【完全】〜ジオン独立戦争記〜【攻略】 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@非公式ガイド:2006/09/17(日) 23:21:42 ID:Kph6ChBU
格闘が在るMSで攻撃側(走って近寄る側)・格闘の高いパイロット
(もしかするとパイロットの格闘適性・MSの運動&限界が確率に関係してるかも…)

ザク系(肩スパイク付)はショルダーチャージっぽいヤツが入ってる様な気がする
専用機系ザク(3連星やシン・マツナガ)は肩スパイクでチャージしてた
ギャン栗は膝蹴りだったけど、ギャン先行量産型の専用機はシールドチャージ
あと、宇宙戦と地上戦の両方が使えるヤツは二種類用意されてるっぽい
ギャン栗が地上戦では膝蹴りっぽいのに、宇宙戦だとショルダーチャージっぽい動きになる
(単純に機体の傾きで膝蹴りとショルダーチャージの2つに見えてるのかも知れん)
953名無しさん@非公式ガイド:2006/09/18(月) 01:08:47 ID:zSdd68Ar
パイロットはいつもスタック後列に置いてるからなかなかタックルは見れないなぁ。。。
パイロット搭乗機やMA相手ぐらいしかパイロットには格闘させてないよ。

ところで艦船相手にタックルって発動するの?
見たことないのだが。
954名無しさん@非公式ガイド:2006/09/18(月) 01:35:43 ID:dwyWugZu
MS相手だけじゃないかな…>特殊格闘
955名無しさん@非公式ガイド:2006/09/18(月) 03:08:44 ID:BC/Wq7IN
専用機とかは大抵中列だな
前列が消耗すると、ちょうど格闘に入れるように
戦力の限られるオリジナル編だと、格闘まで頼らなきゃいけない場面も多いから特殊格闘も見やすいかも
956名無しさん@非公式ガイド:2006/09/18(月) 05:55:14 ID:D1VWghm+
ケンプファーの格闘攻撃に
鎖型爆弾も追加して欲しかったなぁ

デブアレックスに喰らわしたヤツ
957名無しさん@非公式ガイド:2006/09/18(月) 10:22:28 ID:6BIoK6C9
>>956
チェーンマインだっけ?
958名無しさん@非公式ガイド:2006/09/18(月) 11:32:54 ID:lt395ArD
>>956
んだね。ケンプは弾ばら撒いて燃料切れのイメージがある。
そんな感じにしてほしかったなあ。
宇宙用専用機と化してしまった。
959名無しさん@非公式ガイド:2006/09/18(月) 21:44:19 ID:2qUe5Y46
今日買ってきて、連邦で始めたんだけど敵って軍団制?じゃないのね
名有りがノリス一人で47部隊いんだけど… しかも攻め込んだら敵の駐留部隊数が跳ね上がって、援軍出したら5ターンかかるし…なんか心配になってきたよ。
960名無しさん@非公式ガイド:2006/09/18(月) 21:53:52 ID:D1VWghm+
敵も軍団性。
そののエリアに合計47ユニットに人物一名、いただけで
一団だけしかいなかったわけではない筈
キャラ無し軍団や防衛部隊合をわせて47でしょ。
961名無しさん@非公式ガイド:2006/09/18(月) 22:19:03 ID:bmb8aqhP
ほんとうはギニアスが軍団長なんだけど、搭乗して無いからマップには出ない
それプラス防衛部隊の数がかなりの量になるから50機前後とか普通
962名無しさん@非公式ガイド:2006/09/18(月) 22:20:54 ID:DZjvRPZj
手薄なとこでも、攻めたら50機はだいたいいるよねw
963名無しさん@非公式ガイド:2006/09/18(月) 22:57:03 ID:2qUe5Y46
>>959だけどサンキュ

数で押せないとなるとMSが揃うまで自重したほうがイイの?
964名無しさん@非公式ガイド:2006/09/18(月) 23:10:35 ID:rhdy1+bf
待てばジリ貧。
相手がこちらの倍近く居たとしても、敵はユニットの足並みそろえて進軍とかしないから
最初に突っ込んでくる航空ユニットをまず撃破、続いてノロノロとやってくる地上軍、
最後に中央拠点に固まってる連中を倒せば何とかなる
965名無しさん@非公式ガイド:2006/09/18(月) 23:18:43 ID:2WxH5nZ6
easyなら戦力2倍くらいの差はどうとでもなるな。
特に序盤ならモビルスーツもそんなに怖くない。
戦車で一方的に攻撃できるし、航空機は適正の面で勝ってるし。
966名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 00:30:16 ID:BX44WcS7
>>962
つーか、事前にエリアの情報調べてもあてにならないよなw
攻めこんだとき、1ターン前の部隊数と明らかに違いすぎる
967名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 00:47:55 ID:ejEy1t/x
それはあるね
それと調べた時と、攻め込むまでの時間差もあるだろうし
968名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 02:23:15 ID:eMK4wXWt
>>966-967
以前防衛部隊はカウントされないっぽいって話出てたよ
表示されるのは駐留軍団だけって。
969名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 03:52:30 ID:bVF5I+1Z
大抵攻め込む拠点の防衛は30に達してたりするからな
2倍出てくるとか普通

局地戦だらけもめんどくさいんだけど、毎回あの大軍を相手にするのもやっぱりつらい
足して2で割れないモンかね
970名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 04:16:27 ID:VZ3pbEgW
>毎回あの大軍を相手にするのもやっぱりつらい
ゲームというより作業している気分になるんだよなぁ
971名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 04:35:11 ID:Nf4fyQ+6
連邦序盤なんだけで各上空って積極的に制圧しに行ったほうがいいの?
972名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 06:00:53 ID:tlzmZ5PA
連邦はベリハで一回クリアしただけだが、別段必要ないと思うぞ。
ソロモンへの侵攻ルートを確保するのに一箇所(どこだっけ?)だけで。
それも地上で余裕が出来てからで良いし。
973名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 07:16:34 ID:dVvWAy2r
北アメリカ上空をとって、すぐ空っぽにしとけ
で、ルナツーに戦略機動性の高い部隊を用意しておく。まぁガス抜きだな
系譜のそれほど劇的ではないけど、宇宙軍の仕事は序盤それぐらいだし

サイド6通行権もあるとオセアニア上空を使ってグラナダの戦力を削れる
974名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 10:08:16 ID:HAWJLvHb
>スタック内に一人でもキャラがいたらそのスタックに他からの指揮効果は及びません
>例えばギレンがいるスタックの近くに、ジーンが配属されたスタックがある場合
>そのスタック全体にはジーンの指揮効果のみが及ぶことになります。

>キャラの配属されたユニットには他スタックからもスタック内からも指揮効果は及びません。
>例えばバニングとゴップと無人ユニットがスタックしていると
>バニングのユニットにはバニングの指揮効果のみが及びますが
>ゴップのユニット及び無人ユニットにはゴップの指揮効果が及びます。
>しかもその戦場にレビルがいないとキャラが配属されていないスタックには
>全てゴップの指揮効果が及ぶことになります。

これって独占も同じ?
975名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 10:27:32 ID:SwKFpXeE
こういうのは説明書に書いておいてほしいもんだ
たぶん分厚いモノになるだろうけど
976名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 10:30:34 ID:ejEy1t/x
ベリーハードって簡単過ぎて当てにならん
ジオンULTIMATEで上空拠点奪取するのにえらい苦労した記憶があるが
何せ上空拠点、一箇所(打ち上げで二箇所)からしか侵攻出来ないので、一軍団しか侵攻出来ん
上空拠点に敵防衛軍団が集結されたら、奪取が難しい
977名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 10:43:28 ID:qYTjqMR6
沢山打ち上げて数を揃えても拠点回復が出来ないのは辛いからな
978名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 12:13:35 ID:HdWKa3Gq
>>975
取説には、適性が合わなくてもいいから、とにかくパイロットを乗せて
なるべく非搭乗のユニットが無いようにしましょう。
みたいな事が書いてあった


確信犯的だなw
979名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 13:26:58 ID:NMNMbpk2
つうかその辺はテンプレに書いてあるから一度目を通しておいてくれ
980名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 16:09:54 ID:tlzmZ5PA
>>976
>>971みたいな質問なんて、連邦初プレイの奴しかしないと思うが。
981名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 17:17:20 ID:IFsBjTL0
次スレ建設が開始されたとの報告がありました。
続報をお待ちください。

982名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 17:22:06 ID:pAT1oPRb
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
部隊全滅!以下の場所を変更して次スレ建設をお願いします。

【関連スレ】
SS版や系譜(PS,DC,PSP)、SEED版の妄想等の話題は下記のスレで。

シャア専用classic ギレンの野望統一スレ55
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1154864243/
ロボットゲー (機動戦士ガンダム)ギレンの野望10ターン目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1156623807/
携帯ゲームソフト 機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1154336187/
【過去スレ】
【完全】〜ジオン独立戦争記〜【攻略】 5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1146565843/
【完全】〜ジオン独立戦争記〜【攻略】 4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1130680847/
【完全】〜ジオン独立戦争記〜【攻略】 3&2&1は下からどうぞ。
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%81y%8A%AE%91S%81z%81%60%83W%83I%83%93%93%C6%97%A7%90%ED%91%88%8BL%81%60%81y%8DU%97%AA%81z&andor=AND&sf=0&H=&view=table&shw=100&D=gameover
983名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 18:24:06 ID:tlzmZ5PA
ん、980踏んでたか。立ててくる。
984名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 18:30:24 ID:tlzmZ5PA
>>980三等兵から”【完全】〜ジオン独立戦争記〜【攻略】 5”の量産が提案されました。


すまん、スレナンバー間違えたorz
【完全】〜ジオン独立戦争記〜【攻略】 5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1158657975/
985名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 18:39:42 ID:pAT1oPRb
本文が長すぎると思ってSEED版スレは関連にれなかったのに、
文章では書いたままでした。ごめんなさいね。

種版ギレンの野望を妄想するスレ 第二生産ライン
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1157761011/
986名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 19:28:16 ID:DtG3dcwE
>>984
おつ
987名無しさん@非公式ガイド:2006/09/20(水) 20:29:09 ID:5nfgh0ot
なんでバザークは嫌われものなの?
988名無しさん@非公式ガイド:2006/09/20(水) 21:00:16 ID:y90orhSH
バザーク有能だよバザーク
連邦では唯一のハゲーズ・ビッタータイプの指揮官だし
989名無しさん@非公式ガイド:2006/09/20(水) 23:45:07 ID:YmhWB1Wr
有能キャラでは、珍しくゴップよりだよな
990名無しさん@非公式ガイド:2006/09/20(水) 23:50:18 ID:OMbPsLjT
いや、そうじゃなくてゲーム中の相性の話だろ
バザークはペズンに潜入してアクトザクをパチって来たんだっけ
汚れ仕事ってイメージなんかな
991名無しさん@非公式ガイド:2006/09/21(木) 00:07:42 ID:0p8inBIR
ぜひとも特殊作戦で「ぺずん潜入作戦」を実行させてほしかった
992名無しさん@非公式ガイド:2006/09/21(木) 12:43:49 ID:nn+hBpTQ
顔アイコンや台詞的に「非情な指揮官」と言う印象はある>バザーク
993名無しさん@非公式ガイド:2006/09/21(木) 14:48:32 ID:xp61EBvU
バザーク・・って誰だっけw
994名無しさん@非公式ガイド:2006/09/21(木) 15:31:21 ID:gN8zw4AL
ベレー帽被った色黒の大佐が連邦に一人いたろ
系譜には出てこなかったMSV組の
995名無しさん@非公式ガイド:2006/09/21(木) 20:24:21 ID:ztCiGZgm
あー、いたいたw
連邦は一回しかやってないけど、
ジムをメインとした量産機ゴリ押し、委任しまくりで勝ったから、
新追加パイロットほとんどおぼえてないw
996名無しさん@非公式ガイド:2006/09/21(木) 20:50:17 ID:Xuk2/cRk
バザークは相性が悪いのかエース級パイロットと組み合わせ難かったような…
能力値が高めで階級もソコソコなんで軍団長にして単独で増援舞台にしてた
997名無しさん@非公式ガイド:2006/09/21(木) 20:52:14 ID:H1WGMJp4
だからさっきからその話をしている
998名無しさん@非公式ガイド:2006/09/21(木) 21:06:51 ID:ztCiGZgm
1000なら
999名無しさん@非公式ガイド:2006/09/21(木) 21:09:24 ID:3N4bBqg6
バザークはロジャースやバックマイヤーとは相性いい
ユングとも普通
ベアやロンコウとはそんなによくない
1000名無しさん@非公式ガイド:2006/09/21(木) 21:10:34 ID:3N4bBqg6
1000なら新作がX箱360で
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。