SIREN2(サイレン2)攻略〜29:00〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
※重要  質問する前に 【必 ず】 wikiと過去ログを見ましょう。
リンクナビゲータでロックされたシナリオとマップ画面のヒントチェックも忘れずに。
攻略まとめwiki
http://www8.atwiki.jp/siren2/

前スレ
SIREN2(サイレン2)攻略〜28:00〜
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1201016761/901-1000

関連スレ
SIREN(サイレン)総合part97
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1216394628/101-200

SIREN(サイレン)攻略スレ〜59日目〜
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1194957361/

SIREN NEW TRANSLATION part9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1216457362/501-600

SIREN NEW TRANSLATION(サイレンNT)攻略スレ Part2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1216309874/701-800
2名無しさん@非公式ガイド:2008/07/20(日) 08:02:03 ID:2v7BTNxd
☆シナリオが出現しなくなったらリンクナビゲーター画面でL1ボタン、
その時光ってるシナリオを探せ。絶対ある。
☆他イベントの条件出現行動はセレクトボタンを押すことによって表示される
マップ画面の下のほうに白字で書かれています。すでに達成されている場合、灰色で表記されます。

三上の逃げた記憶は、三上家裏手の坂の隙間(子供の時すり抜けた隙間)。
章子の熊手も三上家裏手の坂の隙間の先に。ロープはロープウェイ。
太田親父は上から蛸壺落とすか、崖から突き飛ばしで落とせ。蛸壺は作業室二階。
永井で車動かしたいなら、ロ棟3階でバッテリーを探せ。車なくても正面突破可能。
三沢で市子を隠すのは電灯部屋の前の茂み。
加奈江でラジオ鳴らしたいならは三上少年連れて来い。 看板を橋にしろ。
市子から逃げるには、急いで屋上前、もしくは右の壁。
市子の思い出の品はブレスレット。イ棟西側入口付近に落ちてる。拾ったらロ棟屋上ドアから投げろ。
郁子のロープウェイの鍵は作業場の机。
永井学校のタイムカプセルは百葉箱の後ろ辺り。スコップは闇人がもってる。
車の工具は校舎横。ジャッキは空き地。ジャッキは難易度で場所が違うから注意。
市子の学校での狙撃手誘導は焼却炉でごみを燃やす。
三沢の砲台跡脱出口は三上阿部のスタート地点。初期位置の高台に戻って右端から降りる。
一樹のブライトウィンの武器はエントランスカウンターの中。しゃがんで探す。
章子が探してる小窓はトイレの窓だよ、イの301号室前で扉の横の壁を見上げてみ
3名無しさん@非公式ガイド:2008/07/20(日) 08:02:35 ID:2v7BTNxd
<ボスが倒せない方々へ>
堕慧児攻略
灯台にヒューズ→船の発電機起動→適当に弾打ち込んでダメージ与える。目標変化。
→クルクルアタックをタンクにぶつける→引き寄せて発電機裏の水銀灯を投げつける→終了。
(灯台への道は安全地帯だが、屍霊には注意)
母胎攻略
一樹で高台に上る→尻尾たらしたところを攻撃→ダメージ蓄積で目標変更「加奈江を援護」→
闇霊を倒し続ける→目標変更「母胎の撃破」→郁子でジャック→母胎が一樹の前に顔出したら感応視→
操作が勝手に一樹になるから殴る→三発当てると下に落ちてくる→郁子にキャラ変更→
できるだけ母体を殴る→上に逃げるので、また郁子で感応視→一樹で三発殴る→
落ちたら郁子で近づき、武器を構えず、○ボタンでイベント攻撃→
また郁子で感応視→一樹で三発殴る→母胎が落ちたら、今度は一樹で近づいて○ボタン→終了
4名無しさん@非公式ガイド:2008/07/20(日) 08:03:33 ID:2v7BTNxd
5名無しさん@非公式ガイド:2008/07/20(日) 10:15:03 ID:NJL3q9Jy
>>1
乙!
6名無しさん@非公式ガイド:2008/07/20(日) 10:41:15 ID:96xo0YOj
ともえ>>1
7名無しさん@非公式ガイド:2008/07/20(日) 11:05:58 ID:gd2gsiKR
SIREN(サイレン)攻略スレ〜62日目〜
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1216519353/
SIREN無印はこちらへどうぞ。
8名無しさん@非公式ガイド:2008/07/21(月) 17:10:56 ID:Gg4IcLio
自衛官の顔デカを殺す最終ステージって慣れたらHARDでも楽勝だな
9名無しさん@非公式ガイド:2008/07/21(月) 19:03:17 ID:5H5v4vDf
甲式三沢は、瞬殺技(スタート直後に右を撃つ、背後に回り込んで超接近連射など)や灯台ハメを使わずに、遠距離狙撃のみでStealthを穫るのがおもしろい。ジャックを使わなければなお良い。
10名無しさん@非公式ガイド:2008/07/21(月) 22:51:15 ID:ibd04tpI
初めて甲乙に出会った俺には余裕なんてない。
ところで『国取りす』ってどう遊べば良いです?
ルールがさっぱりわからない。
11名無しさん@非公式ガイド:2008/07/21(月) 23:45:21 ID:zsp12Acv
初めてやった時は緊張しまくって一生クリア無理なんじゃないかと思った…>甲式三沢さん
今はむしろあの黒いモヤモヤに包まれるのがこわ楽しくて仕方ないw

ところで永井の「奪還」条件2のStealthプレイで、市子ちゃんが304室から出てってくれないんだけど、
壁の陰に隠れても、さっさと部屋から逃げ出しても駄目だったからこれはもう運次第なの?
条件1なら関係ないから真横でも真正面でも通って行けていいんだけどね…
12名無しさん@非公式ガイド:2008/07/22(火) 05:46:27 ID:J7v6c8kp
>>10

流れてくる白い玉を黄色に光ってる地形と同じ形にして、
その地形に影合わせて発射

説明下手ですまん

同じ形にするときは白い玉に引っ付けばいいよ
13名無しさん@非公式ガイド:2008/07/22(火) 09:09:20 ID:Jac3mD3r
>>10
俺は「発煙筒が消える瞬間に市子ちゃんと遭遇」する事で回避した。結構確率高いからおすすめ。
やり方は、発煙筒を投げて(このときストップウォッチを見るのを忘れずに)、着地してから18〜18.5秒後(発煙筒の効果は20秒)に市子ちゃんと遭遇すると、煙がすぐ消えるのに市子ちゃんに見つからない(どうやら市子ちゃんが笑ってる間は見つからないよう)。
こうするとまあまあの確率で出てきてくれる。
14名無しさん@非公式ガイド:2008/07/22(火) 18:58:47 ID:m7s8+aNB
>>13
できたー!ありがとう!
部屋の中に潜んでたら戻って来て撃たれたけど、さっと出て屋上の方の階段に隠れたら無事生還できました。
15名無しさん@非公式ガイド:2008/07/22(火) 19:38:53 ID:eqwkl04n
>>12
おぉ。やってみます。ありがと。
16名無しさん@非公式ガイド:2008/07/23(水) 03:54:42 ID:oFuaTpfa
wikiを見ながらイージーでやっとクリア。
SDKが見たいが、ハードに挑む勇気と気力が湧かない。
攻略無しでクリアした人達を尊敬しちゃうぜ
17名無しさん@非公式ガイド:2008/07/23(水) 05:34:02 ID:jo9isPDS
SDKステージはノーマルでも出るよ。
18名無しさん@非公式ガイド:2008/07/23(水) 06:16:39 ID:WE6JkBB3
久しぶりで母体の倒し方が間違えてるのかな?と思ったけどテンプレ見たら合ってた。

一度母体を落として郁子で○アクション攻撃した後母体の動きを止められないで一樹脂肪でオワタ

止めようとしてもキャンセルされるorz
19名無しさん@非公式ガイド:2008/07/23(水) 09:09:31 ID:J1qMgsuv
永井、不協和でタイムアタックしてて、
狙撃手に殺された瞬間フリーズして泣きかけた

永井の歯を食いしばってるとこで止まってコントローラーがブルブルふるえてた
20名無しさん@非公式ガイド:2008/07/23(水) 11:08:26 ID:qEuo4x56
>>19
俺も不協和・ゴルゴに撃たれたときにフリーズしたな。
後にも先にもその一回だが。あそこはフリーズしやすい傾向があるかもわからんね
21名無しさん@非公式ガイド:2008/07/23(水) 15:28:13 ID:lRmlWZEv
そこは時空ののりしろなのかもしれないな...
22名無しさん@非公式ガイド:2008/07/23(水) 15:28:43 ID:UesjITj5
昨日ノーマルモードクリア・・か?
ステージ93個〜はクリアして最後に
前作の主人公が出てきて屍殺しまくる
ステージで終えた。
23名無しさん@非公式ガイド:2008/07/23(水) 15:40:13 ID:oFuaTpfa
屍人の愛の物語もみたい…結局ハードに行くしかない
できれば、もう二度と、ともえには会いたくないんだが…
24名無しさん@非公式ガイド:2008/07/23(水) 16:23:31 ID:qEuo4x56
>>23
必要行動やアーカイブを低難易度で穫っておけば、クリアすることだけを頭に入れておけば良いだけだから簡単だぜ。
ハードになっても、永井団地や喜代田漁港みたいな大きな変化があるところをのぞけば、機関銃や狙撃銃で撃たれたら一撃死になる以外は大差ない。難しいステージでも1時間もかからないよ。
TAなら話は別だけどな。
25名無しさん@非公式ガイド:2008/07/24(木) 00:09:07 ID:TIcDoUSu
>>24
そうか。とりあえずタイトルの唄が恐すぎなので明日挑戦する。
26名無しさん@非公式ガイド:2008/07/24(木) 15:46:53 ID:TIcDoUSu
アーカイブが98以降出ないのはイージーのせいなのかな…とりあえずハードにしてヨンサマと永井のEDをみてみる。
SDKに会いてー
27名無しさん@非公式ガイド:2008/07/24(木) 16:11:35 ID:TIcDoUSu
俺の中でSDKがデビルマンを越えた
次回も出て欲しい
28名無しさん@非公式ガイド:2008/07/24(木) 22:05:34 ID:S+ja3g9b
NTで盛り上がりの最中に突然質問 

ハードで章子の15:00、三上隆平を滅するステージ 
三上家で闇那其手に入れたあと、左官用こてじゃとても太刀打ちできん・・・orz

社の近くにいる闇人の銃さえ奪えればなんとかなりそうだが、どっかに他に武器落ちてないの?
29名無しさん@非公式ガイド:2008/07/24(木) 22:12:42 ID:ijxUb6/l
いきなり拳銃さんを狙わずに縄切りみたいなの持ってる奴辺りを倒して武器を替えてから拳銃さんを不意打ちで倒す。
30名無しさん@非公式ガイド:2008/07/24(木) 22:17:46 ID:IvCLVo9T
>>28
そこ俺もかなり苦労したかも。
社の近くにいるやつが銃もってるから、そいつの動きをよくみて背後から
殴ればアイロンでも2〜3発でころせる
31名無しさん@非公式ガイド:2008/07/24(木) 23:11:17 ID:uyjjNJ18
よく2は1に比べて簡単という人がいるが、hardモードやったことあるのか?三沢団地条件2を正攻法でノーリトライはかなりキツかった
32名無しさん@非公式ガイド:2008/07/24(木) 23:59:26 ID:TIcDoUSu
ハードにしたら遭遇でゲームオーバーした。
同行者弱い…orz
33名無しさん@非公式ガイド:2008/07/25(金) 00:18:40 ID:i25DZAHV
>>29>>30
Thx!!

背後から奇襲すりゃ倒せるのか。
やってみる
(`・ω・')
34名無しさん@非公式ガイド:2008/07/25(金) 01:07:52 ID:PUI3R4SB
>>33
ハードで拳銃を奪うのはちょっくらむずかしいぜ。あまりおすすめしない。
左官→縄切り→魚鉤or鉈とレベルアップし、鉈か魚鉤で三上父撃破の方がいい気ガス。

どうしても拳銃を取りたいのであれば左官→縄切り→鉈→拳銃の流れで。
縄切りでは1撃で倒せないので下手すると失敗する。
35名無しさん@非公式ガイド:2008/07/25(金) 01:18:36 ID:XcVn9n4i
>>34
>鉈か魚鉤で
こっちのほうがむずくてダメだったな俺は
36名無しさん@非公式ガイド:2008/07/25(金) 05:08:13 ID:ZLKkXzYW
一樹3:00「遭遇」をノーマルでタイムアタックやったんだけど、チュートリアルさんざんやらされるので
目標タイム3'20直前でギリギリクリアだった。
これ、ハードのタイムアタックだと2分台でクリアしないといけないんだけど、可能なの?
詳しく教えていただきたい。
37名無しさん@非公式ガイド:2008/07/25(金) 07:44:57 ID:m0oazFEO
可能
操作ミスしたら即リトライ
38名無しさん@非公式ガイド:2008/07/26(土) 00:34:31 ID:wf7sBxXk
2買ってノーマルでやってるけど、このゲーム難しくね?
視界ジャックもよくわかんないし
39名無しさん@非公式ガイド:2008/07/26(土) 00:36:51 ID:+3PTz0Wd
>>38
サイレン事態はじめてかい?
40名無しさん@非公式ガイド:2008/07/26(土) 00:42:43 ID:4EBOURCz
>>37
やっぱり可能なのか…。
近道とか、チュートリアル飛ばせたりとかは無いですよね?
41名無しさん@非公式ガイド:2008/07/26(土) 01:39:33 ID:vSkjZq6v
>>40
他にもあるが自分が飛ばせたもしくは同時進行出来た一例―
ハシゴを上るとき、その後の飛び移り、窓割り、江戸屍人1噛み2撃昏倒、
百合との合流遅延、その後の段差、最後の段差引き上げ振り向き

ハード推奨、自分は窓割りだけ失敗、それでも2分30秒は余裕で切れた
ただ、どれも非常にハードルが高いので1つか2つに絞ったほうが無難かと
42名無しさん@非公式ガイド:2008/07/26(土) 09:29:42 ID:wsdKi9TX BE:688716173-2BP(0)
>>40
俺はそこ50回くらい挑戦してクリアーしたよ!
ミスは許されないって感じだったかな。

ハードTAはクリアー時の達成感がたんまないよ。
途中何度も挫折して諦めようとしたけど…
43名無しさん@非公式ガイド:2008/07/26(土) 09:41:16 ID:wsdKi9TX BE:393552926-2BP(0)
>>31
不親切でマップがあまり使えなかった、謎解きがやたら難しい、アーカイブ取得もリトライで無効、
そこらが1が難しいって言われる理由だろうね。

一藤ステージとかあるし、やり込むと2のが明らかに難しいと思うけど。
44名無しさん@非公式ガイド:2008/07/26(土) 10:36:02 ID:4EBOURCz
>>41-42
とりあえず、2'50でクリアできるようになった。
あと、7秒ぐらいでハイスコア更新できるんだけど、この7秒が越えられない壁になりつつある…。
飛ばしは、ハシゴで1回だけ偶然できたな。
百合との合流が一番拘束時間が長い気がするので、あとこれさえ飛ばせれば更新できる気がするんんだけど…。
45名無しさん@非公式ガイド:2008/07/26(土) 13:42:03 ID:wsdKi9TX BE:655920454-2BP(0)
>>44
今、ハード挑戦してんのかい?
7秒差はまだちょっとキツイかな…

アドバイスとしては何だろうか。
最短ルートのコースどりをする(レースゲームみたいに)。

屍人に噛み付かれた時左右に超速く動かすと、素早く振りほどいでくれる。

同行者への指示内容をあらかじめ覚えておいて(待てや、来い)、一瞬で入力できるようにする。

あと、最後の同行者を引き上げるシーンが一番の難所かな。

諦めないで頑張ってみてね、クリアー出来たときはたまんないから!!
46名無しさん@非公式ガイド:2008/07/26(土) 15:28:53 ID:8cOiGdZo
>>44
暇だったからタイムテーブル作ってみた。
なお、>>41の早解き条件はすべて満たしていない(江戸屍人2噛み3撃昏倒、その他カット技&同時進行技無し)ので、>>41が満たせればさらに早くなる。
天の声「街灯を見上げてください」発生 6:00以内
天の声「ジャンプ」発生 9:00以内
天の声「地図を見て階段を上ってください」23:00以内
江戸屍人イベント発生 35:00
天の声「梯子に登ってください」発生 50:00以内
天の声「アクションは選択できることもあります」発生 1:00:00以内
角材入手 1:14:00以内
百合遭遇イベント発生 1:27:00以内
天の声「周囲を探索してください」発生 1:35:00以内
天の声「マップを確認しゴール地点に向かってください」発生2:07:00以内
天の声「右を向いてください」発生 2:09:00以内
天の声「まっすぐに進み、段差を上ってください」発生2:14:50以内
天の声「クイックターンしてください」発生 2:23:00以内
「引き上げる」選択 2:30:00以内
ゴール 2:42:00以内
47名無しさん@非公式ガイド:2008/07/26(土) 15:40:39 ID:8cOiGdZo
改行制限で連行スマソ。
>>46は五回ほどやった記録の平均なので、ここから大幅にずれているところがあればそこを徹底して直せば間に合うと思う。
プレイしている段階で気づいた、時間がかかってそうなところは、

地獄段はドルフィン桟橋との境の扉を抜けて、左の壁沿いに歩いた一直線上にある。扉を抜けて正面が開けているのでそのまま行きがちなので最短ルートに気をつける。

江戸のアラート説明後にしゃがみ移動をするとき、しゃがみ→移動だと時間を食うので、少しだけ走ってしゃがみ移動に移行。
また、アラートがなっていても、左の錆色の柱と並んだらまできたら立ち上がっても平気。

百合に「待て」を指示し、「周囲を探索してください」が発生した後、江戸が発生する地点は、小屋から出て右に90°曲がったところにある。無駄の無いように。
48名無しさん@非公式ガイド:2008/07/26(土) 17:17:50 ID:wf7sBxXk
>>39
サイレンシリーズは2が初めて
49名無しさん@非公式ガイド:2008/07/26(土) 19:40:06 ID:m6bSWWEo
ハード三沢1。難しすぎる…何度やっても後方からの機関銃に。
アパートに一度退避したほうがいいのかな?
イージーに馴れ過ぎたせいか、敵の索敵能力がZ戦士なみに感じるよ。
50名無しさん@非公式ガイド:2008/07/26(土) 19:45:03 ID:+3PTz0Wd
>>49
スタートしたらイ棟西側の入口に進み、2階へ続く階段の途中で待機。
 狙撃モードで銃を構え、入口付近を狙う。
 狙撃手が4体次々と入ってくるので、落ち着いて頭部を狙って射殺。
 4体目を倒したらイ棟西側の壁まで走る。

★ロ棟西側の壁付近に狙撃手。
 こちらに気付くと即座に発砲してくるので全弾発射のつもりで即射殺。
 ロ棟の入口付近にはもう1体狙撃手がいるが、こちらは無視。
 最初の狙撃手を倒したらロ棟の裏側を経由してゴール地点まで進む。
51名無しさん@非公式ガイド:2008/07/26(土) 22:11:07 ID:m6bSWWEo
>>50
ぉぉやってみます。
52名無しさん@非公式ガイド:2008/07/26(土) 22:32:47 ID:4EBOURCz
>>45-47
ほんとにもういろいろアドバイスありがとやす。
参考にしてがんばってみます。
タイムテーブルはプリントアウトしておきました。
手元で見ながら進めてみたいと思います。
ここまでしてもらったからには意地でもクリアしますぜ。
53名無しさん@非公式ガイド:2008/07/26(土) 23:40:26 ID:m6bSWWEo
>>50
できました。ハードは、すごい緊張感だな。
他サイトの攻略より簡単で明確な解説ありがとう。
54名無しさん@非公式ガイド:2008/07/29(火) 19:58:27 ID:sRtCxs5Z
>>52です。
一樹3:00「遭遇」条件1ハードタイムアタック、ようやくクリアできました。
クリア時間は、2分43秒73でした。残り0,27秒でクリアできました。
アドバイスくれたみなさんほんとうにありがとうございました。
55名無しさん@非公式ガイド:2008/07/30(水) 02:40:12 ID:vPghJ4Y3
イージーでやり始めた
プレイしてて無印より恐怖感薄いから単純に楽しいわ
でも一樹が戦ってるとき、後ろから百合が一樹を敵の方に押してきてびびったw
百合の言動怪しいなあ
56名無しさん@非公式ガイド:2008/07/30(水) 10:12:07 ID:0YlbmleA
敵への攻撃はずして一樹にあたってるだけ
57名無しさん@非公式ガイド:2008/07/30(水) 23:11:30 ID:OOIjcpon
すみません、
一樹守 15:00 憎悪で
アーカイブNo.77 朱石のブレスレットを拾っても
アーカイブに追加されません。

条件1、2共に試しましたがだめでした。
原因わかる方いますか?
58名無しさん@非公式ガイド:2008/07/31(木) 03:22:44 ID:d8iVXBht
一人称視点と背面視点ってどっちがいいですか?
59名無しさん@非公式ガイド:2008/07/31(木) 12:56:32 ID:aMmn12G0
>>58

俺は使い分ける

通常は背面。
9mm拳銃とか狙撃できない武器は一人称で当てる

普通にプレイする人は背面しか使わないのが多いと思うよ
60名無しさん@非公式ガイド:2008/07/31(木) 16:00:01 ID:7JQXdOme
一人称は視界が狭く、カメラのブレが酷いから通常プレイには向かない罠。特にマップを把握してないと道に迷うわ、アイテム見逃すわ。
まあタイムアタックを極める上ではかなり重要だけどね
61名無しさん@非公式ガイド:2008/07/31(木) 22:16:40 ID:Zu8VeM6/
>>58
基本は後方視点で、なんつーか、手元で細かい作業をやる時とか、
詳細な調査をする時なんかにちょいと主観にしたりする。
自分的にはこういう使い分けがやっててしっくりくるかな。

分かりにくい説明スマソ
62名無しさん@非公式ガイド:2008/08/01(金) 12:55:33 ID:N/LV7Bdr
屍人や闇人の顔をアップで見たい時にも使えるしな。
63名無しさん@非公式ガイド:2008/08/01(金) 13:15:35 ID:/2G4jr1B
このゲーム、闇霊がほんとウザイよな
数も多いし、地味に攻撃力高いから同行者とか余裕で殺されるし
嫌な敵だわ
64名無しさん@非公式ガイド:2008/08/01(金) 17:32:27 ID:Cj4U4V/g
屍霊闇霊のせいで怖さ半減だな
65名無しさん@非公式ガイド:2008/08/01(金) 18:55:43 ID:bOszuBMk
ガンバレガンバレ!
66名無しさん@非公式ガイド:2008/08/01(金) 19:21:34 ID:198FJ1Gx
>>64
くるおしく同意。リアリティーガない。 無印も最初はよかったんだがなぁw
67名無しさん@非公式ガイド:2008/08/02(土) 04:06:01 ID:CfhuD1KQ
どーでもいいことだけどさ
一樹ラストステージで母胎を落としたあとに殴らなきゃならないと思ってる人多いけど(ニコとかで見る限り)
なんでそう思うんだろうな。イベント攻撃出るだろうに

あと、既出かもしれんけど
一藤二考タイムアタックで最後デモで撃たれるとノーダメつかないっていうけど
じゃあどうやればノーダメつけれるんだい?
68名無しさん@非公式ガイド:2008/08/02(土) 04:35:16 ID:yNDcN88/
>>67
1回目だとダメージが足りなくてコマンドが出ない場合が多いからだろう。

一藤のNDはwikiの通りにやったら出来た。

69名無しさん@非公式ガイド:2008/08/02(土) 05:44:34 ID:CfhuD1KQ
>>68
そんな場合あったのか…
なんか近づいてもコマンドでない!角度が悪いのか!?
ぐらいに思ってた

確かにwikiに4種称号ゲットチャートあるけどなんつーか
めんどうなことを聞くようだけど、何が要因になってノーダメ取れてるのかなーっていうのが知りたくてさ
70名無しさん@非公式ガイド:2008/08/02(土) 08:36:54 ID:afFIgy8q
>>69
母胎に一撃目からコマンドーを使うには、かなえの護衛中も一樹で削らないといけない(最初の攻撃でHSを大量に決めてれば大丈夫みたいだけど)。
また、チェックポイントを一度でも使うと母胎の体力は完全回復してしまうので殴らなくてはいけないんだぜ。
71名無しさん@非公式ガイド:2008/08/02(土) 17:36:07 ID:hUgzV9kW
>>69
ハードだと普通にやってるだけじゃ一回目は無理。70の通り。
一藤ノーダメは闇人が復活するタイミングとかの問題じゃないかね。たぶん


ところでちょっと前に称号獲得ページがだいぶ整頓されたけど、郁子の南京錠ステージってNS可能になったの?
あと闇霊殲滅ステージでのステルスとか。

不可能推測のステージを色々消した人、できれば詳しく教えてほしいな。
72名無しさん@非公式ガイド:2008/08/02(土) 19:14:00 ID:afFIgy8q
>>71
消えたのは、称号獲得困難・情報求むの方に載ってるからじゃないか?
郁子のNSは、遊園地2と蜘蛛の糸1以外は不可能だと思う。遊園地1はチュートだし、蜘蛛の糸2は乙型を怒らせても扉こじ開けてくれないし。
纖滅は一樹も永井も、理論上は可能でも物理的にはほぼ不可能だと思われる。

どうやらこの度の2wikiの整理はニコ動にうpされていたものを参考に加筆した形跡があるから、ニコ動のうp主の動き次第だと思われ
73名無しさん@非公式ガイド:2008/08/02(土) 20:13:21 ID:hUgzV9kW
>>72
あーいや郁子のは自分で書いたんだ。永井のは違うけど。
そもそも情報求むのページ自体整理された後に作られた…と思う。
整理した人は何で強制ステージのまで消してんだ?うっかりさん?
ニコで上がるまで判らないなら余計下手に消すべきじゃないだろうと。
74名無しさん@非公式ガイド:2008/08/02(土) 21:24:03 ID:gJverAmV
>>72
郁子の遊園地ステージの終了条件1、ノーサイトジャック取得できるよ。
Silent Driveって攻略サイトに方法載ってて、やってみたら出来た。
75名無しさん@非公式ガイド:2008/08/02(土) 21:27:43 ID:gJverAmV
あ、ハードTAでの場合なのか。
自分はノーマルでしかやってないからハードでも出来るかはちょっと分かりません。
76名無しさん@非公式ガイド:2008/08/02(土) 23:09:58 ID:afFIgy8q
>>74
あー思い出した思い出した。ハードでも出来るわ。
フジータから隠れて「叫ぶ」で陽動するやつだよね。
77名無しさん@非公式ガイド:2008/08/04(月) 00:25:48 ID:1GonJO+k
>>70
>>71
そゆことか
ダメージ蓄積が必要だと気づかなかったぜ

んーやっぱ闇人の復活タイミングかー
どいつかしらんけど特定の闇人が死んでればいいってとこかなー

余談だが、お供が死んでるとクリア不可だっていうから、殺したらどうなるんだろうと思って、クリア直前にお供撃ち殺していったら
なんか普通にクリアできたんだが…
クリア不可ってのはお供に見張りさせないと無理じゃね?って意味合いだったのかな
78名無しさん@非公式ガイド:2008/08/04(月) 09:49:29 ID:zh5ymd84
>>74
TAだとチュート無視した方がすごい楽だしね。
ていうか藤田さんを陽動しても自衛隊にハチの巣にされまくったから結局感応視なしじゃ無理なんだと思ってたわ。すげー
79名無しさん@非公式ガイド:2008/08/04(月) 11:33:02 ID:P4Dt6pAc
甲式三沢が倒せない…
80名無しさん@非公式ガイド:2008/08/04(月) 12:17:48 ID:elWjL3pN
どうしてもたおせないなら灯台の裏で待機。
81名無しさん@非公式ガイド:2008/08/04(月) 18:08:06 ID:G2IS7Hzv
ハード永井「奪還」、車を使わずにステルス取れるな。
市子がバグったときにやり直すのがwikiの方法に比べてすごい楽になる(1分以上カットできる)と思うんだが、需要あるかな?条件1なら初期タイム更新及び全称号獲得できそうだ。

>>79
ライトオフ、しゃがみ走りが基本スタイル(当たり前だけどバレたら走って逃げる)
下手にあちらこちらに隠れるよりは、クイックジャックを駆使して、中心のビッグドラム缶だけで回避した方がいい。
灯台を見に行ったり、広場の隅(ハードでジャッキがあった場所)に停滞したときがチャンス。
どうしても倒せなければ灯台ハメやスタート直後の顔面撃ちで削る。
82名無しさん@非公式ガイド:2008/08/04(月) 19:10:51 ID:hrxQWMOp
質問

自衛隊の若いほうの人の最後のシナリオです(ハード)
顔が壊れた市子ちゃんを加えていった奴は体力はいくらあるんでしょうか
さっきから灯台の入り口辺りにとどまってminimiの掃射を一時間半ほど行っているのですが 
何一つ 体力が減った様子も イベントも起こりません 
帰りたい〜帰りたい〜 ばっかリ言ってこっちが帰りたいです
83名無しさん@非公式ガイド:2008/08/04(月) 19:30:36 ID:zh5ymd84
>>82
それだけ撃ったならドラム缶を挟んで対峙すればすぐにイベント起こるよ。
84名無しさん@非公式ガイド:2008/08/04(月) 20:32:38 ID:1GonJO+k
>>82
ノーマルの時を思い出して大体こんなもんかなぁってのをみつけるんだ
ってかそれだけ撃ったなら大丈夫だ

ってか実際なんでこれ撃つ必要あるんだろうね?
撃たないと回転アタックこないって前どっかで聞いたけど灯台つけて降りてくると大抵ゴロゴロしてるぞコイツ
85名無しさん@非公式ガイド:2008/08/04(月) 20:37:32 ID:G2IS7Hzv
>>84
体力が減ってないとイベントが起きない。
「くるくるアタックをドラム缶に当てる」って攻略サイトなんかには書いてあるけど、ドラム缶に永井が近づくだけでイベント起こるんで、くるくるアタックは関係ないと思われる。
86名無しさん@非公式ガイド:2008/08/04(月) 20:39:05 ID:hrxQWMOp
ありがとう ドラムというのが解からなかったので青くていっぱいある奴かと思ったらタンクだったんですね
水銀燈を投げるの意味が不明だったんですが ガソリンにまみれたというのでやっと当てればいいのに気付いた 
87名無しさん@非公式ガイド:2008/08/04(月) 21:03:31 ID:0T35wXER
>>85
どんだけでかいドラム缶なんだよw
あれは燃料タンクなw
88名無しさん@非公式ガイド:2008/08/04(月) 21:27:44 ID:G2IS7Hzv
>>87
いいやあれはビッグドラム缶だ!赤くて、竹の節みたいな模様があって、円筒型じゃまいか!俺は絶対に譲らんぞ!

>>86
撃破オメ!次は一藤かな?がんがれよ
89名無しさん@非公式ガイド:2008/08/04(月) 21:40:41 ID:elWjL3pN
ワロタwwww
90名無しさん@非公式ガイド:2008/08/04(月) 23:23:05 ID:1GonJO+k
>>85
近づくだけで起こるか?
近づいた上で回転アタックあてないと起こらないような…(近づいて誘導ミスって回転アタック直撃食らってタンク前で死にながら)
91名無しさん@非公式ガイド:2008/08/04(月) 23:25:04 ID:BI5SRrfb
阿部さんの「苦悶」条件2のハードステルスが取れなすぎる。
地下の闇霊の奴らは何なの?遠くから狙撃するとその音で次々集まってきやがって…
こっちを発見した時の無駄に活きのいい動きが憎たらしくて仕方ない。

あと他の3つと違ってステルスはどこで失敗したかが判りにくいんだよなあ。
途中で駄目になったら何かサインが出れば良いのに。最後まで神経すり減らしてクリアしてからorz
ってのが多すぎて涙目w
92名無しさん@非公式ガイド:2008/08/04(月) 23:34:25 ID:elWjL3pN
ステルスってなに?犬笛?
93名無しさん@非公式ガイド:2008/08/05(火) 00:06:45 ID:LY8PBxG5
↑( ゚д゚)ポカーン
94名無しさん@非公式ガイド:2008/08/05(火) 00:12:48 ID:wi4LY0/9
>>90
試してみたら近づいただけでは起こらなかった。俺の時はいつもたまたま側にいただけみたいだ。すまそ。
ドラム缶の周りをぐるぐるしながら攻撃してたら、転がっていないのにいきなり衝突デモが発生したので、どうやら条件は「一定以上ダメージを与えた上での堕慧児のドラム缶との接触」だな。必ずしもくるくるアタックである必要無いっぽい

ちなみにタイムが25秒ほど延びたぜw
95名無しさん@非公式ガイド:2008/08/05(火) 00:16:12 ID:wi4LY0/9
>>94
どうでもいいけど間違えたw
×タイムが延びたぜ
○タイムが縮んだぜ

延びてどーするよ俺w
96名無しさん@非公式ガイド:2008/08/05(火) 22:59:02 ID:ovwXQBqu
>>91
闇霊は見つかってもわかんないよなー
アレマジウザい


ところでさ
三上って弱視であって見えてないってワケじゃないじゃん
メガネかければいいんじゃねぇの!?って突っ込みはしちゃ駄目なんだろうか
9773:2008/08/07(木) 21:03:52 ID:5IHkV7A/
郁子「脱出」条件1NSがやっとできたー!
新しいやり方は無いかと試行錯誤するのが楽しくて称号獲得はやめられんw
上で出てたSilentDriveという所のだとノーマルでしかできないっぽいね。
自衛隊屍人の視野が広すぎるせいか。
でも条件2はハードで出来るやり方が書いてあったから、称号情報求むを更新した人は見てみればいいんじゃないかな。


あと亀レスだが>>81の人、
自分の場合wikiに書いてない事を自力で発見したら一応書いといてるから、81も書けばいいと思うんだ。
98名無しさん@非公式ガイド:2008/08/07(木) 23:29:42 ID:1quLdmlT
>>96
定義は曖昧だけど、メガネなどの矯正による効果が低い人のことを「弱視」ということが多いんだぜ。
恐らく三上は目の発達が例の事件の時から止まってる。ただの近視と違って、そもそも目が完全じゃないから、矯正しようとしてもこれ以上あがらないんだろう。

>>97
勧められたとおりwikiを編集しますた。助言くれてありがとう。へんしゅうするの初めてだから変なところあるかもシレンが。
99名無しさん@非公式ガイド:2008/08/08(金) 13:43:41 ID:QvY47RhN
ハード永井の「共闘」条件1でステルスって取れるんですか?
100名無しさん@非公式ガイド:2008/08/08(金) 18:06:33 ID:mc4xEdkS
>>99
取れるっぽい
ニコ動にあったよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3196987
101名無しさん@非公式ガイド:2008/08/08(金) 19:32:16 ID:QvY47RhN
>>100
ノーマルっぽいけど、やっぱりハードじゃ無理ですか‥
wikiに書いてないから取れるのかなって思ったんだけど。
でも、教えてくれてありがとう!
102名無しさん@非公式ガイド:2008/08/08(金) 19:32:53 ID:mc4xEdkS
>>101
あ、ハードか
ゴメンゴメン、勘違いしてた
103名無しさん@非公式ガイド:2008/08/08(金) 19:43:24 ID:8UIByk/y
ステルスでクリアすると何か称号みたいなのもらえるの?
それとも完全な自己満足?
104名無しさん@非公式ガイド:2008/08/08(金) 22:07:14 ID:mc4xEdkS
>>103
ベストタイムの表示のとこにステルスクリアの称号がつく
うれしい
そんだけ
105名無しさん@非公式ガイド:2008/08/08(金) 23:05:18 ID:YMiS+gAy
ステルスって、見つからずにクリアってこと?
106名無しさん@非公式ガイド:2008/08/08(金) 23:20:19 ID:8UIByk/y
>ステルスクリアの称号

まじか。全く知らなかった。俺もやってみよう。
107名無しさん@非公式ガイド:2008/08/09(土) 00:54:03 ID:UWLQebeM
知らないって事はトライアルを一度もやった事が無いってことか?それともステルスだけとった事が無いのか。
とりあえずステルス以外にも称号つくからwiki見てみ。絶対楽しいよー
108名無しさん@非公式ガイド:2008/08/09(土) 00:54:58 ID:rBvHWC0w
うん TAは全くやってなかった。
109名無しさん@非公式ガイド:2008/08/09(土) 02:23:22 ID:BRitcBYx
誰か闇人乙の写真をUPしてくれないか。
最初は気持ちわるかったけどなんか愛着がわいてきた。
110名無しさん@非公式ガイド:2008/08/09(土) 23:59:11 ID:UWLQebeM
郁子「」条件2のNSが難しすぎる。一樹の邪魔さが異常w
藤田さんをおびき寄せて石碑を挟んで対峙しても、石碑との距離が近過ぎるせいか全然撃ってくれない。
取った人何かアドバイスあったらぜひお願いします…

111名無しさん@非公式ガイド:2008/08/10(日) 00:03:46 ID:kUCfM4A1
112110:2008/08/10(日) 10:29:41 ID:p1uHxLG3
懲りずにやってたらそのうち出来たー!
お騒がせしました。
113名無しさん@非公式ガイド:2008/08/10(日) 17:55:30 ID:OrQaUOVn
すいませんが、リロードってどうやったらいいんですか??

114名無しさん@非公式ガイド:2008/08/10(日) 18:01:55 ID:9ru3C0Uj
115名無しさん@非公式ガイド:2008/08/11(月) 05:53:53 ID:nR3z6nWA
トロフィー取れませんorz
なんかコツとかないですか?
wikiに書いてある方法でやってるけど逃げられる・・・
116名無しさん@非公式ガイド:2008/08/11(月) 09:47:30 ID:OqjJphDN
ある程度追い掛け続ければ勝手に甲板に移動するよ。
根気が足りないだけなんじゃ。
117名無しさん@非公式ガイド:2008/08/11(月) 13:27:44 ID:smRPxHcD
いや、トロフィーは追いかけっこする前にドアをふさげば取れる
118名無しさん@非公式ガイド:2008/08/11(月) 18:55:09 ID:OeBHomK8
面倒だから先回りしようとしたらそれも難しくて結局最後まで追いかけたもんだw
119名無しさん@非公式ガイド:2008/08/11(月) 19:40:58 ID:nEve545r
トロフィー屍人足はやい!
やっとトロフィー奪って、敵殴りまくろうと思ってたら
その後一度も敵に遭遇しないでシナリオ達成してしまった、という思い出。
120名無しさん@非公式ガイド:2008/08/12(火) 00:05:50 ID:xUSkA7Ac
ズームしたまま武器構えて狙撃モードにすると、ズームのまま撃てるんだね。と昨日気付いた。
しかし何故か射撃位置が固定されてあまり意味がなかったけどw
121名無しさん@非公式ガイド:2008/08/12(火) 00:41:27 ID:EtRT6YJn
>>116
ほんとですね!
1の頭脳屍人みたいにずっと同じとこループするのかと思ってました。
甲板まで追いかけてって倒せました!ありがとうございます。

>>117
ドアふさいでももたもたしてたら逃げられました
慣れれば追いつけそうですね
122名無しさん@非公式ガイド:2008/08/12(火) 00:57:37 ID:e6ddNPfI
>>110
遅レスだが
俺は案内板の前(初期配置のあたり)にいた藤田の弾がウサギの上の石碑に当たってNSとれた。
狙ったわけではなく偶然だけど、距離があっても当たるみたいだから、石碑の後ろに隠れることを最優先した方がいいのかも。
123名無しさん@非公式ガイド:2008/08/14(木) 01:21:18 ID:zG0mle9S
アドバイスお願いします。攻略サイトを見ながらやっているのですが、加奈江の逃亡・終了条件2がクリア出来ません。
蛸壺をなんとか入手までは出来たのですが、上から太田を狙って上手く落とす事が出来ません。
何か良いタイミングとかはありますか?
長文すいません。
124名無しさん@非公式ガイド:2008/08/14(木) 03:02:19 ID:+BKeROxb
視界ジャックして太田が上みたら落とす

無理なら突き落とす
125名無しさん@非公式ガイド:2008/08/14(木) 10:44:52 ID:67fT6gM8
蛸壺落とさなくても強硬突破可能じゃ中田家?

隙みて渡り、脩が橋渡ったら看板は元に戻す。
126名無しさん@非公式ガイド:2008/08/14(木) 11:11:26 ID:b4UgK83O
三沢のステージで少女と再会ってシナリオがありますけど屋上の敵も倒したしドアも破壊した後は301号室に入るだけなんですが玄関は開かないし向かいの扉も開かないどうやって入ればいいんですか?
127名無しさん@非公式ガイド:2008/08/14(木) 11:21:36 ID:ayGcBl19
))126
向かいって言うのは302号室のことかな?
そこじゃなくて304号室のベランダから侵入する。
128名無しさん@非公式ガイド:2008/08/14(木) 12:07:22 ID:b4UgK83O
ありがとうございます!!
クリアできました!!

ムービーめちゃびびったwww
129名無しさん@非公式ガイド:2008/08/14(木) 12:09:32 ID:b4UgK83O
すいませんあと電球てどこに…↓↓
130名無しさん@非公式ガイド:2008/08/14(木) 13:47:08 ID:zG0mle9S
123です。
無事クリアできました!
ありがとうございます。視界ジャックというか、下を見ながら太田の懐中電灯が見えた辺りで蛸壺投げたら成功しました。
131名無しさん@非公式ガイド:2008/08/14(木) 16:40:33 ID:Sqxp4YNv
132名無しさん@非公式ガイド:2008/08/15(金) 17:14:46 ID:sWt14Op3
今初めてともえを倒したが拍子抜けする弱さだった

甲型と早くヤリタイ
133名無しさん@非公式ガイド:2008/08/15(金) 23:34:55 ID:Rgxtjlra
頑張ってさ。。。イルカ船に居たマシンガンをやっつけたのに

マシンガンを拾わないのね。

(´・ω・`)バンバン撃ちたい
134名無しさん@非公式ガイド:2008/08/17(日) 10:32:16 ID:pjL5Ho92
藤田の矢倉市子と砲台跡からの逃亡で他シナリオの必要行動に矢倉市子を瓦礫に隠れさせるってのがあるけど瓦礫て何処にあるんですか?
135名無しさん@非公式ガイド:2008/08/17(日) 11:35:59 ID:UIZ2vnGV
>>134
三沢「虚無」で、スタート地点の後ろの、闇人が隠れてる瓦礫。
136名無しさん@非公式ガイド:2008/08/17(日) 13:47:51 ID:pjL5Ho92
↑ありがとうございました!!
137名無しさん@非公式ガイド:2008/08/17(日) 14:48:12 ID:pjL5Ho92
喜与田章子のシナリオで三上隆平を滅するをクリアしたんですが次のシナリオにいけません泣
どうすれば…
138名無しさん@非公式ガイド:2008/08/17(日) 15:52:33 ID:pjL5Ho92
L1を押せば解決しました

で…三上の加奈枝と逃げた記憶を思い出すって訳わかりません↓↓
139名無しさん@非公式ガイド:2008/08/17(日) 15:56:18 ID:mXqVZdig
>>137
その質問に誰が正確に答えられると(ry
とりあえずリンクナビをしらみつぶしに調べ回れ。
140名無しさん@非公式ガイド:2008/08/17(日) 15:56:58 ID:43TQmW8J
ちび修の時を思い出せ

どこを通った?
141名無しさん@非公式ガイド:2008/08/17(日) 15:58:42 ID:mXqVZdig
>>138
少しは頭使えよ。
わかんねぇならその加奈江と逃げるシナリオを
やり直してみるとかよぉ。
142名無しさん@非公式ガイド:2008/08/17(日) 17:31:01 ID:43TQmW8J
一藤ニ鷹するためには全部のステージをハードクリア?
143名無しさん@非公式ガイド:2008/08/17(日) 21:16:33 ID:T+oyoLho
調べればわかる質問のオンパレード
144名無しさん@非公式ガイド:2008/08/17(日) 21:32:45 ID:pjL5Ho92
141↑↑すいません、では同じ所を通ればいいんですか?

何か調べたりする事は…
145名無しさん@非公式ガイド:2008/08/17(日) 21:54:42 ID:FVQsVtjR
>>144

やってみればわかる事を聞くな
146名無しさん@非公式ガイド:2008/08/18(月) 15:12:19 ID:cHMW478e
Archiveヤミガメが発見できません
カナエで助けたのに

コツとかありますか
147名無しさん@非公式ガイド:2008/08/18(月) 16:23:54 ID:NDwk3txX
メダル付近にいたな
148名無しさん@非公式ガイド:2008/08/18(月) 16:58:58 ID:/3TOsyYJ
>>146
時間制限があるみたいなので、
鉄パイプを壁にさして上に登ったら「すばやく」下まで降りる。
そしたらメダルが落ちてる所に行くまでに、自動的にアーカイブ発見となる筈。
149名無しさん@非公式ガイド:2008/08/18(月) 17:08:48 ID:4mqKLino
そう、たしか自動発見
おれも必死で探してたのにアーカイブス見たらすでに埋まっててズッコケた記憶がある
記憶違いならごめん
150名無しさん@非公式ガイド:2008/08/18(月) 22:01:04 ID:cHMW478e
ヤミガメ、階段の下見たら勝手に取得できました
ありがとうございました
151名無しさん@非公式ガイド:2008/08/19(火) 00:24:12 ID:saKyxgYd
NTに飽きて2を引っ張り出してきた

三沢の「幻影」をハードでやっているんだが
一藤二孝部隊(?)マジぱねぇ
152名無しさん@非公式ガイド:2008/08/19(火) 00:35:53 ID:iahJEqik
NTつまんないのか
153名無しさん@非公式ガイド:2008/08/19(火) 06:11:03 ID:bFx3Z5UM
あれはもう別のゲームになってる
154名無しさん@非公式ガイド:2008/08/19(火) 14:59:33 ID:/ng8VQoQ
キャラが外人という時点でなんかもう…
155名無しさん@非公式ガイド:2008/08/19(火) 15:11:51 ID:WcRf4VCl
おぉ!おまいら!わかっとるジャマイカ!

漏れもアレは駄目だわ(笑)。勿論アクションゲームとしては面白い、が、SIRENとしては全く支持できんよ

SIREN1、2ともに全クリ、アーカイブフルコンプしたが今回は1度クリアしただけで売っちまったよ…1、2は今もに持ってるが…

SIRENって鯣みたいに、しゃぶればしゃぶるほど味が出てくるゲームなんだがな…
156名無しさん@非公式ガイド:2008/08/19(火) 17:59:16 ID:oUkjR4sq
1が雰囲気的に完成されすぎてたんだろうか
157名無しさん@非公式ガイド:2008/08/19(火) 19:46:30 ID:Hc8RoJjD
1のストーリーを2のエンジンでリメイクしてくれたら神

いや、農村だからアサルトライフルとかだせないけどさ
158名無しさん@非公式ガイド:2008/08/19(火) 20:20:32 ID:tguPpFc7
俺も1に愛着あったから、2やったときはクソツマンネーとかおもってたけど
市子ちゃんまで我慢してやったら結構はまって今では全てをやりつくすほど
好きになったよ。
159名無しさん@非公式ガイド:2008/08/19(火) 21:01:56 ID:WkaHlU2k
個人的に2の女性キャラは影薄い
濃いのは市子とともえぐらい
160名無しさん@非公式ガイド:2008/08/19(火) 21:05:27 ID:tguPpFc7
岸田とか柳子とかかなことか似たようなのばっかだからなw
161名無しさん@非公式ガイド:2008/08/19(火) 22:43:45 ID:/ng8VQoQ
1はおもしろいんだけどやり込み要素が無かったのがつらい
162名無しさん@非公式ガイド:2008/08/19(火) 23:08:38 ID:/UlET2ZU
>>158
1さんざんやって2やり始めたとこだけど簡単なのと親切機能すぎてクソツマンネー状態
やめようと思ってたとこけど市子まで頑張ってみるわ
163名無しさん@非公式ガイド:2008/08/19(火) 23:22:34 ID:9Nnk3vDR
>>160
百合&柳子&加奈江は中の人が同じだからしゃーない罠

でも高橋真唯かわいいよ高橋真唯
ttp://jp.youtube.com/watch?v=e0W-p6RCUyc
164名無しさん@非公式ガイド:2008/08/20(水) 00:58:39 ID:H/NzwW45
>>162
んなこと言ってるとハード三沢や永井で泣くぞw
2は散々親切親切言われるけど、チュートはまるまるステージエスコートしてくれるのは2つだけだし、あとは新しい機能が出たときに説明が入るだけだからゲーム的には一般的、アラートや地図、ヒントは設定で変えられるし、自分で設定変えればそんなに簡単では無いがな。
165名無しさん@非公式ガイド:2008/08/20(水) 04:24:07 ID:iWL+Worg
タイムアタックすると親切なはずのチュートが一転して時間稼ぎの罠になるしな
166名無しさん@非公式ガイド:2008/08/20(水) 12:23:40 ID:j5H4g5rk
↑にもかいてあるけど2は1よりむずいとおもう。
1なんてムズイってかクリア条件探すのが大変ってだけだし。
銃もジグザグ走行で回避できるけど2は即死だしね。
まあ志村とか最後の銃撃戦とかは別だけど。
167名無しさん@非公式ガイド:2008/08/20(水) 12:59:39 ID:bc++rDso
2のハードは1より難しいきがする
自衛隊でさえアサルトライフルに見つかってヒットしたら即死だし
168名無しさん@非公式ガイド:2008/08/20(水) 13:06:17 ID:hakkzP4x
ハードの三沢「幻影」の終了条件2が終われない


以降の面でこれよりムズい面沢山有るんだろうな



「なんだか楽しくなってきたよw」
169名無しさん@非公式ガイド:2008/08/20(水) 13:51:07 ID:dSHFK1OL
ベランダから狙撃しろよ

天国だぞ
170名無しさん@非公式ガイド:2008/08/20(水) 21:41:27 ID:H/NzwW45
やっとこさハード阿部「苦悶」条件2ステルスとれたぜ…
あれこれ試行錯誤した結果、できなかったことができた時の爽快感は異常
171名無しさん@非公式ガイド:2008/08/21(木) 00:28:01 ID:iRFxuZGa
>あれこれ試行錯誤した結果、できなかったことができた時の爽快感は異常
はげどう トライアルはやめらんねーだよ
172名無しさん@非公式ガイド:2008/08/21(木) 08:35:13 ID:ZKZLX+rF
母胎をたおしたんですけど阿倍のエンディングってないんですか?
173名無しさん@非公式ガイド:2008/08/21(木) 09:56:32 ID:vx/QeLfT
>>172
ヒント:アーカイブを全部揃えろ
174名無しさん@非公式ガイド:2008/08/21(木) 11:06:57 ID:1zJIMlJN
節子、それヒントちゃう。答えや
175名無しさん@非公式ガイド:2008/08/21(木) 13:10:26 ID:ZKZLX+rF
須田の殲滅ってあれ絶対無理ですよね
176名無しさん@非公式ガイド:2008/08/21(木) 13:38:16 ID:3WmjMABa
さすがSDK!俺達にできないことを 平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!
177名無しさん@非公式ガイド:2008/08/21(木) 15:36:29 ID:IGfSnwpW
阿部ちゃんの隠しデモ見たいんだけどイージーのタイムアタック更新でも出る?
(wikiではノーマルのタイムアタックでOK。もちろんハードでもOK≠ニしか書いてないんで・・)
178名無しさん@非公式ガイド:2008/08/21(木) 16:01:44 ID:2BAKo5Hg
>>177
残念ながらイージーTAは存在しない


やっとこさ称号200個までいった…!ああこれで一区切りついた気になれるうううううう
面倒でハードしかやってないけどトライアル楽しすぎる
179名無しさん@非公式ガイド:2008/08/21(木) 16:08:31 ID:IGfSnwpW
>>178
そっか・・アリガト
180名無しさん@非公式ガイド:2008/08/21(木) 16:10:02 ID:pr/2Dgro
ノーマルTAはそんなに難しくない
181名無しさん@非公式ガイド:2008/08/21(木) 16:46:27 ID:ZKZLX+rF
永井はあのエンディングの後、闇人に殺されるのかな?
182名無しさん@非公式ガイド:2008/08/21(木) 19:53:25 ID:1zJIMlJN
永井はあの後なんとか必死こいて隠れながら闇人の追撃をさけています。

そしてSIREN3で登場
だといいな
183名無しさん@非公式ガイド:2008/08/21(木) 20:06:28 ID:+BLC9mBB
>>179
ノーマルTAの初期タイムは通常の攻略ルートにかかる時間+αなので、小目標通りやればまず抜かせないことはない。リトライも1回くらいは大丈夫なくらいの余裕がある。
ハードTAはプロじゃないとキツい。
184名無しさん@非公式ガイド:2008/08/21(木) 21:07:08 ID:vx/QeLfT
NTはアレだからSIREN3に期待するしかないが、でるのか?
それとも今までのSIRENスタッフは羽生蛇村の土砂や夜美島の波とともに、どこかに消えてしまったんだろうか?
185名無しさん@非公式ガイド:2008/08/21(木) 21:11:55 ID:DnRBop5u
永井は恐らくひっぱらないでしょ。そこまで人気あったとはおもえないし。
どちらかというと阿部のが人気ある
186名無しさん@非公式ガイド:2008/08/21(木) 23:41:09 ID:ZKZLX+rF
おととい永井のエンディング見ましたが悲しい、ゾクッとしました

永井には生きていて欲しいが…疑問に思ったのは永井が飛ばされた世界は闇人が普通にいる世界なのかな
闇人が永井見て怯えてたけど
187名無しさん@非公式ガイド:2008/08/21(木) 23:51:44 ID:KcU2HqCc
>>186
永井は蜘蛛糸での戦いの末、太田甲型に突き飛ばされ『下』に落ちていった。

蜘蛛糸は人間の世界(上)と闇の世界(下)の境界に建つもの。

つまり残念ながら永井くーんは闇の世界に堕ちてしまったというわけだ。
188名無しさん@非公式ガイド:2008/08/22(金) 00:16:50 ID:ylCeWhMn
なるほど

でも太田(つねお?)甲型は滅さなかった?
189名無しさん@非公式ガイド:2008/08/22(金) 01:12:37 ID:FN0PT/Mg
>>188
永井くーんが突き落とされた後キバヤシがおいしく滅しました。
190名無しさん@非公式ガイド:2008/08/22(金) 01:27:47 ID:M/rB7pbb
須田なら日本刀なら弾切れしないし狙撃銃持ってるし宇理炎もってるから(生命力削るけど)
まず死にはしないだろう
永井は弾切れの恐れがあるからなあ・・・落とされたときMINIMIも地上に置きっぱなしだろうし
機関拳銃じゃ頼りない
闇人の武器でも奪いながら生き延びていそうだけど
191名無しさん@非公式ガイド:2008/08/22(金) 02:15:22 ID:Z0LbwNtO
お前らは読みが甘い
永井にとって一番の武器はノリだろ
192名無しさん@非公式ガイド:2008/08/22(金) 08:09:38 ID:ev7t8KX4
逆切れっつかトチ狂ったけどNE☆
193名無しさん@非公式ガイド:2008/08/22(金) 13:47:10 ID:1Y4xkcA1
>>183
その理屈はおかしい。俺でもプロという事になってしまうw
攻略サイトでも見れば誰でもできるし、見なくても根性出せばいけるよ。

>>185
どっちも人気あると思うがね。いやむしろ三佐の方が…
まあ何にせよ前作のキャラは下手に出せないだろうけどね。
194名無しさん@非公式ガイド:2008/08/22(金) 16:01:15 ID:M/rB7pbb
須田だけがサイレンのキャラとして出たってことは(いや、春美もでたけどさ)
人気あったのかな?それともあのあとどうなったのか気になりますとかいう葉書が
スタッフにおくられたのか
195名無しさん@非公式ガイド:2008/08/22(金) 16:05:58 ID:R6J9CvGv
須田の人気は異常
196名無しさん@非公式ガイド:2008/08/22(金) 17:42:56 ID:FFQHDKUD
永井EDの世界は永井がオトシゴ倒した結果、母体への抵抗勢力が消えた為に地上が闇人に征服された人間界じゃね?
197名無しさん@非公式ガイド:2008/08/22(金) 18:01:48 ID:rmsbEQjD
ウィキにはそう書いてあったような
だが太陽が黒かったのは謎
198名無しさん@非公式ガイド:2008/08/22(金) 18:22:22 ID:M/rB7pbb
永井EDの世界は闇人=人間、永井=闇人みたいな感じだったような
人間の世界に機関拳銃もった変なやつがでてきたら誰でもビビると思う
199名無しさん@非公式ガイド:2008/08/22(金) 19:57:17 ID:wtG1l9dP
>>194
1が出た直後から、SDKの屍人狩りがやりたいという意見が多かったので、2で実装した、という話を聞いたことがある。
まあどのみちただのファンサービス。
200名無しさん@非公式ガイド:2008/08/22(金) 21:32:36 ID:y1ww2Xwb
スレタイも読めないチンカスうぜ

馴れ合いならミクシでやれ
201名無しさん@非公式ガイド:2008/08/23(土) 00:06:01 ID:93bV5mZJ
>>191
永井の海苔です、永井さーん♪
ああ、なる程…ってアフォかよwww
202名無しさん@非公式ガイド:2008/08/23(土) 00:21:06 ID:qwYplQPg
永井って文字みるだけで毎回ジーコが頭に浮かぶ
203名無しさん@非公式ガイド:2008/08/23(土) 02:08:38 ID:9pwc3RCk
PS3持ってなくて羽入蛇村に再開できないからむしゃくしゃして2買ってみた
攻略みないでHardクリア→Easyでアーカイブ回収の流れでいってみようと思うんだけど、
アーカイブって難易度によって取れなかったりってのある?
さすがにHardでマップ手探りはご遠慮したい
204名無しさん@非公式ガイド:2008/08/23(土) 04:00:23 ID:YFaASXx8
取れることは取れるけど、ルート的に難易度が高いとキツいのがある
205名無しさん@非公式ガイド:2008/08/23(土) 07:11:05 ID:boZNONsO
黒い太陽は奇石使ったんだろ
206名無しさん@非公式ガイド:2008/08/23(土) 13:06:02 ID:quTB3aN+
ハード闇霊湧きすぎ
207名無しさん@非公式ガイド:2008/08/23(土) 13:55:49 ID:qwYplQPg
ステルスってやったことないんだが、闇霊にもみつかったらあかんのやろ?
屍人にならみつかっても赤くなるからわかるけど闇霊にみつかったかどうかは
クリアしないとわからない?
208名無しさん@非公式ガイド:2008/08/23(土) 14:54:03 ID:9pwc3RCk
結構ゴリ押しでいけるねぇ
209名無しさん@非公式ガイド:2008/08/23(土) 15:32:28 ID:qwYplQPg
次回作は視界ジャックしないと絶対無理ってくらいの仕様ふやしてほしいな。
ゴリ押しで余裕なとこおおいからな。
210名無しさん@非公式ガイド:2008/08/23(土) 17:49:45 ID:1zOavpKe
>>207
闇霊を「倒すとき」は、攻撃1発で倒せれば発見されてないと判断して問題ない(釘バット除く)。
「逃げるとき」はクリアしないとわからないことも多い。
211名無しさん@非公式ガイド:2008/08/23(土) 19:54:22 ID:LY2YAXiq
三沢の社宅ステージ第二条件で沖田に狙撃されたらさ、その場から沖田を狙撃できるの?

ジャックして赤十字をズーム狙撃しても当たってる気配ないんだが

わざわざ沖田やりにいってたらタイムが…
212名無しさん@非公式ガイド:2008/08/23(土) 19:57:51 ID:qwYplQPg
>>211
2Fのベランダとかじゃなかったっけ?
213名無しさん@非公式ガイド:2008/08/23(土) 20:02:35 ID:LY2YAXiq
>>212なるほど、実践してみる
214名無しさん@非公式ガイド:2008/08/24(日) 01:40:07 ID:ntTnXrco
wikiに超人が居るなw撲滅イベントでステルスとかどんだけだよw
215名無しさん@非公式ガイド:2008/08/24(日) 16:38:50 ID:84Gy1/be
共闘 終了条件2
ハードトライアルで太田を時間内に倒せません

あるサイトでは9mm拳銃11発で倒せるとあったんですができません

コツを教えて下さい
216名無しさん@非公式ガイド:2008/08/24(日) 17:27:59 ID:ntTnXrco
>>215
当然のことだが、まず太田の前までのステージはなるべく時間をかけないようにする。
途中にいるマシンガンからマシンガンを奪っておく。太田戦の前にライトを消し、ハンドガンをリロード、マシンガンを装備。

太田戦が始まったら、少し引きつけてからライトを当てて反対側へ回る。
太田がこちらを向いたら少しずつ下がりながらチョップしてくるのを待ち、チョップを交わしながら後ろに回り、後ろからライトを当て(怯んだらすぐ消す)怯んでる隙にマシンガンを全弾ぶち込む。撃ち終わったら武器をハンドガンに。

太田が振り返ったらまたチョップを待ち、チョップをかわしながら後ろに回り、ライトを当て(怯んだらすぐ消す)、ハンドガンをを全弾ぶち込む。撃ち終わったらハンドガンをリロード。

後は※〜※の繰り返し。

拳銃11発というのはおそらく、全く無駄なく攻撃した場合の値だと思う。太田は体力回復が早いので、少しでも時間をかけるとすぐ弾1発分以上回復してしまう。
よって、噛みつきを2回(組み付かれる→2、3回ガブガブ→振り解くで1回)食らったらまずクリアできないと思っていい。まず攻撃を食らわないことから始めよう。
217名無しさん@非公式ガイド:2008/08/24(日) 19:09:24 ID:84Gy1/be
>>216
細かい解説ありがとうございました

マシンガン取った方がいいんですね

やってみます
218名無しさん@非公式ガイド:2008/08/25(月) 01:19:45 ID:xw/8rktv
喜与田章子のマンション?のステージ条件2
車止めの鍵を手に入れてから死んだら
武器無しで鍵を手に入れた部屋から再開して詰んだ
下にも上にもライフルが居て身動きが取れない
219名無しさん@非公式ガイド:2008/08/25(月) 02:42:05 ID:pckI+rjO
最初からやり直せ
220名無しさん@非公式ガイド:2008/08/25(月) 02:52:33 ID:xw/8rktv
ですよね
221名無しさん@非公式ガイド:2008/08/25(月) 02:58:36 ID:6ksxNpbP
フイタw

ノーマル市子タオセネェ。何かコツある?
222名無しさん@非公式ガイド:2008/08/25(月) 12:03:06 ID:tVrBrRqu
俺のコツでいいなら。

中間ポイントからはじまったら(太田家の前)
即効でクレーンにあがる。

んで即効で段差上がるとこまで行き木船に待てをし
自分だけ段差をあがる

すると右に曲がると市子がつったってるので顔面に全弾ぶつける

そしたらそくざに振り向いて逃げ、終了条件達成する為の階段に向かう(リロード)

階段の1〜2段目で待機、市子が来るので同じように顔面に全弾直撃させる

横を通過し、最初に市子がいた手前の壁の死角に隠れてリロード(通過したさいに日本刀空振りさせるのがミソ)

階段に逃げる(リロード)

まあこんなかんじ。結構運もあるけどw
223名無しさん@非公式ガイド:2008/08/25(月) 16:22:27 ID:6ksxNpbP
>>222ありがとう

けどカテネ-。色々試行錯誤したが遠くから射撃したら当たるもんだな
224名無しさん@非公式ガイド:2008/08/25(月) 16:31:57 ID:tVrBrRqu
もしくは

木船が少しもたつかせてクレーン乗って同じ感じで段差あがると
市子が階段の場所で闇霊ころしてるから、後ろから頭に全部あてて
階段からちょっとずつおろす。なくなったら即座に階段にあがったとこの
わずかな壁でリロード、んでまた上ってくるから顔面あてればハメレル
225名無しさん@非公式ガイド:2008/08/25(月) 21:01:54 ID:6ksxNpbP
>>224ありがと!なんかガムシャラにフルボッコして逃げてガムシ(ryしてたら勝てたわヒャッホイ!


オトシゴ戦でステルス獲得って不可能?
226名無しさん@非公式ガイド:2008/08/25(月) 22:34:44 ID:7Agy8O+B
初歩的な質問ですみません

アーカイブ毛羽毛現-けうけげん-の取り方のコツってありますか?

ライト消して発煙筒投げても取れなくて。。。
227名無しさん@非公式ガイド:2008/08/25(月) 22:50:38 ID:tVrBrRqu
>>226
シナリオとか投げる通路まちがってね?普通に壁にあてればとれるよ。
228名無しさん@非公式ガイド:2008/08/25(月) 22:55:33 ID:7Agy8O+B
>>227終了条件2の武器庫乙と武器庫丙の間の細い路地でやってます
229名無しさん@非公式ガイド:2008/08/25(月) 23:46:41 ID:rshaozy2
毛羽毛現は武器庫前の灯りがついてないことも条件らしいけどどうだろ。

ところで木船郁子20:00『闇人』Hardで
藤田さんを倒すコツを教えてください。
9mm拳銃全弾打ち込んでも死んでくれませんorz
230名無しさん@非公式ガイド:2008/08/26(火) 01:38:00 ID:61GAtrZl
普通、途中の闇人を倒して手に入れる9mm機関拳銃を使うと思うんだが
231名無しさん@非公式ガイド:2008/08/26(火) 10:11:56 ID:2TtVamrc
正面切って撃ち合いするとフリーズするんだが
232名無しさん@非公式ガイド:2008/08/26(火) 10:35:32 ID:E8a23NfG
>>231
PS2逝っちゃってるんだろJK
233名無しさん@非公式ガイド:2008/08/26(火) 15:15:09 ID:l6y5D5BC
藤田さん「再会」ステルスできたあああ!嬉しすぎるw
開始直後の太田さんはもちろん、条件2の北側砲座跡の機関銃に何度心を折られたか…しかしやっと報われた!

とりあえずセーラー服と機関銃は神すぎる。ほんと頼もしい。
Ichiko is god!
234名無しさん@非公式ガイド:2008/08/26(火) 18:36:16 ID:2TtVamrc
ちょwww三沢さんの1個目ハードでいきなり難易度上がりすぎwwwww
条件1→正面突破
条件2→イ棟二階から狙撃で行けたけど正攻法でクリアできる気がしない
235名無しさん@非公式ガイド:2008/08/26(火) 20:06:09 ID:mnHuSNnd
おれも今ハード挑戦してるけどほんときついわ
クリアするだけで必死でタイムアタックとかステルスとかマジで考えられん
236名無しさん@非公式ガイド:2008/08/26(火) 20:15:25 ID:biTDJUiT
三沢のハードはコツつかめば簡単だけど、それまでが何十回と死んだなぁ。
237名無しさん@非公式ガイド:2008/08/26(火) 23:26:25 ID:aJgmxBtw
ハードの一樹15:00「憎悪」条件Aステルス挑戦してみたけど無理だった。
2F闇霊殲滅がどうにも無理っぽい。やっぱ射殺しかないのかな〜
それ以外はなんとかなるのに・・・誰か教えてくださいな。
というわけで、ノーマルやってみたら、たったの1回でステルス獲得。
ハードとノーマルじゃ、えらく差があるんだね・・・ハード専門者談

215個目の称号はお預けみたいなんで・・・それじゃ、お休み脩・・・
238名無しさん@非公式ガイド:2008/08/26(火) 23:45:37 ID:2TtVamrc
そういや一樹の冥界の門を開くミッションの条件1
ヒントの「No.50」って何?
239名無しさん@非公式ガイド:2008/08/27(水) 00:04:07 ID:2Pxs+0EI
>>238
アーカイブ
240名無しさん@非公式ガイド:2008/08/27(水) 00:38:45 ID:2dHCnvIT
一樹守 22:00 狂笑・終了条件1(ノーマル)のタイムアタックが更新できません。

毎回郁子が途中で瞑想に入って足が止まり、あげくに闇霊に襲われてたりして
イライラするんですがこれを回避する方法はありますか?
241名無しさん@非公式ガイド:2008/08/27(水) 00:44:04 ID:y9NRKHbC
殴ったらいいんじゃね?
242名無しさん@非公式ガイド:2008/08/27(水) 00:50:26 ID:2dHCnvIT
>>241
殴ればいいのかwサンクス、やってみます。
243名無しさん@非公式ガイド:2008/08/27(水) 07:00:23 ID:lIofU58M
木船は市子を感応視しろよ、と思う
244名無しさん@非公式ガイド:2008/08/27(水) 09:19:31 ID:WiSmr6sN
サイレン2を昨日プレイしだした者です。
藤田茂の- 05:00「予兆」にて、送風機系機械室にあると言われている詰め所の鍵がどこにも見当たりません。
入って真正面の棚の上にあるらしいですが、ありません。棚に対して「調べる」コマンドも出ません。
ハンマーは入手可能なのですが・・・これってバグですか・・・?
245名無しさん@非公式ガイド:2008/08/27(水) 12:07:56 ID:xVGIQxKf
>>244
答えてあげようと思いましたが、とうの昔の事なので忘れてしまいましたw

難易度によってアイテム置いてる場所が違ったりしたハズだから、それでは?または場所自体間違えちゃってるとか。

攻略本あったけど引っ張り出すのがめんどい。知らん。氏ね。
246名無しさん@非公式ガイド:2008/08/27(水) 13:46:43 ID:nOeg6SUv
詰め所の扉攻撃して窓割ればいいだけの話
247名無しさん@非公式ガイド:2008/08/27(水) 16:16:01 ID:Swgqrgfi
ハードは鍵ないよ
248名無しさん@非公式ガイド:2008/08/28(木) 02:18:52 ID:yt5vgNxK
>>244
送風機系機械室に鍵なんてあったこと無いよ
249名無しさん@非公式ガイド:2008/08/28(木) 03:25:15 ID:W8azuKlN
だめだ
ハード闇人ピエール倒せない
アドバイスおくれ
250名無しさん@非公式ガイド:2008/08/28(木) 03:32:04 ID:W8azuKlN
あ、倒せたw
サーセンw
251名無しさん@非公式ガイド:2008/08/28(木) 18:37:37 ID:S9ZmHec4
阿部ちゃんの04:00[代役]
ハードだからか三上をどこに隠しても発見されるよ
252名無しさん@非公式ガイド:2008/08/28(木) 21:12:14 ID:4zHJ/R0Z
>>251
電灯所の建物の裏側で「待て」するとバレない。
「隠れろ」で隠れられる場所は全部釣り。
253名無しさん@非公式ガイド:2008/08/28(木) 21:51:44 ID:zq82Hf0D
おまいらの1,2.NT含めた好きなキャラBEST3教えれ。

俺は

1、須田
2、藤田
3、前田知子
254名無しさん@非公式ガイド:2008/08/28(木) 22:20:50 ID:1xAuyDEN
スレチじゃないのかな
255名無しさん@非公式ガイド:2008/08/29(金) 01:38:38 ID:s3l3cTBp

サイレン2に出てくる中学校のモデルってここじゃないの?

岡山県笠岡市真鍋島真鍋中学校
http://www.manabe-jh.kasaoka-oky.ed.jp/manabe01.htm
256名無しさん@非公式ガイド:2008/08/29(金) 01:40:06 ID:9wnw/9zo
>>255
確かに似てるw
つかよくみつけたなw
257名無しさん@非公式ガイド:2008/08/29(金) 12:30:25 ID:2XRuOsKV
ニコニコでオススメのプレイ動画ない?
アーカイブとかも取ってちゃんと一つ一つクリアしていってるようなの
どっちかというと実況なしで
258名無しさん@非公式ガイド:2008/08/29(金) 12:55:39 ID:9wnw/9zo
1ならあるけど2はしらない
259名無しさん@非公式ガイド:2008/08/29(金) 13:42:25 ID:5pJztQgN
だめだ‥
先進めたいけどいくら我慢してやっても一時間くらいで酔ってしまう
この3D酔いみたいなのって慣れるもんなの?
酔わないで出来る方法ないもんかな
260名無しさん@非公式ガイド:2008/08/29(金) 14:13:30 ID:MJMuZ/0l
>>259
睡眠不足時・空腹時・食後のプレイを避ける
換気をよくする
歌を歌いながらプレイする
フリスクを食べる
261名無しさん@非公式ガイド:2008/08/29(金) 14:24:43 ID:5pJztQgN
>>260

換気も大切だったとは‥(>_<)
確かに酔った時はかなりのはらぺこ状態だったかも‥
助かりました!
サンクスです
262名無しさん@非公式ガイド:2008/08/29(金) 15:01:33 ID:MJMuZ/0l
>>261
新鮮な空気をね
263名無しさん@非公式ガイド:2008/08/29(金) 15:47:41 ID:0toD1wha
サイレンで酔うって3D相当苦手だな
264名無しさん@非公式ガイド:2008/08/29(金) 17:04:00 ID:GQ/hRgVE
市子学校ステージで鍋嶋さんいたんだな

形見のアイロンとってごめんよう…
265名無しさん@非公式ガイド:2008/08/29(金) 22:45:19 ID:NUdF44yX
サイレンで酔う奴っているのか…w
266名無しさん@非公式ガイド:2008/08/29(金) 22:46:59 ID:5h1T7vc8
体質ってーのもあるからなぁ3D酔いってのは。
>>261がアサシンクリードやったらほぼ確実にゲロ吐いて氏ぬだろうな。
267名無しさん@非公式ガイド:2008/08/30(土) 00:30:08 ID:P1H31rtt
「アヘ顔 翠星石」
で画像検索したら2ページ目にグロ画像出てきたんだけど
268名無しさん@非公式ガイド:2008/08/30(土) 00:31:08 ID:P1H31rtt
誤爆
269名無しさん@非公式ガイド:2008/08/30(土) 10:45:05 ID:NR/xgh8Z
≫257
ニコニコは知らんが、わいわい動画ならあるぞ
もちろん実況無しで
270名無しさん@非公式ガイド:2008/08/30(土) 18:43:06 ID:iBtPqxb9
ノーマル永井vs三沢で、見つかってしかも撃たれてんのにステルス獲得ってどゆこと?バグ?
271名無しさん@非公式ガイド:2008/08/30(土) 20:33:36 ID:rxndGtwj
木船郁子20:00『闇人』Hardのものです。
9mm機関銃を全弾撃ちこみましたが藤田さんが死んでくれませんorz
発見されているのが原因でしょうか。
272名無しさん@非公式ガイド:2008/08/30(土) 20:43:53 ID:g50weyLb
機関けん銃は連射するとくらってるように見えて意外とダメ少ない
それより一発ずつ撃ち込んだほうがいい
あと弾丸同じでも9_チャカのがマシンチャカより威力高い(気がする)
まあ気付かれてなきゃ3倍ダメだから気付かれないにこしたことはない
273名無しさん@非公式ガイド:2008/08/30(土) 21:09:22 ID:MrNGFrbs
>>271
そこは大変だったぞ
銃を全部ぶち込んでも倒せなくて、ナイフで何回も攻撃してやっと倒せたな
ナイフはちょっと前の所の闇人が持ってる
274名無しさん@非公式ガイド:2008/08/30(土) 22:47:28 ID:P1H31rtt
フルオートで全弾撃ちつくすまでもなく倒せたけどなぁ
やっぱ発見されないのが全てか
っていうかあんな隙だらけなのになんで見つかるのか
275名無しさん@非公式ガイド:2008/08/30(土) 23:10:12 ID:3js6m3/Z
>>256
255じゃないけど、ロケ地の「岡山県真鍋島」でググると出て来るよ。
自分はオフィシャルアートブックで見た。回し者じゃないけど写真とか載ってて結構好きだな。
友が島と岐阜県某鉱山に行きたくてしょうがなくなるw
276名無しさん@非公式ガイド:2008/08/31(日) 10:43:08 ID:XwQYQ+je
ハードの一樹15:00「憎悪」条件Aステルス獲得しました!!
一年ぶりの称号獲得だったんですが、非常に嬉しいですね〜
クリア目前でともえに3度も発見されたり、追尾闇霊がほんとに嫌でした
もう何度も心が折れそうになったんですが、ほんと人間やめて良かったです
これで称号獲得数215
あとは永井18:00「共闘」条件@と須田33:00「殲滅」ぐらいかな〜出来そうなのは
とりあえずは、タイムアタックに専念するとします
最期の称号獲得になりそうなので報告させてもらいました
それじゃ今度こそ、お休み脩・・・
277名無しさん@非公式ガイド:2008/08/31(日) 13:39:15 ID:sqMO98tn
>>276
乙型!
人間やめないでw
278名無しさん@非公式ガイド:2008/08/31(日) 14:54:09 ID:tkn8jGUA
阿部の代役の終了条件2のタイムアタックがクリアできません
いつも時間ギレになる
なんかコツとかあるんですかね?
279名無しさん@非公式ガイド:2008/08/31(日) 16:08:17 ID:5hyjj8qe
ノーマルかハードかどっちなんだぜ?
280名無しさん@非公式ガイド:2008/08/31(日) 16:13:17 ID:tkn8jGUA
ノーマルです
お願いします
281名無しさん@非公式ガイド:2008/08/31(日) 16:18:17 ID:5hyjj8qe
三上は狙われない程度に無視してゴール地点近くまで行く
わざと死ぬ
チェックポイントから始める
なぜか三上がワープして阿部ちゃんの側にいるあら不思議
282名無しさん@非公式ガイド:2008/08/31(日) 16:29:28 ID:tkn8jGUA
>>281
本当に不思議が起こった!
ありがとうございます、助かりました
283名無しさん@非公式ガイド:2008/08/31(日) 17:29:11 ID:F4w+FNza
ノーマル永井社宅ステージでタイム切れないです
ブレスレット拾って投げてたら市子が戻るまで遅い…
284名無しさん@非公式ガイド:2008/08/31(日) 18:30:03 ID:7NahaeRn
木船郁子20:00『闇人』Hardクリアできました。
発見されなければ2発で済むものなんですね。
アドバイスありがとうございます。

>>283
ブレスレットは市子と再会する前でも投げれるよ。
285名無しさん@非公式ガイド:2008/08/31(日) 21:04:17 ID:JQri/sr0
アーカイブ71毛羽毛現wiki見てやったがさっぱりとれません
闇霊に邪魔されるし助けてくだしあ><
286名無しさん@非公式ガイド:2008/08/31(日) 22:07:54 ID:43phVFAU
>>276
報告はいいからさ、wikiに攻略方を書いて下さるとすごく…嬉しいです…
ものすごい運次第とかだったりしたら無理にとは言いませんが、コツでも何でも良いので!

あとふと疑問に思ったのだけど、推定最大獲得214個ってのはその一樹Hardも含めての数だったから、
215個目の称号となると今の所本当に不可能とされるステージのを取れている事になるんだけど、
一体どこが取れたのですか?
すごい発見だと思うので、差し支えなければそちらも教えてほしいなあ。
287名無しさん@非公式ガイド:2008/08/31(日) 22:59:02 ID:Q2XNGPlD
すまん、2は未プレイなんだが軍艦島ステージがあると聞いてやってきたんだが再現度はどのくらい?
場合によっては即買い!
288名無しさん@非公式ガイド:2008/09/01(月) 01:13:51 ID:8EBSMvsA
ググれとしか言いようが無い
289名無しさん@非公式ガイド:2008/09/01(月) 01:55:27 ID:PxqkxEpe
>>286
自分の攻略はどのステージも運要素を最大限に排除したやり方で
1ステージごとに中級、上級、最速、その他諸々の攻略法を見つけ攻略するやり方です

ハード一樹15:00「憎悪」条件Aステルスについては、ほぼ完璧な攻略法です
運要素を極力排除するために試行錯誤を重ねた結果ですが、自分流の小目標達成の成功率等(初期方法→修正後)をちょっと記載
@機関制御室で電源回復
闇霊要素―知っている方もいると思われますが、闇霊は大きく分けて2種類あり、通常闇霊と追跡闇霊です
このステージでは両方存在しますが、電源を回復後はほぼ「追跡闇霊」になります
さらにこの「追跡闇霊」も数パターンの行動思考を持っており、「視認型」「突撃型」「感知型」の3タイプに分かれます
1、9mm拳銃入手から機関制御室付近までの追跡闇霊遭遇率―75%→50%(追跡闇霊の出現は2パターンと判明したので扉を利用することで減らせます)
2、鉄パイプ闇人撃破率―37%→99%(頭部銃撃よりもっといい方法がありましたよ)
3、機関制御室付近通過後の電源回復―75%→82%(初期方法はミスが有る事が発覚、追跡闇霊に対処することにしました)
A機関制御室付近の闇霊掃討―90%(6体、4体が基本、頭部が見えたら即射殺)
B1F闇霊掃討―22%→55%(立ち位置を修正するだけで撃ちやすくなりました、見えない時は一樹の手をカシャカシャ)
C2F闇霊掃討―5%→75%(時間をかける方法に換えたので、ただほんと精神的につらい)
D機関室内闇霊掃討―88%(闇人に発見されるリスクだけは避けたいです)
E闇人の殲滅―狙撃闇人→99%、鉄パイプ闇人→100%、警棒闇人→96%(の順で倒すと楽)
Fともえを倒す―は必要ない(すでに達成済みなので)所要時間は20分以上でした(取得時のタイム)
詳しい攻略が知りたい場合は長いので、出来ない場所だけ言って下されば宮田がお答えします
290名無しさん@非公式ガイド:2008/09/01(月) 01:57:41 ID:PxqkxEpe
続き
今回の称号はTA中に出来そうだと思って試しただけですから(基本TA専門なので)
称号がどこが無理とかわかりません、ただ
一樹0:00「幻視」条件Aステルス、23:00「崩壊」ステルス
郁子8:00「脱出」条件@ステルス、条件Aノーサイトジャック、20:00「闇人」条件Aステルス
永井-1:00「実戦」条件@ステルス、14:00[奪還」条件@Aステルス、22:00「特攻」条件Aステルス
三沢7:00「形見」ステルス・ノーダメージ
喜代田15:00「彷徨」条件@Aステルス
阿部12:00「畏怖」条件@Aステルス、19:00「苦悶」条件Aステルス
藤田-5:00「予兆」条件@Aステルス、5:00「再会」条件@Aステルス
市子8:00「孤影」条件Aステルス
三上−3:00「惨劇」条件Aノーリトライ、−2:00「邂逅」条件@ステルス
ここら辺が難易度が高いかと、他の所なら言ってくださいな
それじゃ、お休み脩、じゃなかったおねえちゃん・・・ほんと眠い・・・
291名無しさん@非公式ガイド:2008/09/01(月) 11:27:08 ID:SDUwODfx
292名無しさん@非公式ガイド:2008/09/02(火) 01:40:38 ID:+LRgHd27
乙!
293名無しさん@非公式ガイド:2008/09/02(火) 01:51:20 ID:+LRgHd27
http://www8.atwiki.jp/siren2/pages/70.html

>>
乙です!
wikiはご覧になっていないようなので、僭越ながらコピペしておきます。(http://www8.atwiki.jp/siren2/pages/70.html
・一樹守
-03:00 条件1 NH チュートリアル過程 ST
-03:00 条件1 NH チュートリアル過程 ND
00:00 条件1 チュートリアル過程 NS
03:00 条件1 絵合わせのために必須 NS
22:00 条件1 NH ともえ ST
・木船郁子 NS
20:00 条件2 攻略上必須
・永井頼人 ST
-01:00 条件1 H 条件2 NH  開始直後の沖田
18:00       条件2 NH  太田常雄
22:00       条件2 NH  闇霊の殲滅
23:00       条件2 NH  堕慧児
・三上脩 ST
-02:00 条件2 NH 宝を掘った後の漁師
・加奈江 ST
-01:00 条件2  H 開始直後の後ろの漁師
・須田恭也 ST
33:00     NH 闇霊が須田を発見状態で開始
●全称号数:4称号×57ステージ=228個から上記の推定不可能な称号を引いて
推定最高獲得数 Normal:216 Hard:214

となっています。

http://www8.atwiki.jp/siren2/pages/70.html
294名無しさん@非公式ガイド:2008/09/02(火) 01:52:37 ID:+LRgHd27
あー連続稿かつミス多すぎて申し訳ないです。
上のレスは>>289氏へ
295名無しさん@非公式ガイド:2008/09/02(火) 02:49:49 ID:cQNplRLs
銃で殴るのってCPU専用じゃなかったんだな。近づこうが弾が尽きようが○じゃ殴れないからてっきり無理なのかとw
数ヶ月ぶりに説明書見たら普通に書いてあって泣いたw
銃2丁持ちで弾切れしたら必死で他の武器を取りに行ったり、
弾切れが怖くて銃2丁持ちは諦めていたあの日々…
296名無しさん@非公式ガイド:2008/09/02(火) 03:06:24 ID:ZsqymhL+
説明書どころかゲーム中ですらチュートリアルされるのに


>>290>>293を比較すると取得してるのは永井のステルス関連かな?
297名無しさん@非公式ガイド:2008/09/02(火) 05:25:01 ID:qbhD7deT
>>296
永井の-01:00条件1、22:00条件2だね。

-01:00条件1は最初の沖田をどうしたのか、
22:00条件2は闇霊をどう殲滅させたのか…気になる!
298名無しさん@非公式ガイド:2008/09/02(火) 07:31:53 ID:XgH986sz
>>297
あるタイミングで撃つと、太田屍人同様、発見される前に倒せるらしい>沖田
俺も詳しく知らないから教えてほしいもんだ。
299名無しさん@非公式ガイド:2008/09/02(火) 20:26:10 ID:0Iv3H0OB
エスパー喜代田のマインドシーカー
300名無しさん@非公式ガイド:2008/09/02(火) 21:12:26 ID:BgFl2jxL
>>293
わざわざありがとうございました、「共闘」の条件@ステルス取った方がいるとは・・・気が向いたら挑戦してみようかな・・・
>>297
「実戦」条件@ステルスは沖田をどうかしたのではなく、沖田がするんです
「特攻」条件Aステルスは99%の狙撃力と1%の運(「憎悪」条件Aステルスの約3倍の所要時間と精神力を要します)
>>298
そういうやり方ではないです
前にも書いたけど、沖田が右を見るんです(正確には左)
裏技の裏技を利用して初めて取れるんですが、種が分かると「あ、な〜んだ」ってなると思います
難易度は中の上程度なのですが、ディスクによっては出ないのかもしれません・・・
ちょっとだけアドバイスを
「実戦」条件@ステルスのヒント―何度もTAを更新してみましょう、やってるうちに沖田がおかしい事に気付くハズ(自分は気付きました)
「特攻」条件Aステルスのヒント―出現場所は決まっています、初期位置付近、空き地、校舎裏、校舎前、小運動場、場所を変えることで消滅状態に出来ます(撃破ではありません)
小運動場の闇霊掃討が実は一番重要だったりします(自分は)完璧に出来るようにチェックスタートで練習しておかないとしないと・・・やり直しがつらいです・・・

やってみてどこがわからないか言ってくださればアドバイスしますので、まずは挑戦してみて下さい
それじゃ、お休み脩・・・
301名無しさん@非公式ガイド:2008/09/02(火) 21:26:56 ID:cQNplRLs
>>296
チュートもさっき久々にやったら気づいたわw
初回はなんか必死で読み飛ばし、TAも必死でボタン連打で読み飛ばしw

しかしあの沖田さんはノーマルでもなかなかステルス取れなかった…視野広すぎ
302名無しさん@非公式ガイド:2008/09/02(火) 22:03:24 ID:+LRgHd27
>>300
むしろあなたがどこの称号を取れていないのか知りたいです。
303名無しさん@非公式ガイド:2008/09/02(火) 22:07:38 ID:XP8kkvXg
なんでそこまで頑張れるのか…
いったい何と戦ってるんだ…。
304名無しさん@非公式ガイド:2008/09/02(火) 23:16:35 ID:ZsqymhL+
俺なんて未だにハメを使わないと章子で闇人甲式に勝てないというのに

空振り誘い→側面攻撃で行けるんだよな?ハードだと懐中電灯が無いからタイミングがきつい
305名無しさん@非公式ガイド:2008/09/03(水) 01:16:15 ID:3VxdGjCR
屋根から飛び降りて来た所を後ろからやっちゃうのがおすすめ
306名無しさん@非公式ガイド:2008/09/03(水) 09:05:52 ID:qC8VdUnc
再会で藤田が市子を隠れさせる瓦礫ってどこにあるの?
307名無しさん@非公式ガイド:2008/09/03(水) 09:26:16 ID:KPkixXBn
308名無しさん@非公式ガイド:2008/09/03(水) 22:08:34 ID:YMSUYsX1
>>300
正確には共闘条件1ステル確定なのはノーマル。それでハードも取れる目処が立ったから、不可能リストは除外されてる
wikiに書いてあるんだから気になるなら見ればいいと思うが。
いや別に無理強いはしないけど
309名無しさん@非公式ガイド:2008/09/04(木) 15:12:22 ID:bmsS+5d2
それっぽい画像を見つけたので貼ってみますね
ttp://file4.heiwaboke.com/blog/img/2007/07/23/03-0045.jpg
ttp://file4.heiwaboke.com/blog/img/2007/07/23/03-0242-01.jpg

1枚目は無印っぽいけど2枚目は本当のロケ地
310名無しさん@非公式ガイド:2008/09/04(木) 19:18:22 ID:mX48DdZi
>>309
これは怖い
心霊スポットか何かだろうか
311名無しさん@非公式ガイド:2008/09/04(木) 23:38:25 ID:N08qd7f2
>>310
ただの廃墟だろ
312名無しさん@非公式ガイド:2008/09/05(金) 12:07:14 ID:R7GcsJ2y
クソッ
トロフィー取れねぇ
何なんだアイツわ
313名無しさん@非公式ガイド:2008/09/05(金) 12:33:23 ID:LbOS4IWW
トロフィー屍人は、近づくと2Fエントランス⇒1F客室前通路⇒1F前部通路⇒操舵室⇒1F客室前通路⇒2Fエントランスの順に延々と逃げ始める。
ある程度追いかけると、途中で右舷甲板から前部甲板へ追い詰めて倒すことが可能。

というわけで、甲板行ってから倒しなさい。
314名無しさん@非公式ガイド:2008/09/05(金) 12:43:22 ID:IxoC4nx9
藤田さんの方に追い込めば射殺してくれると・・・そんなふうに考えていた時期が俺にもありましたとは
315名無しさん@非公式ガイド:2008/09/05(金) 13:49:14 ID:R7GcsJ2y
>>313
thx
やってみるよ
316名無しさん@非公式ガイド:2008/09/05(金) 22:45:33 ID:jyXQaG8D
ちょっと聞きたいのですが、2をやり始めたのですが2の屍人と1の屍人は性質が違うのでしょうか?
2は倒して復活する屍人としない屍人がいるじゃないですか。例えばフェリーの屍人は復活しなかったり。
説明書を読んだのですが、2は1で言う赤い水の影響で少しづつ回復するのでは無く、近くに闇霊がいなければ復活しないのでしょうか?
だとすると復活する、しないの目安はどこで付ければいいのでしょうか?
317名無しさん@非公式ガイド:2008/09/05(金) 23:03:19 ID:IxoC4nx9
倒してしばらく待つ
318名無しさん@非公式ガイド:2008/09/05(金) 23:25:39 ID:jyXQaG8D
マジレスお願いします
319名無しさん@非公式ガイド:2008/09/06(土) 00:02:12 ID:kaTioWlp
1の屍人→時間経過で復活
2の屍人→時間経過で自動的に闇霊出現、そして復活。

調べればすぐわかること。>>317に失礼。
320名無しさん@非公式ガイド:2008/09/06(土) 00:07:50 ID:lLSeJtNL
つまり>>317でFA
321名無しさん@非公式ガイド:2008/09/06(土) 01:18:15 ID:LzUaFi7v
>>319
闇霊じゃなくて屍霊でしょ
322名無しさん@非公式ガイド:2008/09/06(土) 06:20:04 ID:MTwA11Fy
一藤シナリオクリア記念カキコ。
ノーマルとハード両方でクリアしたけど、違いがわからんかった。
これで全シナリオクリアしたからサイレン2はいったん終了するんだぜ。
ハードのタイムアタックなんぞおれがクリアできるわけもないし。
323名無しさん@非公式ガイド:2008/09/06(土) 08:52:01 ID:+u0xUBc1
つまり時間経過しないと復活するしないは分からないと言う事でしょうか?
ウィキ等見ましたが載ってませんでした…根本的に1と2の屍人は違うんですよね?
324名無しさん@非公式ガイド:2008/09/06(土) 09:32:48 ID:lefNxZE/
>>322
ハードは一藤の耐久が低く、敵の復活が10秒早い。

>>323
周りに明かりがあるところで殺すと、屍霊が死体にたどり着く前に消滅するので復活しない。
とりあえず>>317に謝ろうか
325名無しさん@非公式ガイド:2008/09/06(土) 09:39:21 ID:LzUaFi7v
>>323
>>319が理解できないの?
326名無しさん@非公式ガイド:2008/09/06(土) 10:08:56 ID:+u0xUBc1
317さんごめんなさい
327名無しさん@非公式ガイド:2008/09/06(土) 10:12:59 ID:+u0xUBc1
教えてくれた人ありがとうm(__)m
328名無しさん@非公式ガイド:2008/09/06(土) 14:17:46 ID:RH8fLXUZ
阿部倉司が三上修と共に砲台跡から脱出の終了条件1をしているのですが
ドラムの蓋をして上るのですが どのボタンを押しても『引き上げる』にならないから三上を連れていけません。
何故ですか?
329名無しさん@非公式ガイド:2008/09/06(土) 14:26:56 ID:RH8fLXUZ
>>328です。今もう一度『のぼる』やったら三上も一緒に上ってきました。
すいませんでした。
330名無しさん@非公式ガイド:2008/09/06(土) 20:10:05 ID:x2csWNSR
>>329
三上は目は不自由だけどいい年した大人のオッサンだからなぁ。
331名無しさん@非公式ガイド:2008/09/06(土) 20:27:53 ID:fDzPrDq4
永井の特攻hard条件2って、ジャッキあたりの闇霊も殲滅しないと進まないのがデフォ?
校舎周り全滅させても小目的達成されないから仕方なく下に下りて戦ってたらクリアできたけど
332名無しさん@非公式ガイド:2008/09/06(土) 20:43:39 ID:x2csWNSR
>>331
そこの奴らも殲滅しろってちゃんと画面に指示が出るはず。
333名無しさん@非公式ガイド:2008/09/06(土) 20:54:10 ID:fDzPrDq4
>>332
ああ、wiki見てたらノーマルだと最初に出るみたいだね
ハード攻略の方しかよく見てなかったから見落としてた
334名無しさん@非公式ガイド:2008/09/06(土) 22:31:09 ID:MTwA11Fy
あのステージ好きだわ。
暴走トラックで闇霊と闇人を撥ねまくるのが楽しい。
335名無しさん@非公式ガイド:2008/09/07(日) 14:11:25 ID:RUK8rZAu
一樹守の狂笑HARD条件1が全然進みませんorz
太田家までは行けたが闇霊が大量にいてどうにも抜け出せない状況です・・・
どこかで武器拾えるんですかね?
336名無しさん@非公式ガイド:2008/09/07(日) 14:15:54 ID:Gpnk/tKk
>>335
そのシナリオのキバヤシは最初から武器持ってるはずなんだが。
337名無しさん@非公式ガイド:2008/09/07(日) 14:42:13 ID:RUK8rZAu
やり直し確認してみたけど銃のみで弾もリロード出来ない状態になってます・・・
338名無しさん@非公式ガイド:2008/09/07(日) 19:23:47 ID:9cCobnlm
>>337
永井「共闘」4様パートで鉈拾ってこい。
339名無しさん@非公式ガイド:2008/09/07(日) 22:31:13 ID:RUK8rZAu
>>338
帰ってやってみます!ありがとうございますm(__)m
340名無しさん@非公式ガイド:2008/09/08(月) 09:55:09 ID:p6wgvkYx
シナリオ解放の改造コード教えて下さい
あとアーカイブ全取得もお願いします
341名無しさん@非公式ガイド:2008/09/08(月) 11:26:08 ID:XdgOH5SA
氏ね
342名無しさん@非公式ガイド:2008/09/08(月) 12:58:51 ID:kPhq3zsK
339にカキコした者です。無事生還しました。ありがとうございました。
343名無しさん@非公式ガイド:2008/09/08(月) 19:50:42 ID:lXP3L8uZ
三沢さんの最初のシナリオ条件2のクリアのコツはありますか?
電気コード取る辺りは何とか行けるのですがいつもどこからともなく警告音→射殺のパターンです。
すぐ屍人が生き返って追い掛けてくるので焦ってしまってるのもあるかもしれませんが、屍人の位置もうまく分からないです。
アーカイブはいらないのでクリアーのコツあれば教えて下さい
344名無しさん@非公式ガイド:2008/09/08(月) 21:36:23 ID:Vg7pWHL9
>>343
屍人の位置をしっかり覚えること。
345名無しさん@非公式ガイド:2008/09/08(月) 23:30:16 ID:lXP3L8uZ
>>344
屍人みんな追い掛けてくるんですよね。部屋内の時は警告音鳴ったら部屋で待機して待ち伏せで何とかいけるのですが、
外の場合はいつもやられてしまいます。特に屋上にいる奴がいつの間にか追跡屍人になっていてやたら強いんですよ。
あいつさえいなければ…追跡にならない方法とかあるのでしょうか。
346名無しさん@非公式ガイド:2008/09/08(月) 23:32:57 ID:lXP3L8uZ
つまり、覚えたいのですがみんな動き始めるし倒してもすぐ復活するから焦りも混じってわけわかんなくなっちゃうんです…
追跡屍人どもを倒してちょっと移動したら待ち伏せ→ちょっと移動を繰り返した方がいいのでしょうか?(外が危ないですが)
347名無しさん@非公式ガイド:2008/09/09(火) 00:47:17 ID:h40Ot9Bb
団地の階段で待ち伏せ

ダウンしてるうちに行動

が基本
348名無しさん@非公式ガイド:2008/09/09(火) 00:50:43 ID:r0OTxywo
ありがとうございます。
やってみます。
349名無しさん@非公式ガイド:2008/09/09(火) 01:27:03 ID:r0OTxywo
それにしても社宅中で倒した屍人は何で復活するのですかね?
回りは明るいから屍霊?も寄ってこないと思うのですが…(寄ってくる可能性低いと思うのですが)
350名無しさん@非公式ガイド:2008/09/09(火) 12:37:46 ID:9dxAi10L
>>346
条件2は少女と再会だったけ?

楽なのは、ベランダに出たらイベントが起きるので。。。

その後来た道を戻り1階へ

もう一つの入り口から2階のベランダの前に行きましょ

その時注意したいのはベランダの前に立つ際に
沖田に射殺されないように体を半分ドアに隠す。

後はライフルで沖田を射殺(3発位)
見えづらいデスが頭がちょこっと出てます。

アイテム等は一切取らないで良いし

ステージの半分しか動かないので発見されにくいかと。。。
351名無しさん@非公式ガイド:2008/09/09(火) 12:54:04 ID:9dxAi10L
ごめん。。。分かりにくいし。間違えた。

スタートしたら団地の鍵を取ってイ棟の3階へ

イベント後、1階に降りもう一つの入り口から3階へ

ベランダの前に立つときは体を半分隠して沖田を狙撃

倒したら少女の元へ

頑張ってください。
352名無しさん@非公式ガイド:2008/09/09(火) 13:48:27 ID:+3VhroD1
昨日からやり始めたけど
太田ふさえ、マジでビビッタw
353名無しさん@非公式ガイド:2008/09/09(火) 14:02:24 ID:+P4ZRqRE
ともえたん可愛いよともえたん
354名無しさん@非公式ガイド:2008/09/09(火) 20:28:30 ID:aXth296u
永井かっけーよ
一樹かっけーよ
355名無しさん@非公式ガイド:2008/09/09(火) 23:25:29 ID:JoR1a7If
>>328
あそこの三上さんの上って来る判定の厳しさは異常 というか謎だ。
タイムが縮まりそうで縮まらないんだよなあ。そこが楽しいんだけどw
356名無しさん@非公式ガイド:2008/09/10(水) 00:25:41 ID:0uFGD10s
>>351、他の人ありがとう。クリアできました。
ベランダからは10回位やってまるで分からなかったので屋上行きました。
何度死んだ事か…全部で30回位やり直しました。このステージって全ステージ中どれ位の難易度なのでしょうか?
今三沢さんが殺されたデモ見たのですが三沢さん好きなだけに複雑ですね…三沢さん間違って無いのに何もいきなり撃たなくたって。
もし三沢さん生きてたら頼もしいと思うんだけどな〜。

次は目の不十分な人の第2条件なのですがめんどくさいですよね。
357名無しさん@非公式ガイド:2008/09/10(水) 00:29:09 ID:LjBfr/eo
>>356
三沢は後で復(ゴニョゴニョ
358名無しさん@非公式ガイド:2008/09/10(水) 01:21:52 ID:8/Q/73M5
356のように思っていた時期が私にもありました。
359名無しさん@非公式ガイド:2008/09/10(水) 10:21:05 ID:Jky2GZWH
>>352
前大阪府知事かよw
360名無しさん@非公式ガイド:2008/09/10(水) 15:52:04 ID:r63sHXLv
三沢さんならイケメンになって帰ってくるよ
361名無しさん@非公式ガイド:2008/09/10(水) 19:16:02 ID:0uFGD10s
三沢さん生きたまま最終キャラがよかったなあって意味です。
1で言うとこのたもんやメガネさんみたく。説明も頼りになるみたいな事書いてあるし
362名無しさん@非公式ガイド:2008/09/10(水) 23:34:23 ID:iycSlzzm
「永井くん、何戦争ごっこやってるんですか!行きますよぉ〜」
363名無しさん@非公式ガイド:2008/09/11(木) 00:47:18 ID:1Zm88HWi
まあ三沢さんは登場時から死亡フラグがっつり立ってたからなぁ
多聞と依子もまさかペアで生き残るとは思わなかったけど
364名無しさん@非公式ガイド:2008/09/11(木) 00:54:44 ID:zigD1bcP
俺は阿部ちゃんは映画でそっこうしぬ黒人タイプかとおもってた。
365名無しさん@非公式ガイド:2008/09/11(木) 01:01:18 ID:zigD1bcP
ちょwwwwww

一樹wwwwww

http://store1.shopping.biglobe.ne.jp/biglobest1/7.1/2009-729/
366名無しさん@非公式ガイド:2008/09/11(木) 06:53:27 ID:gTEW+dcx
昨日クリアした。

NT→1→2の流れでプレイしたが、
NT・1はホラーで2はサバイバルホラーといった感じか。
キャラの差別化もはかられてたし、ヒントも親切(1は終了条件2の発生が難しく攻略サイトの手を借りた)で
ゲームとしては2が一番面白かった。

あと、とりあえずノーマルでクリアしたので、
次はハードで数ステージやってみたがかなり難しいね。
1以上の気がする。まあチェックポイントがあるからなんとかがんばれるが・・・
まあ、隠しシナリオもあるということなので、のんびりと同時に買った絶体絶命都市と平行してすすめていきます。

あと、試験とかで幻視を使えたらべんりだなあと思った。
367名無しさん@非公式ガイド:2008/09/11(木) 09:17:16 ID:N4dAE8zj
それ言うなら更衣室とかトイレとか夜の生活とか
368名無しさん@非公式ガイド:2008/09/11(木) 12:08:19 ID:zigD1bcP
2はやりこみ要素あるから一番おもしろいよ
369名無しさん@非公式ガイド:2008/09/13(土) 12:49:23 ID:kfBORfIy
永井、特攻で屍人乙?が2体
370名無しさん@非公式ガイド:2008/09/13(土) 12:53:27 ID:kfBORfIy
すみません途中で書き込んでしまいました。

永井特攻で闇人乙が2体いるのですがうまくかわせません。
特にタイムカプセル、車の辺りで見つかってしまい、何故か画面が真っ暗になってしまい
わけがわからず死んでしまいます。うまくやるコツはありますか?
みなさん闇人は倒してからタイムカプセル、車に乗るのでしょうか?
371名無しさん@非公式ガイド:2008/09/13(土) 13:09:07 ID:G66lJ/Q9
暗くなるのは仕様だよ。相手の能力。車の修理道具あつめてから車にのって
校庭の敵はねころす。ジャック使えば余裕だとおもうけど。
372名無しさん@非公式ガイド:2008/09/13(土) 15:12:02 ID:kfBORfIy
車に乗って闇人乙を引くという事でしょうか?
373名無しさん@非公式ガイド:2008/09/13(土) 18:33:41 ID:3oP8r7e4
>>372
乙じゃなくて甲だろ。
374名無しさん@非公式ガイド:2008/09/13(土) 19:39:40 ID:kfBORfIy
すみません。甲です。あのあと見つからずに行くのは不可能と判断して2体共狙撃でブチ殺してクリアできました。
でも終了条件2がムズ過ぎます…闇霊倒してる時甲が復活→真っ暗→フルボッコ
のパターンで。でもあと少しでゲームクリアですよね?徹夜で頑張ります。
1→2とハマりまくってプレイしてきたので燃え付き症候郡になりそうです…
375名無しさん@非公式ガイド:2008/09/13(土) 19:41:08 ID:G66lJ/Q9
そこそんなむずかしいところじゃないよ。車で全て殺せばいいんだよ。
376名無しさん@非公式ガイド:2008/09/13(土) 19:51:02 ID:8HfaLNWN
>>370
倒す必要はないが倒した方がやり易いなら

校庭の闇人甲は朝礼台に乗ってるときを狙う
学校付近を徘徊している闇人甲は永井の初期位置から下がった電灯辺りで狙う
いずれも、遠距離から狙撃ズームで顔面に数発撃ち込み倒す

画面が暗くなってわけが分からなくなったら、とりあえずライトを点ける
最初から点けてると見つかってない奴にまで見つかってしまうよ
377名無しさん@非公式ガイド:2008/09/13(土) 21:27:44 ID:Jt2G//1X
学校で甲型3体集合させて遊んだ奴は俺だけじゃないはず
378名無しさん@非公式ガイド:2008/09/14(日) 08:36:56 ID:X8TyQehz
>>370
見つからないように車に乗る

操作になれる

ウハッ俺様最強w
379名無しさん@非公式ガイド:2008/09/14(日) 09:26:42 ID:L0rxipUp
おれ闇人だけど、
夜見島で人間のボスのブッシュ大統領を倒したと思ったら
人間が支配しているこの世界に飛ばされてしまった。

今年は日差しがきついのでちょっくら海の底に潜ろうカナ〜?
380名無しさん@非公式ガイド:2008/09/14(日) 12:09:46 ID:iUPhaQSt
みなさんありがとうございました!車から引きずり落とされるのでやむを得ず遠くから狙撃→車で引く→ちょっとしたら遠くで待機して狙撃→車で〜
を繰り返して何とかクリアしました。1時間半位かかりましたが…
381名無しさん@非公式ガイド:2008/09/14(日) 12:34:29 ID:eJ6mYtMx
永井のブライトウィンのステージで屍人を3等客室におびき寄せてそこでやっつけました。
部屋が明るいので屍霊が入って来れず、ともえ含め総勢5、6体の屍人がそこに横たわったまま復活しません。
そこで百合を倒れた屍人の真ん中で待たせて、その間に屍人の武器を機関制御室に集めていました。
すると、いつの間にか屍人が全員復活して百合がフルボッコにされました。
なんで?
382名無しさん@非公式ガイド:2008/09/14(日) 13:05:18 ID:3QeAXkCh
>>380
頭悪すぎとしか言いようがない
はねる→バックしつつ照準を定める→はねるの繰り返しで楽勝だろ
383名無しさん@非公式ガイド:2008/09/14(日) 13:22:53 ID:xOewh7MT
>>380
車から引き摺り下ろされるって…なんでそんなにトロい運転してるの?
車に乗ったら全速力で爆走して全員轢き殺せばいいだけだろJK
384名無しさん@非公式ガイド:2008/09/14(日) 13:24:39 ID:xOewh7MT
>>381
お前がアホだから。
385名無しさん@非公式ガイド:2008/09/14(日) 13:55:11 ID:iUPhaQSt
そうなのですが、闇人乙が迫ってきて焦って壁にドカン→あわわ…
なんです
386名無しさん@非公式ガイド:2008/09/14(日) 13:59:37 ID:xOewh7MT
>>385
だから乙じゃなく甲だっつーの。
迫ってきたらそのまま轢いちまえよ。
壁にぶつかったらすぐ全速力で後退しろよ。

なんかいろんな意味でお前鈍臭すぎ。
387名無しさん@非公式ガイド:2008/09/14(日) 16:44:38 ID:3YP6803q
>>381
そこのステージのともえは時間で復活するらしい。
他の屍人はなんで復活したんだろうね。
もう一回やって観察してみたら?
ついでに報告してもらいたい。

>>385
ヒント:
・闇人甲は気づかれてないうちは顔面攻撃がきく
・闇人は車で数発ひかないとたいてい死なない
・スピード出せば普通引き摺り下ろされない
・前の壁にぶつかる前にバックターンする
・後ろの壁にぶつかるくらいなら前方にアタックする
・sageを入れる
388名無しさん@非公式ガイド:2008/09/14(日) 18:24:26 ID:iUPhaQSt
すみません…確かに鈍臭いんですよね。1は何とかクリアできたのですが。
とりあえずクリア出来たので、今郁子をやってますが、甲乙人の暗いくなるやつウザすぎじゃないですか…?
389名無しさん@非公式ガイド:2008/09/14(日) 18:28:50 ID:iUPhaQSt
重ね重ねすみません!サゲ忘れてました!
アドバイスありがとうございました!

それにしても攻略サイトで見てしまったのですが隊長が敵になるなんて…
1番好きなキャラなのに残念です。何で永野君、殺しちゃうかなあ…あれはやとちりですよね?
その後の隊長のな〜がい君一緒に遊びましょ!も意味不明だし。
390名無しさん@非公式ガイド:2008/09/14(日) 18:34:04 ID:APk9/vNN
……。
391名無しさん@非公式ガイド:2008/09/14(日) 19:04:52 ID:CfuUxAyZ
一樹のパズルの組み合わせがわかりません><
392名無しさん@非公式ガイド:2008/09/14(日) 21:12:21 ID:xOewh7MT
>>389
鈍臭い上に理解力・推理力・洞察力・その他いろんなものが抜け落ちているようだな。
君なんでそんなプリンみたいな脳のくせにこんな常人でさえ少し考えないと理解できない
ようなゲームをやろうと思ったのかね?

もうね、君はこれ以上このゲームやってても殆ど何も理解できそうにないし、万が一
クリアできたとしても得るものは特に何も無さそうだから、手を引いた方がいいと思うよ。
393名無しさん@非公式ガイド:2008/09/14(日) 22:23:42 ID:APk9/vNN
何様だコイツ…
394名無しさん@非公式ガイド:2008/09/14(日) 22:26:25 ID:h5KmpbeP
>>387
ともえは時間復活でおk。
三等客室がどこだか覚えてないけど、以前アゲマンがあった部屋で屍人集めて殺し、観察してたことがあったが、大半は消滅するけどたまに(15パーセントくらい?)死体までたどり着く個体がいた。
光によるダメージにはムラがある、もしくは屍霊の体力には個体差があると思われ
395名無しさん@非公式ガイド:2008/09/14(日) 23:24:02 ID:3YP6803q
>>389
あくまで攻略の質問をするスレだから、
自分の感想・考察にあたる話題はスレ違い。
そしてその感想でネタバレを見てしまう人のことも考えとけ。
クリアしたら考察スレ行くといいよ。

>>394
情報thx
あの部屋でも生き残る屍霊っているんだなー。
396名無しさん@非公式ガイド:2008/09/15(月) 14:29:01 ID:N7MVooN4
ノーマル市子が倒せません。。。
永井と一樹なんですけど、みんなはどんな風に倒してますか?

永井は、ひたすら隠れながら撃ってますが、なかなか死なず。。。
一樹は、もう全然わからないです。過去レス見てもうまくいかず殺されます。

なにかアドバイスなどがありましたら、よろしくお願いします。
397名無しさん@非公式ガイド:2008/09/15(月) 15:14:53 ID:/wVaNJvy
イージー永井でのイチコでさえ全弾撃ち尽くしても死なず
銃で殴りまくらないと死なない

そして一秒もせず復活するという罠
398名無しさん@非公式ガイド:2008/09/15(月) 15:22:09 ID:N7MVooN4
永井の場合銃の補充は闇人に任せてます。しかし、永井は倒しても達成感無さそうですね。

残るは一樹かあ。。。
399名無しさん@非公式ガイド:2008/09/15(月) 17:40:53 ID:D+XvlIc9
>>397
永井の市子は自然回復が早いから隠れながら狙撃で倒すのはどのみち無理では?一樹はニコ動にノーマルとハード両方ある。

ノーマルは攻撃を空ぶらせる→市子の頭に数発打ち込む→弾が切れたら攻撃を空振らせ、リロード(予備動作は移動でキャンセル)の繰り返しで倒せる。
ハードはやったことないが、回復が早すぎるので、郁子と挟み撃ちにして一気に片を付けないと不可能とのこと。弾が切れた後、鉈で数十分殴りつけても倒せなかったらしい
400名無しさん@非公式ガイド:2008/09/15(月) 17:41:53 ID:D+XvlIc9
そして安価を間違えた。
>>397>>398
401名無しさん@非公式ガイド:2008/09/15(月) 18:41:24 ID:xYnXbNe1
>>400
どこまでボケ倒すねんw

>>398
永井団地シナリオの市子は倒す必要なし。
「市子を倒す」なんて指示出ないだろ?
402名無しさん@非公式ガイド:2008/09/15(月) 19:17:24 ID:N7MVooN4
>>399
空振りかあ、その方法でやってみます。



>>401
血がたぎってしまいまして。。。何回か殺されてるんで、その仕返しに。
まあ、何回も逆襲にあってるんですけど。
403><><><><><><><:2008/09/15(月) 19:31:31 ID:S5/gXKXe
404名無しさん@非公式ガイド:2008/09/15(月) 19:59:25 ID:GTNd2+Sl
先日、無印をクリアして今から2をやろうとしているんですが、ハードをクリアすると何か隠しシナリオみたいなのがあるんでしょうか?
何もないならノーマルを選ぼうと思うんですが。
405名無しさん@非公式ガイド:2008/09/15(月) 20:03:24 ID:bHBQYKsa
ハード「彷徨」の三上が倒せません。
Wikiの「裏口に誘い込んで後ろを向いたら開けて攻撃」でやっても倒れず…。縄切りじゃなくて鉈じゃないとダメなんですかね?
扉開けるタイミング等更に気を付ける点や他にいい手があったら教えて下さい。m(__)m

併せて「共闘」条件2の太田も弾丸ブチ込むより太田が回復するスピードの方が上回ってしまいいつまでも倒せません。素早く倒すコツ等あれば…。


俺にはハードは難しすぎたかなぁ。(つ∀`)
406名無しさん@非公式ガイド:2008/09/15(月) 20:51:33 ID:N7MVooN4
>>399
もう少し詳しく攻略法を教えてくれませんか?
407名無しさん@非公式ガイド:2008/09/15(月) 21:05:30 ID:N7MVooN4
>>399
ガムシャラに撃ってたら勝てました!
ありがとうございます。
408名無しさん@非公式ガイド:2008/09/15(月) 21:06:27 ID:wwL+98K7
>>396
一樹の方は試したことがないのでなんとも言えないけど
ハード永井14:00「奪還」の市子を倒す方法なら
条件@なら闇人利用すれば倒せるし
条件Aであれば素手でも倒せるよ

余談だけど、開始早々の永井の「市子ちゃん、助けないと・・・」の後に
いきなり「ハハハハハ」って市子の声がしてビクっとその場で警戒したなぁ〜最近
やんなっちゃうな〜・・・すまんなぁ・・・朝子・・・
409名無しさん@非公式ガイド:2008/09/15(月) 21:12:54 ID:/+NSIgHo
どうしてそんなに嫌うかな
410名無しさん@非公式ガイド:2008/09/15(月) 22:08:18 ID:D+XvlIc9
>>404
ハード全クリで出るものはある。
ただ、サイレン2は途中で難易度を簡単に変えることができる上、低難易度でこなしたことも高難易度で反映されるので、無理にハードで始める必要はない。

>>405
三上は、拳銃を使うのが理想なんだが、少しコツが居るので鉈を奨める。縄切りだと時間がかかりすぎるよ
縄切りはこて怯ませやすいので、鉈闇人くらいは簡単に倒せるはず。

大田に関しては、下準備として、
・途中にいる闇霊は銃身攻撃で弾を節約
・途中のマシンガンから銃を奪う
・永井と合流前にリロード。マシンガンを装備しライトを消す
太田が現れたら
殴り攻撃誘発→殴りをかわしながら背後に回る→背後でライト点灯、怯んだらすぐに消す→怯んでいる間にマシンガン全弾ぶち込む→拳銃に装備を変える→
「殴り攻撃誘発→殴りをかわしながら背後に回る→背後でライト点灯、怯んだらすぐに消す→怯んでいる間に拳銃全弾ぶち込む→拳銃リロード」
あとは鍵括弧内を繰り返す。
コツは、太田戦では機関銃は初期装填分のみ使用し、リロードして使わないこと。1発あたりのダメージ効率が悪いので、少しでも長引くと弾切れを起こす可能性がある。
411名無しさん@非公式ガイド:2008/09/15(月) 22:13:53 ID:N7MVooN4
>>408
詳しくお願いします!
412名無しさん@非公式ガイド:2008/09/16(火) 01:15:10 ID:K3XouV/D
>410

405ですが参考になりました!!m(__)m

三上はちょいしんどいけど鉈+拳銃ももう一度奪ってみてやってみるよ。

太田の殴り避けはビビっちゃってすぐ段差の所まで逃げちゃいました…。

勇気を出して再挑戦してきます。


俺に一番足りないのは「勇気」だな、きっと。(`・ω・´;)
413名無しさん@非公式ガイド:2008/09/16(火) 01:54:24 ID:uCKgRcgR
>>391の質問にさっさと答えろやキモオタ
414名無しさん@非公式ガイド:2008/09/16(火) 05:41:17 ID:Dega6dHx
母胎撃破完了ー
長かったなぁ
永井のエンドは話には聞いてたけど、やっぱ生で見ると絶望感が全く違ってた。
深夜でテンション上がってたせいか軽く涙出たよ
キバヤシの方は特に感慨なかったけど。

一藤クリアと阿部ちゃんのデモ出現もやりたいけど流石に体力が続かない……
次に目覚めた時にしよう……
415名無しさん@非公式ガイド:2008/09/16(火) 10:04:40 ID:/nmFiDkj
永井TAのブライトウィン条件1がクリアできません
エレベーター屍人を陽動するあたりで時間切れになってしまいます
なんかコツないでしょうか
416名無しさん@非公式ガイド:2008/09/16(火) 17:03:10 ID:ZygtZKiE
遠くから窓ガラス撃て
417初心者です:2008/09/16(火) 17:10:27 ID:UoCa/WcQ
喜代田章子のシナリオで他シナリオ出すのに苦戦してます。小窓をくぐり、アイテム入手ってどこの事か教えてください。
418名無しさん@非公式ガイド:2008/09/16(火) 17:20:00 ID:HvzmBG5l
>>417
トイレ
419名無しさん@非公式ガイド:2008/09/16(火) 17:44:28 ID:qXo8J2c4
>>417
イ棟、301号室の前
420名無しさん@非公式ガイド:2008/09/16(火) 19:02:09 ID:H+NNLPwq
クリアしたのですが分からない点があります。
何故、三沢さんは永井君あそぼになったんですか?
しかも永井君社宅にいないし…

あと1では赤い水が傷を治すって説明があってそれは同時に屍人への進行を意味してたと思うのですが、
2では赤い水は何だったのでしょうか?傷は何で治るのでしょうか?
421名無しさん@非公式ガイド:2008/09/16(火) 19:24:26 ID:nXEMkaNF
>>420
闇になった理由? 普通に闇霊が付いたからじゃなかったか?
社宅?どういう意味だ?

1と2では違う存在だと思う。
1は進行を意味してるけど、2ではただの操り人形的な感じだと思う。死霊が付いてるからね。
そもそもプレイヤーで重傷になった奴居たっけ?赤い水は2では無いじゃないか?
422名無しさん@非公式ガイド:2008/09/16(火) 20:01:14 ID:ZkUmjaxh
>>413
場所によって組み合わせは決まっている、覚えなさい(百合の歌がヒントになってるよ)
>>415
どこが遅れてるか書いてくれなきゃわからないと思うよ、最初に百合と合流してないとか、かな
>>411
終了条件@の闇人利用は昔に書いたので、簡単に
直前の闇人2体の武器を狙撃ライフルに換えておくのがコツ(1体でも出来る)

終了条件Aの方はあまりの手抜き振りに市子と戦う気がおきなくなる位、簡単。ヒントは@と違う点。

やってみても、ぜんぜんわからないって言うなら書くけど、今日は時間ないのでこの位で・・・
それじゃ、お休み脩・・・
423名無しさん@非公式ガイド:2008/09/16(火) 20:04:38 ID:bZ5cRzMb
>>420
2の赤い水は幻
人や物を写し世の世界に運ぶ力がある。
だったかな?
424>>415:2008/09/16(火) 20:44:43 ID:/nmFiDkj
とりあえず小目標通りにやっているのですが
ランプで死霊を焼き殺すあたりでかなり時間をくってしまいます
そして百合と合流するときには残り時間があと1〜2分くらいです
425名無しさん@非公式ガイド:2008/09/16(火) 21:43:51 ID:uCKgRcgR
>>422
答えるのおせーんだよカス
もう攻略サイト見てクリアしちまったよ
ホント使えねーなこのスレのカス共は
426名無しさん@非公式ガイド:2008/09/16(火) 21:46:03 ID:qXo8J2c4
>>425
最初から見ろよゴミが
427名無しさん@非公式ガイド:2008/09/16(火) 21:56:53 ID:nXEMkaNF
>>426
死霊には光が有効だぜ。 焼き殺しちゃえ☆
428名無しさん@非公式ガイド:2008/09/16(火) 22:36:24 ID:CFqZps+l
>>421
なんでそんな頭悪いのに質問に答えようって気になったの?
429名無しさん@非公式ガイド:2008/09/16(火) 22:43:40 ID:qz/LVcE9
>>424
市子編で電話を受けたあたりに補助ランプがある。そのランプを点けてからシグナリオランプを使えば、余裕で間に合うくらいの時間にはなるはず。
理想は右舷甲板突破なんだが、条件1に限ってはハードより難しいからな
430名無しさん@非公式ガイド:2008/09/16(火) 22:54:07 ID:gYD0kZNS
質問する前に 【必 ず】 wikiと過去ログを見ましょう。

>>420
答え:スレ違い
考察スレ行け。

>>421
三沢がラリった理由と、三沢4:00で永井がいないことを知りたいんじゃないかな?
スレ違いだけどね。
431名無しさん@非公式ガイド:2008/09/16(火) 23:20:10 ID:nXEMkaNF
>>428
すまんな。バカでも答えることは出来るんだ。

>>430
まぁ詳しくは語らないが、教えてくれてありがとう。
432名無しさん@非公式ガイド:2008/09/17(水) 00:01:11 ID:VawVahrI
>>431
答えられてないから聞いてるのに
433名無しさん@非公式ガイド:2008/09/17(水) 00:19:28 ID:CNM8FXBM
>>432
頭の弱い子に何か恨みでもあるの?
434名無しさん@非公式ガイド:2008/09/17(水) 00:26:04 ID:XZSyc2kC
一樹の憎悪条件2のハードがクリアできません
何方か簡単な攻略法教えて
435名無しさん@非公式ガイド:2008/09/17(水) 03:01:02 ID:mQ+3ELfd
市子ちゃんて、疲れると壁沿いをスキップしたり、痙攣しながら静止移動するよねw
436名無しさん@非公式ガイド:2008/09/17(水) 09:33:50 ID:iNSYW6SM
いい加減他所でやってくれ
437名無しさん@非公式ガイド:2008/09/17(水) 13:22:39 ID:PwviGTC0
>>433
憐れみならある
438名無しさん@非公式ガイド:2008/09/17(水) 15:43:13 ID:iybBKCcO
チラ裏覚悟で書き込みますが、先日>405に書き込んだ者だけどお陰様でその後ハード全クリ出来ました。m(__)m

ノーマルクリアして一年以上ほったらかしにしてたけど、久しぶりに引っ張り出してハード挑戦したら無茶苦茶面白かった。
久しぶりにゲームにハマったって感じ。

闇人甲にも大分耐性付いたし、これから一藤二孝と各種称号に挑戦しようかと思います。(`・ω・´)

より楽しめる為に極力自力でやろうとは思いますが、行き詰まった時はまたご助言戴ければ有り難いです。m(__)m
439名無しさん@非公式ガイド:2008/09/17(水) 20:10:57 ID:3ruDsX2K
>>425
遅かったですか・・・時間軸が合ってなかったみたいですね・・・
>>434
チェックOKなら小目標達成後に使えば、闇人等の配置を初期に戻せるので
あせらず、ジャックしてゆっくりと闇人の動きを見極めていけばいいと思うよ

1、機関制御室前は、入ってきた扉の前で待ち、飛び出してきた闇霊を射殺
2、1F客室は9mm拳銃のあったカウンター内で戦えば安全
3、2F客室はブレーカーを上げる
4、機関室内はあらかじめ電話を掛けておき、頃合いを見計らって消火器を全部落として
9mm機関拳銃を拾って、倒れてる闇人の裏辺りでウロウロしてる
5、残りは一体ずつ相手をする・・・

ちょっとザックリし過ぎかもしれないけどチェック無しでも達成可能
どこで詰まるか書いてもらえればもっといいアドバイスが出来たかも
440名無しさん@非公式ガイド:2008/09/17(水) 20:47:01 ID:dwLp+X1h
>>425
闇霊を鈍器で倒す際は、鉄パイプではなく、デッキブラシを使え。
鉄パイプの方がいいようにも思えるが、一樹は重鈍器の初段と二段攻撃の振りが致命的に遅いので、攻撃が当たる前に飛びかかられたり、ライトを当てて怯ませても、攻撃が当たる前に硬直が解け、かわされてしまいやすい。
闇霊は鉄パイプでは2発、デッキブラシでは3発かかるが、振りの遅さ、命中率を考えるとデッキブラシの方が結果的に早い。
闇人は銃で倒せばいい。
441名無しさん@非公式ガイド:2008/09/17(水) 22:39:02 ID:XZSyc2kC
>>439

参考になりました

あと、さっき一藤ニ孝ステージが出現してやりはじめたんですが、救出後からクリアできません
闇人に追跡されて死んでしまいます
442名無しさん@非公式ガイド:2008/09/18(木) 01:31:46 ID:epuvcGyh
>>441
待ち伏せして一回倒したらお供に見張らせればおk
443名無しさん@非公式ガイド:2008/09/19(金) 05:05:34 ID:da2tlNwE
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  申し訳ないとレスしたでしょう。
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   見えないんですか。
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /

444名無しさん@非公式ガイド:2008/09/19(金) 14:50:32 ID:qD3z8m+v
小沢 一郎 第3日 20:32:15 「崩壊」

 終了条件2

   康夫を滅する。
445名無しさん@非公式ガイド:2008/09/19(金) 18:58:42 ID:RIKLcshF
クリアしてから公式のマテリアルとかFLASHとか見てたんだけど
阿部ちゃん想像以上にガラ悪いな
日常的にぶっ殺すとか言ってるんじゃ即容疑者にされても無理ないわ
446名無しさん@非公式ガイド:2008/09/20(土) 02:51:40 ID:N7uLfeXv
前から思ってたけど、低脳はなんでwiki見ればわかる事をわざわざ聞くの?馬鹿なの?死ぬの?
447名無しさん@非公式ガイド:2008/09/20(土) 16:23:29 ID:fVEtvdSZ
阿部シナリオと一藤シナリオ出すのってどっちが簡単?
448名無しさん@非公式ガイド:2008/09/20(土) 16:27:49 ID:wFQrmQXd
全タイム更新は難しいというより面倒臭い
449名無しさん@非公式ガイド:2008/09/20(土) 17:10:36 ID:0nuIxJsy
>>446
でももう攻略は殆どがwiki見れば分かる事じゃないか?
攻略スレらしい書き込みもお前が言う「低脳」のものくらいだし
450名無しさん@非公式ガイド:2008/09/20(土) 20:27:15 ID:ghWJAdog
やっとこさ一藤のNO DAMAGE取れたぜ…
動画サイトに上がってる方法でやってもなかなかできなかったから、wikiの方法と組み合わせてやっとできた。

あのステージで闇人が永久死する条件がよくわからんのだが、
「軽トラで上れるベランダ上で死亡」
「揉子発見状態で死亡」
を両方満たしたときでいいのか?
451名無しさん@非公式ガイド:2008/09/21(日) 05:24:35 ID:i9KtLEfL
>>444 声出してワロタwww不謹慎だろw
452名無しさん@非公式ガイド:2008/09/21(日) 08:07:00 ID:tYR7b+Ks
拳銃奪って、三上の親父とかいうバケモン後ろから撃ってブッ倒して条件満たしたはずたのに終了せず。
なんじゃこりゃ。
453名無しさん@非公式ガイド:2008/09/21(日) 08:22:35 ID:Wm2W6/gE
>>452
小目標無視してんじゃね?
「滅する力」?は拳銃じゃない
454名無しさん@非公式ガイド:2008/09/21(日) 08:56:51 ID:d8RaYePq
スレチで申し訳ないんだがSIREN好きならこれがオススメってゲームある?
455名無しさん@非公式ガイド:2008/09/21(日) 10:16:52 ID:vnYaCFQf
>>454
SIREN2
456名無しさん@非公式ガイド:2008/09/21(日) 10:23:56 ID:lGFK1pig
>サイレンというか謎解きとか仕掛けが好きだから、バイオとかメタルギアが好き。

あと主人公が少女で、犬とか使うホラー系のゲームが良さそう。
名前が思い出せない、少し古いかも
457名無しさん@非公式ガイド:2008/09/21(日) 10:49:10 ID:vnYaCFQf
>>456
DEMENTO

しかしあれはSIRENとはまた違ったM系ホラーって感じだな。
まぁ自分ドMだからモロにハマったけど。
458名無しさん@非公式ガイド:2008/09/21(日) 11:16:15 ID:Jy+ae8VT
DEMENTOな
459名無しさん@非公式ガイド:2008/09/21(日) 12:45:21 ID:tYR7b+Ks
>>453
無視してたわ、ども。
460名無しさん@非公式ガイド:2008/09/21(日) 21:29:08 ID:95jGM7h0
>>454
静岡2
俺はラジコン操作苦手だから蹴った
461名無しさん@非公式ガイド:2008/09/21(日) 21:52:02 ID:vnYaCFQf
>>460
オプションでラジオ操作じゃなくすることも出来るんだが。
早とちりで損したなw
462名無しさん@非公式ガイド:2008/09/21(日) 21:52:48 ID:vnYaCFQf
>>461
ミスwwwww

ラジオ操作 ×
ラジコン操作 ○
463名無しさん@非公式ガイド:2008/09/21(日) 22:04:55 ID:uVFaqLAs
ラジコン操作って何?
464名無しさん@非公式ガイド:2008/09/21(日) 22:33:05 ID:wOYB3m0/
>>463
例えばキャラを手前に移動なのに方向キーが上入力とか
ぼくなつもラジコン操作だな

バイオなりサイレントヒルなりこういうジャンルでラジコン操作は…
ってオプションで直せるのか
465名無しさん@非公式ガイド:2008/09/21(日) 22:44:26 ID:vnYaCFQf
>>463
ラジコンカーとかで遊んだこと無いのか…。
なんかちょっと寂しいな。
466名無しさん@非公式ガイド:2008/09/22(月) 00:24:25 ID:KXVbexFh
easyで全クリしたからhardでやってみたら難すぎる
なかなか敵が倒れないしその上かなり嫌らしい所に増えてるし…
467名無しさん@非公式ガイド:2008/09/22(月) 04:37:41 ID:NSerL+x4
いろんなサイトみても阿部19:00時の終了条件2を解放する条件がどーしても分からん。
物置の鍵も取ったはずなのに。
知ってる方教えてください。母体も倒して隠れシナリオも出たのに阿部のそこだけわかんないっす。つうか隠れシナリオ笑ったwまず無印やるべきだねw
468名無しさん@非公式ガイド:2008/09/22(月) 09:52:28 ID:ui7A63SH
>>467 一樹の0:00に必要行動かな
469名無しさん@非公式ガイド:2008/09/22(月) 16:15:22 ID:umgWG0kd
>>450
ベランダ上なら発見状態じゃなくてもいいと思う
470名無しさん@非公式ガイド:2008/09/22(月) 17:46:21 ID:1U9v23Oq
>>381
お前は俺かwww
部屋入って左の角あたりで屍人を倒しておくと、どちらの扉から入った屍霊も到達できないようだよ。
2時間程観察してたけど、ともえ含め、全然復活しなかった。
その後、船内を3週程グルグル散歩してから戻ってみたけど、やっぱり死んだままだったw

これ以外の場所だと、必ず屍霊が到達して復活しちゃうね。
観察していると、屍霊が消滅する際に爆散したようになる場合があるんだけど、
これが倒れている屍人にちょっとでも触れると復活しちゃう。
一カ所に纏めて倒しておくと、それで一気に全員復活しちゃうよ。
471名無しさん@非公式ガイド:2008/09/22(月) 17:50:45 ID:1U9v23Oq
あ、スマン。3等客室の話しだったか。
俺がやってたのは機関制御室に屍人を集める奴だったw
入って左手の角あたりに屍人を集めておいて、連中の武器は右奥の
ソファーの向こう側に固めておくのが俺のパターン。
で、屍霊以外誰もいなくなった船内を気の済むまで徘徊するのが楽しい。
472名無しさん@非公式ガイド:2008/09/22(月) 18:32:44 ID:NSerL+x4
>>468
ありがとう、やってみる。
473名無しさん@非公式ガイド:2008/09/22(月) 22:31:29 ID:EYzHfuxL
>>469
なるほど。wikiの方法でベランダに出てきた89式闇人を暗殺したとき、復活しないことがあるのは、ベランダに出きってるからか。thx
しかしなんであそこだけ永久死するんだろう。つーか発見したの誰だよw
474名無しさん@非公式ガイド:2008/09/22(月) 23:05:56 ID:ux/rFyZ4
>>473
車を屍人や闇人の上に置いておくと復活しない、これは多分仕様。

んであそこのベランダで倒すと車から近いから
車の下と判定されて復活しない
(上下方向は見てない? 微妙なバグ?)。

って事かな? あくまで想像だけど
475名無しさん@非公式ガイド:2008/09/23(火) 19:11:24 ID:cmVInqqy
永井 22:00 「決戦」 ですが
開幕右向いて乱射→乙
の狙う位置がさっぱり掴めません

狙うコツがあったら教えてください
476名無しさん@非公式ガイド:2008/09/23(火) 20:51:12 ID:aJLCVReH
>>474
なーる…Z座標が計算されなくて車と同座表と認識されるってことか。ベランダはせり出してるし、トラックは下側が広いからありうるな。

>>475
銃口を下げる角度は、「何もない平坦な場所で銃を撃ってみて、地面に着弾が確認出来ない角度」。この角度にするためのスティックの傾きを体で覚える。
地面に着弾するエフェクトが見える場合は銃口下げすぎ。

方角に関しては、永井の初期配置からほぼ90゜右を向いた位置。
ただし、方角の調整はほぼ1瞬で行わなければならず、「このへんかな〜?」なんて調整している暇はないから、こちらも体で覚えるしかない。
しかも三沢が歩いてくる位置も毎回微妙に異なるため、90°よりかなりはずれた(5°くらい?)場所から来ることもある。
腕3割運7割くらいなので根気よくこなすんだ。
477名無しさん@非公式ガイド:2008/09/24(水) 16:27:05 ID:tXwWJPhA
阿部 畏怖をhardでやるとムズすぎワロタ
章子邪魔すぎ
478名無しさん@非公式ガイド:2008/09/24(水) 16:34:12 ID:q2ctNJPZ
三沢の夜見島団地で沖田を倒す→少女と再開するシナリオなんですが、
他シナリオのために郵便受けを調べてアイテムを入手、が
どこの郵便受けのことか分かりません

とりあえずイ棟2つ、ロ棟2つの郵便受けは調べましたが団地の鍵があっただけでそれではないようですし
他のところに郵便受けがあったら教えてくださいorz
479名無しさん@非公式ガイド:2008/09/24(水) 22:04:04 ID:gQN4iQcz
>>478
カギは手に入れたら使おうぜ。
480名無しさん@非公式ガイド:2008/09/25(木) 14:37:36 ID:qav1XY1Z
NTの攻略スレが見当たらないんだが、ずっと落ちっぱなし?
481名無しさん@非公式ガイド:2008/09/25(木) 20:01:30 ID:7XTa330a
>>479
どこで使うんでしょうか…?orz
沖田がいた屋上のドアかと思ったけど違うっぽいし
他に鍵かかってるとこなんてありましたっけ?
482475:2008/09/25(木) 20:12:39 ID:ko/HWSq8
>>476
亀ながらやっと成功しますた
偶然っぽいですがなんとか・・
丁寧な指導ありがとうございました
483名無しさん@非公式ガイド:2008/09/25(木) 20:17:34 ID:7XTa330a
>>481
自己解決
スマソ、ありがとうございました
484名無しさん@非公式ガイド:2008/09/25(木) 21:08:48 ID:VHWKId3W
永井の最後の第2条件のところで弾が無制限になるのは仕様ですか?
485名無しさん@非公式ガイド:2008/09/26(金) 16:52:46 ID:4wFUTOsS
>>484
仕様です
486名無しさん@非公式ガイド:2008/09/26(金) 22:04:48 ID:CL+05gzM
喜代田最初のステージで阿部の第2条件フラグの為のカメラを探してたんだけど
一回ミスってやられて車止めの鍵使った辺りのチェックポイントで復活したらいきなりフラグ開放のメッセージ出たんだけどバグ?
その後カメラはゲットされたことになって普通に阿部の第2条件が開始できた

結局カメラの場所わからんかった・・・
487名無しさん@非公式ガイド:2008/09/27(土) 00:11:33 ID:E4w9dAo/
>>486
たぶんバグ。
他にも車止め外して車をイ棟のベランダに寄せたら
条件開放されたっていう報告もあった気がする。
(チェックポイント復活で開放ってのは初めて聞いたような‥)

通常はイ棟301号に小窓から入ってカメラ入手。
488名無しさん@非公式ガイド:2008/09/28(日) 00:53:44 ID:OLXRPhaa
>>484
仕様なので仕様がないです
489名無しさん@非公式ガイド:2008/09/28(日) 05:18:12 ID:LXktZMsN
次こそはコスチェン仕様でお願いします。

世界観を壊さない程度なら良いよね。
490名無しさん@非公式ガイド:2008/09/28(日) 09:28:52 ID:5+kJhsvh
買おうか買わないか迷ってる
プレイ動画だけ見てガクブルしてます
やっぱ1はかなり難しいのかな
491名無しさん@非公式ガイド:2008/09/28(日) 13:33:36 ID:aYGD3pmz
そんな怖くないよ。ってか、ここは2の攻略スレだ。
492名無しさん@非公式ガイド:2008/09/28(日) 21:17:49 ID:YzmKY4b5
SIREN初心者です。すみませんが教えて頂きたいのですが、遊園地のステージで七ツの問を開くとこなんですが、唄をヒントに進むのがよくわかりません…どこで何すればいいんですか??
493名無しさん@非公式ガイド:2008/09/28(日) 21:27:23 ID:LXktZMsN
場所はアーカイブに乗ってる、歌も同じ様にヒント書いてあるから調べてくれ。

百合の視界ジャックして、絵柄は全部回せ。
494名無しさん@非公式ガイド:2008/09/28(日) 21:38:49 ID:OLXRPhaa
>>492
遊園地のいろんな所に百合を連れて行くといくつかの場所にある街灯などの前で
立ち止まって唄を唄い始めるので百合をジャックしつつその唄を聴く。
んでジャックを解くとその百合の目の前にあった物がジャック時に見えていたものに
変化しているからそいつを歌の文句の通りに動かしてやる。
正解の位置にすると黒いオーラを放って画面下に小目標の説明が現れるので
他に百合が反応しそうなモノの前に連れて行って以下同文。
で、7箇所全部のモノを正しくセットすればクリア。

問題はお前さんが歌の内容を理解できるかどうかという所なんだが、
それが分からなきゃ、勘だけではかなりきついと思うので大人しく
攻略サイトなどを参考にすることをおススメする。
495名無しさん@非公式ガイド:2008/09/28(日) 21:43:55 ID:YzmKY4b5
>>494さんと>>493さんサンクス!早速試してみます!
496名無しさん@非公式ガイド:2008/09/28(日) 22:17:00 ID:d7YGLsXm
あの歌はアーカイブで歌詞見たけどまったく分からんかった
というか分かったつもりで回しても全然見当違いだったみたいで結局勘だったなあ
497名無しさん@非公式ガイド:2008/09/29(月) 01:03:34 ID:RV2VZh6q
>>496
普通の文章読解力があれば分かると思うんだけど。
まぁ最近のゆとり君達には無理なのかなw
498名無しさん@非公式ガイド:2008/09/29(月) 06:33:20 ID:hgKWQsqk
考える事をしない者をすぐにゆとりとか言う人って滑稽いや滑稽
499名無しさん@非公式ガイド:2008/09/29(月) 13:28:26 ID:G6qD+0ZO
実際確立も4×4だから適当でも問題なかったけどね
500名無しさん@非公式ガイド:2008/09/29(月) 14:07:55 ID:RV2VZh6q
>>499
ただ合わせるだけでは済まない所もあるが、そこも問題ないか?
501名無しさん@非公式ガイド:2008/09/29(月) 18:35:43 ID:NKrgJ3qw
>>500
ただ合わせるだけでは済まない奴は、ほかの場所に模様がないから、結局4パターンだぞ。
まあ、正面以外にそろえるという発想が出ないことには仕方ないが。
502名無しさん@非公式ガイド:2008/09/30(火) 18:16:07 ID:But7YdTw
難易度ハードの太田父甲式が倒せず、2時間以上追いかけっこしてるのですが
倒すコツみたいな物ってありますか?
アクションゲームが恐ろしく苦手なので、このままだと詰みそうです(´・ω・`)
503名無しさん@非公式ガイド:2008/09/30(火) 20:34:30 ID:j6dudia9
>>502
太田は自然回復が市子ちゃんに次ぐであろう早さなので、短期決着じゃないと倒せない。ましてや鉈や銃身攻撃で倒すのは無理。

基本戦略は>>216にあるのでそれを参考に。
ただ、>>216はトライアル用なので、攻撃を受けた回数や、マシンガンの有無はこだわらなくてもいい。
とりあえず注意点
・回復が早いので、一撃目を食らわせたら一気に削っていくこと
・最初の広場?で決着をつける(建物の中には逃げ込まない)
・マシンガンを所持している場合、「初期装填分のみ使用し、空になったらリロードしない(あっという間に弾切れを起こしてしまう!)」
504名無しさん@非公式ガイド:2008/10/01(水) 11:02:02 ID:vAJYLCpV
>>503
建物内に逃げないようしたら倒せました。
どうもありがとうございました。
505名無しさん@非公式ガイド:2008/10/03(金) 16:17:06 ID:13W/5vIN
サイレンクリアしたから買ってきたけど難易度はどれが丁度いいのよ
506名無しさん@非公式ガイド:2008/10/03(金) 18:36:33 ID:9P+3OABF
途中で難易度変えられるから、ノーマルで始めて後から難易度調整すればいいんじゃない?
前作クリアしてるなら、いきなりハードでも問題ない気はするけどね。
507名無しさん@非公式ガイド:2008/10/04(土) 07:57:04 ID:Jd5WGTPn
学校の裏のフェンスの所にいる機関銃を持っている自衛隊員の屍人の
倒し方なんですが、正攻法で段差を上ると、登るのに時間がかかって
いつもヤラれます。
向こうを向いているときに登っても、すぐ気づかれて蜂の巣です。
結局フェンスの下から撃って倒して段差を登り裏へ抜けましたが、
正攻法で突破する秘訣ありますか?
508名無しさん@非公式ガイド:2008/10/04(土) 08:54:01 ID:HcZajB1t
>>507
焼却炉?
509名無しさん@非公式ガイド:2008/10/04(土) 09:57:18 ID:nGFB4k45
1・沖田が後ろを向いたら、焼却炉右手側の段差に登ってライトを消してしゃがみ移動
2・扉を開けたらしゃがみ移動で沖田の後方へ回りこみ、近づいたらライトを点けて銃連射
注意点は沖田に近づく時に焦って走らない事と、自分の攻撃範囲に入るまでライトを消しておく事。
一気にやるのが不安なら、扉開錠後に焼却炉横に一旦戻れば見つからないはずだよ。
510名無しさん@非公式ガイド:2008/10/05(日) 00:10:20 ID:VpFYirzc
>>508 >>509
ありがとうございました!。今、解決できました^^
511名無しさん@非公式ガイド:2008/10/05(日) 21:38:42 ID:7l70Cghn
永井社宅ステージハードでトラックを使わないでクリアする方法ってある?

個人的な話なんだがトラックに乗った時のみR1ボタンが効かないんだ
コントローラー買うのも嫌なんで
512名無しさん@非公式ガイド:2008/10/06(月) 00:23:52 ID:Gw0/1/xs
>>511
イ棟にそのまま突撃すればいい。
詳細はwikiの永井ハード嫁
513名無しさん@非公式ガイド:2008/10/06(月) 17:55:10 ID:UyPbKXvq
遊園地の歌聴いて回すパズルがさっぱりわからんわ。まえ〜まえ〜・・・♪って
あの歌聴いただけでパズル解いたやつっているのかね
514名無しさん@非公式ガイド:2008/10/06(月) 17:58:40 ID:sNqmADKT
ある程度はできるよ
ただ絵柄見えない奴は適当にやれ
515名無しさん@非公式ガイド:2008/10/06(月) 21:26:26 ID:7GpzFXPq
やり始めのせいかもしれんが暗いばかりで期待よりもイマイチ・・・
ライト無しの場面であんなに真っ暗にする必要あるのかなぁ?
せめて暗闇でもバイオ4ぐらいの明るさがあれば・・・
516名無しさん@非公式ガイド:2008/10/06(月) 21:35:49 ID:Vz9hv7uq
>>515
分かってないなー
517名無しさん@非公式ガイド:2008/10/06(月) 21:42:15 ID:1gHXUBuh
軍人の屍人って視界ジャックできるの?ずっと追い掛けてくるんだけど
518名無しさん@非公式ガイド:2008/10/06(月) 22:11:30 ID:4pldOaEg
>>515
初期設定で十分に明るくし後にテレビの明るさを調節するとちょうど良くなる
>>517
徘徊範囲が広いだけ
意外な場所が安全地帯だったりするから見つけてみろ
519名無しさん@非公式ガイド:2008/10/06(月) 22:55:50 ID:Bbv9jjg4
>>515
明るさ9にすれば三上もツカサの歯科医なしでもクリア可能。
520名無しさん@非公式ガイド:2008/10/06(月) 22:58:00 ID:gxUQiSuU
「加奈江と逃げた記憶」がどうしてもみつかりません……。
ここも全て読んだんですが。
三上家の敷地内? 敷地外?
いったいどこにあるんでしょうか?
521名無しさん@非公式ガイド:2008/10/06(月) 23:15:52 ID:Vz9hv7uq
別にプレイに支障が出るほど暗いと感じたことはないけどなぁ。
それってゲームの設定と言うよりTVか目がポンコツだからじゃね?
522名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 00:19:38 ID:+nf6tp0S
>>520

>>2
>三上の逃げた記憶は、三上家裏手の坂の隙間(子供の時すり抜けた隙間)。

子供三上ステージで加奈江と逃げた時、通った隙間の出口

大人三上ステージでは最初にツカサに見張らせて通るT字路をのぼった所の
階段の手前 (坂と階段の境目)

まあ左に寄って坂をのぼっていればそのうち「調べる」が出るはず
523名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 08:39:01 ID:kZNlPPCH
サイレン、バイオ、デメント、忍道とかは、夜ばかりだけど見えるべきものはちゃんと見える。
ゲームとして当然の事だがな。明暗の使い方を意識して設定してるのが分かる。
それに対してMGS3のジャングルはテレビの明るさ上げても改善しない薄暗さだったな。
リアルジャングルならそうなんだろうけど、ゲームとしては成立してなかった
524名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 09:30:59 ID:2aKC+uYK
見えにくい分、敵弾も当たりにくかったらいいんで歯科医?
525名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 09:46:09 ID:C+DSXrDQ
クニトリス難しい
526名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 14:47:50 ID:hkKSGktd
ちょちょいと舐めりゃあイチコロよ
527名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 18:21:28 ID:+1W8FEF2
電気グルーヴ似のあいつ、団地扉を爆破できないうちに屋上の狙撃手を倒しちゃってクリアになっちゃった、もう一回やってみる
528名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 18:36:10 ID:cRODVMFH
>>527
似じゃなくて本物のピエール瀧氏です。
529名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 19:29:37 ID:T32QCW9Q
苦悶の釘バットは最強だな
チンピラパワーでおりゃおりゃおりゃでやみんちゅ即死
530名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 19:33:33 ID:qGpbDlZq
ヤミピカリャーってどこにいんの?
531名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 19:35:21 ID:2aKC+uYK
>>528
527氏は卓球似だと思ってたと思うよ
532名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 19:44:21 ID:T32QCW9Q
>>530
どこにでも
確実に見れるのは、永井君の特攻シナリオのトラックのした
533名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 19:45:45 ID:qGpbDlZq
>>532
まとめとかに場所とかのってる?
534名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 20:40:14 ID:T32QCW9Q
載ってないけど、行動してて、猫の鳴き声がしたらそれがヤミピカリャー
ここ1年やってないからあんまし覚えてないけど、
覚えている範囲では、永井の沖田さん爆発と三上の宝物発見の奴
535名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 21:41:42 ID:jo9wiQb/
え、普通の猫が飛び出てくるけどアレがヤマピカリャーなの?
536名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 22:29:12 ID:c9vwsYbu
自分も普通の猫だと思ってた。

章子の三上パパ滅するのステージにいる猫もヤミピカリャー?
537名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 22:34:21 ID:T32QCW9Q
猫の鳴き声がしたら全部ヤミピカリャー
538名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 22:39:00 ID:somfbaBp
ヤミピカリャーって特別な攻撃とかしてくんの?
539名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 22:50:20 ID:qGpbDlZq
ああ!あれがヤミピカリャーだったのか・・普通に猫かとおもったw

オギャー!っていっていつもどっかいくやつ
540名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 23:55:56 ID:VTGWbqAb
このゲームはノーマルなら面白いが、ハードになると途端にクソゲー。
しにまくって飽きて放置。っていう人がたくさんいそう。
541名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 23:58:15 ID:qGpbDlZq
逆だろ ノーマルはぬるすぎてカスすぎる
542名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 23:59:54 ID:VTGWbqAb
中級プレイヤーがクリアできないような難易度だから
中古で流通。結局新品が売れなくなるスパイラルを繰り返してる気がするんだよな。

マニアクスがハード以外選択肢がない。という条件で売ってるみたいな幹事。
543名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 02:17:41 ID:jISrgROS
ノーマルクリアしてハードしようと思うんスけどまたニューゲームで始めないといけないんスか?
それともオプションでハードに切り替えるだけでいいんスか?
一藤一佐プレイにたどりつく最短距離を教えてほしいっス
544名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 02:22:17 ID:x38jasoq
オプションでハードにして、全ステージの条件1・2両方をクリアすれば一佐に会えるよ!
545名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 02:36:54 ID:8+wrE1ST
ありがとうございます
ニューゲームで少し進めてしまった時間がもったいないっス
しかしながら開始条件を解放する手間を省けると考えるとそうでもないっス
546名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 09:37:03 ID:5PnLAMrq
ハードは太田を滅する以外は難しくないだろw
一藤よりコレが一番キツかったぞ
547名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 10:40:46 ID:Fh8dC8KJ
何が難しいのかよくわからん
未見で一発クリアだったぞ
548名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 11:04:12 ID:q/FvpBUO
俺はキヨタさんで三上おっさんを殺すステージが一番むずかったな
銃が中々うばえなくてイライラした
549名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 13:33:21 ID:3cJumvyT
三上のおじさんが上空にいるのを初めて見た時は笑った
550名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 17:39:23 ID:5PnLAMrq
>>547
お前がやったのは多分ノーマル。もしくはお前が余程上手い
551名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 18:24:06 ID:d1nN4WG9
喜代田のステージの銃持ちならステルス鉈大攻撃で一撃だが
552名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 18:48:15 ID:+vV/dx9Q
俺もハード太田甲は一発でできたな。得手不得手あるだろ

三上父も卑怯技あるしなぁ
一番難しかったのは三沢社宅
553名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 19:47:36 ID:lQ02tdtA
たしかにプチバトルロワイヤルw

屍人が後を追っかけてくる恐怖といったら…orz
554名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 19:50:45 ID:RzvSxjCP
>>551
その銃持ち暗殺が馴れるまでは難しいんだよ。
俺はハード初クリアしたときは銃入手は諦めて鉈で倒した。


>>552
三沢団地はなw
つーかあれ、沖田狙撃なし&ノーリトライでクリアできる人いるのか?どうしても発破後のロ棟登りで死ぬんだが。
555名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 20:00:27 ID:q/FvpBUO
>>554
そうそう 暗殺するのなれるまで相当時間かかった。
台所かくれても下手だから鉈だけじゃころせんかったし。
556名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 23:11:30 ID:Fh8dC8KJ
>>550
ハードだよ。初撃避けてマシンガンぶちこんであとはハンドガン。2往復ぐらいで倒したような
三沢団地は死にまくったけどな
557名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 23:48:56 ID:5PnLAMrq
えぇ、そうなの?w
俺は三沢団地は余裕だったな
やり方が悪かったかな?
マシンガン撃ち尽くしても倒せないから、ナイフで多分30分以上小刻みに攻撃したぞ
558名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 00:30:09 ID:q/DijNEp
1は慣れたら楽勝だけど2のhardはキツいのが多い
559名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 02:07:35 ID:KzOqTaCV
2のハードは、難しすぎる。
地球防衛軍2とこれのハードがクリアできなくて投げてあるwwwww

サイレン2はチェックポイントが実質積みな面が多く。地球防衛軍2は普通に無理ゲー。
難しすぎるからどっちのシリーズももう買わねーwwww道程が作業にしか過ぎないしなwww

サイレン1にありがちな
これって無理っぽいけど、こんな攻略の仕方もあるんじゃね?wっていう攻略の自由度も極端に低いし。
560名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 08:26:42 ID:q/DijNEp
>>559
攻略の自由度は2の方があると思う
561名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 09:13:20 ID:Bgy9v7vA
>>555
要人かよw
562名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 10:49:25 ID:8j2qrJzf
>>559
自分はチェックポイントがあって良かったと思ってたなあ。
チェックポイントでやり直すと、敵の配置がリセットされるし
銃の弾数回復するから、普通に進めるより楽だった。
まぁ、敵から強奪した武器が消えちゃうのは痛いけどねw
563名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 13:20:32 ID:5uawBUyx
確かに銃で確実に殺されるからな 2は
564名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 15:09:54 ID:KzOqTaCV
>>560
だって2は、マシンガンに発見される→終わり
じゃん。逃げ切れなくもない時はあるけど
1は敵の再装てんなどを狙えば、割と不可能にみえる所をとっぱできたりするし。

>>562
確かにそうなんだけど、代役のチェックポイントから再スタートすると異様に難しくなったりするし・・・
同行者の隠し方とかでも攻略に微妙な違いもでるのに・・・
しかもあそこはチェックポイントの敵リセット場所が難しかったりするし。

マシンガンは極端に命中率が落ちるとかの補正が何にもないんだよな
565名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 16:54:48 ID:aLgDHR7d
頭を狙うんだ
566名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 21:10:27 ID:1kLIv2HX
おっしゃぁあ!ついに国盗りす完全制覇じゃぁあー!
長かった…
俺、今月の給料入ったらPS3とNT買うんだw
567名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 01:25:27 ID:irlVdfUe
俺就職決まったら箱○とPS3と地デジ対応TVまとめて買うんだ……
568名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 03:06:56 ID:1n9QzWGF
永井学校のハードだけどうしてもクリアできない!
たらこ無限キツすぎる…
569名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 03:20:47 ID:MvYwNESt
そこは簡単すぎるだろ
570名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 05:41:52 ID:1n9QzWGF
軽トラで走り回ってんのに必ず見落とすんだ…
一藤やりたい(´;ω;`)
571名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 07:56:24 ID:irlVdfUe
甲型ひき殺したらその上にトラック乗せて降りればゆっくり探せるよ
572名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 10:26:51 ID:75Q7Duun
>>570
もしかしてハードのたらこ無限湧きバグに引っかかってない?
小目標がたらこ殲滅から、沖田を倒すに切り替わるまでは
どこかにたらこが残ってるって事だから、>>571の手順で
甲人の動きを止めて、ゆっくり探してみるといいかも。
573名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 10:37:43 ID:V3BJhR7i
>>570
タラコータラコータップリタラコーw
574名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 14:36:52 ID:MvYwNESt
>>571
こんな作戦あったのかw
575名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 20:03:24 ID:1n9QzWGF
>>571
ありがとう試してみる
でもあと2体残らないか?

>>572
学校に手榴弾?投げ込むタイミングがわからん
576名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 20:55:30 ID:MzkX3SQe
手榴弾投げないとクリアできないよ?

タイミングはいつでもおk
577名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 21:29:42 ID:1n9QzWGF
>>576
ありがとう
今やったらクリア出来た!!
二度とやりたくねぇ(´Д`;)
578名無しさん@非公式ガイド:2008/10/11(土) 02:09:25 ID:GefBkwt2
けうけげんのアーカイブが取れません
発煙筒投げたら奥に進むの?
579名無しさん@非公式ガイド:2008/10/11(土) 02:11:15 ID:2JxLkW0D
なげるだけでとれる
580名無しさん@非公式ガイド:2008/10/11(土) 02:15:31 ID:GefBkwt2
>>579
さっきから投げまくってるんだけど…
乙と丙の間
581名無しさん@非公式ガイド:2008/10/11(土) 02:30:42 ID:2JxLkW0D
>>580
懐中電灯を消してる?
582名無しさん@非公式ガイド:2008/10/11(土) 02:33:49 ID:GefBkwt2
>>581
終了条件1でやってました…すみません
583名無しさん@非公式ガイド:2008/10/11(土) 02:34:25 ID:2JxLkW0D
・・・
584名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 05:29:48 ID:Et3zu95s
SIREN2懐かしい
ゲームやってるみんな頑張ってくれ!
585名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 17:46:08 ID:vEBfenva
誰かムベンベ☆コーラ買ってきて
586名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 17:53:44 ID:rEhFBMk7
三沢団地でつまってる奴はスタート地点の街頭の蛍光灯を撃っておけ
587名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 23:11:53 ID:N0ybDGOg
ハードモードってノーマルとどう違うの? 
敵の数が増えるだけ?
588名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 23:40:09 ID:fr1eM6KH
>>587
・敵が多い・巡回範囲が変わる・行動パターンが変わる・敵の体力、耐久力、視力、聴力が上がる・反応速度(発見してから銃を構え、発砲するまでの速さ)が速くなる
・敵の攻撃間隔が短くなる・一部の敵の武器が強力になる・敵の銃の命中率が上がる・一部の敵の銃器がリロード無し無限弾になる・死霊、闇霊の最大同時出現数が増える
・アイテムの配置や有無が変わる・初期弾数が少なくなる・ライトが無くなるステージがある・自分で操作しなくてはならない装置が増える
・自分の体力が減る・小目標が減る・ヒントが少なくなる

こんなところかな
589名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 23:41:17 ID:TkR/Nufv
ハードモードやる自信無くなった
イージーですら苦労してるのにorz
590名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 00:29:02 ID:DH72niu5
>>588
(((;゚Д゚)))エエーッ 
プレイ動画を見ても自分じゃ到底かなわんw

どうあがいても絶望な返信THX…
591名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 00:30:46 ID:7Ydhk98O
ぶっちゃけこのシリーズは難易度が高いからお勧めできない。
1と2をクリアした感想。

万人が楽しめる内容ではない。
592名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 00:36:40 ID:7Ydhk98O
カプコンが作り直せば面白いかもしれないけど。
操作性を改良。暗闇などの演出でのバランスを変更。(少し明るめにする)
テンポをよくする。強い敵は異様に強く、弱い敵は弱い。
イージーでは武器を隠すことが可能。
など
593名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 00:45:45 ID:NpcGFdRB
>>589-590
怖がらせちまったかwwあと、書き忘れたけど「敵の復活が早くなる」というのもあるなwww

まあ、敵に関しては文面で見るとずいぶん強くなっているように感じるだろうが、実際の所、交戦状態でなければヘッドショットやある程度威力のある鈍器で一撃で倒せるし、敵の攻撃性能の良さも、攻撃を受けなければ全く関係ない。
サイレンが「ステルスゲー」であることを常に頭に置いて、敵に見つからないようにしていけば、ごり押しが出来ないだけでノーマルと大して変わらん(いくつかは滅茶苦茶ムズくなってるけどw)。そのうちハードでも満足がいかなくなるさw
594名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 01:16:01 ID:yNbhiQdb
ようやくHARDクリアした。
やっぱ太田パパきつかったわ;3、4回繰り返してクリアしたが、即効で決めないと辛い


銃構えてボタン押したら「カチッ」と聞こえた時にはもうね…orz

後は狙撃にさえ気をつければどうにかなるかと
595名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 01:34:17 ID:DH72niu5
>>593
ノーマルでごり押し頼みで抜けてきた自分にゃ一気にガクブル度上昇だw 
ノーマルクリアーするまでにチャレンジ精神をつちかっときたいぜ
596名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 01:41:38 ID:SXvUePPu
慣れちまえばハードで闇人と追いかけっこするのが楽しくてしょうがなくなるぜ
零式より甲乙の方が明らかに遊びがいがある、避けやすいし
俺・・いつか甲式を仰向けで倒してやるんだ・・そして眺める・・
597名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 03:08:09 ID:mrPt78Tj
一藤面白いな。屍人って操作すると動き鈍すぎだけど普段はすげー的確なスナイプだしw
598名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 07:04:31 ID:DH72niu5
やったー!初クリアーしたあああ!!!
阿部ちゃんの犬ENDが見れなかった・゚・(ノД`)・゚・
599名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 12:32:42 ID:c906VoNL
うーワンだふるぅ〜
600名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 12:41:51 ID:oifOr6vy
.>>598
あれってアーカーブ99個だっけ?
三上のシナリオは一回したらもうしたくなくなるからアーカイブ取りに行きたくないんだよなあw
601名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 13:50:33 ID:SXvUePPu
三上ステージはマップ覚えたら簡単だよ
弱視の人に翻弄される漁師が面白くてたまらないです
602名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 15:21:03 ID:DH72niu5
>>600
そうそうNO.98以外の99個を集めろってやつ。 
結局攻略をみながらアーカイブ全部集めたけど自分は船シリーズがなにより嫌いだw
どんだけトロフィー野郎の頭に機関銃をぶち込みたかったことか… 

やっぱりつかさタンこそ真のヒロインだ(*´Д`*)ハァハァ
603名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 17:16:19 ID:gEFs1Bti
あと堕彗児と母胎倒したらクリアっぽいんだけど
普通にクリアした場合見るのはどのエンドになるの?
604名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 18:25:30 ID:NpcGFdRB
>>603
サイレンはエンディング分岐がないんだぜ。
キバヤシ、永井、阿部を中心に話が進んでゆき、3人(とそれに関わる人物)がそれぞれ違う結末を迎える。3つのエンディングはすべて同時に起こってることだから、全部併せて1つのエンディングといえる。
母胎撃破が4様ルートの終着点で、堕慧児撃破が永井ルートの終着点。
605名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 23:52:08 ID:fuWrxu8J
>>604
起こらなかったエンディングってのは無いわけか
なるほど、ありがとん
606名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 03:36:19 ID:IUlHcQxn
俺も何度もプレイしたんだが、解説ありの動画みて全部バッドENDということ今知ったわw
永井意外普通のハッピーENDかとおもってた・・
607名無しさん@非公式ガイド:2008/10/15(水) 01:18:36 ID:MzULd1qk
でもなんか4エンドは「そういう解釈も出来ますよ」な感じがするんだよな。
俺太陽光むちゃくちゃ苦手だから「朝日を手で遮るなんて普通だろwww」とか思ってた。

SIRENはBADエンドでも絶望というより無情っぽさが感じられるんだよなぁ。そこがまた好きだ。
608名無しさん@非公式ガイド:2008/10/15(水) 02:36:26 ID:Mmf9oOzM
4つ目のエンドなんてあるの

609名無しさん@非公式ガイド:2008/10/15(水) 03:54:06 ID:KIJ+6J9D
>>608
ヨン様ってことだろ

3つのパラレルワールド?(ED?)って公式かなんかで明らかにされてる答えなの?
それとも仮説?俺も普通に永井以外ハッピーかと思ってた(あんま攻略サイトとかみてないし)
610名無しさん@非公式ガイド:2008/10/15(水) 13:46:53 ID:C+cimCe5
>>609
 マニアクスにならそれっぽく描いてある
 永井は明らかにBAD、残りのENDについても嬉しくない状態の説明がなされてるよ
611名無しさん@非公式ガイド:2008/10/15(水) 14:16:29 ID:1xY6lY/a
やり込み動画とかみるとその気になってプレステの電源立ち上げるけど
いざ自分がコントローラを持つとタイトル画面をみただけでやめたくなるw
612名無しさん@非公式ガイド:2008/10/15(水) 14:20:42 ID:KIJ+6J9D
>>610
さんくす。正式に答えが載ってるならそうなんだろうね・・悲しいのう
613名無しさん@非公式ガイド:2008/10/15(水) 18:29:13 ID:C+cimCe5
>>611
 あるあるw
 俺の場合いざ称号やトライアルを更新しようとして別の事を始めるけどな
 未だに2全部称号とって無い、ハードトライアル全部やってないorz
614名無しさん@非公式ガイド:2008/10/16(木) 16:59:11 ID:O/0aSIuB
やっとくにとりlv1クリア
2は無理ぽいけどどう?
615名無しさん@非公式ガイド:2008/10/16(木) 22:37:28 ID:na8mgU2C
無印をクリアできれば2は簡単で仕方ないと思うがね。
無印やらず2だけやった人は辛いと思うよ。
616名無しさん@非公式ガイド:2008/10/16(木) 22:39:06 ID:na8mgU2C
>>615
訂正
2だけやった人は無印は辛いと思うよ。
617名無しさん@非公式ガイド:2008/10/16(木) 23:22:30 ID:JMYorqwK
>>615
 ここで2やりまくって無印後からやってる人が登場
 正直無印の方が簡単、難しいのは内容じゃなくて操作性
 でもコツつかんだらあっという間、ゲーム性は2の方が上

 2ハードと無印どっちが恐ろしいと訊かれたら俺は2ハードと言うね

>>614
 国取りは頑張ってもクリアできない
 ああいうの凄い苦手分野だ・・Lv1だけでいいからクリアしたひ・・
618名無しさん@非公式ガイド:2008/10/16(木) 23:31:32 ID:na8mgU2C
俺は2後無印だけどね。
確かに2HARDはヤバイ。

無印がわからないひとのために無印の特徴を
・アラートシステムがない
・しゃがみ移動の速度が遅い
・連続攻撃不可
・狙撃手の命中率が異常。
・狙撃手の視力、聴力が異常
・狙撃手の撃つ速さが異常
・羽根屍人のウザさが異常
・同行者の邪魔さが異常
・宮田の強さが異常

こんなもんか
619名無しさん@非公式ガイド:2008/10/16(木) 23:38:25 ID:WxtCAFMg
ネイルハンマー
620名無しさん@非公式ガイド:2008/10/16(木) 23:41:20 ID:K/K7jVoG
確かにAノーマルは無印に比べたら屁だけどAハードとなると話が急変するな
つか1なんて謎解きがムズイだけじゃん
621名無しさん@非公式ガイド:2008/10/16(木) 23:42:44 ID:K/K7jVoG
訂正
1=無印
622名無しさん@非公式ガイド:2008/10/16(木) 23:50:05 ID:JMYorqwK
無印はキャラの体力が異常に少ないのと、屍人の攻撃が速い
でも結構狙撃はリロード狙えたり出来るけど、2ハードはさせてくれない
宮田は登場多いから目立ってるけど、2で阿部の釘バット装備ステージがもうちとあれば話は変わったんだろうな
同行者は2も酷いけど無印酷いなw
どいてほしかったのに動かないから、2感覚で殴ったら死んでもうた・・ごめんね、乱暴な人でww
623名無しさん@非公式ガイド:2008/10/17(金) 09:14:03 ID:9W71lIt9
>>618
武器が拾えない
624名無しさん@非公式ガイド:2008/10/17(金) 12:58:27 ID:oAV2iO/S
そういや武器拾えなかったね!2に慣れると本当にきついだろうなw
625名無しさん@非公式ガイド:2008/10/17(金) 13:51:51 ID:GsEAAT+o
でも無印は基本自分の持ってる武器、弾数でクリアできるように作ってあるんだろ?
感想としてはまだ弾切れとか武器無しで困った事はないなぁ
626名無しさん@非公式ガイド:2008/10/17(金) 13:57:59 ID:6AOO1zw2
両方簡単
NTはクソ簡単
それより永井団地ハードで市子を倒そうとしてるのだが、軽トラどかしたらウロウロしてて、市子カワユスw
627名無しさん@非公式ガイド:2008/10/17(金) 14:54:45 ID:i06lPOxT
ドラムカンにフタってひっくり返せばいいだろうに、アベってバカばっかりだな
628名無しさん@非公式ガイド:2008/10/17(金) 15:06:17 ID:wgqrYrjQ
ドラム缶にこぼしたら危険な液体が入ってるんだと思えばおkw
安部ちゃんはバカだからこそ魅力的なキャラだと思うけどね。
629名無しさん@非公式ガイド:2008/10/17(金) 15:57:28 ID:hJ/Dgi0z
>>625
すぐクリアできればいいけど、初心者って迷うじゃん。
ウロウロしてた屍人復活でプギャー
630名無しさん@非公式ガイド:2008/10/17(金) 17:53:59 ID:ZVvwvOWd
>>626
その面でころせるの?
631名無しさん@非公式ガイド:2008/10/17(金) 18:13:48 ID:MsOifCM/
>>628
斜めにしてころがして無かったっけ?
632名無しさん@非公式ガイド:2008/10/17(金) 18:28:43 ID:GsEAAT+o
>>629
 無印は初心者の俺は、屍人復活するのが早くて逆に興奮
 でもSIREN初心者はプギャーだろうね
633名無しさん@非公式ガイド:2008/10/17(金) 18:33:28 ID:k9f80Tco
自分的に阿部ちゃんが良キャラになったきっかけはトロリー電車で調子こいて鼻歌〜電車から落ちて八つ当たりしたとこかなw

市子は鉄塔ステじゃないと殺れない罠
634名無しさん@非公式ガイド:2008/10/17(金) 20:46:35 ID:W4qCNhWD
無印はやはりステレスが基本だよな。
無印で怖いのはどうしても春海ちゃんの裏の顔wwww

2で怖いのは・・・闇人だな。 あれはマジで気持ちが悪かった。
あとヨン様の「バケ者め!」が無駄に笑えた・・・自分の下心のせいなのにw
635名無しさん@非公式ガイド:2008/10/17(金) 21:11:45 ID:MsOifCM/
まだ2プレイし始めの頃にここでみんながともえ怖いともえ怖い言うもんだから怖くてできなかったw
初めて見た時は叫んだけど今じゃ可愛く見えるよあの子、健気だし
636名無しさん@非公式ガイド:2008/10/17(金) 21:28:01 ID:oAV2iO/S
なんかさ、怖いし面倒だしと再プレイはできないと思ってたけど
うまい人のプレイ動画を見よう見まねでタイムアタックやってみたら楽しくてたまらない。 
まだ一樹ステージしか挑戦してないけど一回称号とれちゃうとハマっちゃいそうw
637名無しさん@非公式ガイド:2008/10/17(金) 21:47:16 ID:k9f80Tco
あと何気に闇人がかわいい件
最初の闇人デモで、ウキウキしながら傘投げる動作やナイフ所持してる時の走り方がかわいいw
638名無しさん@非公式ガイド:2008/10/18(土) 14:45:17 ID:RZNI1Nbe
タイムアタックって第一条件だけやれば阿部のデモ観れるの?
639名無しさん@非公式ガイド:2008/10/18(土) 14:52:07 ID:Lnuyf37E
>>638
第2もやんなきゃダメなのよ。
640名無しさん@非公式ガイド:2008/10/18(土) 15:03:18 ID:RZNI1Nbe
>>639
そうなのか…ありがと
641名無しさん@非公式ガイド:2008/10/18(土) 21:54:25 ID:emFg0SSr
永井団地で市子倒そうとして、軽トラで押して闇人のいるフェンスまで押し込んで身動きとれなくした上で、市子の回りにいる闇人と協力プレーで市子に総攻撃したが倒せねえw
642名無しさん@非公式ガイド:2008/10/18(土) 22:58:34 ID:iZmA6dyn
とりあえず







無理だから
643名無しさん@非公式ガイド:2008/10/18(土) 23:18:22 ID:IwZ9cdVM
一樹と郁子の鉄塔の終了条件2でしか倒せないんだっけ
644名無しさん@非公式ガイド:2008/10/18(土) 23:20:29 ID:stIxqakq
市子ちゃんは
一樹の鉄塔シナリオのゴール前でしか倒せないよ
マシンガンは卑怯。
ノーマルでやったら凄まじく時間かかった。
まぁ、拳銃で撃ちながら近づいて、鉈連打で倒せたけど、
645名無しさん@非公式ガイド:2008/10/18(土) 23:39:45 ID:qBzoY54F
永井ステージだと倒せるけど倒れたかなーと思った瞬間に復活だからね
それでも一応「倒した」に入るなら永井ステージでも出来る事にはなるけど
どっちにせよ倒れた市子ちゃんをまじまじ眺めるのは無理だなw
646名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 00:04:56 ID:Q62tt3ot
ここでイージーで鉄塔市子ちゃん倒した俺登場
別に倒せば難易度関係無く〜刀持ってるんだけどねw
647名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 01:25:11 ID:W1M4PtlI
ブライトウィン号、ハードのトロフィー男、逃げ足速すぎるし、
一回、操舵室ですれ違ったんだけど、打撃間に合わず、
どうやるのが一番早い?
648名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 02:29:40 ID:hAjsZYoT
>>647
階段おりてそっこう入り口ふさぐ
649名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 07:47:19 ID:OgHmWoEL
船の外にだせば普通の戦闘になるよ

オレはたまたま外に出てくれたからラッキーだった
650647:2008/10/19(日) 10:15:47 ID:W1M4PtlI
>>648
>>649
入り口が広いので、塞ぐのがタイミング難しいんですけど
右舷甲板に出すイメージで、頑張ってやってみます。
どうもありがとう。
651名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 19:04:33 ID:H2Bb3lCS
礼はいらない。
代わりにヒクヒクしているピンク色の肛門を見せろ。
652名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 20:53:49 ID:kvBTfXrp
肛門久しぶりだな
653名無しさん@非公式ガイド:2008/10/20(月) 09:29:09 ID:KIff+p/S
病院から脱走してきました
654名無しさん@非公式ガイド:2008/10/20(月) 13:40:37 ID:mIUztGoc
加奈江の「逃亡」条件2のノーマルTAがクリアできない
普通に攻略してたら間に合わなくて…何かコツとかありますか?
655名無しさん@非公式ガイド:2008/10/20(月) 14:53:32 ID:dVoLbzeQ
昔にやったくらいだからあんまり覚えてないけど、常雄より先に2階に行くとかそんな感じじゃなかったっけ?
656647:2008/10/20(月) 15:16:15 ID:9a4GuAHb
>>651

茶色ですが、よろしければ つ *
               人

ハード、トロフィー
操舵室左舷階段下の角に、かがみ走りでおいつめたところ動きがおさえられたので、
そこでゲトできました。
トロフィー、でか!クリアするまでしばらくハッピーですね
657名無しさん@非公式ガイド:2008/10/20(月) 15:42:36 ID:mIUztGoc
>>655
それは…見つかるの覚悟でってこと?
とりあえず試してみます
658名無しさん@非公式ガイド:2008/10/20(月) 19:46:56 ID:mIUztGoc
最初から脩を連れてったらクリア出来ました!
659名無しさん@非公式ガイド:2008/10/20(月) 20:01:01 ID:Me4k5keB
ハード「狂笑」条件@ステルスについて―ともえを見つからず倒せるか試してみました

@家の外から内部のともえを撃つが弾が届かず、「叫ぶ」や発砲音や足音でも駄目なのを確認
A襖を開けてから発砲、ライトON/OFFも試してみたが駄目でした
B襖を開けるタイミングで郁子に殴られてみる→一樹が動けない
C郁子に襖を開けてもらう→デモ後、郁子の位置に一樹が・・・失敗
D郁子が開けるタイミングで郁子を殴る、撃つ(1発と2発)、突き飛ばす、扉開けをキャンセル後
一樹が部屋内へダッシュ、一樹が逃げる、しゃがむ等行うが全て失敗(デモ後の位置が固定されている模様)
E郁子が襖開け時に中を狙い撃つ→背中に2発当たったが死なず(どうやら頭部2発分必要と判明、撃てる弾は限界が3発)

TAのついでで試してみたけど、自分にはこれが限界なので結論から言えばほぼ無理
可能性としては頭部に2発(ロックオンを外し尚且つ、針の穴を通すような射撃が必要かと)
ノーマルでは背中3発で倒せるみたいなので幾分やり易いかも
一つ注意点を上げると、デモ後フル回復してるのを確認(倒せないかも)

それと永井の「奪還」で市子を倒した状態で終了条件達成は可能ですよ(条件@は闇人、条件Aは電波状態を利用)
660名無しさん@非公式ガイド:2008/10/21(火) 18:02:42 ID:ao/3UdAg
ノーマルTAやっと終わってアレ見ちゃったぜ
661名無しさん@非公式ガイド:2008/10/21(火) 18:16:47 ID:9TrmI8JC
>>660

ありえねぇ…
662名無しさん@非公式ガイド:2008/10/21(火) 18:26:19 ID:Pbxuja2I
>>660

闇人「ありえねぇ・・・」
663名無しさん@非公式ガイド:2008/10/21(火) 21:39:10 ID:/VZ+VyBO
>>660

市子「ありえねぇ…」
664名無しさん@非公式ガイド:2008/10/21(火) 22:03:39 ID:ejQi3gch
>>660
阿部「キメェんだよ。」
665名無しさん@非公式ガイド:2008/10/21(火) 22:48:41 ID:ZpOIZbd4
>>660
一樹「化け物め!」
666名無しさん@非公式ガイド:2008/10/21(火) 22:51:12 ID:JTpkSmw3
堕慧児「>>666ゲッツ!」
667名無しさん@非公式ガイド:2008/10/21(火) 23:31:30 ID:/cFoAaMd
>>666
三沢「やるじゃない」
668名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 00:22:10 ID:bdSHBhO6
ハードのTA、もう最初でギブアップ、どう縮めるんだコレ
669名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 02:11:00 ID:835I0XOE
ビンビン
670名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 02:31:40 ID:bdSHBhO6
ハードの大田ともえが強すぎる、きょうはもうやめた
671名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 14:09:12 ID:WaFwwjLS
ハードは常雄で泣いた、機関銃で突撃したのはいい思い出
672名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 18:14:20 ID:XRcVB6l4
苦悶、阿倍クリアしたからいいけど、
基本所持の「ナット」ってなんの役に立つの?
三沢に投げつけたら襲いかかってきてアボーンだし、よくわからなかったです。
673名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 19:44:56 ID:WaFwwjLS
>>672
スタート直後に居る狙撃手を下に移動させるためのもの。
しかし釘バットあったら全く使わない、なくても使わない。
使うとしたら、前の畏怖ステージで、木刀・金槌・釘を持ってクリアしてしまった場合のみ。
そうすると素手になってしまうから、使わないと進むのが難しくなる、でもゴリゴリでもいけそう。
因みに当たり判定があるので、よろめかしたり跳ね返ったりもする。
674名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 19:54:24 ID:cZE2Bs4m
>>672
陽動用アイテム。何かにぶつかると音を立てる。
敵の視界内に投げると、敵はナットが飛んできた場所(阿部がナットを投げた場所)まで見回りに来る。
視界外で音を立てると叫ぶと同じ効果(多分…)

使わなくてもクリアできるが、使うとスタート地点を見張っているゴルゴをさばくのが圧倒的に楽になる。ハードTAや称号獲得では非常に重要な役割を果たす
675名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 19:59:22 ID:XRcVB6l4
>>673
>>674
なるほど、釘バットの威力に感心してたので、冒頭のゴルゴはステルススルーしてました。
ゴルゴに投げつけてきます。サンクスです。
676名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 20:46:05 ID:qqSbAN2/
俺はナット投げてゴルゴ誘導して背後からアベキックで倒してたぜ。何発か撃たれるけどな

それか一旦ゴルゴスルーして角材かなんか持ってる奴倒してからゴルゴ殴るとか
677名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 21:38:19 ID:mA7VlxEp
ゴルゴワロタ
678名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 22:05:49 ID:Ej7ZJULm
679名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 22:42:36 ID:9KDNVmNK
>>678

脩「ツカサ、こんなところにいたのか」
680名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 22:49:29 ID:WaFwwjLS
>>678
美耶子「やっぱりケルブじゃないとダメ」
681名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 23:05:45 ID:ypWlEX0a
>>678
知子「牛ロース様?」
682名無しさん@非公式ガイド:2008/10/23(木) 23:33:50 ID:hbhdWTMS
初めてやるんだけど、みんなはこういうゲームを深夜に一人とかでも平気で
プレイできるもんなのかなぁ…。さっき、ちょこっとやって怖くて断念。
因みにこれ買う時に、サイレントヒルとどっちにしようか迷ったんだけど、
こっち買って正解だったかな?
683名無しさん@非公式ガイド:2008/10/23(木) 23:41:05 ID:a2XJFpCr
>>682
自分は廃墟見たさに買ったんだけど最初怖くて昼間でもgkbrしてたよ
慣れた今では深夜に一人でも全然大丈夫。ともえもそうだけど慣れだと思う
静岡は買ってないから分からんが多分正解
684名無しさん@非公式ガイド:2008/10/23(木) 23:49:33 ID:5wcxpiP/
自分も1周目クリアしてからは色んなバグや闇人収集をやってるうちに
怖いというより楽しくなってきたよ。なんかもう一つのホーム、ってかんじ。 1は未だにトラウマで積みっぱなしだがw
685名無しさん@非公式ガイド:2008/10/24(金) 00:11:46 ID:BMIjcUG8
凄いなぁ。慣れとはいえ夜に一人でも出来るって…。自分は当分は昼専に
なりそうです。
686名無しさん@非公式ガイド:2008/10/24(金) 09:25:04 ID:ov5V+521
>>685
そういうあなたには「零」をオヌヌヌする。
687名無しさん@非公式ガイド:2008/10/24(金) 12:35:04 ID:5Dev219s
今日みたいな大雨の日にやるのも乙なもんだぜ
688名無しさん@非公式ガイド:2008/10/24(金) 13:50:44 ID:jaTse8sj
>>685
これは酷いチキン野郎だなw
俺は根っからのホラー大好物だから何とも無い。
ホラーが楽しくて楽しくてしょうがない。
SIRENでもSHでも零でも何でも一人で徹夜でやってても全然平気。
いやー、ホラーゲームって、ほんっとに面白いね。
689名無しさん@非公式ガイド:2008/10/24(金) 14:46:34 ID:awTc45bt
やっとHard終わってイチフジニタカ出たー、なんでミサワのとこにあるんだろ
690名無しさん@非公式ガイド:2008/10/24(金) 14:58:50 ID:GR24crAf
三沢幻影ステージの後だから
あのステージの追跡者のうち1人が一藤と同じ顔
もう1人がお供と同じ顔・・だからスタッフのお遊びと思われる
あくまで推測だけど
691名無しさん@非公式ガイド:2008/10/24(金) 17:23:40 ID:YKOZvToq
鉄塔 ハード狂笑ステージ
振り向くと祈ってるし
もーやんなっちゃう!
692名無しさん@非公式ガイド:2008/10/24(金) 18:01:00 ID:awTc45bt
イチフジ思うように動かねーよ。部下に見張ってるように言ったのについてきてて敵かと思って撃ち殺しちゃったぜ。あーイライラする
693名無しさん@非公式ガイド:2008/10/24(金) 23:21:55 ID:0Kar/jlV
>>691
殴れ
694名無しさん@非公式ガイド:2008/10/24(金) 23:31:41 ID:8YGn3+Gp
木船の方を定期的に見てあげると闇霊湧きにくいよね?なんで?
695名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 00:01:16 ID:N3g4RnlK
>>694
視界内に闇霊は出現しないから。(例外はあるけど)
696名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 01:00:17 ID:2PIBiSiC
>>695
見える範囲に闇霊がいない状態で振り返ってもっかい振り返ったら
目の前に闇霊がいた時にはさすがにビビッたさw
697名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 20:13:18 ID:Q+Y42CcS
警官のおじさんの最初のステージで、姿の見えない変な奴にガシガシ噛みつかれて
しまうのですが、逃げようにも捕まってしまうし、撃っても効かないし…。
懐中電灯があればいいのかも知れないけど、多分この先に行かないとゲットできな
いんですよね? ここは強引になんとか突破するしかないんですか?
698名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 20:16:20 ID:ml9/4uWY
>>697
開始時のヒント100回読め
699名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 20:17:12 ID:NinMjsSI
>>697
懐中電灯はインクラインの下の方
700名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 20:30:19 ID:e2eNTsAC
インクラインを下に降りると、小屋がある。
小屋の窓を警棒でたたき割り、なかに入り、そのまま「拾う」を押す。
すぐに急速ターン&□ボタン。
ここを流れるようにやれば大丈夫。

うまくいかず、一回走りたくなったら、屋根のないエリアがあるから、
そこまで非難すると、黒いモヤモヤはあまりこないと思う。
701名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 20:58:22 ID:NinMjsSI
そのシナリオイージーだとだいぶ簡単なんだけどな
イージークリアしたあとノーマルでやり直したら闇霊いすぎでワロタ
702名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 21:30:22 ID:Q+Y42CcS
>>699-701
ありがとうございます。
初心者なのにノーマルで初めてしまって…。
イージーで出直してみます。
703名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 00:16:33 ID:qVUeHBaP
ハードだと闇霊多過ぎ+タコ殴りでえらいことになるw

結局は現れはじめたら一旦退いてから倒しにいけば問題なかったがorz

704名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 03:00:58 ID:PG490TSz
>>703
屍人がいないステージで死ぬとは思ってもみなかった
705名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 03:16:58 ID:xeIxkKXF
ハードの藤田で懐中電灯取りに行くとこ何回も死んだな〜
706名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 08:48:45 ID:hn8Loj6K
やっとこさ昨日永井君エンド見れたぜ……精神的に疲れた
707名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 11:27:29 ID:qVUeHBaP
>>706

三沢「やるじゃない」
708名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 12:26:17 ID:aP/2UVgr
>>706
あれはエンド見た後に入手したアーカイブ見るとさらに精神的にくるものがある
709名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 13:14:30 ID:7j22XoNh
闇霊と屍霊の区別が付いてない奴がいると聞いて(ry
710名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 13:15:53 ID:qVUeHBaP
そういやゲーム中に出てくる闇文字は解読できたけどアーカイブの闇日記はちっちゃくて見えなかった。
あれなんて書いてあったの?
711名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 13:17:20 ID:1wbTqenC
木船や章子は疲れると異常に遅くなるから嫌じゃ。
同行者としても邪魔ばっっっかするし。
712名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 17:55:04 ID:R1NFFIEx
>>701,703
 その闇霊はもやもやしてて壁をすり抜けるのか?
 なら話は早い、それは闇霊じゃないんだよ!

>>710
 そらからこわいかいぶつが おちてきた
 かいぶつは ぜつめつしたはずの にんげんの いきのこり

713名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 19:13:21 ID:hHORUf3y
映画「サイレン」最近深夜やってたのに見逃しちまった、ゲームと同じ役者さんなのかな
714名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 19:22:15 ID:soywqxOg
いいえ、ココリコです
715名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 19:30:30 ID:aP/2UVgr
>>713
全くオリジナルらしい
716名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 21:30:12 ID:DTia4OQe
SIREN信者なら発狂する出来
717名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 21:51:50 ID:qI/QpRBz
屍人が人を食らうんだろ?
718名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 22:02:09 ID:0pGBPupd
>>716
これがsirenだって定義はないしあれもまた怪異のひとつとして捉えるべき
719名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 23:21:50 ID:R1NFFIEx
>>717
人間を食べてるのは漫画版
映画版は、見た目は闇人、中身は屍人、しかしその実態は
監督「ゾンビです」
720名無しさん@非公式ガイド:2008/10/27(月) 01:32:14 ID:IMJpAYcm
クリアまで我慢してたけど、
TA攻略まで待てないのでニコ動「不測」見たが阿部って凄い奴だな
721名無しさん@非公式ガイド:2008/10/27(月) 03:26:26 ID:JVFlzg60
司タンにすげー感動したので飛んできましたw
ハードで三上家の玄関にたってたら漁師に見つかって殴られたので玄関閉めたら
司タンまで閉め出しちゃったみたいで視界ジャックしたらちょうどその漁師が司タンにやられてあぼんしたw 
優秀すぎるw
722名無しさん@非公式ガイド:2008/10/27(月) 12:47:54 ID:IMJpAYcm
司タンはそのあともいいよ?お楽しみに
723名無しさん@非公式ガイド:2008/10/27(月) 12:58:17 ID:/3j2BvGe
宝探しのあとなんで助けてくれないんだ
724名無しさん@非公式ガイド:2008/10/27(月) 12:59:58 ID:j29cZgcQ
>>722
あんな立派なシェパード犬が、半分朽ちた小屋みたいなのが
崩れたぐらいであんなことになるなんて、有り得ないよねぇ。
まぁあそこで屍人が来なくて三上が必死に掘り出してたら、
助かったかも知れないのにねぇ。

本当に惜しい犬を(ry
心よりご冥福を(ry
725名無しさん@非公式ガイド:2008/10/27(月) 13:16:53 ID:IMJpAYcm
>>724
いやいやまだ御冥福は・・・
726名無しさん@非公式ガイド:2008/10/27(月) 22:45:57 ID:d3+LXLVZ
つかなぜ宝掘り当てた後の敵が屍人になるんだ?
それまでは敵全員漁師なのに。
727名無しさん@非公式ガイド:2008/10/27(月) 22:59:39 ID:JVFlzg60
身構えてたけどハードもサクサクいけるじゃん☆と楽しんでたが 
冥界の門を開けてからは状況が変わった
728名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 01:09:26 ID:GGHJB1cv
>>726
あれは元から屍人です。
729名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 01:40:33 ID:BnPnGepv
>>726
恐らく鳩の存在を嗅ぎつけた屍霊にやられたと思われ
懐中電灯持ってない漁師なんて格好の餌食だったんだろうよ

ともえ「私見たの、あの女が海に向かって何だか気持ち悪いものを追い返しているのを!」
730名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 03:18:55 ID:DDrGSmqr
>>726
あのステージだけ時間が破綻した世界だから
漁師はいるのに海は赤いし
731名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 04:12:53 ID:BnPnGepv
>>730
実際時空ののりしろにいるのは脩とツカサだけ
漁師はちゃんと29年前の人間だけど、水や空は写し世の世界になってる
屍人隆平が脩を襲わなかったのは、見えていなかったから

ただ常雄や漁師には見えてるのが不思議だけどね
たまたま丁度写し世側に強く入ってたって事でいいのかな
732名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 20:37:29 ID:QJLCUGGY
噂のハード三沢社宅は死にゲーですな 
死ぬことに悔しさを感じなくなったw
733名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 23:18:05 ID:EXEiaNo8
>>732
俺はあのステージのおかげで自衛隊入隊を決意した
734名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 23:23:08 ID:NWBm/kNd
>>733の入隊がガチなら三沢に抱きつかれる
735名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 23:58:08 ID:bJDjOufO
>>733
やるじゃない
736名無しさん@非公式ガイド:2008/10/29(水) 00:36:37 ID:PPz/5C1T
>>733

三沢「やらないか?」
737名無しさん@非公式ガイド:2008/10/29(水) 21:44:53 ID:ejd1ZMlQ
三沢で盛り上がってる所すいません!
今喜代田の2発生させる為に修の「家と壁の間しらべてね」
っていうのをwikiやらその他を一生懸命見ながらやりまくってるのですが
どこの壁だかまったくわかりません><
馬鹿にもわかるように誰かたすけて!!!
738名無しさん@非公式ガイド:2008/10/29(水) 21:51:51 ID:ejd1ZMlQ
uooo!
誰もいませんの・・・・・
739名無しさん@非公式ガイド:2008/10/29(水) 21:56:15 ID:JZiY2WwQ
>>737
おれがきましたよ。
家を出て、右にいって、勝手口のところを左に曲がると、漁師がいますね、
そこの、海側から回り込んで、坂道を上っていく道。
階段があって急な、石の柵のついた坂道になる手前の、民家との境目で、家の方を向いて
止まると「調べる」が出ますよ。
740名無しさん@非公式ガイド:2008/10/29(水) 21:58:36 ID:JZiY2WwQ
>>737
わかりにくいな。
漁師のいるT字路を左に曲がって、しばらくいった
石の壁が始まる坂道の、左側の民家との境の、溝のところです。
741名無しさん@非公式ガイド:2008/10/29(水) 22:02:12 ID:VEz9++mw
>>740
「過去視でチビ脩の視線を探せ」で解決しないか?
742名無しさん@非公式ガイド:2008/10/29(水) 22:04:33 ID:JZiY2WwQ
>>741
あ、それがあった
一瞬、どこだよ?って思うけど、特徴はあるんだった
743名無しさん@非公式ガイド:2008/10/29(水) 22:04:37 ID:ejd1ZMlQ
おおおおおおおお!!
あったよ!ありましたよ!
ありがとうございます!
自分全く見当違いな所うろついてました
いや、ホント心から感謝いたいます!!

自分リスタの見張れあら真っ直ぐ行った所のT字とか
その近辺うろついてましあ;w;
真っ直ぐ行ったらすぐ行き止まりなる所の・・・

本当にありがとうございました
早速真相にせまりたくおもいます
744名無しさん@非公式ガイド:2008/10/29(水) 22:06:02 ID:JZiY2WwQ
>>743
日本語でおK
745名無しさん@非公式ガイド:2008/10/29(水) 22:06:37 ID:ejd1ZMlQ
おおお、みんなありがとう;m;
>>739でとってもわかりやすかったよ」
すぐみつかりました!
746名無しさん@非公式ガイド:2008/10/29(水) 22:09:14 ID:VEz9++mw
>>745
まじかよwある意味スゲェよw

悪いけど俺は分かりにくかった。
747名無しさん@非公式ガイド:2008/10/29(水) 22:12:51 ID:VEz9++mw
>>742
ていうかさぁ、最近やってないんでうろ覚えになってるんだけど、
そのシナリオ開始前のヒントで脩の視線の先に注目とか何とか
いうのが出てなかったっけ?
俺は確かそれを忠実に実行して迷わず進めた記憶があるんだが。
748名無しさん@非公式ガイド:2008/10/29(水) 22:18:44 ID:IjROjfl5
ejd1ZMlQ って中学生か
749名無しさん@非公式ガイド:2008/10/29(水) 23:44:10 ID:PPz/5C1T
いや、中二屍人だろ。
750名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 01:44:06 ID:SUfICyzw
「あいつら絶対…」が口癖になっちゃった
751名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 02:04:13 ID:CI4PgETH
小沢 一郎 第2日 02:03:04 「日本」

  終了条件2 麻生を滅する。
752名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 02:54:34 ID:bxVL029E
民主に政権奪われるぐらいなら闇人に侵略された方が平和だと思うぞ
闇人になっちゃえば的な意味でな
753名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 09:45:51 ID:QYnp8TV8
永井エンディングの闇人たちは平和そうだったな…
754名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 16:52:29 ID:04Q9dadv
>>752
lock解除できないね
755名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 22:21:44 ID:2jkf71PS
>>753
あんな絵日記書ける余裕があるくらいだからな
逆にいえば発狂して銃乱射したにも関わらず、絵日記書けるくらいの余裕な状況だったわけだ
こわいかいぶつ って書かれた割には…
考えたくないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
756名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 23:11:03 ID:jjq80rcY
>>751
政治家相手なら
呼び方を変えてあげるべきだと思う。





屍人や闇人ならぬ腐人とかww

札束が滅する為のキーアイテムw
757名無しさん@非公式ガイド:2008/10/31(金) 00:24:58 ID:+asGdUti
>>747
最初のヒントってHARDだと漠然としてるんだよね
天の声に従えみたいなのがあったw
758名無しさん@非公式ガイド:2008/10/31(金) 01:49:22 ID:daljAxng
HARDのヒントはたまにふざけてるのかと笑った記憶がある 
「罠は便利。」とかメモかよとw
759名無しさん@非公式ガイド:2008/10/31(金) 01:59:01 ID:UwPGJg2Y
>>758
「No.50」で分かったぁ!って人いるのかなぁ。
760名無しさん@非公式ガイド:2008/10/31(金) 02:18:23 ID:daljAxng
>>759
2ちゃんみるまでバグかなと思ってたわ
761名無しさん@非公式ガイド:2008/11/01(土) 00:25:14 ID:jlFr2099
連休前なので投下
SDKの「殲滅」
ここの猛者たちはどこまで行けるの?
これは宇理炎ゲー?
ボスのみ焔薙?
ちなみに漏れは2回目の灯台下の広場で終了
762名無しさん@非公式ガイド:2008/11/01(土) 00:35:00 ID:xsdvLjUX
プレイ動画は7回目くらいまでいってたな。
763761:2008/11/01(土) 00:46:49 ID:jlFr2099
>>762
内容端折ったけど詳細
難易度はハードで最高得点は30万代
2回目の灯台下はようつべの動画と同じ面です
ただようつべの煉獄の炎のチャージ時間がハードより短い気がする
軽トラは必ず乗る派
一面でタイムアップ狙いでもステルス取れるのかな?

誰か教授してくだしあ
764名無しさん@非公式ガイド:2008/11/01(土) 01:04:57 ID:xsdvLjUX
そういうことか。2回目じゃなくて2週目っていってくれ。
そいつも30万台だったな。(灯台ステージ)
そこ以上無理何じゃん?
765名無しさん@非公式ガイド:2008/11/02(日) 01:18:23 ID:FUCvAUAU
>>763
ハード「殲滅」で自分は8ステージ目の途中で46万ちょっと(8ステージ目突入時がだいたい残り1分位)だったかな、曖昧でゴメン
ただ、やり込んでないのでそこら辺は考慮願います(50万点位は可能だと思います)

ちなみに8ステージ目は2ステージ(小運動場と空き地)のどちらかがランダムで出たかと
取れない自分が書くことじゃないが、ステルスを狙うには初期位置から亀像裏に走りこむ以外に
宇理炎硬直中も注意しないと駄目だろうし、ライト牽制が可能かどうかも解らないので、狙うならこの辺も注意
766761:2008/11/02(日) 03:10:46 ID:W0HXWwWb
>>765
50万可能ですか、ありがとう。
やはりエンドレスなのかな?
殲滅に関するやりこみ少ないから参考にします

>>764
自分で出来ない癖に威張ってる奴って何なの?馬鹿なの?死ぬの?
767名無しさん@非公式ガイド:2008/11/02(日) 03:12:34 ID:8XlAfBpJ
>>766
テメーだって他人に聞いてんだろうがクズ
768名無しさん@非公式ガイド:2008/11/02(日) 11:17:57 ID:TVL8F6rv
そろそろスレスト申告してくるか?
769名無しさん@非公式ガイド:2008/11/02(日) 20:52:48 ID:SCwEwr0A
今日ベスト版を買ってきた
街とクロックタワーが混じった感じだね
770名無しさん@非公式ガイド:2008/11/02(日) 21:04:20 ID:iz18x90P
斬新な感想だ
771名無しさん@非公式ガイド:2008/11/03(月) 02:06:48 ID:akNMAR3J
VS太田さん甲式のノーダメがずっと取れないんだけど、何かコツとかない?
出現地点で倒すのと下の広い所に行って倒すのどっちがいいかな。
まあどっちも難しかったんだが…
772名無しさん@非公式ガイド:2008/11/03(月) 09:32:08 ID:m8WE+iQ/
>>771
それは俺も幾度となくやりなおしたな。
まず下準備で、発見された時のエフェクトをOff(推奨)かRed Flashにしておく(Sight Jackにしておくと出鼻を挫かれやすい為)。
後は、普通に攻略。4様編では途中の闇人から機関銃を取っておくと少し楽になるかも。
TSUNEOが出たら、しょっぱなの攻撃がチョップであることを祈る(かみつきとチョップの可能性は5分5分ぐらい。4様の行動パターンで変えられるかも)。
噛みつきだったらリトライ、チョップだったら背後に回る。
あとはループで殺す。機関銃は使い捨てて、リロードしないこと。
建物内に入ってしまうと、倒せなくなってしまうことが多く、仮に倒せてもかなり時間がかかる=結果的に攻撃を受ける機会が増えるので出現地点で倒そう。
773名無しさん@非公式ガイド:2008/11/03(月) 09:34:19 ID:m8WE+iQ/
>>772
×噛みつきだったらリトライ
○噛みつきだったらリスタート
サーセンww
774名無しさん@非公式ガイド:2008/11/03(月) 11:35:41 ID:iu7/L17f
一つ下の階の階段と高台のとこでやれば楽チン
775名無しさん@非公式ガイド:2008/11/03(月) 16:42:43 ID:74BCEO9l
国盗りすって絶対ねらってるタイトルだろ

さすがR−15
776名無しさん@非公式ガイド:2008/11/03(月) 17:58:47 ID:rH/HNSp5
永井の鉄塔シナリオのトライアルなんだけどでイツキで永井来るの待ってたら、5:00すぎちゃうんだけど、どうすりゃいいの?
777名無しさん@非公式ガイド:2008/11/03(月) 18:15:02 ID:HgeDRdnV
>>775
ソフトだけじゃなくてハードにも注目汁。

>>776
条件1だか2だかしらないが、
1なら永井を1分以内に終わらせ、4様で猛ダッシュ、最短で狙撃手を陽動したら後はのんびり
2なら、ともえ銘と常雄銘のメッコージュを入手したらリトライ。あとは常雄を瞬殺できるように練習
778名無しさん@非公式ガイド:2008/11/03(月) 20:20:47 ID:rH/HNSp5
>>777
サンクス。ごめん1だったわ。
1分以内に終わらせるのか・・・・・
しかしいっつもともえちゃんに邪魔されるのよね。
そんで4:00くらいにゴールついたら永井来ない。
779名無しさん@非公式ガイド:2008/11/03(月) 22:02:38 ID:HgeDRdnV
>>778
条件1で頂上到達が4分は少し遅すぎるな。

永井パートを0:59〜1:03くらいに突破して、その後も無駄なく進めば、ちょうど段差を上るときに正面から来るともえに発見される。
これを利用し、あらかじめライトを消してから段差を上り、ともえを少し引き寄せてからライトをつければひるんでいる間に上りきるので、後は全速力で走り抜ければともえを振りきれる。

狙撃手の陽動は叫ぶのではなく、銃声を使う。
780名無しさん@非公式ガイド:2008/11/04(火) 15:20:53 ID:/UoSLj5u
>>779
Thanks
普通に出来たわwww
今度は冥府にいくシナリオに苦戦中…
中々出来ないな…
781名無しさん@非公式ガイド:2008/11/04(火) 16:55:59 ID:LmMoRh5g
みんなノーダメ、TAだのよくやるね。 
俺はハードクリアしてようやく一藤シナリオ出現でニヤニヤしてる所さ。 
782名無しさん@非公式ガイド:2008/11/04(火) 16:58:01 ID:LmMoRh5g
みんなノーダメ、TAとかよくやるね。
俺はハードクリアしてようやく一藤シナリオ出現でニヤニヤしてるところさ。 
ご褒美シナリオもっと欲しいお
783名無しさん@非公式ガイド:2008/11/04(火) 22:22:37 ID:1yIavkqp
それいうとNTはちょっと残念だよねぇ
自分はPS3でやるもんなすwwwと思ってインターネッツして
NTやったら怪異おもしろ!で2もイージーして
無印で涙目中www
784名無しさん@非公式ガイド:2008/11/05(水) 01:54:27 ID:GD0L5uOc
>>783
日本語でOK
785名無しさん@非公式ガイド:2008/11/05(水) 07:27:48 ID:vH8LPO2T
日本語でおkというレスがふさわしすぎる文章だなw
786翻訳家:2008/11/05(水) 11:09:38 ID:03syX0KG
>>783
これに比べるとサイレンNTは少しつまらないよな。
俺はPS3でやるゲームがなくて、サイレンNT買ったんだけど、こういうの割と面白くて
サイレンの怪異のねたをネットで探しているうちに、PS2でサイレン2が出ているのを見つけて、イージーでクリアした。

で、今無印1で苦戦中。

難しい・・・・・・
787名無しさん@非公式ガイド:2008/11/05(水) 16:13:28 ID:GD0L5uOc
>>786
翻訳家でも変な文章になるんだな・・・ 乙です。
788名無しさん@非公式ガイド:2008/11/05(水) 21:00:35 ID:Ifh7gnBz
この流れに笑ったw
789名無しさん@非公式ガイド:2008/11/05(水) 21:06:28 ID:IryoLziv
(*゚∀゚)⊃  オバマ!オバマ!
  ∪彡   ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9d/Barack_Obama.jpg
790名無しさん@非公式ガイド:2008/11/05(水) 21:46:43 ID:WCtFhQmN
やり込み用に買った攻略本、一樹と永井のラストが載ってない
おまけとかも載ってない
791名無しさん@非公式ガイド:2008/11/05(水) 22:19:46 ID:LCa83eH4
軽い気持ちで買ったのが失敗だった。無理だ。怖い。
1つのシナリオクリアするのに30分くらいかかってる。
もう嫌だ。ツタヤで借りてきたゴジラVSスペースゴジラ見る。怖い。
792名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 00:56:11 ID:tDViQUn+
永井HARDのブライトウィン号の終了条件1、百合と合流したあとどのルート
が安全だろう?
793名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 01:54:51 ID:tDViQUn+
自己解決
意外と簡単だった
794名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 03:16:35 ID:Bz8SJy8l
> NTやったら怪異おもしろ!

サイレンNTをやってみたら

怪異で面白いね
 もしくは
怪異モノって面白いのな
ハマっちゃったよ

って感じか?
795名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 03:19:51 ID:nIq7E8dr
ふと思ったが 
闇人はパソコンの画面の明るさでもダメなのかな?
ぎゃああ!とやりながら2ちゃんしてる姿を想像して和んでみた
796名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 09:11:52 ID:vNiaWukR
>>791
おこちゃまはこのゲームやっちゃいけないんだよー。
797名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 10:07:23 ID:ptU87m74
>>795
闇人は暗くても見えるから
パソコンモニターは発光しないようになってるんじゃね
798名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 10:44:18 ID:ssTrXcEo
永井エンディングの闇人ってみんな湯気出てるよね
お前ら無理して外出てくんなよwww
799名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 13:01:35 ID:dWv93cBN
『狂笑』ハードで市子ちゃんを倒す方法教えてもらえませんか?
前にニコ動で見たんですが、今その動画が見当たらなくて
800名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 13:51:44 ID:G20DDyJK
それって、木船とふたりで殴りあう奴でしょ?あれは凄かったなw
内容は覚えてないけど。
801名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 15:17:52 ID:mkvkl/u4
>>799
「市子」「HARD」で検索したら出てくるだろ
少しは頭使え
802名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 18:07:05 ID:dWv93cBN
>>801
ああ、ホントだ。ありがとうございます
「潮凪」でなく「潮薙」で検索してたんで全く見つかりませんでした
803名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 18:41:17 ID:nIq7E8dr
>>797
おお、言われてみればそうだね 

ついに一藤シナリオクリアしてアーカイブも揃えて一通りやり終えてさ、 
「あんなに怖がりだった自分も今やホラーゲーム好きになっちゃったかも!」と思ってて 
近所のゲーム屋にお古のSIREN1があったから買ってきたけど…… 
コエエwwwwこっちのがシュール過ぎるし動かしずらいwww 
覚悟はしてたが見るのとやるのじゃやっぱり大違いwww

もうしばらく夜見島にこもってようかなorz
804名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 21:21:41 ID:ssTrXcEo
SIRENクリアして
「これでホラーは極めた」とか思って零買ってみたら
開始30分でセーブもせずに投げ出して眠れなくなった
805名無しさん@非公式ガイド:2008/11/07(金) 00:15:14 ID:/7UveXbr
>>803
多少だが日本語でOK
806名無しさん@非公式ガイド:2008/11/07(金) 00:19:32 ID:oY5lF0Kj
>>803
第1作からはじめたものにとっちゃ、オリジナルの輝き、
闇の怖さは、2以上だ。
だが、2をやって、NTやって、かがみ走りあたりまえになって
無印をやると、なんだこりゃ?って気にはなる。
807名無しさん@非公式ガイド:2008/11/07(金) 00:26:11 ID:qTxVAoAq
喜代田の違和感で阿部ちゃんに狙撃銃を持たせて気付いたんだが、難易度を上げると、同行者の「攻撃」は強くなるのな。
ノーマルだと、「構えて、狙って、ターン、ターン、ターン、ターン、ターン、カシャカシャ、ターン(ry」て感じで、正直弱いんだが、
ハードだと、「構えtタァンタァンタァンタァンタァン、カシャカシャ、タァンタァンタァンタァンタァン、カシャカシャ(ry」てな感じで、まさに鬼神のごとき強さを発揮してくれた。
どうやら難易度が上がると、敵と同様に反応速度と積極性が上がるようだ。
808名無しさん@非公式ガイド:2008/11/07(金) 02:26:00 ID:4bAcFJA1
イージーとはどんなもんかやってみたことあるが、打撃力が弱くなった気がしたな 
殴っても殴っても手応えなくて、逆に大変じゃね?と思った
809名無しさん@非公式ガイド:2008/11/07(金) 09:24:46 ID:scUV/Bde
>>804
零は2が怖い
810名無しさん@非公式ガイド:2008/11/07(金) 15:34:25 ID:gG1yvfvr
子供脩シナリオのかなえはイージーだと敵倒してくれないな
ノーマルだと無双なのに
811名無しさん@非公式ガイド:2008/11/07(金) 23:22:42 ID:5HILiE7s
てすと
812名無しさん@非公式ガイド:2008/11/07(金) 23:33:51 ID:5HILiE7s
チャー・・・ ファー・・・ チャー・・・
  なーぎくん!いっしょにあそびましょうぅぅl!
ドッチッドッチッドッチッドッチ×4 ピュルルルルルルルルルル
日本健康×2
日本健康優良男児を

み〜さ〜わ〜! アォ!!

トレッテレットレッテレトレッテ
日本健康優良男児を×3
ドドドドドドドドドドドドドドドド
日本健康優良男児を

み〜さ〜わぁぁぁ!アォ!!
〜感想〜
なんでおまえなんだよ!(ry

省略〜

プシー
813名無しさん@非公式ガイド:2008/11/08(土) 02:08:56 ID:lyzxOFYo
いったいどうしたww
落ち着けww
814名無しさん@非公式ガイド:2008/11/08(土) 09:40:24 ID:WsqH5ptF
>>813
構うな
ただの基地外だ
815名無しさん@非公式ガイド:2008/11/08(土) 09:41:04 ID:0ZhdrXl1
金鉱団地のとき、BGMで男の雄叫びが聞こえるが、あれってピエールだよね
816名無しさん@非公式ガイド:2008/11/08(土) 12:20:16 ID:X5wqlzp8
いや、そういうBGMだよ
817名無しさん@非公式ガイド:2008/11/08(土) 17:38:41 ID:dOEaUelG
SIRENにSIREN2のバディを持ち込みたいぜ
818名無しさん@非公式ガイド:2008/11/09(日) 00:16:25 ID:WXsha2vp
なんだ?零ってそんなに怖いのか…!?
819名無しさん@非公式ガイド:2008/11/09(日) 01:41:01 ID:d+0hJhwR
>>818
怖がりにとってはとてつもなく怖いんだろうな。
俺みたいなホラー大好物人間には特に怯えるほど
怖いようなものではない。
820名無しさん@非公式ガイド:2008/11/09(日) 01:47:25 ID:06Fcp30f
零より学校であった怖い話しの方が怖い
821名無しさん@非公式ガイド:2008/11/09(日) 01:49:26 ID:OV2hNROb
あれは風間さんがいなければもっと怖い
822名無しさん@非公式ガイド:2008/11/09(日) 16:07:07 ID:zz43rhX7
それはかなえがもう一人いたら怖い

と同じ事か
823名無しさん@非公式ガイド:2008/11/09(日) 17:24:11 ID:FohPhUSs
>>823
siren無印は案外サクサクいけたんでsiren2をいきなりhardから
始めた俺 ナメてたわ
それでもそこそこ進んだんだけど、「楽しくなってきた」三沢ステージの
第二。なんだこれ。第一もひどかったけど、なんだこれ。
まさにチェックポイントゲー。こんなのルート覚えたとしても
最初から最後まで死なずに出来る人どれくらいいるんだ?
特にドア爆破のチェックからベランダ屍人→ベランダの入り口を一切目を
切らずに見張ってる屍人のこのあいだ!このあいだだよ!
自動追跡二匹を郵便受け入り口でハめてると、そのあいだに
ベランダはどっしり手前のロ−102号室に構えるし
かといって時間をかけずにベランダをベランダの角でハメても
奥のロ−104号室には一本しかないルートを死角から構えてる奴!
こいつ!この屍人!ほんとシビア!シビアすぎるよ倒し方が
こう滑らかにカーブをえがくように歩き!撃ち!ひるませ倒すしかなかった
こいつ!(壁を隔てた奥にいるから
やっとの思いで倒して団地の鍵使ってフラグ回収してるあいだに
追跡到着!あぼん!(爆破後に戻るが鍵は持ってる
再びリアルに怒り狂いそうになりながらもロー104を倒しようやく
沖田に到着 撃破 ふう よし追跡きてるな 屋上反対側から出るか
・・・しまってやんの^^;
どうやってやりすごすんだよ!なにがヒント迂回だよ!ほぼ一本道じゃねえか!
まあそっからは何度か死につつも追跡の動き覚えてクリアしたんだけど
クリアした気がしねえ 変なところ鬼畜で変なところやさしいんだもん
イ棟から電気コード持ってるのはおかしいだろ キラヨシカゲもそんなこと
できねえよ

長文すまん 腸煮えくり返ったから書いた たぶんもう一回やれっていわれても
まだ十数回死ぬ自信ある あと絶対俺団地には住まない

あ 俺のが正規ルートだと思うけど ほかにあるならおしえてプリーズ
(沖田をスナイパールートはなし
824名無しさん@非公式ガイド:2008/11/09(日) 17:42:44 ID:SzzZBi3a
たのしそうでなにより^ー^
825名無しさん@非公式ガイド:2008/11/09(日) 19:28:23 ID:nbFFY1uh
そして翻訳家の降臨キボン

826名無しさん@非公式ガイド:2008/11/09(日) 19:45:25 ID:ZwgFywiO
>>823
あそこはチェックポイント使ったら負け。また、(ノーリトライでも)小目標通りにやってもほぼクリアできない。
827名無しさん@非公式ガイド:2008/11/09(日) 19:56:31 ID:R+c1zqSQ
>>825
日本語でOK
828名無しさん@非公式ガイド:2008/11/10(月) 08:38:12 ID:OOifwnBV
>>823
分かるわwたしかに、チェックなしで通してできるやつは極端に少ないだろうな。
くさるほどあるニコの実況にもない つかほとんどノーマル(あったらすまん)
829名無しさん@非公式ガイド:2008/11/10(月) 09:41:04 ID:39JKYDaO
>>827
×キボン
○キボンヌ
830名無しさん@非公式ガイド:2008/11/10(月) 12:33:24 ID:xIK4Pc3C
ヌ抜きでもおk

>>828
俺は逆にチェックポイント重視してたなあ。
と言っても沖田は2階のベランダからヌッコロしてたからアーカイブとるだけが目的なら便利。
831名無しさん@非公式ガイド:2008/11/10(月) 12:43:28 ID:xIK4Pc3C
しまった!>>828じゃなく>>826宛て。
それでも話がズレるよな…スマン逝ってくる
832名無しさん@非公式ガイド:2008/11/10(月) 15:10:39 ID:Bxh2Vdim
ベランダから沖田狙撃は邪道!
833名無しさん@非公式ガイド:2008/11/10(月) 16:22:55 ID:DX3QY93X
>>832
うむ まあなんだ難しいね 正規ルートはw
834名無しさん@非公式ガイド:2008/11/10(月) 18:07:35 ID:idVIHTe6
幻影条件2は、結構いいところまでいけたよ
扉爆破の後、すぐ外へ出てベランダ側まで回って外から構えてる機関銃を狙撃
追跡者を公園側向いてやってくるのを構えて待って狙撃
撃ったらすぐに部屋入ってベランダ渡って、奥の部屋の中で構えてる機関銃を
構えながら横に蟹歩きして銃撃

俺は最後のを失敗してチェックポイントとなった
後、追跡者は屋上まで行くと何故かそこで固まって、三沢が屋上離れると、少し経ってから追いかけてくる
参考までに
835名無しさん@非公式ガイド:2008/11/10(月) 21:17:19 ID:FYtY1LyJ
ごめん
無印攻略スレが1000いったみたいなんだけど次スレって立ってないの?
836名無しさん@非公式ガイド:2008/11/10(月) 22:17:03 ID:3fInAZe8
837名無しさん@非公式ガイド:2008/11/10(月) 22:19:20 ID:Qtwj3Do4
>>836
やるじゃない
838名無しさん@非公式ガイド:2008/11/10(月) 23:07:32 ID:FYtY1LyJ
>>836
やるじゃない
839名無しさん@非公式ガイド:2008/11/11(火) 00:14:56 ID:JX57x2Ju
>>836
やるじゃない
840名無しさん@非公式ガイド:2008/11/11(火) 00:23:22 ID:JiaWaayK
>>836
なんだが楽しくなってきたよ…
841名無しさん@非公式ガイド:2008/11/11(火) 00:27:22 ID:ai2YKRge
>>836
836君ー あーそびーましょう!
842名無しさん@非公式ガイド:2008/11/11(火) 00:34:28 ID:JX57x2Ju
>>841
おしい

一緒に が抜けてる
843名無しさん@非公式ガイド:2008/11/11(火) 01:17:13 ID:ai2YKRge
>>842
しまったああああああ 入れたと思いこんでニヤニヤしてたのにいいいいい!
844須田恭也:2008/11/11(火) 01:19:24 ID:54E0BEE7
>>843
だ・・・だいじょうぶですか?
845名無しさん@非公式ガイド:2008/11/11(火) 01:38:28 ID:JiaWaayK
>>843
集中だ…集中しろ…!
846名無しさん@非公式ガイド:2008/11/11(火) 03:44:08 ID:ai2YKRge
カギ・・・カギ・・・・!
847名無しさん@非公式ガイド:2008/11/11(火) 07:36:25 ID:JHoDpffJ
なにこのつまんない流れ
848名無しさん@非公式ガイド:2008/11/11(火) 08:56:05 ID:oRUcSYzU
>>847
加奈江「脩…見ちゃだめ……」
849名無しさん@非公式ガイド:2008/11/11(火) 15:51:47 ID:cpDNaUSN
>>847
もう大丈夫ですよ〜
850名無しさん@非公式ガイド:2008/11/11(火) 21:23:33 ID:JX57x2Ju
>>847
みぃ〜つけt
851名無しさん@非公式ガイド:2008/11/11(火) 21:52:49 ID:Aa9PKwpd
今日買ってきた
ビビりだから明るさ+9、さらにイージーにして
毛布にくるまってタラコ状態でも、ちびちびしか出来ない…orz

つか、走っても走れてる感じがしない(これで追いかけられても、振り切れるのか?)
それと…ボタンが覚えられん。そして、クイックターンが出来ない

ちなみに、最初の方の警官のとこは、マップ見ながら走って逃げた
852名無しさん@非公式ガイド:2008/11/11(火) 23:01:24 ID:SkWSaY7w
>>851
クイックターンはレバーを下に勢いよく(?)引けば出来るはずだけどなあ…
怖いのは自分もそうだったけど、ともえのあたりまで来るとそうも言ってられなくなる
嫌でも慣れるよ
853名無しさん@非公式ガイド:2008/11/12(水) 13:46:34 ID:sYqBdSfA
左の親指で下にはじくようにするんだよ>クイックターン
854名無しさん@非公式ガイド:2008/11/12(水) 14:13:04 ID:6xn+ttaQ
下にはじいたらうまくターン出来たよ。ありがとう

だが、今度は構え忘れて攻撃ボタン押しまくってしまった…勿論、脂肪
リトライした瞬間、パニクって逆走→別の屍にも見つかる→電源OFForz

そういえば、イージーよりノーマルとかハードの方がプレイヤーの体力ある?
永井が二回おばちゃんに噛みつかれただけで診断だが…ふりほどき方が下手なだけ?
855名無しさん@非公式ガイド:2008/11/12(水) 15:53:41 ID:fNwJnbF7
>>854
いやイージーのがプレイヤーは固いぞ
2回っていうか、多分1回ごとに咬まれる時間が長いんだと思う
つまり振りほどきが甘いってことだ
プレイヤーも体力回復するから、ダメージ受けたら逃げて休むことも大事
慣れれば屍人なんか瞬殺できるよ
特にイージーの永井なら
856名無しさん@非公式ガイド:2008/11/12(水) 17:26:16 ID:6xn+ttaQ
用は下手なだけか…頑張るよ。一旦、逃げるのも手か成る程。果たして逃げられるか…orz
視界ジャックして、行動パターン探るのに必死でアラート入った瞬間に動けなくなるビビリっぷり。
だが、このビクビク感は癖になるかも試練www

そして、セーブメモリの中の闇人が軽くかわいく見える。こうもり傘がかわいいと思う。アップは勘弁だけど
857名無しさん@非公式ガイド:2008/11/12(水) 19:07:57 ID:ha2KGbvi
>>856
狙撃は使ってるか?
イージーで自衛隊なら狙撃を使えば楽勝だよ
まずは狙撃に慣れることだな
先に行けば行くほど狙撃は重要になってくるぞ
それから逃げる時は屍人相手ならば疲れてる時でも追いつかれない
体力も10秒程度じっとしてればほぼ回復するからな
858名無しさん@非公式ガイド:2008/11/12(水) 19:26:27 ID:8lB6dqji
全然関係ないけど
それで俺FPSに手出した口

しかしサイレンはおもろい
出るたんびに買っちゃうわ
しっかし無印はむずいわぁ、イージーなす・・・
859名無しさん@非公式ガイド:2008/11/12(水) 19:55:50 ID:NJsTAPwD
>>858
激しくいまさらなこと聞いてくれ。無印ってベスト版じゃないほうってこと? 
2を今年購入して最近スレを見るようになったもんで2ちゃんでの通称がわからんない…
860名無しさん@非公式ガイド:2008/11/12(水) 20:07:04 ID:hRFohKwR
>>859

無印 【むじるし】[名詞]

 シリーズもののゲームでは通常、第1作はタイトルの後に「1」と付けることはない。
 だからと言って1作目のことを指して言うつもりでタイトルだけで 表現すると、
 多くの場合「それって何作目の話だよw」と指摘されることが多い。
 そのような誤解を防ぐために考え出されたのがこの言葉である。
 タイトル名+「無印」と書くことでシリーズ第1作目のことだと相手に間違いなく
 伝えることができる。
861名無しさん@非公式ガイド:2008/11/12(水) 20:30:31 ID:Xb9lK6dA
>>859
「無印」は、タイトルがナンバリングではない作品(cf.零、ゼルダの伝説)や、ナンバリング以外の外伝的作品があるシリーズ(cf.バイオハザード、ドラゴンクエスト)でも使えるから便利なんだぜ。
862名無しさん@非公式ガイド:2008/11/12(水) 21:39:51 ID:7XeLPrmc
長年SIRENやってたがHP回復するとは知らなかったな
863名無しさん@非公式ガイド:2008/11/13(木) 00:01:47 ID:uwYOgN1L
肛門のシワもそのうちグニュウと回復するぞ。
864名無しさん@非公式ガイド:2008/11/13(木) 00:13:16 ID:5TQqgfDZ
こっちにも校門が居たか。
てかなんちゃって校門かwww
865名無しさん@非公式ガイド:2008/11/13(木) 22:39:12 ID:nNhq5Dc/
三沢砲台跡ステージの脱出口がどこにあるかヒント見てもさっぱり分からん…誰か教えてくれ
866名無しさん@非公式ガイド:2008/11/13(木) 22:42:09 ID:5TQqgfDZ
>>865
簡単に言えば、阿部のスタート場所のトンネルだな。
867名無しさん@非公式ガイド:2008/11/13(木) 23:54:07 ID:6ZSZu4ST
あれマップのマーカーの位置おかしいよな
868名無しさん@非公式ガイド:2008/11/14(金) 00:08:10 ID:Zf/HSQPM
>>860-861 
丁寧な説明サンクス!無印の意味と由来にも感動した
なによりもスレ住人の優しさに感動したぜ!!
869771:2008/11/14(金) 01:59:35 ID:a0AjtRRH
亀だがレスくれた人ありがとう!
結局未だできないんでもっと修行するよ…
本当は称号取れてからお礼言いたかったんだけどその前にスレが終わりそうなんでw
870名無しさん@非公式ガイド:2008/11/14(金) 21:21:08 ID:6Bx0wnw2
NHK長崎のローカルニュース見てたら、来年春から軍艦島を一般公開するらしくて、Siren2最初の階段らしき景色が出てきて
思わずニヤリって感じだった
871名無しさん@非公式ガイド:2008/11/14(金) 21:29:43 ID:4cjyJdrC
・・・軍艦島公開か・・・
あんな劣化してる場所を見れるのはそれしかないよな。
872名無しさん@非公式ガイド:2008/11/14(金) 22:17:28 ID:o7lKhIlX
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_072208.jpg
これかな>階段
地獄段だっけ
873名無しさん@非公式ガイド:2008/11/14(金) 22:53:10 ID:M7MRAOCp
>>872
ちょ

ソックリなんてレベルじゃねーぞおいぃw
874名無しさん@非公式ガイド:2008/11/14(金) 23:08:31 ID:4bAFLPqm
すげえw
875名無しさん@非公式ガイド:2008/11/14(金) 23:10:30 ID:M7MRAOCp
長崎行きたくなってきた
876名無しさん@非公式ガイド:2008/11/15(土) 00:25:11 ID:JOG5/NFv
行ったら最後、帰(ry
877名無しさん@非公式ガイド:2008/11/15(土) 01:44:02 ID:+KH+z8x6
>>872
マジでニヤつくなこれw 
そういえば、ずーっと気になってたんだけど 
この階段をあがって2、3歩くらいで画面の上の方でビカビカッて光ところあるんだけど、あれなに?
一瞬しかうつらんけどなんど見ても個人的に怖い。心臓がギクリとする
878名無しさん@非公式ガイド:2008/11/15(土) 01:49:35 ID:fbvCE3Np
>>877
その写真でひかってるの?よくわからん
879名無しさん@非公式ガイド:2008/11/15(土) 02:03:21 ID:+KH+z8x6
>>878
ちゃうちゃう、ゲーム上で。 
光るところは電灯はないし屍人が歩いてる場所じゃないから
CGの歪みでたまたま見えるみたいだけど誰か原因知らないかなと思って。
880名無しさん@非公式ガイド:2008/11/15(土) 02:23:27 ID:Kc53diEf
たぶん懐中電灯の反射だろ、消してから通ってみれば?
881名無しさん@非公式ガイド:2008/11/15(土) 09:27:51 ID:GLsX3exD
>>877
屍霊だろ
江戸に取り憑く前の
882名無しさん@非公式ガイド:2008/11/15(土) 10:50:48 ID:1L3s26Zy
階段上がる前にズームして見ると一足先に霊とご対面〜
883名無しさん@非公式ガイド:2008/11/15(土) 11:17:21 ID:fGi9r9xD
SIREN初心者の高坊が通ります、皆さん凄いですね!
俺はよく一つのシナリオで軽く30分超えしますorz
無印零以外2、3、4、とクリアしてきて耐性付いたと思ったのn(ry
884名無しさん@非公式ガイド:2008/11/15(土) 12:04:07 ID:NpoIB+HF
>>877
後に江戸に憑く屍霊だってマニアックスかなんかにあった希ガス

>>872の画像が好評なようで良かったww
VIPの廃墟スレかどっかでたまたま拾ったんだけどほんと似てるよな
885名無しさん@非公式ガイド:2008/11/15(土) 15:15:20 ID:+KH+z8x6
877です。
江戸って誰だ?と調べたら一番最初の屍人か!石田おまわりさん!
そして>>882氏の言う通りに確認してきたら本当に屍霊の顔が見えて感動したwww 
ずーっと気になってたんで本当すっきりしました。
マニアクスで解明されてたんですね〜ちゃんとSIRENの勉強しときます。THX
886名無しさん@非公式ガイド:2008/11/15(土) 16:51:46 ID:N9HIhLdg
その屍霊の顔、昔は色々言われてたんだよな
戦い続けるSDKのうりえんの光なんて説もあったな
懐かしいなー
887名無しさん@非公式ガイド:2008/11/15(土) 21:09:49 ID:km1tN5Tn
話切っちゃうけど難易度普通で母胎倒したんだけど須田シナリオが出てこないんだけどどうして?
888名無しさん@非公式ガイド:2008/11/15(土) 21:31:37 ID:W3orUxQK
>>887
あと永井で堕慧児倒さんと。両方やってSDKが出るんだよ。
889名無しさん@非公式ガイド:2008/11/16(日) 22:52:47 ID:7UpRUz+H
堕慧児と闇人甲乙の気色悪さは異常
890名無しさん@非公式ガイド:2008/11/17(月) 03:12:33 ID:sKhs6+zi
>>889
 最高の褒め言葉だなw

闇人甲乙は俺の嫁
891名無しさん@非公式ガイド:2008/11/17(月) 07:29:21 ID:dyDf2iKd
じゃあ市子は俺の嫁w

もちろん覚醒後な。
892名無しさん@非公式ガイド:2008/11/17(月) 13:11:27 ID:QSdjgHX7
半殺しプレイですね、分かります。
893名無しさん@非公式ガイド:2008/11/17(月) 13:26:00 ID:ktcQynZY
どMには堪らない攻めっぷりだろうな 

学生がみてるのにスマンw
894名無しさん@非公式ガイド:2008/11/17(月) 16:28:27 ID:/sT1b2QM
んじゃ俺阿部さんのケツ専用になるわ
895名無しさん@非公式ガイド:2008/11/17(月) 17:23:41 ID:/sT1b2QM
先に謝っておく すまん
896名無しさん@非公式ガイド:2008/11/17(月) 20:27:59 ID:f/N6Ma90
ID:/sT1b2QM

ありえねぇ…
897名無しさん@非公式ガイド:2008/11/17(月) 21:14:16 ID:LTwpHpO/
だたつこ見たいけどマジむずいっすねwwwwwww
898名無しさん@非公式ガイド:2008/11/18(火) 12:50:26 ID:utyfMXaS
だけいじが市子ちゃんと同じ顔してるとかいうけどありえねぇ…
いくらなんでもピザすぎる


>>774
試しにやってみたけど全然楽チンじゃねーです…
よければ詳しく教えて下さい
899名無しさん@非公式ガイド:2008/11/18(火) 13:29:00 ID:i/RL8BBn
じゃあ母胎は俺の嫁
900名無しさん@非公式ガイド:2008/11/18(火) 20:15:57 ID:VN5cGp/j
アーカイブNo.34の日本UMA大百科事典が取れない…何回やっても髪飾り拾って終了条件達成してしまう
助けて
901名無しさん@非公式ガイド:2008/11/18(火) 20:26:07 ID:pX6noHa3
奇石・・転がしたでっかい重そうな球体を調べてごらん
902名無しさん@非公式ガイド:2008/11/18(火) 20:27:21 ID:g/q1Pur8
球を転がして、ダクトから髪飾りを覗いてる奴(ヤミピカリャー)殺ったら血痕調べりゃよかったんじゃなかったっけ?

間違ってたらスマソ
903名無しさん@非公式ガイド:2008/11/18(火) 20:45:19 ID:VTF8SShL
>>900
髪飾りひろうまえに近くに転がってる奇石をしらべたか?
904名無しさん@非公式ガイド:2008/11/18(火) 21:18:27 ID:VN5cGp/j
>>901-903
あっさり入手できたw今までの苦労超無駄だったわwwありがとう!
905名無しさん@非公式ガイド:2008/11/18(火) 21:42:00 ID:hfo6kkic
>>854だけど、今更ながらありがとう。しかし、つまってたのは永井じゃなくて一樹だった。間違えた
最近は、屍人より屍霊の方が怖い気がしてきた。一瞬、顔っぽいのが見えるのが怖い…
906名無しさん@非公式ガイド:2008/11/19(水) 00:24:39 ID:OnJv7g7F
礼はいらない。
代わりに肛門でヒップホップを踊ってくれ。
907名無しさん@非公式ガイド:2008/11/19(水) 00:44:36 ID:CTsg4Cq4
>>906
3点
908名無しさん@非公式ガイド:2008/11/19(水) 00:54:41 ID:3MfHmOj+
TSUNEO戦ノーダメでっきたああああああああああああ!
やっとできた!今すぐ踊りだしたいくらいだ
結局機関銃は使わないでも(一回チョップ食らいそうになってリトライ)できたよ。
2〜3回発砲して怯ませる→ちょっと放置 を残弾数えつつループ →発砲怯ませ透かさずリロード→ライトで怯ませる→突っ込んで発砲...
というような太田さんはめはめコンボで倒しました。タイミングと角度が難しいけど

成功する前に、TSUNEO戦ではダメージ受けなかったのにその前にどこかでダメージを受けていた事が一度あった。
ありえねぇ…あの出来たと思いきや出来てなかった時の喪失感と来たらないわ。
多分なーがい君で段差を上る所だと思うんだけど、あそこは上る途中で闇霊に攻撃されても分かり辛いんだよね…
これからやる方ほんと気をつけて…!
あーやっぱ称号獲得やめらんねーわ
909名無しさん@非公式ガイド:2008/11/19(水) 13:15:02 ID:SmgYToQZ
慣れりゃ簡単だよなツネオ。ただハードでやろうとすると体力的な問題がorz

つか市子のあの顔は…何?(゚Д゚;)
顔削がれた?
910名無しさん@非公式ガイド:2008/11/19(水) 16:17:21 ID:8XTD/KGz
模倣体市子は元々堕彗児のめんたまで作られてたんだよ
鉄塔から堕ちた時肉体の崩壊が始まって、それが出ちゃったんだな
あの後三沢と一緒に堕彗児に吸収されてるよ
911名無しさん@非公式ガイド:2008/11/19(水) 17:17:41 ID:tJFiNFKy
テレビに軍艦島キタ
912名無しさん@非公式ガイド:2008/11/19(水) 18:05:45 ID:N0o/5mlC
>>909
そういやハードでしかトライアルやってないわ
ノーマルならもうちょい楽にいけるんかな…TAも然り
913名無しさん@非公式ガイド:2008/11/19(水) 18:24:55 ID:CTsg4Cq4
軍艦島は男の浪漫
914名無しさん@非公式ガイド:2008/11/19(水) 19:14:06 ID:SmgYToQZ
>>910
市子は倒れた後見えなかったから吸収されたって事で分かるけど三沢は単に弾き飛ばされたのかとおもたw

>>913
軍艦島でSIRENオフでもやりたいなw
915名無しさん@非公式ガイド:2008/11/19(水) 22:22:31 ID:3MfHmOj+
軍艦島に一般人でも入れるようになる(かもしれない)のは楽しそうだけど、あの廃墟な感じが壊されてしまうのは嫌だよなあ。
でもすごく行ってみたい…しばらくはDVDとかで我慢するかね…

どうでもいいですが、>>908の手順はハードTAでやったんでノーマルだと少し勝手が違うと思います。
まあさっき試しにやってみたら普通にできた いやむしろ簡単だったがw
やり込んでる人には蛇足ですが、レベル低い奴の攻略なのであまり鵜呑みにしないほうがいいかも…!
916名無しさん@非公式ガイド:2008/11/20(木) 02:19:32 ID:P7ou1OKz
画像拾ったりしただけだが地獄段とかそのまんますぎて燃えた
917名無しさん@非公式ガイド:2008/11/20(木) 08:32:09 ID:OFOQwU16
三沢団地2で
開始直後、202号室に直行する
→202号室からベランダへの出口付近(ぎりぎり気づかれない位置)から、
沖田のいる方向に向かって狙撃→そのままイベント進みます。
ある程度適当に乱射しても倒せますよ。
ロ棟まで行かなくてもすむぶんかなりのショートカットになります。
ハードでも可能です。

うまくできねぇ・・
木が邪魔で沖田さん見えないしこれ発見した人はもはやサイレンのプロだな
918名無しさん@非公式ガイド:2008/11/20(木) 15:38:23 ID:3UQt0yi6
>>917
見えるよ でもそれ使ってクリアしても達成感のなさったらない
919名無しさん@非公式ガイド:2008/11/20(木) 17:33:19 ID:KZATKICX
>>918
まじで?
やっぱり304行ってイベント始まってから202室に行かなきゃ駄目なのか?

タイムアタックだから達成感とか味わう暇がないっす
920名無しさん@非公式ガイド:2008/11/20(木) 19:41:39 ID:SMqLvaE8
>>917
オプションで画面明るくした方がわかりやすいよ
自分はトライアルの時は明るくしてる。正攻法の達成感は通常プレイで味わったからいいかなと。
921名無しさん@非公式ガイド:2008/11/20(木) 22:28:26 ID:KZATKICX
>>918>>920
ありがとう やっと三沢団地2クリアできたぜ
922名無しさん@非公式ガイド:2008/11/21(金) 18:33:38 ID:+tMeAxFS
SIREN2のハードって死なずにクリアするの不可能じゃありませんか?
無印は確かに難しいけど慣れればアーカイブと必要条件取りつつ死なずにクリア
するのは可能だと思うんですがSIREN2は藤田の最初のステージすら死なずに
必要条件達成しつつクリアすることができません…
無印と違って必要条件は達成しさえすればクリアできなくてもいいのはわかってるんですが
なんか納得いかないというか。

923名無しさん@非公式ガイド:2008/11/21(金) 18:49:36 ID:u5oALOhg
>>922
マップ・敵の位置を覚えれば多少生存率うpするよ
攻略サイト検索してみれば結構簡単にクリアできる
924名無しさん@非公式ガイド:2008/11/21(金) 19:29:31 ID:+tMeAxFS
>>923
攻略サイトは見たんですがノーミスクリアの手順までは書いてなかったです。
難易度ハードの藤田の最初のステージで物置の針金取りながら
死なずにクリアできます?
何回やっても針金とったとこで殺されるんですよね…
別に死んでもいいじゃんと思うかもしれませんが
どうしても死なずにクリアしたいんです。
925名無しさん@非公式ガイド:2008/11/21(金) 19:47:29 ID:lTqF+zEf
>>924
努力や経験が足りないだけだと思われ。
弱音を吐くには早すぎるってこった。
もっと頑張れ。
926名無しさん@非公式ガイド:2008/11/21(金) 19:59:40 ID:+tMeAxFS
>>925
できればコツを教えていただけないでしょうか。
百回以上やってるんですがどうしてもうまくいかなくて…
927名無しさん@非公式ガイド:2008/11/21(金) 20:09:29 ID:Ce9ple8R
925ではないが
2ハードで死なずにクリアなら、まずはチェックポイント
無印より多めに設定されてるから使い方によっては闇霊・屍霊回避が可能
ノーリトライを狙うなら敵の行動を把握
先手をとって動いたり、敵がいなくなるまで待つべし

屍霊と屍人は夜目が闇人闇霊より利かないから、それを利用するのも手
範囲は自分で見極めなきゃ分からないよ
闇人闇霊は囲まれないようにすべし、狙撃出来るときはなるべく狙撃しておくべし
どっちにせよ見つからないようにするか、囲まれないようにするのが基本
928名無しさん@非公式ガイド:2008/11/21(金) 20:14:39 ID:+tMeAxFS
>>927
アドバイスありがとうございます。
チェックポイント使えば簡単なんですが
ノーリトライだと異常に難しくて。
もう少しがんばってみます。
929名無しさん@非公式ガイド:2008/11/21(金) 22:58:11 ID:zjVLlVES
>>928
針金は終了条件1でやってるよな?条件2だと屍霊が多くなっててきついぞ。
930928:2008/11/22(土) 08:42:45 ID:N4xia4/I
>>929
終了条件1でやってます。
あの後何回かやりましたがいまだにフルボッコされてます…
931名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 11:24:27 ID:f4L+SU1K
昨日初めてサイレン2やりました

結構難しいね

初めはイージーの方がいいのかな?

ノーマルにしたんだけど慣れてくれば大丈夫かな
932名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 12:18:31 ID:dcbqiavT
>>931
ノーマルでおk
933名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 12:22:37 ID:3/o4gLtn
藤田ハードで懐中電灯取らずに死霊の海を突っ切るのとか尊敬する
それこそ何度やってもできねーです
934名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 15:58:06 ID:nvVBuJmv
質問いいっすかね?
何時だったか長井君の市子ちゃんにブレスレット渡すところなんすけど・・・
拾った後市子ちゃんに殺されちゃって撒くことすらままならないっすorz
935名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 16:53:06 ID:/2wseZZK
誰も居ないっすか?
今ビビって地図広げながら固まってます・・・なんか悲鳴とか聞こえてきてガクブルっす。
936名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 17:01:10 ID:oHZzejhQ
市子は逃げたほうがいい
ってまさかあれか?部屋内でスタートする場所か?
937名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 17:07:56 ID:N526+0QU
部屋内のは 右側に(ベランダ側)にしゃがんでればばれないんじゃなかったか
938名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 17:11:39 ID:/2wseZZK
>936
そうっす、建物から出てブレスレット拾って撒こうとしたら瞬殺されてリプレイしたら・・・
あれから撒いたんすけどブレスレット屋上に投げ込めばいいんすかねぇ?
939名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 17:16:00 ID:/2wseZZK
俗レス失礼するっすorz
>>937
馬路っすか?、ちょっと勇気出してトライしてみるっす
940名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 17:19:17 ID:N526+0QU
イベントがはじまって立ってるとこのスグ右ね
市子のいる部屋側じゃないぞ
941名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 17:26:17 ID:awsIUHLF
>>940レス感謝っす。
今市子ちゃんが全力疾走してオレが隠れてる部屋の前に来て去って行ったっす(´Α`|||)
ウマトラになりそうっすorz
馬路でどこに投げ込めば・・・
942名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 17:26:37 ID:CTZFICpa
始まってすぐ発炎筒置けば見つからない
943名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 17:28:45 ID:awsIUHLF
>>942馬路っすか!?
ここまで援助してもらえて感激っす、逝って来まっす
944名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 17:31:19 ID:N526+0QU
>>941
それでいい。あとはアイツが敵殺してくれるからゆっくりついてけばおk
945名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 17:40:32 ID:awsIUHLF
>>944
追跡ですね、了解っす。
市子ちゃん闇人相手にも敵視してるんですね・・・オレが見つかったのかもって緊張するっす。
946名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 17:53:49 ID:McHDLkFQ
あと市子が社宅の階段昇降してるからといって不用意にうろつかない方がいいよ。


目がいいから階段の板張りの隙間から発見→パラタタタタタタ→\(^o^)/になる
947名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 18:08:21 ID:Fatfqh1c
>>946
おわw了解っす。
今ブレスレット屋上に投げこんだっす、後は・・・安全な場所で待機してるっす。
948名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 18:10:19 ID:N526+0QU
ぶちこんで階段おりたすぐの部屋入ればおk
949名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 18:11:01 ID:1XzsWttv
いい加減sageなさいよこのクズ。
950名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 18:11:37 ID:Fatfqh1c
小目的が『市子ちゃんと再会』になったっす。
文字通り再開すればいいんすかねぇ?
951名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 18:13:25 ID:1XzsWttv
字が違ってるぞお前
952名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 18:15:43 ID:Fatfqh1c
>>948
マジレスありっす、上手く再開できてクリアしたっす。
>>949
遅くなって済まなかったっすorz
援助くださったおまいらありがとうっす。
953名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 18:18:08 ID:Fatfqh1c
>>951
俺の脳内では市子は『ちゃん付け』になってるみたいっす。
後はwiKi等で頑張ってみるっす。
954名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 18:19:16 ID:1XzsWttv
話が噛み合ってねぇ…

だめだこりゃ。
955名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 19:29:10 ID:Q4W5ibO5
>>954
誤字あったっすか?
今瓦礫に市子ちゃん隠す小目的やってるっす・・・・何処orz
956名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 19:38:27 ID:1XzsWttv
>>955
ここ、実況するところじゃないから。
そういうことならもっと相応しい板でやってくれ。
それからその「っす」ってのウザいから普通の言葉遣いにしてくれ。
そして、


  い い 加 減 に sage ろ バ カ 野 郎
957名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 19:56:36 ID:22LL70q0
イ棟103.104の入り口でブレスレット拾う
304でイベント
振りかえって外へでて逃げるか闇人生き返ったなら屋上でやり過ごす
ロ棟へ行き屋上でブレスレット投げる
303で市子ちゃん待ち
遭遇終わり
958名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 21:08:14 ID:CTZFICpa
>>955
ここは実況スレじゃねぇんだよ
大体その言葉遣いは人に物を聞く態度か?sageろって言われてるのにsageないし、
お前の実況でレス数消費するの分からない?>>950お前が取ったんだし次スレ立ててくれるの?
ちょっとアドバイスしたからって調子付きやがっていい加減にしろよ
959名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 21:50:53 ID:9sblhM5h
ちょいと質問。
稀有毛現とか夜見ガメ(成体)って目視できる?

アーカイブの取得は出来たんだが、
視点の調整がマズイのかプレイ中に見たことがない。
960名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 22:06:07 ID:u4HxnA5e
見れるよー
亀は最短ルートで梯子飛び降りた←側にいる
けうけげんはモアモアしてる羽みたいなのがそう、ズームすれば分かるよ
がんば(`・ω・´)
961名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 22:16:30 ID:9sblhM5h
>>960
回答ありがとうございます。
見られることが分かったので、もう少し粘ってみる。感謝。
962名無しさん@非公式ガイド:2008/11/23(日) 02:59:35 ID:GdwqlC1w
礼はいらない。
代わりに肛門の色を教えてくれ。
963名無しさん@非公式ガイド:2008/11/23(日) 03:52:44 ID:ZjEbkMch
>>924
自分も初プレイ時苦労したので、参考になるかわかりませんが

〜ハード藤田「予兆」ノーリトライ針金片取得クリア〜
@まず懐中電灯を入手し、そのまま鉄扉へ
Aデモ後、ライトオンで出来るだけまっすぐ進み、登れる部分があるので登る
この時、息があがるので、ライトオフで反対側まで走り、反転その後ライトオン
消滅しない屍霊が纏わり付いてきたら、自分の足元付近を照らしつつ、息回復に専念(この時斜めに立つ)
B回復後、屍霊の連鎖消滅音がし始めたら休憩室へ向かう→近い方の扉を開け、段差を登り、見渡せる位置でライトオフで待ち、
屍霊が登って来たらライトオン、屍霊の連鎖消滅音がし始めたら物置への扉を開ける→針金片入手
この時、取る前に攻撃されたら、屍霊を先に消滅させてから取る(反転後、足元付近を照らす)
C針金片入手後、屍霊の連鎖消滅音がし始めたら部屋から出るのだが、すぐ近くの扉から出る方が早いが苦手ならBの段差を利用して
入ってきた方から出て行くといい→条件@ならそのままクリアへ
D条件2の場合はここから更に鍵を入手します→鍵入手後は反転して近くの屍霊を消滅させたら、入り口にライトが当てられる位置
(入り口から見て突き当たり方面)に移動して、屍霊をある程度室内奥に誘導、入ってくる屍霊の数が少なくなったら突破します
Eうまく出られたら、鉄扉まで走りあとは省略 
今やってみたら、条件1は2分50秒くらい、条件2は3分50秒くらいでクリア

屍霊に捕まれても、すぐに逃げようとせず(動かない方がいい場合が多い)
相手の行動後に逃げる(振り解くタイミングは非常に重要)ようにすると危機を脱しやすい

ハード「狂笑」条件2(条件1も建物内部に入れれば倒せるかも)で自力で市子が倒せない、出来た人凄過ぎ
ステルス4分台は出来たが、自力じゃ無理とか・・・最速は出たので次へ行くか・・・
964名無しさん@非公式ガイド:2008/11/23(日) 09:02:51 ID:lgl4hz3p
>962
面白いとおもってるのか?もういいだろ
965名無しさん@非公式ガイド:2008/11/23(日) 10:43:06 ID:SxCHk6Gk
>>955です
先日はどうも失礼しましたorz
>>956
実況スレとかあるんでしょうかね?
以後重複レス気をつけます。
>>958
sageの意味が解らなくてってのは言い訳になると思うのでこれも以後気をつけます。
966名無しさん@非公式ガイド:2008/11/23(日) 12:08:36 ID:7/J1kzuc
>>965
sageの意味わかんないんだったら書き込まないほうがいいよ。
久々に半年ROMれと言いたい。
なんでテンプレも読めないわけ?最低>>1の1行目は読めよ
967名無しさん@非公式ガイド:2008/11/23(日) 12:56:56 ID:1dJIXTVl
なんだこのSIRENスレにも中坊が出没するようになったか。

質問ばっかじゃなく何度もリトライして無理なようだったら書き込めよ、と。
968名無しさん@非公式ガイド:2008/11/23(日) 13:12:23 ID:oARiJW/x
街を歩いていても屍人と会えません!何回もリセットボタン押してるのにどうして!

って聞かれちゃ困るよなぁ・・・
969名無しさん@非公式ガイド:2008/11/23(日) 20:49:23 ID:xbq34715
965です。
>>966
わざわざ忠告ありがとう御座います、これから「2ch」についてもっと考えてみようと思います。
>>967
私の所為でレス流ししてしまいご迷惑お掛けしましたorz
970名無しさん@非公式ガイド:2008/11/24(月) 01:35:03 ID:ZEuBgBAm
>>969
だからsageろって…
971名無しさん@非公式ガイド:2008/11/24(月) 01:45:14 ID:+zMOJs2f
>>969
二度と来るな
972名無しさん@非公式ガイド:2008/11/24(月) 02:13:53 ID:VIJjdUa2
コレは酷い
973名無しさん@非公式ガイド:2008/11/24(月) 04:45:10 ID:l2hkMQPx
肛門と馬鹿のせいでひどい空気にw
974名無しさん@非公式ガイド:2008/11/24(月) 11:19:03 ID:j+VvzT+I
>>969
ひどすぎて笑えるwww
975名無しさん@非公式ガイド:2008/11/24(月) 12:59:39 ID:gbe/omw9
三沢団地2 
ベランダ沖田射撃で終了条件はクリアはできるのですが、
電球が入手できない為(取りに向かうまでに倒される)、
シナリオがこれ以上進めません。
ベランダ沖田射撃パターンで上手く電球を取り脱出する良い方法ありますか?
976名無しさん@非公式ガイド:2008/11/24(月) 13:20:42 ID:xRjTaXaS
>>975
まず、ハード以外(イージー推奨)で始めてください。

電球を入手する課程で必ず沖田が居る場所を通るので、沖田をベランダから倒す必要は全くありません。
977名無しさん@非公式ガイド:2008/11/24(月) 13:29:15 ID:xRjTaXaS
おっと、必ずというのは間違いですた。嘘書いて須磨祖

でも、電球がある場所から沖田が居る場所までは目と鼻の先なので、やはりわざわざベランダから倒す必要はないです
978名無しさん@非公式ガイド:2008/11/24(月) 14:17:03 ID:gbe/omw9
>>976さん
返信ありがとうございます。
イージー・ノーマルはなんとか攻略し、ハードに挑戦中です。
ドア爆破の正攻法(?)は遭遇する敵が多く上手くクリアできずに断念、
ベランダ沖田射撃でクリアしました。
こちらのパターンは沖田射殺までは比較的楽ですが、やはり電球を取りに行く際
間に多くの敵と遭遇しやられるのでドア爆破の正攻法の途中で取るしかないのでしょうか?
979名無しさん@非公式ガイド:2008/11/24(月) 16:53:33 ID:i75Xic9F
>>978
狙撃おすすめ
980名無しさん@非公式ガイド:2008/11/24(月) 20:40:31 ID:gbe/omw9
>>976 979さん
ありがとうございました。
なぜか突然正攻法でクリアできました。
怖かった〜。
981名無しさん@非公式ガイド:2008/11/25(火) 03:55:14 ID:TOwvCXKb
試しにやってみたら立っちゃった。早漏だったらごめん
次スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1227552666/
982名無しさん@非公式ガイド:2008/11/25(火) 13:08:40 ID:ECdsyJdI
>>981
やるじゃない
983名無しさん@非公式ガイド:2008/11/25(火) 13:37:19 ID:VgMvIlH9
>>982
いい加減しつこいよ 面白いとおもってんのか?

>>981
やるじゃない
984名無しさん@非公式ガイド:2008/11/25(火) 17:03:49 ID:HSuvkZbM
三沢ぁー!!
985名無しさん@非公式ガイド:2008/11/25(火) 19:47:15 ID:+KX3AnQ5
これ難しいわ!

ノーマルでやり始めたけどイージーにしたw

アーカイブって各面にあったりするんですか?

ただただゴール目指せばいいのかと思ってた・・・


986名無しさん@非公式ガイド:2008/11/25(火) 20:00:28 ID:Wuadot5w
>>985
細かい所に気を配るのが苦痛なら止めておいた方がいいよ。
SIRENシリーズは不撓不屈の精神がないとやってられないからね。
987917:2008/11/25(火) 21:00:47 ID:+5UIXans
やっと全部のタイムアタック終わって阿部ちゃんデモみれたわ
甲乙倒せみたいなミッションは正直もうやりたくないな
988名無しさん@非公式ガイド:2008/11/25(火) 23:11:17 ID:c3Wq8ZIx
一藤二孝には幻滅した
あんまり難しくなかった・・・
アイロンがおいてある部屋に敵がいないというバグ?が起こったし・・・
989名無しさん@非公式ガイド:2008/11/26(水) 01:19:31 ID:eF5U4Mly
>>988
そりゃあバグじゃなくて外に見回りに出てた、もしくは配置につく前に射殺しちゃっただけだろ
990名無しさん@非公式ガイド:2008/11/26(水) 10:05:19 ID:rtHljEiS
こっちの視界を敵がジャックしてくるステージって一藤二孝ステージ? 
逆視界ジャックされた気がした事がまだ一度もない…
991名無しさん@非公式ガイド:2008/11/26(水) 10:36:52 ID:l7/DJ092
>>990
幻影 じゃね?
完全に位置把握されてて追い回されるじゃん
992名無しさん@非公式ガイド:2008/11/26(水) 10:56:31 ID:KK5Z8CHl
1000ならSIREN3の主人公は春海ちゃん
993名無しさん@非公式ガイド:2008/11/26(水) 11:10:07 ID:rtHljEiS
>>991
アーッ! 
だからか、条件1でも条件2でも屍人が仲良くゾロゾロと向かってきたのは。 
994名無しさん@非公式ガイド:2008/11/26(水) 16:33:17 ID:fAVpbI4W
追跡者が居るのは

三沢幻影条件1なら2体、ハードなら4体
条件2はどちらも2体、必ず追いかけてくる

一藤形見も闇人が1人必ず追いかけてくる、ただし突然走ったり歩いてきたりと安定していないけどね
チェックポイントを使うと歩いて追いかけてくる箇所があるみたいだけど、基本は皆走って追いかけてくる
因みに揉子合流前は彼女を追いかけてるのでもたもたしてると殺される

いやぁ、怖いね・・
995名無しさん@非公式ガイド:2008/11/26(水) 19:30:22 ID:bkgtdLiU
1000ならSIREN3の主人公は三沢!
やるじゃない?
996名無しさん@非公式ガイド:2008/11/26(水) 21:17:56 ID:q34FEPiO
996ならSIREN3はPS2で発売
997スカトロ大好きロックマンXシリーズのシグマ:2008/11/26(水) 22:59:54 ID:fEcIYUw5
                /: ̄:\
                │   :│
                │   :│
                ,\: :/
       ,,------ 、     ‖
      /: ____▽,,,,,,_ヽ     ‖
     } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )
      .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     .|    まだ出せというのか・・・エックス・・・
      ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
998スカトロ大好きロックマンXシリーズのシグマ:2008/11/26(水) 23:00:57 ID:fEcIYUw5
       ,,------ 、
      /: ____▽,,,,,,_ヽ     ∩・
     } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )
      .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |       出る・・・・・・・・・・・・・・・
      ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
999スカトロ大好きロックマンXシリーズのシグマ:2008/11/26(水) 23:01:59 ID:fEcIYUw5
                                  ィ⊃ ∵
                                 じ        :∩
                          ⊂ヽ              ヽヽ
                           ):)      :∩       `J
                           じ       :ヽヽ
                    :∩ ∴             じ ・∴゚
                    ヽヽ                          ⊂ヽ
                     じ         :∩                 :):)
               ゚∩              :ノノ ゚                し′
   ,,------ 、      ノノ              ∪           ∩
  /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      ⊂ヽ                  ノノ           :∩
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      :):)                 じ           :ノノ 。
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     じ         :∩ 。                ( (
  .}::l: ゝ--イ l:: {^\      |        .       ヽヽ                  ヽj
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩      じ
   |  |__三___|  |_/|   |         ノノ                 ∩           :∩
   |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ                 :ノノ ∵         :ヽヽ
   |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ                       ∪             し′
  ⊆, っ      とーっ

 クソ肉が出ちゃった・・・恥ずかしい・・・
                   :∩
                    ヽヽ 。・  .∩   ゚
                    :じ     ヽヽ
                           .`J    ∩
               ∩・                ノノ (   (    ) (    )   )
   ,,------ 、      ノノ                 ∪  (  )   (   )  (   ノ
  /: ____▽,,,,,,_ヽ.    。∪     ⊂ヽ            ____...................____
 } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\    :):)  .      ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、
 ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )   じ:       /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ
  .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |          / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |
  ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|       ∩  i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /
  |  |__人___|  |_/|   |       ノノ  ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /
  |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ   :∪   ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
  |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
 ⊆, っ      とーっ

>>1000ならシグマのクソ肉餃子食べ放題!!

会場 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1227501780/
     http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1207907768/
     http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1226475664/
     http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1211454051/
     http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1227540454/
     http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1217917169/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。