SIREN2(サイレン2)攻略〜14:00〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
※重要  質問する前に 【必 ず】 wikiと過去ログを見ましょう

攻略まとめwiki
http://www8.atwiki.jp/siren2/

SIREN2(サイレン2)攻略〜02:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139448426/
SIREN2(サイレン2)攻略〜03:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139497029/
SIREN2(サイレン2)攻略〜03:00〜 (実質4)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139497038/
SIREN2(サイレン2)攻略〜05:00
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139591949/
SIREN2(サイレン2)攻略〜06:00
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139649365/
SIREN2(サイレン2)攻略〜07:00
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139680938/
SIREN2(サイレン2)攻略〜08:00
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139734138/
SIREN2(サイレン2)攻略〜09:00
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139773262/
SIREN2(サイレン2)攻略〜10:00
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139844635/
SIREN2(サイレン2)攻略〜11:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139924184/
SIREN2(サイレン2)攻略〜12:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140010771/
SIREN2(サイレン2)攻略〜13:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140098467/
2名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 01:38:49 ID:tsJr2sdn
あとよろしくー(´д`)
3名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 01:41:54 ID:14v4btUY
>>2

あと他のリンクはウィキにあるし省略でいいか
4名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 01:45:13 ID:bHvcC63f
>>1
wikiと過去ログよりもゲーム中のヒントを必ず見ろよと言いたい
あと聞く前に実際動けと
5名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 01:46:37 ID:ypqjTZBF
怖いから動けずに聞くって奴が多そうだな
6名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 01:48:28 ID:88A1vHqQ
三沢隠しシナリオ、攻略法でた?
7名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 01:48:56 ID:NFYYnJG3
怖いから動かずにいたら狙撃されたことがある
8名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 01:50:46 ID:GXzOStob
漏れも1初めてプレイしたときは動け中田…
武器が無いシナリオは尚更動け中田。
9名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 02:09:55 ID:M0o+nkLT
喜代田と夜美島灯台へ到達するところで灯台への道にいるスナイパーは
どうやって切り抜けますか?岩をうまく使う?トラップ仕掛ける?
突撃?あーーーーーーー、どなたかおねがいします。。。
10名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 02:11:15 ID:bXZiUIhi
カメラもって岩のところまでいくと投げられる
11名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 02:14:55 ID:bHvcC63f
実際突入すれば分かることなのに、
やっぱ動けず怖がってる人が多いんだな
12名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 02:16:00 ID:M0o+nkLT
>>10
ありがとうごぜえますだぁ^^v
13名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 02:23:44 ID:ihRC6p9c
前スレだから前々スレで出てた永井学校ステージの車ハメは使えるなw
かなりインチキ臭いけど。
14名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 02:24:24 ID:ihRC6p9c
× 前スレだから前々スレ
○ 前スレだか前々スレ

訂正
15名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 02:49:23 ID:8NIIk6mc
三沢の、『砲台跡からの脱出』てのがクリアできません!どこに行ったらいいか分からないし……。
かれこれ3時間迷ってます、誰か優しい人教えてくだざい(⊇TДT)
16名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 02:52:49 ID:goOnMVYB
>>15
他のシナリオで入ってきた道から抜ける

迷うまえに、立ち止ってじっくり考えた方がいいぞw
17名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 02:56:23 ID:ihRC6p9c
>>15
マップよく見てスタートの仕方思い出す。
ここ行けるんじゃね?ってとこに行ってみる。
18名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 02:57:52 ID:X59WO1Za
>>15
マップをよく見てよく考える。
まだ行ってないとこ全て行ってみる。
19名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 03:00:55 ID:8NIIk6mc
>>16
解けたーー!!ホント、良く考えたら簡単な事だった…。
レスありがとうございますたノシ
20名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 03:04:18 ID:X59WO1Za
結局一番恐いのはOPの歌声。

ア〜アっ ア〜アっ ア〜〜〜〜〜アっ
ア〜アアアァァァ アアアアア〜〜 アアアアア〜
21名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 03:14:15 ID:5j6kIz1E
永井が一樹と行動するやつの、の終了条件:『蜘蛛糸』の頂上回廊へ到達。で、小目標の『鉱業所』屋上への到達。ですが、到達しても何もなりません。最初に一樹とはぐれて一人で来たのがダメなの?…すこし待ったら一樹は、この場所に来るのですか?
22名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 03:20:23 ID:LYE2gTfQ
>>21
それほんとに場所あってるかい?
23名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 03:24:06 ID:X59WO1Za
>>21
それ俺も一回目のプレイでバグってたのかどうか知らんが、
道中で狙撃手に向かって「叫ぶ」しなかったんだよね。
でも俺の場合は屋上でイベントが起こった。

ハードプレイ時も叫ばずにスルーしたら下から狙撃されて即死んだ。
24名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 03:24:55 ID:5j6kIz1E
>>22 はい。地図で照らし合わして黄色になってます! 最初に一樹とはぐれて単独で来たらダメだったの? それと、屋上からさらに(上がる)ってコマンド押して先に行っても、屋上にはならないでしょ?完全にねじれてます。誰か教えて下さい。
25名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 03:26:19 ID:2TJGd7oo
>>21
曖昧な書き方で申し訳ないけど、
今いる場所から段差上るかなんかして移動できる場所ない?
その周辺のある場所に行くとデモが発生するよ。
辺りを探索してみて。

自分もそこは戸惑った。ここ屋上のはずなのにな〜と。
26名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 03:28:58 ID:5j6kIz1E
>>25さん、ありがとう。じゃ、いまからもう少しブラついてみます…。
27名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 03:30:30 ID:X59WO1Za
ああ永井のほうか。
それなら屋上のどっかそのへんから飛び降りるとこあるから飛んでみそ
28名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 03:37:59 ID:k1o8AIfj
阿部の化石発見で、物置の鍵ってどこにあるの??
29名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 03:40:09 ID:X59WO1Za
>28
すごく説明しずらいが
南側砲台通路(地下道)の一番突き当たりってな感じのとこ
30名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 03:50:12 ID:k1o8AIfj
29さん
見つけました!ありがとう。
31名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 03:51:59 ID:8GltxpTI
須田のスコアどれくらい出る?現在20万超えそこらなんだけど。
30万くらいまでは軽くいけそうだが猛者はどれほど?
ハイスコア攻略のポイントとかあったら教えてSDK!!
32名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 03:55:19 ID:X59WO1Za
SDKは全然やってねぇw
宇理炎がどうしても使いにくくて・・・
もう一個なんだっけ鉄の炎?煉獄の炎?
背中のライフル使えればやるんだが・・・
33名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:16:24 ID:8sosea5G
SIRENのもっさり感の原因だけど、
R1押して構えるまでの動きが遅すぎてせっかくのSDKの武者ぶりが
もしゃって感じになっちゃっててあんまし面白くない・・・

ここ、恐怖感のために必要なんだろうけどもうちょっとどうにかして欲しいな
34名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:17:00 ID:9/0WjKZu
名無し屍人や闇人のブツクサ言ってる台詞まとめたとこないですか?
とくに字幕がでない独り言が何て言ってるのか知りたいのですよ。
35名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:26:28 ID:X59WO1Za
前スレの>>999が恐いこと言うので寝れなくなった
36名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:29:44 ID:ihRC6p9c
前スレ続き。
一樹・郁子の鉄塔ステージ第一条件ハード。
「寝袋は有限だよ」という言葉を信じて殴り続ける。
市子から逃げてチェックポイント後から寝袋叩き開始。
今151体続行中。
37名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:32:44 ID:8sosea5G
>>36
あそこの一番の攻略ポイントは、
寝袋に拳銃を使って、犬ともえは撲殺することだと思うw

つーか、鉄塔は死んだら戻されすぎ
三沢隠し面の衝撃よりは1000倍マシだけど・・・
てか、この面まったく面白くない
38名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:32:46 ID:X59WO1Za
151体って・・・
それどうみても無限じゃないか?
ただ単純にそれってボス戦扱い(雑魚敵無限)なんじゃね?
39名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:34:05 ID:X59WO1Za
んで化石の正体は何なのかね
40名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:34:11 ID:A3MBl//K
>>35
頭に銃弾撃ち込んでみるか?



しかし鉄塔ステージの寝袋は一度3桁↑倒したけどまだ湧いてたな・・・
41名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:35:10 ID:KGoF3kfi
>>35
安心して寝ていいよ

>>36
そこまでいくと無限って考えた方がいいかも。(o・_・)ノ"(ノ_<。)
42名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:35:18 ID:X59WO1Za
>>40
笑い声がむかつくんだよ
43名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:39:59 ID:A3MBl//K
>>42
どうしてそんなに嫌うかなあ


『母胎を倒す』のタイムアタックがどうしても上手くいかない…
7分30秒以内に倒すのってどうやればいいと思う?
44名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:40:50 ID:B379b154
アーカイブの026と097の解読って一体どうやったの?
解読表みたいのってあったっけ…
45名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:42:29 ID:fjfd7djT
>>38
俺は安部さんシナリオで83体(?)で挫折したけど、頑張って!

化石はボタイじゃないんすかね?時間軸がずれてどうのこうの〜
46名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:43:18 ID:ihRC6p9c
200体で続行中。
仮に何百体か何千体で有限だったとしても攻略法にはなんないな。
これで太田ともえ殺せるとも限らんし。
楽しくなってきたからもうちょっとやってみるけどねw
まあ基本的には無限って事か。適当なこと言うのやめようぜ・・・
良い子は真似しないように。
47名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:43:25 ID:iZbvOqQI
ハードの鉄塔でのともえ戦で何故か寝袋出てこなかった
48名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:43:58 ID:fjfd7djT
間違えた。
>>36さん頑張って!

つ【左官用こて】
49名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:44:46 ID:8GltxpTI
とりあえず俺の知ってる限りの情報。誰かよかったらwikiにでも。

須田
前作の主人公。永遠の命を得て神なる武器を扱える身となるが、呪いにより永遠に異界を彷徨うこととなる。
ヒロインとの約束「すべて終わらせる」に情熱を燃やす永遠の16歳。
体力・持久力とも全キャラトップクラス(死なない?)。攻撃モーションも非常に早い。

武器 
・焔薙 普通の武器。敵が単体ならコレ。
△煉獄 前方に火柱を出現させる。高威力。チャージが早い(10秒ちょい?)ボス戦になると必ずチャージされているので、そこを考慮して使うと便利
△鉄  非常に広範囲に火の雨を降らせる。煉獄〜はSDKの背後に判定がないので、そこの補完に。威力はあまり煉獄と遜色ない様子。チャージタイムが異常に長い。
※チャージについて 鉄〜は長く、2分ほどはかかっている。が、時々妙に早くたまることもあり(特に後半)ボスの撃退数・速度で変わるのかも。

スコア(ノーマル・ハード共通)
闇霊 300点
ボス 10000(闇人甲?とたまえは多分1万。上位がいたらもっと高いかも)
※不明※ 連鎖ボーナス?がある様子。あるいは敵による微妙なスコア差。特定の倒し方ではスコアが下がる?

ボスを一定時間内に倒すと、時間とスコアにボーナスがもらえる。
ボーナス点  ボナスタイム  備考
5万   90秒  ストレートにうりえん斬りを入れる。10か15秒以内?
3万   60秒  
1万   60秒  
5千   30秒
3千   20秒
50名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:45:41 ID:X59WO1Za
>>43
ポイントは3連続攻撃をミスしないかどうかじゃまいか?

>>44
屍人文字はサイレン1で解読されている
観覧車の前のポスターも割とヒントになっているかもしれん

>>45
母胎かー あそこに埋まっている意味がようわからんがまあそんなとこか
51名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:45:47 ID:8sosea5G
>>46
それって、永遠に継続的にわいてくるわけ?

もしかしたら、全滅後に復活するまでの期間があるんじゃないか?
周期みたいな
52名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:46:16 ID:8GltxpTI
攻略のポイント。
タイム源である最速でボスを屠ることが至上命題。
+90で余裕ができ、+60あれば現状維持はできる。段々難しくなるのでとりあえず最初の2ステージを90秒、以降60秒ゾーンに喰らいつく。
ザコはザコで効率よく殺すことでタイムを節約できる。

ステージ別
1面 運動場。
4体の霊を倒すとボスになる。ボスにはうりえん→焔2連。
1発目を振ってる最中に敵が入ってくる感じで振れば2発決まり、そのまま死ぬ。
タイミングがやや厳しいがここで覚えれば後々楽。
2面 小運動場
15体程度?の霊との戦闘後ボスになる。
ここは狭いので鉄が有効。鉄〜がボス戦で欲しくなってくるのは5面からなので今のうちに使っておこう。
倒した敵は背後から出てくる。前方にいる1〜2対の敵のみを切り、数が集まったら端っこに走って振り向き煉獄。
ボスは先ほどと同様に。

3面 空き地
広い。のでどんどん走って前方の敵を斬り、後ろをどんどん焼き払う。
ボスはダブル双子。煉獄→斬る、斬るで60秒は確保できる。

4面 運動場
先ほどの要領で倒していく。3面か4面でまた鉄がたまっていたら使ってしまう。
これは後ろをカバーできるので全体に敵が散ってる時に有効。
ボスはまたダブル加奈江。

5面 小運動場
狭いので一番ザコが狩りやすい。ガンガン斬る。
ボスは闇人・カナエツインズ。
鉄→斬るでいいが敵が団子になるようなら煉獄も浴びせるもヨシ。

53名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:47:00 ID:8GltxpTI
細かいデータ割り出してまた改訂する
すれ汚しスマソ
54名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:50:27 ID:fjfd7djT
>>50
ボタイ以外で何があるかわからんのよ。
壁をぬってた奴が違う場所で発見→運んでマイコレクションに、と考えるしかなぁ…
55名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:51:10 ID:8sosea5G
形的にはもろ母体

でも何故それがあそこにあるかは意味不明
56名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:51:17 ID:B379b154
>>50
解読は1の方だったのね。
こりゃ1もやらなくちゃ…というか、やりたくなってきた
タイムアタック更新がいつおわるかわからないがorz
57名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:52:59 ID:fjfd7djT
>>53

GJ!トラックは使わないべきかな?
58名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:55:21 ID:X59WO1Za
>>53


>>54
ネコビカリャーだっけ?一瞬思った 
希有怪訝かもしれない。でも多分母胎だろうね。
1のように宇宙から振ってきたんだろう>墜彗児の素となる者>化石と勝手に解釈してマジで寝るとする



「み〜〜〜〜さ〜〜〜〜〜わ〜〜〜〜〜〜!!!!!」
59名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 04:59:22 ID:fjfd7djT
>>58
おやすみ〜。
ちなみに「ヤミピカニャー」な。
んで、「ヤマピカリャー」はイリオモテヤマネコの沖縄の方言。
60名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:02:23 ID:SUOrWYmP
新品で買ってハードクリアしてその後イージーでまったり楽しんで
今日売りに行ったら4500円で売れた。
未プレイのその金でSIREN1のベスト版(新品)1500円と
ベスト版?新品のキングダムハーツ1の安価版2900円で買ってきた。
なんか凄く得した気分だ、2,3年してSIREN2が
ベスト版1500円で出たらまた買おうと思う。
てかSIREN1、新品で1500円って安すぎないかw
61名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:02:40 ID:A3MBl//K
>>58

乙。
三連続攻撃って、加奈江を援護した後の高台に居るときにできるものなのか?
空から出てくる→攻撃当てる→向こうも攻撃してくる で、一回につき一発しか当てれないんだが…
62名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:03:51 ID:ihRC6p9c
>>51
ちょっと進んで階段の4体倒して玄関前まで戻って行ったり来たりしてると延々と沸いてくる。
時間とか周期とかエリア絡みってのはあるかもね。
でもあんま現実的じゃないから考えても仕方ないレベルな気が。
無制限銃とかあれば別だけど殴りだもんな・・・
とりあえず300体まで行ってまだ沸いてくる。もういいや。
63名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:03:55 ID:8GltxpTI
>>57
言われて初めて気がついた>トラック。
使ってみたけど、とにかく目の前の敵を切って、きりこぼしが出てきたら振り向いて火葬、の方がテンポ速く感じたなぁ。
使ってみて早く行くようなら使えばいいと思うよ。こっちも攻略中の穴だらけなんで。
64名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:05:50 ID:EpEoLjqU
明日ウィキに武器の一覧と屍人語載せたいのだがいい方法ないか?武器は暫定的だが
65名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:06:52 ID:bHvcC63f
>>60
タイムアタックやんなかったのか
66名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:10:33 ID:X59WO1Za
>>59
ヤミピカニャーかw
全然違った・・スマン

>>61
そう。カナエ援護後のラスト高台で母胎出て来た時に感応視で動き止めるっしょ
んで一樹に切り替えて、その時に結構シビアだがギリギリで3連続で切れる。
3発当てれば母胎は落っこちてくる。



ついに三沢が甲型になった。 もうだめぽ
67名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:14:20 ID:eOW2f9Ez
>>64
右上の新規作成で武器と語録の欄作れば?
68名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:14:50 ID:h2q+ACU5
隠し要素のラスボスが
太田ともえで巨大ヤミピカリャーを倒すとかだったら
わけのわからないシュールな世界に突入できるのに・・
69名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:17:05 ID:SUOrWYmP
>>65
うん、無理だと感じたからね。クリアまでに何度も怖くて
自我が崩壊しそうになったしもう手放したくなったw
多分またやりたくなるのは分かってるんだけどね。怖すぎたよ俺には…
ところが1…今やってるが更に怖いですな
スレ違い失礼でした。ただ…売る時、何故か寂しく感じたよ
70名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:18:59 ID:A3MBl//K
>>66
thx、そんなテクニックがあったのか。つーか郁子に感応視なんて能力があったのすっかり忘れてたよ


;頭に銃弾打ち込み用の小銃ドゾー、お休み ('A`)つy=ー
71名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:19:59 ID:SUOrWYmP
すまん、一つ聞きたいんだが甲型って三上、太田、だけだっけ?
そもそも何故甲型に進化しちゃったんだ?
売る前にもっと調べりゃ良かった
72名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:22:01 ID:qFR9cjtC
>>52 ツインズボスはともえだろ

ハードの甲型三沢に勝てない・・・・
ちょろちょろ動くな
こっち向くなー!!!!
73名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:22:13 ID:bHvcC63f
>>71
闇人が戦闘力アップの為に体を再構築した存在らしい
その時単純に、甲型は男性、乙型は女性って分かれる
三沢も甲型
74名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:25:01 ID:X59WO1Za
>>70
感応視使わないでアレと戦っていたあんたはある意味凄すぎ

>>71
三沢も。甲型に進化するのは夜見島の島民だけかと思ってたのだが・・・
三沢の場合はあのトドメを刺す球根みたいなのが無く完全に滅したかどうか不明のような気がする





ついに甲型の三沢が零式に乗って魚雷を撃ってきたんです

藤田を見殺しにするなっ!!!
75名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:25:05 ID:EpEoLjqU
1の羽、頭脳、犬に進化した人みたいに物語に合わせただけか?一応法則は1はあったが
76名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:25:42 ID:8GltxpTI
コンボ点判明〜

コンボ条件。白い泡ホワーン中に次のを殺す。
現実的なのはうりえんによる同時殺害だなぁ。


コンボ数  ボーナス点  1体換算のボーナス点  
  1      0        0
  2    200      100
  3    600      200
  4   1200      300
以下、100 × コンボ数 × コンボ数-1 でもとまるはずです

例10コンボ 100×10×9=9000
んでもってコレは「コンボボーナス」のみの値なので、
実際に加算されるスコアはさらに300×9=2700、計11700.
77名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:27:24 ID:5j6kIz1E
朝っぱらから、すんまそーん! 永井の沖田を滅ぼす。で、小目標の終了道具がわかりません。運動場をいったり来たりで……。バテそう〜。どこかわかりますか? で、先にネバイ顔のデカイ奴倒したが、生き返るの?
78名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:28:01 ID:WpGkb4Zw
>>74
三沢は堕慧児に食われたやん
79名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:29:42 ID:ihRC6p9c
前スレ990サンクス!そのやり方でともえちゃん撃退成功した。これでやっとハードコンプ。
一発目で成功したのは300体以上殴ったおかげに違いない。
ちなみに↓です。

990 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 04:07:05 ID:KGoF3kfi
>>988
扉開けるって事は条件1かな?
飛び降りた所で待て→ライトつけて扉開ける→そのまま下がって扉閉める
左に逃げて段差降りる所で来い→自分は物陰に隠れてライト消す
ともえが郁子に向かって行くから後ろから銃を撃つ
後はなんとかして3発くらい殴る。
最後は運だけど自分はこれでクリアした。
80名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:30:19 ID:qFR9cjtC
>>77
終了条件2か?
沖田を倒したと同時にちっさい銃が小運動場に落ちるからそれを拾え。
81名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:30:35 ID:EpEoLjqU
今回も性別で進化が別れるのか…
82名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:33:58 ID:qFR9cjtC
甲型が噛み付き攻撃してくるときの
腰の振りがなんかいやらしい
と思ってみたり

あの位置なら確実に急所やられてるわな
83名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:38:05 ID:KGoF3kfi
>>77
ハードタイムアタックのクリア方法になるけど校舎の右端を背にした付近から沖田狙撃する事も出来る。
84名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:45:33 ID:KGoF3kfi
>>79
オメ!
一藤後はタイムアタックもがんばって!!
85名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:46:39 ID:SUOrWYmP
>>73-74
レスありがと
なるほど…なんか切ないよな甲型って。記憶あるのに知人を執拗に攻撃してくるなんてな〜。
三上父を殺すシナリオはかなり精神的にきつかったよ。三上家に行って武器ゲットして、
そういえばアラート鳴らないなと思って三上父何処だろって思ってジャックしたら隣の家の屋根の上から
俺を見つめてる!!怖すぎて生唾飲むほど驚いたけれどジャック中の三上父の
視点をよく見てたら勘違いかも知れないけど俺を見てるんじゃないんだなと思った。
青色の光(すなわち俺)は三上父の視点の隅なんだよな…ずっと自宅を上下に見つめてる、
脩に会いたいのか…と思って泣く泣く三上父をライトで殺したよ。
時間かかるからアホらしくてオリンピックにチャンネル変えたけどw
86名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:53:41 ID:ihRC6p9c
>>84
一藤とか揉子とか何のことだろうと思ってたがやってみて笑った。なんじゃこりゃw
もう疲れたからタイムアタックはしばらく期間置いてからだな・・・
でも面白かった。やり応えあるゲームだよね。

>>85
>脩に会いたいのか…

その解釈いいね。いつも玄関に引っ掛かってる馬鹿親父としか思ってなかった。
87名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 05:53:45 ID:qFR9cjtC
>>83
おお!
今度やってみよう。

このシナリオの条件2のタイムアタックだけはしたくないな
今日これのハードクリアしたが
少なくとも20分以上はかかったぞ
轢いても轢いても次々と湧き出てくる

何匹殺せば完了なんだろう?
88名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 06:03:03 ID:DiMNu5Dj
ラストのタイムアタックって運ゲー?
全然寄ってきてくんねーんだけど。
89名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 06:20:04 ID:PlGgTZMq
一藤でアイロンとった後どうすればいいんだろう
出入り口から行くとゴルゴに撃たれるし
車のほうを見張ってるやつが公園のほう向いてる隙に
狙撃しようとしたけど間に合わないっぽいし
90名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 06:22:51 ID:bHvcC63f
三沢戦でアホみたいに簡単な攻略法見つけたぞ

始まったら武器切り替えて最初向いてる方の右に向かって走る
途中数発銃弾くらうけど気にせず、水色のシート被ってる資材とドラム缶の間まで行く。
三沢の方を向く。狙撃モードで三沢を撃つ。終わり。
この位置だと何故か立ち止まったまま動かなくなる

ハードでこれが可能かは不明だけど、ノーマルだと1分くらいで倒せた。
91名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 06:30:07 ID:fU8ti5qg
ノーマルは俺もその場所から狙撃したけど
ハードだと使えない
普通に追ってくる
92名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 06:31:03 ID:qFR9cjtC
今ハードでやってみた
普通に5回死んだ
93名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 06:32:07 ID:bHvcC63f
今やったけど、ハードは厳しい… けど倒すにはこの位置が最適かも
94名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 06:34:07 ID:CSZS/OUW
>>88
・郁子を一樹の近くに置く
・水面から顔出したときに一樹にチェンジして叫ぶ
95名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 06:44:38 ID:X9oZT9jl
いちき?
かずき?
96名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 06:47:53 ID:fU8ti5qg
いつき
97名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 06:49:18 ID:SUOrWYmP
いっき!
98名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 06:51:44 ID:uzh0rxuM
ハード全クリの隠しシナリオは、
高難易度のチャレンジステージだから良いけど、
アーカイブとタイムアタックの隠しシナリオは、
ストーリーの本筋に関わるものなので、どうせなら隠しにして欲しくなかったな。
99名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 06:55:42 ID:8sosea5G
>>98
ハード全クリの隠し面、どうせならご褒美要素にして欲しかったな
あれは拷問だよ、行動制限して無理やりムズクしてるだけでやってて面白くない
とんだガッカリオマケだった

しかも、まったく本編に関係ないし
100名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 06:58:27 ID:Gx0rh3GT
ageて怒るのもわかるが所詮オマケだ
こんなマゾいオマケを本編とリンクされてたほうが困る
101名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 07:01:14 ID:OgHvC19D
ピエールオハヨウ!
102名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 07:05:25 ID:8sosea5G
というか、三沢の隠しシナリオと聞いていたのに
出てきたのが屍人ってのはガッカリしたな
三沢闇人を操りたかった

ま、この面は単順にやってて面白くないからスルーシテTAするか
103名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 07:14:56 ID:bHvcC63f
タイムアタック後のおまけは本当に本筋だなぁ
何で壊れたか気にはなってたけどまさかノーマルTAクリアで分かるとは思わなかった
ハードはノーマルより難しい上に秒数が極限まで減らされてて
これで隠しデモあったらマゾ過ぎる… けどノーマルと全く別扱いっぽいのでありえる…
104名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 07:27:37 ID:d8SWfP8Y
闇人乙式と甲式見てちびった…
105名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 07:34:04 ID:ecKdwsL6
>>104
やるじゃない
106名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 07:38:49 ID:f0aeDfpm
一樹船でともえが屍人のままだと思って階段上って来た所を
正面から蜂の巣にしてやろうと構えてたら
うわああああああああああああああああああ
顔がああああああああああああああああああ
107名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 07:40:39 ID:SUOrWYmP
>>106
大丈夫。序の口だから
108名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 08:00:50 ID:og4yW4Nd
俺もこのゲームでいちばんびびったのは、あの形態のともえと初めて遭遇した時だったな

犬さん、犬さん、こんにちは
109名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 08:07:39 ID:MODsJlLe
甲式早く会ってみてーー
今闇人が沖田とか食らいはじめたあたり
今からバイトだ…
帰ったらやろ
110  :2006/02/18(土) 08:10:10 ID:j2br3MuR
酒屋の親父を
車で引きまくってた
111名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 08:21:09 ID:bHvcC63f
公式で市子のプレイノベルみたいなのが追加されてるよ
112名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 08:27:55 ID:xzTIDSnO
一藤二孝クリアできね
追い掛けてくる奴うざいし先回りしてる奴いるし部下は役立たず
最高難易度っつうか理不尽過ぎるぜ
113名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 08:37:05 ID:DXmun3+o
金槌(トンカチ?)はどこにあるんでしょーか?
114名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 08:38:42 ID:75nPa1E/
やっと母胎倒した
別のEDも見るべきか即売るか
それが問題だ
115名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 08:45:49 ID:OZR+eEZy
アーカイブ集めて、タイムアタックやって、ハードやって
まだやることはいっぱいある、売るな。
116名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 08:47:32 ID:mH4S5XtY
喜代田章子の「違和感」第一条件で夜見アケビと珍獣ロボがとれない…
アケビは位置が見当もつかないし、ロボは部屋のの入り方がわからん
あとカメラ取りに行くとスナイパーが元の位置に戻ってたり、出たら屍人が2,3人いるんだけど
これは車に戻ってもう一回クラクションやれってこと?
117名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 08:47:57 ID:P/3kEXMk
三沢かっこよすぎる・・男前だよね。

キムタクとかかっこいいっていうのは女の感性だよな
男の言うかっこいい奴って三沢みたいな顔つきの人でしょ
芸能人で言えば阿部寛とか
118名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 08:49:34 ID:P/3kEXMk
このゲームの唯一の笑いどころは、
市子リスタートで、開始1分で屍人がトラックに撥ねられるとこあdな。
ドカッていう音がまたイイ
119名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 08:52:20 ID:75nPa1E/
EDってメガネ以外二つ?

それにしても日本男児の特攻のステージが一番面白かった
車で轢きまくり
GTAみたいだ
120名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 08:53:52 ID:bcEkNcnB
クリアー

恐怖場面ベスト3
1. 太田ともえに初遭遇
2. 扉を閉めて内鍵をかけて安心してたらばんばん叩いて空けられた
3. 太田常雄の面で脩といっしょに机の影に隠れてびくびく
121名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 08:57:17 ID:brLazNWa
俺の恐怖場面ベスト3

1.堕彗児(ローリング当たる直前に投げるとこ)
2.鉄塔のともえ(太田家のドア開けて出てくるとこ)
3.鉄塔の太田親父(永井落としやがって)
122名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 09:03:05 ID:kQ6GWFkB
市子の刀欲しくてクレーン登ったあとに倒せばいいと教えてもらったんですが
登ったあとにどこに市子がいるかわかりません
どの辺でしょうか?
123名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 09:15:41 ID:75nPa1E/
つーか既出だろうけどEVAっぽいな
ラスボスとラスボスの精子みたいなのと闇雲
映画版の綾波と量産型EVAに酷似
124名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 09:21:40 ID:iZbvOqQI
やっとハード全クリしたが一藤二孝がつまらん
あと堕慧児はローリングしてくるところに電球当てなくてもいいことに今日気づいたorz
125名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 09:47:40 ID:KtJbrzlM
>>124
同意、あれ動きとろ過ぎて動かしてて面白くない
しかも死んだら戻されすぎ、結局だしただけで放置しちゃったよ
126名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 09:57:54 ID:MJW6iXDW
一樹&木船の22時のステージで
闇那其を取りたいんだけど、
道具がないと取れないという表示が出ます。

取るための道具ってどこにあるの?
127126:2006/02/18(土) 09:59:01 ID:MJW6iXDW
自己解決スマソ
128名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 10:28:06 ID:a5AnQ3Nu
>>120
オレも。一樹ブライトウィンで背後から攻撃受けて、振り返ったら大田ともえがいた時が一番びびったな
129名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 10:29:29 ID:PyQlzOWz
SIREN2で最も冷静に行動してたのって犬だよな?(汗

てか三上が本土に戻って阿部が主人公の本を書いてほしかった
130名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 10:30:19 ID:Y3GuV8Px
三上のシナリオで香奈江と逃げた記憶を思い出すってどこをどうしたらいいの!?教えて
131名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 10:51:55 ID:EktiBUo/
三沢4:42
イ棟301鍵かかってあかないんですけどどーすればいいのですか?
ちなみにいま電球拾って徘徊してます
132名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 10:55:40 ID:Ur+sQgpm
そういえばヨン様で郁子と鉄塔登る時高い段差を
引き上げる事出来るの忘れて市子挟んで撲殺したよ。
133名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 10:57:50 ID:RunpiqVL
>>128
俺様が1番恐怖したのは
船の市子条件2でエレベーターで降りてきた敵に見つかり、なんとかすりぬけてエレベーターを使い上ったのよ
んでエレベーターの中で視界ジャックしてたら突然「チンッ」と扉が閉まった。
そう!地下の敵がエレベーターのボタンを押したのだよ!!密室で地下につくまでの恐怖感!!

ま、ついたら即ボタンを押して閉めましたが


ところで三上少年終了条件2(HARD)の空き缶の場所教えてくださいorz
134名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 10:58:51 ID:OgHvC19D
>>131
その電球を尻に刺して、イ棟202のベランダからロ棟屋上の沖田を狙撃、
イ棟304からベランダ経由で301へ入る。
135名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 10:59:39 ID:Y3GuV8Px
事故解決しました
136名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 11:00:49 ID:xzTIDSnO
ヒントに背後に注意
ってあったのに無視して市子襲う闇人倒した瞬間に殺されたのが一番びびった
137名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 11:02:13 ID:7M0SMi24
市子の船の中を探索するやつの終了条件2の出し方が分かりません
誰か教えて下さい
138名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 11:03:20 ID:brLazNWa
>>133
漁小屋あたりまで神風見せるんだ
139137:2006/02/18(土) 11:04:46 ID:7M0SMi24
すみません自己解決しました
140名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 11:12:17 ID:EktiBUo/
>>134
サンクスです。
141名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 11:13:48 ID:MJW6iXDW
コーラ王冠くじってアタリが出たらどうなるんですか?
初回でアタリが出てしまったんですけど。
142名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 11:18:32 ID:S5MQCfMr
一樹と郁子の鉄塔

スタート
郁子に先行して上へ
拳銃装備
太田家の方に行かずにクレーンの方へ階段降りる
闇霊4匹銃殺
元のルートへ戻る
郁子抜く
ともえ撲殺
チェックポイントリスタート

これで次から闇霊は3匹しか出てこないはず

143141:2006/02/18(土) 11:20:57 ID:MJW6iXDW
自己解決
144名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 11:26:12 ID:wUYpyyJY
一樹って「いつき」と読むのか…ずっと「かずき」と読んでいたよ…orz
145名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 11:29:33 ID:p3AgtrYV
ハードでもイージーでもいけると思うが小ネタ発見。
三沢団地サバゲー面にて、まずすぐそばの団地入口から入り、
一気に屋上手前扉までいく。扉に背を向け、しばらく待つ。
すると拳銃死人がやってきて蜂の巣にされる。倒れた三沢はなぜか
空中に浮き、腕たて伏せみたいな姿勢で死ぬww
146名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 11:30:39 ID:Y3GuV8Px
攻略サイトみつけた
そこで全部?攻略のしかた載ってたからもうココはいいやw
147名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 11:39:32 ID:fcoB1tzJ
>>144
あるあるw
よく考えるとかずきって苗字おかしいよなw
148名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 11:41:26 ID:77qY4HIQ
>>146
三沢の隠し面も載ってた?

ついでにリンク教えてくれ
149名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 11:41:54 ID:bOHhACNc
オマエラオハヨ!

あの形態のともえタンと性交する夢見て目が覚めたぜ!
150名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 11:43:09 ID:fcoB1tzJ
>>149
それは、興奮して目が覚めたのか?
151名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 11:45:54 ID:j8fQ9I97
精巧な性交に成功した
152名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 11:52:15 ID:6n+QgvL8
>>151
kwsk
153名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 12:15:53 ID:bOHhACNc
KAMIKAZE魅せられた
154名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 12:19:38 ID:brLazNWa
永井
「市子ちゃん・・助けないと」
「集中だ、集中しろ、自分」
「助けてもらったら、なんていうのかな?」
「神風見せてやるよ!」
「健康優良日本男児をなめんなよ!」
「逆ギレが一番強ぇんだよ」
「沖田さん・・さようなら。これで・・終わりです」
「み さ わ あああああ!」
「これで終わり」
「畜生、まだあんのかよ」
「ああああああああ!」
155名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 12:21:24 ID:bHvcC63f
笑い声がむかつくんだよ!
もう上司なんて関係ねーよ

とか言ってた気がする
156名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 12:21:24 ID:xdLNdT6L
>>112
部下の彼はトロくてアホだけど、射撃の腕はピカ1だから、見張らせるんだ!
かなり長距離からヘッドショットかましてくれることもあるぞ!
ただ、明後日の方向を向いてるうちに蜂の巣ってのがほとんどだけど…
157名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 12:23:05 ID:Ur+sQgpm
ヤミンチュと組手してる夢なら見た事あるwww
158名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 12:27:16 ID:brLazNWa
一樹
「化け物め!化け物め!化け物め!」
「もう時間がない、二手に分かれて塔の上を目指そう」
「化け物なんかに乗っ取られてたまるか!」
「人になにかを頼むときは、お願いしますと言え!」
「困ったな・・泳ぎは得意じゃないんだけどな・・ブツブツ」

あとなんかあったっけコイツ・・影薄すぎて覚えてない・・
159名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 12:27:20 ID:iB8QuU2K
おねがいしまーす。
今、安部とメクラの人が一緒で、砲台跡にいるのですが、
ドラム缶の蓋をとったあとがわかりません。
バット?見ている屍人がみつからないんです・・・。
160名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 12:32:43 ID:pVLBtTyG
>>159
自分で先に解けよ低脳
161名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 12:39:54 ID:N6rh3+U8
永井・一樹で鉄塔を登ってるステージ。
一樹視点になり、永井を狙ってる狙撃手に「叫ぶ」したあと、鉄塔をまた登ってるんですが
その先にいる銃持った奴にどうしても見つかってしまいます。
ヘッドバンキング霊も山ほどいて、慎重に進めないのもネックなんですがどうしたら・・
もちろんハードです
162名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 12:45:28 ID:P1dfb8PW
>>159
蓋とったら、変電所近くの脱出ルートの近くにある
ドラム缶を動かして蓋を乗っけて台を造って、登って逃げる。
バットは第2シナリオで必要なアイテム
163名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 12:51:52 ID:JwD1rBFp
ハードでタイムアタッククリアした奴いないの?
やってるけど時間でもとめないと無理だよありゃ
164名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 12:55:20 ID:xUO0RNJ9
EASYで全クリアしてアーカイブも集め終わってから
HARDでコツコツ終了条件1.2をこなしてるけど
無駄にイライラするなこれ
まともに戦うと向こうのかぶりつきハメにやられて
こんなんで闇タラコの大群がいる鉄塔や亀穴方面行くのかと・・
HARDプレイしてる人を尊敬するわ
165名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 12:57:10 ID:KJ1UfJyk
ハードは同行者が最大の敵だと思う
166名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 12:58:32 ID:6n+QgvL8
            た〜らこ〜 た〜らこ〜
       γ´⌒ヽ  た〜っぷり た〜らこ〜
         | ( ゚д゚)
        |     |
         l    l
        〉   j
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ

167名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 12:59:06 ID:KJ1UfJyk
>>161
実はガンガン走れば大丈夫、かな?
168名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 12:59:20 ID:N6rh3+U8
>>164
後ろからヘッドバンキングハメやられてすぐ死亡ですからね
169名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 12:59:24 ID:Ixdgp50N
あほな同行者見てると
昔敵にザラキ連発してたアホ神官思い出す
170名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 12:59:27 ID:uDs90fPZ
たらこがいなけりゃいらいらせずほど良い難しさなのに…
たらこなんかにかまってないでさっさと付いて来いよ愚図女
171名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 12:59:58 ID:xzTIDSnO
>>161
つ[視界ジャック]

闇人が階段の方に行った後細い道まで移動して待機
あとは隙を見て倒せばいい
172名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:01:51 ID:sUKA7Q+4
>>164
ライト無しの攻撃モーション遅い奴で
初撃失敗すると
闇タラコに一方的にはめられるからなぁ。
173名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:01:56 ID:fcoB1tzJ
174名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:03:55 ID:6zhoNqA2
ノーマルの永井・一樹の鉄塔登るの第1条件の小目標、永井を狙う狙撃手の注意を反らすやつ。
どこに行けばいいの分からなくてウロウロして二時間…ムカついて永井発見現場から永井に向かって発砲したら何故か小目標が変化した。どうやら注意を反らすことに成功したみたいなんだけど、本当にこの方法であってるのかな?
175名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:04:36 ID:xUO0RNJ9
でもタラコマヨネーズに塩炒めしたイカを乗せて食べると旨いんだよなぁ・・
176名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:04:47 ID:N6rh3+U8
>>167
あ、ごり押しでなんとかなりました
>>171
階段の下部分を見たりしてましたがなんとかなりました
177名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:07:40 ID:fcoB1tzJ
>>158
なんか一樹って口が悪いな。
SDKみたいな感じだったら良かったのに。
178名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:07:41 ID:fdsj2alL
ハードとノーマルだと難易度がダンチだな
後半とは思えないほど低難易度だった阿部ちゃんがトロリー電車に乗るステージが
ハードだとトロリー電車に乗ることすらできない
つーか闇人に二、三回咬みつかれただけで死ぬなんて・・・・・
179名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:14:32 ID:zR59TMbP
ttp://www.gamelove.jp/siren2/
     ↑
wikiniない情報蟻
180名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:16:49 ID:Cc7KLU4d
タイムアタック難すぎだ・・・
三上の 戸を開けて1階に下りるだけのステージすら
19秒の大台を超えられないよorz 先が思いやられる
181名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:19:15 ID:uDs90fPZ
タイムアタックでおまけがあるならがんばる
182名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:19:22 ID:xUO0RNJ9
>>179
そこは逆にアーカイブが埋まってないな
183名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:20:38 ID:JwD1rBFp
>>180
ネタだろw
184名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:21:53 ID:Z95hPivZ
全部ハードでクリアして三沢の隠しやって、アーカイブ集めて阿部のシナリオ見たんですが他に何かあるんでしょうか?
185名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:23:14 ID:bHvcC63f
>>183
ハードは知らんけどノーマルはネタじゃないぞ
186名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:24:11 ID:ClkXs87q
三沢が市子を助ける砲台ステージってどこから脱出すればいいの?
187名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:24:41 ID:JwD1rBFp
>>185
やってみるわw
188名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:25:59 ID:Cc7KLU4d
>>186
市子が最終的に逃げ込んだ先
189名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:27:37 ID:JwD1rBFp
>>186
ノーマルは制限20秒だった
クリアは18秒16
190名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:29:18 ID:ClkXs87q
>>188小さな穴?入れないんだけど
191名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:30:18 ID:Cc7KLU4d
>>184
全ステージをタイムアタック更新で隠しデモが出るって噂。
証拠画像があって、しかも他にも出たって言う人が何人かいるんだけど
逆に実際にやっても出なかった、あの証拠画像は捏造だ。
って言う人もいるから本当にあるのかどうかは実際には分からない。

とりあえず俺は自分の目で確かめるために必死にタイムアタックやってる
192名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:33:40 ID:Cc7KLU4d
>>189
難易度でハードル違うのか・・ずっとハードでやってた・・・情報ありがとう!

>>190
高台から、小さな穴の向こうに飛び降りる。 地下を通って高台にいけるよ
193名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:33:42 ID:Z95hPivZ
>>191
なるほど。ありがとうございます。
自分も今からやろうと思いますがタイムを更新しないと駄目なんでしょうかね?
194名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:34:26 ID:yK84crZM
>>191
あるっての。
195名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:34:56 ID:Cc7KLU4d
>>193
更新しないと意味ないみたい。それが辛いorz
196名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:35:05 ID:xUO0RNJ9
>>190        壁壁壁
            壁壁壁    市子→
       市子→小さい穴 
            壁壁壁
            壁壁壁        ↑
高台高台高台高台高台高台高台高台──高台高台
     三沢スタート地点    ここから下りれる       
197名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:39:22 ID:ClkXs87q
ありがとうございます!
198名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:41:19 ID:fU8ti5qg
ノーマルタイムアタックデモは出たけど
ハードはさすがに出来る気がしない

ハードタイムアタッククリア特典情報はまだないよね?
199名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:42:04 ID:1J5MqRqj
ハード以外でタイムアタックってできたんだ。
200名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:49:19 ID:fU8ti5qg
ノーマルとハードはタイムアタックできるよ

うpされた阿部のデモは
ノーマルクリアするとでる
ハードは半分近くまで頑張った

称号でも特典あったら
きっと俺は禿あがる
201名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:57:35 ID:bHvcC63f
>>200
称号はステージによっては殆んどステルス不可能だからな
ノーダメージもノージャックもステージによってはしないとクリアすら出来ないから
てゆーか何で殆んど取れないステルスの称号なんて入れたんだろう…
202名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:57:48 ID:OLAWp55q
これチェックポイント制で随分難易度下がったとは思うけれど、
同時にゴリ押しプレイも加速させてしまったような気がする。
ハード三上の缶拾いとかもゴリ押し前提の攻略だし。ここ視界シャック出来ないからきつすぎ。
ハード全クリアしたけど分からないステージは取り敢えずチェックポイントまでダッシュして
リスタートの方法でクリアしたって人結構多いんじゃない?
203名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:58:24 ID:acXyK9r7
タイムアタックなんてクリアできそうにないので
誰か動画うpよろ
204大平 直也:2006/02/18(土) 13:58:40 ID:tg4RxqWC
バーーーーか ばーーーーか

By直也 (新潟県魚沼市須原)
205名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 13:59:43 ID:bHvcC63f
>>203
ノーマルならタイムが緩いから全然大変じゃないぞ
ハードを普通にクリアする方が大変だった
206名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:00:13 ID:UUh4ZMpV
今、初めて軽トラ出てきたところですけど、
ヤミンチュはまだ出てきませんか?
207大平 直也:2006/02/18(土) 14:03:24 ID:tg4RxqWC
すいません僕調子に乗ってました・・・・・・・。
今から僕は死に行きます。

(うそ)
208名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:06:41 ID:S5MQCfMr
>>200

おお同志
俺もあと10面19ステージまで来た
一樹の最初条件1飛ばして上から順番にせめて来た

が、永井フェリー条件2で手詰まってる

スタート
甲板ブレーカ上げ
1Fブレーカー上げ
拳銃
マシンガン
2Fブレーカー上げ
機械制御室電源

まで2分30くらいでくるんだけど、その後が厄介で...
消化器最後に使いたいけど先に機械室地下の闇霊おそうのがベターなの?


209名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:07:37 ID:5hQEtvDR
発売当時、2ステージ目くらいで投げ出したサイレン、
2をクリア後やったら、確かに難しいけど、でも、面白いと感じる。

すっかりMになってしまったようだ・・・
210サイレンマン:2006/02/18(土) 14:08:39 ID:tg4RxqWC
初めまして。いきなりですが、ぼくはサイレンマンです。
あと、大平 直也非常識すぎです。
こんなぼくですが、よろしくおねがいします。
211名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:08:43 ID:bHvcC63f
タイムアタックハードは特典あって欲しいような欲しくないような感覚だ…
212名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:12:31 ID:u9i0tvs2
永井鉄塔のタイムアタックで太田父を30秒で倒す方法教えてください。
がんばっても1分はかかる…。
213サイレンマン:2006/02/18(土) 14:12:37 ID:tg4RxqWC
誰か助けてください。8面で迷っています。どうすればよいのでしょうか。
214名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:13:44 ID:S4Sdmrgr
>>213
日本語でおk
215名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:19:16 ID:S5MQCfMr
>>212

ハードだよね?
まだそこまでいってないけど

オヤジ戦スタート
ライト
逃げ
階段降りる
最初の高台前左そこの階段で隠れる
オヤジ突き当たりまで降りてくる
そこに裏から突進
ライト
怯む
マシンガン全弾
武器切替
拳銃連打

で終了
じゃない?

主観でやるのが当たり判定判りやすくていい
当たってればマシンガン全弾辺りでオヤジが軽く飛ぶ

216名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:22:10 ID:RWXPlZaS
宇宙冷戦ってできるんかい?
217名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:27:17 ID:D+3NXrLe
阿部12:00で漸く金槌を倒したのに、あの女に奪われた……。
218名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:29:05 ID:31JDX5Yc
>>212
ポイントとしては初期位置から動かないこと。
まず、ライトを点けながら後ずさり。怯んだところを背後から弾丸9発、リロード。
この繰り返しで簡単に倒せるよ。30秒でいけるんじゃないかな、ガンガレ    
219名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:30:27 ID:nndBJZuF
全ステージタイムアタック更新で阿部ちゃんデモ追加、これってノーマルで更新でもOK?全シナリオってことは、三沢隠しシナリオも含まれる……??
220名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:36:38 ID:3ErMbHJF
クリアしてアーカイブを集めてるんですが、18、34、65、71、84、98が見付かりません。
どなたか教えてください。
221名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:37:36 ID:nrXoNKXN
永井の学校ステージ第一条件で
車体持ち上げる機械ってどこにあるのかだれか教えてください・・・!
用具箱は見つかったんだけど、他にいるものがどこにあるのかさっぱり
wikiにも載ってないし、誰かお願いします・・・!
222名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:38:54 ID:Frs1gc8h
今の俺に言える事は一つだけ。
映画「サイレン」は糞つまらんかった。
堤はサイレンの概念をちっとも分かってない!
クズが!
223名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:39:40 ID:1iAPdDeU
>>220
>>1

>>221
資材置き場 青いシートが掛かってるとこ
224名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:40:26 ID:nrXoNKXN
>223
dクス!
諦めかけてたけどやってくる!
225名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:41:30 ID:ClkXs87q
一樹の髪飾り手に入れるステージで髪飾りを頭上に発見したんだけどここからどうやってとるの?
226名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:43:03 ID:p+ahNRBb
ハード木船郁子22:00終了条件1
藤田を滅っするステージなんですが、
ノーマルであった拳銃が見つかりません
パターで藤田に挑む勝負にならずつまっています

どなたか攻略法をおしえてください
227221:2006/02/18(土) 14:45:46 ID:nrXoNKXN
な、何度もスンマソ・・・
資材置き場、簡単な位置でいいんで教えてください・・・!
228名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:47:33 ID:ihRC6p9c
>>226
場所間違えてるだけじゃね。
最初の敵感応視して探してみ。

>>227
そこの敵をジャックして観察。
あとは追われながらでも頑張って場所だけ確認してやり直しとか。
229名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:48:47 ID:6n+QgvL8
>>225
wikiを225回読んで来い
230名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:53:13 ID:vgFuRlXp
とりあえずED2つ見たし売ってくる。
1はキモ怖くて凄くドキドキしたのに2は怖さに慣れるのが早かった
バイオ1とその後の作品とよく似てるパターンだ

しょーじき糞ゲーとまでは言わんが駄ゲーだった・・・
アイテムの場所の説明わかりづらすぎだし 屍人、銃持ちすぎだし(なぜ持ってる?)
な〜んかストーリー的にもイマイチ面白みに欠けた作品だった
1が良かっただけに残念・・・
もちっと頑張って全てのEDを見ようって気にはならんよ

おいおい、語りだしちゃったよこの人・・・
231名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:55:23 ID:nys5+dq1
>>227
MAPで言うと南の方にある丸い円の左上の影。
232名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:55:38 ID:fdsj2alL
ところでさ、スタッフロールにあった江戸屍仁って何処に出てきた?
233名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:57:11 ID:fcoB1tzJ
>>232
最初に出会ってます。
234名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 14:59:05 ID:fdsj2alL
>>233
何?最初?
船の場面だったか、ショタ三上だったか、忘れたが、そうか一番最初か
わかった。d
235名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:00:08 ID:nrXoNKXN
>228
スタート地点より戻るってことがあったのかー!
dです。多分一生かかっても見つからなかったww
236名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:00:12 ID:DiMNu5Dj
永井のブライトウィンのタイムアタックなんだけど
百合が甲板の扉くぐってるらへんで追いついて
こっちが目の前で扉開けようとしてんのに
無視してバタンとか閉められてイヤンな状況になってるんだけど
百合が扉に手をかける前に追いつかなきゃ駄目?
どんな状況で追いつけるの?
237名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:00:59 ID:p+ahNRBb
>>228
拳銃を見つけることは出来なかったけど
偶然敵から機関拳銃を奪うことができ
藤田を倒すことができました。

どうもありがとう
238名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:07:55 ID:1J5MqRqj
俺も永井ハードのブライトウィンができん
前方甲板の援護も時間かかるし
239名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:09:15 ID:4lF6cWo0
永井のハードで市子救出の場面で、イ棟201の前の狙撃兵なんとかならんの?
ベランダに車つけても上がれるわけないし・・・
240236:2006/02/18(土) 15:10:27 ID:DiMNu5Dj
 あ、なんかいけた。横すり抜けれるのか。
最初やったとき百合が扉閉める動作で押し返されたから出来ないと思って
撃って扉閉めるのやめさせようとかしてたよ・・・
241名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:17:06 ID:yOBbwv5d
一藤二孝(三なすび)のステージやっとクリアしたよ、きっつー。
242名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:18:57 ID:3F5I4aZa
三沢4:00 幻影ノーマル
着火装置を設置するまで行ったのですが、着火に使うものが見つかりません
ちなみに屋上の沖田はまだ倒してません(イ棟202のベランダから狙撃試したのですがすぐ見つかってしまいます)

どなたかお助けください
243名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:20:14 ID:Cc7KLU4d
>>239
普通に遠くから狙撃できるよ。
俺もそこ迷ったよ
244名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:20:33 ID:htkUXZFt
外出てすぐ左側にプロパンガスがある。
245名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:21:09 ID:fcoB1tzJ
>>234
しょうがないからヒント出すけど
び妙なっていうか以外な
ところで会う。

 ヒント:メル欄
246名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:23:49 ID:4lF6cWo0
>>243
201の前の敵はなんとか倒せたけど、車であがろうとしたら
反対のロ棟の中の敵に狙撃された・・・きびしすぎるよぉ
247名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:26:07 ID:Cc7KLU4d
>>246
そいつ車に上がると同時に狙撃してくる習性があるから

車をつけたら上る前に180度ターン→ロ練団地の中にいる狙撃闇人をヘッドショット



248名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:28:35 ID:GyoHaipM
アーカイブ076を参考に(取得できるアーカイブに詳細)、「タイムカプセル」を取る。

↑それらしき場所をかなり探しましたが、何もありません。
ジャッキ、工具箱もあるのに車の修理もできません。
太田親子にいちいち見つかります。
あと海にある発電機の意味は何ですか?
249名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:31:45 ID:3F5I4aZa
>>244
とても助かりました、ありがとうございました
250名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:32:42 ID:ELsNJFNB
>>248
亀の尻尾からスタートせんとダメって話だ>タイムカプセル

車はパンクしてるタイヤの所じゃなきゃダメ
もし場所合ってるなら側に敵がいてそれどころじゃないって状況なので
敵さんを他の場所に誘導するなり、滅殺するなりしてから修理

発電機は今は放置でOK
251名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:32:50 ID:xG0dqCc8
>>248
亀のしっぽからカウントしないと出ないかもね。
周辺○ボタン連打してみれば。

ネタバレになるから詳しくは言えないけど、発電機は後で絶対に
使うから心配せず進んで大丈夫だよ。
252名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:34:33 ID:MD41iCMi
アーカイブ18の漁師の置手紙?だけ見つからないんですが・・・・
海辺の魚箱置き場って漁小屋のことではないんですか?
253名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:38:05 ID:xG0dqCc8
>>252
海と護岸のへりにあるからわかりずらいかも。
漁小屋ではないよ。
254248:2006/02/18(土) 15:38:35 ID:GyoHaipM
なるほど、やっと分かりました!ありがとう!
255名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:40:08 ID:B379b154
>>248
亀のしっぽで一度立つ→宝探しフラグがオン
後は所定の位置に行けば○ボタンコマンドが出たような。
256名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:40:10 ID:MD41iCMi
>>253
あああああああ!ありました!ありがとうございます
257名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:43:09 ID:XL+7vea9
『狂笑』の太田ともえが倒せません。拳銃全弾打っても無理だし…他に方法あるんですか?(ちなみにハード)
258名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:44:13 ID:eOW2f9Ez
三沢の幻影で滅爻樹(三上脩銘)のある社はどこにあるんですか?
259名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:45:19 ID:a5AnQ3Nu
やる事がなくなったから、サイレン写真館に載ってる
永井団地ステージの「機関銃闇人から武器
を奪い軽トラックの周りで途方にくれさせる」をやってみた
軽トラの周りに3匹のやみんちゅを誘導してみた。車の周りでうろちょろしてるのが1匹、周りをキョロキョロしてるのが2匹いるなw
やみんちゅ、かわいいw
260名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:47:43 ID:fcoB1tzJ
>>259
そんな事あったのか。
可愛いなw
それでも闇人太田とかは、好きになれない。
>>258を読んだけどもしかして三上もあんな風になるの?
もう嫌なんだけど。
261名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:50:07 ID:1J5MqRqj
ハードトライアル、@4個だ
262名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:50:13 ID:uDs90fPZ
>>257
ターゲットを郁子にもっていかせて、後ろを取って全弾射撃。
普通に倒せるはず。
足りなきゃなたでたたけ。
ちなみに玄関の外におびき出すとたらこがあまり鬱陶しくないのでお勧め。
263名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:50:43 ID:MczQyIFo
このゲームは買い?
264名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:51:24 ID:ScGLUJk3
アーカイブ76タイムカプセルの真ん中に書いてある文字が読めないです

まえ3
??5
みぎ2

すんません
265名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:52:10 ID:xG0dqCc8
>>857
狂笑って鉄塔をモバイルの子と上るとこだったけ?
だとしたらモバイルがすぐに死ぬからそれだけ気をつければ
ハードでも倒せるよ。銃がなくても2つの出口活用して背中から
何度か攻撃すればいけると思うけど。
266名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:52:23 ID:ELsNJFNB
>>264
ひだり
267名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:52:56 ID:6n+QgvL8
>>263
日本語でお願いします
268名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:53:25 ID:uDs90fPZ
>>264
スクロールして本文読むと幸せになれると思うよ
269名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:54:35 ID:MczQyIFo
おもしろい??ってこと!!
270名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:55:05 ID:ScGLUJk3
>>266
サンクス!よく見れば左に見えなくもない
271名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:55:15 ID:LPe6aMyC
三沢13:00の砲台跡で、武器庫乙の隣通路で発煙筒を投げるとアーカイブが出るって聞いてやってるんですが何も起こりません…
どうやったら出るか教えてもらえますか?
272名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:55:50 ID:3F5I4aZa
>>269
おもしろいよ!
273名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:56:28 ID:ScGLUJk3
>>268もサンクスね!
274名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:57:00 ID:6n+QgvL8
>>269
人によって感性が違うのでお答えできかねます
275名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:57:45 ID:XL+7vea9
>>262
おおぉ!ありがとうございます、何とか倒せました。
全弾打っても死ななかったからナタで6回くらい切りましたよ。疲れた…
276名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:58:32 ID:S5MQCfMr
永井フェリーハードタイム
条件2闇霊闇人全滅イケタ
チェックポイントがキモだった

>>261
一樹最初の条件1はどうやった?
コツは?

277名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:58:45 ID:fcoB1tzJ
>>271
wiki読むと多分色々間違ってるって分かる。
多分。
278名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:01:37 ID:xG0dqCc8
>>271
ライト消して一番はじっこに投げれば取れるよ。
けうけげん?だったかな。
279名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:02:08 ID:1J5MqRqj
>>276
永井じゃないだろ
280名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:03:29 ID:72tQ6+P+
永井のエンディングがちょっとなぁ。何で闇人の住む異世界に飛ばされたのか?
見た目は普通の港町のような風景だったから現実との並行世界であるという事か。
そしてあのままあの異世界で闇人達から隠れて生きていくのか。
281名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:06:53 ID:ELsNJFNB
>>280
可能かどうかはおいとくとして、エンディング見る限り一人残らず滅殺する気満々のようですが
とても隠れて生きてく気だとは思えない
282名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:07:49 ID:sUKA7Q+4
俺は一樹のハードフェリー条件1が解けない。
電源消せる2は楽だった。
タラコうざすぎorz

ところでフェリーに流れ着いた女性の死体ってなんだったのかな?
283名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:08:38 ID:5j6kIz1E
永井頼人の『沖田宏』を滅する。の小目標:修理道具を探す。の場所がどうしてもわかりません。大道具倉庫には入れないし、誰か教えていただけません。
284名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:09:01 ID:S5MQCfMr
>>289

サンクス

一樹だったね

285名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:10:04 ID:yOBbwv5d
誰も教えません。
286名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:10:34 ID:LPe6aMyC
278
ありがとうございます!
取れました!あれは懐中電灯を消すんですね。
いつもライト付けっぱなしでやってたんで(^_^;)
287名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:12:40 ID:0hwgRPao
>>282
作中に記述がないので推理するしかない

・市子のブライトウィン号条件1クリア時のセリフ
・公式のブライトウィン号の怪

このあたりを見て考えれ
288名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:12:40 ID:S5MQCfMr
>>282

拳銃しか拾わない
1Fの敵に見つからない

で地下に行っていつもタラコに見つかる通路を通っても反応だけの時があるから奥側の入口から入って回り込んで裏から拳銃
死んでからも3秒くらいかかるから注意

289名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:15:04 ID:80KF77pS
>>282
エントランスにある拳銃取った?

>>283
必要なものは工具とジャッキ。
ジャッキは空き地にあるよ
290名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:15:38 ID:6n+QgvL8
>>283
wikiを283回読んで来い
291名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:16:00 ID:xG0dqCc8
>>283
ジャッキが空き地で工具が校庭のボロイ台の上かなんかに
置いてなかったかな?
記憶があいまいなんでwiki見た方が早いと思うよ。
292名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:16:47 ID:sUKA7Q+4
>>287>>288
ありがとう、それでやって(推理して)みます!
293名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:17:22 ID:S5MQCfMr
>>284

やっぱ最初のシナリオにコツはなし、正攻法オンリーっと事?


294名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:21:12 ID:5j6kIz1E
>>291さんありがとう。 …で、Wikiって何ですか?
295名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:22:18 ID:yK84crZM
タイムアタック(ハード)の一樹 夜見島港 条件1の時点でイラついてやめた

お陰でコントローラー折りそうになった
リアルで
296名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:23:54 ID:6n+QgvL8
>>294
でたー!!>>1も読まない厨房!!!111!
297259:2006/02/18(土) 16:24:09 ID:a5AnQ3Nu
軽トラの運転席の上に立って眺めていたら1匹のやみんちゅが登ってきたので、銃器でぶん殴ったら
荷台に背中から落ちて今度は荷台にいた2匹が、落ちてきたやみんちゅにぶつかって2匹とも地面に落ちたw

   
298名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:31:06 ID:XL+7vea9
あぁ…今度は三沢が倒せない。背後も取れないです。これ良い方法ないですか?
299名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:32:38 ID:80KF77pS
甲型三沢倒したーーー!!!!
ハードコンプーーー!!!!

一時間かかったよ・・・・・・
300名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:33:07 ID:5j6kIz1E
ジャッキは空き地のどこですか?全然わからないですー。顔のデカイ奴を倒しすぎて銃の玉もなく苦戦してます。
301名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:33:25 ID:/fz4t6BP
公式のブライトウィン号の怪とか読んだのですが船にあがった死体が何かわかりません@@
闇人の世界からきた、闇人なんでしょうか??
302名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:34:03 ID:bOhQ0XDY
章子のシナリオで三上父??倒すにはアイテム
取ってからどうやってやっつければいい???
アイテム武器じゃないみたいだけど…
303名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:34:52 ID:gKpIyCAo
>301
そういう内容はこっちだよ。おいで
SIREN(サイレン)2ネタバレ・考察スレ part7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1140143055/
304名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:35:02 ID:fcoB1tzJ
>>297
可愛いなw
今更で悪いけどサイレン写真館ってサイトを教えてくれ。
305名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:37:04 ID:WpGkb4Zw
>>304
サイレンの部屋のリンクから飛びなされ
306名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:39:23 ID:6n+QgvL8
>>300
だからwikiを見てk(ry
307名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:39:46 ID:80KF77pS
>>298
つ【過去スレ〜13:00〜】

>>300
空き地をくまなく探せ。ジャッキはピンク色だ。
そして顔デカは無理に倒さんでもいい。
308名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:39:53 ID:fcoB1tzJ
>>305
ありがと。
早速行ってくる。
309名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:40:04 ID:yK84crZM
>>300
そいつの視界に写っているんだけどな
なんでもかんでも倒さないほうがいい
視界ジャックを有効に使おう

ノーマルなら道よりの真ん中の資材の裏だ
310名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:42:53 ID:LPe6aMyC
木船の鉄塔のカメラを入手でカメラのある部屋ってどこですか?
311名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:45:09 ID:ELsNJFNB
>>310
藤田のいる建物
条件一とは逆に飛び移ったら階段上がらず逆行くと扉があるんでそこ
312名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:49:35 ID:GyoHaipM
「闇霊」の殲滅。「沖田宏」を滅する。

空き地の闇霊を殲滅。という小目標になってます。空き地ってどこですか?
トラックで闇人、闇霊、とにかくひきまくってるけど、いつまでやっても闇人復活。
闇霊は校舎の2階に1匹いたけど、校舎入れないし・・・。
313名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:51:51 ID:JwD1rBFp
wiki厨ウザイ
314名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:52:24 ID:8NIIk6mc
しかし、よくR-15で済んだよなーこのゲーム…。
315名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:54:40 ID:Nxb+N/uT
>>312を滅する
316名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:58:16 ID:LPe6aMyC
311
dクス!行けますた!
闇霊がウザーだったけど…。
317名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 16:58:38 ID:yOBbwv5d
新たに18禁って規制が出来るみたいだから、確実にサイレン2は18禁に入るな。
318312:2006/02/18(土) 16:59:20 ID:GyoHaipM
すみません。海辺に1匹いました。
あっけなくクリアしました。
319名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 17:01:03 ID:ihRC6p9c
18禁にするほど直接的にグロい表現あったっけ?
320名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 17:01:15 ID:SeG3em4V
これSIRENのほうやってないと2は楽しめない?
321名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 17:02:28 ID:GyoHaipM
SIRENの方がむごい。
322名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 17:04:23 ID:8NIIk6mc
>>317
だよなー。市子が藤田を刺したシーンなんて、『コレ大丈夫かー?』と思ったし!
323名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 17:13:18 ID:RWXPlZaS
宇宙冷戦ってなんなんだ?
324名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 17:17:39 ID:PlGgTZMq
ようやく一藤クリアできた疲れた・・・
全ステージタイムアッタク更新て一藤もやらなきゃならないのかな
325名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 17:23:15 ID:g9N+R8L9
脱出2で武器が見つからなくてやみんちゅに何度もボコられるorz
武器どこにあるの?
326名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 17:30:23 ID:pV7MVvmH
市子でのブライトウィンのクランクってドコアルナリか?
327名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 17:32:55 ID:OgHvC19D
右舷カニパン
328名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 17:35:04 ID:LPe6aMyC
う〜…喜代田の脩パパ倒せないよー…(´;ω;`)
前はライト当て続けたら死んだんだけど、今やったらムリぽ…誰か倒せるいいコツ教えて下さい!
お願いします。
329名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 17:43:29 ID:xzTIDSnO
wiki見ろ
330名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 17:47:13 ID:LPe6aMyC
ウィキ見たけどなかったです…隆平パパの倒し方載ってなくない?
331137:2006/02/18(土) 17:49:07 ID:7M0SMi24
すみません。市子の船の中の探索ステージの終了条件2の必要条件を
満たしたのですが終了条件2が出現しません
なぜでしょうか?
332名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 17:52:50 ID:kpQHHZhP
まだあまり進んでないんだが、今のところ船の中の太田ともえは18禁(´・ω・`)
333名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 17:54:26 ID:pirhWWZr
一藤二孝の顔はマジのグロ画像にみえるよな。 
334名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 17:55:27 ID:uDs90fPZ
>>331
条件を満たしていないからです。
335名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 17:56:59 ID:SeG3em4V
2って1のストーリーの続編?
336名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 17:59:54 ID:bHvcC63f
>>335
もちろん違う単品でも楽しめるけど
1知ってるとおってところがいくつかある
337名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:02:48 ID:k1a715c5
C様の最初のステージのチュートリアルって消せないのかな
タイム更新するのに邪魔なんだが
338名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:04:16 ID:7M0SMi24
>>334
釣り針のついた糸を拾う以外に条件があるのですか?
339名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:05:46 ID:Pe9uBJg+
>>337
それを踏まえての初期タイムなんだろ。
うざいかもしれんが不可能じゃない。頑張れ!
340名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:05:59 ID:MJW6iXDW
母胎をうまく感応視にはめられない。
水面から出たときにらしいけど。
コツってありますか?
341名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:09:03 ID:cX/M6zoS
永井決戦で三沢倒せないんだけど、どうやるの?
一掃射してもすぐに三沢の連射で殺される。
342名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:09:22 ID:Pe9uBJg+
ageちゃった orz

>>338
それは違うシナリオのためのもんだ。
藤田のシナリオをやり直せ。
343名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:09:48 ID:gKpIyCAo
>340
どっかにも書いてあったけど、郁子でジャックしてそのままにしてると
母胎が泳いでいって4さま近くまで来る。
4様の腹が見えたくらいで感応しすると4様の間近で止まった状態になってるはず。
344名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:13:15 ID:7M0SMi24
>>342
勘違いだったようですね。有難うございました。
345名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:15:58 ID:MJW6iXDW
>>343
d
346名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:22:20 ID:pV7MVvmH
すまそ市子ブライトクランクの件なんだがクランクは右舷におちてるの?クランク刺すとこは右舷にみっけたがみつからんよ
347名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:23:28 ID:bHvcC63f
>>346
そう。通路じゃなくて壁の中に落ちてる
348名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:23:45 ID:18qHrYws
喜代田で脩パパ倒すやつ、WIKIの通りにやっても倒せneee
ナタ4,5発じゃ死なないよね。間隔あいてるから回復してるのかな。
拳銃5,6でも死ななかったよ...
349348:2006/02/18(土) 18:25:56 ID:18qHrYws
ちなみにハードね。
ナタだと1発ずつしか入らないよ('・ω・`)
350名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:28:13 ID:pV7MVvmH
あった!あったよクランク347ありがっつ!!
351名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:30:18 ID:x7290rq+
加奈江の終了条件2をやっているんですが
脩って最初どこに隠れてるんでしょうか?
352名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:31:54 ID:bHvcC63f
>>351
ロープウェイのとこじゃなかったかな。
条件1は確かドラムカンの後ろだったけど
353名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:33:27 ID:x7290rq+
>>352
即レスサンクス!!
ロープウェイは条件1っぽいorz
脩を視界ジャックしたらドラム缶が写るんだけど
どこのドラム缶が分からないorz
354名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:35:37 ID:SUOrWYmP
ロープウェイから右に抜ける道かな?
355337:2006/02/18(土) 18:35:55 ID:k1a715c5
何度やっても2分47秒かかってしまう、何処に無駄があるのかも解らないしダメポ
356名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:36:21 ID:Pe9uBJg+
>>353
最初の階段上ったトコロの左手側の階段の裏側にいるときもある。
357名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:37:11 ID:bHvcC63f
>>355
ハード?ノーマルなら簡単に更新できると思うけど
358名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:37:28 ID:Cc7KLU4d
>>348
wiki通りにやるとかなり苦戦&長期戦になるから

三上家裏口(台所だっけ?)で戦うと良いよ。
裏口まで誘導→ドア閉める→三上が後ろ向く→ドア開けて攻撃→ドア閉める
この繰り返し
359名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:37:32 ID:k1a715c5
>>357
ハード
360名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:40:13 ID:wpxqxeqS
>>348
玄関でも、間隔あけないでいけば3,4回で倒せる。

かがみ走りだと気づかれて振り向くかれ攻撃失敗するから、
かがみ歩きでスリスリ近づいて叩く。
一発叩いたらすぐにバックして隠れ後ろ向いたらまた攻撃。
361名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:41:01 ID:x7290rq+
>>354
いました!!
ありがとうございます
362名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:44:25 ID:LPe6aMyC
母胎強い…なんか変なソードをゲトしたんだけど母胎降りてこないしどうやって倒すの?
363名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:46:38 ID:Pe9uBJg+
>>362
届く位置から叩いて落とせ
364名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:46:48 ID:9/0WjKZu
銃持ちについて

ノーマルだと、警戒音はあくまでプレーヤーに対しての警戒音で
赤フラッシュするまで敵の攻撃はこなかったけど
ハードだと、「警戒音」の段階で視線はこっちをロックしてるのね。
赤フラッシュと同時に発砲してくる。

ノーマル
警戒音(気付いてない)→赤フラッシュ(気付く)→銃を構えて→発砲
(気付かれても場所によっては強行突破可能)

ハード
警戒音(目線はもうロックオンして、銃構えてる)→赤フラッシュ(すぐに発砲)
(同時に鉢合わせて、銃を構えたとしても、向こうの方が抜くのが早い)

ハードがこんなにシビアな戦いになるとはなあ・・
365358:2006/02/18(土) 18:46:54 ID:Cc7KLU4d
スマンかなり感じ悪い文章になってしまったんで修正

俺みたいに操作がヘタクソでも確実に倒したいなら358
操作に自信があって素早く倒したいなら360 をオススメするってことで

wikiを否定したわけじゃないよ
366348:2006/02/18(土) 18:49:47 ID:18qHrYws
>>358>>360
サンクス。
バリバリ走ってましたw
一回見つかってしまうとなかなか後ろ向いてくれないんですよね。
裏口は使えそうですね。やってみます。
ありがとうございました。
367名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:50:06 ID:bHvcC63f
>>362
メガネだけ高台の先っちょに登らせて官能女に切り替え
ずっと視界JACKして、メガネのまん前に現れたら感応視ボタン押す
すると動きが少し止まるのでメガネに交代して3発殴る
そうすると母胎が落っこちてジタバタするので女に切り替えて切る
数発切ると○ボタンアクション選べるので押す。
もう一度同じようにしてじたばたさせるところまでしたら、
今度はメガネが高台から降りて母胎の前で○ボタン。で終わり
368名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:51:03 ID:/z7/fYv4
左舷弾幕薄いぞ!なにやってんのっ!
369名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:51:14 ID:Cc7KLU4d
>>364
さらにハード永井団地の敵は
弾切れを起こさずに警戒時ず〜〜〜っと連射していられる罠・・
normalみたいに、発炎筒を使って弾切れ時の隙を狙うってことが出来ないから痛い
370名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 18:51:30 ID:Uh6Y15zE
>>351
ランダムに3箇所ある場所のいずれかに隠れてる。
ドラム缶ある場所の2箇所とロープウエイのところ。
371名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 19:04:05 ID:LPe6aMyC
367d!
でもムズィー(;´Д`)感応視して4様の前で動きを止めて、4様交代したらもう母胎に殴られた後なんだよね…ムズィっす…
372名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 19:06:13 ID:bHvcC63f
>>371
動きを止めた後なのに殴られるってありえない
単に切り替えが遅すぎなだけじゃ
373名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 19:08:02 ID:9/0WjKZu
>>371
眼鏡が母胎にロックオンされたと思ったら
そっから感応視連打。弾かれても連打。
そうすりゃ止まる。
374名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 19:09:39 ID:RcmX8iyl
うん、ムズいよね。
375名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 19:13:22 ID:brLazNWa
ハードの永井「決戦」終了条件1の対 三沢戦むずかしす・・

一回見つかったら撃たれまくって動けないまま終わる

誰か助言を・・
376名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 19:16:51 ID:bHvcC63f
>>375
とりあえず、初期位置から右方向の水色シートとドラム缶の間の狭い場所に
隠れるんだ。ライト消して狙撃モードにして、あとはじっと獲物が射程範囲に来るまで待つ
俺はこの方法で倒した
377名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 19:30:36 ID:xzTIDSnO
感応視に成功すると勝手に切り替わるよ
切り替えたら攻撃されてるのは成功してない証拠
378名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 19:32:13 ID:3O/CjiiD
スマンが蛸壺は一体どこに・・・?
ウロウロしまくって発見されては太田親父に八つ裂きされる毎日っす
379名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 19:33:45 ID:bHvcC63f
壷投げるよりも崖っぷちに追い込んで押し倒した方が楽な気がする
380名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 19:35:15 ID:LPe6aMyC
母胎クリアしてエンディング見れました!
教えてくれた方ありがとうございます!でも4様と木船は助かったって事でいいんだよね…SDKみたく異界に閉じ込められなくてよかったよね…は〜おもしろかった(;´∀`)
381名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 19:39:14 ID:5unoMcI0
コーラの当たりくじって、チェックポイントから再開しても当たりでるの?

彼此15回以上ハズレ続けてる・・・
382名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 19:40:47 ID:uDs90fPZ
>>381
俺はチェックポイントからでもいけた。
15回なんてまだまだあめーぜ
383名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 19:41:00 ID:gKpIyCAo
>381
昨日51回目で出たから頑張る!
普通皆20〜30回で出るみたいだ。運がいいやつは1回とか2回とか。
384名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 19:41:19 ID:qwCr17UU
>>378
太田親父をやりすごす机がある部屋の真上
385名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 19:43:40 ID:XIGpMUas
一発だったからハズレ見たことない
386名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 19:44:15 ID:brLazNWa
>>358
おまえのようなやつは
永井みたいな最期をむかえるがいい
387名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 19:44:34 ID:5unoMcI0
>>382-383
サンクス
これで阿部ENDが見れる
388名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 19:46:24 ID:bHvcC63f
俺も1発だったからはずれバージョン見てないな
389386:2006/02/18(土) 19:46:50 ID:brLazNWa
ごめ
>>385
390名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 19:47:26 ID:3O/CjiiD
>>379
>>384
サンクス。失敗したら諦めて親父を押し倒して犯してやります
391三上親父:2006/02/18(土) 19:51:13 ID:mDf2dX1n
アッー!
392名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 19:57:35 ID:eF0fXCTr
ハードの喜代田で詰まってます。
ワイヤーを取りに屋上へ出たんですが銃の奴に撃たれてしまいます。
ライトを消しても撃たれるし、でも倒さずに取る事も出来ないみたいだし・・・。

アドバイスをお願いします。
393名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 19:58:15 ID:nys5+dq1
決戦2の堕慧児戦なんですが、廃棄タンクとやらはどこにありますか?
394名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:03:07 ID:eF0fXCTr
>>393
空き地にありますよ。
地図では表示されなかったと思う
395名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:03:21 ID:fV1Rd2vZ
>>393
空き地のでっかいやつ
396名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:04:49 ID:nys5+dq1
>>394-395
MAP載ってないんですか。でも空き地にあるならなんとか探してみます。あんがと〜。
397名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:07:19 ID:9/0WjKZu
>>393
地図で空き地の真ん中に丸があるとこ。ちょうど中央付近。
398名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:09:50 ID:7faxFN2D
隠しシナリオの為、タイムアタックに挑戦中なんだが、遊園地でパズル解くやつが無理。
あれを六分以内にクリアしろなんて狂ってる……。
399名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:10:18 ID:CSZS/OUW
>>392
視界ジャックして反対向いた時に屋上出れば取れた気がするが
400名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:10:55 ID:j50wQLsM
宇宙冷戦、できないのか…
401名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:12:26 ID:nys5+dq1
>>397
見つかりました!あんがと〜。

・・・wikiで水銀灯を投げつけるとありますが、
水銀灯持ってないんですが・・・。連投スマセン。
402名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:12:53 ID:9/0WjKZu
>>401
小目標・廃船のバッテリーを調べる
403名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:13:05 ID:fV1Rd2vZ
>>401
船のライト
404名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:13:21 ID:CSZS/OUW
>>398
1番〜4番は順番入れ替えても進めるので
近場を先に終わらせれば時間に余裕ができる。
405名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:14:38 ID:9/0WjKZu
バッテリーじゃないや、発電機だっけ?まあ、そんな感じの。

ところで、ノーマルだと
廃棄タンク撃つだけで、勝手に突っ込んでくれた気がしたんだけど
ハードだと、

タンク○ ●彗星児  って配置で撃っても油被ってくれないな。どうしたらいいんだろ。

小目標は「廃棄タンクを利用する」ってなってんだけど。
406名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:15:05 ID:nys5+dq1
>>402-403
おおお!即レス感謝です。神風見せてきます!
407405:2006/02/18(土) 20:16:48 ID:9/0WjKZu
あースマンできた。反応微妙だな。
408名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:16:57 ID:KtD+xpY0
>>405
タンク周辺に居ると突っ込んでくれる
409名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:19:37 ID:CSZS/OUW
>>405
彗星ってなにかと。慧な慧
410名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:24:08 ID:9/0WjKZu
>>409
あーずっと彗星だと思ってたよ。
堕慧児なんて名前だったのか・・

で、廃棄タンクの発動条件ってなんなんだろ?
堕慧児がタンクに体当たり?
堕慧児がタンク付近にいる時にタンク射撃?

タンク付近で延々グルグル回りながらタンク撃ってるけど
イベント起きないな。どういう発動条件なんだろ。
ノーマルだと、結構離れててもイベント起きた気がすんだけど。
411名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:25:19 ID:S5MQCfMr
>>398

チェックポイントを活用
マーク暗記もしくはタイム押して確認必須
412名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:26:17 ID:Ur+sQgpm
TAやって出てくる阿倍のデモって本編に関係ある?
無いならやらないんだけど、正直苦痛でしかない。
413名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:27:04 ID:yOBbwv5d
堕慧児は「だえじ」と読むのかね。
414名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:27:52 ID:CSZS/OUW
>>410
堕慧児の体力一定以下+タンクに体当たりあてる、じゃないかな。
いつもタンク挟んで堕慧児の方を撃ってる。
415名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:28:22 ID:zt1hPODQ
HARD不協和の終了条件1で前部甲板に行けないんだけど、何故だろう?
21.5mm信号弾が取れない…。攻略本もそこへの扉は殆ど開かないマークになってるし、
左舷甲板から前部甲板への扉は片方からしか通れないようなマークになってる。
もしかしてなんかのシナリオでそこの扉明けとかないと取れないとか?
416名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:29:52 ID:WpGkb4Zw
>>415
向こうでも書いたんだが百合をライトで援護するイベントの後じゃないと入れないんじゃないかと予想。
417名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:30:11 ID:brLazNWa
>>415
まず操舵室で百合を助ける
418名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:30:30 ID:9/0WjKZu
>>414
なるほど。d
タンクじゃなくって堕慧児をタンク付近で撃ってたらイベント発動した。
一定ダメージが必要だったのかな?
ハードだと「堕慧児にダメージを与える」って出ないから関係ないのかと思ってた。
419名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:32:36 ID:zt1hPODQ
>>416 >>417
感謝。でも、
百合タンと機関室で合流してからの話でつお(つд`;)
420名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:36:00 ID:aWFPFsR3
>>419
わからんが、第二終了条件でないと駄目とかは?
421名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:36:54 ID:MJW6iXDW
母胎退治ステージで
落ちた母胎を一樹が切りつけに行く時、
どのルートで行ったほうがいいですか?

その場から飛び降り?
それとも、一段ずつ降りていった方がいいの?
422名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:37:04 ID:kLIFDICs
ハードで阿部の三上と碑足方面へのシナリオですが
三上をなかなか誘導出来ない。
最初の棲息〜にも運がいいと来てくれるくらい。
道順を把握するために一人で進んだらドラム缶までは
行けたけど三上を隠さなきゃならないし・・・
wikiには載ってなくて。コツなどありますか?
423名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:37:34 ID:yOBbwv5d
百合は左舷甲板側の扉を開けて逃亡したはず。
右舷甲板の扉は、太田ともえが巡回中に鍵開けてたよ。
424名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:38:58 ID:brLazNWa
>>421
飛び降りれ
425名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:41:03 ID:MJW6iXDW
>>424
d
426415:2006/02/18(土) 20:42:10 ID:YeTnLzOb
>>420
判らない…試してみます。
ちょいと死んでもっかい第一条件でそこの扉開けれるか試してみたのですが、
やはり無理でした…orz
427名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:42:14 ID:yOBbwv5d
>>422
狙撃手の真下あたりも死角になってるから、自分はそこに誘導した。
わざわざ棲息〜の穴倉に入らなかったと思う。
428名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:45:45 ID:kLIFDICs
>>427
うわ、がんがってきます。
d
429415:2006/02/18(土) 20:47:00 ID:UycB06bv
攻略本の記号を調べてみると、内鍵が掛かってるって意味みたいです。
うーむ…とりあえず第一条件クリアすんべ…。
430たまちゃん:2006/02/18(土) 20:47:24 ID:6LpELuSE
ロープウェイの鍵ないお(´・ω・`)起動させなきゃlock解除されない(´・ω・`)
431名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:48:20 ID:MODsJlLe
守のブライトウィンの甲式ごり押しで倒してしまた…
タイムアタックてこずりそうだ…

にしても首飾りとか意味わからんかったなぁ…
432名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:48:32 ID:O8NWmlEr
タイムアタックってどうやって出すんですか。
イージー、ノーマル、ハード全てクリアしましたがタイムアタックという項目がありませんが・・・
433名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:49:56 ID:KtD+xpY0
434名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:52:40 ID:b9Tj7p22
>>430
作業室のつくえの上にあるわよ・・・
か、勘違いしないでよね!!
べつにアンタのために言ったんじゃないんだから!!
ただの独り言よ!!
435名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:53:35 ID:zL9JcHYW
>>423
てことは操舵室で岸田助けなくても
太田がかぎ開けたらすぐ撃ち殺せば合流できるってこと?
436名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:53:56 ID:3ErMbHJF
アーカイブ18ってどこにある?
437名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:56:08 ID:SeG3em4V
キャラ操作がすげーだらだらした感じだしストーリーに何の脈絡もないしわけ分からん
敵から隠れながら進むならメタルギアやったほうがいいしゾンビなら普通にバイオのほうが面白い
金損した
438名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:57:29 ID:MODsJlLe
>>437
はいはいヌルゲーやってな
439名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:00:07 ID:Bjj44GTv
阿部 倉司の『代役』シナリオ終了条件2:「化石」の発見
ですが、武器庫に行く前の通路で後ろ向きに立っている屍人が撃破できません。
狩猟罠のようなものが仕掛けられていてどうしても気づかれてしまう・・・
攻略法ご教授願えませんか。
440名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:00:21 ID:9/0WjKZu
ヤミピカニャーってなに?
441名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:00:51 ID:yOBbwv5d
>>435
いや、太田ともえが鍵あけたのは岸田百合助けたあとだった。
442名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:01:46 ID:Y7dyi3Ot
□でトライアル            ←
|終了条件1|終了条件2|
443名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:01:48 ID:PyQlzOWz
>>437
攻略スレで報告するな。
444名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:03:38 ID:yOBbwv5d
以前やったことがるが、メタルギアソリッド2の難易度ヨーロピアンエクストリームは
サイレン2のハードより難しいよ。
445名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:04:43 ID:MODsJlLe
>>444
(^ω^)
446名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:05:16 ID:oFgP09fo
ほう
447名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:05:45 ID:zL9JcHYW
>>441
なるほど、でも放っておいたら太田はいつの間にか甲板に出てくるんだから
気づかれずに後ろについて行けば操舵室で援護する必要ないのかな?
今度やってみよ
448名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:06:11 ID:htkUXZFt
アラート無しのハードより難しいならたいしたもんだけどな。
449名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:07:27 ID:9/0WjKZu
>>439
俺の記憶じゃ狩猟罠が武器庫に行く途中で仕掛けられてた記憶ないけどな〜
ハードかな?
元々仕掛けられてある狩猟罠って解除できないんだっけ?
もし絶対通過しないとダメな場所に罠があって解除できないなら
武器庫に至る道は2つあるし、別方向からの進入を考えてみたら?
450名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:07:51 ID:MODsJlLe
てかクリアしてない人間にかんたんとかなんだとかいわれたくないんだが








これ以上は時間の無駄なのでスルー汁
451たまちゃん:2006/02/18(土) 21:08:10 ID:6LpELuSE
ツンデレモエス(´ー`)
ありがd☆
アーカイブ18は脩-3:00でつ海辺!
452名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:08:23 ID:yOBbwv5d
>>440
ヤミピカリャーじゃなかったっけか。
奇石を通風ダクトに落として太田ともえの髪飾り取るステージで
ダクトに引っかかっている髪飾りの奥の闇を
ズーム視点で見ると猫みたいなのが見える。
453名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:08:47 ID:Ex/zAeYE
キバヤシ22:00の郁子はどうにかならんかね?
こいつにゴルフクラブで殴られて、せっかくの攻撃チャンスを潰されるんだが。
454名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:12:42 ID:yOBbwv5d
>>448
難しい。
455名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:13:42 ID:Y7dyi3Ot
メタルギアの話って、サイレン2の攻略に必要なんだっけ?
456名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:14:56 ID:KJ1UfJyk
これから質問殺到しそうな
屍人でもできる一藤攻略はまだ出てないのか
457名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:15:18 ID:Bjj44GTv
>>449
アドバイスありがとうございます。
他の屍人から無理して銃奪って(ある意味ゴリ押し)遠距離攻撃で突破できました。
難易度はハードですよ〜
458名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:19:32 ID:ZiDxaiG9
>>439
それはどうにもできなかったので、ごり押しで行った。
罠にかかる→振り向くまでに解除→殴る
459名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:19:53 ID:9/0WjKZu
>>457
いま同じのハードでやってみたんだけど
その銃持ってるの正面から倒せるでしょ。
三上は後ろで待機させて
強行突破ですぐ右の行き止まりに隠れる。
リロードしたらバッドで殴り殺す。
ノーマルも俺はそうやってプレイしてたよ。
後ろから行くと確かに狩猟罠あったね。その存在すらしらんかった。
460名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:20:24 ID:3ErMbHJF
>>451
ありがとうございます。
でも海辺の辺りは敵が見張ってて行けなくないですか?
461名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:20:27 ID:fl7ND7j5
難易度ノーマルでクリアしたんだけど、ハード制覇の隠しだすにはニューゲームでやりなおさないとダメ?
アーカイブとか集めるの面倒・・・・
462名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:20:45 ID:6gmynMG7
章子たんでかなえの秘密を知る、ってシナリオで浅野家の裏口が開けられなくて困ってます
お助けを(;´Д`)
463名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:21:48 ID:af8um2Ze
永井頼人の22時で車を持ち上げる道具はどこで手にはいるんですか?
464名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:22:19 ID:ZiDxaiG9
>>461
いや、オプションで難易度変えるだけ。
アーカイブそのまんま。
465名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:23:30 ID:KJ1UfJyk
>>461
オプションでハード選んで最新データロードでいいよ
つーかニューゲームだとデータ消えるから
466名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:23:33 ID:9/0WjKZu
>>461
んなこたーない。
>>462
小目標・熊手とロープを探す
つか、あれくらい手伸ばして開けろって話だよな。
>>463
学校入る前の空き地のどこか。
467名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:23:53 ID:fl7ND7j5
>>464
それで三沢シナリオ出ますか?
468名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:25:13 ID:GMcikz50
サイレン写真館ぐぐってもみつからね〜
469432:2006/02/18(土) 21:26:39 ID:O8NWmlEr
□ボタンをおせばいいんですね
情報ありがとうございました
470名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:27:41 ID:Bjj44GTv
>>459
なるほど、正面からでもできるのか・・・
攻略サイトでは後ろから行けと書いてあったけど、ハードではそっちのほうが良さげですね
471名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:28:36 ID:ZiDxaiG9
>>464
ハードから始めたので、ここで聞いたことしか答えられないけど、
ノーマルで全部コンプしたなら、大丈夫みたい。

……ってかそんな手間じゃないんだから今確かめてみるんだ。
472415:2006/02/18(土) 21:28:49 ID:nXiXwFcY
報告。
HARD不協和の終了条件2で前の甲板に入れるように成りました。
473名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:34:57 ID:MODsJlLe
アイロン
ロップ電気製HK-703「超電気アイロン」。
超電気熱と水分、圧力によって、衣服などのしわを瞬時に伸ばし整える。

なた
木製の短い柄の先に、幅が広く厚い金属性の刃をつけたもの。牧割りや木工作業などで幅広く使用される。

なたはともかく
アイロンかよwwwww
474名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:38:33 ID:brLazNWa
誰か助けてくれ
阿部「畏怖」(章子と一緒の所)
条件2頑張ってるんだが一番最初の部屋で
サンドバックに囲まれて死んでしまう

章子怯えてるし数多すぎるしでクリアできそうにない・・
誰か助けてくれ、俺に助言を

例のごとくハードです
475名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:39:46 ID:wpxqxeqS
>>474
気合でがんばれ。
俺もそのタラコ野郎には苦戦した。
気合で何度も挑戦したら、そのうち突破することができた。
476474:2006/02/18(土) 21:42:58 ID:brLazNWa
タラコごときに神風を見せるしかないのか・・
477名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:44:58 ID:9/0WjKZu
038 夜見アケビ ってどこにあるんだ?
イ棟西の金網ってあるけど、いまいち位置がわからん・・
探しているうちに陽動した猟銃が戻ってきて殺されちゃうよ。
478名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:45:13 ID:RnoHkcY5
分からん分からん言ってる奴は、文章の意味する所を
正確に解釈しようとする能力が欠如してるな。
479名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:45:56 ID:ZiDxaiG9
>>474
ライトを消してドア開けて待機してれば若干減らせる。
章子を罠にかけようとしても、入口でとおせんぼしようとしても無駄。
ドア開け放して章子が上に上ってこようとしているところを自分が途中まで降りて塞いでも今度は闇霊が外に出て来ない。

なので、章子突入後は諦めて一匹ずつ倒すしかない。
480名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:46:06 ID:brLazNWa
>>477
戻ってくる前に背後から近づいて猟銃を殺しておくと楽だぞ
481名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:46:49 ID:gKpIyCAo
>474
確かちょっと前にクリアした人が
章子より先に行って部屋のドアを開けておく。章子がはしご上っている間に
章子にヤンキーキックを浴びせて進むのを阻む。するとたらこが減っている。(要約)
みたいなことを書いていた気がするが。
482名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:48:35 ID:5c0WjOzr
>>474
ドア開けて外に誘導すれば勝手に死ぬ。
章子が来る前になるだけ減らすんだ!
483名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:49:40 ID:WpGkb4Zw
484名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:52:28 ID:brLazNWa
>>475,>>479,>>481,>>482

超トンクス!
頑張ってくる
おまいらも何かと頑張れ
485名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:55:46 ID:af8um2Ze
阿部倉司の3時で小目標『脱出に繋がる手段を探る』は何をすればいいんですか?
486名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:57:41 ID:5c0WjOzr
>>485
つドラム缶
487名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 21:59:56 ID:k1a715c5
>>456
まず始まったらもったいないのでライトを消す、ライトは闇人と戦うときだけ使う
イ棟北側を通ってイ棟東側入り口へ進み入り口前の闇人を9mm拳銃で射殺して
9mm拳銃と9mm機関拳銃を交換しイ棟301号室で揉子を救出
そのまま屋上へ進み屋上西側入り口の前で巡回闇人が来るのを待つ
巡回闇人が扉開けたら射殺して巡回闇人の持っていた9mm機関拳銃を回収して
同行者の自衛隊屍人に見張りをさせる
イ棟西側入り口から外に出てイ棟西側→ロ棟西側→ロ棟南側と進んで
ロ棟101号室ベランダ付近の軽トラを足場にロ棟201号室へ
ロ棟201号室から出るときイ棟2Fベランダにいる狙撃闇人に注意しつつロ棟101号室に行き闇人を射殺してアイロン回収
アイロン回収後、巡回闇人がロ棟101号室まで入ってくると思うので射殺
イ棟2Fベランダの狙撃闇人に注意しつつロ棟201号室に入る
ロ棟南側と公園の交差点付近に闇人がいるのでロ棟201号ベランダ入り口辺りでわざと見つかり
軽トラ付近までおびき寄せ銃撃の届かない部屋の真ん中辺りで闇人の警戒が解かれるのを待つ
(この時巡回闇人が202まで追ってくると思うので注意、きたら当然射殺)
闇人が警戒を解き交差点に戻ろうとしたら89式小銃で狙撃
後はベランダから軽トラを足場に外へ出てゴールまでいって終わり

ハードはこれでいけたけどノーマルはやってないので知らない。
488422:2006/02/18(土) 22:06:04 ID:kLIFDICs
第2条件で三上を武器庫乙に連れてくる
まで行ったんだが、電灯室に隠したので
隠された部屋から自分が迎えに行かなきゃならなくて。
途中の拳銃屍人の殺されまくってリプレイしまくってたら
何回目かに三上がいきなり隣にいた。バグ?
嬉しいんだけど複雑。
489名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:09:25 ID:KJ1UfJyk
>>487
サンクス!とりあえず試してみる!
>>488
基本的にリプレイ時には同行者ついてるよ
条件1のときこっちは逆に三上をロストしたwww
490名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:12:06 ID:ZiDxaiG9
>>488
バグじゃないと思う。
たしか武器庫付近の通路でやられたら三上が一緒にでてくるハズ。
491名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:15:22 ID:kLIFDICs
>>489
えーじゃあ安全なとこに待機させて
進めるだけ進めた方がいいんだ
チェックポイントが出なきゃどうしようもないけどorz
ロストってどういう意味だっけ・・・
492名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:15:25 ID:5j6kIz1E
タイムカプセルの謎が解けません。 運動場の亀の像からヒントの地図見て何回か試みましたが、よく見ると、亀にシッポがないのに気づきました…。いったい何処にありますか?亀のシッポは?
493名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:15:26 ID:OLAWp55q
一富士二鷹はハードでやってもイージーでやっても難易度変わらないな。
494名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:17:37 ID:kLIFDICs
>>490
仕様なんだね。
自分の中じゃ視界ジャックとワープが出来る男になったよ
三上脩
495名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:19:42 ID:9/0WjKZu
>>492
亀に尻尾はあるよ。
要は亀の後ろから指定どおりに歩いて
周囲を調べれば亀仙流の一員ってわけさ。
496名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:22:00 ID:Z95hPivZ
国盗りす頑張ってるんですがあれって完全にクリアしても本編に何にも関係がないんですか?
497名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:25:34 ID:5j6kIz1E
国盗りす、って響きがいやらしいって思うのは僕だけ?…意図的に、クリトリスとかけてるのかな?
498名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:28:03 ID:j50wQLsM
阿部ってヴィックスの人に似てない?
499名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:29:25 ID:CSZS/OUW
>>497
そりゃAGE-MANのソフトだし
500名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:31:32 ID:R61ZD9eu
テトリスとかけてるんだと思いたい
501名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:39:06 ID:yyp5emcd
縦置きなのに横にカートリッジぶっ刺すナイスな筐体
502名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:40:45 ID:sUKA7Q+4
実際三上や市子と同じ昭和47年生まれの自分には懐かしいよ。
スーパーカセットビジョンとか思い出した
503名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:40:46 ID:hyF3hyV/
89式小銃ごときが重火器?あんなの豆鉄砲だろ!
504名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:43:02 ID:R61ZD9eu
豆鉄砲じゃないが、重火器ではないよな。
505名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:45:58 ID:+Qu6SFyr
永井1400の団地ステージで市子覚醒後なんですが
階段のところでずっと闇人に撃たれつづけてます。
これはやりなおししかないのでしょうか?(ハード)
506名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:47:58 ID:wpxqxeqS
>>505
煙幕巻いて隠れて、闇人は市子に始末してもらえばいいじゃん。
507名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:49:09 ID:LPe6aMyC
阿部ちゃんの喜代田と灯台へ行くで、地下通路通る時のやつで地下通路の電灯つけるとこってどこ〜?
508名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:50:24 ID:fpv5wj/M
遊びが大好きなあの人が倒せません
後ろを取るのは容易い
しかし撃てば気づかれる。すぐ後ろ向かれる
あの銃一発でも食らえば死ぬまで食らいっぱなし
509名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:50:35 ID:R61ZD9eu
>>505
屋上行くほうの階段上って、
屋上への扉は開けないで、扉の前に隠れてる。
そーすると、市子ちゃんは闇人をジェノサイドしながら
アパートを降りていく。
その後に続いて悠々とアパートを出ればいい。
510名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:51:43 ID:sUKA7Q+4
>>507
百合編でラジオ置いてあった部屋
511名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:52:27 ID:R61ZD9eu
自衛隊屍人さん達には
もう少し控えめに出てきて頂きたかった。

普通のおばちゃんおじちゃんが、目から血を流しながら
包丁もって追いかけてくる前作は怖面白かったが、
敵が屍人とはいえ、銃持った兵隊が相手じゃアクション臭が強くなって
前作ほど怖さ、緊張感が無くなってしまった。
512名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:52:30 ID:hFXO0JoZ
舞え舞え・・・・って歌あるけど、君が代に似てるね
513名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:53:05 ID:kdbsAjtE
>>508
灯台向いてるときを狙え。
下りてくる前に羽生丸の裏に隠れれば、また上り始める。
以下、これの繰り返し
514名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:53:40 ID:R61ZD9eu
>>507
大田のおっさんが
なんちゃらかんちゃら未だ我々の災いとなるかって言いながら
かっこよく出てきた部屋の真下。
釘拾う部屋。
515名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:57:22 ID:ZiDxaiG9
>>511
たしかに雰囲気ぶち壊しの部分もある。
出番多すぎだよね、自衛隊の方々。

それ以上に屍霊・闇霊の存在が邪魔以外の何物でもないけど。
視界ジャックしてじっくり楽しむこともできん。
516名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:57:42 ID:9/0WjKZu
三沢のステージはハードだと死にまくりだなぁ・・

なんだか楽しくなってきたよ
517名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:58:22 ID:+Qu6SFyr
いや、そうじゃなくて闇人皆殺しを開始したんですが・・・
闇人に市子が撃たれる。
でも市子しなずに闇人を射殺しようと腕をあげ・・・撃たれる。
ソレのエンドレスワルツ。

・・・・やりなおそう・・・
518名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 22:59:50 ID:9/0WjKZu
>>513
あと、彼ら攻撃を受け付けないの「全面だけ」だから
横からの攻撃も当たるよ。これ覚えとくと結構いろいろ攻撃する機会は増える。
519名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:00:44 ID:Bjj44GTv
三沢岳明/04:00/【幻影】なのですが
ノーマルは簡単にクリアできたのに、ハードだと異様に難しくてクリアできません。
スタートして右に進み、出てきた自衛官2人を倒してから道なりに進むと、
必ず先にいるマシンガン持ったやつに撃たれてしまいます。後ろからも2体ほど自衛官が追ってくるわで
完全に行き詰ってます。攻略法ご存知の方いますか?
520名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:00:55 ID:CSZS/OUW
>>517
発煙筒を投げ込んで状況打開できないもんだろうか
521名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:01:29 ID:kLIFDICs
>>516
死にまくって操作を身体で覚える過程がまさに
>楽しくなってきたよ
522名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:02:02 ID:9/0WjKZu
>>517
あー市子が対自衛隊との戦いでハマっちゃったのか。
そんなの見たこと無いけど。
いつもなら1発でゴルゴみたいに仕留めて降りていくのに。
523名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:02:05 ID:Cc7KLU4d
>>519
wikiのハード攻略に詳しく書いてあるよ
その通りにやれば楽勝
524名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:03:05 ID:LPe6aMyC
510
d!すぐ近くの部屋で助かったよヽ(・∀・)ノ
今アーカイブ集めしてるんだけど須田くんって俺の一個下なのね。
しかも未だに16歳…
525名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:04:47 ID:fpv5wj/M
三沢とは藤田みたいに人の形を保ったまま戦いたかった
前作の須田と変な奴の撃ち合い戦みたいに
526名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:05:42 ID:gKpIyCAo
>505
すぐ横のかべの影に隠れればやり過ごせるらしい。

>512
あと「なーべ、なーべ、そーこぬけ」って童謡(?)に似てるってレスもあったな。
527名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:06:05 ID:WpGkb4Zw
>>525
零式バージョンは実質無敵だもんなぁ
528名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:07:12 ID:8h+TgLLu
ハード、永井のフェリー第二条件死にまくりorz
ともえタソがウザいので狙撃手がいるのと逆の方の甲板で倒してから
甲板手前の方の狙撃手を射殺、その後エントランスの屍人と客室廊下の屍人を射殺。
で、もう一人の狙撃手を後ろからストーキングして射殺って手順で
やろうとしたら、いつも先にぬっころしておいた方の狙撃手が生き返ってて
あぼーんされます。
どうすればいいですかね?
ヘタレですまん。
529名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:09:33 ID:ATBZv0vd
>>528
狙撃手二匹は一気に殺したらいいんじゃないか?
ハードは生き返るの早いからな。
530名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:10:16 ID:+Qu6SFyr
>>517
発煙筒を投げてもダメでした。
なんていうか、闇人の銃の弾無限だからどうにもならない。
市子が銃構えるの遅すぎw
531名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:11:17 ID:brLazNWa
大丈夫、俺今そので一樹のともえたん倒すステージ(ノーマル)
でつまってるが、ヘタレではない
532名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:12:53 ID:Aq12jn2D
ハードのタイムアタック更新で新デモ出現って結局ガセだったんですか?
533名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:13:22 ID:KJ1UfJyk
エントランス経由しなくても奥の屍人が後ろ向いたら少し近づいて撃てばいい
534名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:13:35 ID:Gn0ysOmG
永井の船のアーカイブのテニス大会のプリントってのがみつからない。
二等客室の旅行鞄の中って書いてありますけど、どの鞄?みつからない…
535名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:14:11 ID:pirhWWZr
>>487
アイロン取得後101号室から出るとき必ず後ろのもむこが狙撃にヤられます。
うまい方法はありませんか?
536名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:17:29 ID:8h+TgLLu
>>529
>>533
盲点だった。
このステージやるまで狙撃にあまり自信ないし考えもしなかったよ。
死にまくったおかげで少しは狙撃に自信がついたし頑張ってみる。
ありがとう。
537名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:18:57 ID:yK84crZM
>>535
やられるはず無いがな
もっと詳しく書かないと分からない
2階のベランダから外に出てる?
棟の入り口はもちろん開いてないよね?
538名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:19:46 ID:TT1iExST
ハードの最後、永井対三沢お化け戦。
三沢がやたらと強くてクリアできない。
っていうかラスボスよりも強いぞ。
クリア特典ほしいし、誰かいい攻略法があったら教えて。
539名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:22:29 ID:9/0WjKZu
>>519>>529
おんなじとこやってるけど
>「イ棟202号室」のベランダの入り口付近から、「ロ棟屋上」に居る沖田を狙撃モードで攻撃し、倒す。

これができねーや。
屋上のどこにいんだろ。補足できない。
補足できずいる間に続々と自衛官が駆けつけて
それの対処に追われているうちに弾切れ&ロ棟階段の狙撃手に狙い撃ち。
540名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:25:03 ID:yK84crZM
>>539
真ん中辺り
頭だけ見えている場合がある
541名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:27:46 ID:KJ1UfJyk
>>539
オプションで明度最大で屋上あたりを極限ズームで探すか
わざとライトつけて発見されて赤十字を出す
542名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:30:00 ID:pirhWWZr
>>537
闇人が棟の入り口あけて101号室にくるじゃないですか。
開いた入り口を閉めようとすると蜂の巣ですよ。
543名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:32:10 ID:yOBbwv5d
明度最大はハードで必須だな。
暗い画面を凝視していて酔う人にも対策になる。
544名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:37:27 ID:yK84crZM
>>542
それじゃあクリアできない
>>487が言うように巡回闇人をツレに見張らせないとね
漏れの場合は揉子と合流した部屋の玄関で待ち伏せして
目の前に現れたら倒し、ツレに玄関で見張らせておく
545名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:38:26 ID:bLDW9zv1
ピエール団地ステージの春海たんの居る部屋はどうやれば開くの?
もしかしてここをTNTで爆破しろってことかいな…
546名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:38:26 ID:R61ZD9eu
>>543
ハードクリアしたけど、特にそうは思わなかった。
むしろ雰囲気出すためにちょっと暗めでやってる。
前作で慣れてるからかな。
547名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:38:34 ID:3ErMbHJF
>>534
二階(忘れ物箱がある受付の上)のドアが開いてる客室のつきあたりの鞄の中にあるよ。

知ってたらアーカイブ65のある場所を教えてください。
548名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:39:00 ID:OJjaEyUA
自分も幻影の第一条件で行き詰まってます…。
追いかけてくる屍人4匹はイ棟の近くの扉入って2Fの辺りで仕留められるのですが、
それからスタート地点戻って、蛍光灯潰して、狙撃手も倒せるのですが、
その周辺にいるらしい、機関拳銃持った屍人の場所が全然判らない&見えなくて倒せません…orz
攻略サイトでは狙撃手倒せばゴールまで走れるようなこと書いてるのですが…。
549名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:39:25 ID:ATBZv0vd
>>545
ベランダ経由でいけ。
沖田は射殺な!
550名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:40:19 ID:R61ZD9eu
>>545
信管はある。信管度爆薬をつなぐコードもある。
でも肝心の爆薬がない。
ってことは、爆薬の代わりに何か爆発する奴を使えばいいわけだ。
セットした信管のすぐ近くにそれはある。
部屋にそいつを「充満」させろ。
551名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:41:25 ID:R61ZD9eu
>>545
思いっきり勘違いして回答しちまったよ。
ベランダ経由だ。
552名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:42:14 ID:+Qu6SFyr
三沢の団地終了条件2の沖田がみえねーー!!
もたもたしてると追跡屍人に追いつかれる・・・_| ̄|○
553名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:42:52 ID:R61ZD9eu
携帯多いな…。
まるでニー速じゃないか。
554545:2006/02/18(土) 23:43:59 ID:bLDW9zv1
>>549
早レスthx!
TNTは関係無かったのね
555名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:45:39 ID:ATBZv0vd
>>554
ノーマルだったらTNT使うやり方もある。
使い方は>>550のおっちゃんを見ろ。
556名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:46:07 ID:LPe6aMyC
三上脩の加奈江についてくやつで条件2のアーカイブ海辺の魚箱場を調べるってやつムリじゃね?
魚箱場って漁小屋でしょ?海辺の道、漁師が塞いでるし…どーすりゃいいのよ_| ̄|○誰か知恵を授けて〜
557名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:46:26 ID:R61ZD9eu
>>555
こらこらw
TNTは使わないだろw
558名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:46:30 ID:mhiO1yVH
1の時は難しすぎてハナから諦めていたけれど
2はイージーモードがあるので、頑張って挑戦し始めたところ。

藤田茂の条件2(フェリーの発見)ステージに来たんだけど
まずは懐中電灯、と辺りを照らそうとしたら、何も点かない。
えっ!?と思ったら
条件1で手に入れてたはずのアイテムをひとつも所持してないーーーっ!!

まさか!?おかしい!?セーブし忘れてたわけでもあるまいし
また同じアイテム取るために前回と同じ経路を辿る必要が・・・あるわけないよね!?
(条件1でアイテム入手している場合は休憩所による必要なし、と攻略本にもあるし)

しかたなくまた条件1やり直して、それから条件2選んだら・・・
やはり取ったもの持ってない!!
ああ〜怖いからこんな何度も同じことしたくないのにーーー
どうなっているのだーーー

(T△T)
559名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:48:00 ID:R61ZD9eu
>>556
アーカイブなんか、とっちまえば後はゲームオーバーになろうが
そのままミッション終了しちまおうがOKなんだから、
見つかるの覚悟で走って盗ってそのままメニュー開いてトップに戻るでOK
560名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:49:08 ID:ZiDxaiG9
>>556
魚箱は空き缶落ちてるあたり(ハード)の海側に切れ目があるからそこに置いてある。
一旦切れ目の陰に隠れて追っ手を一旦やり過ごすのがおすすめ。
561名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:49:13 ID:ATBZv0vd
>>557
信管使うジャマイカ!おっちゃん!
>>558
海中伝統は探しに行くんだよ!
562名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:49:47 ID:sc7sOU8d
>>558
条件1で、他のシナリオの条件のアイテムを手に入れている場合は
条件2で取る必要はない

の勘違いでは
563名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:51:37 ID:R61ZD9eu
>>558
1やってないんじゃSIRENのシステムには馴染めないよな・・・。
終了条件2ってのは、いわば歴史の「分岐」なんだよ。

時間軸的に  
 
               →終了条件1 (お巡りさんはスタコラ脱出)
  ミッション開始→→→ 
               →終了条件2 (お巡りさんフェリー発見)
みたいな?
だから懐中電灯持ってない。
懐中電灯とる前の時間からスタートしてるんだから。
564名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:52:52 ID:qwCr17UU
>>558
条件1と条件2はパラレルワールド的な扱い。
1と2で繋がってるステージもあるけど基本は別物って考えよう。
565名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:52:53 ID:R61ZD9eu
>>561
信管は使うけどTNTはそのミッションじゃ拾えないじゃないのよ〜!
566548:2006/02/18(土) 23:54:29 ID:JJflHnvg
あれ?禁じ手の照度最大駆使して短機関銃持ちも倒したけど、
夜見鍋って第一条件で手に入れるんですよね?屋上は鍵掛かってるし、どこから入れば良いの?
567558:2006/02/18(土) 23:55:20 ID:mhiO1yVH
ああ〜そうなの…
じゃあまた同じ経路辿って
懐中電灯取りに行かなくちゃだめなんだ?

…辛いなあ(怖がりなもんで)。
でも頑張るか。
568名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:55:34 ID:qwCr17UU
>>566
夜見鍋は条件2
569名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:55:56 ID:ATBZv0vd
>>566
残念!それは私の第2条件だ!
570名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:56:03 ID:KJ1UfJyk
>>566
条件2じゃないと無理
571名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:56:18 ID:ZiDxaiG9
>>566
第二だね。
第一はただ団地から逃走すればいい。
572548:2006/02/18(土) 23:56:54 ID:JJflHnvg
うはwwこの攻略本、役に立たないよお…。第一条件の色なのに!色なのに!
屋上まで来ちゃったけど、最初の奴らが復活する前にゴールまで走れるかな…。


「楽しくなってきたじゃない。」
573名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 23:58:12 ID:KJ1UfJyk
うはw回答屍人が4人もwww
574名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:01:09 ID:3bRAk9xk
沖田倒せたッ!!!
やはり殺されて場所を覚えないとダメなのか・・・
575名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:02:05 ID:6lDyvguh
>>548
ハードかね?
近くのアパート入って迎撃ってのが駄目。遅い。
スタートしたら直進して、構える。
最大倍率で狙うと移動中の沖田(ヘルメット被ってない)が見えるから、射殺。
左からマシンピストル持った屍人が2匹来るから、射殺。
最後に、公園にいる狙撃手を射殺して脱出。
正味ほんの数十秒。
時間かけると大勢集まってきて不利。
576名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:02:52 ID:LMxNigKP
死んで覚えるゲーム少なくなったぁ
577名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:03:25 ID:qLsvt0sv
>>556
三上家の玄関先階段でやりすごせばおk。
んでカナエと合流。
578548:2006/02/19(日) 00:05:50 ID:YK23ZFY+
>>575
うんにゃ、近くのアパートの二階の階段の手すり?に身体を密着させる形で、
上がってきた屍人の頭を狙撃モードで撃っていけば、一匹一発殆どノーミスで倒せますよー。
579名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:07:54 ID:LUYvh+O0
サイレン2のノーマルクリアしたからサイレン買ってきてやってみた
これはヒント無いわ、ボタンコマンド出ないわ、現在地表示無いわ、
車で突撃できないわ、ライト点けないとよく見えないって警告出るわで緊張するな

サイレン2の操作に慣れてるとあっという間に死ぬ
んでSDKの面を無難にクリアして次の教師のステージで
メガネッ子生徒と同行で「よし!そんなに難しくない。どんどんいくぞー」と歩いたらバァーンって狙撃されて
ここに帰ってきますた

サイレン2のHARDやってからサイレンするわ・・
580名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:08:22 ID:wBtmrQ2M
海辺の切れ目ってどこ?
581名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:10:31 ID:RsbsI+45
みんな画面をやや明るめにしてプレイしてるのか?

俺は指示通りに暗さ調節をして、ブライトネス-2のままプレイしていたら
同じく遊んでる友人から「かなり暗いねぇ…」と言われた。
確かにハードやってると射程ギリギリから狙撃するにも、敵の姿がおぼろげで厳しいけど…
でも、これでも1よりは視界は良好だし、明るくて見晴らし良かったら怖くないし
SIRENぽくないのでは?と話をしたら「マゾだね」と一蹴された。

俺は異端なのか…それとも俺も光を嫌う性質になってきたのだろうか
582名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:11:07 ID:6lDyvguh
>>579
基本的に、SIREN2とSIRENは別だからね・・・。
銃撃ちまくりでアクションクリア!って感じの2と違って、
1は戦闘は極力避けて、ルートを考えて考えてクリアって感じだから、
2のHARDやるより、そのまま1やって鳴れた方が良いかも知れない。
583名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:11:15 ID:1/w79R6d
死んで覚えるゲームは、ゲームシステムがしっかりしていないと今の時代キツそう。
今回のタラコ集団リンチみたいな楽しくない難しさは
死んだあとに「俺の腕が悪かったな」と思うより
「なにこのハメゲー」とゲーム側にイチャモン付けたくなるようなバランスになってるし。
初心者は特に。
584名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:14:22 ID:LMxNigKP
>>581
俺は−3で最初から一藤までクリアしたが
585名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:18:25 ID:wLGAieX6
不協和の条件1をプレイしてるけど、何度やっても条件2に進めない。
操縦室の電話、スイッチ確認。
21.5o信号機入手。
無事、岸田百合を船内から逃がす。

そしてLOCK・・・(´・ω・`)
586名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:19:04 ID:aSj111En
>>583
だよな。1の方が2ハードよりも難しいとよく言う人がいるけど、そもそも難しさの質が違うような
気がする。1の晴海廃屋とかは心地よい難しさだった。居心地は悪かったがw
そういえばタラコが有限か無限か検証してたのはどうなった?有限だったの?
587585:2006/02/19(日) 00:20:58 ID:wLGAieX6
すまん、自己解決。
588名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:22:01 ID:mQ2BO4gI
サイレンはクリアした俺だがサイレン2のHARDを諦めました(´Д`)
589名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:23:48 ID:UpDZ8ZPF
画面の明るさ設定は
テレビ本体の能力や室内の照明位置なんかによって
全然変わるから、おなじ+-0でも
人によって明るかったり、全然見えなかったりするので
数値で明るいだの暗いだの言っても比較できないよ。
ボロテレビ&テレビに照明が反射するような小部屋だと
最大の明るさにしても見えない場所結構あるし。
590名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:23:52 ID:Sm0oRuDY
過去視習得する面で、阿部の面の条件2出したいんだけど
小窓をくぐるってなにかとおもってwikiでみたらイ棟の301のトイレってあったんでいってみたら
301号室に内鍵かかっててはいれません〜
どうやったら入れるんでしょう?
591名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:24:47 ID:UpDZ8ZPF
>>590
外からトイレの窓を調べる。
窓が外れる。
中に入れる。

でも中に・・・すげーくぁwせdrftgyふj
592名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:27:22 ID:UpDZ8ZPF
どうでもいいけど鉄塔のあるステージ(蜘蛛の糸)のドア開ける音が
「ねぇ・・」って女の声に聞こえるの俺だけ?
593名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:28:07 ID:LUYvh+O0
>>582
そっか
主人公の息遣いとか恐怖を煽る演出がすごいねサイレン1
民謡歌もどこぞのお経みたいで気持ち悪いし
傷を負ったのに赤い水で治ってるとか割と筋が通ってる気がしていい

現在地がわからないのは不便だけど
594名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:28:27 ID:1/w79R6d
>>586
タラコ勘定している当事者じゃないので分かんない。
個人的には終了目標が「屍霊殲滅」じゃないステージは無限だと思うが、勿論確証はない。
595名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:30:09 ID:3bRAk9xk
ほんと、タラコで難しくするのやめてくれ。
あと同行者がアホすぎ。
596名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:30:31 ID:g8jIr5bG
タラコは俺もずーっと倒してたけど全然減らない
多分殲滅以外のステージは倒しても無限に沸くと思う
597名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:31:17 ID:hMlKfLFU
今日の失敗談。
久々にファミ通買ってみたら、変な闇人載っていた・・・
まだ、闇人には出会ってなくてビクビクしながらプレイしていたのに
もう怖さのかけらも無くなった。画像出すの早すぎだろファミ通!
598名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:31:27 ID:v0ccgU8N
>>579
幼女の廃屋脱出ステージは脳から怪しい汁出るくらい
面白いぞ
599名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:32:05 ID:Sm0oRuDY
>>591
ありり〜
600名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:33:55 ID:ypbe6kSn
三沢の団地第2条件正攻法で行ってた・・・orz
それもベランダは機関銃に狙撃されるもんだと思ってたので
屋上と階段の屍人を倒し追っかけてくる2人なんか3回は倒し89式の奴も倒し・・・
30回は死んだよ・・
601名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:41:58 ID:aSj111En
>>594-596
そうか・・・ハード一木の鉄塔でタラコ一杯倒しておくと、ともえ戦でタラコが殆ど湧かない
というのは結局運だったのだろうか?
602名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:42:43 ID:6dRoaztE
歳とったせいか、やることがあるせいか、気短になってきて途中で投げてる状態
クリアできない時のイライラがキツイ
603名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:44:05 ID:sZvmM1mP
昨日たらこを150匹倒したとか中継しながら書き込んでるヤツがいたから多分無限
604名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:45:12 ID:LUYvh+O0
日曜の昼メシはたらこスパにしよう
605名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:46:12 ID:2UAhXpT6
永井の学校のステージの条件2で校庭と空き地の闇霊を滅するのゎどうしたらいいですか?
606名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:48:11 ID:BmGff4Up
王冠クジ当たらないんだけどあたるにはどうしたらいいでしょう
607名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:49:10 ID:6lDyvguh
>>605
焼却炉付近から校舎内に21,5mm信号弾ぶち込む。
待ってれば芋虫みたいに中からぼとぼと落ちてくるから、
全部ぶっ殺す。

608名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:49:16 ID:LgeKx6fb
>>606
609名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:49:59 ID:yPEeZQfG
>>605
その通り空き地と校庭の闇霊を殲滅すればいい。
倒してけばそのうち湧いてこなくなる。
轢き殺してもいいけど見落としたりして時間かかることもあるから徒歩がおすすめ。
610名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:51:33 ID:39bAqewF
母胎視界ジャックなしでどうやって倒すの無理だな
タイムアタック死亡
611名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:52:01 ID:dGlhObpO
>>598
敵にも性格あっていいよな
砂嵐観て笑ってるおっさんとか
笑いながら包丁バンバンやってるおばさんの背後に行って
鍵奪取、即逃げとか

友達とギャーギャー騒ぎながらやってたよ

今回も狭い屋内マップと広い屋外マップのメリハリつけてほしかったな
612名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:53:14 ID:KMRVcExG
母胎戦にジャックなんていらんだろ
613名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:54:09 ID:2UAhXpT6
607
609
ぁりがとぅござぃます!甲型の2体も倒すんですか?
ちなみに気体みたいなのが闇霊ですか?芋虫みたいなのはなに?
614名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:54:41 ID:yPEeZQfG
>>610
上の移動する影見れば母胎の位置は確認できる。
あと、必ず一撃くらうけど感応視せずに打撃でコツコツやれば倒せる。
タイムアタックはタイムアタックでやっておいて、視界ジャックなしは別に取得するしかないかな。
615名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:54:57 ID:39bAqewF
>>612
動き止められないだろ
ハードだと相打ちで体力が耐えれずに死ぬ
616名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:55:06 ID:chy3yPrm
車に乗ってひき殺すのが吉。
617名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:55:54 ID:UpDZ8ZPF
トロフィーが取れない!
藤田さんから拳銃奪うと楽って過去ログにあったから
出刃包丁で斬り付けたら
「こりゃたまらん!」「くそったれがー」って言って
死んじゃったお!
618名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:56:35 ID:6lDyvguh
>>615
んなこたーない。
ハードでやったがジャック一回も使わずに勝った。
619名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:59:40 ID:39bAqewF
>>614
>>618
もう一回やってみるわ
620名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:01:45 ID:wBtmrQ2M
漁師の手紙取れました!教えて下さった方ありがとうございます(`・ω・´)ゝ”あと、アーカイブで永井のステージの鉄塔の絵なんですが永井じゃ絵のある部屋行けなくないですか?
これって4様が取ればぉk?
621名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:01:56 ID:LUYvh+O0
>>617
前甲板部に出るまで7回くらい追いかけっこして
そこでコソコソ近づいて獲った
622名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:02:15 ID:g8jIr5bG
>>620
もちろんそうだよ
623名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:02:34 ID:EqS3PQny
>>593
>現在地がわからないのは不便だけど
その不便さがいいんジャマイカ
俺はもちろん2でも現在地表示OFFだったよ。
「この地形はこの形で・・・」「いや、こう曲がってきたからココだろ」
っていう会話を友達としながらやってた。楽しすぎ。
624名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:03:20 ID:2+52nPYO
よし、今日はモウ寝るお

おかずはともえタンで着物半裸で強姦だお
625名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:03:54 ID:gkUXkpUU
アーカイブNo71ってどやってとるん?
626名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:04:50 ID:UpDZ8ZPF
071 毛羽毛現 三沢岳明・13:00 終了条件2で武器庫乙・丙の間通路に懐中電灯消して発煙筒を突き当たりに投げる
627名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:05:07 ID:r6giTfms
>>598
そこまで果てしねえなw
628名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:05:34 ID:g8jIr5bG
>>625
携帯か?三沢13時のシナリオで
終了条件2で武器庫乙・丙の間通路に懐中電灯消して
発煙筒を突き当たりに投げる
629名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:05:59 ID:sZvmM1mP
>>617
藤田オモシロスwww
630名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:07:07 ID:oOrYdsIJ
闇人の衣装カコイイ。赤がお気に入りw
631名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:09:38 ID:yPEeZQfG
しかし空魚はまだヒントがあったからいいものの
今回の毛羽毛現はつちのこ並に――いや、発煙筒なんてアイテム使わなきゃならない分凶悪だった。
632名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:10:36 ID:6lDyvguh
>>631
攻略サイトのおかげで見つかったけど、
これ発見した人はどうやって思いついたんだろう・・・。
633名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:11:37 ID:CxfgZ3qD
だれかラストのタイムアタックのコツ教えてくれ〜
叫んでも微妙なとこばっかに出てきて全然ラチあかねーよー
634名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:11:40 ID:h9joYdBp
阿部ちゃんのトロリー電車のステージにいる狙撃手強いな。
三沢よりは弱いけど。
せっかく倒しても10秒もしないうちに生き返るし。

635名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:11:41 ID:xElrEAUQ
>>617
HARDの藤田と合流のチェックポイントから。
まずはちょっぱやで機関制御室まで行って棍棒取って、傍にいる屍人の体制が整う前に一撃。
んで、エントランスまで走れば、猟銃屍人がまだ客室に向って右側にいる状態かな?
しゃがみ歩きで近付いて棍棒で撲殺。そのまま登ってきた機関室とは逆の登る階段で十秒休憩。
あとはその階段半分くらいまで登ったら、うしろ向けになってそのまま登る。するとトロフィー持ちの屍人に近付くからアラーム鳴る。
そのアラームがビィー…ビィー…ビィー…と三回ちゃんと鳴ったら、即行で降りて、エントランスと客室の道塞いでトロフィー屍人に一撃。
これで取れる筈だけど、これでも無理なら、空振りとかすると逃げられるから、ここで一撃諦めて、その先の扉をトロフィー屍人が開けるところまで黙って追いかけて、
そこの扉でトロフィー屍人の動きが鈍ったところで一撃。これで取れる筈。
636名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:14:49 ID:r6giTfms
>>631
空魚ってヒントあったっけ?

今日ハードで新たにプレイし始めたけど、楽勝じゃん。
って思ってたら、三沢の最初のステージ・・・反則だろ。
20人ぐらいいるだろ・・・しかもついてくるし・・・
637名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:15:47 ID:Vw+R7vWs
>>634
それ三沢。三沢しか持ってない銃落としたでしょ
638名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:16:55 ID:r6giTfms
阿部のステージに三沢なんてでたっけ?
639名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:16:57 ID:wBtmrQ2M
622
d!ともえちゃんとの格闘の末に4様でゲトー。
あとは012と098だけだー!
あとこれからやるランク王国でSIREN2やるかな?
640名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:17:18 ID:LjMsahlw
>>636
空魚はSDKの出てた掲示板に話が出てたし、
実際現地で画面を横切るのが見えるから自力で取れたよ。
641名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:17:30 ID:LUYvh+O0
>>632
ほんとそう思う。どんだけ試して見つけたのか
難易度EASYで発炎筒祭でもしたのかな
642名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:18:25 ID:KMRVcExG
>>638
ジャックしてセリフ聞くと甲型三沢と同じこと言う
643名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:19:24 ID:UpDZ8ZPF
098 國報新聞 阿部倉司・24:00 エンディング後自動入手(アーカイブ99個取得後)

99個取って、クリアしたけど取得できん・・
ムービー飛ばさないで最後までエンディング見ないとダメってこと?
644名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:19:32 ID:v0ccgU8N
最高の気分だ、とか言ってるよね
645名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:19:36 ID:h9joYdBp
>>637
全然気付かなかったよ。
道理で異常に強いと思った。
646643:2006/02/19(日) 01:21:47 ID:UpDZ8ZPF
スマン。自己解決。

これでアーカイブ全部揃って
このゲームの真のヒロインは犬、の意味がわかったよ・・・
647名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:23:39 ID:cxJmZ0DJ
アーカイブたのむ
17 25 26 65 78 79 84 98
648名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:24:01 ID:UpDZ8ZPF
649名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:24:17 ID:YWMN3fJV
ちょっと前にもでてたけど三沢で屋上の沖田が倒せなくてつまってます。
普通にベランダから倒せばいいのですか?
650名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:24:43 ID:Vw+R7vWs
>>647
ウィキウィキ
http://www8.atwiki.jp/siren2/pages/25.html

次は確認してから質問するんだお( ^ω^)
651名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:24:46 ID:rI4NhXrf
>>617
トロフィー屍人は最初に二階にいて、市子が近づくと一階客室に向けて逃げる。

ここで先に一階客室(の入口?)にダッシュ。するとトロフィー屍人は甲板に逃げる。
甲板まで行くともう逃げないので倒す。

一階客室通路に入られたらやり直せ。
652名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:24:56 ID:wZZyQdrZ
タイムアタックすべて更新で隠し出現ってめんどくさすぎるんだけど何とかならない?
全部ハードでやってきたんだけどこれは難易度関係ない?
あと証拠写真がみたいんだけどどこに落ちてる?もう404かな?

質問多すぎてごめんなさい('A`)
653名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:25:05 ID:/0ccbc1p
>>648
そんな奴に教えんなよ・・・
654名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:25:32 ID:Vw+R7vWs
>>647
アーカイブ71取得済みなのが脅威
655名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:26:12 ID:LjMsahlw
>>652
全部ノーマルのみで出る。ハードで一通り終わってるなら余裕
656名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:26:36 ID:UpDZ8ZPF
トロフィーはイージーでやったら
1週しただけでトロフィー屍人が甲板に出たので
簡単に取れました。dクス
657名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:31:37 ID:wZZyQdrZ
>>655
イージーじゃダメか・・・最大の敵は「飽き」だけどがんばる
あと証拠写真というか内容どういうのか知りたい

658名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:32:24 ID:UpDZ8ZPF
これでノーマルクリアとアーカイブコンプは終ったけど
全ハードクリアにタイムアタックか・・・気の長い話だなァ・・

こりゃたまらん・・・
659名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:33:16 ID:b7ro61mr
660名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:33:19 ID:PMTiLGfE
>657
内容はネタバレスレのほうがいいだろ
661名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:34:20 ID:cxJmZ0DJ
携帯なんで…
、お騒がせしました
662名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:34:25 ID:/0ccbc1p
>>658
ハードはノーマルで慣らした後だと
かなりつらいよ。まあガンガレ
663名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:35:51 ID:yPEeZQfG
逆にハードから始めてからノーマルプレイし始めたら
あれ? ここに敵いなかったっけ?
と誰もいない空間に狙撃モード展開してて別の意味で焦る。
664名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:37:49 ID:wZZyQdrZ
>>659
ありがとう
>>663
扉が開いていてゴルゴから丸見えのところが扉が閉まっていて簡単になっていたのには
驚いたな
665名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:40:05 ID:UpDZ8ZPF
最初ってイージーかノーマルしか選べないんじゃなかったっけ?
666名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:41:50 ID:bljrK8Ye
1のデータがあれば最初からハード出るよ
667名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:42:58 ID:LjMsahlw
>>665
前作クリアデータが入ってるとハードで始められる。もちろん選んだ
668名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:44:43 ID:yPEeZQfG
ん……前作データが入ってないとハードできなかったのか。
知らずにハード選択してた。
669名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:45:45 ID:fAPSEqw0
章子の三上隆平を滅するがクリアできんです
(´・ω・`)
とりあえず小目標の三上隆平を滅するまでは到達するんだが。。。
マップも隅々まで探索したがそれらしいヒントも過去視も発生しないどす。。。
ダリか教えて下さいませm(__)m
670名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:46:36 ID:d6CTR8PU
すみません今ノーマルで
堕慧児と母体倒したんですがこれで終わりですか?
スレにあったトロフィーとか出て来てないんだけど・・・
671名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:49:26 ID:wZZyQdrZ
>>669
社に行った?行ったならそのまま倒せ
ノーマルなら銃をゲット、ハードならなたゲットしてから挑戦がいいかな
wikiにハメ技とかも書いてあった気がする
>>670
wiki がんばれ
672名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:51:30 ID:g8jIr5bG
>>670
ハードモードで全クリ
タイムアタックで全ステージ新記録樹立
アーカイブ全部取得

しないとサイレン2は完全クリアしたことになりません!
他はおまけ程度なのでアーカイブだけは全部集めとけ
673名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:52:56 ID:d6CTR8PU
>>671
スマソ(つд`)
携帯なんだ・・・
674名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:53:57 ID:fAPSEqw0
>>671
dクスコ!
ひたすら攻撃してたんだがあまりにも固いからまだ条件満たしてないのかとオモタ
675名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:54:55 ID:UpDZ8ZPF
>>666
知らなかった・・OTL
前作のクリアデータあったのに・・
他のメモリーカードだったから出せなかったよ・・
676名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:55:10 ID:wZZyQdrZ
>>673
携帯でも見れる、俺は見てた
>>674
ダメ元で行けば案外行けるからがんばれ
677633:2006/02/19(日) 01:56:07 ID:CxfgZ3qD
 あーやっと終わったよ。
逝ける時はすんなり行くな。
何時間母体といちゃついてたんだ・・・
叫んでも全然変わらんな。

やっと阿部ちゃんのオナラの威力が見れるぜ。
コレ、一藤のシナリオはタイムアタックせんでも出るみたいだな。
678名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:56:38 ID:Sm0oRuDY
もとこの頭でけ〜〜〜!で嫌になって気力がなくなった・・・orz
あぁぁそんな体で飛びかからんといて(;;´Д`)
679名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:57:14 ID:UpDZ8ZPF
>>670
トロフィーは別に隠しイベントとかでなく
セーラー服、藤田さんと脱出。第2条件で
クリア直前まで行くとトロフィー持った屍人が出現するだけ。
そいつ倒すとアーカイブゲット。
680名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 02:09:00 ID:KMRVcExG
>>678
大林?
681名無しさん@非公式ガイド
トロフィーも普通にやっていればまず気が付かないよなぁ。
自力で見つけた人凄い