SIREN2(サイレン2)攻略〜11:00〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
※重要  質問する前に 【必 ず】 wikiと過去ログを見ましょう

攻略まとめwiki
http://www8.atwiki.jp/siren2/

SIREN2(サイレン2)攻略〜02:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139448426/
SIREN2(サイレン2)攻略〜03:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139497029/
SIREN2(サイレン2)攻略〜03:00〜 (実質4)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139497038/
SIREN2(サイレン2)攻略〜05:00
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139591949/
SIREN2(サイレン2)攻略〜06:00
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139649365/
SIREN2(サイレン2)攻略〜07:00
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139680938/
SIREN2(サイレン2)攻略〜08:00
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139734138/l50
SIREN2(サイレン2)攻略〜09:00
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139773262/
SIREN2(サイレン2)攻略〜10:00
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139844635/
2名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:36:59 ID:K8B8v7rU
・Forbidden SIREN ttp://www.forbidden-siren.com/
・オカルトランド ttp://www.occultland.com/
・都市伝説調査隊 ttp://www.shibito.com/
・yamijima.com ttp://www.yamijima.com/
・sleep waker ttp://www.playstation.jp/scej/title/siren2/sleepwalker.html
・三上修オフィシャルサイト ttp://www.shu-mikami.com/j/index.html
・夢魅の館 ttp://www.yumemi-salon.com/j/index.html

▽非公式サイト
・津山30人殺人事件レポ ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/tuyama.htm
・羽生蛇村の元ネタの村 ttp://www.din.or.jp/~heyaneko/dj10.html
3名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:37:55 ID:K8B8v7rU
☆他イベントの条件出現行動はセレクトボタンを押すことによって表示される
 マップ画面の下のほうに白字で書かれています。
 すでに達成されている場合、灰色で表記されます

・章子の熊手は三上家裏手の坂から隙間に入って入手。
・太田は蛸壺or崖突き飛ばしで殺せ。
・永井さんで市子救いたいやつは車のバッテリーを探せ。もしくは正面突破。
・逃げた記憶はすり抜けてきた隙間
・三沢で市子を隠すのは電灯部屋の前の茂み
・加奈子でラジオ鳴らす電池は三上少年連れて来い。
・市子から逃げるには煙幕で屋上前、もしくは他の階。 ブレスレットはドアから屋上に投げろ。
・高いところが苦手な坊やには近くにある看板を橋にしてあげましょう。
・ロープウェイの鍵は作業場の机。
・タイムカプセルは根気で探し出せ。いつか見つかる。
・車の工具は校舎横。ジャッキは空き地。
・学校での射撃手誘導はごみを燃やす。
・三沢・市子出口は三上阿部のスタート地点。地下壕抜けて上から行く。
・ブライトウィン一樹の武器はエントランスカウンターの中。しゃがんで探す。

そのほか頻出質問はwikiに書いてあります。http://www8.atwiki.jp/siren2/

堕慧児
灯台でヒューズ→船のモーター回す→適当に弾打ち込んでダメージ与える。目標変化。
→クルクルアタックをタンクにぶつける→打ちまくる→水銀灯を投げつけるでアボン。

母胎攻略(ノーマル)
一樹で高台に上る→尻尾たらしたところを攻撃→ダメージ蓄積で目標変更
→お姉さんを援護→目標変更・母胎の撃破→一樹で高台からジャック、こちらに来る気配があったら
武器を構え、出てきたところを殴る→三発当てると下に落ちてる→下にいるねーちゃんにキャラ変更
→ねーちゃんでボコ→上に逃げるので、また三発殴る→落ちたらねーちゃんで近づき、武器を構えず
○ボタンでイベント攻撃→また一樹で三発殴って落とす→落ちたらすぐ高台の頂上から飛び降りて、
○ボタンでイベント攻撃で撃破。
4名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:38:00 ID:4D/Kqp6y
やるじゃない
5名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:40:18 ID:9QhQiEEx
>>1
やるじゃない。


前スレ>>1000にはガッカリだ
6名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:40:17 ID:Rk0Zu1sy
1くーん
一緒に や ら な い か ?
7名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:40:59 ID:K8B8v7rU
>>950は次スレを立てる報告を書き込んだあと、立てて次スレアドレスを貼ること。
作れない場合は早く変わりの依頼を出すこと。作らないなら950をとらないよう控えること。

---
テンプレらしいものおわり

はぁorz
8名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:41:22 ID:SyXG5jO5
質問なんだけど、亀を助ける行動ってどういう意味があるの?
特に必要行動でも無いみたいだし…
9名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:41:58 ID:9QhQiEEx
>>8
夜見亀のアーカイブのため。
10名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:42:19 ID:4D/Kqp6y
アーカイブ
11名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:42:33 ID:SyXG5jO5
>>9
ああ、そうなのか。返答サンクス。
12名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:43:13 ID:0s+/ihkW
「母胎攻略」はハードでも同じ方法で倒せたよ。
ちょっとミスると体力面でかなり心配あるけど。
13名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:44:25 ID:wxL8bvth
>>1
神風乙
14名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:47:41 ID:oIoD3AHp
バグかと思ったらやっぱそうだ!
喜代田の三上オヤジはライトだけで殺せる!
社でアーカイブとったら、オヤジのスキみて三上家に入る
オヤジが追っ掛けて来たら、しゃがんでライトをオヤジに固定し、当てたまんま
時間は、十分ぐらいかかるが、確実しかも安全だ
ただし、ノーマルだけど
ハードはシラン
15名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:50:24 ID:9QhQiEEx
藤田とイチコの砲台ステージってハードで簡単にクリア出来ないね。
太田をぬっ殺すために、藤田のデフォ銃の弾が3発くらいしか残らない。
太田の銃取って、そのすぐ先に居る敵を倒してナイフを手にして、その先のナイフを持った敵を倒そうと思ったら、
相手の方が攻撃が早いため殺される。
放置したらイチコがやられるし・・・orz
16名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:51:06 ID:Rk0Zu1sy
気合いだな
三上親父ハードはちとつらいから出来れば攻略になるな
17名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:51:33 ID:K8B8v7rU
>>14
HARDはライト自体持ってない現実
18名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:52:31 ID:731PY5gF
>>17
全キャラ?すげーな。
19名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:52:47 ID:gcy8rDrt
>>17
逃場なんてありません、本当に(ry
20名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:52:56 ID:fdTPKLm2
顔攻撃無効の奴も光はダメありだから
ともえとかも光で倒せるよ
親父はハードではライトないから使えないけどね
21名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:52:59 ID:Ugic6ild
木船 20:00で鉱業所休憩室に入れないんだけど
22前スレ926:2006/02/14(火) 22:55:21 ID:jSm0IXHr
ハードの7つの門を開けるのシナリオで
パズルは全部出せたのですが絵柄の合わせ方がわかりません
コーヒーカップなら
巫舞え舞えは、
上部 女性の胸みたいな絵柄
下部 スカート?にして2回全体を回して
冠を〜 で、
上部を冠にして1回回して
焔が〜で
何の絵柄が適当かわかりません。
一箇所ずつ1絵柄なら、なんとかなりそうですが
歌の内容で何回も動かすのですか?
絵柄マジわからないorz
23名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:55:36 ID:Rk0Zu1sy
神風にロッカーどけさす
24名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:55:58 ID:wAEKB0D6
>>17
オウッ!ホットガイ!
25名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:56:27 ID:oIoD3AHp
>>17
ノーマルさえクリアしてない俺・・・
熊手は坂の隙間て、入れない・・・
26名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:57:52 ID:Ugic6ild
扉にかぎがかかってんだけど・・・
27名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:58:58 ID:731PY5gF
俺は手当たり次第やった。
最後屍人二人相手にせっせと回したからムズかった。
28名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:59:42 ID:pLv9+iMN
>>22
アーカイブのNo.50
29名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:00:15 ID:0s+/ihkW
>>26
叩いて壊す。
調べたら「叩けば壊せそう」みたいなこと言われるハズ。
30名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:00:19 ID:th7jUfzH
市子ってセーラー服と機関銃のパクリですか
31名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:00:28 ID:K8B8v7rU
>>22
4*4=16
32名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:02:02 ID:gcy8rDrt
総合スレの次スレが立たないね
33名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:02:09 ID:Ugic6ild
いや休憩室のドアに鍵がね・・・
34名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:02:46 ID:731PY5gF
市子って不細工だけど可愛いって言葉が似合うな。俺的に。
35名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:03:31 ID:0s+/ihkW
>>33
中の奴に開けてもらう。
何が出てきても驚かないように。
36名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:05:33 ID:Ugic6ild
あ、どうも
3722:2006/02/14(火) 23:06:51 ID:jSm0IXHr
回答d。
もうそろそろ寝る時間だけど
レスを頼りにまたチャレンジしてきます!
38名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:07:11 ID:731PY5gF
↑って出てくるから。
39名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:08:13 ID:P/KvVeHm
Q.矢倉市子の思い出の品はどこ?
A.イ棟104室北側のガスボンベ置いてあった場所の角。建物の中ではないので注意

とあるが、コレ見付からない・・・ドコナンダァー
40名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:10:16 ID:v+WrV0LK
>>39
条件2の話だが1じゃないよな?
41名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:11:15 ID:8reVSf8d
ピエールin団地で元自衛隊員との戦闘

最短でクリアするにはどうしてますか?
42名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:11:35 ID:P/KvVeHm
>>40
うn
条件2でPLAY中
ついでに車のバッテリーも見付からない・・・
うろうろしすぎて中学生に蜂の巣だウボァ
43名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:11:57 ID:3gylTyBr
すみません一樹のメダルの入手でロッカーの鍵はどこにありますか?
44名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:12:07 ID:G9aIuecT
>>39
ちゃんと地面見ろよ
45名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:13:40 ID:G9aIuecT
>>43
百合がいる部屋じゃなかったかな?
違ってたらすまん
46名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:13:41 ID:K8B8v7rU
>>43
机の裏に隠れて子供の脩と太田をやりすごす、あの机
47名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:14:19 ID:dSCxXaSs
三沢条件2をするにはどの面で条件クリアすればいいですか?
4845:2006/02/14(火) 23:14:33 ID:G9aIuecT
>>43
全然違ったみたいだ
46さんが正しいよ
49名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:14:59 ID:zjd+WjzF
>>43
窓ブチ破って入れる百合が居る部屋にあるはず
5047:2006/02/14(火) 23:15:07 ID:dSCxXaSs
すいません。
4:00の条件2です。
51名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:15:16 ID:731PY5gF
>>41
車止め前の屍人を見つからないよう狙撃。後はしゃがみダッシュで突破。ノーマルならコレで行けた。
52名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:15:23 ID:G9aIuecT
>>47
知るかよ
L1押して自分で確認しろや
53名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:15:33 ID:tX6dIamU
質問です。4様の最初のステージの第二条件のとこで、他シナリオの為の必要行動の「夜見島金鉱(株)」でアイテム入手。で夜見島金鉱に入れないんだけどどっから入るのコレ…
54名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:15:47 ID:K8B8v7rU
>>47
リンクナビゲーターでそのシナリオにカーソル合わせてL1押して、
点滅してるほかのシナリオを探す
55名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:16:44 ID:fHrl1DRy
ピエール団地の条件2で引火するモノが見つかりません。ドコですか?
沖田をスナイピングするのはナシで
56名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:17:04 ID:PmXQChdq
>>39
市子タンいる棟の階段の下になかったけ?
57名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:17:22 ID:73d6uPGH
>>46
あれ?それは阿部ちゃんのロープウェイの鍵じゃなかったっけ?
間違ってたらスマン
5847:2006/02/14(火) 23:17:38 ID:dSCxXaSs
>>54
ありがとうございます。
そこに行ってセレクト押しても
条件がでません。
どうすれば…
59名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:18:47 ID:8reVSf8d
>>51
あすこ、遠距離でスタート正面のやつ1人目を狙撃
音で気がついて出てきた2人目狙撃で、終りですよね。
正面突破。(ノーマル)


60名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:19:07 ID:Z3XvfnSI
盲目の主人公の操作がよくわかんなくてくじけそうなヘタレの俺が来ましたよ
61名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:19:17 ID:ZChhrE0o
前作からそうだったけど
包丁1本あれば皆殺しにできるのにってもどかしく感じない?
62名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:20:44 ID:8reVSf8d
>>60
まだ途中だけど、自分もあそこが
くじけそうだった〜そんなにやり直さなかったけど
最初はかなり戸惑った。
でも戸惑いながらくつべら振り回して追っ手を壊滅させたよ。(犬も攻撃補助してるっぽいし)
63名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:21:45 ID:3gylTyBr
>>46
サンクス
64名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:21:54 ID:ZChhrE0o
あっ靴べらって効いてたのか
6547:2006/02/14(火) 23:22:53 ID:dSCxXaSs
リンクナビってウソやん
この嘘つき回答者ども
全然ないじゃん
氏ね
66名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:22:59 ID:8reVSf8d
>>64
ノーマルだと、効いてたよ。オリハルコンでできた靴べらなんだろう。
屈強な漁師を昏倒させる威力があるわけだから。
67名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:23:24 ID:grxkShV6
靴べらで人殴り殺す盲目作家ツヨス
68名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:23:42 ID:70zm1ajq
>>62
わんこがクルクル向きかえるから視界も回ってわけわからなくなるよな
いつも修の後ろとか定位置キープしてくれりゃやりやすいのに
69名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:23:57 ID:tX6dIamU
すんまそん。事故解決しますた。
外にかっぷってあったw
70名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:24:48 ID:9gicrM6N
三沢の団地ステージの終了条件2なんだが、爆弾しかけて着火物がないと言われた。
スマン。教えてくれorz
71名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:25:33 ID:HhTaTQgg
ノーマル占い師の集落条件2に武器はないんですか?
三上家の物置の鍵の番号は条件1と違って過去視できないみたいだし。
壁擦り抜けようとすると闇人に見つかるorz
72名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:25:38 ID:YOkJozPp
テンプレを見ながらアーカイブを集めているのですが
038 夜見アケビ 喜代田章子・00:00 イ棟西の金網

の具体的な場所を教えて下さい。
これだけがどうしても見つかりません。
狙撃手に撃たれまくるのにはあきました…
73名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:26:03 ID:p5ChXZzP
>>65
だまれ
74名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:26:11 ID:r17CwOLh
爆弾仕掛けた近くにガスのタンクがあるから開く
75名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:27:09 ID:ZChhrE0o
>>64
ハードだと怯みもせずガンガン攻撃されたから・・・
76名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:29:13 ID:9gicrM6N
>>74
即レスサンクス。無事破壊できますた。
77名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:29:28 ID:s9WR8BDN
>>72
狙撃酒の視線の先、イ棟の建物の外周の金網あたり
78名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:29:48 ID:R8jAEnT4
>>72
狙撃タンが見ている方向
団地壁と金網の通路にあるのですよ
イージーで狙撃タンを殴り殺して取るといいかも
79名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:30:24 ID:fHrl1DRy
>>74d
80名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:30:58 ID:XIzJhni+
おれは撃たれながら無理矢理取ったよ
81名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:34:11 ID:8reVSf8d
冥府の7つの門。

6個目、(揺り揺られ 箱の舟 腕の飾りが拍子打つ)
なんとなく向きを変えるんだろうな・・とは
推測できたが、絵を揃えてからもう一回転させるとはわからず
延々、物置の方に自分が背を向けて絵をそろえればいいのかとか
腕の飾り、拍子打つ=時計?とか思って
時計回りに回してみたり、遊園地にある時計の方向に回してみたり・・
挙句、もう唄の意味なんかねーんじゃねーかと
意味ありげなバッテリーの無い象の遊具が肝なんじゃねーかと
バッテリー探してウロウロしたり・・・

あすこが解けた時は脱糞しそうだった。
82名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:34:15 ID:YOkJozPp
>>77,78

即レスありがと。
ちょっと戦ってきます。
これで後一つ…
83名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:34:23 ID:tX6dIamU
また質問すみまそん…4様の幻視の第二条件の髪飾り入手で、百合はスタート地点に待機させといてオケー?それとも連れてかなきゃダメなんかな?
84名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:35:28 ID:zQu7DqeO
一樹守 15:00/ブライトウィン/甲板
終了条件2:「闇霊」「闇人」の殲滅。

クリアできん・・・機関室から客室一階、二階と倒していっても、最初にたおしたやつが復活・・・
全部で何体?
客室一階・・・3体
客室二階・・・1体
機関室・・・1体+犬

でok?


85名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:35:29 ID:zjd+WjzF
>>83
待たせといてオッケー
86名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:37:26 ID:pLv9+iMN
>>65
マップに何をすればいいか書いてある
87名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:37:40 ID:VfUkW5yS
暇だから一樹の太田撃退シナリオのタイムアタックやってみた。

視界ジャック未使用
難易度ハード
ノーダメージ

ttp://jp4.biz/src/jp40374.zip.html
クリアできない人も参考程度に。
88名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:37:50 ID:tX6dIamU
85
d♪ぉk!行ってくる!
89名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:38:01 ID:R8jAEnT4
>>84
全部倒したら「倒したから次いっていいよ」ってメッセージでなかった?
メッセージ見て移動してけば問題なく倒せたよ
90名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:39:39 ID:yZLlY+jn
タラコUZEEEEEEEEE!
阿部ちゃん章子護衛で何度死んだことか
91名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:39:55 ID:XIzJhni+
ID:dSCxXaSsは屍人以下の池沼
92名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:40:08 ID:kLib6jfP
母胎ってダメージ蓄積されてるのかな・・・
一向に勝てない
9382:2006/02/14(火) 23:40:38 ID:YOkJozPp
無事取れました。
ようやく最後のデモゲットしました。

情報ドモでした。
94名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:40:45 ID:Z3XvfnSI
スレ伸び早過ぎw盲目のやつ、要は犬の視界から見て操作するのか?

ん?あまりに初心な質問スマソorz浮いてるな〜
95名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:42:00 ID:kLib6jfP
>>94
そう
ジャックして右アナログ押し込んでみ
96名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:42:04 ID:0s+/ihkW
>>84
とりあえず指示通りの場所に進む。
一階、二階はブレーカー上げるのを忘れずに。
闇人は最後に一掃すればいいから、とりあえず闇霊を殲滅。
97名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:42:54 ID:Zy3ZtaIC
>>84
もっといる。
ちなみに、きちんと機関制御室で主電源オンにしたか?
明かりつけないとはじまらんぞ。
そして先に、闇霊を殲滅する。タラコのほうだぞ?人型はあと回しだ。
小目標で「〜の闇霊の殲滅」ってでるから、それに従うんだ。
98名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:42:59 ID:RdWIndXk
ハード全クリしてもうやることないわ
なんか空しい・・・
99名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:43:27 ID:e5Vv35Qs
喜代田15時第一の三上を滅するがクリアできません
めっこうじゅは入手したんですが左官こてでは倒せませんでした
ちなみにハードです
100名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:43:55 ID:rQRe3Lrt
すいません。ヨン様の最初の頃のシナリオの2番目の謎で
メダルを見つけるって所をやっています。
梯子登ってジャンプして下りると作業室で女性が倒れてて
仲間にしたんだけど、そこからどうやってもいき場所がなくなりました。。
どうやってもどればいいでしょう、お願いします。。
101名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:44:04 ID:G9aIuecT
>>94
そうそう、慣れてきたら三上の主観でも何となく
走れる
>>92
ハード?ノーマルなら男3発殴る女殴る男3発殴る女必殺技
男殴る男必殺技で殺せると思う
102名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:45:46 ID:zQu7DqeO
>>84,96
レスサンクス、そういえば客席のブレーカー上げてなかった気がする
103名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:45:47 ID:IP+Sbic4
ハードの脆さと弾薬の少なさはキツいな。
自衛隊でもライフル一発で死ぬのか…
104名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:46:36 ID:G9aIuecT
>>100
ちょっと落ち着けよ
本当ありえないぞ
105名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:47:03 ID:Z3XvfnSI
>>95
d。で悪いがヘタレな俺はイージーで最初からやってみる。過去スレ参照に
106名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:47:42 ID:rQRe3Lrt
>>>104
落ち着いて作業所みたらあったあああ!!ありがとう!!
107名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:49:17 ID:6ER6k3td
ここまで来て変なところで詰まった。
永井の船。
前部甲板にアイテムがあるらしいのだがさっきからウロウロしてるのに
まったく見つかる気配がない。
具体的にどのあたりにあるか、ということを教えてくれたら助かる。
108名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:49:17 ID:RdWIndXk
>>99
ナタを奪い取れ
109名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:49:30 ID:0s+/ihkW
>>99
社前から再開できる筈だから、
すぐ左手浅野家塀の陰に隠れて、背後にいる拳銃闇人をやり過ごす。
拳銃闇人がルートを戻っていったら背後から近付き滅多打ちで拳銃入手。

あとは三上家前を通り過ぎた三上父の背後から全弾打ち込めば倒せる。
110名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:49:40 ID:FSsLlagz
>>100
地図と小目標をよく見れ
111名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:49:55 ID:HQN+BUNT
>>47
>>50
>>58
>>65

嘘じゃないぞ。
リンクナビでロックされてるシナリオにカーソルを合わせてL1。
点滅してるシナリオを選んでスタート。
セレクトでマップを表示させると、下のほうに『他シナリオの必要条件』ってな項目があるから、それを満たせ。
点滅シナリオは画面外にある事もあるから、スクロールさせてみろ。

クリアして時間がたってるから詳細は忘れたが、4:00条件の三沢は、着火装置を持ってる。
アイテムの説明には、夜見島遊園地正門側に落ちていた・・・と書かれてるから、遊園地関連のイベントかもしれん。
お前のためにPS2を起動した俺を信じろ。
そして、一気にハードまでクリアしろ。
俺はやらんけどなw
112名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:49:56 ID:kLib6jfP
>>101
男の必殺が出ないのう・・・何かコツとかある?
113名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:50:32 ID:rQRe3Lrt
>>110
感謝します〜〜!ワクテカ
114名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:50:42 ID:v+WrV0LK
>>107
何を探しているんだい?
115名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:50:48 ID:2YQ13bdX
>>76
ちょっとまって、ガスボンベ開いたけど、なにも起こらないよ?
点火物がまだ必要なのかな?
116名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:51:50 ID:0s+/ihkW
>>107
右のリールみたいなのの裏側にあった(ハード)。
117名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:51:51 ID:RdWIndXk
>>112
ダメージが足りないか
武器を構えていると出ない
118名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:51:56 ID:s9WR8BDN
>>107
あそこわかりにくいよね、アイテム小さいし
えっと全部甲板の右上あたりだったような気が
なんか機械の陰にかくれていたように記憶しています
119名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:52:21 ID:Rk0Zu1sy
発火装置を忘れてないか
アイテムチェック
120名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:52:53 ID:Hy60j+76
>>107
たしかゴミみたいに小さいから見つけにくい
根気良く探してみ、右側の中央付近(船首が前)にあるから
121名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:53:19 ID:DLarRmvq
ノーマルでクリアしたからハードでやりだしたけど簡単に死ねる。
1vs1のガチンコ殴り合いで負けることもしばしば。
1vs1の時反撃受けずにぬっ殺すコツとかあるの?
122名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:53:38 ID:6ER6k3td
>>116
即レス感謝。こんな簡単なところに…。
ずっと攻略に頼らずに来てこんなことで聞いてしまって情けない。
ありがとう。

>>107
信号弾でした。
123名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:54:35 ID:kLib6jfP
>>117
そっかーありがとう
124名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:56:22 ID:2YQ13bdX
>>119
そもそも発火装置がアイテム欄にありませんでした。
発火装置探ししてきます。
ドコだろ・・・
125名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:57:00 ID:e5Vv35Qs
ダメ元でナタでズバズバやってたらお父さんに勝ってしまいました
お騒がせしました、すいません
126名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:57:49 ID:X5rShmkr
喜代田の免許書の交付日が昭和80年なのはなんでなの?
127名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:59:52 ID:Rk0Zu1sy
発火装置は永井初の第二
場所はマップヒントに書いてある
128名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:59:55 ID:Hy60j+76
>>126
サイレンの世界は昭和が続いてる設定だから
129名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:01:14 ID:Vp9DS+QX
追加シナリオって、
一回ノーマルで全部クリアしてから、そのデータの難易度をハードに変えてやり直す
って方法でもでるの?
130名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:01:23 ID:RdWIndXk
>>123
母胎を下に落として
追っかけて発動だから。
上じゃ発動コマンドはでない
131名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:01:26 ID:G9aIuecT
>>112
男必殺技の前に女が殴ってまた男殴る、落ちた所を
男も飛び降りてアクションボタンかもしれない
俺も感応視ができる時とできない時が
あってむちゃくちゃ死んだから、頑張れ
132名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:01:50 ID:0s+/ihkW
>>126
何でなのと言われても……。
年号の事を言ってるのなら、SIREN世界観では年号は昭和が継続されてる。
133名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:03:13 ID:G9aIuecT
>>129
うん、ハードクリアしたら、ちゃんとハードクリア済みってでる
134名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:03:40 ID:i6JZOGDz
市子1:00の第二条件に出てくるトロフィー屍人ってどこにいるやつのことですか?
135名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:03:47 ID:SoyNBj2C
取りたてなんじゃね
それともう発火装置使ってる可能性あるぞ
なければ第二自体出ないはずだし
電気コード取った後に102のドア調べたなら確実に使ってる
わかりにくいが棟に入るドアの横に発火装置あるはず
136名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:06:16 ID:GRJ/EjGC
>>134
最初の位置は受け付け(銃が置いてあった場所)の上かな?
とりあえず、見つけたら逃げ足異様に早いからすぐ分かる
137名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:06:36 ID:mh/VGIQJ
>>134
二階通路にいます
藤田と合流して屍人から武器を奪ってからが勝負です
138名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:07:45 ID:vyS3UROD
>>134
藤田と出会った後でエントランスホールに戻る。(予め武器を取っておく)
客室入口からホールを見上げると二階にトロフィー持った屍人が見えるから、そいつ。
139名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:07:50 ID:i6JZOGDz
>>136 >>137
サンクスです!
140名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:08:07 ID:unlvxygl
>>134
いろんなとこに逃げるから他の屍人視界ジャックしてれば見れる。
追いかけまくってれば最後甲板に逃げるからそこでぬっ殺す。
141名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:08:14 ID:oLf4iPhB
>>133
サンクス。なんかこの方法じゃだめって話を聞いたから…
142名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:08:34 ID:o9+ffa6e
>>134
藤田と合流後?に吹き抜け二階に居る。
近づくと逃げるので追いかける。
甲板に追い詰めると良い気がする。
143名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:10:03 ID:olXbyf57
>>135
電気コードはすでに引いているので、多分ご指摘の入り口かもしれません。
今そこに屍人が3人寝てるので起きてから調べてみます。
ありがとうございました。
144名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:13:52 ID:QdI+Rz/2
>121
ノーマルだと敵が5歩前位まできたらもう殴りモーションに入ると
丁度こっちにきた頃に振るから角材以上の武器ならほとんどノーダメで倒せるけど…ハードじゃあんまひるまないのかな?
てかゴルゴ沖田の場所がまじわからん…
機関銃だけ見えるってかいてあるけど、木とかが邪魔でさっぱり。
だれかもうちょい詳しく教えてくれまいか?
145名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:22:18 ID:oECO40pI
質問させて下さい…
永井小中学校沖田を滅するシナリオなんですが、車は修理してTNT爆薬はとったのですが車が動きません
小目標は校舎裏の段差を昇る、なのですがそこは車で昇るのではないのでしょうか?
校舎裏の段差の場所もよく分かりません…
よろしくお願いします
146名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:22:44 ID:i6JZOGDz
無事トロフィー取れました。
レスくださったみなさんありがとうございました。
147名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:24:29 ID:mh/VGIQJ
>>145
修理すれば普通に乗車出来るとおもうのですが
段差を車使って登るのは正解です
148名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:26:04 ID:9+y0Pjgq
>>145
ジャッキアップしてスペアタイヤ発見して工具で修理したなら
R1で走りだして校舎を時計回りに迂回して焼却炉の右側のネットがかかってる付近まで行けば
アクションボタンが出てくる「車を寄せる」
149名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:27:36 ID:f3IAwSxZ
阿部倉司編の終了条件2:「喜代田章子」が謎を解く。がロックされててプレ
イできません。どの話で必要行動すればいいですか?
150名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:27:50 ID:mNfQfbnv
このゲーム、部屋で電気消して一人でやってみてるんだがかなり怖いな((゚Д゚))
永井シナリオでアーカイブ取り忘れた…(観覧車前の)もう取るの無理だよね?
151名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:28:25 ID:g3Oh+nrn
>>150
やり直せばとれるよ
152名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:29:26 ID:SGtlUUYy
>>149
L1
153名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:29:32 ID:0nrRTUYK
車動かないって、車の動かしかたがR1R2だということを忘れてるだけだったりして。
スティックor方向キー操作して「うごかねー」とか。
まさかとは思うが
154名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:29:49 ID:QdI+Rz/2
ハッケソしたよままん!
赤っぽいのがみえたわー
すまんかったね
155名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:30:38 ID:mNfQfbnv
>>151
あぁ〜やりなおせるんだ。d。でもまぁいいや。まずはクリアしてみる
156名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:32:45 ID:9+y0Pjgq
>>153
そのまさかだと確信して>>148でR1の記述をしておいた
返事が無いことから沖田さんと格闘中と思われ
157名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:32:56 ID:Yb6UpWOf
ようやくSDKが出たのだが、小運動場のどこに闇人が?
158名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:35:39 ID:0nrRTUYK
>>157
一定時間内に闇霊いっぱい殺せば闇人登場、じゃなかったかな
159名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:37:34 ID:38cwaEv4
一藤二孝オワタがキツかった。
ヒロインが萌えキャラじゃなかったらブチ切れてる所だった。

このゲーム最大の敵は足を引っ張る味方キャラだな。
160名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:37:53 ID:Yb6UpWOf
>>158
ああ、そっか、勘違いしてた。ゴメン。闇人がどっかに隠れてると思ってたよ・・・。
161名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:39:16 ID:+9Nz4y2+
エンディングは何種類あるか教えてください。
現在一樹、永井、阿部の3つ見ました。
他にありますか?
162名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:39:31 ID:r3TvVtjN
SDKって文字通り無限に倒し続けるだけですか?
ステージクリアとか無いですか?
163名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:39:32 ID:0nrRTUYK
>>159
敵以上にムカつく味方は1からの伝統だなw
164名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:40:10 ID:X9l5WiUb
阿部の十二時のミッションで章子の護衛のときにロープウェイを
動かしているのに章子の十五時の第二条件が開きません。
何か他にやることがあるのですか?
165145:2006/02/15(水) 00:40:31 ID:oECO40pI
レス下さった皆さんありがとうでした!
車動かなかったのはコントローラーがしっかりささってなかったのが原因でしたorz
166名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:40:51 ID:9+y0Pjgq
章子が謎を解くなんて
安部が頑張って闇霊倒してるのに間につっこんできて悩むからな
かまわず殴ったが
167名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:41:54 ID:mh/VGIQJ
それは闇霊の仕業だからきをつけろ
168名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:43:33 ID:0nrRTUYK
>>164
条件開放の必要行動に関してはリンクナビでL1ね。
よーく見て光ってるシナリオがキー。

>>165
斜め上だなw
169名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:44:37 ID:9+y0Pjgq
昨日までしっかりささってたコントローラーを
誰が意図的にゆるくしたのかねぇ
今晩だけは灯りを消さないほうがいい・・ふふふ
170名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:44:46 ID:Xz7Oid+l
>>87見たお
まだそこまで進んでないからなんで布団被ってるのかワカラン。

ちなみに、安部と三上の第一砲台跡第一終了条件で詰まった。
後回し後回しでもうこのシナリオしか無い。なんか憂鬱だ。
やりたくない〜!このシナリオ(第一・第二)で三上は終わりですか?
終わりと言ってくれ!
171名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:46:11 ID:mh/VGIQJ
おわりですよー 助けにきましたー
172名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:47:32 ID:Q2C4SZ14
阿部 倉司 終了条件1:「喜代田章子」と「蒼ノ久」方面へ到達
なんですが、場所が場所だけにとても狭く戦いにくいし
かえって喜代田章子も邪魔で足手まといです。
そのせいで毎回闇人にボコられてクリアできません。
どうすればよろしいでしょうか?
173名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:47:53 ID:bEPyLhFt
ゲームの中にサイレン1の主人公が出るってマジ?
ぜんぜん解らん
174164:2006/02/15(水) 00:49:15 ID:X9l5WiUb
L1で確認しても光ってるシナリオがなくて
章子のこのシナリオ以外やることがないです。はまり?
175名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:52:00 ID:9+y0Pjgq
他のシナリオでL1押すと光るシナリオあったりするよな
176名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:53:08 ID:WJRNc1ak
>>174
斜めに半分だけとかでも光ってない?
177名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:53:28 ID:0XzcIpTd
はっぴぃばーすでいの作詞/作曲の人って…
178名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:54:39 ID:dVnAu9WL
>>174
そのシナリオは必要条件2つあったような
179145:2006/02/15(水) 00:54:52 ID:oECO40pI
>169
ちょwwwマジやめwww
多分苦戦してる間に引っ張り回してるんだと…
SIREN2やりはじめてから既に一個壊してますから…
180名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:56:54 ID:CwwiI0DC
>>159
以外に若いし、揉子さんカワイイよなw

三沢団地をやってて思ったこと。ハゲよ、お前は自衛官なんだかホフク前進しろや…
181164:2006/02/15(水) 00:57:39 ID:X9l5WiUb
章子の十五時のミッションでL1をしたら阿部の十二時の
第二条件が光ってたんで第一も第二も同じだろうと思って
第一条件のほうでロープウェイを動かしたら・・・って、感じです
182名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:57:53 ID:okfZZ0ab
永井学校のボス三沢ってどうやって倒すんですか??
何度やっても後ろすら取れずに射殺されます。。
ちなみにハードです。
183名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:58:49 ID:vP8gPena
阿部ちゃんと喜代田の条件2の喜代田章子が謎を解くで、資材置き場に行きたいんだけどどうしてもいけない…どうやって行ける?
ちなみに今ロープウェイ動かしたとこです…誰か教えて下さい(:_;)
184名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:58:52 ID:sAI9EifY
>>181
死ね
185名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:02:08 ID:gw9o9oX2
>>183
来た道を戻ればいいじゃん
186名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:03:03 ID:XacmX13A
アーカイブ13の夜見亀が見つからないのですが
一樹守・-03:00 加奈江-01:00の亀の場所ってどこですか?。
187名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:03:42 ID:f3IAwSxZ
ttp://www15.ocn.ne.jp/~crimson7/index/siren2/top.html
このホムペみたほうが早いな。
188名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:04:28 ID:96+UvqjO
永井の団地の終了条件2でブレスレット放りこんだのはいいけど、何も発展しない…
教えて下さい
189名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:05:13 ID:dVnAu9WL
<<188
市子が屋上覗くまでひたすら待機
190名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:05:21 ID:o9+ffa6e
>>188
市子がそれを発見するまで待つ
191名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:06:37 ID:vako9crf
192名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:07:17 ID:RvHg61zj
>>14
既出かもしれないけど
勝手口入ってジャック後ろ向いたら殴って扉閉めるでもいける
三上親父は扉を開けられないらしいw
193名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:07:21 ID:+R1/Jfwu
サイレン2今日買っていまやってる
売り上げランクが一位だった
スゴス
194名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:07:34 ID:o9qLZhkK
ピエール団地・終了条件2 少女と再会する

小目標・ロ棟102から棟に侵入

がどうしていいやら・・
玄関は鍵かかってるし
ベランダはよじ登れないし
上から飛び降りるのかとも思ったけど、そんな場所もないし・・
195188:2006/02/15(水) 01:08:21 ID:96+UvqjO
市子を視界ジャックできないうえ、市子のいる部屋にも入れないのだが…
196名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:09:54 ID:dVnAu9WL
>>194
102号室を爆破する。電気コードは持ってる?
197名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:10:06 ID:mNfQfbnv
>>193
前にも書いたが


部屋暗くしてやるとおもしろいし怖い
198名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:10:45 ID:o9qLZhkK
>>196
持ってる。ガスボンベにもなんか勝手に装置をつけてたけど・・・
それで爆破ですか?
199名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:12:47 ID:dVnAu9WL
>>198
建物の外にスイッチがあるから押す
200名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:13:10 ID:vP8gPena
185
あんがと!行けた!あと、地下通路の電灯を点したいんだけどスイッチとかってどこ?
201名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:13:27 ID:0S4JQCe+
一樹の三上家での太田ともえ戦のハードクリアできん
2対4の乱戦しか無いの?闇霊は倒しても無限に出てくるよな?
ともえ一点集中攻撃狙いでやってるけど木船がモコられてやられちゃうんだよなぁ
きつすぎなんだけど
202名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:14:20 ID:o9qLZhkK
>>199
dです。爆破装置に気が付かなかった・・
203名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:14:25 ID:Gag97JGe
>>195
部屋は入れる。屍人がいるから入れないとか言うんじゃないだろうな。倒せ。
んで市子視界ジャックもできるぞ。
204名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:19:06 ID:KrSQPQO+
wikiのステージ攻略をはやく更新して!
205名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:19:22 ID:SoXwEO6y
なんかカメラが主観っぽくなってオプションいじってもなおせないんだが
どうしたら直せますか?
206名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:20:47 ID:+R1/Jfwu
>>205
+キー下押せ
てか男なら主観でやるべき
207名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:20:57 ID:FrMG/Ceq
>>205
十字キーいじれ。つーか説明書ぐらい嫁。
208名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:21:06 ID:mh/VGIQJ
>>205

十字キー↓
ちなみに説明書やゲーム内のヘルプにも書いてある
209名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:21:26 ID:gw9o9oX2
>>200
最初の闇人を倒した場所から階段を下りたところ
210名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:22:42 ID:SoXwEO6y
>>206-208
すみません
でもありがとうございます。
211名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:23:42 ID:UzI3TTtO
靴べらの威力ってどのくらいなんだろう?
212名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:25:52 ID:tWVycPy9
喜代田章子の00:00にやる、必要行動の「小窓」がどこか分かりません…。
教えてくださいお願いします!
213名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:26:05 ID:96+UvqjO
>>203
部屋間違えてたorz サンクス
214名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:27:05 ID:YL26smv1
宇理炎の1/5000発分ぐらい
215名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:29:16 ID:9+y0Pjgq
テンプレに入れてあげようよ
章子の小窓はイの301号室右側
216名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:29:50 ID:bcVp9cS9
三上隆平を滅するステージで小目標が「三上隆平」
を滅するになったんですがどうやって倒すのでしょうか?
後ろからチャカで全弾打ち込んでも死にませんw
お願いします教えて下さい、WIKIにも載って無かったんで
217名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:31:39 ID:tWVycPy9
>>215
あ、ありがとうございます!
早速探して来ます!
218名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:31:47 ID:9+y0Pjgq
219名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:32:25 ID:vP8gPena
209d!あと、ゴール手前にマシンガンヤミンチュがいるんだけどあいつはどうすれば…?
リロード中に強行突破?
220名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:35:03 ID:dVnAu9WL
>>219
岩の陰まで行ったらわかる
221名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:36:04 ID:8JRyNljj
wiki人物紹介の須田かっこいいな〜
シビト狩りまくってる最中の休憩みたいな感じ?
222名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:36:48 ID:gw9o9oX2
>>219
岩陰に隠れて闇人にカメラを華麗にスルー
223名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:38:22 ID:bcVp9cS9
>>218
あっ… すみませんでした。ありがとうございます
224名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:38:38 ID:n3OpbOGD
喜代田の瀬礼州道を開くってどうするんですか?ワイアー取ったんですけど!
225名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:38:48 ID:tWVycPy9
すいません…>>212なのですが、内鍵が開けられません…
これはどうすればよいのでしょうか?
226名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:39:30 ID:Cw66Zq1l
今出てるファミ通の攻略本ってどうですか?
表紙のカバーも付いてなくて、ざっしの付録みたいな感じでしたけど・・・
中身は良いですか?1000円ぐらいしたので買おうか迷ってます。
227名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:40:42 ID:dVnAu9WL
>>225
外から直でトイレに
228名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:40:49 ID:CwwiI0DC
屍人ステージで質問。
揉子と合流してアイロンを拾った後はどうやって脱出したらいいの?
闇人を葬りながらなんとか団地案内板の方に行っても、イベントっぽく撃ち殺されるんだが…
229名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:44:52 ID:GRJ/EjGC
>>201
太田家でのともえ戦だよね
俺もそのシナリオ後回しにしてる
俺も質問したけど、スルーされたw
弾全部打ち込んでも死なないし、闇霊がうざすぎる
230名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:45:36 ID:Fe1/+5yE
王冠くじは石碑壊さなくても当たりでますか?
231名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:47:01 ID:tWVycPy9
>>227
あっ!
車を使うんですね!
分かりましたありがとうございます。
232名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:49:39 ID:O9u60brl
>>230
よく覚えてないけど出たと思う。
いちいち武器取るの面倒だから邪魔な屍人だけ感応視で殺してそのまま王冠取りに行った記憶が。
233名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:50:59 ID:Fe1/+5yE
>>232
さんくす!
234名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:51:31 ID:vP8gPena
岩の影まで行ってカメラ投げたらニヤ〜って嬉しそうにヤミンチュがカメラ手に取ったらフラッシュが…あのヤミンチュ可愛すぎ…(;´Д`)
235名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:52:02 ID:T08CkxKC
永井とヨン様で鉄塔のぼりしてるんだけど、
上から狙撃がきて死にます。
どうやったら進めますか?
236名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:55:23 ID:e8gH3Dm7
喜代田章子のやつで、車で瀬礼州方面に車を使って道を開くのには、やっぱり取ったワイヤーとか使うんですよね?!どうやって道を開くのか教えて下さい〜。お願いします!
237名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:55:54 ID:b++LDObn
>>234
あの闇人可愛すぎるよな。キモイ。でも可愛い。
>>235
どの辺にいる狙撃手だ?
238名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:56:25 ID:4sP2Aysn
wikiの人物紹介見てたら、意外にイケメンが多いのに驚いた
239名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 01:58:31 ID:o9qLZhkK
>>236
ノーヒントでもわかりそうなもんだが。

脱出ルートが鎖でがんじがらめ。

車で手前まで移動。

あとはブーン
240名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:01:46 ID:ZS6Ew4lZ
>>239
トラックのウインチ使ってワイアー繋げて扉を・・
241名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:01:46 ID:O9u60brl
>>235
ヨン様の時かな?
視界ジャックして反対方向に行ったとき(電線見つめてるタイミング前後だっけ?)
におもいきってトンネル状のとこまで進めば気づかれない。
その後も同様に背を向けて進むタイミングでダッシュしてそいつ殺して先すすむ。
242名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:02:27 ID:vP8gPena
三上隆平を滅っするやつで祠から変な枝はゲッチュしたんだけどこの後パパどうやって倒せばいいの〜?
パパ怖いよ〜(´;ω;`)
243名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:03:57 ID:RQWMmWh8
wikiの人物紹介コメント面白いなw
少年三上のコメントが琶呂巣
244名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:04:49 ID:gw9o9oX2
245235:2006/02/15(水) 02:06:37 ID:T08CkxKC
永井の姿を発見し、『狙撃の気を引く』とでるとこです。
叫んだら撃たれて死にました。
どうすればいいでしょうか;;
246名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:06:43 ID:38cwaEv4
>>228
相方は生きてるかい?
奴の「見張れ」は使い所を考えればカナリ使える。
247名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:07:23 ID:au3s6Gf4
市子の8:00の浜で条件2がプレイできなぃんですが、藤田で何すればぃぃですか?ぁと永井の14:00の社宅の条件2もロックの解除のしかた教ぇて下さぃ(>_<)
248名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:08:09 ID:UzI3TTtO
>>245
小目標『狙撃の気を引く』が出たところで叫んで
狙撃手の気を引いたら今来た道をダッシュで戻る
そうすると永井が狙撃手を倒してくれる
249名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:10:52 ID:gg6KlYwF
木船の藤田を殺せってやつどうやればいいのー?
250名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:11:41 ID:vP8gPena
な…なんかパパ屋根にいるんだけど…
251名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:12:43 ID:O9u60brl
>>245
それかよ・・・
叫ばなくても適当に正面に射撃して待ってても永井が勝手に倒してくれるじゃん。
できないなら場所間違ってるんだよ
252名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:13:48 ID:e8gH3Dm7
239さん
ありがとうございます!車で手前迄行きたいのですが、鉄棒みたいなやつあるから車入れなくないですか?!
253235:2006/02/15(水) 02:14:31 ID:T08CkxKC
すみません行けました!
前叫んでみたらソッコー4様撃たれたのは、
運が悪かったんでしょうか・・
ありがとうございました!
254名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:15:44 ID:o9qLZhkK
ようやく、いま「やるじゃない」の意味がわかったw 4日遅れでプレイし始めたので
255名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:15:52 ID:UzI3TTtO
>>247
市子が−01:00で「針糸の付いた糸」入手してから
藤田&市子のシナリオで高台の上にある瓦礫の中に市子を隠れさせる
256名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:18:26 ID:O9u60brl
ロック解除探しはリンクナビゲータでL1してよーーーーーっく見て光ってるシナリオがキー。
それプレイしてマップみれば必要行動は白文字で左下に書いてある。
ってこれテンプレだな・・・
257名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:20:37 ID:vP8gPena
みんな三上パパどうやって倒した?
鉄パイプでやれる?教えてくれぇ〜!!
258名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:22:10 ID:b++LDObn
三上の親父は普通に拳銃でも殺れるし
鉈とかでも殺れるし
ライトで炙り焼きにもできる。
259名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:22:15 ID:CwwiI0DC
>>246
彼には相当助けられてるよ!
なんか、

闇人を巻いて、一藤が「瓜生ヶ森」への道へ到達

「揉子を置いては行けない…」

揉子到着

アングルが変わって、いきなりババババーン!

終了条件未遂

になっちゃうんだけど、何が原因なんだろうか…?
260名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:22:50 ID:ZS6Ew4lZ
>>257
過去レス見ろよ・・
261名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:24:19 ID:E81Pf/Tn
>>226
攻略的にはここと、ここに紹介されてるサイトの方がよっぽど詳しい。

コレクター以外で攻略目的なら完全版出版まで待つヨロシ
262名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:24:37 ID:vP8gPena
258
まじっ!?でも三上パパって浅野家の屋根にいんの?見当たらないしジャックしても屋根っぽいとこにいるみたい(^ω^;)
263名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:25:36 ID:e8gH3Dm7
喜代田章子の車で瀬礼州に脱出したいんだけど、鉄棒みたいなのあるから扉がふさがれてるとこまで車で入れないよ〜。もうワイヤーは取ってるんですが、どうしたら車で入れますか?!
264名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:26:33 ID:UzI3TTtO
>>257
落ちてくる場所覚えて撃ちまくれば?
265名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:27:24 ID:ZS6Ew4lZ
>>262
時間たてば降りてくるんだよ

俺はラスボス戦闘中・・コツ掴めないや
266名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:28:31 ID:e8gH3Dm7
喜代田章子の車で瀬礼州に道を開くので、扉がふさがれてるとこ迄車で入れません。ワイヤーは取ってるんですが、鉄棒みたいなのあるから車通れなくないですか?!教えて下さいエロい人。
267名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:28:50 ID:dbmlu+x+
>>263
それwikiのFAQじゃね?
268名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:29:09 ID:b++LDObn
>>262
や、屋根?屋根にも移動すんの?
俺の時は道しか徘徊してなかったが・・・。
>>263
過去視にもかまってあげてください。
269名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:31:42 ID:ZS6Ew4lZ
>>263
車止めの鍵探せ
270名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:33:26 ID:UzI3TTtO
なんで永井の顔が迷彩柄になってるの?
何で春海ちゃんが屍人になってるの(三沢の幻覚?)
271名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:35:21 ID:e8gH3Dm7
車止め使って通れました。ありがとうございました。
272名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:35:24 ID:vP8gPena
三上パパ強杉…鉈持って戦ったんだけど普通に三上家勝手口でやられちゃった(´;ω;`)
もしかして後ろから気付かれづに攻撃しないとダメ?
273名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:35:58 ID:fG9Ue5RZ
>>270
迷彩は自衛隊ならではって感じ。
周りと同化するためだね。
急にしたのは、本気になったことの現われかな。
274名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:37:30 ID:b++LDObn
>>272
闇人甲型は正面からの攻撃は受け付けないぞ。
後ろからガスガス殴れ。
275名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:37:30 ID:38cwaEv4
>>259
自分と揉子が脱出した時点で相方は生きてる?
276名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:37:32 ID:fG9Ue5RZ
>>272
前無効。
屍人から銃を奪ってやれば簡単だよ。
あ、でも難易度によって違うかも。
俺はイージーだったし。
277名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:38:37 ID:ZS6Ew4lZ
>>272
大田親子と同じで後ろだな、顔合わせてしまったらライトだ
面開始時にヒントで説明してたやろが・・
278名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:40:28 ID:JfCVVltX
阿部と章子のステージで地下通路通るけどあそこって照明点灯出来るの?
闇霊を無理矢理倒しながら進んでしまったんだが。
279名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:40:44 ID:weeFlcsO
俺もラスボス苦戦したな
4様を頂上に登らせて待機
その間女は視界ジャック&雑魚殺し
ボスが4様の近くに出たら女の感応視(?だっけ)
そして4様でたこ殴り
それを数回やる内にボスが地上にアボンするから近づいて○ボタン(弱らせないと不可?)
それを4様と女でやるとボスアボン
コツ掴めりゃ大体15分位でぬっころせるんじゃね?
280名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:44:59 ID:ZS6Ew4lZ
>>279d
中々上手くジャック出来ないなぁ
さっきは地上まで落ちたのに・・
281名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:47:00 ID:xxPzbVWS
>>278
加奈子とガキ三上シナリオでラジオ鳴らした部屋にブレーカー
これを上げておけば電気がついてる
ただし通路中盤くらいで消される(電気付けた後戻ると配電盤前に闇人がいるのでこいつが落としてる)
282名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:47:35 ID:38cwaEv4
>>278
夜見島金鉱(株)の一階にブレーカーがある。
Hardでも力押しでイケるので気付かない人も多いかと。
283名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:49:27 ID:WRuEvQeN
国盗りす全クリした奴いる?
レベル4までいったけど面白くない…
全クリしたらなんかある…わけないか。
284名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:50:02 ID:BE3OHiIT
>>272
モードはなんだ?
ハードかノーマルか?
285名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:51:25 ID:fG9Ue5RZ
お暇があれば>>15にもアドバイスを
286名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:52:02 ID:VL7Xjos/
>>242>>257>>272
少しは過去レス嫁
287名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:54:49 ID:zOv44xzf
タイムカプセル持久戦 今日はやめておこう
亀のしっぽと百葉箱の裏(北側)を行ったりきたりだけでこれほどつらいとはな
288名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:55:16 ID:4mapmXgj
三沢の隠しステージを出したくて、今ハードでやり直してるところです。
幼少三上の終了条件2で、陽動に使う空き缶を取りに行きたいんだけど、
三上家玄関前の道にいる漁師が、こっちを向いたまま全く動こうとしない。
海の方から歩いてきて、玄関前辺りで止まってしまう。これってバグ??
リンクナビからやり直しても、一度リセットしても、同じ結果になるんだけど…
ノーマルでクリアしたデータをそのまま使ってるのが駄目なんだろうか。
同じ事やって同じ状況になった人いる?
289名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:56:33 ID:EzMzTsCS
>>283
なんかあるっちゃーある
エンディングにスタッフのメッセージ(?)が
でもクリアしても疲労感しか残らんかも
290名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:56:36 ID:fG9Ue5RZ
>>287
皆そこで苦戦してるけど、俺はあっさり出て来た・・・。
イージーだからかな。
王冠も一回で当たったし・・・。
291名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:59:15 ID:vP8gPena
はふぅ…三上パパ出来ました(;´∀`)
ライト当てまくったら死んだ。でもこのゲームって人気高いのにちゃんとした攻略本出てないよな。ウィキも攻略更新してないし…パーフェクトガイドも今春発売って…長ぇよ!(#゚Д゚)プンスカ
292名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 02:59:50 ID:0HqB0QkP
>>280
母体近い時に4様叫ぶ→郁子チェンジ→顔出たらR3→4様刀3回攻撃で落ちると思う。
293名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:01:01 ID:JfCVVltX
>>281-282
サンクス。気付かなかった。やけに闇霊湧いてくるしおかしいとは思っていたんだけど。
294名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:01:03 ID:38cwaEv4
>>285
4時間詰まってるのかw
開幕の太田は殴りonlyで倒して、その後の追いかけモードが問題って事なのかい?
地下に入ってすぐの場所に直進・右折の分岐がある。そこで右折して銃を構えてれば太田はノコノコ直進しようとして来る。
そこを撃てば一発で死ぬし、奴だけは攻撃が遅いので銃で殴っても普通に倒せる。

藤田は殴り系が弱いので極力銃で応戦が基本。
295名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:02:51 ID:WRuEvQeN
>>289
レスサンクス。スタッフのメッセージか…。頑張って全クリするぜ。
296名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:03:06 ID:gw9o9oX2
>>288
自分も漁師が全く動かなかったから加奈江と合流後に取りに行った。
途中で見つかるけど、漁師の背後をすりぬければok
297名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:04:07 ID:fG9Ue5RZ
>>294
もう4時間かぁ・・・orz

アドバイスありがとう。
あとでやってみるよ。今日は疲れた・・・。
298名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:07:22 ID:CwwiI0DC
>>275
生きてるよ!
3人そろって闇人からヨタヨタ逃げてますw
299名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:07:53 ID:RvHg61zj
>>288
自分は壁抜けた後に
海岸側からTj字路に来る人が海岸側向いたら
しゃがみ歩き(走りだと×)でTj字抜けるだけでいけた
5,6回もやりゃいけると思う

その状況っていつの話?
開始してすぐなんだろうか
普通に発見されても来ないならバグじゃない
発見されてないなら仕様
300名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:11:25 ID:SZc5C6Qa
ハードは難しいが、敵の配置が厳しすぎるから
逆に攻略ルートが絞れるおかげで迷わないね。

難易度高いが砲台跡は起伏に富んでて面白い
阿部っちの化石発見はなかなか苦労したが
警官&中学生コンビでも苦労しそうだな…
301名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:11:49 ID:ZS6Ew4lZ
302名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:13:30 ID:RvHg61zj
>>288
あーよく読んだら海岸側に帰って行かないのかな?
普通にバグじゃない?
その場所の敵よく確認したことないんでわからんのうw
303名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:17:57 ID:jzF78juD
ハードは確か三上家の前の漁師は動かないよ。
ってか加奈江と合流して、反対側から空き缶取りに漁小屋方面行くのが普通じゃないの。
304名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:18:20 ID:0v1VJJwy
ラスボス攻略
困ってる人多いからかくね
始まったら女使うと男が勝手に上に登り銃撃してくれるから白い奴片付ける
この時感視はお好みで

カナエを護る

武器変わったら女で中央柱の下でボス視界ジャック待機
ボス視界で男が登るのも見えます

ボス出て来て男のお腹見えた時感視
早いと弾かれます

後は三回殴ると落ちるからコマンド出たら二人とも一回づつトドメ

男を先にトドメさせた方が楽
落ちた後海の中に逃げたら操作男にして下で白い奴片付けて下さい
でないと落とされます
片付けたらまた女操作
305名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:18:46 ID:SGtlUUYy
バグといえばモバイト女の遊園地のステージでスコップ屍人を倒す時に
藤田倒した近くの階段のふもとで倒すとスコップもってなくても屍人がほる動作とスコップで掘る音立てる
のってガイシュツか?最初自分がスコップ持ってるのに掘る音がするからバグってスコップ
二つになっちまったのかと思った。
306名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:20:10 ID:Ouv+6F7v
ハードで郁子と一樹がともえを倒すステージで
途中のチェックポイントから始めてから
太田家にたどり着くところまでいくのが面倒すぎる
闇霊うざすぎ
運要素が多いから何度も死ぬ
やっと太田家に辿りついても今度はともえが倒せない
弾を使いきっても倒せないなんてどうやって倒すのやら・・・
307名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:20:47 ID:+R1/Jfwu
味方に攻撃しつづけたら笑えた
308名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:20:57 ID:KRW/0/Tw
うわああああああああああああああああああああああ
胸毛祭りだあああああああああああああああああああ
309名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:21:44 ID:38cwaEv4
>>298
自分は3人揃ってた時に脱出して1回目でクリアになったんだけど
3人生存はクリアの条件違うみたいですね。

しつこく追ってくる奴を常時寝かせて、最後に公園で待ち構えてる奴も
脱出時には寝かせてたけど、それが関係するのかも知れないですね。

自分も再確認してみます。
310名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:23:44 ID:EzMzTsCS
>>295
そこまでがんばって見る価値があるかどうかは謎だがw
みたら脱力するかもwww
13あたりから本気でめんどくさくなってくるからガンバレ
311名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:25:21 ID:tF/wVblK
しょうもないとこで、つまづきました。三上幼少の、注意を引くための方法を探る、の一回目は空き缶投げたが、二回目はどのようにしたらいいですか?
312名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:26:45 ID:fG9Ue5RZ
>>307
相手の仕返しが達成されるまで追いかけて来るよw
途中で敵に攻撃されようがお構いなし。
意外と執念深いのなw
313名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:28:10 ID:4mapmXgj
>>296
ありがとう。
今見たら前スレでも同じこと書いてる人がいたけど、特定条件の下で起こるバグなんかな?
>>299
試してみるよ。
>>303
wikiや攻略サイトだと、三上家前の漁師も動くらしいんだけど。

ところでノーマルを一度クリアした状態で(シナリオをすべて出した状態で)
ハードに直して一つづつクリアして行っても、隠しステージって出るんだよね?
自分は今そうやってやってるんだけど、それが駄目なのかな。
ゼロからハードモードでやれば動いてくれるんだろうか。


314名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:28:51 ID:0v1VJJwy
あとともえ攻略も書きます

船はエントランス横のB1に繋がる階段を扉がない隅から拳銃乱射

叫んで階段昇らせて下さい

ハード太田家で太巻きがうざいって人は
飛び降りた場所に出てぐるぐる回りながら倒して見て下さい
行き止まりの所です

家入ってデモ見たらすぐ戻るとともちゃんもついて来て段差で後ろも取れるはずです
315名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:31:30 ID:vPbZUDRT
>・ピエールの団地ステージで304号室のデモ挿入後階段を下りて2階のベランダを通って202号室に入る
>→202号室からベランダへの出口付近(ぎりぎり気づかれない位置)から沖田のいる方向に向かって狙撃
>そのままイベント進みます。

↑wiki小ネタのこれって三沢団地第2条件だよね?
202に行くまでにベランダで殺されるんだけど、ハードじゃ無理なのかな。
このステージ条件2をハードで普通にって難しすぎて全然クリアできない。
条件1なんて超簡単なくらい。
おっかけてくる2人を常に確実に殺して、行く先々で待ち構えてる奴を確実に殺して
ってやってるとどっかで自分が先に殺される。
とりあえず爆破まではいったんだがチェックポイントから再開しても追っかけてくる奴か
先にいる奴に確実に殺される。
追っかけてくる奴はなんとかなるとして、近距離で待ち構えてる奴をどうやって倒すんだろ。
見つかった時点でまず死ぬ。何かコツあったら教えて。根性しかないのか?
316名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:34:25 ID:0HqB0QkP
>>313
自分は最初に見つかって追われながら加奈江と合流→加奈江が格闘中に海まで走って取ったあとに死んでチェックポイント
これでクリアした(´・ω・`)
317名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:36:12 ID:QdI+Rz/2
国盗りすつまらんorz
てか阿部ちゃんが吸ってるタバコタール44とか…なんちゅう高さだ(;′д`)
318名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:40:24 ID:a0dX3fSj
>>317
あれでマイルドだもんな……
普通のオカピーはタールいくらになるのやら
319名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:42:16 ID:CwwiI0DC
>>309
公園に闇人いるの!?
数時間延々とリトライしてるけど、一回も見たことない…
ジャックしても見つからないし、もしやバグ?
320名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:43:51 ID:PYN1wQSK
なたかしいなーこの雰囲気・・・
1をやりたいがためだけにPS2を買って、
ここを見ながら攻略してたのはもう2年以上前か・・・

映画化、2の発売(何回延期したんだ?w)で期待してたんだが、
モンスターハンター2とどっちを取るか悩んでるよ。

どっちを取るべきかな?
ちなみにオンライン設備は無し。やろと思えば出来るが。
SIREN2は1やった人間としてはどんな感じ?
321名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:46:03 ID:UIVo8Oar
誰か胸毛祭り実行してうpしてくれ
322名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:46:13 ID:+R1/Jfwu
>>320モンハン後回し推奨
323名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:48:40 ID:N8tFwT+d
高台の上にある瓦礫の中に市子を隠れさせると他シナリオの為の必要行動達成。
但し市子が「−01:00」で「針糸の付いた糸」を入手していないと
イベントが発生しない。


これって何処?
今、地下の揚弾井の分岐路から北側砲座跡に出たとこ。
324名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:49:52 ID:0v1VJJwy
>>319
横からレスするけど
扉前の闇が公園に走ってくるよ

それに最後撃たれたんじゃないかな?

アイロン取って2階ベランダにすぐ戻ると後ろ姿で安全に狙撃出来るよ
325名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:51:58 ID:PYN1wQSK
>>322
その心は?

つーか俺あんまゲームやらないんだよ。
SIREN後、やったものといえばワンダと巨像ぐらいw
ホラーだとかミステリーだとか、
なんかこう、映画的なストーリー物に惹かれるんだよなw
SIRENもそうだったな・・・
マジで懐カシス・・・
零〜紅い蝶〜とどっちがいいか悩んでSIREN買って、
結局零シリーズは手をつけ終い。


スレ違いスマソ

326名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:53:45 ID:N8tFwT+d
>>323 だけど解決しますた。
327名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:57:42 ID:+R1/Jfwu
>>325 1やった人ならわかると思うけど
動きがリアルになったり
新システムになぜか感動したり
犬の視界頼りにしてクリアしろといわれた時とかは
1やってた好奇心を思い出す
そして1プレイ者>主観でやれ

文がまとまってないなorz
328名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:58:07 ID:khvpGJid
2は1に比べるとぬるい
329名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:58:51 ID:bsukKq0I
>>325
オンラインできないんだったらこっちの方がいいかな
330名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 03:59:05 ID:+R1/Jfwu
>>328 ヒントないからね
331名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:00:56 ID:mNfQfbnv
あっはは、一樹のやつヒーロー気取りじゃんw
332名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:02:06 ID:vPbZUDRT
三沢の団地条件2ハードクリアのコツ誰かマジで教えて。
敵強すぎるよ。
333名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:02:34 ID:38cwaEv4
>>319
イ棟東入り口にいた奴がアイロン取得後に移動して来る。
難易度によって配置が違うみたいだけど、自分のはHardでの配置です。
334名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:10:12 ID:ASjzGiiN
誰か助けてください。。
今、三上の04:00まで進んだんですが
行き詰まってしまいました。

一応、あと終了していないのが
市子の01:00条件2がまだ終わってないんですが
選択できません。。
L1で確認したら、藤田-05:00が光ってるんですけど
そのイベントは条件1,2ともにクリア済みなんですが
どうしたら進めるんでしょうか?
335名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:11:12 ID:17GIGuzl
やり直すこと数十回(大げさ)・・・

やっと当選!!ムベンベ☆コーラ王冠くじ。

あぁイライラしたぁwww
336名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:13:29 ID:0HqB0QkP
>>334
光ってるステージ選んで地図開く。
337名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:13:43 ID:khvpGJid
>>334
藤田−5時のマップ画面に条件かいてある
338名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:18:06 ID:jxS5AKbI
何!?三上家裏勝手口の扉って開けられたのかっ!?
339名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:18:18 ID:5Ol1eJ+s
ライトの光で三上父が倒せるってのは既出?
340315:2006/02/15(水) 04:19:47 ID:vPbZUDRT
ヴァーーーー!!!
ちっくしょう!!みんなおれを無視しやがって!!
自力でできたぞ。つーかwiki書いた奴死ね。一応参考になったからちょっとだけ死ね。
ベランダ通る必要ないじゃん。
開始直後速攻で202号室行ってとりあえず追いかけてくる2人殺す。ぶっ殺す。
そのまま202号室からベランダに出れば全く狙撃されずに沖田殺せる。ぶっ殺せる。
速攻で304から301行って終了。
簡単じゃねーかよ。諦めるとこだった。
341名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:24:02 ID:Fe1/+5yE
>>340
マジ?ハードでもできるならすごいな
342名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:25:33 ID:a0dX3fSj
>>339
うん
343名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:25:50 ID:9Th4YvWc
ハードの永井vs三沢のような緊張感ある1:1戦をもっと増やして欲しい
344名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:26:00 ID:jxS5AKbI
>ライトの光で三上父が倒せるってのは既出?
うん。ある程度銃でダメージ与えた後、玄関先でライト照射したらあっさり死んでくれた。
345名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:26:28 ID:b+h+r472
>>340
俺、開始早々突っ走って一人倒しただけでクリア出来たWWWもちろんハード。
346名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:27:13 ID:OhUfp3Tm
永井14:00の条件2が解放されない・・・
三沢13:00の条件2にカギがあるらしいが、謎・・・・

ダレカタスケテー
347306:2006/02/15(水) 04:27:58 ID:Ouv+6F7v
あーもう
ついにともえのところさえいけなくなった
むかつくな

クリアできないからサイレン2の攻略サイト探したけど
ろくなところないな
掲示板も自作自演しても過疎化だしな
348名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:30:16 ID:0HqB0QkP
>>343
確かに楽しいけど逆にサイレンではやってほしくないかも。
ヒットマンシリーズなんかはそれに近い雰囲気を味わえると思う。
349名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:30:27 ID:b+h+r472
>>346
セレクト押してみな。多分電灯所を出て左の芝生に隠すんじゃないかな。
350名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:34:10 ID:IOHP/dem
>>347
特別超大ヒント:銃構えて×で殴れる
351名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:37:34 ID:OhUfp3Tm
>>349
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
ありがとー!
352名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:41:20 ID:38cwaEv4
>>347
前スレから引用

あのステージの一番の敵は郁子だった記憶があるなw
前からともえ、後頭部から郁子に殴られて何度キレた事か。
参考になるか分からないけど自分のやり方。

一樹はとにかく敵を引き付けて逃げるのが重要。「叫ぶ」で郁子を守るのが大前提。
闇霊がいる時は攻撃は郁子に任せて自分はライトで援護。
闇霊がいなくなったら自分も死なない程度に攻撃。この繰り返し。

もう一つの方法は運が絡むけど「叫ぶ」「逃げろ」で郁子がベランダに出るのを待つ。
ベランダは狭いが闇霊の邪魔が入らないのが大きい。
隅っこでハメ殺されるのを警戒しつつ、攻撃は郁子に任せて援護に徹する。
353名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:43:46 ID:gg6KlYwF
クリアしたけど・・・
どうなったんだこれ・・・
354名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:49:58 ID:vPbZUDRT
>>341
マジだよ。やってみ。簡単すぎ。
>>345
追っかけてくるやつシカトしてダッシュで沖田殺せばそれでOKかもしんない。
安全の為にいちおう追っかけてくる奴殺したけど。
つーかこれ普通にやってクリアした奴いるの?すげーよ。
まともなやり方なんて2度とする気もおきない。
355名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:54:28 ID:CwwiI0DC
一藤ステージの質問に答えてくれた人達、ありがとう!
なんかリセットしてやり直したらアッサリ行けました。
ステージ最後の布団かぶった闇人に撃たれるデモで毎回死んでたんだけど、
リセット後は撃たれても死なず、3人そろって仲良く座って大団円を迎えられましたw
やっぱり屍人はキモカワイイね!
356名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 04:57:41 ID:Ouv+6F7v
>>350
こんな技、大昔に忘れてたw
今思うと損な事ばかりだったなぁ
ものすごく感謝
しかしともえ戦は難しいなぁ
後ろから撃って弾無くなっても生きてるし
その後も後ろから4発ぐらい殴っても倒せず
自分が死んでしまった

>>352
質問する前に過去ログ探してそれを実行してたけど難しかった
今は拳銃で殴れるからいらない技だね
しかしレスthx
357名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:00:40 ID:OhUfp3Tm
ぐは・・・弐箇所で詰まった・・・

木船20:00条件2が解放されない
安部19:00条件2が解放されない

タスケテー
358名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:00:50 ID:EJYJ+t2z
ツカサの目を使うシュウの最初のイベントで他シナリオの必要行動「加奈江と逃げた記憶を思い出す」が分からなくて先に進めず困っています。誰か教えて下さい!
359名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:02:23 ID:OhUfp3Tm
>>358
[名前] 三上脩
[時間] -02:00
[条件] 両方
[イベント] T字路を少し過ぎた家と壁の隙間を調べる。

これだと思う
360名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:03:18 ID:SoXwEO6y
零はテクモだからセックスボックス365日で出せばいいよ
勿論18禁
361名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:04:26 ID:QB6uL3EK
>>340
今やってみた。
すげ…あまりにあっさり終わってしまって( ゚д゚)ポカーンだったが。

1寄りの攻略法だな、コレ。
いい方法thx!
362名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:11:18 ID:EJYJ+t2z
359
ありがとうございました!助かりました!
363名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:14:20 ID:gg6KlYwF
永井のハゲ殺しどうすればいいの?
背後から襲っても弾切れで見つかって死ぬじゃん?
364名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:27:15 ID:Ouv+6F7v
闇人ってライトで殺せるよね?
365名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:31:01 ID:b+h+r472
>>363
ヒットアンドウェイ。50発くらいで倒せる。
366名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:32:11 ID:I1Rizrmn
一樹守 15:00/ブライトウィン/甲板
終了条件2:「闇霊」「闇人」の殲滅。

最後に『「機関室」内の闇霊を殲滅。』って出るけど、機関室には
ともえがいるよね。ともえに見つからないように、闇霊を射殺しろってこと?
どうしても見つかる…。(1、2階客室と主電源はONです)
367名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:34:02 ID:gg6KlYwF
>>365
サンクス。やってみる
368名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:34:39 ID:9Th4YvWc
>>366
電話かけるとともえがずっと電話に張り付いてたと思った
369名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:37:31 ID:KT/A1jtf
今確認したけど
15:00 夜見島/蒼ノ久集落 「彷徨」
終了条件1「三上隆平」を滅する。
で三上はライトだけで死ぬんだな。知らなかった。ちなみにNormalね。
「早く目を覚ませ」ばっかでちょっと笑えた。
ダメを受けてきたらリアクションも変わっていくのがわかったので
ちょっと面白かった。
370名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:37:55 ID:K+UmJbdR
そして消火器を落とすと・・・・・
371名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:42:07 ID:Fe1/+5yE
>>370
あれ消火器落とすのなんの意味があったの?
一応ぜんぶ落としたけどともえ犬死んでなかったし
372366:2006/02/15(水) 05:43:36 ID:I1Rizrmn
闇霊をおびき出していくのかー。しかし延々と湧き続ける…。
これは1、2階のブレーカー落とされちゃうとダメなのかな?
373名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:44:34 ID:9Th4YvWc
消火器落とすと気づかれて階段上ってくるとこで背中が見えて狙い撃ちできる
くらいにしか思わなかった。
374名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:48:05 ID:Ouv+6F7v
太田家に入る前に郁子をなるべく外に待たせる
そしてライトはオン
入るときすかさず外に逃げて戸を閉める
ジャックしてともえの戦闘モードが解除されたら
ライトを消して戸を開ける
そうすると中に入らない限りともえは襲ってこない
闇霊がこっちにくるので太田家から離れて倒しまくる
そして闇霊全滅したらともえとの戦い
太田家にちょっと入りこみともえが襲ってきたら
すかさず後ろに逃げて戸を閉める
ジャックして戦闘モードが解除され後ろ見向き始めたら
戸を開けて二発殴り即、戸を閉める
たまにタイミングがずれて殴れない時があるけどそのときは
ライトを当てに行ってともえを戦闘モードにして戸を閉める
また違うタイミングでともえが自分から戸を開けに来るときがある
その時もともえが戸を開けた瞬間二発殴り戸を閉める

の繰り返しでいいのかな?
でもこの作業20分間やったけど死んでくれない
欲張って3発殴ったらともえが外にでてしまって襲われて死亡
今日は諦めて寝るよ・・・
375名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:50:23 ID:bcVp9cS9
今… 太田父殺せた…マジで怖かった、ライト付けても赤暗くなってドコだよ!って
思ってジャックしたら真後ろにw本気で叫んだよwまぁそれよりも三上父滅殺の方が怖かった…
玄関前にいてジャックしたら隣の家の屋根から俺見下ろしてんじゃんw泣くぞ俺…
過去スレから見てるけど発売2日後にクリアしてる猛者いたけど関心するよ。
精神的に2時間以上のプレイはもたないわ。
今太田父殺した所なんだけどクリアまでどのくらいですかね?
376名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:51:39 ID:Ouv+6F7v
船は最初電話した後に消化器全部落としてその間に闇霊全滅させる
その後、死んでチェックポイントから始めたら闇霊は全滅状態、
消化器はまた復活なんだよね
377名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:54:21 ID:/hT0qH2w
そういや阿部ちゃんと章子の地下通路通るステージ、
地下通路直前のチェックポイントから再開したときに
ブレーカーが上がってる状態の場合、ブレーカーを下げてからいくと
地下通路に敵が全く発生しなくなるバグがあったんだけど…。
(ブレーカー上げてあると地下通路途中のイベントでブレーカーが落ちて太巻きが出現する)

もしかしたら地下通路の敵ってブレーカーON→太巻き全滅→ブレーカーOFF
これで安全に進めるのかも知れない。難易度HARDですた
378名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:54:47 ID:ShD/j1NR
ようやく堕慧児を倒すミッションまでたどり着いたけど
テンプレで書いてある水銀灯が見つからない・・・
何百発食らわしても倒せないし・・・だれかおしえて
379名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:57:09 ID:q/KEWuMz
船のエンジン動かしてバチバチいってるの調べてみ。
380名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:57:23 ID:/hT0qH2w
>>371
>>373
消火器を落とすと下に居るマシンガン持った闇人に当たって安全に進める
381名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:58:11 ID:0HqB0QkP
>>374
郁子を扉とは反対の角に立つようにして待て
ともえを陽動
出てくる前にともえの死角(家と階段の間)に隠れる
ともえが郁子に向かってる間に後ろ(横)から撃つ。
この方法は無理?
382名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 05:58:37 ID:QB6uL3EK
空き地にバッテリーつけた船があるだろ。
バッテリーの反対側にまわるとランプがついてるよ。それ。
383名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 06:00:11 ID:ShD/j1NR
>>379
サンクス!!でも眠いので明日やります〜
384366:2006/02/15(水) 06:01:16 ID:I1Rizrmn
クリアできた!ありがとう!

この終了条件2は、ともえたん倒さなくていいんだね。
めちゃ弾を温存してたよ…。確かに死んでも闇霊の数は減ったままだった。
消火器落として突っ込んで闇霊殺して逃げる→闇人殲滅でクリアできた。
385名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 06:14:59 ID:tF/wVblK
加奈江が幼少の三上と、小目標の、夜見島金鉱(株)への到着で、どうしても道の途中に屍人がいて通れません。どうしたら三上も連れて通過できるの? どこかで武器ひらって倒すの?まったく手詰まりです!誰かお助け申すm(__)m
386名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 06:22:54 ID:SoXwEO6y
つーかもう六時半じゃん・・・
俺らが屍人だよ・・・
387名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 06:23:38 ID:6Tp9fKu0
うわっ朝日がっ!
ヒャアアァ
388名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 06:29:38 ID:CwwiI0DC
>>340
な、なんだこりゃー!?すげー簡単w
素早くやれば追ってくる2人さえ倒さなくていいw
389名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 06:39:15 ID:gg6KlYwF
あとはアーカイブコンプか・・・日が昇る前に寝よう・・・
続き明日・・・
390名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 06:39:16 ID:6Tp9fKu0
>>385
太田常雄?頭上からモノ落としたり、踏みつけたりして倒せる。
391366:2006/02/15(水) 06:41:47 ID:I1Rizrmn
クリア…クリアできたぞッ・・・ヒヒヒッ…あ゛〜う゛ぁ〜 ほっきゃっきゃっきゃ!!
392名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 06:47:30 ID:CwwiI0DC
タイムアタックで最初からBestrecordになってる数字って何?
スタッフからの挑戦と見ていいの?
393名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 06:50:23 ID:I1Rizrmn
>>385
ラジオ鳴らして、ラジオに気を取られている屍人の後ろを
しゃがみ歩き、かな。
394名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 07:06:22 ID:0HqB0QkP
>>392
それ気になった。
全部更新でさらに隠しあるとか。
あとノーダメ、ノーコンテニュー、ジャック1回も使わない、1回も見つからないで印もつくよね。
子供三上の条件1しかやってないけど
395名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 07:17:52 ID:XXS9y5Vv
さんざん既出でスマンがタイムカプセルは
「まえ3
ひだり5
みぎ2」
でおけ?
396名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 07:21:18 ID:XXS9y5Vv
自己解決
397名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 07:21:48 ID:80+RFqV7
ハード一樹守
22:00
太田ともえを滅する
だけど滅せられないwつうか太田家行くまでの寝袋ウゼー
滅せる方法伝授してくだはい
398名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 07:28:13 ID:sk6rdLIY
>>397
ともえちゃんを殺すんじゃねーよ外道が!
399名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 07:32:24 ID:xn4ZNkcT
ともえタンの赤着物バージョンも顔デカも萌え
400名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 07:33:00 ID:zrGgwind
ノーマルでSDKまでクリアしました。この次からは何をすれば良いんですか?
401名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 07:37:38 ID:eaG3lw9D
>>400
ハードでもう一回全部の条件クリアしてみて下さいな
それかアーカイブを全部集める
402名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 07:41:10 ID:CwwiI0DC
>>394
しかも、やたらにはえーんだよなw
ノーダメージはともかく、ジャックなしと未発見は無理のような気がするんだが…
403名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 07:55:34 ID:Awd2wJm5
>>402
難しいだろうけど、やる人はやるかもね。
下準備に屍人のルート検索して、それが何秒後にどこに
移動するとかマッピングしてからやると出来るかも。
ただ、2では寝袋がいるからフロアによってはかなり無理っぽい。
1だと死霊も寝袋もいなかったら可能だったけど…。
404名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 08:11:46 ID:zfdEfIGG
永井学校終了条件2で闇霊殲滅が大前提なのに、信号弾撃ち込んでも
降りて来ない闇霊が一匹いて何度やりなおしたことか!

HARDだけどこれってバグ?仕様?
405名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 08:13:06 ID:0HqB0QkP
>>397
ハードでやってみた。
かなり運要素絡むけど一応。
飛び降りたら郁子に待て→ライトつけて開ける→そのまま下がって扉閉める→左に逃げて降りる時に来い→壁に隠れる→ライト消す
ともえが郁子に向かっていくのをみて後ろに周りこんでライトオン→銃9発→あとはあの狭い所でくるくる回って郁子に行ったらナタで3発くらいで終わった。
406名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 08:14:58 ID:DDtU/PmM
やり始めたばかりなんだが難易度で何がどの程度変わるの?
ハードで始めてはみたが
つか「拾う」とか表示しないで欲しいんだが
ヒントOFFにしたがそれとは関係ないのか?
1は相当やりこんだし時間あり余ってたが
今回時間なくて一日30分ずつくらいしか出来ない(つД`)
誰か教えて
407名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 08:17:53 ID:6Tp9fKu0
>>406
ムジュンしてないか
408名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 09:01:01 ID:zo+efH1Y
これリンクナビゲーターの時間ってどう見るの?
マイナスとか良く分からん
409名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 09:03:08 ID:9vNpId/Q
7つの門、クリアー!
ちゃんと妖しい光が出たらチェックポイント
から出来たのは嬉しい。
410名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 09:31:06 ID:nUiE7G76


  すまん。


  トモちゃんと、婚約したのはこの俺だ。

411名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 09:31:28 ID:PrnzZYWl
夜見亀タン・・・カナエでちゃんと助けたのに一樹亀穴にいないよ(つд`)

もしかしてバグ?
それとも他に何かする事あるんかな
412名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 09:32:03 ID:Awd2wJm5
すいません。
アーカイブ97個集めたんですけど、須田ステージは出現してないようです。
イージーでは出ないのでしょうか?
安部エンディング見たいので、どうにかしたいのですが…。
413名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 09:42:18 ID:o9qLZhkK
>>411
たぶんわかりにくいだけかと。
洞窟奥ではなく、入り口の岸壁付近にいるよ

あと聞いた話では時間制限もあるとかないとか
414名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 09:48:18 ID:80+RFqV7
>>405
ナタなんかどこで手に入るんだよ?
415名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 09:49:33 ID:XMhobU5F
>>411
ここで教わった方法

二つ目のはしご降りる最中に○ボタン連打
416名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 10:03:12 ID:8U9lr2ua
>>412

ノーマルにしてセーブしたら右下にでる
417名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 10:10:00 ID:QdI+Rz/2
>408
ヒント タイトル
418名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 10:11:23 ID:9AocpFgN
>>411
多分時間制限じゃないかな、俺は土器博記念メダル回収のために梯子下りようとしたら
偶然視界に入ったらしく期せずして手に入っちゃったから意識してやったことなんてないし
419名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 10:15:39 ID:2Q/SiemG
ハード始めたけど屍霊ヤケクソにうざいな。
藤田さんで鉄扉抜けた後少しでも立ち止まったら
はめ殺されるw

もしかして闇霊はもっとうざいのでしょうか?(´・ω・`)
420名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 10:21:42 ID:6Tp9fKu0
>>419
ライトないシナリオだとハメ殺されかねない頑張りよう、闇人よりしつこい追っかけ、
異常に沸く数の恐怖、じっくり潜んで闇人の行動を把握しようとすると後ろに即沸き、
もう泣けるよorz
421名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 10:27:10 ID:DDtU/PmM
>>407え何が
文章ヘタでスマソ
難易度で何が変わるのか知りたいんでつ
あと拾うとかの表示なくしたい
422名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 10:29:42 ID:2Q/SiemG
>>420
うわー、うざそうだな。
しかし宣伝にあった「ヒエラルキーの頂点を追われ、堕ちていく恐怖」
ってのを微塵も感じないのだが・・・俺だけかな?
無限に湧く霊の鬱陶しさでイライラする。
423名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 10:36:30 ID:d4S/kDSX
すごい今更だが、9mm拳銃の弾って9mm機関けん銃にも流用できたんだな。
おかげでHARD太田親父が大分楽に滅せれたよ。
424名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 10:37:29 ID:WgWngaYK
たしかに今回、屍人闇人より寝袋と戦ってる印象ばっかり残ったw
425名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 10:52:15 ID:JkoQ5EDQ
三沢の市子救出ステージハードでクリアしたんだが。
地下道通るときに、待ち伏せてるマシンガン闇人。
わざとマシンガン受けて(一応発炎筒は投げる)、向こうがリロードしてる間に一気に距離詰めて
光に悶えてる間に射殺・・・ってやり方したんだがこれ以外にもっと効率良い進み方ってある?
これだと即死することが多かったので・・・。
426名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 10:52:57 ID:mwf0WC+r
寝袋にしても、屍人にしてもハメられるのはすごいうざい(-∀ー#)

寝袋わきすぎ
427名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 10:56:21 ID:ybMEKKdB
今回もラスボス弱くて雑魚が強いな
前回も雑魚に手間取った
堕慧児<母胎<<多量の寝袋<<闇人甲・乙<<<<<<<<<武装市子
428名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 10:57:51 ID:mwf0WC+r
>>411
全然情報なくて、普通にとれましたw
梯子下りている途中だったと思いますよ。
取得時は意味が分からなかったですが。。。
429名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 11:04:48 ID:mwf0WC+r
今回は死んでも、取ったアーカイブや条件行動はなくならないし同じステージを
1みたいに何十回も繰り返さなくてもいいし(あたしが下手なのもあるがw)
サクサク進めて楽ですね(*´∀`)

でも少し物足りないのかも。。。(´・ェ・`)
430名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 11:06:31 ID:O07mnldH
>>429
そんなあなたには、ミスったら必ず最初からやり直し、一度とったアーカイブも必ず取り直すという縛りプレイがお勧め。
431名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 11:10:05 ID:afs1xA5x
>425

ちゃんと足元付近まで狙って投げてみなさい

432名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 11:17:13 ID:abz7b7UK
永井団地で武装市子と合流したとこから死にまくりな
んだけど市子は死なないのか?しかも闇人が通路塞いで
うまく殺せず死んでしまう。市子ってどんなに逃げても
追い掛けてくる?
433名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 11:19:52 ID:WgWngaYK
市子は追いかけてこないんじゃないかな?
たしか一定コース周回して目に入ったモノを攻撃するだけ
最初はベランダに逃げてやり過ごした方が良かったんだっけ?
434名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 11:24:40 ID:RXjsVYmX
>>432
市子は追いかけてこないよ。
最初は取り敢えず部屋を出て、上る方の階段に隠れればいい。
ハードならチェックポイント直後の右の壁に隠れればいい
435名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 11:31:09 ID:hZ1t4x3S
「母胎を倒す」攻略中です。
三発殴ると落ちてくるのでそれをさらに殴ってますが、何回繰り返せば死にますか?
436名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 11:43:08 ID:RXjsVYmX
>>435
それだけでは倒せない。
郁子と守それぞれの武器でイベントを起こす必要がある
437名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 11:55:55 ID:05tAHpGh
カメラが入手できない…何処行っても行き止まりだ
どうすりゃいいんだ?
438名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 11:58:26 ID:nBLdkaKw
テンシンハン呼んでこい‥  ヒント太陽拳
439434:2006/02/15(水) 11:59:09 ID:hZ1t4x3S
ありがとう!
あっけなくできました。
今まであんなに殴ってたのにw
440名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 12:01:54 ID:2Q/SiemG
>>437
ともえ犬の視界にあるよ
441名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 12:05:49 ID:sYe5whYY
狙撃モードに入ったとき、十字の照準が出るときと出ない時あるけどなんdねですか?
懐中電灯つけたり消したりしたけど関係ないっぽいし・・
ちゃんと右スティックも動かすんですけど、全くズームしてくれないときがあって
遠くの屍人に照準当てられないときがあります。なんでですか?
442名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 12:08:36 ID:WvGVUVKx
三沢団地ステージで、他シナリオの為の必要行動
「郵便受け」のアイテムってどこですか?教えてください
443名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 12:11:01 ID:Y2M6n3YS
>>441
銃の種類による。
十字付きの64式は三沢初期装備の狙撃仕様。
右スティック利かないのは接触不良かな?
444名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 12:20:34 ID:Tcv6FN+R
三沢団地ハード1で、スタート地点から少し前に進みそこからロ棟脇から走ってくる屍人を狙撃。
狙撃モードのまま、公園側の方から来る屍人2体を射殺。(撃ちすぎたらここでいったんリロード)
次にイ棟の建物に沿って少し進むと猫が鳴くところがあるから、そこから公園の屍人を狙撃。
ダッシュで出口に向かう。ただし、速やかにやらないと横の方から屍人来るから気をつけれ。
まあ、もっと効率のいいやり方あるかも。
一応これでトライアルで一回も見つからずに00:35:06行けたぞ。
445441:2006/02/15(水) 12:23:29 ID:sYe5whYY
443ありがとう
446名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 12:29:08 ID:jzF78juD
夜見島各地でニャーニャー鳴いているのは、全部同一のヤミピカリャーなんだろうか。
447名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 12:30:12 ID:jEj8UKkW
>>408
何時何分何秒ではなくて、
サイレンが鳴った時間を00:00:00という起点にして、
そこから何時間経過という考えかと。
だからマイナスは、サイレンが鳴る何時間前っていうことだろ。
今回結構勘違いしてるひと多いよな。
448名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 12:40:01 ID:RXjsVYmX
>>447
やってる内にわかると思うんだけどな・・
449名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 12:44:19 ID:SoUnBAyn
ラスボス、母胎の倒し方わからん。何で死なないの?いつまで殴ってても死なない
攻略教えて
450名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 12:46:39 ID:DBZGZyhZ
>>449

>>3に詳しく書いてあるよ
451名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 12:48:41 ID:tF/wVblK
>>393 いまいちわかりません。ラジオ探してるがありません。 …太田を壷で倒した後、夜見島金鉱へ行く時の対処が知りたいです。誰か助けて下さい。
452名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 12:50:54 ID:SoUnBAyn
サンクス
天使かおまえは
453名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 12:50:56 ID:zUXHd4M6
>>437
ヒント 感応視を使う。
454名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 12:52:26 ID:zUXHd4M6
>>451
鉄柵の扉は通った?
455名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 12:55:37 ID:DBZGZyhZ
HARD章子0:00 団地ステージの屍人はスゲェ・・
3階への階段を昇ると見せかけてフェイントで引き返してきて
見つかりそうになり、まさか連続でフェイントはしないだろう
と油断してたらなんと2度目のフェイントでまた引き返してきて見つかったorz

屋上の屍人は「開けたら閉める」っていうのを心得てるし

さすがHARDは緊張感が違うよ。なんかnormalとは違うゲームをやってる
ような感覚にとらわれてきた
456名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 12:56:45 ID:USue4898
闇人がまだ出てこない…どの辺で出て来る?
早く会いたい(*´Д`)
457名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 12:59:09 ID:afs1xA5x
>451

看板
458名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 12:59:18 ID:tF/wVblK
>>454 どうもですm(__)m えっ! いやまだですが。詳しく教えてくれますか?(>_<) 朝の6時ぐらいから手詰まりなんです。助けて〜!
459名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 12:59:53 ID:SRfNtbD9
阿部の19時「犬と二度会う」の発生条件って何?
2ヶ所ロックされてるんだけど・・・
460名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:02:27 ID:2Q/SiemG
新しいステージに着たらステージ上の敵全部ジャックして
行動パターン把握するのが俺のジャスティス。
死亡回数は少ないがプレイ時間がえらいことに・・・・
461名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:02:35 ID:afs1xA5x
>459

犬ブエを2箇所で
462名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:03:19 ID:tF/wVblK
>>457さん、看板……って何ですか? すみません、詳しくー(T_T)
463名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:05:02 ID:mwf0WC+r
>>458
太田を壷で倒した先にお姉ちゃんがジャンプして
看板倒して子供を呼んで、その先にある建物に侵入して
階段下りて左の棚にラジオがあったと思いますよ。
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
464名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:05:02 ID:3UDHweCy
14:00の永井の「子供の記憶が残る場所を調べる」ってどこ?教えてくださいm(__)m
465名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:05:03 ID:afs1xA5x
>459

間違えた
発生条件ね


ダクトを外す
ベニアを剥がす

だったかな
466名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:06:27 ID:afs1xA5x
>462

ジャンプで渡る
右を向く
ほら

467名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:06:52 ID:SRfNtbD9
>465
ありがと。
探してみる。
468名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:08:01 ID:tF/wVblK
>>463 あ、ありがとうございます〜(T_T) いまからやってみますー
469名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:08:34 ID:zUXHd4M6
>>451
ごめんなさい。鉄柵は終了条件1だった。
2は圧気機室の外で、ジャンプできるところがあるから、
加奈江だけジャンプして、看板を調べる。
470名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:09:22 ID:afs1xA5x
>464

子供が遊ぶモノ
471名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:09:26 ID:+R1/Jfwu
一樹 守 コーヒーカップ
五つまで絵はあわせられたんだが
スタート地点
噴水近く
大切もってた屍人の近く
花壇近く
管理小屋近く

ここから進めなくて困ってるorz
残りの二つどこにあるかわかりませぬか?
472名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:11:19 ID:ZS6Ew4lZ
堕慧児の倒し方ってタンク突っ込ませた後、
後ろにめがけてマシンガンで倒せる?
灯台から撃っても中々死なないような・・・
473名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:14:13 ID:zUXHd4M6
>>471
券売機の近くのは取った?
7個目は6つまで終った後に観覧車前に出てくる。

>>472
>3
クルクルアタックをタンクにぶつける→打ちまくる→水銀灯を投げつけるでアボン。
474名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:14:23 ID:afs1xA5x
>471
アーカイブ50の絵に数字
敵がいなけりゃ歌い出す視線
>472
勇気を出して戦場探索
475472:2006/02/15(水) 13:14:45 ID:ZS6Ew4lZ
476名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:14:57 ID:RXjsVYmX
>>472
それじゃ殺せない。
壊れたボートにヒントがあるよ
477名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:15:31 ID:mwf0WC+r
>>471
う〜ん
あと、観覧車前と両替機ちかくだったかな(゜∞゜)y−゜
478名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:15:59 ID:ZS6Ew4lZ
>>476も有難う
479名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:16:53 ID:+R1/Jfwu
480名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:20:17 ID:3q5VZ94o
タイムカプセルって海がめ像よね?
みんながいってるさ、〜箱ってなんなの?
スコップ持ってうろつくも出てこない・・・
画像でこのへんに出るとかあると助かるかもです。
481名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:20:27 ID:3UDHweCy
>>470さんありがと☆ありました!!
482名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:21:24 ID:WvGVUVKx
ハードハゲ団地で、電球取るまでに20回ぐらい死
483名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:22:15 ID:zUXHd4M6
>>480
タイムカプセルの地図の通り、海亀象から歩く。
484名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:23:41 ID:afs1xA5x
>480
余裕がないのは百も承知


しっかり歩こう

485名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:24:03 ID:ZS6Ew4lZ
>>481
アーカイブで地図見た通り、
亀の尻の方からその歩数で歩けば発見できる
486名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:25:15 ID:WdE0LUi0
幻影2(イージー)やってるんだけど
攻略サイトに社で滅爻樹(三上脩銘)入手ってあるんだけど
社ってどこです?orz
487名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:25:49 ID:+R1/Jfwu
>>477もd
488名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:26:16 ID:f+FkEEI1
阿部と弱視男の第一砲台跡ステージで、地下でドラム缶の蓋を入手していざ地上に戻ろうとしたら地下にゴルゴがいて何度もあぼんされます、どうしたらいいですか…orz
489名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:27:17 ID:afs1xA5x
>486

セレクト押す
490名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:28:40 ID:WdE0LUi0
>>489
書き忘れでスマンけど、セレクト押しても場所載ってないんだぁ・・・。
491名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:29:52 ID:afs1xA5x
>488

駄目ならリスタート

492名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:30:08 ID:mwf0WC+r
>>488
別のルートを探そう。崖は降りられるよ(・∀・)
493名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:32:01 ID:afs1xA5x
ロープウェーに続く坂の手前の角

494名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:33:22 ID:ZS6Ew4lZ
>>490
大田家左側の脇道に社がある
495名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:34:00 ID:zUXHd4M6
>>488
ドラム缶蓋を取る前に倒しておくと楽。
スタート直後に、崖の上に居たゴルゴが、そこに移動してきたの。
私は蓋を取る前に、後ろから近づいて倒して銃を奪った。
496名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:36:16 ID:WdE0LUi0
>>494
あんがと。探してみる。
497名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:38:46 ID:f+FkEEI1
>>411->>492>>495
レスサンクス、崖から降りる方法で何とか切り抜けられますたノシ
498名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:40:01 ID:2Q/SiemG
>>488
反対側(南砲台長)から出て上部の原っぱ通って帰れば?
499名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:42:33 ID:f+FkEEI1
>>497
>>411>>491へのレスだったよスマソ。>>498もd
500名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:47:45 ID:h+8Dt9MY
オープニングの「あ゛ぁ〜あ゛ぁああぁ゛」ていう不気味な声を聞く前にスタートを押すタイミングが難しい・・・

アレ聞くと鬱になるorz
501名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:49:31 ID:UBzsNTho
このゲームは買い??
502名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:49:37 ID:/U8s+9Ej
一藤攻略ってどっかある?
503名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:50:09 ID:afs1xA5x
>500

隣の人には歌ってると思われ
504名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:51:46 ID:afs1xA5x
>502

俺が攻略したろか?
505名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:53:30 ID:ZS6Ew4lZ
>>502
一藤?はて・・隠れキャラか何か?
506名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:54:19 ID:zrGgwind
SDKと、母胎のステージって終了条件2ありますか?
507名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:54:42 ID:tF/wVblK
郁子の終了条件『石碑を全て破壊する』の、小目標で、最初に、武器になる物の入手では、何処に武器がありますか?
508名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:57:34 ID:mwf0WC+r
>>507
終了条件1と同じだよー (´・ω・`)
509名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:58:39 ID:ASVfC3Ml
エンピ屍人操ってお巡りボコッて拳銃取りな
510名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:59:00 ID:p9os6XEo
タイムカプセルの場所見つけたけど…掘るものって何処すか?
511名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:59:46 ID:ZS6Ew4lZ
>>510
ヒント:屍人
512名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:00:09 ID:afs1xA5x
>507

ジャック
513名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:00:51 ID:mwf0WC+r
>>507
あっ、そうそうごめん>>509さんのいうとおり。
あと、スコップかな。。。
514名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:01:34 ID:GlRAIHL9
>>510
修理工具が置いてある場所の近くにいる闇人さ
515名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:02:06 ID:abz7b7UK
永井で市子から逃げたんだが車のバッテリーはどこ?
516名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:03:05 ID:ZS6Ew4lZ
>>515
部屋探索だ
517名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:03:37 ID:p9os6XEo
>>511
>>514
ありがとうございました
518名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:03:50 ID:afs1xA5x
>515

ベランダから
519名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:06:52 ID:abz7b7UK
>>516
「いたぁ〜」って言われたらピンポイントで射撃されました。
せめてどちらの棟か(・ω・;)
520名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:10:53 ID:ZS6Ew4lZ
>>519
確かロ棟、ベランダで隣部屋と出入り可能な所
ジャックで市子の居場所確認しながら逃げながらやれば?
521名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:13:27 ID:abz7b7UK
>>520
やってみます。
522名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:14:27 ID:/U8s+9Ej
>>504
攻略頼む
523名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:15:51 ID:ZS6Ew4lZ
>>522
そもそも一藤なんてキャラ居ないんだが・・
警官の藤田の勘違い?
524名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:16:49 ID:gQxoLlmS
リンクナビ行き詰まった、誰かお助けを。orz
三沢の4:00の第二条件が開放されません。
どこで何をし忘れたのでしょうか。
525名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:18:00 ID:tF/wVblK
謎の石碑を全て破壊する、の最後の一つがわかりません。
526名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:19:04 ID:2Q/SiemG
>>523
EDのスタッフロールにもちゃんと出てくるぞ<一藤ニ考
俺もまだシナリオ出してないけど。
527名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:25:00 ID:c+pfqoES
市子の思い出の品ってどこにあるんですか?
528名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:25:28 ID:ZS6Ew4lZ
>>526
隠しだったのね、ヤミンチュにやられてくる・・
529名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:29:16 ID:tF/wVblK
だ、だれか〜助けて〜!謎の石碑の7つあるエリアは、花壇・冥府の門・コーヒーカップ・発券機・ゴーカート・夜見島裏門あたりと、あとひとつがわかりません。どこでしょうかー?
530名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:29:25 ID:dum3/kIP
めでたい名前だな
531名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:37:06 ID:8AwKRkTN
早苗の-1時00分が何回やっても何をしたらいいのかさえわかりません・・・
シュウを探し出せっていわれたんですがどこにいるのかだけでも誰か教えてください
532名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:37:22 ID:afs1xA5x
スタート直後イ203号室に向かいダッシュ
イ204号室前で9mm拳銃で射殺
屋上からイ301へ
揉子と合流
一回へ降りてわざと死亡
イ301からスタート
見張れ指示
イ301号室内ドア前で待機
訪問者をライトと9mm拳銃5発で射殺
89式小銃とシビトのマシンガン交換
一階出口へダッシュ
出口付近から歩き隠密
ドアを開けライトと9mm拳銃3発で射殺
シビトのマシンガンと9mm拳銃交換
外に出て揉子待つ
出て来たら大きく右廻りにロ101号室ベランダへダッシュ
軽トラ上る、撃たれながらイ201号室ベランダへ
この時追って来た89式小銃シビトが軽トラ前部にハマッてる事が重要
イ101でタイミングよくライトとマシンガンで射殺
マシンガンと89式小銃交換
アイロン入手
イ201号室ベランダから顔出し狙撃シビトをイ201号室へ誘導
室内で89式小銃で構えベランダから来るシビト射殺
ベランダに出てベランダから軽トラ前でハマッてる89式小銃シビト射殺
下に降り揉子も降りてから出口へダッシュ
終了
533名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:39:19 ID:QAmLMTyR
トロフィーに逃げられるんだけどどうすれば倒せるの?
534名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:40:47 ID:afs1xA5x
>522
報告待つ
535名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:44:37 ID:tF/wVblK
>>529を誰か教えてくださーい! お願いしますm(__)m
536名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:45:07 ID:/lLwjMmK
すいません。三沢の砲台からの脱出をやってるんですが、市子を逃がしたあと
下の地下通路を降りて二手に道が分かれますが、そのどちらにも銃をもった屍人がいて
どうにも先に進めません。発煙筒を投げてみてもあまり効果はないですし、どうしたいいのでしょうか?
もちろん難易度はハードです
537名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:45:45 ID:afs1xA5x
>524
着火装置
>527
イ104外
>531
ロープウェー


538名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:46:37 ID:a0dX3fSj
>>533
甲板まで追いつめれ
539名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:47:24 ID:JGs8Tl6q
>>533
いつか、追い詰められる
540名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:48:43 ID:kVnahHd3
>>532
ケータイからthx
やってみる
541名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:49:22 ID:zTKw/EBN
感応視できないんだがなぜだ…視界ジャックかけてR3押し込んでるのに
542名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:51:48 ID:9AocpFgN
>>541
状況を書いてくれ
543名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:51:53 ID:JGs8Tl6q
>>541
キュイーンと鳴って失敗する場合

・郁子が疲れている
・敵が基本行動範囲から外れている
・敵に発見されている アラート状態
・そもそも操れない状態
544名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:52:05 ID:0HqB0QkP
>>414
ハードでも(1度ノーマルクリア済みデータで)最初から9mm拳銃とナタ持ってるんだけど、これも釘バットみたいに隠しなのかな?
545541:2006/02/15(水) 14:55:31 ID:zTKw/EBN
>>543
dちょっと試してみます、
546名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:56:16 ID:a0dX3fSj
>>544
永井ステージで取った鉈だろ。
547名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:56:58 ID:RSdBHEZq
>>414
永井&4様シナリオで4様でナタget
548名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:57:00 ID:afs1xA5x
>536
足元めがけてしっかり投げ
549名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:58:11 ID:mwf0WC+r
>>541
はじめての感応視の場合、まず左のライフル屍人に近づいて
チュートリアルみたいなのがあるよ。
あたし、そこわからんで何度か正面の奴にやられた (((´・ω・`)カックン…
550名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:58:28 ID:gQxoLlmS
>>541
スタート位置からコーヒーカップ方面へ少し動いてみるとイベントが進む。
それが発生してないんじゃないかな。
551名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:59:35 ID:6qluIDmj
釘バットの作り方がわかりませぬ。
木製バットと釘と工具を持って作業室で…?と思ってるんですが
全然的外れですかね
552名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:01:32 ID:wjWuBtqs
Wikiみたんだけどさ、
アーカイブ045、ハート型の手紙 永井頼人・02:00 二階二等客室前の通路
これであってる?
どんなに探しても見つからないんだけど。
553名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:02:51 ID:2PbqFb35
>>552
主観にして下向きながら歩いてみ
554名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:03:33 ID:afs1xA5x
>524

実践
終了条件2
555名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:04:32 ID:2PbqFb35
>>551
釘とかなづち(闇人から奪取)を持ってステージクリアすると
阿部ちゃんの最終ステージで使用可能になる
556名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:10:31 ID:8AwKRkTN
afs1xA5xサンクス!
救世主だー^^
557541:2006/02/15(水) 15:11:14 ID:zTKw/EBN
>>549
>>550
イベントの後だったよ
ありがとう
558名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:11:25 ID:tWVycPy9
三沢さんステージで、市子を茂みに隠れさせるって…
茂みってどこなのでしょう?
全部回ったのに分かりません…教えてください!
559名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:14:21 ID:tKFAQOAV
>>558
電源を配給する所の近くだよ
560名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:16:50 ID:tWVycPy9
あ、あそこでしたか!
なぜか隠れるコマンドを入れると建物に行くんで
違うのかと思ってました。
ありがとうございます。
561名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:30:08 ID:wjWuBtqs
>>553
ダメだ・・・・
やっぱり見つかんないよ><

    ーーーーー
     | __ |
___||  ||
二等客  |  ||
〜〜〜||  ||
     ||  ||
     | == |___
     ||  ||    |
     ||  |      |
     ||  ||三等 |
     | 〜〜 |    |
     ーーーー〜〜〜〜
ここは全部見たし、この上下の部屋も見たけど、見つかんない。
どの辺なの?

562名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:30:13 ID:39xME8Wj
一樹の船ステージやってるんですが、
闇霊って有限なのでしょうか?
次々と沸いてくるんですか。
563名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:31:36 ID:abz7b7UK
占い師VSデカ顔なんだけど何で滅するんですか?
拳銃打ちまくりでいいんですかね?
564名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:32:28 ID:9uSLUgjS
>>561
そこは一階。あるのは二階。
565名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:33:45 ID:fG9Ue5RZ
>>561
それホントに見つけにくかった。
図で言うと二等室のちょっと下ら辺
566565:2006/02/15(水) 15:34:39 ID:fG9Ue5RZ
ってか場所違うくね。
567名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:35:35 ID:mwf0WC+r
>>561
条件2じゃなかったかな?
568名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:35:55 ID:fG9Ue5RZ
>>562
指示通りにやっていけばおkだと思うけど。
569名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:36:06 ID:wjWuBtqs
>>564
ありがと。見つかったよ。
どうりで見つからなかったわけだ。
570名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:38:18 ID:2PbqFb35
>>562
主電源上げるまでは無限
571名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:41:12 ID:fG9Ue5RZ
ハード諦めた・・・。
藤田のスコップ取りに行く間にやられちまう・・・。

データー買うか・・・orz
572名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:42:06 ID:f1ay2Tgs
堕慧児の倒し方教えてください! Wikiみたけとわかりませんでした。。
573名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:42:24 ID:39xME8Wj
>>570
d
574名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:43:01 ID:/jwC7zKk
蛸壺どこにあるなりか?
575名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:43:50 ID:fG9Ue5RZ
>>572
いやいや、Wikiとかテンプレをそのままやれば倒せるよ。
意味が分からないって事?それとも行程上で詰まってるの?
576名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:44:51 ID:fG9Ue5RZ
>>574
太田が行き来してる建物の中だった希ガス。
違ってたらスマン
577名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:46:14 ID:MSLABcO0
市子の銃だか日本刀だかって奪えるって聞いたんだけど本当?どうやるの?
578名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:46:58 ID:f1ay2Tgs
>>575 廃棄タンクに顔突っ込んだみたいなんですけどその後どうすれば。。。普通に撃ちまくるんですか?
579名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:48:20 ID:MSLABcO0
>>578
豆電球を投げつければいい
580名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:49:23 ID:fG9Ue5RZ
>>577
クレーン移動後奪える
しかし使い道が・・・

>>578
打ちまくって、最後にさっき点灯させた船についてるライトを投げる。
でもライトを投げるタイミングがシビア。
「遠すぎる」とか言われるので、ライトの前で○連打汁
581名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:49:28 ID:UaQRw89d
なぁ、おまいら阿部と三上のシナリオ、何分くらいでクリアした?
漏れは1時間以上やってるんだが…
582名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:49:41 ID:f1ay2Tgs
>>579 サンクス
583名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:49:56 ID:YEOfFlf8
Easyさえクリアできない俺
584名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:51:02 ID:f1ay2Tgs
>>580もどうも。
585577:2006/02/15(水) 15:52:14 ID:MSLABcO0
>>580
クレーンで移動した後に20発ぐらい撃ち込んだんだけどなあ・・足りないのか。
使い道ないの?次のシナリオで木船が所持してるって聞いたんだけど。
586名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:55:08 ID:MSLABcO0
ぁ、やっぱ全弾撃ち込んだけど倒せないや・・・
イージーじゃないと無理なのかな?ノーマルなんだけど。
587名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:55:15 ID:fG9Ue5RZ
>>585
俺はイージーでやったけど倒せたよ。
相手が無防備(こちらへ来ようとしてる時)な時に撃てば良いかも。

確かに木船は持ってるけど、ボス戦だから・・・特に使わないなぁ。
588名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:58:19 ID:tWVycPy9
市子の思い出の品が見つかりません…。
もし宜しければ、品の場所と
市子にそれを渡す手段を教えて下さいお願いします。
589名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:59:31 ID:MSLABcO0
>>587
そっかイージーじゃないと無理か・・・
今までノーマルでやってきたからいまさらイージーに頼るなんて・・・また死んだ
590名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:03:18 ID:fG9Ue5RZ
>>588
Wiki見て・・・とだけ言っておこう
591名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:03:20 ID:bcVp9cS9
加奈枝と逃げてきた記憶が分かりません。
ガキの頃に隙間通って逃げた所らしいですが場所を忘れました
WIKI見てもよく分かりません
誰か場所を教えてくれませんか
592名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:05:01 ID:tWVycPy9
>>590
携帯だから見れないのです…教えて房で申し訳ないです…。
593名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:07:46 ID:f1ay2Tgs
闇人の絵日記を解読できた人いる?
594名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:08:39 ID:fG9Ue5RZ
>>592
Q.矢倉市子の思い出の品はどこ? 
A.イ棟104室北側のガスボンベ置いてあった場所の角。建物の中ではないので注意 

Q.ブレスレットはどうすればいい? 
A.市子視界ジャックしてると屋上を眺めるはず。そこから放り込んだら適当に隠れて様子見 

>>591
スタート地点そばの坂を登って階段があるところの、家と階段の隙間だった希ガス。
595名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:09:05 ID:/jwC7zKk
脩ちゃんの為に看板倒せないんですがどうしたらいいんですか?
596名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:09:54 ID:zUXHd4M6
597名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:10:06 ID:2HHwgkOi
>>595
終了条件2でやってて倒れないならチェックポイントからやり直した方がいい
598名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:10:50 ID:gQxoLlmS
三沢の団地ステージ条件2にて
着火する為の道具、どこ探しても無いんですけど;
弾切れ寸前誰か助けて。
599名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:11:34 ID:f1ay2Tgs
>>596 ありがとう
600名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:11:47 ID:tWVycPy9
>>594
おお!あなたは神だ!
早速頑張ってみます!
601名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:13:05 ID:zUXHd4M6
>>598
「電気コード」→ロ棟302号室のテレビの上
「ガスボンベ」のバルブを開ける→ロ棟102号室側入口
602名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:16:01 ID:kVnahHd3
>>532
やっとクリアできた
指南まりがと
603名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:17:39 ID:gQxoLlmS
>>601
サンキュ!開いたっす。
604名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:24:10 ID:bcVp9cS9
>>594
すみません、三上家からでて坂上っても何もないんですが…
階段と家の隙間がないんですが
605名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:29:09 ID:fG9Ue5RZ
>>604
あれ、スタート地点って三上家だっけ?喜代田じゃない?
606名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:32:41 ID:ZS6Ew4lZ
一樹の最終面の崩壊やり直したら剣が出なくなったけど、
何でだろう・・
607名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:32:50 ID:bcVp9cS9
>>605
三上修とツカサのイベントです。一度クリアしたんですが
ロック解除のために「加奈枝」と逃げた記憶が他シナリオの
為の必要行動らしいんです。スタート地点は三上家からです
608606:2006/02/15(水) 16:33:45 ID:ZS6Ew4lZ
すまん、記憶違いした・・
609名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:34:17 ID:C6r87cDu
ヤンキー&盲目の砲台ステージ。
ドラム缶の蓋取った後から自衛隊が出口をふさいで出れません。
どうするの?
610名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:35:49 ID:bcVp9cS9
>>608
いえいえご親切にありがとうございます。
ウワァ〜ン誰か教えてー
611名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:36:59 ID:fG9Ue5RZ
>>607
じゃあ三上家を玄関から出て右側に行って道なりに進んでみて。
するとさっき言った坂道に出る。
そこからはさっき言った感じでやってみて。
612名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:37:32 ID:2HHwgkOi
>>607
最初にツカサを見張りに使う手前の左側になかったけ?
613名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:38:26 ID:JGs8Tl6q
>>610
ツカサを見張らせるT字路の先の階段のとこと、近くの家の隙間
614名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:41:26 ID:MSLABcO0
>>555
かなづち持ってるやつなんていないんだけど・・・
終了条件1じゃないとダメなのかな?2でやった。
615名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:41:48 ID:1juklbhC
15:00 夜見島/蒼ノ久集落 「彷徨」
終了条件1「三上隆平」を滅する。
海岸の所の小道、隆平が入ってこれないところで銃を撃ち尽くし鉈も効かなかったんで呆然としてたが勝手に死んだwww
616名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:43:04 ID:f1ay2Tgs
占い師のシナリオで三上家ってどうやって入るんですか?
617名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:46:08 ID:GlRAIHL9
>>616
三上親父が飛び出て来た玄関の近くにある植木鉢から鍵を入手

それを使って裏口の鍵を開ければ入れるさ
618609:2006/02/15(水) 16:46:49 ID:C6r87cDu
回答屍人はいないのか?
619名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:47:27 ID:JGs8Tl6q
んなのしらんよ
620名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:47:29 ID:9uSLUgjS
高台から飛び降りればいいんじゃない。
621名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:47:54 ID:f1ay2Tgs
>>617 ありがとう!やってみるま
622名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:47:57 ID:6BCFp0x1
ハード一樹22:00
>>201,229,306,347,350,352,356,374,381,397,405
623名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:49:05 ID:y46hw7+1
盲目とヤンキーの砲台ステージの第二条件でバット手に入れたんだが隠された部屋がわかりません。どこですか?
624名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:51:28 ID:7hG34ip6
前作をクリアーできなかった自分がやっても楽しめますか?
625名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:52:22 ID:f+FkEEI1
三沢で市子の生存確保しつつ砲台跡から脱出するステージで、市子を逃がすまでは進めたんですけど三沢はどこから脱出すればいいですか?地下や地上を延々さまよい続けています…orz
626名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:54:03 ID:9uSLUgjS
高台から飛び降りればいいんじゃない。
627名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:55:06 ID:6qluIDmj
>>609
入り口をふさがれたなら、ぐるっと回り込んで上から下りるしかない。
三沢の市子救出面を思い出せ。
628名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:56:35 ID:Yb6UpWOf
>>624
難易度イージー、ヒントon、現在位置表示on、でやればサクサク進むんじゃないかな。
629名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:56:39 ID:tF/wVblK
一樹の、終了条件『メダル』の発見にて、小目標の武器になる物の入手、では何処で何をですか?
630名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:57:07 ID:GlRAIHL9
アーカイブの埋めようと思ってwikiを見たのですが

  060 ツカサの首輪          藤田茂・05:00 トンネル突き当たり

1時間くらいさ迷ってるんですがこれが見付かりません。
詳細分かる方よろしくお願いします。
631名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:57:17 ID:ZS6Ew4lZ
一樹面の最終面のラスボス上手く視界ジャック合わせ辛い
コツないですかね?
632名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:57:21 ID:f+FkEEI1
>>623
地下のコンクリートで固められて入れなかった場所ですよ、屍人のおじさんがペタペタとやっていた。
633名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:58:08 ID:SoyNBj2C
武器こ乙だよ
三上と行っても終わらないバグがあるみたいだから注意
634名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:58:28 ID:2HHwgkOi
>>629
カップめんがあった部屋の下。鉄パイプ
635名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:59:16 ID:OhUfp3Tm
安部19:00の条件2解放と
一樹22:00の解放が出来ない・・・

ダレカタスケテー
636名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:59:31 ID:SoyNBj2C
イージーはアホほど簡単だから平気
ノーマルでやる意味ないしね
やるならイージーかハード
637名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:59:41 ID:bcVp9cS9
>>612 613
いや無かったです…
638名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:00:36 ID:SoyNBj2C
初期位置の右から飛び降りる三沢脱出
639名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:01:10 ID:f+FkEEI1
>>630
スタート地点のすぐ近くのトンネル奥にあります
640名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:01:23 ID:2HHwgkOi
>>630
スタート地点の辺り

>>635
リンクナビゲータでどのシナリオやるか調べて、そのシナリオでMAP開く
641名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:01:56 ID:IOHP/dem
>>629
終了条件1でしゃがみ歩きで見張りを回避した時の
屍人がいたところにモンキーレンチが落ちてる。
>>634は間違い。
642名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:02:24 ID:GlRAIHL9
>>640
どうもありがとうございました
643名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:02:35 ID:f1ay2Tgs
母胎の倒しかたってWIKIのどこに書いてあるんですか?
644名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:03:35 ID:y46hw7+1
>>632あり
645名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:04:11 ID:zvuDFydm
釘バット製作用のかなずち?をもってる闇人はどこにいますか?
646名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:05:57 ID:GlRAIHL9
>>629
終了条件1と一緒の行動とれば角材が手に入りますよ
647名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:09:39 ID:bcVp9cS9
何度もすみません。加奈枝と逃げた記憶を思い出すには
条件1と2どっちでやっても関係ないですよね?
648名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:11:36 ID:6qluIDmj
>>629
小目標の指摘してる武器は鉄パイプ。梯子の足場として使う。
鉄パイプは施錠されたロッカーの中にある。
ロッカーを開ける鍵は百合の倒れていた部屋の床に落ちている。
小さくて見落としがちなので注意。

モンキーレンチ取得は後の面での必要行動。
649名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:12:16 ID:tF/wVblK
>>634さん、ありがとうです。 …でも、鉄パイプがありません。 鍵のかかったロッカーにあるのですか?
650名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:13:21 ID:2HHwgkOi
>>641
パイプ取るのはカギとった後かスマン
651名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:14:39 ID:QdI+Rz/2
ハードノーコンクリアで晴海シナリオがでるって本当?
終了条件は須田を追い返す…
罠作って武装解除させるのが目標だとか。
たぶん嘘だろうが、あったらちょっとおもろいねw
652名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:15:10 ID:Ouv+6F7v
三沢打倒で過去ログみると灯台の階段を使った技ばっかりだけど
あれってなかなか思ったようにやれないんだよね
こっちが撃ったら必ず仕返しの弾が当たる

それよりも三沢が灯台に行かなくてずっと無駄に待機している事が多いよ
653名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:17:05 ID:VWq79x6G
三沢甲型なら俺は、

三沢灯台とは逆側の資材を置いてある場所(ジャッキが置いてあった場所)
を見ているときに廃棄タンクのあたりから狙撃

足が白いから遠くでもズーム最大で何とか見える
654名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:18:20 ID:XMagcv2B
日テレで今放送中のらじかるって番組に一樹でてない?
似てるような…
655名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:18:27 ID:f+FkEEI1
>>638
できますたありがとうノシ
656名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:20:50 ID:SoyNBj2C
もしかして母体を手動で合わせようとしてないか
L1押してロックかけろ
657名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:22:12 ID:ZS6Ew4lZ
>>654
仮面ライダーアギトをやったこの人か?
長髪にすれば似てるかも
ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/6/m02-0128.html
658名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:24:14 ID:XMagcv2B
>>657
かしゅうじゃなくて
後ろで並んでる男達の中にいないかな?
659名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:24:35 ID:SoyNBj2C
賀集じゃないだろ
もっと柔らかい
660名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:26:40 ID:DBZGZyhZ
HARD三沢の最初の団地ステージで、
2Fベランダから見渡しても、待伏せ屍人の姿を発見することがどうしても出来ません。
視界ジャックしてもさっぱりなので、何か見つけるコツなどがあったら
教えてくださいお願いします
661名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:28:03 ID:f+FkEEI1
>>637
一度目の見張りの場所を突破した先の道の途中で(左側)調べるのコマンドが出るので注意深く歩いてみて下さい。
662名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:29:52 ID:OhUfp3Tm
三上家の台所でアイテム入手とあるが、カギ開いてない・・・何故だあああああああああああ
663名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:32:35 ID:gQxoLlmS
岸田百合=ノーロー●のCMの人
木船郁子=グッドウ●ルのCMの人?だよね。
664名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:34:01 ID:Ouv+6F7v
>>653
そこで2,3発当てるだけならやれるけどその後をどうするか・・・
665名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:37:13 ID:tF/wVblK
>>648さん、どうもありがとう。でも鍵が…。すいません、詳しく場所を。
666名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:39:35 ID:SoyNBj2C
登り途中に狙撃離れる登り途中、、でハメられなかったっけ
667名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:40:58 ID:VWq79x6G
>664
足元に狙いを定めてあとは照準が上がるのに任せれば10発くらい当てれるぞ

振り向いても距離があるから撃たれる前に逃げきれる
668名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:41:33 ID:fAQCS+LI
>>662

三上家玄関を背にして左に向かい下見ると植木鉢あるから
三上家敷地内ね
669名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:44:06 ID:a0dX3fSj
>>645
圧気機室の床に落ちてる。
鍵かかってるけど叫んだら中のやみんちゅが鍵開けて出てくるからぬっ殺して蛸壺積んである辺り調べれ。
670名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:45:26 ID:YX1PGXsm
なんかどこぞの攻略掲示板で阿部/22:00/デモシナリオが出るってあるんだが、マジ?
671名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:47:56 ID:tF/wVblK
>>629を誰かこたえてくれませんかー(T_T) ロッカーの鍵の場所がさっぱりわかりません(>_<)
672名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:48:47 ID:VWq79x6G
>671
第一条件の手順を思い出せばいい
673名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:49:17 ID:5UM73BaM
一樹で冥府の七つの門を開くステージをやってるんですが、電動ライドにバッテリーを取り付けると何か起こるんでしょうか?
バッテリー探しても全く見つからないから気になってしょうがないです‥orz
674名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:49:24 ID:vako9crf
何が分からないのか分からない
百合の部屋が分からないのか、部屋は分かったけど鍵がないのか

どうせ前者だろうけど、第一条件ではもう既に行ったことある場所。ジャンプした場所を忘れてる
後者だったらただの注意力散漫。室内のドラム缶の辺りの床
見つからないなら既に拾ってるかリスタートでもすればいいんじゃね
675名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:49:43 ID:VWq79x6G
>671
と、すまん。質問を間違えた
えーと岸田百合が閉じ込められてる場所だ
676名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:49:46 ID:c+pfqoES
郁子ちゃんステージのカメラって何処にありますか?
677名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:49:55 ID:02IvUIYa
やるじゃない
678名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:51:05 ID:zUXHd4M6
>>671
>>648
>ロッカーを開ける鍵は百合の倒れていた部屋の床に落ちている。

で、意味がわからない?
679名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:51:11 ID:UkLAsJ3x
須田33:33:33、空き地ステージが広すぎて先に進めん。
全部クリアしたら終了条件2とかになるんだろうか・・・
680名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:54:08 ID:zUXHd4M6
>>676
ともえ犬の視界にある、白くて緑の小さい丸がついているのがカメラ。
感応視を使って取って下さい。
681名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:55:14 ID:fAQCS+LI
>>676

太田犬がいる前の扉に向かう→鍵を部屋の中に入れる→視界ジャックして開けてもらう
開けたら、ともえを上に移動してね
682名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:55:23 ID:taRDY4tm
すいません、一樹守 00:00第二なのですが。
髪飾りを見つけた後[送風機系機会室]を調べる。とあるのですが
ダクトを調べると道具があれば外せそうだ。と出ます…。
全部回った気がするのですが…道具とは何処にあるのでしょうか
当方携帯のためwiki、過去検索が厳しいので…
683名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:56:19 ID:f+FkEEI1
>>673
ぞうさんが動いて敵の陽動に使えます(・∀・)バッテリーは別のシナリオで入手するので今の段階では入手できません。
684名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:57:38 ID:oqvn1pd8
攻略にならないうえキモいだけの小ネタ

灯台に登る階段すぐ左の小エリアに背中をくっつけて主観視点にしてると
べったり密着した状態で堕慧児を隅々まで観察できる(回転攻撃してこない。イージーならまず死なない)
堕慧児が時々向きを変えると、視点が堕慧児内部にめり込んで懐かしのびっくりテクスチャ現象も見れる。
685名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:57:40 ID:a0dX3fSj
>>682
最初から持ってた物は交換したらいかんよ
686名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:00:08 ID:GWSGDCF3
1と2どっちが難しい?面白いのはどっち?
687名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:01:15 ID:taRDY4tm
あぁ…モンキーレンチ様…
>>685さんありがとう…
強い武器へと交換してしまいました(笑)
奪い返してきます
688名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:04:13 ID:f+FkEEI1
>>686
↓難しさ
1>>>>越えられない壁>>>>2

面白さは個人的には五分五分かな…。
689673:2006/02/15(水) 18:08:16 ID:5UM73BaM
>>683
ほほうなるほど。ぞうさんは現段階では関係ないんですね、わざわざありがとうございました。
690名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:10:27 ID:zUXHd4M6
>>673
バッテリーは観覧車の隣。操縦室の裏あたりの草むらに落ちてましたよ。
691名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:13:29 ID:tF/wVblK
>>678 はい、わかりません。実は途中からなもんで。…弟のやつを何げなしにしてたらハマッテしまって…。教えてください。
692名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:14:32 ID:WdE0LUi0
逃亡で街頭消せって言われるんだけど、どうやったら消せるの?
693名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:14:56 ID:vKwy2HgC
一樹ドルフィン桟橋第2条件でまず武器を発見するんだが床を落としてロッカーに鍵がかかっててそこから何も出来ないのですが。
全部くまなく探しても何もない。

屍人の横を無理矢理通るとは思えないし…
突き落としても死なないし…

風邪ひきました。
694名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:16:04 ID:fAQCS+LI
2は敵に見つかる=アボンが1と比べて極端少ない
銃が多くて、ハラハラ感が大幅down
クリアーしてもフーンって感じ
695名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:16:10 ID:WdE0LUi0
>>692
自己解決しますた。すまそん。
696名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:17:42 ID:qhg7+zuk
大口叩くのはハードクリアしてからにしろよ、カスども
697名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:18:15 ID:GWSGDCF3
>>694
バイオに似た感じ?
698名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:18:46 ID:eaG3lw9D
ヒエラルキーの頂点をって今回嘘じゃん!
と闇人甲型見るまで思ってました。
699名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:19:25 ID:5IZVX8cJ
>>693
条件1の手順で進めろ
700名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:19:51 ID:PrnzZYWl
夜見亀レスサンクスです!
時間制限があったんですね・・・。
じゃあ、今から夜見亀タンを捕獲してきますノシ
701名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:21:07 ID:+ZdFe8Cu
>>697
雰囲気はバイオと違うな。
ウィルスが原因の科学的な恐怖と違って、
日本古来の怪しげな土着信仰とか、そー言うところから来る恐怖だから。
難易度はバイオより簡単かな。
ナイフ一本で十分戦えるし。
702名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:22:14 ID:+c+zUKF4
今更だが>>340に感謝。助かったよ。
てか、まともな方法では無理な気がする。

この方法はwikiに追加しておくべきだなってことでやってみる。
703名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:22:17 ID:fAQCS+LI
>>697

バイオに失礼

でも、サイレン1は大好き
704名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:22:33 ID:zUXHd4M6
>>691
資材倉庫へ行ってください。
資材倉庫のカギは資材倉庫の前で角材を取ったら、
ドアについている窓ガラスを割って、手を入れて仲から内カギを開ける。

どうしてもわからなければ、そのシナリオの終了条件1に挑戦してください。

>>693
資材倉庫にロッカーのカギがあるので、それを取ってくる。
705名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:22:47 ID:9uSLUgjS
いや難易度は調整できるから簡単、難しいってのはあまり語れないでしょ。
706名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:24:44 ID:+ZdFe8Cu
>>705
1はクリアしたし、2も今ハードでやってるが、バイオハザード1(ゲームキューブ版)
の法が2よりもが難しいとは思った。
707名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:25:44 ID:9uSLUgjS
それは2もハードでクリアしてから言うべきかと思う。
708名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:25:45 ID:GWSGDCF3
>>705
じゃあハードはどう?
やっぱ難しい?
709名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:29:51 ID:9uSLUgjS
難しいよ。体力が少ない、玉も少ない、敵の行動パターンと配置も違う。
初回ハードならその状況+謎解きもこなさなければならないけど
一回クリアしてからなら謎解き部分はそうでもないと思う。
710名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:30:15 ID:fAQCS+LI
難しい難しくない
そんなのは二の次、怖いながらも、ストーリーを進めたい。 これがあればいい
それが、サイレン2では1と比べてあまりに酷いって事
711名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:30:26 ID:aR6t+ONp
自分で易しい難易度選んでおいて簡単と言うのは池沼だろうな
1をやりこんでて簡単で物足りない、なら分からなくもないが
少なくとも一般のゲームより難しいってw
712名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:31:05 ID:oJB5HTbH
個人的にSIREN2はハードでも全体的には1ほど難しくなかった。
ただオマケシナリオは今までやったゲームの中でも屈指の難易度だったと思う。
クリアするまで延々2、3時間はかかった。
713名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:31:20 ID:5UM73BaM
うわぁ電動ライドばかり気にしてたら詰まってしまった。。。
一樹の遊園地面で七つめの絵が出てこないんですが、これってもしかして他の6つの絵を揃えないと無理ってことでしょうか?
714名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:31:29 ID:zvuDFydm
永井の学校の屍霊全滅作戦なんですが
車で段差の上に上がり、学校を広く見渡せるとこにきたけど
何をすれば良いかわかりません
すみませんが教えてください
715名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:31:49 ID:7jeTrstv
ハードは寝袋がうざすぎる。あいつら闇人やゴルゴとかより数倍やっかい。
複数でハメられると逃げることも反撃することも出来ずに死ぬ。
あれはちょっと難しいとか以前にバランス失ってるよ。
716名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:33:07 ID:vKwy2HgC
ジャックもできない丸腰状態。
道は屍人が塞いでいる。
そのうえで小目標が武器を手にいれろってのに屍人の先に鍵があるなんて

クソが
1にもこんな理不尽なかったぞ
717名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:33:09 ID:D0WdRbpL
>>714
信号弾を撃つ
718名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:33:25 ID:aR6t+ONp
>>710
ファーストインパクト効果だろ
同時にプレイしたけど、特に劣ってるとは到底思えないし
むしろ1は投げっぱなしが目立って正直分からない部分が多すぎた
完全に好みの問題を劣ってるとして叩く神経は改めた方がいいのでは?
719名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:33:50 ID:5IZVX8cJ
>>714
さらに上に上がって沖田さんを射殺。
信号弾撃つ銃落とすから、それ拾って見渡せる場所で撃つ。
720名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:36:11 ID:c+pfqoES
タイムカプセルを掘る道具って何処にあるんでしょうか?
721名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:36:25 ID:tX/iLsYU
やっとこ今日クリアしたー
でもアーカイブ全部そろえないと阿部ちゃんENDみれないんだよな〜
またやんのめんどくさ
722名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:36:37 ID:zFZhW1X0
やってやるー やってやるー
723名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:37:09 ID:+ZdFe8Cu
>>721
つちのこが居ない分イイじゃないか
724名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:37:48 ID:D0WdRbpL
>>720
ウサギ小屋から巡回するヤツの武器はスコップ
>>719
フォローすんまそ。
725名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:38:00 ID:Y/Mnm6wV
>>720

校舎脇にいる敵が持ってる。
校庭と階段をうろついてる敵に見つからないようにして倒せ。
726名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:38:27 ID:tF/wVblK
>>704さん、親切、丁寧にありがとう!
727名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:39:09 ID:zvuDFydm
>>717
>>719
ありがとうございます
流れはわかりました!
しかし、永井さんのいるフェンスの向こうにいくための
鍵を持ってなかったようです
これはどこにあるんでしょうか
このステージ内にあるんでしょうか
728名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:39:22 ID:Y/Mnm6wV
>>713

出ないぞ。
729名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:39:25 ID:5IZVX8cJ
>>721
EASYならアーカイブそろえるの楽だよ。
取った後ステージクリアしなくてもいいし。
730名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:39:34 ID:6qluIDmj
屍霊・闇霊は確かにいらなかったな。
ハードだと1匹湧くだけで難易度が劇変する。

かくれんぼゲームなのに、ザコがランダム沸きするのは何か間違ってるよな
731名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:39:53 ID:p8zohbIn
アーカイブだが

1のフライングフィッシュみたいなのがいなくて

ほんとうによかった

でもけうけげんもちょっとそれに近いかな?
732名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:40:14 ID:zXNaBcBt
>>713
他の6つをそろえる→
百合から7個目の位置を聞く

銃持ってるしノーマルなら問題ないと思うんだが
733名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:40:58 ID:5IZVX8cJ
>>727
焼却炉
734名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:41:03 ID:zUXHd4M6
>>727
焼却炉
735名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:41:28 ID:2PbqFb35
>>727
焼却炉
736名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:41:49 ID:7jeTrstv
>>716
>>693のこと言ってるのか?みんな説明してるじゃん。
あのステージはすげー簡単だぞ。
737名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:43:12 ID:Y/Mnm6wV
>>733-735

上の二つは二重かと思ったら、IDが違うのな。
愛してるぞ、お前らw
738名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:43:48 ID:f+FkEEI1
>>733-735
息ピッタリ!(・∀・)
739名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:44:21 ID:WgWngaYK
2は寝袋のせいで難度云々以前にアクションがつまんないのは同意…
740名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:44:58 ID:OhUfp3Tm
車のバッテリー
テラミツカラナス

orz
741名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:46:15 ID:Y/Mnm6wV
>>740

どのイベントか書かないと、答えようがないぞ。
742名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:46:45 ID:6Tp9fKu0
>>740
公園に近いほうの棟の201。204からベランダ経由で。

タイムカプセルマジで見つかりにくいねorz
百葉箱の前って、前の地面?箱の中?スコップ持ってても依然進展なしTT
詳しく載ってるところはないのか・・・
743名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:47:17 ID:39xME8Wj
鉄塔でのともえの倒し方ってどうすればいいんですか?
狭いし大変なんですけど。
744名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:47:27 ID:OhUfp3Tm
>>741
すまねぇ・・・
市子がマシンガン振り回して追い掛けてくるトコでした
>>742
d!
探してくる
745名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:47:52 ID:2PbqFb35
>>742
校庭側から見て、百葉箱の裏側にあるよ。
しゃがみ移動でうろうろオススメ
746名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:48:19 ID:Y/Mnm6wV
>>742

百葉箱の前だよ。
方向によっては、掘るコマンドが出ない。
確か、しゃがんでても出なかったんじゃないか。
747名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:49:31 ID:tX/iLsYU
考察スレどこ行っちゃったの?
748名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:49:59 ID:Y/Mnm6wV
>>743

無理して倒さなくてもいいぞ。
それか、刀狩りか?

>>746

しゃがみでも出るのか。
すまん。
749名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:50:05 ID:6Tp9fKu0
>>745-746
うわぁどっちだよorz
とりあえず、歩数の表記どおりの"動き"をしなくてもポイントに付けば掘るコマンドが出るって事かな
おのれ太巻きめ…
750名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:50:16 ID:2PbqFb35
>>747
家庭用ゲーム板に移転したらしいよ。ゲサロID出ないから。
751名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:51:16 ID:7jeTrstv
永井ステージの車のバッテリー使った記憶が無い。なくてもクリアできるよね?
あれ結局何につかうの?
752名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:51:57 ID:39xME8Wj
>>748
永井&一樹の鉄塔ステージで一樹を操作して通る部分
753名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:52:11 ID:tX/iLsYU
>>750
サンクス
754名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:52:50 ID:y46hw7+1
一樹と岸井の遊園地第二条件で花壇近くの狙撃手の誘導はどうすればいいんですか?
755名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:52:51 ID:afs1xA5x
>>602

乙!!
良かった。



サイレン2の方が1より難しいよ。
ただヒントが出過ぎなだけで。
もしヒントが1のようだったら今もまだNEXTLOOPだね
ハードしか知らないけど。


756名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:54:13 ID:c+pfqoES
ごろごろ回ってくるでかい顔を倒す道具ってどこにあるんですか?
757名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:54:16 ID:5IZVX8cJ
>>751
車使ってベランダから上るため。
使わない方が楽に行けるのがどうかと思うが。
758名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:54:41 ID:Y/Mnm6wV
>>749

いま、ゲームを起動して確認した。
百葉箱の「裏」だ。
俺が悪かったw
759名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:55:43 ID:6Tp9fKu0
>>758
了解、探してみます

>>754
小屋の横、草むらにいる奴動かして狙撃兵殴る
760名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:57:56 ID:8U9lr2ua
闇人なんて
めんどくせぇ、と思って。



押尾先生屍人か闇人でないかなぁ
761名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 18:58:27 ID:JfCVVltX
ハード阿部・三上の砲台跡のステージでドラム缶を動かす前に三上を安全な場所に
まず隠れさせるよね?
その際に電灯所に隠さないと発見されてしまうと思うんだけど、狙撃手に見つからずに
行動できる?どうしても三上がトロいせいで撃たれてしまう。
だからドラム缶を動かしてからチェックポイントからリスタートすると自動的に三上が
電灯所へワープしているのでそれを利用して切り抜けたんだけどしっくり来ない。
ここってリトライ使わずに三上を電灯所に移動させること出来るんですか?
762727:2006/02/15(水) 18:59:27 ID:zvuDFydm
行けました!
ありがとうございます!!
763名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:00:18 ID:YL3ij50k
船から出れません助けて〜女同行してるステージです
764名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:00:38 ID:5IZVX8cJ
>>761
できるよ。
765名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:01:05 ID:6Tp9fKu0
>>761
壁際(もとドラム缶のあった場所)あたりを通るように指示すると上手く動けないみたいだから、
開けた場所に移動してから呼べばOK。そこまできてれば、距離的に見えなくなってるはず。(安部側の位置)
766名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:01:29 ID:SoyNBj2C
三上を置き去りにして先にドラム管の蓋を取る
すると三上を隠すが一瞬で終わるからあとは合流して脱出
767名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:01:54 ID:OhUfp3Tm
>>742
ベランダ経由で201前に来たが・・・内カギ・・・・
く! 何故だ!!!
768名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:02:51 ID:Y/Mnm6wV
>>763

永井のイベントか?
時間帯とか条件(1、2)とか書いといたほうが、教えてもらいやすいぞ。
769名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:04:03 ID:f+FkEEI1
>>754
バッテリー手に入れて電動ライド動かす
770名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:04:19 ID:6Tp9fKu0
>>767
ごめん、304→301だったかもしれない

タイムカプセル見つからなrhfがぁjg@
771名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:05:09 ID:DXdduL3d
アーカイブ60のツカサの首輪ってどこの突き当たりにあるのですか?
トンネル内の突き当たりは一通り回ったのですが見つかりません
772名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:05:38 ID:5IZVX8cJ
>>771
阿部&三上のスタート地点だったとこ。
773名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:07:16 ID:DXdduL3d
>>772
うわ・・あそこだったのですか、ありがとうございます。
774名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:07:23 ID:Y/Mnm6wV
>>770

亀の尻尾に背中をつけた位置から進んでるか。
前、左、右ってのは、方向的には、

   →タ
  ↑
亀→

って事だ。
歩くときのカサッを一歩として考えればいい。
スコップも持っとけ。
775名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:10:08 ID:j3a1ru0n
ぶっちゃけ百葉箱の裏
776名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:11:34 ID:Y/Mnm6wV
うん、裏だ。
絶対に前じゃないw
777名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:11:58 ID:6Tp9fKu0
>>774-775
試しにEASYでやってみたら同じ百葉箱裏でも速攻判定でた('A`)
thx〜

何、HARDって探し判定も小さいのか?orzそれとも車修理する前だったからわかった、
なんて事はないよね…
778名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:12:06 ID:VWq79x6G
攻略とは全然関係ないんだが毛羽毛現のアーカイブ取得のためのヒントってどこにあった?
空魚とかは変なマークや写真があったけど
779名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:20:03 ID:v1bBOcyz
母胎のところなんですが、動きを止めてから剣で何回か切って落ちたところを同行の女が切りつけるまではいいんですが、それからは同じように動きを止めようとしても弾かれてしまい、母胎に攻撃できません。
どうしたらいいんでしょうか?
780名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:21:49 ID:Y/Mnm6wV
>>777

ラッキー7のおかげかもなw

>778

無かったんじゃないかぁ。
たまたま、凄い偶然で誰かが見つけただけで。
781名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:21:57 ID:tu22DDne
木船郁子『闇人』20:00/夜見島/離島線4号基鉄塔
ともえをジャックして、鍵を壊すのができない・・・・
コツ教えて・・・
782名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:22:46 ID:bcVp9cS9
阿部が犬を追い掛けるシナリオやってますが、どこにいるんでしょうか?
鉄扉に進みたいんですがマシンガン持った強いヤツがいて進めません
783名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:24:49 ID:6Tp9fKu0
>>780
EASYでタイムカプセル獲得してクリアしたデータじゃ、HARDの長瀬vs三沢「決戦」の条件2の解除にはならないみたい。
で、HARDでやり直してみた。
もうタイムカプセルが葉の下に隠れてる位置もズームではっきり見える。文字通り目の前、足元にそれはある。

だがコマンドが全くでない罠orzナンダコレ
784名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:25:05 ID:Y/Mnm6wV
>>779

母が警戒中だから、ジャックできんのじゃないか?
俺の時は、女で刺した後、勝手に落ちてきたところを一樹でトドメを刺したけどな。
ちなみに、イージー。
785名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:27:20 ID:VWq79x6G
>783
ちゃんと地図どおりに歩けば反応はあるはず
向きが悪い可能性が高い
786名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:28:05 ID:Y/Mnm6wV
>>783

うーん。
ハードだと場所が変わってる・・・なんてのは、ありえんな。
スコップを持ってなかったなんてオチとも、違うよなw
787名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:31:36 ID:g7Oemrs3
序盤なんですがすいません
歌の意味がわかりません
これ具体的には何したら良いんですか?
一番から分からないので 誰かお願いします
788名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:31:37 ID:S4kx4bLh
三沢の『砲台跡』から脱出できません。
ヒント命でやってきたけどここってヒントないですね…
最初の場所に戻るってあるけど何かあるんですか?
789名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:31:38 ID:JfCVVltX
ハード三沢団地と木船遊園地第一条件だけは二度とやりたくない・・・
790名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:32:27 ID:Y/Mnm6wV
>>781

ひょっとして、カメラだか何だかが落ちてる部屋の内カギか?
あそこのカギは、壊すんじゃなくて開けさせるんだ。
ドアの格子ごしにカギを投げいれれば、敵をジャックして開けることができる。
791名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:33:06 ID:K9bjceOF
>>788
市子助けるために一回飛び降りるじゃん?
その後地下道を通ってもう一度スタート地点に戻ってマップ見てみよう
792名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:33:23 ID:4VEDA4L/
このゲーム、ファミ通の採点いくつだった??
793名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:34:26 ID:Y/Mnm6wV
>>788

高台に上ったら、トンネルを塞いでる障害の先から降りるだけだ。
一番奥から、飛び降りてみろ。
794名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:35:50 ID:Y/Mnm6wV
>>792

点数は、結構よかったはず。
大会社のゲームだと手放しで褒めるから、作品によっては参考にならんな。
スクウェアーとかスクウェアーとかスクウェアーとか。
795  :2006/02/15(水) 19:36:26 ID:ZqJFgB2+
木船譲家ん2の遊園地の
小目標武器を探せって
どこにあるの?

条件1のときのの小屋は鍵かかってるし
となりでおっさんがスコップで何か掘ってるし
796名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:37:01 ID:v1bBOcyz
>>784
ノーマルだと女で切りつけた後は落ちてこないみたいです。
797名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:37:03 ID:OhUfp3Tm
無事バッテリーGETしたけど・・・
だからどうというワケではないのね orz

市子ちゃんをひき殺すぐらいしか遊べなかった
798名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:38:12 ID:ed4rjn9F
>>795
敵の武器奪えるっていう驚きの新システム知ってる?
799名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:38:31 ID:80+RFqV7
全ステージハードクリアしたのに隠しステージ出て無いんだけど('A`)
800名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:38:55 ID:f+FkEEI1
>>787
女を視界ジャック
801名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:39:20 ID:sSYBzWNQ
加菜江で三上と灯台へ到達ってやつで途中に出てくる太田はどうやって倒すんですか?
802  :2006/02/15(水) 19:40:09 ID:ZqJFgB2+
>>798
そんなシステムがあったとは
知らなかった ありがとう
803名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:40:55 ID:39xME8Wj
>>797
ベランダから上がるのに使えるだろ
804  :2006/02/15(水) 19:45:28 ID:ZqJFgB2+
>>801
酒屋のドタマにつぼ落とせ
805名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:46:00 ID:o9qLZhkK
>>795
小屋の中に屍人。
ジャック操作でドア開けさせて動かす。
内鍵を開ける。
中に菊一文字。
806名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:46:11 ID:VIMG5kEI
>>788
思い込みで引っかかってるぞ
入り口は出口にもなりうる
例えば他のプレイヤーの開始場所がゴールでも何ら不思議では無い
807名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:47:24 ID:o9qLZhkK
>>801
建物と建物の隙間をジャンプ移動する場所がある。
そこへ親父を誘導。
自分が先に飛び、追いかけて飛んできたところを
突き飛ばして下に落とす。
下に地雷があって爆死。
808  :2006/02/15(水) 19:48:05 ID:ZqJFgB2+
>>805
それ条件1だったらしい
でもありがと

スコップで墓ほってるおっさんを
遊園地管理人がピストルでぶち抜いたら
スコップとれた
809名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:48:07 ID:g7Oemrs3
>>800
なんか出てきた。
ありがとうございます。
これちなみに何合わせたら良いんですか?
810名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:48:45 ID:6Tp9fKu0
HARDタイムカプセル無事取れました。「決戦」の条件2も開放。
ひょっとしたら、「亀のしっぽの位置にまず移動してから」って前提があるかもしれない。
一度亀のしっぽで立ち止まってからしゃがみ走りで百葉箱の裏に移動したら、あっさりコマンドが出ますた。
今までの苦労は一体orz 答えてくれたかたthxでした。
811名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:48:47 ID:OhUfp3Tm
>>803
それは試したのだが、特に何も・・・市子ルートが多少変わる程度だった・・・
結局は市子ちゃんが見張りのスナイパーも惨殺してくれるし・・・
812名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:49:20 ID:S4kx4bLh
>>793
ありがとう
抜けれました。
俺ってばこの手の類は
ヘタレなんで…Orz
感謝です
813名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:49:38 ID:o9qLZhkK
>>788
最初のスタート地点から右だか左だかに行くと
行き詰まりに下へ降りれる場所がある。そこから下りると
土砂でふさがってた盲目作家・チンピラのスタート地点のトンネルがある場所に降りれて
その先のトンネルで三沢がアイテム「ケンタウロスの気ぐるみ」を持っていればクリア。
814名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:50:34 ID:IOHP/dem
>>811
バッテリーは市子のいる部屋に行くために必要なのであって、
市子見つけてからは要らない。
815名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:50:50 ID:Y/Mnm6wV
>>796

そうか。
ジャック連打か、一樹に寄ってきたところを殴るしかないかな。
ところで、イージーでクリアするという選択肢は無いか?w
816名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:51:21 ID:o9qLZhkK
>>809
パターン少ないから全部試す。
もしくは唄にどの絵柄を揃えるかヒントがある。
こうべのかざりを・・=髪飾り とか。
あとは、女を殴るとヒントを追加で話す。
817名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:52:14 ID:sSYBzWNQ
807さん、ありがと
818名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:55:49 ID:laEVbYN6
わざわざ太田親父を突き落としてやっつけるとは強者なり
819名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 19:57:55 ID:sPvTTsJD
一藤二孝の攻略を教えてほしいんだけど、今アイロン取りに行くとこで、狙撃手がゴルゴなみにウザイんだけどどうすればいい?
820名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:00:18 ID:wHf22LHK
デモがよく判り図来ので教えて欲しいんですが、なんで苺タン堕慧児になったの?
ミサミサと合体したの?

教えてエロイ人

あとけうけげんって最初に見つけた神はダレ? ひょっとして開発者のネタバレかなんかでつか
821名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:04:00 ID:vyS3UROD
>>819
アイロン取った後は一階玄関を開けて入ってくる奴をまず階段から狙撃。
急いで二階に上ってベランダから公園側にいる闇人を狙撃。
で、OK。
公園のは見つかる覚悟で。

しかし、失敗するとアイロン入手手前から始まるのは面倒だよね。
822名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:04:26 ID:80+RFqV7
ハードで全ステージクリアしたのに隠しステージが出ない(´・ω・)
何故だか教えて欲しいなんて絶対言わないからね!
823名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:07:57 ID:vyS3UROD
>>822
三沢の07:00に出てない?

須田のをやり逃してるとかないかな……。
824名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:09:13 ID:o9qLZhkK
>>818
攻略見なかったので、その方法で倒したんだけど
他に倒し方あるの?
825名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:11:01 ID:Y/Mnm6wV
>>822

この 照 れ 屋 さ ん。
アーカイブのコンプリートは関係なかったか?
826名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:11:10 ID:vonAqVcm
永井頼人/18:00/【共闘】で一樹守を動かして鉄塔を頂上まで登るとクリアなのに
永井頼人がこなくて進みません(視界ジャンクすると同じ所をぐるぐる回っている
ようなかんじで)これってバグですか?
827名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:11:48 ID:vyS3UROD
>>824
そのポイントの脇にある部屋に蛸壺置いてあるから、それ取って真下を太田通ったら落とす。
もしくは自分が降りて踏み潰す。
828名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:11:52 ID:IOHP/dem
819 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 19:57:55 ID:sPvTTsJD
今アイロン取りに行くとこで・・・(略)・・・どうすればいい?

821 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 20:04:00 ID:vyS3UROD
>>819
アイロン取った後は・・・
829名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:12:10 ID:80+RFqV7
>>823
須田のステージなんてないおorz
どうすれば須田のステージできるの?
830名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:12:50 ID:9AocpFgN
ノーマルだと太田親父倒さなくてもいいんだけどね
831名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:13:13 ID:K9bjceOF
>>824
机が置いてある部屋に蛸壺が置いてあって、
親父が上を見上げたときに蛸壺を落とせば見付からずに倒せる。
832名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:13:31 ID:4VEDA4L/
このゲーム怖いですか??
833名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:13:41 ID:6Tp9fKu0
うっわ、永井の砂浜エンドはICOを凌駕するインパクトだね('A`)
834名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:14:40 ID:80+RFqV7
>>825
アーカイブは2週目で取ろうと思ってたから全然取ってないやw
835名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:15:05 ID:o9qLZhkK
>>827>>831
へー知らなかった・・
結構、そういうゴリ押しで突破したシーン多かったもんで・・
836名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:16:41 ID:Y/Mnm6wV
>>834

取ったほうがいいぞーw
でないと、阿部ちゃんのエンディングが出ないからな。
837名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:20:11 ID:Y/Mnm6wV
>>832

難易度による。
イージーなら強引に進んでいける事が多いから、敵が怖くない。
「見つかったら終わり」ってな危機感がないからな。
個人的には1のほうが怖かった。
838名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:22:11 ID:80+RFqV7
全ステージクリア後でも見れるんじゃないのか?
見れなかったら('A`)マンドクセ
839名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:22:42 ID:OQZ56xE/
ていうかあれな・・・



wikiの人気投票一位はともえなのなwww意図的なものを感じるwww
840名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:24:11 ID:g7Oemrs3
>>816
本当ありがとうございました
クリアできました。
最後のそれは嘘ですよね笑
841名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:27:43 ID:tu22DDne
三沢倒せね・・・・
ボスケテ・・・
842名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:28:15 ID:o9qLZhkK
>>840
俺、攻略サイト見なかったから
最初にそこで詰まって(6個目の絵合わせで)
「おまえ、俺に嘘の唄を教えてるだろう!」って
殴り殺したので、そうだったらよかったのになあ・・っていう願望です。
843名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:28:42 ID:XAccdyON
>>838
阿部ちゃんEDはアーカイブ99個取得が条件だよ
844名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:28:43 ID:lxkO3+DE
どうでもいいけど自衛隊員以外の素手攻撃って本当に効果あるのか?
845名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:34:23 ID:o9qLZhkK
>>844
倒せはしない。
緊急避難として、追い詰められた場合などに
バランスを崩させて逃走ルートを確保するのに使うくらい。
846名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:42:48 ID:Xl/xk+zq
1より怖くないって言うから買ったが、
やっぱり怖いんですけど
847名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:43:54 ID:lxkO3+DE
>>845
倒せないのか、サンクス
説明書見た限りじゃ倒せると思ってたんだけどな
848名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:49:45 ID:9vNpId/Q
ハードの藤田の市子と砲台跡から逃亡ですが
穴を掘る道具が見つからない。
北側砲座跡前の煉瓦が少しある場所で市子が
何か光った?とか言ってるけど周辺に何もない。
マシンガン屍人がいる通路にあるのですか?
でも通れないしorz
849名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:50:08 ID:o9qLZhkK
>>847
ノックアウトできるのは自衛隊員だけ。
まあ、他のでもある意味、バランスを崩させて「倒す」ことはできる。
高所から突き落としたりとかもできるし。
850名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:50:12 ID:6Tp9fKu0
>>844
HARDで永井、敵によってはどうか知らないけど、タイムカプセル拾えるシナリオで
官給スコップ持ってる闇人はパンチ*2→キックで倒せたよ
普段銃しか使わないから攻撃方法、知らなかった。
851名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:52:16 ID:abz7b7UK
闇人藤田殺す時の武器ってどこにありますか?
852名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:52:41 ID:DvCflJzu
今とりあえずクリアした。
このゲーム3も絶対出るだろうね・・・・エンディングでその布石みたいなのあったし。
853名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:54:14 ID:SoyNBj2C
阿部なら闇人蹴り殺せるぞ
自衛隊+阿部だろ
854名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:54:31 ID:lxkO3+DE
>>849-850
いや団地で細木数子みたいなおばさんでアイロン持ったおじさんずっと突き飛ばしてたんだけど
全然死ななくてキれかけてたんだ。
サンクス
855名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:57:18 ID:PrnzZYWl
またまた夜見亀タンですけど・・・
自分で出来る最大限の早さで進めて、2つ目の梯子を降りる時○ボタン連打ってやってみたけど居ない(;д;)
だからもう一度カナエで亀助けに行って、今度はライト点けてみたり主観にしてみたりしたけどやっぱり居ない・・・
これで取れないと阿部ED見れないんだよね?ヤバイ
もう他の先に進めて後からまた挑戦してみるよノシ
856名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 20:57:41 ID:afs1xA5x
ケウケゲンのヒント

ステージ限定は時間
あとはアーカイブの妖怪DVDから闇島の洞窟らしき場所には妖怪がいる
煙幕弾の説明から光を放つ特性カメラのフラッシュライク
5つの明かりを生む


この位か

857名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:01:04 ID:9+fUK5k/
>>855
ハシゴから飛び降りたいなら、×ボタンだけど
858名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:01:55 ID:J7tju2I5
今作の名言ってやっぱ「やるじゃない」だよな?
859名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:02:58 ID:sPvTTsJD
>>819なんだが、>>821>>828をよく見てくれ。もしくは他の人プリーズ(´Д`;)
860名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:03:03 ID:afs1xA5x
狩猟罠の存在の方が謎
ピッカリャーを捕縛するためにあるんじゃないのか?


861名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:04:45 ID:vyS3UROD
釘バット作るための金鎚が見つからない……。
何回闇人殴打しただろう……。
862名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:04:49 ID:6Tp9fKu0
靴べらよりは使える

たまにはナットの事も思い出してあげてください
-母-
863名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:05:40 ID:afs1xA5x
>>859

レス番500台に攻略書いといたけど?
864名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:05:54 ID:a0dX3fSj
865名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:06:47 ID:bWi9p3Wu
>>855
×だ、×。○じゃない。
目の前で見なくてもいいなら、梯子を下りる前に
右スティックで岩場を見下ろすだけでも手に入る。
866名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:06:49 ID:oqvn1pd8
>>860
本来は闇人を捕縛するためにあるんだろうが
多くのプレイヤーにとっては阿部ちゃんが捕縛されるためにある
867名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:07:05 ID:o9qLZhkK
>>851
えーと、ジャックで敵を動かせるねーちゃんの回なら
ドア〜階段前を行ったり来たりする機関銃屍人だか闇人だかがいるので
そいつとドア隔ててすぐ対峙できる場所へ移動。(こっち側からドアに内鍵がかかってるので
機関銃は入ってこれない。でも後ろか寝袋が来るので注意)

ドア付近に機関銃が来たら、内鍵を開ける→ジャックで操作→後ろ向きにして撲殺or銃殺。
マシンガンを奪い取る。これなら簡単。
最初に戸棚でみつけるピストルでもなんとかなるけど。
868名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:08:11 ID:DvCflJzu
>>858
ハゲのセリフはどれも名言。

1:「気持ちはわかるけど、これドラマじゃないから」
2:「なーがいくん、一緒に遊びましょう」
3:「俺だけ先に目覚めちゃうけど・・・ごめんな」

まだまだ探せば名ゼリフはあるはず。
869名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:09:17 ID:+a5nUElw
データを見たら現在86攻略してて
条件が28だった。
もう少しで終わり?
870名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:09:25 ID:vyS3UROD
>>864
なるほど。
ありがとう……しかしその部屋の中に誰もいない……ハードだからだろうかね。
やりなおしてみるよ。
871名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:09:33 ID:9vNpId/Q
穴を掘る道具は・・・
872名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:10:06 ID:UaQRw89d
>>858
「神風見せてやるよ」だろWW
873名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:10:32 ID:afs1xA5x
>>861

それはロープウェーに章子が行ったら近寄らずにしばらく待つ
すると武器持ったシビトがブレーカー室に行く途中で3階のドアのカギを開放して持っていくからそれを奪う
開放するまではどこかでジャックしながら待機
874名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:10:53 ID:o9qLZhkK
>>871
ツカサが掘ってくれるよ。裏庭に連れていけ。
875名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:12:30 ID:6Tp9fKu0
>>871
補足、△メニューで尻の穴を押さえとかないとタイヘンなことになるから注意。
876名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:12:32 ID:DvCflJzu
>>872
ヘタレ自衛隊員のセリフも名言多し。

1:「神風見せてやるよー!」
2:「逆ギレのほうが強ぇーんだよ!」
3:「また語り始めちゃったよこの人」
4:「みぃーさぁーーーわぁーーーー!!!!」

こんなモンか?
877名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:12:34 ID:DXdduL3d
加奈江の第二条件で亀を助ける方法がわかりません
878名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:13:29 ID:sPvTTsJD
>>863
d。
879名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:13:47 ID:o9qLZhkK
>>877
しばらくジャックしてると
亀をいじめる屍人が現れるので
それを退治しに行ってください。
880名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:14:19 ID:jzF78juD
UMAヤミピカリャーは
角度調節してズーム視点にすれば姿拝めるな。
髪飾りがひっかかっているダクト奥のところ。
881名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:14:35 ID:DXdduL3d
>>879
d、やってみます
882名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:14:53 ID:J7tju2I5
>>876
へたれもかっこいいよな

ヨン様は・・・
883名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:14:55 ID:mc8wVttK
阿部と占い師のステージでロープウェイの鍵を手に入れた後
マシンガン持った奴にやられるんだけど何か別な方法ある?
鉄パイプで殴っても怯まないんだけど
884名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:15:33 ID:UaQRw89d
>>876
ワロスWWWWW
885名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:16:04 ID:bcVp9cS9
皆どのくらいの時間でクリアした?
まだ15時間程度でまだ阿部が犬探す所なんですが
クリアまで後どのくらいでしょうか?
886名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:16:24 ID:o9qLZhkK
>>881
俺まだ、全クリアしてないんだけど
それって、ひっくり返った亀を助けるやつ?
なら最後のドルフィン桟橋に抜ける地下道?を左に行けば
亀がいじめられてるぞ。
887名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:16:25 ID:afs1xA5x
>>866

やっぱ対闇人なのかな...

猫ぐらい捕まえたい
888886:2006/02/15(水) 21:17:03 ID:o9qLZhkK
訂正。
左じゃなくて、右だった。たぶん。
889名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:17:13 ID:6Tp9fKu0
「もう死んでいいよ」
「早く寝なさい」

>>885
28時間にしてやっと永井エンドだけ見たこの不始末orz
890名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:19:32 ID:o9qLZhkK
>>887
あの「ピギャー」って発見された声?を聞くと
ぬこ飛び出しの声を屍人だと思ってビックリするよりも
屍人に発見されて、ぬこを思い出す回数が多い。
891名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:21:17 ID:6qluIDmj
>>868
4:「どこだ…永井」
5:「なんだか楽しくなってきた」

個人的には三沢の出番をもう少し増やして欲しかった。
三上は死んでから出番が多いよね。オイシイ奴め


…藤田サン…
892名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:24:00 ID:f+FkEEI1
誰が死ぬとかは言わないでくれ、ここ攻略スレだからさ…('A`)
893名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:24:14 ID:9vNpId/Q
>>871
藤田シナリオだったんだけど、まだ穴を掘る道具を捜せとかあるんか
砂くらい手で掻き分けろとか思うよ、ほんと。
スコップ自力で捜せました。d
894名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:25:39 ID:o9qLZhkK
>>893
バットで壁壊せるなら、つるはしでも壊せるだろ

とも思うよね。別シナリオで。
895名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:26:26 ID:Ouv+6F7v
もしかして一樹のラストや須田の第二条件って存在しない?
896名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:29:21 ID:9vNpId/Q
>>894
確かに。
同行者(市子)が拳銃拾ったりしてるけど
殴って落とせばいいのかな。試してないけど後味悪い。
お互い生き残るのに必死なんだろうけど
897名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:29:25 ID:oqvn1pd8
>>895
ないよ
898名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:32:09 ID:o9qLZhkK
>>896
拳銃拾わないように「待て」で制止しないとダメらしい。
ナイフ拾うとちょっと戦ってくれるが、基本は武器持たせないで
逃げ回ってくれてた方が助かる。
899名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:32:18 ID:JAuAMWCZ
オールクリアのセーブデータでもうpするかな。
900名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:32:41 ID:wP8P8GSy
ハゲの砲台跡からの脱出、脱出できないんだが…
どから脱出するのですか?
901名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:33:07 ID:VIMG5kEI
>>894
いや、そもそも蹴り壊してるからトンファーがベストだろう
902名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:33:18 ID:6Tp9fKu0
>>900
トンネル
903名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:33:32 ID:Ouv+6F7v
>>897
そうなのか
ちょっと残念
904名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:34:11 ID:uwGfts9X
すいません、アーカイブの当たりくじ、wiki見たのですが、「1個壊す」の意味がわかりません。教えて下さい。
905名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:36:39 ID:SoyNBj2C
パズル
906名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:36:41 ID:o9qLZhkK
>>900
小目標・
このスレを「脱出」で検索。
そのレスの前後を見る。
907名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:36:45 ID:afs1xA5x
12:00時 終了条件2

開始と同時に章子を視界ジャック
そのまま見ながら待機
闇島金鉱に章子が一人で入って行く
あら不思議


908名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:37:37 ID:oqvn1pd8
>>904
「武器を入手した後で石碑を一個壊しとくと、リトライしてもその武器持ってるから
当たりくじが出るまで繰り返すのに便利だよ」って意味。ピストルがオススメ。
909名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:38:10 ID:IMRzioUp
遊園地まできましたが、なにをしたら良いのかさっぱりわかりません。
遊園地をさまよったけれど何にも無いし、なにをすれば良いのでしょう?
910名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:39:53 ID:o9qLZhkK
>>909
小目標

誰のシナリオなのかくらい書く。
911名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:40:07 ID:Ek/hv1Jp
今日一応クリアした
ここのスレとwikiのおかげだよ

今までプレイしたどのゲームより気持ち悪いエンディングの曲だ
リングや呪怨なんて目じゃないな
まぁ闇人の顔は若干呪怨のカーヤが入ってるが
912名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:40:34 ID:AP3gdccC
>909
誰のいつの遊園地のステージなのかカキコしてくれないと分からないYO!
913名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:40:46 ID:0HqB0QkP
>>904
クジ取るだけなら壊さなくても
門前の屍人ジャック→橋の上の屍人狙撃→クジの場所まで走るの繰り返しでいけたと思う。
914名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:41:20 ID:uwGfts9X
>>905>>908
助かりました。頑張ってみます!
915名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:41:50 ID:AP3gdccC
>911
静岡より?
916名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:43:18 ID:Ek/hv1Jp
>>915
( 'ω`) 静岡?・・そんなゲームがあるのか
    それはあれかね?おっとろしーのかね
    というかサイレン1も未プレイだ
917名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:43:41 ID:IMRzioUp
>>910
すみませんでした。

一樹 守のシナリオで、「冥府の門」が終了条件です。
小目標は、「冥府につながる7つの門」になってます。

岸田百合が唄を歌ってます。
918名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:43:50 ID:k5wZTNg1
ハゲはなんかシナリオの数、難易度と位置づけ見てると

志村とかぶるなぁ
919名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:44:16 ID:f+FkEEI1
武器の種類沢山あるけどどの武器がどの武器より強いのかいまいちわからない…(´・ω・`)
920名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:44:25 ID:wP8P8GSy
>>906
すまない…>>1から見直すよ
921名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:44:39 ID:hgKqfRGu
>>911
永井のエンディング?
あれならかなり気味が悪かった。
922名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:44:49 ID:v1bBOcyz
母胎が落っこちてきたら、切りまくればいいの?
落っこちてきたのが一回目の時は剣を使うというコマンドが出てきたんけどその次から出てこないんだけど。
923名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:45:26 ID:9uSLUgjS
ハゲが市子を助けるステージの始まり方はもろ志村だね。
924名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:45:50 ID:Ek/hv1Jp
イク子とヨン様一回ずつイベント攻撃
925名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:46:28 ID:6Tp9fKu0
>>918
茂ちゃんもいい感じだけどね
人助けしても報われない

三沢が永井に撃たれた時の銃声は、同時刻の別キャラムービーの開幕で発砲音聞こえてるし、
志村っぽいところはあるね
926名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:47:29 ID:f+FkEEI1
>>916
静岡→静かな丘→サイレントヒル(・∀・)
927名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:48:19 ID:1f2gqIVO
三沢の砲台条件2
市子追っていくと
市子にかめはめ波放たれるんですが
どうしたらいい?
928名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:48:33 ID:SoyNBj2C
闇で一回ずつ攻撃で終
929名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:48:53 ID:o9qLZhkK
>>917
百合が唄を唄い出したら百合を視界ジャック。
観覧車を除く、各ステージ?で変な置物みたいなのが見えます。
それを唄をヒントに絵をあわせていきます。
6つ目まで完成させると、観覧車のとこで7つ目が出現。クリアです。
唄はアーカイブにも歌詞があるので参考にしましょう。
6つ目と7つ目はちょっと工夫が必要。
930名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:49:50 ID:o9qLZhkK
>>927
撃たれる前に太陽拳。頭を光らせろ
931名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:51:41 ID:SoyNBj2C
武器は銃優先は当たり前だが打撃はなるべくリーチがあって振りが速いのがいい
目抜き大切や角材おすすめ
932名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:52:56 ID:ZMa81BMM
阿部の夜見島金鉱(株)に入った瞬間
強制的におこるイベントで闇人に挟み撃ちにされますが
絶対に死にます
どうすればいいですか?
933名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:53:05 ID:XHo213HF
>>919

スパナ<鉄パイプ=バット=ゴルフクラブ<火かき棒<釘バット<銃<市子

くらいの感じだ。
934名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:54:17 ID:kC8kbN0e
セーブデータきえt
935名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:55:39 ID:o9qLZhkK
>>933
ゴルフクラブってそんなに強かったっけ?
936名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:56:31 ID:DvCflJzu
つーか、このゲームで一番の強敵は、太田常雄か闇人甲型だと思うんだが、どうだ?
もっと強いっているか?
937名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:57:29 ID:XHo213HF
>>935

俺の主観が入ってるw
最弱は左官のコテかもしれんなぁ。
938名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:57:34 ID:IMRzioUp
>>929
わかりました!
ありがとうございます。
939名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:58:00 ID:mc8wVttK
誰か助けて
12:00畏怖、条件1がクリア出来ません
ロープウェイの鍵を手に入れた後どうしたらいいの?
闇人に銃殺される・・・
940名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:58:29 ID:6Tp9fKu0
一撃目が異様に早いハンマーも強い。HARDの闇霊も一撃確殺。
印象ではやっぱ火掻き棒が強いね。殴る度に相手が怯んでくれる。
941名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 21:59:17 ID:o9qLZhkK
くつべらをわすれないでね・・・・・
942名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:00:06 ID:L4SoMMs3
最強武器:ツカサ
943名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:01:58 ID:vyS3UROD
>>873
おお、できました! ありがとう!

しかし太巻が何故か復活して章子制止の声も聞かず突撃死亡。
再スタートしたら無くなるのね、金槌。
944名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:03:23 ID:rG6muU4w
母胎攻略なんだけど…
感応視で動きを止めるっていうのができないっぽ。
R3を押し込んだときキーンっていう弾かれた音は警戒中だから失敗だけど
一樹に操作が切り替わるときは成功してるんだよね?
一樹の目の前に出たときに感応使ってもすぐ引っ込んでしまう…orz
945名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:05:02 ID:afs1xA5x
オメ!
946932:2006/02/15(水) 22:08:12 ID:ZMa81BMM
自己解決しました
っていうかかろうじて殺した感じで
もう一回やっても勝てる気がしません
うまいやり方は無いですか?
947名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:10:37 ID:Dr+sJSf8
ともえさんの倒し方を教えてください
948名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:12:18 ID:b++LDObn
>>939
銃持ってるヤミンチュをジャックして
階段みてない時に猛ダッシュで道を通過。
ロープウェイは別のシナリオのロック解除だから寄り道していけばいい。
949名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:12:42 ID:mc8wVttK
>>946
同じとこでつまずいているな
さっき発見した取っておき教えてやる
扉開けてイベント始まる前に扉の手前でわざと罠にかかる
そしたら一人だけ闇人が扉開けて出て来るからコロス
漏れはその後がクリアできない・・・
950名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:12:50 ID:f+FkEEI1
武器の質問した者だけどレスくれた方々サンクス、参考にしますノシ

それにしてもアイロンを武器にしている屍人には思わず笑った、アイロンを武器にするという発想スゴイ…('∀`;)
951名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:13:59 ID:o9qLZhkK
>>947
小目標1
エントランス1階に隠された銃器の捜索。

小目標2
その銃器で客室入り口の狙撃銃闇人を倒し、狙撃銃を奪い取る。

小目標3
ともえさんと追いかけっこ。
小目標1で銃器を発見した場所に誘い込む。
一見、自分が逃げ場ないような感じだが
ともえさんは攻撃の後に背中を向けて前傾姿勢になるので
下を向いて銃を乱射する。
952名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:14:35 ID:afs1xA5x
>>946

スタート同時に章子より先に入口に着いてドア開放
中に入らずライト消灯
強引にバカ女が特攻するから
ライト点灯
入口を背に中に入って左向いて攻撃
953名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:15:18 ID:b++LDObn
>>947
背後から攻撃。
攻撃した時、青く光ったら攻撃無効にされたと思うんだ。
954922:2006/02/15(水) 22:16:23 ID:v1bBOcyz
解決しました。ありがとうございました。
955名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:17:05 ID:FPtEzrCh
阿部倉屋19:00の終了2の発生条件なんですけど

「物置の鍵」をとっても発生しないのですがほかにも必要なものがありますか?
956932:2006/02/15(水) 22:17:26 ID:ZMa81BMM
>>949
へー 次やるときやってみよう
ありがとうございます

バットと傘が弱すぎなんだよな…
957名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:19:11 ID:XHo213HF
>>950

尖ってる所で殴られたら、マジで死ねるかもなw
トロフィなんかも、ある意味怖い。
958名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:19:37 ID:vyS3UROD
章子自ら闇霊のわんさかいる部屋に特攻するんだよな。
罠にもかかってくれないから、せめてさっさと先に行って懐中電灯消えた状態でドア開けて一方後ろに下がって
勝手に消滅してくれるのを期待するしかない。
阿部シナリオで一番の難所は間違いなくあそこだ。
959名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:20:20 ID:L8ywVnu4
>>87

奥まで逃げないでも階段の段差使えばもっとはやく倒せね?
960名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:20:26 ID:wUcmdgdr
一樹のメダルを探すシナリオで、ロッカーの鍵が見つからないんだけど、どこにあるの・・?
961名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:21:53 ID:b++LDObn
>>960
百合がねっころがってた建物の中。
962名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:22:07 ID:f+FkEEI1
>>950踏んだけどスレ立て出来ないから誰か変わりに次スレヨロ!
963名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:23:58 ID:wUcmdgdr
>>961
ありがと。
んで、百合が寝転がってた建物ってどんな部屋だったっけ?
964名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:24:54 ID:FPtEzrCh
>>963 たしか資材なんたら
965名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:24:59 ID:8zsG9Fgy
各第2条件ってロックするとそれを満たすのに必要なブロックが光るのはわかったんですが
光った物の何をしたら良いかはどうやって分かればいいですか?
あと光った物に第1と第2がある場合どちらでやったら良いのでしょうか・・?

966名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:25:31 ID:XHo213HF
>>955

阿部19:00にカーソル合わせたままL1で、点滅してるシナリオはないか?
967名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:25:51 ID:Vw2D8v80
藤田の5:00、「再会」の第2条件発生は誰のシナリオですか?
968名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:26:36 ID:Er8k72xT
鉄塔のヨン様と女で、母胎の条件アイテム取り忘れて
仕方ないから終了条件1で取りに行ったんだけど
ふすま閉めるとたまきの警戒きれるのな。
しゃがみ歩きで背後回って無事取れたよ
969名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:27:01 ID:+8vXPXpH
郁子のカメラとる所まで終わったんだけど後どのくらいでクリア?
970名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:27:17 ID:wUcmdgdr
>>964
ありがと!
やってみるわ。
971名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:27:22 ID:b++LDObn
>>965
光ったシナリオをプレイして、マップを開け。
そしたらマップの左下に白い文字で解除の方法書いてる。
灰色だったら達成済みだ。
第1第2どっちも光ってたらどっちでも解除できる。
お好みで。
972なまえをいれてください:2006/02/15(水) 22:27:50 ID:6DvJhR1P
すでに完全クリアしている者だけど、永井の最終シナリオの闇人甲型三沢の比較的楽な倒し方(ノーダメほぼ確実)、
書いた方がいい?
973名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:27:52 ID:vyS3UROD
>>965
第2条件……かな?
とりあえず自分は第2条件選択してて問題なかったから。

あと何をすれば良いかは、マップ見たら左下の方にヒントが出てる。
974名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:28:19 ID:FPtEzrCh
>>966 点滅あった!今まで地道に探しててこんな方法しらんかった・・
   どうもありがとうございます
975名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:28:22 ID:XHo213HF
>>965

光ったイベントを開始して、セレクトでマップ画面を表示させると、画面の下のほうに
「他のシナリオのための条件」とかが出てくるから、それを参考にしろ。
俺は大抵、条件2でやってたな。
976名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:29:09 ID:8zsG9Fgy
>>971

ありがとうございました;
wikiとか過去ログ読んでも解らなかったのでとても助かりました!
どうもありがとうございました
977名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:29:15 ID:K6N+B5lX
このゲームで一番恐いステージはどこですか?
前作では学校、病院、家だったけど
978名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:29:41 ID:mc8wVttK
畏怖クリアできた
サンクス
ノーマルでしか試してないけど罠自爆お勧めバカ女から傘奪おうとしたら偶然発見w
979名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:29:42 ID:XHo213HF
>>972

何でも好きに書いてくれ。
ところで、次スレは誰が立てるんだ。
俺はヘタレだから無理だがw
980名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:30:29 ID:RQWMmWh8
俺はハードの三沢団地が怖かった
981名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:31:05 ID:6Tp9fKu0
自分はフェリー内が怖かったな。
構造が実際の経験とダブるMAPは怖いね。
次に団地か。他は微妙だった。
982名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:31:52 ID:vyS3UROD
>>977
……そういえば怖いステージって無かったな。
黒い霧や太巻がうざったくて視界ジャックも悠長にできないステージが多かったし。

三沢の夢はぐっときたけど、あれはデモだし。
983名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:32:11 ID:XHo213HF
>>974

発生条件を自力で探してたって、それは色んな意味で凄いぞw
984名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:33:41 ID:6Tp9fKu0
このスレの>>1ですが、尻拭いの連続はイヤイヤなんでどなたか宣告&スレ立てお願いします。
985名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:34:50 ID:VIMG5kEI
>>977
アレになったときの初フェリー
986名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:35:33 ID:1f2gqIVO
ロープウェイを起動する
スイッチボックスの鍵って
どこでしょうか?
987名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:35:51 ID:XHo213HF
>>977

2は野外マップが多いから、あまり怖くはなかった。
面白かったイベントなら、いくつかあったけどな。
市子暴走とか、永井・一樹で殲滅とか。
個人的には、鉄塔の前半が好きだ。
988なまえをいれてください:2006/02/15(水) 22:35:56 ID:6DvJhR1P
>>979
うい(w では

〜屍人でもできる闇人甲型三沢の比較的楽な倒し方

シナリオ開始して直ぐに武器を小銃に持ち替えて羽生丸残骸にある発電機のところに隠れて視界ジャック
→三沢が灯台に行く階段を昇るまで粘る→昇っている最中に発電機付近から狙撃→気付かれるが、発電機の裏方面に
隠れればやり過ごせる→三沢は再び階段を昇るので昇りきるうちにまた発電機付近から狙撃→以後繰り返し

闇人甲型三沢の比較的楽な倒し方を倒すには大体30発前後撃ち込まないといけないのでこれが一番安全だと思う
989名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:37:34 ID:XHo213HF
>>986

子供と一緒に隠れた机の上に乗ってるぞ。
990名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:37:51 ID:g3Oh+nrn
藤田の最初のステージって
「おれもよけいなことに首つっこんじまうな」
みたいな台詞がでてくる?

991名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:38:20 ID:1f2gqIVO
>>989
ありがとう!
探してみます
992名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:41:17 ID:g3Oh+nrn
つまらん質問だけするのもあれだから、
立てておいた。
SIREN2(サイレン2)攻略〜12:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140010771/

てんぷれよろしく
993名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:43:59 ID:1L/F9OzB
>988
ありがとう!いままさにそれを聞こうと思っていたところ
どうも背後から倒すというのがダメで甲型全般が苦手だ…
994名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:44:36 ID:f1ay2Tgs
>>990言うけど何か?
995名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:44:42 ID:XHo213HF
>>950
>>992

ナイスだ。

>>990

独り言で出てきた気がする。
確かに、突っ込みまくってるなw
996TDK:2006/02/15(水) 22:45:03 ID:sRgUPztA
>>946
まず命令で逃げろにして階段まで行き、後は階段で一匹ずつ倒す
997名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:47:01 ID:g3Oh+nrn
>>994
>>995

梅ついでに
ネ実で実況やっててね。
自分ではまだそこまでやって無くて、つい実況みててさ、
偉いこわくてよ、すすめねーのよwwww
998名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:47:56 ID:f1ay2Tgs
999なら3発売!!
999名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:48:31 ID:KRW/0/Tw
1000
1000名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:49:13 ID:XHo213HF
>>997

我慢してやってると慣れるぞ。
怖いのは、お前がピュアな証拠だ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。