SIREN2(サイレン2)攻略〜22:00〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
※重要  質問する前に 【必 ず】 wikiと過去ログを見ましょう。
リンクナビゲータでロックされたシナリオとマップ画面のヒントチェックも忘れずに。
攻略まとめwiki
http://www8.atwiki.jp/siren2/


SIREN2(サイレン2)攻略〜13:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140098467/
SIREN2(サイレン2)攻略〜14:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140194307/
SIREN2(サイレン2)攻略〜15:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140330414/
SIREN2(サイレン2)攻略〜16:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140434420/
SIREN2(サイレン2)攻略〜17:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140622464/
SIREN2(サイレン2)攻略〜18:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140864431/
SIREN2(サイレン2)攻略〜19:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1141134769/
SIREN2(サイレン2)攻略〜20:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1141544218/
SIREN2(サイレン2)攻略〜21:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1142222899/
2名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 13:00:41 ID:NI5BS+SX
☆シナリオが出現しなくなったらリンクナビゲーター画面でL1ボタン、
その時光ってるシナリオを探せ。絶対ある。
☆他イベントの条件出現行動はセレクトボタンを押すことによって表示される
マップ画面の下のほうに白字で書かれています。すでに達成されている場合、灰色で表記されます。

三上の逃げた記憶は、三上家裏手の坂の隙間(子供の時すり抜けた隙間)。
章子の熊手も三上家裏手の坂の隙間の先に。ロープはロープウェイ。
太田親父は上から蛸壺落とすか、崖から突き飛ばしで落とせ。蛸壺は作業室二階。
永井で車動かしたいなら、ロ棟3階でバッテリーを探せ。車なくても正面突破可能。
三沢で市子を隠すのは電灯部屋の前の茂み。
加奈江でラジオ鳴らしたいならは三上少年連れて来い。 看板を橋にしろ。
市子から逃げるには、急いで屋上前、もしくは右の壁。
市子の思い出の品はブレスレット。イ棟西側入口付近に落ちてる。拾ったらロ棟屋上ドアから投げろ。
郁子のロープウェイの鍵は作業場の机。
永井学校のタイムカプセルは百葉箱の後ろ辺り。スコップは闇人がもってる。
車の工具は校舎横。ジャッキは空き地。ジャッキは難易度で場所が違うから注意。
市子の学校での狙撃手誘導は焼却炉でごみを燃やす。
三沢の砲台跡脱出口は三上阿部のスタート地点。初期位置の高台に戻って右端から降りる。
一樹のブライトウィンの武器はエントランスカウンターの中。しゃがんで探す。
章子が探してる小窓はトイレの窓だよ、イの301号室前で扉の横の壁を見上げてみな。
3名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 13:01:50 ID:NI5BS+SX
<ボスが倒せない方々へ>
堕慧児攻略
灯台にヒューズ→船の発電機起動→適当に弾打ち込んでダメージ与える。目標変化。
→クルクルアタックをタンクにぶつける→引き寄せて発電機裏の水銀灯を投げつける→終了。
(灯台への道は安全地帯だが、屍霊には注意)
母胎攻略
一樹で高台に上る→尻尾たらしたところを攻撃→ダメージ蓄積で目標変更「加奈江を援護」→
闇霊を倒し続ける→目標変更「母胎の撃破」→郁子でジャック→母胎が一樹の前に顔出したら感応視→
操作が勝手に一樹になるから殴る→三発当てると下に落ちてくる→郁子にキャラ変更→
できるだけ母体を殴る→上に逃げるので、また郁子で感応視→一樹で三発殴る→
落ちたら郁子で近づき、武器を構えず、○ボタンでイベント攻撃→
また郁子で感応視→一樹で三発殴る→母胎が落ちたら、今度は一樹で近づいて○ボタン→終了


以上
4名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 13:04:26 ID:c7wQim18
>>1
武器庫乙
気になってた間隔を無くすだなんてやるじゃない
5名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 13:06:01 ID:NI5BS+SX
>>4
ども、いやSIREN1スレの住人なもんでこっちはあまり来ないのんで、
1レスにまとめられないかとやってみたけど無理だったから分割w
6名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 13:14:35 ID:0UpBzNzw
>>1
乙。久しぶりに最高の気分だ。
7名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 13:15:41 ID:ZsuFHG2T
(:D)TL 絶対っ...乙
キュポッ! キュポッ!
8名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 13:43:54 ID:N04q65p2
なんでこんなレス少ないんだ?と思ったら立ったばっかりか
9名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 13:57:01 ID:hldFbyVb
>>1

そういえば、>>2の一文一文の左に・が無くなってるね。
このままじゃ、見難いや。
10名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 14:59:30 ID:5ofL/JHf
ハード一樹の狂笑の終了条件2。
クレーンから頂上までが攻略出来ない。
段差から郁子を引き上げられればクリア出来るのに。
段差に郁子を隠して一樹の叫ぶで市子の注意をそらしても
殺されるし、一樹が頂上で来いをしたら来てくれればいいのに。
過去ログ見れない。
前スレ最後のレスみたいに市子を倒そうとしたが無理だった。
wikiのハードはまだ空欄になってる。
これは一体どうすれば・・・
11名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 15:00:25 ID:mKvlrI1h
すいません。

「イ棟202号室」のベランダの入り口付近から、「ロ棟屋上」に居る沖田を狙撃モードで攻撃し、倒す。

の、詳しい場所を教えてください。
12名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 15:05:40 ID:lQlfQ7eB
>>10-11
わいわいの動画を見てください
13名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 15:06:57 ID:hldFbyVb
>>10
wikiのハードのタイムアタックのやり方でクリアしてみな。
恐ろしいほど簡単だよ。

>>11
左右にある屋上出入り口のちょうど間辺り、上半身だけ出てると思う。
14名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 15:13:38 ID:q1n7yCX5
すいません。

アーカイブの94と98って どこで取れますか?
15名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 15:14:19 ID:lQlfQ7eB
>>14
wiki見てください
16名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 15:15:43 ID:4UEwkgjQ
>>14
94は永井vs三沢甲型ステージの船の残骸付近(船名)
98は自動入手
1710:2006/03/28(火) 15:22:16 ID:5ofL/JHf
レス、トンクス。
まだ何も食べてなかったので
食事してから、やってみる
18名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 15:34:03 ID:q1n7yCX5
>>15-16
ありました。お手数かけて すみませんでしたm(__)m
1910:2006/03/28(火) 16:28:05 ID:5ofL/JHf
段差で△押せば良かったのか・・・阿呆だ
20名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 16:31:07 ID:ucwlax93
Wikiの考察を見て分らない事があったんだけど
鳩って何?一応隠しシナリオまで全部クリアしたけど
覚えがないんで解説してくんなまし
21名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 16:33:37 ID:4UEwkgjQ
>>20
家ゲー板にある考察スレに逝ってみなさい
22名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 16:46:03 ID:hldFbyVb
>>19
そこかよ!w
一番最初の面で百合引き上げてるはずなんだけどなw

>>20
攻略スレでは完全にスレ違いだが、
考察スレも質問スレじゃないから、微妙だけどね。
とりあえずwikiに書いてるのは確か。
しっかり読みましょう。
ttp://www8.atwiki.jp/siren2/pages/32.html
それから考察スレ逝って来なさい。
23名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 19:54:09 ID:0KJt64gR
一樹の狂笑の終了条件2
どういうわけか郁子がクレーンの方向へ進まないで
大田家のほうに向かっててしまう
わいわいの映像みたいに 付いて来ないのだけど何が違うのかな?
24名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 20:04:32 ID:hldFbyVb
>>23
約20秒以内にクレーン前の闇霊を全滅させる。
階段上から銃連射。
郁子が来なかったらやり直し。
25名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 21:02:28 ID:2x4QIfSm
終了条件2の必要行動を済ませた後に
チェックポイントでやり直すと
元に戻ってしまいますか?
26名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 21:03:13 ID:hldFbyVb
>>25
戻らない。
27名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 21:05:33 ID:2x4QIfSm
>>26
返答ありがとうございました。
これで気にせずチェックポイント使えます。

今日買ってきたばかりなんですが、
やっぱり怖いですね(つд⊂)

また聞きにくるかもしれませんが
よろしくお願いします
28名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 22:19:27 ID:tAdS7zXw
今郁子が出てたな
29名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 22:30:38 ID:DYKa94gK
世にも奇妙な?
30名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 22:42:28 ID:A0tlJtSQ
>>1
武器庫乙
ちょっとした小ネタ見つけた
−1時の加奈江ステージで街頭の電気消した後に手前の階段を登って降りる場所で
タイミング良く歩いてる猟師の下に落ちるとボディープレスで気絶します
・・・まぁだからどうだと言われても・・・・
31名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 22:58:00 ID:J7KkI+KA
カナエも出てたwww
闇人も出てたwww
32名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 23:16:09 ID:bOOvukT6
すげー、まんま闇人だ
永井の気持ちが少しだけわかったぜ!
33名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 23:19:16 ID:J7KkI+KA
しかも自分も闇人になっちゃう設定とか加奈江とかシンクロ率高いwww
34名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 23:19:43 ID:EBc735HD
あれマジでカナエに似てなかったか?
ビビった
35名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 23:21:30 ID:zhImacW+
これなんてサイレン?
36名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 23:21:57 ID:y1yVJUjs
カナエすげーかわいかったから3回抜いた
37名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 23:22:07 ID:bAw5cTFI
思いっきりsirenだったなw
38名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 23:22:44 ID:EBc735HD
>>35
だよな だよな!
なんかレイン何とかっていう奴にも女キャラ出てたし
39名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 23:24:45 ID:6RynllzR
siren祭りオワタ
40名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 23:26:32 ID:EBc735HD
あれって、タモリが何か関係してるのかな?
SIRENやったことあるらしいし
41名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 23:44:28 ID:X+0XinOh
チャプター5に出て来るバタバタ袋の中身って序盤助けた犬って本当?

(´・ω・)テラカワイソス
42名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 00:01:55 ID:jcYXhKSj
>>41
ここは、バイオ4のスレじゃありませんよ。
でも、犬っていうのは噂なだけであって、違うと思います。
43名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 00:04:40 ID:kDKwoknR
スレ違いだがこれだけ云わせてくれ。
>>40
タモさんは以前いいともでピエールからSIREN2を貰っていた。
…やったかどうかは知らんが。
44名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 00:07:54 ID:jcYXhKSj
>>43
ID変わってしまったけど、自分は40です。
確かに、瀧さんからゲーム貰ってましたね。
タモリさんは、初代SIRENをやってたみたいなんですけど
面倒になって諦めた、とか言ってたと思います。
あくまで、噂なんで信憑性はありませんが。
45名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 00:29:50 ID:CUz/m8Ct
攻略に関する質問はwiki見ろとか動画見ろで済ませて
雑談ばっかか・・・アホくさ
46名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 00:47:56 ID:jcYXhKSj
>>45
すいません、興奮してしまってスレ違いな雑談をしてしまいました。
ですがwikiと動画は、とても参考になりましたよ。
自分は、それを元にしてハードやアーカイブを攻略しました。
人によって差はあると思いますが、頑張ってください。
応援しています。
47名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 00:48:59 ID:4VlTClzg
闇人の顔みてたら
ツンデレぽっくみえた
俺ガイル
48名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 00:53:22 ID:tMhm4Mre
だーから新スレいらねって言ったのに
いつまでループすんの?
49名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 00:55:01 ID:tm5f20Ow
>>45
ちゃんとどのキャラのどのシナリオでつまってるか
言ってくれさえすれば答えるよ。
50名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 00:59:24 ID:jcYXhKSj
攻略スレなので、私も質問させていただきます。

ノーマルをイージーには、何か相違点があるのでしょうか?
例えば、敵の配置の違いなどでしょうか。
51名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 01:01:16 ID:jcYXhKSj
あ、すみません「ノーマルをイージーには」ではなく
「ノーマルとイージーには」でした。
連レス申し訳ありません。
52名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 01:11:45 ID:BxOPwE2A
三沢の13:00、虚夢のnomalでのタイムアタック(終了条件1)だけど
タイミングさえ遅れなければwikiの攻略よりも早いかも?
スタート時、目の前の市子の事は放置して動かずに背後に居る敵を狙撃。
それから市子を救出。建物に入ったら叫ばれるまでの間にリロード。
スタート地点に急いで戻れば最初の敵は復活する寸前なので放置して地下へ。
丸い所の敵は煙幕で気をそらせた所を光で怯ませて射殺。
外に出たら狙撃して来る敵を一番最初に殺しているので
そのままゴールまで一直線。てな感じよ。
その時のタイムは1:51:10でした。役にたつかな〜?

53名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 01:15:48 ID:kDKwoknR
>>50
イージーは殆どやってないので確認したものだけ。
一部の落ちている武器の位置と敵の耐久力が違う。
後はもっと詳しい人に頼んだ。
54名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 01:16:58 ID:tMhm4Mre
>>52
下手なオレでもそれより25秒早いタイムでいけるからもっと開発してみれ
55名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 01:21:28 ID:qJmX+c7p
新スレいらないと言うなら、
新スレたてられないように、1の攻略スレと統合するとか自分で動けばいいじゃない。
そのまま無くしても、すぐに誰かがたてるよ。
56名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 01:21:52 ID:jcYXhKSj
>>53
返答ありがとうございます。
イージーなので、敵の耐久力は落ちてるだろうな〜、と
思っていましたが、武器の位置まで違うのですね。知りませんでした。
57& ◆vK4fdXi5xA :2006/03/29(水) 02:24:54 ID:yn71hxSD
誰か教えてくれ orz
ヌルい漏れでも攻略本片手に頑張って、イージーながら
一樹と永井でクリアして、現在アーカイブを集めてるんだが・・
アーカイブ42のトロフィーをどうやって手に入れたら良いかわからず
横で寝ている猫に泣きついてる。

SIREN2 @Wikiの方で
「矢倉市子・01:00 終了条件2でトロフィー屍人から奪う」
とあるんだが・・ 
現在もやっぱりイージーなんだが、その屍人が見つからんの orz
マスターズガイドにはテニスラケットが置いてある位置になってるし・・

頼む、藻前らの力を貸してくれぇ!(つД`)
58名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 02:28:39 ID:qJmX+c7p
総合スレでトロフィーについて質問してた人へ

終了条件2で藤田と合流した後、
ラケットのある部屋の鍵をこじ開けトロフィー拾って、
エントランス2階に待機してる屍人がいる。
こいつがトロフィー屍人。

ものすごい速さで逃げるので、なんとか追い詰めなされ。
前部甲板まで追い詰めると、逃げなくなるのでそこで狩る。
武器持ってないと倒せないので、注意。

ちなみに藤田と合流前は2階をうろつく、ただの屍人。
藤田合流前にジャックしとくといいよ。
59名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 02:29:01 ID:3ePSvxmv
マスターズガイドあるならよく読め

ヒント:藤田合流後
ヒント:エントランス2F
60名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 02:29:42 ID:qJmX+c7p
ああ、あとコテハン、トリップ付は嫌がられるから気をつけて。
61名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 02:31:02 ID:3ePSvxmv
かぶったorz
62名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 02:33:01 ID:qJmX+c7p
>>61
だ い す き だ


2の回答屍人が冷たい冷たい言われるから、少し寛容に答えてみようと思う。
63名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 02:45:09 ID:yn71hxSD
コテハン、ゴマンヌ(´・ω・`) コピペしたつもりがズレてたぽ・・

さておき、情報サンクス!
何とか追い詰めてトロフィー強奪したお!
マジ助かったお!!(つ∀T )
64名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 06:05:25 ID:/qrL7A2O
>>57
バカでかいトロフィーをもった屍人がいるからそいつ倒して奪う。
遠目からでもわかる
同じエリアに入ると逃げ出すから、視界ジャックして位置確認。
前部甲板まで追いつめると逃げなくなって反撃してくるのでそこで倒す。
耐久力が高いし中々ひるまないから、強い武器を取っておいたほうがいいかも
6564:2006/03/29(水) 06:10:48 ID:/qrL7A2O
かぶった…
しかも解決ずみかよ
闇人に射殺されてきます
66名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 10:37:13 ID:Ig7Qcli8
普通にプレイすんの飽きたから何か小ネタ探さない?一樹が海に落ちるみたいなの
67名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 11:23:24 ID:A4N0yw7S
HARDの幻影テラムズカシス(´・ω・)
瀧さん何度蜂の巣にされたことか…。
68名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 11:52:12 ID:DaNe0UdJ
>>66
一番最初の一樹のシナリオで一樹がハアハア言ってる間に
近くの階段の手すりにグリグリやっていると
海に落ちる、完全にバグだがチョット面白い
概出だな
69名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 12:24:41 ID:7SCWQl9I
潮凪入手後のイベントでも市子刀持ってますね。
70名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 12:36:56 ID:0Y6D/WHe
HARDの幻影と畏怖の終了条件1は前作問題にならないくらい難しいな。
畏怖はまだなんとかなるけど幻影は・・・ピエール(´・ω・`)
71名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 12:38:39 ID:jcYXhKSj
防弾チョッキ着てるんだから、少しは銃撃に耐えてほしいと思う
72名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 12:39:55 ID:Gl8JkxD2
>>70
慣れれば正攻法で行けるようになるよ。
73名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 12:44:05 ID:UBbDPlC3
>>70
三沢団地は、完全に覚えゲー的ステージなので、
パターンさえつかめばそれほど難しくないよ。ハードでも。
74名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 12:49:07 ID:0Y6D/WHe
10週近くやってるけど未だに幻影の条件2は数十回はコンティニューしてる・・・orz
とにかく追ってくる2匹にかき乱されるんだよなぁ。倒しても倒しても復活しやがって・・・。
75名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 13:05:42 ID:jRZIFK6K
既出だったら悪いんだけど永井の市子を探す団地ステージハードで
市子のいる部屋に向かう途中の階段にいる闇人の機関銃が
弾切れを起こさないんだけど…。俺だけバグってるのかな?
76名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 13:13:17 ID:wpmqANW0
>>75
あそこの弾は切れんね。
でも、あんま関係ないよ。
77名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 13:22:13 ID:jRZIFK6K
>>76

レスサンクス!安心したよ!
78名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 14:07:25 ID:jcYXhKSj
三沢 岳明 団地のステージのことなんですが
沖田氏を建物のベランダから狙撃しようとしても
なかなか位置が把握できなくて、困っています。
素直に屋上へ行って倒せばいいんだけど
どうせなら早く倒してしまいたいし・・・・・
わいわ○動画も見たんですが、暗くて見づらい。
79名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 14:10:33 ID:wpmqANW0
>>78
>>13見てみ。
暗くて見えなかったら、オプションで明るくする。
80名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 14:20:58 ID:L8M/EtPB
>>708
202ベランダ入り口で素直に振り向けばいい
右スティックで拡大すりゃ見える
問題は302に行く途中で誰かに狙撃されること。wikiにも書いてないし
81名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 14:22:32 ID:wpmqANW0
>>80
しゃがみ走りでおk
82名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 14:25:15 ID:L8M/EtPB
ちなみにハードだとトロフィー屍人は甲板に行かない
さらに地下に向かって地下の屍人とジャックを摩り替えてジャックできなくなる
83名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 14:26:55 ID:wpmqANW0
>>80
ちなみにwikiに書いてあるね。わかり難いけど。
ちょっと修正。

>>82
でも、地下に行けば追い詰めたも同然じゃない?
84名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 14:35:43 ID:UBbDPlC3
>>82
つうか、トロフィゲットなんて、
本筋にもTAにも関係ないんで
ノーマルorイージでとったほうが楽。

わざわざハードでアーカイブコンプリしようとするのはMとしか思えん。
85名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 14:38:25 ID:wpmqANW0
>>84
いやまぁ、わかってるけどハードで取りたいって人もいるよ。
それは人それぞれ。
86名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 14:44:32 ID:DaNe0UdJ
トロフィーバカデカイなぁ〜
87名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 16:19:50 ID:FQpyRSz8
一樹 守の遊園地の7つのなんたらがサッパリわかりません(>_<)
どなたか教えてください。
88名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 16:32:37 ID:coo+kDRw
>>87
ヒント 百合が歌い始めたら視界ジャック。
89名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 16:42:48 ID:tm5f20Ow
>>87
オプションで字幕をONに。
>>88さんのヒントどおりにすれば電灯の所に石碑が出現するはずだから
歌の内容どおりに石碑のパズル(上の絵と下の絵)をあわせる。
9087:2006/03/29(水) 16:50:27 ID:FQpyRSz8
>>88 89
ありがとうございました
91名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 18:02:52 ID:GYKhZ69L
やっとサイレン2やる時間ができた。
1プレイ後だと作業感が否めないな。
と言いながら質問、市子って倒せるの?あそこでイージーにしてもドア空かないし、階段上から射撃されまくって死んだよ。
あそこがクリアできないんで今休憩中。
9291:2006/03/29(水) 18:07:53 ID:GYKhZ69L
あれだけだと場所がわからないので、木船が同行者で市子が刀もってるとこでなんだが
93名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 18:13:48 ID:wpmqANW0
クレーンが傍にあるでしょ?
そこに郁子と近づくと鍵を開けてくれる。
太田家前で市子が上に行くまでやりすごせ。
その後、クレーンで上まで行く。
市子に見つからないように更に上へ。
これが正攻法。

市子倒したいなら、クレーンで移動後。
イージーならただ撃ちまくれば倒せる。

もっと詳しい事が知りたいならwikiをどーぞ。
94名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 18:14:14 ID:kDKwoknR
>>91
市子倒せるようになるのはクレーンを使った後だ。
一回太田家方面に潜んでやり過ごせ。
条件2な。
95名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 18:27:45 ID:5pjStcA7
ノーマルの決戦のタイムアタック、wikiより俺の方が早い。
96名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 18:49:25 ID:DaNe0UdJ
ドアの開閉は攻撃になるんですか?
攻撃になるなら、いくつかの謎が解決する
97名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 19:26:08 ID:wpmqANW0
>>96
ダメになってるって聞いたことがある。
実際、ドアで倒した事もあった。
98名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 19:29:54 ID:coo+kDRw
俺も聞きたいことあるんだけど。
敵に気づかれてない時攻撃するとダメージアップするじゃん?
あれどれくらいダメージ増えてるの。
99名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 19:37:29 ID:wpmqANW0
>>98
非警戒・警戒で3倍。
発見で1倍。

頭部3倍。
体1倍。
手足2分の1倍。

罠にかかってる間は3倍。

最高27倍UP。

以上、マスターガイドより。
100名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 19:45:15 ID:coo+kDRw
>>99
わざわざどうも!
101名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 19:46:10 ID:jcYXhKSj
>>79
レス遅くなりました。
明るくするには、R1で+9ぐらいにしちゃえばOKですかね?
102ヨシ:2006/03/29(水) 20:00:37 ID:cNhGLQ9M
一樹守のシナリオで母胎ってどうやって倒すんですか?誰でもいいので教えて下さいm(_ _)m
103名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 20:02:15 ID:wpmqANW0
>>101
そうだね。
ただ、明るくすると全てのシナリオで攻略は楽になるけど、
雰囲気は損なわれるので、明るいままにするかはよく考えて。
104名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 20:03:35 ID:wpmqANW0
>>102
とりあえず>>3をよく読みなされ。
それで出来なかったら、またおいで。

あと、名前は空欄がいいよ。
105名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 20:24:37 ID:DaNe0UdJ
前半のシナリオで岸田にドアがメガヒットしたなぁ
106名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 20:28:00 ID:DaNe0UdJ
狙撃モードで、股間を狙ったら一発で倒れました
107名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 20:57:59 ID:L8M/EtPB
敵を背後から襲う時、歩きでも近寄ると何故かバレるのは何でだぜ?
しゃがみならバレない?
108名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 21:00:30 ID:wpmqANW0
>>107
しゃがみならいける。
109名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 21:11:24 ID:jcYXhKSj
>>103
そうですね、雰囲気の維持も心がけないとな・・・・。
それにしても、沖田氏が全然見つからない・・・・・
木の葉っぱが邪魔で把握できない。゚(゚´Д`゚)゚。
110名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 21:11:58 ID:TBtHMd3h
構えて近づく、しゃがみ歩き、構えレバーガチャの順で気付かれない
111名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 21:15:45 ID:OIVZX2GK
くそう、くそう。
一樹守遊園地ステージの終了条件2「母胎の片鱗の入手」のTAでどうしても2分超えてしまう。
20回位試したが最高記録2分0秒80でどうしてもオーバーしてしまう。
アプローチの方法がまずいのか、コツがあれば教えてほすい。
112名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 21:32:56 ID:DaNe0UdJ
>>111
俺よりかなり早いぞ
113名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 21:44:36 ID:wpmqANW0
>>111
始まったら、百合に「待て」をし、即観覧車へ。
止まらずに観覧車前の拳銃屍人を背後から射殺。
そのままクイック視界ジャックで花壇前狙撃屍人をジャック。
管理小屋の方を向いたら、一気に突撃して、背後から射殺。
狙撃銃拾って管理小屋でペンチ入手。
百合の元へ戻る。
百合の近くにともえいるから射殺。
正門前にいる拳銃屍人を上から狙撃。
ゴールへ。

今、確認のために軽くやったら1分24秒だった。
ノーマルでもハードでもいけるはず。
114名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 21:52:04 ID:Qfv8NQ0J
アーカイブの65 71 84 98 のあるステージと出来れば場所も教えて下さい!
115名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 21:58:49 ID:wpmqANW0
>>114
No.065 郁子08:00 アーカイブ064ムベンベコーラの当たりが出たら、裏門付近の掲示板を調べる。完全な運。ハズレだったらチェクポイントから出るまでやる。

No.071 三沢13:00 終了条件2で武器庫乙・丙の間通路に懐中電灯消して電球もはずして発煙筒を突き当たりに投げる(突き当たりの壁に当てる。当てたあとは○)

No.084 永井18:00 一樹側操作の時、事務棟内の絵のある部屋。

No.098 アーカイブ097までコンプで阿部EDデモでるから、見たら自動入手。

これでわからなかったら>>1読んでwiki見に行こうな。
116名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 22:03:12 ID:OIVZX2GK
>>113
あ、小銭&バッテリーとる必要ないのか、成る程。
おかげでさっきTAクリアできたよー。サンクス!
117名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 22:04:26 ID:Qfv8NQ0J
115
ホントにありがとうございます!m(_ _)m
118名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 22:11:25 ID:wpmqANW0
>>116
お疲れさん〜

>>117
がんばれー
119名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 22:15:16 ID:sh8naSkQ
アーカイブ92.93.96がどうしてもわかりません..泣
誰か教えてくださぃー
120名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 22:16:56 ID:DaNe0UdJ
概出だが一樹の最初のシナリオの百合の連発張り手だが
カメラがグラッとなって酔うな
121名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 22:19:17 ID:kDKwoknR
>>119
進めていれば勝手に手に入る。
122名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 22:19:32 ID:wpmqANW0
>>119
全部自動入手。
と、釣られてみる。
123名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 22:20:44 ID:Qfv8NQ0J
114です。当たりがでたら「当たりが出ました」みたいな表示でますか?携帯なんで1見れないんです(;_;)
124名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 22:21:04 ID:DaNe0UdJ
>>119
92と93は自動入手96は一樹のエンディング
125名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 22:22:48 ID:sh8naSkQ
ありがとうございます!!ぢゃあ進めてみまーす
126名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 22:24:30 ID:wpmqANW0
>>123
ムベンベコーラ拾ったら、アーカイブ画面でチェック。
当たりなら当たりって文章になってる。
127名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 22:25:35 ID:kDKwoknR
>>123
王冠取ったらその場でスタートボタン押してアーカイヴチェック。
当たっていればコメントが「あたりです」となっている。
ハズレならば即リスタート。
128名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 22:25:53 ID:DaNe0UdJ
ハズレだったらスタートボタンでやり直し
129名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 22:30:39 ID:Qfv8NQ0J
皆さんありがとうございます!助かりましたm(_ _)m
130名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 22:33:58 ID:UQDPf1mj
ノーマル一応クリアしたからアーカイブ集めは後にして
ハード始めてみた。ヒントが「天の声に従え」、ワロスww
131名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 22:36:57 ID:DaNe0UdJ
>>130
宗教的要素も含むのか
13291:2006/03/29(水) 22:59:10 ID:GYKhZ69L
>>93
>>94
二人ともありがと。条件1だとムリだったのね。
しかもさ、太田家への階段見逃して通過してたよ。
悩んでた自分が馬鹿でしたな。
133488:2006/03/29(水) 23:02:57 ID:wpmqANW0
>>131
ちゃいまんがなwただのチュートリアルw
それを天の声と言ってるだけw
134名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 23:14:27 ID:DaNe0UdJ
>>133
「天の声」いいんじゃない?
ちゃいまんがなワロタw
135名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 00:32:28 ID:4jFk6I9w
タイムアタックって規定タイムと100分の1秒まで一緒だったら更新にならないのね・・
136名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 00:34:07 ID:pC36YUou
>>135
あぁだから…そうかそうか
ぅんぅん
137名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 01:06:27 ID:aX6n+SkR
たまに走り去っていくぬこはもしかしてヤミピカリャーですか?
138名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 01:07:28 ID:iwy80ZZi
ヤミピカリャーって何?
wiki見て、初めて名前を知ったんだけど。
139名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 01:18:54 ID:7f9xhnb9
>>137
よくいる茶色っぽいのはわからないけど、
一樹採掘所で送風ダクトにある髪飾りを見上げると横にいるのがヤミピカリャー。
視界ジャックもできる。

>>138
アーカイブを見てるとわかるよ。
夜見島に棲息するといわれている幻の猫(?)。
140名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 01:21:33 ID:aX6n+SkR
>>139
トン、ほんとにヤミピカリャーでるんだ!
ちょっと視界ジャックしてくるノシ
141名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 01:25:04 ID:D1r/7K8/
なんでこのゲーム、猫とか鳥とか撃ち殺せないんだろ
犬とか猫とか小動物撃ち殺すことに快感覚えてる僕ちゃんとしてはとても残念です
142名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 01:28:42 ID:CAcOc5Jy
釣りにしてはおもしろくない
143名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 01:28:59 ID:kkhkaDV7
でも親はお前が早く隔離された部屋で
入院して他人に迷惑かけることなく余生を
過ごして欲しいと心から願ってるはずだよ
144名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 01:33:51 ID:7f9xhnb9
スルーすれ
145名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 01:35:35 ID:D1r/7K8/
まあ快感を覚えてるは冗談だが、マジで猫とか鳥とか撃ち落せないのは残念じゃないか?
メタルギアソリッドでは鳥とか簡単に撃ち落せてたのに
146名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 02:08:29 ID:S5UhH32x
柳沢ななタンに恋をしてしまったのですがどうすればななタンを攻略できますか?
1472等客室係 ◆tiGWVbxkrk :2006/03/30(木) 02:57:13 ID:pC36YUou
俺は永井タンに恋をしました。(′・ω・)
148名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 04:15:46 ID:e/TGV6Er
国盗りす難し過ぎです‥レベル14までいったのに もう無理ぽorz
149名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 07:20:08 ID:oUAf20nq
三沢が何かに驚いて銃乱射するムービーってどれだっけ?
150名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 07:38:51 ID:4jFk6I9w
>>149
三沢04:00幻影終了条件2クリア後(弾丸が残っていること)
ちなみに弾丸ゼロでクリアすると銃は乱射しない
151名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 10:00:12 ID:RZw+bPEX
確かあそこって素手か銃持ってるかでもムービー違うんだよな。
TAで走り回る際は素手の方が若干速いから素手で行ったらちょっとだけ違ってたよ。
まあ、三沢のリアクションが少し違う程度なんだけどね。
152名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 12:39:54 ID:Q52mGwtd
闇人ってなんてしゃべってる?今のところ確認したのが
「安心して死んでいいよ」「ホラホラー、頑張れ頑張れー」
「死ぬのが怖いの?」「早く死んじゃえよ」
他にもある?
153名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 12:42:46 ID:iwy80ZZi
最初、闇人が近づいてきたとき
「安心して死んでいいよ」って言ったみたいで、え?誰が喋ったの!?って思った
154名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 12:44:48 ID:Yb+IHo6Y
>>152
いっぱいある。
いっぱいありすぎて書ききれないから、自分でwiki見に行って確認したほうがいいと思われ。
ttp://www8.atwiki.jp/siren2/pages/63.html
155名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 12:52:10 ID:Q52mGwtd
>>154
トン
そんなにあるんだ。凝ってるねw
156名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 13:45:44 ID:81FZ3fTe
>>143
ガキかおまえは
157名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 13:51:49 ID:CCs1NmGE
>>146ナカーマ

てか郁子の尻はナイスだw
158名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 15:14:50 ID:tZ41lRf9
一樹の幻視終了条件2で送風ダクトを調べて奇石を使うってあるけど
どうやったら使えるんですか?誰か教えてください><
159名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 15:29:12 ID:guZlJSkZ
>>158
スタート地点近くの部屋にある奇石を持ってくる。
一樹最初のシナリオ条件2でモンキーレンチは取った?
160名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 16:49:26 ID:EK9lZqS4
PS2壊れてて振動機能つかえないんだけど振動ありとなしじゃ難易度かなり変わりますか?
161名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 16:51:31 ID:QIojeNvg
>>160
はぁ?
162名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 16:55:11 ID:Bw6QWI6T
今度こそ終わりだ!

お前がちゃんと投げればな
っていつも思う
163名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 17:24:52 ID:pC36YUou
>>160
アラートに気が付きにくくなるかも
164名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 18:51:34 ID:UIlrVxCr
つーかこれのハードって1よりも難しくね?
気づいた瞬間にすぐ射殺されるし
1のように玉切れを待って特攻ができなくなってるし
ヘッドショットしないと一撃で倒すことができなくなってるし

霊のことも考えればどう考えても
1より2のハードのほうが難しいじゃん
165名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 19:00:20 ID:iwy80ZZi
>>164
初代SIRENは、敵の耐久力とか位置などが把握しやすい分
テキパキと行動できたけど、SIREN2は、屍霊や黒タラコが居て
邪魔されたり、殺されたり運要素が多くなっているよね。
166名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 19:46:34 ID:Jrqqg9rr
あの質問いいでしょうか
三沢岳明の
13時00分の
第二条件がでないんですが
藤田茂の5時00分の
電灯所に光を灯す
っていう三沢岳明の13時00分の第二条件
だすための必要行動やったんですが
三沢でやると
第二条件がでません
どうしたらいいですか?
167名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 19:54:35 ID:Z3EBs47C
突然悪いが阿部の隠しデモってデマでFAだよな??
168名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 19:58:45 ID:yPUL+ESM
>>166
三沢岳明 04:00 終了条件2 イ棟西側玄関の郵便受けに入っている「団地の鍵」を使い、ロ棟204号室で「電球」を入手する。

169名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 20:10:18 ID:UIlrVxCr
>>167
TAやれアホ
170名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 20:20:54 ID:Z3EBs47C
>>169
レスd
やってみる
171名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 22:39:51 ID:iwy80ZZi
デマならwikiに書いてないと思うけどな。
172名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 22:50:16 ID:efPxyG1C
「デマ」で思い出したけど、
『クニトリス全クリで隠しステージ「JAPAN」が出現する』ってホント?
ちと何となく気になって…
173名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 22:52:52 ID:iwy80ZZi
JAPANって・・・・・
どんなステージなのだろう
174名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 23:01:47 ID:tdT9TZMs
国とリス、レベル1ですらクリアできない俺がいる
175名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 23:09:50 ID:zF/+gpcS
間違えて1スレに書き込んじゃったぜ

ハード、阿部ちゃんの「畏怖」第一条件、マシンガン持ってる狙撃手のいる所が通過できない。
右に大回りするルートも左のルートも狩猟罠が置いてあるから、普通に行くと罠にかかる→撃たれて死亡
罠を解除しようにも、狙撃手が振り返る時間が短いので、罠解除している間に阿部ちゃんアボン。
もしかして、何か狙撃手の注意を引く方法がある?
176名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 23:17:23 ID:44E/7sde
>>168
むっちゃサンクス
できた
177名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 23:26:36 ID:UIlrVxCr
>>175
叫べばいいじゃん
178名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 23:26:49 ID:zA3IMIEW
>>175
弾の発射タイミングに合わせて◯を連打すれば避けれる、全弾避けると「ヒャッホー!プレゼントだぜ!」と言ってエネルギー弾を放って狙撃手を倒すのでその隙に行け
慣れるまで時間がかかるが頑張れ
179名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 23:30:29 ID:zF/+gpcS
>>178
なるほど、了解したぜ

ってなんでやねん
180名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 23:31:03 ID:pC36YUou
国とりす難しいね映像がショボいから
目が疲れるなw
181名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 23:56:01 ID:/9qukcm1
>>175
リストメニュー開いてよく見てみ
182名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 23:57:08 ID:nz4ag9r+
俺クニトリスの基本的なルールが今いちわからん…。
指定されたとこ取ってくのはわかるがゲームオーバーになる理由とかがわからん。
183名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 00:16:17 ID:32PMTeiA
>>177
>>181
叫んでその場所を注視させて、その間に死角を伝って行って罠解除するのかな?
サンキュ、今日は眠いので明日やってみる。
184名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 00:31:45 ID:axETDoHP
>>175
まず女を階段の下あたりに隠す。んで罠は解除しないでよけろ。あとは敵に見つからないように後ろから近付いて倒して銃奪え
185名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 01:41:17 ID:t2eZoEME
国盗りすレベル15までクリアキタ──(゚∀゚)──!!!
186名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 10:23:40 ID:YLV+nhpR
>>184
その闇人、警戒時と戦闘時のときまったく動かなくなるよな。
今までの恨みで、崖から突き落としてやったよ。
187名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 10:52:39 ID:lk1Rl5rK
>>185
おめ!
JAPAN出た?詳細キボンヌ。あれほんとむずす・・・
サイレンってなんであんな難しいゲーム出してくるんだ。
まあ昔のゲームだからしょうがないかorz
188名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 11:12:58 ID:Uht5vB7X
これがゆとりの結果か
189名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 11:16:06 ID:B7LN9Idh
闇人はなぜ屍人を襲うんだ???
190名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 12:00:41 ID:ZsFe29qg
>>185
ルールがわからない俺に教えてくれ
191名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 12:06:10 ID:t2eZoEME
187
JAPAN出ましたよ!!それもクリアしたけど‥‥‥orz シナリオ増えないorz
192名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 12:10:26 ID:lk1Rl5rK
おお!それも(よく分からないけどw)クリアしたんですか。
やっぱシナリオ増えませんでしたか・・・カナシス
193名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 12:15:59 ID:t2eZoEME
192
あんなに頑張ったのに‥シナリオがorz でもクリアしてすっきりしましたよ〜
194名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 12:20:44 ID:lk1Rl5rK
>>193
そうですねぇ。スッキリしますよね
私はレベル1すらもクリアできなくてムネンムネン・・・(永遠)モヤッとw
195名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 12:55:16 ID:yiTO9eIe
国トリスはjapanのあとはending
信長?が南蛮風の格好をしていた
あとjapanは面積の広い北海道を落としにいかないと終わる
196名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 15:47:23 ID:1z+926Fl
国盗り巣の攻略ポイントは、
地域一発ハメのボーナスタイム中も、
できるかぎり、ちゃんと形を揃えてハメること。
テキトーにやると、後が辛い。
197名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 18:04:04 ID:zX1bkAAI
ハードTAステルス取得法
阿部12:00条件1
スタート
表記タイム25秒もしくは37秒に金鉱のドアを開ける
デモ終了と同時にライトオフして前方へ走り扉を閉める
後方闇人は章子を襲うからその闇人の裏へ廻る
ライトオン、怯ませたらすぐオフ
バット3打くらいで撲殺
扉開けてやってきた闇人が章子を発見襲う
横に行きライトオンで撲殺
闇人の視界に入ったかどうかではなく、闇人が誰をロックオンしてるかが問題
扉閉める時闇人が扉と共に内側に来たらやり直し
金鉱から作業室前へ移動
扉を開け、前で章子を待たせ扉の陰へ行き叫ぶ
章子にやってきた闇人を撲殺
すばやく階段下へ行く
早く行かないと金鉱の闇人が復活しバレる
が、章子がバレるぶんには無問題
狙撃手の隙を見て一人ずつ抜けて終了
198名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 18:34:56 ID:zX1bkAAI
ハードTAステルス取得法
三沢砲台条件1.2
スタート
マシンガン闇人を狙撃
ターンしライトオン市子を襲う闇人を狙撃ライトオフ
崖を降りずマシンガン回収して反対側の左側階段に行きしゃがみ走りで階段を降り地下広場へ向かい小階段を走り降りて地下に入り壁にぶつかるから広場の方を見てその場で89式リロードしてマシンガンに持ち替え待機
ここで闇霊が寄ってきたり視界内にいたらやり直し
表記1分18秒広場にむかって発煙筒投げ、闇人にしゃがみ走りで直行してマシンガン射殺
止まらず直進して外に向かい走りながら89式に持ち替え、出たらしゃがみ走りで階段を上がりちょうど階段横で突っ立ってる闇人を射殺
そのまま走りだし市子と合流したらすぐさまターンして今来た道を戻る
地下に入り地下広場で闇人がちょうど復活する所だからライトオフにして発煙筒投げ(条件2なら2本投げ)撹乱したら通過し左側の来た道側の小階段上で待機
条件2なら市子の分もスペースを。
何なら闇人射殺しても良いがその場合闇霊が沸きやすいからなるべく回避
上の闇人が行ったら一気にゴールへ
199名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 18:48:59 ID:zX1bkAAI
これで現時点ハード称号計210個全書込終了
あとは過去レス見てね
(:D)TL
200名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 19:25:20 ID:FCOkD54L
>>189
体が欲しいから
既に体持っている闇人たちは、同胞のタラコたちに体を与えてやりたいんだろう、多分
201名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 19:51:15 ID:DdV9q9h9
ノーマルトライアル称号
SDKステージまだステルス取れません orz
ブログ読むと特殊なことをしなくても回避だけで
取れるとのことですがうまくいきません。

スタート直後亀像裏へ。闇霊発生音があれば即「鉄の火」発動。
なければ少し間を置いて発動。振り返りタイミングをみて「煉獄の炎」発動。
残り一匹にならなかったらリスタート。亀像側面に隠れ首振りで様子を見て
姿が見えたら即ダッシュ。学校に沿いつつ移動し途中で少し左に方向を変え、
木の左に着いたらクイックターンして主観ズームで闇霊の様子をみる。朝礼台に
上がったのを確認したらL1並行移動で右に移動(朝礼台と軸をずらす)。
すると闇霊は朝礼台から降りられなくなり、そのままタイムアップまで待機。
‥‥これでいけると思うのですがうまくいかず。
いつ見付かっているか分からないので修正のしようが
ない。倒したときの声でなんとなく「今はみつかったのかな」
て時はあるが、成功した時がないので確定できない。

>>199
乙です!

ハードでも一樹15:00条件1でともえ一撃死を確認しました。
条件は頭部射撃。未発見時なら前からでもダメージを
与えられるので。
攻撃態勢のままL1並行移動でともえに近づきロックオンされたら一応主観で
ともえの顔面が見えてることを確認し発砲。そこまでの闇霊をさばけたらステルスは
十分可能かと。‥‥てそれが難しいのですが。
機関室前の通路で闇霊が封じれないとすれば、エントランス−階段踊り場間の
ドアで待ち伏せし、巡回中のともえを銃撃する必要があるでしょうか。

長文失礼しました。
202名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 21:09:49 ID:bSdeEouW
クニトリス、一人でやるゲームじゃないよね。抜群のセンスを誇る川柳を横にいる人に詠んでもらうと楽しい
っつーか、やるより見てる方が楽しい
203名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 21:44:50 ID:zX1bkAAI
>>201
ともえ一撃で死ぬ?のなら
ハード一樹15:00条件1
スタート
直進
左甲板突っ切りドア開け
中に入り階段降りずターンして外へ
また入り1Fエントランスへ向かうが通路半ばでターンし外に戻る
また中に入り1Fエントランス入口付近まで行き外に戻る
これら計3回3段階に往復してからエントランス拳銃まで立ち走り移動ゲットで外へ

未獲得ならSDKも最後の一匹でなくてもライトを照射し続けると帰ってしまい、二度と来なくなる
スタート
タイムカプセル発見場所へ
鉄の炎(?周りがダメージの奴)使用
百葉箱付近をライト照射
照らし続けて退散させる
問題は見えなけりゃそもそも来ないんじゃないか?と断念
204名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 23:34:29 ID:DdV9q9h9
>>203
一樹15:00
おぉ、確かにその通りすると闇霊と会わない時がある!
けどその後、まちぶせ、または機関室までいくと沸いて
くる奴に見付かる。うぅ、もう少しやってみます。

SDKステージ、ライト当て続けると退散していくのは気づいてたけど
闇霊もおそらく闇人と同じく一定距離以内でダメージ(光含む)を
与えると発見扱いになるっぽい(同行者ロックンオン時は別)
闇霊の視界、距離に入らず、かつライト照射できる場所が見当たらないので断念。
以下、SDKステージでの闇霊の特性(通常ステージでも当てはまるものも
あると思います)

・4匹とも追尾型(見えてなくても追ってくる)
・視界は学校の校舎の約半分の長さ
・「通常」「警戒(追尾)」「戦闘(発見)」状態の3パターンあり、出現から約3秒後
 「警戒(追尾)」状態に入る
・発見後、見失ってから一定時間経つと通常状態に戻る(発生位置に戻り旋回のみ行う)
・SDKが朝礼台でダメージを受け転落すると警戒から通常状態に移行する
・追尾状態時、軸(校舎の平行線)が合うと段差(朝礼台)を上り下りする
 (逆に、軸が合わないと上り下りしない)
・通常状態に戻ると軸に関係なく段差を越え移動する
・発生位置は規定の位置が複数個あり、その中からランダムで発生する
 (一つの発生位置から2匹以上発生することもある)

以上を考慮してのパターンなんですがうまくいかず‥‥
205名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 23:53:12 ID:zX1bkAAI
>>204
オラは待ち伏せ派
それで一撃でなど不能だったので諦めたのサ...orz
SDKは再現性薄だろうから気分転換にプレイする事推奨
間違ってないと思うよ!

206名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 00:35:52 ID:1+iG/u0M
>>205
階段を一歩でも下りればともえの巡回ルートが
逆周りになるらしいから、階段上がってくる所を
左甲板から銃スナイプ、が有効かも。
昨日「ザ・マスターガイド」買ったけど、なかなか
詳しいな。巡回ルートの逆転とか「あれ〜?何で
今、逆に周ってたんだろ?」って思って調べたら
ちゃんと載ってた。もっと良く読んでみるか。
SDK面共々気長にやっていきます、サンクス。
207名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 01:05:39 ID:wCb3dWsO
モロに初心者な質問で申し訳ないんだけど、
喪失の終了条件2で市子と藤田が合流した後で
トロフィー取ろうと動き回ろうとすると
藤田がついてこないのは当たり前なのかな?
ついて来ないから、市子で単独行動してたら
放置してた藤田が死んでしまった・・・orz
208名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 01:18:13 ID:SFu/T0rI
>>207
藤田は絶対着いてこない。
途中の階段で止まってるはず。
でも、藤田の傍の屍人ぐらいじゃ、藤田は死ぬのは稀だと思うけど。

ハードだったらあるかもしれない。
209名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 01:21:25 ID:wCb3dWsO
>>208
有難う。ハードなんてとんでもない、当然イージーです。
何かトロフィー取って、藤田の所へ戻ろうとしたら
赤いモヤモヤした奴に殺されてたんだよね。

かなりモタモタして探しまくっていたから、
時間がかかりすぎって事なんだろうか・・・orz
210名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 01:24:54 ID:SFu/T0rI
>>209
そうかもねw

トロフィーの盗り方の質問は何度も出てるから、
以下>>58からコピペ

終了条件2で藤田と合流した後、
ラケットのある部屋の鍵をこじ開けトロフィー拾って、
エントランス2階に待機してる屍人がいる。
こいつがトロフィー屍人。

ものすごい速さで逃げるので、なんとか追い詰めなされ。
前部甲板まで追い詰めると、逃げなくなるのでそこで狩る。
武器持ってないと倒せないので、注意。

ちなみに藤田と合流前は2階をうろつく、ただの屍人。
藤田合流前にジャックしとくといいよ。
211名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 01:28:31 ID:FO+tQRL/
さらに超初級的質問、申し訳ございません!武器を持っていない人間が的を倒す技はありますか?
ヘッドショットしろ的な意見、見ましたがやり方わからず、やたら死にます。
212名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 01:40:44 ID:hwLuajyu
人と場合による。
自衛隊二人は格闘が出来る。
縄切りとか使うより強い気がする。
それ以外だと、どこか高所から突き落とす。
大人三上なら、敵を突き飛ばして時間稼ぎしてツカサに倒してもらう。
加奈江が太田父を倒すには蛸壺を3階から2階の親父の頭上に落とすと楽。
ヘッドショットは銃な、狙撃可能武器(ライフル銃)を構えて十字キー上、
敵のドタマに照準を合わせて、撃つ。
213名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 09:28:45 ID:Sp8vc2dL
ちなみにドアを使って倒すなんてことも出来る。

ところで一樹-3:00ハードのTA更新できない(´・ω・`)
8秒以上遅れる・・・早い人はどれくらいでいけてるんだろう・・・。
214名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 10:35:27 ID:fOlM45qO
>>213
俺はかなりギリギリだった。
序盤のステージのくせに、難しいよな。
とにかく無駄なく進めば更新出来る。
215名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 10:37:09 ID:Sp8vc2dL
ちなみにトロフィー屍人は客室から1Fの操舵室ある方の廊下へ向かう扉閉めとけば、
逃げて操舵室向かうとき扉開けようとする隙が出来るから、そこを狙うといい。奴が逃げるギリギリまで近づいて逃げ始めると同時に市子も追わせるといい。

あとトロフィー屍人がトロフィー持つ前に市子見つけさせてある程度追跡させてイベント発生させるとなぜか2階客室に戻って警戒常態でバタバタしてるからそこを狙ってもいい。(市子見つけると逃げ始めるけど妙なところで止まったりするので)

まぁ別にこんなめんどくさい事しなくてもいいんだけどね。

それにしても1時間以上やってるけど未だに一樹-3:00終了条件2ハードのTA更新できない('A`)
216名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 11:33:05 ID:IStc9Ah/
>>215
バテても一切止まらない
最後の梯子はどちらも飛び降りる
最後は○連打
217名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 13:56:27 ID:Qy0/R1i3
>>215
加えて、屍人2匹目は無視。
218名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 14:00:07 ID:FO+tQRL/
>>212 ありがとうです!がんばります。しかしヘッドショットって敵の頭を殴れるのかと思っていた…アホすぎだわ。
219名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 14:55:01 ID:Sp8vc2dL
>>216>>217あたりもやってるんだけども・・・
一番最速で2:45:46だorz
220名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 15:08:36 ID:fed6T5cQ
>>219
つ芸夢館
221名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 15:18:58 ID:fOlM45qO
狙撃モードの時、連射するといつも反動で狙いが上に行くよね?
でもわいわいの時は、上から下に行ってるんだけどあれどうやるの?
222名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 15:29:03 ID:Sp8vc2dL
>>220
芸夢館のはTAやってるの条件1だけだった('A`)
一応参考程度に見はしたがやってることは一緒だった(もちろんアーカイブ等取ったり途中休んだりはしてない)
梯子とかも同じ高さから飛び降りてたし・・・

やっぱり細かい動作なんだろうなぁ・・・
223名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 15:34:23 ID:IiWh+GAn
すいません、
永井の最後のシナリオで闇人三沢甲型を倒せないんですが。
いい攻略法ありませんか?
224名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 15:44:18 ID:Sp8vc2dL
>>223
wikiを読めば色々書いてあるが、お勧めなのはやっぱりピエール三佐が階段上り始めるまで粘って
上がり始めたら発電機近くから三佐を狙撃。
すると三佐が気づいてこっちくるからタンクあたりにでも避難。
また三佐が階段上り始めるからさっきの狙撃ポイントに戻りまた狙撃。
これを繰り返してれば安全に倒すことが出来るできる。

TA2:42:16まで出た・・・
225名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 16:16:01 ID:cLG9mmeW
今木船で石碑を破壊するステージなんだけど
wikiではその場から動かずに感応視だけでクリアできるって書いてあるけど
3個目破壊してからタラコが邪魔で進めないんだけどどうしたらいい?
226名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 16:22:03 ID:cLG9mmeW
自己解決しますた
隅で隠れてたら襲われなかった
227名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 16:23:03 ID:upZgDmM+
       /\
     /   \
      ̄|  | ̄
    ___|  |__
   / ⌒   ⌒ ::: \   |\
   | (●), 、(●)、  ̄ ̄  \
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,    左を見ろ>              こっちは右だバカ!
   |  `トェェェェイ'   .:::::__  ./
   \ `ニニ´  .:::/    |/
 l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 + +   +
 | ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ  +     +
 .! ', ,|!::::::::::::::: 三沢::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\   +
  !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
  ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'  ヽ

228名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 16:25:07 ID:upZgDmM+
正直言うと、貼ってすまなかった
229名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 17:16:15 ID:fed6T5cQ
>>222
つ やり込み事務所
230名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 17:57:24 ID:Sp8vc2dL
>>229
なんてこった・・・チェックポイント使用はともかくまさか最初の屍人もスルーできるとは・・・
てかなんで百合死なないんだ・・・。

とりあえず今からやってみる。
231名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 18:15:14 ID:Sp8vc2dL
ダメだ・・・百合死ぬじゃないかorz

一回だけ上手く行ったけど梯子でもたついて2:40:03だった('A`)
チェックポイント使えば余裕だろうけど・・・。もう少しムービー研究するか
232名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 18:24:24 ID:AXkXv5Ga
安部の闇島炭鉱で電気つけると出口へ逃げてく三沢って倒せるの?
後ろからヘッドショット乱射しても返り討ちにあうんだけど・・・。
233名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 18:24:45 ID:08n9MKN/
喜代田章子の15時の第二条件がでません
安部ちゃんのロープウェイ動かしたのに
234名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 18:51:31 ID:Sp8vc2dL
>>232
ノーマルなのかハードなのか分からんが少なくとも釘バットならハードでも問題なく倒せる。
銃やその他の武器ならワカラン。

>>233
脩の-02:00のT字路過ぎたあたりの家と壁の隙間は調べたかい?
235名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 19:17:43 ID:AXkXv5Ga
>>234
釘バットって拾えるの?
ちなみにハードでつ。クリアはしたんだけどなんか三沢を倒したくてw
あと市子って永井ステージで倒せるの?
236名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 19:34:35 ID:Sp8vc2dL
>>235
釘バットは阿部ちゃんの12:00のシナリオで木製バット・金槌・釘を所持したままクリアすると
19:00のシナリオで最初から持ってる。ちなみに前作のネイルハンマーを彷彿とさせる破壊力を持つ。

奪還の市子はノーマルなら倒したって話を聞いたことある。ハードはワカラン。あやふやでスマンな。

それにしても違う意味で久々にゲームにハマった。こんなにひとつのステージ出来ないゲームも無かったけどな・・・。
てか百合を最初の屍人に見つけさせればステルス取れそうだなコレ。にしても奇跡の一回以来100%百合が殺されるorz
237名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 20:16:00 ID:Sp8vc2dL
いい加減厳しくなってきたので妥協してチェックポイント使って2:32:60出した俺はチキンorz
でも今度はステルス取れねぇ('A`)
見つかってないはずなのになぜだああああああ
238名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 20:26:41 ID:BzWDfO0Z
そうなのか
239名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 20:37:54 ID:fOlM45qO
さっき、阿部のステージの三沢が固まった。
じっくり観賞できたよ。
240名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 21:10:08 ID:Qy0/R1i3
>>237
俺はチェックポイントなしで、
一樹-03:00ハード、
タイムアタック&称号4つ同時獲得できたよ。
あんときはビビったけど、ステルスは絶対運だろうなぁ。

もうタイムアタック終ったみたいだけど、
・つっかえない。
・バテても一切止まらない。
・屍人2匹目は無視。
・最後の梯子はどちらも飛び降りる。
・最後は○連打。

とりあえずこれは厳守ね。
あと、最初の屍人登場デモ後は、わざわざライト消したりしゃがまなくていいよ。
あの屍人、条件2だと見つかっても問題ないし、
百合と合流前は梯子登れないし。

241名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 21:30:18 ID:Qy0/R1i3
「事務所」のチェックポイント使用ムービーがどんなもんかと思ってみたら…


ノ ー マ ル で す か


条件1はハードなのに。
このサイト、ノーマルとハードがごちゃ混ぜなのな。
242名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 21:45:30 ID:zIOn5ER6
先日始めたばかりなのだが、一樹 3:45 遊園地
『冥府の門へ到達』で早速詰まった…

7つ目の門を開けない…というか見つからん。
位置的に観覧車のある広場だと思ってウロウロしてるんだが、
百合が唄わNEEEEEEEE!

ほかの6個は既に開いた
敵もいないし警戒状態にもなってない


…場所違うんでつか?

力を貸してくれないか?orz
243名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 22:01:41 ID:HCfJQoU9
>>242
観覧車の手前の真ん中の柱
244名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 22:31:08 ID:IStc9Ah/
百合やら同行者が行動してくれねぇ時は、迷わず襲え
素手でパイオツアタック散々かませばその気になるってトモエが言ってた
(:D)TL 絶対...だから!
245名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 23:21:25 ID:3URAa8dF
  _  ∩
( ゚∀゚)彡おっπ!!おっπ!!
 ⊂彡
246名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 00:07:59 ID:lJxqYvSR
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
リンクナビゲーターの右から2番目が出てきません。

ノーマルで全ステージ終了条件達成、アーカイブ1〜97まで獲得済&閲覧済です。
念の為、一樹と永井のエンディングを見直してセーブし直しましたが、どうしても出現しないのです。
これならば出るかと、ハードにして一樹の母胎戦をクリアしてセーブ、
永井の堕彗児戦をクリアしてセーブ、とやってみましたが、出現しませんでした。

何をどうしたらよいのか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
247名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 00:10:35 ID:GmXqGopa
>>246
一番下までスクロールさせた?
248246:2006/04/02(日) 00:15:22 ID:lJxqYvSR
>>247
もしかして、名前が出る前に先にステージが出ているのでしょうか?
249名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 00:20:49 ID:8Z3YUi2v
VIPが3/33ワロスww
250名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 00:28:05 ID:TF06N1Tp
このゲームって、何かの条件クリアしたらとにかく進めるシナリオから
プレイしてOKなのかな?
自動で次のシナリオに行ってくれる時もあれば、違う時もある。
ストーリーが複雑な上、シナリオを上手く繋げないと理解ができないのではと
心配になってしまう。
251名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 00:39:37 ID:k9pJP92w
>>250
まぁ、好きな人から進めるでいいと思うよ。
理解って言っても、一周でストーリーを理解するのはまず不可能。
っていうか、やめたほうがいい。ワケわかんなくなる。

最初の一周は、登場人物と同じ気持ちになって
絶望に抗って、ただただ前に進む方が楽しめるかも。
2週目からゆっくりストーリーを理解すればいい。


って、昔、総合スレに書いてあって、すごく感銘を受けた。
252名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 00:47:33 ID:TF06N1Tp
>>251
そうなんだ。ありがとう。

それぞれのキャラがそれぞれの時間帯で行動してるから、
同じ世界が舞台でも理解が難しくて。
正直言ってアクションが苦手だから、ストーリーを楽しむ事を
先決にしちゃってさ。
でも多分エンディング迎えても理解できないんだろうなwww
253名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 00:48:33 ID:GC6WL+H+
サイレン1のほが
ストーリはいいな
254名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 03:11:32 ID:Pw/KUCHj
http://q.pic.to/cji7
屍のおんぶつうか股間責めつうか
255名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 03:27:05 ID:HJ/GQU8u
>>254
光の速さで待ち受け画像にした
256名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 04:50:47 ID:T5UD1QNy
サイレン慣れしてたら1週目でも理解できるようになるだろうけど・・・

やっと一樹-3:00条件2のハードステルス取れた・・・。
1匹目は自分から突っ込んだ方がいいんだな。

次は幻視か・・・
257名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 04:52:03 ID:kwIPKu87
アーカイブ「漁師の置き手紙」がどうにもこうにも取れません(;つД`)
みんな見つかる覚悟で走りこんでますか?
一回だけ奇跡でなんとか漁小屋に行ったけどカッパ隊につかまりました。
どうしましょう…
258名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 05:04:46 ID:4X8Vway1
イージーでやれば楽
259名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 05:25:08 ID:kwIPKu87
>>258
ありがとう。
今イージーでもヤラれたwww
どんだけw
260名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 10:16:33 ID:TF06N1Tp
ヘタレだから一つのシナリオを終了したらセーブして
電源を切ってしまう・・・orz
眠いとかじゃないけど、精神的に長時間連続でプレイできないなぁ。
敵に見つかった時のコントローラーの振動とか心臓に悪いし、
もの凄い勢いで突進してくるのが怖い・・・orz
261名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 11:01:53 ID:uSUPvLXm
「太田家」内で「闇邦其・痕」を入手(ナタが必要)
って、いうナタはどこにあるんですか?
262名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 11:19:08 ID:GmXqGopa
>>261
永井18:00で一樹操作中に拾っておく。ともえの居る建物の1階。
263名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 15:43:02 ID:z0v1VLTm
>>259
外に出たら加奈江とは合流せずに、三上家玄関方向へ。
曲がり角で見回りをしている漁師の様子をうかがい、
海岸方向へ下りて行ってたら三上家玄関に行き隠れる。
再び見回りに来るので玄関前を過ぎたら海岸へダッシュ。
264名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 17:11:54 ID:kwIPKu87
>>263
ありがとう。今クリアできた!
見つかってもとにかく走って堤防まで行った。
視界ジャックに慣れてるからあのステージはきついね。
265名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 17:52:22 ID:HP3wltpW
市子ちゃんの船ステージの終了条件2の所でいくら船内電話を使っても茂が出ないのですがこれってどうなってるんでしょ?
266名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 17:54:21 ID:GmXqGopa
>>265
こっちから掛けるのではなく掛かってくるのを待つのですよ。
267名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 18:13:31 ID:pPGUU8ev
>>265
しばらく待ってたら掛かってくるよ
俺はなかなか掛かって来ないんで視界ジャックしてみたら
屍人と戦闘中だった
268名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 18:34:34 ID:eRpNyBKo
喜代田章子 15:00から17:00のデモ間がLOCKされて
先に進めません。

41【畏怖】作業室のテーブルの上でロープウェイの鍵を入手し、
ロープウェイを起動させる

は行ったのですが、そのほかにやることありますぁ?
269有沢(元AV男優):2006/04/02(日) 18:39:10 ID:w+j170CA
モンスターファームのワームの繭になる条件教えてください
270名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 18:41:42 ID:v2kgZzAX
>>268
大人脩で逃げた記憶を思い出した?
271名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 19:24:39 ID:oEbdwlnA
いまクリアしましたわ
ハードやったが難しいですな
272名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 20:28:17 ID:wBdw5Q/O
永井の学校の条件2がどうしても時間内に終わらない
甲型がウザすぎる
どうすれば?
273名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 22:45:05 ID:veasoibq
ひき殺せばいいじゃない
274名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 23:13:50 ID:u4LJ3CeE
>>273
ひどい・・・・・・
275名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 23:18:04 ID:IQMgODPc
やり込み動画でもゴリゴリ轢き殺してたしそれでいいんじゃない?
甲型と一緒にたらこも浄化できるし
276名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 23:21:13 ID:u4LJ3CeE
>>274
まあしょうがないだろ?
それが一番効率がいいんだからさ。
277名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 23:44:02 ID:oBfDyOJQ
自演なんてして楽しいのかよ・・。
278名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 23:53:59 ID:u4LJ3CeE
禿同
279名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 23:59:26 ID:UWftJAp4
安心して氏んでいいよw
280名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 00:38:41 ID:RzesMYY8
TVみたいなあ
281名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 01:18:14 ID:Q1qNF6ji
専守防衛、ははっ
282名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 02:03:01 ID:nIq0h6vj
[助けにきましたー」って屍人に言われたいんですがどこのステージで聞けますかね?
283名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 04:09:01 ID:FU74Ah+o
闇仁だろ?確か阿部の亀穴到達シナリオ
284名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 04:13:54 ID:nIq0h6vj
>>283
ありがとう。
それを楽しみにもう一回プレーしてくるw
285名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 04:46:07 ID:+HZpBE9W
インターンネットこと永井の母に萌えました
286名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 08:41:21 ID:0fi61/Xh
健康優良日本男児をなめんなよ… 神風見せてやるよ!
の言葉に永井に惚れました

287名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 12:21:42 ID:Q1qNF6ji
ヨン様のヒップバックかっいいな
何処かで売ってないかな〜
288名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 12:22:31 ID:Q1qNF6ji
かっいいな、じゃなくて、かっこいいでした
289名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 13:00:35 ID:cit+3qqh
雑談なら総合スレ行こうぜ。
290名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 13:17:58 ID:yqSb79fS
>>282-284
闇人の「助けに来ました」の台詞は、
闇人が登場するステージなら、どこでも聞けるってば。

闇人の台詞は、見つかってない時と
警戒中と、見つかってる時で台詞が変わるので、
自らいろいろな状況作ってみ。
ちなみに攻撃したりされたりすると、台詞が途中で切れるから注意。
291名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 13:21:15 ID:Q1qNF6ji
>>289
攻略スレだった、すまんね。
292名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 15:43:45 ID:Q3nUWf2z
本編を一通りクリアして、今タイムアタックやってます
しかし、時間制限が結構辛いですね・・・

いつも時間かけてクリアしてきたので辛すぎです
TA用の攻略サイトって無いですか?
293名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 15:44:47 ID:yqSb79fS
>>292
つwiki
294名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 15:59:15 ID:Q3nUWf2z
>>293
あ、ハード攻略の所にありますね
サンクス!
295名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 16:00:45 ID:J0/xs7pD
>>292
まぁ、検索すればすぐ見つかる個人サイトも結構あるが、
2chご用達なのはwikiだね。
「ないですか?」と聞く前に、自分で検索する事。
296名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 16:19:57 ID:Q3nUWf2z
>>295
一応、個人の攻略サイトは常に5つ開いてます
それらを見てもタイムアタック関係は載ってなく、さらにwikiも見てましたが、まさかハードの所にあったとは・・・

実はサイトを6つ見ながらのヌルプレイですw
てか、見ながらでも時間に間に合いませんねぇ…
297名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 16:28:58 ID:yqSb79fS
>>296
TAは的確で俊敏な操作性を要求されるので、
wikiの攻略ルートを参考にしても、操作がおぼつかないと
時間内にクリアできないぞ。

まずは、自分の腕を磨くこと。
あとは、MAPや敵の配置、行動パターンも全部把握しとけ。
298名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 16:49:29 ID:J0/xs7pD
>>296
一つ、タイムアタック用の中々良い所を知ってるが、こんなとこ晒すわけにはいかないし。

攻略サイトは3つ、攻略本は1冊でやってるが、
どれも攻略方法が違って、読むだけでおもしろい。
もちろん初回クリアは自力だよ。

タイムアタックのコツは>>297の言うとおり、ルートを頭に叩き込む事だね。
299名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 17:53:46 ID:Ak8uhQoa
>>296
俺も先日一樹のハードTAできずにここでタラタラやってたよ。
一応このスレに某サイトの名称モロに出てるんだけどね。
300名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 18:07:41 ID:Q3nUWf2z
>>297-299
ありがd!今の所はwikiで間に合ってます
また詰まったら相談しにきます
301名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 22:00:31 ID:2sls5Pys
PC持ってなくてwikiが見れないのですが質問させてください

鉄塔の一樹守で太田父を倒すステージが毎回弾切れで倒せません
後ろから構えながら近付いて十分な距離になったらライトオンにして撃ってますがやり方がまずいのでしょうか?
倒し方をお教えください
302名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 22:09:36 ID:cit+3qqh
>>301
太田パパは回復が早いので一気にダメージ与えないとダメ。
303名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 23:58:10 ID:2sls5Pys
回復するんですか('A`)
ノーマルはクリア出来たんですがハードが・・・
ありがとうございましたやってみます
304名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 11:16:59 ID:fk4MJFEx
>>303
私も共闘の打倒太田親父は本当に大嫌いなステージでした。
闘う事数時間、やけくそで撃った最後の一発で太田親父が断末魔の悲鳴をあげ
紫の煙を出して倒れたときにはマジ泣きしましたよ。
コツとしては
・最初の場所で戦う
・掴まれても慌てず騒がず落ち着いて後ろに回りこむ
ですかね。ガンガレ!

305名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 11:51:08 ID:t6fdOweZ
ハード狂笑終了条件1激しく無理なんだけど・・・
wikiに「鉈に持ち替え〜」ってあるんだけど鉈ってどこにあるの?
306305:2006/04/04(火) 11:51:23 ID:GSk6eAqY
siren2・・・
買いましたよw
いまから頑張ってします!
307名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 11:57:49 ID:JF1/Hgjm
ノーマルで全ステージクリアしてハードに切り替えたんだが、
やる気がしないな。どうにかやる気が出ないものか('A`)
308名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 12:03:34 ID:06U2xjyX
>>305
最初から持ってる。つかスタート時で装備してるだろう。
手に入れてないのなら、永井18:00の一樹操作中、ともえの居る建物の1階で入手。
309名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 12:20:54 ID:t6fdOweZ
>>308
共闘のところで取るのか サンスコ
310名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 13:40:31 ID:k5xNfXWf
ノーマルのTAでこのステージはいくつ称号が取れてこれだけは取れない
というのを全てまとめてあるサイトって無いかな?
311名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 13:48:30 ID:zn3k2yL/
>>310
全てじゃないけどwiki
312名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 14:00:32 ID:k5xNfXWf
却下(´・д・`)
313名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 14:02:17 ID:PLu0IKm5
何様だ?
314名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 14:15:04 ID:s12tsKyD
人に物を聞く態度では無いな
315名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 14:28:52 ID:V2LC24aN
ワロタ
316名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 15:08:47 ID:vnat0Hi5
>>312
ノーマルだったらwikiに載ってる分より多く取れる。具体的には、以下のステルス取得可能
一樹 15:00 条件1
阿部 12:00 条件2
永井-01:00 条件1
永井18:00 条件1
喜代田15:00 条件2
加奈江-01:00 条件2
藤田05:00 条件1・2
SDK33:00
317名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 15:36:54 ID:N/aJGZzk
>>306
俺も昨日FF売って買ってきた。一週間でクリアする
318名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 16:01:51 ID:UKqK+pNt
>>317
超がんばれ
319名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 18:29:59 ID:DasA7U1I
質問なんですがなにもかもロックされて
やれるシナリオがなくなりました
終了条件2もできません
ちゃんと終了条件2をやるための行動をやったのにできません
なんで?
320名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 18:30:50 ID:k5xNfXWf
全てまとめてあるサイト       wikiは確認済み
~~~~

>>316
サンクス
参考にします。
321名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 18:34:03 ID:k5xNfXWf
>>319
達成してないシナリオに合わせてL1押すと点滅してるシナリオあるでしょ
322名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 18:42:13 ID:wDQgu+q4
>>319
せつめいしょかヘルプを見ようね
323名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 18:53:40 ID:k5xNfXWf
>>311
ゴメン(´・ω・`)
324名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 19:17:51 ID:tc3kUE6X
攻略本って今出てるので終わりですかね?
1の時の裏表紙のダメだこりゃ〜のとこからは出ないんですかね。
325名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 20:09:54 ID:nSmzqL4S
>>302
>>304
昨日はあまりの弾切れの多さに諦めてしまいましたが本日遂に倒せました!
本当にありがとうございます
326名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 21:25:15 ID:/AqppI1l
永井操作で一樹を端に追いつめても
銃を落とさないのですが、出来た方は簡単にでしたか?
銃で撃たずに銃で殴った方が良いとかありますか?
327名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 21:35:55 ID:06U2xjyX
>>326
銃で腕を狙い打つのが一番いいと思う。
328名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 21:46:12 ID:qM85MH2s
ハードのピエール「幻影」何コレww
機関銃持った屍人四人ずっと追いかけてくるんですけど
329名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 21:53:20 ID:/AqppI1l
>>327 できました!今変なポーズで遊んでいるところです。
ありがとうございます。
330名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 22:14:08 ID:N/aJGZzk
銃で殴ったり出来るんだな。おもしろい。
331名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 22:19:31 ID:UKqK+pNt
調子乗って、三沢さん撃ちまくってたら天国へ行った
332あさ:2006/04/04(火) 22:31:39 ID:SELLASE3
すいませんアーカイブの013の取りかた教えてくれませんか?
333名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 23:09:58 ID:UKqK+pNt
>>332
wikiより参照。

一樹守・-03:00 加奈江-01:00終了条件2で亀穴で亀を救出後、終了条件2で亀穴到達後、一定時間以内に見る

でOK
334名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 23:10:15 ID:06U2xjyX
>>332
1.加奈江条件2の亀穴で亀を助ける。
2.一樹最初の港ステージ条件2で物凄い勢いでメダルを拾う所まで行く。
335名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 23:14:15 ID:UKqK+pNt
>>334
被ってるぞ
336名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 23:15:22 ID:Y4njiuG0
春海ちゃんの視点がジャックできるとは
337あさ:2006/04/05(水) 01:36:12 ID:qwqrzHet
なんか始めに一樹のやつやったらこうらがひからびてるってなってるけどさ…普通逆戻りするの可笑しくないすか?
338名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 01:54:15 ID:7+YD1Wiv
日本語でおk
339名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 08:35:16 ID:TP2JLrhz
340名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 09:21:10 ID:jTn8rIQO
>>339
超既出。
三上さまとまで言われる人のHPにしてはカウンタ12万しか回ってないよな。
SIRENプレイヤーが見に行った数って考えると多いけどな。
341名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 10:45:47 ID:K7gCMb52
昨日買ってプレイしたよ
わんちゃん…敵に向かってくのはいいけど、主人を置き去りにしないで!
前から後ろから斬られ放題でやられちまったよw
視界ジャック難しいね…
342名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 10:55:53 ID:F0KowtEM
そういや怪異が始まる1時間前のシナリオで亀を助けると怪異が始まる3時間前のシナリオで生きてる亀を見れるってのはよくわからんな。

と思ったけど、よく考えりゃ一樹と加奈江の時間軸を同じに考えること自体おかしいんだな。
1976年での怪異が始まる1時間前のシナリオで亀を助ければ
2005年での怪異が始まる3時間前のシナリオで干からびずに生きてる亀を見ることが出来るってことなんだな。
343名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 10:57:52 ID:F0KowtEM
>>341
というかわんちゃんが敵に向かってってくれないとルート把握して無い限り厳しくないか?
そもそもわんちゃんが主人を置き去りにと言うよりは、お前がわんちゃん置いてけぼりにしてると思うんだ。
344名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 11:17:23 ID:K7gCMb52
>>343
そうかもw
もしかしてわんちゃんは無敵?というか攻撃対象にされてない?
345名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 11:59:41 ID:R28L94a4
>>344
はい、その通りだよ
346名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 12:26:15 ID:8rGQxHt8
カナエの条件2クリアの極意を教えてください。
完璧につまりました。
347名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 12:30:25 ID:R28L94a4
>>346
WIKIから参照。

脩が外灯近くの階段を上った先に居る事も。
漁師の親父さんがうろついている階段に向かい、気付かれないようにストーカーする
終了条件1で修と隠れた場所に、親父さんが作業室の扉を閉めたのを確認してから隠れる
親父さんが初期位置に戻り始めたら、階段を下り始めたくらいのタイミングで作業室の扉を抜ける
目の前の階段を上り、作業室二階の部屋に入る
作業室二階で、蛸壺を取得
部屋から出てすぐ左の裂け目で、親父さんを待ち伏せ(裂け目の対岸には渡らない)
親父さんが空を仰ぐような視点になるタイミングで、蛸壺を落とす
ロープウェイ手前の分岐点を進み、ドラム缶二ヶが置いてある位置にチビ修を迎えに行く
先程蛸壺を落とした位置へと戻り、対岸にジャンプ
付近にある看板を倒し、修用の橋を造る
渡った後、夜見島金鉱(株)付近の漁師に気をつけながら建物の中へ
建物内の階段を下り、下った先の部屋にあるラジオを稼働させる(よほど近くでない限り漁師が気付くことはない)
稼働させたら下ってきた階段に隠れ、漁師がラジオに夢中になるまで待機
漁師が「アァ!」なんて声を出したら、こっそり扉から逃走、道なりに進む
資材倉庫付近の扉を通り、灯台へ向かう
途中分岐があるが、分岐を下ったところでもがいている亀を助けることで一樹守のアーカイブ「夜見亀」取得可能になる
それが済んだら、先程の分岐から階段を上り、進む
348名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 12:38:15 ID:k9cO3TNm
…wikiまる写しするくらいなら、
誘導したほうが良いんじゃないか?

どーでもいいが。
349名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 12:39:25 ID:2nMTYUWn
屍人って外灯の下で倒しても復活するの?
軽トラの運転主席とかの上で倒しても、軽トラ動かしたときに落ちちゃったし。
軽トラで下敷きにする以外で屍人が復活しない場所ってある?
350名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 12:42:04 ID:R28L94a4
>>348
まあ堅いこと言わないでさ。
妥協してくれ
351名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 12:55:09 ID:CCPfzuN7
>>344
ハードでやると三上家の玄関までチェックする漁師がいるんだけど、
ドアの陰に隠れてジャックしてると玄関内に居るツカサが丸見えなのに意にも介さないのな。
家の中に不審な犬がいたら普通気になるだろw
352名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 13:00:25 ID:A+RSFvcc
に、2200スレ目・・・(゚O゚;)
353名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 14:02:26 ID:TP2JLrhz
(´・ω・`)
354名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 14:21:35 ID:xn36Fk0y
ウィキみたけど分からないのですが
永井23:00の終了条件2が出せません
永井22:00でタイムカプセルの地図を使いヒューズ入手とあるのですが砂場を探しても無いし、アーカイブにも入ってないんですがどうすればいいんですか?
3552等客室係 ◆tiGWVbxkrk :2006/04/05(水) 14:23:18 ID:dbR5lPI9
(\_/)
(≧△≦)< おいおい
 つ つ
356名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 14:28:31 ID:k9cO3TNm
>>354
地図は砂場じゃなくて公園の奥の木の近くに落ちてるよ
357名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 14:32:54 ID:6YdDY6n1
>>349
点いてる外灯の下で倒すと復活がカナ〜リ遅くなるよ、屍人
喜代田団地とかで試してみたら
358名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 14:33:41 ID:xn36Fk0y
>>356
サンクス!
出来ました!
359名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 15:21:30 ID:1oz2B4CP
冥府の門が進み方分からんorz
どうやって進むんだ…
360名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 15:27:17 ID:k9cO3TNm
>>359
園内を歩き回って、百合が立ち止まってマ〜エ〜マ〜エ〜って
歌い始めたら百合に視界ジャックしてみろ。
で、なんか見えたらそれを調べろ。
361名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 15:30:39 ID:1oz2B4CP
>>360
サンクス
やってみるよ。
362名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 17:00:16 ID:2nMTYUWn
>>357
d
色々、屍人で遊んでみる。
363名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 17:39:37 ID:F0KowtEM
ちょっと待て。
なんで屍人が光に弱いみたいな流れになってんの?

アレか?街灯の下で倒すと屍霊が近寄れないみたいなことか?
364名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 17:45:36 ID:k9cO3TNm
>>363
その通り。

屍人を明かりの下で倒すと、
屍霊が死体にたどり着く前に消滅しちゃう場合が多いので
復活が遅くなる(ことが多い)。

ただし、特殊な屍人(ともえたんとか)は、例外。
365名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 17:57:12 ID:XN7AYOnu
屍霊と闇霊は名前逆の方がいいのに
366305:2006/04/05(水) 18:12:43 ID:tx1SP0J9
>>306の者です。
今一樹の「迷道」のシナリオが終わりました。
んで、なんと進めねぇーーーー!?
先がないぞ!?・・・んー「終了条件2が使用可能」
らしいんですがクリアすれば先進めるんでしょうか?
367名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 18:15:52 ID:k9cO3TNm
>>366
リンクナビをよく見てみれ。
青と緑がナナメに色分けされてる四角があるだろ?
もしくは、明るい青色の四角とか。
368305:2006/04/05(水) 18:42:23 ID:tx1SP0J9
>>367
それってたぶん終了条件2のところですね。
ありがとうございます。
終了条件2クリアします。
369名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 19:39:17 ID:Bs2R2/ij
オトシゴの第二条件出ないんだけど……  首落とせない?
370名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 19:39:47 ID:WxMEXAPt
>>347みたいな方法あったのか
俺、飛び降りて常雄踏み潰すやり方しか知らなかったよ
371名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 20:32:07 ID:6qC8zZx+
俺は最初張り手でつき落とすのが唯一の方法かと思ってた
372名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 20:35:41 ID:F0KowtEM
むしろ蛸壺じゃなく加奈江自身を落下させて倒すなんて方法があったことに驚きだ・・・

っても蛸壺も使ったこと無いけど・・・。
あそこはやっぱり親父さんと若衆を引っ張れるだけ引っ張って一気に突き落とすのが楽しい。
373名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 20:59:26 ID:R28L94a4
むしろ脩を落下させるのもアリだな
374名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 21:27:28 ID:F7K1zpAg
幼児虐待です!(>_<)
375名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 21:44:36 ID:R28L94a4
すんません(´_`;)
376名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 21:45:06 ID:21krlNNI
ワロタ
377名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 22:18:34 ID:Pd+fD9fS
前に永井学校の攻略法を聞いた者だけど
やっとクリアした!
ありがとう!
378名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 23:14:41 ID:7+YD1Wiv
おめでとう
379名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 23:26:19 ID:R28L94a4
そりゃ、めでたい
380名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 01:04:42 ID:e6+JoEHv
つ赤飯
381名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 01:05:38 ID:uQLE+GtA
それは赤い水で炊いてあるのですか
382名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 01:11:05 ID:e6+JoEHv
バレ鷹
383名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 02:16:16 ID:scnbw7Na
一藤ニ鷹の側にいる兵士って誰なんですか?
384名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 02:23:05 ID:paVRTW2w
>>383
一藤が操縦してたヘリに乗ってた部下だろ
385名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 03:10:39 ID:J4J7wm9x
ついさっきクリアした。
母胎倒すのに30分くらいかかったf(^ー^;
386名無しさん@超公式ガイド:2006/04/06(木) 12:33:14 ID:4EOy4J/6
永井の学校のタイムカプセルの場所がよく分かりません
教えて下さい( ・ω・)
387名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 12:39:41 ID:iHN6Js7A
>>386
アーカイヴの地図をよく見て「その通りに歩く」のじゃ。
おおまかな場所は百葉箱とフェンスの間あたり。
388名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 13:34:34 ID:eYX5c2ad
>>364
甲板のライト点けて光の当たっているところで倒せば復活しないよ

ところで永井-01:00とか藤田05:00のステルスってどうやって取るの?
最初から見つかってるし
389名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 13:37:12 ID:J5WCA9hq
確か見つかるまでに拳銃頭狙撃
390名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 13:44:06 ID:eYX5c2ad
>>389
R1押すとロックしてしまって頭狙えない・・・
391名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 14:15:20 ID:RZjIx5Vb
今買ってきた…
これからやる。
392名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 14:33:07 ID:RZjIx5Vb
ちょwww
最初の部屋暗くてなにも見えないぞwww
393名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 14:40:16 ID:VT71Gu7Y
画面の明るさを調整しなさい
394名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 15:29:52 ID:spvQxwgu
>>392 >>393
つーか、最初の部屋、初プレイのとき、
いつまでたっても始まらない、こりゃバグか?
なんて思って電源入れ直したりしなかった?
真っ暗画面が長ーーーーい!
395名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 15:32:59 ID:VT71Gu7Y
>真っ暗画面が長ーーーーい!

あの間は演出だ。

ちゃんと音聞いてる?
ドタドタやってるじゃん。
396名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 15:38:25 ID:iHN6Js7A
真っ暗画面でドタドタと音が聞こえている時、1階がどうなっているかは進めていけばムービーで語られるよ。
397名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 15:44:47 ID:eYX5c2ad
ドタドタ祭りじゃ〜!
398名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 15:57:11 ID:RZjIx5Vb
最初の部屋暗すぎでびびったよ。
とりあえず本は調べれた。
んで、ドアか窓かおしいれかもわからず 開ける 閉める 連打してたわw
399名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 16:05:44 ID:VT71Gu7Y
ここは攻略スレなので、
感想書きたい場合は総合へ。
プレイ実況は脳内で。
400名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 16:18:55 ID:RZjIx5Vb
やや、これは失礼した。
401名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 16:30:11 ID:1theDklm
加奈江のシナリオで常雄さん倒さないとどうなるの?
402名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 17:34:30 ID:NZ+NlUlS
常雄の右目開眼でしょ
403名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 18:38:44 ID:AaB3B0l5
総合ってネタバレスレ?
404名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 19:08:55 ID:jAqFvqaw
>>403

【鳩闇人】SIREN(サイレン)総合スレ54【ktkr】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1143556228/l50

ここ
405名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 19:23:55 ID:6MwkBMwV
>>388

389も書いてある通り、拳銃一撃死
永井-1:00はチュートリアル中にライト消すと
弾が荒れるようになるので頭に当たってくれることを願う。
ハードでは速攻見付かるので無理っぽい。

藤田5:00はロックオン範囲外なので左レバーで照準の移動が
可能。スタート前からレバーを少し倒してしておき、一拍置いてから
発砲。こちらはハードでもステルスを確認しています。

一樹15:00条件1もハードでステルスを確認したんだけど、
Wiki更新した方がいいかな?
ただ他は全然とってないから合計数を更新するのは気がひける、というか
ダメな気がする。
406名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 19:29:04 ID:VT71Gu7Y
現実と異界と冥府の位置関係って、
↓のような感じだと思った。


--------------- ←現実世界の地表(上下逆さま


    苗
    田
---- 鉄 ------ ←現実と異界の境界線(雲)
    塔
    田
    田
    田
-----田-------- ←異界の地表
    田
    田
    田
    田樹
--------------- ←冥府


鉄塔が冥府の底から突き抜けてて、
異界から現実への境界線を突き抜けてるって感じ。
407名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 19:31:13 ID:VT71Gu7Y
すまん誤爆…
鉄塔から突き落とされてきます…

408名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 20:22:40 ID:4EOy4J/6
今一樹のエンディングだ…
みんなありがとう…
マジ感動
409名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 20:33:14 ID:UtqE5ctq
>>405
”取得可能な称号一覧”じゃなくて、”あの人が取れた称号一覧”だからな、wikiのやつはは。
410名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 21:39:34 ID:E06ndJAx
>>404
どうもです。
411名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 21:39:34 ID:+auxYDtJ
永井×市子の純愛ストーリー
412名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 22:10:28 ID:eYX5c2ad
>>405
さんくす!
ランダム要素が絡んでるのね。
413名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 22:17:02 ID:4EOy4J/6
永井は最終的にどうなったんだ?
バッドエンドなのは間違いないと思うのだが…
チョットブルーな気分になるな…
414名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 22:55:02 ID:xqhTDfps
>>413
気合いで特攻。しかし多勢に無勢で、最後まであがきながら死んだと妄想。
なんか戦〇自衛隊っぽいな。
415なんて:2006/04/06(木) 22:58:50 ID:SaBYMqXz
http://hp29.0zero.jp/506/showakana/
ここのサイト荒らしてください。お願いしますm(_ _)m
最低の管理人です
416名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 23:39:20 ID:68hzvJfm
最近2を始めた者ですが、屍霊は無限にわいてくるんですか?
417名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 00:43:36 ID:FBXhryCW
>>416
屍霊は屍人とかにとりつこうとしてるから、屍人を倒して屍人が倒れた状態になってる間はずっと
出てくるよ。
418名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 00:51:46 ID:lAXc7Yge
>>416
無限湧きする箇所もある。ハードとか特に。
419名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 01:04:48 ID:Ad0bMteJ
>>417
>>418
そうですか… いやですね。。「ボクと魔王」思い出します
420名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 02:52:40 ID:ddVHlqB0
過去視できる女が団地でトラックを運転するステージの終了条件2で他シナリオの発生のヒントに小窓からアイテム入手ってあるんですけど何処にあるか教えてください!
421名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 02:55:20 ID:1XfTvE37
棟301号室の鍵のかかった玄関前の右上の小窓から室内へ入り、「カメラ」を入手する。
422名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 02:56:03 ID:1XfTvE37
ごめん文字が切れた。
イ棟301号室の鍵のかかった玄関前の右上の小窓から室内へ入り、「カメラ」を入手する。
423名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 02:57:25 ID:ddVHlqB0
ありがとうございます
424名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 05:18:33 ID:hOH375Ts
>>405
>>409
そ、そんな言われようとは、、、orz
210個に関しては責任取るから新たに増えたら追加してくださいよ...
wikiはみんなで作り上げた結晶じゃないすか
425名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 09:36:57 ID:fwOlI73a
国盗りす、一体何をやっていいのかわかりません。
ルール等おねがいします。
426名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 10:46:52 ID:lAXc7Yge
>>425
点滅しているエリアがあるだろ?そこに自機(雲)の陰を合わせて撃ち込んでいく。
点滅しているエリアしか埋まらないから注意だ。
マップ内の全部を埋めればステージクリア。

で、自機単体(1マス)だけで撃ちこむと残りタイムが激減するから空を漂っている
他の雲を自機にくっつけて一気に埋めるようにするのがポイント。
この時、点滅エリアからはみ出すとやはりタイムが減るので注意。
一回の撃ち込みでエリアが埋まる(エリアと同じ形にして撃ち込む)とボーナス突入
一定時間マップ内全部が点滅する。
ボーナス中でも何処かしらエリア1つを埋めればボーナスタイムが回復するので有効に使おう。

操作方法はスタートだったかセレクトだったか忘れたけど、説明がでるのでそれを見れ。
427名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 11:27:20 ID:fwOlI73a
>>426
どもありがとう!!
428名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 12:05:24 ID:PAtN3cE1
隠し武器で一樹22:00条件2のクレーン始動後市子を倒すってありますが
市子の倒し方教えて下さい_| ̄|○
どうしても倒せません
狙い撃ちを至近距離で打てば市子が怯むんですがどのぐらい打てば倒せますか?
難易度はノーマルです
429名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 12:15:21 ID:wCow53HP
20発くらいぶちこんだら倒せたけどな
430名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 12:24:19 ID:PAtN3cE1
>>429
20発ですか…
頑張ってみます
ありがとうございました
431名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 14:06:34 ID:wCow53HP
太田ともえに銃は使うなよもったいないから
432名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 14:30:49 ID:g3ow8PZu
倒すだけならイージーでやれば楽
433名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 16:14:12 ID:/2RZglqC
TAで良い記録を出したら何があるか教えて下さい。お願いします。
434名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 16:28:46 ID:lAXc7Yge
>>433
・達成感を得られる。
・wikiで自慢できる。

一応
全シナリオ両条件で規定タイムを更新すればムービーが1本追加される。
435名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 17:10:46 ID:G64+WUXZ
トロフィー屍人からトロフィー盗りたいんだけど何かコツとかない?
436名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 17:29:42 ID:W40WTheZ
>>435
追っかけて追い詰める
437名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 17:35:36 ID:/2RZglqC
433 ありがとうございます。
438名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 17:36:22 ID:/2RZglqC
444でした。
439名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 17:44:35 ID:wCow53HP
いや誰だよw
トロフィーは最終的に前部看板まで
追い詰められるからそこで倒せるよ
ただし藤田合流後にしかとれない
440名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 18:12:38 ID:vAypuop+
ハード狂笑条件1のみがクリアできねー!
もう二日目だよ・・・
441名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 18:18:45 ID:88mGEAQa
>>440
どこでどう詰まるのか書きなされ。
それともただ愚痴を言いに来たのかい?
442名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 18:35:38 ID:vAypuop+
>>441さん
単にグチです・・・
太田家内部に向かう途中の内部を登っていく建物の所でほとんど、死んじゃうんですよね、相方が。
離れないように後退していったり、広目の場所で戦ったりしているんですが。
で、たまに(1/10位)で辿り着いてもともえっちに殺されます。
あとここだけで全クリなのに・・・
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
443名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 18:44:51 ID:P75Pkn/Q
愚痴は脳内掲示板に書け
444名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 18:45:17 ID:88mGEAQa
>>442
階段は登ってる途中で闇霊が下に沸く。
郁子は後ろからついてくるうえに、後ろに沸いたらすぐに闇霊に襲い掛かるから、
郁子の体が邪魔でフォローに行けないんだよな。
そういう場合、俺はライト当てながら郁子に闇霊排除させるか、銃で応戦する。
時間かけていけて慎重に行けぐらいしか、そこのアドバイスは見つからないな。

ともえ戦は始まったらすぐ郁子に「逃げる」指示。
玄関側の部屋(滅爻樹のある方)からでなければ、闇霊は沸かない。
後はライトと回りこみを駆使して、銃&鉈をゴツゴツと。
これが俺のやり方。
445名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 18:46:29 ID:xyEIqKwt
>>438
因果律の崩壊w

>>444
ちょwwwwwwwおまwwwwwww
446名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 19:51:38 ID:zsDfCyEI
>>424
あ、変な意味じゃないです、気を悪くされたのなら
すみません。
とりあえず取得不可な称号は更新しておきます。
ただ以前は200個取れたら何かあるかも?って
言われてたりしたので、1人でいくつ取っているのか、
ってことも重要かなと思ったんです。

最高取得個数としての記録は残しておきます。
447442:2006/04/07(金) 20:18:12 ID:vAypuop+
>>444さん
ありがと、じっくりやってみます。
しかしここまでドハマリ喰らうのって初めてなんで相当、イライラっす・・・一藤をだしたところでクリアできるのやら。

>>443
氏・・・そ、そうだね、スマソ
448名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 20:33:19 ID:aN7mqhdn
てか狂笑の条件1で太田さん家に着くまでに死ぬって始めて聞いた気がする。
ともえ戦でハマるってんなら分かるけども・・・
449名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 21:19:23 ID:g3ow8PZu
家まで止まらず行けば途中じゃ死なんよ
450名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 21:36:26 ID:bDcnroTM
市子の思い出の品ってどこにありますか?
451名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 21:43:40 ID:+JhNrynZ
俺達の心の中に・・・
452名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 22:07:34 ID:bDcnroTM
ありがとうございました
453名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 22:38:57 ID:Q4I2OVuH
(´・ω・`)・・・
454名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 02:32:09 ID:Nxd0bRIh
質問!ピエールアーカイブ71のとり方の意味が、わかりません…武器庫の隙間通路で暗くして、発煙筒?何が出るの?
455名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 02:53:22 ID:XpXlodD9
手持ちの電灯も消してる?
一番奥の武器庫の右隣の細い通路の行き止まり付近で発煙筒使えば、一瞬何か見える。
456名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 03:17:11 ID:unUdbZYX
永井14:00、瀬礼洲方面のフェンス外に銃4丁を集める。
トラックで蓋をして、市子と再会、覚醒。ロ棟裏などで待機。
巡回はじめた市子がトラック脇にいる5人目の闇人を倒す。
こいつのマシンガンも移動。
あとはちまちま闇人をフェンス外に誘導、撲殺/射殺、トラックで蓋の繰り返し。
武器を持った闇人5人がかりで、巡回してきた市子に一斉掃射できる状況になる。
(正確には遠目から1人2人撃ち抜かれる)
結構ダメージを食らわせられるが、倒すのはやっぱ無理。
457名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 04:09:50 ID:SZJr2QnU
<東京レイプ民国>の箱根駅伝レイプ

慶応医大生集団婦女レイプ
    ↓
明治大ラグビー部集団強姦事件
    ↓
帝京大ラグビー部集団レイプ
    ↓
早稲田強姦サークル・スーパーフリー
    ↓
国士舘大サッカー部・集団未成年レイプ
    ↓
亜細亜大、野球部5人強制猥褻
    ↓
日体大スキー部レイプ
458名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 09:28:51 ID:6mQDSltb
>>450-453
ワロスwww
459名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 12:50:08 ID:q7BVDcUf
三沢の「幻影」の条件2のときに団地横通ったときニャーだかフギャーだか聞こえましたがあれなんですか??
460名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 12:51:40 ID:ghU6M4Vv
>>459
ヤミピカリャー。
461名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 12:55:30 ID:q7BVDcUf
>>460 ほ、本当ですか!?確かめようにもあそこ屍人がよってくるからおちおち探索出来ませんでしたから…
462名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 12:56:17 ID:wzq8k77k
あれは普通のネコ。
463名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 13:16:34 ID:ghU6M4Vv
>>462
な、なんだってー!
夜見島に居るぬこはみんなヤミピカリャーだと思ってた。
464名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 14:39:10 ID:XOHCjOx8
三上の記憶が見つかりません。
三上家の裏手の勝手口までは辿り着けるのですが、勝手口の扉を「開ける」以外にコマンドが出ません。

あと、勝手口に辿り着くにはやはり強行突破しかないんでしょうか

お願いします。
465名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 15:05:37 ID:Nxd0bRIh
>>455ありがと!わかりました!
466名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 15:17:58 ID:ghU6M4Vv
>>464
「誰」の「何時」のシナリオか(若しくはシナリオタイトル)云ってくれんと判らん。
大人脩のシナリオなら、勝手口に行く必要は無いよ。一旦海の方に降りて、海から見て右側の道を
上っていく。
犬を見張らせて漁師をやり過ごし、更に上って曲がり角の少し前の左側に記憶がある。
467名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 15:18:54 ID:wzq8k77k
「三上の記憶」は三上家の勝手口じゃないぞ
なんか、いろいろ勘違いしてないか?
468名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 15:41:33 ID:gkrFK4Hj
>>464
>>466の言うとおり、ちゃんと書いてくれ。
あと>>2読めば、おそらくわかるはず。
それでもわからなかったら質問してくれ。
469名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 16:21:40 ID:tUo/xPeo
永井14:00の「子供の記憶が残る場所を調べる」って公園じゃないの?誰か助けて
470名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 16:24:35 ID:wzq8k77k
>>469
公園はあってるので、隅々まで探してみなよ

砂場じゃないよ。
471名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 16:29:11 ID:tUo/xPeo
>>470
ありがとう!茂みにあったよ。
472464:2006/04/08(土) 17:33:49 ID:XOHCjOx8
>>466-468

なんか私すごい勘違いしてたorz
ありがとうございます。チビをやり直してたら解決しますた…


かっ…勘違いしないでよね!
一応のお礼なんだからね!
一応の!


473名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 17:40:14 ID:UuBHGh6X
「母治」を倒すの第一終了条件で
刀を手に入れる所までいったのですが
そのあとどっちのキャラで攻撃して
どのように攻略していけばいいのかわかりません
474名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 17:40:35 ID:wzq8k77k
>>472
なぜツンデレ?
お礼のつもりとかか?
475名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 17:45:42 ID:ghU6M4Vv
>>473
>>3を見ても出来ないか?
だったら一樹操作で高台で待ち、襲ってきた母胎を相討ち覚悟で殴る。
3回くらい殴れば下に落ちるので、アクションコマンドで刺す所は同じ。
476名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 18:53:38 ID:CHfGgpcn
木与田彰子の三上家の隆平をたおせないんですが、 誰か教えてもらえないですか、
477名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 19:09:11 ID:7IisduhO
>>476
拳銃手に入れた?
拳銃があったら、気付かれないように後ろから連射。
なるべく接近してから撃ったほうがいい。
478名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 19:17:49 ID:UuBHGh6X
あ、今やっとクリアできましたありがとうございます、これからSDKのステージやってきます
479名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 21:28:55 ID:CHfGgpcn
ありがとうございます。何度も申し訳ないんですが三上脩の過去視の場所はいくつありますか?あとお寺みたいなところにいったのですが意味はありますか?
480名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 21:29:28 ID:sIS6kRav
あそこは時間制限がなかったらヘタレな俺でももっと楽しめるのになぁ
乙、甲型が一緒に出るところでいつも時間切れになる
481名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 21:30:40 ID:MhpQWday
ってかなんでみんな単純で簡単なことでつまずいて助けを求めてくんだい?
ちょっと頭使えばクリアできることばっかりじゃないか。
482名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 22:22:02 ID:g9/OjZyZ
アホばっかだな
483名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 22:28:53 ID:ghU6M4Vv
>>479
お寺?社の事か?そこに着くと意味ありげなムービーが流れて意味ありげなアイテムがでてくるだろう。
そいつを所持して無いと三上パパは滅っせないぞ。
484名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 22:54:23 ID:CicT6Rg/
でもゲーム中のヒントだけで分かるような人はここに質問に来ないだろ
まあそうじゃない人のためのスレでもあるわけだし、聞きづらい雰囲気
になるとスレの存在意義自体がなくなるよ
485名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 22:59:54 ID:ZbnbeRza
>>481
ここは攻略スレ

>>482
お前も含めてな
486名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 23:27:17 ID:g9/OjZyZ
アホどもの巣窟か
487名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 00:00:02 ID:GWObkhNU
三沢ハード虚無条件1の攻略教えてください
wikiでは市子救出、とさらっと書いてるのですが
私がやると揚弾井の手前の角でうろうろしだし、まったくついてこないうちに撲殺されています。

488名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 00:02:55 ID:5Qgcmu2o
>>487
その行き止まりのとこに小さい抜け道があるんだよ
闇人葬った後、そこに市子を逃がせばおk
489名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 00:18:42 ID:MsBeTEk4
>>487
条件1だよね?
それなら電灯所で会えば、市子はほっておいても勝手に逃げ出すんだけどな。
市子が地下まで降りる事ないよ。

始まったら、すぐ後ろ向いて、奥に機関銃闇人を狙撃。
機関銃拾ったら、高台から飛び降りて、市子を追ってる闇人を追って射殺。
電灯所で市子を発見し市子が逃げ出したら、
市子を追ってた闇人が復活して市子を襲わないように見張る。
市子が脱出するのを待つ。
490489:2006/04/09(日) 00:30:12 ID:MsBeTEk4
ごめ、忘れた。

市子が砲台跡から脱出したら、自分も脱出。
どう脱出するかは自分でやってみるよろし。
491487:2006/04/09(日) 00:34:17 ID:VZi/Wz2o
有難うございました。
市子を追っかけている闇人を倒さないと
市子が勝手に地下に逃げてきてしまうのがわかりました。
492名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 00:38:35 ID:MsBeTEk4
>>491
なるほど、下の闇人を倒さずに高台からも飛び降りずにいると、そんな現象になるのかw
493のぷ:2006/04/09(日) 00:44:03 ID:CDLKQuti
すいません 喜代田章子の公園で過去視して車のカギ探すとこなんですけど砂場で過去視してもみつかりません 詳しく教えてくれません
494名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 00:59:58 ID:YD+CT4gx
>>493
其処の過去視で得られる情報はロボの持ち主は子供だよという事だけ。
そのマップ内は他にも過去視できるポイントが3,4箇所あるので屍人に気をつけながら
色々探ってみよう。
495名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 01:04:38 ID:lHPRauvr
483ありがとうございました!
496名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 01:38:44 ID:X/J0BQFJ
一樹のシナリオで太田ともえを倒せ…

階段にいる敵をジャックしてたら、階段下からともえがががが
死ぬほどビックリ&怖かった('Α`)
思わず叫んじゃったよ…
497487:2006/04/09(日) 02:29:24 ID:VZi/Wz2o
たびたびすみません
ハード三沢の電球とりのコツを教えてください。
104号室のマシンガンが・・・
498名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 02:53:45 ID:3BZ534i5
>>497
ハードにこだわってやりたいんだよね?
ただ電球を取るだけなら難易度を下げればいいんだけど。

104の屍人は爆破後に部屋に入って来て動かなくなるから、
屍人より先に104に入って待ち伏せすると楽。
多分屍人に先に部屋に入られた場合でも対処法はあると思うんだけど、
どうやるのかはわかんない。


499名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 09:13:57 ID:e9wW2ALJ
>>497
叫べ
500:2006/04/09(日) 12:03:44 ID:hB+mpl/P
アーカイブの071が解りません…wiki見ても解りません…教えてくれませんか(>_<)
501名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 12:30:10 ID:YD+CT4gx
>>500
wikiの通りなんだが…壁に発煙筒ぶつけてなんかメッセージでない?
メッセージ出た後○連打してアーカイヴ確認したら入手されてない?

確かにタラコ鬼湧きポイントでライト消すとかかなり無茶な注文だけど
落ち着いてやればできるぞ。
502:2006/04/09(日) 13:35:24 ID:hB+mpl/P
メッセージ出ない場合はどうすれば?
503のふ:2006/04/09(日) 13:43:37 ID:CDLKQuti
>>494 あざぁーす さっさく探してみます
504名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 14:11:21 ID:GkZb/8K2
>>502
・電球は使わない。
・自分のライトは切る。

これを守ってるか?
505:2006/04/09(日) 15:36:35 ID:hB+mpl/P
504

なんか今のは一体…とか出てきたんですけど(^-^;
506名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 16:28:03 ID:YsVZZReU
>>505
それでおっけ。
アーカイブ追加されてるはず。
507:2006/04/09(日) 19:14:11 ID:hB+mpl/P
そうだったの(^-^;消しちゃった(;´艸`)プッ

教えてさってあざぁ〜す
508名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 20:01:51 ID:68xLPQcr
>>500
条件2じゃないととれないよ
509名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 20:46:43 ID:Kq9JrHX0
>>507
なんか気に入らないのは自分だけか?
510名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 20:48:38 ID:3CfzMCFU
電球つけててもライト消すだけで入手できたけど?
511名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 20:50:29 ID:X7T1fnd+
けど何?
512名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 20:51:23 ID:3CfzMCFU
いや・・・・・
既出だった?
513名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 21:10:42 ID:6EKnMi0P
>>510
俺にとって、その情報はめちゃうれしい
514名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 21:25:08 ID:bcO9iY/x
>>509
いや、心配するな
漏れも激同だ
515名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 21:30:31 ID:1oo/2sF4
すまん俺もだ。バールがあったらぬっころして…
言い過ぎたすまん
質問こいや!
516名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 21:43:22 ID:AmQOLpgS
単純な質問なんだが、wikiを見ればいいのに
わざわざ質問するのってどうしてなんだろう?
僕にはそれがわからないのだが、教えてほしい
517名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 21:46:30 ID:7RwNOORa
じゃあ何でこのスレ存在するの?
518名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 21:51:06 ID:3CfzMCFU
>>481=516
519名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 21:54:06 ID:awGfJ4af
× 質問スレ
○ 攻略スレ
520名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 21:56:50 ID:XnZXLPL+
優しく教えてやろうぜ。イライラしてても何も変わらんよ。
521名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 22:05:49 ID:LIZwRANl
質問する側も質問する側で詳細を明らかにせずに聞いたり
礼の言い方が逆撫でだったり色々あるから答える側も気が立つんだと思う事もわかって欲しい
522名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 22:08:57 ID:GkZb/8K2
・wikiが見れない。
・wiki見てもわからない。

これらだったら、別に喜んで教えたるけど、
wikiも過去ログも見ようともせず、自分で調べる気がない奴とかはご免だな。

ただ、それらの区別がはっきりとわからないから、全部答えるけどね。

でもさ、回答屍人たちよ。
どのシナリオかはっきり言ってない質問は、自分達がわかっても、まず言わせようぜ。
そういう質問で答えたら、他の奴もそれでいいと思うしな。
523名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 22:11:05 ID:GkZb/8K2
ああ、そうそう、礼儀がなってないのもスルーな。

ってことで、議論の流れになるので、そろそろやめよう。
524名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 22:15:25 ID:LIZwRANl
大抵質問をする側は携帯だから過去ログ見ずに質問するのが普通だしな
525名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 22:24:15 ID:1oo/2sF4
じゃあ俺質問していい?
SCEってメーカーとしてはでかいの?
526名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 22:25:16 ID:3CfzMCFU
流れを全く無視してるよな
527名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 22:41:56 ID:bcO9iY/x
>>525

そうきたか

528名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 22:51:30 ID:1oo/2sF4
すまん調子こいたな…
総合行くわ
529名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 22:56:14 ID:zEKcfKdx
須田の音楽なんてヤツだか知ってる人いまつか?
530名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 22:59:56 ID:WihETHpV
>>529
北斗の拳がアニメやってたころの主題歌聞いてみろ。
531名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 23:00:18 ID:6EKnMi0P
>>529
THE BUSTER だ。

あと、ここは攻略スレ
532名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 23:02:39 ID:1xN4SaMr
http://www.asahi.com/national/update/0409/TKY200604090101.html
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
533名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 02:45:37 ID:yShgG58O
>>352私もちょっと思いましたw
あの、また怒られ覚悟で質問ですがTA初めてやってみたんですが、一樹最初などコントロール説明とばしながらやるんですよね?かなり間に合わないんですけどコツはありますか?
534名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 02:59:57 ID:xsrh8lXg
>>533
チュートリアルでてなくても基本○連打、チュートリアル中もスティックはずっと進行方向に。
壁などに引っかからない、止まらない、迷わない。
敵は攻撃される前にすぐ倒す。攻撃されたらほぼアウト。

あと、一樹-03:00条件2に至っては、最初の屍人デモ後は
見つかってもかまわないから立って走り抜ける。
535名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 03:23:37 ID:33uQEwlo
>>533
梯子に掴まる時にロスしやすいから注意する。カラスは素早く見る。
カラスを無視しようとして戻されるのはご免だ。

このシナリオと幼脩条件1の序盤コンビがかなりタイムがシビアだよな。
536名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 03:41:09 ID:FlpDEW14
>>456のやり方、ハードだと覚醒市子倒せた。
すぐ復活するけど、↓は運良くトラックにハマって復活しなくなったところ。
ttp://www8.atwiki.jp/siren2/?cmd=upload&act=open&pageid=26&file=ichiko.jpg
537名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 03:44:23 ID:xsrh8lXg
>>533
追加で、
一樹03:00で最初に梯子登りきった後、
ずっと○連打したままジャンプする場所や飛び降りる場所に行けば、
ロスなしに行動できる。

一樹-03:00条件2で梯子降りるときは、×ボタンで飛び降りる事。

>>535
子供脩もシビアだが、あれは人に聞かなくてもできるよなw
538名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 05:10:41 ID:e2MdbFOF
>>446
激乙!
あとよろ〜!!
539名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 18:59:02 ID:Ev1MLloW
俺の最高傑作です

http://a.p2.ms/52dg4
540名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 19:12:12 ID:fdDY0r0F
サイレン2の攻略本を買おうと思うんだけど、2冊くらい完全ガイドブックあれよね?あれどっち買ったほうがいい?
ちなみに形見ステージの攻略載ってるやつがキボン
541名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 19:22:41 ID:O9GApUJu
>>540
完全はまだ一冊。メディアワークス(電撃PS)のマスターガイド。
これは難易度ノーマルで、堕慧児、母胎、SDK、一藤(形見)が載ってない。

もう一冊は、エンターブレイン(ファミ通)の最速ガイド。
これは途中までだから使えない。

今から買うなら、
4月14日発売予定のエンターブレイン(ファミ通)のパーフェクトガイドをオススメする。
たぶん全ステージ載ってるはず。
542名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 19:53:38 ID:yShgG58O
>>534-537様怒らず教えてくれ、ありがとうございます!早速、やってみます!楽しみです!
543名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 20:26:03 ID:3H1Gd5db
ハードトライアル称号更新

藤田05:00条件2 ステルス

例によって太田常雄一撃死。その後のルートは
電灯所→揚弾井(地下の丸い所)→北側砲座跡→武器庫乙

揚弾井の屍人はタイミングを計ってスルー。北側砲座跡の屍人は
階段を上がった所から拳銃スナイプ。その後通路で後ろを向いて
いる屍人を倒し地下2階へ。武器庫近辺をうろついている太田常雄を
拳銃スナイプ。ここまでチェックポイント未使用なら市子(機関銃所持)
にまかせても可。武器庫乙内の屍人は市子にまかせる。
チェックポイントを使用した場合は太田の拳銃を拾わせることになるが
市子なら十分撃ち勝ってくれます。
機関銃屍人がいる通路で太田と鉢合わせしないように、ゆっくり待って
先に太田に武器庫へ行かせるか、移動・屍人撃退をスムーズに行なって
自分たちが先に武器庫へ到達するかのどちらかにしましょう。お勧めは前者。


544名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 20:27:36 ID:SJuteNks
ところでさ、イージー限定かもしれないけど
決戦の甲型三沢って普通に前から撃っても攻撃効いてない?
戦闘モードに入ってても正面から顔連射してただけで逝った
545名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 20:33:44 ID:D/EaTR6J
べっ別に恐くないわよこんなゲーム!一緒にやってほしいなんて言ってないでしょ!
ちょっ!どこいくのよ!ちょっと今日寒いから布団に入ってなさいよ!
546名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 20:36:36 ID:3H1Gd5db
>>544
難易度に関係なく可能です。甲型乙型が顔面無効に
なるのは戦闘(発見)状態の時だけ。
まあ通常は顔が見えている=発見されている、なので
気付きにくいですが遠くから狙撃したり、発見される前に
斜めから撃ったりすれば有効です。ちなみにヘッドショット扱い
なのでダメージも大きい(3倍)です。
547名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 20:37:47 ID:AFRmEDUA
>>544
三沢の視界に入ってなければ正面からでもダメージあるよ。
548名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 20:44:22 ID:SJuteNks
>>546>>547
迅速な回答サンクス
そうかつまり俺の方は向いてたけどまだ未発見状態だったと
しかも急所だからあんなに早く死んだのか
永井学校ステージとか結構応用効きそうやね
549名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 22:13:46 ID:luXOZkXK
学校は車があるから楽
550名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 22:49:29 ID:O9GApUJu
>>548
ハードでそれ知ってるとすごい楽になるよ。
551名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 00:11:23 ID:wJHz1THD
>>545
なぜにツンデレ?
552名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 00:28:02 ID:vwejXyLp
章子団地で 小窓をくぐりアイテムを入手 の小窓は
どこにありますか?
553名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 00:32:52 ID:88QtYzuW
>>552
>>2を穴のあくほど見るのじゃ。
554名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 00:39:01 ID:yBG3UNvD
>>552
イ棟ロ棟の一階各部屋玄関付近をしらみつぶし
555名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 09:38:29 ID:hXIAodDH
怖い怖すぎるorz
しかも、画面暗くてよくわかんないし・・・
1時間プレイしてやめますた
556名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 11:59:09 ID:Td6M0laL
Brightness調節がこのゲームの最初の
攻略目標です。
557名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 16:14:20 ID:jl9wGUxI
>>555この絶望的な状況から逃れるんだ!
恐怖、サバイバル、殺るか殺られるか、それを乗り越えた時、リアルな世界でも
何かできそうな気がするぞ
558名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 17:31:28 ID:FxwEvgfX
>>545
俺が一緒に…(`・ω・′)
>>555
呪われると画面が暗くなるらしいよぉ〜
>>557
俺を連れて逃げて!

ところで一度だけ三上の痙攣バグが戻らなくなった事がある
同じ人いますか?
559名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 19:15:08 ID:nlR2AXXZ
>>539
小さくて見づらいんだけど、ハード『逃亡』条件2でも
ステルス取れてる?
Wiki更新した方がいいかな。
自分で確認しようと思ったけどかなり難しい。
最初の村人に見付かってる気がする。
できれば詳細を載せて頂けると有難いです。
560名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 20:40:28 ID:jl9wGUxI
もしリアルで夜見島に流れついたら、俺はとりあえず何もできないだろうな。
夜明けまで押し入れで念のため角材持ってガクブルしてるよ。
なんだかんだいってもあの状況じゃそうすれが懸命だ。闇人なんて追っかけられたら足が
空回りして逃げれる自身ゼロ。スレ違いスマソ
561名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 21:39:26 ID:xb4a6biQ

  _____
/  __  \\
l /   \  l  \
l l●   ● l  l   l
l l  く    l l    l >>560のにおいがするよ〜
l l  ―┐ l l   l
\\__//__l
/l\  /l\ くく_つ
562名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 22:07:49 ID:eZig1Lfo
normalで「漁師の置手紙」がどうにも取れない。
絶対途中で見つかってしまうのですけど、どうすれば良いのですか?
563名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 22:25:05 ID:WATJygs+
ヒントはかなえと合流前。
564名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 22:35:52 ID:eZig1Lfo
まじですか?
もう合流しちゃったし...orz
リトライします。
thx
565名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 22:37:49 ID:sDrykbT4
ハードのタイムアタック始めようとしたら
データが吹っ飛んでたorz
566名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 22:42:17 ID:eZig1Lfo
「漁師の置手紙」トレタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
thx!!
567名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 23:24:23 ID:SKBVt6Dv
合流後でもできないことはないんだけどね
でもアーカイブ入手と同時にアボンだけど
568名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 01:00:48 ID:O3s7ucNt
章子三上家で三上家の台所へはどう行けばいいんですか?
裏口は鍵しまってるし…
569名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 01:09:13 ID:vXgw0lqY
三上家の玄関庭の植木鉢下に鍵がある。
左官コテの反対側。
570名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 01:14:47 ID:pEQzOX7S
>>568
玄関前の植木鉢の下を調べると裏口の鍵発見
三上父に気を付けて眠いまま書き込んだねで、
間違いがあったらすまん
571名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 01:21:39 ID:oGvGeWiI
三沢の7:00というのがでません。

ハード全クリ→SDK軽くプレイし時間切れで達成→アーカイブコンプ

後は何をすれば…?
SDKきっちりクリアせなならんですかね。
572名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 01:35:51 ID:vXgw0lqY
SDKっぽいな。
明確な基準は知らないが、0点ではダメだったはず。

得点更新は必要ないけど、最初の1面をクリアして「クリア」になるとおも。
573名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 08:33:41 ID:45d6cxEu
既出だったらすみません
木船遊園地ステージで王冠クジハズレのままクリアしてセーブしてしまったのですが、もう当たりとポスターは取れないのでしょうか?
574名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 08:38:12 ID:fmgJcZKU
wikiにもあるが、何回でも取り直せる。
当たるまでCPリトライで何度でもチャレンジ。
神に見放されてなければ当たるからガンガレ。
575571:2006/04/12(水) 10:19:27 ID:oGvGeWiI
>572
ありがとうございました。
SDKだけノーマルクリアになってました。
576573:2006/04/12(水) 12:12:24 ID:45d6cxEu
574さん
ありがとうございます 何度もやってみます
577名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 16:03:52 ID:iijBFPG6
ハードのTAあたりから急に前作凌ぐ難しさになってビックリだ・・・
堕慧児全然タンクに突っ込まなくて一向にタイム更新できね('A`)
ただクリアするだけなら簡単なのにね(´・ω・`)
578名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 16:09:01 ID:2MK2jXnt
このゲーム視点改良してほしい。もうちょいフカンにしてくれたらやりやすいのに。
武器の扱いや攻撃は一般人とゆうことで許せるがカメラや後ろ振り向きは俊敏にしてくれよ。
579名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 17:32:24 ID:c+2lnSbN
夜見アケビってどこにあるんだ?イ棟西の金網って書いてたけど
見つからない。
580名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 18:07:40 ID:iijBFPG6
夜見アケビ('A`)つttp://www.uploda.org/uporg362760.jpg
581名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 19:42:36 ID:pEQzOX7S
>>579
道路に近いほうだよん
銃屍人がいる反対側だった
夜見アケビ食べると下痢になるから食べるなよ
582たか:2006/04/12(水) 19:44:45 ID:fHxzuAeH
携帯からすいません、団地で車を運転するシナリオの条件二のワイヤーってどこにありますか?
583名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 19:50:48 ID:DPZazcfy
>>582
屋上。
584たか:2006/04/12(水) 20:52:14 ID:fHxzuAeH
さっきはどーもです、またなんですが、船で百合を逃がすシナリオでクランクがないっす↓弾もつきたし助けてください、、
585名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 20:56:17 ID:NlF8P6mp
なんかイチコたんが浮いてるんすけど
http://nepm.jp/W?u=JwrJ-SBm.2e3NrjN313ucZcj
586名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 21:22:00 ID:DPZazcfy
>>584
クランクは市子のシナリオでセットしとかないとダメ。ボートの近くに落ちてる(隠されてる)ので探してみそ。
…つか百合を逃がす条件1じゃない?条件1だったらゴールは市子のスタート地点の部屋の隅っこだよ。
587名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 21:29:27 ID:t3Rqq75P
永井の学校シナリオ殲滅戦がどうしてもクリアできません。ハードです。
車を修理した後、広場を殲滅したまではいいんですが、学校裏にあとからあとから闇霊が沸いてきりがありません。
信号弾を撃つ前なのに殲滅し切れません。時間にしてみなさんはどのくらいかかりましたか?
急がないと闇霊はどんどんわくものなんでしょうか?
588名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 22:05:08 ID:FFaH8s23
ハード全クリして一藤もクリアしたのにTAが出ません。
何故でしょうか…
wikiにも書いてないです。
589名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 22:24:33 ID:FFaH8s23
自己レス
一藤ハードもやったら出た…だるかった
590名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 22:34:44 ID:2MK2jXnt
>>587そこまでプレイしてたらわかるだろ。
チュートリアルにも出てるぞ。
結果、どんどん湧く
591名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 23:49:01 ID:0qYaPq0b
>>587
信号弾を撃つ前ならバグってことはなさそう。
ハードだと自分は30分くらいかかった気がする。
効率よくやればもっと短くてすむみたいだけど。

気長にじっくりやればそのうち終わるでしょう。
592名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 00:04:59 ID:jhkKqWvs
感応視で一樹を遠ざけたいのですが、
593名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 00:18:05 ID:VMBrBd1a
あれ?国盗りすって遊べないんですか?
楽しみにしてたのに…
594名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 00:29:30 ID:/2jTE3KB
眼鏡男のところなんですが(遊園地で二十歳の女が歌歌ってた)
何をやればいいのか分からない・・
助けてください
595名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 00:45:48 ID:TOgSdMDF
>>594
百合が歌を歌うポイントで百合の視界をジャックしろ
怪しげなパズルが出てくるからそれを解けばいい
全部で七つある
596名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 00:53:49 ID:8VWHU3UJ
このゲームより恐いゲームってあるか・・?
597名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 00:55:56 ID:VMBrBd1a
>>596
PCEの百物語
598名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 01:05:47 ID:QntTi/be
>>596
恐さの基準は人それぞれ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1123800931/
こっちで語る方が良いんじゃないか。
599名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 01:19:14 ID:RHmH94N2
ノーマルトライアル称号更新

喜代田 15:00 『彷徨』 条件1 ステルス

三上パパはチェックポイントと使ったとき、玄関付近と
裏口付近の屋根のどちらかに出現する(多分)。
玄関付近に出現したとき、落下してきた後、前に2、3歩
歩くがその移動が完了するまでは目の前にいても
気づかれない。(なぜ!?)
よって落下してきたら目の前に移動して左官こてで
殴るだけ、コンボ1セットで倒せる。

普通に攻略する時にも便利かも。
ハードでも可能かな?

600名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 02:12:41 ID:RHmH94N2
>>599
自己レス
× チェックポイントと使ったとき
○ チェックポイントを使ったとき

後、コンボ1セットもかからないっぽい。
強攻撃一発?
601名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 02:22:53 ID:VMBrBd1a
国盗りすタイトル画面に出るんだね
しかしやり方さっぱりわからん
602名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 03:12:11 ID:RHmH94N2
>>601
国盗りすは

・雲や自分が動かすカーソルが表示されている空
・雲などの影や地形が表示されている地面
の二層構造になっているのを理解すること。

空の層でカーソルを動かして雲をひっつけて、
地面の層でそれらをどこに落とせばいいかを探す。

後はWikiの説明の通りです。
603名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 05:16:29 ID:kYSEe3zI
警官と中学生?(名前がでてこない…orz)の砲台跡で、穴を掘る道具ってどこにありますか?
探しても全然見つかりません…
是非ともヒントをよろしくお願いします。
604名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 06:12:42 ID:Z3UDmrpC
地下の行き止まりを探すんだ
605名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 07:41:43 ID:E9b4Pe9e
>>604
ヒント:北
606名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 11:28:09 ID:ZK0TNenu
これサイレンをやった後2やると怖さ薄れないか?
607名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 13:14:17 ID:ukDa4QrW
薄れるってか慣れちゃうからね
608名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 14:27:14 ID:3oy/70CP
このスレだけでお腹一杯(:´д`)
特に
メイドin焼却炉 犬の内臓ドットで表示の
狂った果実
これがダントツ怖そうだよ・・・悲鳴つきだと嫌
エロゲーってことはヤル描写もあるんだろうが
俺は御免だ・・・
609名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 15:04:53 ID:/2jTE3KB
完全攻略ホームページないですか?
610名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 15:23:15 ID:rnejel24
wiki
611608:2006/04/13(木) 15:45:49 ID:3oy/70CP
スマン・・・誤爆だったorz
恥ずかしい・・・吊ってくる
612名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 16:26:20 ID:/2jTE3KB
軽トラで屍を引きまくって遊んでいたら
車の硝子がボロボロになって視界が見えづらくなってきた
車止めを探しているんだけど、どこにあるのか もう分からない
どこですか?
613名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 17:02:51 ID:l3yUZ7+P
>>612イ棟東側
614名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 17:58:29 ID:8s+wx0i4
子供三上と夜見島灯台へ到達で
太田を倒した後三上がロープウェイ、ロープウェイ手前で左に曲がったドラム缶にいません
(´・ω・`)どこっすか?
615名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 18:03:24 ID:vOoe4V2r
>>614
視界ジャックして
周りの景色でどこにいるか判断しろよ
616名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 18:13:02 ID:kYSEe3zI
>>604 >> 605さん
ありがとうございます。ヒントを参考にすると、北側の地下の行き止まりって感じですね。頑張ってみます!!
617名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 18:15:04 ID:kYSEe3zI
ageてしまいましたすみません…orz
しかもアンカー変…
618名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 19:42:48 ID:yYgNv4Ag
崩壊ができない・・・・。ウィキの条件2発生みてナタとったり、木を調べたりやったのにでない・・・
619名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 20:11:59 ID:GY5hPcrT
>>618
wikiのは不完全だね
あと郁子20:00と章子15:00で闇那其取らなきゃいけなかったんじゃないかな
620名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 20:30:45 ID:yYgNv4Ag
>>619
やっぱ不完全だったんだあれ。意味もなく繰り返してしまった・・・
詳しく教えていただけないでしょうか?
621名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 20:39:52 ID:RHmH94N2
ハードトライアル称号更新

喜代田 15:00 『彷徨』 条件1 ステルス

ノーマルと特に変わりなし。チェックポイントは使わなくても
いいみたい。
左官用こてを取ったら社へ。坂道の闇人はしゃがみ歩きで
右側にぴったりつけば見付からない。滅爻樹をとったら三上
パパの元へ。坂道の闇人は階段上で叫んで警戒状態にすれば
上まで上がってくる。階段上がった広いところで横を走り抜ける。
三上パパが落下してきたら目の前に移動(あらかじめ移動して
いてももちろん可)。後は殴るだけ。
622名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 20:41:19 ID:GY5hPcrT
詳しくも何もそのまんまだよ
あとリンクナビとマップの見方を覚えた方がいい、ヒントがある
>>2参照
623名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 20:42:12 ID:GY5hPcrT
622は>>620宛てです
連投スマソ
624名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 21:38:19 ID:YuIxkQpi
TAでセレクトorスタートで一時停止している俺は鳥肉
625名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 00:58:10 ID:FR+uQrsp
前にも、回答屍人の方たちにたすけられましたが…
砲台跡で三沢の砲台跡地の脱出が分かりません…
市子の安全は確保したのですが、次の砲台跡地からの脱出が分からないです…
是非ともヒントよろしくお願い致しますm(_ _)m
626名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 01:01:05 ID:w22oDJ52
>>625
そこは俺も一時間くらい放浪したからおせーたげる
とりあえず、スタート地点の高台に戻るべし
飛び降りられる場所はひとつとは限らない
627名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 01:01:23 ID:qFo01lRk
>>625
ヒントはそのシナリオスタート時にいた高台。マップをよく見てみよう。飛び降りれる所がないか?
628名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 02:00:47 ID:JiGl6zrr
>>625
回答屍人とか行ってるけどさ、なんでwiki見ないの?
「回答屍人さんお願いします」とかちょっとおどけて言えば
何でも応えてくれるとカン違いしてない?
最低でも自分で調べたりしろよ
回答する奴は屍人でもなんでもないんだよ。人間なの。分かる?
なに回答屍人って。馬鹿にしてるの?
自分で調べられるようになってからおどけろよ
629名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 02:03:29 ID:B+RCdXg8
俺は別にかまわんぞ。答えるの楽しいし
630名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 03:33:28 ID:FR+uQrsp
皆様申し訳ありませんm(_ _)m
自分の書き方が悪くて…ウィキもケータイですと、重くて見れないので、ここに居る方々にヒントを聞きたくて…
すみません。今度質問する際はしっかりとした文面で質問させて頂きます。申し訳ありません。
631名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 03:48:28 ID:FR+uQrsp
いまやっと、皆様から意見を頂きまして、三沢の砲台跡地クリアーできました!!
こちらは質問する側なので、
これからはキチンとした書き方で質問させて頂きますm(_ _)m
632名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 06:17:54 ID:rvZLMJi1
阿部シナリオで三沢を倒した後でブレーカーを上げると
三沢の意識はあるのに倒れたまま動かなくなるのは俺だけ?
633名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 06:20:53 ID:B+RCdXg8
俺は三沢を倒したことない、あれ無敵じゃないんだ…
ちょっと三沢殺してくるわ!
634名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 06:54:45 ID:GL3Yk/E6
>>621
激乙!!
やるじゃない!

縄切り闇人はT字路前で止まってる時に叫ぶと下に行き、それ以外だと上に行くよ
だから
スタート
左官小手ゲット
チェックポイントリスタート
海岸闇人までしゃがみダッシュ
海岸で闇人回避してT字路へ行き左に曲がり待機
三上ジャックして海岸通りから坂を登り出したら叫ぶ
三上家裏口に待避
三上通り過ぎたら一気にしゃがみ走りで上へ
メッコウ樹ゲット
だと確実よん

あとは途中加奈江でステルス報告あったけど、スタート時視界内以外で確実に全く見つからずにクリアしてもステルス付かなかったから初期パターンがあんのかね...謎
にしてもあと少しでコンプじゃない?ガンガレ
635名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 07:40:37 ID:TwleqXkS
>>628
をいをい、「回答屍人」はサイレン攻略スレの伝統だぜ?
そんなに目くじら立てるなよ。
636名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 07:49:19 ID:9CJi9Vde
>>628
心の狭い屍人ですね
637名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 09:20:46 ID:0KW+LvJu

屍摩屍光
638名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 09:58:22 ID:bOZ/lYaj
そうそう、1の初期からこのスレは懇切丁寧。
別に金もらって常駐して教えてやってくれといいわれてるわけではないんだし
教えたいのが教えればよい、うんざりしたらしなければいい。
終わったばかりの屍人なら特に他人に教えたいだろうし。
639名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 11:16:48 ID:y7hJZHRb
パートのおばさんみたいな屍人いるよね
640名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 13:15:55 ID:bXHXjMnJ
今日パーペキガイド発売日だが買ったって猛者はいる?もし居たら形見シナリオのやり方書いてあるか教えてほしいんだが
641名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 13:29:50 ID:y7hJZHRb
>>640
金払えって言われると思う
642名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 14:25:54 ID:+VKfpG85
サイレンオフするらしい・・・。
屍人ありの肝試しみたいな計画らしい
↓↓↓
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1144938200/l50
643名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 18:55:35 ID:+Bv9HVhf
俺ゴルゴ屍人役でオフ出たいな
遠くから参加者撃ちまくる
644名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 19:02:43 ID:dykNK3sf
弾はたらこか昆布巻きを使用
645名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 20:11:28 ID:y7hJZHRb
じゃあ俺はプライトウィンのトロフィー持ったマッハ屍人
646名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 20:14:42 ID:qFo01lRk
此処は攻略スレ。
647名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 20:21:14 ID:y7hJZHRb
あぁ、そうだなこのスレ見て
とろふぃーゲットしたよ
648名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 20:51:10 ID:cWFGWLUO
>>634
おぉ、なるほど! 縄切り闇人は下にも行くんですね。
こちらの方が断然楽ですね。
横につけるのはノーマルだと楽勝なんですが、
ハードだと振り向き始めるのが早くてタイミングが
シビアでした。三上パパは出現デモ直後に叫べば
だいぶ時間を稼げるのでなんとかなりますが。

加奈江条件2は確認できません。表から行ったら
太田おやじに見付かるし、裏から行ったら資材倉庫近辺の
猟師に見付かってしまいます。どうすればいいのでしょう?

称号コンプ、ノーマルはSDKがどうにもこうにも‥。
ハードはSDK除けば 「永井-1:00」と「永井18:00」 ですか。むずそう‥。
あ、自分個人では全然取ってないのでダメですが。
649529:2006/04/14(金) 22:22:39 ID:USqvjxlY
>>530
>>531
遅れましたが返信あざす
650名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 22:23:48 ID:GL3Yk/E6
秒数書いてあげれないけど
前提、修が初期ポジ3ヵ所のうち2階ドラム管裏時限定
スタート
開幕ダッシュで階段上がらず直進
建物陰で待機
漁民かわして金鉱へ
金鉱外周り漁民が裏口ドア前で立見しに向かう間に壁沿いにしゃがみ移動し真裏付近に行く
立見してる間にターンし来た道の壁側へ走る
要はこの走る音で漁民に気付かせ、漁民が振り返る前に壁に隠れるのでダッシュ一歩で壁側へ行ける範囲の場所で行う
漁民金鉱内部へ移動してる間に裏口前を横切り奥へ行き壁側に待機し裏口を注視
漁民出てきて山側に移動するため背を向けたらしゃがみダッシュで金鉱内へ移動しそのまま作業室前崖へ
看板をあらかじめ倒し階段を降りさらに作業室を通過し階段を降りて太田オヤジに見えないギリギリまでしゃがみ移動
巡回漁民2人にばれないタイミングで叫びオヤジが裏向いたら修のもとへ
合流したら登り階段挟んで反対側の同じ高さの草むらでオヤジの方に叫ぶと反応するから巡回漁民が渡り通路を過ぎて建物に入り階段の方を向いた状態になったら叫ぶ
オヤジが裏向いたら金鉱までダッシュ
以下省略
651名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 01:19:11 ID:s4HQxeyt
>>650
情報サンクス!
一番確率の低い隠れ場所限定ですか、なるほど。
というか噂には聞いてたけど今まで確認したこと
なかった。
‥‥で試してみたけど、難しい。明日にでもやってみます。

建物陰で視界ジャックしたとき赤十字見えますね。
この場合はもうダメなのかな。
652名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 02:41:02 ID:F4lMB/2i
>>651
ああそれか!
スタート後その方法で確認して赤十字出ない時があるんじゃない?
赤十字出すのってスタート時に真裏にいる奴の事でしょ?
>>650で書いた方法は慣れたら毎回出来るから安心して
653587:2006/04/15(土) 06:57:50 ID:Tm7n98qq
クリアできました!!何度も死につつ、チェックポイントからやり直していたら、殲滅が簡単ですんで。あっけないくらいにすぐ終わりました!
アドバイスしてくださった皆さん!ありがとうごさいます!!これで一藤二孝シナリオに突入できます!!
654名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 12:03:10 ID:J8V39JGm
拝啓、やっとサイレン2を始めました。
頑張ります◎
             敬具  
655須田恭也 ◆9zVt3O2nJI :2006/04/15(土) 12:05:27 ID:J8V39JGm
>654
さっそく警官ステージで見えない敵にボコられました。
闇人ですかね。
656須田恭也 ◆9zVt3O2nJI :2006/04/15(土) 12:07:24 ID:J8V39JGm
しかも久々すぎてsage信仰すら忘れてました↓
657名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 12:09:41 ID:l7OWfmnj
キモス
658名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 13:27:58 ID:7mJE3UWy
>>655
屍霊だな。
SIREN1経験者でも、全く前情報ナシでハードで始めると其処の無限湧き屍霊で
最初の戸惑いと絶望を得られる。
659名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 13:36:40 ID:7o28LkWg
永井14:00で、ブレスレットが見つかりません。
テンプレに書いてある通り入れ口付近をくまなく探してみても無い。
落ちてるのはイ棟の中側ですか、それとも外側?
水道の近くかプロパンガスの入った物置の近くなんでしょうか?
660名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 13:47:06 ID:7o28LkWg
自己レス。
終了条件2でないと取れない物だったんですね。
先走汁出てました、すみません。
661名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 14:00:49 ID:s4HQxeyt
>>652
おかげ様でスタート時以外は発見されずに何度か
クリアすることができました。でもやっぱりステルス付かず。
かなりの回数をやったのですが、スタート時に赤十字が
付かなかったことはないです。
しゃがんだり叫んだりしてみたけどダメ。

極まれにスタート時に発見エフェクトが出ることがあるの
ですが、その時に何かすればいいのかな?

うーむ‥‥
662名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 14:01:13 ID:UoP18vv5
狂笑ハード第一条件のタイムアタックがなんともならん。
何が『負けない』だ。止まんなよ。どうすりゃいいんだ。
ゴーゴーグッドウィル。
663名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 14:28:33 ID:WJM6XCkE
>>662
ヒント:ぶったたく
664名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 14:47:29 ID:UoP18vv5
>>663
サンスコ
それでも鬱陶しい。このモバイトドットコム。
なんでわざわざ進行方向と反対側にいる闇霊攻撃するんだよ〜。
さっさと付いてこい。
逃げろにするとあさっての方向に走りだすし。
665名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 16:12:37 ID:+XqgKiqD
自衛隊のおじさんの団地のやつで(第二条件のとこ)
電気コードを102号室の前で設置して
爆破?したいんですが火をつけるものがいるようだ
になるんですよ。
どうしたらいいですか?
666名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 16:49:38 ID:+nuCkz7m
笑えばいいと思うよ
667名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 16:50:11 ID:GVS9ETDH
プロパン
668名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 16:53:19 ID:rHb+rh8W
チャッカマン
669名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 16:57:10 ID:7mJE3UWy
>>665
永井遊園地条件2で正門近くを探索するのじゃ。
670名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 17:03:09 ID:dHccHTWG
アーカイブ71が見つからないんだが・・
ちゃんと電気消して発炎筒投げまくってるのに
まさかデマ?
671名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 17:06:21 ID:7mJE3UWy
>>670
条件2ですぞ。
672名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 17:09:03 ID:dHccHTWG
>>671
条件2でやってますけど
673名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 17:22:05 ID:7mJE3UWy
>>672
んでは場所と手持ちのライトが消えている事を確認。
隙間の中ごろまで進んで発煙筒を壁にぶつければメッセージがでる。
最後にアーカイヴを確認。入手済みになってない?
674名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 19:07:35 ID:VM+8aeDm
今日やっと永井の「共闘」第一条件ハードで
タイムアタック書き換え成功した、残り時間0,6秒だった

てか今までいくらメガネが30秒くらい前に余裕持って先に頂上についても
永井が階段登る最後の方が遅いせいで初期規定タイムを越えられなかった

みんなはどのくらいだった?
675名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 21:23:57 ID:s4HQxeyt
>>674
ハードTAは一樹-03:00で挫折して以来全くやってなかったけど
ちょっとやってみた。
機関銃闇人にかなり殺されたのじっくり倒しながら行ったら
永井に負けた(ゴール地点着いたと同時に終了)。へぼすぎる...orz
でも規定タイムは更新できた (3:52.46)
永井より30秒前ってすごいな、てゆうか狙撃手陽動のタイミングが
遅すぎるんじゃない?
普通に叫ぶより少し手前から銃声で陽動すれば少しだけならタイムを
縮められるっぽいけど、30秒てそんなもんじゃないよなぁ。
(「叫ぶ」地点から狙撃手を拳銃スナイプで倒せばもっと早くなるのかな?)

676名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 21:37:58 ID:ssZX64Mg
まとめサイト見たんだけど一藤シナリオの称号で
ノーダメージ&ステルスが既得になっているんだけど
もし取得方法があるなら教えてー
677名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 23:04:00 ID:WJM6XCkE
678名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 23:07:42 ID:NeIcjbDq
自分のコラを自慢したくて2スレに貼るか
679名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 01:00:14 ID:7jG3mUpZ
>>676
以前にこのスレに掲載されたものを貼っておきます。
問題ないよね?

> 簡単ハードTA一藤4種同時闇人全滅ゲット法
> スタート
> 茂みに入り仲間にベランダ闇人を狙撃してもらったらそのままターンしてイ101前ドア前へ
> ガス付近から狙撃してイ301で揉子回収
> デモ後室内で味方に見張れ指示して屋上へ出て、反対側屋上ドア前で復活して上がってくる
> ベランダ闇人をヘッドショット
> そのまま階段を降りて外に出たら左廻りでロ201ベランダへ
> 向かう途中ロ棟近くの壊れた階段付近で揉子が追い付くのを待つ事
> ベランダに登ったら室内に入らず一発発砲
> ロ101闇人がベランダに来るのでヘッドショット
> それだけでは復活するので今一藤がいた位置に揉子を誘導し死んでる闇人を挟んで反対側で
> 待機し復活させて揉子を発見させてる内に裏から射殺。永久死
> ロ201室内に侵入し台所まではいかないで待機
> 揉子が室内に入りしばらくすると足音発生
> 急いでベランダへ出て奥でターンし狙撃待機
> 揉子を発見させたらライトオン、その隙にトドメ。永久死
> ロ201内に一度入り揉子と距離を作ってからベランダに出て軽トラから外に出て右廻りでイ101前闇人へ
> 狙撃したらそのまま車止め前から狙撃闇人を狙撃し、そのままイ101へ進入アイロン回収
> デモ終了後室内で見張れ指示しそのまま外に出たらイ棟とロ棟の間の道を右廻りで進みイ101前闇人を狙撃
> そのまま車止め前から狙撃闇人を狙撃し、来い指示
> 棟間中道の狙撃闇人真下辺りで見張れ指示し右廻りでイ101前闇人を狙撃
> ここで味方の発砲音確認
> そのままゴールへ一直線
> 拳銃は発砲が速い為与えない方が良い
680名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 01:05:06 ID:blv/o/mY
永井22時「特攻」のHARDモード条件2についてなのですが、
闇霊と闇人は全滅させたのですが、肝心の沖田さんが見つかりません。

最寄敵の視界ジャックをしても、サーチができないまま(敵殲滅状態)です。

単にバグったのかもしれませんが、
原因が分かる方いらっしゃいましたらレス御願いします。
(殲滅の際に、体育倉庫から学校周辺に降りてきてるところを見かけて、何度か倒したのを最後にいなくなりました。)
681名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 01:44:52 ID:BiW/U3iz
>>661

獲ったヤシどうやったんだかね、、謎。
でも獲れると解ってるのとないのじゃ大違いだからガンガルしかない
>>679
(:D)TL許さないんだから...w
no problem!
>>680
ジャック出来なくなったなら遠くに行ったか、どっかで嵌まってるか
大概沖田は朝礼台の横にいるけどたまに明後日な場所で嵌まってる
682名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 04:05:58 ID:nqiKxRIr
母胎戦で一樹がショボ銃しか持ってません。ハードです。
wiki見てもわかりません、闇那其はどうやって入手するんですか?

上の方に、章子と郁子で闇那其取るって書いてあって、
章子の三上家台所はわかるんですが、郁子がどこで取るのかわかりません。
683名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 04:07:46 ID:1Pd2FVFh
>>677
新たなブラクラに使えるねww
684名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 04:46:09 ID:+NS6gamg
>>682
ともゑちゃん宅
685名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 05:44:12 ID:fMtqJAS3
>>682
母胎戦スタート時って事?
最初は武器としての闇那其持ってないよ。銃で小目標をこなしていけばおけ。
そうでなければ>>684
686名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 07:23:41 ID:OrGh5yN3
ともえのとこで取っておかないと母体シナリオ自体開放されないと思ったが

とりあえず垂れてきた尻尾に拳銃ぶち込んでみろ
687名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 11:30:16 ID:y0lgKPSj
一藤ニ孝って最後に射殺されるんですが・・・これってクリアになるんでしょうか?
688名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 14:32:42 ID:S929ATpa
>>687
撃たれるが、死んではいないと思うぞ
689名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 15:32:55 ID:hbd3wIIe
15:00の一樹でともえを倒した。
・・・めっちゃ疲れた。あともう一回戦うのか・・・('A`)
690名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 16:16:24 ID:fMtqJAS3
>>689
15:00の条件2のともえは闘わずに倒せるので心配するな。
691名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 16:28:06 ID:VU+uCYN1
誰か、ハードで全クリしたセーブデータをくれまいか。
692名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 16:36:35 ID:S929ATpa
>>691
家近いならやるよ
693名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 16:48:50 ID:VU+uCYN1
うう、有難う。栃木に近い茨城なんだけど、大丈夫かな?
もしくはデータ抽出して、ネット介して貰えるといいんだけど。
694名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 17:37:30 ID:S929ATpa
茨城か、俺、神奈川なんだよな。
ネットを介してやるにしても、やり方がわからん。
695名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 17:45:15 ID:QMLO1yLY
てかハードで全クリくらいやれよ
696名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 17:48:59 ID:S929ATpa
禿同
697名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 18:02:29 ID:VU+uCYN1
そっか、しょうがないね。気持ちだけでも、有難く貰っときます。
698名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 18:35:54 ID:WD6qfMvV
この手のゲームの持ち味なんだろうけど、プレイ中はどんなにドロドロ
してても構わないが、クリア後に少しも爽快感が無いのがちょっとキツイ。

ところで結局誰が一番報われたんだろうな。
一応元の世界に戻れた一樹と郁子?
何もなかった事になった阿部?
形はどうあれ慕ってた加奈江と再会できた三上?
699名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 19:30:22 ID:QMLO1yLY
一樹と郁子はどうあがいても絶望じゃないか?
阿部ちゃんは想像つかん。あの世界についての疑問が多すぎる。
加奈江と脩がこのゲームでは一番良い終わり方をしたように見えなくも無いけど・・・。

ところで藤田-5:00は本当にステルス取れるモンなのか?
条件1でやってるんだが障害物一杯あるところで大量に沸く屍霊倒してる間に絶対見つかるだろアレ・・・。
出口付近もキツイし・・・。
700名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 19:32:15 ID:7/Ctneya
あのマジでこわいんですがどうすればいいでしょうか
701名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 19:51:47 ID:QMLO1yLY
>>700
全てを笑いに変えられるまでガンバレ
702名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 19:57:39 ID:aiGas4YV
1に比べたら怖くはないね。
だけど1より面白い。
703名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:06:49 ID:QMLO1yLY
藤田-5:00某ブログのムービー通りにやったらあっさりステルス取れてしまった・・・。
てかなんで屍霊沸かないんだ?休憩所から出る前に数秒待つ意味もわからないし・・・。

よくわからんが深いな・・・SIREN2・・・。
704名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:27:34 ID:AlIkxDES
永井の百合と合流するやつてクランクどこにあるの??
カコスレの見方わからなくてガイシュツだと思うけどごめん…。
705名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:30:38 ID:y90qCMU2
市子ステージの究明暴徒ある所
706名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:31:21 ID:ljiXUulV
一樹の闇霊全滅って別に指示通りにやらなくていいんだよね?
先に1、2階を全滅させてもいいんだよね?
707名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:31:35 ID:QMLO1yLY
>>704
市子の01:00で右舷甲板出てすぐ左に会ったはず

てか終了条件2もステルス取れた・・・。
屍霊沸かない条件ってなんなんだ・・・。
708名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:34:21 ID:AlIkxDES
ありがとう!でもそれはみつけたんだ。
永井のシナリオで百合と逃げるシナリオは
救命ボートの近くに落ちてなくてさ。
このシナリオではクランク必要ない?
709名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:39:30 ID:QMLO1yLY
>>708
待て・・・。それは条件1なのか条件2なのかどっちなんだ?
クランクが必要になるのは条件2。ボートダビットにクランク着けるところまで市子にやらせないとダメ。
条件1なら必要ないよ。

てかクランクつけなきゃ永井02:00の条件2のシナリオはできないんだっけか?
710名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:43:16 ID:AlIkxDES
709ありがと。
条件1だよ。クランクいらないんだね…。orz
どうすればいいのだろ…。
なんかしょぼい質問ばっかりしてごめんね。
711名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:48:47 ID:QMLO1yLY
>>710
出来ればどこまで進んでるか教えて欲しいものだが・・・。

えーと百合と合流してることを前提として・・・。
市子のブライトウィンでのシナリオのスタート地点に向かうんだ
712名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:58:20 ID:AlIkxDES
>>711
小目標は全部達成して
テニス部の予定とか信号弾もとって
新しいシナリオ発生する鍵も開けて
さまよってる。弾もないし。
あとは脱出するだけ…のはず??

713名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 21:01:44 ID:QMLO1yLY
>>712
ならやっぱり市子の最初のシナリオのスタート地点に行くんだ
714名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 21:10:07 ID:AlIkxDES
>>713
ありがとう!
ながながとすまん!
715305:2006/04/16(日) 21:14:29 ID:s6rbrz0t
なんなんだ・・・おまえ
オトシゴ。海中に住んでる謎の化け物。
ふざけるな、テメーのせいで佐倉市子は操られ、最後には無残な死をとげた。
永井もアンタがいなければ、一樹たちとともに帰れたかもしれないのに。
許せん、オラぜってーゆるさねーーーーーーー!
716名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 21:19:30 ID:QMLO1yLY
待て・・・。佐倉さんてどちらさん・・・?
717名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 21:21:58 ID:S929ATpa
俺だよ俺
718名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 21:33:42 ID:HrWEHUTu
え?佐倉は俺だろ?
719305:2006/04/16(日) 21:38:09 ID:9ACnBkjW
矢倉でした
720名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 22:06:59 ID:YyMcVXRE
トロフィー屍人の攻略法は最終的に前部甲板に追い詰めるのが、
一般的みたいだが、自分の場合はドア開けてるときに
ボコったらゲットできたよ
721名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 22:18:52 ID:HrWEHUTu
超既出
722680:2006/04/16(日) 23:31:24 ID:blv/o/mY
>>681
レスありがとうございます。
どうしても見つけ出せなかったので多分バグで消えたんだと思います。
(車で変な轢き方ばかりしてたのが原因だと思われますが・・・)

仕方ないから明日やり直そうとPS2の電源切ったけど、
よく考えたらチェックポイントまで戻せばよかっただけだったんだorz
723名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:39:12 ID:QMLO1yLY
>>722
それって沖田はくたばってるけど実はまだ闇霊の生き残りが居たってオチじゃないよね?

市子の孤影の条件1のハードTA難しすぎだろ・・・。
やっとの思いで銃屍人倒しても揉子に邪魔されて間に合わない('A`)
724名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:40:48 ID:WVSMVhY0
2を最近やり始めたんですが難しいです。きよた章子の過去をジャックするステージなんですが、砂場でブリキのオモチャ持って遊んでる子の所で鍵が見えるんですけど、どうやって入手すればいいんでしょうか?
725名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:42:28 ID:WVSMVhY0
2を最近やり始めたんですが難しいです。きよた章子の過去をジャックするステージなんですが、砂場でブリキのオモチャ持って遊んでる子の所で鍵が見えるんですけど、どうやって入手すればいいんでしょうか?
726680:2006/04/16(日) 23:47:40 ID:blv/o/mY
>>723
レスありがとうございます。
小目標が沖田を滅するに変わってたので、多分闇霊は全滅させてあったと思います。
727名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:50:44 ID:I3lcpN41
>>725
取り合えず>>1にある攻略サイトを見てみたら?
そこに詳しく載ってるよ

それでも分からない時は、もう一回ここで聞いてみて
728名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 00:00:46 ID:IGd+M2hc
>>727
わかりました、誘導ありがとうございます。
さっきの所はなんとかクリアできました。
729名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 00:01:18 ID:QMLO1yLY
>>726
そうか。スマンかったな。

揉子勘弁してくれ('A`)
730名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 01:06:39 ID:X2GBnMni
母胎が倒せません
あの特別な武器は一回○ボタンで一回使ったんですけど…
何かい繰り返したらいいのかな
731名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 01:42:20 ID:PwADOkg9
>>730
闇那其は郁子→一樹の順で使わないと終わらないよ。

今度は章子0:00の条件1TAが出来ない('A`)
なんだよこのゲーム難しすぎだろ・・・
732名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 05:52:13 ID:vMg/BU4b
682です

>>684>>685>>686

最初に銃のみが合ってるんですね。ありがとうございます。
733名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 08:21:40 ID:X2GBnMni
731さん一樹の時はいつ使えますか?
734名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 09:19:07 ID:ihi7fzWM
>>733
最初に一樹で上に登って母胎がしっぽたらした所に拳銃連射

おっこちたら郁子にチェンジして○ボタンで闇那其攻撃

また空中翔び始めるので、郁子のまま視界ジャック

母胎が一樹の直前に近づいたらアナログコン押して感応視(タイミングややシビア)

一樹で何度か攻撃すると落っこちるので、そのまま一樹を操作して下に降りて、母胎に○ボタン闇那其攻撃

これで終わり
735名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 12:05:13 ID:9yo10bJ5
サイレン2今日買ってきました。早速ですが、パンチラスポット教えてください。
736名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 12:57:31 ID:zeuDw9zM
>>731
順番は全然関係ないよ
737名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 14:08:31 ID:Lps6kVHi
女子高生を船から脱出させるやつで、見つからないように。。
って出るけど、どうやっても見つかってやられてしまいます。
どうしたらいいですか?
738名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 14:14:09 ID:sOGIByZW
>>737
すまんが「誰」の「何時」のシナリオで、どういった状況が突破できないかをもう少し詳細に書いてくれ。
それと揚げ足取りになってしまうが、女子高生は出てこない。
739名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 14:33:46 ID:Lps6kVHi
>>738
ごめんなさい。
久々にやろうかなと思い、ふと思い出して質問してしまいました。
今、出先なので帰ってから確認します。

女子高生じゃなかったら、中学生。
学生服着てたはず。。
740名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 15:27:47 ID:ox2DGrHL
見つかっても逃げればいいじゃん
エスカレーター降りたら下にDASHして
モップ取って撲殺しまくれば楽勝
741名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 16:26:56 ID:PwADOkg9
>>736
関係ないけど位置関係からしても郁子先の方が楽だよ
742名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 16:30:41 ID:PwADOkg9
>>737
ステルス狙ってでもいない限り見つかっても当然ぐらいの勢いで問題ない。
743名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 17:35:54 ID:wWUx+bsA
母胎戦で加奈江を守るときに銃が弾切れしないように
×攻撃しまくってた。でも弾たくさん持っていたんだな……orz
744名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 17:59:11 ID:eNGcWlYj
章子の所なんですが、デカイ顔にまたがっている屍人が倒れません
やり方を教えてください

出来れば自衛隊(若いの)のとこでも顔にまたがったオジサンも倒れません
やり方教えてください
745名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 18:07:57 ID:euP14Ftc
>>739
どの辺りで見つかってる?エレベーターにのるところなら、先にエレベーターを呼んでおいて、屍人がエレベータから離れたのを視界ジャックで確認
そのあとエレベーターに乗って上についたら、しゃがみ走りで右に進む
あとは近くの階段の真ん中あたりに隠れる
746名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 18:40:14 ID:X2GBnMni
>>733
どうもありがとうっ
やってみますね
747名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 18:43:24 ID:eNGcWlYj
>>744の者ですが、今 三上家の勝手口から入った台所の中にいます
怖いです。倒しかた教えてください
お願いします
748名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 18:44:50 ID:ZM4SBcbx
後ろから撃て!
749名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 18:49:17 ID:i0ZkKoGL
>>747
ハードじゃないのならライトあててずっと眺めてな。
750名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 18:51:16 ID:eNGcWlYj
>>748-749あいつ、素早すぎて嫌になりませんか?
こんなに難しいゲームはじめてですよ
751名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 18:55:45 ID:PwADOkg9
>>744
デカイ顔にまたがってるって言い方なんかおもしろいな。

でそのデカイ顔にまたがってる連中だが、デカイ顔の部分には攻撃はきかないんだ。
つまり正面からの攻撃はNGなわけだ。
てなわけで背後からドーン!!といかなきゃいけないんだ。

対三上パパ戦は三上家玄関で戦うと良い。

若い自衛隊員はアレか?対ピエール三佐戦の事か?
アレは一般的な戦法としては三佐が灯台へと続く階段を上り始めたら発電機あたりから狙撃→退避を繰り返して倒すのが良いみたいだな。
ただ退避せずそのまま撃ち続けてもダメージは与えられる。上手く行けばそのまま撃破できる。

開始直後の停止を利用して背後に銃口突きつけて前弾発砲でも撃破できる。
ちなみにこの戦法をつかうなら89式小銃に持ち替えておくように。

ところで加奈江の条件2ハードでステルス狙ってるんだが金鉱外周りしてる漁民に裏口のドアを開けさせるにはどうしたらいいんだろうか?
あいつどう警戒させてもドア開けようとしないよ・・・。
752名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 19:02:24 ID:eNGcWlYj
>>751詳しい攻略法ありがとうございます!
三上家玄関にさっそく向かう事にしてみます。

出来たらまた書き込みます
自衛隊のは多分それだと思います。
あれは一昨日 あまりの難しさに才を投げました
今日またやってみます。
753名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 19:06:02 ID:doAxpcSM
>>752
デカイ顔の闇人は戦闘状態になってなかったら正面からの攻撃も受け付けるよ
754名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 19:44:01 ID:GvCKgaKz
攻略に関係ないんですが…。質問です。
なんかおすすめのアドベンチャーありませんか?
サイレンとクロックタワーとメタルギアと天誅と雫はやり尽くしたので、それ以外で。
特に敵にみつからず、てのが好きです。
755名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 19:47:12 ID:wWUx+bsA
サイレン2
756名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 19:47:45 ID:IlR7w01X
阿部の畏怖をクリアしたんですが、占いオババUZEEEEEーーーー!!!!
【逃げろ】しても逃げないで傘で応戦してやられるし、すぐついてこないし、
地下通路で闇霊攻撃してたら後ろから攻撃してきて闇霊とのコンビプレイで殺られるし、
もうなんだかテラウフフww
・・・釘と金槌なんか取ってる余裕なかったよママン_| ̄|○
757名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 19:49:50 ID:nPY41/31
>>751

>>650

自分はしゃがみ走り→くずれた階段見てる間に歩きで近づいて
ドアに向かっている間に後ろについて、その後方向転換で
気づかせる、って方法でやってる。「叫ぶ」だとダメかな。

でも最初に背後にいる漁民が‥。
ここで報告があったからステルス可能だとは思うんだけど‥。
758名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 19:59:01 ID:TPfr/g3s
>>754
デメント
759名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 20:19:23 ID:PwADOkg9
>>757
全然わからん('A`)
てかドアは自分で開けろってことなのか?

むしろ最初の漁民は問題ない気がする。

親父さんスルーも問題ないからここさえ出来ればステルス取れそうなんだが・・・
760名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 20:48:15 ID:nPY41/31
>>759
あ、資材倉庫と金鉱(株)の間にいる漁民じゃない?
すみません、勘違いだったようです。

最初の漁民も親父もスルーできるんですか!?

ここ何度やってもマップがいまいち把握できない‥
761名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 22:31:48 ID:k9sSe4FU
アーカイブ64のくじつき王冠って運だよね。
リスタートとチェックポイントってどっちしたらいいの?
762名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 23:39:07 ID:480jwwBF
阿部19:00ノーマルのタイムトライアル難しい!

鍵取った時点で五分くらい経過、そっから通路の闇霊にボコられます。
ごくまれに抜けてもカメラを投げるが出せず、見つかって射殺されるか9分越えてしまう!

なんか劇的なコツないすか?
763名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 23:52:32 ID:eNGcWlYj
>>744の者です。やっと出来ました!
台所の中で放置したままテレビ観てたので今の時間になりましたが・・
奴が台所前の道を通った後コソッと後ろから付けて
ハンドガンで打ちまくったら終了した
やっと次に進める・・
764名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 23:55:04 ID:PwADOkg9
>>762
それって19:00じゃなくて12:00の条件2の事だよね?

ちゃんと書こうかと思ったがメンドイのでwikiから転載で

1.闇霊のいる部屋に先回りし全滅させる
2.外に出て下に降り、敵を倒して鉄パイプを奪う
3.喜代田を先に行かせて、階段下で後ろから喜代田を襲おうとしている敵を、ライトで動きを止め後ろから倒す
4.喜代田を先に行かせて、襲おうとしている敵をライトで動きを止め、ロープウェイ前で待ちかまえて倒す
5.喜代田のロープウェイでの作業が終わったら、階段下の敵を復活した瞬間に倒す
6.喜代田を追い越して、つきあたりの敵を倒し追ってきた敵も倒す
7.階段を上って扉の鍵を壊し喜代田を待たせ、先にいる敵を倒してから「来い」
8.ラジオ部屋で地下の電気を点け、鍵を取って地下へ
9.地下を抜けたら座り歩きで、岩陰からカメラを投げてゴール

最初の闇霊は、ライトを消してドアを開け外で待機して自滅を誘ってもいいが、すぐ突入してひたすら倒した方が時間的に有利
喜代田から離れすぎると作業が終わらないので、作業している間は声の届く範囲にいる(ロープウェイ前で敵を倒すのはそのため)
765名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 01:39:37 ID:33q4IJYF
>>759
>自分はしゃがみ走り→くずれた階段見てる間に歩きで近づいて
>ドアに向かっている間に後ろについて、その後方向転換で 気づかせる、って方法で

概ね同じじゃない?
気付かせたあと速攻ジャックして視界に入ってなかったか確認もね
>>762
劇的ならば
先行して倉庫で窓壊して鍵を拾う
すぐさま先に梯子を登りライトオンで金鉱ドアを開け、中に入りターンして内鍵をかけてから撲殺
省略
謎を解いたらチェックポイントリスタート
766762:2006/04/18(火) 13:57:39 ID:o0WrlFz3
>764>765
時間間違えました。

おー!鍵取ってリトライ、通路のブレーカーは気づきませんでした。
闇霊があっさり片づいてクリアできました。ありがとうございました。
767名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 15:34:28 ID:lSixwVfG
>>758
デメントは敵が理不尽にワープするから、サイレンの感覚でやるといらつく。
768名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 16:38:40 ID:HYdPzfFu
アーカイブ71のうもうげんが入手出来ません
電気、ライト消して乙丙の間に発煙筒投げて○連打しても「今のは一体…」
としか出ません、ボスケテ…
769名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 16:47:19 ID:0NmX05/9
>>768
アーカイブチェックしてみて入手済みになってない?
770名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 16:49:23 ID:HYdPzfFu
うぉぉぉ取ってたどー!
(〃´∀`〃)すんませんでした
771名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 16:50:37 ID:SuwPO/Al
           ☆
 ( o・-・)っ―[] /  
[ ̄ ̄ ̄](〃´∀`〃)
772名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 18:08:30 ID:46bHt82J
>>771
わーい( ・ω・)つ☆

俺も>>770と同じなんだけどね…
773名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 19:06:17 ID:uGGmTWSd
喜代田
00:00の小窓をくぐりアイテム入手って場所が解らないので教えてください
774名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 19:49:57 ID:al2sdwIP
>>773

>>2
> 章子が探してる小窓はトイレの窓だよ、イの301号室前で扉の横の壁を見上げてみな。
775名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 20:19:41 ID:NJryJjQ0
もう、喜代田とピエールの例の質問何回出たかもわからんな
776名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 21:03:49 ID:BEpLUtWm
>>768
けうけげんね
777名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 21:06:09 ID:d/VbN2CU
思いっきりテンプレに入ってるんだけどね
まあ俺も見ないから人のこと言えん罠
778名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 23:16:20 ID:46bHt82J
喜代田の小窓入ったら汚いトイレかよwww
どんなに恐い敵が沢山来るより恐いよぉww
(潔癖症なもので…)
779名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 23:22:30 ID:4vDqNV2L
誰かハードの一樹22:00終了条件2に出てくる矢倉市子の効率的な倒し方教えて下さい
780名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 23:40:36 ID:46bHt82J
殴れ
781名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 23:55:27 ID:zMn4Br/o
永井頼人の18:00なんですが一樹守に交代して
太田が倒れません。倒しやすいポイントあったら教えてください。
782名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 23:57:14 ID:46bHt82J
股間を殴れ
783名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 23:59:02 ID:zMn4Br/o
>>782もっと詳しくお願いします
784名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 00:05:14 ID:t9KO0y4Q
奥の部屋の段差を利用すれば余裕
785名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 00:16:59 ID:JTMCdmo6
>>781
両脇に階段があってぐるぐる廻れる部屋。
上の段の見晴台にいれば階段上ってくる親父の背中を楽に取れる。
786名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 00:21:42 ID:Z6xsy6um
>>784-785ありがとう!出来ました(つ∀`)
787たか:2006/04/19(水) 03:15:08 ID:/G7FUGD5
今永井と一樹のエンディング見たんですが、他の人のは無いのですか?
788名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 08:15:33 ID:EUK3QZ8Z
>>787
阿部のエンディングがある。アーカイブそろえれ。
789名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 16:31:41 ID:vsh5ySR6
郁子の『冥府』ステージで全称号取れた(・∀・)
790名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 16:32:18 ID:t9KO0y4Q
考え方によると阿部のエンディングが一番のハッピーエンドだと思う
791名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 16:34:12 ID:vsh5ySR6
間違えた。。冥府の『脱出』というやつだ
792名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 17:40:56 ID:JTMCdmo6
母胎戦のTAが成功しなくて困っています。
闇那其を手にした後、郁子でジャックして感応視のタイミングを図ってるんだけど、
兎に角一樹の前に顔を出さない。
一樹からぎりぎり届かない位置で尻尾を出す。郁子に飛び掛かる。の繰返しでタイムオーバー
してしまいます。
ジャックするにあたって、母胎が一樹に襲い掛かりやすい郁子の立ち位置とかあります?
793名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 17:45:02 ID:UUWmgPhA
>>792
一樹が立ってる崖の真下がベストかな。

あと。母胎が遠くで顔出した時も
銃で撃ってダメージあたえたほうが時間稼げるよ。
794名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 18:00:22 ID:JTMCdmo6
>>793
ありがとうございます。やってみます。
795名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 18:21:59 ID:NmrYPwvt
母体戦なんだけど、感応視のタイミングってかなりシビア?
一樹の前にでたときにR3で操作は一樹に代わるんだが、
殴る前に速攻逃げられて一向に殴れない・・・・・
796名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 18:52:46 ID:t9KO0y4Q
795さんそれは腕次第ですね、ちなみに叫ぶを実行すれば通常より早く母胎が一樹に攻撃してくるので効率がいいですよ
797名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 19:41:26 ID:NmrYPwvt
>796
レスどうも
腕次第か・・・
がんばってみます
798名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 21:11:13 ID:c0k51e2n
今更気付いたがSIRENのパッケ絵描いてる人と屍鬼の表紙描いてる人、同一人物なのな。
799名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 21:14:25 ID:v/pZxxng
永井14時のステルスなんて無理だと思うが・・
トラック使っても入り口を見張ってる闇人が厳重すぎる・・

てか仮に市子の所へ行っても
デモ後に見つかってアウトなんじゃ・・
800名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 21:19:22 ID:C+KHulEP
>>799
デモ前に発煙筒投げればOK
801名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 21:39:28 ID:6d3hglPk
>>800
すげえ、俺の頭じゃそこまで行き着かないよ
802名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 22:22:52 ID:t9KO0y4Q
永井14時のシナリオに出てくる矢倉市子の武器を奪おうと思うのだがこれが中々上手くいかずに苦戦しています。ちなみに右手を撃つと敵味方関係なく武器を落とすらしいのでそこを奪うという寸法でやっています、成功しますかね?
803名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 23:06:02 ID:sSFObHRd
矢倉市子の思い出の品どこですかね?
804名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 23:11:53 ID:C+KHulEP
805名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 23:25:53 ID:sSFObHRd
ありがとう。どこ?
806名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 23:40:37 ID:xs3VklqV
お前ら"2"って数字も知らんのか?>>2って字も?
807名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 23:40:40 ID:v/pZxxng
808名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 23:44:25 ID:7MbwJpLC
>>803
マルチ視ね
809名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 23:50:50 ID:MKay1jsb
正直、過去レスとかテンプレ見ない馬鹿って死んだほうがいいと思う
なんでそれくらいやらないんだろ?
810名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 23:55:30 ID:sSFObHRd
806サンキュー
811名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 00:07:24 ID:dkp7WPgZ
多分ガイシュツかもしれないが
公式パーフェクトガイド、誤字脱字がちょっと目立ってないか?
ファミ通(←なぜか一単語として変換できる)の攻略本っていつもこうなの?
812名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 00:10:16 ID:cIar0pty
>>811
「大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?」
を合言葉に頑張っております
813名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 00:12:04 ID:kJaQMu5X
思い切り皮肉ってバカにしたのに、なぜか「806サンキュー」などと感謝されてしまうと、
胸には奇妙に熱い感情だけが残る。
この奇妙な感情を闘志と呼ぼうか?
814名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 00:18:14 ID:gYAN/6ZZ
何のための闘志だよ?
815名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 00:20:54 ID:TKEy1mXv
もちろんハードな市子こ戦う為のだろ?
816名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 00:21:28 ID:TKEy1mXv
市子こorz
817名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 01:11:19 ID:XuiKTmqM
一樹守/03:00/(迷道)をクリアして、デモシナリオが終わった後
シナリオが進まないのだけど、何かやり残してるのかな?
818名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 01:23:51 ID:i7s0MrbO
>>817
リンクナビ画面をくまなく見渡してみるといいことがあるよ
819名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 07:52:40 ID:gYAN/6ZZ
皆さんサイレン2全クリ最高何時間で達成出来ましたか?ちなみに難易度はハードです
820名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 12:15:34 ID:w7wQNTqW
加奈江と逃げた思い出って前に三上が通った隙間でしょ?そこ入れなくね?
821名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 13:17:03 ID:264ut+tr
入り口じゃなくて出口
822名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 14:02:42 ID:w7wQNTqW
ありがとう
823名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 17:56:26 ID:8mEEzjIZ
太田家にある闇那碁・痕が取れません
道具は何を持ってればいいのでしょう?
824名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 17:59:17 ID:KRY6ukOT
>>823
鉈。
前のシナリオでゲットせよ。
825名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 18:49:25 ID:vJ2PrwvF
母胎戦でステルス取ったって奴ネタだよね?

あと阿部12時の第一はどうやったらステルス取れるんだ
最初のイベントで見つかると思うが
826名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 19:47:04 ID:HHDyYbve
>>811
誤字脱字で少し気になったのが闇人甲型のフリガナがYamibito-kogata
闇人小型?
827名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 21:22:53 ID:yz0bX0UF
>>825
ノーマルだけしか確認していないけど、母胎戦は
操作しているプレイヤーが見付からなければOK。
基本郁子操作。
加奈江防衛時にも自分が見付からなければOKだから
しゃがみ走りとかやってたら加奈江の方を先に見つけるので
加奈江を襲っているところを排除すればいい。
母胎自体に発見能力は無いので普通に戦ってればいい。
叫んでも大丈夫。

阿部12時はデモ後、ライトを消しつつ速攻で向かいのドアを
閉めれば見付からないタイミングがあるみたい。同行者は
見付かってもステルスには影響ない。
ノーマルだと、デモ前にワナ自爆してバットを落とせば、
一匹出てくるので楽(ワナ2つ仕掛けておいて、一つ自爆で
もう一つにかける)。ワナにかけてかつ未発見時なら阿部ちゃんキックで
一撃。
後は叫んでワナにかけるなり、章子を見つけさせて背後から撲殺するなり
すればいける。
828名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 21:24:52 ID:4cb6cnJ6
>>825
ステルスは操作キャラさえ見つからなければ問題ない
829初心者:2006/04/20(木) 22:18:43 ID:gYAN/6ZZ
あの、ステルスをすると何か意味があるんですか?
830名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 22:22:25 ID:rzyb2A7F
何も無いですよ
あと、名前欄には何も記入しないでくださいね
831名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 23:00:20 ID:zTPIZr2Z
>>829
満足感を得られます。
832名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 23:13:32 ID:azv57d9C
自分の腕に酔いしれることができます
833名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 00:22:47 ID:gJmaiFAc
面白そうですね
834名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 02:39:57 ID:cz4Me2ZH
永井14:00『矢倉市子の救出』。『崩谷』からの脱出で車のバッテリーをわざわざ取って動かすって移動しやすいよう以外に使い道はある?
車苦手だからできるだけ使いたくないんだけど、使わないとクリアできないとかあるんでしょうか?

なんか日本語おかしくてスマソ。
わかる方おながいします!
835名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 03:23:02 ID:aCsC1JOc
>>834
全く使い道は無い。むしろ時間の無駄。
1のジャージの狩割ステージのスクーターみたいなもんだな
ステルス狙う人なら使ってもいいけど、普通にクリアする分なら全く必要なし
836名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 03:48:01 ID:cz4Me2ZH
↑レスサンクス!!

使わなくていいのか。
よかった〜

にしても団地ステージは難しいな。
親切に教えてくれてありがとう。
837名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 12:43:30 ID:K+zQ97o5
ねーちゃんとガキをうまく操って太田から逃げるイベントがうまくいかない。階段の下部分にずっと隠れてるよ。シビアで難しいね。藤田を倒した所は少し切なかった。親近感あったのにあんなバカトノみたいになっちゃって。今日帰って早く始めたい。
838名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 14:29:24 ID:haQuAdgf
バカトノに激しくワラタwww
839名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 18:50:12 ID:gJmaiFAc
藤田の闇人シナリオをやりたかった
840名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 20:01:15 ID:181lIM06
つーかはっきり言ってトラック使ったほうが難しくなるよな

ところで阿部の犬発見するところって
どうやってステルス取っている?
841名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 00:19:32 ID:3JWvtdGN
闇人の絵日記って、読めるようになったりしないの?
あれは永井を書いたんだよな?
842名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 00:56:18 ID:+u1m/2zH
>>841
銃を撃ちまくってた永井が呑気に絵日記をつけたりすると思うか?
843名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 01:08:23 ID:3JWvtdGN
>>422・・・なにいってんの? 
永井 を 書いたんだよな?
って言ったわけだが。

一定条件をクリアしたら、闇人文字が解読可能になったりして、絵日記よめたらよかったのに。
844名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 01:33:18 ID:BetFVTJq
>>843
Wikiの「ED・事象・その他の考察」より

> 闇人の絵日記の解読:
> 「そらから こわいかいぶつが おちてきた かいぶつは
>  ぜつめつしたはずの にんげんの いきのこり」

闇人文字解読表は攻略本や攻略サイトに載ってる。
公式には無かったかな?

845名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 01:33:43 ID:+u1m/2zH
>>843
俺の見間違いだったな…スマソ
あれを解読すると確か
「そらからこわいかいぶつおちてきた。ぜつめつしたはずのにんげんのいきのこり」
みないなやつだったな。
846名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 01:46:23 ID:BetFVTJq
>>840
阿部19:00条件2のステルスはノーマルだったら
初っ端に銃を奪えばだいぶ楽になる。てゆうか
闇霊が出るから銃奪うのは必須かも。
見付かる前に殺る、を心がければステルスは
そんなにむずくない。

んでハードもやってみたんだけど、‥‥ムズっ!
銃奪うところからして難しくてその後も闇人追加されてるし。
闇霊も2、3匹同時に出るからすばやく排除しないとダメっぽいし。
前スレあたりで攻略してたと思うけど、全部繋げてステルス獲得は
自分には無理っぽい。
847名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 07:12:50 ID:jiDusU5u
>>840
もうタイムはうろ覚えだが
hardスタート
左側の階段手前貨車陰に移動
表記38秒?闇人が階段下を通過して銃闇人が向こう向いたらしゃがみ走りで階段あがり
表記50秒釘バットで撲殺、銃ゲット
そのまま上の通路を走りでリフト?のスイッチを押しに行き、押したらそのまま走りで地下に向かう
地下にいく階段の左側の手すり柵が切れた所から階段降りるのをやめて真左に移動して壁に当たったら下を向き闇人をヘッドショット
ここで闇霊が来たらリスタート
地下広場まで走り左に曲がる角から闇霊を狙撃3匹
ちなみにボス闇霊を殺したら全滅する
カギを拾ったらすぐ戻る
外に背を向けた闇霊が2匹いるからすぐ狙撃
全滅音がしなかったら右の奥にもいるから射殺かリスタート
そのまま走りで上に行き階段上がり終えた場所で待機
リフト?で闇人に見えない場所
闇人が歩き出したら追尾して撲殺リフト?へ
続く
848名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 07:37:01 ID:jiDusU5u
続き
デモ終了後、即電気のスイッチを押しに行く
押したらそのまましゃがみ走りで三沢付近の右側貨車陰に隠れる
三沢がライトを壊しきり所定位置に戻りまた向こうにいく、犬笛闇人が外に出るタイミングで犬笛部屋へ入りゲット
次のターンの犬笛闇人が外に出たら出口で待機
犬笛闇人が部屋へ戻ろうとターンしたらしゃがみ走りで電気スイッチ前から貨車陰に入り待機、三沢通過後貨車先頭陰に移動し待機
地下に行く闇人が地下に行ってる状態で
スタート広場を一周してる闇人が近くで立ち止まりからターンして移動したあと、三沢がターンして後ろ向いたらダッシュして左の壁沿いに銃闇人の真下あたりの通路下の左壁沿いで待機
銃闇人を見ながら奥へ行き大回りでスタート後の貨車陰まで移動する
鍵開けて入る
犬笛吹いたらドアは開き状態になるから闇人ポジションに注意してから犬笛を吹く
吹いたら開いたドアを即閉めて待機
地下に行く闇人をジャックすると闇霊が地下にいる場合といない場合がある
いないならタイミング見て即地下へ
いたら地下に行く闇人が3往復くらいすると闇霊は奥に移動し、なおかつ走り通過しても気付かなくなるからそれまで待機してから地下へ行き
ゴール
過去スレにkwsk書いたから見れる人はそっちのが良い
闇霊は出現パターンがあるからまずは慣れて
チェックポイントリスタートは使わない
849名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 14:07:36 ID:JMXolPMz
しかし、永井のあの後はきになるな
読めるけれど知りたいね

にしても、闇人しかいない世界て殻の交換できないね
850名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 14:10:16 ID:JR/2/AzN
アーカイブNo.71の三沢が武器庫の間の通路で発煙筒をつけるとあるけど、
なかなかでません。
乙と丙の間でいいんですよね?
851名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 14:14:28 ID:JR/2/AzN
すいません
解決しました!
852名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 14:18:18 ID:aG3iVDSp
闇霊は64式狙撃仕様で攻撃したほうが楽
三沢もリロード最中に背後から釘バットで殴れば
見つからずに倒せるし

まあもちろん地下を見回ってる闇人を駆除してからな
853名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 14:48:37 ID:WV4p2arP
素人質問すみません
闇霊は倒したらその分だけ増殖とかするんですか?
854名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 19:07:11 ID:+PIA/1Eu
タイムアタックなんて無縁なゲームの進め方をしてる女です。
とりあえずSDKシナリオ出してみたんだけど、2番目のステージで
時間切れ。
男の人はもっと短い時間で敵をバンバン倒せるんだろうな。
855名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 19:09:36 ID:OSYkm0Br
>>853
基本的に無限増殖。
856名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 21:16:15 ID:OLKeacs+
自分からわざわざ『女です』って言って来る人ってなんなんだ?

男だろうが女だろうができるやつはできるんじゃない?
857名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 21:19:48 ID:YABOuXWg
>>856
寂しい老人みたいなことじゃね?
858名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 22:20:20 ID:WV4p2arP
>855
d
無意味な事いっぱいしてた…
859名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 22:33:02 ID:ODAhOvy0
無駄、無益、よくあることですよ
860名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 22:40:21 ID:WV4p2arP
だね
俺が今息をしてることももしかしたら無駄な事かもしれない…
861名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 22:42:46 ID:k6Oertlq
まあそのレスが無駄だと思うよ
862名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 23:00:05 ID:WV4p2arP
うん、
そしてるーぷする
863名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 02:08:33 ID:rN6L3KDH
hard喜代田00:00条件2タイムアタックで苦労してるんだが…。
wiki通りやってもなかなかうまくいない(´・ω・`)
864名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 02:59:00 ID:M8vZ5hIm
>>863
wikiにはざっくりとした事しか書いてないからなあ・・・
このHPを見てみたらどう?参考にはなるかと。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~vital/kiyota.html
865名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 09:38:24 ID:rN6L3KDH
>>864
dクス。
1tryで2:47で行けた。
最後の銃屍人は無視すりゃ良かったんだね。
866名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 10:54:54 ID:sKWRSU+f
つぅかねーちゃんとガキのコンビネーションステージ俺には難しすぎ。ロープウェイにガキを迎えにいくのはいいけどその後絶対太田と見張りに見つかるよ。WIKIは大まかな必要行動書いてあるのはありがたいけど…。これ徐々に難しくなるね。
867名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 11:28:26 ID:3aV6CVXA
>>864
ツボにくる丁寧さだぜ、幼稚園児でも攻略できるんじゃないか?
868名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 12:31:02 ID:yQpEz2xO
攻略も丁寧だし、シナリオのリンクナビゲーターもあったりして良いHPだよね。
869たも:2006/04/23(日) 12:32:45 ID:VUSsBLVj
稼げました!!本当になぜ??ってくらい!!!テレビ見ながら10〜15分で4000円!出会い系ですが本当に安全で無料です!!!でも私は稼ぎ目的笑"内容はサイトを広めるだけ!!!一人に広めて千円!!!本っ当に稼げます!!!私は少し頑張った月に10万稼ぎました!!!
知らなかった間、損してたなぁ!!×■×;と思いました
興味を持たれた方、迷ってる方とりあえずお気軽に聞いてみてください!!!★
870名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 13:03:28 ID:IQQ7NmV7
加奈江のステージが一番サイレンらしさを感じられたよ
871名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 14:08:54 ID:yQpEz2xO
2は最初のシナリオが一番かな。あとのシナリオは特に不気味さを感じなかった。
wikiにはタイム登録されてないけど、惨劇条件1の最速は何秒なのかな?
ちなみにおいらは17:86でした。
872名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 15:09:22 ID:xzvFXaRP
ここらで一つ小ネタを。
阿部の「苦悶」で鉄扉越えた後、電気のスイッチつけないで三沢を倒す。その後ダッシュでヤツの銃を奪う(10秒程度で蘇るので注意)。すると蘇った三沢はこちらを見つけてもその場から一歩も動かないので普通に素通りしたりタコ殴り、またはライトで照らして遊
ぶ事も出来る。(近寄りすぎると殴ってくるので注意)。
ま、たいした攻略にはならんけど闇人三沢を近くで見学したい方はどうぞ。
873名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 15:11:33 ID:xzvFXaRP

アゲちゃった。
スマソ
874名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 16:05:13 ID:10iUuXsp
875名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 18:04:58 ID:+GDHb9rX
決戦・条件1ハードTA、20秒切れた〜!
瞬殺気持ち(・∀・)イイ!!
876名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 22:33:43 ID:BtSh77K5
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛データ消しちゃったあぁ゛ぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
877名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 23:33:37 ID:IQQ7NmV7
大丈夫!自分二回サイレン2のデータが入ってるメモリーカードを紛失したから
878名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 03:00:24 ID:c4WoSCfk
俺、ソフト売っちゃった・・・
879名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 06:19:29 ID:IBf1wPZb
>>871
最初って、脩(ガキ)?眼鏡の方?
880名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 14:00:29 ID:gP4KqBGo
>>876
俺はノーマルクリアした直後に消してしまった
もしかしてかなりやりこんだデータだったの?
881名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 14:02:24 ID:CaEYLxIx
また新鮮な気持ちで、最初から遊べると思えば大丈夫さ。

ポジティブに考えよう。
882名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 14:47:53 ID:+Beat3g5
永井の廃団地、ハードの終了条件2で、イ棟の204付近の廊下にいる
闇人って、どうやって対処してる?
俺は204の台所から、やつの左肩が見えるぎりぎりの所で狙撃して
倒してるけど、これで正しいのかな・・・?ちゃんとしたやり方ではない気がする。
Wikiののやり方ではどうしてもうまくいかないし、発炎筒投げてもだめだし・・・。
もっとやりやすい方法ってある?
883名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 15:10:57 ID:cX/0ArjJ
>>882
俺のやり方だと、まず1階の棟玄関から入って、2階への階段途中にいる闇人の前を走り抜けブレーカー横から狙撃。
(気付かれるが死角なので撃たれない。こちらからは闇人の胴体が見える)

そいつを倒したら死体を跨ぎつつ階段を上る。階段を3分の2ほど上って銃を構え狙撃モードに。
そのまま左斜め後ろを向いて、2階廊下にいる闇人を狙うと頭だけ少し見えるのでヘッドショット。
(構えてから振り向かないとダメ。階段幅が狭すぎるので、振り向いてからだと構え動作に入ってくれない)
上りすぎても撃たれるし、手前過ぎても頭が見えない。位置は結構微妙なので何回か試してみて。

ハードTAではこの方法が必須だと思うので、マスターする価値はあるよ。


884名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 15:20:43 ID:+Beat3g5
>>883
階段の闇人を倒して、1階から2階へ行くルートも何度か
やってみたんだけど、うまくいかなかったんよ。
いずれにせよ、ぎりぎりのところで狙撃するしかないのかな?
前作からやりこんでるんだけど、ぎりぎりで狙撃っていうのは
おおよそSIRENらしくないと思うんだ・・・。
TA狙うのなら仕方がないけど、セオリー通りのやり方が
あるんじゃないかと・・・。
885名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 15:27:31 ID:CaEYLxIx
>>884
あそこは、ゴリ押しか卑怯技で抜けるしかないっぽい。
2は1と違って理詰め攻略が出来ないところが多々ある。
886名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 15:30:44 ID:+Beat3g5
>>885
(´・ω・`)mjk・・・。
まぁ、それがいやなら、イージーかノーマルでやっとけ、
ってことなんかね・・・。
887名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 15:53:57 ID:cX/0ArjJ
>>884
TAと本編は別物だから。
正攻法は発煙筒だと思うな。
できないとすれば単に腕が未熟なだけ。ゲームのせいじゃない。
888名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 15:55:13 ID:YCxN2QeC
階段の闇人は建物の外から壁越しに(ドアを少し過ぎたあたり)「叫ぶ」と視線を壁の方に向けるから
後はドアを開けてヘッドショットすれば簡単に即死させられる。
次の闇人は>>883と同じだけど、発煙筒を投げておくと少しくらい出すぎても撃たれないので安全に倒せる。
889名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 15:56:17 ID:cX/0ArjJ
あ、「正攻法は発煙筒だと思うなあ。」ってことね。
「思い込むな」って意味じゃなくて。
890名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 16:47:16 ID:+Beat3g5
>>888
そこで発炎筒使うのか・・・。どうやらそれが正攻法っぽいね。さんくす。
891名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 16:50:24 ID:cX/0ArjJ
今もう一回奪還・終了条件2やってみたけど、ごり押しも必要ないし、完全に理詰めでいけるじゃん。
タラコが出てくるシナリオ以外は大体理詰めでいけるんじゃないか?

押し入れ横で叫んで、闇人の視線を横にそらす、それからトイレの前に行き、
玄関に向かって発煙筒を投げると乱射をしゃがみ移動で安全によけれる。
あとは後ろに回りこんで射殺。
車も使うし、やはりこれが正攻法くさいな。
892名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 19:59:52 ID:958pkyy3
スレ違いだが一応ブライトウィン更新きた。
893名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 20:14:40 ID:1avgLHO9
やったね!今夜は晩餐会だ!
894名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 20:26:28 ID:oeG5IYmA
2始めたけど三上難しい。視点もユラユラするし〜
攻撃も当てにくいorz
895名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 20:50:44 ID:1avgLHO9
慣れだね
896名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 20:52:05 ID:EyhiqIcc
三上は下手に戦おうとせずに逃げたほうがいいかも
897名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 21:43:03 ID:oeG5IYmA
サンクス。結局発見されてもお構い無しで突っ走ってクリアしちゃった。
今章子一回目で阿部に遭遇。噂通り良いキャラぽいねw
早く自分で操作したい。
898名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 22:45:42 ID:P94FIssU
阿部は強いよ
しかも笑わせてくれるし
899名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 00:05:16 ID:1avgLHO9
あべちゃんキックは強烈、小技使って闇人三沢を蹴りまくる快感は溜らない
900名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 00:10:37 ID:R+r2wbUP
>>891
遅レスごめん。
押入れ横で叫ぶと視線を逸らせるってのはやってみたんだが、
叫んだ後で移動すると、闇人の視線が永井を追跡しちゃってる。
だから逸らせてないっぽい。
その後、玄関で発炎筒投げても、玄関に向かって撃ってくるから、
しゃがみ移動すると撃たれる。
何がいけないのかな・・・。
901名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 14:14:09 ID:+/tZz6fd
すべてのシナリオで称号4つとれますか?
902名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 14:33:41 ID:VwGcEt/e
>>900
闇人の視線が永井を追っても、トイレ前あるいは居間から台所への入り口にいれば
視線は斜めになるので玄関から外れる。そこから発炎筒を投げればその方向、
つまり斜めに向かって乱射をはじめるので安全に抜けれるんじゃないかな?
確かめてはいないから本当に斜めに乱射するのかは不明だけど・・・。
でも俺はこの方法で失敗したことが無いから、試しに発煙筒投げる位置変えてみ。
903名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 14:34:51 ID:VwGcEt/e
>>901
強制的に視界ジャックさせられたり、ダメージをうけるシナリオがあるので無理です。
904名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 15:24:35 ID:whrm1mrU
>>901
すべてのシナリオ(条件1or条件2という意味なら)で
称号4つ取れます。ただし今のところノーマルのみ。
ハードでは取れていないシナリオもある。
条件1と条件2のどちらもという意味で「全てのステージ」
だと903の通り、強制イベント等あるので無理です。
905名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 15:31:18 ID:3sLp10rB
一番良い攻略本ってマスターガイド? 見易いのがいいんだけど。。。
906900:2006/04/25(火) 15:45:19 ID:iYFGUjm5
>>902
やっぱり無理ぽ。('A`)
確かに視線は少し斜めに逸らせるんだが、玄関にも撃ってくる。
発炎筒投げる位置もいまいちよくわからない・・・。
玄関に向かって投げると、投げた際に永井の体が見えちゃうし、
完全にトイレに隠れると、煙が届かない。
失敗したことがないってのが(´・ω・)テラウラヤマシス
907名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 16:58:34 ID:VwGcEt/e
>>906
今もう一度やったけどやっぱり成功したよ。

居間と台所の入り口あたりから玄関に向かって投げる。
(完全に玄関前じゃなくてもOK。適当に2本投げてもいいかも。)

闇人から見てやや左側(居間寄り)に乱射してくるので、向かって左側(闇人の右腕側)に行けば乱射はあたらない。
だから乱射が始まったら一回玄関を通り越して向かい側に行くのもいいかも。
一旦向かい側から玄関ギリギリを通って、闇人横を通り過ぎた方がタイムロスにはなるけど安全くさい。
弾があたるのは、たぶん闇人の射線を素早く通り越せてないからだと思うなあ。

本当は向こう側に渡らなくても、台所入り口から斜め一直線に最短距離で玄関を抜けようとするんじゃなくて、
弧を描くようにというか逆L字型に走りながら、玄関扉の向かって左側をしゃがみで走り抜ければ簡単に抜けれるよ。
抜けたら後ろ向いて射殺を忘れずにね。脱出の時邪魔になるから。
908名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 19:44:21 ID:iYFGUjm5
>>907
ヽ(´▽`)ノでけたー!
といっても、10回試してみて2回だけだけど。
まだまだ俺にとってはこれで確実ってわけじゃないが、
こういうプレイの仕方があるってことがわかってヨカタよ。
長レスありがとん。(`◇´)ゞカシラーナカ!
909名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 19:58:12 ID:K4fLKA45
永井の最後のボスみたいのどうやって倒せばいいんでしょうか??
マシンガンきかないし灯台には土砂崩れみたいなんで行けないし....(>_<)
910名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 20:18:01 ID:A3vXquuf
>>909
条件1なのか2なのか?
1なら何とかして背後を取れ。2なら>>3
灯台に入れないことは無い。
911名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 20:28:47 ID:9lHm8kli
すいませーん 百合の歌を頼りにする一樹のシナリオクリアして腹芸みたんですが次のシナリオがでてきません バグですか?みなさまのお力をー
912名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 20:35:29 ID:A3vXquuf
>>911
リンクナビ画面を嘗め尽くすように見渡せ。
913名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 20:51:33 ID:9lHm8kli
912 もしかして他のシナリオの条件2も全部クリアしていかないとだめとか?
914名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 21:15:49 ID:VwGcEt/e
>>908
やるじゃない
915名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 21:27:27 ID:iYFGUjm5
>>914
逆ギレの方がつえーんだよ!ヽ(`Д´)ノ
916名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 21:36:53 ID:uQHt4uWC
章子団地ステージのイ棟203号室の内鍵ってどうやって開けるの?
助けて屍人さん!
917名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 21:39:15 ID:uQHt4uWC
あ、自己解決
ゴメン
918名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 22:05:38 ID:VwGcEt/e
>>915
君に説明するために「奪還」何回かやったけど、ステルス取れない・・・
イベント直後の市子に見つからないコツがあるのかなあ?

919名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 22:14:25 ID:POzdfLxp
>>918
イベントが起きる前に、発炎筒を投げるでOK
920名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 22:15:56 ID:VwGcEt/e
うお!前レスに書いてあった。発煙筒投げる暇があったとは・・・
921名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 22:17:13 ID:VwGcEt/e
>>919
あ、なるほど。先に投げておくのね。サンキュー。
連投スマソ
922名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 00:00:37 ID:lwzQSv7U
>>918
みんな称号取るの、がんがってるねぇ。
俺はまったりプレイするのが好きなんで
加奈江のふくらはぎでも堪能してくるわ。(´ー`)y─┛~~
923名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 00:15:08 ID:dr/oTq4z
妖怪大戦争の太ももエロスちゃんか・・・ 妖怪大戦争見た人はわかるよね?主人公役や宮迫の子供時代の役の少年に対する嫉妬心を
924名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 14:34:28 ID:TVb41LDs
遂に念願のサイレン2を買った!
よし、やるか!サイレン・・・2は?
説明書が1じゃねぇか!
仕方ねえ・・・店で換えてもらうか。
うわ!車突っ込んできた!あっぶねぇな・・・

昨日の俺
どうやら呪われたみたいだ
925名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 15:49:28 ID:dr/oTq4z
どんまい
926名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 16:26:39 ID:q6BNBiW7
今永井のブラントウィン号だけど今回全体的に屍人の復活が早くない?
戦闘重視になったからかな。屍霊もウザいし。
今んとこ視界ジャック市子ぐらいでしか使ってない。
927名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 17:16:12 ID:R1YpA6So
幻影の第二条件の沖田が倒せない。
202号室のベランダから狙撃っぽいけど沖田が見当たらないです。
何かやり忘れてますか?
928名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 18:22:41 ID:MaGvSbu7
永井の14時の面ですけど
なんか市子ちゃんが急に武器を持って襲いかかってきたんですが
彼女は屍人化したんですか?

あとやけに耐久力があって倒せないんですが
彼女はどうやったら倒せるんですか?
929名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 18:31:50 ID:dr/oTq4z
市子は不死身の中学生になったぜ!ベランダ側の壁に隠れるか速攻逃げるのだな。ちなみに彼女は既に死んでいる
930名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 19:22:02 ID:ttkHc4PI
アーガイブ全部集めるとなんかあるんですか??
931名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 19:36:45 ID:cnUb4CFI
>>930
なんかあるから集めるんだろ
932名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 19:44:53 ID:HAtKqLhb
933名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 20:31:15 ID:tNvbF8zI
>>928
倒すな
934名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 20:34:33 ID:llIKMnRK
トラックで轢殺せ
935名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 20:42:35 ID:dr/oTq4z
俺一度やったけど反撃されて死んだよ
936名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 21:16:08 ID:NcQWsh1H
>>919
発煙筒投げたら市子が永井を見失って3階から降りなくなってしもうたよ。
至近距離から叫んでもおびき出せないし、発見されないと動き出さない。
おかげで条件1はステルス簡単に取れたけど、条件2は屋上へ誘導できないから失敗しちゃう。
市子がちゃんと永井を追ってくるコツってあるの?
937名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 21:17:39 ID:cnUb4CFI
>>936
919だが、そこまでは知らんな〜
他の人に聞いてくれ
938名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 21:18:44 ID:xReqDRif
>>927
とっくに終わってるかもしれないが
ノーマルの場合沖田は頭のかけらほどしか見えない。
(ハードでは豪快に上半身を出している。)
タイムアタックでもない限り正攻法でいったほうがいい。
ハードのほうが簡単という珍しい面。
939名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 21:33:41 ID:NcQWsh1H
>>937
おまいさんがステルス取れたかどうかおしえてけれ。
もし取れてて、その時特に何もしてないなら、おいらの突入タイミングとかだろうから。
940名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 22:03:46 ID:R1YpA6So
>>938
ありがとう、泣きながらあきらめましたよ。
正攻法はよくわかりませんが、頑張ってみます。
もし良ければヒントでもいいんでくれるとうれしいです。
941名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 22:09:57 ID:MaGvSbu7
ヒントって・・wikiの通りやればいいだろアホ
942名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 22:10:02 ID:NcQWsh1H
>>940
正攻法は沖田のいる屋上まで行って殺すやり方だよ。

あと202号室のベランダから狙撃したいなら、画面の明るさを最大にしてみるといいよ。
だいぶ見つけやすくなると思う。
943名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 22:29:31 ID:dr/oTq4z
つーか攻略方法が乗ってるホームページを見なくても普通にクリア出来ますよね
944名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 22:38:01 ID:xppeMa7X
そうですね〜
945名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 22:38:35 ID:78JrM0ob
今一藤二孝シナリオやっててアイロン入手してから脱出しようと思うんだけど公園前にやみんちゅが居ていつもやられる…_| ̄|○
どうやったら脱出できるかコーチしてくれ−( ´Д⊂ヽ
946名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 22:53:09 ID:o1H2+veQ
>>936
市子が止まってしまうことは結構ある。ハードだとなりやすい気が
する。そうなったらあきらめて最初からした方がいいみたい。
部屋から出てしまった後に発炎筒が切れるとなるっぽいから
突入のタイミングを気持ち遅め、がいいかも。
後、市子は一度スタート地点に移動してから巡回開始するから
隠れるのは屋上への階段の方がいい。ベランダ近くの壁だと
その時に見付かってしまう。

937ではないけどハードでもステルスは確認してる、ガンバレ。
947名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 23:01:52 ID:NcQWsh1H
>>946
サンキュー。なるほどやはり突入タイミングで調節ですか。
追っかけてきてくれさえすれば、隠れなくても簡単に逃げ切れるんだけど、
追っかけさせるのが難しい・・・
948名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 23:09:57 ID:5pCZpenP
>>945
1、敵が目した隙にベランダに出て射殺。ライトは電池があればオンで。

2、ちょっとだけ敵の視界に入ってトラックのあたりまでおびき出し、元の位置に戻ろうと後ろを向いた隙に射殺。
949名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 23:36:15 ID:78JrM0ob
948
d!!今からやってみる!









揉子ってトモミリア姫だったんだなw
950名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 23:45:41 ID:+8CWqWGb
章子で脩パパ殺すとこでこてでまともに戦って殺せるもん?
951名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 23:51:50 ID:dr/oTq4z
勝手口を併用して戦えば勝算はある
952名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 23:56:17 ID:+8CWqWGb
いや、それなしでまともに。やったら回り込む前に絶対つかまるんだよね。誰がやってもそうなる?
953名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 00:11:22 ID:MuxAFOxX
ノーマルなら余裕だけど、ハードだとライトないし俺にはムリ。
打撃武器を持って玄関で戦うか、拳銃とってきて瞬殺するかどっちかしかやったこと無い。
954名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 00:13:19 ID:0VDSzDu4
落ちてきたところを攻撃すれば。
955名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 00:21:05 ID:hAkyJSCm
俺ノーマルでも無理だわ…。構えないで移動して回り込むん?
956名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 00:36:33 ID:6njvB3xM
ノーマルなら待ち伏せをして後ろを向いたらライトを浴びさせてから左官用こてで殴れば余裕だけど、今やったらやはりハードはきついね、やはり銃器を奪ってから闘った方が楽ですね
957名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 00:48:39 ID:MuxAFOxX
>>955
引きつけて張り手を空振りさせる。(後ずさってたら簡単に避けれる)
その後、横に回リこみライト当ててひるませる。
そしたら後ろに回りこんで撲殺。
直で後ろに回りこむより時間的な余裕ができるので慣れないうちはこれが確実。
対顔面ズ戦の基本れす。
958名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 00:49:21 ID:ZXC5Gqx7
今日やりはじめたのですが、喜代田章子の瀕礼洲方面の到達で
鍵が見付かりません。教えて下さい
959名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 00:54:17 ID:hAkyJSCm
>>957サンクス
>>958わかんなかったらこれ見ながらやってみ。項目進めれば各キャラの攻略方がある。http://www8.atwiki.jp/siren2/?cmd=list&PHPSESSID=83c564a7ca094a528419b429effefbe7
960名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 01:01:35 ID:4n4XxDGi
7つの門のところができません誰か攻略おねがいします
961名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 01:10:39 ID:MuxAFOxX
>>960
とりあえずテンプレを読むクセをつけよう。
あと一つ前のレスも読んでみよう。
962名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 01:14:53 ID:hAkyJSCm
攻略みたいキャラクリックしろhttp://www8.atwiki.jp/siren2/pages/50.html
963名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 01:16:43 ID:hAkyJSCm
攻略見たいキャラクリック汁http://www8.atwiki.jp/siren2/pages/50.html
964940:2006/04/27(木) 01:45:04 ID:e6rg8D8T
>>941
程度の低い質問でしたね。
携帯なのでみれないかと思ってました。
>>942
こんなことなのに答えてくれてすごいありがとうございます。
さっそくヤッテきます!
965名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 01:45:57 ID:e6rg8D8T
sage忘れ。ごめんなさい。
966名無しさん@非公式ガイド
4様3沢永井阿部、打撃武器を持った場合の強い順は?
俺的には阿部がバット振るスピードが早くてかなり強いと思うのだが。