スーパーロボット大戦IMPACT攻略 No.27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
軽口ばかり叩くクルー達が同じネタを延々と引っ張り続ける、膨大かつ内容の薄い長編シナリオ。
スーパーロボットの必殺技を体で受け止め、超合金Zのボディを容易にひき裂く雑魚メカ達。
暇潰しを理由にちょっかいをかけてきては逃げていくボスキャラ達に、士気は下がりっぱなし。
秩序無く群がる高層ビルの影に埋もれた味方機は、最早艦長すらその所在を確認できず。
増援に次ぐ増援、8bit機が奏でるような耳障りなBGMに、我が軍の兵士達はノイローゼ寸前だ。
「だが、一つ一つ潰していくしかない」
スパロボとして、キャラゲーとして何かを間違えてしまったIMPACT。そこに残ったのは
ストイックなバランス調整により発生する、育成シミュレーションとしての純粋な楽しさだった。

そんな、シリーズ中でも、かなり異色なポジションに行住するIMPACTを
宇宙の如き悟りを抱いて攻略するスレッドです。光破弾でまとめて片づけるぞ!

■バンプレスト公式HP
ttp://www.hotline-web.com/srwi/

■前スレ
スーパーロボット大戦IMPACT攻略 No.26
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1100785778/

全身が骨でできているような謎のテンプレが>>2-20方面に集結しているらしい…。
熟読しておかなければ、おっちゃんが危ない!
2名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 20:21:14 ID:???
下記では、webサイトや攻略本で、比較的取り上げられない、或は誤った情報、誤認し易い情報を
まとめている。不可解で理不尽な内容ばかりだが、今は一つ一つ納得していくしかない。

■第1部『システム激動篇』
【引継ぎについて】
 《レベル》劇中時系列で、1部と2部、それぞれ最後にクリアしたステージの数値を3部に引き継ぐ
 《資金&強化パーツ》1部と2部、それぞれ最後にクリアしたステージの数値の合計を3部に引き継ぐ
 《技能&改造》1部→2部→3部と、時系列に関係なく全てを引き継ぐ
 ※1部の資金とパーツは3部へ送られるので、2部開始時では全て0の状態からスタート。
 ※ダンガイオーの第2部での改造は第3部に引き継がれず---という情報が横行しているが
   実際には、どの機体の改造値も全てのシナリオに引き継がれる(検証済み)
 ※2部の技能欄は、1部に取得した時点のレベルに上がるまでは「???」で隠されており無効。
   ただし、始めから習得している技能を上書きした場合は、レベルに関係なく効力を発揮する。
 ※第2部シーン1ラスト『奇跡を呼ぶ呪文』に登場するドモンの技能欄に限り、引継ぎの影響が
   確認できないが、第3部に移行したドモンには問題なく第1部から引き継いだ状態になっている。
 ※加入して数話で離脱するキャラの技能は引き継ぐが、1話限りのスポット参戦は例外とされ
   これらのキャラに付加した技能が有効になるのは下記のタイトルから。
   《シュバルツ=ブルーダー》第3部シーン1ファースト『ディラド突入』
   《ナデシコの全搭乗員》第2部シーン2ラスト『いつかお前が「歌う詩」』
   《ロム=ストール一行》第2部シーン5ラスト『絶望の宇宙に』

【特殊な地形とその適応】
 《火星》 地上=地 空中=空
 《月面》 地上=月 空中=月(味方ユニット) 空中=宇(敵ユニット)
 《コロニーor要塞内部》 地上=地 空中=空 コロニーの外=宇
 ※命中率、回避率、与ダメージは適応Aで100%、適応Sで120%に変化。
   格闘武器は標的ユニットの地形に影響し、射撃武器、格射武器は自ユニットの地形が影響。
   格射属性を予め確認する表示は無いので、攻略本の参照やプレイヤーの検証が必要になる。
3名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 20:22:12 ID:???
【援護攻撃についての誤情報】
 援護レベルによって援護攻撃のダメージが変化すると記載されている攻略本があるが
 実際は援護レベルに関係なく、通常攻撃から-25%された75%分のダメージを敵に与える

【フル改造ボーナスで強化した適応地形Sを、後継機入手後に変更可能なユニット】
 《ゲッター1→ゲッタードラゴン→真・ゲッター1》(各変更後に全て可能)
 《ビルバイン→夜間迷彩ビルバイン》
 《ナデシコ→ナデシコYユニット》
 ※シャイニングガンダムとは別の機体として入手するゴッドガンダムは不可 。
   その他、一見可能に思われがちな機体(アルトアイゼン・リーゼ等)も全て変更不可。

【大きな損失を伴うバグと仕様】
 《第3部開始時点で、ドーベンウルフ、ジム・カスタムが消失》
 《第3部の分岐でアース編を最後に選ぶとグラン・ガランとゴラオンに装備した強化パーツが消失》
 《第3部で、エルシャンク、ナデシコYユニット以外の4隻の戦艦が、パイロットと共に使用不能に》

【第3部の分岐 お奨め&バグ回避ルート】
 ムーン(グローバイン&起死回生GetChance!)→アース(最後に選択すると上記のバグ)→マーズ

【クリア後の特典】
 クリア時に保有していた資金を引き継いで第1部シーン1ファーストからプレイ可能
 ※第2次αやMXのように「プレイ中に獲得した合計資金」ではなく、あくまで最終ステージを
   クリアした時に保有していた金額のみが引き継がれる。それ以外の特典は一切無し。
4名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 20:23:28 ID:???
■第2部『攻略激震篇』
【難易度の変動、決定について】
 累計熟練度がステージ数の半分未満でNORMAL、半分以上でHARDに変動
 ※奇数ステージは難易度÷2の端数切捨てで判断される。難易度EASYは存在せず。
   HARDの影響は、敵ユニットの全ての能力値とボスの撤退HP値の上昇で、各シーンのラスト
   のみに影響する。その他、敵ユニット数、ドロップアイテム、獲得資金等の変化は無し。

【熟練度獲得上での注意点】
 基本的に1シナリオにつき1ポイント獲得できるが、最終的に獲得できる累計値は98で---
 《『強襲』or『悪夢、再来』》(下記の『隠し要素編』【フルアーマー百式改】の項参照)
 《第3部シーン5ラスト『そして決戦の銀河へ』》
 《逆襲のシャア編ラスト》の計3シナリオで、それぞれ1ポイントづつ獲得が不可能になっている

【難易度NORMAL進行上での注意点】
 第1部シーン5セレクト『コマンダーの遺産』では、テレポートマシンを破壊した時点で
 第2部シーン5ファースト『策謀の宙域』での熟練度獲得条件《ジョウ達がワープしてくる前に
 マシュマーを撃墜or撤退させる》を自動的に満たす形になり、獲得の回避は不可能になる

【"強運"付加お奨め候補】
 使用頻度、撃墜率の高いキャラ(各作品の主人公機やMAP兵器を有する機体のパイロット等)
 精神コマンド"幸運"を持ち戦闘力も高いキャラ(レニー、複数搭乗SRのメインパイロット等)

【"起死回生"付加お奨め候補】
 SP、ENの消費率が高い機体のパイロット
 (ドモン、東方不敗、ロム、ライン・ヴァイスリッター搭乗のエクセレン等)
5名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 20:24:55 ID:???
【第3部 敵ユニット思考ルーチン】
 修理・補給ユニット、反撃できないユニット、戦艦を優先して攻撃
 ※これを逆手に取って、運動性フル改造のコアブースターを囮として使用可能。
 ※命中率が一定以下(25%程?)になると、命中率0%と判断するようで、命中率20%程の
   ゴッドガンダムと、命中率0%のνガンダムを並べておくと、攻撃はνガンダムに集中する。
   この場合は耐久力が低いユニットが狙われるので、単にHPの低さだけでなく
   装甲の値も加味した総合的な耐久力で「弱い」と判断された機体が狙われる。

【機体特性の把握と分別】 ※傾向を複合する機体も有り。
 《早期完成型》
 各能力の初期値が比較的高く、改造限界値が低めに設定されている機体。
 パーツスロットが少ない為、汎用性が限られる。主に各作品の主人公機等がこの傾向にある。
 《大器晩成型》
 初期値は低いが、改造段階が高く設定されている為、資金の投資により強力に成り得る機体。
 パーツスロットが3〜4の機体にこの傾向が強く、パーツにより特性を変更できる為、用途が広い。
 《バランス安定型》
 初期値も低く、限界値まで改造しても、然したる特性を持たないが安定性は向上する機体。
 パーツスロットが3〜4の機体は、主に晩成型と安定型の傾向に別れる。
 《精神コマンド複合型》
 パイロット複数乗りの機体。強化パーツ等の効力は全員のSPに及ぶ為、更なる特化が可能。
 攻撃系、サポート系精神が、キャラ毎にバランスよく配分されている程、利便性が高くなる。
 《完全趣味型》
 機体の特性故に、改造やパーツ強化を施しても扱い辛い機体が僅かながらに存在する。
 ユニット画面で、特性や改造限界値を充分確認の上で、使用はプレイヤーの判断に委ねる。
6名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 20:26:49 ID:???
【他シリーズからの先入観では扱い辛い機体】※( )内は対応例。
 《ゲッター1&ゲッタードラゴン&真・ゲッター1》(対応は空の敵のみに絞り臨機応変に変形する)
 《ガンダム試作3号機》(低い運動性に頼らず、装甲値を強化しIフィールドの精度を上げる)
 《ゴッドガンダム&マスターガンダム》(技能"起死回生"の付加or常にEN補給可能な状態を確保)
 《νガンダム》(防御LVの高い敵にファンネルやバズーカを使用せずビーム兵器で攻撃する)

■第3部『銀河隠し要素篇』
【V-UPユニット(U)を落とすダンテを出現させる】
 1.第1部シーン1セレクトで『ファイアー・オン!』を最後に選択する
 2.第1部シーン1ラストで宇宙へ送る機体にグレートマジンガーを選択する
 3.第3部シーンセレクトで『魂の故郷から』を1or2番目に選択して地上ルートを通る
 ※量産型グレートとの二択だが、どちらの場合も暗黒大将軍に設計図を奪われる必要がある。

【ダンクーガ追加武器:アグレッシブビースト早期追加】
 第1部シーン1セレクト『「男らしく」でいこう 』開始前にダンクーガのステータス改造を
 全て一段階行うと第2部シーン4ラスト開始前に取得 ※武器の改造は必須ではない。

【ダンクーガ追加武器:断空光牙剣】
 第3部地上ルート『神の祝福を』にて、偽ダンクーガ(シャピロ)との1回目の戦闘終了時に
 ダンクーガのHPが35%以下、且つ、両者が生存している状態ならムービーに移行→その場で入手
 ※シャピロとの1回目の戦闘で全ての条件を満たさなければ入手できず。ダンクーガのHPは別の
   敵との戦闘で予め減らしておいてもOK。 尚、条件を満たすと熟練度獲得条件として
   倒さなければならないシャピロが撤退するので、追加武器と熟練度は二者択一になる。
7名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 20:30:18 ID:???
【無償改造】
 第1部シーン1『舞い上がる翼、舞い降りた翼』で、バンドックを、撤退する5PP前に撃墜すると
 宇宙に上げた方のマジンガーチームのステータスと武器項目の全てが無償で2段階改造される

 第3部シーン4『決着、そして新たな謎』の開始時点で、コン・バトラーVの武器以外の
 改造項目の全てが無償で4段階改造される

【フルアーマー百式改】
 1.第1部シーン3のシナリオセレクトで1or2番目に『強襲』を選択し、増援のガトーを出現させる
 2.ガンダム試作2号機(ガトー)が、撤退する5EP前に撃墜orHPを40%未満に減少させ撤退させる
 3.第2部シーン5ラスト『絶望の宇宙に』開始時点の累計熟練度を29以下にする
 4.第2部シーン6の選択シナリオ『探求者』で、隠しコンテナから入手
 ※『強襲』でガトーを撤退させた場合、第2部シーン3ラスト『悪夢、再来』での
   熟練度獲得条件として撃墜しなければならない彼が現れず、熟練度を取る事は不可能。
   従って、上記2つのシナリオで取れる熟練度は、二者択一となる。

【G-3ガンダム&シャア専用ザク】
 1.クリスでG-3ガンダム、バーニィでシャア専用ザクを撃墜する
 2.シーン5のセレクトステージを全てクリアする
 ※上記2人の搭乗ユニットは自由。2人に対し援護攻撃で加勢した別のキャラが撃墜してもOK。
   どちらか片方の機体を入手する事も可能で、インターミッション時の会話内容も変化する。

【Xエステバリス改orZII】
 第2部シーン6セレクト『コロスは殺せない』を---1or2番目に選ぶとXエステバリス改
 ---3or4番目に選ぶとZII

【νガンダムHWSを入手した上で隠しMAP『逆襲のシャア編』に移行するには】
 1.第3部の分岐ルート シーン3C ムーン編開始時点の累計熟練度が37以下でνガンダムHWS入手
 2.以降、第3部シーン5ラスト開始までに累計熟練度50を満たす
8名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 20:33:21 ID:???
8ゲト
9名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 20:37:20 ID:???
育成も攻略も最終的にはプレイヤーの判断と自己責任で。
その他、単純なフラグやデータは下記のサイトを参照したり検索をして一人一人が調べるしかない。
■攻略サイト ※膨大な検証期間が必要な為か、誤情報も有り。要:比較検証
 ttp://homepage3.nifty.com/gamers_park/srw/
 ttp://www.fn.ws13.arena.ne.jp/srwi/
 ttp://kadohi.hp.infoseek.co.jp/impact/
 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/1542/
 ttp://www.geocities.jp/morrin40/database/srwimpact.html
 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/7800/Srw_Imp/Flag.html

■その他注意
ここは質問、情報交換の場です。日記、独り言、>>8←こういうのはイラネ。
10名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 20:39:28 ID:???
10ゲトw
>>9みたいな自治厨はイラネw
11名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 20:41:32 ID:???
>>10
みたいなやつは以後放置で。
12名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 20:47:33 ID:???
テンプレ貼り途中・・・かな?
途中だったらすみません;

初期ステージ「飛竜乗雲」がどうしても5ターンクリアできません。
どうやったら取れるか教えてください;
13名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 20:52:36 ID:???
自治も何も、ここ攻略スレだからなぁ。なんか間違ったこと言ったかな。

一応テンプレ貼りは終了したけど、機体例、検討するなら早い内にどうぞ。
それと、次スレは950か980取った人が立ててね。
今回のようにギリギリになると、重複等の危険があるので宜しく。

>>12
ヒント集 ↓これ見て駄目だったらまた来て。
ダンクーガを右に
ゴッグは丘に
統率マンセー
14名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 20:57:53 ID:???
>>13
ありがとうございます!
何とかやってみます〜
15名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 21:01:53 ID:23VxUJOQ
>>12
もう一つある。

ガンドール最強。
16名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 21:02:53 ID:???
早期完成型ってのはゲッターの為にある言葉だな。
真になってもあの改造段階はぬるぽ。

趣味型ってのはXエステバリス改やらダイテツジンやらサイコガンダムでおk?
17名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 21:05:20 ID:???

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        \_____/\  ./\        /\ 
                 |  |  |  |       |  | 
                 |  |  |  |       |  | 
                 |  |  |  |       |  | 
                 |  |  |  |       |  | 
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   .\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ 
       /\_____/      \_____/\ 
       |  |                       |  | 
       |  |                       |  | 
       |  |                       |  | 
       |  |                       |  | 
       \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\              \./
        \_____/
 
18名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 21:24:16 ID:???
>>1
前スレギリギリだったなw
19名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 21:33:11 ID:???
>>15
流石に「最強」は語弊があるのでは。
あの場ではダンクーガのフォローだった。

>>16
サイコってやたらヤリダマに上げられるけど、そんな駄目かな?
MS形態の足が遅いのとEN食いという部分は、確かにマイナス要因としてデカイんだけど
初期の耐久力と攻撃力は高いし、シールド有、適応陸空S、申し訳程度のP武器と
急場しのぎの機体としては優秀な方じゃないかと思う。
20名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 22:19:00 ID:???
>>1
乙カレ 前スレ1000ゲットはワロタ

>>13
内容じゃなくて書き方が悪いんじゃなかろうか
なんか高圧的な態度って言うか、小バカにしてるように見える
21名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 22:40:24 ID:???
量産型グレートはどうなのよ?
22名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 22:48:09 ID:???
エステバリス最強伝説
23名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 23:01:11 ID:???
ところでさあ。前スレから疑問だったんだが、

>※2部の技能欄は、1部に取得した時点のレベルに上がるまでは「???」で隠されており無効。
>  ただし、始めから習得している技能を上書きした場合は、レベルに関係なく効力を発揮する。

これは正しいのか? 少なくとも、パイ、ランバ、ジョウ、アレンビーについては、第2部で登場する
時よりも高いレベルの時に付けた技能が第2部で登場した時から有効になっているのを確認して
いるんだが?


24名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 23:05:12 ID:???
ボクもそれは気になっていた
地上ラストで援護防御とか消し去って統率や強運つけたダンガイオーだが。
余裕で最初から出ていたし。
他にも色々と。
25名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 23:42:26 ID:???
語尾にだがをつけるのがNOWだが。

たぶん、キャラ毎に、それぞれの技能を使用可能なレベルが設けられていて
それに満たないから封印されてるってことなんだろうと思う。
2部の中盤で貰える援護攻撃を忍に付けてもスグ使えないというのと同じなのでは(憶測)。
その辺、攻略本等で詳細確認できる人は、厳密な説明ヨロ。
26名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 01:39:56 ID:???
多分、援護攻撃と援護防御限定の話じゃない?
統率は全員共通でLv1で使えるし。
援護攻撃&防御は、人それぞれ規定のレベルまで使えないから、第一部で援護攻撃つけて
規定のLvで使えるようになっても、第二部ではLvが下がっているので
使えなくなってるって話だと思っていたが。
27ラーズアングリフ:04/12/26 03:58:15 ID:anyF/847
28邪道な攻略(?):04/12/26 04:00:44 ID:???
バーニィ最強伝説

1.第5話でダイアナンとアフロダイとメタスを出撃させる
2.バンドック以外の敵を撃破
3..EN20%回復の地形効果がある工場地帯へ、うまくバンドックを誘導
4.ダイとアフをバンドックのMAP兵器の範囲に入れ、攻撃を食らう
5.お互いを修理し合う(最初の頃は回復量が少ないので、うまくメタスの修理も利用する)

6.これを延々と繰り返し、ダイとアフとメタスの搭乗者をLV99にした後、わざと全滅
7.Lv99になった人に、上の要領でMAP兵器を喰らわせる(限界は改造しない)
8.乗り換えをしてその人を修理・補給させると、レベル差で一気にLvが上がっていく
9.で、修理・補給ユニットに乗り換え可能なモビルスーツ系とマジンガー系が、恐ろしい戦闘能力を持つ
10.中でもバーニィは強運+魂+援護Lv5。さりげなくパラメータもモビルスーツ系でトップクラス
に成長する。(Ez-8の全弾発射+魂で序盤から2万ダメージ突破。凶悪すぎ)

11.アプサラスUを手に入れてからは、魂のMAP兵器でガンガン稼げる。祝福しまくれ。
12.自爆+復活の精神コマンドを持つキャラを2組以上つくり、お互いに自爆と復活を繰り返す
13.復活するとSP全回復!うはwwwwおkwwww
14.再動を使えるキャラも織り交ぜて無限行動( ゚∀゚)アヒャ
  ちびちびと再動やるのはかなりダルイので、MAP兵器でまとめて殺す(つまりバーニィ大活躍)
15.ちなみに自分はメタス(アイナ)【復活】+クルーガー(マリ搭乗)【自爆&再動】と
  ジンギmk-U【自爆&再動】+パワーライザー(レイナ)【復活】+クリス【復活】を使った

16.PAR使ったほうが時間と労力的にお得だろ、は禁句
29名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 10:52:35 ID:???
>>26
ダンガイオーに援護防御潰して援護攻撃をつけたことがあったが、
特別問題なく使えていたように記憶している
ゲッターみたいにレベル上げないとだめぽかな、
と思っていたが、2部で何の問題も無く
30名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 12:16:20 ID:???
>>28
ただバーニィEz-8に頼りすぎると第1部シーン4で地獄みるからそれだけは注意が必要、かな。
31名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 14:54:07 ID:???
>>28
しかも、それでクリアしたとして本当に楽しいのだろうかという疑問も残る。
ひーひー言いながら頑張るのが、最近の他のスパロボには無いインパクトならではの要素の一つだと思う。
32名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 15:05:22 ID:???
さすが、マゾゲー
33名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 15:44:44 ID:???
一回他のゲームだけど改造してみたらすぐに飽きたよ
34名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 17:19:24 ID:???
改造てのは違法じゃないんだろ?
なら好きにやればいいんじゃないの?
ただ、攻略スレで得意げに話されても困るけどね

35名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 01:15:36 ID:???
チラシ(自己完結系)
2部で東方不敗を回復しまくってマリアのLvを40にする
のが自分的に許容できる限界、と。
36名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 08:14:45 ID:???
チラシ
おいおい、アース編はロクなモビルスーツがないな。
Ez-8くらいしか使えない。
37名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 14:57:29 ID:???
G−3、シャアザク、EZ−8、おまけのアプサラス、リ・ガズィ
こんだけいれば、超十分。

まあ前3体のうち2機くらいを改造してないと、確かにMSはかなり厳しいな。
38名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 19:42:18 ID:???
俺はアレックス大好きなので6段階改造したらなかなかいい感じに強くなった。

3部に入ってほこりが積もってるけど( ´・ω・`)
39名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 21:13:18 ID:???
武器の改造費は比較的安いわりに効果が高いから、
それなりに気軽に改造してもいいと思うよ。
3部の分岐でもそれぞれ役に立ってくれるだろうし。

運動性や装甲はちょっと厳しいかなあ。
40名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 22:14:16 ID:???
誘爆で倒した敵は全て資金2倍とか、連鎖的な効果があったらおもしろい精神になったかもしれないと思った
41 :04/12/28 11:28:44 ID:???
 
42名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 22:17:33 ID:???
久し振りに情報確認しようとしたら、前スレが過去に落ちてて焦った・・
立てた人にあらためて感謝m(_ _)m
43名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 23:19:19 ID:???
マップクリア後にもらえる技能を誰に割り振らない場合、次のマップクリア後に残ってたりしますか?
44名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 23:56:55 ID:???
無かった事になる
45名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 00:00:46 ID:???
(´・ω・`)流石に持ち越せませんか…レスどうもです。
46 :04/12/29 00:15:35 ID:???
それで特殊技能つけようと思ったキャラをだしてなかった日にゃあ・・・
47名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 00:38:55 ID:???
援護防御の文字が出る前に攻撃すると援護が発動しない
ってのをテンプレに追加してほすぃ
48名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 13:24:08 ID:???
>44
あれだけウインドウ広いんだから、振らなかった技能持ち越しとかやって欲しかった。
49名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 13:48:10 ID:???
几帳面なぼくとしては、技能の並べ替えをしたかった
アムロとか、防御潰して集中力入れようとすると、
他の人は集中力を一番最後の欄に入れて揃えてるので不揃いになったりして、
なんとなく落ち着かない、みたいな

ほかにも、聖戦士やニュータイプの技能と技能+1の順番が人によって逆だったりとか、
攻略とは関係ないどうでもいい所で気になったり。
50名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 16:37:24 ID:2q4k6BL7
>>49
俺もそれには同意。
特に多人数スパロボとか、左上から順に、集中力、精神+15、精神+5ってなってないと
気持ちわるい。
51名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 17:57:28 ID:???
まあそういうことは、多分、おそらく、絶対、確実にありえないけど、

インパクトがリメイクされる時に言ってみよう。
52名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 18:12:49 ID:???
>>51
そんときにはどーせPP制にされちゃってるさ( ´Д`)
53名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 18:46:48 ID:???
リメイクされるとすればストーリー面を強化、ステージはかなり削って70話程度に。
54名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 20:40:42 ID:???
ストーリー面を濃くしては欲しいな
ステージは100ぐらいでいいよ
55名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 22:23:40 ID:???
>>54
でも中だるみしない?ストーリー強化=ステージ削減だと思うんだけど。
はっきり言ってストーリー的に要らない面が多すぎる。
シナリオセレクトの関係上、数を合わさなきゃいけないからだと思う。

いっそのことシナリオセレクト自体なくすか?
56名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 00:05:43 ID:???
Xエステは誰が乗れるん?
三人娘限定?
57名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 00:32:00 ID:???
ナノマシン処理能力者です
58名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 12:17:32 ID:???
一つのスパロボ参入に対し一ステージ使うから効率悪いんだよ。
確かに殆どがそれぞれの研究所マップだから仕方ないのかもしれないけど。
59名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 12:19:07 ID:???
ああああああ別にZIIいらなかったああああああああ
Xエステにしときゃよかった・・・
60名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 12:23:53 ID:???
ああああああ別にXエステいらなかったああああああああ
ZUにしときゃよかった・・・
61名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 12:24:01 ID:???
>>59
大多数の人の反応↓

ああああああ別にXエステいらなかったああああああああ
ZIIにしときゃよかった・・・
6261:04/12/30 12:26:50 ID:???
もろかぶりorz
6359:04/12/30 12:46:03 ID:???
だってMS枠がFA百式とシャア専用とG3でうまってるから・・・

質問いいですかね?
一回消しちゃった援護系技能ってまたクリア後の特典でつけた場合、
レベルってどうなるの?


例えば、 援護防御Lv2を消しちゃってまた援護防御の技能つけるとなるとレベルは?
64名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 12:48:49 ID:???
援護防御とかは本人のレベルで決まるから、付け直したら同じレベルになる
はず

援護防御をわざわざ付け直そうという発想自体が無かったので試してないけど
65名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 13:01:56 ID:???
援護防御消そうと思ったらまちがって援護攻撃消しちゃって・・・

しかも気づいたのが10話ぐらいあとになってからだから
66名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 18:02:30 ID:???
たまにでいいから、メカブースト・ダンガルンのこと、思い出してあげてください…
67名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 18:35:53 ID:???
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
68名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 19:02:03 ID:???
素粒子レーザーとか結構カッコいいですよ。
69名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 19:44:34 ID:???
いかみたいの?
70名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 20:27:48 ID:nVGu3IOE
運子オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおが漏れるううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
71名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 23:05:54 ID:???
>>69
ニルファに出てきたゼン1みたいな感じ。
背中にバズーカ背負ってる
72名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 23:37:43 ID:???
マイナーなユニット多いよな、今回。
機械獣とか戦闘獣とか、最初の面でしか出番のない奴もいたと思う。
ズガールとかアブドラとかがそうじゃなかったっけ。
73名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 00:27:39 ID:89lNkYT/
機会獣なんてそんなもんだろぉぉぉぉぉlolololololol
所詮ザコだよ、ザコwwwwwwwwwwwww
プーーーーゲラッチョイヤァ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 16:03:08 ID:Uv5uINQx
p
75名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 18:54:58 ID:???
>>72
つジェガン
76名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 20:19:07 ID:???
>>72
つガーベラ・テトラ
77名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 23:07:58 ID:Uv5uINQx
具おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111

動き出す幽鬼たち で

  ジ  ェ  ガ  ン  取  る  の  忘  れ  た  !





          




                                  orz
78名無しさん@非公式ガイド:05/01/01 00:02:58 ID:???
>>75-76
敵ユニットの話だぜ?ガーベラは敵でも出たが何回も出るし
79名無しさん@非公式ガイド:05/01/01 02:33:05 ID:???
さすがゴッグだ!
最初のステージしか出番がなくても何ともないぜ!
80名無しさん@非公式ガイド:05/01/01 08:38:45 ID:???
>>79
ゴッグも最初のステージだけじゃないぞ。
グレート登場面とかダンクーガ打ち上げ面とかでも出てくる
81 【豚】   【615円】 :05/01/01 13:03:06 ID:???
うはwwwwwwwwwwwwwwww
テキサス強すぎwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@非公式ガイド:05/01/01 13:15:41 ID:???
さすがハイゴッグだ!
エルシャンク打ち上げのステージしか出番がなくても何ともないぜ!
83名無しさん@非公式ガイド:05/01/01 13:34:52 ID:???
サイコガンダムマークUも1ステージだけだっけ?
ジェリドも1回に出番減らされたような
84 【凶】 【1671円】 :05/01/01 14:13:19 ID:???
おいお前等、たまにはHI-νのことも思い出して下さい
85 【吉】 【299円】 :05/01/01 16:23:16 ID:???
PAR
86 【787円】 !:05/01/01 23:46:05 ID:???
test
87名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 01:57:24 ID:???
イデオンとかゼオライマー出ててもIMPACTじゃヨワヨワなんだろうな
88omikuji:05/01/02 02:39:33 ID:???
test
89名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 09:19:57 ID:???
>>87
イデオン(最大改造)

HP 10500くらい
EN 350くらい
装甲 1700くらい
運動 84くらい
限界 999
移動力 5

格闘 1 2300
全方位ミサイル 1-3 2800 弾数2
イデオンソード 1-15 4000 EN130
波動ガン 1-6 4200 EN150

特殊能力
イデオンゲージ 発動時にEN+100 最大でゲームオーバー
90名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 14:25:33 ID:???
>>89
いくらなんでも弱すぎ
91名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 15:19:43 ID:???
マップ兵器の範囲が広いことと3人乗りなところが特徴です。
弱くないです。
92名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 16:47:10 ID:???
インパクトのユニットレベルじゃ強い方
じゃねーよ。最大で4200って何だよ。V-UP(W)つけたゴッドバードレベルじゃねえか。
つーかイデオンソードの射程15ってのは何なんだ。
93名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 17:01:21 ID:???
>>89
ザンボットの方が強そうに見える
波動ガンとか燃費糞杉
94名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 18:05:48 ID:???
でも正味こんなもんだろな
95名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 19:35:22 ID:???
まきびしランチャーが斬り払い可能なのはどうかと思う。絶対ムリだろあんなの!
96名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 19:54:45 ID:???
おまえらちょっとなめすぎだって。十分強いだろ、そのスペックのイデオン。

  ■■■■■■■■■■■■■■■
イデ
  ■■■■■■■■■■■■■■■
   ↑イデオンソード

   ↓波動ガン
■■■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■
      ■■■■■■■
        ■■■■■
          ■■■
           イデ
      ■
    ■■■
  ■■■■■
■■■出■■■ ←全方位ミサイル
  ■■■■■
    ■■■
      ■
97名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 00:07:50 ID:???
第3部シーン2の最初のステージのクリア後の会話でアムロの一言でルリルリが
頬を赤らめているのを確認
98名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 09:46:50 ID:???
>>97
他にもあるよ
オモイカネ内部クリア後とか、デビルガンダム最終決戦でドモンでレインを説得した時とか
99名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 19:49:40 ID:???
100名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 21:39:52 ID:???
>>99
ふたなり注意!

でも俺これ持ってる・・・・
101名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 21:50:57 ID:???
ラジヲヘッドはエロ杉。
102名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 22:44:37 ID:???
イデオンガンは回数制にしてやればバランスが取れるのでは?
aでのSRXが、合計10回しか合体できなかったり
4次のライディーンがゴッドボイス使いすぎると使用できなくなったり

10397:05/01/03 23:10:49 ID:???
>>99
悪いな俺もそれ持ってるんだ
104名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 22:19:35 ID:???
ところでみんなフル改造ボーナスは何にした?

漏れは攻撃力も上がるらしいってことで、
全部 「地形適応 宇宙S」 にしたんだが・・・後半の敵は装甲が厚くて
あまり効果が実感できなかったよ・・・。
105名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 23:01:01 ID:???
>>104
回避とか装甲も上がってる
106名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 01:26:53 ID:???
宇宙Sにしたあと月とかで戦うとすげー弱くなった気がする。
107名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 12:54:58 ID:???
>>105
装甲は上がんないらしいぞ。
なんか前スレでそんな話があった。
108名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 16:06:27 ID:NdgAR/6+
ほぼすべてのステータスに何段階かの改造が施されているんじゃなかったっけ?
109名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 18:37:18 ID:???
>>108
お前だけ違う話をしてると思う
110名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 20:49:45 ID:???
111108:05/01/05 20:57:09 ID:NdgAR/6+
>>109
あら…そうかな?;
後半の敵ユニットの性能のことじゃなかった?;
112名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 21:08:14 ID:???
>>111
>>104
よく見ろ盲目
113名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 21:12:25 ID:???
半島の人に優しくできない>>112がいるのはこのスレですか?
114108:05/01/05 23:32:14 ID:NdgAR/6+
>>112
おいおい、こんなことで盲目扱いかよw
>>113
お前もお前でくだらないレスしてんなよw

どーでもいいじゃん、俺のレスなんて。
興味ないんならいちいちレスしてんなw
スルーすることも出来ないのかよw
115名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 23:51:06 ID:???
結局日本語わからないやつが開き直って逆ギレしてるだけにしか見えないんだが・・・
言語が通じないことって偉そうに自慢できることなのかなあ?
116名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 03:16:41 ID:???
今日、ゲーセンで某クイズゲーやってたら
「ロムの流派は天空○○拳」
っていう問題が出てきたさー。

このゲームやってなかったら知らんかったわ
よかったよかった
117名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 04:39:54 ID:pvfBuXJ6
3部で宇宙から帰ってきたベンケイが統率レベル2と強運を身に付けて
いました。おかげでゲッター3で固定です。
(ゲッターGは選ばなかった)
118名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 20:33:00 ID:???
>>117
状況がよく分からん
119名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 20:38:50 ID:???
ゲッターGは強制だし。ゲッターは三部で地上だし。強運は第一部でしか取れないし。

どこの誤爆?
120名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 03:31:18 ID:QW1L+VDb
ok
121名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 12:19:57 ID:???
sinobu!
122名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 21:29:46 ID:???
塩沢さ〜ん(つД`)
123名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 21:52:25 ID:???
GC攻略スレ流行語
脳がはちきれそうだぜぇ!!
レディ
あんたいいやつだな
イェーイ!
J9って知ってるかい?
たまらないぜハニハニ!
HAHAHA!
タップだけにタップンタップン
フェアリさんのエロ同人キボン
このスレは身軽さが身上だ。
あるのといえばここにいるちゃんねらーと少しばかりの冒険心だけだからな。
OK、忍!
アメリカ人にもいいやつはいるもんだな
俺は〜みたいな〜にしてくるわ
バッサリだ
え?マジでそんな早く仲間になったの?マジで?
カツ
レツ
ジェーット
ジェーイ!
クリスたんにも狙い撃ちあるYO!
燃え盛る炎 サーディー フフフフフフフフーフフー
チャーリー フフフフフフフフフフーフフー
キャラって誰?
サラダ食べる人?
 テ  リ  ヤ  キ  マ  ッ  ク  の  話  を  し  よ  う
アブソリュート・ジャスティス
そんなことを調べるぐらい造作もないことですよ。
メチャまくってるぅ♪
肉離れ
ペーポーペッポポペポポポペッポプピー
124名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 21:55:36 ID:???
ダンクーガの曲に惚れたやつへ
ttp://www.fileup.org/file/fup4762.mp3
125名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 00:36:28 ID:???
ダンクーガの曲なら新の愛よファラウェイが一番
126名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 13:10:17 ID:???
最近不幸な出来事が起こってCOMPACTあきらめてこっちきたんだけど
IMPACTは第3部に入ったら第1,2部の改造すべて無しになるとかないよね?
必要最小限の改造ですすむのはマゾいから嫌だし。
127名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 13:32:32 ID:???
それはないです。
安心して改造してください
128名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 15:04:22 ID:???
>>127サンクス
129名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 19:53:46 ID:???
インパクトの音楽は全曲ヘボという快挙を成し遂げた作品。
MAPで戦闘で常に音楽が流れるがどの曲も聞くに堪えないため
ストレスが溜まりプレイ意欲を減退させる凄まじいソフトです。
130名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 20:22:17 ID:???
・・・そーかなあ。
別に、そう酷くは感じなかったけど。
131名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 20:27:10 ID:???
酷いよ。どれも酷い。だからMXではどの曲も大幅な手直しを加えている。
手抜きで作ったら叩かれて必死になって丁寧に直してみたんだろ。
132名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 20:35:38 ID:???
音楽なんて別に相対的なものじゃないんだから、
SFCやGBAの音楽でやる気を失わなかった人間が
PS2ならやる気を失うとかなんてありえない

やる気を失う人がいたとしても、それは極々少数派だな
133名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 21:36:16 ID:???
ダンクーガとF91の曲はすげー好きなんだけどなぁ
134名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 22:12:06 ID:???
ビルバインは曲も好き
135名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 22:55:43 ID:???
確かに曲は全体的にかなりショボイな。
PSのαや外伝の方がクオリティが高いというのはなんとも。
あと、ちょっと話違うけど、ボス曲がないのも少し気になった。
レジセイアとかは専用曲が欲しかったよ。
136名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 23:49:55 ID:???
ダンバインはハイパーオーラ義理の曲がいいかな
137名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 00:17:00 ID:tdSArZrB
>あと、ちょっと話違うけど、ボス曲がないのも少し気になった。
>レジセイアとかは専用曲が欲しかったよ。

物凄く同意!
シャアと戦う時くらい「颯爽たるシャア」流して欲しかった。
というか、流れるもんだと思ってたんだ・・・
138名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 00:55:41 ID:???
シャア!
シャア!
シャア!
139名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 01:38:32 ID:???
ジョウ!
ジョウ!
ジョウ!
140名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 04:16:32 ID:???
個人的に「明鏡止水」は、東方不敗用のボス曲だと思う。
まあ、ドモンの戦闘曲としても格好いいんだが。

第一部であちこちに出てきては暴れまくる師匠。
正直強すぎ。こっちはボロボロ。もう大好き。
141名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 09:18:23 ID:???
>>136
そうかあ?なんか古くさい音で俺はイヤだった
142名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 09:35:12 ID:???
ボスボロットって弱いのか強いのか分からん。
143名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 10:05:46 ID:???
スパロボAであったボロットプレッシャーパンチが使えたら使いやすいのに
144名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 10:09:07 ID:???
主人公機の曲二つともお気に入りの俺は負け組みか・・・
145名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 11:37:33 ID:???
>>144
アルトの曲はまあまあ好きだけどヴァイスの曲はかなりショボく聞こえる
146名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 12:24:05 ID:???
すぐに勝ち組・負け組の2つに分けようとする精神はどうかと思うよ
そこでしょげている>>144
147名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 12:28:38 ID:???
毎日インパクトのサントラCDを聞いている俺はきっと少数派。
148名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 15:04:55 ID:???
>>147
うむ、さすがに今もその習慣を持ってる人は少数派だろうなあ
149名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 15:45:27 ID:???
最近よく思うこと。
なぜインパクトの精神コマンド「補給」は気力がマイナスされるのか?
他シリーズの「補給」が、SP60も使っているのは、射程無限で気力が減らないからなのに。
どうせ気力下がるなら、ブルーガーやコアブースター編成するほうが得だ。
フル改造すれば戦力にもなるし。

シリーズ全部やっているわけではないが、精神の補給で気力が下がったのは
インパクトで初めてだから、少々不満。
150名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 15:53:13 ID:???
そもそも補給(精神も機体も)を使おうと思ったのがインパクトで初めてだったのでよくわからん。
第四次のオルドナポセイダルでは使いたかった気もしたが
ポイントも無かったし機体も編成してなかったしやりなおすのもダルかったのでそのまま乗り切った。

とりあえず15は減りすぎだとは思う。
151名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 16:04:24 ID:???
でもこれぐらいでちょうどいい気もする。便利すぎるもん、補給は。
マイナス15もそれほど気にならなかった。後半は気力上げる手段が豊富だし。
152名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 17:39:41 ID:???
鼓舞もあるし激励もあるしリリス王家の紋章もあるし
153名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 17:55:21 ID:???
ブルーガーの優先改造箇所:

HP>武器>装甲>運動性>限界>EN
154名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 01:02:15 ID:???
いやほとんどどんな機体でも、何はともあれ武器が一番最初だろ。
3部から改造するならまた少し話が変わるかもしれんが、
どうせブルーガー改造するなら1部からしないと損だし。

それにHPからってのもちょっと。
自爆前提なら話は違うけど、まずは装甲/運動性からでないか?
155名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 01:21:27 ID:???
「・・・当たらなければどうということはない。」
156名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 11:16:58 ID:STuqd1W/
ア、アイナタソ…(;´Д`)ハァハァ
157名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 00:45:01 ID:tsuARdDK
落ちすぎだろ
158名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 07:48:23 ID:???
ブッチャー最期の日で「集中力」取得。
実質、3ターンでのクリアは厳しかった。
飛影って移動後マップ兵器使えるんだね。
こいつがいなきゃ、絶対集中力取れなかったよ。
159名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 18:25:13 ID:???
神の祝福をで、断空光牙剣取得条件を勘違いしてた
シャピロもHP低くしないとだめだと思ってた
今は反省している

やり直すのめんどくせ('A`)
160名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 20:48:35 ID:???
>>158
あのマップを5ターンか。やるな

>>159
むしゃくしゃしてないでやり直せ。苦労に見合うだけの性能はあるぞ
161名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 23:05:31 ID:???
ちょいと質問なんですけど、サブパイロットの技能はどこまで影響するんですか?
強運は影響しないのはわかったけど、NTとか底力とかは・・・?
162名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 23:18:12 ID:cKvjDMz5
>>159
MAP断空光牙剣があれば、
(時間はかかるが)サザビーから攻撃されずに倒せる…と思う。
俺は回りのヤクトドーガを2匹蹴散らすために使っただけだけど、
あの位置からサザビーが動かなければ…。
163名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 23:55:31 ID:???
>>161
サブは精神+系と精神発動系技能のみだね。予知能力とか
がんばり屋とかが効果あり (付けられるのはメインパイロットになれるヤツのみ)。
他は関係なしだったはず。

ちなみに自分はルリルリにがんばり屋つけてた。
ナデシコよく戦線離脱するから要所々々でLv上げようと画策。
でも努力使えるヤツいるから、役にたってるんだか立ってないんだか微妙だった。
164名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 00:09:07 ID:???
それじゃ、サブが発動できる技能は

   自分に効果    精神力+、集中力、精神統一
   ユニットに効果  かんばり屋、予知能力

でFA?
・・・・・・反骨心、起死回生は?
165名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 00:10:43 ID:???
反骨は知らん起死回生はつけてる本人だけ精神回復とか前に聞いたような
166名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 00:31:36 ID:???
ありがとう、>>163 >>165

それにしてもスパロボRとかDとかやった後これやるととことんマゾゲーって感じがするな。
167名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 07:25:56 ID:???
反骨心もナデのジュンにつけた事あるけど発動せんかった。
168名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 08:54:20 ID:???
もっと難しいゲームが欲しい!
169名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 10:03:12 ID:???
白熱の終章クリアしたんだがコアブースターが使える様になるのはマダー?
正直不安でならない。
170名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 13:37:31 ID:???
>>169
シーン1終わってからじゃないかな。
まあG−3あたりでガマン汁
171名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 15:37:52 ID:???
ラーカイラム出てくるまで使えないかな
172名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 15:41:46 ID:???
フルアーマー百式も使えるから我慢しる
173名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 18:09:26 ID:???
フルアーマー百式、ガトーたんの核で吹っ飛んじゃったよ・・・(´・ω・`)
174名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 19:35:00 ID:???
>>169
シーン2では使えない。ブライトが持っていってしまった模様。使えるのはシーン3のムーン編から。
ムーン編のMSパイロットはZZのメンバーとF91のメンバー。
175名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 22:01:06 ID:???
>>168
C23部作&F&完結編&α外伝全クリの刑
176169:05/01/12 22:01:15 ID:???
そうなのか、ユニット消失したわけじゃないんだな。
インパクト買ってかなり経つがここまで進めたのが初めてだったもので・・・

コツ掴むと楽しいじゃないか、インパクトってば。
みんなさんきゅー。
177名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 22:43:54 ID:???
>>176
>コツ掴むと楽しいじゃないか、インパクトってば。

もちろんだ。
その「コツ」を初心者に早めに教えて、より楽しいインパクトライフを送らせてあげるために
このスレは存在しているのだよ。
チミもクリアした暁には、是非とも教える側に回ってくれたまえ。
178名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 00:05:12 ID:???
>>175
C23部作よりもコンボ3部作のほうが苦痛だぞ。
まあどっちも(ry
179名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 08:45:50 ID:???
レベルを変えれたら良いのに!
どのステージも突撃すればクリア出来るなんて・・・
敵ももっと戦略を立ててほしい。
180名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 13:27:16 ID:???
>>178
あえて初代(GB版)を薦めてみる。
キミ いいからだしてるね ゲッターチームにはいらないか?
181名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 14:42:41 ID:???
明日なき総力戦(マジンガー系最終面)を
5ターンクリアするために
もう3日ぐらいかけてるんだけど、できない。

再動無しで5ターンクリアした人がいたら
大体の流れみたいの教えてください
182名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 15:37:36 ID:???
精神コマンド封印して戦うとか。
183名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 15:59:19 ID:???
マゾプレイか?
184名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 16:37:18 ID:???
改造はHPだけ。精神コマンドは自爆と復活だけプレイ
185名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 17:44:25 ID:???
>>168
DC版ライブレードのエンディング&カットイン&ミニカットインをすべて回収
186名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 18:55:14 ID:???
>>168
スペクトラルソウルzうわああなんだおまえはやめうおおくぁwせdrftgyふじこl;p「」
187名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 21:53:40 ID:???
>>168
第3次なんかどうだ?SFCでもPSでもいいけど。
188名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 23:37:15 ID:???
強制出撃以外、男キャラ封印プレイ。
スーパー系ほぼ全滅。
んー、ナデシコは特に問題なしだな。
189名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 08:40:03 ID:???
168です
F&完結編は発売当時にクリアしました。
難しかった記憶はないけど第3次の方が厳しいの?
190名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 13:39:36 ID:???
>188
レギュラーは乗り換えマジンガー系のみ?後は仲間になるところでシャザーラくらい?
191名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 15:04:35 ID:???
三人娘ちゃんと鍛えとけば3章序盤と分岐以外は大方クリア出来る気がする

192181:05/01/14 15:08:22 ID:???
流れを読めなかったせいで
誰からもレスが来なかったわけですが
なんとか5ターンクリアできました
193名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 15:14:37 ID:???
>>192
よかったな
HPの高い敵が多いだけで、そう極端に難しくなかった記憶がある
194名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 15:23:51 ID:???
そうですね。
無針アンプル使って鼓舞で気力上げて
移動系パーツつけまくって特攻させたら
あっさりできました。
195名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 16:25:09 ID:???
男キャラ封印プレイではプルツーたんを仲間に出来ないではないか!
196名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 18:38:26 ID:???
じゃあ18歳以下オンリーに変更

まさか鉄也とか
「僕、まだ10代だよ」
とか言わねえよな?
197名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 18:53:29 ID:???
>>196
初登場時は19歳らしいね。ついでにデューク・フリードと同い年らしいな。
よかったね。
198名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 07:00:32 ID:ubbfKTOf
教えて下さい。

キキってキャラクター辞典に入りますか?
あと、逆襲のシャア編までクリアしたのに、デモセレクトがコンプリートしません。
どこが抜けてるのか分かりません。
ちなみにデモセレクトに「エンディングA」とかってありました・・・。
というとまさか・・・Bがある???
違い教えて下さい。
デモセレクト100%するの、すぐ出来ますか?
199名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 09:18:39 ID:???
確かエンディングは3つ
真ゲ取った場合
ラインヴァイス取った場合
どっちも取らない場合


2部までの敵のアホさに慣れてると3部に入った時辛いわorz
200名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 10:14:46 ID:???
>>198
キキはケンプファー入手の際に事典に登録されます。
エンディングムービーはA・B・Cの3種類で、どれも基本的には一緒。
ヴァイスリッター ←→ ラインヴァイスリッター
ゲッタードラゴン ←→ 真ゲッター
のように、ムービーの中でも入手した機体が表示されるようになってるだけ。

そのためエンディングムービーを揃えようと思った場合、
3部のシーン2から先を最低3回プレーする必要がある。
個人の感覚にもよるだろうが、あんまり「すぐ入手できる」とは言いたくないかなあ。
201名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 12:22:10 ID:ubbfKTOf
>>199
>>200
ありがとう!
202名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 02:24:49 ID:???
第3次はPS版も辛いが反撃命令にマニュアルのないSFC版の方がもっと辛い。
今みたいに何でもかんでも改造できるわけじゃないしねSFC版。
203名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 09:57:51 ID:???
>>199
>2部までの敵のアホさに慣れてると3部に...
3部だと敵が母艦狙ってきたりするからねぇ。
強いユニットの反撃で削ったり倒したりがうまくいかない事もしばしば。
逆に戦艦をオトリにするのも一つの手だけどね。

アーマー系+DG細胞マジ推奨。でもリリスの紋章とかも付けたいから困る。
(関係ないが外伝ではヴァルヴァロ+ナノスキン装甲×2が凶悪だったなぁ・・・。
一ターンでHP20%回復。空飛ぶ盾として援護Lv3のソシエ嬢が大活躍ですよ。)

そういえば後半消費系パーツが無駄に貯まってたな。
ついついパラメータUP系or特殊能力追加系つけちゃう。
204名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 16:30:54 ID:???
第三部シーン4まできた。
ここでようやく全戦力が完全集結したわけだけど、出撃枠がきついな。
武器フル改造している主力ユニットが18体もいる……。
アルト、ヴァイス、νHWS、FA百式改、F91、Ez-8、ビルバイン、
ゴッド、バイカンフー、ナデシコ、エステアキト、エステガイ、飛影、
真ゲッター、ダンクーガ、ダンガイオー、グレンダイザー、ダイターン3、

ここで質問。
ソフトバンクの攻略本は、逆襲のシャア編最終話の味方増援に
「バイカンフー、ダンガイオー、飛影」って書いてあるけど
この三人は本編最終話以後(逆シャア編では)、もう全滅プレイでのレベルアップ及び
機体改造の機会はない、ということであってる?
205名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 17:27:55 ID:???
>>204
そういうこと。正確に言うと、99話を終了すると、ダンガイオー、マシンロボ、飛影チームは離脱して、
もう改造&レベルアップすることはできない。
逆シャアラストでは味方増援としてダンガイオー、ケンリュウ、飛影は強制出撃。他に6機出撃できる。
206名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 23:15:07 ID:hK3QFkIz
ちょっと質問なんですが、
3週目に入ろうとしている所で、
プロアクションリプレイなるものを使ってみようかと思ったんですが、
色々出てるみたいで・・・何を買えばいいでしょうか?
207名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 23:31:03 ID:???
PS2用改造ツールみたいなラベルの貼ってある奴。
間違えてGC用買っても無意味なので。
プロアクションリプレイとかにしなさい。
208名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 00:19:24 ID:WnCSt5Bx
レスどうもです。
調べてみたら、2とか3とかでてるみたいなんですが、
どれでも同じでしょうか?
209名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 10:42:10 ID:???
それ専用のスレにいけやクズが
攻略スレでんなもんの話すんな
210名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 15:42:58 ID:???
ついにゲッターGゲットしたぜ!
、、、終わるまでに新作が2本ぐらい出そうな予感。
211名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 18:58:14 ID:???
全滅プレイを繰り返し、スパロボ全機武器フル改造。


でも結局、ザンボットとかマジンガーとかダイターンとかは使わなかったなあ……
212名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 19:36:05 ID:???
ただいま第二部プレイ中だが、ザンボットは地味に使える。
ザンボットバスターが便利だし、ポニテの撹乱がありがたい。

第三部じゃやっぱり使えないのかな・・・
213名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 19:45:25 ID:???,
>>212
いや? 第3部でも地味に使えるよ。
でも特に3部後半は、派手に使えるユニット出すだけで出撃枠埋まっちゃうけどね。
かく乱はナデシコともう一機あれば概ね足りるし。
214名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 19:49:51 ID:???,
ザンボットに出来る事の9割はコンVにも出来る
(バスターは狙撃ヨーヨーで代用。十三のSP余るし)
コンVの方がちょっとだけ出来る事が多い
さらにコンVはデフォ宇宙Sじゃないので宇宙S改造した時にオラオラ

しかしそのコンVすら使ってもらえない

以上
215名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 21:15:02 ID:???
後半ステージでフル改造真ゲッター1に加速をかけて先陣を切らせた。
だがザコ3匹にボコられあっけなく撃墜。リセットした。

ダンクーガに起死回生をつけた。
だが発動どころか出撃枠に入ることすらできなくなっていった。

ダイターン3に援護攻撃をつけた。
だが出撃枠に(ry

ダンガイオーに統率をつけた。
だが(ry

ゴッドガンダムに何を付けるか迷った。
迷った挙句、結局ラストまで空欄のままだった。
216名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 21:28:26 ID:???
>>215
えー
統率ダンガイオーは俺の主力ですよ?


まあ強運つけちゃったからなんだけど
217名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 21:40:09 ID:0tlw5d5m
>>212
>>213
私もザンボットを3部で主力にしてました。
攻撃力はあと一歩ですが射程が長いうえに勝平が援護と狙撃を覚えるんで。
燃費も良く、機体性能、地形適応もなかなか。
218名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 21:42:14 ID:???
問題は気合使いと熱血使いが同じで一人しかいないことじゃね?

辺境に出てくるザコ敵の殲滅要員としては
なかなか使えると思います
219名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 21:47:09 ID:???
>>215
えー
統率ダンガイオーは俺の主力ですよ?


まあ強運つけちゃったからなんだけど
220名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 22:04:19 ID:???
ダンクーガとダンガイオーはインパクト3強に入ると思ってたんだけど・・・
まあやっぱり色々見かたがあるもんなんだなあ。
これだからこういうガチ攻略状態になったスパスレは面白い。
221208:05/01/17 22:47:03 ID:DAn5o8QQ
>>209
クズ?
そんな程度でクズ呼ばわりですか?
ご自分のことをよく見つめなおしてから
人のことをいいましょうね。

知らないなら知らないと言えば、張らなくてもいい見栄を張ることになるんですよ。
222208:05/01/17 23:08:44 ID:DAn5o8QQ
ん・・・ちょっとおかしかったですね

知らないなら知らないと言えば、張らなくてもいい見栄を張る必要はなくなりますよ。

でw
223名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 08:51:30 ID:???
黙れクズ!
224名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 11:24:17 ID:???
クズがクズでクズだってことも分からないからクズっだって言ってんだよ、クズ!
225名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 13:06:46 ID:???
>>223
クズ?
そんな程度でクズ呼ばわりですか?
ご自分のことをよく見つめなおしてから
人のことをいいましょうね。

知らないなら知らないと言えば、張らなくてもいい見栄を張ることになるんですよ。
226名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 13:08:01 ID:???
黙れクズ!
227名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 13:32:16 ID:???
黙れクズ!
228名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 13:51:23 ID:???
お前のような奴はクズだ!生きていてはいけないんだ!
229名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 14:13:46 ID:???
第二次αもMXも飽きたので
東方不敗取り逃した上にクリアしてないIMPACTやり直しはじめてみた。
やっと第一部ラストだが第三部までやる気が保たない悪寒。
230名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 15:33:50 ID:???
買い直そうかと思ったけど
1話のゴッグの硬さを思い出して踏みとどまった。
231名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 15:36:58 ID:???
AA待ちー
232名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 20:26:41 ID:???
AA来なかったー


イルボラが飛影ばっか狙ってきてうざいので
レニーと合体させたら
今度は遥か遠くにいるエルシャンクを狙いだして萎えた。

合体しただけで、目の前にジョウがいるじゃないか
チキン野郎め
233名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 22:20:11 ID:???
それはイルボラがレニーとジョウが空魔のなかでいちゃいちゃしているのがくやしくてその腹いせに自分に振り向かない
ロミナに突撃したということでは
234名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 22:26:34 ID:???
     __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすがゴッグだ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    >>230に買い直しを踏み止まらせても何とも無いぜ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤   ついでに>>231の期待に応えなかったが何とも無いぜ 
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
  l_i____i__|   |___i,__i_|
235208:05/01/19 00:43:03 ID:P/btFMaH
>>223-228
どうかしたんですか?

>>232
ワラタ。
ジョウ、お前さえいなければっ!
236208:05/01/19 00:44:35 ID:P/btFMaH
多分、
ジョウ、>>208さえいなければっ!
ってレスがつくと思うw
237名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 01:06:11 ID:i/C/mjZ4
MX終わってインパクト始めたんだがおまいら隠し機体と取り方全部教えてください。
238名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 01:14:20 ID:???
いやです
239名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 06:21:26 ID:i/C/mjZ4
おまいら早く書けよ
240名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 08:58:43 ID:???
黙れクズ!
241名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 09:17:59 ID:???
テンプレ嫁
242名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 09:25:25 ID:i/C/mjZ4
。・゚。・゚(ノД`;)・゚。゚・゚
243名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 10:07:48 ID:???
年寄りは朝早いな
244名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 13:48:35 ID:???
OK、兄者。俺が答えよう。
テンプレ読むか攻略本買ってコイ。
以上
245名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 19:59:58 ID:???
sage方も知らん奴がいるのか
246名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 01:13:05 ID:???
密閉空間で練炭焼いてプレイすると
光の向こう側で攻略本にも載ってないような隠し機体が発見できるらしいぞ
247名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 01:14:55 ID:???
本当?
今から試してみる
248名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 04:10:48 ID:???
ノリスケ+G3は要武器改造だがかなり強いな。

統率持ちだから、さくっと援護もちの隣に移動してHP高いやつに同時攻撃が強い。
奇襲集中狙撃魂とコマンドも充実、防御レベルも高いしな。
249名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 05:38:16 ID:zcgznecB
>>248
おぉ、ノリスG-3のよさを分かってくれる人がいたか!
武器はもちろんの事、運動性、装甲、シールドをフル改して
V-UP(Y.W)、ハロ、ミノフスキーorレーダー付ければマジ強。
250名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 08:41:35 ID:???
とりあえず奇跡覚えたアムロさんにハンマーで頑張ってもらってました
251名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 11:39:28 ID:???
テキサスマックの何が強いのか未だにわからないんですが
252名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 12:01:57 ID:???
>251
必殺武器の低燃費+V-UPとの相性の良さ+魂持ち+盾持ち+長射程対応+二人乗り(精神コマンドバランス込み)

ってとこじゃない?
253名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 13:33:30 ID:???
(フル改造すれば)真ゲより強い
254名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 14:39:25 ID:???
テキサスマックは、G3と運用が被るな。
まあガンダムハンマーの射程とパイロットの多様性を選ぶか、
テキサスマックの精神の使いやすさを選ぶかだな。
255名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 14:55:57 ID:???
>>253
インパクの真ゲより強いと言われても全然自慢にならない
256251:05/01/20 17:26:59 ID:???
>>252
サンクス。

やっぱEZ-8の方が強く見えるなあ。
射程考えなかったら二人乗りボチューンの方が良さそうだし
257252:05/01/20 17:48:08 ID:???
大事なの忘れてた。

ア ニ キ の 寒 い し ゃ べ り
258251:05/01/20 17:53:26 ID:???
>>257
なるほど。
納得しました。

帰ってフル改しよ
259252:05/01/21 12:54:14 ID:???
>>258
フル改はちょっとやりすぎ
人の話しっかり聞けよカス
260252 ◆Woa7IBUpFk :05/01/21 13:20:55 ID:???
>259
曲者!
261名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 13:36:35 ID:???
>>260
しょうもないことでトリップつけるなよ
いちいち相手にするから荒れるんだろ。
テキサスマックの話はまとまったんだから名無しでいいじゃないか
262名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 13:43:53 ID:???
自己顕示欲の塊
263名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 15:09:17 ID:7Zy2C/Ot
ップw
264名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 21:58:25 ID:???
ここでフルアーマーZZにコウを乗せてた俺が言います。


オールドタイプ馬鹿にすんなよ。
265名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 23:27:04 ID:???
プ
266名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 00:34:31 ID:???
アイナとノリスら08組は役に立ったよ。>オールドタイプ
267名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 01:45:39 ID:???
クリスやバーニィも強いぞ
268名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 01:58:03 ID:???
バーニィ&ザク改がここまで優遇されたスパロボはこれが最初で最後です。
269名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 09:18:35 ID:???
そういや俺はF91+バーニー・・・
ボスの止め専用でね。金がたまるたまる
270名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 12:14:39 ID:???
懐かしいなぁこれ。
確か発売日に買って1週間でクリアしたら熟練度が8だったんだよな・・・。
271名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 22:51:07 ID:???
>>270
1週間て廃人かお前は
272名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 01:47:11 ID:???
すごいすごい
273名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 04:14:18 ID:???
MXよりこっちのが面白いというか好きな俺はオルドタイプ?
274名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 08:28:19 ID:???
カテゴリーM(マゾ)
275名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 12:39:36 ID:???
ニルファよりこっちのが面白いと思う俺はどうなりますか?
276名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 13:13:01 ID:???
普通ににるふぁより面白いから問題ない
277名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 15:13:48 ID:???
ガトー仲間になったよ。
逆シャアステージ行くから、とりあえず底力つけといた。
頑固一徹、防御、底力、あと一つは何がいい?
特殊技能+1かな。
278名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 23:27:04 ID:???
クリティカル+25
279名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 23:40:17 ID:???
命中+20
ところで逆シャアだとガトーは技能引き継いでんのかね? やった事ねーからワカラン
280名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 23:59:07 ID:???
引き継いでたよ
281名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 09:54:00 ID:???
特殊技能+1の使い方を詳しく教えて下さい。
何か意味が分からなくて・・・
282名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 10:34:59 ID:???
一例

マイクにつける→忍者レベルが1上がり、援護攻撃・防御の回数が
一回づつ増える→マイクが微妙に便利になる

第一部では結構役に立ってくれた。
283名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 13:34:47 ID:???
一例

ルリにつける→援護攻撃つけたくなる→ユリカがエステ乗りになる
284名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 16:03:46 ID:???
ルリにがんばり屋付けるのはもはやデフォか?!
285名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 16:31:49 ID:???
なんつーか、技能欄を一つ埋めるほどの技能じゃないんだよな。<がんばり屋
だから、空きが多いキャラぐらいにしか付けたくない。
それがサブパイロットなら言う事無し。イメージ的にも微笑ましい。

もしルリをナデシコのメインにするなら、がんばり屋より他に有効な技能があるとは思うが。
286名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 16:42:41 ID:???
>>282
sannkkyu
287名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 16:46:23 ID:???
俺はガイにがんばり屋をつけた男だ。
288名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 17:18:36 ID:???
ガァイ!スゥパァァ!菜っ葉ァァァァァアア!!
289名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 17:31:32 ID:???
283が286にスルーされた件について

いやいいんだ、いいんだよ
290名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 19:43:35 ID:???
ガトーに防御は意味無いかとノイエジールは楯ないし
291名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 21:15:27 ID:???
まあ一応、切り払いはできるわけだが
292アムロ:05/01/24 21:38:28 ID:???
いや防御なんて無駄だからつけないほうがいいって!マジで。
ガトーには防御はいらないよ!ほんとに!絶対だよ!!
293名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 22:07:03 ID:???
ノイエは剣系の武器持ってなかったと思うけど、払い判定はあるのか?
294名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 23:03:00 ID:???
原作なら大型のビームサーベル持ってるはずだが、攻略本無いからわかんね
295名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 23:12:01 ID:???
>>294
ゲーム中ではノイエは剣も盾も持っていないという設定だから、ガトーに防御は意味無しだね。

296名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 02:34:09 ID:???
GP-02に乗せるんなら防御+頑固あると便利だけどな
297名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 02:57:50 ID:???
光牙剣のイベントで、
葉月博士の名前が長月になってるな
298名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 07:11:22 ID:???
EZ-8のフルチェーンができたんだけど・・・
これってもしかして最後まで使うのキツイ?

ボーナスに宇宙Sつけたんだけど。
ボスに突っ込ませたらタコ殴りになって帰ってきた・・・
299名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 08:28:57 ID:???
>>298
そもそも単騎で突入させるようなゲームじゃないし
300名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 09:33:20 ID:???
>298
フルチューンのタイミングにもよるが、1部主体のユニットの場合、宇宙面より地上面の方が圧倒的に多い。
ので空Sの方が結果的に幸せになれる。
301名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 11:53:17 ID:???
ちょっと前にバーニィマンセーみたいにあったからパラメータ確かめてみた。

なんかもの凄い成長してないか、こいつ・・・。
ほとんど成長していない香具師がいるのになんでこんな伸びがいいんだ?
302名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 13:04:30 ID:???
303名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 13:37:57 ID:???
バーニィがこんなに使えることを見越してサイクロプス隊に入れたのか。
キリング中佐なかなかやるな。
304名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 14:37:05 ID:???
>>298
宇宙合金を2つくらい付けとけば、ボスとでもたぶん結構良い勝負をするかと。
3つ付ければこっちがタコ殴りかな。

いずれにしてもこのゲーム、ユニットの継戦能力がかなり低めに設定されてるのが多いからね。
>>299も言ってるけど単機突入で殲滅ってのはあまりない。MAP兵器がらみぐらいかも。
突入→反撃ケズり→後続が殲滅 ってのがありがちなセンじゃないかと。
305名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 18:59:17 ID:???
>>301
パラメータだけじゃない
1話から奇襲が使えて強運・魂持ちだぜ
306名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 19:46:13 ID:???
そんなバーニィを、シャアザクが来るまでザク改に乗せっぱなし
の俺は間違ってる?

しかも一軍。弱っちいザク改で頑張るバーニィが大好き。
307名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 19:53:01 ID:???
強運を生かすために搭乗ユニットは強くしてる
308名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 19:54:52 ID:???
>>306
弱っちいというか序盤で資金目当てでトドメ刺すにはそこそこ便利じゃないか。リアルメインで、
もっと使える奴が出払ってるならな。
309名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 00:13:15 ID:???
攻撃力は最強クラスだぞ>ザク改
性能も改造段階高いからその辺の次世代機より強くなる
移動力だけはパーツで補わないとどうしようもないけどな
310名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 00:26:20 ID:???
俺はバーニイは一部でアプ乗せてた以外、特に使わなかったな。
一度F91に乗せてみたら、命中率が低くて回避率も微妙でもうダメポ
311名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 02:00:08 ID:???
レベル低い頃は味方に「熱血」持ちがいないから、
バーニィの「奇襲」が役に立つんだよな。
援護レベルもそれなりにあるし、シリーズ中一番使えるバーニィだな。
312名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 02:24:08 ID:???
>>310
それはバーニィのせいだけじゃなくて、F91の陸Aのせいもあるんではないかと・・・
バーニィの回避はアレだが命中はそこまで悪く無いし。
313名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 04:52:48 ID:???
F91のせるくらいならZZ乗せるよ〜
314名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 09:42:28 ID:???
結局バニィはどう使うのが最強なの?
315名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 10:30:37 ID:???
最強厨かよ…
316名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 10:43:52 ID:???
>314
MAP兵器で3倍稼ぎ
317名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 13:11:23 ID:???
命中補正がほぼ必須だが、
Ez8かシャザクあたりに乗せて、
援護重視がいいな。
囮は別にリガズィやZあたりでどうにでもなる

技能は変えなくてもいいが変えるなら援護防御はずして
命中20かクリ25か集中力
318名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 14:06:05 ID:???
防御は付けといてもいい
319名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 15:23:34 ID:???
なぜユリカはサブパイロットになれませんか?
320名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 15:59:18 ID:???
>>317
なるほど!
次始める時はレギュラーで使ってみるよ。
321名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 16:19:35 ID:???
>>319
ああいう性格だからでしょ
322名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 17:54:18 ID:???
サブだとアキトが出撃しなかった場合二人でイチャつくから
323名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 19:17:02 ID:???
あと全滅のときの自爆は便利だな。バーニィ
324名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 21:00:33 ID:???
まああれだ、インパクトはバーニィの最初で最後の晴れ舞台ってことで
325名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 05:24:46 ID:???
>>324
嘘だと言ってよ!

……というか、インパクが0080最後の出番とならぬよう……
326名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 07:51:14 ID:???
GCに出てるだろ
327名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 20:32:44 ID:???
ん?GCバーニィって使い物になるの?
328名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 00:45:42 ID:???
結構バーニィいいらしいぞ
むしろアレックスが神という話だが
329名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 10:47:52 ID:???
バーニィはG3でクリスはシャアザクでしょうが!
ザクに乗せてやれなくてごめんよバーニィ
330名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 11:11:04 ID:???
>>329
参考までにクリスの何が良いのか教えてくれ!
331名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 12:54:59 ID:???
防御Lv高いから避けず防げずのNTと違ってきっちりシールドで防ぎきってくれる所かな。
別にアレックスでもいいと思うんだが。
3200で移動後発射可能で射程5はボス戦には向かないが雑魚蹴散らすには便利。
332名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 15:36:29 ID:???
>>331
ふーん
333名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 16:15:25 ID:gdy+2Z46
>>332
??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
?????????????
???

???????????????

??????????????????????????????????


そういう俺はノリス乗っけて魂ハンマーかましてる是!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
334名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 16:39:20 ID:???
>>333
ソレダ!!!
335名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 17:48:13 ID:???
訳分からん
336名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 18:40:40 ID:???
もうシナリオにもバーニィからめちまえ。
バーニィに過激に反応するゲッター線とか、接触を試みる渚カヲルとかよ。
337名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 20:25:38 ID:???
マジレスすると、ガロードとバーニィはいいコンビになると思う。
方や、ニュータイプを倒したオールドタイプ、
方や、白い悪魔をザクで倒したジオン兵。
お互いの苦労を一番話し合えるコンビに…
338名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 20:44:01 ID:???
>>337
しかし外伝では0080組出番カットだった罠
339名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 22:36:21 ID:???
とか妄想を膨らませて次作で出演するも、
 原 作 通 り
でストーリーに組み込まれたりしてな。
340名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 03:18:45 ID:???
「バーニィのらぶらぶ大作戦!」
あなたは新米ジオン軍人バーニィです。
あなたは壊滅したサイクロプス隊の意志を継ぐため、
そしてなによりこのコロニー(と、そこに住んでる人)を守るために、
連邦の新機体開発計画を食いとめねばなりません。

あなたの課題は以下の通りです。
・連邦の計画を阻むための武装の入手。また必要な資材の入手。
・連邦軍の追及を受けるのを避ける。
・コロニーの治安組織の追求を避ける。
・あなたに張りついているチビジャリも、同様に追求の網にかからないようにする。
・コロニーが破壊されないように通信とかも頑張ってみる。
・できればクリスと仲良くなる。(でも合うことすら相当困難)
(・最後のガンダムとの戦闘で、クリスを殺さない、またクリスに殺されない)
さあ、Let's Try!!


・・・いや、あのエンドに持っていっただけで、バーニィってスゲェよ。
341名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 09:05:24 ID:???
そういや0080の原作再現ってまだないのか?
アルとか出てきた覚えがないんだが…
342名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 11:34:24 ID:???
そりゃ中立コロニーに戦艦で乗り込んでいってスーパーロボットとかが戦闘するわけにはいかないだろ
343名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 14:49:14 ID:???
>>342
でもF91とか似たようなもんだと思うけど
αでやってほしかったけど作品数が多すぎてそこまで手が回せなかったっぽい
344名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 18:26:58 ID:???
アルは3次で出てきた起臥す
345名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 18:42:49 ID:???
そのうち、F91とポケットの中の戦争を組み合わせて
アルの学校の生徒がバグのせいで皆殺しになる壮絶なクロスオーバー
346名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 20:32:40 ID:???
>>345
ついでに人間爆弾もクロスオーバーで
347名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 21:44:15 ID:???
>>344
ありゃそうだっけ。そう言われればいたようないなかったような…
348名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 11:35:11 ID:CxL5CUEA
なんでオーラリョクじゃなくてオーラチカラなん?
349名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 11:40:12 ID:???
飛影をヒエイと呼ばないのと一緒
350名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 15:27:12 ID:???
MFと飛影系って運動性と装甲のどっちを改造した方がいいかな?
なんかどっちも中途半端くさい・・・。
351名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 17:44:56 ID:???
MFは運動性。
飛影は合体前提で運用するなら装甲、そうでないなら運動性。

いずれにせよ、どちらも最後までマジメに運用する気があるならフル改造目指した方がいいかと。
352名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 17:59:20 ID:WdMu4QwS
俺は
MFは一応ガンダムだから運動性を上げたよ。
飛影系は装甲が少し厚いっていっても、HPが微妙だからね〜
かといって、運動性も微妙だから…
運用が難しいユニットですな
353名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 19:00:59 ID:???
黒獅子は運動性を上げると、獣魔になった時に避けまくってウマ―

・・・と、個人的には思う
まあ、獣魔に求めてるのは攻撃力なので、運動性・装甲は
あまり気にしなかった

第三部ではそういうわけにはいかんかな
354名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 19:19:31 ID:???
MFだと、運動性フルで125前後、装甲フルで1550前後。
飛影系は運動性フルで100前後、装甲フルで1700前後。

微妙に避けそうにないし、微妙に耐えそうにない・・・。
そして微妙に攻撃力も足りない・・・。
355名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 19:19:44 ID:???
>>353
そもそも3部では黒獅子や獣魔なんて(ry
356名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 19:26:17 ID:???
>>354
飛影系は、合体後だとガッチガチだけどね。そこそこ避けるクセに、マジンガー級に堅い。
威力の方も、パーツ3である事を考えるとかなりイイ。
Vup(W)に余剰がない人にはキツいかもだが。

なんつってもENがアホみたいに多いので、威力のわりに弾数が多いのがすばらしい。
必殺技系の消費が40とかで、EN最大値が500オーバー。
ゴッドガンダムの明鏡止水と違って、合体時に現在値も増えるしね。
357名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 20:19:54 ID:???
そもそも運動性ってどれくらいあれば攻撃かわせるんだろう・・・?
MSでも130いかないの多いよね
装甲はマジンガーとかで大体目安がつくけど。
358名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 22:24:17 ID:???
3部シーン3だが、
装甲2200(Z)
運動性135でいい感じだな

迷彩ビルバイン、リガズィ、ν、Zあたりか
359名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 00:07:44 ID:???
運動性が避けるまで欲しいとなると 200越えは必要かな
360名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 03:44:38 ID:VS/YjzGK
かく乱使えば、100ちょいでもパイロット次第では結構避けるよ。
3部になれば毎ターンかく乱使えるっしょ。
361名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 14:48:35 ID:???
かく乱を使うと負けを認めた気がしてしまう・・・けど使わないと厳しい
362名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 16:42:56 ID:1CgOI55v
きにしないきにしない一休み一休み
363名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 18:36:21 ID:???
俺の第三部

防御
アルト>グレン>グレート
回避
飛影>コアブ>ビルバイン
攻撃
Ez-8>アルト>ダンガイ
レベル
アムロ>アイナ>ブルーガーの中の人

アルト強EEEE!
364名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 19:29:25 ID:???
リーゼになったら使わないともったいないぐらい強い気がするなぁ
365名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 19:33:52 ID:1CgOI55v
リアル系最高おおおおおおおおおおおおおおおおおお
366名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 19:35:32 ID:???
なんとかキャラゲーとして機能させようと好きな作品ばかり使って頑張ってるんだけど・・・
辛い!辛いわ!
367名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 21:13:02 ID:???
一番いいのは海魔だがな
368名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 22:23:18 ID:???
V-UPパーツ前提ならいっぱい付けれるコアブとブルーガーも強い
369名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 22:35:43 ID:???
空魔とエステ隊フル改ボーナス何がいいかな?
宇宙Sにしようとかと思ったんだけど出番地上の方が多いしなぁ。
370名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 23:44:45 ID:???
エステはガイ機だけ宇宙Sにして後の連中は防御でいい。
371名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 00:56:18 ID:???
>>369
空魔は宇宙S。鳳雷鷹が宇宙Aだから、飛影を鳳雷鷹で援護→合体が使いやすくなるし。
エステも個人的には宇宙S。宇宙マップって無駄に広い面が多いけど、
そこでの開幕月面フレーム移動力8射程7P速攻→0Gフレーム合体攻撃の流れが
使いやすくなる。地上は狭いからそんな事しなくてもいいし。
372名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 01:45:50 ID:???
>>371
ハッ!
エステは宇宙Sにすれば換装しながら戦えるのか!
最初、空戦で戦ってて、HPやばくなったら0Gに換装するとか。
今更ながら気づいた。
373名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 02:54:36 ID:???
>>372
できるけど、合体攻撃は全員同じフレームでないとできないので注意。
374名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 16:11:10 ID:???
今73話
もう精神的に疲れた
375名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 16:16:35 ID:???
>>374
お前はマラソンを30`地点でリタイアするのか?
376名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 16:24:37 ID:???
マテ、73話といえば、73話といえば・・・・

「白熱の終章」

>>374、ガンガレ、ちょーガンガレ。
377名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 18:56:21 ID:???
漏れ、そこで全滅プレイしてたなあ
378名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 20:07:56 ID:???
エステ鍛えてれば楽勝だし、グザードいっぱい植物巨人いっぱいで儲かるからねえ。
全滅も簡単だしな。
379名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 21:47:40 ID:???
今2部だが、恐そうなんでMSの代わりにエステ鍛えとくよ。
武器マックスぐらいでいけるかな?
380名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 21:55:43 ID:???
改造相談したものですが空魔もエステは宇宙Sにしときます。
白熱の終章はガイとアキトの武器とHPだけでも鍛えておけば合体攻撃かなり強いから乗りきれると思う。
むずいステージと聞くと第四次の「アクシズに散る」とか
三次の「ラストバトル」を思いだすなぁ…。
381名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 21:59:05 ID:???
>>379
武器は、あまりあの面の難易度に関係しないかも。
いや、そりゃあ改造しとくに越したことはないが、
3人中1人とか2人中1人とか、合体攻撃の威力を上げる算段しとけば十分。

問題は回避ないし防御。
HPも装甲も無改造だと、冗談抜きで1発で落ちるし。
地上面のクセに0Gで出てきて換装不可なんで(しかも敵は地上Sだ)、
平気で80〜100%食らう。
382名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 22:02:01 ID:???
エステはパーツ3なんで、普段は防御面はパーツだけでいいんだよ。
実際、それで基本的にはラストまで十分イケるし。

白熱の終章では、パーツが全部外れて出てくるのがイタい。
まあ、無改造でもやってやれない事はないんで(熟練度も不可能ではない)、
ラクしたい人は・・・ってな感じだけど。
383名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 22:13:34 ID:???
全滅プレイでシャアザクフル改造したら飽きた
384379:05/02/02 22:19:54 ID:???
アリガd。
他シリーズであんまエステ使ってないんで、今回は1.5軍ぐらいの感じで使ってみるよ
385名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 22:44:15 ID:3moGH5px
俺まだ1部の27話wwww
386名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 22:50:01 ID:???
誤爆
387名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 23:31:11 ID:???
>>379
気力不要技を持つ分、
3人娘を揃って改造するほうが楽になるかのう。
ただアカツキも優秀なのでいると便利。
あと、援護隊形を組んでおくと格段に楽だな
388名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 15:18:56 ID:???
2週目クリアしてやることないから
キャラとかの紹介をずっと見てましたよ

2時間経ってた
収穫:シャア専用ザクはMS06SではなくMS06F
だからなに
389名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 17:21:39 ID:???
頑張ってフル改造したのにあまり強くならないアプサロスUとか使ってる漏れはやっぱりマゾなのかねぇ
390名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 18:22:10 ID:???
全スパロボシリーズ通して一番最初にやったのがIMPACT
そんなおれはもう慣れっこ
391名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 18:48:15 ID:???
プルツーに加速があればどれだけ強かったことだろう
なんだあの命中力
392名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 00:10:09 ID:aHS6q4Vo
エステを鍛えるってなんか整形するみたい
393名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 00:46:52 ID:???
俺的にはインパクトは神ゲーだと思う
が、さすがに何ヶ月か間隔を空けても三周目突入はきつい
96話で放置ぎみ・・・
かわりにACEやってるが、こちらも放置ぎみ・・・

394名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 02:48:38 ID:NGNfF3sx
>>393
神ゲーとまではいかないにしても、面白いね。
けど、カットインやら敵が爆発するときのCGとか、全部αと同じだから
その辺もう少し真面目にやれよって感じだったね。
あと、戦闘中の会話というか、掛け声?にももう少し配慮するべきだったね。
説得できる相手なのに、普通のザコキャラと戦うときのセリフそのままだからな。
395名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 04:23:11 ID:???
スーファミ時代の第三次から始めた俺としては別段難しくはないかなぁ
個人的には全シリーズこれ以上の難易度の方がいいんだけど・・・
396名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 04:53:04 ID:???
誰かこの掲示板を賑わせてくれる奴はいないか?http://i.z-z.jp/?syouringhi
397名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 11:09:44 ID:???
1部と2部をどっちからでも遊べるようにしてくれれば、なおよかったのにな。ダンガイとか行き来するキャラの問題で難しいとは思うけど。
398名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 16:22:55 ID:???
バイカンフーが単体だとあまり強くないんだよな。
ジェットとドリルがいてこそのバイカンフーみたいな。
C2やった人には気の毒な感じに弱くなっているからな
399名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 17:42:41 ID:???
隠し要素アレコレで知らないうちに好きなユニット逃したとかだとやってらんないので放置してたけど
いまさらながらやり始めてみたり
何気にスパロボの中でもグラフィックが好きだったりするし
まぁ少々キツいのはFC3次からやってるしなんとかなるでしょということで

…意外と楽しいかも
400名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 20:00:07 ID:???
待てぃっ! が聞けるだけで満足ですよ
401名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 20:26:20 ID:???
ヒロシです

エステバリスの見分けがつかんとです

ヒロシです
402名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 21:03:49 ID:???
もうすぐ第二部ラストだが、ケンリュウがとても強く感じる。
そこそこ避けるし、当たっても盾あるし。頼もしいよロム兄さん。

でも、どんなザコ相手でも
 「 これに当たると 助 か ら な い な ! 」
って言うのはヘン。助かるって。
403名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 22:57:58 ID:???
>>395
FC2次・PS3次・OG2あたりが難易度高いよ。
404名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 02:00:55 ID:???
へー。OG2って難易度高いんだ。
405名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 02:25:57 ID:???
>>404
OG2やってるけど序盤のほうでも敵の命中・回避の割合高いし、
1周すると改造関係に制限がつくマゾいモードがあるらしいし
406名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 05:29:28 ID:???
Dも周回数重ねると結構きつくなる。
>>403
そういやGCのキャンペーンで当るFCミニの二次は当時のバランスのままなのかね
407名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 21:37:28 ID:???
いや、FC第二次は楽だろ?
アムロとカミーユさえきちんと成長させておけば、よほど変なことしないかぎりクリアできるっしょ。
PS版第2次は違ったけど。
第3次はSFC版の方がきつかった。Iフィールドが今と違ってビーム兵器完全に防ぐし。命令できないし。
ネオグランゾンアホみたいに強かったし。

今思い出したら、なんであんなのクリアできたの?
408名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 02:24:52 ID:???
>>407
あの頃を知ってる人がいてちょっと嬉しくなった
戦艦やスーパー系の装甲が神みたいで後半ほぼ二撃で撃墜されるから防御必須だったり
でもあの頃が一番楽しかった気もする。まあ斬新だったからかな

でもガンダム系しか役に立たないバランスは嫌いだったな
409名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 08:07:31 ID:???
>>407
>今思い出したら、なんであんなのクリアできたの?

俺は第2次はやってないけど、第3次はそれほどの難易度でもないと思う
410名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 16:05:25 ID:???
あれ?三次ってそんなリアルっていうかガンダム偏重だったっけ?
MSじゃ固めの敵には歯が立たなかったから分業が成り立ってた記憶が…
といっても一部スーパーだけだったと思うけど
411名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 20:24:23 ID:???
先生、いまいちSクラスのユニットがどれか分からんのです。
フル改造してV-UPつけてってのは無しで。

412名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 21:05:16 ID:???
普通にやるなら
ビルバイン、ZU、乳ガンダム、F91、バイカンフー、
ダンガイオー、ダンクーガ、飛影、アルトリーゼ、
あたりじゃないかな。ダンクーガとダンガイオーは安いからフル改して宇宙Sがおすすめ。
でも普通にやっててもインパクト金余るからG3、シャアザク、コアブースターあたりは鍛えておくといいかも。
413名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 21:29:59 ID:???
>>412
>でも普通にやっててもインパクト金余るから

…え”?
どこをどう普通にやったら資金が余るのか教えてくださいいやマジで。

とりあえずボス敵を強運+幸運で落とし、
ヒマができたらバーニィをアプサラスに乗せてMAPで稼ぎ、
1部の強運はレニーに付けて突撃三昧、
エステはメガネだけでも使い、
3部になれば(獲得資金>敵保有資金×2.2位)な感じでプレーしてましたが
資金が余ったと感じた事がありません。
414名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 22:13:48 ID:???
普通にやってたら全然余らないよなあ…

>>411
>>412が挙げた他では(Z2、F91は正直微妙だと思うけど)コンV、FA百式、グレンあたりがオススメだ
あとはテキサスマックも悪くない
415名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 23:59:11 ID:???
413
余るは言い過ぎた…。主力の武器フル改造+最低限ステータス+安めのフル改造3機くらいだったんだけど
快適クリアには十分だったかなぁと。
414
テキサスマックフル改強いですね
。宇宙合金グレン付けるとシールドと相乗ですざましいザコ処理能力。
416名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 00:36:51 ID:???
程よく全滅すりゃ余る
ヴァイスリッターは入手して数話でフル改造したっけw
417名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 02:32:11 ID:???
まあ確かに、最近は全滅する方が普通のような風潮を感じるが
418名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 03:10:20 ID:???
俺、全滅技だけはやらないなあ・・・
もしかして、これって縛りプレイ?
419名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 03:12:58 ID:???
全滅プレイは公認だろ
普通なんだよ
420名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 09:55:18 ID:???
全滅はめんどくさいからやる気がおきん。
421名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 12:08:51 ID:???
全滅はしないで行くのがデフォじゃないのか…インパクは長いし隠しも多いから好きだけど
改造資金払い戻しはない、一部αからの使いまわしとか、もう少し後で出てくれたらな、と思ってしまう。
422名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 16:10:33 ID:???
二週目の資金が
一週目最後の資金のまま持ち越しってのが・・・
一週目で得た資金全部とかならまだやる気も出るんだけど。
それでも2部は0から始まるんだろうな。
423名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 17:30:38 ID:???
一部と二部で山分けだったらよかったのに
424名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 19:17:29 ID:???
>422-423
でも、グレン、ダンクーガ、ダンガイオー、マジンガーあたりは1部でガッツリ改造しとけばいいから、二週目の二部0も意外と気にならない。
425名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 19:24:04 ID:???
ダンクーガとかコンVとかってボーナスはENと宇宙Sとどっちがいいかな?
EN使いまくるユニットって微妙に悩む
426名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 20:24:23 ID:???
宇宙Sにして一発キャラするのがいいと思います
427名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 20:28:11 ID:???
>425
二部に出るユニットは宇宙S、そうでなければ他。コンVならENの方がよさげ。
428名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 20:42:50 ID:???
もっとターン詰めれると思ったら、全滅してやりなおしたな
429名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 20:43:46 ID:???
>>425
やっぱ宇宙Sじゃないかなあ、その2機は
地形適応&武器適応UPで攻撃力が文字通り段違いになる
430名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 20:46:10 ID:???
>>425
デフォルトで宇宙Sでないユニットは宇宙Sが基本でしょ。ボーナスにENを選んでも、ENの増え方は
ダンクーガで60、コンVで64だからイマイチありがたみがない。
それにダンクーガもコンVも「補給」持ってるから、いざという時は自力で何とかできるし。
431名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 20:47:49 ID:???
>>425
ダンクーガは2部・3部といい宇宙の主力だから、
まず宇宙Sで問題ない。
熱血使える回数多いし、他の精神もあんまり無駄がない
ENの問題は大型ジェネレーターかソーラーセイルで解決すればいい
難易度ノーマルなら援護を生かすためにENもありだとは思うが

コンVは強制出撃は地上が多いのでENかのう
宇宙で援護役はマジンガーチームのどれかで十分だしな
宇宙の精神コマンド要因はダンクーガ・ザンボット・ナデシコでも
何とかなることが多いし。

宇宙は、2部であがってきたほうを宇宙Sにして援護にも主力にも
大暴れするのが楽しい
432名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 20:53:43 ID:???
っていうか、あんな燃費のわるいやつら
いらないよ。
433名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 21:05:17 ID:???
>>432
ま、そういう考え方もあるだろうけれどね。実際、この2機使わなくたってクリアに支障はないし。
「その分の改造費を他に回した方がいい」という意見もありだとは思う。

434名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 22:10:45 ID:???
2機とも精神タンクとしての役割も大きい
435425:05/02/07 22:12:25 ID:???
dクス。
いや、ダンクーガ好きなのよ。頑張ってキャラゲーにしてるからさ。
けど好きなユニットは決まって使いづらい・・・。
436名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 22:58:41 ID:???
>>435
ダンクーガは十分使いやすい方だと思うが…
少なくとも攻撃力は最強クラスだよ。精神もかなり充実してるし、常に最前線で戦える。
光我剣取って統率とか援護攻撃とか貼れば文句無し。
437名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 23:18:52 ID:???
いや、他のユニットとゆーかパイロットもか。
アプサロスU+アイナとかガンダムMk-U+エルとか
好きな作品の組み合わせで無理やり使ってるからキツイキツイ。
438名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 00:14:38 ID:???
あたしはミ・フェラリオなのにぃ
439名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 02:13:53 ID:???
ショウ使わないでトッドをずっと使ってたわけだが
ふとアニメ有りにしてみて
奴の声に萎えた
440名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 02:27:52 ID:???
我輩もショウ使ってないですよ。
当方の聖戦士エースはガラリア。
強運&特殊技能+1&回避+15でドーピング、
フル改造ボチューン&VパーツWでボスハンターです。
女キャラじゃないとメインで使う気になれない。
441名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 07:34:07 ID:???
いろんなプレイスタイルがあるんだなあ…
442名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 08:26:20 ID:???
そんなに氏にたいのかよ
なら望み通りにしてやるぜぇ!
443名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 11:32:10 ID:???
シュバルツ兄さんが単体でゴッドやマスターを超える強さを誇るのってこのシリーズぐらいだよね。
Fなんかひさんだったもんね。
444名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 12:52:18 ID:???
シュバルツ、最初見たときは何だこの顔面タイツって思ったんだけど

「シュツルム! ウント!! ドランクゥゥゥ!!!」

一気に惚れた 
445名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 16:48:16 ID:???
シュバルツは熱いね。援護攻撃があればよかったのにな。
精神も微妙にサポート系で、奇襲の一発にかける使い方になりがちなのがもったいない。
446名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 20:13:27 ID:???
さぁ、みんなでネオグランゾンに挑んでこよう
447名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 20:34:06 ID:???
あぼーん
448名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 00:09:39 ID:???
シュバルツって正体皆にばれないんだっけ?
449名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 00:28:30 ID:???
ようやくアース編終わって次がマーズ編なんだけど、
ここの戦力酷くないですか?
我が軍のでまともに稼動してる機体は、
フル改造宇宙S統率ザンボット、フル改造宇宙S強運レニー、
武器のみフル改造のフル百式改、同じくコンバトラー、
以上4機のみなんですけど・・・

Zとかダイターンとかも改造した方がいいのか、
それともこの4機でマーズ編を乗りきるか。
先輩諸氏の御意見乞う!
450名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 00:54:52 ID:???
>>449
十分戦力あるじゃん。
俺、まともな戦力は、武器フル改造のFA百式とダイターン3しかいなかったぞ。

でも実は「大いなる胎動」で飛影が仲間になるので
そいつ一機だけでも余裕でマーズ編クリアできる罠。
451名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 01:43:22 ID:N+FrAYut
>>450
同意。俺なんてFA百式改すらなかった。
452名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 03:18:03 ID:???
>>449
ナデシコとすぐ合流すれば一気に戦力整うぞ
453名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 07:33:53 ID:???
まずはナデシコと合流だな。ただしその面は新型バッタが山ほど出てきて、
しかもかなり近い位置からの戦闘になるので結構キツイ。
454名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 08:26:26 ID:???
>>449
そんだけ居れば、たしかに十分かな。
かんなづきもレニーで落とせるし。

>>453
それでもまずは、飛影ゲットの方が先。
ぶっちゃけフル改空魔がいるなら、どんな面でもどうにでもなる。
455名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 08:33:57 ID:???
サルファ情報にも踊ることなく、真面目に質問に答えるおまいらに乾杯。
456449:05/02/09 08:51:09 ID:???
むう、さすがは先輩諸氏…
どうやら我輩の甘えだったようですな。
この4機で頑張るとします。

ちなみにナデシコ部隊は一切の手付かず。
1段階も改造しておりません。
原作知らないユニットには愛情も金も注げず。
457名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 10:50:35 ID:???
ナデシコだけは精神タンクとしては優秀だよ。エステはそれこそ愛情がないと不満だらけだが。
458名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 11:04:41 ID:???
最近やり始めてGガンチーム初登場のシナリオなんだけど
東方先生かっこよすぎw
459名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 14:27:32 ID:???
俺なんてマーズ編はコンVくらいしかフル改いなかったぜ。

ドノーマルのサイコやZ2で、援護駆使しまくって何とか乗り切った。

思い出したら燃えてきたんでもう一回プレイしてくる。
460名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 15:08:25 ID:???
射程長いし意外に避けるから地味にZ2使えるよな
461名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 15:32:57 ID:???
でも、マーズ編って加速使えるガンダム乗りが
ほとんどいないんだよね
だからFA百式改とZIIで特攻しにくい
462名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 16:13:25 ID:???
>>461
加速が使えなくてもチンタラ進めば良いじゃん!
マーズ編まできたらムキになって早く進まなくても良いと思うけど・・・ダメ?
463名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 16:30:14 ID:???
そりゃあ少しでも技能を揃えたいだろうし、プレイ時間も短縮したいだろうからねえ。
まあマーズ編は集中力取りづらいマップが多いけど。
464名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 16:41:44 ID:???
>>463
マーズ編で技能集めるのは厳しいよ。
どんなゲームやっても難しいと思った事ない俺が言うんだから間違いない!
465名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 17:09:53 ID:???
「大いなる胎動」
5敵フェイズに増援が来るので、集中力はムリ。

「命持たぬ者たち」
4敵フェイズに、ボス(コロス)からやたら遠いところに増援が来る。
鍛え方次第では十分イケる。

「ブッチャー最期の日」
この面が、一番簡単。
かんなづきを諦めれば楽勝、あきらめなくてもフル改宇宙Sが1機でもいれば(さすがに飛影は除く)、
集中力は十分狙える。

「燃える宇宙」
諦めれ。
466名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 18:58:44 ID:???
燃える宇宙以外は集中力とれた気がするけどなあ
467名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 19:36:59 ID:???
>>465
俺的には「命持たぬ者達」が一番簡単。コロス撃墜+全機撃墜しながら取れる。
エステ隊の改造段階等にもよるんだろうが、最後の日はバッタがめんどくさい。
あと、確か上の方で燃える宇宙で集中力ゲトしてたつわものがいたと思うけど
468467:05/02/09 19:38:23 ID:???
悪い、今確認したら燃える宇宙じゃなくてブッチャー最後の日の方だった。勘違い
469名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 20:30:17 ID:???
>>465
「大いなる胎動」は、5ターン目自軍フェイズまでに敵を全滅させれば三郎太が出ないそうだから、
その気になれば可能なはず。
470名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 20:42:12 ID:???
どっちにしても零影の入手はムリぽ
471名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 21:06:17 ID:???
>>465
大いなる胎動はIMPACTにしては珍しく増援前に全滅で増援出現しないので5ターン可能

だとおもった。
472名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 22:41:47 ID:???
1部でバイストンウェル避けて地上に行った場合、バーニィの乗れるのは
ザク改とギャプラン、ケンプファーのみ?
Ez8を持って行かせない事ってできる?
473名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 23:17:50 ID:???
>>472
普通の方法じゃ不可能なはず。
474名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 02:55:11 ID:???
突然だが誰か予約特典DVDの販促ムービーうpしてくれ。
…漏れだって発売日前にちゃんと予約して買ったのに…
特典品切れなら予約時に言って欲しかった。
475名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 03:58:54 ID:???
97話やってる途中なんだけど、
ギルは何故ミアを恨んでるんだろ??
476名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 04:07:53 ID:???
>>475
自分より能力が上だからってのが主な理由。
自分よりミアのが高性能だと認められたから逆恨みみたいな感じだな。
で、ミアに「おまいは欠陥人間って事にして、漏れのが優秀って事に汁」みたいに迫ったが
望んでいた答えをミアが言わなかったので逆恨み。大体こんな感じ。
477名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 04:14:23 ID:???
補足。
認められたってのは、ターサンは改造人間みたいな兵器をバンカーに売ってた。
高性能なものから売られていくんだが、ギルは改造されて売却候補だったものの、
その役を横から掻っ攫われたから逆恨み。
478名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 04:26:53 ID:???
エクセレンはピノコ?
479名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 04:27:25 ID:???
>>478
ピノコ。それ以外にも多数いるがな。レイナとか
480449:05/02/10 04:43:40 ID:???
おかげさまで、無事燃える宇宙までたどりつきました。
大いなる胎動とブッチャー最期の日でレニーが獅子奮迅の活躍、
ジョウに集中力と精神+15をつけてあげることもでき、
今ではすっかり空魔の熱血係におさまっています。
改造資金も強運突撃MAPのおかげで恐ろしい額が溜まりました。

さて、ではこの資金をシーン4で何に使うか?
合流後のメンバーチョイスに今から頭を悩ませています。
フル改造候補はダンクーガ、コンバトラー、アルトリーゼ、
シャアザク、G3、アイザム、コアブースターあたり。

上記7機は全て武器のみフル改造済み。
資金の具合からいくとステータスフルは1〜2機程度か。
先輩諸氏のオススメ機体を御教授ください。
481名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 04:56:59 ID:???
ダンクーガ・コンV
精神が優秀。
攻撃力も合体ロボットでは優秀

テキサスマック
弾切れを気にせず援護に起点にと大活躍。
精神も2人分と問題ない活躍ができる

グレートマジンガー・マジンガーZ
全弾並の威力のブースターを持ち、
防御に秀でて尚且つドリルPPが使いやすいのがいい。
パイロットに自由が利くのも○

FA百式・HWSν・F91・G3・コアブー
攻撃力もあり、運動性もある。
割と弾切れしないのがいい

アルトは精神が少ない分起点として使いにくい。
武器を4000前後に改造で十分使えると思うが。

俺のノーマル一周目は
ダンクーガ、マジンガーZ、HWSν、FA百式、G3、コアブー
は武器とENを改造して、あとは殆どが改造なしで乗り切った。
ノーマルだと援護攻撃つけれるからそのぶん攻撃力があがるわけだしな
482名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 05:00:32 ID:???
>>480
コンVは、豹馬が突撃を覚えてからはまさに大活躍なので、
そこまで使ったなら手をかけるのが個人的オススメ。

リーゼはとにかく基本性能が強い。
逆シャア行くなら奇跡も覚えやすいので宇宙Sでシャアを殴るのも一興。

ダンクーガも散々既出だが強い。
破壊力特化の機体なんで、宇宙でも破壊力をいかんなく発揮できるようにしてやるべきかと。

他4つは、あまり破壊力が関係しないので宇宙Sは後回しでもいいんじゃないかなーと愚考。
デフォで機体宇宙Sばっかしだし。アイザムはAだけど・・・戦闘するのかな。上3機優先で、余ったら。
あと、そっから先は資金はうなるほど入手できる。
1マップあたり40万とかザラ。

>空魔の熱血係
はやく覚醒を覚えさせれ。病み付きになっちゃうぞ。
483名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 09:40:57 ID:???
アイザムには二部でお世話になったが……三部じゃ馬車だな。
キョウスケに援護防御残してあるなら、アルトは装甲フル改しとくと吉。
断空・コンVは使うならフル改しといた方がいい。
コアブはENと運動と限界をフル改造しときゃおk。どうせ当たらん。

しかしアイザム武器フル改造とは猛者だなw
484名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 09:43:55 ID:???
アルトは援護Lv5を生かしてサポートに徹するととにかく強い。
運動性を完全に無視して宇宙合金グレンとかつけまくって、
味方へのダメージを片っ端から肩代わり+高い攻撃力による援護攻撃で
さりげなくダメージ増加という運用がオススメ。

ただ、マップ兵器には気をつける必要がある。
485名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 11:46:50 ID:???
アルト(リーゼ)のパーツは結構悩む。
グレン、メガブ(コンバ)、VUP(W)、大型カートリッジ、レーダー…。
毎回組み合わせに頭を悩ませる
486名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 11:54:25 ID:???
コンV次のシーンで無償改造四段階あるからそこで調節すれば節約しながらフル改できるよ。
そん中ならおすすめダンクーガかなぁ。リリスつけて熱血ビースト使いまくれるし。宇宙Sにすればかなり破壊力アップ。
アルトは装甲2000近くにしておけばかなり使える。大型カートリッジで弾切れ心配もないし。
487名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 12:32:39 ID:???
このスレでコンV無償改造のことを知って、フル改せずに進めてたんだけど
マーズ編でかなり金が余るね。もうちょっと早い段階で発生してくれたらいいのに。
488名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 13:10:35 ID:???
宇宙28話で詰まりました。
フルチューンのダンガイオーを返して下さい。
ファンネル撃たないで下さい。
HP回復大ってなんですか?
ゴットハヌドスマッツンシュなんてもう50発は撃ってます。

どうしたらいいですか?
489名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 13:25:28 ID:???
>>488
ああ、「絶望の宇宙に」か。
あそこは詰まる人が比較的多いな。ターン制限もあるし。

とりあえず、ジオンボス3機をどんだけ早く落とせるかがカギ。
俺は、マシュマー→ガトーと相手をするための(相手できる)少数精鋭部隊を
まずはそっち側に移動。(ダンクーガ(フル改宇宙S)、グレンダイザー、グレート、GP01(援護発動係))
残りはイリア→増援のシーマ。シーマが出てくる前にザコの頭数を減らしておくと、核を撃たれにくい。

ペルゼインが出るまでに、マシュマー・ガトー・イリアは落としておくのが理想。
ペルゼインが出現したら、マシンロボを使ってステージ中央付近に誘導。
ガトーを落とした精鋭部隊は、いきがけの駄賃にシーマ撃墜の手伝い。(移動優先)
必要ならこのとき補給もする。

で、対ペルゼイン戦は・・・いつも通り。ただし撤退がないので、援護フォーメーションは厳密に組まなくていい。
予知を外して、触るときには1ターンでカタをつける勢いで。

さらに、ジェットとドリルはロボ状態でステージを終わらせること。
ロボだとクリア後最初から5段階/4段階改造されているが、変形してると初期改造が無しになってしまう。
490名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 13:32:30 ID:???
>>489
うへえ。
今いるので一番改造してあるのがGP03(武器5段階だけ)なんで
しばらく全滅プレイしないと無理みたいですね。
ダンクーガ嫌いだから全然改造してない・・・。
491名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 13:42:19 ID:???
マテ。なんでそんなに改造してない? 強運がいないから、そんなに資金に差がつくはずはないんだが。
まさか、宇宙でダンガイオーをバリバリ改造したの? 抜けるのわかってるのに?
492名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 13:48:42 ID:???
>まさか、宇宙でダンガイオーをバリバリ改造したの? 抜けるのわかってるのに?
全部注ぎ込みました。
私、気に入った機体以外はほとんど改造しないんで。
とりあえず今は主人公機改造してます。
493名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 14:14:23 ID:???
宇宙でのダンガイオーの改造って無効化されるんじゃなかったっけ
494名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 14:35:54 ID:???
>>493
それはデマ。
495名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 15:05:46 ID:iww1udoq
>>492
それが「スパロボ」をプレイする上で一番大事なことだと思う。
まぁ、少しくらいの妥協はしないとクリアはむずかしいけどな。
496名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 15:43:13 ID:???
>>476
thx!
ググってみたら「戦士としての誇りを傷つけられた」くらいにしか説明されてないんだよね
そういう理由で逆恨みしてたのか
辞典で生き別れの兄がいるとか載ってるから、それ関係かと思ってたよ・・・
詳しい説明ありがとう
497名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 15:45:25 ID:???
>>492
いや、どうせするなら地上でしとけばいいのに・・・
498名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 15:50:15 ID:???
>今いるので一番改造してあるのがGP03(武器5段階だけ)

グレンもダンクーガもそれ以下ってことか…。かなりのIMPACTだ。そりゃ詰まるわな
499名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 16:10:16 ID:???
宇宙はバーニィもいないし幸運も祝福も希少だわで、
それでなくても地上と比べて資金不足気味なのに

それで抜ける機体に資金注ぎ込んでちゃな
悪いが詰まって当たり前だな
500名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 16:22:16 ID:???
>>492
わりと脱力が重要なマップなんで、熱血を使いにくくなる主人公機は戦力として微妙。
加速もないから、ガトーからアルフィミィに移動するのにも時間がかかるし。

普通にやってても詰まる人が多いマップだから、趣味を通そうとするとメチャメチャ辛いはず。
まあ気長にカンガレ。
501449:05/02/10 16:45:16 ID:???
皆様アドバイスありがとうございました。
コンバトラーは4段階残して改造します。
アルトはランページ用のENと援護用の装甲、
ダンクーガとアイザムをフル改造にかかります。

<アイザムはAだけど・・・戦闘するのかな
します。バリバリします。
「プラズマタイふぅ〜〜ン!」
の声の裏返りに小生の愚息も昇天寸前。

>>488
我輩はそのステージで数回全滅プレイし、
デューク様と勝平ちゃんのフル改造終えました。
右上のガトー部隊はこの2人だけで十分、
返す刀でデュークはシーマ撃破、
勝平はキュベレイ部隊→アインストと、
まさに鬼神の如き大活躍でした。

イリア付近はクワトロのコアブーで削り、
エルの熱血必中幸運ハイメガキャノンで一掃、
マシュマーはシャザーラ様とマリアグレートで。
エクセレンはペルゼインの脱力要員。
502名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 16:52:42 ID:???
>>501
マジン系は顔がクドイんで使ってません。
助言にあったダンクーガを改造してみたらなかなかいい感じになってきました。
あとはキュべレイ2体を改造すればクリアできそうです。
503449:05/02/10 16:57:18 ID:???
>>501
我輩も相当偏ったメンバーで戦ってますが、
あなた様はその上をいく御方ですね。
乾杯。
504449:05/02/10 16:58:42 ID:???
スマソ、>>501じゃなくて>>502
505名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 17:14:09 ID:???
俺は確か、グレンとグレートでヴァイスで下の方の、確かマシュマーだか何だか色々固まってるのを撃墜、
そのままガトー方面へ移行させ、MS隊でシーマを撃墜、残る皆でガトーぶっ殺したら全力で反転、
ペルゼインにボコられてるマシンロボ隊を救援、だったな。

しつこく全滅稼ぎしてバランス良く改造してれば、詰まる事はないよ。
まあ、インパクトで詰って困るステージは「白熱の終章」だけだが。
506名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 17:16:44 ID:???
>>488がエステ嫌いだったら、まさに地獄を見る悪寒
507名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 17:25:40 ID:???
PAR使えばHI-ニューガンダム使えるの?
508名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 17:28:03 ID:???
使えるけどPARについて攻略スレで聞くのは普通マナー違反なので詳細はPARスレで聞くように
509名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 17:43:53 ID:???
28話はコアブースター使ったな。
510名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 18:02:56 ID:???
>>502

>あとはキュべレイ2体を改造すればクリアできそうです。
あなたとは気が合いそうだ
511名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 18:16:51 ID:???
ま、人それぞれだな。そのへんがスパロボの醍醐味。
俺もMSの主人公機の乗り換えはしたくない。イメージというか気分の問題
512名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 18:26:24 ID:???
白熱の終章までマジンチームとナデシコらをLVあげてなかったら、
極端な話必要最低限度な戦闘しかさせてなかったら詰まり確定かね?
漏れは普通に進んでも苦戦しまくった記憶がある。
人材偏らせて進んでたら部隊分けで詰まった奴もいるとかいう話も聞くし。
513名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 18:42:42 ID:???
修理ユニットが2機いるし補給もできるから、無改造でも配置、戦略を徹底すればなんとかなるんじゃないか。
まあリセットは必要になるかもしれないし、レベルや技能が極端に酷いとさすがに分からない。
514名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 18:50:54 ID:???
>>512
集中力や熟練度が終わってるだけかと
515名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 19:05:32 ID:???
>白熱の終章
ナデシコ系無改造でレベルも20台だったし、
グレートもマリア乗せてたんで鉄也は役立たず。
それでも結構なんとかなるもんですよ。
まあ、起死回生グレンのおかげですが。
516名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 19:10:44 ID:???
こんバトラー無償改造されるのか
エネルギーだけフル改造してあるけどもったいなかったな
517名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 19:12:37 ID:???
マジンガーチームはレベルが10程度でも、
ちゃんと地面に降ろして戦えば攻撃はリセットすれば当たるだろ
518488:05/02/10 19:36:33 ID:???
何とかクリアできました。
リセットしまくりでしたけど、12ターンぎりぎりでガトー撤退でした。
助言くださった方、ありがとうございました。
マシンロボが仲間になってホントによかった・・・。
519名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 19:57:13 ID:???
>>518
おめでとう。
さっそくケンリュウフル改造だな
520名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 20:38:31 ID:???
3部後半で集中力を取ったんだが

底力LV5、援護攻撃、援護防御、命中+20のキョウスケに貼るのと、
メインユニットのサブメンバーでまだ貼ってない奴(十三、ルリ、メリー、ハヤトの4人が該当)に貼るの
どっちがいいかな?キョウスケの技能は現状でもかなり満足してるので集中力無しでもいいんだけど、
サブメンバー連中も比較的精神に余裕がある。
521名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 21:12:31 ID:???
>520
キョウスケ命中消していんじゃないかな?
彼突撃加速見切り熱血コンボの使用率高いし。集中力ないと一気に精神底尽きる。
クレイモアは命中補正高いし。あとエリアルクレイモアのクリティカル補正が75になるから底力よりクリティカル25がお勧め。
522名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 22:20:38 ID:???
>突撃加速見切り熱血コンボ

この一発でガス欠だもんな。まあ援護の起点として使うなら大丈夫とも言えるけど。
底力とクリティカルもプレイスタイル次第のところがある。
523名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 22:28:11 ID:???
でもキョウスケに命中+20は結構いいぞ
ニュータイプ相手にも精神無しで当てれるようになるし
リーゼになれば見切り使わなくても簡単には落ちないし
524名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 22:38:57 ID:???
>精神無しで当てれる

これが全て。命中+20便利すぎ。毎ターン集中に近い効果が得られるわけだから。

60%→80% 70%→90% この差は大きい。
525名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 23:11:53 ID:???
今、2周目の第3部まで来た。
2周目プレイしてて改めてキョウスケとエクセレンはいいなと思ったり。
歴代主人公の中で1番のお気に入り。こんなの漏れだけ?
526名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 01:27:34 ID:???
>>525
エクセレンは別として、俺も主人公と機体は全作品中最高に気に入ってる
527名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 02:47:18 ID:???
>>482
病み付きになりますた。
今、宇宙の道標で最後の全滅プレイ中です。
けど、正直これ以上宇宙Sが増えても出撃枠が…

現在の宇宙Sたち
グレン、ザンボット、ダンクーガ、ボチューン、
バイカンフー、FA百式改、空魔、グレート、
真ゲッター、G3ガンダム、マジンガーZ。

アルトはフル改造するとしても、ヴァイスは高いし
シャザーラ様もここにきて色あせてきたような…
初志貫徹すべきか、それとも2週目に備えるか。
ていうか、ここまでで既に1ヶ月以上費やしてますが
それでも2週目にトライすべきなのか!?
528名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 04:58:44 ID:???
知らんがな(´・ω・`)
529名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 07:28:07 ID:???
つ□
530名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 14:27:18 ID:???
真ゲッターって、もしかして「ちぇんじげったー」って、読むの?
今までずっと「しんげったー」て読んでたんだけど
531名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 14:40:34 ID:???
ところで真ゲッターとヴァイスはどちらがお勧めですか?
532名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 15:36:17 ID:???
>>531
一長一短でどっちとも言い難い。人によって意見異なるし。
真ゲ様は一発の威力はあるが燃費悪すぎ。ラインヴァイスは機体の性能は高いが強力な武器が
遠距離に偏っていて使いにくい。アルトとの合体攻撃、ランページ・ゴーストが使えないという
デメリットもある。
一応俺は両方取ってみたけど、真ゲ様の方がいくらかいいかな、と思う。
533名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 16:00:12 ID:???
アルフィミィの予知はずすときはマリアぶつけてる奴挙手
っていないか、そんなの
534名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 18:46:07 ID:???
>>530
真シャインスパークorストナーサンシャインのアニメーションを見てください。
535名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 19:50:20 ID:???
>>531
総合的には真ゲだと思う。なんといってもランページが撃てるようになるのが大きい。
ただ、ゲッターチームが完全に倉庫番、ヴァイスが主力とかそういう人もいるだろうから、
プレイヤーによって最後は好みで選ぶと良い。
俺は一部でゲッターに強運つけてたから、真ゲ選んで攻撃力UP、ボスを落としやすくなって満足だった。
536名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 20:03:00 ID:???
アムロに強運付けたんだけど大丈夫?
将来ZZに乗せて金稼ぎしようと思ってたから
537名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 20:36:03 ID:???
>536
1部だろ?
奇跡(66)を覚えさせて使うなら問題ない。
レベルあげるのは面倒だけど手軽く幸運使いたいよ→ファ
祝福あるからとりあえず必中使えればいい→ノリス
どうしてもエース級につけたいけど技能枠が・・・→カミーユ

俺のアムロは統率・防御・援護攻撃・集中力で逆シャアいくからなぁ。
ノリスはもちろん頑固一徹消してつけなされ。
どういう指針でストーリー進めるかで選びなされ。
538sage:05/02/11 20:38:18 ID:7Gb2vOEV
zzmap兵器の射程狭いからくるしいよ。
それにアムロってたたでさえ技能埋まりやすいし。でもアプラサス乗せるといいかも。
やりなおせるならレニーがお勧め。ジョウが覚醒おぼえるから後半大暴れできる。
539名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 20:43:48 ID:???
ZZも役に立たない事はないけどね。
NT専用武器もないし、バーニィで十分って話もある。
540名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 20:49:54 ID:???
ふうむ 失敗したかな 援護攻撃消して付けたんだけどさ
ただ個人的には最後のほうはスーパー系中心になるだろうからいいかなって気もする
541名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 20:50:55 ID:???
アプラサスか 改造してアムロ専用にするかな
542名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 21:03:04 ID:???
結局、ユニット自体よりユニットの周辺事情が問題なんだわな。
マジンガー系を使ってるなら、キョウスケの援護防御はずすって手もありなわけで。
543名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 21:03:19 ID:???
最後のほうのマップ要員ならGP02で決まりだ。
544名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 21:05:23 ID:???
やっぱバーニィ鍛えてアプサラス改造して乗せることにした
1部シーン5でこれまで一度もHPいじってないけどこんなんでいいのか
スーパー系はENフルで装甲と武器を5くらい
545名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 21:07:13 ID:???
>>544
HPはあとまわし、は
ある意味スパロボのセオリーではある
546名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 21:13:53 ID:???
>>545
そうだよな なんか2部で苦戦するとこがあるって話してるから
グレンとかは重点的にやるつもりだけど
547名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 21:31:47 ID:???
>>537
>俺のアムロは統率・防御・援護攻撃・集中力で逆シャアいくからなぁ

ニュータイプって消せるの?

>>540
今後のことも含めて忠告しておくけど、援護攻撃は消しちゃダメ!
どのキャラでも基本的に最優先技能と考えるべし
548名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 23:51:40 ID:???
>>547
あちゃあ 漏れのアムロもうだめだー
549名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 23:58:14 ID:???
>>548
大丈夫だ
アムロなんて統率があれば生きて行ける
550名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 00:00:25 ID:???
これは教訓にして2週目がんばらなきゃな
そこまでモチベーション保てれば
551名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 00:01:32 ID:???
けっきょくアムロに何かつかえるなら防御を消せばよかったのか
レベルがそこそこ高かったから消すの気が引けたんだよな
552名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 01:17:40 ID:???
2chの過去ログで見かけたんですが
HWSをとりつつ逆シャアにいける熟練度のとり方みたいな
テンプレがあったんですがおもちのかたコピペしてもらえませんか?
553531:05/02/12 05:42:22 ID:???
>>532
>>535
なるぽど。
わかりましたありがとうございます。
554名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 07:12:20 ID:???
>>551
個人的には防御より統率を消した方がいいと思う。
使いやすいP武器と相性のいい技能なので、リガズィの時は役立つけど
乳ガン等に乗り換えてからは活用しづらくなる
555名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 07:14:14 ID:???
特殊技能を装備制にして何度もつけ外しできるようにしてほしかった
556名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 09:13:25 ID:EkBYBydf
>>552
>>7を三万回嫁。
557名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 14:26:33 ID:???
>>556
違います
558地上激動:05/02/12 15:45:07 ID:???
基地  0  0 早乙女  0  0
光子力  0  0 科学要塞  0  0
ネルガル  0  0 宇宙科学  1  1

新宿  1  2 東京  1  3
ムートロン  0  3 伊賀  0  3
無人島  1  4

南原  1  5 中央  1  6
東南  1  7 ニュー  0  7
ジャブロー  1  8

カラカラ  1  9 ウロボロス  0  9
嵐の玉  0  9 ドレイク  0  9
宇宙科学  0  9
クルスク  1  10 早乙女  1  11
火山  0  11 無人島  1  12
京都  0  12 百鬼  0  12

カワサキ  0  12 東  1  13
西  1  14 北  0  14
南  1  15 内部  0  15
559宇宙激震:05/02/12 15:48:11 ID:???
ルナ2近海  1  16 月  0  16
地球  0  16 コロニー  1  17
地球2  0  17 バリア  1  18

サツキ  0  18 地球1  0  18
地球2  0  18 ストーン  0  18
火星  1  19

ディラド  0  19 廃棄  0  19
コロニー  1  20 地球  1  21
ソロモン  0  21

フォン  0  21 ゼダン  1  22
月  0  22 巨石  0  22
ディラド  0  22 フォン  0  22

アナハイム  0  22 ストーン2  0  22
廃棄  1  23 ルナ2内部  0  23
ディラド  1  24 星の屑  1  25

ネルガル  0  25 ソロモン  1  26
メガノイド  1  27 フロンティア  1  28
グリプス  1  29 ディラド  1  30
560銀河決戦:05/02/12 15:51:05 ID:???
近海  0  30 南部  1  31
北部  0  31 ディオレ  0  31

ネルガル  0  31 早乙女  1  32
ボストン  1  33 鬼面  1  34
オモイカネ  1  35 太平洋  1  36

月選択でHWS入手
残り熟練度は全部とっとけ

地上激動で地上に行く場合

ニュー  0 東南  1
中央  1 ジャブロー  1

獣戦  1 南原  1
大西洋  0 ギアナ  0
561名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 16:38:03 ID:???
>>558-560
ありがとうございます
562名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 17:48:52 ID:???
テンプレに頼らないと何もできないのはどうかと
どこでもいいから攻略サイト見て自分で適当に計算しながらやった方がいいと思うけど。
人によって取りたいパーツの選択もあるし、使わないユニットの改造が必要になる面は熟練度取らないとか、
そういう選択も出てくる。
563名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 18:09:16 ID:???
>>562
参考にする程度ですよ^^
564名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 21:31:54 ID:iU7xyguR
1-4で集中力とったんだけどここでマリアか大介に付けるのと
2部前半で付けるのどっちがいいですか
(他に集中力必要な人特になし)
565名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 22:40:25 ID:???
>>564
他にいないのであればつけておけばいいんじゃないかな。
どちらかと言えば貼るのはマリアの方がオススメ。
デュークは序盤は特に雑魚戦で安定する命中+20の方がよいと思う。
566507:05/02/12 22:56:42 ID:???
今HI-ニュー使ってみたが…
カッコイイー!
なんでこれボツにしたんだろう…

スレ汚しスマン!
567名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 23:11:35 ID:???
外伝と同じだし
568名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 01:04:54 ID:???
G-3シャザク始めて取ったけど、意外な程運動性低いね…
こいつらで3部終わりまで戦えますか?
569名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 01:06:10 ID:???
意外と言えばG3の撃墜資金1500も意外…シャザクは10,000なのに
570名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 02:50:53 ID:???
【大きな損失を伴うバグと仕様】
 《第3部開始時点で、ドーベンウルフ、ジム・カスタムが消失》

これって初めて知ったんだけど、どういう事?3部に行ったら自動的になくなってるの?
571564:05/02/13 06:56:53 ID:hV9HvnmA
>>565
サンクス。
572名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 08:32:12 ID:???
>>570
そういうこったね。3部は全部隊が合流して機体数が多いし、部隊の入れ替わりが激しいので、
使ってなかった人はいなくなってることに気づかないことも。
ともかくこの2機はそういったどさくさに紛れて完全に消滅するので、改造禁止
573名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 13:03:37 ID:???
>>568
確かに運動性はそれほど高くないけど、武器の性能がいいしパーツスロット4つだし、十分最後
まで主力で使えます。
インパクトはシールド防御が100%発動なので、MSの耐久力が高く、何発かなら喰らっても大丈夫
ということもある。他の作品のように一発喰らったら即撃墜、ってことはないので。
もちろんちゃんと改造するのが前提ですが。
574名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 14:52:36 ID:???
原作で敵だったユニットが恐ろしく攻撃力が低いのは気のせいですか?
575名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 20:15:25 ID:???
アイザム、アプサラス、ヴァルヴァロ、GP02、ギャプラン、キュベレイ(MkII)、クィンマンサ、
グフカスタム、グローバイン、ケンプファー、サイコガンダム、ザク改、ザクIII改、シャアザク、
ジンギマークII、ズワァース、零影、ダイテツジン、トッドダンバイン、ドーベンウルフ、
ノイエジール。ビアレス、マスターガンダム、ライネック、量産型グレート

Vupなしで4000越えるのは・・・
GP02、ケンプファー、ザク改、マスターガンダム、量産型グレート

・・・なんか、作中で完璧に敵と言い切れるのはGP02だけって気もするな。
なるほど、原作で敵のユニットは攻撃力が低いかもしれん。
576名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 07:06:07 ID:SyujK+zk
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
577名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 07:33:47 ID:???
量産グレートはなにげに強い。スロット4つだし。
地形適応Sがないのが弱点だけどフル改したらグレートより強そうだ。
578名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 14:09:24 ID:???
>>577
そう言う事だ!
579名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 17:32:26 ID:???
強いユニットは大体活用法が決まってるしな。

マスターを単体で使ってる人っているのか?
580名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 19:37:13 ID:???
>>575
こんなかで一番使えないのは何だろう。入手難度と参戦時期は別にして。
個人的にはギャプラン使えない・・・移動後に撃てればなあ。
581名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 19:46:26 ID:???
参戦時期的にはノイエが一番使えねえな。
こんな時期にこんな微妙な性能のMA要りません。

とりあえずAB系はどれもビルバインの下位互換だから不要。
582名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 19:52:11 ID:???
強 GP02、クインマンサ、グフカス、シャアザク、零影、マスター
普通 アイザム、アプサラス、ヴァル、キュベ、グローバイン、ケンプ
   ザク改、ザク3、ジンギ、ズワ、トッドダ、ドーベン、ノイエ、量産グレ
弱 ギャプラン、サイコ、ダイテツジン、ビアレス、ライネック

>>575では抜けてるけどガーベラテトラも相当なもんだ。ギャプランはまだ空飛べるから
583名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 20:02:48 ID:???
アレックスはけっこう使える
ボス戦には向かないが雑魚戦はおまかせって感じ
584名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 20:06:38 ID:???
アレックスは敵なのだろうか
確かにポケ戦はバーニィ寄りだが
585名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 20:22:03 ID:???
>>581
参戦時期の話ならばダイテツジンに適う奴はいない
586名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 20:30:53 ID:???
使えない度

ノイエ
 参戦時期:A
 入手難度:A
 機体性能:C

ダイテツジン
 参戦時期:S
 入手難度:A
 機体性能:A

ガーベラテトラ
 参戦時期:E
 入手難度:E
 機体性能:S

ギャプラン
 参戦時期:D
 入手難度:D
 機体性能:S

サイコガンダム
 参戦時期:C
 入手難度:C
 機体性能:B

総合はダイテツジン
587名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 20:31:42 ID:???
3部になると消えちゃうドーベンウルフに敵うかな?
588名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 20:41:32 ID:???
ドーベンウルフ
 参戦時期:C
 入手難度:E
 機体性能:C
 確保難度:X

総合はドーベンウルフ
589名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 21:12:22 ID:???
まぁバグだしな
590名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 22:17:16 ID:FdedQ46P
オーラシップなら強化パーツもちにげするよ
591名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 22:35:26 ID:???
>>590
特殊技能・空気ヨメテネーヨは外した方が良いぞ。
592名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 22:48:48 ID:???
しかもageてるし
593名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 22:57:47 ID:???
2部シーン1の5面、エルシャンクが地球に行く所なんだけど、
そこのギルって普通にやってて倒せる?
事実上1ターンしかいないし、そこで25000削るのは至難の業な気がする。
ソフバンの攻略本みたら一応超合金Z落とすことになってるから倒せるんだろうけど・・・
594名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 23:13:25 ID:???
>>593
第1部で地上ルート通ってグレンの武器がフル改造してあり、デュークが援護覚えていれば倒せる。
グレンにはブースターとアポジモーターをつけてスペイザー形態でギルの出現場所に向かわないと
たどり着けないが。。
あと、「加速」覚えているクワトロかエマをグレンのお供に付けること。それから5ターン目にギルに
対してスペースサンダーで反撃できる場所で熱血をかけて待機すること、これだけやっとけば倒せる。
595594:05/02/14 23:16:41 ID:???
>>594
訂正。5ターン目じゃなくて4ターン目。
596名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 03:04:50 ID:???
ずっと気になってたんだが、テンプレの
■第3部『銀河隠し要素篇』
【V-UPユニット(U)を落とすダンテを出現させる】
 1.第1部シーン1セレクトで『ファイアー・オン!』を最後に選択する
 2.第1部シーン1ラストで宇宙へ送る機体にグレートマジンガーを選択する
 3.第3部シーンセレクトで『魂の故郷から』を1or2番目に選択して地上ルートを通る
 ※量産型グレートとの二択だが、どちらの場合も暗黒大将軍に設計図を奪われる必要がある。

これおかしくね?銀河関係ないというか、3部とシーン3を混同してる希ガス
597名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 03:11:39 ID:???
合ってるって。テンプレのサブタイトルだから。
ただ、 3.第3部シーンセレクトで『魂の故郷から』を1or2番目に選択して地上ルートを通る
の第3部ってのは確かにややこしいかもな。3部じゃなくシーン3だな。
598名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 05:31:21 ID:???
使われないMSをなんとか使う会
アレックス、ギャプラン、サイコ、ガーベラ、ディアス(赤、黒)、
ガンダム、ジムキャノンU、ザク改、ザクV、ケンプ、ジェガン

こいつらを活用する術はあるのだろうか・・・
ケンプとかは一応一発屋になりえるが・・・ジェガンとかも悪くは無いが微妙だし
599名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 07:10:35 ID:???
>>598
ジムキャノンは高性能レーダーつければいい感じ
適正悪いけど
600名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 11:42:14 ID:???
一週目、アレックスをフル改造してしかもボーナスで
水陸両用MSにしちゃったから水がある面で使ったけど、
移動は遅かったよ。
601名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 12:31:39 ID:???
お前だいぶ前にもいたなw
なんのために海Sにしたのか(しかもアレックス)もう一度教えてくれ
602名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 12:51:09 ID:???
>>601
元々陸Sで宇宙Sだから、ビームライフルを海でも使えるように
海Sにしてしまえとか、そういう動機だったと思う。
603名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 13:37:09 ID:???
すごい動機だな…。
ダンクーガ基地とドラゴノサウルス戦くらいしか活躍できる面が思い浮かばない。
604名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 16:32:36 ID:???
インパクトの海レーザーって通常でも大して弱くならないからなあ
終盤に海逃げボスでもいれば話は別なんだが
605名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 17:34:33 ID:???
海面はゲッターと海魔に実弾系補佐で十分元が取れます。
606名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 18:04:41 ID:???
海に強いユニットの待遇が悪いのはスパロボのお約束
607名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 19:54:23 ID:???
ま、情報が固まる前で読み含みならありかもな
608名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 19:58:48 ID:???
>>581
むしろビルバインの方が
ボチューンの下位互換だと信じて疑わない奴の数→(1)
609名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 20:03:37 ID:???
ゲッターと海魔いなかったらドラゴノ倒せる気がしない
610名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 20:09:53 ID:???
>>609
むしろゲッターが居るから、わざわざ海要素がある予感
611名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 20:52:29 ID:???
>>609
ドラゴノ面に海魔はいないわけだが
612名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 21:26:44 ID:???
ドラゴノとブードは地上から断空光牙剣で十分
613名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 21:38:25 ID:???
今回の下駄3は地上適応もSになってるから海じゃなくても戦えるんだよな。
最近は原作の設定よりもゲーム性重視になりつつある。
宇宙で大雪山おろしとか烈風正拳突きとか(←こいつはIMPにゃいないが)使えるし。
614名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 23:16:12 ID:???
>>613
宇宙では大雪山おろし使えないよ。フル改造ボーナスで宇宙Sにすれば使えるけど。
615名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 00:41:44 ID:???
色々不評を聞いたんだですが昨日からインパクト始めた新参者です。おながいしまつ。
とりあえずMAPが見づらくてしょうがない。。
でもなんかF完や外伝辺りの臭いがするから好きな私はしばらくやってみよう。
ザンボットはよでんかなー
616名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 01:23:36 ID:???
>>615
マップが見づらいのはミニマップで補えばかなりまし
というか慣れればそんな事気にもならなくなるよ

>>613
そもそも大雪山おろし自体が原作にないしなあ(アニメは知らん)
617名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 01:35:59 ID:???
原作にないんだ>大雪山おろし

知らなかった
618名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 02:39:27 ID:???
同じ投げ技でもバイカンフーは宇宙でサイクロンドライバー使えるのにね
619名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 04:32:25 ID:???
ミニマップがあるのはいいんだけど、宇宙で回転できないのが辛い。
月とか段差見づらいし要塞内部もよーみえん。

ちなみにザンボットはトータル40話くらいせんと自由に使えんぞ。
序盤で2話ほど顔見せはあるが。
620名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 08:25:17 ID:???
>>616
えー ムサシ先輩の技じゃなかったの?
621名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 10:09:31 ID:7cebmhNQ
>619
要塞内部面は回せたでしょ?回せないソロモンは裏に敵が出てきて見づらかったけど。
622名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 11:19:33 ID:???
松屋で悲惨な光景に遭遇しちまった。
時間は夕方の6時をちょっとまわったくらい。
オレの隣の香具師が豚めしの大盛りを食ってたのよ。
ちなみにオレはカレーと生野菜
するとそいつは食ってる途中でなんか追加注文したくなったのか知らんが
入り口の券売機の前へ食券を買いにいったんだよ
そしたら店員がさ、もう帰ったと勘違いして半分以上残ってる丼を
さげちまったのよ
そいつ可哀想に、戻ってきてしばらく呆然としてた。
でも小心者なのか何なのかそいつは文句を言うわけでもなく
その単品の食券を店員に渡してた。
っていうか店員、自分のミスに気づいてるくせに
「単品キムチ一丁〜」なんて元気に言ってんじゃねぇーよ!
そいつ可哀想に単品キムチを食って帰っていったよ・
本当は豚めしにキムチ乗っけてハフハフ食いたかったんだろうな・・
そう思うとやりきれなくなる・・・
623名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 11:27:41 ID:???
調子に乗ってマルチかよ
624名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 12:15:31 ID:???
マルチ以前の問題だけどな
625名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 12:45:56 ID:???
強制出動うぜええ アプサラス乗せようと思ったらバーニィザクで出てきやがった
生意気に使えねえMS乗ってんじゃねえよ
626名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 12:54:13 ID:???
漏れのEZ-8ナナフシにいきなり撃墜されたんだが…
627名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 12:59:39 ID:???
>>613
どうでもいいがダイモスは原作でも烈風正拳突きを宇宙で使ってるぞ
使えなかった4次がおかしいだけ
628名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 13:27:49 ID:???
>>627
無重力なのに烈風正拳突きなんてできるわきゃない!
629名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 13:30:08 ID:???
>>623
どこにある?
630名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 13:32:13 ID:???
MX
631名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 13:35:50 ID:???
>>626
ミノフスキ外すヨロシ
632名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 14:49:01 ID:???
71話まできたけど正直ダレテキタ。
敵の援軍が出てくると中断して休みたくなる。
長すぎだよ、積む。
633名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 18:58:44 ID:???
G-3とシャアザクが出てくるとこって10ターンまでに全滅させると
出てこなくなるんだな ベンメル倒せるけど2機待ちしてる
634名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 19:11:47 ID:???
ガンドール隊「オラオラ、まだいいもん持ってんだろー、ジャンプしてみろよコラ」
ベンメル「そ、そんなぁ・・・」
635名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 19:56:29 ID:???
ガンドール隊「ん?電話だ。・・・・はい!はい!!すぐ行きます。申し訳ありません!
      ・・・呼び出されちまった。G-3とシャアザクも今回はあきらめるか。
      というわけで氏ね」
ベンメル「そ、そんなぁ・・・」
636名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 20:15:32 ID:???
ガンドール隊「G3とシャアザクゲットしたついでにそれらの改造資金よこせ。」
ベンメル「そ、そんなぁ・・・」
637名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 20:36:53 ID:???
ベンメルはカモ
638名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 20:57:12 ID:???
これのLOVEサバイバーアレンジしすぎ・・。
本物聞いた時ガックリしたよ。
639名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 21:13:06 ID:???
>>625
本気でザク改が使えないと思ってるのか
640名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 22:01:47 ID:???
>>639
さすがに改造段階が低いとねえ…
641名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 22:15:43 ID:???
>>638
原作のはショボいのか?
642名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 23:17:14 ID:L0IPlC7L
はぁ......ステージ10辺りで既に投げ出したくなってるけど根性無いのかな俺
643名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 00:08:54 ID:???
漏れの初回プレイなんて途中セーブ禁止でやったけどな。
ボス逃げまくるわ、増援に不意を突かれまくるわでよくクリアできたと思う。
イルボラと東方不敗は仲間になってたが。
しかし、ノーヒントだと味方の援軍が死ぬほど嬉しい。
百鬼科学要塞戦で『ダンガイオー!見参!』&飛影チーム復帰でテンション最高潮。
宇宙全般、もうだめだ!ってとこで『待てい!』
つくづくスタッフの罠に嵌まったものだ。
644名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 00:11:55 ID:???
補足。あまりにもいいとこで来てくれるロム兄貴のせいで、
ぎりぎりになるとちゃんと来てくれるって誤解を持ってしまって、
白熱の終章とか守りまくって限界を超えた戦いを・・・
つかナデシコ相転移エンジンのくせにENしょぼ。
645名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 01:56:08 ID:???
白熱の終章やっと終わった。マリアを鍛えてたんでユリカと合わせて、鼓舞×3
が出来て、こりゃ意外に楽かと油断したら飛影がグザード狩ってきやがった。
646名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 02:17:00 ID:???
よくあることだ。
647名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 11:13:27 ID:???
狩ってくれただけまだマシ。飛影のせいで自爆された日にゃ、核バズーカの一発もぶちこみたくなる
648名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 11:50:29 ID:???
飛影は味方中立だからMAP兵器でしか倒せないが撃墜してやると経験値入る
奴はLv高いから全滅技で奴ばかり狩ってるとLvガンガン上がっていいよ
649名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 11:58:06 ID:???
>>648
それどっかで経験値入らなかったって見たけど
650名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 12:18:42 ID:???
やってみりゃ分かる
651名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 14:11:57 ID:???
※加入して数話で離脱するキャラの技能は引き継ぐが、1話限りのスポット参戦は例外とされ
   これらのキャラに付加した技能が有効になるのは下記のタイトルから。

確認したいんですけど例えば1‐5でユリカに技能をつけたらその技能を持った
ユリカが出てくるのは2‐2で1‐6にはつけた技能なしってことですか
652名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 14:25:04 ID:???
地上編で山田に付けたクリティカル25が無効になったことはる
653名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 14:29:50 ID:???
>>644
つまり相転移は成立しないということだな
654名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 16:11:00 ID:???
>>648
実際におれはLv37のルーをのせたZZでためしてみたけどなにもおこらなかったよ。
飛影を倒すと経験値もらえるのってC2じゃないの?
655名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 16:49:24 ID:???
それか出荷時期によって違う仕様になってるとか
656名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 18:29:23 ID:???
>>651
違います。技能を付けてもキャンセルされて、何も付けていないのと同じ扱いになるということです。
要するに「有効になる」ステージより前に技能を付けても意味無しということですね。
ちょっとテンプレの文章は誤解を招きやすいかも。
657名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 18:58:00 ID:???
確かにちょっと分かりづらいなとは思ってた

※加入して数話で離脱するキャラの技能は引き継ぐが、1話限りのスポット参戦は例外とされ
   これらのキャラに付加した技能は無効となる。技能の付加が有効となるのは下記のタイトルから

でどうだろう
658名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 19:29:16 ID:???
>>655
双葉の攻略本とあまりに食い違う部分が多いから、そんな気がしなくもないが、
純粋に発売前verで記事を書いてるだけかもな。
659名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 19:43:47 ID:???
BGMしょぼいしょぼいと思ってたら主+副音声で割と聞ける様になったのにたった今気づきました。
つーか、副音声に違う音が入ってるとは思わなかった。
660名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 19:52:39 ID:???
俺なんぞ長い間やってて曲に飽きてきたから、
途中から副音声のみをTVにつないでプレイしたお。
ちょっと曲の感じが変わるから、いい気分転換になった。
661名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 21:02:45 ID:???
これ最近初めてやったけどありぇねぇ・・堅過ぎ見づら杉増援し杉音楽ヘボ杉。
すごくストレスがたまるな。
662名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 21:45:30 ID:???
>>661
密かに第1話がかなり難易度高く感じるのもつらいよな。
相手水の中ばかりだし、こっちは無改造でろくなユニットないし。
後ロムとか最初は助けに来てくれると有難いが、仲間になるまで改造できないから
中盤あたりは助けに来てもらっても蚊帳の外に置いとかないと・・・
大抵殺されるとゲームオーバーになるし。
663名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 21:58:39 ID:???
>>662
ロムらは殺されても続行じゃなかったっけ。
漏れはコロニー落下阻止とかの時間制限中の援軍に死ぬほど感謝したな。
そこに軍配備してねえっての。

関係ないが完璧だと思ってたソフバンの攻略本にも穴があるんだな。
2部の、燃えて走れ姉弟戦士(だっけ?)の熟練度とか、ジェット必須だし。
グレンだけでいったらデビルサターン攻撃してこなくてダメージ足りなかったり。
他にも従ってたら死ぬとこがちらほら。
664名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 22:03:15 ID:???
飛影撃墜でレベルアップはデマだぞ。
俺やったもん。奇跡覚えたアムロをアプサラスに乗せて。
わざわざ再動使って位置取りして撃墜したが、何ももらえなかった。
665名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 23:11:56 ID:???
1部ラストかなり長いな 東方不敗とデビルGにまだボスがいるとは
666名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 23:37:05 ID:???
>>662
ゴッグ伝説ですね。
水中じゃ無くても良くあるのが、敵の残りHPは僅か1257!これで終わりだ!
って思ったら予想外に堅くて残りHP73でしぶとく生き残ったり・・・
応援と幸運分のSP返せやゴルァ!みたいな。下手糞なのもあるけど。。
それとやたら序盤のトッドが出て来る面でIフィールドあるわMAP兵器あるわの
植物みたいな敵がまたいやらしい。
現在プレイ中のシナリオ名が確認できないのも辛い。
667名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 00:03:29 ID:???
うひょー!
「演算ユニットを奪え」でアキトにオーラコンバータ沢山つけて
「覚醒」使いまくれば1ターンで木連でてくるじゃん。
集中力はもらった。
……と、思ったがここまで進めてると、集中力を
持ってない主力パイロットは既にいなかったという罠。
668名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 00:09:19 ID:???
>>667
ああ、そこ2ターンでクリアした。あんま意味無いけど。
669名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 00:10:29 ID:???
>>665
2部ラストはそれ以上の戦力+時間制限付きということを知らない。
HP2万程度のボスが2匹、3万超えのが3匹、アルフィミ+ボス。
キナ説得できないなら25000のがさらに追加。それで20ターンだからな。だるい。
670名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 00:12:42 ID:???
なんか2部ラストって、そんな苦労した記憶がない。
1部ラストは、細々したボス(謎)がいっぱいいてダルかったけど。
671名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 00:14:23 ID:???
2部はもともと制限とか辛いからな。慣れちまうんだろう。
672名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 00:28:42 ID:???
>>1の文章うまいな。すげー的を射てて笑える。
673名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 01:04:39 ID:???
>>620
遅レスだが原作のムサシ先輩は大雪(以下略)どころかまともにゲッター3にも
チェンジもさせてもらえずに特攻爆死した英雄だw
ちなみに原作は文庫本化してるしグロいキチガイ漫画好きなら超オススメだよ

このインパクト位が丁度シミュレーションゲームしてる感じがして俺は好きだな
674名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 01:13:25 ID:???
何を原作とみるかによって違うんじゃない?
675名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 01:29:00 ID:???
>>672
改めて読むと笑えるな。

>光破弾でまとめて片づけるぞ!
>全身が骨でできているような謎のテンプレが>>2-20方面に集結しているらしい…。
>熟読しておかなければ、おっちゃんが危ない!
ここらへんの乗りも中々いい。
676651:05/02/18 04:54:06 ID:???
>>656,657
サンクス
677名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 05:13:40 ID:???
ガトーについてだけど、仲間にしなかったら隠しで出てこないの?
後、スキルはどうなるの?
例えば、集中力、精神力+5、+15、命中+5とかつけさせると最後楽だったりする?
678名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 06:32:03 ID:???
第2部ってほんとシナリオ目茶苦茶だよな。
時系列たまに無視してるし、「ガンドール隊と連絡が取れなくなった…心配だ」とか言ってたくせに、
その次には普通に長官と会話してるし、バイストンウェルなんて触れもしないでいきなりアムロ出るし。
1部やってるから暗黙の了解って感じで説明飛ばしすぎだ。
679名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 09:26:55 ID:???
仲間にしてなきゃガトーでねーよ
スキルはどうなるってのはわけわかめ
使いたかったら使えば
ガトーなんぞいなくても三部ラストは楽だぞ
680名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 09:40:58 ID:???
>>679
お前バカだろ
681名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 13:20:45 ID:NuM8Gxue
>>677
・出てこない
・引き継ぐ、らしい
・どっちみちガトーを無視してシャアを倒す事が簡単にできるので、どうせ出すなら強くした方が面白いかと
682名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 13:23:16 ID:???
ありゃageちった
スマン
683名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 13:34:39 ID:spmD6K7z
age
684名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 14:31:53 ID:???
ヴァイスリッターって最初だからかしらんけど全然使えないな
装甲薄いし攻撃がんがんくらうし 運動性改造しても
685名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 15:01:20 ID:???
>>684
毎ターン集中を使ってやれ
686名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 15:16:33 ID:???
>>684
ぶっちゃけ最後までそんな感じ。>685の言うように精神統一を利用して毎ターン集中をかければ
さすがにマシになるけど、ボス戦の脱力用に精神を温存したい場合も多い。
愛をそそぐならハロ必須。あとは回避+15なんかもつけてやるといい。

ラインになるとほんのちょっとだけマシになる。ランページにした場合も、
合体攻撃の対のユニットと考えれば他と比べてそこそこ優秀と言えるので、少々改造段階が低くても出せる。
改造は武器優先で。ライン、ランページ後はエネルギーにも手をかける。
HP、装甲、運動性はいずれも費用に見合う効果が得にくいため、改造費の安い最初の数段階のみで、
後は精神やパーツで補うとよい。愛をかける場合は運動性優先で。
687名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 15:23:01 ID:???
ラインは結構強かったぞ。
スパイラルナッコォなんかの遠距離攻撃可能ユニットとの組み合わせは、便利な上に強力。
ライン入手後すぐに覚醒も覚えるし、速攻クリアにはとてもよろしい。
688名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 15:28:56 ID:???
ヴァイスは陸空Aが痛すぎる
689名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 15:34:57 ID:???
IMPACTかなり難しくない?
どうしても、第1部だけでもいいからクリアしたい
コイツだけは絶対に改造しておけってユニット教えてくれ
690名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 15:44:14 ID:???
ez8とアルト
691名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 15:57:23 ID:???
アルトアイゼンはルート分岐でいなくなることは無いため必須。ただし必殺の切り札が空中に使えないためミノフ必要。
コンバトラーV。グランダッシャー超電磁スピンが強力なためボスキラーとなりうる。
ゴッドガンダム。合体技が強力なためかいぞうしておくといいかも
EZ8。全弾発射が強力。ユニット性能はいまいちなので好みで
ダンガイオー。サイキック斬が強力だが自軍とくっついたり離れたりだが鍛えておくといい。
ダイターン。このユニットもどっかに行ったりするがサンアタックが強力。
忍者3人組。飛影出現ステージでは気力110以上で飛影と合体し強力な必殺技が使えるため
ボスキラーとなりうる。一番お勧めなのは黒獅子か。
692名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 16:05:26 ID:???
d
上の方のレス見たんだけど、激しく途中で挫折しそう
頑張ってみるよ
693名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 16:11:46 ID:???
アルトの武器とリガズィの武器とENフル改造してアムロ乗っければ意外と何とかなる
694名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 16:15:20 ID:U59tNzUF
>689
G-3とって改造
695名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 17:14:47 ID:???
>>692
だいじょうぶだ。
おまいには、このスレの住人がついている。
696名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 17:27:02 ID:???
EZ8は3部で使い物にならなくなるので注意。
俺的オススメはコンv、グレート(いれば)、ダンガイ、アルト、マジンガー、ビルバイン(夜間ならなおよし)。
こいつらは最後まで使っていける。一部ではリガズィも戦力としてかなり頼りになる。あと、正直Gガン、ダイターン、黒獅子は微妙。
あとは初期はやや弱いが改造段階とスロットの多さで手をかければ強いのがテキサス、G3、シャアザク。
3機とも無改造でもある程度の戦闘はこなせるが、本格的に使う場合は集中して重点的に改造してやるとよい。
697名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 17:42:14 ID:???
>>692
1つだけ言っておく。
「相手のIMPACTは一人だが、おまいには2chが付いている」
698名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 17:48:04 ID:???
ハロどこか たのむ
699名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 18:41:00 ID:???
アルトアイゼンとマジンガー三機、ダンガイオーは改造しとくと楽だよ。
特にグレンとダンガイは二部でも使うし。コンVは装甲は下手なスーパーロボットだからアレだが、五人乗りで攻撃高いからおk。
ダンクーガは宇宙飛ばす前に少しだけ改造して、二部でアグレッシブ使えるようにしとくといい。
Ez-8はフル改造して宇宙Sボーナスつけないなら、改造は適当なところでやめとくのが吉。
180_キャノンが強いから、ちょこっとした改造でもそれなりに使える。

Gガンは玄人向けの機体だからやめといた方がいい。
ダイターンはP射程武器が弱いからやめといた方がいい。
黒獅子は実際のところあんまり使わないから好みで。
戦力で見るなら黒獅子より鳳雷鷹改造した方がいい。飛影と合体すればMAP兵器あるし。

あとゲッターは結構使える。
700名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 18:43:22 ID:???
個人的には、EZ-8は武器だけMAX改造がオススメ。
なんだかんだで破壊力が必要な局面は多いからね。
特に、グレートを宇宙に上げるなら超重要。
701名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 18:51:31 ID:???
このスレの連中はマジで面倒見いいな
702名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 18:57:43 ID:???
EZ-8武器をMAX近くまで改造した あと運動性を多少

2部のシーン2ラスト嫌になったやついないか?
フィールド白くて目がちかちかするのとナデシコ系が弱すぎる
703名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 19:11:20 ID:???
ガトーが敵で出てくるときはGP02やらノイエやら重装甲・高火力・高回避な機体に乗って出てくる嫌味なやつなのに
味方にもってくるノイエがへぼいのは仕様ですか?
704名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 19:21:37 ID:???
そういうとこばっかりスパロボしてるゲームですんで諦めてください
705名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 19:45:53 ID:???
>>703
そんなこと言ってたら敵の時HP5桁のギャプランやオーラバトラーなんて(ry
706名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:03:41 ID:9SIReoDt
2周目に入ろうと思って資金稼ぎのために「メビウスの宇宙を越えて」で全滅プレイをしてるんだけど
ここってあんまり効率よくないみたいだな。
素直に2周目行って全滅プレイに適したところでやったほうが良いのかな
707706:05/02/18 20:05:03 ID:???
ageてしまった・・・吊ってくるorz
708名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:10:33 ID:???
なんていうか自機が強いほうが面白いと思うがどうでもいいや
709名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:10:54 ID:???
>>706
本編ラストのデータが残ってるなら文句無しにそこがオススメだ
金持ちのボス級ばっかりだから
710名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:25:43 ID:???
敵の時強かった奴が味方になるとショボくなるのは、スパロボに限らずゲーム全般におけるお約束事
711名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:34:34 ID:???
ベジータみたいなもんだな
712名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:37:37 ID:???
ピッコロみたいなもんだ
713名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:55:14 ID:???
ヤムチャみたいなもんだ
714名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 21:01:28 ID:???
ギニューからみた悟空の体みたいなもんだ
715名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 21:02:11 ID:???
ヤムチャは敵の時からショボかったけどな
716名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 21:07:44 ID:???
インパクトは何かF完時の臭いがするんだが。。コンパクト三部作の纏め売りだからか。
F、F完とインパクトはどっちが良作だと思います?
どちらも長いという点では負けず劣らずだが
717名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 21:11:16 ID:???
狂おしいほどにF
718名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 21:20:59 ID:???
俺はインパクト
719名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 21:42:47 ID:???
FF完はデビルガンダムとの絡みが面白杉た。後イデオンもポイント高し
720名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 21:45:50 ID:???
ダムダ!ゲージガアガランノディス!!
721名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 21:48:20 ID:???
イデオンといえばソロシップがダメージを受けた時
ベス「ジョリバ、出力は上がらないのか?」
ジョリバ「やってるんだ!何とか持たせろ!!」
というキレてる台詞が面白かった。
722名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 22:53:10 ID:???
Ez-8って宇宙Sにしたら最後までもつ?
723名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:03:43 ID:???
愛レベルかな
724名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:15:24 ID:???
そういえば「愛」のコマンドも昨今では随分と攻撃的になりましたね。
725名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:22:02 ID:???
Rから他人への愛から自分の為の愛へと変わりました
愛の相転移砲は強かったです
726名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:26:38 ID:???
まあ愛はニルファだと加速と幸運、ひらめき効果を重ねがけするのが面倒臭い時
使う程度か
727名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:40:04 ID:???
まあ愛は初代GBだとせっかくひきいれた忠誠0の仲間を殺しちゃった時
使う程度か
728名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:40:35 ID:???
>>710
αのトールギスIIIだけはガチ
729名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:43:19 ID:???
使えないけどグレイターキン
730名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:44:12 ID:???
先天スキルを上書きするのがどうしても躊躇われる貧乏性な漏れ…
ユリカに逆切れとか、MS系に援護防御とか…いらないってわかってるのに。
でもいざというとき使ったりするんだよな。援護防御。台詞もあるし
731名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:44:29 ID:???
>>710 >>728
ナニイテンダ! IMPACTにもペルゼイン・リヒカイトがいるじゃないディスか!
732名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:57:10 ID:???
一話しか使えないし。
万全の態勢で挑もうと思うとペルゼインは大抵EN切れしてるからなあ。
733名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 00:22:07 ID:???
MSは胚乳、フルZZ、F-91、Z、ZU、フル百くらいしか使ってなかった漏れ。
Ez8、G-3、シャザク、GP01、GP02とかも使い勝手いいのね。
ラストまで実用に足るMSって他に何があるかな。
734名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 00:24:36 ID:???
>>733
・・・胚乳? いやまあ、別にいーけど。
735名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 00:39:31 ID:???
>>733
コアブースターの武器と運動性をフル改造してクワトロを乗せる。
「当たらなければ、どうということはない」
736名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 00:54:05 ID:???
シャアは100話から裏切るけど使うべきだよな
今回ちゃんと避けて当てるNTってアムロとシャアだけだし
カミーユやシーブック使うくらいならバーニィやノリス使った方がいい
737名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:23:23 ID:???
特級・アムロ、シャア
1流・バーニィ、ノリス、カミーユ、シーブック、バニング、ジュドー、ドモン、東方先生
2流・シロー、ファ、コウ、プル、プルツー、アイナ、セシリー、エル、ルー
3流・ロザミィ、クリス、エマ、アレンビー、レイン

ってな感じ?Gガンは機体も含めて。
738名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:28:02 ID:???
>>736
ガンダム系にこだわるならシャア使うけど
しかし飛影とビルバインがあればアムロすら要らないのが現実かな
739名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:29:15 ID:???
アイナやファは実質別枠っしょ
740名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:31:28 ID:???
ガトーを忘れとるで。
741名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:43:40 ID:???
クリスは復活要員
742名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:52:20 ID:RQpNb7NC
NTとしてそこそこの能力を持ち、
さらには脱力まで覚える妹をフル改したZIIに乗せて
特攻させてますが何かぁ!?
743名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:57:08 ID:???
南葛FCで例えると

S級 アムロ・シャア=翼
A級 バーニィ・カミーユ他=修哲トリオ
B級 シロー、プル他=森崎
C級 ロザミィ他=小田とかその辺

別枠 クリス・ファ・アイナ=森崎(違う意味で)
744名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:58:55 ID:???
個人的ガンダムパイロット評

アムロ→能力激高、スキル、精神も悪くない。不動のエース。誘爆はいらんけど。
クワトロ→大体上に同じ。裏切る事を除いたらエース。
カミーユ→能力は高い。精神もそこそこのものが揃っている。使える。
ファ→援護精神が良い。序盤は幸運を生かすために戦闘参加してもいい。
エマ→祝福は覚えるが能力は並。ニュータイプなら使えたかも。という程度。
ロザミィ→密かに脱力を覚えるが、それだけ。後は平均程度。
ジュドー→生粋のZZ乗り。使っとけ。
エル→意外に強い。序盤の幸運も重宝する。MAP兵器持ちMSと相性がいい。
ルー→良くも悪くも地味。Zも取られがち。悪くは無いんだが。
プル→脱力も覚えて能力値も悪くない。使える。
プルツー→強い。使っておけば外れは無い。機体は変えたほうがいいかも。
745名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 02:00:11 ID:???
コウ→オールドタイプではかなり強い方。デンドロじゃない方がいいかも。
バニング→地味に強い。統率もあるし、育てて損はない。
ガトー→強い。エースクラス。でも裏切る。
バーニィ→序盤の奇襲、自爆。後半の魂、悪くない能力値。使える。
クリス→祝福と復活がおいしいものの、そこまで持つかどうか。能力は悪くは無いが。
シロー→強い。最初からいるし、育てとけばまあ使える。精神はちょっと微妙かな。
ノリス→格闘王。G-3かグフで鬼に。地味に献身も使えていい。
アイナ→能力はともかく援護系精神は充実。クィンマンサか補助ユニットで。
746名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 02:01:26 ID:???
シーブック→強いんだけど、登場が遅い+技能が貧弱。それを補えれば。
セシリー→祝福と再動が良い。ニュータイプなので能力も悪くない。
ドモン→強いね。声がもう少しまともなら…
東方先生→機体も相まってかなりの強さ。統率あるから合体攻撃はいらんかな。
シュバルツ→強い。忍者伝説は伊達じゃない。
アレンビー→まず機体が微妙。かつ避けられないから脆い。序盤しか使えん。
レイン→能力値と機体のバランスが取れて無さすぎ。弱い。ラブラブのために出してられない。
747名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 12:43:30 ID:???
概ね同意だけどカミーユは俺的にはダメだったな、最後らへんに覚える精神が威圧と突撃てのは微妙。
748名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 13:16:27 ID:???
加速覚える奴が少なく感じる。
シャアが抜けた後FA百式を誰に引き継がすか迷う。
749名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 13:44:23 ID:???
見切りはいいけど奇襲は雑魚戦に使うには重すぎるよな
兄さんとかジョウとかは集中で間に合うのに
750名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 13:48:26 ID:???
加速覚えるのが少ないっていうか
魂覚える奴が少なすぎじゃん。
カミーユとかジュドーが覚えないのはがっかり
751名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 15:12:09 ID:???
コウは魂と覚醒持ってるから、何気に優遇されてるんだよね。
大型カートリッジつけたFAZZに乗せて覚醒MAP兵器とか魂ハイパー・メガ・キャノン。
752名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 15:34:06 ID:???
ロールよいい加減にブーストナックルから降ろしてあげて
753名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 15:40:28 ID:???
集中力って将来主力にさせるようなキャラなら誰につけてもOK?
鉄也とか
754名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 15:49:50 ID:/iWQbcwA
2年かけてやっと最終話…
ED泣いてしまうかも
755名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 15:50:44 ID:???
インパクトってどんどん改造しちゃった方がいいの?
αとかぬるい難易度のやつしかやった事無いから、詰まるまで無改造で進めてた
756名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 16:35:28 ID:???
>>755
機体は2〜3段階+回避スキル+強化パーツである程度ごまかせるが、
武器改造だけはフルにやっとかないと、後に進むほど苦しくなる。

ボスを落とすためにスーパー系を優先で改造すると良い。
757名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 18:56:54 ID:???
>>755
どんどん改造しないと道中の逃げボスを仕留め切れない。
逃がしてもいいってんなら別だけど。
まあ普通に進んでも辛くなるな。硬い雑魚に太刀打ちできなくなってくる。
今作、スーパー系は優遇されてるから各作品の主人公機の武器からやっとけば間違いない。
758名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 18:59:21 ID:???
>>753
漏れは複数搭乗SR>援護精神専門キャラ>ナデシコクルー>その他
って感じで付けるな。主力はクリティカル+25とかつけて他の献身で補うとか。
759名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 19:04:22 ID:???
テキサスってフル改造+ジャックで最後まで活躍出来る?
760名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 19:31:24 ID:???
これだけ不満たらたらなのに順調にスレ伸びてる現象が理解できない・・
みんなM気質?本当に今現在インパクトプレイ中なの?

俺?・・俺はもう勘弁してくれ、もう2度とやりたくない・・。
761名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 19:33:55 ID:???
当時、惰性でやってたんですよ
住めば都とは良くいったもの
762名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 19:41:14 ID:???
>>759
十分できます。ジャックはLv57で「魂」覚えるから、その気になればスーパー系最強クラスの攻撃力を
持つ機体にもなりますから。
763名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 19:47:19 ID:???
>>760
覚悟の上でやると面白いぞ。
ちょっと前に有るインパクト独自の改造のセオリーを抑えとけば、それほどキツくもあるまい。
つうか、もはやキツい場所と対策も固まってるしな。
764名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 19:59:22 ID:???
攻略スレとしては、これくらい難所とかないと書くことなくなっちゃうしな
765名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 20:04:21 ID:???
>>760
不満もあるけどおもしろいから。
大体この程度のゲームでM気質なんて言ってる方がおかしい。他のシリーズがぬるすぎるだけ。

…まあスパロボの中でもかなり人を選ぶ方だとは思うし、こういう拒否反応示す奴がいてもおかしくないとは思う。
766名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 20:04:22 ID:???
>>760
俺は第一部の「戦場は大空高く」で挫折して売り払ったヘタレだが
最近になってまたやりだした、今度は負けない
767名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 20:15:48 ID:???
実は序盤から真面目に早解きを心がけていれば、トータルでだいぶ楽になるしな。
768名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 20:22:21 ID:???
このゲーム早解きしてくと合計何ターンくらいで終わるんだ?
トータルで550ターンくらいまでは自力で煮詰まったが…
そのときはバイスdウェルルートだったから2部の開幕でかなり損していると思われ
769名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 20:36:02 ID:???
まあ、俺は初スパロボがインパクトだったから。

一週目でアクシズ落とし見れなかったから、二週目までやったな。
その後にやったニルファじゃ味わえないスリルがたっぷりだったよ。

序盤なんか撃墜されまくりで、それがスパロボクオリティだと思ってた。
770名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 20:55:42 ID:???
>>769
>序盤なんか撃墜されまくりで、それがスパロボクオリティだと思ってた

ある意味間違ってないのかも。昔はそうだったし。
そういうのを経験しとくのも悪くないかと。
771760:05/02/19 21:01:01 ID:???
何か結構レス付いて驚いてるんだが、実は俺もMAPが激しく見難い以外は
許せる範囲内で、登場作品も結構お気に入りが出てたりするんでそれほど
嫌いじゃ無い。(でももう目が痛くなるから勘弁・・)
ザンボット、ナデシコ、Gガン・・このメンバー豪華だなー。
772名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 21:07:26 ID:???
シャイニングガンダムって改造した方がいいのだろうか
機体が増えてきて、ダンバインは改造引き継げ無いし
どれを改造したらいいのか、わけわからなくて頭がパンクしそうだ
Ez8にバーニィ乗せてあるからシローはザク改に乗せて放置状態、やばいよなぁ
というか何気にノーベルガンダムが結構強い……
773名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 21:39:53 ID:???
>>772
>シャイニング

好みで。
・Gに改造は引き継がないが、後にレインが搭乗、Gとの合体攻撃がある(ただし、使い勝手はやや悪い)。
・武器フル改すれば攻撃力はGに匹敵。
上記の要素に心惹かれるものがあれば改造。そうでなければGまでの繋ぎとして、無改造〜数段階程度で抑えるべし。

>ダンバイン

今回は飛影がいることに加え、全体的な攻撃力低下により、オーラバトラー系はビルバインですら
活躍の場面が少なくなりがち。ダンバインはパーツスロット3つであること以外基本的にビルバインの下位互換だし、
合体攻撃も非常に使い勝手が悪いので、原作ファンなど思い入れがある場合を除いて改造はしない方がよいと思う。
ブースター系や運動性UP系を貼り付けて、移動力の高さを活かしたアイテム回収や一撃離脱戦法などにほんの少しだけ出番。

>シロー

別に使わなくても問題無し。

改造すべきユニットについてはちょっと上の方のレスにいくつか載ってるので参考に。
基本的には「ボスキラーユニットの武器改造を最優先」。これが鉄則。
774名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 22:58:34 ID:???
でもさボス倒して熟練度稼ぐ方が
資金も入るし、いい強化パーツも入るし
適当にやるより楽なんだよな。
775名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 23:24:32 ID:???
今初めてインパクトクリアした。
長かった…。
逆襲のシャアが辛かった…。
そして初めてここのテンプレを読んだ。
2回目引き継ぎって資金だけかよ…。
もう絶対やらねぇ。みんなありがとう。
776名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 23:40:10 ID:???
>>775
偉い!凄い!
777名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 01:02:28 ID:???
クソゲー呼ばわりされてるから買ってみたけどなかなか面白いじゃんこれ。
強いて言うなら、飛影に圧倒される師匠に納得いかんがw ジェリルならまだ許すとして。
778名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 01:06:32 ID:???
>>77
しばらくプレイすると一般兵のギラドーガやデスアーミーにボコボコにされる師匠が見れるよw
779名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 01:20:36 ID:???
デスアーミーこわぃ........
780名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 01:35:35 ID:???
>778
マジか!? 何、クソゲーってのはつまりそういう意味でクソゲーなのか!? ある意味バカゲーじゃん。
781名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 01:53:37 ID:???
理不尽ゲー
782名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 05:59:43 ID:???
>>780
こらっ、そこ!本質をつくな!
783名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 06:50:21 ID:???
馬っ鹿野郎!
師匠のあれは、あれだ、そう……

「味方仕様」

これだよ!
回避中途半端で装甲お察し下さいなのも!
それゆえにアインストから二、三撃喰らったらおいおいマズいよ信頼使っとくかー、なのも!
威力はいいが燃費が悪かったり、天空宙真拳に宇宙一の座を奪われてたりするのも!
誘爆なんて持ってても役に立たなかったり、石破天驚拳が移動後攻撃不可で使いにくいのも!
インパクトじゃ究極石破天驚拳なくてWDFがWGFに威力と使い勝手で完全に負けてるのも!

全っっっっっっ部、

「味方仕様」だからなんだよ!
784名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 07:28:17 ID:???
>>773
レス遅くなったがありがとう。
ビルバイン……今まではばりばりのエースだったのに今回は違うのか
785名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 08:01:30 ID:???
>>784
ともかく攻撃力ダウンが痛い。もっとも機体サイズを考えれば今までが高すぎだったのが適正になっただけかも。
それでも夜間になればトップクラスの性能で普段と大差ない活躍を見せてくれるはず。
786名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 08:34:27 ID:???
>>780
スパロボとしてはバカゲー。
SRPGとしてはまあまあ良ゲー。
787名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 09:47:29 ID:???
シャイニングフィンガーソードを撃つ時
ドモンの声が「シャイニングフィンガソーーーーーーー」で止まってるのは仕様ですか?
788名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 09:54:32 ID:???
>>787
敵に援護防御されるとその後
「メン!メ(ry」あたりでカットされるのはあまりにも有名
789名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 11:27:17 ID:???
>>784
ハイパーオーラ斬りはフル改造しても3550しか行かないからな。
聖戦士レベルで攻撃力が上がるとはいえ、まだショウの聖戦士レベルが低い
第1部では攻撃力不足を強く感じる。
第3部後半まで行けば気にならないんだけどな
790名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 11:48:49 ID:???
>>787
あれはロードが間に合ってないとそうなる。
ロードが最速に近い状況だと最後まで言う。
PS2の経年劣化を確認するのにもってこいってわけ。
たぶん新品に換えたらちゃんとなる
791名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 12:09:09 ID:???
>>772
シャイニング>無改造放置。改造はゴッドからが懸命。
ダンバイン>素直にビルバイン待ち。無改造でも一応戦えるし。
シロー>一部強制出撃はあるものの、そんなに重要でもない。つか思い入れがないと2軍。
Ez08>1部ではtueeee。3部ではチト微妙。宇宙適性ない上にフル改造に金かかりすぎ。
バーニィ>今作は強くなってはいるが、無理に使う必要はない。強運はウマー。
ノーベル>そう遠くない将来、間違いなく2軍に落ちる。最後まで使ってたら神。
792名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 12:13:12 ID:???
ま、基本的にスーパーロボッツの武器改造しろってこった。
魔神ガー主役3匹、geterー、大胆参、斬ぼっと参、断空我、弾該王、ライデイン、混V…
後はバンプレオリジナル2匹とEz08、GP01等等の武器を優先改造。以上。
EN改造も忘れんなよ。
793名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 14:18:34 ID:???
ダイターンは正直微妙だけどね。
改造しときゃ、まあ空きがあったら使うかなー、ぐらいの感覚。

今回魂覚えないしね。
794名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 15:04:00 ID:???
ダイターンは今回スーパー系で一番弱い

・援護攻撃がない(致命的。また、仮にあったとしても援護に適した武器が少ない)
・精神一人分
・足が遅い(ファイターになれば一応確保できるけど、スペイザーと違って武装が大幅弱体)
・P武器が弱い(ハンマー、ウェッブ…)
・統率があるが、P武器が弱いので十分に活用できない
サンアタックの気力制限130とかもキツイし、そのくせEN消費が大きいし、
サンアタック以外でENほとんど使わないからEN改造費もなんだかもったいないし…。
それでいて攻撃力もフル改で4400…。泣けてくる。
最大の長所はシールド持ちで屈指の防御力を誇るという点だけど、それも早解き重視のインパクトじゃ
優遇されない能力。
あとは何気に空陸Sだったりするけど必殺のサンアタックはもともと格射。

1部だと戦力になるけど3部になってからはとてもじゃないけど使えない。
でも強制出撃面が結構あるから嫌でも少しは使わなくちゃいけない。
795名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 15:15:25 ID:???
ダイターンは改造しないと、それだけで熟練度2つはフイにするからな。
第一、統率+熱血は彼の専売じゃないからな。某フリード王子やら某正義の味方のがいい。
P武器のせいで気力もageにくいしね…他のやつなら適度に戦えるが。
796名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 15:17:20 ID:???
大型カートリッジ装備してればENとか減ってなくても補給できるっていうのはガセか
797名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 15:39:00 ID:???
>794
反撃効率が悪いってのも追加。鉄壁なんていらねーからひらめき覚えろよと
798名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 17:08:31 ID:???
ザンボットは全シリーズ通して微妙
799名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 17:45:31 ID:???
>>798
64とかはどうか知らんが、初登場の4次の時はバランスがよくて使いやすかった。
最強ではないけど中盤に欠かせない存在って感じだった。
800名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 17:46:14 ID:???
ザンボは必殺技イオンビーム砲攻撃力大差ない真の必殺技グラップコンビネーションと移動後に使える距離
6のザンボットバスターが強力。
それ以外はあれ?なせいのうだが。
801名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 17:54:09 ID:???
ザンボットはなんつーか、微妙だよな。

三人乗りで、必殺技が遠近揃ってて、グラップが使いやすくて、P6のザンボスターがある。
援護攻撃も持ってる。精神コマンドにも一応隙はない。

でも、なんかこー、微妙なんだよ。
802名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 17:57:20 ID:???
>>801
ザンボットは援護要員としては結構使えるんだよな。
他のスーパー系と違ってボスキラーは任せられないが。
まるでニルファの宙さんみたいだ。
803名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 18:03:58 ID:???
ボスキラーのスーパー系って、

グレンとグレートとダンガイとコンVと断空ぐらいしか居ないような気がする。
804名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 18:26:33 ID:???
インパクトって異常に修理費安い
アルトアイゼンが2000円ってかなりビビッタ
805名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 18:48:13 ID:???
てか、全体的に攻撃力の数値が低くないか?
806名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 18:48:40 ID:???
やられる前提のための設定かも。いつものノリで下手に突っ込むと第一話のゴッグあたりに撃墜
されかねんからな・・・。まあ、アルトはコーティングあるからいいけど、MS組は慎重にいかない
とシールドぶっ壊れたら即撃墜の憂き目に・・・。やっぱ一話難しいよ。
807名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 19:09:17 ID:???
>>805
援護があるからね。敵のHPが高めなのもその関係と思われ
808名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 19:09:49 ID:???
初回プレイはいつものノリでダンクーガでゴッグに突っ込んで死にそうになったな…
809名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 20:03:30 ID:???
熱血が1.5倍で魂が2.5倍はいつからこうなったんだろ
昔は2倍3倍だったのに αのときは魂祝大砲で7万くらいいったのに
810名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 20:23:52 ID:???
αはやろうと思えばラスボス一撃で殺せたからな
811名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 20:29:57 ID:???
ザク改とシャアザクみたいなもんか。
ザンボットとコンVは。
812名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 21:06:35 ID:???
>>809
GBAのAからだと思う。
813名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 21:20:58 ID:???
まぁなんだ…あれだ…4ヶ月かけてやっとクリアしたわけだが熟練度は6だ
814名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 21:31:15 ID:???
なんかやりたくなってきたけど茨の道なのは分かってるので恐くてできん。
パンドラの箱なんじゃよ
815名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 21:40:35 ID:???
>>814
今やり逃したら多分二度とできないと思うぞ。
サルファが出る前の今が最後のチャンスだ。今やらなかったら後で後悔…はしないかもしれないが、
気になるならやっとけ
816名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 21:42:52 ID:???
>>814
絶対止めたほうがいい。
1年かかってクリアした俺が言うんだ、信用しろ。
817名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 21:58:26 ID:???
>>815-816
正反対の説得ワロス
818名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 22:19:49 ID:???
インパクト購入・ニルファで中断・ニルファ終了、インパクト再開・MXで中断・MX終了、インパクト
再開
819名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 22:36:29 ID:???
インパクトは間違い無く長丁場だからなぁ。
しかもロボット図鑑を埋めるのに、確実にプレイ2周はしなけりゃならん。
820名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 22:49:04 ID:???
デモ埋めなら3周ですよ。やってらんね。
しかも漏れ初回はノーヒントでやったから熟練度46で止まって隠し行けなかった。
4週マジむりぽ
821名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 22:50:36 ID:???
せめて引き継ぎがもう少し充実してればやる気も起きるんだけど。
普通にやっただけの引継ぎじゃ、最終面だから幸運使わないって思って30万前後で止まるし。
そんなんザクすらフル改できずに終わる。
822名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 23:20:29 ID:???
改造に使った金が返ってこないのも辛い。
GBAのスパロボみたいに、改造の引継ぎもやってくれたらよかったのにね。
インパクトがリメイクされる時は、その辺をスタッフにお願いしたい。
823名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 23:34:09 ID:???
インパクリメイクするくらいならFを先に希望。
824名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 00:35:05 ID:???
なにげに3部の最初、えらく苦戦するな…
ダンクーガの武器だけフル改造で、ジュドー(ZZ武器フル改)とクワトロ(百式無改)
の3人はレギュラーだったのにびっくりするほど押し込まれた。
ソフトバンクの攻略本見て「1ppはダンクーガに鉄壁をかけ囮にしよう」ってあったからやってみた。
加速でも敵に届かねえよ…しかも鉄壁かけてるのに一撃で2000以上削ってきますか…
ソフトバンクuzeeeより、鉄壁で2000って何事だよ。
825名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 04:31:12 ID:???
まあ、肝心の部分がぼかされてるよな、攻略本。
真ゲいらね、とか書けないだろうけど。
826名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 08:06:32 ID:???
ソフトバンクの攻略本は使えない奴は使えないって、結構はっきり書いてある。

>>824
俺も鉄壁使っても苦戦したけど、装甲未改造だったからな。
第三部まで進んでるなら、ある程度は改造しているだろうという
予測したうえの攻略でしょ。
第三部の序盤は無理に戦わず、味方の増援を待つほうが無難。
827名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 09:22:20 ID:???
まじでターン制限のステージがいっぱいある第2部厳しすぎ……もうだめかも
828名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 09:28:47 ID:???
ボスキラーのリアル系
フルアーマー百式
フルアーマーZZ
νガンダム
Zガンダム
EZ8
ラインヴァイスリッター
だとおもうのだが
829名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 10:14:03 ID:???
>>828
ラインはボスキラーって感じじゃないと思う
どっちかというと援護タイプじゃないか?
830名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 10:51:09 ID:zxK+8tPt
>759
遅レス気味だが、V-UPが回せるなら最後まで大活躍。回せないなら最後までちょい活躍。

皆はV-UPはどのユニットに回してる?オイラはコアブー、テキサス、G-3あたりかな。
831名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 10:58:25 ID:???
第1部の「二人のニュータイプ」でアイナを撃墜したい
難易度はノーマルなので1万2500で撤退してしまいます。
ソフトバンクの攻略本に、バーニィを乗せたez8+アルトのクレイモア+脱力
で倒せて、さらにezの武器を資金の許す限り改造汁と書いてあります。
今全財産使って改造したら全弾発射の攻撃力が4000になりました
アルトアイゼンのクレイモアが3000
そこで質問なのですが、この状態で脱力と奇襲使えば撃墜できますか?
もし出来ないならお金の無駄なので諦めようと思っています
ご教授ください。
832名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 12:05:23 ID:???
計算してみればええやないですか
833名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 12:07:57 ID:???
熟練度は50以上あればあとは必要ないんですよね
834名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 12:08:12 ID:???
>>831
実際にやってみないと分からないけど、感覚的にはちょっと無理っぽい気がする。
クリティカル待ちになるのは確実。
835名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 12:43:49 ID:???
>>833
逆シャアという意味ならそう。それ以上は自分の限界へのチャレンジであって特典等はない。
逆シャア+快適プレイを目指すなら不要な熟練度は逃すこと(いらなくなるパーツは取らない)。
特に序盤は低熟練度で進めることによって、援護攻撃や強運などの貴重な技能を獲得できる。
836名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 13:42:09 ID:???
このゲーム評価低いけどなんで?
俺は原作がどうのこうのは気にならなくて、ゲームとして面白かった。
やりごたえがあって楽しかった。なんというか…〜−UP系パーツが
たまらん。オリ勢もαシリーズは電波ゆんゆんだがこれはマシだったし。
やっぱシナリオが悪いとか「このキャラはこういうことは言わない」
とかが原因なのか?
837名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 14:01:40 ID:???
その1…長い。普通スパロボは40〜50話くらいで終わるモンだから
スパロボやり慣れてる人程イライラする。やり応えがあるとも言う。

その2…話が分かりにくい。数ステージ分のミッション説明を一気にやった後戦闘開始だから
今どう言う状況におかれているのか忘れやすい。

その3…敵が堅い。ザクを2、3発かけて倒していた以前からのユーザーはともかく
αボケしているユーザーにとってはダルく感じる。

その4…熟練度。取るのが難しいと文句を言う人が多い。
「熟練」度なんだから、やり慣れていないと取りにくいのは当然なのだが。

その5…強弱逆転。最新鋭機より旧型メカの方が強くなったりするのが気に入らないとのこと。
ザク改>ザクV・ボチューン>ビルバインとか。
まぁこれはあくまでフルチューンした状態に強化パーツ付けた状態でで比べたもんだから
金欠になりやすい本作に置いてはあまり気にする必要無い。
旧型メカは足遅かったり射程短かったりで使いにくいしね。

その6…クリアボーナス。2週目に引き継ぐのは前データ終了時に残っている資金だけ。
「最終決戦だからこそ残った金を使い切りたい」と言うユーザーの心境を見事に打ち砕く。
838名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 14:30:19 ID:???
その7・・・画面上の動きが遅く戦闘OFFにしてても時間がかかる
それが100面という量との相乗効果によりやる気がうせる。

その8・・・音源が悪くさらにこちらのやる気がうせる。

その9・・・マップが見づらくキャラが背景に隠れるためプレイしずらくやる気がうせる。

その10・・・とにかくやる気がうせる。
839名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 14:57:21 ID:???
その11・・・オプションで見られる既出ムービーの大半が音楽なし。見る気が失せる。

その12・・・全体マップがない。手動で見ないと配置がわからないのでやる気が失せる。

その13・・・カラオケモードが無い。ちょっとさびしい。

その14・・・MAP兵器のエフェクトがヘボくやる気が失せる。


だがオプションで聞けるアイナの「いけないっ! お兄様...」だけは( *゚∀゚)ガチ
840名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 14:58:00 ID:???
スキル取得欄がやたら広いくせにキャンセルしてストックできない
841名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 15:45:45 ID:???
女キャラの声がエロくて家族にエロゲをやっていると勘違いされる
842名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 15:59:18 ID:???
このゲーム好きな人
グランディアエクストリームやるといいよ
ストーリーほぼ無し
ルーチンやり込みのみ
843名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 16:05:41 ID:???
雑魚のマップ兵器連発してくる馬鹿どうにかならんのか
844名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 16:14:18 ID:???
逆襲のシャア
サザビーのマップ兵器2発でヤクト・ド−ガ全滅
強制ゲームオーヴァー

何コレ?
845名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 16:15:24 ID:???
↑雑魚のマップ兵器にやられる馬鹿
846名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 16:18:49 ID:???
>>844
ああ、倒しすぎて一回ゲームオーバーになって二回目挑んだらそれやられた
これでは虐殺ではないかってトドメさしたのあんたやん
いや、アムロさん達も納得しないでくださいよ、おかしいですよ!
と、言わずにいられなかったあの日
847名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 18:28:51 ID:???
リリス王家の紋章って三個つけたらSP30%回復するの?
848名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 18:38:56 ID:???
>>847
しません。いくら付けても10%回復です。
他にも、大型カートリッジ、ソーラーセイル、アルティメット細胞も複数付けても意味無し。
849名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 18:50:30 ID:???
>>848
分かった
ありがd
850名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 19:16:34 ID:???
>>837
その4だけは異論あるな。
熟練だから取り難いってのはいいんだけど、HPの%撤退が全てぶち壊してる。
インパクトに始まったことじゃないが、以前のようなターン撤退にして欲しい。
その方がガチで攻められて良い。防御いくら厚くしてもいいから調整だけは勘弁。
ターン制限での熟練度のきつさとかだったらいくらでもいいよ
851名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 19:20:56 ID:???
>>836
ストーリー性の薄さは大きいのではないかと

>軽口ばかり叩くクルー達が同じネタを延々と引っ張り続ける、膨大かつ内容の薄い長編シナリオ。

つーか、インパクトの欠点、問題点は>>1の文章にある程度凝縮されてたりする。
852名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 19:21:33 ID:???
序盤の方はボスが撤退しまくる
できれば倒して経験値と資金をいっぱい手に入れたい
だけど倒すと熟練度が上がってすぐハードになる
だからイライラした
853名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 19:24:17 ID:???
べつにハードになっても困らない

HWSもFA百式も、原作には出てこないから思い入れも無いしー
854名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 19:49:23 ID:???
序盤からあんまり熟練度稼ぐと最初の援護が取れなくなるね。
V-UPのバンドックとミノクラのアプUは当然として、後は何倒すのがいいかな
855名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 19:59:33 ID:???
>>831
俺が倒した時の記録を見たら、難易度ノーマルで全弾発射3950、クレイモア2800で、
両方クリティカルして何とか倒せた、とあるので一応可能。
856名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 20:10:32 ID:???
バンドックってV-UP落とすのかよ……orz
やってらんねーと思って華麗にスルーしちまった
857名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 20:26:41 ID:???
>>856
それだけじゃないぞ。テンプレにある通り、倒しておくと宇宙に上げたマジンガーチームの機体が
機体と武器が2段階無償で改造される。これは結構大きい。
858名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 20:32:45 ID:???
>>856
一週目でそれまでの下準備がないとさすがにキツイからな。
序盤で何度も全滅プレイってのも気が滅入るし。素直に諦めて先に進んで良かったかもよ。
859名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 20:47:38 ID:???
>>858
バンドック撃墜するのに全滅プレイなんて必要ない。必要なのは改造にかける資金の割り振りと、
バンドックを撃墜するためにフォーメーションをあらかじめ組んでおくこと。
難易度ノーマル(バンドックの出てくるステージでの熟練度が2以下)の場合、Ez-8の武器を5段階
改造しておけば他の機体の武器が無改造でも倒せることを確認しているので。
860名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 21:07:57 ID:???
難易度習得を放棄する方が、難易度が上昇する件について。
861名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 21:46:04 ID:???
>>860
反省はされてるな。ニルファやMXじゃ。
862858:05/02/21 21:55:52 ID:???
>>859
ああいや、>>856の文章からして

>必要なのは改造にかける資金の割り振り

これが多分アウトだろうなと推測できたから。
EZ85段階っていうのも限界ギリギリの最低条件であって、
実際にやるとなるともっとほしい。ましてや初プレイならばなおさら。
例えばギリギリ条件で倒せる理想のフォーメーションとか、
試行錯誤で何度もやりなおさなきゃ分からないでしょ?
863名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 23:34:36 ID:???
インパクトのきつさってF、F完と同印象?
なんかF完の序盤でセシリーとシーブック2人だけで応戦してキツキツだった
記憶があるがそれ思い出した。
結局あの面は斜上のコロニーに逃げ込んで命からがら増援を待ってたな。
無改造だからヴェスパーもロクに打てんしでやたらとしんどかった。
864名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 00:11:00 ID:???
>>863
F完の一面ってあっさり返り討ちできない?

と、そんなことは置いといて、一部ステージはそんな感じ
でもどっちかっていうと○ターン以内にクリアしろとかの条件のあるステージがキツい
普段の難易度はコツさえ掴めばそこまででもないと思う
と、いうのが自分の感想
865名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 00:23:39 ID:???
>>864
固い。インパクはこの一言につきる
866名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 00:50:48 ID:???
さすがゴッグだ。
スクエアクレイモアが直撃してもなんともないぜ。
867名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 00:54:43 ID:???
いやそれはどうだろう
868名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 00:57:35 ID:???
地上編もまだ終わってないのに二周目に予定されている日本人オンリープレイについて少々。
ショウやジョウは完全セーフ、コウも多分セーフ、大介さんは完全アウトとしても…

・宇宙生まれのシローは日本人と言って良いのか
・ネオジャパンは日本か
・ザンボットチームや洸はもう日本人って言っちゃって良いのか
・メガノイド説も根強い万丈は(ry
・恐らくハーフであるメグミor国籍不明のプロスペクターがどうしても絡むナデシコの使用
869名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 01:39:16 ID:???
>>868
大介さんも含めてオールオッケーにしないと、間が持たないと思うんだが。
つーかナデシコがダメなら最終的に母艦どうする気だ。

大介さん不可なら、2部はシーン2(最短7話)になるまでコウしかいないし。
さらに「絶望の宇宙に」がマジやばい。

デューク、コウ、(鉄也or甲児)、(ジュンorさやか)、ボス、洸、ダンクーガチーム
・・・・・・・・甘めに見てもコレだ。

3部ムーンルートもごっつい。
デューク、ドモン、レイン、シュバルツ(ドモンが良ければOK、かも)、キョウスケ。
大介さんとネオジャパン不許可の場合、キョウスケだけ。

最終メンバー的には問題なさそうだがね。
870名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 02:12:38 ID:???
言っておくがガンダム系に純粋な日本人なんてほっとんどいないぞ。
原作でもレアいのに。該当者はハヤト・コバヤシくらいだったかな。
確か小説版ガンダムにそこらへんの事情が乗ってた。混血ばっかりとか。
まあ、詳しくはシャア板行きになるんだろうけどシローも確か違うはず。

つか、どう考えても無理だぞ、そのプレイ。
871名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 02:15:39 ID:???
バイストンウェル出身2名、名前でそれとわかる熟練宇宙戦艦艦長、ラドリオ星のやんごとなきお方。
と戦艦が潰されてる以上、ナデシコとガンドールしかないわけで。
872名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 02:19:31 ID:???
「絶望の宇宙に」でコウ孤軍奮闘…強制GP03だし、オワットルな。
ターン制限がある上に、敵散らばってる+火力微妙+移動力微妙+戦艦無いから補給と修理無し+一人。

「間に合えっ、間に合えー!」
873名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 02:21:12 ID:???
つーかどんな制限かけんのはおまいの勝手だが、できるかできんかくらい少し考えてやれ。
874名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 04:16:35 ID:xXuf3ixf
ハイメガ・フィン・ファンネル・・・異常なほど強いんだが・・・
無改造で攻撃力4700ってどういうことだよ・・・
しかも15段階改造だし・・・
いくらバグとはいえ、これじゃあ・・・
875名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 05:23:12 ID:???
>>873
いやいや、まだ1部みたいだからな。
まだまだ甘い夢を見れるってもんだ。

実際、1部だけならギリギリどうにかなるからな、日本人プレー。
876名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 05:34:56 ID:???
Gガンのどこが玄人向けなんだよ。普通に使えるぞ。
877名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 06:38:55 ID:???
おまいら悪い所ばっかりあげてないでイイ所もあげましょうよ
まず俺から キャストが豪華
878名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 06:45:56 ID:???
クリアしたら自慢できる
879名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 08:25:46 ID:???
正直、同時援護の演出は好きだ。
同時に喋ってるのが臨場感あっていい。被って何を言ってるのかわからないけど。
880名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 08:28:03 ID:???
>>872
今更だが、間に合えーワロタw せめてFbだったら間に合ったろうに。
881名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 09:25:25 ID:???
ナデシコのトンボうぜえ
あのバリアは卑怯だろ
882名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 09:47:23 ID:???
>>881
つ[フィールドランサー]
883名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 09:47:53 ID:???
戦闘画面の新規描き起こしアクションも無駄に豪華でイイね。
明らかに選んだ武器以外の攻撃もバカスカ喰らわせるのがたまらないw

ただその辺使い回し組みとのギャップが…ディフォルメ具合(頭身)もなんか違うし。
884名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 09:49:00 ID:???
ディストーションフィールドの意味がいまいちよくわからん
885名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 09:50:32 ID:???
>>879
2つの技が同じくらいのタイミングで発射してくれるといいんだけど、
片方がすぐ発射して、片方がまだセリフとかだとちょっと萎える。
グレートブースターとか結構長い。

>>881
あれはウザイな。エステのフィールドランサーを援護連発とかしないと時間がかかる。
886名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 09:52:30 ID:???
エステなんて改造しないからバリアうざい
ナデシコは嫌いだ 

大型カートリッジ装備してるとエネルギー全快でも補給できる技って
できるときとできないときがあるんだけどなんでだろうか
887名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 16:20:54 ID:???
流石 ゴッグだぜ。スパロボ出演少ないけどなんともないぜ。
888名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 16:21:51 ID:???
>>887
何故セリフのみ?
889名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 16:31:35 ID:???
ゴッグのAAでかいからな
890名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 16:47:23 ID:???
足の方を少し削ったら?
久々に会いたい気もする。
891名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 17:33:33 ID:???

   __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
892名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 18:03:45 ID:???
さすがゴッグだ スレが止まっていてもなんでもないぜ(>>887以降)
893名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 18:15:11 ID:???
   __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ     ダンクーガの鉄拳喰らっても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
894名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 19:49:56 ID:???
   __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ     ダンガイオーの装甲がコンV並みでも
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
895名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 20:35:09 ID:FNfTFihP
さすがゴッグだ 日本人オンリープレイでも 何ともないぜ
896名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 20:38:15 ID:???
ゴッドガンダムを活躍させたいんですけど
どうすればいいですか?
897名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 20:39:51 ID:???
493 :はーと ◆RINGOw9KMI :05/02/21 21:27:15 ID:???
>>417
昨日りんごの携帯の色のクイズをはずしたときには
冗談だったらいいなっておもって、流してたの
だからあの後そのことをなにも聞かなかった
けど内心すごく不安だったの
それが今日そのことを言ってきて、本気なんだって思って、怒ったの

それと俺が怒ってるのはメルアドを教えてくれないってことと
そういうことをして人を試すようなことをしたこと両方に対して

でもこの状態で媚びてメルアドもらったって楽しくお話できないんだから
仲直りするまでは教えてもらえなくていい
898名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 20:51:21 ID:???
>>896
寝る前にゴッドガンダムの絵を描いて枕の下に入れてみましょう
899名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 21:01:33 ID:???
おお・・・ゴッド・・・
900名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 21:53:09 ID:???
ゴッドフィンガーとか石破天驚拳よりシャイニングフィンガーソードのほうが
攻撃力高いのは納得いかねえ
901名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 22:05:59 ID:???
>>896
フル改でENUP。
ドモンの技能は…統率、集中力、命中+20、後一つは好みで回避+15、底力、精神+15あたりから選ぶ。
起死回生はやめとこう。相性はいい方なんだけど、いかんせん発動機会が少なすぎる。他の技能の方がマシ。
パーツはハロとソーラーセイルでほぼ決まり。

あとは合体攻撃の対となるユニットも思い切って全員フル改してみよう。
こいつらは宇宙SかENか好みだ。こいつらにも全員ソーラーセイルやジェネ、VUPUを装着。
準備が整ったところでゴッドを中心に合体攻撃連発、石破連発で大活躍間違い無しだ。

…多分な
902名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 22:42:16 ID:???
>>896
俺の運用法はこのスレの主流とは違っているみたいなので参考までに聞いてくれ。
まずドモンには回避+15と回避+10の両方付ける。あと1つを何にするかだが、援護攻撃が付けられれば
ベストだが、これは難易度ノーマルでしか手に入らないので、無理な場合は命中+20かクリティカル+25
あたりかな。あるいは強運という手もある。こうなると嫌が上でもボス退治とかに使うようになるから。
テンプレにも書いてあるんだけど、ドモンの回避を鍛えてゴッドも運動性フル改造すると
装甲の薄いMSや回避の低いスーパー系と一緒に前線に出せばアウトレンジされない限り
敵から狙われなくなる。なので安心して前線に出せるからかなり楽に使える。敵に狙われるとまとも
に反撃に使える武器が石破しかないから、あっという間にEN切れになるのでゴッドの場合は敵に
狙われないというのは重要なのです。
パーツは>>901と同じでハロとソーラーセイルでしょう。
903名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 23:10:26 ID:???
クリ25は相性悪いと思う。
雑魚戦を中心に攻撃機会が多い奴ほど有効な技能だから、
ボス戦の一撃が魅力なドモンはまさに正反対。
904名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 23:34:43 ID:???
>>901明鏡止水って消せるの?
905名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 23:46:24 ID:???
>>904
消せない。
906名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 03:11:04 ID:???
フィールドランサーとかでディスト(ry破れるのはいいんだけど、
バリア貫通攻撃を分かるようにして欲しかった。何が貫通するのかしないのかわからんよ…
907名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 04:13:39 ID:???
雑誌でPS2でスパロボがでることを知る>発売日に購入>コンパクトのリメイクだということに気づいてショックを受ける

ってコンボ食らったの自分だけ?っていうかタイトル変えたんならパッケージの裏にリメイクだってこと書けよ
事前にきちんと情報収集しなかった自分が悪いかもしれんが結構これはサギっぽい売り方だと思う・・・
908名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 05:12:59 ID:???
ヴァルヴァロっていうカニみたいなメカもらったんだが、これって強い?
909名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 05:44:59 ID:???
ヴァルヴァロはMS系じゃ弱い部類に入るな。
まあ素の性能がマシだから、枠とパイロットが余ってる時にでも出すといい。
910名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 06:29:38 ID:???
これってコンパクトのリメイクなんだ
言われてみればコンパクトも第1部2部3部と別れていたなぁ
911名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 07:47:06 ID:???
ヴァルヴァロは未改造でも、大型ジェネレーターや
ソーラーセイルをつければ、砲台としてそこそこ使えると思う。
確か、移動後の攻撃力は2000以上だし。
フル改造した場合で比べると弱い。
912名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 08:25:42 ID:???
リメイクって紹介されてなかったっけ?
まぁ俺はコンパクト3作クリアしたから、アルトやヴァイス見てすぐリメイクってわかったけど
913名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 10:07:50 ID:???
>>907
俺も似たようなパターンだった。
妙にキャラ同士の会話とかショボいし、ステージ構成もワンパターンだし、おかしいなと思ってた。
携帯機の移植ということで納得した。
914名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 11:12:32 ID:???
コンパクトのリメイク版だったのか?
今初めて気付いたよ!
コンパクトやってないから別に良いけどヽ(^∀^)ノ
915名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 11:42:52 ID:???
なんか情報規制か何かでリメイクとは言えなかったとか。
模型誌にそう書いてあった。
まあ、悪質だな。
916名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 12:09:29 ID:???
魂魄2は3部の出撃数が冗談としか思えないくらい少なかったよな。
強制+5機とかだし。
917名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 12:20:08 ID:???
まあ、おもしろかったから結果オーライだが、おもしろくなかった奴からすれば、「移植だと知ってたら買わなかった」て意見もあるだろうな
俺も一部中盤くらいで糞ゲー臭を感じてた時にはそう思ってた
918名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 12:30:25 ID:???
魂魄はWSだもんな・・・知らない人間が多くて当然か
俺はロム兄さんのグリグリ動く姿と「まてぃ!!」
あとF91の君を見つめてが据え置きで体験できるってだけで楽しみだったな
んでもってダンクーガのBGMが変わってるのにびっくりしたよ
919名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 13:24:09 ID:???
「遥かなる戦い、開幕(オンステージ)」って元々WSシリーズのメインタイトル曲だったんだよね。
魂魄3でも忘れずに使われてて嬉しかったw
920名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 14:28:47 ID:???
塊魂3に見えた
921名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 15:27:43 ID:3FZwc3WO
基本的ことですまんが、よく全滅プレイという言葉がでるけど、
全滅以外にターン終わらせるとかできるの?
勝利条件が敵の全滅だから、全滅させるのが当然と思ってたが・・
922名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 15:36:21 ID:???
自分が全滅
923名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 15:39:36 ID:???
>>921
自軍が全滅したときに「GAME OVER」の表示が出るわけだが、
そのときにスタートだかなんだかを押すと、その面の開始前のインターミッションからやりなおせる。
しかも、基本的に「全滅時点での」資金や経験値を引き継ぐ。

これを利用して主に資金集めをするのがいわゆる全滅プレイ。
ま、シリーズ恒例の救済策だな。(初心者救済、趣味人救済、他)
924921:05/02/23 15:48:08 ID:3FZwc3WO
さんくす!!
925名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 16:43:21 ID:???
飛び影うざすぎ 稼ぎ用のグザード削っといたら殺しやがった
926名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 16:51:40 ID:???
うんうん、わりと多くの人が通った道だよ
927名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 16:51:41 ID:???
>>925
確かに暴走した張飛みたいでムカツク!
928名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 19:09:59 ID:???
>>915
いまインパクト発売されたら無茶苦茶叩かれそうな予感
つうか情報規制ってなんだよ
929名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 19:16:56 ID:???
マスターガンダムって大車輪以外切り払われないみたいだね 今更だけど
930名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 20:34:26 ID:???
>>928
いや、前からかなり叩かれてたわけなんだが

COMPACT2をプレーしてた人には自明だったから皆語らなかったし
そうでない人は全然知らなかったしでなー
931名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 22:08:05 ID:???
>>928
模型誌でアルトアイゼンだかヴァイスリッターだかを特集してたのかな?(うろ覚え)
その製作工程を語る中で
「コンパ、違う、インパクトでしたっけ、リメイ、あ、いや移しょ・・・あ、これもマズイ」
みたいな文章があったんだよ。
ようするにインパクトを語る際に
リメイク、移植、この2つは雑誌等で言ってはならんと言われてたんじゃないの?
932名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 22:18:11 ID:???
コンパクトとインパクトをかけたりしてるのに、移植がNGワードだったのか。
WS持ってなくてC23部作に興味があった奴なんかも結構いたかもしれないのに。
933名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 22:29:13 ID:???
ひどい売り方だな
934名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 22:30:19 ID:???
いや別に当時のファミ通なんかでは、フツーにCOMPACT2・3部作のリメイクだって言ってたハズだが
935名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 22:36:34 ID:???
でもソフトには一言も書いてないよね。店で手に取っても分からない。
936名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 22:40:59 ID:???
擁護するわけでもないが、リメイク作品で「リメイク」ってパッケに書いてある作品て多くはないと思う
937名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 23:34:36 ID:???
>>936
その場合同じタイトルにするだろ
今回のはインパクトってタイトルで新作のようにみせかけておいてリメイクだから悪質なんじゃないか
ドラゴンクエスト8ってタイトルで中身がドラゴンクエスト5のリメイクみたいなもんだ
938名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 23:43:56 ID:???
俺は当時コンパクト1だけやったけど、まんま同じなんかなこれ?
何か違う気がする。若干シナリオとか変えてる?
939名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 23:47:53 ID:???
コンパクト1とは全然違う。
コンパクト2の第一部・第二部・第三部をひとくくりにしたもの。

つーか、この話題ヤメにしね?
今更言ってどーなるもんでもない。
もし後日AとかRとかOGとかの据え置きリメイクが出ることになって
バンプレがリメイクである事を隠そうとしたとして、それはそん時問題にすればいいし。
940名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 23:49:26 ID:???
このごろのゲームって、最後の敵が
「今の人間の世界はだめだ。一度無しにして作り直すorそのまま無くしちゃう」
っての多すぎじゃね?

「俺が支配してやるぜー。うへへ」
の方がいいな
941名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 23:52:17 ID:???
>>940
最近のゲーム開発者が思ってる事なんだよ多分
942名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 00:04:08 ID:???
>>940
それって近頃どころか、10年ぐらい前からあった展開。
「地球を汚す人間共め消えろー!」って感じの奴。
943名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 00:05:28 ID:???
DQでたしか竜王の城直前からノンセーブで突っ走りついに竜王の前まで
やってきてあの選択を突き付けられて言われるままに同盟を組んで世界が
真っ黒になって終わったの思い出した
944名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 00:07:17 ID:???
>>940
いや、普通に昔からあるだろ。FF3とかそんな感じだったし
945名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 00:16:34 ID:???
あーそういえば昔からあるね

でももうおなかいっぱい
946名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 00:21:49 ID:???
>>943
ちなみに真っ赤な。死んだときみたいに真っ赤になって、竜王の高笑いで終わる
947名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 00:34:42 ID:???
>>940
TVメディアの世界では「俺は支配してやるぜ」と言っている人は人気無いが…
948名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 02:09:21 ID:???
お年寄りが全然ゲームとかアニメに興味ないのはもうどんなストーリーも
見慣れちゃってるからなのかね。で、逆に時代劇みたいなワンパターンなものに落ち着くと
949名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 02:44:23 ID:???
小学生まで:単純明快に熱中
中高生〜ハタチ前後:「王道(定番)じゃない」が好き
そっから年をとるにつれ:結局基本に戻っていく

こんな印象
まぁ「王道じゃない」が結局定番になってる気がするけど
950名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 09:33:56 ID:???
>>948
俺達は若者だ
951名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 11:00:24 ID:???
Hi-νてどうやってだすの?
952名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 12:24:58 ID:???
白熱で資金稼ぎして今フルが5体 
ケンリュウ ゴッドガンダム ダンクーガ マジンガーZ ダンガイオー

テキサスマックとザンボット3とコンバトラーとアルトアイゼンをさらにフルにする予定
それにしてもザコのくせにマジンガーダメージ大きすぎ 

一般的には最後まででフルチューン何体くらい作ってる?


 
953名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 12:59:51 ID:???
そこまで無理せんでも…
インパクはほとんどフルチューン前提のバランスなんだから
資金MAXの為にPARを使う事くらいなら主は許して下さる
954名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 13:01:55 ID:???
>>951
改造しないと出せない。
>>952
資金稼ぎしてまでフル改造しようとは思わないなあ。
俺は今ある資金でやりくりする派。
したらフル改造なんてせいぜい2体くらいかな。
ユニットの長所だけ伸ばしてるよ俺は
955名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 14:37:42 ID:???
俺が一週目でフル改したのはアルトとコンVと真ゲッターだけだ。

ところで次スレは?
956名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 16:50:55 ID:???
インパク知よりこっちの方がおもしろそうだ
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1108827408/l50
957名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 17:55:05 ID:???
俺は一週目全滅無しで

ダンクーガ、コンV、真ゲ、アルトくらいだったかなあ。
958名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 18:07:00 ID:???
俺は白熱で7回全滅して
アルト、ヴァイス、ダンクーガ、シャイニング、ゴッド、F91、HWSをフル改した
つーか全滅なしでも結構金溜まる
さすがに100面あるだけの事はある
959名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 19:18:04 ID:???
全滅なしでダンクーガ、ダンガイオー、ブルーガー、アルト、ライン、コンV、鳳雷鷹、ケンリュウ、
GP-02、クィンマンサ、パワーライザー、(飛影)
がフル改造だったかな。全部宇宙Sにした。
960名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 20:16:18 ID:???
もうフルのために全滅するのはやめにして長所だけ伸ばすようにするよ
961名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 21:49:38 ID:???
新しい決意も決まったところでついでに次スレも頼む
962名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 22:00:41 ID:???
次スレ
スーパーロボット大戦IMPACT攻略 No.28
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1109249963/
963名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 22:05:45 ID:???
>>962
早い仕事乙
964名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 22:10:57 ID:???
埋め立てお題:インパクトがリメイクされた場合にバンプレに一つだけ願いたい事

曲の改善
965名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 22:21:43 ID:???
リメイクするのなら1ステージが終わるごとにちゃんと会話いれてくれ
あとタイトル変えてリメイクだってこと隠すような詐欺な売り方はヤメレ
966名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 22:29:03 ID:???
敵増援の時に初期配置の敵が全滅したらとっとと出てきて欲しい
F完だと出てきたぞ
967名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 23:06:52 ID:???
「100話に迫る圧倒的なストーリー」はお腹一杯すぎるんで、
50話くらいに収めて欲しい
968名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 00:01:46 ID:???
2週目以降の引継ぎを獲得資金の何割かに変更、全機体改造段階15、全強化パーツ1つずつプレゼント

ありえないのも言ってよければ特別モードとして
ステージを自由に選んで、そのステージに応じて資金とパーツを与えられステージクリアを目指す
スパロボ的戦術の練習が出来るようなモードが欲しい。
969名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 00:27:54 ID:???
>>967
さすがにそこまでいくと、それインパクトじゃない
970名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 00:29:35 ID:???
>>964
俺のドーベンウルフを返して欲しい
971名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 00:46:35 ID:???
>>970
そ れ だ !
972名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 01:08:12 ID:???
αのグラ使い回しはやめてほしいな
973名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 01:46:27 ID:???
もうすこし敵が多いとやりがいがあっていい
974名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 03:34:22 ID:???
アニメパターン強化とロード時間短縮だな
975名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 10:15:57 ID:???
弱い機体を改造すれば強くなるのはそのままでいい、しかし設定では強力な機体のはずなのに改造しても
弱い機体(デンドロ・・・)をどうにかしてほしいね。
976名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 10:24:06 ID:???
今回中の人が強いので
977名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 11:31:38 ID:???
・雑魚敵の声off機能
・行き来するキャラいらないから1、2部平行プレイ可能化
978名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 14:01:53 ID:???
ムムちゃんとロボパワフルを出して欲しい
979名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 14:31:44 ID:???
マスターガンダムと夜間ビルバインどっちがいいかなぁ……
980名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 15:22:54 ID:???
ヴァイスリッターが仲間になるところ難しくないか?
981名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 15:37:47 ID:???
>>979
ショウを使う可能性があるなら、薬缶ビルバインでガチ。
マスターは、よほど好きでない限りお蔵入りの可能性が大なので。
・・・しかし、マスター入手の際に(多分)地上ルートで入手できるV-up(W)もまたガチ。

つまり、薬缶と(W)の二択と思った方が本質的なのではなかろうかと思う。
982名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 15:38:34 ID:???
純白騎士と真下駄の選択やめてくれ。断空とコンVじゃないんだから。
983名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 15:59:06 ID:???
当時断空のあまりの弱さに、送り出したほうが強化されて帰ってくると信じていました。
二週目、送り出さなければ強化イベントが発生すると信じていました。
三週目、隠しイベントが存在する可能性を模索していました。
984名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 16:39:10 ID:???
敵の30パーセントはよく当たるくせにこっちの60オパーセントははずれまくり
確率おかしいんじゃないのかと言いたくなる
985名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 16:41:11 ID:???
スパロボでは0%と100%以外は信じない方が良いってのが常識。
986名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 16:47:07 ID:???
むかしは0%でもあたるという奇跡があったけドナー
987名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 18:38:12 ID:???
>>980
おまいは俺?俺たった今そこやってだるい思いをしてたんだが。
戦力分散してる上にうざったい勝利条件だからな。
まあ、ターンかかるの覚悟して全軍でアルフィミ方面に向かって犯して、
返す刀で他全滅ってのが楽だと。単独突撃で信頼できるユニットいないしな。
988名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 18:40:58 ID:???
>>981
VUPってUじゃなかったっけ
989名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 21:05:58 ID:???
>987

コアブースターコアブースター。

ゲシュはコアブ一機で何とかなる。時間はかかるが。
990名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 21:16:47 ID:???
>>988
いや違う。ここで手に入るのはV-UP(W)。ちなみにガルーダを撃墜すると手に入る。
991名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 22:08:28 ID:???
Uも手に入るんじゃないの。マジンガー残しといたら
992名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 01:42:37 ID:1WKuZXLG
良スレ埋めage
993名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 01:46:19 ID:1WKuZXLG
良スレ埋め
994名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 01:48:35 ID:1WKuZXLG
↑2つ
埋めんなヴォケが
995名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 01:50:37 ID:3eGPBAU2
^^
996名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 01:55:28 ID:???
応援
997名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 01:57:04 ID:???
祝福
998名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 01:59:02 ID:???
意味無いけど脱力
999名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 02:01:05 ID:???
手加減かけてアプローチ
あとはお前の手柄だ
1000999:05/02/26 02:03:23 ID:???
あ、俺の技量が足らんかった…すまんリセットしてくれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。