201以上高い場合、  勝つと16 負けると3
-50〜50(ほぼ互角)の場合、 勝つと4 負けると1
自分が201以上高い場合、  勝つと0 負けると0

201以上強い相手に挑んで全敗するよりは互角かちょっと強い相手に挑んで全勝する方が良い
マニュアル操作の利点を生かせば、互角の相手ならまず全勝できるだろう。
格上の相手と戦うとケガのリスクが上がるしね。
601名無しさん@非公式ガイド:2011/11/26(土) 15:41:36.58 ID:RWTNoNRs
ただ、2だとぶっちゃけ練習の比重が高いからなー
1日あたり3*コーチ倍率、特訓で倍だから
試合に出さないで育てる方が楽は楽

海外特訓法は全てをなぎ倒すための最終手段としても、
試合数を抑えて怪我率低下、練習日数を増やすのはアリな手
602599:2011/11/26(土) 16:50:04.85 ID:JYDY0sQA
>>600
ありがとう
そんなに細かいとは思ってなかったです
+51とか+101を積極的に狙っていこう

>>601
試合ない日は練習してることになるんですか?
603名無しさん@非公式ガイド:2011/11/26(土) 18:15:33.78 ID:5wPtUycN
確か試合数でマイナスされるんじゃなかったっけ

俺はもう技全部覚えるまで試合出させてないな。
基本興行は海外勢に任せてる。
604名無しさん@非公式ガイド:2011/11/26(土) 18:52:41.22 ID:/pLM6UKG
1ヶ月(30日)から出場試合数を引いたのが練習する日数になる。
0試合だと 30日練習
8試合だと 22日練習

ってことだな。 レスラーたちは休日が全くなくてかわいそうなので
たまにはバカンスに連れて行ってあげて下さいw

特訓成功は練習の経験値を2倍(失敗すると0.5倍)にするので、
成功したら試合には出さない、失敗なら8試合出す方が良いということになる。
605名無しさん@非公式ガイド:2011/11/27(日) 01:19:47.56 ID:Z1a7eRgV
>>603,604
ありがとう
年間50試合程度しかやらせて無かったのは良かったみたいですね
単純に怪我が怖かったからだけど
606名無しさん@非公式ガイド:2011/11/28(月) 04:02:06.48 ID:9+oyr8NV
経験値といえば
リーグやトーナメントで試合数多くなる時はどうなるんだろう
1日で複数試合分入るんだったら得だね
607名無しさん@非公式ガイド:2011/11/28(月) 19:59:19.62 ID:m5CJsJJI
反骨だったら評価200差だったら経験5入るから敢えて格上にぶつけるのも手 ただし以下推奨
・整体術を持っている
・相手が加減持ち、逆に暴虐持ちは絶対に避ける
・こちらの評価が600以上、750以上の方がさらに望ましい

ちよるなど耐久持ちなら相手が加減持ちならめったに怪我しないので格上レスラーにぶつけてやられるのも良い

608名無しさん@非公式ガイド:2011/12/15(木) 17:06:37.58 ID:rCH+6AF1
辻ーんを24歳でコーチとして雇った。
やっぱ5年しか雇えないの?
609名無しさん@非公式ガイド:2011/12/15(木) 20:25:25.38 ID:SfAEZtEW
うろ覚えだけど5年延びた気がする
610名無しさん@非公式ガイド:2011/12/16(金) 07:01:57.71 ID:4y1f47+5
元選手は30歳まで団体にいてくれたよ
611名無しさん@非公式ガイド:2011/12/28(水) 23:24:05.22 ID:381c4Il6
年が終わるというのに、この静けさ・・・。
612名無しさん@非公式ガイド:2011/12/29(木) 04:17:43.15 ID:neaJ+ENs
まあ特に質問なければこっちに書くこともないし・・・
613名無しさん@非公式ガイド:2011/12/29(木) 22:27:11.41 ID:WO+izftb
年越しレッスルしようぜ!
614名無しさん@非公式ガイド:2011/12/30(金) 09:11:35.08 ID:ihYSDm3x
ゲーム内でも年越し可能だなw
615名無しさん@非公式ガイド:2011/12/30(金) 09:16:33.23 ID:xRMazuDz
栗浜亜魅たんでファイナルシリーズ優勝したいんですが
彼女の場合能力どれでもいいからSまで育成出来るんでしょうか

他の選手でもEまでしか育成出来なかったんで
616名無しさん@非公式ガイド:2011/12/30(金) 11:16:56.29 ID:SjRI3tbt
>>615
Sにならないのは防御が上がりすぎてるんじゃない?
617名無しさん@非公式ガイド:2011/12/30(金) 23:27:25.46 ID:AAXdCkv6
昔Wikiに細かいデータが載ってたんだけど消えちゃったんだよな

細かい数値は置いといて答えだけ書くと
攻撃or防御の片方が「A」ならもう片方を「S」にすることは可能
どっちかがB以上に上がってしまうとSにはダメ
あと栗浜は早熟型だから15、16歳の時に経験値を出来るだけ注ぎ込むのが大事だね
頑張って
618615:2011/12/31(土) 07:40:16.23 ID:pRDXJQt5
>>616-617
ありがとうございます
防御に注意してやってみます
619名無しさん@非公式ガイド:2012/01/04(水) 21:01:03.96 ID:Gmo1B5m5
攻防をSAにするのとCCにするのはどっちが得?
尖らないステータスにしたほうが育成は楽な気がする(攻撃全般とかにふっときゃいいし)
620名無しさん@非公式ガイド:2012/01/04(水) 21:54:06.76 ID:bhMbrgvF
経験的にはSAのほうが有利かなと感じている。
基本的に得意な分野は攻撃も防御も高い。
自分のキャラと同じ分野が苦手なキャラを相手にする場合、SAとCCの差はそれほどないと思うけど、
同じ分野が得意なキャラを相手にする場合は、SAのほうが有利な印象。
例えば、自SAと敵AAの場合と、自分CCと敵AAの場合とでは、
自分攻撃と相手防御の差が大きいSAのほうが有利。
相手が得意な分野が2つ以上ある場合に、差が大きい方が競り勝ちやすくもなる。
という気がする。
621名無しさん@非公式ガイド:2012/01/05(木) 03:17:33.26 ID:FvPxgDbc
通常SA、EB、DCが最大値だが
内部数値が噛みあえばSB、EC、DDになる可能性もある(例:カオスクリスメガライト)
確認できないので狙ってはできないが、内部数値最低値の合計は
SB(3200)>EC(3150)>DD(3100)なのでSBよりEC、ECよりDDの方がなりやすい
うちの先代エースはDDやECが3つで鬼強かったね

育てやすさ    SA<DC
競り勝ちやすさ SA>DC
最大戦闘力   SA≦DC(をめざして育成した場合)
622名無しさん@非公式ガイド:2012/01/05(木) 03:33:53.39 ID:jreUHxAe
ということはこちらが万能型の理沙子さんとかの時は逆にCCで全ジャンル埋めてればいいってことかね
623名無しさん@非公式ガイド:2012/01/05(木) 09:48:01.08 ID:L7XUbkXV
>>621
S/Bってプレイヤーの育成で本当に可能なんかね
エロ本2 p.114の

『また、技適性は、同じジャンルの「攻」「防」(「投攻」+「投防」など)を合計した値が3200以上にならない』

この「3200以上にならない」ってとこが微妙なんだよな。3200は含まれるのかどうか。
MAXが3199だとするとS/Bには3200必要だから絶対に無理ってことになるけど、
MAXが3200だとすれば理論的には可能ということになる。
可能たってゲーム中では見られない内部数値を1ポイントも振り分けをミスらないように
調整しないといけない無理ゲーだけど。
624名無しさん@非公式ガイド:2012/01/05(木) 19:03:10.50 ID:rJHueP5Y
衰えたわけではなしに攻撃下がって同時に防御上がる時があるから
その3200を越えた時に、溢れた分が攻撃なら防御を下げて加算とかそういう処理になってる可能性はないかな
仮にそうだとしても限界に届いてるなら結局維持が面倒になってしまうけど
625名無しさん@非公式ガイド:2012/01/23(月) 08:56:53.61 ID:5jpWdEml
ヒャッハー龍子や市ヶ谷を差し置いて越後しのぶを団体のエースにしてやったぜ
626名無しさん@非公式ガイド:2012/01/23(月) 09:28:34.96 ID:uPCwxidd
そして分裂、SWSみたいになるわけだ
627名無しさん@非公式ガイド:2012/01/23(月) 09:36:40.02 ID:GFvzGl7t
上原さんの2Pキャラはマスクマンが良かったなー


エムサンド…いったい何物なんだ…
628名無しさん@非公式ガイド:2012/01/23(月) 09:48:20.88 ID:as+wwP0n
>>626
5団体位まではイベントで増えるもしくは分裂も面白かったかも

2団体で始めてちょっと寂しい
629名無しさん@非公式ガイド:2012/01/23(月) 10:58:02.94 ID:zXURRLEz
MAX団体で始めても、ゴールデン放送取れない団体が寂れる。
(ゴールデン枠は、3団体まで?)
630名無しさん@非公式ガイド:2012/01/23(月) 11:01:08.18 ID:/m+lp5ov
5団体にすると、
欲しい選手を取られる→ロード

この繰り返しで序盤は大変だったw
でも多いほうが楽しいからなぁ。
どっかは必ず弱小になってしまうが…

ライバル団体つえー!ってするにはやっぱりこっちが意識して弱くならないとダメなのかしら
631名無しさん@非公式ガイド:2012/01/23(月) 11:54:56.72 ID:zXURRLEz
このゲーム、スタートダッシュが大事だからなぁ・・・。

弱小になっちまった団体を、引っ張り挙げてやる方法ないかなあ。
お前、500人満員がせいぜいなのに、何で2〜3000人の会場ばかりでずっと赤字経営してんだよ!
殴り込みさせ続けるのも厳しいし・・・。
632名無しさん@非公式ガイド:2012/01/23(月) 14:13:25.26 ID:uPCwxidd
殴り込みしたら、向こうが殴り込んできた月には相手の収入が
下がるのではないのだろうか。
633名無しさん@非公式ガイド:2012/01/23(月) 14:19:07.30 ID:zXURRLEz
そいつらは、興行に参加できる人数が10人未満なのさ(´・ω・`)

殴り込み発生の条件(以下を全て満たす)

1、前月か前々月に殴り込みを実行した

2、興行参加可能選手が10名以上

3、12月じゃない
634名無しさん@非公式ガイド:2012/01/23(月) 18:36:43.84 ID:/m+lp5ov
5団体競いに競い合う群雄割拠!!
みたいなのをやりたかったなぁ
635名無しさん@非公式ガイド:2012/01/24(火) 06:36:02.03 ID:9mupgXyD
動画を見て始めたけど五年全分野で新女に勝てない…
636名無しさん@非公式ガイド:2012/01/24(火) 07:54:28.74 ID:2kF3d5sE
さすがに人気選手全部引き抜きとかしない限り
5年で勝つのは難しいのでは
637名無しさん@非公式ガイド:2012/01/24(火) 12:47:12.14 ID:9mupgXyD
>>636
それをしたらサポート用団体と本丸が先に倒産した
638名無しさん@非公式ガイド:2012/01/25(水) 10:13:59.14 ID:/z6CcdmY
黎明期なら序盤はブレード、厄災、竜、マイティ、ロイヤル、ソニックで安定するよ
639名無しさん@非公式ガイド:2012/01/25(水) 16:46:34.40 ID:/z6CcdmY
バカンスイベント・十六夜→プライベートイベント・十六夜で次の月にスキャンダル
コレなんてカラミティ
640名無しさん@非公式ガイド:2012/01/25(水) 19:36:16.75 ID:26T9XAhm
災厄の力、思い知ったかしら?
641名無しさん@非公式ガイド:2012/01/26(木) 09:08:59.60 ID:MUOWrKCF
他団体殴り込みオンリーな所属選手が稼ぐ経験値ってどれぐらいなモンですか?
ちなみに自団体では試合させていません。
642名無しさん@非公式ガイド:2012/01/26(木) 12:45:44.34 ID:WZDJjqLo
黎明初年度の初手でパンサー以外引き抜いたら
新女が素質Cを二人獲得して狂ったように増設や1000と個人の海外提携してEX前に潰れた件
643名無しさん@非公式ガイド:2012/01/27(金) 12:41:52.21 ID:d7Pl3ZH0
sage
644名無しさん@非公式ガイド:2012/01/28(土) 02:21:28.27 ID:jeGHYpMh
エンジェルプロレスの社長(関節・パワー)を中心に年末〜年度初めのイベント
12月:社長はミミさん、ミミさんはフレイヤさんと特訓してバカンス
バカンス先でフレイヤさんと特訓、帰って事務所でも特訓
*一方この頃レッスルプロレス社長はバカンス中にシャワー室に特攻し帰宅後はサウナ室に特攻した*
派遣したのにEXは無かった
*フレイヤはドラカルを覚えた!*
*斉藤は新人賞を取った!*
1月:特訓内容同じく
ミミさんと個人的な特訓
2月:特訓内容同じく
斉藤と個人的な特訓
3月:斉藤負傷、特訓してバカンス
帰宅後メイドと個人的な特訓
*平穏だったサバイバープロレスにスキャンダル*
こんなにイベントって連続するもんなんだな
645名無しさん@非公式ガイド:2012/01/28(土) 06:40:42.27 ID:WFjSpzzZ
ミミさん・フレイヤ・斉藤・メイド…

結構バラエティな団体ですな
646名無しさん@非公式ガイド:2012/01/28(土) 09:36:21.66 ID:PJvZVLHY
素質C以下で揃えると、イメクラ団体になる所が悩み所

海外選手育てたいなぁ・・・。
647名無しさん@非公式ガイド:2012/01/28(土) 10:44:41.50 ID:jeGHYpMh
イベント埋めながら99年一人桃鉄のようなプレイをするとだいたいこうなる

レッスル:ブレード、マイティ(海)龍子(特訓)、埼玉(タッグ)、ロイヤル、ソニキャ、
エンジェル企画:ミミさん、南(海)、フレイヤ様、堀にゃん、滝
サバイバー:ガルム、十六夜、埼玉(海)、ボンバー、成瀬
WAS:六角、八島、オーガ、フォクシー、赤忍、柳生
648名無しさん@非公式ガイド:2012/01/28(土) 11:06:28.98 ID:WFjSpzzZ
見た事無いんだが99年終わるとどうなるんだ
何かエンディングあるのか
649名無しさん@非公式ガイド:2012/01/28(土) 11:39:27.86 ID:gg0R4w15
カンストしてまだ続くんじゃないの?
650名無しさん@非公式ガイド:2012/01/30(月) 22:53:28.41 ID:0F+RUg2w
中古ショップでPS2のワゴンをあさってたら女史プロ団体育成ゲームとか面白そうだったので
1コインで2をゲット

で、こちとら初心者なんで色々質問あるんだがスレ的に長文OK?

取り合えず、最初に聞きたいのは六角さんと上原さんって人を引き抜いて
エースにして3年くらいでコーチにしたら良いよって友達から教えてもらったんだが
六角さんが引退してくれないんですけど?
651名無しさん@非公式ガイド:2012/01/30(月) 23:03:39.22 ID:Cn+1hhkg
>>650
引退させなくてもコーチ兼選手に出来る
出来ない場合はジム設備上げてみる
コーチを3人にしたら特訓が二回出来て海外遠征や試合に出さなかったらよくステが伸びる。
最初の頃マイティだと素素飛飛と得意分野を伸ばすといい
ロイヤル、ビューティーは居るだけで資金UP
652名無しさん@非公式ガイド:2012/01/30(月) 23:26:03.29 ID:0F+RUg2w
>>651
トン

12月にEXリーグとか言うのに参戦要請が来たんで、上原さんと六角さん出して
興行がぼろぼろの状態で赤字になったけど、なんもイベント起こらなかったんですが…
653 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/31(火) 00:03:24.12 ID:iLSmJX79
EXリーグは断っても大丈夫だよ。毎年行われるから。
挑むのは万全を期してからがいい。
654名無しさん@非公式ガイド:2012/01/31(火) 06:34:57.11 ID:FT6fBMK8
他団体殴り込みオンリーな所属選手が稼ぐ経験値ってどれぐらいなモンですか?
ちなみに自団体では試合させていません。
655名無しさん@非公式ガイド:2012/01/31(火) 08:18:16.68 ID:i0qPIwN8
EXリーグは3年目あたりから出ても良いだろ
まず団体を軌道に乗せるのが先決

シナリオは黎明期かいな

656名無しさん@非公式ガイド:2012/01/31(火) 08:37:00.43 ID:3vbUht0X
>>654
エロ本(攻略本ね)にも載ってないので正確には不明
他団体での試合経験値は自団体の興行時にはまだ不明なのに計算されてるから
それも練習してる事になってるんじゃないかな
657名無しさん@非公式ガイド:2012/01/31(火) 13:07:50.33 ID:OncK9KDV
>>655
そらもうそう(黎明期)よ
4年目まで来たけど一回もEXリーグが開催されなかったんですが、これってどうなの?
取り合えず、ネットで見た素質高そうな子と六角、上原さんで団体組んだんですけどね
658名無しさん@非公式ガイド:2012/01/31(火) 14:06:52.13 ID:TPYPEkKZ
開催はされているが、団体評価が低すぎてハブられてんじゃね?
659名無しさん@非公式ガイド:2012/01/31(火) 14:21:04.09 ID:OncK9KDV
一応、カラス先生とかが来日してくれる評価はアルヨ
660名無しさん@非公式ガイド:2012/01/31(火) 14:44:50.80 ID:i0qPIwN8
カラスが自団体来てんじゃ団体評価8001以上あるハズで
2500以上で呼ばれるから呼ばれないのはおかしいんだが…
ちょいと自団体評価確認してちょ

661名無しさん@非公式ガイド:2012/01/31(火) 14:47:05.34 ID:i0qPIwN8
ちなみにEXリーグ呼ばれるのはその年の12月だけ
662名無しさん@非公式ガイド:2012/01/31(火) 16:26:00.14 ID:OncK9KDV
いや、12月にEX参戦しますか?って言うのは来てるんだが、参加しますを選択して
レスラー二人出してもなんにも起こらずそのまま表彰式が始まっちゃうの
663名無しさん@非公式ガイド:2012/01/31(火) 19:51:04.98 ID:wF6LWWea
参加団体が足りなくて開催されないみたいなことってあったっけ?

CPU団体を完全にスキップするような設定だとEXリーグも見られないとか?
(一応、新女の興行扱いなはずだし)
664名無しさん@非公式ガイド:2012/01/31(火) 20:56:34.19 ID:BqEFlkWv
PC四団体が参加しても新女がボロボロだとEX無い時がある

マイティ、龍子、上原、埼玉が1200でダークスター、モーガン、カラスからベルト取ってても一度潰れてからは派遣して終わりだった
665名無しさん@非公式ガイド:2012/02/01(水) 01:14:28.20 ID:7ogdGDZU
「興行しない」or「興行しても否観戦」だと
EXリーグがスルーされちゃう年がウチもあった

リセットして、「興行して観戦」で
ウチの場合はEXリーグが開催されたよ
666名無しさん@非公式ガイド:2012/02/01(水) 01:16:25.55 ID:cY6W1vW5
うーん……なんでか分からないがEXリーグは無いものとして考えた方が良いのかな?

後、練習方法でアドバイス欲しいんですけど。
どう成長させるのが一番いいのか分からないから取り合えず個性でたまに技で
育ててるんですがね。ダメですかね?
海外遠征は使ったほうが良いの?

後、色違いは資質ランダムって聞きましたが本当?
素質高い組もあてにならないって事?

色々聞きましたが、まずは答えてくれた諸氏に感謝
お礼にガルムさんにベアハグを食らう権利を与えよう
667名無しさん@非公式ガイド:2012/02/01(水) 01:41:03.67 ID:j+hEPRsI
>後、色違いは資質ランダムって聞きましたが本当?
>>4の通りで、ランダムだね。 スキルが弱いレスラーの2Pは結構ギャンブルw

>海外遠征
・特定の技を覚えるために必要な場合がある。
・特訓して海外遠征、翌月呼び戻す を繰り返すとバグにより異常に成長する
・練習メニュー設定するのメンドい…

という場合に使う。 まあ自由だね。

>練習方法
コーチは絶対につけた方がいい。 つけて損することは何もない。
ほんの少しだけ基礎能力を鍛えたら、攻攻防防でそっちも育ったら技を覚える。
(必殺技に指定する技だけは始めの方に覚えた方がいいけど)

このあたりが一般的じゃないかな。
668名無しさん@非公式ガイド:2012/02/02(木) 22:25:30.79 ID:87UxxThC
カードバトルってどうやったら勝てるの?
こっちが強いキャラで相手が同タイプで一枚格下クラスで試合やってもぼこぼこに負けるんですが
669名無しさん@非公式ガイド:2012/02/02(木) 23:06:49.69 ID:yJoGWQsu
>>668
点数の低いカードは選ばない
必殺技カードを使ったらHP減って敵にも来る確率UP
極め技はリング中央で無いとロープで無効
難易度9の技は攻撃力は高いが当たりにくい
670名無しさん@非公式ガイド:2012/02/02(木) 23:27:01.30 ID:87UxxThC
>>669
1.3.4番目は分かってて心がけてるつもりだけど、こっちが捨てカード出したら
相手も低いカードでこっちがダメージ。こっちが高レベルカード出したら相手も
高レベルカードでこっちがダメージ。何とかフォールしてもカウント2.9で何度も返される
こっちは一発目のフォールでカウント3取られる…なにこれ、嫌がらせ?
671名無しさん@非公式ガイド:2012/02/02(木) 23:50:10.88 ID:sIYk32/2
相手は強いカードから使ってくるんじゃなかったかな
3連続以上勝つと判定とダメージに補正がかかるから、効率的には勝勝負勝勝負が望ましい
負けてるほうが必殺カード引きやすいはずだから、思い切って得意ジャンルの強いカードが揃うまで
弱カードを処分して(負け続けても補正が入るからそんなに大ダメージもらう程ではない)
カードが揃ったあたりで攻勢に出るのも手かも。
(強カードで2連勝→弱カード処分 を繰り返す)
672名無しさん@非公式ガイド:2012/02/03(金) 00:44:48.14 ID:ragQS0Zl
カオスを相手に初手の必殺技でごっそり削ったと思ったら流血→必殺技→3カウント→入院。orz
そんな事があってから必殺技はラストエリクサーのように温存して使わずに終わる事が多い
673名無しさん@非公式ガイド:2012/02/04(土) 09:37:36.51 ID:1H59MWM0
互角程度なら必殺は温存して戦いたいな
相手が使った直後なら使ってもいいが
674名無しさん@非公式ガイド:2012/02/04(土) 11:25:59.80 ID:7vjZ4G28
え、皆真面目にカードバトルしてるの

嫁達で好きな風に試合組んでオートでニヨニヨしながら
見るゲームじゃなかったの
675名無しさん@非公式ガイド:2012/02/04(土) 15:04:48.63 ID:QR2aT5P1
>>674
俺もマニュアルでやるのは、脳内ストーリーを盛り上げるときくらい。
長期政権を無理矢理崩壊させたり、わざとベルトを流出させて殴り込みを掛ける口実にしたり。

あとは自団体内でトーナメントを開いた時に、
準決勝まではマニュアルで操作する事がある。

準決勝まで、わざと相手の必殺技を受けては無駄に体力を減らしまくり、
決勝戦では体力がほぼゼロの状態から開始するようにして、
長年愛情を込めて育ててきた最愛の嫁が、
ソフィア・リチャーズやユン・メイファ程度のザコ外人にボロボロにされるのを、
ニヤニヤして眺めている。
676名無しさん@非公式ガイド:2012/02/04(土) 15:39:25.50 ID:T75etvTd
いまならソーシャルゲームとして復活したら月二万注ぎ込む自信があるな
例えイベントで一回300円のガチャを回して3人で来島、6人でマイティが出て合体に失敗してタッグカードにならなかったらまた最初からでも
100試合でSRカラス先生が出るボス戦までワープする777円の課金アイテムと100円の回復アイテムを湯水の如く使う海外殴り込みイベントがあってもだ
677名無しさん@非公式ガイド:2012/02/04(土) 22:38:00.18 ID:i87uvMF3
最初の難易度選択ってレベル1〜3って違いは最初期の所持金だけ?
それとも引抜やらバッドイベントやらの発生率が変わるの?

後、俺の娘兼嫁が見つからないんだけど?
家庭的で包容力のある子がいいれす(^p^)
678名無しさん@非公式ガイド:2012/02/04(土) 23:04:49.75 ID:Sg7tnODR
>>677
小縞とかグリ山さんとか雇ってみれば
679名無しさん@非公式ガイド:2012/02/04(土) 23:44:25.81 ID:Y3qA/C0t
料理できる子結構居るんだよな。

難易度は、本当に初期資金だけ(byエロ本)
スタートダッシュが重要ですけん。
680名無しさん@非公式ガイド:2012/02/05(日) 00:42:33.45 ID:6gR0TB95
>>677
つウツボの丸焼き
つ素潜り漁師
つVS鮫
つスイカクラッシャー

この辺りはどうだろうか?
681名無しさん@非公式ガイド:2012/02/05(日) 20:16:42.90 ID:R04EU/4k
>家庭的で包容力のある子
石川さんとか保科さんあたりでどうか
682名無しさん@非公式ガイド:2012/02/06(月) 15:27:55.11 ID:5ZwT1b/9
>>680
そのバカンスを想像して絵を書いてみた
683名無しさん@非公式ガイド:2012/02/06(月) 19:19:38.89 ID:O9+thtpw
>>682
うp! うp!
684名無しさん@非公式ガイド:2012/02/07(火) 23:36:11.24 ID:J43gdXpp
>>674
最初からマイティ、ビューティー、サンダーの三本柱で育成する無双プレイの時くらいだな
685名無しさん@非公式ガイド:2012/02/08(水) 00:37:59.74 ID:qg5+vq6u
久しぶりにプレイ再開させると何やってたのかわかんなくなるね;

686名無しさん@非公式ガイド:2012/02/08(水) 13:21:47.22 ID:Fg0r2PIw
元ヘビー王者(脳内)でパ&極めコーチな社長と伊達が特訓をして成功
飛コーチと上原が特訓して成功
上原二回目のイベント
試合後に特訓に成功したのに何故か下がるパ防、素、回…
とうとう1500〜1300代のマイティ、龍子、南、1100代のソニキャより下になって900代転落しそうな上原さん…
687名無しさん@非公式ガイド:2012/02/08(水) 13:37:58.47 ID:ZILioj5p
お歳の人をブック無しで試合させちゃらめぇ〜
688名無しさん@非公式ガイド:2012/02/08(水) 13:58:57.11 ID:Fg0r2PIw
>>687
いまタッグ法で流血しないように海外組に8日連勝したら上原さんが大怪我したので3ヶ月ぶりのバカンスに行ったら伊達の二連イベント

もう上原さんはめぐちぐの為にゴールしてコーチ専用になって貰うか
でも新女から奪ってイベント回収済みの鳥取姉と保科さんを先にリストラするか悩む
689名無しさん@非公式ガイド:2012/02/08(水) 16:05:05.63 ID:8tvO0gdq
体力とかの基礎能力って、ジャンル別でも経験値入るじゃない?
これって、

体体体体で10上がったとして、

パパパパでも10上がったとしたら、

体力の経験値は20溜まってるってことになる?
690名無しさん@非公式ガイド:2012/02/08(水) 22:07:37.08 ID:S8tIKYQM
練習メニューの「基礎体」や「ジャンルパ」に対して経験がたまるのか
「体力」にたまるのかって意味?

基礎体で体力が上がる寸前までためてからジャンルパ一回で体力が上がるよ
で、質問の答えでいいのかな?
691名無しさん@非公式ガイド:2012/02/08(水) 23:12:30.65 ID:esgvsNO0
>>690
逆に、パで体力が上がる寸前までためてから体1回で体力が上がるってんなら、
答えはそれで合ってます。

体力だけ数値あげたい場合、パを選ばずに体4つしたほうがいいですよね?

つっても評価1500くらいだから上がりづらい印象があるんですが。
7だからせめて8にしたい。
692名無しさん@非公式ガイド:2012/02/08(水) 23:57:45.94 ID:S8tIKYQM
パで体力が上がる寸前までためてから体1回で体力が上がる

ただし注意点が二つ
一つ目が
基礎の合計でストップする
内部数値の問題なので見えている数値の合計がいくつ、というのは言いにくい
(1〜8、9〜13、14〜15で1にたいする数値が違う)
大雑把に言って、3週の基礎をMAXにしたらあとの二つは5が二つぐらい

二つ目が
選手の基準値(というマスクデータ)、まぁ素質のようなものから大きく離れると
経験の割り振りがあまり大きくいかない練習方法もある

こっちは計算がややこしいのでよく理解してない
投攻をEからSにする時とか攻撃全般だと成長時期次第では中々Sにならなかったりする
「ジャンル投」→「攻撃全般」の順番と
「攻撃全般」→「ジャンル投」の順番で上がる速度が違う
その分他の数値が上がるから損ではなかったりもするけど
693名無しさん@非公式ガイド:2012/02/09(木) 16:37:54.45 ID:mQK6nZjn
 次回作が出るなら、素質によるマイナス補正(プラス補正は別に高くても良い)は
緩和して欲しいな。
694名無しさん@非公式ガイド:2012/02/09(木) 21:52:42.80 ID:rjQC7YiY
メーカーが潰れてるから次回作は無理なんじゃなかったか?
695名無しさん@非公式ガイド:2012/02/09(木) 21:56:30.76 ID:gKdGdoF5
サバイバーの前にレッスル出したメーカーは何か知ってるか?
696名無しさん@非公式ガイド:2012/02/09(木) 22:03:14.81 ID:rjQC7YiY
ああ、またどこかが権利を買い取って次回作を作ればいいって話か
697名無しさん@非公式ガイド:2012/02/09(木) 22:08:57.36 ID:Vod1pUoc
理紗……違った、BBA……じゃなかった、パンサーさん転生させようと新女から
引っこ抜いて引退させたんだけど、コーチ欄に入っちゃったんだ
これってコーチの定年30歳までまってその後3年立たないと転生しないの?
それとも引退させて三年で転生するの?
698名無しさん@非公式ガイド:2012/02/09(木) 22:37:35.50 ID:mQK6nZjn
>>697

 キャラクターがゲーム上から消滅してから。
つまり、コーチ退任してからよ。
699名無しさん@非公式ガイド:2012/02/09(木) 22:46:25.35 ID:jpFkCWIO
>>696
グリとモバ以外で課金が無いのならOK
モバマスみたいなのだとリアルに破産する
700名無しさん@非公式ガイド:2012/02/10(金) 19:15:13.99 ID:mcPH048d
だな
課金ゲーだけは勘弁
701名無しさん@非公式ガイド:2012/02/11(土) 01:59:13.51 ID:C2KvAdA+
>>680
野生児二人が魚を捕って焼き
みぎりがスイカをミカンのように解体し
座して食うは小早川

うわーとても家庭的ですね(棒)
ところでメと戦った人なんていた?
702名無しさん@非公式ガイド:2012/02/11(土) 11:22:22.34 ID:3LdKMLhG
すっごいあちこちのメーカーに権利譲渡されまくってるゲームシリーズだけど、復活するといいね
システムを練ればもっと面白くなる可能性に満ちたゲームだとは思うんだ
703名無しさん@非公式ガイド:2012/02/11(土) 15:04:07.89 ID:RlBnv7c9
しかしサバイバーシリーズで出てきたキャラは再登場するか微妙。
704名無しさん@非公式ガイド:2012/02/12(日) 15:53:59.99 ID:m9zfMJE8
鯖煮だけど、市ヶ谷さんが引退してくれません
モントリオール式に放出しようかとも思ったんですが人気があるため他の団体行かれても
困ります。
と言う訳で、引退条件について誰か教えてください
705名無しさん@非公式ガイド:2012/02/12(日) 17:13:33.27 ID:TtXlAeaD
●年齢30歳になった、または成長二次減衰期の時に
評価が最高時の80%
●コマンド「引退勧告」が成功する(25歳以上か成長二次減衰期の時)
●月初めに怪我のレベル5

この内どれかの条件を満たす

とりあえず25歳以上になってますか?
706名無しさん@非公式ガイド:2012/02/12(日) 18:55:29.40 ID:6RPba3+Q
コーチ外して評価が200以上離れた格下にぶつければいい
減衰期に取得経験値が少なくなれば能力はガタ減りする
評価値が全盛時の80%切れば大体引退を申し出てくる

しかしあの市ヶ谷様を飼い殺しにしようとは…
なんと恐れ知らずな
707名無しさん@非公式ガイド:2012/02/12(日) 22:01:51.61 ID:m9zfMJE8
>>705-6
トンクス。
25歳になったから引退させようかなと…
まあ、正直財力がもったいない気もしますが
後、ちょっと寂しいけど

あ、もう一つ。カンナさんの水着が見たいのにバカンス行っても見せてくれません
もしかして、水着CG無いの?コマンド終わりのCGは取れたんですけどね

708名無しさん@非公式ガイド:2012/02/12(日) 22:55:00.87 ID:vcLO5R4m
普通にあるよ。
バカンス行っても何もイベント起きないなら好感度が足りない。
他の奴のイベントが起きるなら、諦めてバカンスしまくるしか。
709名無しさん@非公式ガイド:2012/02/13(月) 06:18:02.28 ID:haKk/HLI
素質B以下の非お気に入りはイベント回収したら解雇がデフォ
710名無しさん@非公式ガイド:2012/02/13(月) 22:24:42.64 ID:MoXlO5E4
引退させたのが転生するのって3年後らしいけど、転生日って
引退させた月から三年後の月?それとも引退させた年から三年後の誕生日?
711名無しさん@非公式ガイド:2012/02/14(火) 19:02:08.29 ID:ui6cC6FA
元々設定されてる誕生月。

ただ、ぴったり3年後かは・・・・どうだったかな。
712名無しさん@非公式ガイド:2012/02/14(火) 19:04:09.91 ID:OYnTULv1
引退させた年も含めて三年後の誕生月に転生する
だから四月生まれを年度末に引退させれば二年ちょいで再登場する
713名無しさん@非公式ガイド:2012/02/14(火) 19:56:09.98 ID:2OOcmSq/
ギャルゲ板のほうから来ました新米です
質問なんですが遠征で固有技覚えるキャラ一覧とかありますかね?
あと特訓を行うキャラは新人を重視するかエースを重視するかどちらがいいでしょうか?
714名無しさん@非公式ガイド:2012/02/14(火) 19:59:37.85 ID:2OOcmSq/
ギャルゲ板の方から誘導されてきました
質問なんですが固有技を覚える際に海外遠征が必要なキャラの一覧とかありますでしょうか
あと特訓を行うのはエース重視にした方がいいのか年度ごとに新人に費やす方がいいのか
どちらが良いでしょうか
715名無しさん@非公式ガイド:2012/02/14(火) 20:01:04.72 ID:2OOcmSq/
ギャルゲ板の方から誘導されてきました
質問なんですが固有技を覚える際に海外遠征が必要なキャラの一覧とかありますでしょうか
あと特訓を行うのはエース重視にした方がいいのか年度ごとに新人に費やす方がいいのか
どちらが良いでしょうか
716名無しさん@非公式ガイド:2012/02/14(火) 20:03:38.43 ID:2OOcmSq/
ああああああ、janeの調子が悪いせいかレス出来てるのがわかりませんでした
連レス申し訳ないですorz
717名無しさん@非公式ガイド:2012/02/14(火) 20:21:55.97 ID:DFHR6ZXr
>>715
早々にジムに投資して人数分コーチを用意しつつ特訓2回にして
一年目なエース二人、二年目以降はエースと新人の二人に特訓すればいい
718名無しさん@非公式ガイド:2012/02/14(火) 20:30:01.56 ID:2OOcmSq/
>>717
ありがとうございます
エースと新人以外は新人がエース候補でないときに実戦レベルまで仕上げたら
特訓させる位がちょうどいいんでしょうね
719名無しさん@非公式ガイド:2012/02/14(火) 21:49:08.11 ID:OYnTULv1
海外遠征行かせないと覚えないのは
菊池の零戦ミサイル・氷室のフォーチュンロック・上戸のヘラクレスジャーマン
龍子と武藤の毒霧

確認した限りではこんなモン
720名無しさん@非公式ガイド:2012/02/14(火) 23:34:31.40 ID:lapZD0cO
何事もなかったかのように質問に答えててワロタ
721名無しさん@非公式ガイド:2012/02/15(水) 00:03:51.53 ID:IKYWzihg
2PカラーでCGが無い子とかって居るの?
1P含めて全員バカンスとイベントCGってあるの?
722名無しさん@非公式ガイド:2012/02/15(水) 00:05:56.88 ID:tsGo9s6T
>>715
Wikiがあったんだけど今はないから一覧みたいなのはない
723名無しさん@非公式ガイド:2012/02/15(水) 00:34:43.87 ID:8+BNg43H
>>721
全員ある。 色違いなだけだが。

>>719

真壁 ・・・ エレガントブロー
佐尾山 ・・・ 真空飛び膝

もだったと思ふ。
724名無しさん@非公式ガイド:2012/02/15(水) 01:07:17.46 ID:VQ7m9vPT
さおさおの真空飛び膝は普通に覚える
真壁のエレガントブローは海外遠征じゃないと覚えない

海外遠征でしか覚えない技はチートで技欄全部出しても載ってないから
単純に設定ミスだと思われる
725名無しさん@非公式ガイド:2012/02/15(水) 01:17:54.31 ID:gkCInkjw
確実な覚えさせ方ってあったっけ?
726名無しさん@非公式ガイド:2012/02/15(水) 01:43:03.79 ID:kvc2rpAQ
シリーズ20周年になったらしいね
727名無しさん@非公式ガイド:2012/02/15(水) 02:45:55.74 ID:8+BNg43H
過去ログのどこかにあったけど、
海外遠征で技取得をするのは、「最も適正が高い属性」になるので、

1、覚えさせたい技の属性を最も高くし
2、一つ下の技をデフォ配置にする

 でいいんじゃないかな?
728715:2012/02/15(水) 11:24:20.85 ID:/OeFZZo8
レス返しありがとです
菊池の零戦ミサイルなんかは遠征に出す際特定の技(ラ・ケプラーダだったか)を覚えてなければ習得できないと
どこかの攻略サイトで見たけどそれは本当なんかな
729名無しさん@非公式ガイド:2012/02/15(水) 11:31:26.49 ID:RL8QBdrQ
トペ・コンヒーロの間違いじゃないのかいな
730名無しさん@非公式ガイド:2012/02/15(水) 12:09:51.92 ID:/OeFZZo8
>>729
今調べ直したらそっちだったスマン
このスレの過去ログにも書いてあったしやっぱ必須なのか
場外技なのが微妙な感じ…
731名無しさん@非公式ガイド:2012/02/15(水) 18:13:15.26 ID:DLz2njFH
>>730
 不知火か何かで上書きしてしまえば問題ない
その分の訓練がもったいないというのはあるけど。
ほぼ不使用技を持っているのが心苦しいというのであれば。
732名無しさん@非公式ガイド:2012/02/15(水) 18:25:07.66 ID:VQ7m9vPT
経験測だと得意ジャンルの技はデフォ技で固めた方が無難
じゃないと海外遠征で無理矢理低難度のデフォ技やいらん技覚えさせられたりして
パーになったりする

六つ全部技が埋まったら詰みなので
技付け変えるのは固有技修得後にした方が良い
733名無しさん@非公式ガイド:2012/02/15(水) 20:36:25.38 ID:/OeFZZo8
>>731 >>732
ロマン程度に認識しておけばいいか…
何にせよ参考になったよ
ありがとさん
734名無しさん@非公式ガイド:2012/02/15(水) 21:03:06.50 ID:kvc2rpAQ
気がついたらフレイヤ様を筆頭に俺の団体の選手全員にリネームした最高難易度のヒップアタックが必殺に入ってた。
735名無しさん@非公式ガイド:2012/02/15(水) 23:32:31.36 ID:IKYWzihg
>>734
ははは、この変態社長め
俺なんてみぎりさんが筆頭の巨大女子プロレス団体と言う割と普通な団体しか
作ってないのに

しかし、問題は技を掛けるとすぐさま返し技を食らうところなんだが
返し技が無い技ってどれくらいあるの?
736名無しさん@非公式ガイド:2012/02/16(木) 00:26:53.40 ID:JoJgdqrX
返されない技ばっかりでかためると面白さが減るけどね。
返し、返されの勝負がアツいw

返されない技で優秀なのは
投げ STO、ノーザンライト、エクスプロイダー
パ スクラップバスター、DDT、パワースラム
飛び ヘッドシザース、フェイスクラッシャー、不知火
あたりかな。

極めは ドラゴンスクリューと4の字固め
打撃は ニーパットとハイキック
以外はそもそも返されないからまあ安心
737名無しさん@非公式ガイド:2012/02/16(木) 00:39:57.96 ID:jNLhmO2o
 スープレックス技を網羅させて、
スープレックスクイーンにするのが好きです。
(技欄の都合上、取捨選択するのが楽しい)

 しかし、高難度スープレックスの返され率は異常。
738名無しさん@非公式ガイド:2012/02/16(木) 06:36:00.34 ID:4BaFrSI8
>>734
現役時代の社長の必殺技とか色々妄想したりするな
739名無しさん@非公式ガイド:2012/02/16(木) 12:11:47.47 ID:vK70iEVq
まえまえから興味があったんだが、スレ見たら相当面白いみたいだから
ワンコインで入手した人もいるのでシャクだが、9kの通常版ポチッた。
届いたらちょっと聞きにくると思うのでよろしくです。
740名無しさん@非公式ガイド:2012/02/16(木) 12:17:58.16 ID:4BaFrSI8
>>739
攻略本もセットがいいよ
攻略本買い逃して発売日から未だに黎明から何年で誰が出るか把握出来て無い俺が居るから
741名無しさん@非公式ガイド:2012/02/16(木) 16:11:49.91 ID:UEdZ/kfR
返し技がある技は相手が判断を持っていると5割ぐらい返される
極端すぎんだよなー技次第で返し技のダメージが大きいし
覚えると弱くなる、初期技の方がましレベル
742名無しさん@非公式ガイド:2012/02/16(木) 16:22:15.48 ID:ioBVgw8H
いくら返されてもバックドロップとブレーンバスターの無い
プロレスはありえない

パワーボムとかは微妙
743名無しさん@非公式ガイド:2012/02/16(木) 21:57:43.24 ID:JfGwxTls
受けの美学がプロレスの醍醐味だしなあ
744名無しさん@非公式ガイド:2012/02/17(金) 00:02:59.69 ID:lxX4BrME
大技を食らって2.9で返すのはいいんだが・・・
フォールしやすい、ぐらいの特徴があれば返される技も入れる価値があるんだが

高難易度のノーザンとパワースラムがバランスブレイカーすぎる
あと不知火、空気読め
745名無しさん@非公式ガイド:2012/02/17(金) 01:26:21.75 ID:35VO/zOI
リアル不知火はガンガン返されるのになっと
746名無しさん@非公式ガイド:2012/02/17(金) 02:49:59.30 ID:hpGQdvZJ
買ってきて、電源入れて、社長のスキル選びで既に詰まったぞ
747名無しさん@非公式ガイド:2012/02/17(金) 06:38:34.67 ID:RCnC8pK7
まず慣れないうちはコーチ系は選んじゃダメ〜
「資産」は最初しか意味無いからダメ〜

まず興行を続けて地域シェアを上げるのと、
収入アップと、いい選手を採用してキャッキャウフフじゃなくて強い選手に
育てるのが目標になるから

※「話術」 (選手とニヨニヨに必要)
※「売り込み術」 (臨時収入増える)
※「整体術」 (選手が怪我しにくくなるので興行がやりやすい)

この3つがオススメだ
748名無しさん@非公式ガイド:2012/02/17(金) 11:42:54.59 ID:1KTz32Lm
ところでこの秘書って開始時は何才なの?
もう団体はじめて40年なんだけどなんか怖い

次作があったら経営系のスキルを選手側にも付けて引退後はコーチと秘書に出来たらいいね
749名無しさん@非公式ガイド:2012/02/17(金) 11:47:46.68 ID:GkjVl0Pl
krkさんをこの秘書呼ばわりすると魔改造されるぞ
それ以前に社長も同じだけ歳食ってるわけだが
まぁ世代交代すればいい訳だがもちろん嫁は(ry
750名無しさん@非公式ガイド:2012/02/17(金) 13:07:32.73 ID:Fn5Zqovy
霧子さん何でレスラーじゃないん?
覆面して登場して
751名無しさん@非公式ガイド:2012/02/17(金) 17:07:13.44 ID:jwQs7cd2
怪我しても8日フル参戦で治ってしまうんだよなぁ
752名無しさん@非公式ガイド:2012/02/17(金) 22:42:17.68 ID:1KTz32Lm
芸能担当が300持って来るから迷わずバカンス!
753名無しさん@非公式ガイド:2012/02/17(金) 23:37:51.57 ID:lxX4BrME
売り込みは3%とか5%とかしか上がらないし
無くても育てばうるさいほど売りこまれるし
成長の妨げだし

コーチが一番使いやすいが
コーチ人数*3が見てもらえる数
宿舎レベル*2が選手の数上限
まぁお好みで

財力とかお金がポンともらえるやつが破産しにくくていいと思う
倒産するのって最初の1年ぐらいだし
754名無しさん@非公式ガイド:2012/02/18(土) 01:25:35.00 ID:H8vDe4zZ
ここの意見を参考に話術と財力でいくことにしたよ
引き抜きって何AP使うべきなんだろうなあ……
755名無しさん@非公式ガイド:2012/02/18(土) 02:07:11.06 ID:GqO5oGLR
俺は整体コーチ>人脈>その他のだなあ

引き抜きは急いでないなら毎月1APで引き抜き繰り返して信頼削っていく方法もあるよ
756名無しさん@非公式ガイド:2012/02/18(土) 02:15:25.55 ID:H8vDe4zZ
フリーの人に対してそれって意味有るんだろうか……
ところでUSAさん、なんでHP0っぽいのにまだ立ってるんですか……
757名無しさん@非公式ガイド:2012/02/18(土) 03:14:15.61 ID:rT+psFVh
フリーだったら話術持ちで40〜50くらいでよく移籍してくれる
まあ、六角さん辺りとかは割と断られるんだが

そういや、黎明期ではじめたら六角兄さんがフリー欄に居たり居なかったりするんだが
これは何故?
758名無しさん@非公式ガイド:2012/02/18(土) 08:17:46.72 ID:wX9iU3Nk
まあ良くある事
理由不明、他のキャラでも起こる

スカウトしたい時地味に迷惑
759名無しさん@非公式ガイド:2012/02/18(土) 10:28:01.59 ID:yNklBbua
俺は黎明期スタートだと打コ+話社長、ブレードorミミ、飛コで始めるな
760名無しさん@非公式ガイド:2012/02/18(土) 13:37:03.56 ID:H8vDe4zZ
今現在2500AP辺りをうろちょろしつつ、何とか黒字にこぎつけたけど
これからどうすればいいんだろ、コーチもよく分からんが鬼畜系エロゲに出てきそうなの二人雇ったで
761名無しさん@非公式ガイド:2012/02/18(土) 17:00:07.66 ID:wX9iU3Nk
後は設定した年にファイナルシリーズが来るから
それに出場させる選手を育てるand全国シェア最大を目指すのだ
762名無しさん@非公式ガイド:2012/02/18(土) 17:17:56.84 ID:KjiyCOeD
設備拡張はジムを2回特訓分とコーチを3人、宿舎を10人分くらいか
5年プレイだとそれ以上はいらんよね

コーチ術系統は持ってるとやっぱり違うな
1400の精度を置いても、10人の時にコーチ3人+1、2つなら8人の時にコーチ2人+2で埋められるのが良い
763名無しさん@非公式ガイド:2012/02/18(土) 20:08:56.85 ID:H8vDe4zZ
コーチが1400一人しか確保出来なかったよ……
しかも急いでジム拡張+コーチと選手確保やったせいで今は750で彷徨いてるよ
特訓と会話考えると赤字だよ……
ちなみに2年目7月
764名無しさん@非公式ガイド:2012/02/18(土) 22:10:32.57 ID:5yNwfiPC
社長は育成だけやってりゃいいってもんじゃないのがミソ
ついつい好みの子集めまくったり育成に熱中したりするのはわかるんだが…
とりあえず会話は後回しだな

まあそのうち慣れるから
765名無しさん@非公式ガイド:2012/02/18(土) 22:14:02.27 ID:6GSN5ehy
でも最初は赤字ギリギリ育成中心だな
育ってきたら集客力出てくるしイベントでも稼げるから2年目くらいはまだまだ我慢だ
766名無しさん@非公式ガイド:2012/02/18(土) 23:36:35.82 ID:6XpO0FQ2
ビューティ、ロイヤルがいたら少しは楽だな。
767名無しさん@非公式ガイド:2012/02/18(土) 23:44:29.26 ID:rT+psFVh
赤字は怖くない!二ヶ月ほどkrkさんのお給料が遅配されても、会社は大丈夫だし
まあ、ゲームオーバー条件が自分の経営ターン開始時に三ヶ月連続で赤字状態になってる
って事だし、人気者にCDか写真集作らせたら何とかなるよね

まあ、レスラーの財力と映画の興行収益で3ヶ月目の赤字を帳尻合わせようを目論んだら
ものの見事に倒産宣告くらった馬鹿な社長がここに居るがな
768名無しさん@非公式ガイド:2012/02/19(日) 01:30:28.22 ID:XOUJMfPS
新時代のマイティさんが喧嘩打ってきたので
我が家のエースの巫女伝説さんを何となくあてがったらベルトを奪っていた
何が何だか分からなかった
769名無しさん@非公式ガイド:2012/02/19(日) 10:03:19.30 ID:WYm38LNI
上原、厄災、龍子orマイティ、ロイヤル、ビューティー、ソニキャ
これに財力がついてたら倒産なんてあり得ない (キッ!
770名無しさん@非公式ガイド:2012/02/19(日) 15:04:23.97 ID:WooKk9pb
序盤で欲しいのは財力持ち
次に指導力要員で、十分これが育ってきたら、本命の人員を確保。
同時に営業用の人材も確保していけば、ふつうに資金は回っていく。
771名無しさん@非公式ガイド:2012/02/19(日) 15:36:19.18 ID:STQpq+9E
社長のコーチ系スキルは脳内設定の為に付けます
営業系団体を作ってメイデンだけ社長がガチに育てて

「お嬢様が言う事聞かないから〆てこい!」

みたいな感じ
772名無しさん@非公式ガイド:2012/02/20(月) 00:03:19.14 ID:frBRomQy
財力ってそのレスラーの評価値の1/10がAPとして入るんだよな?確か

小川さんとかの真面目さん達にワームを習得させて、照れながらリング上でワーム
を繰り出してるのをニヨニヨしながら見つめたいのにワーム無いのか…
どれが一番技CG的にワームに近いかな?
773名無しさん@非公式ガイド:2012/02/20(月) 22:53:10.60 ID:vIMMw19/
「財力」は
年齢×年齢×年齢÷100(AP)
つまり
15歳 33AP
20歳 80AP
25歳 156AP
30歳 270AP
774名無しさん@非公式ガイド:2012/02/20(月) 23:02:09.91 ID:hV32jCLv
技ってどれくらいのステータスになったら覚えさせていけばいいんだろ
真鍋が未だ難易度1とか3で頑張ってるよ
775名無しさん@非公式ガイド:2012/02/21(火) 00:54:18.94 ID:5ejAYdq/
メインは7、他は5で覚え始めて必殺技は9辺りだと思う
776名無しさん@非公式ガイド:2012/02/21(火) 01:13:40.79 ID:HH8Xs1Yg
おお、そうなのか、ありがとう
全員平均防御力6まで鍛えてたよ
777名無しさん@非公式ガイド:2012/02/21(火) 23:19:38.09 ID:9IRlJUpc
2で好きなキャラだけ選んでの初プレイ。
ファイナルリーグでジュニア級がいなくてエントリーできずw
778名無しさん@非公式ガイド:2012/02/22(水) 06:51:50.08 ID:s6V/A1as
ジュニア級は素質が高いレスラーがあんましいないのが
難だよな〜
779名無しさん@非公式ガイド:2012/02/22(水) 16:38:15.93 ID:j/kCYbs5
でも無双状態を目指すんでなければ、資質Bで十分てっぺん取れるだろ
それならジュニアでも問題ないと思うがなあ
780名無しさん@非公式ガイド:2012/02/22(水) 16:45:20.90 ID:BJV9AxuE
そういう話じゃなくて単純にジュニアで高素質がもっといてもよかったってことと思う
俺的にはソニ1強なのはどうかと思う
781名無しさん@非公式ガイド:2012/02/22(水) 17:42:14.30 ID:BauCE+NH
個人的に素質には体格も含まれると思ってるから、こんぐらいでいいと思う。
イメージ的にジュニアでもいいんじゃないの?っていうヘビーはいるけども。
782名無しさん@非公式ガイド:2012/02/22(水) 21:01:08.99 ID:bykbvGP+
外人の強豪ジュニアは欲しかったな
783名無しさん@非公式ガイド:2012/02/22(水) 22:34:01.96 ID:TjEEn2nE
体格に恵まれることもまた才能だとは思うが、
SまたはSSでB以上はソニック、小鳩、ディアナ、白石だけか。
784名無しさん@非公式ガイド:2012/02/22(水) 22:44:52.76 ID:Yf+xjLrk
打撃のSが居ないという声にこたえて?寿が出たように
3では素質Sのジュニアが居るよ
785名無しさん@非公式ガイド:2012/02/22(水) 23:03:34.68 ID:BauCE+NH
ウルティモ校長とかハヤブサがモデルのレスラーっている?
いなかったら是非出して欲しい
786名無しさん@非公式ガイド:2012/02/22(水) 23:06:32.09 ID:RkafUa9n
ソニ:A 普通・平均
ディアナ:B 普通・長寿
ノエル:B 早熟・平均
小鳩:B 普通・長寿
787名無しさん@非公式ガイド:2012/02/22(水) 23:08:30.06 ID:bykbvGP+
>>785
オラはベノワとかゲレロのがいい
788名無しさん@非公式ガイド:2012/02/22(水) 23:16:03.67 ID:BauCE+NH
>>787
ジュニア界のカオスやモーガンみたいな存在になりそうで面白そう
外人だとミステリオやフベントゥ・ゲレーラあたりも欲しくなる
789名無しさん@非公式ガイド:2012/02/23(木) 05:22:01.75 ID:ydWWzK2U
第1作が作られた時期が随分前だから
ここ10年のレスラーをモデルにしたキャラがいない
790名無しさん@非公式ガイド:2012/02/23(木) 12:55:50.14 ID:dg/1dZ8W
初心者で質問なんだけど、
バグがあって関節技を必殺技にしないほうがいいの?
選手コーチは指導枠1つしかないけど、選手を引退すれば枠3つになる?
みぎりさん、特別試合の技見ると難易度4〜になってるけどこの人はそういう技設定でもOKなの?
791名無しさん@非公式ガイド:2012/02/23(木) 14:19:21.55 ID:+6ebr1GX
1.確か必殺技分のダメージが加算されないとかだったと思う。
損だけどギブ取れるし効率プレイする以外では気にしなくてもいい
2.選手コーチは1個だけ
3.みぎりに限らず習得できない技は固有技扱い
792名無しさん@非公式ガイド:2012/02/23(木) 14:58:01.17 ID:kH+WSII2
>>777-
女子なんだからジュニアは若手枠にして欲しかったな
ていうか鯖1では年齢になってたのに。
軽量枠と年齢枠で分けて欲しい。

>>790-791
関節技を必殺技にした時のバグは
「本来の技のダメージが計算されず、必殺技ボーナス分のダメージしか入らない」
だったはず。
793名無しさん@非公式ガイド:2012/02/23(木) 15:04:23.42 ID:4NWOsPPR
体ダメージのみ入る関節技はふつうにダメージ通るんじゃなかったっけ?
794名無しさん@非公式ガイド:2012/02/23(木) 16:15:25.87 ID:1gvVCElz
>>790
>コーチ〜
選手兼任時は1枠、引退すれば他のコーチ同様3枠になるよ
試しに新時代でスタートして最初からいる元選手のコーチを雇えば3枠なのがわかると思う

>みぎり〜
体格が一回りも二回りも違う巨人的な超大型選手でしかも加減できないという設定上、再現の意味で初期技はそうなってる
みぎりとしての個性はなくなるけど、他の選手同様普通に難易度1からの技を覚えさせることもできるよ
もちろん元々持ってる技も技自体の可能な範囲で難易度を変えられる
795名無しさん@非公式ガイド:2012/02/23(木) 18:52:10.42 ID:YU/ynUWt
>>790
部位ダメージにボーナスがつくから完全なバグじゃないんだけど、
必殺技としてのメリットが薄めなのは確か。
極め技の威力が複数ヒット前提で一発あたりが低いからダメージが安定しない。
8か9の投げやパワーで大ダメージ、ダウンさせて極め技で追加ダメージ狙いとかが普通じゃないか?

必殺技を決まり手にすると獲得経験値が僅かに増えるから、それを狙うならアリかも。
体、部位が両方0 でカベルナリアLV9とかならほぼ間違いなくギブアップ取れるだろ。
(フォールは結構返されるけど)

みぎりさんは手加減や小細工ができないっていうキャラづくりなだけ
難易度1か2の技を覚えさせるだけですぐに強キャラに変身できる。
最初から4や5を覚えてるから有利なんだよな。
796名無しさん@非公式ガイド:2012/02/23(木) 18:59:37.65 ID:4NWOsPPR
でも弱キャラが足関を必殺技に設定してるとこれが意外と面白いよ
体ダメージが少ないから、体力大幅にリードされてると
カード運によっては3〜5枚くらい必カードが連続で出たりする
で、足を削りきってギブとれたりね
797790:2012/02/23(木) 20:33:50.53 ID:p1ZUz6Ld
>>791-795
こんなたくさんの人に丁寧に解説してもらい感謝、というか感激です。
これ、ゲームもいいけどファンもいい人ばかりだね
798名無しさん@非公式ガイド:2012/02/23(木) 20:38:38.09 ID:ydWWzK2U
レッスルはゲーム機渡り歩きながら10年以上ファンがざらに
いるのである

必殺技バグがどうした
サザンクロス使わない南さんはありえない
799名無しさん@非公式ガイド:2012/02/23(木) 20:57:41.30 ID:G59br03I
アームロックだよね〜
800名無しさん@非公式ガイド:2012/02/23(木) 21:59:56.38 ID:Kpkasf2q
特別試合ではレベルが高いほうが強いけど、
団体経営のレベル1と3どっちが難しいんだっけ?

つか、どのレベルを選んでも最初にスカウトする菊地が零戦ミサイル持ってるんだけど・・・
801名無しさん@非公式ガイド:2012/02/24(金) 00:12:40.02 ID:ekgeuyBx
自己解決しました。初期資産しか変わらないのね
802名無しさん@非公式ガイド:2012/02/24(金) 01:15:25.02 ID:fw1XGGYE
バグあっても育てりゃ勝てるしねぇ
803名無しさん@非公式ガイド:2012/02/24(金) 17:15:14.13 ID:jNLx9K1l
鯖2は愛がありゃなんとかなる
804名無しさん@非公式ガイド:2012/02/24(金) 20:34:32.78 ID:vjNc20PB
つーか愛無しでやってる奴はいません!
805名無しさん@非公式ガイド:2012/02/24(金) 21:01:52.94 ID:YJmsgnAr
>>803で思い出したんだけど
レッスルエンジェルス愛ってまだやってる?
806名無しさん@非公式ガイド:2012/02/25(土) 04:22:52.93 ID:4xMhdXcf
黎明期で始めて、テストやったら四月にAP99でゆっこと市ヶ谷様が、五月にAP1で龍子が出てきた
AP値ってほとんど関係ないのか?

あ、ついでに聞きたいけど他の団体から引き抜く時ってベルト持ちは引き抜けないの?
807名無しさん@非公式ガイド:2012/02/25(土) 06:02:50.58 ID:Wjvr/Dda

確か、高いほど低い値のやつが出てこないとかだっけ
808名無しさん@非公式ガイド:2012/02/25(土) 06:28:56.21 ID:iq6X6ij8
>>806
プレイ始めの頃は1でも高資質キャラが出る事がある
ベルト持ちは引き抜けません
809名無しさん@非公式ガイド:2012/02/26(日) 16:00:02.60 ID:+BlCeKGH
団体の所属人数で補正がかかるんだっけ?
(人数が多くなると高資質の娘が釣りにくくなる)
エロ本2読んだらかけたAPからランダムで1〜100を引くとかあって吹いた記憶が
810名無しさん@非公式ガイド:2012/02/27(月) 19:44:46.30 ID:5iitRjEN
オソレスかもだが、フリー選手は団体評価が低いと出てこない選手が居るよ。

イメージとしては流石に名の知れない団体には用がないって感じかな
811名無しさん@非公式ガイド:2012/02/27(月) 21:49:54.84 ID:XlSdn93Z
いる時といない時があるから困るのよん
812名無しさん@非公式ガイド:2012/02/28(火) 13:59:24.85 ID:ZX9fV0g3
評価値の上げ方を教えてください

それと、ほめる、しかる、はげますで好感度の上がり方って違うの?
813名無しさん@非公式ガイド:2012/02/28(火) 15:08:28.91 ID:+YxuOPLG
評価値って選手の?
基礎能力5項目と技適性10項目の平均値に
覚えてる技の数で決まる
ベルトを持ってるかとか技の難易度とかは関係ない。

ほめるはモラルが大きく・好感度がちょっと上がる
はげますは信頼が大きく・好感度がちょっと上がる
しかるはモラル・信頼・好感度が全て上がるけど
上昇率がほめる/はげますに比べると少ない上に失敗すると下がる。
814名無しさん@非公式ガイド:2012/03/01(木) 22:51:00.22 ID:Mne21EO6
しかるの真の価値は好きな子をいじめてハァハァ出来るところにある
815名無しさん@非公式ガイド:2012/03/02(金) 00:00:00.77 ID:PIs/HS+K
南さんを好感度が高い状態でしかると意味深な事を言うよね
色々って何ですかー、南せんせー(棒)
816名無しさん@非公式ガイド:2012/03/02(金) 21:19:36.36 ID:0uaHLJgQ
レッスルエンジェルスサバイバー2の
選手の技データがまとめてあるサイトとかないですかね

817名無しさん@非公式ガイド:2012/03/02(金) 22:17:24.21 ID:PIs/HS+K
スポンサーが付いた時の資金援助って月おいくら?
818名無しさん@非公式ガイド:2012/03/03(土) 04:46:21.60 ID:X9CQb8nV
>>817
毎月「(人気−6.00)×20」AP
「人脈」があると人気の値に+3.00
819名無しさん@非公式ガイド:2012/03/03(土) 08:48:27.80 ID:nDkUjhwf
820名無しさん@非公式ガイド:2012/03/05(月) 22:38:14.64 ID:UEpTT7iH
黎明期で始めてパンサーさん新女から引き抜いたけど引退させるのいつがいい?
821名無しさん@非公式ガイド:2012/03/06(火) 13:21:07.16 ID:q1R6Y3Ik
指輪が用意できたら

クリアーやゴール、正解の無いゲームだから
引退させてみたくなったから、次の選手が欲しかったから、衰えていくのを見たくないから
好きな理由で好きなタイミングで引退させればよろし

何年やるつもりなのかにもよるけど
5年ぐらいで一区切りで最初からリスタートなら
引退させなくてもそのままトップクラスの選手としていられる

下り坂になるのは?
ということなら9年目からかな
黎明だと4年目だったか
素質がSなのでまだまだ育つけど
822名無しさん@非公式ガイド:2012/03/06(火) 22:54:21.85 ID:tH+cMA+Q
>>821
むとめ、ちだねの次のエースとして育てておきたいのよ
2pカラー達をエースに育てるのは博打に過ぎる気がして
823名無しさん@非公式ガイド:2012/03/07(水) 08:48:58.58 ID:AfQWMVfp
>>814
ちよるFC会員乙
824名無しさん@非公式ガイド:2012/03/12(月) 22:58:44.80 ID:s/OwMGbc
スポンサーが付く確立について分かってる事あれば教えてくだせー
825名無しさん@非公式ガイド:2012/03/13(火) 07:14:18.71 ID:mOXLUKWr
選手の人気が12以上あると
最高10%の確率で発生
(他にスポンサーが付いてる選手がいると確率が下がる)
複数スポンサーは付かなかったはず

特殊能力「人脈」があると人気9以上で発生
確率に+10%
826名無しさん@非公式ガイド:2012/03/13(火) 23:57:43.77 ID:G2R7Fs5m
基本的な質問ですけど、人気とかのA、B、C〜って、数字で言うと10、11、12って考えればOK?
827名無しさん@非公式ガイド:2012/03/14(水) 11:54:32.52 ID:r/Q2F+fG
それでおk
828名無しさん@非公式ガイド:2012/03/14(水) 15:40:27.23 ID:gPJVW9wA
バカンスって好感度あがったっけ?
829名無しさん@非公式ガイド:2012/03/14(水) 17:51:11.91 ID:OIdxT6GD
選手で個人差がありますが上がります

久々に黎明期でやったら新女の戦力がそろって無いせいか
やけに簡単に感じる…
830名無しさん@非公式ガイド:2012/03/16(金) 03:22:09.81 ID:/VIk9KBX
必殺技を技難易度8で2つで設定した場合
オートで優先されやすいのはダメージが少ない方?

831名無しさん@非公式ガイド:2012/03/16(金) 21:24:24.26 ID:LQZDa9uP
通常と同じ技選択をしようとするらしい。

序盤 低難易度
中盤 中難易度
終盤 高難易度

だからオートでは弱い方を使うのがほとんどになるようだ。
832名無しさん@非公式ガイド:2012/03/17(土) 00:26:30.89 ID:v0S4a23n
必殺技は、使わせたい技一つだけを登録させておくべき(オートするなら)。

ただし、海外特訓後は必殺技の設定がリセットされてるので再設定が必要。
833名無しさん@非公式ガイド:2012/03/18(日) 00:14:10.38 ID:mg0IwxEi
はじめての海外提携はTWWAオススメ
ソフィーシエラさん手加減持ちなので怪我しにくい
834名無しさん@非公式ガイド:2012/03/18(日) 03:05:34.92 ID:3T505mMJ
観客動員が見込めるIWWF
チャンプが倒しやすいAAC
他2つはどうだっけ?
835名無しさん@非公式ガイド:2012/03/18(日) 04:11:38.89 ID:2TaBE8UM
関節だから格上に勝ちやすいEWA
836名無しさん@非公式ガイド:2012/03/18(日) 10:50:15.36 ID:0PjpMQPl
ローズさんのいるGWA
地味にローズ強いと思う
837名無しさん@非公式ガイド:2012/03/19(月) 02:23:33.60 ID:6GQD1gTN
これのランブルローズ化したやつ出ないかなぁ
もちろんマネジメントシステム有りで
それなりに売れそうな気はする
838名無しさん@非公式ガイド:2012/03/19(月) 17:53:04.23 ID:BVpT5VZd
ランブルローズ知らないけどこの手のゲームはプレイヤの妄想に依る所が大きいと思う
839名無しさん@非公式ガイド:2012/03/19(月) 21:53:24.18 ID:9TAwAwXo
間違いなく北米版になるだけだから止めといたほうが無難
840名無しさん@非公式ガイド:2012/03/20(火) 00:06:40.71 ID:4fPD5buO
ランブルローズのキャラが最低でも3〜4団体にいきわたるくらい増えれば「続編として」あるかも

レッスルなら他ゲームから参戦!みたいな感じでゲームそのものは変化無さそう
841名無しさん@非公式ガイド:2012/03/20(火) 13:15:14.61 ID:pxjqth6S
越後さんの必殺を木刀にしたかったがその他の技は選べないのか畜生
842名無しさん@非公式ガイド:2012/03/20(火) 22:58:00.16 ID:jnwGM8pv
WWCA「」
843名無しさん@非公式ガイド:2012/03/21(水) 16:55:34.05 ID:Y103Shdd
WWCAはカオス様いるだけで価値がある
844名無しさん@非公式ガイド:2012/03/21(水) 18:02:08.99 ID:uoUpfuRF
旗揚げ2年じゃ来てくれないから微妙
845名無しさん@非公式ガイド:2012/03/24(土) 20:59:33.74 ID:xAp+QiKy
鯖の方なんだけれど村上姉妹や成瀬や榎本みたいな夢も希望も素質もないキャラでトップってとれるの?
撮れる育成方法があるなら教えてほしい
846名無しさん@非公式ガイド:2012/03/24(土) 21:56:02.43 ID:H86lk/M3
鯖1?
3人タッグで能力高いチームにブックで勝ちまくるという
養成法が…
847名無しさん@非公式ガイド:2012/03/25(日) 16:31:12.06 ID:X13IFikJ
試合中、位置を移動する技にはどんなのがありますか?
関節技を有効に使いたいから中央にいたいけど気がつくとすぐ両端・・・
848名無しさん@非公式ガイド:2012/03/25(日) 18:44:23.66 ID:1jxu16mK
その他 リング中央にが一番効果的だろうな
ドラカペとロメロなら連鎖時に移動しない
その他の技の移動についてはエロ本見るのが一番早いかな…
849名無しさん@非公式ガイド:2012/03/25(日) 19:00:41.97 ID:7cE7rSxt
榎本には素質は無いけど夢と希望はつまってるだろ
弱点さえ早期に潰せればなんとかなる。1周目じゃまず無理だがな。
850名無しさん@非公式ガイド:2012/03/25(日) 19:04:43.10 ID:tenUGtBA
特訓を毎月同じ選手居やっていればその選手はぐんぐん育つよ
特訓した後に海外へ遠征に出す、次の月に呼びもどしてまた特訓
という手もあるが、試合に出ないまさに秘密兵器状態になる
851名無しさん@非公式ガイド:2012/03/25(日) 21:08:08.68 ID:wOWexOG/
>>847
知ってるかもしれないけどSTOはおすすめの1つ。
対角に移動する技か、自コーナーに1つ移動する技ばかりだけど、
STOは相手側のコーナーに1つ移動する。
852847:2012/03/26(月) 07:35:03.07 ID:Hb2Ondvq
>>848 >>851
サンクス。
とはいえ、欲しいときにカード来なかったり、来ても決まらなかったりだけどw
853名無しさん@非公式ガイド:2012/03/28(水) 17:17:23.07 ID:sSEdyO1t
素直持ちは勝つことで普通より経験値もらえる
反骨は自分より評価101上の奴と当てると一番効率いい(負けても同じ評価の奴に勝つぐらいの経験貰えるしまぐれで勝つとおいしい) 但し強い選手とあてると怪我が怖い

敢えて素直持ちのキューティーに特訓して反骨神田さんとかは全然特訓しないようにしている

反骨相羽は耐久持ちなんで遠慮せず格上と闘わせてる
854名無しさん@非公式ガイド:2012/04/04(水) 16:34:07.10 ID:Qj8obf4I
みぎりさん、「プロレスですか?野蛮なことはちょっと・・」
とスカウト断っておいて暴虐持ちってどういうことですかー
855名無しさん@非公式ガイド:2012/04/05(木) 01:40:42.36 ID:olKIvkDc
口ではそんなこと言っても、体はほらこんなになってるぜ? 状態
856名無しさん@非公式ガイド:2012/04/05(木) 07:24:53.18 ID:k4Nlj+Fn
「相手が」野蛮なのは、ちょっと〜
857名無しさん@非公式ガイド:2012/04/05(木) 09:46:42.72 ID:lLOxZ/dg
試合中の流血って、狂戦士以外でなんか意味あるんですか
858名無しさん@非公式ガイド:2012/04/05(木) 19:06:26.98 ID:0OVJzW0T
>>857
試合中のHP回復量が半分になる。(エロ本より)

体感だと半分以下、ほとんど回復しないような感じ。
序盤に流血すると総回復量でかなり違うので不利。
カオス様のヘッドバット連発は脅威。

あと、流血状態だと攻撃された時に受けるダメージが若干増加する。
まだ元気な時は少なく、消耗するにつれて多く増加する。 (1〜10)
これも上と同じで長期戦になると不利に働く。
859名無しさん@非公式ガイド:2012/04/05(木) 19:10:44.80 ID:ueYZpm5E
流血は怪我と関係無いのが意外。
860名無しさん@非公式ガイド:2012/04/05(木) 22:31:46.23 ID:RfGbDUGp
>>854
空気読めない手加減できないと言うのをスキルで表現した
861名無しさん@非公式ガイド:2012/04/06(金) 21:53:36.73 ID:Twwf5wyS
>>858
サンクス。回復と被ダメージに関係してたのか、全然気づかなかったわ・・
逆に掌底とか凶器で狙ってみても良さげだね
862名無しさん@非公式ガイド:2012/04/06(金) 23:02:39.60 ID:6oSvapT7
スタミナとか頑健を持ってて長期戦に強いレスラーなんかは流血を狙ってみてもいいね。
長引くほどに有利になる。
863名無しさん@非公式ガイド:2012/04/06(金) 23:47:47.24 ID:xZZ3Xe42
>>859
そりゃあ女の子は毎月血を流してるわけですしおすし
864名無しさん@非公式ガイド:2012/04/08(日) 07:02:27.58 ID:KTMWLpxM
>>863
ということは流血させまくってもおkってことですね
ヒャッハー!ついに私の時代が来たぜ(ライラ談)
865名無しさん@非公式ガイド:2012/04/08(日) 19:02:03.60 ID:I9dZsb1N
怪我はしないが見た目は派手
流血はハードコアの基本ですね
ムーンサルト(使用者)のほうがずっと危険
866名無しさん@非公式ガイド:2012/04/26(木) 12:06:13.85 ID:GGbZUITu
試合で評価値がずっと高い相手と戦い、勝つと経験値が多いって話だけど
タッグだとまた計算が違うの?
強いやつと組んで勝利しても、特訓して試合出なかったのと変わらなかった
867名無しさん@非公式ガイド:2012/04/26(木) 13:06:58.36 ID:g4ZEb+Xj
すみません 教えてください
武藤めぐみ の飛攻防がどうしてもSAにならずDCになってしまいます
個人指導で飛のみでもだめでしたので 攻撃全般2飛2でもだめでした
良い方法を教えてください   お願いします
868名無しさん@非公式ガイド:2012/04/26(木) 18:16:38.52 ID:za/EnCzV
>>866
タッグはチームの平均が評価値になる。
合計で評価400以上相手が上じゃないと最大の経験値を得られない。
3 VS 3なら合計600ってことね
まあもともと特訓して試合に出ないのは
経験値をかなり多くもらえるのでその方が安定する。

>>867
ちょっと自信ないけど、
多分よく成長する(若い)時に攻撃全般×4とかやって
先に攻撃を上げておけば良かったと思う。
育ってから調整するのは無理なんじゃないかな。
869866:2012/04/27(金) 21:55:30.45 ID:21QF1zLl
>>868
サンクス。やっぱり計算変わってくるんだね
金森でカオス打倒したいんで頑張ります。
870名無しさん@非公式ガイド:2012/04/30(月) 00:04:42.12 ID:niUViHLc
パワーのコーチならパワーを中心に上がりやすくなるんだよね?
だったら2つのコーチ術を持った社長は属性的に有利なのかな?
もっとも評価値1500には敵わないんだろうけど。
871名無しさん@非公式ガイド:2012/05/01(火) 22:25:53.31 ID:0uWERBFR
>>870
選手の潜在能力(公式設定)かコーチの能力の高い方に近づくように育つ。
選手の得意ジャンルの潜在能力はコーチよりも高いこともザラなので、
その場合は無駄になってしまう。
なので、選手の苦手ジャンルが得意なコーチをつけるのが効率的。
ただ、これによる差は微々たるものなので、コーチ評価の方が差が大きい。

2つのコーチ術を社長につければ、両方の効果があるから勿論有利になる。
個人的には基礎コーチとジャンルを1つがいいんじゃないかと思っている。

コーチ術2つなら1500になるとかならよかったのになぁ
872名無しさん@非公式ガイド:2012/05/04(金) 21:40:15.81 ID:ZFQQLdRv
コーチによる基準値の底上げの効果について実験してみた。

まず、辻香澄にコーチをつけ、登場から2年間 攻攻防防 で練習させて、2年後の評価値を比べたら、
得意ジャンル被りの社長(投飛)が 670、苦手ジャンルを補うミコルが 671 と、わずかにミコルの方が良かった。

次に、CPU 育成の辻香澄をコーチ(指導力で1500)にし、基準値が近い真鍋つかさ(早熟、資質C)を同様に育ててみたら、
2年後は 670 になった。一方、社長(パ打)では 729 で、かなり差がついた。

>>871
そういうわけで、微々たるもの、と言うほど影響は小さくないと思う。
873名無しさん@非公式ガイド:2012/05/05(土) 20:51:24.93 ID:bESapdUZ
ミミさんがコーチのみぎりは攻撃全般で育てたところ
パワーがEになるころ極めがDで他より高かった
回復器用さの上がりも早かったな
874名無しさん@非公式ガイド:2012/05/07(月) 02:02:20.00 ID:gwjv25Ai
練習部分の差は無い
割り振りがどこに多く割るか?の差だけだから
差が出るのは自然成長
これは割り振りじゃなくてそれぞれの差なので弱点補完のほうが合計が高くなる
875名無しさん@非公式ガイド:2012/05/08(火) 09:02:43.50 ID:ecEoguSo
なるほど練習ではメニュー内容と評価値のみ差が出るのか
876名無しさん@非公式ガイド:2012/05/09(水) 23:14:28.02 ID:6GGk2yWb
いや誤解を招いたか
コーチが選手の得意分野と違う場合でも、経験の合計は変わらない
(カウンターストップの能力が無ければ)
その割り振りの配分が変わる

たとえば斎藤さん(打撃が得意)に、極めが低いからと
極攻S、投攻S、飛攻S(打攻とパワー攻は5)まで育てたミミさんをコーチに付け
攻撃全般で育てると
経験が極、投、飛、に持って行かれ、打撃の育ちが悪くなる
877名無しさん@非公式ガイド:2012/05/10(木) 18:40:29.59 ID:euLJGUSZ
成長しきったと思われる能力を上げるにはどうすればいいでしょうか
体力が7なのでせめて8は欲しいなと思って
ずっと体を選択して特訓+海外をやってるんですが、全然上がる気配がなくて…
やっぱ限度なんですかねぇ
878名無しさん@非公式ガイド:2012/05/10(木) 22:22:52.59 ID:cf8TAb83
怪我をさせる、減衰期で下がる
以外では無理ですね
879名無しさん@非公式ガイド:2012/05/10(木) 22:32:15.39 ID:jh7+S1Tf
>>871
選手の潜在能力(公式設定)ってのは
特別試合でのLv3参考で良い?
880名無しさん@非公式ガイド:2012/05/11(金) 12:00:01.87 ID:tnA2q5CU
怪我をしても基礎能力+技適性計15種類のうちどれが下がるかはランダムだから
体だけが目当てなら超運ゲーに頼ることになるな。
881名無しさん@非公式ガイド:2012/05/11(金) 12:21:01.66 ID:tnA2q5CU
あ、>>877さんは体を上げたいんだから
他の筋・器・回・速のどれかが当たればいいのか
誤読してたスマン
882名無しさん@非公式ガイド:2012/05/11(金) 19:16:51.13 ID:V7mam3H6
>>879
厳密には違うんだが、大体あれだと思って問題はない。
883879:2012/05/17(木) 19:40:31.92 ID:iiY72C87
レスありがとう
厳密には違うってのはLv1と3で得意なジャンルが違う奴は例外とか?
884名無しさん@非公式ガイド:2012/05/17(木) 21:11:40.34 ID:SdYjGdmh
結果的にLV3のように育つような数値設定がされてるから、
LV3の数値を参考にすれば大きな間違いはないってこと。
ジャンル云々は関係ないはず。
885名無しさん@非公式ガイド:2012/05/24(木) 13:55:42.63 ID:9vE9UTtU
マルチですみません

質問です!

六角葉月が30歳で引退したとして、再登場するのは
11年目の4月で合ってますか?
(8年4月で30歳を迎えるので、そこから+3回目の誕生月)

雇われていたし、コーチ雇用もされてなかったので30歳でいなくなったと思うんですが…
スカウトに行ってもでてきません。
素質Sだから出てきにくいだけなんでしょうか?

再登場したのがわかりやすかったらいいんですが…
886名無しさん@非公式ガイド:2012/05/24(木) 20:14:37.31 ID:WsMCsRMo
他のCPUの団体に先に雇われてないか確認した?
素質S云々は新人テストの場合で、スカウトは関係ないはずだが…
それに六角さんは資質Aだったはず。
887名無しさん@非公式ガイド:2012/05/24(木) 21:50:33.00 ID:9vE9UTtU
>>886
はい、確認済みです。

エロ本見たら資質Aでしたすみません。
888名無しさん@非公式ガイド:2012/05/25(金) 00:59:24.75 ID:RRas627R
自己解決しました

すいません、何度もやってたら出てきました…
根気が足りなかっただけで申し訳ないです
889名無しさん@非公式ガイド:2012/05/25(金) 01:04:44.13 ID:KlRAYshL
乱数に偏りがあるのか出ないときは全然でないよね
890名無しさん@非公式ガイド:2012/05/27(日) 01:44:05.05 ID:JJZChnDz
ここってサバイバー2の質問もOKなんでしょうか
891ゲーマー:2012/05/27(日) 09:07:56.85 ID:fl5+S5An
スマホのゲームで、
「秘宝探偵キャリー」
って言いうゲームがあるのですが、
その登録時に
「BC2S7N5Z」
って打って欲しいのですヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
お願いします!
強制終了も無く、楽しくできて面白いですよ!
ぜひやってみてください!
登録したらメッセージください!
なぜかって?
仲良くなればメアドとか交換しましょ!
ではでは秘宝探偵でまってまーす!
892名無しさん@非公式ガイド:2012/05/27(日) 10:41:31.92 ID:3zXTXemX
>>890
OK。むしろ2の話題の方が多いし。
893名無しさん@非公式ガイド:2012/05/27(日) 17:04:01.18 ID:O1Kaq4Ku
今更だけどWiki作って需要あるかな?
ベースだけだけど
894名無しさん@非公式ガイド:2012/05/27(日) 18:26:29.23 ID:eYJ3tjt8
wikiに書いてあったなって質問がでることもあるんで
需要あると思うよ
895名無しさん@非公式ガイド:2012/05/28(月) 14:45:31.89 ID:k5goo/km
>>893
ベース作ってくれるんだったら、編集は手伝うよ
896名無しさん@非公式ガイド:2012/05/28(月) 16:12:42.67 ID:k5goo/km
11年目に入ってるのに「大木 孝太郎」がコーチ欄に出てこないのはなぜだろう
条件でもあるのかな?

安永勝、阪口正吉は団体評価が一定値以上が条件だったよね。
897名無しさん@非公式ガイド:2012/05/28(月) 18:19:52.33 ID:DZV9OUPD
 私も出てこないよ。
雇用コーチ選択欄は余っているのに。
(会社のコーチ枠じゃなく、雇用する時にコーチ選択する際の枠)

不具合なのかなあ?
3人目の爺出てきた方いらっしゃいますか?
898名無しさん@非公式ガイド:2012/05/28(月) 18:28:38.11 ID:ti7EQtJn
他団体で雇われてない?
899名無しさん@非公式ガイド:2012/05/28(月) 20:06:52.63 ID:y1CYVz5i
>>893
いいけど目的というか概要みたいなのは先にはっきりさせたほうがいいかも。
レッスル全体をカバーするものなのか、サバイバーだけをカバーするのかとか。
特にサバ1,サバ2はエロ本があるけど、
エロ本のコピーになるようだったらエロ本でいいし、著作権的にも問題になる。
絶版だし著作権なんて関係ねーよってわけにはいかないし。
900名無しさん@非公式ガイド:2012/05/28(月) 20:30:26.42 ID:k5goo/km
>>897
俺以外に11年もやってる人がいたとは。
こっちの場合、枠は他で埋まってたりするんですよね…;

>>898
それはないですね。
見逃しもないです。
901893:2012/05/28(月) 23:51:58.41 ID:EuUfxCum
あんまり需要もなさそうだしエロ本から取ってなくてもそれに関係する情報だったら邪推される
かもしれないのでWikiの話はなかったことにします
お騒がせしました
902名無しさん@非公式ガイド:2012/05/29(火) 01:05:50.21 ID:1nRUhLZQ
毎度スレ立てるときに10個くらいあるテンプレ張るくらいなら
Wikiにまとめて載せておいてもよさそうだがな
903名無しさん@非公式ガイド:2012/05/29(火) 11:25:38.65 ID:8QL0SelJ
そのテンプレもエロ本転載が含まれるからアウトって言われたらどうしようもない
904名無しさん@非公式ガイド:2012/05/29(火) 12:48:37.49 ID:FbGChspL
もう作っちゃえよ
905名無しさん@非公式ガイド:2012/05/29(火) 16:25:35.13 ID:ZvMxh9sF
なんで899みたいな書き方するんだろう
やる気なくすだろうなと思ったらやっぱり
906名無しさん@非公式ガイド:2012/05/29(火) 20:49:28.19 ID:xlkb8RKy
でも言ってることは間違ってないしな。
書き方の問題ではない気がする。
907名無しさん@非公式ガイド:2012/05/29(火) 23:05:25.57 ID:Fyw8JmiJ
それを言い出したら世の中にあるほとんどの攻略Wikiはアウトな訳だが
実況動画も同人誌の二次創作もアウトだな
そもそもサバイバー攻略スレでWikiを作るって言ってるのに899の言ってる
ことはちょっと意味がわからない
908名無しさん@非公式ガイド:2012/05/30(水) 01:11:33.84 ID:MUXHVZQU
世の中の攻略wikiが攻略本の売り上げを潰しているのは確かだろうね
ただレッスルの場合はファンブック要素が強いから
wikiがあっても無くても買う人間の数はあまり変わらないと思う
そのかわり住民は基本持ってるからいまさらいらなくね?ってのはある
個人的には過去作も含めた選手や流れのまとめは欲しい
909名無しさん@非公式ガイド:2012/05/30(水) 01:40:00.79 ID:LGFffxYi
んーページ開くよりPC画面のほうが見やすかったりするんだよなぁ
本へのダメージとかも気になるし
910名無しさん@非公式ガイド:2012/05/30(水) 01:47:15.86 ID:SsWnQz7l
攻略的な情報はエロ本で事足りるから
攻略面以外のエロ本じゃカバーしてない内容がwikiにあれば面白いとは思うが、
それこそまさに欲しい人が作ればいい話だと思う
経緯はどうあれ893さんはやめると言っているのだから深追いしちゃいけない

紙面の保護が気になるなら必要な部分のデータだけテキストに打ち込んでHDにおいとけばいいんじゃないだろうか
911名無しさん@非公式ガイド:2012/05/30(水) 10:09:43.17 ID:A8xA2OWL
攻略本に書いてある質問があった場合はそれ見ろってことだろ
絶版だから関係ねーよって答えるやつが悪いわけだし
912名無しさん@非公式ガイド:2012/05/30(水) 15:40:48.36 ID:2Js8EHOr
自分で見つけたことでも攻略本に書いてあったら答えちゃいかんの?
あと著作権はデータには関係ないぞ
913名無しさん@非公式ガイド:2012/05/30(水) 17:00:02.72 ID:LGFffxYi
攻略本に書いてなくてwikiに載ってたら面白いのってセリフ集じゃね

ゲームに回想とかないからあったらありがたいかもしれん
914名無しさん@非公式ガイド:2012/05/30(水) 17:37:25.77 ID:MUXHVZQU
wikiを作る人間は自分では知ってる人間だからね
他の人に役立ててもらえれば、って事だろう

スレで聞いてくれれば応えるよ、とは思うけど
エロ本でちょっと違っている点や補足点などもあるんだけど・・・そう言うのは
そんなに進みの早いスレじゃないし、此処のログでいいかな
海外特訓の経験とか、基礎の上限とか、特殊固有技の覚え方とか

台詞集は欲しい、あと過去からのデータでも体重とか
声優の変化とか
915名無しさん@非公式ガイド:2012/05/30(水) 18:38:51.68 ID:kT8xv447
後進のために攻略サイト残すってのは悪くないと思うけどなあ。
90年代のギャルゲーの攻略本探すの大変になってきたもの。マイナーだと尚更。
916名無しさん@非公式ガイド:2012/05/30(水) 22:59:02.88 ID:5EKyikDm
下手に作っても著作権がどうとか言って消す奴とか出てきそうだな
917名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 00:16:47.30 ID:xbs5gR+k
そうは言っても攻略本が出てるゲームのWikiなんて腐るほどあるわけで・・・って、きりが無いな。わかってはいるんだが。
文句言われない限りはいいと思うんだけど。文章丸コピペみたいな論外は別として。
918名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 00:29:28.49 ID:uzkhhPM3
消えそうな灯を絶やさないため
みんなで情報を持ち寄りました、エロ本も当然参考にしてます
ささやかですがデータの集合場所です
なら制作者サイドも歓迎すると思うが・・・
プレイ動画にも関係者が(ごにょ)

特に選手情報はプロレスゲームがやりたいだけじゃなくて
ずっと続いて来たシリーズの選手たちに愛着があるんだよ
なのでなるべく継続して出してね、完全新規じゃなくて理沙子さんやゆっこをお願い
と言うアピールにもなるかと
919名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 00:52:59.03 ID:wQxT8BZ5
前にあったWikiと同じか同程度の情報ならいいんじゃないか?
920名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 08:18:59.16 ID:o90h5vL9
始めたばかりのプレイヤーにしてみたら、あれだけじゃ分からないことが多かったような
921名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 17:32:20.39 ID:csMUtUh6
俺もネットみても情報無かったからエロ本買った
後悔はしていない
922名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 23:27:36.31 ID:VXF6Ao8M
>>899,911
>絶版だから関係ねーよって答えるやつが悪いわけだし
誰かそんな事書いてる?

923名無しさん@非公式ガイド:2012/06/01(金) 00:49:36.26 ID:Nz79HOdA
>>920
攻略情報よりも、まずは説明書だよな。
924名無しさん@非公式ガイド:2012/06/01(金) 21:00:44.80 ID:FaTrpbWl
最近映画のジャンルによって成功率が変わると知った
これってキャラの見た目でしかわかんないのかな?
925名無しさん@非公式ガイド:2012/06/01(金) 22:08:36.38 ID:4BQWkAqk
初耳、ありそうな話だけど
「○○にこんなオファーが来ちゃったwww」
みたいなノリでスルーしてたが、そうなると内容も考えて受けたり受けなかったりで
ちょっと良いね

でも練習全部と引き換えは流石にデメリットがでかすぎる
926名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 01:39:18.26 ID:dHHRzmsn
ミミ吉原が全然出てこねえええええ

2Pカラーが多すぎて出てこないだけだと思うが…

こう、書き込んだたら出てきてくれる気がするの
927名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 08:31:00.25 ID:TP+XUoVq
だが断る!
928名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 09:58:12.55 ID:dHHRzmsn
出たと思ったら夢だったしwww
夢にまで見るとかワロタ…

↑の>>885で六角が出たから出る時期は間違ってないと思うんだが…
12年目の4月

他の団体にいないのは当然確認済み。
929名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 12:29:05.44 ID:xgunsE3G
普段だと新時代で開始時のマイティとか素質が高くても5割以上で出るよね
なので数回やって出ないならいないと判断できるんだけど
時折数十回やってようやく出る場合がある

素質が高いと出ない処理が間違って動いているんじゃないかと思う
930名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 14:15:25.30 ID:lqIbV6qf
団体所属人数で変わってくるらしいけれど
931名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 15:03:29.36 ID:dHHRzmsn
>>930
そ れ だ
10人超えてるくらいなんだが、可能性あるかな

パンサーもいるから擬似的に新女を再現しようと思ったのに…
932名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 19:29:04.23 ID:dHHRzmsn
ミミ吉原は諦めました…
933名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 19:57:34.92 ID:xgunsE3G
あーゲーム開始直後の選手がいない状態だと出やすかったりしたか
934名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 21:03:53.39 ID:dHHRzmsn
もしかして、30歳になる前に辞められてるから計算が合わないのかな…?
935名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 21:10:12.27 ID:dHHRzmsn
連続で失礼。

エロ本に書いてある「選手の評価が最高時の80%以下に低下すると」引退になるってあるが、
ミミ吉原が出ないのはこのせいか…

30歳未満で引退になってるから登場時期がずれてるわけか
すっげー厄介なシステムだなこれ…追いかけるのが無理ゲーになる
936名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 21:25:47.93 ID:aKRy7J97
単純に引退3年後だと思ってたけど違うのか?
937名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 21:26:09.23 ID:dHHRzmsn
いやいやいや、ずれてたとしても30歳未満で引退してるとしたら既に出現していなきゃおかしいはずだ。
12年4月が30歳引退時の再登場時期だから。

これ消えちゃってんのかな;

何度も失礼いたしました。
938名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 21:29:39.81 ID:4t4qZOZo
ミミ吉原(1P)は晩成長寿で17歳登場だから30歳までやってそうな気もするが
まあCPU団体だと分からんわな
939名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 21:50:44.44 ID:nbY7MQw6
何歳までコーチやってた?
940名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 21:58:25.45 ID:dHHRzmsn
>>939
コーチにはなってないはずです。
「ミミ吉原をコーチに雇ったようです。」というのを見逃していなければ。
CPU団体ですから、そこら辺を確認できないんですよねぇ。
941名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 22:08:26.93 ID:dHHRzmsn
>>935の引退だとコーチ枠に移動するだけみたいですね。
 今プレイ中に確認。これで引退したRIKKAを他団体がコーチに雇用したため。

ってことは表舞台から消えるのは30歳になるかフリーで27歳を迎えるかの2通りしかないのかな
大怪我だとどうなるのかわからないですが。
942名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 22:13:36.97 ID:nbY7MQw6
簡単な方法を教えよう
セーブして適当に何年か進めて登場した時の年齢を見てロード
943名無しさん@非公式ガイド:2012/06/03(日) 00:06:08.77 ID:OMJqiu4x
適当に何年か進める時点でちっとも簡単には思えん・・・というか手間がかかりすぎるな。
944名無しさん@非公式ガイド:2012/06/03(日) 00:31:02.21 ID:AArSzA4P
あるかどうか知らないけど
コード使うとか
945名無しさん@非公式ガイド:2012/06/03(日) 11:17:17.29 ID:aFi6SrP3
それを言っちゃあおしまいよ
946名無しさん@非公式ガイド:2012/06/03(日) 18:41:50.73 ID:G01541mN
全員解雇すればイベントも省けるから
Rボタン押しっぱなしで違うことしながら月送りするだけの簡単な作業だよ
947名無しさん@非公式ガイド:2012/06/09(土) 07:26:29.02 ID:gVaMzXim
検証するのにも効率いいやり方考えつけるのは才能だと思うんだ
通りがかりの人だけど上コメント読むだけでもこのスレの価値あったんじゃないかと思った
948名無しさん@非公式ガイド:2012/06/10(日) 22:32:13.27 ID:BjRdmbut
fumu
949名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 18:23:58.21 ID:OdTnWpPM
技の難易度変更がどのような意味があるのかいまいちわからないのですがどういう意味があるのでしょうか?
例えばCPUに技習得を任せると最大難度で習得できるのにそうしないことが多いですよね。
技の成功率とかに関わったりするのでしょうか?
950名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 18:57:43.50 ID:Dpas4334
威力、成功率に影響しますよ。

当然、難易度が高ければ威力は高く、その代わり成功率は
難易度増加分だけマイナス補正数値になります。
951名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 20:48:48.29 ID:OdTnWpPM
>>950

ああ・・・やっぱりそうなんですね。難易度きっちり上げた牽制技がやけに当たらないと思ったので・・・
となると、牽制に使うチョップとかアームホイップみたいなのは敢えて上げないというのもありなわけですね。
助かりました、ありがとうございます。
952名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 20:54:20.12 ID:0RLOpbol
サバイバー1やってます
カラーが1P2Pの2色あるキャラ居ますが、そういうキャラの写真集やバカンスって色違いなだけのグラフィックになるんですか?
それとも全く別のグラフィックが出ますか?
色違いキャラを雇用すべきか悩んでます
953名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 20:59:14.17 ID:wm4iovYP
>>952
色違いの同じグラフィックだよ
フルコンプ目的じゃなければ無理に雇用する必要はない
954名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 21:05:09.60 ID:0RLOpbol
>>953
わかりました
ありがとうございました
955名無しさん@非公式ガイド:2012/06/12(火) 09:16:48.41 ID:50rrl8Ti
ただし、最強団体を作りたいとかの目的の場合
市ヶ谷麗華(ビューティ市ヶ谷2P)
吉田龍子(サンダー龍子2P)
スイレン草薙(草薙みこと2P)

などは、本家(1P)が資質Aランクなのに2PがSランクと
ただでさえ強いのが、練習を全く見なくても最強になるぐらいに強くなってしまう。

なお、鯖1に限る。
956名無しさん@非公式ガイド:2012/06/12(火) 12:16:29.73 ID:jsJPwvl8
1だとランダムじゃなかったのか
957名無しさん@非公式ガイド:2012/06/12(火) 13:15:28.47 ID:+5rvupeJ
逆だろ。2の2Pキャラの素質はバラける。
958名無しさん@非公式ガイド:2012/06/13(水) 00:28:46.70 ID:wbfILcbp
鯖2の質問ですが、素質C以下という条件で強いと思うキャラは誰ですか?
普段はなんだかんだやっても結局ガチ編成になってしまうので、普段使わないキャラを使おうと思います。
959名無しさん@非公式ガイド:2012/06/13(水) 06:40:08.00 ID:AHKqlcXp
AGEHA、ウィッチ、神田、楠木、杉浦、永原、成瀬
ってあたりが、○攻のような便利スキルと試合巧者や判断とかの強いスキルを複数持ってる
他にも、強い、使える区分の子ならいっぱいいるよ
960名無しさん@非公式ガイド:2012/06/13(水) 09:22:56.03 ID:QL0HKnMA
パラメータが伸びやすいってのなら素直反骨をうまく利用するか、努力持ちを特訓漬けにするとか
あと研究も技覚えるための時間が減って能力伸ばしやすいね
961名無しさん@非公式ガイド:2012/06/13(水) 12:39:25.65 ID:wbfILcbp
>>959-960

ありがとうございます。ウィッチ美沙が調べるとなんか爆発しそうで面白そうに感じました。
あと、努力持ちは今まで来島さんや千里を使ってましたが特訓漬けにしてませんでした。
化けそうな菊池や永原あたりに特訓漬けやらせてみます。
962名無しさん@非公式ガイド:2012/06/13(水) 22:32:11.93 ID:7UcyfBxW
努力+長寿の組み合わせは強くなりやすいので
越後、斉藤 あたりは資質以上に育つ。

スキルでは頑健、暴虐がお手軽に強い 体格が大きくてパワー寄りだとなおさら
石川、オーガ、神楽、楠木

石川が晩成長寿(寿命が長い)だから特訓して練習ばっかさせれば育つ。
でパワーキャラでHPが多くて頑健、スタミナで粘るから相手がCPUならかなり強い。
963名無しさん@非公式ガイド:2012/06/13(水) 23:26:30.14 ID:hGE02QYL
>>961
美沙は素質AかBだった気がする
素質いくつか忘れたが戦闘民族なら小縞オススメ
964名無しさん@非公式ガイド:2012/06/13(水) 23:45:30.93 ID:AHKqlcXp
美沙がエースの素質Aとはなかなか分かっている奴なのです
でも美沙の成長素質はCなのですですから愛が必要なのです特訓させるのです
判断スタミナ試合巧者と優秀なスキルがそろっているのですよお勧めなのです

石川は強いけどスタミナ&頑健だとさらにパ攻を持った楠がいるのであげなかった
パワー系は育てるの楽ですよね
飛び選手も速くならないように育てれば化けるけど手間がかかる
965名無しさん@非公式ガイド:2012/06/13(水) 23:51:42.62 ID:hGE02QYL
>>964
マジか
愛とだらだらでスカウト組みだから素質云々って言ってたから高いと思ってた
966名無しさん@非公式ガイド:2012/06/13(水) 23:54:14.69 ID:wbfILcbp
>>962

越後さんは鍛えこめば結構いけそうだなと思ってましたが斉藤さんもそうなんですか!
確かに長寿の方は育成期間が長いから単純に強くなれるってわけですね・・・
神楽さんは趣味で使ってます。

>>963
小縞というとファミレスの子でしたね。次回プレイで使ってみます!
967名無しさん@非公式ガイド:2012/06/17(日) 10:46:09.99 ID:kbACCNw1
サバイバー2の2Pキャラは素質がばらけるとか上に書いてあったけど、つまり取ってみないとどのくらい成長しやすいかわからないって事ですか?
プレイするたびに素質が変わるって事は例えば1Pだと強くて当たり前の祐希子が激弱とかもありうるんですか?
流石にスキルは1Pキャラと共通で固定ですよね?
968名無しさん@非公式ガイド:2012/06/17(日) 15:15:01.84 ID:4clC+evb
>取ってみないとどのくらい成長しやすいかわからないって事
その通り

>1Pだと強くて当たり前の祐希子が激弱とかもありうるんですか?
ありうる

>スキルは1Pキャラと共通で固定ですよね?
スキルや体格は共通で固定
969名無しさん@非公式ガイド:2012/06/17(日) 15:58:59.65 ID:VTtB6IIL
どの道、海外特訓を使えば素質EのサイズSSでもカオス様を倒せる。

要は、好きなキャラを思いっきり贔屓してやれという事だ!
970名無しさん@非公式ガイド:2012/06/17(日) 22:08:27.43 ID:NSoGbEK7
サバイバー2は海外派遣での特訓が有効なのか、それは知らなかった
サバイバー1はそこまでじゃなかった気がするので
971名無しさん@非公式ガイド:2012/06/18(月) 01:31:38.39 ID:j3q+AIUt
いや1でも十分使えたでしょ。2と比べるとコスト高くて序盤は使いづらかったが。
提携した団体の数だけ確実に特訓成功がつくってのは便利だよやっぱり。
972名無しさん@非公式ガイド:2012/06/18(月) 11:08:32.98 ID:Qe8FzMqN
>>970
新時代の龍子を鍛えれば、一年でファイナルシリーズ完全制覇も可能。
973名無しさん@非公式ガイド:2012/06/19(火) 12:06:27.12 ID:eQ72yrk4
鯖2ですが、体格の違いってどういう効果でしょうか?
素人考えだと単純に大きいほど攻撃力守備力に補正が入りそうな感じですが。
974名無しさん@非公式ガイド:2012/06/19(火) 14:51:59.91 ID:omTktYMJ
1ランクごとにダメージが1違う、基準はM
あとはダウンする判定が違うらしいがエロ本の記述と計算式が分かりにくい
タッグ戦のカット競争の判定に軽いほうが有利
以上かな
975名無しさん@非公式ガイド:2012/06/19(火) 19:03:01.67 ID:RaXsH7KH
>>973
>>10>>974だね
976名無しさん@非公式ガイド:2012/06/19(火) 22:00:44.53 ID:eQ72yrk4
>>973-974

ありがとうございます。テンプレにあったのですね。よく見ないで質問してすいません。
977名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 22:14:01.18 ID:Jr1y0ZNn
最近サバイバー2を始めた者ですが、1に比べて選手の成長がゆっくりですね
引退が遅くなった代わりに急激に成長する期間もなくなった様ですね
ガンガン成長させたい場合は>>969-972にもありますが、海外団体と提携しまくって派遣することでしょうか?
よく知らないんですが、派遣先は一つでも提携先全ての成長ボーナスが加算されるとかそういうシステムなんですか?
まだ序盤なのでお金がないのでどうしたものか
978名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 22:48:00.38 ID:M0Mfmb76
海外遠征+特訓(練習) は両方の経験値が加算されるというバグなので、
特訓→海外→呼び戻す→特訓→海外→呼び戻す以下ループ
という工程を毎月繰り返すことで恐ろしく成長する(単純に倍ぐらいの速さで)

という裏技(反則)なのであまりオススメはしない。
資質Eだけど天下取らせたい!とか俺の嫁を最強に! という時だけのが無難
979名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 23:24:28.97 ID:Jr1y0ZNn
>>978
なるほど、バグ技なんですね
980名無しさん@非公式ガイド:2012/06/25(月) 15:23:38.40 ID:HzNFDwuL
とにかく、ファイナルシリーズで勝ちたいというのなら
新時代の幕開けを開始年代に選んで

大空みぎり(無差別シングル要員)
めぐみ&千種(タッグ要員)
ノエル白石(ジュニア枠)
の4人を新人スカウトでとって、
コーチにミミ吉原ともう一人を雇えば、4,5年ぐらいで勝てると思う。
981名無しさん@非公式ガイド:2012/06/25(月) 15:41:33.12 ID:ZxKzNOlV
四、五年でファイナル優勝とか、普通じゃないかな?
特訓を全員に均等に割り振ろうとか
団体内で実力が拮抗するように調整とかすると難しくなるけど
982名無しさん@非公式ガイド:2012/06/25(月) 19:21:11.41 ID:mQGcvbZm
そりゃ資質AとかSならコーチさえつけとけば優勝できるレベルまで育つからな
983名無しさん@非公式ガイド
さらにバグを追加するならば―

海外特訓では練習メニューが海外遠征用に変わってしまうけれど、
練習後(特訓後)に「技」を選択して難易度変更なりで練習をする。
その後元々の「筋」とかに変更して、改めて練習。

で、海外遠征をすると練習メニューが変わらないまま遠征になる。

よって、一気に上げたい能力を上げることが可能。