ギレンの野望総合スレpart27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
前スレ
ギレンの野望総合スレpart26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1111101352/

独立戦争記はこちら
【完全】〜ジオン独立戦争記〜【攻略】 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1108643419/l50

旧シャア板のスレ
ギレンの野望統一スレ34
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1112006550/l50

ジオンの雄たけび(速攻クリアの詳細等)
ttp://hatahira.com/gundam.htm
PSgundam(開発プラン、イベント表等)
ttp://zkaisiki.hp.infoseek.co.jp/

過去スレ関連スレは>>2-10らへん

またーりとsage進行で適当に。次スレは>>950くらいが適当に

コテ(数字含む)禁止、守れない者が約1名いますが、絶対に相手せず、放置してください
2名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 21:22:59 ID:QcXrYkVT
2ゲトー
3名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 21:25:54 ID:???
乙過ぎるにも程がある!
4名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 21:27:34 ID:???
>>1
あえて言おう、乙であると!
5名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 21:29:50 ID:???
ネタがなくなりゃ1000まで行かなくなるときが来る
それまでは続ければいいじゃないw
6名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 21:30:44 ID:???
>>1!あんたちょっと乙いよ!
7名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 21:41:52 ID:???
何、この流れ・・・
8名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 22:06:23 ID:???
なんちゅーか。。。
とても言えねー。。。。
9名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 22:50:05 ID:???
>>1乙。前スレ4は氏ね。
10名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 00:15:39 ID:Hbu9FVS9
>>3の台詞って毎回ある様な気がするけど、
元ネタある?
11前スレ4:2005/04/13(水) 01:45:02 ID:???
また立てたのかよorz

>>990
残念ながらドムが開発できるレベルまであげるのに
時間がかかりすぎるので速攻ではドムは無理ポ。

>>982
キリマン落としたのが10Tてことかな?
最短はラルも三連星も派遣しない場合キリマン落ち
+24Tでベルファスト攻略提案だからプロトmk2は
ちと無理か。Zは頑張れば行けるな。

キリマン5Tぐらいならジオンの雄叫びを熟読すれば行けるはず。
チャレンジする気はあるけど行き詰まってるなら、
具体的にどのあたりに時間がかかったか教えとくれ。
12前スレ4:2005/04/13(水) 01:47:03 ID:???
てことでこのスレでは11で行くね。
13名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 02:12:27 ID:???
>>9
広汎性障害の人を、むやみに刺激してはいけません
というか、>>1の最後の1行を読んでね

>>11についての解説
ttp://www.asahi-net.or.jp/~fe3s-mrkm/as-sindan.htm
14名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 02:18:20 ID:???
もう出てこなければ、このスレでスレストだったかも知れないのに・・・
・・・空気の読めない奴・・・
15名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 02:31:11 ID:???
このスレ立たなかった方がいいの?
なんで?
16名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 03:25:50 ID:???
>>15
前スレ4 と名乗る荒らしが出なければマターリ進行
>>11などは至極真っ当なカキコだけど、人それぞれのこだわりプレイがあることを無視して
自分の進め方・MS選定・戦術・戦略にそぐわない者を罵倒発言する事が多い
スルーできないヤツが多いのでスレが荒れて・・・
だから立てたことが悪いのではなく、前スレ4が登場したからまた荒れる悪寒とゆうわけだ
17名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 04:26:21 ID:???
その手の過剰反応レスも大概うざったいんだがな。
出てくるのはせめて煽りかました時だけにしてくれ。
18名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 08:17:03 ID:???
そうだよな。
勝手に攻略語ってる時はスルーしときゃいいのに。

なんだかんだ構うから調子に乗るんだ。
19名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 10:02:59 ID:???
いや、経緯を知らないヤツに相手にしてもらうと調子に乗る。
攻略のアドバイスしたいだけならまだしも
ここまで来ていまだにコテハンやめられないやつだから。
湧き次第殺虫剤撒くのがいい。
20名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 12:27:07 ID:???
ていうかスルーできてないのはお前だけだろ。

それを喜ぶヤシだとなぜわからん?
21名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 12:59:39 ID:???
流れを無視して、続編まだあ?
22名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 13:22:57 ID:pJF/ugMJ
>>21
バンダイの株を50%くらい買うといいよ
23名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 15:33:28 ID:???
作戦名「時間外取引キボンヌ」が可能です、実行しますか?

>>YES

 NO
24名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 16:17:31 ID:???
7ターン経過後・・・。
通信兵:「将軍、ニッポン放送守備隊長日枝大佐から通信が入っています。」
日枝 :「堀江、今すぐニッポン放送から手を引け。さもなくば第三者割り当て増資を行うぞ。」
通信兵:「将軍、日枝は我々がニッポン放送から手を引かなければ、第三者割り当て増資を行うと
      言っています。手を引きますか?」

 YES

>>NO
25名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 17:00:20 ID:???
通信兵:「将軍、顧問弁護士部隊から通信が入っています。」
弁護士 :「将軍、敵の新株予約権に提訴を行いましょう。提訴ならば新株予約権を止める事ができるかもしれません。」
        :
        :
通信兵:「将軍、弁護士部隊の提訴が敵の新株予約権を阻止しました。」
26名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 18:24:23 ID:???
質問です。
中立エリアを占領せずに戦争状態にした場合外交値は下がってしまいますか?
27名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 18:33:06 ID:???
交戦中なら下がらない。
勿論、同じ交戦中でも自分が占領している状態で相手に攻め込まれた状態では下がります。
28名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 18:54:25 ID:???
>>27
ありです!

今エゥーゴやっていて地上はそれなりに安定しているのですが
宇宙がグラナダ強襲作戦に失敗しクワトロ部隊でソロモンを奪い取ったのものの後すぐ取り返されどちらの部隊も落ち武者の如く撤退。
宇宙はとりあえず諦めて本拠地に引き篭る事にしさらに安定させる為質問させて頂きました・・・。

ケチってMS作らずトリアーエズで数をごまかしてたのが失敗だったな・・・。
29名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 19:36:54 ID:pJF/ugMJ
アニメだとサイド6では交戦も禁止行為だったな
301:2005/04/13(水) 19:41:36 ID:???
次からはテンプレでもっときちんと説明できるよう
950までに考えておくよ

新来者各位には、>>1でわざわざ謳うことの意味を理解していただきたい
31名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 21:06:57 ID:???
                  /^i
             /:::::|
          __/::::::::|
        ,. ‐' ´::::::::::::::::::::::::::ヽ:.、
   , ‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:\
.  (:::○:::::::/i:::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::i
   ∀    ̄ :::::::::::::::::::::::::::::::|::::::l
    \        ::::::::::::::::::i::::::i
     `‐ 、        ::::::/::/
          ` ー-- 、.......::/ '´
               i:::::::|
                  i:::::::!
              ヽ:_|
井上喜キュ子お姉ちゃんマンセー!<<声優>>板に一票。
32名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 21:07:35 ID:???
・・・
33名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 22:52:01 ID:???
系譜買ってきたんだけど、赤と青どっち先にやるのがおすすめ?
34名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 22:58:52 ID:???
青の連邦が資金・資源共に多くて楽だよ。
赤のジオンは資源が0からスタート
35名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 00:35:53 ID:???
俺も青を推す。序盤のルナツー攻防戦がんばれ。
36名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 00:41:11 ID:???
サクサク感を楽しみたいなら赤だな。
37名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 00:42:50 ID:???
カツカツ感も味わえるしな。
38名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 00:48:48 ID:???
>>34-35
thank you 青ではじめました。
右も左もわからん手探りな状態がたまらない。
余計なチュートリアルみたいの無いのがいいね
習うより慣れろってか
39名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 00:55:29 ID:???
そうそう、自分でこうした方がいいってのを探るんだよ。
40名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 00:55:57 ID:???
お、初々しいね。
漏れも初心に還って純粋に始めたいよ。
あの頃に戻りてぇ…。
414:2005/04/14(木) 01:35:25 ID:???
>>40
大丈夫だよ、君はまだせいぜい厨鳩舎だからまだまだ新鮮な感動を味わえる。
42名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 01:37:03 ID:???
連邦は田代ザクに匹敵する優秀な盗撮もとい索敵ユニットがいないのがイタイよな。
まぁデッシュでも量産してミノ粉撒きながらがんがれ>38。
43名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 01:46:12 ID:???
このスレで田代ザクは高評価らしいけど
そこまで使える?
連邦プレイに慣れてる俺はジオンでも使わないんだけど。
44名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 01:47:41 ID:???
田代イラネ
ミノ撒けて地形選ばないデッシュの方が数段良い
45名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 01:49:56 ID:OGB9fL+e
とりあえずルナ2ではトリアーエズを作りまくって壁作っておけ
素人がマゼラン サラミス旧型生産するときは失敗することもあるし
ビンソン計画が終わったら
ある程度のマゼラン改を製造しておくと
ルナ2防衛が楽になる
46名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 02:42:06 ID:???
田代ザクは地上・宇宙を問わず使用可だし、地形適応も優秀で移動(7)も速いですよ?
ドップバリア(宇宙ならコムサイorガトルバリア)の後からバリバリ盗撮して敵さん丸裸ですよ??
索敵済なら攻撃の命中率も多少(25%‥だっけ?)うpするから案外オイシイのでわ??
47名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 03:10:56 ID:???
>>46
別にお前さんが田代愛好者なら使ってればいいんだけどよ。

デッシュ 地上のみ、索敵A、ミノ撒き可、6マス移動(水可)、

田代 汎用型、索敵B、盗撮可、主に3マス移動

宇宙の索敵は艦船にやらせればいい。
盗撮は攻撃前に出来ないためあまり価値がない。

結論は言わずもがな。
4847:2005/04/14(木) 03:26:31 ID:???
すまん、田代の索敵Bは記憶が不確かだった。Aか?
ただ生産1ターン、2ターンの違いもあるし、やはり田代イラネ
49名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 04:21:08 ID:???
>>48
いえいえ索敵Bで合ってます。でもガンカメラ使えばミノ濃度シカトして5ヘクス先まで索敵100%成功しますし。
ま、確かに普通のエリアではイラネでOKですが、特別エリア(特に本拠地)にパイロット搭乗の敵がウジャウジャ
なんて時には田代の有り難味が急上昇します。一部終盤のルナツー攻略やジャブロー攻略なんかでは
特に重宝しますた。
50名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 04:35:58 ID:???
あれば便利だが無理に作るほどでもないというユニットだな
囮にするはちと高いし漏れは開発はするけど作らない
51名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 05:47:33 ID:???
あと15Tで、完全勝利が到底無理な状況になったから、ジャブロー潜入作戦に賭けたらクリアできた。
ゾゴックとかジュアッグにララアやガトーを乗っけて攻略するのは新鮮でなかなか楽しかった。
アムロアレックスは強いなあ。

索敵も困るけど、すごい燃費の悪さに閉口した。
艦船連れて行けないから補給が大変だ。
アッグの使えなさも堪らなかった。
52名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 11:51:18 ID:???
ネタにマジレス。

>>42
連邦の索敵はコアファィターに任せてまったく無問題。
あと田代の旬はもう過ぎた。
53名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 13:28:12 ID:???
ヲタ度はここの方が高いけど厨度はシャア板のが高いな
54名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 15:24:07 ID:OhP3AiXV
ネ申サイトキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
http://www.freepe.jp/i.cgi?koizumi2
55名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 15:45:22 ID:???
初めて新生ジオンが出現した。記念カキコ
56名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 17:43:44 ID:???
いい加減新作は出ないのか。ガンダム6号機くらいまで見たいのだが
57名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 18:45:28 ID:???
エンディングの街中をビグザムが歩く。ってのをやろうとしたけど、
移動力制限かかりまくりで萎えた。
58名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 19:12:53 ID:???
(?_?)
59名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 21:42:02 ID:???
連邦完全勝利の第二部でエゥーゴ吸収したんだが
一向にアムロが仲間にならん。何か条件あったっけか?
60名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 21:53:02 ID:???
ひたすら待つ
61名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 22:04:09 ID:???
5ターンだか10ターンくらい経過すると1人づつ追加されていくんだっけ?>WBメンバー
62名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 22:05:12 ID:???
確かそうだったと思う
63名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 22:25:55 ID:???
>>60-62
なる、サンクス
64名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 22:32:57 ID:???
そして全員そろう前にアクシズ生殺し状態に。全員揃ってからトドメ。
意味ネェ('A`)
65名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 22:45:07 ID:???
だよなぁ・・・
66名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 00:24:43 ID:???
厨房で申し訳ない。DC版ギレンを手に入れたのだが、どこかにDC版ギレンのPARのコードが
落ちていないものだろうか。通常のプレイはPSでもDCでもやりつくしてしまったので、最近は
PS版をPARでいじくって遊んでたが、それすらもさすがに飽きてしまった・・・。
教えていただけると有難い。場合によっては適価を出しても構わない。
DC版を調節すると俺にとってちょうどいいバランスにできそうだし。

DC版自体も少ない上にPARを使う俺のような厨房は少ないだろうしな。PC版をベタ移植で
出してくれんかな。バンダイ そしたら自分で解析するのに。声無しでも構わないから・・・。
67名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 00:28:15 ID:???
ベタ移植ならSS版を激しく希望だ。
俺のSSもう寿命。
68名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 01:06:35 ID:???
DCエミュ使ってメモリエディタで改変とかできないのかな
69名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 01:08:42 ID:???
DCのセーブデータ改造ならあっちのスレでやってる。
資金と資源と技術レベルのみだけど。
7066:2005/04/15(金) 06:40:06 ID:???
>>67
そういえばSS版も持ってる俺w SS版はあんまりやってないな。それもいいかな。
>>68
エミュもありますね。ただエミュのさらにメモリエディタではちと難しいかな。俺ごときでは。
>>69
あとであちらへも行ってみます。マルチにならぬように気をつけます。

>>67-69
ありがとです。
71名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 08:20:57 ID:???
何か最近作業になってきて、ザクIICの核使いまくりなんだけど、一発当たりの外交損って計算したら実質いくらいなの?
72名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 10:56:21 ID:???
正直テレビゲームなんかしてるだけで人生損してるんだぞ。
73名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 11:32:53 ID:Fi3vQlwG
いえてるがやめらんねぇ!
74名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 11:54:47 ID:???
>>72
娯楽なんて総じてそういうもんじゃん。
75名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 12:02:56 ID:???
>>74
人生に華を添える娯楽もあるし、有用な娯楽もある。
お前の知ってる娯楽って数少なそうだな・・・。

だからガンダムゲーマーはって言われるんだよ・・・。
恥ずかしいからリアル世界ではそんな事言わないでくれよ。
76名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 12:10:18 ID:???
娯楽くらい自分の好きなようにやればいいじゃん。
他人の目ばかり気にする人生なんてつまらないよ。
77名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 12:20:43 ID:???
自分だけはわかってる通な大人ですよって言いたいだけでしょう
この手合いは相手にしない方がよろし
78名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 12:40:54 ID:???
そう思うなら家ゲー板なんて来るなよと
79名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 13:27:55 ID:???
>>76-77
読んでて痛いよ(ノД`)

少しは世間を気にした方が良いよ。
自分の視野も広く持てるように努力しようね。
80名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 13:34:31 ID:???
                   ∧,, ∧  自分の好きなようにやればいい
                   (´・ω・`)  自分だけはわかってる通な大人ですよって言いたいだけ
                     U θU   
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
81名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 14:00:43 ID:???
dottimouzai
82名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 14:45:12 ID:???
まあ真性のガンダムヲタはシャア専に行ってるだろ。
83名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 19:19:33 ID:???
>>75
正論

>>76
激しく同意
8411:2005/04/15(金) 19:50:32 ID:???
80まで延びたがギレンの話題ほとんどなし。

潮時では?
85名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 19:52:09 ID:???
そうだね。バイバイ
86名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 19:59:26 ID:???
>>85必死だなw
87名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 20:00:54 ID:???
いや、一度言ってみたかっただけ。
なんで叩かれてるの?
88名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 20:04:32 ID:???
バイバイくらいリアル世界で毎日使ってないのか、お前は・・・。
その程度の言葉を使うのに憧れるなよ・・・。
89名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 20:46:18 ID:???
>>85-88
広汎性障害の人に、むやみにかかわらないでください

>>11についての解説
ttp://www.asahi-net.or.jp/~fe3s-mrkm/as-sindan.htm
90名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 21:05:42 ID:???
荒らしうぜー
91名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 21:09:22 ID:???
じゃあ俺、シャア板に移住するわ。
92名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 01:09:26 ID:vRmmCtAx
新作情報はないの?
93名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 01:10:29 ID:???
全く無いよ。早くお前らとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! したいぜ
94名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 01:33:33 ID:???
ギレンじゃないけど新作のアレがあんな状況だしな・・・
95名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 01:37:17 ID:???
独戦がトラウマにでもなってるのかね、バンダイは
96名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 01:56:04 ID:???
独占でも第二部がパワーアップして登場してたら評価違ったのかねぇ。
97名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 02:00:10 ID:???
登場MSは系譜より多くなくては糞呼ばわり
多いとインフレ
ある意味一緒ジャネ?
98名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 02:09:00 ID:+Mo7L/5c
>>80
盗撮ザクはそんなにいらない
99名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 02:22:37 ID:???
RX-79はマドラスに配備された陸ガンだけでなく
ルナ2に配備された宇宙ガンもあるはず

陸ガン陸ジムと同じように宇宙ガン宇宙ジムがあったからこそ
ジムコマ陸とジムコマ宇宙があるわけだし

ギャンキャノンとか高機動ジオングとかやる暇あるなら
まずこういうのから先にやって欲しい
100名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 05:49:43 ID:???
次のOVAか外伝ゲームを待ちなさい
101名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 05:55:17 ID:ZnQoWW0q
あっても使わないけどね。
先行ジムみたいにコスト高いと更に要らない
102名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 08:29:00 ID:???
宇宙ガンなんてイラネーよ
103名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 09:26:55 ID:???
そもそも陸ガン自体あったらおかしいっつーバカ設定だろ。
104名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 10:57:12 ID:KCEknkmz
>>101-103
別に使えるデータ設定にする必要は無い
ていうか原作で量産されなかったものがゲームで使える設定になってると萎える

>>103
今となっては白歴史
105名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 11:35:49 ID:???
>>96
あれの問題点はそういう事ではないと思う。
不思議な内政システム、理不尽な忠誠度、存在価値の無いオリジナル軍。
付け足した部分全てが空回りしてたという事じゃないかな。
106名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 11:36:00 ID:???
あれで面白かったら認めるけど、つまんないからなあ…
やっぱり黒歴史。
連邦の試作機がガンダム、量産型はジム。
ガンダム先行量産型なんぞあり得ん。
107名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 11:42:28 ID:???
>>106
ZガンダムでZ+やリガズィがあるんだから
ありえるでしょ
108名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 11:47:00 ID:???
>ZガンダムでZ+やリガズィがあるんだから

どういう理屈だよ。
109名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 12:13:07 ID:???
まぁ、ザクに好き勝手されてカツカツな戦況の中、
東南アジア(だっけ?)ではガンダムが暴れてましたってのはおかしな設定だよな。
110名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 12:41:49 ID:VeZDOBVK
>>109
一部地域で試作機の実験する余力くらいあると思われ
(その余力を否定した場合は 後のジム大量生産をも否定することになる)
111名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 12:43:32 ID:VeZDOBVK
丁度シャア板スレがそんな話題だ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1112006550/l50

先行実験やってたのは東南アジア地域だけでなく
コロニーの落ちた地(オーストラリア)でもやってた
112名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 12:51:40 ID:???
ちょっとまて。
冒頭でサンダースがジム乗ってたぞ。
113名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 12:56:27 ID:VeZDOBVK
それは劇場版ではセイバーフィッシュになりますw

(元ネタ Gファイター→コアブースター)
114名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 13:23:12 ID:???
>>113
セイバーフィッシュでザクRD4と戦うのは、
先行型ボールで戦うよりも難儀な気がするが・・・

と、無理やりゲームの話に絡めてみると、
SS版攻略指令書のどっかのシナリオで(オデッサ作戦かジャブローに散るだったかな?)
密かに宇宙でボール単体とザクRD4が対峙してる配置があって、
あぁ本編にも08小隊のシナリオ入れたかったんだろうなぁ・・・とか思ったことがある。

PS版指令書にも細かいところに気を使ったシナリオとかあったりするのかな?
115名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 13:36:02 ID:???
>110
そんな余裕があるならオデッサに投入しろよ。

RD4もおかしい。
後付設定だろうけどザクとドムは作ってるところ違うのに・・・
わざわざザクで実験するなんてわけわからん。

オデッサ方面軍司令官マ・クベ「大佐」、北米方面軍司令官ガルマ「大佐」なのに
なんとか少将だかがオデッサから逃げてくるし。
ちょっと前まで連邦の組織下、ジオンダイクンの下では共和制だったのにサハリン家だとか
血筋にこだわる貴族らしき人がいるのもなあ。

一番後発なのに説明不能の事象が多すぎる。
0080や0083と違って08にはガンダム世界に対する愛が感じられない。
116名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 13:51:57 ID:VeZDOBVK
>>115
(どうやって運ぶんだよ? あの時点でまともに輸送出来るのはWB隊だけだろ?
ピクシー隊だってオデッサ行くのに失敗してるのに)

君はシャア板の該当スレへ帰れ
少なくとも板違い

>>114
オデッサ作戦時のルナ2寄りの地球上空
まともに戦うと勝ち目無いからRD4の耐久と物資が極少の設定になってはず
(搭乗してるアイナも疲労してたかな?)
117名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 13:53:10 ID:???
>>115
まったくだ!
主人公ガンダムに角がないなんて!!
118名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 14:03:07 ID:???
連邦ってそんなに輸送能力低かったのか…
どうやって配備したんだろう?
119名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 14:05:38 ID:???
そんな1st原理主義者は独立戦争記でもやってろ
120名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 14:05:45 ID:VeZDOBVK
>>118
現地生産

オデッサ以降は制空権握ってミデア飛びまくりだけど
121名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 15:15:30 ID:???
ヤザンは全部18以上あってもいいと思う。
122名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 15:53:15 ID:vRmmCtAx
結局、なんで失敗したの?

スケールダウンだけじゃないよね?
123名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 15:54:14 ID:???
軍オタが企画に絡んだものと思われ
124名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 15:56:32 ID:???
今某板の某スレでギレンの野望を自分達で作ろうよ!って企画が進行中だけど
ガンダムの世界を戦略級ゲームにするのは難しいね
ガンダムの世界はMSが主役、戦略級ゲームにすると
個々のMSの能力は抽象化せざるえない
125名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 16:26:29 ID:VeZDOBVK
>>122
下請けから自前でやったんだと思われ
126名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 17:23:16 ID:???
>>124
アド貼ってくれ
127名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 17:24:07 ID:???
>>122
時期的に決算前だったからむりやり間に合うように中途半端な状態で発売してしまったってのもある。
実際プレイヤーがギレンのはずなのにギレンが反乱起こすっていうワケワカラン状態になるしなw
128名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 17:39:59 ID:???
大昔ファミリーソフトが出してた大戦略風ガンダムゲーでいいじゃん
129名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 17:41:14 ID:???
銀英伝4EX風でいいじゃん
130名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 17:41:29 ID:???
 ( ゚д゚)ノ ハイ!質問!

攻略指令書の「ジオンの脅威(だったかな?連邦スタートで初期陣地がジャブローのみのシナリオ)」で、
第2部のプロト・ゼロの反乱イベントってあるの?もう2部に入って75ターン過ぎてるんだけど…。
一応、ティターンズ(ジャミドフ)はまだ健在。もう一つの敵勢力はアクシズ。
131130:2005/04/16(土) 17:42:30 ID:???
あ、エゥーゴは味方にしちゃってます。
132名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 18:22:25 ID:???
>>128
あれ持ってるよ
わざわざ中古で買った
ていうかSS版が大戦略風ガンダム
133名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 19:02:27 ID:???
ファミリーソフトのって結構種類出てたよね。
どれもイマイチだったけど。
134名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 20:06:42 ID:???
>>130
ノーマルなシナリオではジャミティタかシロティタ時に
ぐりぷす攻略作戦発動したらフラグたった筈よ
135名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 20:55:01 ID:???
アムロってフルバーニアンとバウンドドックならどっちに乗せた方がいいんだっけか。
136名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 20:57:20 ID:???
バウンドドックは余り使ってないな。
137名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 21:35:08 ID:???
バウンドドッグでいんじゃね?
運動の差14もでかいが耐久が倍もあるなら継戦能力が
全然違うからな。
フルバーニアンはパイロット付きを相手にすると脆い。

ただ、両方持ってるならフルバーニアンが無駄だから、
わざとアムロをフルバーニアンに載せてバウンド
ドッグに中堅を載せる事もよくする、俺の場合。
138名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 22:19:03 ID:???
イメージ重視だからアムロはガンダム系。
バウンドドッグは強化人間。
いなかったらセイラさんとかファとかプチNT
139名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 23:19:50 ID:???
バウンドドックって意外に強いよね、射程2もあるし。
サイコガンダムが直後に出るから、印象薄いけど。

コレと言った特徴が無いせいか…
140名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 23:33:52 ID:???
サイコと違ってスタックが組める
141名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 23:57:55 ID:???
>>126
卓上板の自作で検索して下さい
でもあんまり期待しないように・・・
142名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 01:03:31 ID:XwlXQhQn
>>139
特徴が無いのが特長 はジムコマンドだっけ?
143130:2005/04/17(日) 01:05:01 ID:???
>>134
グリプス攻略作戦発動→ジャミティタ滅亡→シロティタ登場って流れだったんでつが、
イベント出てこないでつね…(´・ω・`)

それより何より、シロティタ登場と同時に、キャラが乗ってるMSが消滅しまくったのが辛いッス。
Ζとか百式とかまで消えるってのは辛い杉orz
144名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 01:15:27 ID:???
餅つけ、Zも百式もジャブロー(本拠地)にいるはずだ。
145名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 01:45:44 ID:???
>>142
ジムカスタムだろ
146名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 01:52:36 ID:XwlXQhQn
>>143
そんなにキャラが好きならアクシズでプレイしなさい
147名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 02:34:53 ID:???
>>137
耐久性には大きな差があるが、
運動性と盾の有無を考えるとタフさはそう変わらんかった気がするが。
どちらでも落ちるときは落ちるし落ちないときは落ちないぐらいの差な希ガス。
それならと物資消費、機動力を考えてアムロはFbに乗せる。
148名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 02:51:13 ID:???
フルバニは脱出装置(コアファイターU)付きな分、サバイバビリティが上。移動力の差(10:7)も大きいし。
149名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 03:00:47 ID:XwlXQhQn
あれ?
fbもコアファイター付なんだ
デンドロの中のステイメンも?
150名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 03:03:10 ID:???
ステイメンはコアファイター無し
151名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 03:09:19 ID:???
ステイメン自体が脱出機構みたいなもんだし。
152名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 03:46:34 ID:???
なのに後付設定でありになってたりもするね。
153名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 07:51:05 ID:???
>>147
盾は3割、運動性の差は200%の時でも28じゃん。
となると耐久差を補うまで行かないと思うんだけど。

あとBドッグの方が攻撃力が高いのもお忘れなく。
154名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 08:13:33 ID:???
どうせアムロ入りフルバーニアンならハマキュベ以外には撃墜不可能なんだから
深く考える必要無い。
155名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 11:09:01 ID:???
NTレベルの差って、やっぱでかいのかね>アムロの強さ

エゥーゴアムロアレックスにゼロエルメスをぶつけてみた事があったけど、100も削れんかったorz
あ、遠距離攻撃の話ね
156名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 11:27:12 ID:???
>>155
それプラス反撃を受けない遠距離攻撃は防御される(=命中率の大幅低下)からムリポ
157名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 16:27:41 ID:XwlXQhQn
反撃不可能なときは防御体制を取る
って普通に考えたら当たり前だよな
昔のスパロボがバカなだけか
158名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 16:31:32 ID:???
連邦特別シナリオ「華麗なる戦い」で50ターン目にイベントでシロッコがアクシズに加わる
まだティターンズを滅ぼしていない場合、敵としてもシロッコがそれまでと同じように出撃してくる
シロッコVSシロッコという戦闘も可能
ただ、会話イベントは発生しない
159名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 16:48:29 ID:XwlXQhQn
>>158
たまにバグるよ
160名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 17:51:58 ID:???
確か二人ともNTに覚醒してるとバグるんだっけ。
161名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 19:04:36 ID:???
NTに覚醒してないシロッコってのも不思議な存在だな。
シロッコはNTレベル5でよかったと思う。
162名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 19:57:02 ID:???
つーか系譜のシロッコは弱すぎだろ
原作じゃファンネル撃ち落としてんだぜ
ジ・0乗ってもキュベレイに絶対勝てない

寒い時代だと思わんか
163名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 20:46:28 ID:???
>>154
冷静に考えようぜ。
ハマキュベ以外にも負けるユニット一杯居ますよ。
164名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 21:28:10 ID:???
ジオンでやってるんですが、宇宙での戦闘時、お手軽に使える支援機ってありませんか?
連邦のボールか、地上のマゼラみたいに
165名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 21:36:24 ID:XwlXQhQn
>>164
スキウレ
166名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 21:43:54 ID:???
ソレダ!(゚∀゚)
167名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 21:49:40 ID:???
トリス
168名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 22:41:23 ID:???
>>124
くわしく
169名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 22:49:25 ID:???
170名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 03:17:15 ID:???
>>164
つビグザム
171名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 03:29:58 ID:???
>>164
つガッシャ
☆ペズン計画実行で確実に入手可能
☆実弾兵器
☆隣接戦闘も可能

スキウレはコスト面ではお手軽だけど
ビーム兵器だし、隣接されたらアウトだし
運用面では決してお手軽とは言えないです
172名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 03:32:40 ID:???
おまいらって、ジオンの魂(ザク)シナリオを簡単にクリアしてしまうやり手さん達なの?

アレ、ゲルググM部隊いる頃はいいのだが、減るに連れて身動きが取れなくなったよorz
173名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 08:22:12 ID:???
>170
どこがお手軽やねんw

>171
やっぱガッシャ辺りですか。ジオン 宇宙 支援用 さらに実弾兵器まで入れると選択肢ないよね
でも、同じ値段でムサイ2隻作れるってのがなあ………
174名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 08:36:55 ID:???
>>171
ボールと大して変わらんだろう
射程が2-3だから壁作った後で艦から出せばいいだけ
とはいえ普通のプレイでは火力に困ることはないだろうから無理に作ることないけどね
175名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 13:23:28 ID:???
スキウレスタック2〜3部隊戦艦に積んどけば数的優位で
拠点から動かないことが多いのでGBベータも丸焼きです。
宇宙に優秀機が無い場合は将官グワジン+スキウレ。
176名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 13:57:51 ID:???
ガッシャ命中率低杉。
ハソマーガソ25%て。
コスト・生産ターンからも作る気にならない。
177名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 15:29:59 ID:???
プロトタイプMk-2の命中率にもビックリしたな。
試作ビームライフル25%にバルカン20%て。
178名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 16:08:34 ID:???
>>177
狂ったような攻撃回数とゼロの専用パイロット補正を考慮すれば、
基準値はそれくらいにしておかないとヤバすぎだし。
179名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 16:37:07 ID:???
>>177
ライフルは35% 低いことには変わりないけど

>>178
ゼロの能力じゃ射撃も反応も機体限界の230%に届かないのに
専用パイロット補正なんて意味ないジャン
180名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 22:49:02 ID:???
あrてゼロ専用?
181名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 23:30:34 ID:???
>>172
そこを頑張るのです。
18211:2005/04/19(火) 00:14:53 ID:???
>>172
やり手さんはあんまり居ないかな(w

オイラは攻略指令書持ってないので詳しくは解らんが…

1)減ったら苦しくなる位大事なユニットは減らしちゃ駄目だ。

2)ジオンの魂ってザク縛り?だとすればザク改の
有無で大分難度が違ってくるな。
宇宙はザクR2とスキウレ、ガトルでなんとかなるが、
地上はマゼラ、ドダイはいいとしてザクJではさすがに
打撃力不足です。


収入や兵器の質で劣ってる時はだいたい安い兵器の
活用で活路が拓ける場合が多いね。。
183名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 01:30:29 ID:???
今頃になってゾゴックが意外と使えるユニットだったのに気づいた。しかも笑えるし。









でも高杉。
184名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 01:42:25 ID:???
ぼくズゴックE大好きなんですよ!
ぼくの地球はズゴックE軍団の巣ですっ
185名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 02:49:16 ID:???
甘いよお前ら。俺はどの勢力でも一機も落とさせない。
「やらせはせんぞ!」プレーに夢中だ。
186名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 02:55:36 ID:dmkcctXV
スゴックEは実質スゴッグマリーネ
あんなもん突撃機動軍の一部のエリートにしか配備されんだろ
187名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 10:55:46 ID:1TgJblju
エクスペリメント
188名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 11:35:31 ID:???
スゴックってすごっく強そうですね。
189名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 13:42:26 ID:???
糞ゲースレには糞みたいなレスしか付かないですね。
190名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 14:59:50 ID:???
↑→糞レスの見本
191名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 15:23:01 ID:???
まぁ、アレだEの読み方がわからなかった俺は
今までくだらない駄洒落を考えていたわけだが。
192名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 15:23:17 ID:???
>>190
きちんと書けよw
>>1-188>>190が糞レスの見本だろ。
193名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 15:26:44 ID:???
ゾゴックって2マス攻撃できるやつだっけ?
ジャブロー攻略時にララアやシャリアブル乗せて活躍したな。
でもアッグガイのほうが強いと思うけど。
194名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 16:03:37 ID:???
>>193
ゾゴックは2マス攻撃出来ないと思うよ。
ジュアッグなら可。

見た目好きなんだけど高いし性能もそれ程良くないしなかなか使う機会が無い>ゾゴック
195名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 16:49:23 ID:???
ウンバボウンバー
196名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 19:19:47 ID:???
ゾゴックって、格闘戦でビヨヨーンアームが当たれば強いよ。当たればねw
ただスゴックEが生産できるなら、ゾゴックの出番ってあんまり無いんだよね。
殺伐とした戦闘画面に笑いを入れたいなら、大いに出番アリだけど。
197名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 19:33:54 ID:???
奴らはかわいい
198名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 21:25:23 ID:???
>196
ジャブロー潜入にはズゴックEは連れて行けない
199名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 21:31:16 ID:???
小説版戦記でズコックEをすごくいいと聞き間違えたやつがいることについて
200名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 00:14:03 ID:???
アッグにヤザンを乗せて格闘をしまくったあの日々…
201名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 01:23:07 ID:???
ザク縛り(ジオンの魂)はザク改やハイザックみたいな上位機種は開発できねーし。
何より水中戦がザクマリンしかないってのがマジでキツい。ハワイ攻略が特に。そうそう
ベルファスト攻略もだ。ズゴック系の優秀さが骨身にしみたなぁ。
パイロット用のユニットは裏取引でガンダムとか貰いまくってますた。軍需産業に投資しなくて
済む分、お金は余ってたから敵・軍需に援助し放題なのが救いだったな。
202名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 01:48:02 ID:???
1部で戦力増強しすぎて2部に行くとただの作業になってしまうんで
最近は速効ばかり。これやると「統合整備計画」が提案されないんで
2部もザク改やズゴックEが開発できないんからやりごたえが増すぜ!
さっそく10Tぐらいでサイド3にネオジが攻めてきて留守番のザクC
20部隊がゴミの様に落とされていく。ア・バオア駐留のザクR部隊の
救援までの2T。このドキドキ感がたまりません。
203名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 01:48:29 ID:???
楽しそうだね
DC版の攻略指令書のシナリオもうDL出来ないのが痛い
PS版にはもう戻れない
204名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 08:56:06 ID:???
ネオジオンでキュベレイやノイエ2入手目指してプレイ中。
でもこれやるとジオン公国も強くなりすぎて後々えらい事になるのではないかと不安。
このまま支援続けていいものか…。
205名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 10:05:32 ID:???
あの技術支援ってリンクしてるんだ。
206名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 10:58:59 ID:???
>>204
ノイエ2は専用機だから無理じゃね?もらえたとしてもキャスバル専用じゃなくて限界190だが。

キュベはジオンからもらえる可能性はある。頑張れ。
20711:2005/04/20(水) 12:34:53 ID:???
シャアがいないとシャア専用機は開発されないな。
キュベレイもジオンはなかなか開発しないようだ、
貰えた、って言ってた人がいたから可能性0ではないんだろうが。

敵軍需支援により敵の技術レベルは確かに上昇する。
しかしキュベレイ貰うのが目的なら、敵には技術
MAXになってもらわないといけないんだから気に
しても無意味だな。
208名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 13:07:47 ID:???
敵軍需支援って確かに相手の技術レベル上がるけど
脅威になるほどは上がらないんじゃなかったっけ?
前にそんなレスがあったような。
209名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 13:39:33 ID:???
      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ マジかよ
    /      /   |         ∩___∩  芸能人は窃盗しても
   /      (・)   |       /       ヽ   2ヶ月でなかった事になるらしいよ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡  |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/      ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
210名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 14:18:32 ID:???
エゥーゴでプレイ中でつ。
リック・ディアス(QV)って、クワトロ以外のキャラ乗せるとイマイチなの?
百式がロールアウトしたんで、アポリーかエマ中尉あたりを乗せてみよっかなーと思うんでつが。
211名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 14:38:24 ID:???
ガノタです。
4月から高校生になったとです。
新しいクラスで心機一転友達作ろうとガンダムを熱く語ったとです。
ついたあだ名が「キモイマン」です。
ガンダム話すのがそんなにキモイとですか。
212名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 14:46:12 ID:???
専用機に該当したキャラを乗せると限界が50%上がる。
213名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 15:04:52 ID:???
でも他の人が乗ってもペナルティは別にないので、
アポリーあたりが乗る分には問題なし。普通のリックディアスよりは強いだろうし。
214名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 15:16:45 ID:???
クラスでガンネタ炸裂させるやつはガノタじゃねえ。
只のガンオタだ。キモがられて当然だろ。
215210:2005/04/20(水) 15:24:22 ID:???
>>212-213
おーなるほど。じゃあ迷わず乗せてみる!(・∀・)
216名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 15:30:32 ID:???
>>210
耐久、運動性に差があるので、限界が低いが防御面では/QVが勝る

ファランクスがなくなる、それ以外の武装の威力/命中率も同等
第一武装が基本8発なので射撃13以上なら13発撃てるノーマルの方が上(/QVは12発が機体限界)
射撃が10〜12ならどっちも12発・・・運動性の分だけ/QVがほんの僅かだけど命中率が高い
しかしバルカンファランクスまで撃ってくれればノーマルが逆転勝利
そんな訳で攻撃面ではノーマルの方が微妙に上
217名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 15:33:32 ID:???
>>211
ガンダムネタに限らず、空気を読まずに熱く語るとキモがられると思うぞ
218名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 15:36:00 ID:???
>>199
エクスペリメントをエクセレントに聞き違えたかもしれないとテキトー言ってみる
219名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 16:13:02 ID:???
だが赤ディアスには格闘に追加(隠し)攻撃が…
220名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 16:55:19 ID:???
俺ディアス使った事ねえ・・・
てゆーか連邦ディスクやってねえわ、先にジオン系MSコンプしようとして。
でもまたラル殺しちまったorz
221名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 17:11:29 ID:???
オレはジオンディスクやってねーや。
ジオン系MSって水陸タイプ以外弱いし、2部以降は更に劣勢だし。
222名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 17:24:31 ID:???
こんな糞ゲーにそこまで労力使う必要無し!
君たちの行動は至極正しい。
223名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 18:33:31 ID:???
>221
2部はガルバルディとケンプとスキウレとジッコとMAで頑張るのだよ。あとやっぱりガルマドップ

パクったアレックスが大活躍したりするのは、気のせいだ
グレイファントムにギレン閣下が乗ってたりするのも、気のせいだ
速攻出来るのにわざわざGPシリーズイベント起こして一回は核をぶっばなさないと気が済まないとか、
やっぱり全然気のせいだ

>222
君たちって誰よ?
224名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 18:41:29 ID:???
>>219
kuwasiku
225名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 19:12:38 ID:???
>>224
えっと、黒ディアスの第3兵装バルカンファランクス(6x6発30%)の
代わりに赤ディアスは第4兵装にビームサーベル(60x1発85%)を
マスクデータ(画面上では表示されていない)として持っている、って意味。

つまり


 クレイバズーカ 240 60%
 ビームピストル 104 75%
 バルカンファランクス  36 30%
 ビームサーベル 138 70%


 クレイバズーカ 240 60%
 ビームピストル 104 75%
 ビームサーベル 138 70%
(ビームサーベル 60 85%)←※画面には表示されず

って事。
226名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 19:56:09 ID:???
ネオジオンプレイは設定として萎えるな。
ラル隊は敵になってるし、アムロとフラウ以外のWB隊が仲間になるというわけわからんイベントあるし。
227名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 20:26:52 ID:???
QVディアスの利点はなんてったって移動が8なことなんですよー。
それ以上でもそれ以下でもない!
228名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 21:44:12 ID:???
>>211
ネタだよね?w
もしネタじゃなかったら、悪ければ1年間、
下手したら卒業するまで「キモイマン」言われ続けるぞ。

>>226
小説版読めばそれもありかなと思う。
229名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 22:40:05 ID:???
PS版だとWB隊を迎えるとフリーズしちまうんだよね。。。

そろそろ新作出ないかな。またわくわくしながら図鑑を埋めたいよ。
お前らが新作に追加して欲しいMSはなんですか?と話題を振ってみる。
230名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 23:03:40 ID:???
>>225
>224じゃないけど、ありがとう。全く知らなかった。
231名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 01:03:18 ID:???
隠し格闘があっても、基本回数3だから
黒 46x5=230
赤 46x4+60=244
だし、格闘を最後まですることも希だし
移動8が最大のメリットな希ガス
232名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 01:40:43 ID:???
うお、星の屑でコロニー落としたらフリーズしやがった。
バックアップ取っててよかったー!
PS版はバグ多すぎだな 
233名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 02:15:45 ID:???
ジオン側にコムサイがアリなんだったら、連邦のマゼランやサラミスにも
大気圏突入カプセルを付けて欲しかったよ。原作で確かリード中尉が乗
ってたから最初は「アレ?」と思た。ペガサス級の開発までは「突入」でき
るのがHLVのみだしな。
234名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 02:51:24 ID:???
マゼランやサラミスの突入カプセルがモビルスーツ搭載能力を持っているという描写はない
235名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 03:49:36 ID:???
連邦のMS量産以前に作られた戦艦だから、突入カプセルにはMS搭載能力は無いだろうね。
ビンソン計画後ならもしかして・・・
236名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 08:25:58 ID:???
素朴な疑問だが、コムサイって何で量産機3機1編成乗せられるのに、指揮官機1機1編成*3乗せられないの?
237名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 08:43:14 ID:???
ゲームだからです
238名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 11:09:00 ID:???
>>236
指揮官はいろいろ物入りなので手荷物が多いから
239名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 12:45:17 ID:???
指揮官機はツノが付いてる分、かさばるのです
240名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 12:54:15 ID:???
ギレン独裁プレイをしようと思うんですが、キシリアを謀反させた場合、
シーマとかヴィッシュって一緒に付いて行ったっけ?
第三勢力の正統ジオンのメンバーだけ?
あと、その場合、シャアってどうなったっけ。
241名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 15:05:04 ID:???
>>240
シーマさまの事はよく覚えてないが、ニュータイプ連中はみんなキシリアに持っていかれた希ガス。
242名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 18:00:10 ID:???
正統ジオンなら一応シャリア・ブルは残るんじゃなかったっけ?
シャアはまず間違いなく行ったと思ったけど。
243名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 18:02:40 ID:???
今PSのジオンの系譜で連邦をやっています
たしかGファイターにガンダムがまたがるような運用法研究が有ったような気がするのですが、
結局提案されずじまいでした
これはPS版には存在せず、SS版のみの存在だったのでしょうか
それとも何かイベントをやり損ねたのでしょうか
ホワイトベース隊が黒い三連星を倒す前に星一号作戦やアバオアクー攻略をしたのですが

SSのギレンの野望やPS2の独立戦記もプレイしていることと、かなり昔の話だったこともあり、
ジオンの系譜に関する記憶が非常に曖昧です
よろしくお願いします
244名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 18:09:47 ID:???
>>240
正統ジオン出そうと思うなら、WB隊イベントを進めてニュータイプ連中を殺しまくるのも手だ。
それでもクスコとマリオンは行っちゃうけど。

>>243
> Gファイターにガンダムがまたがるような運用法研究が有ったような気がするのですが
気のせいです。そんなの無いです。
245名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 18:14:23 ID:???
>>244
Gファイターの上にガンダムが乗るやつなんですが……
そもそも存在しなかったですっけ?
246名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 18:18:12 ID:???
少なくとも系譜や独戦にはそんなのありません。
SS版はやってないので知りません。
247名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 18:21:09 ID:???
ガノタです。
ついに今日女の子から「キモイクン」と呼ばれたとです。
しかも「キ」にアクセントがついてたとです。
少なくともこのクラスの間は「キモイマン」「キモイクン」と呼ばれる事になりそうです。
248名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 18:22:52 ID:???
>>244
つーかWB隊イベント進めると、キシリア配下のパイロットがガンガン死んでいくので良い。
そのかわりWB隊が鬼のように強くなるし、ドズルとかも死んでしまう。
249名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 19:20:51 ID:???
>>243
それはSS版だね。SS版ではGファィターというユニットはなくてガンダム+Gファィターというユニットだった。
そいつがまたがってたな。
250名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 19:41:01 ID:???
>>249
ググって見ましたところ、それのようです
ありがとうございました
251名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 22:26:04 ID:CTAs/Szv
野望+攻撃指令書の廉価版買ってきました

クソですか?
252名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 22:36:07 ID:???
そんな事を聞くお前が糞だw
253名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 22:39:42 ID:???
ラーディッシュが結構使える
254名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 22:56:10 ID:YNRRmMuN
Gアーマーの変形で
ガンダムがドダイザクみたいにGファイターに乗った形態になるよ
25511:2005/04/21(木) 23:29:36 ID:???
>>254
ガセネタ
Gアーマーからの変形で出来るのはガンダムMAモード。
256名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 00:43:22 ID:???
ガセネタ?
俺もなんとなく記憶に残ってるんだが・・古い作品だから脳内妄想でも起してるのだろうか
257名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 00:51:07 ID:???
自分も記憶にある
確かGアーマーとは別物で「GF/ガンダム」って表記じゃなかったっけ?
258名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 00:54:38 ID:???
って>>249にSS限定って書いてあったね。失礼。
259名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 00:59:58 ID:???
たしか、Gファイターとガンタンクでガングリフォンになるんだったよな。
Gファイターの突撃能力とガンタンクの火力が合わさった強襲用モビルアーマーの完成ってわけだ。
260名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 01:23:02 ID:???
>>259
ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクの三身合体はどうなりますか?
追加オプションでGファイターを背中に装備する事で飛行可能になりますか?
261名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 01:45:48 ID:???
何で消えたんだろうな、Gファイターガンダム
262名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 02:04:46 ID:???
ガンキャノンはGファイターをドダイ的に運用する「GF/ガンキャノン」となり、浮遊砲台として活躍が可能だったよな。
263名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 07:36:48 ID:???
次回作ではドゴス・ギアとかアーガマとか、Ζ時代の艦艇を出して欲しいぞ。
アクシズはグワンバンがあるんだし(グワジンのビッグマイナーチェンジ?)。

さすがに連邦2部も後半になると、最新鋭戦艦が0083時代のアルビオンってのがどうもなぁ…。
連邦だとMS海苔キャラが少ないから、どうしても戦艦の援護射撃に頼りたくなるんだよね。
264名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 09:43:54 ID:???
新勢力出現時に引き抜かれるメンバーって、第三勢力のときのと同じですか?
265名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 14:30:08 ID:???
ガンダムの武装にビームサーベル二刀流とかジャベリンとか漢の武器ガンダムハンマー
とか再現して欲しかったYo〜!
266名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 14:42:16 ID:???
>>265
Gアーマーのヴァリエーションよりは欲しい・・かも
267名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 15:15:25 ID:???
戦艦好きの俺としては、ラーカイラムきぼんぬ
268名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 15:18:38 ID:???
ラーカイラムはどう考えてもおかしいだろ。
つーか、逆襲のシャアまで入れてしまうとやっぱり性能に差が付き過ぎるからなあ。
でもアーガマは欲しいよね、やっぱり。
269名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 15:38:09 ID:???
ギレンの野望は系譜でもう十分だから、
Zから始まってZZあたりまで進むのをキボンヌ
270名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 15:43:52 ID:???
今のバンダイだと『ザフトの野望』とかつくりそうで怖いわ。
面白ければ、何でもいいけどさ。
271名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 15:49:08 ID:0BTmy+WT
ガンダムの復讐
272名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 16:07:28 ID:???
アナハイムの計略
273名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 16:10:30 ID:???
逆襲のシャアまで出しても良いんだけどね
使える兵器をステージ毎に限定しとけば良いと思うよ
274名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 16:10:34 ID:???
ツィマッドの衰退
275名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 16:16:45 ID:???
Z〜ZZとかZ〜逆シャアとかいう奴はアフォ
276名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 16:35:32 ID:???
もう一年戦争はいいだろ。最新作の惨さを考えたら・・w
277名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 17:02:36 ID:???
ありがちだが以下チラシの裏。PS系譜ね。

前からネオジオンを始めて待望の50ターン。
硬直した戦況をホワイトベース隊加入によって打破できると信じていたら、
ゲーム自体が硬直し先へ進めない。
俺の系譜はそういや初回版だったな。すっかり忘れていた。

これ対策って修正版ゲットするかホワイトベースあきらめるかの二つに一つでOK?
278名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 17:12:29 ID:???
OK.
279名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 17:16:59 ID:???
いっそ、一年戦争以前の、MSなしで「IF」やってくれ
開発15でやっと、セイバーフィッシュとかいうレベルの
280名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 17:22:17 ID:???
そうですか。

ディスクに傷ついて再生できないムービーとかあったし、修正版買いに行ってくるか。
だけど、修正版との見分け方ってマッシュ以外しかないの?
それだと起動するまで分からないから買ってきたのも初回版だと悲しすぎるんですが。
281名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 17:29:08 ID:???
>>280
最近、新装丁の廉価版がでてたと思う
282名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 17:31:16 ID:???
一年戦争で連邦の方にMSが登場したの戦争が開始されて半年経ってからだよ
一年戦争を忠実に再現したゲームなら良いね
最初は連邦MS、一切つくれず
283名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 17:45:35 ID:???
>>282
それやって物量でジオンを押し切れたらどうする気だw
284名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 17:49:15 ID:???
>>281
探したけどそれらしいのは見つからなかった・・・CDの番号みたいなので判別できるかな?
全てはジオン独立戦争期が駄目駄目&続編が出ないのが悪い。
初回でバグ取れってのは言うまでもないけど。
285名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 18:30:25 ID:???
>>282
いや、一応、V作戦までは作れないわけだが。
286名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 18:42:40 ID:???
新作を出すにも、故人の声優さんがチラホラいる現状では…(;´Д`)
287名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 18:47:04 ID:???
声自体は今までの使いまわしでかなり対応できそうだけどね、セイラさん。
288名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 19:38:41 ID:???
一年戦争を忠実に再現したグランドキャンペーンきぼんぬ
連邦の物量だけで連邦が勝利したら勝利したでそれはそれで良し
289名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 19:45:55 ID:???
塩沢さん

塩沢さ〜〜ん
290名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 19:51:52 ID:???
>>289
乳がんの手術したのが、そんなにショックなのか?
291名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 20:49:01 ID:???
どいつもこいつもトキ!トキ!
292名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 21:10:22 ID:???
>277
あと50ターン以前に連邦を撃破してればフリーズしないんじゃ
なかったっけ?
それと念のためバンダイのお客様センター(だっけ?CSのとこ)
に電話すれば?万が一だが交換してくれればラッキーじゃない。
293名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 23:06:09 ID:???
>>292
発売から一年後くらいの時には交換してくれたよ。
今でもしてくれるかはワカランが
294名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 23:12:58 ID:???
駄目元で電話してみるか。
発売日に定価で買ったんだが信じてもらえるかね。レシートとか当然ないし。
中古だと普通補償外だろうし、なにより「なぜ今頃ネオジオン」と思われそうだが。
295名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 23:54:20 ID:???
>ネオジオンのバグ
50T迄に連邦撃破すれば回避できるよ。もちろんWB隊もゲットできる。
高性能MS開発しなくても地上をグフで埋め尽くせば結構簡単。
296名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 00:13:55 ID:IXsv2PHP
>>255
数字コテが 系譜だけでSSを知らずに語っていたことが判明しますた
297名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 01:04:16 ID:???
>>294
俺の時は商品を送ってくれって言われて
送ってからしばらくしたら新品が送られてきた。
送ったのはソフトだけでレシートなんてなんも聞かれなかったぞ。
問題は発売から時間が経ってることだけだと思う。
いいから電話してみろ。一年戦争で弱ってる今がチャンスだ
298名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 02:42:05 ID:???
修正版か否かを判断するにはどうすりゃいいの?
299名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 02:47:31 ID:???
中古でも交換してくれるだろ。
もともとが不良品なんだから。
300名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 02:48:05 ID:???
*PS初期版とPS修正版の識別法
 未開封状態または、外見での見分け方は私は発見しておりません。
 ソフト内容での識別なら、「OPTION」のキャラ図鑑でマッシュとオルテガのプロフィールを参照し
 入れ違いになっていれば初期版です。
 (マッシュのプロフィール説明文が「ガイアとマッシュと共に〜」となっており
 オルテガの説明文が「ガイアとオルテガと共に〜」になっているのが初期版です。)
301名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 12:26:17 ID:???
修正版ではガルシアの名鑑も直ってるのかな?
DC版では直ってた気がしてたけど
302名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 13:11:17 ID:xE2S6VrK
PS2版のは面白い?
PS版のは結構はまったんだけど。
303名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 13:21:05 ID:???
>>302
違うゲームだと思った方が良いよ
昔中古で買ったけど、色々と面倒で一度もクリアしたことが無い
304名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 13:24:47 ID:???
>>303
そっか、サンクス。
素直にPS版もっかい買いなおしたほうがよさそうだね。
305名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 14:02:37 ID:???
オイオイ、PS版がクリアー出来るのならPS2版も普通にクリアー出来るだろ
306名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 14:14:12 ID:???
クリアはしたけど面白くはなかったな。
307名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 14:24:59 ID:???
>>305
モチベーションが続かないって事じゃね?
308名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 14:25:57 ID:???
PS版は神だったからね。PS2版とPS版が同じ2000円とかで売ってたら
間違いなくPS版取るわ。
309名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 15:08:29 ID:???
迷わずDC版をとるのだ。
310名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 15:40:19 ID:???
SS版の元祖やっとけって
31111:2005/04/23(土) 15:45:29 ID:???
>>296
熱心で頭が下がるよ(ww
せっかくだが実をいうと>>249も俺だ、残念。

系譜もやり込みがいがあって楽しめたが、どっちかというとSS版マンセー。
312名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 15:59:03 ID:???
と言う訳で必死に書いてみました
313名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 16:49:07 ID:???
>>300
ありがとう
314名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 16:53:21 ID:???
>>311
なんでそのときいつものコテ外してたのかわからんが、
まあ語尾に「。」つけてるし、多分おまいだろうとは思う
ただコテやるなら煽り耐性ぐらい身につけてくれ
ゲームと関係ないコテたたきでスレの話題が流れてしまう
それがいやならせめて自己主張をやめておいてくれないか?
おまいさんの知識は素晴らしいんだから、余計なゴダゴダを呼ばんといてくれんかな
315313:2005/04/23(土) 16:57:09 ID:???
……未修正版だった
316名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 17:42:59 ID:???
まあ、いいじゃないかガンオタ同士より良いゲームを待とうじゃないか。
どうせ次も糞ゲーだけど…orz。
317名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 17:49:35 ID:???
次はきっとSS 系譜 独戦のどのファンからも支持される良ゲーだって。

たぶん
318名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 17:51:33 ID:???
まぁ、俺がデザイナーになったら(・∀・)イイ!!ゲーム作るよ
319名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 18:29:11 ID:gVgi6jKr
>>317
きっと次は
SS 系譜 独占 のファンを敵に回す中途半端なゲームになる

たぶん
320名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 20:10:57 ID:???
独戦のファンっているのか?
321名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 20:36:39 ID:???
いるだろ
スレも単独であるし
322名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 21:47:18 ID:???
>>308
中古屋だと、だいたい系譜のほうが数百円ぐらい高値。独戦は\2,000でお釣りが来るし。
ヘタすりゃ系譜の攻略指令書のほうが高かったりするぞw

DC版もそこそこの値段が付いてたなぁ。SS版はさすがに見かけなくなってきた(特に初回版)。
323名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 21:53:21 ID:gVgi6jKr
>>321
これが本当の独立戦争記
324名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 21:54:32 ID:???
325名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 22:42:53 ID:???
>>296&>>314
広汎性障害の人を、むやみに刺激してはいけません

>>11(2回目)についての解説
ttp://www.asahi-net.or.jp/~fe3s-mrkm/as-sindan.htm

それと、彼の「知識」はすべて攻略サイトの受け売りです。
326名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 23:48:08 ID:???
NG登録したいから鳥付けてくれないかなぁ
327名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 00:02:26 ID:gVgi6jKr
マラサイとネモはどっちのほうが総合評価はいい?
328名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 02:11:04 ID:???
>>327
ほぼ互角だけど、マラサイのほうがパラメータが全体的にほんのちょこっとずつ上。
地上での使い勝手に関しては、砂地でより動けるマラサイのほうが良い感じ。
コストは、ネモのほうがほんのちょこっと少ない。でも殆ど一緒。

量産機なら、宇宙に限っては移動の面でガルβのほうが、ネモやマラサイより上かもね。
329名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 03:04:23 ID:???
マラサイとネモを両方生産できる状態ってあんまりないからな
330名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 04:35:04 ID:???
ビッグトレーとダブデはどっちのほうが総合評価はいい?
331名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 08:56:26 ID:???
ビッグトレーのほうがかっこいい
332名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 09:07:44 ID:???
サターンのブルーで死ぬほど強かったからダブデ
333名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 09:37:33 ID:???
どっちも資源の無駄
戦艦は空飛べるほうがいい
334名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 10:08:53 ID:???
>328
このスレではガルβ評価高いね。
俺はコストパフォーマンス考えるとαで十分な気がするんだが。

まあ、いつも高級量産機自体殆ど作らないプレイしてるからかな・・
335名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 11:23:44 ID:???
ジオングとパーフェクトジオング
アレックスとフルアーマーアレックス
量産するならどっち選ぶ?(ステータス基準で
336名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 11:31:46 ID:???
>>335
両方前者
ともに大して変わらないから余分に金出すのは無駄
33711:2005/04/24(日) 11:43:41 ID:???
>>330
どっちも資源にしたほうが有用。
敢えて言うならビッグトレーのが射程が長くなかったっけ。

>>334
あくまでコストを考えなければ、って前提でだけど、
攻撃力はネモやマラサイに劣らないし、耐久も高くて限界もソコソコ。
大事に使えばエース機並の戦果が期待できるからね、
生産はともかく開発する価値はあると思う。

逆にアルファの方が半端で遣いづらい希ガス
338名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 13:09:07 ID:???
>>335
ジオングは足なんか飾りらしいんで、Pジオングを無理して作ることもないんじゃね?
素のジオングにシャア乗せると専用セリフも喋るしw
Pだと、運動性が若干落ちるし、コスト面でも不利。

アレックスは、拠点防衛が主ならFAを生産。侵攻用なら素のアレックスで十分。
33911:2005/04/24(日) 13:14:19 ID:???
FAは運動性が落ちるのが痛いなあ。
耐久高くてもあっという間に削られる印象が強い。
340名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 13:14:48 ID:???
FAアレックスは素アレックスより攻撃力低いからなぁ
再FA化でもできれば多少は役に立ったんだろうが
34111:2005/04/24(日) 13:20:48 ID:???
すいません、いまさら話題に加わろうとしても
part18でさんざん終了しろと喚いた私が
仲間に加えてもらえないのは、仕方がないと思います。

もう来ません、ご迷惑をおかけしました。
34211:2005/04/24(日) 13:58:02 ID:???
>>281の言ってる廉価版てのは独戦だな。

ネタなんだろうが一応指摘。

こういうのを放置しちゃうのが問題だよ、このスレは。
34311:2005/04/24(日) 14:38:44 ID:???
すいません、いまさら話題に加わろうとしても
part18でさんざん終了しろと喚いたアスペルガー症候群の私が
仲間に加えてもらえないのは、仕方がないと思います。

もう来ません、ご迷惑をおかけしました。
344名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 15:15:48 ID:???
モノホンはトリップ憑けろよ。偽者失せろ
345名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 17:39:34 ID:???
自演ご苦労
346名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 17:48:58 ID:???
>>344
名無しで書くことがあるような信用ならないコテにトリプつけろなんてナンセンス
というより、人から嫌われるような奴に限ってコテ名乗るので、コテ自体イラネ


では何事もなかったかのようにお願いします↓
347名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 17:59:38 ID:???
>338
専用セリフってどんな感じ?
セリフまとめサイト見たいのどっかに無いかな?
348名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 19:01:10 ID:???
「脚の無いモビルスーツとはな・・・」みたな感じだった記憶がある

ほかに機体+パイロット専用台詞っていうと
ラルの「〜とは違うのだよ」シリーズとドズルの「ビグザム量産の暁には〜」と
他にももう少しあった気がするな
349名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 19:22:46 ID:DDoqSi8o
このグラブロの前で海に足をつっこんだオマエのミスだよ
ブーン
350名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 19:23:45 ID:???
さすゴックだ なんともないぜ
351名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 20:38:14 ID:???
>348-350
ありがd
ウラキが旧ザクと戦うときにもあった気がする。
「すげぇ、MS-05人類最初のモビルスーツ」
ここまで覚えてるけど後わかんないな。
他にもあったら教えてください。
352名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 20:46:05 ID:???
>>349
ブーンはグラブロ以外に乗ってても「この俺の前で〜とはうかつだな」みたいなセリフを言う。
353名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 20:57:35 ID:???
そう言えばシロッコを殺したときに
ええーい動け!!なぜ動かん!!
見たいになったことがあったけど
ジオ載ってると
ジオ!動けジオ!なぜ動かん!!
ってなるのかな?
354名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 20:58:02 ID:???
系譜の攻略指令書買えば、セリフは聴き放題なワケだが。
355名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 21:00:18 ID:???
>>353
ジ・O用の台詞は無し。残念。
百式を見つけて「ガンダムMk-Uの出来そこないがぁ!!」(byジェリド・メサ)って台詞も無し。
35611:2005/04/24(日) 21:13:16 ID:???
小ネタ
何かと評判の悪い委任ですが、物資の消費が妙に少なくなるという利点があります。

航空兵器中心で攻め込んでる序盤の間は意外に使えるかも。

まあ委任なので傭兵に気を配らないととんでもない事になりますが。
そのへんのコツは雄叫びのリンクから行けるあゆしゃさんのページ参照。
35711:2005/04/24(日) 21:15:01 ID:???
誤)傭兵→正)用兵
358名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 21:23:32 ID:???
>354
攻略指令書が欲しくなったな。
今いくらぐらいが相場なのかな?
>355
ジ・0のセリフ無いのか、残念!
359名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 22:47:25 ID:???
>>358
相場がどうとかより、売ってるのを見つける方が大変だと思うが。
360名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 22:48:23 ID:???
>>358
系譜の指令書は中古で\2,000前後ってとこかも。\1,500ってのもチラホラ。
でも、なかなか安くならないんだよね。ヘタしたら系譜本体とあんまり変わらん値段だぞ。
あ、セリフは系譜本体が無かったら聞けないからなwww
361名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 23:25:27 ID:DDoqSi8o
DC版がダウンロード販売だけじゃなくて
ディスク販売をやってれば良かったものを
362名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 00:02:04 ID:???
ブックオフで指令書200円で買えた(;゚∀゚)=3ムッハァ
363名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 02:32:27 ID:???
パブリクとジッゴはどっちのほうが総合評価はいい?
364名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 02:46:24 ID:???
このゲームは専用機とか限界の高い機体人を乗せたいけど、
限界云々以前に機体性能の差があるんだから、登場後の能力を数値化してくれると助かるのにな




しかし、自力で計算するからこそハマル!
365名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 03:05:42 ID:mlAKzlsv
ファジーパラメータ(マスクデータ)のゲームもいいもんだよ
特にイメージを大事にする系は
366名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 03:07:59 ID:???
>>365
同感、理不尽を感じない程度ならそれでいい。




でもやっぱハマーン様(inキュベレイ)おかしいっすよ(;´∀`)
367名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 03:38:36 ID:???
イフリート改にデラーズ閣下乗せたらかなり強かったw
ニムバス専用BDにニムバス乗せても普通だった
てか接近戦に行く前にデラーズのミサイルの嵐でアムロinガンダムも陥没してしまう
368名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 06:40:14 ID:???
>>363
機体性能は全くのイーブン。コスト面もまるっきり一緒。
ただ、ジッコのロケットランチャーは、パブリクの機関砲よりほんのちょっとだけ攻撃力が高いけど、
どっちも基本的にビームかく乱膜を使うためだけの機体だから、それだけでジッコが上とは言えない。

つかパブリクvsジッコの戦闘って、自分から仕掛けない限りありえねーって。
COM側はMSなり戦闘機なり随伴してることが多いし。
36911:2005/04/25(月) 12:50:37 ID:???
この手の話題続いてるけど、普通パブリクとジッコの
どっちかしか作れないのに比べても意味ないよ。

ザクキャノンとザクJ-C武装とか、ズゴックCAとゾックとか
比べるなら同じ時期に生産できるモノでないと。

連邦の兵器とジオンのとどっちが強い?なんてガキ臭ぇ…
370名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 12:56:43 ID:wb5feVWe
ジムタンク
371名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 14:46:22 ID:mlAKzlsv
>>369
いい歳してゲームやってる連中の会話ですから
お察しください
372名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 15:17:11 ID:???
つーか自分でデータ見て比べりゃ済む話なんだよな
隠し武器のあるユニットなんて少ないんだし
373名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 16:29:51 ID:???
えー?裏取引で開発プランGETすりゃ普通に同時期生産できるじゃねーの。
パブリクジッコに限らず。
37411:2005/04/25(月) 17:23:17 ID:???
>>373
それはそうだろうが、じゃあ比べた先になんか意味ある?
パブリクよりジッコのが評価高いから裏取引で取ろう、とか思わないだろ?
ダブデとビグトレ、ネモとマラサイも一緒。

例えばジムキャノン2量産してる時に裏取引でゲルググMの
プラン提供されたけどどっちがいい?とかならわかるが。
375名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 17:35:50 ID:???
遊び心がわからんやつはゲームなんてやたなくていいよ
株の取引でもやってれば
376名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 17:57:24 ID:ebuH4tgj
独戦がつまらないので戻ってきました
377名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 18:09:36 ID:???
個人的にはジッコとパブリクの比較よりはまだジムキャノンIIとゲルMの比較の方が遊び心を刺激されるな
ジッコとパブリクだと大して変わらんという結論が出るだけ
378名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 18:32:53 ID:???
ルッグンとデッシュとかもな。
379名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 19:05:27 ID:???
MS語りたいやつは語ればいいし
通常兵器語りたいやつは語ればいい
各自で好きにすればいい
380名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 19:07:53 ID:???
あーもう、めんどくせ〜
誰かに委任使った攻略サイト知らない?

もう1Tに1時間も掛けてゲーム出来ないよ
381名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 19:11:26 ID:???
>>367
毎回思うんだが、EXAM機ほど評価に困る機体ないよな
みんなどう評価してる?(っていうか使ってる!?)
やっぱ、疲労MAX近くでの闘いになることを覚悟して計算して、
EXAM発動してやっとスペック通り、ってとこか?
いや、攻められやすいポイントに配置して、ランクAの能動的に
育てる必要のなくなったパイロット乗せて、拠点で防衛に徹すれば…
片っ端から返り討ちのナイスな機体に!?
……まぁ、守るより攻めろって感じだが、ジャブローのユニット減らし
にはなるかも
382名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 19:26:57 ID:???
EXAMのウリは「ニュータイプ並みの〜」だから実際にニュータイプがいれば関係ないしなぁ。
ロクに使えないキャラ(フラウとか)を乗せるといいかも。試したことないが。
383名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 19:55:46 ID:???
EXAMは殆ど使わない。マリオン選ぶなフツー。
384名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 20:02:56 ID:ujOQf9VG
後半はどうせ資源余るし

開発は物資で
完成品は廃棄(売却)で金になる設定だったら良かったのに
385名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 21:08:49 ID:???
まあ図鑑埋め用に開発だけはするわな
総合的にマリオンの方とった方がいいけど。
でも完全勝利だとマリオンは・・・・・・
386名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 21:23:50 ID:???
>>380

あゆしゃ氏のHPでつ
ttp://ayusya.hp.infoseek.co.jp/Main.html
387名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 22:27:02 ID:???
>386
dクス

もしかしてキモイマン?
388名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 23:50:41 ID:???
どうして??
僕リア工でも、数字コテでもないよ
389名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 00:13:33 ID:E+kX6Gfl
ファンファンとトリアーエズは
敵の物資の消耗と疲労の蓄積のためにあるアイテムですか?
390名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 00:22:02 ID:???
>>389
ファンファンはMSの盾に使える。
391名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 01:48:43 ID:???
さがってください!
392名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 01:53:50 ID:???
岡田真澄か
393名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 12:43:07 ID:???
懐かしい連想だな
394名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 13:13:11 ID:???
プロト・ゼロの寝返りイベントって、サイコガンダムのプラン提案が既にある場合は発生しないのかな?
395名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 14:39:25 ID:???
ジオンプレイ:サイコ開発済みでゼロの亡命が発生
すると開発済みだったサイコが未開発に戻された○| ̄|_
396名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 16:08:59 ID:???
>>395
あるあるw
397名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 16:56:17 ID:???
わざわざ作る程のものでもないので
開発でもう一機手に入ると思えばよい
398名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 17:54:34 ID:???
399名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 17:56:12 ID:???
MS図鑑埋めるのに攻略指令書を買おうとしてる自分は負け組ですか?
400名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 18:47:12 ID:???
>>399
負け組では無いけど攻略指令書にMSコンプデータ入って無いと思われるが?
401名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 19:27:32 ID:???
ネオジオン50ターンバグについて、お客様相談センターがやってる時間は電話できないから
とりあえずメールで問い合わせてみた。

バンダイ沈黙。我が軍の敗北かなぁ。
402名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 20:21:05 ID:???
>>401
もう旧いゲームだからなぁ。
403名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 21:07:52 ID:???
>400
MSコンプどころか100%コンプのシステムファイル(ムービー、名鑑
もコンプ)がクイズ正解で入手可能だよ。
404名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 21:27:38 ID:???
そのクイズ正解データはどこで・・・
405403:2005/04/27(水) 21:41:50 ID:???
>404
そりはクイズに正解してもらうしかない。あと、出題がランダムなので
やるたびに問題が違う。(といってもそんなに問題数が多いわけでも
ないので重複ももちろんある。)
406名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 22:15:45 ID:???
普通のガノタなら簡単にクリア出来るんじゃないか?>クイズ
407名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 22:25:03 ID:???
>>406
それがなかなか・・・
408名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 22:53:19 ID:???
>406
我が軍は声優がわかりません!
409名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 23:38:19 ID:???
ゲーム本体の内容は系譜が断然上だが、攻略指令書の内容は独戦に一票
410名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 02:53:09 ID:???
>>406
MS投影問題の区別が・・・。BD2とBD3、イフリートとイフリート改の違いおせーて!
>>409
同意
パイロットのパロメーター変更やオリジナル編での部隊編成数増で自分の思い通りにしやすいね。
411名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 03:12:43 ID:???
>>410

>BD2とBD3
もしかしてニムバス専用機とごっちゃにしてない?
一応マジレスするとBD3は頭部が右向きだからすぐ区別つく(BD2は頭部が正面向いてる)。

>イフリートとイフリート改
イフリートは体は左向きで頭部は正面向いてる方。イフリート改は全体的に右向き。
412名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 09:11:28 ID:???
何でロンメルがいるのにプルがいねーんですか・・・
413名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 09:13:42 ID:5YTlxFCe
当時の年齢考えろ
414名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 10:02:20 ID:???
>>412
激しく同意。

>>413
無念にも納得。
415名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 10:35:46 ID:???
EXMA搭載機使い勝手悪すぎ。一回の戦闘で疲労が100に・・・orz
416名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 10:47:42 ID:???
>>413
カミーユやグレミーがいるのに?
第2部でハヤトがいきなりヲサーンになってるのに?

そんなんじゃ納得出来ませんよ!
417名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 11:31:39 ID:???
>>416
乳首なめとけ
418名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 13:07:20 ID:???
プルが出てきたら、何でカツやサラやボティ中尉やシドレ軍曹やガディ艦長がいないのか…ってなる罠。
キャラゲー目当てならスパロボのほうが良いんじゃね?
419名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 13:25:47 ID:???
まあ正直ガディがいないのは謎
カツやサラはいらないけど
420名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 14:59:55 ID:6O04Jqkh
2頭身だからな・・・・
421名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 15:42:21 ID:???
>>415
ニュータイプを乗せると大丈夫らしいが、試しに覚醒したアムロ乗せたが結果は同じだった。
BDは図鑑埋めるだけの機体と割り切って開発終了したらすぐ資源に変えた方が無難。
連邦は専用機が無いから気付いたらみんなガンダム乗っててつまらない。
422名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 15:57:19 ID:???
>421
>ニュータイプを乗せると大丈夫らしいが
それは都市伝説
423名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 16:06:58 ID:???
まえユウをBD2に乗せたらガトーに勝てた。ようは使い方でしょ。
424名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 16:32:52 ID:???
>>422
電撃の攻略に書いてあったよ。
>>423
一回の戦闘なら勝てるかもね。二回目は疲労が100になって攻撃が当たらなくなる。
425名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 16:46:50 ID:6O04Jqkh
久しぶりにジーシェネやろうかな
426名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 17:30:12 ID:???
ジージェネかよっ !! ところで遅ですみませんが攻略指令書の
難問というのがハミ痛の攻略本に出てたんで一応。

ザクのシルエット問題 C型は出題されない、腰にシュツルムファウスト
がついてたらF2、ついてなければF型

強化人間 ヘルメットの先端部がとがっているのがNT003、側頭部に
穴があるのがNT002、とがってなくて穴もないのがNT004

あとすでにアップしてくださってる方がいますが
BD BD2正面向き、BD3やや斜め向き、BD1はシールドが小さい

という3問が難問として載っていました。
427名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 18:29:28 ID:???
強化人間はたしかにわからんな。
428名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 18:33:06 ID:???
プレイ中見たことも無いな< 強化人間
429名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 20:18:45 ID:???
ジオン編でシャアが裏切らない方法ってありますか?
430名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 20:26:29 ID:???
ガルマを裏ry
431名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 20:45:51 ID:???
>429
>1
要はガルマを生かしておいて、シャアを刺激しないこと。
詳細は1にあげられている
ttp://zkaisiki.hp.infoseek.co.jp/
を参照のこと。自分で何かを調べるクセをつけるのはネット上
でも実社会でも必要なことですよ。
432名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 21:44:04 ID:???
>>431
と言いながら教えて上げてる君は寛大な人だ。
よって大佐に任命する。
433名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 22:14:55 ID:???
いやだ、大将にしてくれくれ
434名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 22:54:42 ID:???
そこまでの価値は無い
435名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 23:00:33 ID:???
じゃあ大将にしてやるが次のソロモン戦ではトリアーエズ隊の指揮よろしく。
436名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 23:08:05 ID:???
バンダイお客様センターから回答キテター。
症状がよく分からんがケースにいれてディスク着払いで送ってくれってよ。
ちゃんと症状は
「PS版機動戦士ガンダム ギレンの野望ジオンの系譜について不具合が生じました。
具体的には第三勢力モード「ネオジオン」で50ターン目のイベントで「YES」を選択するとフリーズし
全く動作を受け付けず進めないというものです。」
と説明したんだけどなぁ。

まぁ脈ありって感じだな。ディスク送ってみます。
437名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 00:35:15 ID:???
>>436
次回作が同封されて戻ってくるかも!?
438名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 01:29:05 ID:???
436の送った系譜は毒戦になって帰ってきましたとさ。
439名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 01:55:42 ID:???
どちらかというと山積みの一年戦争になる悪寒
440名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 02:36:47 ID:???
最近のガンゲーはずしまくってるからな。近所のゲーム屋で\3,800-で売ってたよw
441名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 02:53:00 ID:???
ファーストのアニメに登場した人物で系譜はおろか毒腺にも未参加なのは色々いますが…
個人的に(系譜で)出して欲しかったのは

ラサ曹長(流石ゴッグだ)
タチ中尉(安っさんのオリジンで大活躍)
ジュダック(エルラン絡みで)
クリンク少尉(ドダイYSに乗せる)
デラミン艦長(コンスコンのぱちもん)
あとマサキさん(ミライさんのぱちもん?)

ま、タチ中尉は「哀・戦士」ムービーにチラッと出てますが、パイロットとして
使いたかったてコトでw。ククルス・ドアン出すのなら、これくらいイイっしょ。
442名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 03:22:25 ID:???
GMパイロットのシン中尉も必要だろ
旧キットのパッケージにも登場してたし
443名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 03:33:00 ID:???
1stのキャラは毒戦である程度補完しちゃったと思うだろうから、次回以降はΖキャラの補完じゃね?
劇場版ももうすぐ公開だし、系譜の続編を出すには絶好のタイミングだw
444名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 04:52:00 ID:???
Zキャラならゲーツ・キャパとラムサス&ダンゲルとガディ艦長とベン・ウッダー辺りは必須だね
メラニー・ヒュー・カーバインとかウォン・リーとかはイラネ
445名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 05:01:56 ID:???
てか毒戦が売れたんなら普通に新作出してくるはずなんだがなぁ。
毒戦って文句言われてる&言ってるが一応売れたんでしょ?
446名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 09:05:16 ID:???
>>444
>メラニー・ヒュー・カーバインとかウォン・リーとか
パイロットじゃないしw
447名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 09:24:13 ID:???
パイロットだよ
…作業用MSの
448名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 10:40:14 ID:???
ゴップ級確定だからヤッパイラネ
449名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 11:36:27 ID:???
ウォン・リーなら格闘や反応のパラメータが高そうw
450名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 12:16:58 ID:???
>>448
なんか駆逐艦ぽいな
451名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 13:07:01 ID:???
ゴップ級戦艦
耐久960 運動性0 移動力3 物資999 戦闘消費255

武器 主砲 威力250 命中率3%
    ミサイル 威力100 命中率10%

こんなの浮かんでしまった。
452名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 13:52:01 ID:???
超簡単モードでプレイすると最初からジムUが生産ラインに入ってる。序盤だとさすがに無敵。
453名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 14:10:39 ID:???
>436 >437
オレがサポセンに送ったときは先に交換品送ってきてその中に
入ってる送り状(着払い)で送り返す形だったよ。もう5年以上も
前だけどね。そのときは交換品といっしょに粗品としてハンカチ
が1枚入ってた。
454名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 19:57:19 ID:???
1部速攻完全勝利に飽きてきたんで、判定勝利に切り換えてみた。
今は連邦でプレイしてるんだけど、2部のジオンの領土広杉wwww
1部スタートの時よりはマシだけど、ホントに敗戦国だったのか?ってぐらい広くね?
455名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 20:59:38 ID:???
判定の場合は残存勢力が多いからだろ?
456名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 22:12:07 ID:???
確かに散々苦労してゲッツしたオデッサが、マ大佐が「くれてやれば良いのです」と吼えたオデッサが
何事もなかったかのように奪回されてるのは、まぁなんとも言えない罠w
45711:2005/04/29(金) 22:28:35 ID:???
廃れまくってるね、このスレ。
ようやく終了か。
458名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 23:11:03 ID:???
ロンメルが泣きながら奪還しました
459名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 23:51:56 ID:???
サイサリスで中国を核攻撃してやったw
460名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 00:10:16 ID:???
>>459
ワロスwwwwwww
461名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 01:46:39 ID:???
>459
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
憎しみを込めてブッ放すのかエクスタシィ!!!
462名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 04:57:56 ID:???
ザクC武装も御供に連れてって下さい。他に核武装してる兵器あったっけ?
46311:2005/04/30(土) 11:29:37 ID:???
ごめんなさい、いまさら話題に加わろうとしても
part18でサーバーの無駄遣いだと難癖付けたら
こてんぱんに論破されたヘタレ野郎の私が
仲間に加えてもらえないのは、仕方がないと思います。

もう来ません、ご迷惑をおかけしました。
46411:2005/04/30(土) 12:42:10 ID:???
>>463
君の荒し行為はやつまんねぇネタ雑談は板違いかつ鯖の無駄使い。

漏れの正確な攻略情報は板の主旨にあってるから有効活用。


質の違いに気付け、子供よ。
465名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 12:57:40 ID:???
>>463
広汎性障害の人を、むやみに刺激してはいけません

>>11(2回目)についての解説
ttp://www.asahi-net.or.jp/~fe3s-mrkm/as-sindan.htm

それと、>>11の「知識」はすべて攻略サイトの受け売りです。
466名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 13:14:40 ID:???
>それと、>>11の「知識」はすべて攻略サイトの受け売りです。
そうなのか?
まあだからなんだって気もするが
467名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 13:18:06 ID:???
>>465
質問すれば攻略サイト調べろ言う椰子らに知識も屁ったくれもあるのかよ?
たかがゲームで博識ぶってんじゃねーよ!www
468名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 13:34:06 ID:???
>>465
つか、わざわざ自分の病名晒さなくてもいいんじゃね?もしかして鬱も入ってんのかな?
469名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 14:14:08 ID:???
ネットで他人の人格批判をする事も重度な病気なんだと>>465には早く気付いてもらいたい。
470名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 14:26:28 ID:???
自作自演すんなウザイ。
IDあぼん怖い、nameあぼん怖い、
数字コテ外して自分援護。せこいんだよお前。
471名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 14:33:44 ID:SMz9cP6V
南京条約
472名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 14:45:14 ID:???
>>469
そうかもしれんが、これが貼られる様になってから
相手する人が減って、スレが荒れにくくなった。
473名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 14:46:11 ID:???
鬱病患者には『頑張れ!』の一言が何よりの薬
474名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 14:48:33 ID:???
>>470
自分援護乙
475名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 14:51:14 ID:qz2GD3Bz
>>470
お前ほどじゃないよw


476名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 14:57:24 ID:???
ageんなタコ
477名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 15:03:54 ID:???
478名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 15:19:43 ID:???
>>476
お前ほどじゃないよw
479名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 15:37:13 ID:???
            , --- 、
       ,. -一'´      `ヽ、_
      /             `\
     r'´                 ヽ
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l
    (.  /   /'l,ィi ´  ノ ( ゝ     |
   ノ ,'   |l |l \、  ⌒  ヽ     ヽ
   (  |    l' ヽ、 `'ー    (      }
   ヽ. |-=・=-、  -=・==-  } ,r‐、  ノ
480名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 16:27:51 ID:???
ガルバルディβって1部シナリオで生産出来たっけ?
481名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 17:02:05 ID:???
>>479
こえーよ!w
482名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 17:24:36 ID:???
>>480
第2部でアクシズと業務提携しないと開発出来ないと思ったけど違ったかな?
ジオン編第1部だと量産MSはゲルググMまでで第2部でもそのまま運用してたよ。
48311:2005/04/30(土) 17:43:05 ID:???
今日2回目。名無しでは書き込んでないがどっちでもいいや。

>>466
まあ攻略サイトはチェックしまくった。
しかし書いてある事結構バラバラだし、実際自分で
プレイして確かめた事以外は書き込まないようにしてる。
自慢にならんが多分検証プレイの数はかなり多い方かと(w

特にイベント関係は自分も過去ガセネタのお陰で
えらい時間を無駄にした経験あるので。

質問する方もだけど答える方もせめてテンプレの
サイトぐらいチェックすべきだと思う。過去にちゃんと
調べられて結論出てる事には、ちゃんと根拠付きで
反論すべきだ。

でないとこのスレは単に攻略情報にノイズ噛ます
だけの糞スレになってしまう。

長文スマソ
484名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 17:44:25 ID:???
ガルバルディはαを造って技術レベルをクリアしさえすればβのプランが出たと思ったけど。
粘れば一部でも清算出来たようなきがする。
俺はハイザック造ったけど。
アルファは隠れデータでもいいからトワニング専用にしてほしかった。
485名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 17:46:56 ID:???
ゲルググM指揮官機にパイロット乗せて量産機と組ませると宇宙、特に地上ではドワッジより良い動きする。
ジオング&Pジオングは量産価値無しだと思った。敵で出てくると強いんだけどね。
ビグザム&アプUは量産しておくと最後まで使えるし便利。ジオン編だと最後の方はパイロット少なくなるし
性能が良いMも無くなってくるから、アクシズと提携したらキュベレイ開発プランもらうまでハマーンと仲良くする。
あとは諜報部が敵の開発プラン万引きしてくるのを祈る事だね。運が良ければデンドロ持ってくるよ。
48611:2005/04/30(土) 17:54:23 ID:???
>>480
99Tまで全力注げば1部のうちにALL20まで行く事も可能なのは実証済み。
GBアルファの開発に必要なペズンは1部のイベントだから可能だろ。

ALL20の為には可能な限りレベル3投資の上、敵性のため敵軍需にも
毎ターン援助とかなり苦しいが完全勝利も一応可能。
487名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 17:59:16 ID:???
>>484
βって敵開発レベルも関係したようなきがした。
どうせならマラサイ量産しようよ!
488名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 18:35:07 ID:???
>>485
指揮官機ならゲルMよりケンプ作ろうよ
489名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 19:13:38 ID:???
>>487
ガルβは敵性技術11
マラサイは完全勝利だと41T(判定だと61T)にならないと作成不可能
490名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 20:04:16 ID:???
ザビ家専用ビグザムが欲しいです。
491名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 21:33:48 ID:???
シン中尉専用ジムが欲しいでつ。
492名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 23:32:07 ID:???
シムス専用・・・ザクレロとか欲しいです
493名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 23:33:36 ID:???
「ティターンズ潜入作戦」って実行から何ターンで終了なの?
実行してもう10ターン過ぎてるんだけど、元エゥーゴの連中は未だにニンムチュウなんでつが…(;´Д`)
494名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 23:36:30 ID:???
ティターンズを任務中に倒したら帰ってこないよ。
495493:2005/04/30(土) 23:48:09 ID:???
>>494
まだジャミティタ健在でつ。ゼロが寝返ったりしてまつ。
そうこうしてる間にハヤトやアムロが復帰してきますた。
496名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 00:25:08 ID:???
横から悪いがファの加入条件て何なの?
100ターンぐらいまで言ったのにでて子ねーよ!!
497名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 00:27:54 ID:???
>>484
古いネタを…
ペズンシリーズ全部彼の専用機になっちゃうよ(しかもサイコミュ付きで)
498名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 00:29:48 ID:???
>>496
1度連邦クリアしないと加入しない。
499名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 00:35:55 ID:???
>>492
大賛成であります!
500名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 00:52:38 ID:???
ケルゲレン子はいつ出ますか?
501名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 02:07:56 ID:???
シャア板でシカトされたので今一度

「ネオジオン結成」ムービーでキャスバルが「ジオン公国の創始者ジオン・ダイクンの息子である!」
とか演説してるけど、「ジオン共和国」の間違いだよな?な?

…もしかして超ガイシュツとかだったならスマソ
50211:2005/05/01(日) 02:53:30 ID:???
>>501
キャスバルの思い入れはどうか知らんが、現存してたのはジオン「公国」だからな。
大衆を取り込みたい時には些細なこだわりに囚われるべきではない。
503名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 05:52:22 ID:???
>498
それってもう一度最初からやり直さなきゃ駄目なのかな?
完全勝利15ターン目のデータからやり直してんのに出て来ない。
504名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 06:44:06 ID:???
>>501
単に製作スタッフが勘違いしたんだろ
505名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 06:48:11 ID:???
>>501
悪いな、そんな古いネタいまさらお腹いっぱいなんだ
空気の読めない君のお友達で、シャア板の大好きな11を連れて
シャア板に帰ってくれ
506名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 06:50:26 ID:???
>>503
やりなおしじゃなく、第2部も勝利してから、もう1度連邦第1部からスタート
507名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 08:58:12 ID:???
>506
サンクス
最初からやり直すしかないのかorz
508名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 16:37:50 ID:ZrdMLK3d
61式戦車量産しまくり
50911:2005/05/01(日) 16:58:14 ID:???
>>505
お前何様?
スレ主気取りかwww
510名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 17:12:51 ID:???
>>509
何、汚ねえゴミが落ちてたから
どっかに持ってってくれ、って頼んだだけさw
51111:2005/05/01(日) 17:28:40 ID:???
・攻略本程度の情報しか持ってない。
・気に入らないとすぐ他人を汚い言葉で罵る。

>>510
冷静になれ、お前の方が役にたたんゴミってバレたら大変だ!
512名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 17:43:06 ID:???
暇だから今晩やってみっか あ、鉄腕ダッシュ見てからやろうっと
今回は全戦闘を委任で挑戦
513名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 17:51:29 ID:???
>>505
お前の方が11よりよっぽどうざいんだが
いい加減空気読めないのはどっちか気づけ
514名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 18:14:49 ID:???
自演乙
515名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 18:23:26 ID:???
人は人、どうでもいい。
516名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 18:34:44 ID:???
>>511
>・攻略本程度の情報しか持ってない。

それ以上何かいるんですか?
ここでは基本的に、このゲームが好きな者同士で
やってみてどうだった、という話をしてるだけですが
517名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 18:39:39 ID:???
相変わらずの嫌われっぷりですね(・∀・)
518名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 18:40:40 ID:???
ことギレンにおいては攻略本程度ってのは微妙
データが違いまくっていることから検証プレイをしてないのはばればれだし
攻略本は鵜呑みにしていい情報ではない
519名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 18:49:27 ID:???
>データが違いまくっていることから
それはどこでわかるのですか
どうやって検証するの?
そして、ここでリプレイ話をしている人たちに
そのことがどう影響するの?

煽ってるんじゃなく、真面目に知りたいです
520519:2005/05/01(日) 18:51:02 ID:???
ちなみに私が持っているのは
「一生楽しむ本」です
521名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 18:53:44 ID:???
>>519
お前アホだろw
522名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 19:00:19 ID:???
ゴメン、吹いてしまったw
52311:2005/05/01(日) 19:10:10 ID:???
>>519
自分でプレイして確かめる。

ことこのゲームに関してはまったく間違いのない
攻略本もサイトもないから情報得たりそれを他人に
話したりする際には注意が必要。

ちなみに「一生〜」はイベント関係に間違いが多い。
52411:2005/05/01(日) 19:27:32 ID:???
>>516
〉他人を汚い言葉で罵る。

こっちが問題だな。>>501なんか悪気はないだろうに。
525名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 20:49:55 ID:???
先生質問いいですか?

BD-2/NSの開発プランを手に入れるにはどうしたらいいんですか?

件の一生〜のとおりに、
クルスト博士追跡=>Yes,
BD-2号奪取=>No
にしても何も手に入りませんでした。
526名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 20:56:39 ID:???
コテ(数字含む)禁止、守れない者が約1名いますが、絶対に相手せず、放置してください
527名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 21:09:07 ID:???
そりゃおまいが勝手にテンプレに加えた文じゃねえか
本当にいい加減しろ
出てくるのは奴が煽った時だけで十分だろ
528名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 21:13:42 ID:???
自演はもういいよ。以前はageて自演自爆してたよな。
529名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 21:27:19 ID:???
・・・お前なぁ
自演、自演って仮に>>11が自演してたとして
お前を糾弾するレスが全部あいつの自演だとでも思ってるのか?
530名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 21:45:43 ID:???
>>528
いいから構うな!お前がしゃべる度に数字がイキイキと書き込んでくる。

スルー出来ないならお前が去れ!
531名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 21:58:07 ID:???
>>519
ほんとあからさまに間違ってるんだよな……
高機動ザクはそんなに安くないんだよ!!
(最初騙されて、主力量産機にしようと思ったら……
 高すぎてムリ!!)
53211:2005/05/01(日) 22:23:39 ID:???
>>525
先生ってのは多分528の事だろうが…横レススマン(w
ちと自信がないので暫定で。

BD奪取には段階があって、
@亡命したクルスト博士を追う
AニムバスがBD2を奪取→BD2、BD2/NS開発提案
BユウがBD3に乗って追い掛けてくる→ニムバスに
迎撃させると暴走してあぼん

だからメッセージをよく読んで、ニムバスがまだBD2を入手してない、
と判断できるうちはYESを選ばないと駄目かと。

自信がないのはニムバスの生存とBD2/NS奪取が両立できたかどうか
確かBの時にYES/NO選べてNO選べば良かったと記憶してるが…
SAVEして挑んでください。
533名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 22:34:51 ID:???
>>11は知識もあって教えてくれたりこのスレでは大活躍だ。
でも、コテをつけるから非難されるのであって
テンプレにそう2ちゃんチックなルールがあるんだから守ればいいと思う。
それだけで解決すると思うんだが
534名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 22:57:21 ID:???
前スレのログ見りゃ分かるんだが
そのテンプレが加えられたのはこのスレからで
しかも>>1が議論も無しに勝手にやっちゃったんだよね

まあコテ禁止はともかく>>11がコテ続けるつもりならトリップにして
見たくない奴があぼーんできるようにしてくれたらいいと思うんだが
53511:2005/05/01(日) 22:58:41 ID:???
>>533
変に持ち上げないように。

数字コテでいるのはガセネタかます奴やこのゲームの奥深さを解さないぬるぽを
きっちり罵倒してやりたいからだ。周りはまたアイツかよ、で済むだろ。

分別ある大人はスルーしといてくれればヨロシ。
536名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 23:11:52 ID:???
うっさい死ね
537名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 23:16:05 ID:???
お前らな、11の言う通りだよ!!




>分別のある大人はスルーしといてくれればヨロシ
おk?
538名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 23:16:47 ID:???
分かったからトリップ付けろ
539名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 23:19:10 ID:???
すぐに人格攻撃する数字コテがマナーどうこう言うの見ると、スゲー気分悪いんですけど。
540名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 23:24:55 ID:???
ここまで俺の自作自演
541名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 23:40:56 ID:???
分別ある大人が家ゲー攻略板にいると良いね。

俺は間違った情報教えられた時も別に何とも思わなかったけどな。
その情報を信用するかしないか最終的に判断するのは自分自身だし。

俺にとっては質問して返ってきた回答の正確度よりも
質問してから答えが返ってくるまでの時間の方が大事な事が多い。
542519:2005/05/01(日) 23:48:29 ID:???
>>523=11
>>519に関してはアナタじゃなく>>518氏に聞いたんです
アナタに聞いてるのは>>516ですよ

それとも>>518もアナタですか?
543519:2005/05/01(日) 23:54:38 ID:???
それと「他人を汚い言葉で罵る」について何も言わないのは

>数字コテでいるのはガセネタかます奴やこのゲームの奥深さを解さないぬるぽを
>きっちり罵倒してやりたいからだ。

というアナタには初めからそれを言う資格などないからです。
544名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 23:58:12 ID:???
おいおい、奥深さを理解させようという人間が
なぜ「罵倒」しなくちゃならんの?

結局Part18で叩かれまくった私怨だろ
545518:2005/05/02(月) 00:05:29 ID:???
>>542
書こうと思ったことは粗方>>523が書いてくれてたんでスルーしたんだが
何がそんなに気に入らなかったんだ?

あえて付け加えるならイベントの条件や兵器なんかのデータなどの正解はただ一つだから
いい加減な知識で話すのはやめた方がいいけど
攻略法に関しては最も効率のいい方法はあるものの
それ以外が間違いという訳ではないので
効率悪いから駄目と切り捨てたりせずに幅広く話していけばいいとは思う
あんまり話題を限定すると話を広げようがないし

つーかもうやめにしようよ
546名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 00:09:59 ID:???
>>539>>544
同意。
もうほんと勘弁してくださいこの無駄な緊張状態。
547名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 00:12:01 ID:???
みんな適当に遊んでるだけだから
あまり気にしなくていいと思う。
548519:2005/05/02(月) 00:46:13 ID:???
>>518
それならスルーしないで一言断ってください

ここは2ちゃんだからネチケット云々言うつもりはないけど
日頃から「正確な情報と攻略知識がお前等は足りなすぎ」と言っている
あなたの相方さんが、その情報と知識の根幹に関わる問題で
「自分で確かめろ」なんて自語相違ですよ
全部とは言わないけど、知ってる範囲で実例を示すぐらいのことはしたっていいでしょう?
それに、もっと重要な攻略本「程度」の情報以上で必要なもの、についてはなにも答えてくれてません
正直、攻略本があればクリアはできるのです

だから、それ以上に何が必要なのかを聞いたのです

でも
>このゲームの奥深さを解さないぬるぽを
>きっちり罵倒してやりたい
なんて言っているようでは、11さんにはご自分のポリシーに沿ったスレッドを立てて
そちらでご高説をご披露してはいかがですか?と申し上げたくなります
54911:2005/05/02(月) 01:02:32 ID:???
俺の言いたい事は>>483でだいたい書いた。
もっかい書くのはそれこそ鯖の無駄使い。
批判したい奴はよく読んでからにしてくれ。
明日からいないから(w

それと今日は名無しでは書き込んでない。
(今日はっつーか月曜までさかのぼったけどずっと11じゃねーか、
変に俺をつつく奴がいるせいだw)
信じろとは言わんが、名無しの方々に絡んだ覚えのある奴は、
もし11の自演じゃなかったら?という可能性を考えて
反省してほしい。

多分1人、せいぜい2人か?失礼だよ、お前。

また長文になって鯖の無駄だな、
しばらく来ない。扇られても我慢するから勘弁な。
55011:2005/05/02(月) 01:11:57 ID:???
>>548
おいおい、怒る相手が違うよ。文章変だし。

君は言葉尻捕まえるのに必死な様だが、現行ログ(>>483ね)ぐらい読みなさい。
>>519の返事になってないかな?
551名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 01:15:18 ID:???
と、迷惑なヤツ一人のせいでここまでスレが荒れるわけだ。
しかも懲りずに何度でもやる。
仮に攻略情報が確かであってもスレ的には有害なので、
数字コテ徹底スルーは次スレでもテンプレに明記して欲しい。
荒らしをかまってやるヤツも荒らし
552チラシの裏:2005/05/02(月) 01:28:01 ID:???
ニクイ! 連邦のコアブースターがニクイです・・・


ただ今ジオン判定敗北目指して、ジャブ、ベル、ルナ2以外制圧。

で、イベント消化モードに入りつつ、ちょろちょろとザクIIとマゼラ辺りで経験値稼いでいたら、
いきなり南米2?(南の方)のマップを端から端まで突っ切ってマゼラとドップを壊滅させる奴が!

「はっはっはー 何てお上手なんでしょう、僕!」

うるせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!



・・・でも速攻で戦略線は伸ばされるし、戦車飛行機軒並み瞬殺されるし。
もう嫌
553518:2005/05/02(月) 01:48:31 ID:???
>>548
その粘着気質大概にしてくれんかな
相方ってなんだよ、煽り無しじゃなかったのか
とりあえず手元のデータと攻略本を見比べていってみろ
手っ取り早く見れるのは兵器のデータかね

>もっと重要な攻略本「程度」の情報以上で必要なもの
攻略本には囮や相互ロックなどの攻略らしい攻略技はほとんど載ってないだろ?
つーかクリアするだけなら攻略本すらいらないよ

>>551
荒れる原因になっているのは確かだと思うが
粘着してる奴も同罪だと思うんで>>11一人を締め出すのは気がひけるんだが
>>11に絡むついでに他の奴にも絡んでくるようなのは酷すぎだろ
マジで>>11はトリップつけてくれんもんか
構う奴にはあぼんしろで済むんだから

>>552
ザクがいたんならおびき寄せて倒せば良かったんじゃね
554名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 02:19:51 ID:???
ギレンの野望を扱ってるゲーム系の掲示板でよく出てくる、「生殺し」ってどういう意味でつか?
555名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 02:25:17 ID:???
>>554
敵本拠地にHLVや資源切れのユニットだけを残して戦闘を委任で放置し
技術レベル上げたりイベント進めたりする方法
556名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 02:28:18 ID:???
>>555
大事なことを書き忘れた
こっちは相手を殺してしまわないようにHLV一体を残して退却する
物資(資源じゃなかった)切れのユニットを残す場合は回復しないように拠点は適度に制圧しておくこと

ただ本拠地に敵ユニットが出現するイベントがあるのでその辺は注意
557名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 03:34:29 ID:???
>>554
>「生殺し」ってどういう意味でつか?

このスレの住人みたいなもの
次回作が発売されず生きてるだけの屍状態
558名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 03:44:53 ID:???
あのさ…





                                     ぬるぽ♡
559554:2005/05/02(月) 04:09:37 ID:???
>>555-557
なるほど。
敵の拠点を本拠地だけにして、進入せず進入ポイントを固めて生暖かく見守ってるのが「生殺し」だと思ってますた。
560名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 07:18:05 ID:???
>>559
それでもいいんだけど最終的には戦う(判定狙う場合を除く)から生産を抑えてしまいたいわけね
たまに攻められたりすると鬱陶しいし

COMからすると反撃の目がまったくない状態で引っ張るから生殺し
561名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 09:34:13 ID:???
生殺し後は適当に間隔空けて侵攻→撤退を繰り返すと、
多少の手間と引き替えに功績、経験値を稼げてイイ
562名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 16:14:52 ID:???
>>558
あのさ…





                                     ガッ
563名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 17:50:03 ID:???
生殺しでこんなにレスつくこのスレ廃れてるな
564名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 01:13:27 ID:???
                                                  生ぬるぽ
565名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 02:19:49 ID:???
ガガガガガガガガッ
566名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 20:37:39 ID:???
Gガーベラとかガーベラテトラって、地上では使えないの?
567名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 21:28:03 ID:wMgIyqZy
>566
使えるけど、地形適性が悪いので、正直使い勝手はイマイチ。
568名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 22:29:00 ID:???
でもガーベラは連邦速攻時の2部で便利だから好き
569名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 22:32:10 ID:wMgIyqZy
>568
つーか、それに賭けるしかないし…。w
570名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 00:30:10 ID:???
連邦速攻はズゴックΕが貰えてすごっくいい!
571名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 00:47:43 ID:???
>570
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
572名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 02:42:26 ID:???
落とせよ
573名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 06:19:25 ID:???
や、そのネタ、ガンダム戦記のノベル版で消費済みだから
574名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 07:14:14 ID:???
スゴック(・∀・)イイ!!
575名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 08:46:37 ID:???
ジオン1部で、最初に量産すると効果的な機体って何ですかね?
ザクもいろいろあってワケワカメ…。
576名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 09:50:57 ID:???
陸戦ザク
577名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 10:04:36 ID:???
>>575最初はドダイ
578名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 10:50:40 ID:???
ザクタンク量産がいいよーいいよー
579名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 11:00:54 ID:???
ザクJ、ドダイ、マゼラ・アタック、ドップ。その気になりゃあこれだけで勝てるよ。
580名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 11:25:06 ID:???
あとは いかにうまく うんよう するか だな
581名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 13:57:35 ID:???
>578
マジレスすると、海用にマリンザク量産も
582名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 16:06:58 ID:???
>>579
宇宙はどうすんのさ。
583名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 16:14:49 ID:???
ザクI、ザクCでなます斬り。
584名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 17:32:27 ID:???
ドップドップ日本人の俺が乗るとジャップ
585名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 18:07:50 ID:???
サターソのBIOSが吸い出せたので早速ギレンをエミュってみた
うごかねーorz
586名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 19:09:09 ID:???
今日\1000で買って来た。けどプレイできない。
まっさらなメモリーカードないとダメなの?
調べたら破損データが1個入ってた。メモリをフォーマットする
モードなんて知らん・・・・;;
587名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 19:13:35 ID:???
しまった!俺の買ったのは政略指令書だった!あといくらあればプレイできるんだー
ヽ(`Д´)У
588名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 19:15:27 ID:???
それと変わらん値段で系譜も売ってるから買っといで
ガノタでSLGが好きなら値段分の面白さは保証する
589名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 19:50:13 ID:???
攻略指令書だけで楽しむなら、やはりクイズかw
590名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 20:04:33 ID:???
>>587
もう買いに行ってるとは思うが、こっちでは系譜PS/DC1980円
591名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 20:17:44 ID:???
スゴック(・∀・)イイ!!
592名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 20:30:44 ID:???
攻略指令書はパズルだけで元が取れる

シナリオデータ?あんなもの飾りです
ガノタにはそれがわからんのですよ
593名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 21:29:18 ID:???
どうしてパラス・アテネがないんだ!
594名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 21:49:34 ID:???
パラス・アテネ出すと森の熊さんまで出さないといけないから無理

というか艦船補完してくれ
アーガマとかアイリッシュ級出せ
595名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 22:26:00 ID:???
今日は祖父地図行ったらガンダムゲーが色々まとめて復刻されて出てたよ。
系譜は攻略指令書とセットで3000弱だったか(うる覚え)

てゆーかガイシュツ?
596名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 22:35:52 ID:???
>>595
復刻?中古じゃなくて?
597名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 23:11:18 ID:???
ドーベンウルフ出せや!
598名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 01:41:16 ID:???
復刻版?マジか!
DC版のDLシナリオもまとめて販売してくれよぉ
599名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 02:24:11 ID:???
>>595
店が売れ残りを抱き合わせで売ってるんでは?
パッケージとかが変わってたりしたら復刻かもしれんけど(SS外伝の3部作セットとか)。
600名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 02:59:10 ID:???
  ウィーッス  ∧_∧∩ 
       (´∀`*// 
    ⊂二     /  系譜買ってきたぞ〜
     |  )  /
   [独占]    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
601名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 03:32:34 ID:???
父ちゃんそれ違う…
ワンダースワンカラー版買って来られるよりマシだけど
602名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 03:39:21 ID:???
ガンガルとかバイソン買ってこられるよりかはマシ
603名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 03:44:35 ID:???
独占って進入技あるの?
604名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 05:02:51 ID:ME1EcfSm
質問です
ジオンの系譜DC版のネオジオンでWB隊のイベントは何ターンでしたっけ?
今50過ぎて何も無し
PS版のバグってるからDC版買っちゃったんだけど…
605604:2005/05/05(木) 05:52:55 ID:ME1EcfSm
スマソ  自己解決
606名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 08:34:29 ID:???
>604-605
はえーな、ヲイ!w
607名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 09:24:59 ID:R9PKGfyg
サターンとPSでは具体的にどう違うんですか?
PSではジオンの系譜編があるってくらいしかわからんです。

Gジェネ0についてた特典ディスクにギレンの情報が入ってたけど、戦闘シーンがちょっと違ったような・・・。
MS対戦艦の視点が斜めになってたりとか・・。
608名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 11:19:07 ID:???
>>603
ありませんです。
609名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 12:09:25 ID:???
>>607
ハードが違う
610名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 12:15:00 ID:???
独立戦争記のほうのスレが行方不明なのでこっちに書いてもいいですか?
611名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 12:21:23 ID:???
>>610 ダメです

【完全】〜ジオン独立戦争記〜【攻略】 3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1113924539/
612名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 12:22:57 ID:???
>>611
サンクス
613595:2005/05/05(木) 13:56:13 ID:???
皆、ぬか喜びさせてすまんかった。本当に

ttp://www.jp.playstation.com/Item/2/6172340.html

>600
とーちゃんのいうとおりだったよ・・・
614名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 14:02:31 ID:???
>>607
サターン版か。系譜とはいろいろと違うね。
SS版は全体マップが簡単な表記なんで、各地の戦局を把握しやすい。
で、エリア間の戦力移動と戦闘が区分されていないので、シンプルでスピーディな展開になる。
ゲーム中の音はSS版のほうがクリアで良かったし、セーブもPS版系譜より短かった。
ここまでで、SS版が名作と語る人は少なくないと思うよ。
でも、SS版も異様に重い処理になったり、フリーズしたりするから、安定感は系譜とあんまり変わらん。
あ、SS版では諜報をMAXにすると、敵勢力のキャラの動向もチェックできたっけ。
第3勢力はティターンズ 正統ジオン(キシリア)、ネオジオン(キャスバル)の3つ。
ティターンズが出たからといって、系譜みたいなΖのメカやキャラは全く出てこない。
あくまでも「おまけ」。でも、ゼロはしっかり登場するけどね。

オレは系譜もSS版も連邦ばっかプレイしてたから、ジオン側はよく判らんのだけど、
連邦だとGP01Fbが最強だった。次がティターンズ仕様のRX-78だったかな?
0083時代のメカはフルバーニアンだけね。デンドロもガーベラもサイサリスも無し。
キャラもコウは出てたが、キースは出てない(0079からのベテラン勢…ガトーやバニングやシナプスは出てる)
このスレのログにもある、ガンダムMAモードも違ってた。
量産型は連邦だとジムスナイパーUが最強だった。射程2あったし、宇宙ではビグザム以外の相手なら
コレだけで力押しできるぐらい強かったね。

ジオン勢だと、核攻撃できるザクがあったね。命中率が今イチだったんで、射撃が強いキャラ乗せると
グッドだった記憶がある(ジオンはあんまりプレイしてないから曖昧)。もちろん核を使えば外交はマイナス。
水陸最強なのは、SS版でもやっぱりスゴック(・∀・)イイ!!

第3勢力のオリジナルMSは、ティターンズが上記のティターンズ仕様のRX-78。
ネオジオンはシャア専用リックドム、キャスバル専用RX-78、それとリゲルグ。
リゲルグはΖΖ時代のMSだけあって最強クラスだった。
ちなみに正統ジオンでのオリジナルMSってのは無かったと思う。正統でリゲルグ作れたっけかなぁ???

でも、何年も遊び倒すなら、不満は多いけど系譜のほうが遊べると思う。
オレももう5年遊んでるけど、未だに面白いと思うもん。
615名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 14:42:28 ID:???
>>614に軽くツッコミというか補足
SS版に外交はない

ただイベントで核を使う(オデッサのマクベ・ルナ2のガトーなど)と
経済制裁とか言われて収入を減らされたような気がする(そういう意味で外交と書いたのならスマン)

で、どっち勧めるかといわれるとじっくりやりたいなら系譜、お手軽にやりたいならSS版だな
系譜は進入技とか速攻とか考えずにやると、RPG軽く1本分以上の時間が掛かるし
前知識無しの初プレイだと50時間以上はかかるかも。時間があるなら両方やってみて欲しいけどね


おまけ
SS版のフライマンタはミノ粉が撒ける。マンタ1機で陸ザク1小隊とやりあえるのはSS版の特権かも
616名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 15:38:45 ID:???
>591
>191
617名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 21:28:29 ID:???
なぜバンダイはSS、系譜、独占の長所だけ取った新作が作れないのか・・・・。
618名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 21:36:41 ID:???
光栄と一緒だから。
619名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 21:45:12 ID:???
肥は新作あるいはPUKを売る為にあえて微妙にしている部分があると思うが
ギレンの新作出さないバンダイは違うでしょ
620名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 22:18:12 ID:???
PS2版の系譜を出すだけでも良いのだが…。
もちろん不具合はちゃんと直して、独戦で初登場のMSVキャラを加えて、
戦艦にアーガマやドゴス・ギアを出して、Ζキャラをもう少し出し(ry
621名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 23:10:27 ID:???
>>620
もちろん不具合はちゃんと直して…まではともかく
それ以外の要望を実現したらもはや別のゲーム
622名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 04:41:51 ID:???
キャスバル専用ガンダムが開発できない。技術レベルは基11・MS14・MA11・敵性6。
敵性技術レベルが足りないだけならいいんだが・・・ひょっとしてノーマルガンダムの開発が必要なのか?
バグ阻止でもう滅ぼしちゃったよ連邦。
ヌルゲーマー&ロック・水増し使わん主義なんで50ターン以内結構きつかったのに,もしかして裏目?
623名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 05:02:25 ID:???
敵性11。でもその頃にはジオングやケンプファーが開発済みで
ガンダム/CAは役に立たなかった記憶がある。リゲルグの方が使えるんじゃね
624名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 11:54:23 ID:???
>>620
独戦のシステムも移植出来れば最強ゲー
625名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 12:52:56 ID:???
映画版Zに合わせて、バンダイも何か出してくるような気はするが・・・
SLGかACTかADVかどれだろうね。
626名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 14:30:56 ID:???
>>625
癌ゲーしばらく出さないんじゃね?最近コケまくりじゃんw
627名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 14:54:04 ID:???
バンダイからガンダムをとったら何が残るってんだ!
628名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 14:55:34 ID:???
>>627
仮面ライダーとかウルトラマンとか
629名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 15:29:34 ID:???
PS2、PSともにフリーズするのってしょうがない事なんですかね?
630名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 16:01:22 ID:???
>>629
仕様でつw
631名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 16:13:24 ID:???
>>630さんも頻繁にフリーズするのですか?
632名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 16:25:35 ID:???
戦闘画面中のフリーズなら、電源切らずにCD窓だけ開閉すると直ることもある。
633名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 16:38:03 ID:???
GW10連休もはや8日目

ずーっとギレンしかしてない・・・OTL
634630:2005/05/06(金) 16:42:38 ID:???
>>631
頻繁にって程じゃないけど、固まる時は固まるね。
これはPS系に限らず、SS版もDC版でも同じ。
635名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 16:43:23 ID:???
>>632戦闘画面中よりもターンが終了して次のターンの始まりの時が多いです
636名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 16:44:29 ID:???
>>627
最近ナムコと組んだ噂があるが・・・
637名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 16:47:50 ID:???
>>634
なるほど、本当に仕様みたいな物なんですね
次回作では、フリーズないようにしてもらいたいですね。
638名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 16:55:38 ID:???
俺は双方合わせて100機越えると敵の思考ターンでよく止まる
639名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 17:01:54 ID:???
戦闘中フリーズしてるのか思考中なのかワカラナイ時がある
640名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 17:34:26 ID:???
>>636
バンダイナムコ提携か?という話は出てるね
しかし販売バンダイ開発ナムコのコンビで期待された一年戦争はコケたわけだが・・・orz

バンダイは版権管理と広告と販売に専念すれば良ゲーができる
そう考えていた時期が俺にも(ry
641名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 18:00:10 ID:???
つかPS2版系譜出せばいいんだよ。
キチンとver.うpしたモノを出せば、間違いなくナムコ版より売れると思う。
642名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 18:17:54 ID:???
>>641
それをナムコが作ったりしてな
643名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 18:52:35 ID:???
何故Mk-Uはあんなに役立たずの駄ユニットになったんだろう…。
644名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 18:57:25 ID:???
カミーユの親父に「失敗作」と呼ばれたから。
645名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 20:46:46 ID:???
つーかもともと駄MSだったじゃん。
カミーユ以外が乗ってて活躍したことねーぞ。
646名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 21:28:49 ID:???
>>633
実はそれが正しい過ごし方なのです
647名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 21:34:08 ID:???
系譜にも飽きたので、今更だがSS版をやっている。
テンポがすごく良いのが気に入った。都市の取り合い、戦線の前後が楽しい。
戦艦や三機編成の機体が堅いのも良い。前列しか格闘を行わないのは残念だが。

系譜のユニットの攻撃力は変に感じる。運動性、耐久力はほとんど同じなのに攻撃力が3倍に跳ね上がっている。だから、あっという間に戦艦、MAは沈むし、部隊も消滅する。
なんでこんな仕様になったのやら?
648名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 21:45:03 ID:???
俺もこの連休中にSS版やり直してる
エミュ+実CD(読み込みエラーでイメージ化出来ない)だから遅いけど

すっかり攻略方法忘れてて新鮮な気分でやれてる
あぁ、HLVうぜー
649名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 23:13:35 ID:???
>>643
プロトタイプはかなり強いぞ!アムロとか射程値が高いパイロット乗せると一撃で敵を撃沈!
何せ攻撃力は登場MS中一番だかんね。ひょっとしてキュベよか強いかもよ?只今量産中!
650名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 23:27:05 ID:???
>>647
戦艦くらい沈めて当たり前だろ?シャアはルウムで5隻の戦艦沈めたんだぜ!
651名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 23:27:33 ID:???
>>649
キュベレイよりは弱い
運動性違いすぎ、耐久なさ過ぎ、命中率低すぎ

射撃20のアムロを乗せてすら武器命中率+パイロット修正が100にならない
運動性は68なんで決して低くはないが82のキュベレイを相手にすると
運動性の差による更なる命中率低下がある
652名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 01:13:23 ID:???
>>647
>攻撃力が3倍
SS版と系譜だと武器攻撃力の表示の仕方が違うだけだよ

SS 攻撃力*攻撃回数/3=武器攻撃力
系譜 攻撃力*攻撃回数=武器攻撃力

SS版は実際の武器攻撃力の1/3で表示されている
例えばガンダムのビームライフルははSS版(50)と系譜(150)
共に同じ攻撃力で表示が違うだけになる。
653名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 01:36:10 ID:Ww6hYd5B
rx78は最後までつかえる?
654名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 01:43:21 ID:???
連邦24ターンでクリアーした疲れた。。。
キュベレイの設計図貰った。

( `ω´)これでもう系譜に思い残すことはない。
655名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 04:30:24 ID:???
あーなんかこのスレ読んでたら
漏れも久々(と言っても4ヶ月くらい)に系譜やりたくなってきた

さくっと連邦特別編でもやってくるか
656名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 05:35:28 ID:???
>>651
もしかしたらの話にマジレスすなよな
プロトタイプMKU開発した事に喜びを感じたいだけだろ
657名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 07:22:45 ID:???
プロトMk-Uはジャミティタでやるときに、ゼロが最初から乗ってる奴以外は使わないな。
戦闘可能ターン数が少ないから、量産機に囲まれたら終わりだし…。
移動適性の高さを生かして、間接攻撃でヒット&アウェイしかない。
しかし、それすらも相手がジムキャノンUを作り出したらままならない。
658名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 09:17:55 ID:???
Gアーマーは戦艦乗りのレベル上げに使えるって知ってるよな!
後方三段目に配置!
659名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 09:20:09 ID:???
高性能モビルスーツの欠点はほとんどビーム兵器だって事だ!
宇宙におびき寄せて、ビームかく乱幕をうまくつかって倒してね!
660名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 13:33:07 ID:???
宇宙におびき寄せるって術はどうやってやるの?
661名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 16:23:56 ID:???
>>658
あ、それ今思い出しますた!w
ただ、連邦だと使えそうなのはティアンム、コーウェン、シナプスぐらい(レビルはMS海苔に)。
パラメータ的にはおいしいパオロは、使ってみるとすぐ狙われやすい希ガス。
ブライトやヘンケンは2部で抜けるし、エゥーゴ吸収すれば一気にレベル上がるからから育て甲斐が薄い。
ジオン側の戦艦海苔は、育てれば育てたなりに使えるんだけどね。
662名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 16:59:39 ID:???
>>658
撃墜されたら無理矢理ガンダムに乗せられるって香具師だったか?
マチルダさんとかハモン姐さん辺りで試したな、確か。

MarkU&Gディフェンサーでは出来なかった…
663名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 17:36:41 ID:???
>662
それが可能だったらMk-Uは神ユニットだったのに…
664名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 17:40:11 ID:???
スーパーガンダムは使い勝手がイマイチって感じ。
665名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 17:40:54 ID:???
ってゆうか無理だろ
ガンダム+Gファイターは航宙機扱いのGアーマーだけど
Mark2+GディフェンサーはMS以外の何物でもないスーパーガンダム
666名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 17:54:51 ID:???
事務Uが何げに強い。二部ではズゴックの開発プランゲトしたからガンダムと入れ替えした。
三機編成のせいか攻撃力がガンダムより上に感じる。実際効率良く敵を落すし。
パイロット乗せたアレックスと事務キャUを軸に二部制覇。
667名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 18:01:31 ID:???
>>665
ドダイザクもだめだよね。

しかしGアーマーからの脱出には、これってはコアファイターの中から操縦してるって事?
という疑問が残るな…
668名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 18:05:59 ID:???
>>666
あたりまえ
パイロット乗せないと一機編成の機体は弱い
669名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 18:36:36 ID:???
MSの一機編成で本当に強いヤツって、
ハマーンが乗ったキュベレイしかないね、

こっち一機で、敵がパワードジム3*3の先攻と後攻の二回、
攻撃受けても生きていられるかどうか、強すぎwwwww
670名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 19:21:27 ID:bAWpBMYY
MS一機に頼る奴はシュミレーションやめたらいかがかな?
671名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 20:52:51 ID:zkrwhj2N
>669
お前はZに乗ったアムロやカミーユの怖さを知らんらしいな。
地上ではキュベレイなぞ塵芥。
672名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 21:17:43 ID:SG1Mz+1u
俺は生産効率が悪くても最強量産機を作るけど
もし系譜で人間との対戦だったら事務2を量産するかもしれん
673名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 21:41:47 ID:Ee+8roeV
>>671
敵でゼータ出てくる?
674名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 21:45:16 ID:dTgdAXEP
>646
第2部までおわっちまったOTL

でもMS図鑑コンプまであと三機………
もう一回やるのか………
675名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 22:32:17 ID:yZ2d3q7G
普通のプレイで、Ζが敵で出てきたことって無い希ガス。
特別篇とか攻略指令書のシナリオならありえそうだけど。
百式は2部だと出てくる場合があるけど、何故かメガバズの百式で登場w
676名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 23:31:14 ID:zkrwhj2N
>673&>675
引き伸ばせ!
以上!






手に負えなくなっても知らん。
ちなみに俺は、Sハマーン入りのキュベレイで、Aアムロ入りのZに直接攻撃して、1/3まで減らされた事がある。
相手は半分位…
ガクガク((((゜д゜;))))ブルブル
677名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 23:46:28 ID:ewbWyI5f
いつのまにか板分割されてたのな。ボード更新するまで気づかなかった
で、このスレはロボ板に移動されないの?
67811:2005/05/07(土) 23:49:02 ID:2Jfaz0yf
ただいま
なんかよくわからん議論が…

>>669
でもパワードジムって固さは相当なもんだけど攻撃力はさほどでなかったような…
修正無しで3部隊分の攻撃力は射撃176格闘60×裏表、=472か。
ガンダムmk2にパイロット載せれば普通に生き残るんじゃね?
不安なら前にガトル置いときゃケンプでも可

>>672
ジム2って十分高性能機に思う俺は仲間外れですかそうですか
67911:2005/05/07(土) 23:55:20 ID:2Jfaz0yf
あとSS版いいよな〜。
ワールドマップでぜひまた作ってほしい。

主人公メカが大活躍するのもいいが、僻地に配属された61式が、
ザク相手に必死で拠点を守る姿こそをギレンには求める。
680名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 00:02:02 ID:+MNjEfwD
>>675
以前シロティタのんびりプレイしてたときは、
150ターンくらいでエゥーゴが最強モードになったよ。
技術レベルはオール20、ネモ大量生産、Zや百式も出てくる。
デンドロとかMkIIとか量産されてる。アムロの乗ったデンドロは強い。

接戦を繰り広げてると向こうが徐々に本気出してくるのがわかる。

681名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 00:29:08 ID:VBiIsT0v
>680
そうそう、あんまり追い詰めると赤貧モードに入るから、適度に羽伸ばさせてやってると、いつの間にかドックの中半分が"Zガンダム"とかな。
んで、残り半分がネモだったりするのも、ままある事。w
682名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 00:31:37 ID:5pc5H85S
ハイザックの方が強い気がする。値段も安いし。
683名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 00:40:24 ID:NxFPjvNv
>>682
ネモとハイザックはいい勝負って感じだから、確かにコスト安い分お得だ罠。武装選べるのも魅力。
ネモも武装選べるようだとポイント高かったんだけどなぁ。
2部の量産機だと、ネモとジムクゥエルなら、意外とジムクゥエルのほうが押しが強い希ガス。

そーいえば、Mk-Uのバズーカって散弾じゃないんだね。
684名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 01:32:35 ID:erLwdCi+
ネモはコスト的に量産機じゃねーって思う。
ガザCも、何が作業機を改造したものだよ、つぇーよコストたけーよ、

何だかんだいって、ジムUだな、
何かおまえら、一番大事な2ターンで450のMS小隊、
作れるのは量産機としての当然の資格だろ、
685名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 02:45:46 ID:+LWRIYzj
連邦なら事務U、ジオンならハイザックって感じかな?
しかし、無人のハイザックに無人の事務Uぶつけたら貧差で負けた。
さすがザクの進化形態。
686名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 03:10:23 ID:Le6wWolu
ハイザックは…いかんせん鈍足なのがネック(特に地上MAPの山&森&砂漠)。
早い・安いは認めるけど、美味しいかと言うと微妙。宇宙防衛用に数機作る程度
(ビグザムとかデンドロ相手に便利)かな、折れは。
687名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 04:15:12 ID:vhmjHfN7
>>679
雑談して鯖の無駄遣いしてんじゃねーよカス
688名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 05:09:51 ID:J74zSV+8
ハイザックつくるなら、ハイザックCつくるな、俺は
それはさておき、こないだメモリーカード整理してたら誤ってデータ消しちゃった
689名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 08:12:42 ID:VBiIsT0v
量産機と言えども索敵出来ないのは俺的には"×"だなあ。
俺的最"高"量産機はジムキャノンUかジム・カスタムorジム・クゥエルかな。
690名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 08:41:56 ID:ZiXRJt//
そりゃ索敵できるに越したことは無いが
索敵は囮や戦艦に任せられるんで漏れはあんまり気にしないなぁ
序盤なら別だけど
69111:2005/05/08(日) 13:39:18 ID:F2n3UO0a
そういえば前に「間違いのない攻略本もサイトもない」って発言しちまったけど、

hatahira.comだけはガセネタ一切ないな。
改めて凄い、体系的にまとまってないのが残念だが。

退却技面白ぇ。
692名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 14:03:37 ID:ay0HehP+
謙虚だな
693名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 14:24:56 ID:XO+2o172
数字コテは理由を問わずスルー推奨。
694名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 14:49:53 ID:Dp1jCtiK
将来の有権者を大事にしないと
69511:2005/05/08(日) 15:25:28 ID:F2n3UO0a
最近は結構謙虚ですよ。

罵倒とか言いながらさほど汚い言葉使ってないのは気付く方は気付いてるかと。

氏ねとかアスペルガー呼ばわりとかする方より余程マシかと。
696名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 15:29:42 ID:bL3rqEX3
11をNGにするとこのスレあぼーん多すぎ
697名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 16:22:58 ID:ZiXRJt//
>>695
謙虚ついでにトリップつけてよ
数字コテ付け続けるのと大して変わらんでしょ
これ以上あんたの叩きが増えるのはごめんだ
698名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 16:34:29 ID:QHx16oDF
>>670
ここからsageレスでもID付与されてる
699名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 17:32:25 ID:YAr8M39C
自分のことを「「謙虚」ですよ、というやつは謙虚じゃない。

言葉遣いの綺麗汚いが問題ではない、そんなことは枝葉末節。
自分の信奉する考え方(戦術・戦略・MS選定など)以外を
相手の好みなどを完全に無視して否定することに問題がある。
上辺は綺麗な言葉でイヤミを言おうと、汚い言葉で罵ろうと本質は同じ。
700名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 18:30:49 ID:N1qP77KN
あぁ 追加ディスク編やりたいが俺DC版なんだよなぁ
DCでも追加ディスクだしてくれれば良かったのに
701名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 19:26:35 ID:DBsSOpiT
>>698
このスレについてだけ言えば、ありがたいですね

>>699
だからアスペルガーを疑ってかかるべきなんです
もしそうなら、本人は至って普通に振る舞ってるつもりで他人をないがしろにするし
あなたが指摘している行為をしているという自覚もできないし、
注意されても、それをすべて自分に対する誹謗中傷ととって、噛みついてくるし

なによりも「自分はアスペじゃない」と言い切る時点でアウトです
健常者は、アスペの診断項目を見ると「自分ももしかしたら・・・」と不安を感じるからです

アスペの人は、生まれつき「自分の都合しか理解できない」ので
完全な黙殺しか、私たちの意志を伝える方法はありません
702名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 19:54:17 ID:+LWRIYzj
連邦編、第二部でエゥーゴを見方に付けた状態で、戦闘中クワトロがララァと隣接して会話すると
ララァが仲間になるらしいのですが、第二部でララァが出る条件は完全勝利なのか判定勝利なのか分かる人いますか?
703名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 19:55:13 ID:DDoMBSns
やっと自演ループから逃れられる(・∀・)
704名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 20:34:52 ID:QQ/zXugZ
>>702完全勝利だとそもそもジオンがいないためララァが出てこないと思われ、判定勝利ないし敗北で可能でしょう。
705名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 21:09:01 ID:k56VZhmg
糞コテ(・∀・)氏ね
706名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 22:57:49 ID:ay0HehP+
新生ジオン始めて、やっぱりビグザムにお願い状態になったんだけど、
ビグザムの砲撃で沈められるのって耐久130以下のユニットまでと考えるべきなのかなあ?
130*3なんだから上手く行けば耐久270のムサイや300のサラミスも落としてくれそうなんだけど

どっちにしろララアエルメスやガンダムに出てこられたらお手上げだけど
707名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 23:03:21 ID:GlYtUKsv
>>706
ん?ジムIIとかでも普通に殲滅できない?
ガルβとか運動性の高い量産機は結構生き残るが。
708名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 23:31:49 ID:LxGN/bnW
ビグザムにパイロットを乗せればガンダムも倒せる。
基本的に量産機は全部倒せるけれど、戦艦はあまり当たらない気がする。
709名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 23:48:35 ID:ztCHUBR3
>>702
判定勝利でジオンがいる状態ならララァがいるんじゃないかな?
完全勝利でもデラーズに配属されている可能性あるし、何処のサイトでも
その辺の情報は無いからから試してみるしかないかもね。
WBのイベントでララァを殺してしまった場合は除くけど。

>>704
敗北ではエゥーゴがいないためクワトロが出てこないと思われ。
710名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 23:56:26 ID:+LWRIYzj
>>704 >>709
情報ありがとうございます。
>>709
自分も調べてみたのですが、何処にも情報が無かったのでこちらならやりこみ派の人が多くいると思い
誰か分かる人いるかなと思ったのですが残念です。因みに、自分が持ってる攻略本にも載って無かったのは残念でした。
頑張って二つ試してみます。ありがとうございました!
711名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 00:00:41 ID:pfycGMnq
>>702は今頃、WBイベントでララァをヌッ殺してしまい慌ててる、に1000カノッサ。
712名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 00:10:11 ID:y/Am3fyR
>>710
俺もそこまで突っ込んだプレイしてないから分からないけど、
>>709の言ってる事が信憑性高いレスだと思う。
俺の曖昧な記憶では、デラーズとアクシズで見かけた気もするが?
因みに、ここには変な計算法とか詳しい香具師は多いが、本当の意味での
やりこみ派香具師はいません。残念!
あと>>711みたいな寒い香具師な。残念!
自分の得意分野で知ったかレスしか出来ない・・・・・・・斬り!!www
713名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 01:02:23 ID:KIdeo++5
寒いスレだとは思わんか・・・
71411:2005/05/09(月) 01:34:17 ID:btz7f+H0
>>701
俺にとっても有り難い。
俺はケータイだっちゅーのに俺の名語ってAA貼られる心配ないしw
それに俺に同意してくれる奇特な方々が自演よばわりされて心を痛める事も無くなるな。。

>>710
>>709さんの言ってる内容で合ってる。
完全勝利ではララァはいないっぽい。
過去、デラーズで目撃したっていう情報が一件あったにはあった。
しかしその情報を基に多くの人が探しまくったのに、
誰一人成功しなかった様子を見るとどうもガセくさい。

だから判定で探してみるのが無難。
71511:2005/05/09(月) 01:40:21 ID:btz7f+H0
ただ>>709
判定敗北ではエゥーゴいないって言うか、敵に
ならないだけ(イベントで支援すればすぐ仲間になる)
だから可能じゃないか?
71611:2005/05/09(月) 01:50:51 ID:btz7f+H0
>>706
130×3というが、砲撃はどうもアッザムリーダーと同じ

特殊な攻撃判定してるようだ(3機編成には3回、1機
編成には1回、ユニット毎じゃなく機数毎の命中判定)。

だからサラミスやガンダムは1撃では落とせないハズ。
717名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 02:55:28 ID:2w5PHQAk
ヨォ〜シみんなぁ〜!ララァを探せ〜
718名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 12:30:39 ID:ausmFm3H
ララァかわいい
719名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 12:38:08 ID:coezEg0V
ララァはギレンのジオンかキシリアの正統にしかでません。
ただ711のいうようにイベントで殺してないことが条件でしょう。
720名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 13:09:45 ID:Beet2qO/
>719
ネオジオンは?
721名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 16:02:44 ID:c2W+KXWq
>>702がもしもDC版をプレイしていたら、ララァは仲間に出来ないので悪しからず。
722名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 20:29:50 ID:plshWkFp
PS版でも全然バグフィックスされてないバグフィックス版だったらアウトだな。
723名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 22:58:28 ID:XU50nV07
ところで次スレはロボゲ板になんのかな
724名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 23:26:32 ID:LrMpKZDl
>>723
一応ロボットものだから、そういうことじゃね?
725名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 23:54:19 ID:lNMHdmhC
ややこしいな
726名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 23:55:23 ID:pvkPtf0y
やっぱDC版はララァ仲間に出来ないのか。
727名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 02:09:27 ID:ijX5StpA
>>723
ロボゲ板に次スレ賛成。
あっちに移転すりゃ鬱陶しい数字コテも来ないだろうし、荒れずにマターリできる
728名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 02:14:48 ID:/LrsmoCr
>>677
そもそも 旧シャア(懐かしガンダム)板にあるべきスレが
ゲ攻板にあること自体が実は問題だったりしてw

このスレはこのスレで ロボゲ板にもスレ立てて
旧シ ゲ攻 ロボゲのスレを各自好きなのを使えばいいと思う
729719:2005/05/10(火) 03:15:20 ID:eEgLinFe
敵から仲間にするにあたっての条件という前提でのresなのでジオンと正統ジオンでいいのでは?
ネオだと元から仲間だし。しいていうなら「敵として」といれるべきだったか?
73011:2005/05/10(火) 07:39:39 ID:2OniHatv
>>728
そんなあちこちに建てる程話題がないだろ。
住人も重複しまくりだろうし、そこまでして延命すべきでない。

言う通り、ゲ攻板にあるのがおかしいのでロボゲ板に移転賛成。
そしたらもう数字付けないよ、必要がないから。
73111:2005/05/10(火) 08:11:55 ID:2OniHatv
>>729
味方にクワトロがいないと引き抜けないんだから、
連邦の判定勝利、判定敗北でジオンからしか抜けない、でいいと思う。

他にララァとクワトロが敵味方に別れるパターンというと…

ひょっとして華麗なる戦いで逆に引き抜かれる可能性あり!?
732729:2005/05/10(火) 12:24:39 ID:eEgLinFe
ん、そうか、連邦編だと正統や新生は出ないんだったね。ということで11のいうとおりだね。

なにぶん昔の印象なのであいまいだがララァとクワトロが普通に戦闘してることがあったような、会話もせず、離脱もしないことが。
733名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 14:51:29 ID:q5adB2a6
いっそ新シャア板に“全板統一スレ”でもたてようぜ
734名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 14:55:53 ID:p1aK7C2/
>>733
お前が立てろ
いつも他人に頼ってばかりなんだろうな、お前は
735名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 15:46:22 ID:eLspb/ZY
>>733
ゲサロでもなく旧シャアでもなく
なんで新シャアよ?
何か理由があれば教えて欲しい(イヤイヤ本気で
736名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 15:47:35 ID:eLspb/ZY
スマンsage
737名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 16:23:34 ID:q5adB2a6
だって旧は禁忌が大杉じゃん。
新シャアは「ガンダムなら何でもあり」だし。
738名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 16:40:23 ID:43Mw95N3
ロボゲ板にも立ったっぽい。

(機動戦士ガンダム)ギレンの野望
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115663453/

ついでに
旧シャア専
ギレンの野望統一スレ35
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1114636368/

新シャア専
【If】SEED版ギレンの野望系ゲームを考えるスレ【種】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1097871029/
739名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 21:16:36 ID:sAADUDbK
色んな板にスレ立てても住人の数が増えるわけでもなし・・・w
740名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 21:38:10 ID:uma+2lJY
ノイエジールUってどの勢力でプレイすれば開発出来るのか分かる香具師いる?
開発条件には自軍にシャアとハマーンがいる事とあるから、本編判定勝利か敗北でシャアが残るし
ハマーンが一時配下になるから開発レベルを上げれば条件が揃う。
アクシズ編だとシャアが帰還するイベントが発生するから条件が合う。
ネオジオン編だとハマーンが味方にならないから、本編とアクシズでのプレイと見ていいのかな?
741名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 21:53:14 ID:wsz/0c5e
第三勢力編ではアクシズ編で手に入りますよー
742名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 22:24:25 ID:uma+2lJY
>>741
dです。本編では出ないって事ですか?
743名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 22:35:43 ID:bYmAcGOI
シャア専用ノイエIIってのもあった希ガス。
744名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 22:55:11 ID:/17h6vHl
>743
???
そもそもノイエジールU自体がシャア専用なんだが?
745名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 22:55:30 ID:uma+2lJY
>>743
シャア専用ノイエジールがノイエジールUらしい。
MAを主力兵器とする気だったのかな?専用機を開発する意図は何だろうか?
シャアの性格上、ガトーのように特攻かけるとは思えないし。
746名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 22:59:52 ID:eLspb/ZY
>>745
そこでゲーム製作スタッフの都合ですよ。
747名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 23:32:41 ID:uma+2lJY
>>746
何でも赤に塗りたがるシャアのわがままだと思ってたけど、製作スタッフの都合だったとは・・・w
確かSD-G NEOにもノイエU出てくるけど製作スタッフ一緒だったよね?
この製作スタッフはシャアへの思い入れが強いと見える。シャアの戦闘レベルやたら高いし。
弱いシャアより強いシャアの方がいいけどね。
748名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 00:43:42 ID:ZbQqvG03
>ノイエU
Iフィールドとファンネル装備は魅力だけど、開発の必要技術レベルが基礎20・MS20・MA20だわ、
宇宙専用で制圧不可だわ、資金がキュベに次ぐ高さ(ガルマドップ200機分!)だわ、割引ナシ
だわ、何かもう余裕あるプレイヤーの趣味ってかお遊びで開発する機体てイメージだな。

自分はジオン第2部で図鑑埋めに一回開発しただけ
749名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 01:40:01 ID:3Ky5QLOD
アクシズ編ではキュベレイよりも先に開発できた記憶(おぼろげ)
750743:2005/05/11(水) 01:44:29 ID:WENnUC64
あひゃ。勘違いしてたwww
しばらく系譜やってないなあ…。
751名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 05:00:06 ID:XtjTUeuz
サザビーのプラモの説明書で読んだのは、シャアの為に
(MAである)αアジールと(MSの)サザビーを同時開発してて、
結局使いやすさからサザビーが専用機になったらしい(うろおぼえ)。
でも、もしMAの方が専用機になったらどんな感じだろう&
Zの時代背景にあわせたユニットをゲームで再現しました。
と言う風に作られたのが、(系譜の)ノイエUなのかな?と
想像してみた。でも系譜では見たことも作った事も無いから
外れてそうだ・・。
752名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 07:37:23 ID:DLRmciRi
実はGジェネオリジナルユニット>ノイエU
753名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 08:16:10 ID:Y30Yz95v
ガンダムAの漫画(ロリハマーンの出る奴)でもそれらしいの見た

なんかデカすぎて弾を避けられないから私の趣味に合わないとか何とかロリコンシャアが言ってたような
754名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 08:16:41 ID:ddREWw0Q
ザクとかって塗装しないと銀ピカなのかな…
755名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 09:14:15 ID:gk87T+7k
ジオンのMSの下地は真紅。
少なくともMS-06R-2は。
756名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 12:41:25 ID:LIJ2/6/k
ノイエIIはグリプス戦当初の小惑星アクシズにて開発が着手された、
ノイエ・ジールの後継機。
Iとの違いはニュータイプ専用機として開発されたこと。
しかし、適任パイロット(シャア)がいないこと、
開発コストの問題から実生産はしばらく凍結されていた。
その開発データは後にサザビーに活用された。
(データコレクションより)

ゼロ・ジ・アールはノイエジールの前なんじゃないか?

ゼロ・ジ・アール→ノイエ・ジール→ノイエII(生産されず)
757名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 14:48:42 ID:Ew2AIoaN
本編でノイエジールUを開発するには第二部で正統だとシャアがいなくなるため
新生ジオン(ガルマ)を出現させないとならない。ガルマを死なせないため、
その先でシャアを刺激させないためにV作戦察知・サイド7の調査はNO。
これでガルマが死ぬ事はなくなる。
ランバ・ラルの木馬攻撃申請でNO。ランバ・ラルは新生に行ってしまうため
敵になってうざいと思うなら申請YESにして補給要請でYESにすれば
ランバ・ラルはWB隊に倒されていなくなる。これで新生ジオン発生値が+2になる。
ホワイトベースが欲しければ三連星派遣までにドワッジ開発すればお持ち帰りしてくる。
オデッサでマ・クベの処分もしてはいけない。新生ジオンはある意味第二部で
発生させるのが一番難しい勢力になるはず。
因みに判定勝利と敗北ではアクシズが出現しないためハマーン御一行が
最後まで使える。そのため第一部でランバ・ラルを殺さずコキ使った方が楽かもね。


758名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 17:28:10 ID:etP1kjVl
>>757の補足として、第二部でシャアとハマーンを最後までコキ使いたければ
第二部でエゥーゴ、ティターンズ支援のイベントあるから必ずティターンズに支援する。
そうしないとマハラジャ・カーン死亡でハマーン使用が不可になってしまう。
シャア搭乗のノイエUは無敵と言って良いほど強い。
蛇足だけど、NT覚醒後のレビルが以上に強く、能力値以上の働きをする。
759名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 18:53:25 ID:XtjTUeuz
そういえばレビルをキュベレイに乗っけて、
ハマーンと一騎打ちしたことがあった。
倒した!と思ったら煙噴きながらファンネル撃って来て、その結果相打ち。
ハマーンは「引き分けと言いたいところだが、私の負けだ」
とか言ってたけど、負けた(GAMEOVER)のは俺の方でした。
しかも、セーブもかなり前だったので泣けました・・。

結論:レビル使用時は、不慮の事故に注意しましょう。
760名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 19:10:59 ID:j2UG6U7+
>三連星派遣までにドワッジ

それって毒腺じゃない?
761名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 19:52:41 ID:etP1kjVl
>>760
そうだったかも。ガセ流してスマソ。
最近まで駄作で遊んでたから記憶があいまいになってしまいました。
762名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 19:55:34 ID:ddREWw0Q
毒もドム開発ですよ
763名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 19:56:34 ID:ddREWw0Q
誤爆スマソ…orz
764名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 19:59:16 ID:1hW8DmIF
>>758
判定勝利だとエゥーゴを支援しても最後まで使用可能だよ。
765名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 20:07:24 ID:etP1kjVl
一からやり直します。
766名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 21:00:52 ID:BzsnZnuz
特別編でジャブローにキュベレイ16機投下しました(全部パイロット付き
連邦ユニットは60機前後
うひょー無敵!
767名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 21:46:26 ID:1355YdFl
第一部ジオンでプレイ中、ギレン独裁プレイを思いついたのだが、
これ、ジオンでやってたらソロモン以降のイベントは無いんだっけ?
ドズル、シャリア・ブル、ララァが死ぬイベントって無かったような。
ということはギレン独裁はできないのか…。
768名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 21:46:27 ID:WxaWWqpb
オレGW中に系譜のジオンやってたけど、判定勝利で正統でたけど
シャア帰ってきたなぁ。ノイエ2は面倒臭くなってシロティタ滅ぼした
んで開発してないけど。バグってたのかシロティタに黒服のシロッコが
二人いたりしたけど。
769名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 22:13:24 ID:Ew2AIoaN
一筋縄では終わらない奥が深いゲームだ。
是非とも新作を出してもらいたいものだ。
770名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 22:46:57 ID:0kBdijMq
>>766
16機も投入するなら、アムロinキュベレイ1機、あとは雑魚でも十分。
771名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 22:57:43 ID:RS0sqpFi
これ敵に技術提供すると敵の技術どんどん上がってくよね。
正統ジオンでプレイ中なんだけどやっとギャンが見え始めたあたりで
連邦にGPシリーズ、ジオンにノイエ、GBがちらほらと・・・
そしたらケンプができてしまったのでギャンをもう見捨ててしまいそうだ。
というか三連星の機体が未だに初期配備の高機動ザクとかヤバすぎ。
772名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 22:58:20 ID:3Ky5QLOD
一回お前らと対戦してみたい。
773名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 23:40:05 ID:9dHCksqr
そうだよ次回作は対戦可でお願いします
774名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 23:51:06 ID:Vb2LExub
次回作では、ユニットの前後左右上下の概念とか、HEXマップ立体にして高低が欲しいと妄想。

ヒマラヤ級でズゴックに雷撃したいし、ザクでガンダムを背面から襲って優位にしたいよ。
775名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 01:34:23 ID:xPMnDLTo
昔、連邦特別編でパイロット全員にキュべを配布して、量産機をほとんどマラサイとガザCで構成して、。
引き篭もってアクシズしかもってない状態にして最新鋭機同士で戦闘だぜという厨行為をやってしまったが
マラサイとかガザC高すぎキュベレイも。
77611:2005/05/12(木) 02:09:41 ID:gL4BdERt
連邦特別編で全員分なら10機以上か?

なら高いの当たり前だよ、
揃えた時点でゴップでも負けようがない位の戦力なんだからw
777名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 02:18:30 ID:B7cApr9l
>>774

そこまで行くとモロ戦術級になるじゃん。
頭弱いCOMに戦術級させるとさらに酷い事(ヌルすぎ)になるよ。
あくまで戦略級、少々しくじってても戦術で挽回が可能ってあたりがギレンのキモじゃない?
778名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 02:55:28 ID:HjxzfVhV
1480円だったので買ってきました。
連邦で始めたんですけど、かなり攻め込んできますね('A`)
779名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 03:29:35 ID:YvOy/Bz8
ベリーハードの上を作って欲しい。ハードゲイとか
780名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 03:57:00 ID:ldGuzpzk
それは上への行き方が何か間違っている希ガス
781名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 04:16:34 ID:8uWeIlM1
それはツッコミどころが何か間違っている希ガス。
782名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 06:43:39 ID:HjxzfVhV
連邦序盤の海って捨てても大丈夫ですか?
783名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 07:16:05 ID:68h2ElFg
>774
モビルスーツじゃないが、タクティクス・オウガがほぼそんな感じだぞ。
784名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 10:41:33 ID:Ap/H+PbU
>>782
海域は防衛線上結構有効な場所ばかりなので、
できれば死守した方がいいかと。引き篭もる場合は別だけど。

ドンエスカルゴと対空用のSフィッシュ数小隊でも置いておけば、
ズゴック量産されるまではほぼ負けない。
ドンエ強いよドンエ
785名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 11:06:20 ID:HjxzfVhV
>>784
頑張ってみます。
有り難うございます
 
それよりLUNA2が…orz
やり直そうかな
786名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 13:11:58 ID:mbvqK+xj
ジオン編本編を三回目プレイ中なんですげど、第二部で判定勝利の場合に出てくる第三勢力の事で質問があるのですが、
新生ジオン、正統ジオン、ネオジオンでネオジオン発生の場合シャアがいなくなるのはわかりますが、
新生ジオン、正統ジオンの出現でも初期配備でシャアはいませんよね?
正統ジオン出現ではハマーンが配下になってからシャアの帰還イベントが発生するらしいのですが、新生ジオン発生の場合はどうなんでしょうか?
787名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 13:20:58 ID:205zHAWW
>>773
そこで今流行りのインターネッツですよ
788名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 13:31:41 ID:m9yeMZku
>>785
海っつーか地上ならどこでも序盤はTINコッドとフライマンタで十分守れる。
MSの開発が終わるまでは特にフライマンタをガンガン作るべし。
海なら潜水艦があればなお守りやすいはず。

ルナ2は最初のターンから撃って出れば大丈夫。
パイロットが乗った戦艦の砲撃を集めれば序盤のザクは屁でもない。
序盤の強敵はグワジン。これは戦闘機で近接攻撃をしつつ戦艦で援護するといい。
弱いパイロットが乗っているマゼランはできれば強いパイロットと乗せかえること。

連邦もジオンも散布さえ心がければ勝てるようになってるから頑張れ。

>>786
ネオジオンとエゥーゴさえ出てなければ帰ってくるはず。
789名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 14:54:32 ID:g8cvRaFj
ネット対戦可ならハードはやっぱPCでしょう
PS2ではムリ
海外の硬派SLGはネット対戦を常に考えて開発されてる
何故日本のPCゲームはここまでダメなんだろうね
790名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 16:48:53 ID:ZIBWEh79
>>789
ネット環境が整ってないからだろ。もっと気軽にプレイできるようにしないとダメだ。
791名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 17:18:26 ID:ynfwgNQD
環境が整った最近は、MMOばかりに目がいって、少人数対戦は忘れられているな。
792名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 18:16:28 ID:g8cvRaFj
ネット環境はアメリカより日本の方が整ってると思うが・・・
日本には対人プレイの習慣が少ないからじゃないのかな?
793名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 18:27:46 ID:mtY1WjjN
つーか系譜のシステムでネット対戦して面白いと思う?
キュベレイ一機で全滅っすよ?
794名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 19:02:56 ID:GaCCXHCn
対戦専用モード
モードは二つ
戦術対戦モードと戦略対戦モード

戦術対戦モードはまず好きな勢力と、好きなマップを選ぶ
技術はある程度設定(10前後とか、好きな値を皆で決める)でき、勢力ごとに多少ランダムで±補正
(連邦だと基礎技術が+方向にランダム補正されやすいが、MAなどは-補正されやすい)
対戦は「拠点防衛」「拠点攻略」「中立拠点同時攻略」のどれか好きな奴を
最初にお互い設定しておいた資金と資源がもらえる(勢力によって多少上下するボーナス有り)
そして隣の拠点から生産しているという設定で、生産開始(防衛側は中央拠点付近に出現)
生産ターンも反映されるので、戦車のような弱いけど生産が早いユニットも即効制圧で価値が出る
(ただし、拠点攻略時にやろうとすると戦力の逐次投入になりやすいので、あえて遅いのであわせるのも有り)
とかそんなルールで戦う

戦略モードは戦術は完全にコンピュータ任せで、好きな勢力や状況をお互いに選択、
技術上昇とか開発ターンとかは通常より数倍にしておいて、展開が早くなるように調整

こんな感じなら対戦できないかね
795名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 19:52:29 ID:NqzEw6IS
対戦したいならガチャポン戦士マジお薦め
796名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 20:20:19 ID:205zHAWW
SLGでの対戦物、特にガンダムではあれが元祖みたいなもんだからね。
アクション要素と大戦略的SLGの融合ってのは見事。
797名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 21:23:01 ID:g8cvRaFj
対戦プレイならシンプルな物がベスト
今のギレンの野望のように複雑杉るのは対戦としては×
ギレンで対戦プレイしたら、そもそも使えないMSは生産しない
同じような性能のMSが多いいのはただ単にヲタを満足させるだけの要素しかない
単純に対戦プレイとして勝敗を争うのならそのようなMSは必要ない
798名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 21:45:15 ID:EUkCFYh+
対戦より、系譜の2部をもっと充実させてくれるだけで良いのだが…。
799名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 21:45:27 ID:XWde8sQe
>>793
最終的にはそれも有りなんじゃない?何のかんの言った所でSLGやRPGなんて
ゲームは強い武器持ってる奴の勝ちなんだから。
あと長くやってレベル上げてる奴とかね。結局一般的なACTになってしまう。

800名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 23:26:35 ID:gL4BdERt
>>793
キュベレイ1機にはコアファイター30機でお相手しよう。

>>799
そんな事もないだろう、よく考えない奴は考える奴に絶対勝てないだろうが。
801名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 23:52:44 ID:gTO+CQdp
ちょっとおまいらに教えて下さいよ

新生ジオンで初めていきなりのアバオアクー攻めで、
主力をサイド1から進入させたが、ララアエルメス、クスコエルメス、シムスブラウブロの
美女&キモ戦隊に返り討ちに遭い、一番近い拠点に虎の子のビグザムをパイロット無しで
残したまま戦略線も断たれてしまいまして、

・敵(パイロット/耐久/物資)
エルメス(ララア/183/174)
エルメス(クスコ/420/289)
ブラウ・ブロ(キモ/457/336)
グワジン(無/519/404)
チベ?(未索敵)*2
ザク系?(未索敵)*3(中心部の拠点で動かない)


・自軍(耐久/物資)
ビグザム(無/648/3)
ゲルググB/SM(マツナガ/100/38)
チベ(コンスコン/420/425)
ザクIIF2(無/無傷)*2
ガトル(無/無傷)*2
ザクIIF-A(無/無傷)(ウチュウ10から進入し、1拠点制圧済み)
ザクIIF2(無/無傷)(ウチュウ7から進入したて、2ターンで1拠点制圧見込み)

という大ピンチですよ。
この後どうやったら勝てますか?(今新しい戦略フェイズ始まったとこ、援軍間に合わない)
802名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 00:03:20 ID:fo/Ej49P
それをなんとか乗り越えるのが戦略シミュレーションでしょ ガンガレ
803名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 00:03:32 ID:E8r7hAHg
>>801
その戦力でNTパイロットのエルメスと戦闘になるのは危険。

なので、オレなら…
1.一度退却して戦力を回復させる。
2.MA3機が自軍の機体に隣接してきたら、補給路を断つ。その間に戦艦やザク系のスタックを攻撃。

のどっちかだな。援軍参戦が2ターン以上かかるなら1。2ターン以内に来るなら玉砕覚悟で2って感じ?
804803:2005/05/13(金) 00:06:01 ID:E8r7hAHg
2の場合、コンスコンのチベで、ララァかクスコ・アルのどっちかを遠距離砲撃して疲労させとくのも有効。
砲撃自体は当たらないだろうけどw
805名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 00:12:33 ID:mQDSaxC0
ちなみにこっちのビグザムも戦略線断たれて物資も耐久も回復の見込みがありません・・・
でも、ララアエルメスに1度攻撃されたのに100程度しか減ってないから、案外数ターン粘れるか?
物資切れでも反撃相手(反撃出来ないけど、戦闘シーンでメインの相手になる奴)を選べれば
キモシムスを選んでノーダメに出来るんだけど・・・
806名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 00:18:32 ID:E8r7hAHg
>>805
それならビグザムを囮にしてMA以外を叩くしかあるまい。
敵のザクは、マツナガを主力にしたザク軍団で攻撃。残りのザクとガトルは戦艦を攻撃。
80711:2005/05/13(金) 00:48:46 ID:3MdwEI3j
>>805
退却だな。
ビグザムはザコや量産MSには無敵の強さを誇るがエース機には弱い。

ビグザムのお供には大量のザコ囮が最適だ。
もちろんザコではエース機は倒せんが囮になりながら物資切れを狙える。

ビグザムと量産MSでは得意と苦手がかぶってるってこった。
勝ち目の薄い戦いで虎の子のビグザムを危険に晒すことはないよ。
808名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 01:03:55 ID:SdMkIprE
ちょうど俺も真性ジオンでやっとる
宇宙のビクザムは2機→アバ・ク、一機→ルナ2 
地上のビグ1機は2ターン目でアメリカ西海岸制圧→5Tオデッサ到着 その後制圧
って感じでスケジュール的に厳しい。
戦法はおとりで端まで引き寄せて、ビグザム登場!瞬殺
足の遅いビグザムならではの戦法です。
809名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 01:08:47 ID:mQDSaxC0
おし。

多分、なんとかなった。
結局、
1T目:こちらの戦略線を塞いでいたララアエルメスをガトルとザクで囲む、マツナガはグワジンに収容
  =>敵、ガトルとコンスコンチベに攻撃集中。コンスコンはシムスブラウブロに反撃したお陰で生き残る。
2T目:ウチュウ7から進入したザクIIF2が拠点制圧。
    ビグザムのいる右上拠点につながる3拠点のうち2つをとった事に(もう一本はサイド1へ)。
    ララアの物資が55まで減ったので、ガトルを特攻させ物資0に
  =>敵、やはりガトル他に攻撃。ミノ粉撒きまくりのお陰でグワジンの攻撃に耐えるガトル

3T目:敵が戦略線を開けやがったので、ビグザム一気に回復!
    マツナガも回復してきたので、シムスブラウを落とせそうだが、
    まだクスコエルメスが健在なので、1T目の様に戦艦が攻撃された時シムスに反撃して
    サイコミュをキャンセルして生き残れる可能性も考えて、未索敵のチベを攻撃。
    ザクIIF2を前衛にしてマツナガが格闘しなかったせいもあり、半分しか減らせず。、
    ウチュウ10から入ったザクIIF、中心近くの拠点を制圧。
  =>クスコエルメスにコンスコンチベが攻撃される。死亡確定と反撃したら、50程残して生き残る!
4T目:さすがにコンスコンチベは退却。マツナガに単騎で先ほど半分減らしたチベを攻撃させるが
    まさかの仕留め損ない(20位残す。)
  =>シムスに攻撃されダメージ受ける。中心部に進行していたザクIIF-A、バーニイのザク改に落とされる
5T目:マツナガ再びグワジンへ収容。クスコエルメスの最後の物資を削るため、ビグザムに攻撃させる。
    ザクIIF2にマツナガの仕留め損ないチベを落とさせる。何気に物資0のララアエルメスは死なず。
  =>中央部の拠点奪還される
810名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 01:11:06 ID:mQDSaxC0
結局、残存勢力
・敵(パイロット/耐久/物資)
エルメス(ララア/40/0)
エルメス(クスコ/219/26)
ブラウ・ブロ(キモ/218/16)
グワジン(無/519/131)
チベ(無/175/229)
ザク改(バーニィ/255[3]/240)
ザク系?(未索敵)*2(拠点奪還目的?で移動中)


・自軍(耐久/物資)
ビグザム(無/682/370)
ゲルググB/SM(マツナガ/49/35)
チベ(コンスコン/265/580) <=退却したので特例回復
グワジン(無/650/275)<=さっき書き忘れてた。スマソ
ザクIIF2(無/149[3]/156)
ザクIIF2(無/195[3]/216)


戦艦とビグザムとマツナガを残せたのでとりあえず満足。
出来れば5T目ぎりぎりに退却できるようにして、特例回復狙えば良かったかな。
次ターンザクIIR1とランバラルが投入できるので、取りあえずララアと閉経シムスには引導を渡せそう。
811名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 01:24:08 ID:mQDSaxC0
>803
ビグザムを逃がせられてたら、逃げの一手でしたね。今回は何とかなったけど

>804
砲撃は今回はスキウレ2機落としただけですたOTL でもビグザムは支援攻撃でもかなり強いね

>806
ララアやクスコとビビリ過ぎてた感ありです。拠点+ミノ粉があれば相手がエルメスでもガチでいけますぜ

>807
あとガトルの5機もあれば楽勝だったろうけどね。実はその前のフェイズでザク満載チベ落とされたのよ

>808
その使い方が一番だろうけど、やっぱ地上ビグザムはしんどい。俺のガルマビグザムはただの司令塔だよ・・・。


あ、それから俺DCなんだけど、システムファイルをコピーすれば中断ファイルから何度でもやれるんだね。
今回は一発で攻略出来たので使わなかったけど初めて確認したよ



おまいらレスあんがと&深夜に長文すまんかった
俺ももう寝るよ
812名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 01:33:33 ID:2GiFgIsc
あー、この板もいつの間にか強制IDか・・・
つまらんな
813名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 01:53:22 ID:E8r7hAHg
COM側って、混戦で粘ってると突然補給路空けてくれたりするんだよな。
これで何度助かったことかw
814名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 08:20:43 ID:pP6ab6rr
確かに補給の可能性があるなら拠点で粘るのも手だと分かったよ

それとZOCから抜け出すのって移動の物資消費がMAXなんだね
815名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 10:20:29 ID:vMN0Hkhu
ネット対戦にしたら敷居が高くなるだろ
816名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 10:39:33 ID:Y0p40hhO
どうせ引き篭もりプレイなんだからネットにしなくても良いじゃねーか?
817名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 11:19:36 ID:ug7lLPW/
なぁジオンの系譜って自軍の持てる最大部隊数って180でおkだったっけ?
説明書見付からんし数年ぶりにやり始めたからさっぱりワカンネorz
818名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 11:24:24 ID:Tt7IHhel
200
最大部隊数になっても生産出来るけどドックから出せない
819名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 12:55:03 ID:nCVg17pp
200でしょ
820名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 13:48:08 ID:2yQ1KxVn
大宮の祖父まぷでSS版190円だったので衝動買いした!!!(攻略指令書は1980円・・・)
どこかに本体安く売ってませんかね?
821名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 13:49:41 ID:x2usOLX0
>>820
馬鹿の見本だなw
822名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 13:50:53 ID:jbmjJiiK
>>820
折れん家こいよ
823820:2005/05/13(金) 14:01:45 ID:2yQ1KxVn
PS版との違いが気になって買いました。
昔から移植版大好きだったんで。AC→FCorPCの移植でのしょぼさ具合が大好きでした!!
PSとSSでは同じ音楽でも音質とか微妙に違うんですよね?2部がないのは承知の上で買いました。
824名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 14:34:09 ID:I2A9N9yJ
エゥーゴで宇宙の主力リックディアス3体が跡形もなく散った。
ティターンズのプロトマーク2とかサイコ相手にしてもまったく無問題だったのに・・・
アクシズの摂政強すぎ。ネモ9もほぼ壊滅させられてたし・・・ 

825名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 14:42:50 ID:5xRMAmtf
>>820
SS本体なら、ハードオフあたりで安く売ってると思う。
826名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 14:49:26 ID:USwXxFqb
SS本体、近所の中古屋で3月に\2,680で買ったなぁ。
白SSで、箱・取説無し、ケーブル類のみ付属。今のところ不具合ナシ。
買うなら白かスケルトン(在庫があれば)だろうね。灰色は使い込んだ筐体が多いような希ガス。
827名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 15:03:38 ID:YviulI6t
>>823
SS→PSで音や画像は少ししょぼくなってるから、SSの方を後にやるとパワーうpしたように感じるかも
828名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 15:16:21 ID:2yQ1KxVn
>>825
>>826
けっこう安いんですね。ありがとうございます。

>>827
逆かと思ってました。

829名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 15:29:35 ID:Tt7IHhel
>>824
ハマキュベに宇宙で会ったら即撤退、これ鉄則
830名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 15:48:30 ID:2yQ1KxVn
>>829
トリアーエズで囲むのが鉄則じゃなかった?
831名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 15:52:08 ID:3xWRr6Of
ずっと昔メキシコ(?)あたりにハマキュベが出てきて
フライマンタやらを突撃させてすぐに物資は尽かせたものの
カミーユZ,クワトロ100式他ジムスナイパーUで囲んで
撃破に10ターン以上かかった思い出がある。
832名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 15:52:58 ID:HnojSQMy
ムービーがスキップできるときと、できないときがあるのですが何でですか?いちいち見るのがめんどくさいです。親切な方教えてください。
833名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 15:56:10 ID:NVL5BoPp
つシステムセーブ
834名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 16:06:08 ID:2yQ1KxVn
>>831
拠点制圧のほうが早くない?
自軍の防衛戦ではハマキュベ見たことなかったんで。
何故かこちらから攻めこんだ時しか見たことない。
835名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 16:07:49 ID:HnojSQMy
システムセーブを作ればできるのですね。ありがとうございました
836名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 16:17:28 ID:zsle9vQ/
>834
エゥーゴやらティターンズでやれば、最初からキュベレイ乗ってて、よく序盤から突っ込んでくる。
ガクガク((((゜д゜;))))ブルブル
837名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 16:31:35 ID:USwXxFqb
>>836
エゥーゴ序盤でハマーンのキュベレイと対決するのは、かなり勇気いるよマジで。
ジムコマGSじゃ囲みまくっても全滅させられちまうし、クワトロのRディアスQVでもあっけなく負ける。
燃料切れにしても避けまくりだし。ホント、どーしろってんだ!ってぐらい強杉w

だからオレはΖ作れるまでは、アクシズの拠点は地上制圧を重視してるなぁ。
Ζが作れるようになったら、カミーユ、アムロ、クワトロの3強スタックでハマーンに挑む(セリフ聞きたさに)。
Sレベルまで育ててれば、ある程度被弾するかもしれんが負けることは無いね。
838名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 16:34:36 ID:qwKfM0Ti
虎の子のリックディアスが瞬殺された時は泣いたなぁ
839名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 18:01:52 ID:zsle9vQ/
>837
相互進入で終わりまで引っ張りますが、何か?






ダッテ、メンドクサインダモン。
840名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 18:13:57 ID:9urfT0Z/
それで面白いの?
841名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 18:31:53 ID:2yQ1KxVn
26
26
842名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 18:32:47 ID:zsle9vQ/
相互進入に持ち込むまでは大変だよ。
序盤じゃそうそう都合よく隣り合ったエリアが戦闘状態になんてならないし。
実際に上手く塩漬けに出来たのは2〜3回だよ。
あとはトリアーエズぶつけて物資切れにするっていう、王道パターンばっかだよ。
843名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 18:58:02 ID:NVL5BoPp
>>842
戦闘状態になるのを待つのではなく、こちらが意図的にすればいい

・最小限度の兵力をどこかのエリアに配置
・敵が少数で攻めてくる
・全滅させずに弱兵を残す、攻めてきた場合死兵となって突撃してくるので
 適当な何かで明後日の方向へ誘引する
・その隙にロックをかけたいエリアへガトル・コアファイターなど2ユニットを差し向ける
・1ユニットのみロックをかけたいエリアへ侵入(この時点ではロック未完成)
・残り1ユニットは進入口で待機、侵入させたエリアに敵が攻めてきたら侵入させロック完了
84411:2005/05/13(金) 20:11:56 ID:3MdwEI3j
お、なんか今日はいい雰囲気ですね。

>>842
相手が攻めて来た時はロック狙いやすいよな。

おれなんか敵が大部隊で攻めて来た時はまずロック狙い。
話題になってるハマキュベなんかもまともに相手したく
ないからすぐロックだな。
845名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 20:30:19 ID:2GiFgIsc
PSのゲーム進行がもうちっと速ければね
PS遅くて面倒なんで安易に相互ロックでゲーム進めてるって側面もあるよ
ゲーム進行が遅すぎてイライラする
846名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 20:38:01 ID:fKhdvCQ1
>>837
金払って別勢力に倒してもらうという手もある。
COM戦ではわりとあっさり落ちるハマキュベ。
847名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 20:42:27 ID:zsle9vQ/
>846
序盤にそんな金有るか?
それに敵に金やるくらいなら、自軍の増強に回すよ。
848名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 21:20:14 ID:GuB29XEj
COMvsCOMの省略戦は燃料インチキしてたりする・・・
849名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 21:49:57 ID:2yQ1KxVn
てかあらゆる面でインチキしてるよ。
850名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 23:30:58 ID:784QmPzw
有り難うございます。
 
デラーズ閣下のグワジンが大変ですが…
851名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 23:32:01 ID:784QmPzw
>>784様へ
852名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 03:10:50 ID:7HDYwFhR
すんません、エゥーゴプレイでリックディアス、百式、Zは開発できるのでしょうか?
引き篭もりつつ、基礎17MS19MA17敵性8まで上げたのですが
開発できるのか心配になってきました
853名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 04:22:48 ID:/CFuOm9L
>>852
「ガンダリウムγ入手」と「Ζ計画の発動」が条件だぞ。引き篭もっててイベント忘れてね?
854852:2005/05/14(土) 05:29:34 ID:7HDYwFhR
>>853
50Tのガンダムmk2強奪イベントは済まして現在76Tですが
何かイベントをスルーしてしまったのかな…
仕方がないので元WB隊にはGPシリーズに乗ってもらおう
レスthanksです
855名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 05:34:32 ID:wojD2SYy
ジオン編、23ターン目で残すエリアがベルファスト、ルナ2、ジャブローのみとなった。
最速目指して進行中だがベルファスト進行案が発動されない。何で?
856名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 05:55:51 ID:onKBkRrK
>>855
余り信用しないでね。
木馬がベルに到着していないから
当たってたら御礼ちょうらい
857名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 08:13:04 ID:GKjj29KD
まだキャリフォルニア攻めてるのに資金が…orz
追加投資しすぎたかな
858名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 10:22:45 ID:zJ9zszmF
>852

ギレンの野望統一スレ35
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1114636368/l50
のレスの中に

リックディアス
基礎Lv:15
MSLv:17
MALv:関係なし
敵性Lv:14

というのがあります。敵性レベルが足りないようですね。
85911:2005/05/14(土) 10:47:36 ID:fLszW0kV
>>854
外伝シナリオには50Tイベント以外のイベントないからそれは問題ない。
リックディアスの開発には適性が足りない、確か14必要。
敵軍需から支援受けなされ。

MK2には適性いらんはずだが何でだろ?クワトロ達は帰ってきたんだよね?
リックディアスの開発って必須条件だったか?…自信なし。

いずれにせよ100シキとZの為にはディアスとMK2開発が必須。
860名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 13:17:42 ID:3KmqPWvo
>854
GP04強いぞ!本編みたいに特殊条件はないから、こいつで押し切れ!




※宇宙戦での攪乱幕には要注意だ!!
861名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 14:01:34 ID:3CXhFk5f
でも地上だと今イチなんだよな、GP04。
862名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 14:56:27 ID:GKjj29KD
インドと中国やられたorz
4ヶ所攻めて来られても('A`)
諦めて北米大陸から制圧しまつ
863名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 16:35:47 ID:wojD2SYy
>>856
dです。もしかしたらV作戦のイベントが関係してるのかも。
気付いたらベルファストに部隊が70以上。懲りもせず今だに生産してるし。
ジャブロー制圧用MSで先に攻めると残った特別エリアは侵攻出来ないのかな?
864名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 17:19:42 ID:mH2sg5LA
>>863
その通り、WBイベントが終了しないことにはベルファスト攻略作戦は提案されません。

ttp://hatahira.com/psans.htm#zionflg
「そのURLで出てくるのは・・・」と「も一つ。」の書き込みに
に詳細が書いてあります。
865854:2005/05/14(土) 17:45:38 ID:7HDYwFhR
>>858-861
ナルホド、敵性Lvが足りてなかったんですね
今敵性はLv9なので、まだまだターン数がかかってしまいそうですが、
ここまで引き篭もっていたので、開発できるまでさらに篭ってみようと思います。
せっかくエゥーゴプレイなのでエゥーゴMSを使ってみたいですし。
お教えありがとうございました。
866名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 18:08:52 ID:31UyDhT7
エウーゴでmkU強奪イベントをスルーしてしまった。
Ζの開発はもうムリ?
867名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 18:44:01 ID:7RSiR7ER
もうロボゲ板に引っ越さない?
あとは数字がかってに埋めてくれるよw
868名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 19:30:42 ID:gxouWoqp
>>866
強奪イベントが発生しないと無理ぽ。
カミーユは出てこないし、エマはティターンズ所属のまま。

しかし、キャラはアムロとクワトロ、MSはディアスやGPシリーズを上手く運用すれば何とかなるかもしれん。
ぶっちゃけ、ティターンズはそう難敵でもないし、ハマーンのキュベレイを倒せれば楽勝とも言えなくもない。
869名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 19:55:36 ID:3KmqPWvo
>868
なんつったってアムロだよな。
大軍を指揮させるんならクワトロ。
大将になったクワトロの指揮下で暴れまわる量産機怖過ぎ。w
870名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 20:26:43 ID:wojD2SYy
>>864
dです。なるほど、キリマン制圧後21ターンで提案みたいな。
21ターンこの状態は我慢出来ないからやり直す事にする。
871866:2005/05/14(土) 20:37:11 ID:31UyDhT7
mkII強奪しなくてもZ開発できるみたい

敵性12になったらリックディアス開発できるようになって
(上の方で14って書いてあるが12でいいらしい)

リックディアス→百式→MSZ-006(Ζだよね?)と来た。

カミーユ居ないけどね・・・

まぁパイロットは少ないながらも粒ぞろいなのでいいけどさ
872名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 20:50:21 ID:gi/0CJk/
は〜いセンセー質問で〜す ノシ

交戦中のエリアにCOMが援軍をよこしてくることってあるのですか?
873名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 20:54:05 ID:0Xn/5RnT
あるよん。挟撃に気をつけようね♪
874名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 21:25:25 ID:gxouWoqp
>>871
そっか。敵性レベル次第でΖまで作れるようになるのか。
要はパイロット(カミーユ、エマ、ファ)と黒Mk-Uが入手できないってだけね。
875名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 21:40:48 ID:WV0IM+Un
>873
サンクス
しかしトキ既に遅し
ついさっき3箇所から挟撃くらっててんてこ舞いさorz


もう一つ質問 ノシ
ジャブローに引き篭もろうと思うのだが部隊数限界まで作っておけば
COMは責めてこないのですか?
876名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 21:50:30 ID:3KmqPWvo
>875
一杯まで作っておけば、流石に来ないと思うが…
いざ撃って出る時を考えると、守り易いエリアに極少数のエース守備隊を配置して成長させた方がいい。
877名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 23:14:17 ID:fLszW0kV
>>871
マヂですか!?
ガセネタかましてしまってすいませんでした。

しかしMK2もカミーユも不要とは意外…。
ちなみにエゥーゴ編ですよね?
87811:2005/05/14(土) 23:15:58 ID:fLszW0kV
↑11です重ねてスマソ
879名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 05:56:19 ID:79z+ac25
結局は敵産業に序盤から援助した方が得ですか?相手が強くなってきつくなるだけ?
880名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 07:21:48 ID:brSI+12v
すいません、SS版で質問です。
連邦・ジオンの各種イベント(y/n選択)について、どちらを選ぶとどうなるかについて
まとめてあるサイト等ないでしょうか。
ググッてもPS版以降の攻略やプレイ日記、ユニット性能の話等ばかりで困っとります。
攻略本売るんじゃなかった…。
881名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 08:36:18 ID:rCQDbcil
(Y/N)選択結果はPS版と同じだったと記憶しているが
88211:2005/05/15(日) 15:28:26 ID:uRofi8dH
>>879
2部を考えるとしたほうが得だね。
2部では敵性がないと開発できないMSが多いし、
敵から奪ったプランを活用するにも必要だ。

敵の技術レベルも上がるが影響は少ないし、
2部で新登場する勢力の技術レベルはどうせ固定だ。
883名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 15:31:11 ID:x/Hw7vjb
双方とも相手側ので欲しいプランがいくつかあるしな
884名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 15:31:12 ID:EoFHiIjM
>>879
敵の敵性上がっても全く問題無い。つか敵兵器を開発してこない。
ジオン編でデプロック、連邦編でドップしか見た事ないし。
885名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 16:25:16 ID:GCZgjfxT
連邦第二部ではハイゴッグは必須だよな。w
886名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 16:42:30 ID:/FHH4LHR
>>884
ジオンにガンダムA開発されますた
887名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 17:01:30 ID:79z+ac25
>>882
>>884
有り難うございます
888名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 17:25:51 ID:TPGLVw/d
ジオンプレイで連邦にアッグガイ(だっけ?ヒートロッドのあるやつ)がいた事がある。
ただ開発はしても生産までするのかな?ジオン製MSが複数出てきたことはない。
889名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 17:54:46 ID:eh/HSihg
ジオン1部クリアデータ(完全勝利と判定勝利)あるんだけど、いまいちヤル気が起きないなー
連邦2部は面白かったデス
890名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 17:57:59 ID:ZTRnoRVZ
今、連邦1部終了間際なんですが、地上に残した部隊は2部に引き継がれますか?
引き継がないなら資源にかえたいのですが
891名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 18:11:58 ID:TPGLVw/d
>>890
引き継ぐ
892890:2005/05/15(日) 18:24:35 ID:ZTRnoRVZ
>>891
即レスTHX!!
893名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 18:31:33 ID:ecKhNOCT
>890
あと、第2部開始時に自軍エリアになる特別エリアに駐留
させておけばバラバラにされることもないよ。
894名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 18:35:06 ID:1eJ7m6Gq
>>886
貴重な体験だ。俺は連邦編6回、ジオン編を7回、完全、判定勝利-敗北を含めてクリアしたがそんな体験一度も無い。
逆パターンなら(例・ジオンプレイでガンダム開発プランゲット)なら何度もあるが。
連邦プレイでビグザム量産した事もあるしw
>>888
たまにマニアックなMSが敵にいたりする事あるよね。
>>890
開発中、生産中、クリアボーナス敵兵器10部隊が引き継がれるから部隊数を調整しておいた方が良い。
俺はアレックスとG-3もらえた事あるし。
895893:2005/05/15(日) 18:42:13 ID:ecKhNOCT
おっと書き漏らした。本拠地を除く特別エリアね。
896名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 19:07:12 ID:ZTRnoRVZ
>>893-894続けてTHX!!
886も自分なんですがサイド3を残してパイロット狩りしてたらシュナイダー(シュタイナー?)が乗ってきてビビりました。
中途半端なパイロットでよかったです…
897名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 19:27:33 ID:ecKhNOCT
シュタイナーですね。自軍がジオンの場合はどこにも移籍しないし、
指揮値も高いし優先してレベル上げしたいパイロットですよ。
898名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 19:40:15 ID:GCZgjfxT
一番信用出来るのはデラーズ一党。(シーマ除く)
899名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 21:19:11 ID:EtF14vqS
ジーン、デニム、スレンダーは外せない
900名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 21:23:45 ID:CjinvrzA
ブクオフで買ったけどおもすれー
でも俺の初期型PSだとすぐバグル・・・
PSONE買うか
901名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 21:45:22 ID:GCZgjfxT
>900
真の快適さを求めるならDC版!
902名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 21:59:11 ID:1eJ7m6Gq
第二部のためにノリスを大切にして下さい。
903名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 22:21:07 ID:RDiCI2Km
DC版やってるけど古本屋にPS版の攻略本しかないんだけど問題なく使える?
904名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 22:25:27 ID:GCZgjfxT
>903
つか、特別DC版用の攻略本って無かった様な…?
905名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 22:31:07 ID:TPGLVw/d
>>903
PS版(修正版)もDC版もゲームの進行状況(バグ含む)同じだしw
906 ◆NEETgSLwms :2005/05/15(日) 22:44:30 ID:BLGw6g2x
シロッコティターンズ、まだプレイ中w
一時期中断してたw
今100ターン近く
ジオ完成し、ジオ大量生産、ジムキャノン2大量生産で完全勝利を目指してます
90711:2005/05/15(日) 23:32:23 ID:uRofi8dH
ウホッ!いいぬるぽ…
908名無しさん@非公式ガイド:2005/05/16(月) 00:16:27 ID:qlIfkuSo
>>906
俺もシロコティタやってるが 初期配備のユニットが強いから助かる
909名無しさん@非公式ガイド:2005/05/16(月) 04:28:25 ID:jWEIwJR+
こっちが開発やら外交やらで資金が無くて部隊の生産おっつかないのに何で敵はじゃかじゃかガンダム作ってくるんだ?
ビグザムのMAP兵器では物足りん。ガトーがザクC武装で登場した暁には核の餌食にしたる!
910名無しさん@非公式ガイド:2005/05/16(月) 08:55:16 ID:mL99658L
>>904
>>905
そうなのか、じゃあPS版買ってこようサンキュー!
911名無しさん@非公式ガイド
>>897
あれ? シュタイナー隊って正統ジオンに行かなかったっけ?
ギレンの手元に確実に残るのってデラーズ党だけじゃなかったか。