ウイニングイレブン8攻略スレ【PART5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
前スレ
ウイニングイレブン8攻略スレ【PART4】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1096685567/

公式
http://www.konamityo.com/we/index.html
2名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 13:05:21 ID:???
生まれながらにして2ゲッターとしての素質を持っている親父にとって
俺はたんなるお荷物だったのかもしれない。

とうとう親父が生きているうちに2をゲットすることができなかった。

病院でいつ事切れるかも解らない親父のそばで
必死にF5キーを連打していたあの日から5年。
今ではF5キーも2キーも磨り減ってしまっている。

親父が天に召された後、偶然書斎で日記を見つける。
そこで俺は親父と血が繋がっていない事を知った。

もう2をゲットする必要すら無くなった 
そう、俺は元々2ゲッターの素質なんて無かったのだ。

しかし俺はこうしてまた2をゲットしようとしている。
血が繋がってなくとも、俺の親父はあの人しかいない

今日は親父の命日だ。
墓には一人前の俺の姿と花を供えよう。

今、天国にいる親父と一緒に宣言する

「2」

3名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 13:11:58 ID:???
生まれながらにして3ゲッターとしての素質を持っている親父にとって
俺はたんなるお荷物だったのかもしれない。

とうとう親父が生きているうちに3をゲットすることができなかった。

病院でいつ事切れるかも解らない親父のそばで
必死にF5キーを連打していたあの日から5年。
今ではF5キーも3キーも磨り減ってしまっている。

親父が天に召された後、偶然書斎で日記を見つける。
そこで俺は親父と血が繋がっていない事を知った。

もう3をゲットする必要すら無くなった 
そう、俺は元々3ゲッターの素質なんて無かったのだ。

しかし俺はこうしてまた3をゲットしようとしている。
血が繋がってなくとも、俺の親父はあの人しかいない

今日は親父の命日だ。
墓には一人前の俺の姿と花を供えよう。

今、天国にいる親父と一緒に宣言する

「3」
4名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 13:12:58 ID:???
生まれながらにして4ゲッターとしての素質を持っている親父にとって
俺はたんなるお荷物だったのかもしれない。

とうとう親父が生きているうちに4をゲットすることができなかった。

病院でいつ事切れるかも解らない親父のそばで
必死にF5キーを連打していたあの日から5年。
今ではF5キーも4キーも磨り減ってしまっている。

親父が天に召された後、偶然書斎で日記を見つける。
そこで俺は親父と血が繋がっていない事を知った。

もう4をゲットする必要すら無くなった 
そう、俺は元々4ゲッターの素質なんて無かったのだ。

しかし俺はこうしてまた4をゲットしようとしている。
血が繋がってなくとも、俺の親父はあの人しかいない

今日は親父の命日だ。
墓には一人前の俺の姿と花を供えよう。

今、天国にいる親父と一緒に宣言する

「4」
5名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 13:14:30 ID:???
生まれながらにして5ゲッターとしての素質を持っている親父にとって
俺はたんなるお荷物だったのかもしれない。

とうとう親父が生きているうちに5をゲットすることができなかった。

病院でいつ事切れるかも解らない親父のそばで
必死にF5キーを連打していたあの日から5年。
今ではF5キーも5キーも磨り減ってしまっている。

親父が天に召された後、偶然書斎で日記を見つける。
そこで俺は親父と血が繋がっていない事を知った。

もう5をゲットする必要すら無くなった 
そう、俺は元々5ゲッターの素質なんて無かったのだ。

しかし俺はこうしてまた5をゲットしようとしている。
血が繋がってなくとも、俺の親父はあの人しかいない

今日は親父の命日だ。
墓には一人前の俺の姿と花を供えよう。

今、天国にいる親父と一緒に宣言する

「5」

6名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 13:21:00 ID:???
生まれながらにして6ゲッターとしての素質を持っている親父にとって
俺はたんなるお荷物だったのかもしれない。

とうとう親父が生きているうちに6をゲットすることができなかった。

病院でいつ事切れるかも解らない親父のそばで
必死にF5キーを連打していたあの日から5年。
今ではF5キーも6キーも磨り減ってしまっている。

親父が天に召された後、偶然書斎で日記を見つける。
そこで俺は親父と血が繋がっていない事を知った。

もう6をゲットする必要すら無くなった 
そう、俺は元々6ゲッターの素質なんて無かったのだ。

しかし俺はこうしてまた6をゲットしようとしている。
血が繋がってなくとも、俺の親父はあの人しかいない

今日は親父の命日だ。
墓には一人前の俺の姿と花を供えよう。

今、天国にいる親父と一緒に宣言する

「6」
7名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 13:29:23 ID:???
生まれながらにして7ゲッターとしての素質を持っている親父にとって
俺はたんなるお荷物だったのかもしれない。

とうとう親父が生きているうちに7をゲットすることができなかった。

病院でいつ事切れるかも解らない親父のそばで
必死にF5キーを連打していたあの日から5年。
今ではF5キーも7キーも磨り減ってしまっている。

親父が天に召された後、偶然書斎で日記を見つける。
そこで俺は親父と血が繋がっていない事を知った。

もう7をゲットする必要すら無くなった 
そう、俺は元々7ゲッターの素質なんて無かったのだ。

しかし俺はこうしてまた7をゲットしようとしている。
血が繋がってなくとも、俺の親父はあの人しかいない

今日は親父の命日だ。
墓には一人前の俺の姿と花を供えよう。

今、天国にいる親父と一緒に宣言する

「7」

8名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 14:49:15 ID:???
8いいのかな?(´・ω・`)
9名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 16:24:54 ID:???
>>8
空気読みなよ
10名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 19:52:39 ID:???
絶妙だと思うんだが
11名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 06:52:29 ID:???
>>8-11
空気嫁
12名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 10:59:07 ID:???
↑嫁ではなく読めだと思うんですが…
13名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 11:23:17 ID:???
ここのふいんき(←なぜか変換できない)悪いね
14名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 11:38:04 ID:???
ふんいき で変換してみ
15名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 12:03:45 ID:???
>>14
空気嫁
16名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 12:09:13 ID:???
空気嫁だってさ
17名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 12:29:01 ID:???
まじでー?きもーい
18名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 12:31:04 ID:???
m9(^Д^)プギャーッ
19名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 13:26:04 ID:ZFybYqzd
ちゃらーん
20名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 13:46:26 ID:???
カンペーイでーす、あ〜めま
21名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 14:25:28 ID:???
?
22名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 14:45:38 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>14
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

23名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 14:55:20 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ◎゛  ◎ |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       J
 彡、   |∪|   |       >>22
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
24名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 15:07:05 ID:???
Jリーグ版は 欧州クラブや世界代表チーム使えるんですか?
25名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 15:43:12 ID:???
24 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2004/11/23(火) 15:07 ID:???
Jリーグ版は 欧州クラブや世界代表チーム使えるんですか?
26名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 19:09:07 ID:???
>>24
ワールドより少ないが結構使える。
27名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 08:27:02 ID:ED2fBs1V
COMが3トップの場合こっちのフォーメーションはどれがいいのでしょうか
28名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 08:35:53 ID:???
そんなの知るか
相手のフォメによってこっちのフォメ変えるなんて
相当うまいやつしかやらんのじゃないの?
普段から慣れてるフォメがやりやすい
29名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 09:13:39 ID:???
>>27
確かに >>28 が最も正論だが…
普段から4バックにしてるなら、両SBを各WFにマンマークつけてみたら?
参考までに。俺はそーしてる。
俺の場合はSBにかなり攻撃参加させるから効果薄いけど、攻撃意識いじったり役割変更でCBにしたりで効果上がるはず。
30名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 10:43:38 ID:???
CB4人にするのは良いね
作戦のフォーメAにでも設定しておくといいかも
31名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 22:16:15 ID:???
僕4-2-3-1のトップ下というかセカンドトップの選手がいつも機能しないんです
ほとんど消えてます。たすけてえろうまいひと達。
32名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 22:40:33 ID:???
まずは念じろ
33名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 22:53:06 ID:???
>>31
一旦サイドに行っちゃうと、OHには渡り難いよね。
俺は3-2-3-2だけど参考になれば・・・

1.DHから意図的にOHにパスを出す。
2.FWがPA内でキープしてOHに戻す。
3.サイドから切り込んでややマイナス気味にグラウンダー

でも、3やってもDHが押し込むことが多いんだよなー。
1からの展開で、DH→OH→FWシュート→こぼれ球をOHが押し込むとか、
1→2の展開ならいける。
34名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 11:49:27 ID:XvqQH+jJ
フローニンヘンではオランダリーグ優勝できやんな
メンバーがショボすぎるわ
35名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 11:50:58 ID:XvqQH+jJ
黒手袋一人もおらんしw
36名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 19:36:06 ID:b2aUXOKL
皆キーパー抜く時、どうやって抜いてる?
シュートフェイント?それとも普通にR2で切り返す?
個人的にはR2は時間かかってDFに追いつかれる時があるけど
37名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 19:47:27 ID:???
L1のゆっくりドリブルでひょいっと
38名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 20:08:23 ID:???
シュートフェイントかな。
シュートフェイント後に軽いループってのが一番簡単に入る気がする。
まあシュート力あればゴロで入れるけどさ。
39名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 20:12:18 ID:???
深夜0時より いよいよ発売
ドラゴンクエスト8ムービー
http://www.videogamerx.net/bbs/view.php?id=vx01&no=8088
40名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 20:14:49 ID:???
一番抜けるのは十時キーのみのドリブルだがな。
後、シュート力よりシュート精度で利き足でコース狙う方がゴロは入る。
41知ってました?:04/11/26 20:54:33 ID:oe7Y4fO/
さっき気付いたんですけど、シュート時に左右の打ち分けどうしてます?
僕は今まで画面上での左右で(コントローラーで上下です)打ってました!しかし、今わかったんですが左右に打ち分けるときは画面上での後ろ前で(コントローラーで左右です)打たなくてはいけないとわかりました。
合ってますよね?
コントローラーで上下は上が強いシュート、下はゴロシュートってことですよね?そしたら、強い右方向のシュートはどううったらいいんですかね?わかりますか?
42名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 21:00:54 ID:???
釣りか?
43名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 21:07:24 ID:oe7Y4fO/
ちがいます!ほんとに困ってます。右に強いシュートをうつにはどうしたらいいですか?
44名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 21:34:33 ID:???
右サイドに行けばいいと思うよ
45名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 22:20:40 ID:E1AKte+U
Jリーグ版やっているんだがレッズでD1から初めてカップ線とリーグ戦優勝したが
2年目にアジアカップに招待されていない
なぜ?
1年目からD1ではじめると優勝しても2年目からなんでしょうか?
46名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 22:45:52 ID:???
>>45
スレタイ見ろ
47名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 00:17:08 ID:???
3-5-2Aでシュート力あるのをOMFにしてミドル打ちまくってます
スコールズつえええええええええ
ネドベドつえええええええ
スナイデルつえええええええ
48名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 02:06:44 ID:2KsfKnmc
今回ヘディングは長押しとりタイミングよく押した方
が入るかな?
49名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 09:19:49 ID:???
>>47
後生だからバラックも入れてやってくれ…orz

>>48
そーゆーことらしい。
しかし俺程度の腕前ではそんなこと到底できない罠。
50名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 10:08:21 ID:???
やっぱオコチャですよ
やっぱそこにおちついちゃうんですよね
51名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 14:17:48 ID:???
ちょいと皆さんにお聞きしたい事があるのですが、
歴代メンバーを集めたら一番強いのは、何処ですかね?
ちょっと、そういうチームを作ってみようかなと思いましてね。

ミランか、インテルだと思うのですが、バルセロナも強そうな気がするんですよ。
もちろんウイイレの中での話ですよ。

お願いします
52名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 14:19:18 ID:???
ユベントスとレアルも強いですかね?
53名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 15:31:19 ID:???
最近はじめたんっすけど、マドリーっています?
何処を探してもいないんですけど。
ジダンも、無所属になってるし。
初歩的な質問ですみません。
54名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 16:26:56 ID:???
マドリーという名前の選手はいない
55名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 16:38:51 ID:???
今日はいつもにまして糞中木込みが多いですね
56名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 17:18:42 ID:qZiik4wg
あのですね、とあるサッカーゲームでシステムが糞過ぎて、
漏れが思ったところにカーソル行かなくて失点したり、ミスしたり、
なんでキーパーと一対一で決められないんだよとムカついたり、
クリアボールぐらい拾え馬鹿どもがと更にムカつかされたり、
何処パスしてんの?そいつ味方か???????と突っ込みいれたくなったり、
何度も何度もセンタリング上げてるのに、合わせてくれなくて、何やってんだ?と思ったり、
敵のロングシュートにキーパー一歩も動けずに失点したり、
味方が周りにだ〜〜〜れもいなくなったり、
シュート撃っても明後日の方向に飛んで逝ったりで、
非常にってか、超!ムカついてPS2を殴りまくりましたw
そしたらw
お見事!
ディスクの読み込みが馬鹿になっちゃいましたw
もともと馬鹿なのに更に馬鹿になりました(ゲラゲラ
ちゅーのは、そのサッカーゲームって頻繁にディスク読み込みに行くんですよねw
んで、コーナーキックとか実況とか、スローインとか全部ディスク読み込みで解決してるんですわw
だから、ディスク読み込みが更に馬鹿になったせいでスローインの時とか1フレームを10秒ぐらいかけて描写って感じになるんですわw
実況とかも、スィーンw声でねーw実況サッカーだろ????とノリツッコミしたくなるw
それでまた、ムカついてPS2をコントローラーでオラオラ!と殴ったんですよw
そしたらなんつーか、微妙に正常に戻ったんですわw
どゆこと?w
PS2の最安値を検索しながらプレイしてたんでPS2がビクって正常になったって事?w
OK!ってことかな?かな?w
レスしろよ?
57名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 17:31:18 ID:???
もう糞ガキどもはドラクエ買えよ
ここ来んな
58名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 19:21:51 ID:kDjRNZjZ
>>54
いや、レアルマドリードのことです。
分かりにくくてすみませんね
59名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 19:50:52 ID:cBQAtYiw
>>58
あるよ。
60名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 20:17:38 ID:???
>>58
「レアル・マドリー」って名前で普通にいるが・・・
61名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 22:18:59 ID:???
普通さチームの事をよ、いますか?って聞くか?
それによ、テメェが探してるのはマスターリーグでだろ?
氏ね糞ボケ
62名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 00:09:47 ID:WJ89I5v/
最強の布陣はなんですか?
ロナウド抜きで
63名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 00:27:10 ID:???
     ホナウド
  モナウド ヤナウド

の3トップ
64名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 01:00:27 ID:???
>>61
「氏ね糞ボケ」←2ちゃんに慣れてるみたいでカコイイヨ!
65名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 01:22:10 ID:???
これホーム有利に審判ジャッジするな
今クラシコでカンプノウでこっちマドリーだったんだけど
ロナウドがキーパーに倒されてもPKなし
そのあと起こってサルガドでスライディングしたら一発レッド出やがった
そのあとバルサがサルガドと似たようなスライディングで突っ込んできたのに注意のみ
そしたらカビラが急にしゃべらなくなった
そのあとロベカルのクロスからフィーゴが入れたら急にしゃべりだした
意味不明
66名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 02:39:42 ID:???
>>65
意味不明
67名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 08:27:13 ID:???







意味不明
68名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 12:36:28 ID:???
なんかロングシュート決まりまくってるんだが
5試合に1回くらいは超ロングシュート決めてるよ
69名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 12:38:44 ID:???
うたなければはいらないよ
70名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 13:37:44 ID:???
カビラよりムカつくのは中西

いつまであんな元三流選手で筑紫解説者使うつもりなのかね?
71名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 13:55:18 ID:???
センターサークル付近から決まったらめちゃきもちええ

72名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 14:11:57 ID:???
>>71
オナニーサッカーでもやってろw
73名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 19:43:10 ID:???
ロングシュートは一度味をしめると虜になるよな
フリーキックのモーションがロベカル型の奴は、
心なしかロングシュートが決めやすい気がする

そんな俺は今日もディ・ビアッジョで無謀な攻めを繰り返す…
74名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 20:00:40 ID:???
>>65
意味不明
75名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 20:02:26 ID:QD/32CDl
チーム戦術のバックラインってどういう意味が
あるんですか?
76名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 20:53:05 ID:QWuvOoZ9
>>70
だよな
77名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 21:08:07 ID:???
>>75
バックラインを高く保つんだと思う
78名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 21:18:57 ID:???
>>77
ソースは?
79名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 21:23:07 ID:???
>>78
説明書47ページ
80名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 21:33:21 ID:???
自演?
8179:04/11/28 21:38:47 ID:???
>>80
違いますよ
82名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 21:39:16 ID:???
倉敷さんと幸谷さんを雇え
83名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 22:20:35 ID:???
お父さん、バックラインが盛んですよ
84名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 22:27:11 ID:QWuvOoZ9
85名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 00:25:29 ID:???
>>65
意味不明

>>70
だよな
86名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 01:29:25 ID:MP6NsSZM
>>77
サンクス。
じゃあAは辞めた方がいいね。
対人戦でディフェンスとFWが重なった瞬間に
浮きスルー出されると簡単にキーパーと一対一に
なっちゃうもんね。
87名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 03:27:02 ID:???
隠し解説者

・越後:30%の確率でほりいけと呼び捨てにする。ドリブラーが好き。

・安太郎:終了間際などは解説をせず奇声しか発しない。

・木村:カビラが質問しても「うーーん」としか言わない。

・風間:日本人選手にとにかくひいきする。

・清水:とにかく偉そう。  
88名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 06:07:19 ID:???
つーか、インターナショナルが作れるんだから
ほんと、実況はカビラ固定としても解説者選べるようにすれば
いいのにね。中西はあんま好きじゃない。
今までウイイレの解説したのって中西以外だと早野、信藤ぐらいだっけ。

89名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 06:17:44 ID:???
ポルトガル語実況でマルシアを使って( ゚д゚)ホスィ…
90名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 08:05:12 ID:???
>>88
長谷川健太
91名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 10:50:43 ID:???
>>89
だよな

>>65
意味不明
92名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 12:38:06 ID:???
俺も角澤、セルジオ、堀池、松木タイプと中西、カビラタイプと風間、ダバディ、青島、時々清水憲太郎さんタイプがほしい!!
93名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 13:01:15 ID:???
前のシリーズだと、何ヶ国語かの実況もあったけど、
今回ってそういう切り替えは無いんだっけ?
94名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 13:16:58 ID:wsTLtCME
カビラ氏は偽名実況をレコーディングしてるときどんな気持ちなんだろうね。
95名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 13:33:02 ID:???
>>65
意味不明

>>70
だよな4

>>89
だよな

>>92
ラモスも欲しい・・・秋刀魚とか加藤も組み合わせたい

>>94
帰ったらJリーグカレーを食べよう・・・とか考えて頑張ってます
96名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 15:35:10 ID:???
>>93
8INTで完全搭載予定です

って言われてるが最初の読込が異様に長くなるから削るかもね、評判悪かったし。
試合中は邪魔だからいいが、入場シーンや終了後、ゴール決まった時にだけでも
字幕付けてくれれば大分印象違うだろうになぁ・・
取り敢えず、カビラ中西の不快コンビは使い回しの都合上不動だろうしね。
97名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 16:07:30 ID:???
サカツクでは解説者何人かいたな
ジローラモまじうける
98名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 16:09:01 ID:???
試合後に慈英のオナニーハイライト実装キボン
99名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 19:28:31 ID:???
前作の7でパス入力したあとにR2でキャンセルになってたけど、8だとそれができない。それに代わるやつってある?あれがあるのとないのではだいぶちがうんだよねー
100名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 19:45:35 ID:???
えっ
スパキャンじゃだめなの?
101名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 20:24:26 ID:eAmXlfvg
画面上で左押しながらシュート打っても左にいかない
102名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 21:19:15 ID:???
>>101
上押せ
103名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 08:47:45 ID:???
>>97
試合そっちのけでピッツァの焼き方説明してるよな
104名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 12:56:25 ID:???
お前らなんでPESやんねーの?
105名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 13:14:49 ID:???
>>104
スペックが足りません。
106名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 15:18:00 ID:???
ペスユナイデット市原
107名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 19:57:02 ID:???
>>104
すでにアメチャンと対戦してますが何か?
108名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 20:59:26 ID:???
外国人との対戦はラグラグで試合にならないと聞いたのだが
109名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 21:15:12 ID:???
>>108
それはたぶんヨーロッパの事じゃないかな。
香港、支那、チョンとはラグが無いはず
110名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 00:39:28 ID:???
>>99
R2キャンセルができないのは7INTのみ
8はできる
適当なこというなヴォケ
111名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 13:36:58 ID:8tjv5BND
今回2回押しクロスで選手飛び込ませるとよく入るね。
サイドに開かせて中にでかい選手置いてどんどん2度押しクロス
入れるだけで点が取れる。
112名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 13:39:02 ID:???
同じこと何回言うんだか・・・
113名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 14:10:43 ID:???
俺いっつもL1押しながらあげる
 
それでR2押しながら選手をDFの前に動かしてヘッド
114名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 17:37:49 ID:???
サイド攻撃はとにかく強い。
センタリング上げなくても、サイドから抜いてPA内に切り込んでパスとかも
強い。しかもロスタイムにPA内でコネコネやってると、PK貰うことも多かっ
たりする。
115名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 19:29:47 ID:???
確かにサイド崩して横のフリーの選手にスルーパス
→その選手が流し込むってのが一番入るね。
キーパーも反応しないし
116名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 20:17:52 ID:???
試合中に選択できる作戦なんですが、あれは攻撃意識や守備意識にはそのままと考えていいですか?
たとえば攻められてもつねに前線にプレイヤーを残しておきたいからカウンターをずっと発動させてるのですが、
中盤の守備意識もかってに変わってないかなとか。

またサイドアタックをマイボールになったときに発動させた場合どういう動きに変わるんでしょうか?
マイボールになったときのみサイドアタックを発動させたほうがいいと思ったのでそうしています。

あとゾーンプレスは見た目あまりよくわからないです。普通に□のプレスをタイミング測って使ったらそれで必要ない機能でしょうか?
117名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 22:30:13 ID:???
このゲームってパスやワンツーってトレーニングで教えてる方法だけ?
何か選手が勝手にスルーしたりワンツーしたりするから
チャンス潰しまくりなんだけど、操作を見ても原因がわからない。
無意識にやってるのかな?
118名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 22:31:12 ID:???
このゲームってパスやワンツーってトレーニングで教えてる方法だけ?
何か選手が勝手にスルーしたりワンツーしたりするから
チャンス潰しまくりなんだけど、操作を見ても原因がわからない。
無意識にやってるのかな?
119名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 23:10:33 ID:???
>>117
選手A→B→Aのワンツーとして、
AからBへパス。AはR2でパス&ゴーでダッシュ。→BからAへ△。スルー
なりフライスルーなりお好みでどぞー。
120名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 23:38:12 ID:???
>>116

> たとえば攻められてもつねに前線にプレイヤーを
残しておきたいからカウンターをずっと発動させてるのですが、
> 中盤の守備意識もかってに変わってないかなとか。

カウンターで前線待機するのは基本的にFW
COM戦の場合、後半入って前線に人数割く傾向にあるので前半はさほど効果無いかも。

> またサイドアタックをマイボールになったときに
発動させた場合どういう動きに変わるんでしょうか?
> マイボールになったときのみサイドアタックを
発動させたほうがいいと思ったのでそうしています。

右なら右、左なら左に人間が集まって突破しやすくなる。
レーダー観てると確認出来るよ。オートで勝手に発動させてもいいかも。


> あとゾーンプレスは見た目あまりよくわからないです。
普通に□のプレスをタイミング測って使ったらそれで必要ない機能でしょうか?

ゾーンプレスはスパキャンと組み合わせて使わないと効果が出にくいと思う。
スパキャンで追っかけて前からくる味方と→↓な感じで挟んでカーソル変えて取るとか。



あと改行してね
121名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 00:07:08 ID:???
友達とやってるとサイドにボール流されて
十字キーだけのクネクネドリブルされてプレスかけてもなかなか取れなくて
仲間があがってきてスルーパスされてセンタリングされて
ゴールになるんです。
その友達のドリブルは上手いとはいえないんですが何故かボールが取れないんです。
どうすればボールをとれますか?
122名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 00:52:50 ID:???
>>120

詳しい解説ありがとう。
より攻撃的なフォーメーションをしいてさらにカウンターを発動させるのが
一番攻撃的ってことですね。
123名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 01:13:57 ID:???
>>121
プレスをかけるからそうなるんだよ、
今回ドリブルがかなり効くからただプレスかけると
逆に簡単にかわされちゃう。
だから飛び込まないようにボール持った選手と対峙して
味方が来るの待って。
124名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 02:22:19 ID:???
発売日 2004/12/09
価格 2,980円
オンライン対戦可能
FIFA100周年記念ビデオとサントラDVD同梱
 
公式 http://www.totalfootball2.jp/feature.html
125名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 03:52:25 ID:???
対人戦に強くなりたいので上手い人のプレーみて勉強したいんですが、対戦動画とかどこかで見れたりしますか?
126名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 04:24:59 ID:???
また守備意識について質問。

たとえばMFの選手で守備も攻撃もどっちも働きまくらせたい場合はどういう設定がベストでしょうか。
単純に守備意識を最大にするとあまり上がらなくなるんじゃないかと思い普通にしてるんですが。
127名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 06:26:54 ID:???
>>126
そんなことはありません。
守備意識大は単に広範囲に守備意識を持ちます。
んでけっこう遠い敵にまでプレスorマークしにいきます。
つまり下手するとポッカリスペースをあけかねないので
あまりオススメしません。
矛盾しているようですがDFは守備意識最小にしておくと
むやみに飛び込まずゴール前を手薄にすることが少なくなります。
上がりは、攻撃意識を敵ゴール方向orナナメ方向にしておけば
バンバンあがっていきます。
SBもDMFもバンバンあがります。
あまり上がらせたくない場合は味方方向に攻撃意識をドウゾ。
128名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 06:48:06 ID:???
>>127

そういうふうに影響があったんですか。。かなり衝撃です。
ということはカテナチオの守備をしきたい場合はDF全員守備意識小にして味方ゴールの方向に攻撃意識を
向かせるといいのでしょうか。

ロベカルなどは守備意識小で攻撃意識が前後ですが、本来の動きに近くしたければ
守備意識大にして攻撃意識を前後といった形にすればよいですか?
129名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 07:30:28 ID:???
>>123
サンクス!!今度やってみます。
130名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 07:53:58 ID:???
>>125
リアルサッカーでも見ろ
131名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 07:54:57 ID:???
>>124
なんじゃそれ?安くないか?
132名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 15:25:35 ID:???
FIFAはこの値段で売れなかったら
日本市場から撤退だろ

恩田は間違いなく首
133名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 15:47:04 ID:???
ふむ・・・宣伝に必死なのね
134名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 17:40:32 ID:???
>>127
の言っている守備意識ってあってるか?
じゃあ守備意識大にしてカバーリングにしたらどうなるの?
135134:04/12/02 18:12:50 ID:???
>>127の実験したらあたってた
5バックで全員高いで真ん中のヤツだけ低いにしたらスイーパーみたいに1人残った
なるほどなるほど
136名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 18:15:45 ID:Pbo4ptVa
>>127

を参考にして4バックの真ん中二人を守備意識低にしてサイドを中にしてみると真ん中がインターセプトをあまりしなくなって、
ミドルを打たれやすくなった。

ということでオフサイドも考えれば全員中がいいかなという結論になったんですがどうだろうか?
4バックの場合。
137名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 18:27:01 ID:???
ラウールとかは結構下がって守るから高がリアルっぽいな
138名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 19:05:26 ID:???
>>136
ミドルは撃たせろ
入ったらアンラッキー
てのが定説だろ
要はいかにPA内で仕事をさせないかが
デヘンス
139名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 19:06:36 ID:Pbo4ptVa
フォーメーションのそれぞれの効果を解説しているお勧めサイトないですか?
マンマークやカバーリング、ゾーンなどの効果のかかりかたを勉強したい。
140名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 19:10:52 ID:???
>>136
ボランチ一人残せばいい
レスポンス、加速そこそこのやつがいいだろうな
141名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 19:13:34 ID:Pbo4ptVa
>>138 >>140

4バックの真ん中二人を守備意識小、サイドを大、
MFは全員大にしてみました。これでMFにがんばって守備させてミドルもある程度防げるかな。

オフサイドトラップは期待できないけど。
142名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 19:14:13 ID:???
>>128
たぶんそれでいいとおもいますが
SBの場合守備意識大、攻撃意識←○→
にしておくと、スタミナの減りがハンパないですよ
スタミナ90↑でも後半途中でスタミナ全部なくなることもザラ
フォメA、Bで切り替えして
機を見て上がらせたり下げといたりしたほうがいいと思います
143名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 19:15:08 ID:???
>>141
オフサイドに頼りすぎると
トルシエジャポンにナッチャーウヨ
144名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 19:43:46 ID:???
>>139
無いよ、試して報告よろ。

>>143
つまり、中村俊輔がいない、
そしていい所でのFKをサントスが外して俊輔がいれば〜・・・orz

となるんですね?
145名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 20:38:30 ID:???
俊輔なんて要らねえだろw
ようするにオフサイドトラップかけた選手の
裏から違う選手に飛び出されて一対一
146名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 21:42:04 ID:???
>>145
いや、FKは・・・それに今・・・
147名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 23:02:25 ID:???
おまいらこっちにも来いよ

【WE】Pro Evolution Soccer 4 第6節【オンライン】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1101833026/
148名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 23:15:36 ID:???
>>147
ウイイレのネット対戦は魅力的だけど
あんまりパソゲーしたくないしパソの性能が貧弱だからちょっと手を出せないな

PS2でやってくれることを期待
149名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 22:49:06 ID:???
>>142
それは君の戦術がかなりSBに依存してるからじゃないかな?
俺はSBをまさにその条件で使ってる(スタミナは85くらい)けど、
意外と体力減らん。むしろSH(こちらもスタミナ85くらい)を
酷使してるので、こっちが前半だけでヘロヘロになることがよくある。
150名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 23:07:58 ID:???
失点が少なすぎるのでコッチの守備力下げたいんだけど
オフサイドトラップなのど設定はどうしたらいいかな?
あと相手のオートオフェンスは必須?7のときは全チームオートオフェンスにしてたけど
8はチームが増えてメンドイ(;´Д`)
151名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 00:01:57 ID:???
センターバック0人にすりゃいいじゃん。
152名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 02:04:10 ID:???
そりゃあんまりよ
153名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 05:12:49 ID:???
走りながらボールを受けてる時にR1押して選手を走らせているのでパスが届いた瞬間
自分の意図と反してスルーしてしまうことがよくあります。 これどうやって防げるでしょうか?

154名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 07:53:34 ID:???
専用コントローラ買えよ
155名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 09:57:14 ID:???
>>153
説明書のスルーのやり方を見て自分で考えろ。

それと、バーカ。
156名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 10:50:14 ID:???
>>154
もう発売されてるの?
157名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 11:03:11 ID:???
ってなんでやねーん

ドーンドーンドーン
158名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 11:10:39 ID:???
ノリツッコミ

ドドンドドーン

大成功〜
159名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 12:38:39 ID:???
スルーってR1じゃなくてL1だろ?
160名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 13:45:24 ID:???
ベタで〜す
161名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 19:39:45 ID:???
>>159
何言ってんのあなた
162名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 22:02:17 ID:???
>>161
何なのあなた
163名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 22:33:01 ID:???
>>164
誰だお前?
164スカル・デヴィ:04/12/04 23:22:56 ID:???
>>159
あなた何を仰ってるの?
165名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 23:47:46 ID:???
>>166
お前スゴイ!
166スカル・デヴィ:04/12/04 23:54:47 ID:???
>>159
あなたいったい何を仰ってるの?
167名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 00:25:16 ID:???
>>168
あんたは知障!
168名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 00:39:50 ID:???
>>169
オマエモナー
169名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 00:55:59 ID:???
スルーってWE8だったらL1だっけ?PES4だとR1なんだ。
170名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 02:46:11 ID:???
>>169
来たボールをスルーするという意味なら、WE8もPES4もR1だよ
171名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 02:59:44 ID:???
>>170

走りながらボール受けてるときスルーしてしまうんですがどうしたらいいでしょうか
172名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 06:07:47 ID:???
糞コテがいなくても糞スレになれちゃうウイイレ関係のスレが素敵
173巧みですよ:04/12/05 13:48:16 ID:???
>>171
走る時に先にR1を押してるとスルーするぞ、バーカ。
巧くやれば、普通なら真後ろからのスルーやマニュアルパスを弾いたりするのに、
R1でスルーしてやれば、そのまま走ってドリブルに繋ぐ事ができるぞ、バーカ。
174名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 17:21:58 ID:???
昨日、ウイイレ全国大会の関西地区の地区決勝に行ってきました。
優勝した人はフランス使ってました、というか決勝は二人ともフランス。
優勝した人はメンバーで調子悪いのを入れ替えるぐらいでデフォルトの
フランスをそのまま使ってたのが印象的でした、対して準優勝の人は
アンリ・トレぜゲ・サアの3トップにしたり、色々いじってました。
感想はやっぱり一対一を確実に決めた方が勝つという事、
決め手はR1ループがほとんどでした
175名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 21:08:12 ID:???
>>決め手はR1ループがほとんどでした

これがちょっと嫌だよね。10分の試合でどれくらい点入るの?やっぱ打ち合い?
176名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 21:33:11 ID:???
>>175
最後のベスト4とかになると、
ほとんど3対4とか5対3とかですね。
もう絶対ある程度点は取られるから、
相手以上に点を取った方が勝ちって感じでした。
177名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 21:51:55 ID:gtTtE25m
メンタリティが高いとどんないいことあるの?
178名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 22:06:25 ID:???
>>174
得点パターンは?
179名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 22:09:46 ID:???
>>178
大体サイドにパス送って折り返し。
180名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 22:24:03 ID:???
つまり今回はサイドからの攻撃と
R1ループシュートが最強って事。
181名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 22:27:19 ID:???
>>179
それだとR1ループにはならんのでは?
182名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 22:28:48 ID:???
いままでPSBB使ってなかったがLE出たら導入するかなあ・・・
手間とか金とかそこそこかかるんだろうか?
183名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 22:32:39 ID:???
まったく上達しない。
お前らはすごい!
184名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 22:34:06 ID:???
R1ループって成功率高いからかな。

全国の人ってミドルシュートとかあまり撃たないの?
185名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 22:42:22 ID:???
正直R1ループ以外の選択肢がないと得点率は下がると思うんだが。

ミドルはサッカー好きは打ちたくなるし、
プレイヤーのレベルが上がるほどシュートレンジが広くなるのは確かだが、
それよりドリブルした方が得点効率は多分良いんだろうね。
ロングは逆にありかもしれないけど、
それをやる勇者はいないかもね。
ペナルティーエリアぎりぎりくらいからのミドル、
それよりやや手前20メートル前半くらいからのR1ループ、
は普通に入るから打つだろうが。
186名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 22:43:28 ID:???
そういえば地区決勝からはキーコン設定変えられるから、
ループは読んだら止められない?
GKカーソルonで。
187名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 22:46:31 ID:???
>>181
中から攻めた場合はR1ループで、
外からの場合はサイドからドリブルで切り込んで
折り返してダイレクトシュート、またはドリブルで切り込まないで、
例の二度押しクロスでヘディング打つって感じです。

ミドルシュートはそんなに無いですね、ミドルシュート打つなら
キーパーが前に出てるの確認してロングループ打つって感じです。
とにかくループシュート多かったですね、こりゃ次回作からループが
押さえ気味になって普通のシュートでもある程度入るようになるかも・・・
188名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 22:55:01 ID:???
普通のシュートも入るんだけどなぁ。
ロングループはほぼ100%だからその状況ではループしかないけど、
R1ループは普通のシュートに比べてそんなに率が高いとは思えない。
後ある程度のミドルは打てないと相手に引かれてからの攻めは困るんではなかろうか。
189名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 23:04:23 ID:???
>>188
いや一対一で普通にシュート打つより、
まず□シュートを少し押してゲージ出して、
打つ直前にR1押せば9割がた入るから、
多分これが一番高確率。
無論キーパー抜いて無人のゴールにシュートって
のが一番入るけど、結構レベル高くなるとギリギリのパスで
キーパーを抜く間が無い時がかなり多くなるからね。
190名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 23:21:11 ID:???
>>189
それってさぁ多少なりともキーパー前に出ないと行けないわけでつまり純粋に1v1の状態を作らないといけないんだよね。
それよりそこらへんが中途半端な状態でもコース狙って打てば入るわけで、
と言うか高性能のFWだとループよりその方が入ると思うんだけど。
特に斜めから進入する場合。
191名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 23:28:25 ID:???
微妙に気になることなんですが、
CKやFKはどうでした?
やり方と決定率。
192名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 23:40:14 ID:???
>>190
実際ループの方が入る現実。
斜めからでもR1ループがバカみたいに入ってました。

>>191
ほとんどCKもFKも普通にクロスあげてヘディング狙いですね。
FKは直接狙える位置でも、背の高い選手を狙って○をちょこっと押して
壁を越してヘディング打たせるって感じです。
193名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 23:46:18 ID:???
>>192
根本的な認識の違いに気づいた。
多分ループ打てるときにしかシュート打たないんだな。

そこで疑問。サイドからクロス、ループ以外の状態。
つまり遅攻での中央からの攻めってほとんど皆無?
194名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 23:48:45 ID:???
>>192
まぁだいだい俺も同じ。
ところで決定率の方はどんな感じでしょう?
1/4くらい?
195名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 23:52:26 ID:???
なんと言うかループとクロスって地方予選の1回戦とやってること変わらないんだな・・・
196名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 23:57:12 ID:???
あーそうだもう一つ質問
サイドからのクロスの決定率も知りたい。
と言うか195ではないけどどこら辺が地方予選とレベルが違うんでしょう?
197名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 00:00:32 ID:???
>>193
ええ、まあ一番多いのが敵のボール取ってから、
人数少ないうちのカウンターですからね。
中央からのディフェンスの人数も足りてる攻めは、皆よく
使ってると思いますが、レーダーで上がる味方と敵のディフェンス
ラインが重なった瞬間に裏狙った浮きパスが多いですね、
実際よく通りますし。

>>194
あんま入りませんね、セットプレーは。
そんなに確立高くは無いと思います。
198名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 00:04:18 ID:???
>>196
基本的にでかくてヘディングが強いFWが居る
国だと結構クロスからの得点確立高いですよ。
けど最後の方になるとフランスが多いので、
中々トレぜゲに合いません。ビエラ・デサイーが
センターバックに使われてる事も多いので。
で、結局はボール奪ってからすぐのロングループとか、
カウンターからパスワークで一対一とかが多いです。

地区一回戦と違うのは、一発でディフェンスラインの裏
狙ってくるパスの多様とロングループですね。
どちらも正確なのでいつでも気が抜けません。
199名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 00:12:36 ID:???
まあ基本的には仲間内で強い人と
優勝した人もやろうとしてる事はは大差無かったように見えました。
違うのはその効率のよさと正確さ、全てのチャンスをものにしてれば
一試合に5点以上は入るゲームですから。
ですから常に敵のディフェンスラインの裏を狙うこと、
ボールを奪った時にキーパーが前に出てたらロングループを狙う事、
一対一は絶対はずさないこと、無理にプレスはかけず浮きパスを
出されないようにスペースを作らない、それが全てだと思います。
200名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 00:19:03 ID:???
イニエスタ得点しますたね。
201名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 00:32:46 ID:???
>>199
いろいろ報告乙
>一発でディフェンスラインの裏 とロングループ
ってのは最も確率の高いかつ相手のディフェンスが何も出来ない攻めなので”やはり”と言う感じ。
結局操作できるのは一人だからなぁ。
対処法は
>無理にプレスはかけず浮きパスを 出されないようにスペースを作らない
だけなんだよねぇ。
”全国”はまた違うのかもしれないけど。
相手に何もさせないという理由でロングシュートもあり得るのかとも思ったけど。

個人的に思うのはやはりカウンター失敗時(ループスルーを通せない位の状態)にどうやって遅攻するかと言うこと。
成功すると決定的な中央突破(パスワーク&ドリブル突破&ミドル)
上げるところまでは行きやすいけど成功率が低いクロス。
大会では後者が多いようだが、
前者の人がいてもいい気がする。
大会では安全策をとるからいつの間にかサイドに展開というのは考えられるけど。
それと中央でボールとられると危険だし。
202名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 00:36:35 ID:???
うちのマスターリーグで、いつのまにかバルサが
ロナウジーニョを解雇してた
203名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 00:44:48 ID:???
>>201
そういう時は定番のワンツー突破ですね。
サイドだろうが中央だろうが通じますし、
ワンツーだけはウイイレのどのシリーズでも
代わらず有効ですから。
後は敵にボール取られないようにパスを回して、
敵のディフェンスラインのにFWが重なるのを待つしか
無いですね。
204名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 00:46:44 ID:???
>>202
とりあえず、スレ違いだ。

いくらロナウジーニョでも40歳じゃ解雇されるだろ?
何年目なのかを書けよ、ホゲェ。
205名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 01:32:52 ID:???
>>203
それってどちらにしろDFラインある程度高くないと無理じゃない?
相手DFがペナルティエリア内に入っちゃうと出したパスはGKに取られる。
俺はパス回して空いた選手ができたらそこにパスしてシュート。
もしくはシュートコースが空いたらミドル。
が基本だけど。
(特にスペースを気にしすぎると中盤プレスが甘くてちょっとコースあけてミドルが有効になる)
あと2列目の飛び出しにスルーだすと相手GKが前にそれほど出る前に1v1ではあるがDFに詰められる状態とかになって、
それはミドル打つしかない。

あと思ったんだけど、ループスルー狙いの戦法が主流だとすると、
キックオフからそのままゴールってのが結構あったんじゃなかろうか。
206名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 01:46:54 ID:???
CK,FKの決定率は地方決勝ともなるとそこそこ高いのかと思った・・・
単純にCK,FKの練習がつまらないからだろうな。
207名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 01:50:13 ID:???
>>205
キックオフ直後に浮きパス送って一対一は結構ありますが、
上級者になると皆分かってるので、キックオフ直後、
キーパーをあらかじめ△で上げてロングボールをキーパーがカットしてました。

あとワンツーの件ですが、ラインが低くて中に出すとキーパーにやられる場合は
外が狙われますね、というか完璧にスペース消すたし突破を止めるなんて不可能
ですから、必ずどこかつけ目はありますよ。
それで両者3点以上のスコアになります。
208名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 01:51:22 ID:???
スペース消すたし→スペース消したり
訂正スマソ
209名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 02:42:49 ID:???
>>207
やっぱり遅攻はサイドなんだな。
上に書いたみたいな
中央でパス回して空いた選手ができたらそこにパスしてシュート。
もしくはシュートコースが空いたらミドル。
2列目からの飛び出し。
ドリブル突破。
とかはそんなにしないんのか。
それとキックオフ直後はさすがにみんな知ってるんだな(笑)。
ファミ通DVDにも乗ったしなぁ。
あとカウンターでもループ打てない場合がやはりある。
そういうときはやはりミドル打ってると思うんだけど、
それでもやはりもっとドリブルしたり、キープしてサイドにふったりするんだろうか。
210名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 02:49:12 ID:???
追記
クロスの成功度はクロスに時間制限もないしもっと上がる気がする。
それとも対処法があるのか?
2試合したら1回は入って良いはずだと思うんだが。
実はそのくらいなら入れてるとか。
211名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 04:16:58 ID:???
>>209
カウンターでループ打てない場合はそのままドリブルで進んで
フリーの味方に折り返してシュートが一番いいみたいです。
クロスはあれ二度押しのは対処法無いみたいです、
地区予選の時、関西チャンピオンになった人も
あの二度押しクロスから飛び込まれて3点ぐらい取られてました。
このゲーム結論から言うと。
サイドとループとディフェンスラインの飛び出しをいかに
極めるかですね。
212名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 10:12:59 ID:???
たまーに、自分が蹴ったゴールキックのこぼれ球を
思いっきり勢いつけてロングシュートすると入ることが何回かあった。
たまーにだけどさ
213名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 13:40:36 ID:???
俺も関西地区決勝を観に行ったけど、
出場者は立ちプレイさせられてた。
パイプ椅子ぐらい用意しろ!!
214名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 14:22:14 ID:???
つーか地区予選でも椅子ぐらいあるのにねw
215名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 15:44:10 ID:???
まぁ関西だしねw
216:04/12/06 15:48:03 ID:???
その「2度押しクロスから飛び込み」なんですが、ベタベタの遅攻でも効果あります?

これを狙う為にわざと遅攻を仕掛ける事も多いんですが、
それだと既にPA内でDFとFWがポジション争いしてる所にクロスを放り込む形になってしまいます。
それでも偶発的に飛び込みになることもありますが。

追記すると、いつもそのポジション争いに勝てずクリアされてしまいます。
何か対処法はありますでしょうか。
217:04/12/06 15:48:53 ID:???
その「2度押しクロスから飛び込み」なんですが、ベタベタの遅攻でも効果あります?

これを狙う為にわざと遅攻を仕掛ける事も多いんですが、
それだと既にPA内でDFとFWがポジション争いしてる所にクロスを放り込む形になってしまいます。
それでも偶発的に飛び込みになることもありますが。

追記すると、いつもそのポジション争いに勝てずクリアされてしまいます。
何か対処法はありますでしょうか。
218名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 17:28:31 ID:???
パスまわしてPA内からDFをおびき出す。
ワンツー使ってPA内にフリーで飛び込ませるとか無理かな?
219名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 18:17:14 ID:???
キックオフ直後の浮き玉パスがどうのこうのってどうやるの?
220名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 18:47:31 ID:s/G0xwyl
このスレで言われてる「ループスルー」ってのはL1+△のこと?
あと、ロングループってのはL1+□のシュート?
221名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 18:48:55 ID:???
ageてしまった。スマソ。
222名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 19:08:55 ID:???
キックオフ直後の浮き玉パスがどうのこうのってどうやるの?
223名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 19:09:41 ID:???
関西大会の話聞いただけでもすごいみたいね。
普段練習とかするのかな?なんか怖い。
224名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 19:21:38 ID:???
すんごい上手い奴のプレイの動画とか見てみたいんだけど
どっかで見られる?
225名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 20:06:42 ID:???
>>220
ロングループはR1でしょ。

>>222
ファミ通の832号記念DVDにも乗ってたんだが、
簡単に言うとキックオフ後ハーフラインからFWが前に進んでいく訳だが、
そのFWがDFに重なる瞬間(正確にはそれよりちょっと前)
にそのFWにループスルー出すと高確率で通ると言う物。
サイドからとかで場合によってはグラウンダーでも通るけど。
普段の試合中も有効だけど、
こちらのFWと相手のDFが同時に前に進むキックオフ直後が一番狙いやすい。
後パスカット後。

>>224
というか地区決勝は我慢するから全国決勝はHPとかで動画を出して欲しいなぁ。
セガみたく。コナミもガンバレよ。

おれもクロスは二度押しだけど
>>211の言う二度押しクロスって正確にはどんなの?
でかい選手に向かって何も考えず上げるの?
俺の感じでは何故かFWがフリーで打つ上げ方があるようなんだが。
226名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 20:15:21 ID:???
このゲーム3バックはきついですか?
インテルで3バックして前線の豊富な人材を余すことなく使おうと思ってるんですが、うまいやつにぼこぼこにされた。
227名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 20:23:11 ID:???
>>225
サイドの選手にボール出されて、
その選手はクロスを上げずに後ろの選手に
ヒールパス、そのままダイレクトで二度押しクロス。
228名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 21:26:36 ID:???
>>226
MFをどう配置するかで変わるんじゃない?
229名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 22:04:16 ID:???
俺も3バックにしたら
相手のオーウェン裏に抜けまくりでそれ以来4バック
230名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 22:18:38 ID:???
関西決勝で3‐4‐3のダイヤモンドでアルゼンチンで準決勝で
惜しくも競り負けた人居ましたが、かなりいい勝負でしたよ。
あいては4バックのフランスでした。
231名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 22:52:24 ID:???
>>225
サンクス。しかしR1+□のシュートじゃそんなに遠くまで飛ばないんだが。。。
キーパー出てる時に狙うロングループって、どのへんから打つの?
232名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 23:35:15 ID:???
>>226
>うまいやつにぼこぼこにされた

答えは既に出ているじゃないかw
今日も、俺ジャパンは点獲れない病だけどね
233名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 23:55:05 ID:???
CBでとりに行ったらダメ
DMFでとりにいく
234名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 00:34:56 ID:???
>>233
そと通り、CBで取り行くと絶対やられるw
ボランチ二枚で守備頑張ってCBはしっかり
FWの相手してないとダメだわ
235名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 00:37:05 ID:???
それでも隙見てFWに当ててワンツーで抜けれるんだよな
236名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 01:00:48 ID:???
>>235
それもやり方によっては防げる。
少し長いから暇ならどぞ。ってか皆やってることだと思う。

4バック全て役割をCBにして全員守備意識高くして攻撃意識は後ろにする。
で元々SBの位置の選手は攻撃意識を後ろに加えて中に絞るように設定。
あとはボランチを二枚とも守備意識高くすれば人垣ディフェンスができる。

これでサイドからのクロスに対しては甘くなるけどワンツーは利かなくなる。
あとは使い手のやりたいようにアレンジすればいい。
例えば俺はCBの一人をやや上がり目に設定してボランチが抜かれた際にフォアチェックできるようにしてる。
あとはオフサイドトラップ捨ててスイーパーもなかなか。

これの弱点は攻撃の枚数が圧倒的に足りないこと。
けどボランチをワンツーによって上げたりして工夫すればまあまあ点はとれる。
拮抗しすぎたつまらん試合になるので対戦相手にとっては最悪だなw
237名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 01:06:10 ID:FnjpySKZ
誰か釜本作ってないの?
238名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 01:21:00 ID:???
オフサイドトラップ使う猛者はいますか?
239名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 02:00:49 ID:???
>>237
俺リア小の時、あいつに無茶苦茶キツい事言われてから大嫌いになった
関係ないが、テレビとかで紳士面してるの観るとお前はそうじゃねーだろといいたくなる

心の叫びだ な
240名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 02:11:07 ID:???
>>238
プレスするためには使ってます。
相手陣内で中央や後ろ方向にパスされたら、
オフサイドトラップ発動から連動してプレスしていく感じ。

いわゆる縦系のパスに合わせて発動、っていうのは
リスクあるから普段はやらないですけどね。
自分がリードして相手に余裕が無くなったときに、
バレバレのフライスルーが来たりしたら使いますが。
241名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 02:16:05 ID:???
>>239
ちなみになんといわれたの?
242名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 02:43:10 ID:???
マンマークとかカバーリングって対人で有効?
特に強い奴に対して使えるかどうか知りたい。使えるなら
どんな風に使うか教えてくれい。
243名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 08:25:50 ID:???
>>239

どんなこといわれたの?俺はリア小のときにセルジオ越後のサッカー教室でやつの本性を見た。
一人対ガキ数人でボール取られないっていうデモンストレーションするけど、とられそうになると自分でルール作って
卑怯だったw 

あと握手してくださいって言ったらめちゃくちゃ手強く握られた。痛かった。
244名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 10:31:08 ID:???
>>242
俺は友達とダラダラやってるだけのヘタレなんだけど、
相手が3TOPでサイドに開きまくってる時は、
フォメを4バックにして両サイドをCDFにしてマンマーク。

それと、DVの時は一人は動き回らせて、一人はカバーリングさせてる、
意味があるかはわからんね。
245242:04/12/07 15:02:05 ID:???
>>242
なるほど。だけど、両SBをFWにマンマークなんだよね?それだと
やっぱSHとかOHとかサイドに行きまくる?サイドに行かれても
あまり怖くないからやれるのかね。

ちなみにカバーリングって操作しない選手の場合は距離を詰めずに
ジリジリ離れてゴールとの直線上に位置する、っていう認識でいいのかな?

わかんないことだらけだ。強くなれるはずない。鬱。
246名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 15:33:16 ID:???
【コピペ推奨】

FIFA制作の誤審DVDに韓国が遺憾

 韓国の聯合ニュースによると、韓国サッカー協会は3日、国際サッカー連盟(FIFA)が制作したDVDの中で
W杯の「10大誤審」に韓国戦が4件も含まれていたことについて、FIFAに対して遺憾の意を表明すると決定した。

 FIFAは創立100周年を記念して制作した映像で「10大誤審」を紹介。
02年W杯日韓共催大会の韓国−イタリア戦で、イタリアの主力トッティが退場になった場面など、
韓国の試合が4件含まれていた。協会側は制作の経緯も開示を求める方針という。(共同)




もしかしたら明後日発売のTF2に付いてるDVDかも・・
247名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 15:37:25 ID:???
マンマーク付けるならボランチにやらせた方がいいよ。
ディフェンスにやらせるとドリブルとかワンツーで振り切られると
結構やばい状況になるから。その点ボランチなら振り切られても
まだ後ろに守備がいるから大丈夫
248名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 15:48:44 ID:???
コピペするならコピペだけにしとけw
249名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 16:28:54 ID:???
>>246
いつのニュースだよ
250名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 01:52:32 ID:???
コンパニー(コルタリー)がバルサからオファー受けてるらしいね
251名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 01:57:50 ID:???
エメも受けてるらしいね
252名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 06:56:37 ID:???
最近出た「うまくなる!」って本買ってみたんだが、
酷かった。あれで1400円はねーだろ・・・。
もうみんな知ってるよ的なことのオンパレード。
253名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 11:47:50 ID:???
マジで!?おれもかってみよう
254名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 12:03:42 ID:???
著者のブログを読んでみると
うまくなりそうなんだけど
やっぱり罠でしょうか…?

http://nari.at.webry.info/200411/article_7.html
255名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 12:24:56 ID:???
昼飯買うついでにかっちゃったYO
256名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 14:57:24 ID:???
思いっきり「概要のガイドブック」だと思うんだけどな。

ファミ通のBOSEの連載(もう終わった?)とか、
だいぶ前に出た「ウイイレ・マニアックス」とか、
何ヶ月か前に出た8の「マスターリーグ完全攻略」とか、
ああいう突っ込んだ内容のが読みたいんだけどなあ。
257名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 16:07:47 ID:???
7の時にDVD付きの攻略本って出なかったっけ?
たしかスペシャルテクニックブックっていう名前だった
あれの8版を期待している
258名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 20:44:50 ID:???
実際そんな本より自分の地域の地区決勝見に行く方が
参考になりそうだね。大画面に映されるから、強い人のフォーメーション
や作戦とか攻撃意識とか全部分かるし。
259名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 22:58:34 ID:???
今中盤4人(4-4-2)全員CMFという形にしてるんだが
中盤は支配できる、しかし攻撃も守備も多少切り替えが遅い
一応勝ってはいるんだが、なんかしっくりこない
システム変えたほうがいいかな?
260名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 23:14:28 ID:???
>>259
攻撃意識:前
守備意識:低
を一人
攻撃意識:無し
守備意識:普通
を三人にしてみたら??結構使えるよ
261世界サッカーマン ◆TJ9qoWuqvA :04/12/08 23:17:21 ID:???
支配できるならいいんでない?
262名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 23:26:42 ID:???
>260
ためしてみる
263名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 18:10:53 ID:???
なー誰か強い奴のプレイ動画UPしてくれよー。
264名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 18:31:29 ID:???
>>263
動画スレにいけ
頼めば誰かが再うpしてくれるかもしれん
265名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 18:51:20 ID:???
俺の超ロングシュートの数々を魅せてやろう
266名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 18:58:17 ID:???
みせてみせt−
267名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 19:00:09 ID:???
>>265
マジ見せて。
268ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :04/12/09 19:46:57 ID:???
>>265
見せてくれ!
269名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 20:53:48 ID:???
よし、まずどうやって動画取ればいいのか教えてくれ
270名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 20:56:55 ID:???
録画ボタン押せや
271名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 21:45:09 ID:???
ふむ・・・しかしDVDレコーダーがないんだ
今リプレイ見直したら超ロングシュート5本あった
あとセットプレーからすごいの1本と
普通のロング1本だ 是非見てくれ
272名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 23:16:39 ID:???
DVDレコーダー持ってる友人の家に言ってリプレイ再生しろや
273名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 23:39:32 ID:???
VHSからでもとりこめるだろ
274名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 00:46:42 ID:???
今時VHSですかw
275名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 02:10:25 ID:???
うん。ビデオデッキしかないんだ
友達もいないしさ
超ロングのコツはシュートの勢いとキーパーの位置だね
276名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 02:17:01 ID:???
対人でロングきめるとチョーきもちい
でも僕やさしい一面も持ち合わせているのでかわいそうになる
277名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 02:32:18 ID:m7UTtTGR
相談がある
今手元にうなぎ丼があるんだ
しかし、加工日が12月7日で消費期限も12月7日なのだ
今日は12月10日だ
腹が減ったのだけどこれを食べようか迷っているんだ どうしよう
278名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 02:34:38 ID:???
冬だから大丈夫だろ 夜食って寝たら太るがな。
279名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 02:37:36 ID:???
よし、食べて来る
280名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 02:40:18 ID:???
ダメだ・・・米が硬すぎた・・・
281名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 03:08:04 ID:???
ラップ的なモノで密封してなかったのかい?
パリパリになりきった米は食えるもんじゃないなウヒヒヒヒヒ
282名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 05:11:45 ID:???
>>274
DVDレコーダーねーっていってるだろ
おまえ馬カ鹿?
283名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 10:41:02 ID:???
ってか動画うpするのに普通DVDレコーダは使わないだろ。
284名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 11:10:41 ID:???
HDレコーダだよね
285名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 11:58:56 ID:???
いやそれも違うだろw
286名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 12:06:22 ID:???
HDDレコーダだな、間違いない
287名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 12:29:07 ID:???
HHDレコーダーじゃないか?

それと、>>274の最終行はなんて読むんだ?
288名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 13:10:48 ID:???
いまどきぶいえいちえすですかわら
289名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 13:53:00 ID:???
やっぱいまはべーただよな
290ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :04/12/10 17:19:50 ID:???
でもHDDに保存してどうやってパソコンに映像データを送ったらいいか
わからんぞ!
291名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 18:20:16 ID:???
そんなんきかれても・・・あっしべーたですから・・ねぇ・・・
292名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 21:02:49 ID:???
パスにバックスピンをかける方法ってどうやるんでしょう?
293名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 21:09:02 ID:???
パスボタンを押してすぐ逆方向
294名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 21:09:49 ID:???
パスした直後にL1
295名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 22:02:49 ID:???
>>292
ボールの下の方をつま先で強く蹴るとバックスピンがかかると思うよ。
296名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 22:04:44 ID:???
>>292
みんゴルと一緒。
297名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 22:17:51 ID:???
みなさんどうもです
298名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 22:59:35 ID:???
ロングパスならボールを停止させた状態で○だと聞いたが。
299名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 23:07:55 ID:???
>>298
はぁ?何の話ですかぁ?
300名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 23:27:42 ID:???
バックスピン
301名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 01:40:24 ID:???
このゲームって今いくらで売れるよ?
302名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 11:39:09 ID:???
たぶん1000円くらい
303ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :04/12/11 12:11:36 ID:???
やっぱキャプチャーボードがないとUPは無理?
304名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 17:52:50 ID:???
昨日8買って今エディットしてるんだけど、成長シート?は自分でいじれないの?
305名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 00:20:59 ID:???
対人戦で強くなるための意見交換とかするサイト知りません?
フォーメーションや攻撃意識、作戦、駆け引き・攻め方・守り方
なんかの話がしたいんですが、自分で検索しても出てくるのは選手の成長の
話とかばっかりで。。。
306名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 01:36:48 ID:???
今作のキーパーバランスがちょっと悪いから
攻め方単調で慣れれば語ることなんてないよ
307名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 01:43:11 ID:???
>>306
てことは勝敗は運に任されてる状態なのか?
308名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 01:44:52 ID:???
>>305
困ったらサイド。
DFとFWが重なった所を狙ってフライスルー。
クロスは二回押し。
ループorシュートキャンセル。
エリア外ならL1(だっけ?先に押すのは)
エリア内ならR1(だっけ?ゲージが出てから押すのは)
かシュートキャンセル(ちょっと遠くでもokらしい)

あとはロングが何気に入るとかあったかな?
大会では、キックオフ後にフライスルーを狙うらしいよ。

あと、ワンツー系とパスアンゴゴーで前の人数を増やしたりするってよ。

こんなもんか?
あとはお友達と対戦してだ、やられて嫌な事を実践しろ。
3トップとかな。
309名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 01:45:43 ID:???
>>307
はぁ?どう考えたらそうなるんだ?
頭おかしいんじゃねぇか?
310名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:54:14 ID:???
>>309
語ることが無いってことは、誰もが同じ実力で均衡するってこと。
そうならないなら個々人に差異があるということで、まだ語る余地が
あるってことだ。

語ることがないと断じた>>306が軽率。矛盾の原典に近い話だな。
311305:04/12/12 22:27:34 ID:???
>>308
うーん、もうちょっと突っ込んだ情報が欲しいとか思ってる。
312308:04/12/12 23:05:41 ID:???
だったらよ、ここじゃなくて他に行けよw
俺が書いたのはここで知った事ばかりだ、過去ログを見ればわかるだろ?

それに、>>305にレスが来ないのだから、サイトは自分で調べろ。
313305:04/12/12 23:50:02 ID:???
>>312
スマソ、悪気は無いんです。

サイトは自分でも調べてるますが、やっぱ他人を強くしたくないせいか
大人数が集まるようなところだと初心者の質問ばかりで。

なので最近はBLOG系を探りまくってますが、そいつがどの程度強いのかを
知るまでかなり長い時間をかけて読まなきゃならんでしょ?
俺からしてみたらかなりどうでもいいウイイレ以外の話題も書いてあるし。
そんな思いをしてまで読んでて、「やっと☆6つで勝てるようになりました!」とか
書いてあると萎えるじゃん。

せめて大会上位の奴が書いてるBLOGとか狙い撃ちに出来れば良いと思ってる
んですが、俺のスキルでは探せない。というわけです。
314308:04/12/13 00:18:01 ID:???
>>313
そうか、じゃあ諦めれ。

>>310
基本テクの習得率とか集中力、シスタクでも変わらないか?
315名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:54:28 ID:???
シスタクは語り合う余地だと思うが。
316308:04/12/13 01:15:56 ID:???
>>315
そうか?語り合う程あるか?

ところでシスタクって相手によって変えない?
317名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 02:25:24 ID:???
>>316
対人戦のときは変えない。なぜならお互い変えるとキリが無いから。
一応作戦のフォーメーションで隠すが、開始10分もすると
お互いなんとなく攻守の厚さ具合がわかってしまい変えたくなるが、
前述した通りキリが無いので変えない。

CPU相手だと容赦なく変えられるので5〜6点取って失点0〜1は当たり前。
調子がいいと8〜9点ぐらい。フォメ変えないと3点ぐらいなので
やはりフォメは重要だと思われ。でもフランスのデフォで超強い奴がいるとか聞くし、
それが全てではないとは思う。
318308:04/12/13 11:29:17 ID:???
語り合う必要無いじゃない・・・

対人戦=キリが無い。

CPU=少し考えればok、語り合う必要も無い。
319名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 11:49:01 ID:???
PK戦は楽しい時もあるけどPKで買っても気持ちは同点だからマルチではPKなしがいい!
延長はあり。 なのでゴールデンゴール PKなし設定が個人的にベスト。

シルバーゴール PKなし設定ってなんで選べないのですか。
320名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 12:36:19 ID:???
シルバーゴール モードセレクトで我慢して下さい
321名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 14:09:42 ID:???
>>318
相手のフォメを見てから変えるのがキリが無いってだけで、
初期設定のフォメを考えるのは重要だろ。
自チームのパフォーマンスを上げるのはもちろん、対戦相手の
チームがどういう構えでくるかの読みもある。

というか、お前と語り合っても無駄だということはわかった。
322名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 14:44:21 ID:???
それ、終わらないんじゃない?
323名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 08:47:58 ID:???
>初期設定のフォメ

Wボランチの4-4-2か4-3-3でFAじゃないかな
324名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 20:11:17 ID:???
CPU相手に2-6-2がつよいんだが・・・
厨なのは解ってるんだが
325名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 23:48:49 ID:???
そうか、まぁ自分がそれで良いと思うのなら
それで喜んでいれば良いんじゃないかな?

でも、もうちょっと普通のフォーメションを
考えてイジッてそれがハマるともっと面白いと思うぞ。
326名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 23:59:37 ID:???
DMF2人の守備意識さえ上げておけば3ラインの3−5−2でかなり戦えると思う。
大会に出るような超ハイレベルでもない限り
327名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 03:26:38 ID:???
味方選手にプレスに行かせようと□ボタンを押したら、相手がボールこぼして
こっちボールになっちゃってプレスのはずがシュートを打ってしまいます。

事前に押したボタンをキャンセルさせるウイイレのR2みたいな機能ないですか?
328名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 03:32:32 ID:???
>>327
誤爆スマンコ
329名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 08:27:27 ID:???
スパキャン
330名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 12:26:22 ID:???
>>328
そこでスパキャンだ!

>>329様が仰っております。
331名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 14:33:54 ID:???
>>327
だから前にも書いたけどR2できるっつってんだろこの田吾作
332名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 14:36:12 ID:???

多分違うソフトかorz
333名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 14:37:46 ID:???
>>331>>332=田吾作?
334名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 14:54:38 ID:???
マニュアルパスの楽しさに気づいて△や×でできるのにわざわざマニュアルでやったりしてますが、
組み合わせはL1で浮き球のマニュアルパスしかないですか?

早い浮き球とかできないかね。
335名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 15:30:19 ID:???
>>280
容器に移してパッパと水をかけてレンジでチンするとふっくら復活するよ
試してみて
336名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 15:33:25 ID:???
4バックはサイドの上がりが遅すぎてあんまり実用的じゃないね
337名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 19:53:48 ID:???
>>334
自分はマニュアルパスはまっっっっっっっっっっったく思い通りに
ならないのであきらめた・・・
マニュアルパスのコツというか、気を付けてることってあります?
338名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 21:32:04 ID:???
動画晒しスレの動画見て勉強すると良い>>337
339名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 22:20:02 ID:???
練習するしかないだろ
340名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 11:32:26 ID:???
>>337

俺は始めたばっかりなのでよくわかりませんが、とにかく楽しい。
×パスや△のスルーでできるところもマニュアルでやってる。

マニュアルを極めると ゴロのパスで あがってくる味方のちょうど手前に出せたりできると思うのでこれが最高。
×パスだとあがってくる味方がストップしないと止められない方向へのパスだったり△だったら行き過ぎてGKにとられたりする
状況で有効だと思う。

△だとイメージとまったく違うところに出す場合もあるし。
341名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 13:01:41 ID:???
そんな・・・糞当たり前の事を言われましても・・・
342337:04/12/16 14:58:39 ID:???
おお、レスついとる。
>>338
そんなスレあったんですか!探してみます。
>>339
まあ・・・そうなんですけど・・・
マニュアルスティックに馴染めんですよ。親指短いからかなぁ・・・
>>340
自分は知らんかった・・・使わんと損ですな、これは。練習してみまつ。
343名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 17:07:55 ID:???
お前は何も考えていなそうだなぁw
344327:04/12/16 21:11:08 ID:???
>>329-333
目当てのスレでは見事にスルーされたのに。。。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1102603729/201
345名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 02:00:53 ID:4yCKWO49
レッズって強い?
346名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 08:53:03 ID:???
これは既出?
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/
左の京都より
347名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 08:54:15 ID:???
これは既出?
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/
左の京都より
348名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 13:35:06 ID:???
>>346
ここいいね!

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20041215_80.htm
のハイライト神持ってる人いないかな…
349名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 20:49:17 ID:???
マニュアルパスって使いこなせるようになれば結構楽しいね
350名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 22:46:48 ID:???
パスミスしたらスティックのせいにできるしな
351名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 23:35:24 ID:???
COMキーパーが思いっきり自ゴールにボール蹴って落ち込んでた
めっさワラタ
352349:04/12/17 23:56:02 ID:???
やっぱだめだ…orz
出したい場所にちゃんとパスだせない…右スティック以外ならうまくいきそうなんだけどな
しかもボール持ってない選手の動き悪すぎ
353名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 00:29:29 ID:rUJUea2j
受験生だけどウイイレ8買ってこようかな。おもしろそうだし。勉強の合間にサカー。
354名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 00:59:39 ID:???
受験終わってから死ぬ程やれ。
355名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 01:37:49 ID:???
>>353
息抜きに一試合だけ、というような凄いプレーができるのなら買え。
もう一試合だけ、もう一試合だけ、というようなプレーをする危険があるならば、
PS2を隠してもらえ(隠して貰えば諦めるようなプレーヤーならば)
(隠されても、見つけるのを楽しめるプレーヤーならば部品を一つ捨てろ。)
356名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 02:43:13 ID:???
最新の動向だと、対人戦のFKで最も点が取れるやり方は
○チョン押しでゴール前の奴に合わせる、でいいんですか?
やっぱり直接狙いたいよなあ・・・
357名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 03:19:51 ID:???
はやくFK時のイカサマキーパー廃止しろ

358名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 08:07:00 ID:???
FK入ったことがない
359名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 12:59:28 ID:???
CKやFK時にGKを△で飛び出しさせるとまず防げる? 特にCKなんてまず入らないぞあれしたら。

対人戦でこれの裏をつく方法を教えてください。
360名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 13:11:49 ID:???
>>359
曲げればいい
361名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 13:17:49 ID:???
それもゴールから遠ざかるようにね。カーブが90以上あるといいね。
相手かなり慌てるんじゃないかなw

あとはショートパスで組み立てるとか。
362名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 18:37:10 ID:???
俺はコーナーキックは極力ショートコーナー狙い。
マークがあっても待ってれば走ってくるから再びキッカーに折り返してあげれば結構決まる。
363名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 19:55:59 ID:???
COM☆5で平均3,4点も取れる人は3トップのカウンターでしょうか?
4-4-2や4-5-1でそんなに取れる気がしないorz
364名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 21:09:15 ID:???
>>363
それはパスアンドゴーorワンツーをつかってないから
つかっててとれないならもう言うことはない
365名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 21:30:08 ID:???
パスアンドゴーでゴーした選手も途中で走るのをやめて止まっちゃうんだけどあれどうしたらいいだろう。

走り出してて こっちがキープしてやっと抜群のタイミングでパスを出したところで走ってたやつがストップ!
366353:04/12/18 22:59:59 ID:x1UQxzaT
ウイイレ8買ってきた。7よりイイ!!。ただミドルシュートが強すぎるかな。とりあえず今日はウイイレ。
367名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 23:40:00 ID:SeW1VDIq
質問なんですけど
ウイイレ8を買うつもりなのですが、攻略本も合わせて買いたいと思っています。
それでファーストエディションかマスターリーグエディションのどちらがいいと思いますか?
どっちも買うべきでしょうか?迷っています。
368名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 23:47:24 ID:???
>>363
☆5で3〜4点なら2トップでも取れるよ。1トップは
やんないからわからん。俺は主にカウンターからスルーパス。
ワンツーはあまり使わない。

最近はCOMブラジル、☆6、相手だけ全員絶好調というのをやってる。
ロナウド・ロナウジーニョ・カカが鬼神の如き動きになるよ。
まだ有効な攻め方は見つけてないので勝ったり負けたりだ。
369名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 00:09:04 ID:???
         トマソン ベラミー
   マルティンス        ヘスリ            

          ジェラード
           
              X・アロンソ
       
    リーセ             ロペス・レカルテ
          ヒーピア  ミリト

           ベステルフェルト

これを友人相手に試してみた。4-4-2のウィング2人。
結果、カウンターがおぞましいほど決まり、試合後少し気まずかった。
もう●とヘスリがジェラードからのスルーをバシバシ受けて走ってL1+○3回⇒トマソン、ベラミが抜け出してゴル。
COM(☆5)相手でも結構使えた。
370名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 02:19:45 ID:???
デルピエロ固有のシュートって奴、対人戦でどう?役に立つ?
371名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 05:59:49 ID:???
ウイングなしでサイドきりさくには
やはりワンツーかパス&ゴーがいい
また2トップ同士のワンツーで1vs1をつくりだせる
点取れないって騒いでるやつには
やっぱこれが最良の策だろ
372名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 10:53:30 ID:???
7はR2で行動のキャンセルできたけど、8ではどうするんですか?
373名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 12:05:28 ID:???
↑このスレの>>110に書いてあった。スマソ
374373:04/12/19 12:15:47 ID:bH4smSLc
ロングパスとかはキャンセルできるみたいだけど、ショートパスはキャンセルできないんだね。
守備時にボールとったらX連打でクリアする癖ついてるから辛い。
前線にパスいっても、前線の味方がボールキープせずにダイレクトでパスしちゃってアチャー
375名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 14:00:33 ID:???
ポストの能力を持った選手を、2TOPにした場合どう設定すればいいのかな?

今の所、鈍足タイプを前で、速いヤシを下がり目で結構上手く機能してんだけど
他の人の意見も参考にしたいので、御教授お願いします。
因みに、平山とウェアです。

例えばだけど、二人とも同じ用な選手ビエリ、馬コンビの場合とかはどう設定すればいいんですか?
376名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 00:27:59 ID:???
>>375
片方の攻撃意識を後ろ向きにするとか。
377ジェイ:04/12/20 02:01:11 ID:ChVof5cY
強いシュートってどうやって打ってる?
某サイトによるとL1のあとシュートとか、下押しながらシュートだとか、
上押しながらシュートだとか・・・orz
みんなからの意見キボンヌ^^
378名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 02:09:43 ID:???
ダイレ
379名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 05:00:20 ID:???
クト
380名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 06:36:25 ID:???
メールには
381名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 06:37:46 ID:???
気をつけろ
382名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 07:38:44 ID:???
>>377
R1押しながらシュート
383名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 09:24:40 ID:???
ダッシュしながらシュートっていうこと?
384名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 15:10:23 ID:???
いや、R1は打つ寸前に離す。その時ボールが地面で
弾んだ瞬間か弾む寸前に打つ。これ基本
385名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 17:37:10 ID:???
友達とやってるんだけど競り合いでいつも負けてしまいます
GKからのキックからで始まっても大抵ヘッドで返されて敵ボールに
いつもX連打してるけどそれがダメなのかな・・・・
386名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 18:08:59 ID:???
対人だとゴール前でちょこちょこ回されるのが止められん。
極力追わないようにはしてるんだが、隙を見てシュートor
パス→ダイレクトシュートでかなりの確率で決められてしまう。

なんとかならんか?
387名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 18:09:36 ID:???
>>385
空中にボールがあるときに
R2押しながら移動。
388名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 18:54:25 ID:???
>>387
空中にボールがある時
キャラが見えないんじゃない?
389名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 18:54:29 ID:???
>>386
シュートコースはキーパーの正面だったらわざと空けれ。
ボールを取ろうとしないで、パスコースを優先して潰す。
390名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 19:17:21 ID:???
マスターリーグで選手成長のことなんだけど、

たとえば最初DFで出場させて、途中でMFにポジション変更させた場合は
DFとしての能力があがるのかな?
391名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 20:07:51 ID:???
>>390
マスターリーグスレって無いか?

ポジが能力の上がりに関係するのは、ボーナスだけ。
細かい事は↑に池。
392387:04/12/20 20:15:18 ID:???
>>388
ボールに向かっていく感じに動かすと結構競り勝てるよ。
ジャンプしなくても動かすだけで相手を押してかぶらせることができる。
かぶらせるってのはわかる?経験者用語か?
393名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 20:25:46 ID:???
コーナー、サイドからのセンタリングは□と下を押しっぱなししかしてないんですが、
タイミング計って押すのとどっちがいいでしょうか。
394名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 20:33:19 ID:???
>>393
タイミングを計れるのならタイミングの方が良いんじゃないか?

>>392
経験者用語だと思うのなら、
黙って経験してない奴にもわかるように説明しろよ。
395名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 20:45:56 ID:NH0gnBOg
連携とかメンタリティとかプレイ安定度とか


ってなんなの?教えて
396386:04/12/20 21:49:14 ID:???
>>389
サンクス。やってみる。
397名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 22:48:19 ID:???
連携:その選手と他の選手の連携値でパスの通りやすさや正確さが左右される。
    もちろん低いほど通りにくいしパスが通ってもトラップがでかくなったりする。

メンタリティ:試合が進行して体力が落ちてきた時にどれだけ動きが鈍くなるかに影響する、らしい。

プレイ安定度:パラメータ通りの動きをしてくれる度合い、らしい。
         低いとたまにウソだろってミスやらかしてくれたりするとか。
398387=392:04/12/20 22:58:42 ID:???
>>394
かぶる(動詞)
ボールの落下地点を見誤り、ヘディングを空振りすること。
落下地点を実際より自分の前方に目測すると起こる。
399名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 23:27:28 ID:???
フォルネンダーは疲れても頑張る人
400名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 00:22:25 ID:???
>>398
乙!でも・・・
それは競り勝っているの?
401名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 02:08:58 ID:???
ここの
402名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 02:52:11 ID:AXef1paY
4-2-4のフォーメーションって使ったらダメなの?
友達からそこまでして勝ちたいの?とか言われてショック
403名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 07:57:06 ID:???
ダメなわけなきじゃん
その友達よっぽどくやしかったんだな
404名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 10:01:05 ID:vtQF7P89
>>402
作戦にいいも悪いもない
自分でそのシステムを把握して使用してれば問題なし

実際の試合でも「お前それは卑怯だろ」と相手に言わんだろ。

実際のスポーツ界でも勝負の世界はどんなに親友でも厳しいものなのだ
405名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 14:12:35 ID:???
俺の知り合いにもいるなぁ
「戦術的には負けてないんだ」
って台詞を連発しながら、俺に連敗しまくってる奴がw
ちなみに俺は、
・フォメは4−4−2
・作戦はセミオート(ゾーンプレスとかカウンターとか)
・マニュアルパスは実戦ではほとんど使わない
・チームは日本
406名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 19:03:55 ID:???
特に戦術なんかを変えてないのに、いきなり点取れなくなるときない?
そんなとき、どうやって乗り越える?
407名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 21:15:40 ID:???
>>406
スーパーサブを投入して流れを変える
408名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 21:24:54 ID:???
フォーメーションを変える
409名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 21:33:34 ID:???
戦術を変える、ミドルをガンガン撃ったりとか、
パスを繋いでチョコチョコをロンパスバンバンやったりとか。
410名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 01:43:16 ID:???
友達とやってるんですが
ディフェンスの裏に簡単に通されていつもゴールさせられてしまいます
やっぱスイーパーを配置すべきですか?
オランダの4バックでやってるんですけど
411名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 03:05:38 ID:???
>>410
オフサイドトラップをマスターして、ぎゃふんと言わせてやれ!
412名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 07:51:07 ID:???
ウイイレの戦歴を
413名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 07:54:39 ID:???
ゴロのマニュアルパスの使い方って
基本はディフェンスの裏に出すってくらい?

他に用途見つからんのだけど
414名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 14:10:58 ID:???
>>413
スルーパスじゃ無理そうな時。

例えば、遠くに出しそうな時とか、逆に短すぎそうな時も。
あとは・・・シュート?

>>410
自分のフォメとか守備の仕方、どうやって通されるのかを説明しないと。
とりあえず、スイーパーはスイーパーしてくれないと思うぞ。
415名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 17:39:26 ID:???
>>410
すでにやってるかもしれんが、DHやSBを□でオートプレスさせつつ自キャラ操作でCB使ってスペース埋めれ
□押しすぎると簡単にかわされがちになるから寄りすぎず離れすぎずを目標に。
スペース埋めたらL1でプレスしてたキャラ操作するとか
埋めるふりしといていきなりプレスしてたキャラにチェンジするとかも使って撹乱してもいいし。

漏れは対人戦でこれ使ってるけどそれなりに効果あると思う。
416名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 19:21:11 ID:???
4-4-2の中盤フラットを使ってます。
よくサイドのバックとハーフが被るんですが何かいい対処法はないでしょうか?
理想としてはバックがあがったらハーフが中央寄りになる形が望ましいのですが。
417名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 21:57:24 ID:???
守備意識を低にしてみたり
418名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 22:10:42 ID:???
>>416
それなら・・・ハーフの攻撃意識を中に向ければ良いんじゃなくて?
419名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 23:30:31 ID:???
守備意識は実質守備範囲でセンターバックを低にするとへんなとこに出張しにくくなってスペースをあきにくくなると
前レスであったからそうしてるけど、あんまり体感はわからない
420名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 23:33:34 ID:???
前レスであったのか、そうか。

俺は前スレだったかな、そこでなんだけどね、
低よりも普通にしてた方が良いらしいね、適度に出てくれるってよ。
421名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 23:58:31 ID:???
ソース
422名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 00:38:34 ID:???
>>421
「ウイイレ・マニアックス」って本
423名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 00:48:37 ID:???
サンクス
424名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 13:27:03 ID:???
対人ではマンマークは使った方がいいですか?
4バックでやってます
もしやるならサイドの2人をマンマークに使うべきですか?
425名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 17:24:51 ID:???
相手のシステムや戦術によっても変わってくるだろうから一概には言えない。
つまり自分で試して判断汁
426名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 17:29:50 ID:???
このスレって昔の「初心者スレ」として使ってる?
427:04/12/23 17:53:39 ID:Neje+47v
クロスからのヘディングシュートって高さは選べないのかなぁ…。
トレゼゲですらいつもバーの上。
428名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 18:41:08 ID:???
>>427
十字キーの押し方が悪いんだろ
429名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 18:45:08 ID:???
タイミングもある
430名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 19:02:39 ID:???
>427
連打してないか?
431名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 19:35:02 ID:???
センタリング上がったら十字キーと□連打してるんだがダメなの?
432名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 19:39:19 ID:???
>>431
ぎりぎりまで引きつけてから打つと強くて枠にいく確率が高い。
たまに叩きつけるヘディングもできる。
でも囲まれてるときなんかは連打でもいいと思う。
433名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 20:10:57 ID:???
>>431
お前は馬鹿なのか?試せよ、ドンピシャと連打で比べてみろよ。

>>426
やる事が無いし、復習とかにもなるからそうなってるのだと思う。
434名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 20:17:33 ID:???
強いヘディング打つならR2で後ろに一旦引いてから
十字キーと□を同時押しでやるとイイ

かなりコツがいるけど。

435名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 20:20:24 ID:???
>>433
丼ぴしゃってどのタイミング?
436名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 20:23:30 ID:???
>>435
だからそれを自分で試せって433は言いたいんだろーが…
フリトレで飽きるくらいできるから自分でやれ。
437名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 20:35:47 ID:???
>>435
実際に自分でやってみればわかりやすいよ、この馬鹿。(ゲームじゃないよ。)
438名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 20:46:38 ID:???
匿名だからって馬鹿とか平気で言うのもネチケットに反すると思うんだがここは2ちゃんねるだし触れずにスルーして
439名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 20:51:13 ID:KtD55nnl


       無  限  ル  ー  プ  の  悪  寒
440名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 20:51:15 ID:???
>>436-437
小学生をいじめんなよ。
441名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 20:54:03 ID:???
2ちゃんねるといってもインターネット上で不特定多数の人達が閲覧するわけだから
書き込みに責任を負うのは当然のことのわけだけれどもここは2ちゃんねるだしスルー推奨
442名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 20:58:08 ID:???
つまんね
443名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 21:00:07 ID:???
         ,-――――――――――――-.
         /                     |
        /                     |
        /    暴走ラーメンNERV    . |
       /                      l
      l"_ー-―――――――――――‐--、/l
     / / / / /  ,   i  ヽ |  ヽ      ヽ
     / /  | | |   |   |  ヽヽ  ヽ      ヽ
     | || i |  | | .| |   |  | )ヽヽ  ヽ    ,,  |
     | || | | ヽ| | | || | /| | / ヽ\   ヽ   |  |
     | | | | |,,ヽヽ || .| /~~ヽ|~=-| /iヽ  |ヽ  |  /|
      'ヽ|| |ヽ|~ヽj''ヽ|V|/ "i^j~^-, |/ |ヽ\ |  |  | /i| 
        || /ヽ  ,     '~   / // | ヽ|  |/ / /
        /  | ./         ///| | | / ./ /
        | / ヽ         "ノ/  | /   ./   
        | |  ヽ  ー-     ∠~,,,/// /
         |ヽ ||  .iヽ      ,,-~//// /
          ヽ|ヽ |ヽヽ_,,=-^~ / ///-,,,,,
           '  ヽ| ヽ,,,-="ヽ       |~~~/ ┐
             ,,-=^    |       |/  ヽ
            /     ./|     /     ヽ
            / |   /  |    /       /
         ,,-~/  |  /    ,,-^~~       /~^-、
        /  ノ / | |     / /ヽ       /   =,
        / / / / |  ,,,,,,/   >     /      ~-,
        |  /  <   |  /  ,   <,    /        ~-,,
444ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :04/12/23 21:03:19 ID:???
ウイニングイレブン8LEにも期待
445名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 21:06:30 ID:???
2ちゃんねるといってもインターネット上で不特定多数の人達が閲覧するわけだから
書き込みに責任を負うのは当然のことのわけだけれどもここは2ちゃんねるだしスルー推奨

矛盾してるぞ、この馬鹿
446名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 21:10:14 ID:???
441は438に被せただけだからそこまでマジレスしなくてもええんちゃう?




あ、もしかして釣られた?
447名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 10:05:00 ID:???
俺はL2押しながらボールに突っ込むように□押してヘディングしてる
448名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 11:30:29 ID:???
俺は勘違いして前々作くらいからヘディングの時はR1を使ってた
で、なぜか強いヘディングも打てたし、競り合いにも勝ててた
なぜ?
449名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 13:31:54 ID:c2izGIN5
アホだなおまえら。
重要なのはスパキャンによるターゲットのポジショニングなんだよ。
□なんて連打でも押しっぱでもどっちでもいい。
450名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 13:42:55 ID:???
ずっと5、6位だった俺ジャパンが今やってるインターナショナルリーグでは首位
そしたら毎試合観客の入りが良いんだけど、影響あるんですか?
451427:04/12/24 15:37:42 ID:wc4oCr3b
とりあえずみんなありがとう!
フリトレでの練習はやったさ。フリトレだとうまくいくんだけどな。
みんなの意見をそれぞれ試して違いを見つけてみるよ。
みんなありがとう!
452名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 15:55:29 ID:roCSyZk+
453名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 22:43:50 ID:???
次回のやつオンライン対戦決定したな
454名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 01:27:13 ID:???
うそこけ!
455名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 01:40:34 ID:???
456名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 13:43:39 ID:D7/mPQvK
ウイニングイレブン8ライヴウエアエヴォリューション



長いね。
457名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 17:02:27 ID:???
>454
デマでは無いと思うぞ。電撃にも載ってたからな。
458名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 18:29:42 ID:???
EAみたいに無料だと財布にやさしくて気軽にできる
459名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 18:55:16 ID:???
本スレで月額1000円だって。デマかもしれんが本当だったら(ry
460名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 19:02:20 ID:???
315円だろ?
461名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 19:03:41 ID:???
1000円はガセっぽい。つーかガセであってくれ。
ttp://blog.goo.ne.jp/ryo11max
まぁソースのソースがないわけだが
462名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 21:03:47 ID:D3mtS1ZG
×・△ボタン長押しで奥の選手にパス出せるなんて、説明書にのってないから今までパパ知らなかったぞ!!
463名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 21:07:47 ID:D3mtS1ZG
普通にミドルシュートするより、パスしてダイレクトミドルシュートした方が入るように思うんだけど、何か操作間違ってるかな?
464名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 21:18:34 ID:icTJQobV
>>463
勢いマンセーだからな
いくらシュート力があっても低速ドリからじゃキーパーキャッチされる
理想なのがマイナスに出したのを走りこんでってのがいいシュート&コース逝く
465名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 21:51:38 ID:???
うちのコントローラー△長押しできなくなっちまった
466名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 22:03:02 ID:???
>>464 トン
>>465そりゃショックだわな。使いすぎちゃう?
467名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 22:17:00 ID:icTJQobV
俺はマニュアルパスが壊れてるというか、かなり強く押さないとダメになったよ
468名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 22:34:49 ID:j2w1PcJX
ロベルトカルロスのフリーキックってどうすれば入るの?
469名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 00:38:10 ID:???
練習
470名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 01:05:23 ID:???
マニュアルパスで 右斜め下を押してるのに右方向にボールが飛ぶんだけど俺だけですか?
マニュアルの設定はR3を押さなくてもいい設定にするとこれになる。
471名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 10:23:06 ID:???
対戦するCOMのチームの選手のパロメーターを全部MAXにして練習するとかどう?
472名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 13:56:42 ID:5g8+eWGv
このゲームってFWはシュート精度とかよりもドリブル精度、テクニックが必要やん
473ラーズアングリフ:04/12/26 14:28:20 ID:FxrVlNyC
474名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 14:59:38 ID:???
ゴロシュー極めたらシュート精度、シュート力いらんな
475名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 19:34:41 ID:???
ジャンがキーパーの適正あるのにGKスキルが上がらないのは既出?
おかげでチーム事情が凄く苦しい
476名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 15:19:40 ID:cx9FBI3A
CKの時、4バックの場合CBのどちらかが上がってきますけど
どちらかに設定するとかできないのかね
DMFのマルケスも上げさせたいのにできないこの現実
477名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 15:43:56 ID:WPWOy3/M
8のJリーグ版持ってる奴いない?
あれ楽しいの?
478名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 16:20:57 ID:???
>>477
レッズが強いと思って期待して買ったらそれほどでもなかった
よく考えたら、あれって1stステージのデータか??
479名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 17:38:40 ID:WPWOy3/M
まじで?
おれマリサポだから買おうかな。
480名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 18:22:13 ID:???
>>477
J好きなら普通に楽しめる
逆を言うとそんなに好きじゃない+ワールド持ってるって人が買うと損

大会モードはワールドにも入れてほしいが
481名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 18:25:14 ID:s9RksXeG
Jの顔の似てなさにはがっくしするよ・・・orz
482s:04/12/27 18:26:04 ID:bvwEh5TN
両足フェイントできる奴いる??
483名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 18:30:31 ID:???
>>482
サントスとか?
484名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 18:46:22 ID:???
今作の中央とサイドの攻め易さの割合は?
俺は6:4か5:5だと思うんだけど。
485名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 19:00:35 ID:???
ウィングおいたら確実にサイド攻撃だけどな
486名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 19:03:12 ID:???
上級者はワンツーでの中央突破が多い希ガス
487名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 19:07:04 ID:???
でもウィングおいたら一発スルーパス通すだけだけどな
488名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 20:12:20 ID:rxWNnsgU
上級者の試合まるごとupしてホスィ(´Д`;)
489名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 22:00:21 ID:y8BAkv0y
■ウイニングイレブン 動画晒しスレPart9■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1098824173/l50
490名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 00:30:24 ID:???
>>489
そこ下手糞ばっかやん
491名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 00:53:14 ID:zqxP/at4
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1098561520/
デルピエロの安全を皆で願おう。
492名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 17:06:49 ID:???
>>484
フォーメーションに夜
493名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 21:00:24 ID:R+haT5xI
さんざん既出なのは承知の上で伺います。
貴方が一番使いやすいシステムは?私は352DVか443DV
494名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 21:23:42 ID:ZYFwqzxa
3-6-1でパスサッカー
495名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 21:57:20 ID:t9t8DRVA
ロングパス精度ってフライスルーパスと、センタリングのこと?
普通に中盤から○でのパスってほとんど使いませんよね?
496名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 22:24:30 ID:???
>495
あとCK、FK、ゴールキックとか。
高さを活かしたポストプレイとか逆サイドにチェンジするときとか使用頻度は高い。
497名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 02:25:36 ID:???
>>493
個人的に使いやすいのは4-4-2のBかC。
純粋に強さだけで言えばやっぱり4-3-3B(4-2-1-3)だろうけどね。
498名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 06:37:06 ID:???
俺は3-5-2
499名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 08:37:42 ID:MM00C436
全選手実名にエディットされてて、クラシックスも隠れ選手も
全部出てるセーブデータってどっかにうpされてない?
500名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 10:30:50 ID:???
4-1-2-3以外のフォーメーションだと全然点入らねぇよ
501名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 13:37:44 ID:Ghl9nrXp
その陣形だと逆に押し込まれて球が前に進まない。
502名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 15:16:37 ID:???
プレイヤーのレベルによる
503名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 16:32:19 ID:Ghl9nrXp
それ言ったら元も子ないだろ・・
504名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 18:23:53 ID:???
ドリブルデキネ
505名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 18:56:04 ID:mQ/XQSxi
>>493
4-2-1-3か4-2-3-1
あと4-4-2BのOHをSHに変えた変則型
>>495
俺の知ってる上級者(地方の大会で優勝した経験アリ)は
ゲージを殆ど溜めないでショートパス感覚でよく使ってる。
>>501
パス&ゴー
>>504
十字キー
506名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 18:58:09 ID:mQ/XQSxi

>>501 パス&ゴー ×
>>500 パス&ゴー ○
507名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 19:26:15 ID:VMO0HpJX
暇つぶしに(・∀・)イイ!! (ウイイレじゃないけど...)

ttp://www.soccerclips.net/index.php

ウイイレ動画スレより
508名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 23:06:30 ID:???
>>499
されてるよ
509名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 12:02:03 ID:JHqD2UXw
>>507
gj
510名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 12:22:45 ID:6VGrZlzh
CPUのセンタリングが防げないんですが
縦と横両方カットしなくちゃならないって無理ぢゃね?
511名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 17:34:00 ID:???
ワンサイドカットだ!部活で習っただろ!
ライン際に行かせるように追い込んで奪うんだ!
512名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 18:50:00 ID:jfmgurs4
大会で使われる4-4-2ってABCどれが多いですか?
BかCだと思いますが公式の大会レポには表記されてないんで
513名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 04:36:30 ID:???
Bなんじゃないかな?
フランスもブラジルもデフォルトはB(4-2-2-2)だから。
514名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 10:25:12 ID:???
ドリブルしながらの上体フェイントと両足フェイント100パーセント出せる?
確実にだせない。こつを教えてください。L1ドリブルだとかなり楽になるけどそれでも確実には出ない。
515名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 11:15:53 ID:KnWnP46/
>>512
俺が観に行った地方の大会だとBが多かった。
それより4-2-1-3多すぎだった。
516名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 12:08:41 ID:???
>>495
ボランチの位置から
マイナス方向のDFへスルーパスして
ダイレクトでロングパスを前線へ飛ばす
かなり高い確率で、ポストプレイが成立し
早い攻めが出来る
L1+○○よりもつながりやすいと思われる
517名無しさん@非公式ガイド:05/01/01 13:05:30 ID:+oUAGLiu
リプレイなんですが、以前のって見るにはどうしたらいいですか?
8で、6のリプレイて見れないんですが・・・。
518名無しさん@非公式ガイド:05/01/01 14:32:52 ID:CfraPsaN
今回ってシュート外したときゴールライン切ったらもうリプレイ見れなくなるからやだよね
519名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 02:00:14 ID:???
そうそう、早いよな。
520名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 10:19:23 ID:pWnjktuy
>>517
6のリプレイは6でしか見れないと思われ
521名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 11:37:19 ID:???
俺はリプレイ見るためにすぐスタート押す癖がついちまったよ
ちょっと気になるプレーが出たらすぐ試合止めて確認する。
522名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 11:44:31 ID:???
>>521
あーそれ俺もあるわ。
友達とやるときにもついついやっちゃうんだよね。
523名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 19:06:23 ID:???
ファールはどんなにがんばってもリプレイ見れないのがつらいんだよな
524名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 20:20:27 ID:???
おまいらはシュミレーション見た事ある?俺は一度だけJWETで大島秀夫がやってカード貰ったのを見たことがある。
525名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 23:26:00 ID:5ht22J6h
シュミレーションねぇ。
シミュレーションのことかい?
526名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 01:30:50 ID:???
全部同時押し?
527名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 02:53:43 ID:???
さぁさぁ、微妙に流行に乗れない男がウイイレ8を買ってきましたよ
6持ってるんだけど結構変わっててビックリ
528名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 03:06:37 ID:HxfM+1kX
もっと攻略しようぜ
529名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 17:20:10 ID:+Veg/aYi
わたしの肛門も攻略してください
530名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 19:50:39 ID:HxfM+1kX
もうお前の肛門は昨夜攻略済み
531名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 20:55:39 ID:ttPte7WS
貴様らもうそろそろ真実を
532名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 02:00:56 ID:???
対人戦でゴール前まではもっていけるんだが(ペナルティエリア少し遠いくらいのサイド)そこから決め手が無い・・・
敵は4人ほど残ってるしスルー出してもカットされる、センタリングしても入らない、やぶれかぶれでシュートしてもDFにあたる・・・
決定力不足すぎで☆3のインターナショナルカップすらかてん。オランダまでのレベルなら勝てるがそれ以上は無理
533名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 02:44:16 ID:???
SMFとWFを置き、ワンツーとパス&ゴーを駆使して攻めあがる。
その位置まで来れればWFがすぐフリーになるからスルーが楽に通る。
フリーの状態つくったら中の状況も見つつ、○二度押しのセンタリング。

これを愚直に繰り返す。
そのうちコツが見えてきて、サイドからドリブルで切り崩したり…バリエーションが増えてくる。

オススメのフォメは 4-1-2-3 てとこかな。
534名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 02:54:33 ID:???
>>533
サッカーは余り詳しくはないんだが4-1-2-3というと


 ○   ○   ○


   ○   ○

     ○


○  ○  ○  ○

こういう事だよね?
535名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 03:10:33 ID:???
>>534
そーゆーこっちゃね。
俺はもう少し、中盤の「2」をサイドに開いてる。
おかげで中央スカスカだが気合いでカバー汁。
536名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 06:07:48 ID:l87wfPgu
すげーなこの箱。
サッカー解説してるけどほとんどがサッカーへたくそなんだよな。
実際。
537名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 19:41:10 ID:???
なんでフライスルー腰くらいの高さばっかだすんだよ
フライの意味ねーだろはげ
538名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 20:47:14 ID:YiANJkxX
本当に上手いやつ召喚せよ
539名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 22:13:51 ID:???
呼んだ?
540名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 01:50:20 ID:???
某ブログで見たけど
        ○(CF)
    ○       ○(WForSH)

  ○           ○(OH)

○               ○(DH)

   ○          ○(SB)
        ○(CB)


でDHから前全員の攻撃指向を斜め内側前1つ
全員守備意識ノーマルで作戦を左右サイド、サイドチェンジ
チーム戦術BBBBにすると今期バルサばりの球運びになるね
中盤が空っぽにみえるけど指向を内側にしてるのでちゃんとカバーにも行く
OH、DHの消耗が異様に激しいのが欠点か。
541名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 00:52:55 ID:???
        ○(アドリアーノ)
           

          

○     ○   ○     ○(DH)

   ○          ○(SB)
     ○  ○  ○(CB)
542名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 20:16:29 ID:???
今7やってるんだけど、やっぱ8買った方がいいかな
負けは殆どないけど引き分けばっか、泣けるほど点が入らない・゚・(ノД`)・゚・
6ではこんな事なかったんだけど・・・誰か



       ボ       ス       ケ       テ


543名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 20:23:10 ID:???
8の方が点入りにくいよ、ループとシュートキャンセルしないと一対一でももキツイ
544名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 20:39:53 ID:???
8なんか☆6つで3点差以上で軽く勝てますが何か?
545名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 22:28:39 ID:???
6が簡単すぎたって事か
546名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 00:08:33 ID:???
プレースタイルによるだろ。
サイドアタッカーの俺にとって7は地獄だった。
547名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 12:55:27 ID:???
フィーゴ怪我しまくり><
548名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 16:31:12 ID:AumY4NQ6
みんなマニュアルパスって使ってる?
http://www.globetown.net/~barbarbar/
ここのサイトの動画見てマニュアルパスって結構使えるんじゃないかって
思ったんですが
549名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 16:51:23 ID:???
マニュアルバスをパーペキに使いこなせるなら、
これ程面白いパス方法は無いなって思う。
550542:05/01/08 03:08:52 ID:t7cOMdnR
だいぶ上手くなったかなと思って、マスターリーグ始めたらGAME OVER
になった_| ̄|○ 14試合で5得点しか取れず・・・デフォルトチーム弱すぎ

というかクラブチームに所属してない選手はフリー移籍にならないの?
トレード移籍とかも出来なかったし。オフに入ってから楢崎とか取ろうとし
たら、移籍ポイントが高くて断念。仕方なく自チーム選手の交渉したら
2名決裂してTHE END

アドバイス宜しくです。ちなみに甘えを消すためにオートセーブでやり
ました。
551名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 03:41:29 ID:g6mikQkz
とりあえず一周目は甘えを消すな。
変な見栄は張らないこと。
引き分け以上でなければロードやり直しってのも邪道ではない。
最低でも引き分けることができるってのも実力のうち。
552名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 03:44:21 ID:Ind8enb4
とにかくDF・MF・FWの3人使えそうなの買え
GKはなんとかなる
553名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 04:24:05 ID:???
★1か2で始めたら?
ボールを持つ時間が長くなるから
自ずと上達する筈だよ
554しん:05/01/08 09:38:15 ID:???
みんなの中でウイニングイレブン8でマスターリーグしている人いる?
いたら連絡よろしく〜〜〜!
555しん:05/01/08 09:40:12 ID:???
ってかケガで重傷負ったら、試合出れないの、どうにかして直せないかナァ〜???
556名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 11:30:23 ID:RIV3lsZ7
↑これ新手のキャッチ商売か?
ウイイレ戦士、注意。
557名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 16:19:44 ID:???
>>550
ウイニングイレブン8マスターリーグ攻略スレ4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1100838842/
こっちの方が情報多いと思うよ
558名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 19:56:13 ID:RIV3lsZ7
3―3―3―1始動
展開が結構よい気がする
DF3DME3SMF2OMF1FW1
すべてFW以外、横に三列フラットに並べる

これはどうなの?
559名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 07:52:01 ID:???
ギグス怪我しすぎ
560名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 19:08:30 ID:eeEWgsUe
隠し選手ベストイレブン作ってんだけど
DHとCFがなかなか決まらない
WFにストイチコフとストイコビッチ置いて精度高いセンタリング来るんだけど
ウーゴサンチェスかウェバか
561名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 19:47:13 ID:ZZkDiiG7
駄目だ全然上手くならねえ・・・難しすぎる(☆3つ)
☆減らしてやっても、戻した時に同じプレイが全く出来ないので(6で経験済)

得点パターン(仮)は、ウイングがドリブルでサイドを駆け上がって、ペナ
ルティエリアに近づいたら中に切り返し。そこからごちゃごちゃ動いて
ワンツー出すか、やみくもにCF付近にパス出してダイレクトシュートとか
殆どまぐれに頼ってる状況。攻めの形が未だに作れない。

ゴール前固められるともうお手上げ状態。マニュアルパスはなかなか
思い通りの所に行かないし、出そうとするとまだ1テンポ遅れるので
出す瞬間に敵にカットされることもしばしば。

守備はまだマシな方だけど、守備意識高にしてもDFが勝手にオーバー
ラップして、ロングパス一本で後ろ取られて失点とかそれが多々ある。
(ムボ・ムペンザにやられまくった)

ML1年目を5位で乗り切って(ケンペス、日本+韓国代表)を大補強したんだ
けど、順位は一つ上がっただけとか。総得点に至っては10→9に減ってる
し、何の為の補強だったのかと_| ̄|○

またアドバイスよろしくです。ちなみに4-2-1-3でやってます。D1に上が
れるのはいつになるのやら・・・
562名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 20:00:00 ID:/L32kELl
4−3ー3ならカウンターだべ
563名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 21:14:38 ID:???
>>561
3-5-2(DV)でやってみては?

お約束の得点パターンは、FWがドリでペナルティエリアの外枠一杯ぐらい
まで突破して、急停止→ちょい戻って走り込んで来るOHかDHに×パス
してダイレクトシュート。ルーニー使うとPKも結構もらえる。

それか、SHがサイド切り込んでL1+○○センタリングだな。

つーかこっち↓の話題だな。
ウイニングイレブン8マスターリーグ攻略スレ4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1100838842/
564名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 21:36:53 ID:Cc3aZfUR
www.globetown.net/~barbarbar/
565名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 02:22:07 ID:???
>>561
3トップならセンタリングが基本じゃね?
重要なのは
・上げる奴がフリーの状態で上げること
・ゴールライン近くからマイナス方向に上げること

あと、守備意識=守備範囲の広さ、だから
「高」にすると逆に前に突っ込んで行っちゃう。チェックしに。
だからCBは「中」くらいがベター。ボランチは絶対「高」ね。
566名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 02:23:50 ID:???
大好きなフィーゴがあとちょっとで大怪我から戻ってきそう^^
567名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 02:25:11 ID:???
あーあとセンタリングは○2回押しが基本ね。

あとCBの攻撃意識を真後ろに向けるのも忘れないで。
568名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 06:12:26 ID:???
>>561
取りあえず攻撃に関しては、>>565>>567の通りにセンタリング中心で
攻めればパターンが掴めると思う。

センタリングからのシュートのときは、□連打しないで、
選手とボールが重なる少し前くらいで□一回押しね。
569名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 09:01:33 ID:IKBeFf0+
ニアとファーの中間くらいのセンタリングがあればなぁ
570名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 17:33:58 ID:???
サンクスです・・・それにしても親指が痛いな
571名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 19:19:22 ID:???
筋トレのしすぎで腕が痛い
572名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 20:14:21 ID:NHRy5p6p
8無印だとセンタリングを上げる大体の位置が決めれなくて
ACは狙った位置に上がる気がするのは俺だけ?
573名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 21:31:10 ID:/dR99lU0
気のせい
574名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 02:46:36 ID:???
>>545
いやいや、6だって決して簡単とはいえないよ。
ニアサイドのシュートの精度は5や6FEの方がはるかに上だし、
フリーキックは2000の方がよく入る上にアケスタの方が曲がりは大きいし、
ヘディングは5の方が強いし、ミドルシュートは4や7intの方がよく決まるし、
キーパーを交わすのは7以降の方が簡単だし、
3や4ならありえないカバーリングとかも少ない。
ディフェンスだってスライディングなんかは4の方がはるかに使えるし。

むしろさらに□プレスでパスが転がってる間もダッシュするようにした上で
腹筋みたいにルーレットや横ずれフェイントでスイスイ相手を交わせて
センタリングもゲージ式になってアナログで自由にパスが出せて
実況みたいにハードタックルで強引に相手をつぶせるようになってもいいぐらい。
575名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 15:02:30 ID:???
新聞とってないからチラシなんて手に入んないし、ここに書くわ。

「☆3ごときでエフェクトとか言ってる奴は糞」って言われるけどさ、フツーにあるって。
特にマスターリーグだと。
今やった試合なんて、リーグ優勝をかけた試合だったんだけど、
後ろからスライディングされて悶絶してもファールもらえないのは500歩譲ってアウェーだから仕方ないとしても、
とにかくセンタリングがいい位置に飛ばない。ボコボコあげてんのに一つも入らない。
あげく、最後にはゴールの裏側に飛んでくようになった。3本連続。
そーこーしてるうちに怒涛のこぼれ球攻撃で一失点。
結局センタリング諦めて、サイドからスルーで決定機つくったの。
あとは中にいる奴が足振れば入る。で、□押したらゲージが出てこない。
連打しても出てこない。強制スルーですか。そうですか。
おいら久々にリセットしちまったよ。
576575:05/01/11 15:19:11 ID:???
勝っちまった・・・orz
後味悪いんだよなぁ。素直に喜べん。
577名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 17:28:05 ID:???
□ × のシュートフェイントを使ったフェイントをドリブル中によく使うんですが、何回フリーで練習してても
キャンセルできずにぼーーんと前に撃ってしまうことがある。特にキックオフ直後とか。

ボタンはしっかり押してるのにキャンセルが効かないような感じがしてるのだけど。
○ × で代用しても結果は同じだった。
578名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 19:34:07 ID:???
□と×をほぼ同時に押せばええ
579名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 19:52:09 ID:y8AyjU30
今作になってから全然フリーキック入らない・・・
20m前後だと○でよく入るけど
25m前後になるとほとんど壁に当たるかバー上
どう蹴ってる?
580名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 19:54:15 ID:???
>>575
☆3ごときでエフェクトとか言ってる奴は糞
581名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 20:34:10 ID:G1CmX+jj
COMのやってるディフェンスやドリブルは人間がニュータイプであればできる気がする。
完璧に再現は不可能だけど、偶然にできることがあるのでまあ納得できる。
ただ僅差で勝ってる時の終了間際に突如味方のトラップが大きくなったり、
トラップミスしたり、イージーなパスミスするのはなんとかしてほしいな。
我慢できないほどじゃないけど連発されるとちょっとね
582名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 22:28:28 ID:???
俺ニュータイプだけど
後ろから無理やりボール奪うのはできないよ
583名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 23:41:24 ID:???
>>576
>>575-576までがエフェクトです。
試合開始からこっちが絶好調だと自チーム失点まで敵鬼(エフェクト)。
鬼モード(エフェクト)から味方選手動かない(エフェクト)ながらも点を取ると雑魚(エフェクト)に。
エフェクトは前試合の内容も反映されるから、かかり具合は人によって違う。
584名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 02:29:44 ID:???
いい加減に8を買わないおいらもアレだけど、7やってて疑問点があるの
で挙げてみるけど・・・

・センタリングがしょぼ過ぎ→ゴール前固められるとお手上げ
・△スルーパスもしょぼ過ぎ→ワンツーの折り返しが通りにくい
・ハンドの判定がはっきりしない→リプレイぐらいやれよぉ・・・

なんか同じ相手でも、強さが違うなって思うことがあったけど、このスレ
見る限りではエフェクトってやつみたいだ。ゴールライン上からシュート
打たれて、手前のポストに当たったのがGKに跳ね返ってゴールになっ
た時はブン殴ろうかと思ったけど(´・ω・`)

ちなみに8やJリーグ版だと多少は改善されてるのかな?
585名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 09:18:11 ID:???
昨日初めてFK入った・・・
茸で
586名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 13:30:46 ID:???
8はハンドがない
俺はFK入れたことがない
587名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 14:42:31 ID:???
>>584
センタリングは有効な得点パターンの一つ。固められてもたまに入る。

△スルーパスも、ちゃんと使えばかなりキラーなパスを出せる。

ハンドは >>586

俺もFK入れたことがない。
588名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 15:51:34 ID:???
FKは10本くらいかな
うち、20m前後の○が7本くらい
○は○でもゴロにすると、パスだから味方が反応して押し込むパターンもある
589名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 18:44:14 ID:???
俺もハンドはないなぁ。8に存在するの?
FKは一昨日初めて決めた。○でキッカーはバッジオですた。
590名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 19:17:59 ID:???
FKで○使ったことないな
1シーズンに2〜5本くらいしか決まらない
591名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 19:18:03 ID:???
FKなんか25m内だったらバンバン決まるぞ。

ちなみに
フリーキック精度
カーブ
以上全て90超えでだが
592名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 19:21:25 ID:???
マスターリーグスレと勘違いしてた
スルーしてくれ
593名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 19:22:15 ID:???
>>592
>>590です
度々すいません
594名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 01:06:34 ID:???
別にその程度であやまることもないかと。流れ的にも自然だし。
まぁ、お前いい奴だな。

俺はもうハナから諦めてクロス狙いの○しか蹴らない。
トップに電柱置いてるから、サイドからだとダイレクトのヘディングがたまに決まる。
595名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 02:05:48 ID:???
COMがたまに以上に強くなる。
11人全員でゴール前守ったり、中央突破すると5人が一斉にスライディングしてきたり・・・
596名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 02:40:05 ID:???
いつもゴールポストにあたるし、GKはスーパーセーブするし
こんなのありえない・・
597名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 13:03:00 ID:???
FKなんだが
ロベカルとかミハイロビッチみたいに
逆曲げできるやつじゃないと25M越えるときついね
25M以内ならそれこそ○でバンバン入る(シュートと内部で認識されないのがサミシイ。あとモーションも萎える。)
598名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 16:42:38 ID:???
最近は20M以内以外はほとんど パートナーがちょんと横蹴って壁がないほうのコースへまっすズドンって
いうFKばっかり狙ってるんだけど(こっちのほうが壁に当たる可能性低くてよく入る)

このとき蹴る人はFK制度低いと狙ったところからやっぱりずれる?
スコールズとかシュート力は高いけどFK制度60とかだから。
599名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 20:21:34 ID:???
4試合連続無得点とか得点力不足は相変わらずで、ストレス溜まりまくり
の中、7のマスターリーグをNO RESETでを3シーズン目でやっと制覇
6なんてオーウェンで1シーズン30点くらいとってたのに、それがたったの
2点とかwww ようやく8に移行できるよ・・

ストレスの増加に追い打ちを掛けるかのように、リネームしようとしたら画
面が止まったり、選手が増殖したり、操作中に急に方向キーの右が固定
された状態になったりとか、とにかくバグも多かったな

そもそもエフェクトって何の為に存在してるの?俺もそうだけど、ここ見る
限りユーザーを不愉快にさせるだけのようなものが、ずっと存在し続けて
る理由が分からない
600名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 21:56:31 ID:???
自分も最近買ったんだけど
得点力不足以上に守備がダメ
特にサイドからのクロスとかコーナーキックとか。
絶対誰かフリーにしちゃうんだけど、どうすればいいの?
601名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 22:31:01 ID:???
>>599
それはね
エフェクトがないとコンピュータ戦が試合にならないからだよ
602名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 22:34:18 ID:???
>>600
サイドはコンピュータが攻めるために
無条件で空けられます。
なんせ自分で操作してない味方も
つまるところコンピュータですから。
まあそれもエフェクトの一種とされています。
避けるためには操作キャラでスペースをうめるしかないです。
603名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 23:07:47 ID:???
>>601
試合にならないって、試合開始から攻め続けるプレイヤー。
なかなか相手ゴールネットを揺らす場面が見られません。。
しかし、後半ロスタイム!味方選手からのパスをダイレクトに決め、勝利!
みたいな展開ってこと?
604名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 02:49:56 ID:???
>>603
う〜んと
簡単に言えばCOMが攻撃できなくなる
エフェクトないと90分間ずーっと自分が攻める
なんてこともありうるでしょうね
エフェクトにより>>602が言っている様にサイドを無理やり空けるとか
選手の能力無視してうさんくさくボールを奪い、うさんくさくドリブルで抜いていく。
エフェクトの存在を否定する人も中にはいるようですが、
まあやってればわかると思います。
またエフェクトにより操作通りキャラが動かないということも起こります。
605名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 04:05:10 ID:???
正直コンマイも潔くコンピューターなんて勝って当たり前って感じにすればいいのにねえ。
606名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 11:09:00 ID:???
パワプロなんてエフェクト全く無くて1位と2位のゲーム差20なんて当たり前なのに別に文句も出ないし面白いし。
607名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 15:58:59 ID:???
パワプロのペナントは補正かかりまくりですが何か?
608名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 05:23:26 ID:???
>>606
つーかエフェクトがないのなら140連勝してしかるべきかと。
609名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 12:56:38 ID:???
コナミ氏ね
610名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 17:27:45 ID:rSVxucxS
ウイイレのせいでコントローラー2つもぶっ壊した(むかついて投げた)
決勝戦とかコンピューター糞みたいに強くなりすぎ。何点取っても負けるのが
目に見えてるのに10分間踊らされてる自分にむかつく。といいながらも
9が出たら買うんだろうな。間違いない。コナミまじでむかつく。
FIFAのほうがおもしろくないがまだかわいげがある。
611名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 19:17:02 ID:t7cOMdnR
4.5Kで8をようやく買ったど〜
ACと迷ったけど暫くこれで頑張ります
612名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 22:02:56 ID:jZL2CBw7
>>610
所詮はCPU。癖を見抜けぬお主が悪い。
613名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 17:31:54 ID:???
このスレ過疎化してるね
614名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 18:10:16 ID:???
未だにウイイレやってる奴の大半がML
しかもMLスレは存在する
過疎になるに決まってる
615名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 19:17:14 ID:XnxiHwvE
エフェクト凄すぎですね...
おまけにソフトからアンインストール出来ないとは...(--;。
616名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 20:57:49 ID:???
>>615
お前アンインストールのの意味知ってるか?
617名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 21:02:29 ID:???
俺ずーっとリーガやってるけどおかしい?
618名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 22:22:06 ID:???
615 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:05/01/18 19:17:14 ID:XnxiHwvE
エフェクト凄すぎですね...
おまけにソフトからアンインストール出来ないとは...(--;。
619名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 17:16:49 ID:???
ageてる時点で釣りなのでは・・・?
620名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 21:43:27 ID:/XSYg1Dq
7からようやく移行して午後いっぱいやってたんだけど
あり得ないほど一対一が決まらない。
キーパーが強く感じるというかゴールが小さいというか、
もうとにかく決まらない。
ていうか正面一対一でちゃんと狙ってもキーパーに向かって蹴るのは何故?
もう7の時じゃあり得ない事だらけでちょっとショック。
センタリングが効果的になったのは良かったけど。
621名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 22:09:49 ID:???
1vs1は小ループと相場が決まっている
それがあればなにもいらない超糞ゲー
といいつつ今日もやっている・・・orz
622620:05/01/20 22:24:57 ID:???
>>621
小ループというと引き付けてギリギリで打つR1?
当てられた気がした気がしたけどもうちょっと意識的に使ってみるよ。
ありがとう
623名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 22:44:20 ID:???
今回のキーパーはシュートには鬼反応なくせして
ちょっとしたフェイントにはすぐコケます
DFがちかくにいたら小ループが無難ですが
DFと距離があるばあいはシュートフェイントor切り返しなどで
キーパをこけさせたほうが確実
まあたまにファールばりにふっとばされるけど・・・
624名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 23:03:04 ID:0zmvDD2Z
今作はちょっとGKのバランスが悪いよな。
俺も7くらいが丁度良いと思った。
625名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 01:22:23 ID:???
最近8買ってようやく慣れてきた。7の仕様がどうしても馴染めなく、むか
ついてばっかだったのに、8に変えたら快適快適〜♪オフェンスよりディ
フェンスが少しやりにくくなった気がした。

でもたまにGKが凄く馬鹿な動きする時がある。真横にボールが転がっ
てきてるのに、突っ立ったままでFWに詰められて失点とか_| ̄|○
COMも稀にやるけどなんなんだこれは???
626名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 01:45:18 ID:???
マニュアルパスで斜め押してもまっすぐパスが行く時がたびたびあるのは仕様でしょうか?
627名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 02:06:17 ID:???
7の後に8やるとゲーム展開が早く感じるね。
プレミアみたいで(・∀・)イイ!! 
628名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 17:40:03 ID:???
インターセプトした時にボールも大きく蹴っちゃうんだけど
綺麗に奪う方法ある?
CPUなんかはやってるんだけど。
629名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 18:26:03 ID:???
スパキャンで手動で拾わせれば綺麗に拾えることもあるかな
630名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 19:16:15 ID:yigp7pRd
○二回押し以外のセンタリングがふんわりしすぎじゃないですか?
なにかコツとかいるんですかね?
631名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 20:32:34 ID:???
>>629
トン。
とりあえず普通にやり方じゃ駄目なんだね。
632名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 21:16:18 ID:FX6ISN14
マスターリーグで成長する選手教えてください

633名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 22:29:45 ID:???
>>632
全員
634名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 22:34:41 ID:???
>>632
若くてチンコむけてないやつ
635名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 11:30:57 ID:3DHegYl8
上級者の人っえドリブルする時は何使ってる?
十字キーだけ?
低速とか高速とかあるみたいだけど。
636名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 16:00:44 ID:???
R2蹴り出しでさくっと抜くか
左右に振ってR2で止めて裏付くか
R2またぎ+L1抜けで振り切る
基本的にCOM抜くのは楽だよ
対人経験あんまりないから対人で通じるかわかんないけど
637名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 16:08:29 ID:???
低速とか高速は緩急つけると抜きやすいね
638名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 18:30:56 ID:???
エフェクトかかってるときはR2で低速にするとエフェクトが弱くなる、マジで。
639635:05/01/22 20:27:19 ID:???
ありがとう
早速試してみます
640名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 01:50:14 ID:???
ミドルシュートがショボいのしか打ってくれないんだけど
何でだろう?
やっぱり8はある程度勢いづけなくちゃ無理なのかな?
ジェラードとかで胸の空くようなロングシュート打ってみたい。。
641名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 02:38:16 ID:???
8は基本的にミドル決まりにくいよ。
例外は速い横パスを助走した状態でダイレクトでシュートした時ぐらいかな。

そういえばミドルシュートは作品によって成功率が全然違うね。
4や5や7intは入りまくりなのに6や8は全然決まらないし。
642名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 03:09:22 ID:???
フリーキック精度74
シュート力62
のやつで30m決まっちゃったんですけど

最近遠いフリーキックは□で狙っても力なくとどかないんだけど
そのシュートの弾道からゴール前の選手がヘディングで
合わせて決めることが多い
643名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 04:34:45 ID:???
ホームかアウェイかでも結構違う
644名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 11:12:27 ID:???
>>641
サンクス。
やっぱり8は決まりにくいんだねぇ。
何とかコツみたいなの掴みたい。
645名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 11:53:29 ID:dPfvQ8JV
ドフリーでトップスピードで打つミドルより
横パスを90度転換で打つダイレクトのミドルの方が入る。
646名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 12:39:58 ID:???
>>645
なるほど。やはりドリブルからよりも助走つけたり
そうやってダイレクトで打った方が良いんだね。
647名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 12:59:26 ID:???
サ−クル辺りで右スティック下上で相手を抜く→そのまま助走をつけてロングシュート

ウマー
相手に与える精神的ダメージ大
648名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 16:26:13 ID:PX+ovbu9
R2ループをロングシュートっぽく使えることを初めて知った
649名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 17:10:12 ID:???
今作のミドルはロベカルみたいな力でぶち込むのは入りにくい感じ
勢いよりコースをよく狙ったほうが入りやすい。
斜め横に走りながらカーブかける感じかな
650名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 17:49:51 ID:cLtQxKvz
すみません 7についてなんですけど隠れチームはどうやって出すんですか?なにカップで優勝すればいいんでしょうか?
651名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 17:55:06 ID:???
>>648
R2ループなんてあるんだ。
センタリングを高く上げられるのは知ってたけど。
652名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 18:12:55 ID:???
R2で□押すの?
653名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 19:03:38 ID:gJ13So1T
俺は悟った
同じフォーメーションでも攻撃方向をいろいろ変えるだけで結構変わることを
でもなぜ2方向選べるのかはわからん
654名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 21:22:10 ID:NC328vpg
俺は守備の方向を指定できなくなったことに物凄く異論があるんだけど
655名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 21:56:24 ID:???
LEってオンラインの為のゲームなんですかね?
今までのFEみたいな感覚で買って大丈夫なんですか?
656名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 22:29:48 ID:???
微妙。
オンラインしないんだったらここでの報告待った方が良いんじゃない?
8とあまり変わってなかったら損でしょ。
8持ってないなら買いだけど。
657名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 22:55:47 ID:???
攻撃方向(だっけ?)を4方向にしてる人見かけたんだけど、
どうやってやるんですか?
658名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 23:57:50 ID:???
パッチスレどこいった?無くなった?
659名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 00:00:32 ID:EeIuNn2I
>>632>>633
ワロタ
660名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 00:06:10 ID:???
>>750
試合したりとか、カップで優勝したりとか、ことあるごとに
ポイントが入るでしょ。WENだっけ?
メインメニューのオプションから、何とかショップみたいなとこに入ってポイント消費して買え。

つーかまず説明書読め。それから半年間ROMって、書き込みはそれからだ。

>>752
□の直後にR2押す感じ。
タイミングは結構シビア。
661名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 00:22:34 ID:???
>>660
お前は書き込むところを確認しろ、書込みはそれからだ。
662名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 00:24:51 ID:YoMnyAGR
>>750 (゚Д゚)ハァ?
>>752 (゚Д゚)ハァ?
663660:05/01/24 00:25:10 ID:???
ほんとだw ワロタ

・・・じゃねーや orz
出直してきます・・・
664名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 00:47:43 ID:2dcdlQ5G
COM相手じゃ話にならんから早くオンラインで対人戦したい。
665名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 00:55:09 ID:???
いつもだったら新盤に備えて現行ウイイレ
売っとくけど今度ばっかは微妙に不安で手放せない
イングランドとかは実名じゃないなんて無茶苦茶な話が出てるしな・・
666名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 01:08:36 ID:???
オンライン盾にして内容あんま変ってない可能性は高いな。
667名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 04:51:10 ID:???
オンラインは月額の他にチーム使用料が取られるって話だぞ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050116/we8.htm

月額だけで使えるチームはもしかしてあれか?
バロータとかミナンダとかカストロとか居るあれか?
668名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 18:35:39 ID:???
>>667
噂じゃなくて本当だったのか。

日本代表でも金取るってアフォか?

FIFAってタダだろ。
ふざけんなよ。
669名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 23:41:07 ID:???
カメラタイプってみんなどれにしてやってるの?
デフォルトの「遠」のままやってたら友達に
普通はみんな「中」にしてやるんだよって言われたんだけどそうなの?
公式の大会とかではどれでやってるんだろう
670名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 00:18:31 ID:???
>>669
俺は遠。大会も遠。
友達のとこ行ったらワイドでやってたけど
処理落ちが酷いから勘弁してくれと言って無理やり遠にした。
671名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 03:11:54 ID:???
大会は遠なのか。俺デフォでやってたんだけどたぶん中かな?
一回遠で試してみるか
672名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 08:46:45 ID:DNfmMN/R
中だとズームとかアウトが激しい
673名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 09:16:24 ID:???
俺ワイドでやってる
確かにCKのときにスローになる
674名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 10:06:34 ID:???
>>669
前作まではデフォルトが中だったから、遠に変えるやつが結構いた。
近作は遠がデフォなので、わざわざ中にする奴はあまりいないと思う。
675名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 11:47:28 ID:rIaBJNsl
なぁ8おもしろい?
7とどう違う?答えろ
676名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 13:45:34 ID:???
8のほうがおもしろい
677名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 17:00:14 ID:rnG9tgUq
・観客なしに設定できないML等で処理落ち発生
・ゴール外してライン切ったとき、やけに早くリプレイコマンドが選択できなくなる
・MLでサブ、スーパーサブの順番が毎週元に戻される
・1vs1で普通のシュートが入りにくすぎ、ループorフェイントばかりでつまらんandめんどい
・重要視してるドリブルがオフトレで鍛えるのに一番時間かかる


他にもあった希ガス
かなり出来が悪い
678名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 17:20:22 ID:???
8買おうと思ったんだけど、友達が7のインターナショナルとかいうやつを
くれました。
これって8とだいぶ内容とか、操作とか違うんでしょうか?
ちなみにウイイレ初心者です。
679名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 18:04:08 ID:???
初心者ならそれやって8LEでたらそっち買いなよ
どの作品も多少違いあるけど基本は全部一緒だから
8はなんかキーパー強い分ゴールパターンが決まってるから
あんまりスーパーゴールは少ないよ。
7の方がキーパー弱くて自由に撃てる。
680名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 21:37:02 ID:M+X1FmIH
ループシュートもキックフェイントもなしっていうルールで友達と試合してみたら、
5試合やって全部1−0か2−1、一試合はPK戦になった。
681名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 22:52:07 ID:???
フィニッシュ部分は何でこんなにバランス
悪くしたんだろうなぁ。
682名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 22:55:49 ID:UvJq7RpH
みんな8LEは買うのか?
683名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 23:41:40 ID:???
これって中がデフォじゃなかったの?
初めて遠にしてみたら無茶苦茶簡単に感じた・・
684名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 00:17:19 ID:???
多分LE買っちゃうだろうなー
ラグが許容範囲ならいいんだけど・・・
金は嫌らしいけど
今払ってる糞ゲー止めればなんとかなるし
685名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 06:20:31 ID:???
みんなループとフェイントに頼り杉じゃね?
7よりキーパー強杉ってのはあるけど、慣れれば普通に入るだろ。
686名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 09:19:22 ID:???
おれは40Mシュートが大好きでループなんか、か弱いシュートは打たないしヘディングシュートも絶対にしないフェイントもしない
687名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 10:56:26 ID:???
ファミコンのサッカーで十分
688名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 11:04:48 ID:???
おれもしょっちゅうロングシュートは狙うけど、
ヘディングシュートはつかうでしょ。
クロスとか、センタリング、FK、ロングパス・・からのヘディング

ループやフェイントはしないなぁ、GKと1対1の時はぬかすとしたら
切り替えしでするぐらい。
まあ、自分はほとんどパス主体だし、
前がフリーだったら別だけど気分でドリブルで一人ぬかすぐらい

689名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 12:09:56 ID:WorlNCoJ
ヤフオクで修正データ買った人いる?誰のがおすすめ?
690名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 12:48:15 ID:???
そんなの買わなくてもジャグラー買って
住人が修正してくれたの貰えば?
これからずっと使えるだろ。毎回ヤフーで買わなくても最新データ。
691678:05/01/26 16:39:45 ID:???
>>679
教えていただいてありがとうございました。とりあえずこれで練習して
8FEを買おうと思います。慣れるまで時間かかりそうですが、がんばります。
692名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 19:56:26 ID:???
>>688
えっ、8ってヘディング弱いからあまり使えるとは思えないんだけど。
せっかく3トップにしてもクロスが大きすぎて中央のFWを飛び越えちゃうし。
何より5あたりと比べるとかなりタイミングが難しくなっちゃってるし。
693名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 20:30:57 ID:???
いや5と比べりゃそうかもしれんけど7のサイド攻撃なんかとは
比べもんにならないくらい簡単だよ。
694名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 01:02:35 ID:???
>>689
感想としてはフラッグは出来不出来が激しい

一番好きなリヴァポがグダグダわちゃあという感じで
結局ネットを参考に作った。逆に黒薔薇とかは異様に出来がいいけど。
個人モンタも代表とか除けば大抵適当。ドログバとか全然直ってないし。

あと、自分が買ったのは一番落札が多い人のだったけど
移籍とか間違いが結構多い。グラベゼンがブンデスにいたり。
要するに参考として載せてるのは基本的に力入れた部分だけで
実際はリヴァポのスポンサーロゴとかかなり粗が目立つとこもある。

でも自分で全く移籍とかフラッグとか全く修正してないんなら
買っても充分満足いく出来だとは思う。

あと、自分の環境限定かもしれないけど
MLで妙にフリーズ起こしやすくなった様に思う。
WENを自動セーブしないようにしたら大部改善したけど。
もしかしたらPAR使ったんじゃないかという感じも。。
695名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 02:24:32 ID:TmrZHcMG
これスルーパスが効き過ぎじゃないですか?
というより出された瞬間DFの動きがアフォな時あるんですけど。
ここにくるってわかってるのにスルーパス出された瞬間に一瞬制御不能に
なってボールに釣られて前に出る→相手FWと入れ替えという意味不明の行動。
いくらその前で優位なポジショニングを意識して取っていてもこれによって
全て台無しになってしまうので困ってるんですが何か対策ないでしょうか?
対処できる時はできるんですが、ワンチャンスを確実にものにしてくる
相手とやってるとこういう一回のミスが痛くて。。

正直、対人だとスルーパスゲーみたいな感じになる時があって
興ざめする時があるんですが…。
696名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 03:37:48 ID:???
なんだかんだ叫んでも
誰も、俺には勝てないんだら(´Д`)=3
697名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 09:36:11 ID:???
695

それは優位なポジションではなーーい
698名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 10:29:45 ID:kLbLlgxV
最新50レスは見たけど出てないようなのでおたずねします。
うちの兄が対戦時ドリブルの際かなり前にボールをポーンポーンと
出しながらドリブルするので追いつけないんですけどあれってどうやってるんですか?
兄に聞いてもどうしても教えてくれないんです。
どうしても教えてほしければお前の小遣いでLE買えって言われたよorz
699名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 10:33:28 ID:???
補正というエフェクトはなし。

【エフェクト】

エフェクトとはCOMが通常よりも戦術、フォーメーション、交代(以
下、作戦等)を細かく設定することでその設定されているCOMのレベ
ルの強さ以上の強さを決勝や重要な試合において、発揮する現象をいう
。試合中にも作戦等を多彩に行い、プレイヤーの実行している戦術
等に対し、相性がわるい設定を行うものである。従って、作戦等はCO
Mの場合、プレイヤーのようにスタートボタンをとめて変更することが
できないということもあり、プレイヤーは気づかずまるでCOMが卑怯
な手段(補正能力)を使っているように思えるのである。

700名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 11:51:18 ID:???
>>695
それはもうしょうがないよ。
そのスルーパス時のDFの反応もそうだけど
サイドのDFの動きもかなり無能だよこのゲーム。
力が拮抗した者同士じゃそうしたゲームの隙を
突き合う展開になってしまう。
701名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 12:15:15 ID:???
>>698
説明書に書いてない?
ドリブル中に進行方向のキーを連打すればいい。
702名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 12:42:02 ID:???
トレーニングモードを一通りやってみるのが良いと思ふ
703名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 13:01:10 ID:WUvJJhG1
フリーキックむずいな。全国レベルになるとみんな決めれるんでしょ?
704名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 13:02:50 ID:???
705名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 13:05:20 ID:???
>>698
スーパーダッシュ
706名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 13:06:19 ID:mWNdPX+Q
>>701
どうもありがとうございます。
ダッシュドリブルはわかるのですが、その1.5倍くらい
ポーンポーンと前に蹴り出しながら進むんです。
動画で説明できないのがもどかしいんですが…
707名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 13:09:48 ID:???
>>706
単にドリブル精度が低いだけかと思うんだが。
ダッシュ時に方向キーを別方向に入力すると同時にR2を押したら大きく蹴り出して相手を抜けるが、それはポーンポーンじゃなくて、ポーンだから違うかもわからん。
708名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 13:10:55 ID:???
>>706
スーパーダッシュドリブル(R1+R2)+進行方向に対して斜めキー)

前に1.5倍蹴るのはドリブル中進行方向連打
709名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 13:18:42 ID:mWNdPX+Q
>>707,708
なんかそのどっちかっぽいです。
俺のわけのわからない説明でもわかってくれてありがとうございます。
これで兄に追い付けるようにがんばって練習します!
710名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 21:21:32 ID:c2rjk0y7
インテルのサネッティっていつもニコニコ顔だな
711名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 22:31:42 ID:???
顎が化け物の奴?
顎に引っ張られて口がつりあがってるからじゃないの。
712名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 22:44:11 ID:???
>>711
そんな言い方・・。ヤツは普通にハンサムガイだぞ。性格もいいし。
日本代表に奴より男前のやついるかな?
713名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 23:14:14 ID:???
なんか宮本とだぶるな。
宮本目の前で見たらマジ男前だった。
日本代表限定彼氏にしたいベスト1は不動だな。
714名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 23:14:50 ID:???
>>712
男前云々はそれぞれに任せるがサネッティの良さがわからんチンは池沼。
715名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 08:35:24 ID:???
代表じゃないけど
いちばんカコイイのは高松
716名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 11:25:16 ID:???
俺の中でサネッティは柔道の悲劇の銀メダリスト篠原と被ってるんだが
性格がいいのは知ってるけど・・・
717名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 17:05:49 ID:???
俺、サネッティよりカフーの方が全然使えると思う。現実も。
昨季かその前のシーズン、チャンピオンズリーグアーセナル戦でアンリに全く対応できてなかったことから
守備面での信頼を失った。
攻撃面でもドリブルはできるけどそのあとのパスがイマイチ。カフーはアシストかなり多いじゃん。
要するに守備も攻撃も中途半端。
性格がいいのは知ってるけど・・・ 。
718名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 18:04:29 ID:???
このゲームって、なんか下級者(初心者)がないがしろにされてる様な気
がとてもするよ。一部のゲーム上級者向け、下手糞はお断り!!みたいな
高慢的な感じがして、なんか嫌。

それでも、うまくいかないプレーにムカムカしながらでも、毎日やっちゃう
んだよね。サカゲー好きだからw

昔のゲームってこんな事なかったのになあ・・・初心者でも、ある程度や
れば、COMのLV最高にしても楽勝だったのに。やっぱWE上手い人って
一日何時間もやりこんでるのかな

あとWEやってる人の平均実力ってのがどれくらいなんでしょうね?オー
トセーブの☆4つMLで、三冠完全制覇とかそれくらいかな
719 :05/01/28 20:57:33 ID:???
どうやるとカフーが出てきたのかわかんないけどサネッティとカフーじゃ求められてるものが違うだろ。
ミランの右サイドバックとインテルの4サイドバックじゃ役割が大きく違う。インテルにカフーがきても絶対活躍できない。
アンディやらデキやらを右サイドで使ってるいんだからカフーみたく攻撃できなくてもしっかり守ってくれさえすればいい。
アンリ?関係ないね、そのときインテル守備全体悪かっただろ。
攻撃に関しては持ちすぎるとこがあるからな。ドリブルもたいしたことないのにはたくのが遅いときがある。
ミランの右サイドはガットゥーゾなわけで。。。ガッちゃんに攻撃はできないですからカフーのアシストも多くなって当然。

すきな選手が中途半端って言われるとむかつくな。

そもそもカピタンは頑丈な体と運動量とキャプテンシーとインテルに対しての忠誠心が売りなんです。
いじめないで。。。。
720名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 23:27:58 ID:???
あのインテルで何年もやってるのが何よりの証拠だな
721名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 00:43:08 ID:???
要っす
バランサーっす
しかも守備が仕事なのに汚いファールをしない男っす
722名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 01:45:53 ID:???
☆6ってどうしたら出てくるんですか?
723名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 01:47:28 ID:???
>>772
オプションのWE-SHOPで☆6を買うんだよ
724名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 01:58:31 ID:???
>>723
あ、そうなんですか。
てっきりマスターリーグ優勝とかかなぁ、と思ってましたw
有難うございました。
725名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 02:57:10 ID:???
8以外は☆5まで
726名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 05:46:11 ID:???
特殊能力にシャツ引き達人も入れるべきだろ
これも立派な能力だぞ
727名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 07:46:53 ID:???
じゃあシュミレーション頻度の能力つけてくれ
オルテガ 8
728名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 08:18:47 ID:xDUcTkjh
シュミレーション頻度ならトッティ最強
729名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 08:57:38 ID:???
>>718
一試合ごとに課題を決めて
例えば「縦を切るDFの基本の動きを徹底」「ドリブルする選手の選別と、積極的ドリブル突破」
守備の課題と攻撃の課題を最低一つずつ定めて望む、必ず紙に書く。

ビデオやらに録画して試合後、試合を見返す。そこで課題の達成度を見定めてメモって、次の課題を
見つける。そうすると次々と新しい課題が見つかって徐々にスキルが上がる。
一見面倒だけどその方が上達が速いし、間を空けても腕の落ち込みも少なくなる。

脳に記される情報量が多くなるからね。

適当にやってると中々上達しない。上手くならないうちに次が出るかもよ。
730名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 09:10:35 ID:zj6nOLrj
>>729
>適当にやってると中々上達しない
そんなことはない
ビデオに録画〜ってのはやりすぎ
731名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 13:23:38 ID:???
>>730
729はそこまでやらんと上達できないんだよ、きっと。
732名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 13:35:48 ID:???
いや7からやったけど難しすぎだろコレ・・って思ったよ。8は7に比べれば
初心者にも幾分マシだと思うけど。7の時は初心者スレとかあって2週間やってるけど
全然巧くならない・・・駄目ぽって人が大勢いたし。とにかくゴール前に人大杉で
全然点が取れないって人で溢れてたな>>初心者スレ

>>718の>昔のゲームってこんな事なかったのになあ・・・初心者でも、ある程度や
れば、COMのLV最高にしても楽勝だったのに。やっぱWE上手い人って
一日何時間もやりこんでるのかな

っていうのは同感。だから適当にやっても中々上達しないって結論づけたんだよ。
シリーズを重ねてるからすんなり順応出来るだけで、初心者には難易度がインフレしてるんだよ。
733名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 13:42:23 ID:???
そこまで真剣にやるってのは凄いと思うよ
734名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 13:57:22 ID:???
★1から始めていけば?★が増える度に自分の課題が見えてくると思いますよ。
735名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 14:06:40 ID:???
でも7はフィジカルが強かったから結構簡単に点取れたけどなぁ。
おれは8のCPU戦の方が苦労してる。
736名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 14:07:58 ID:???
>>732
7って8よりも難しかったのか。
難しいってよりは取っ付きにくいって感じかもしらんが。

俺はパッケージからジーコが消えるのを待ってたもんで
8亜州王者杯からやり始めたんだが
リーグのJ2とMLのD2とを一通りやって
リセット込みで10分を100試合くらいで
ようやくコンスタントに点取れるようになったよ。

それでも『☆3で』なんだよな。
☆4くらいならまだなんとかなるけど、☆6とかって怖くてまだ出来ないよ。
こないだオプションファイルを間違って削除しちゃってまたポイント貯めてる所だし。
リネームもそうだけど、D2のリーグ・カップ優勝またやるのマンドクセ・・・orz
737名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 14:17:27 ID:???
俺実際のサッカー見た後でWEやるとめっちゃ調子いい
738名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 14:25:07 ID:???
分かる気がする
イメージが結構わいてくるんだよね
739名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 14:38:01 ID:???
皆カーソルはマニュアルとオートのどっち寄りにしてる?
740名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 14:54:45 ID:???
マニュアル。
以前は切り替えが糞だったからオート寄りにしてたけど
対人のワンツー対策等でマニュアルに戻した。
741名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 17:53:00 ID:yhpAkNHG
>>736
マスターリーグ☆4で普通にやって9割以上勝てるなら☆6でもそんなに変わらない。
実際☆6と☆4じゃ殆ど変わらない気がする。
742名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 18:19:24 ID:m1yBKeQI
☆6は強くなるというかプレスがきつくなる
743名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 19:53:55 ID:???
今更って感じだけど、、、
ボールって何種類かあるけど見た目だけじゃなくて
跳ね具合や曲がり具合とか性質も違うの?

真っ白いボールはポンポン跳ねてやりにくいな。
たまたま、ふわふわシュートがGKの頭上を越えて
入ったのはわらたw
744名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 20:30:13 ID:???
ジーコ批判厨って、ウイイレやってる奴にもいたんだ・・・orz
745名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 21:47:45 ID:???
>>741
そうなのか
ポイント貯まったら☆6でガンガッてみるよ。
746名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 01:32:29 ID:???
絶好調のオーウェンが普通のディフェンダーにドリブルで追いつかれてしまうのはなぜでしょう?
747名無しさん:05/01/30 01:40:52 ID:???
君のドリブルが遅いから
748名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 07:40:56 ID:???
>>746
おまいはボール持ってるときと持ってないときの
スピードが同じだと思ってるのか?
ちょっとは頭使え。
749名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 08:11:25 ID:???
>>748
頭使ったん?
750名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 09:55:59 ID:???
8はキーパーがおかしい
751名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 11:32:20 ID:???
>>748
普通に考えて、俊足選手のドリブルに鈍足DFが簡単に追いつけるとでも?
752名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 11:45:16 ID:VJCXpUef
>>746
なんでドリブルしてる奴が追う立場なの
753名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 11:48:08 ID:???
>>751
鈍足つったって並の人間よりはずいぶん早いし、
ドリブル中は普通に走る動作の合間に「球を蹴る=土を蹴れない」という動作が
数歩に一回入り込むわけだからなあ。

例えば100m10秒の選手と100m13秒の選手がいたとしても、10mなら0.3秒の
差しかない(厳密には加速度が重要だが)うえに、ドリブルする側が
例えば4回のステップ中の1回をドリブルに使うとしたら、大体の場合は
鈍足の側が普通に走る方が速いんじゃないか?
754名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 11:58:36 ID:???
簡単に追いつけるかという話であって、スピードの違いの話をしてるんじゃないだろう。
~~~~~~~~
755名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 12:38:39 ID:ldpze3Qz
アホみたいな理屈捏ねる前に試合を見ろ
756名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 13:57:19 ID:???
ゲームばっかしてねぇでボール持って外に出ろ。
ボールに歩幅合わせねぇとまともにドリブル出来ねぇだろ?
ドリブルうまい選手なら普通に走るのと同じ歩幅のとこにボールキープ出来ると思うが、それでも普通に走るのとは訳が違うからな。

つーか、センタリングとかに合わせる場合の
タイミング良くボタンを押すってのは
押した瞬間で判定してるのか、ボタンを離した瞬間なのかどっち?
押した瞬間だと思ってたんだが友人に離した瞬間と言われ
何回かやってみたら確かに結構入る。
ドライブシュート練習みたいに離した瞬間判定なのか…?
757名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 14:26:48 ID:???
現実では、セリエAでドリブルしているレコバが、後ろから追いかけてくるDFを
ドリブルスピードで振り切ってたけどな。
まあ下位チームのDFが相手だったし、オーウェンがレコバよりドリブルが速いかはわからん

とりあえずドリブルが上手い奴に簡単に追いつけるモンじゃない
758名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 14:38:02 ID:???
リアルでどうこうも大事だけどそういう選手能力をどうディフォルメしてゲーム上で表現するかが重要なんじゃないの?
選手の特徴を誇張してくれなきゃ面白くないだろ ってなんでお前ら攻略スレでこんな話してんだ?
759名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 14:41:15 ID:???
リアルでどうこうと比較してもおかしいし、ゲーム的に選手の特徴の誇張出来ていない、って話だ。
760名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 14:47:05 ID:???
>>756
ゲームばっかしてねぇでボール持って外に出ろ。
ボールに触れる瞬間の状態が一番大事なんだろ?
いくらボールが来る前にタイミング合わそうが、ボールに触れる瞬間の角度や力が合わなきゃ意味無いからな。
だから押した瞬間じゃなくてボタンを離した瞬間の状態が大事に決まってるだろ。
サッカーしてりゃ分かるはずだろ、したこと無いのか?
いくらクロスに合わせて上手く脚を振り下ろそうが、当たる瞬間芯に当たらずジャストミートできなかったら宇宙開発しちゃうだろ。
761名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 15:30:37 ID:???
上のレスの流れに対してレス

センタリングに合わせる際、どのタイミングで(シュート)□ボタンを押すのが良いのか?

タイミングを合わせて□押すのが良いのか、□押しっぱなしが良いのか。
合わせる直前に押せば押すほど威力が強くなる。ジャンプしてヘッドの場合はジャンプの動作分
早めに押せば良いってかんじだった。

結論は押しっぱなしよりタイミング。強く打てるタイミングがあるのでそれを見つけて□ボタン。

その例からすると、押しっ放しでも一応認識してくれる事からして
いつボタンから指離したのかは関係無いと思ってんだけど。「押されてる」って認識を受けて
シュート体勢になるのだからいつ指を離したのかは関係無いような・・・
762名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 16:56:43 ID:???
加持さんがローマのレギュラーで評価点ランキング2位にくい込んでるんだけど・・
バグ?
763名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 17:25:08 ID:???
>>762
潜在能力が開花したんだろ
海サカ板でも「サッカーが上手ければ加持さんは最強」が定説だし
764名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 17:46:35 ID:???
>>763
他のメンバーが「スタミナ増えれば」「トラップ上手ければ」という仮定なのに
加持さんだけ「サッカーが上手ければ」になってて、激ワロタ記憶がある。
根本的に入れ替えないとダメじゃん、と思って吹いてたな・・・。
765名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 18:34:05 ID:+/sLKlX5
買い始めた頃は○二回センタリング上げればほとんどゴールしてたのに
最近全く入らなくなった
なんでだろ・・・
766名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 19:49:48 ID:???
あれ合わない時はホント合わないよな。
時々適当に上げたらあっさり入る時もあるけど。
767名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 19:52:14 ID:???
○3回のロベカル風味のクロスが入りやすい
768名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 20:27:42 ID:???
合わないっていうか、DFがカットしちゃうんだよね。レーダーみて味方が走って来てるのを
確認して狙い済まして上げた!!・・DFも物凄い勢いで一緒に走って来てるし。
でDFの数も守備陣形も整ってて、まあいいやと適当にクロス上げると、うまーく間をすり抜けて
合わせられたりする。×パスの方がいいかも
769名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 23:11:17 ID:???
みんな作戦なに使ってる?
770名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 00:23:02 ID:???
右サイド
左サイド
チェンジサイド
フォーメーションA

をオートで
771名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 00:43:47 ID:???
>>765
かちまくったんだな
それがエフェクトwwwww
772名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 01:20:47 ID:???
>>768
そういう時はゲーム自体が入れさせない流れになってるから
何かしら別のアクションで予定のずらしをしなきゃ駄目。
例えばサイドから抜く逆サイドに振るとかとか
773名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 08:13:09 ID:???
エフェクトって自分が勝ってる時起こるの?負けてる時?
774名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 10:32:27 ID:???
>>773
内部でフラグ立ったらいつでもおこる
775名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 10:48:41 ID:???
>>773
どっちでも起こるよ。
攻守の割合やプレイスタイルが偏ると発動します。
負け続けるとモチベーション下がるし、ある程度こなししていけば
COM相手はレイプ状態で勝つようになっちゃうからね。
ゲームに慣れだしてそこそこ勝ちだした時期は感じにくいかも。
776名無しさん@非公式ガイド :05/01/31 13:52:29 ID:???
なかなか点とれないんだけど
作戦って設定したほうがいい?
777名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 14:27:03 ID:???
そろそろフォーメーション4-4-2C(中盤フラット)に手を出そうと思うのだが
両サイドはSH?CH?どっちの役割がいいの?
778名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 15:07:53 ID:???
エフェクトって言うより、プレースタイルが偏ってきたら、
COMが対策するって感じ。WE6くらいから、そんなAI入ってなかったっけ?
サイドからのクロス→ヘッドでズドンが決まらなくなった時、中央をドリブル勝負しかけたら、
あっさり抜けることととかもある。
様は使い分けってこっちゃ。
779名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 18:50:56 ID:???
>>777
サイドアタックからのクロス好きならSH、細かいパスからの中央突破好きならCH
ただどっちかっていうとSHの方がどんな状況、相手でも対処しやすいかな
780名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 20:28:31 ID:???
センタリング上がってきたときR2で移動してますか?
移動して合わせようとしてもほとんどずれてスカるんですが
781名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 20:59:28 ID:???
>>778
それがあるかは知らないけど、選手全員の反応がやたら遅い試合あるよ。
レスポンスと加速とテクニックが格段に落ちてるんじゃないかって感じる試合。
そういう試合って、リーグ戦で上位争いしてるチームや、
カップ戦のホームアウェイで前の試合勝ってたりする相手とやる試合のときだけなる。
782名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 21:48:41 ID:???
対人でもエフェクトはバリバリある
COM戦だけの問題じゃないよね
783名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 21:49:00 ID:???
SHって上がらない時はホントに上がらなくない?
784名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 00:30:56 ID:???
>>783
上がらない。ま、調子にもよるだろうけど。
ワンツー等に走りを活用するしかないね。
785名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 02:33:47 ID:???
777じゃないんだけど、442Cの中央のMF二人の役割はどうするといいだろう?
どっちもCHにするのがいいか、それとも片方OHで片方DHみたいにして分けた方がいいのか?
786名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 06:42:39 ID:???
好きにしろよ。
787777:05/02/01 13:11:52 ID:???
>>785
でもそれじゃ4-4-2A(ダイヤモンド)の変形な希ガス
ちなみにいまは3-5-1-1(DH1、CH2、SH2、OH1)
でやってます。
788名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 19:09:06 ID:8O79MKUG
どっかでCHは二人以上いないと本来の機能はなくなると見たことがあるが
789名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 19:11:22 ID:FxXwbNTa
790名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 22:14:13 ID:???
作戦ってカウンター以外まったく使ってないんだけど、上手く使いこなさ
ないとやっぱ駄目なのかな?今まで色々試したけど、使ってる時と使っ
てない時で得点が殆ど変わらなかったから、それ以来殆ど無視してる。
791名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 22:55:31 ID:???
ディフェンスライン統率の能力って具体的にどうなの??
792名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 23:10:02 ID:???
>>791
あるに超したことはないけどCOMが得点しようとその気になったら不可抗力でラインは乱れる
793名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 23:55:52 ID:???
>>790
フォーメーション変更は育成に役立つ
794名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 02:03:03 ID:WX3aPmmm
>616
このSOFTアンインスコ出来ねーヨ
おまえ馬鹿か?
795名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 08:39:26 ID:???
なんつーか7インタを見た後に8やるとモッサリしてる。プレイ感もモサーリ
ターントラップする事を意識しないと、ストレス溜まるね。
796名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 14:12:13 ID:???
>>92

想像してみた。

セルジオ「何で鈴木君はシュート打たないのかな。日本のFWは・・・」
松木「まー、4−0ですけれど、まだあきらめちゃいかんと僕は思うんですよ。日本のサッカーは・・・」
ラモス「このロスタイムどうやったらこんな長くなるのよ。審判頭おかしいんとちゃ・・・」
青島「アン!ジョン!ファァァァァーーーン!」
797名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 14:49:18 ID:???
>>796
便乗してみる

角澤「絶対に負けられない戦いがそこ(ry」
セルジオ「やった〜やった〜やった〜やっぱりロナウドだ」

おまけ
加茂「白いユニホームの13番、びっこ引いてますね」
798Mr.10:05/02/02 15:33:12 ID:???
久々にウイイレやるわ!
799名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 16:36:19 ID:???
今回ほんとサイドのドリブル突破止めづらいなぁ。
おまけにセンタリングあげられたら決まりやすいし。
やってられんですわ!でもやめられないですわ!
800名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 16:49:34 ID:???
エフェクト始まると選手のボールトラップが急激にしょぼくなる
ロングパス受けると必ず前にこぼして敵に取られたりライン割ったりする
801名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 17:15:41 ID:U/ohaJDr
ウイイレの動画を置いてるサイトないでしょうか?
802名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 18:27:12 ID:dQFiMOCx
803名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 18:50:55 ID:eiGI1THb
今さらで悪いんですけど正式なクラブチーム名uぷして貰えませんか?
804名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 18:55:47 ID:???
>>795
あれ? そうかい? 個人的には7intの方が動きが悪いと感じたけど。
オレがやったのは8じゃなく8intなので、動きが変わってるのかも知れないけど。
805名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 19:04:24 ID:dQFiMOCx
>>803
自分で探す努力をしろよ
806名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 19:26:24 ID:ZPPcSrAi
807名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 19:59:05 ID:???
>>799
えー?今回サイドから単純に上げても全然決まらないじゃん。
一度5やアーケード版をやってみるといいよ。面白いようにヘッドで決められるから。
808名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 21:31:35 ID:???
>>807
今作もよく決まると思うけどな。
レーダーさえ見てれば深いとこからでも浅いとこからでも、
近くても遠くても決まる。センタリング上げる奴の体勢も
大事だけどね。競り合いながら出したボールはほぼ駄目。
809名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 22:40:11 ID:???
>>807
アーケードのヘッドは犯罪
810名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 23:39:29 ID:???
同級生がネット接続して最新データを書き換えてるって言ってたんですが
パラメータも書き換わってるのですか?
811名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 23:55:14 ID:dQFiMOCx
久々に7intやったらセンタリングからのヘッドがかなり爽快
812名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 00:38:51 ID:anHjCEe8
今日初めて審判が邪魔しに来ました。
ドリブル中真横から突撃されました・・・(・・;

こういうことって多いのですか??
813名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 00:41:35 ID:???
あんたが初めて経験したように、そんなことまずない
814名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 01:28:12 ID:???
CPU戦やりこんだら対人戦弱くなるな。これ
815名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 02:08:12 ID:BQrCmhGj
>>814
そうかな?自分はそんなことないけど

というか今更ながらあらためて
ドリブルとかを少しでも入れるとアシストがつかないのと
ラインをわるとすぐリプレイができなくなるのが
ものすげえ腹立つ。
816名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 02:12:53 ID:???
>>810
今作でそんな機能あったか?
DL板にあるスレからDOMってるだけじゃないか?
817名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 06:42:50 ID:???
DOMの意味が分かっていない模様。
818名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 11:48:08 ID:???
ガイア(CF)、マッシュ(CF)、オルテガ(WG)の3TOPのことだよ。
819名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 13:48:28 ID:???
間違っても相手FKのとき壁に加わってはいけない3TOP
820名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 19:53:53 ID:tZEK84cD
>>814
んなこたぁない
821名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 21:03:23 ID:2UwrjYl7
>>807
センタリングのときレーダーみるってどういうこと?
822名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 21:06:44 ID:Kh0LZKbz
8やっててエフェクトがヒドイんだけど、8intは少しはマシになってます?
823名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 21:51:31 ID:???
>>821
横レスだけど、センタリング上げるときにレーダーで味方の位置を見るでしょ?
味方がいないとセンタリングがそのまま素通りするやん。
824名無しさん:05/02/03 22:15:07 ID:???
CPU戦でエフェクトエフェクトいってる人
エフェクトないとCPU戦とか全然おもしろくないのだが、マスターリーグのエフェクト最高。
825名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 22:19:51 ID:tZEK84cD
かなりマイノリティー
826名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 23:38:01 ID:???
負けるのは構わないんだが、評価点下がるのがむかつく。
ボーナスくれればいくらでも負けてやるから、
だから頼むからエフェクトやめてくれといいたい。
827名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 23:58:34 ID:???
1ヶ月近くやってるのに全然上手くならん。7も点入らなくて苦労したけど
8も多少マシになったとは言え・・・アホみたいにスルーパスが通った6が
懐かしいよ。あと×パスの精度も悪くなったのが痛い。斜めに出してるの
に、ゴールに近い方へということなのか真横に出したりと、苦労しまくり

やっぱマニュアルパスが使えないと駄目なんかな。スティックが苦手で
一度も使ったことがないのだが、それはまずい?

むかついてコントローラーぶつけまくりで、カラカラ音が鳴ってるぽ・・・
828名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 00:05:16 ID:???
俺はおまいさんとは完全に逆だな。
6FE→8と移ったが(両方借り物だけど)、スルーは8の方が通る気がする。
あと、ドリブルでボールが取られにくくなったのも結構うれしい。
慣れれば、ドリブル突破連発の俺のプレイスタイルならかなり使いやすい。

コントローラがカラカラなるのも懐かしいなww
6FEでぶつけまくって、2台破壊してた・・・。
829名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 00:13:53 ID:???
>>827
少なくとも、俺はマニュアルパスは全然使えないけど、
☆6でも全然勝てるよ。
フォメとかの方が重要かと。
830名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 00:40:19 ID:???
今回のマニュアルパスは俺には無理だ
スティック傾けつつその根元のボタンをそのまま押しこまにゃいかんなんて
5ではまだ傾けるだけでよかったんで最初は使ってたけど、たまに触ってもいないのにマニュアルパス出しちゃうのが嫌でやめた
831名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 00:42:57 ID:???
>>830は間違えた、6だった
832名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 00:52:48 ID:???
8のスルーパスは凶悪だろ。
上手い奴とやってたらカーソル切り替えにかなり神経使う。
833名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 01:47:05 ID:???
>>830
7でそういう人が多かったから8からは両方選択出来る
834名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 01:57:14 ID:???
どちらにしろ難しいから、△一回だと従来どおりスルーパスで、△2回押すとマニュアルパスになればいいのに。
右スティックを使わず左スティックで方向を決めて。
△二回押して蹴ろうとする動作中に方向を決めるようにすれば左スティックで出来るし方向も読まれないし。
少しパス出しが遅くなるのは方向が読めないマニュアルパスへのハンデでOKじゃない?
835名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 02:56:11 ID:???
8のスルーは反則レベルの強さだよ
通らないとしたらDF二人ついたりしてる選手に無理に出してるから
前のFWにDFが一人だけついてる状態でスルー出したら大体通る上にDF置き去りにする
バランス壊すほど強いからそのスルーはあまり使ってない
836名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 06:36:00 ID:???
スルーパス→ループシュートが凶悪過ぎ。
ドリブルもやたらと強くて、バランスはかなり悪いな。
837名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 06:52:26 ID:???
2回押しクロスもな
838名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 08:13:46 ID:MNiL7yfN
結局のところ全てのバランスが良い作品ってないんだよな

ま、わざとやってるんだろうけど
839名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 09:00:54 ID:???
人の感覚は千差万別だから

結局のところ全てのバランスが良い作品って永久にできない

だろ、実名化の遅さやくだらないバグが入ってたりMLが退化してるのはわざとやってるとおもうけど
なんでもON、OFFつけて賢いユーザー様に選択させりゃいいんだよ
840名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 09:28:07 ID:???
on offつけるのは同意だけどそうするとみんなoffにするからな
841名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 10:45:06 ID:9v8xIfhX
話違いで申し訳ないが、7intの世界選抜とユーロ選抜はどうしたら出るの?
842名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 12:04:16 ID:???
スルーパス出された時に時々DF操作できなくなる仕様をどうにかして欲しい。
足元のパスを悠然と見送るなよ。
843名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 12:12:59 ID:???
相手の能力をマックスでやると、緊迫したイイ試合になるね
844名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 12:53:41 ID:???
>>842
同意。目の前通ってるのにカットせずスルーかよ!みたいな


韓国代表の中盤をEDIT韓流四天王に変えてみたら恐ろしく強くなったw
845名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 13:15:03 ID:???
クラシックス選手も余ってるし、ベッカムとスコールズも転生してきたし、マンUあたりをイングランドクラシックスに改造するか。
846名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 14:37:24 ID:???
>>839
実名ライセンスの問題は一部のリーグにふっかけられてるんだろうな。
安価に出来るならとっくにやってると思われ。
847名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 15:53:18 ID:???
>>836
スルーパスからのループはゴロシュートの精度を上げることでなんとかなるかな。
ドリブルが強すぎる点は6までみたいにサクサクボールを奪えるようにすればいいわけだし、
2回押しクロスはセンタリングをゲージ式にすればほぼ解決できるかと。

それと成長衰退に関してはダガカやバベルとかのファンはONにするんじゃネ?
848名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 17:23:59 ID:???
>>846
感じ的にはセリエが一番ふっかけそうで
ブンデスが安価で売ってくれそうなんだが
逆なのか…。
849名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 17:25:55 ID:???
>>846
独自の商法で消費者からがっぽり儲けてんだからそういう点においては同情の余地はないな
金銭的な理由であれとっくにやってない時点で悪意を感じる
850名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 17:38:20 ID:???
PESは無料でWEが有料。これが一番おかしさを感じる点
851名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 20:35:47 ID:???
いいことを教えてやろう。
サイドからセンタリング上げるとき、斜め”外”を向きながら2回押し○パスすると
誰で上げてもかなり早いボールが中央に向かって飛ぶ。

しかし、俺は生かしきれてない。誰か上手い使い方を考えてくれ。
852名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 22:01:11 ID:???
フランス人FWクレマン
てどうなの?
853名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 22:21:28 ID:???
>>851
俺は外じゃなくて内斜めにあげる方が多いな。
けどR1ダッシュ時は普通にサイドラインと平行のままの
体の向きであげる方が点がとれる気がする。
854名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 15:00:23 ID:???
R2ふんわりセンタリングがわりと使えるような気がする。
R2センタリングしてR2で2mくらい後ろにバック移動
そして、ヘッド
855名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 19:50:56 ID:???
>>854
今度やってみるよ
856名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 06:28:02 ID:yrvtmPbh
PS2版で一番おもしろいと思うランキングを教えてください
自分は6>7>8(猛将伝は買ってない)だと思います

あと難易度の高さのランキングも教えてください
6>8>7
みなさん教えてください
857名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 09:27:26 ID:SC42LlM5
今のところ7int≧6FE>8
858名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 11:13:12 ID:SC42LlM5
859名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 14:37:59 ID:???
>>856
正直わかんないなぁ。6以降では7intだけやってない。
やった時間が一番長かったのは7。
6も結構やったな。あれは応援が良かった。
6FEはあのユニを長く引っぱりあう競り合いが受け付けなくて
あまりやらなかった。

難しく感じるのは今のとこ8かなぁ。
あとサイド攻撃があまり使えなかった7。
860名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 16:20:21 ID:7QgoOSU8
4トップだと面白いように点が入ることに気付いた
所詮ゲームだなやっぱり・・・
861名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 23:50:42 ID:???
6しか持ってなくて6FE以降のを買おうと思いますが何がいいですか?
・一番の良作は何ですか?
・マラドーナを使って相手を5人抜いてゴールができたりするのはありますか?
862名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 23:52:26 ID:???
とりあえず、マラドーナじゃなくても5人抜きはどの作品でも可能。
863名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 00:18:26 ID:SvOPzIN9
CPUと対人ってそんなに違うのかな?

とりあえず知り合いに敵なし状態の俺だったんだが、
仲間内でやる大会に備えて大特訓。
フォーメーションごとにシュート数やらのデータ収集して、
ベストと思われるフォメ組んで大会に臨んだら惨敗。

特訓前とのプレイの違いといったら、
CPU相手にワンツーパスの連鎖で抜きまくっていくようなプレイぐせがついたことくらい。
それが対人だと通用しなかったということか。。。

もう9が出るまでやりたくないくらい打ちのめされた。


864名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 00:21:30 ID:???
>>863
対人戦ではドリブルの割合増やしたほうが有効だね。
865名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 00:43:03 ID:SvOPzIN9
やっぱそうか。。

メタルギア終わったらまた修行すっかな。
866名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 01:05:55 ID:???
>>863
ちなみにどういうフォメ?
867名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 01:22:35 ID:???
>>863
俺も全く同じ。CPUに慣れると対人戦でひどい目に遭うね。
LE出たら人とやりまくるのでその心配は無い・・・と思ってる。
868名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 01:31:30 ID:???
対人戦のカギはウイングへのフライスルーパス
869863:05/02/07 02:06:56 ID:SvOPzIN9
>>866

フォメ書いた。
マックからなんで文字ズレしてたらすまんが。
まず特訓前フォメから

CF CF

OH
  LM RM

CM
DM
 

CB CB CB 
  
  GK


870863:05/02/07 02:08:21 ID:SvOPzIN9
ダメだ。ズレまくりだ。
どうやったらうまく送れるのか。。
871名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 03:35:32 ID:???
とりあえずスペースは全角で
連続した半角スペースはたしか無効になるから
872名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 04:44:10 ID:???
>>861
6FE以降の一番の良作は7か7intのどっちかだと思うけど
7intかな
873名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 12:55:42 ID:???
>>869
3バックはきついんじゃない?
サイドの守備とか。
874名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 15:37:36 ID:t38tfNmz
World Soccer Winning Eleven 8 International はどうよ?
875名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 16:22:43 ID:???


    ○(CF)
      
        ○(CF) ← フリーロール

       ○(OH) 中盤の縦三人はフリーロール
 ○(LSH)
            ○(RSH)
    ○(CH,OH,DH)
        ○(DH)

   
  ○(LSB) ○(CB) ○(RSB) ← ラインいっぱいに上げる
                    攻撃意識DF全員↑
876名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 16:28:40 ID:???
以上

前言ってたコンパクトサッカーの配置
個人的には対人戦最強
オフサイドかかりまくりで嫌われる
DFライン突破されそうになったらR2で内側塞いで時間稼ぎ
攻撃の人数は必然的に少なくなるのでクロスの脅威も半減する感じ
877名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 16:39:07 ID:???
フリーロール ってなんすか?
無知でスマソ
878名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 17:03:52 ID:28Wsvwp7
モンタージュのスレってあるの?
879名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 17:50:20 ID:???
>>877
直訳しろ
880名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 18:02:56 ID:???
自由巻き?
881863:05/02/07 18:41:29 ID:vjXcQSa4
遅レスになったけど、ちょっとフォメみてもらっていいすか?
2つにわけていきます。


CPUとやりすぎる前のフォメ(ブラジルorイングランド)

・・・CF・CF・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・OH・・・・・・
LM・・・・・・RM・・
・・・・・・・・・・・・
・・・MF・・・・・・・
・・・・・DM・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・CB・CB・CB・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・GK・・・・・

中盤でボールを奪ってから速攻で決めにかかってた。
得点パタンは、OHから前にスルーを出しまくってCFが押し込むか、
CFに早めに渡してのループで2〜3点。
サイドに出してからのセンタリング合わせでも1点くらい。



882863:05/02/07 18:43:37 ID:vjXcQSa4

CPUには通用したが、対人で惨敗するフォメ(ブラジル)


・・・・・CF・・・・・
LW・・・・・・・・RW
・・・・・・・・・・・・
・・・・・OH・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・MF・・MF・・・
・・・・・・・・・・・・
SB・・・・・・・・SB 
・・・CB・CB・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・GK・・・・・ 


ディフェンスでボールを奪ってからSBとMF間のワンツーで上げてく感じ。
ウイングはあげめに位置させておいて、
そこに縦パス飛ばしてからのセンタリングをCFが押し込んで得点。
或いはウイングが斜めに切り込んでシュートしたりCFに渡してみたり。
CPUでは3〜4点とるんだが、対人だと1点くらいしかとれなかった。
逆にこっちはルッシオが簡単にウラとられたりして、
2〜3点はコンスタントにとられた感じ。
 

883863:05/02/07 18:46:20 ID:vjXcQSa4
省略されたとこに得点パタンも書いときました。
なんで4バックの方がやられちゃうんだろ。不思議だわ。
884名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 18:55:11 ID:???
中盤厚めの方が対人強くない?
885名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 21:48:47 ID:???
中盤を制す者は試合を制す
だな
886名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 22:06:38 ID:???
と言うか、本気で守備固められたらなかなか突破できないよ、対人戦じゃ。
それでも突破するのが上手い人なんだけどね。
887名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 23:17:03 ID:???
4バックより3バックの方が点取られにくいと思う
SBは上がるなって設定してても勝手に上がるからね
888名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 23:43:00 ID:???
ポジションはSBでもCBに設定すれば上がらないよ。
特に3TOPに対して3バックはきついと思う。対人の場合ね。
889名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 23:51:35 ID:???
あ、3TOPの場合があったんだ。
でも点が取れすぎて詰まらんよなぁ
890名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 23:54:02 ID:???
作戦のフォーメーションABを活用すれば?
上がってほしくない時は>888さんの様に設定するとか。
俺はこれでポジションチェンジをしてる。
891863:05/02/08 00:16:55 ID:C0FAiBL1
そうかー SBって設定も善し悪しなのか。。

あと守備意識を上げると、余計な動きする説もあるよね。

892名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 00:27:37 ID:???
>>882
ウイングがフリーになってカウンターとかハマらないの?
893名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 00:47:11 ID:???
>>876
R2で内側塞ぐってどゆ事?
894863:05/02/08 01:03:45 ID:C0FAiBL1
>>892

いや、そういう狙いもあったんだけど、
その時やった総当たり戦では惨敗したのよ。

ワンツーを多様しての、
見栄えのよいパス回しにこだわったことも悪かったような気がするんだが。


895名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 01:11:41 ID:???
対人戦やるとスルーパスの脅威を思い知るんだよなぁ。
カーソル切り替えにホント神経使うよ。
896名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 01:18:43 ID:???
>>894
相手がそれ相応の3トップ対策をしてなければ
点はまぁまぁ取り易いと思うんだけどなぁ。
よっぽど腕に差がなければ。
897名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 01:31:33 ID:???
>>891
ここで『守備意識を高くすると遠くのボールまで取りに行くので
DFの守備意識は低くした方が良い』って聞いて
FWの守備意識高くしてみたんだよ、ルーズボールに食らいつくかなと思ってさ。
そしたら敵のボール持った奴を追いかけて自陣のペナルティエリアまで戻って来ましたよ、FWが。
で、ボール奪ってさあ反撃って時に攻撃の枚数足りなくて決定機が作りにくくなった。

今は守備意識高はボランチだけにしてる。
あとキーパーも高にしてるけど、低でも高でもあまり変わらんような…
898名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 01:34:11 ID:???
同じ力量同士の人がやって片方が3topで
もう片方が対策ナシの普通の4バックとかだったらやっぱり点は
取られ易くなっちゃうよね。どうしてもサイドにスペースできちゃうし。
大味になるって事もあって自分の仲間内では3topは禁止になってるけど。
899対人 対COM用:05/02/08 02:18:37 ID:FE4spV+l
・CF・・CF・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・RW
・・OH・・・・・・・・・
・・・・・・・・OH・・・
・・・・・DH・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
CB・CB・CB・CB
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・GK・・・・・

4-3-3(4-1-2-3) ミギサイド カウンタ ギャクサイ 勝つけどなあ・・
900名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 02:20:43 ID:???
つまらなそう
901名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 02:28:58 ID:???
┏━━┳━┳━━━┳━┳━━┓
┃□□┃□┗━━━┛□┃□□┃JCF
┃□□┃I□□□□□J┃□□┃ICF
┃□□┗━━━━━━━┛□□┃HOH
┃□□□□□□□□□□□□□┃GOH
┃□□□□□□□□□□□□□┃FSH
┃■■■■G■■■H■■■■┃ESH
┃■■■■■■■■■■■■■┃DDH
┃■■■■■■■■■■■■■┃CCB
┣━━━━━━━━━━━━━┫BCB
┃■E■■■■■■■■■F■┃ACB
┃■■■■■■D■■■■■■┃@GK
┃■■■■■■■■■■■■■┃
┃□□□□□□□□□□□□□┃
┃□□□□□□□□□□□□□┃
┃□□┏C━━B━━A┓□□┃
┃□□┃□□□□□□□┃□□┃
┃□□┃□┏━━━┓□┃□□┃
┗━━┻━┻━@━┻━┻━━┛

俺はこんなかんじかなぁ・・・。ずれてたらスマソ
微妙にSHが下がってるのは、攻撃参加をさせないため。
CFとOHの4人で事足りるから、SHはアーリークロスあげるぐらいだし。
902名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 04:45:00 ID:???
俺は3バックの一人は攻撃参加させないと気が済まないから、カウンター食らうといつも自陣に二人だけしか残っとらん。
ウイングバックもほぼウイングに近いような配置だ
903名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 16:03:46 ID:???
┏━━┳━┳━━━┳━┳━━┓
┃□□┃□┗━━━┛□┃□□┃1  CF
┃□□┃□□□□□□□┃□□┃2  OH
┃□□┗━━━━━━━┛□□┃3  OH
┃□□□□□□1□□□□□□┃4  SH
┃□□□□□□□□□□□□□┃5  SH
┃■■■2■■■■■3■■■┃6  DH
┃■■■■■■■■■■■■■┃7  DH
┃■4■■■■■■■■■5■┃8  SB
┣━━━━━━━━━━━━━┫9  SB
┃■■■■■■■■■■■■■┃10  CB
┃■■6■■■■■■■7■■┃11  GK
┃■■■■■■■■■■■■■┃
┃□□□□□□□□□□□□□┃
┃□□□8□□□□□9□□□┃
┃□□┏━━━0━━━┓□□┃
┃□□┃□□□□□□□┃□□┃
┃□□┃□┏━━━┓□┃□□┃
┗━━┻━┻━ G━┻━┻━━┛

macなんでずれてたらご免。対人限定で
逆サイド カウンター 全員フリーロール(互いに距離を持たせない)
でスルーパス主体でやるとなかなか強い。
CFが電柱か飛び出し持ちで俊足かで結構攻め方変わって面白い。
OHは二人以上居るとCF的な動きになる傾向がある(と思う)ので
準3TOPという感じ。
サイド攻めはハマると怖いくらいに速く前に行く。
中盤はがら空きに見えるがSHが勝手にカバーに行くので特に問題なし。
904名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 18:41:14 ID:???
SBの守備範囲は低にして
攻撃意識も後ろにすればあまり走らないのかな?
905名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 22:02:16 ID:???
バルサに移籍したアルベルティーニって能力値結構高いけど
アタランタが8にはないから移籍できない
イタリアの控えのとこにはいるけど無理だし
どうすれば?
906名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 22:41:37 ID:???
>>905
代表にいるなら登録したらええやん。
907名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 23:17:36 ID:???
なんで CB CB CB でなくて SB CB SB ってディフェンスラインの人が多いの?
908名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 23:29:59 ID:???
>>906
だから無理
どうやんの
909名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 23:41:56 ID:???
>>908
クラブ登録で、イタリア代表選んで、アルベルティーニ選んで、バルサ選べなかった?
910名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 00:23:27 ID:???
デフォルトの代表にいない
控えのほう
911名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 00:41:33 ID:jEt9RMet
>>910
つ「ラツィオ」
912名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 00:44:52 ID:???
>>907
俺の場合は
・SBにいい選手・好きな選手が多かったから
・サイドアタックが俺の基本だから
・MLでCFをSBで育ててるから
913名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 01:01:17 ID:LUQ/gXSU
ウイイレ8オンラインはBBユニット対応
70000番台の新型本体買ったばかりなのに・・・・orz
ってかウイイレの為に買ったようなもんなのに
明日売りに行って来る
914名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 01:42:34 ID:???
関東代表4-3-1-2
監督アンフィニARG     
           マンチーニ    ウサギノビスケ

              ポコールズw 

       エイリアン23  林家ぺー40   GTR

      金狼  Красный  おふぇる  ACミラン

              Anonymous 

スーパーサブ モロシド・ピエール
915名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 03:25:42 ID:???
>>912
そうなんですか。COM戦や対人戦で有利!って訳ではないんですね。
916名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 06:06:51 ID:???
>>913
HDDって最新型でも別売りなんだっけ?
ついてないなら内蔵型の単品買ってきたら?
917名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 09:15:20 ID:???
エディットすると特殊技が使えなくなるって聞いたんですが本当ですか?
クナイム→クライフ
にリネームしたらクライフターンとか使えなくなるんでしょうか?
確かめてみたんですが、自分が下手なせいで
使えなくなってるのか出来てないだけなのかわかりませんorz
918名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 11:51:27 ID:???
>>911
アタランタだからラツィオにはいない

てかエディットでベースコピーしようにもこれも代表かクラブ所属のやつしかコピーできないorz
919名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 13:17:21 ID:24gtXhga
ウイイレでアルゼンチンを使う人が少ないのは、どうしてでしょうか?
自分は使ってます
920名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 13:34:48 ID:???
あんまり強いチームは、単純に嫌われる傾向にあるからじゃない?
もちろんどちらも強いチーム同士なら問題ないだろうけど、
やっぱり一人だけ強いチーム使ってると引かれるからな。
921名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 13:47:40 ID:???
>>918
WE8の話だよね?
デミはデフォではラツィオに居ますよ。
922名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 14:12:02 ID:???
>>905
無所属にいるでないの?
923名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 14:24:36 ID:???
>>919
それは強いけど有名な選手が少ないからだと思う
>>920
大会でも使ってる人少ないよ
924名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 15:03:15 ID:???
・・・・・CF・・・・・
LW・・・・・・・・RW
・・・・・・・・・・・・
・・・・・OH・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・MF・・MF・・・
・・・・・・・・・・・・
SB・・・・・・・・SB 
・・・CB・CB・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・GK・・・・・←フリーロール
925名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 15:49:06 ID:x+3N2LAj
Jリーグ版持ってるかたに聞きたいんですが、おもしろいですか?操作とかは動きは同じですよね?
926名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 15:57:13 ID:???
ウイイレの大会でよく使われる国は
ブラジル フランス スペイン オランダ ドイツ イングランド チェコ イタリア 日本
ほとんどがFIFAランクTOP10以内なのにアルゼンチンは少ない
927名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 16:54:33 ID:???
やっぱりメンバー登録で好きな選手(漏れの場合はテヴェス、カヴェナギ、マキシミリアーノ・ロペスダレッサンドロ、マスチェラーノ、ルイス・ゴンザレス、デミチェリス、DFのミリート、アボンダンシエリ、リケルメなどなど。もともと代表入ってるやついたらスマソ)がはいってない。
デフォだとイイメンバーいないってのがでかいと思う
928名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 17:10:18 ID:x+3N2LAj
ありがとうございます☆彡参考になりました。
929名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 17:39:34 ID:???
ウイニングイレブン8マスターリーグ攻略スレ5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1107935977/

立てておきましたんでよろしくお願いします
930名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 23:27:47 ID:2ZgM6ks8
931名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 01:58:33 ID:???
俺もアルゼンチン使ってるけど、
結構いいとおもうんだけどな。

意外と、「貴重」がられてます。

クレスポがいいね。
932名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 03:59:51 ID:???
ぼくのなやみをきいてくーれ かっこわるくてもいいかーら

1.COMキーパーがバカすぎて困る。守備意識高にしてもセンタリングの
ボールに全然反応しない。突っ立って、ヘディングやられて失点とかそん
なんばっかorz 楢崎からシュマイケルに変えても変化無し

2.ゴール前フリーの奴に×パス出そうとして、→押してるのに全く逆の
CBに出してカットされる事も一試合に数度は必ずある・・・連携不足?
今作は連携のパラメータがなかなかあがりにくい気がする


もうTV画面に何回文句言った事か・・・失点するのが自分のミスからなら
いいんだけど、COMのAIの馬鹿ミスばかりだからムカついてしょうがない
☆☆☆だとCOMのAIも馬鹿なのかな
933名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 08:32:44 ID:???
楢崎からシュマイケルに変える前に△ボタン押したらどうなんだ?
934917:05/02/10 09:00:51 ID:???
あっ…あっ…
935名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 09:57:47 ID:???
どうした?逝くのか?

それはそうと、おまいらマスリーグなんてよくやってられますね
リーグモードはやるけど糞仕様のマスターリーグなんてルール覚える気にもナラネ
936名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 11:45:56 ID:???
>>932
それは押してるつもりでもしっかり押せてないんじゃないの?
937名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 19:36:58 ID:???
>>932
上手い奴はミスほとんどしないよ。むしろエクセレント。

1.はCBで処理すべきで、GKはむやみに飛び出してはいけない場合だろうな。
2.は十字キーを押せてないだけ。普通は連携が低かろうと短パス精度が
  低かろうと、選手の方向には行く。ただし精度が60台前半以下だと
  長めの短パスの場合には選手から外れてラインの外に出るようなパスを
  出してしまったりする。
938名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 20:04:11 ID:???
>>921
あ、あ、いました
Wグレーゼンに移動させていました・・・
939名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 20:46:34 ID:???
940名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 22:30:28 ID:???
いろいろどうも・・・

△って押せば前に出て行く事は知ってるんだけど、キャッチとかもしてく
れるのかな?1対1のフリーになった時にしか使わないから、ハイボール
の時って使ったことないんだよね・・・
941名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 22:53:27 ID:???
ボルシア・ドルトムント、チェコ代表のコラーの身長やば
センタリングとかコーナーで頭ひとつ飛び出てるからめちゃめちゃ競り勝てる

それとマキシ・ロペスってリーベル・プレートの一番下に並んでるロベルト・アクーナ?みたいな似ても似つかない名前のやつかな?

942名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 23:09:45 ID:???
>>940
コーナーキックの時に△押しっぱなしだと
ショートコーナー以外はほぼ弾くかキャッチしてくれる訳だが
943名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 23:32:20 ID:???
ネリ・カルドーソやばすぎるな
なんなんだ数年でこの凄まじいパラは
944名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 23:38:08 ID:???
>>939
つ、つまんない・・・ウイイレスレに流れる無名の対戦動画の方が巧いってどういう事?
945名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 02:58:13 ID:???
サカゲーにおいて上手いプレーと勝てるプレーとは完全に別物だよ。
それでもウイイレはまだマシな方。バーチャなんていくら華麗なパスワークを展開しても
所詮際鳥賽銭殺スラ野郎にはどうあがいても勝てないわけで。
946名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 06:13:55 ID:???
>>941
ガスコン・ロメーリ=マキシ・ロペス
マキシのミドルネームがガスコンだったはずだから
947名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 09:13:26 ID:ThTjLp7v
リーグモードでやたらフリーズするのですが
仕様ですか?
948名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 09:22:34 ID:Nu1bogpW
PS2のな
949名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 14:13:21 ID:???
>>944
おれっちは対戦なんて数少ない友達のしか見たこと無いんで新鮮だし面白かったよ。
2chで対戦動画なんて見たこと無いんで、うpするか該当スレを教えてくんろ。
あとこの文は疑問とか文句とか煽りとか命令とかする気はさらさらないんで気を悪くしたらごめん。
950名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 15:01:33 ID:???
951名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 16:00:37 ID:???
>>946
マキシはガストンね。
952名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 18:05:52 ID:???
>>950
遅ればせながらさんくす
953名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 01:45:15 ID:???
ブラジルと香港の親善試合見てたら、ウイイレ観てるみたいだったwww
ロナウジーニョのループとか
954名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 02:27:22 ID:JUsIYaX4
今更かもしれませんがお聞きしたい事があります<(_ _)>
周りで10人くらいウイイレやってる人いるんですが、その中の一人だけディフェンスがやたら上手いのがいて。。。
ディフェンスの時に相手にパス出されますよね。
その時ってパスカットするのにみなさんは何押していますか?
僕は出したって時にR1と×を同時に押しているのですが目の前にいるのにカットしないんです。
操作自体間違っているのかもしれませんがどうやってパスカットするんでしょうか?
955名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 03:05:33 ID:???
>>954
そいつに聞けよ!ってプライドがあるか
956名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 03:10:40 ID:???
十字キー入れてないだけでは
あとは選手の能力しだい
957名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 03:15:48 ID:???
友達とかだと微妙に役立つテクニックとか教えてくれなかったりするんだよなぁw
俺はそういう時コントローラーを横目でジーッっと見てるけどw
958名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 03:31:58 ID:???
>>953
7対1のヤツかw
何で香港なんかとやったんだろ・・・
ストレス解消?
959名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 04:42:58 ID:???
>>954
パスカットはスーパーキャンセルを駆使しろ。
守備の基本。相手が上手い奴ならR2ディフェンスを駆使しろ。
R2ディフェンスを使うと攻撃を遅延させることが出来るから、相手はミドルや苦し紛れクロスしか
出来なくなる。かっさらうよりも、いかにゴールから遠いところでシュートを打たすかがポイント。
あとGKの飛び出すタイミングもしっかり練習しろ。中央へのスルーは全て取れるくらい。
960名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 06:00:40 ID:???
>>958
超格下相手にうちの選手呼ぶんじゃねーよって
所属クラブからクレームがきたって新聞で読んだな。
961名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 08:55:19 ID:???
>>959
俺は>>954じゃないんだが、できたら守備時のスパキャンに関して
詳しく教えて欲しい。どのタイミングで発動させればいいんだろうか。
962名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 10:25:01 ID:???
>>959
R2ディフェンスって?
R2押しながらプレスかけろって事?
963名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 10:41:26 ID:???
今作、スパキャン使わなくても結構好きに選手を動かせるんじゃないの?
964名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 11:48:17 ID:???
R2押して移動すると腰落としてマーク状態になるじゃん
そのことじゃない?
965名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 15:33:50 ID:???
ウイイレ8は全てにおいてだめ。頭悪い。これがゲームと言うのなら詐欺だな。こんなクソゲーはもうかうの予想
ロード長いうえに仲間COMの頭が悪い
966名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 15:51:22 ID:???
さらにお前の頭も悪いとなるとどうしようもないな
967名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 15:57:18 ID:???
8インタって8とは全くの別物なのかな。
968名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 15:58:22 ID:???
他にもっとまともなサッカーゲームないの?ぷライムゴールみたいな
969名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 16:49:12 ID:???
>>968
ぶライムゴールとかいうまともなサッカーゲームがあるって聞いたぞ
970名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 17:06:52 ID:???
二度とウイイレを買わないから誰か面白いサッカーゲーム教えて(ワールドサッカーのみ)
971名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 17:11:42 ID:???
プロエヴォリューションサッカー。マジお勧め。
972名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 17:26:46 ID:???
>>964
へぇ、そんな操作あったんだ
サンクス
973名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 20:04:44 ID:???
>>968
ぷライムゴール3なら比較的新しいぞ
GKの真正面でシュート撃つと、貫通してゴールに吸い込まれるけど
974名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 23:38:51 ID:JUsIYaX4
ということは、R1+R2のスーパーキャンセルをパスが出たときに出すということなんですかね?
それで飛び出るんすかーやってみます!
975名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 01:02:56 ID:???
足の裏でボールを転がすのって
なんて名前なんですか?
あとやりかたがわかんないのでおしえてください
976名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 03:02:28 ID:???
説明書に載ってる「体の向きを保つボール扱い」が発動中に方向キーを後ろに入力
名前は知らん
977名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 04:48:57 ID:???
マルセイユのことか?
978名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 10:00:06 ID:OhC4DBD0
>975 栗ロナがやるオナニ―技『シザ―ズ』だよ
979名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 14:07:51 ID:???
フィーゴのシザーズはめちゃくちゃすごいよな。
タイミングだけで抜いてる。あれが究極のシザーズ。
980名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 20:29:34 ID:???
>>977-998
それは違うと思うが
981名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 20:36:21 ID:???
ジダンの髪の毛が増えてた
いつの間にかブレーメンに居るし
982名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 20:38:21 ID:???
>>981
モハメド様うまいよな。
983名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 21:43:43 ID:???
スーパーシュートの動画キボン。
984名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 11:49:08 ID:???
プギャー
985名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 12:41:57 ID:???
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   チーム経営はサカつく、試合はウイイレ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   2つ合わせれば無敵のゲームが誕生する
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
986名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 18:39:48 ID:???
ウイイレ9を買ったらアンケートはがきに
『なんでこのゲームは仲間の動きが相変わらず頭悪いのですか?もっと頭よくしてやってください
映像がよけりゃいいってもんじゃないですよ』
とかこうとおもう。
987名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 19:36:28 ID:???
文句言っても変化無いこんな世の中じゃ
988名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 20:32:30 ID:hJjaum67
初心者ですが、基本動作以外にマスターしたほうがいいテクニックなどがあったらアドバイスください。
989名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 20:44:31 ID:???
ポイズン
990名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 21:19:16 ID:???
>>988
ループとシュートフェイント
991988:05/02/14 22:00:15 ID:hJjaum67
それは何故ですか?
992名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 22:10:13 ID:???
マスターしたほうがいいから
993名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 22:22:11 ID:???
>>991
とりあえず覚えとけ。
1vs1の幅が広がる。
994名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 22:47:53 ID:???
4back,2CBでコーナーの時どちらが上がるかって何を基準に決められてるの?
995名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 22:51:45 ID:???
オフェンス値
996名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 23:01:20 ID:???
ザンディってどこにいます?
997名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 05:41:09 ID:???
君の心の中に
998名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 08:05:50 ID:???
ウイニングイレブン8攻略スレ【PART6】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1108422152/

次スレ立てた。
999名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 10:07:23 ID:???
1000名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 10:09:23 ID:???
1000げっとしたらじだんに毛が生える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。