キングスフィルード総合スレッド9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1KR好き
フロムソフトウェアの「キングスフィールド」をさらに語ろう。
シャドウタワー、エターナルリングの話もありです。

攻略と関係ないネタ振りはこちらに。
【RPGAVG】フロム・ソフトウェア総合 Part13
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1080172668/
携帯版KFの話題はこちらに。
【voda】キングスフィールドを攻略するスレ【256k】
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1074065256/

■■質問時の注意■■
何番目のキングスかをちゃんと書いて質問してください。
過去ログの検索も忘れずに。

<KFプレイのお約束>
『今は取れないけど、いつかは取れるかもしれないから今は先に行こう。』
『新しいエリアに入って目先の疑問にぶつかっても進めてみる事。』
『怪しい所はくまなく調べる。隠し扉やアイテムが見つかる事がある。』

◆重要◆
キングス4のデータはこちら。
http://members.tripod.co.jp/Ickxion/index.html

過去ログ、関連リンクなどは>>2-3
2KF好き:04/04/30 06:54 ID:???
〜過去ログ〜
第1スレ「キングスフィールド総合スレッド」
http://game.2ch.net/gameover/kako/988/988549690.html
第2スレ「キングズフィールド4 ネタバレ情報」
http://game.2ch.net/gameover/kako/1002/10021/1002182240.html
第3スレ「キングスフィールド4 ネタバレ情報交換所part2」
http://game.2ch.net/gameover/kako/1002/10025/1002561445.html
第4スレ「キングスフィールド4 ネタバレ情報交換所part3」
http://game.2ch.net/gameover/kako/1003/10031/1003162422.html
第5スレ「キングスフィールド総合スレッド2」
http://game.2ch.net/gameover/kako/1004/10048/1004876657.html
第6スレ「キングスフィールド総合スレッド3」
http://game.2ch.net/gameover/kako/1011/10113/1011349638.html
第7スレ「キングスフィールド総合スレッド4」
http://game.2ch.net/gameover/kako/1026/10267/1026732870.html
第8スレ「キングスフィールド総合スレッド5」
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1040708554/(dat落ち)
第9スレ「キングスフィールド総合スレッド6」
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1054172567/(dat落ち)
第10スレ「キングスフィールド総合スレッド7」
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1062743734/ (dat落ち)
第11スレ「キングスフィールド総合スレッド8(78)」
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1074435547/

〜関連リンク〜
公式HP
http://fromsoftware.co.jp/
Gparaキングスフィールド4特集
http://www.gpara.com/special/soft/kingsfield4/index.htm
3KF好き:04/04/30 06:55 ID:???
4名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 07:00 ID:???
キングスナイト
5名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 07:46 ID:???
>>1
乙彼〜
6名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 10:44 ID:???
>>1
7名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 10:48 ID:???
>>1
乙です。
…タイトルにちょとウケました。
8名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 13:04 ID:???
>>7
このスレタイどこがウケたの?
9名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 13:23 ID:???
フィルードって・・・w
まぁ、キングスで引っかかるからいいけどな
10名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 14:36 ID:???
乙。そして氏ね。
11KF好き:04/04/30 14:38 ID:???
スレタイ、変なことになってスミマセン。
人が少ない時間帯にと思って、早い時間に立てたら
寝ぼけていたからか、こんなことに。
フィルードって… _| ̄|○
12名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 16:45 ID:???
おもろいので無問題。

さて、じわっと前スレ埋めるかね?
13名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 18:59 ID:???
ぐすふぃぃぃぃぃぃッ!!
14名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 20:41 ID:???
おつでぃす。そしてアァーーーー!!!
15名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 22:32 ID:???
>>1
乙ヘッドイーター
検索は大抵キングスでするからまあ問題ない
16名無しさん@非公式ガイド:04/05/01 22:27 ID:???
乙。
アビスやってて思ったんだが、移床の陣の動く床ってマックナゲットに似てるよな。
17名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 06:43 ID:???
ここはホムーランなスレッドですね

ていうか話題がねぇな
18名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 06:55 ID:???
前スレ埋まってないし、鯖が…。
19名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 09:04 ID:???
アルマは巨乳
20名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 15:03 ID:???
鯖落ちすぎ・・・・、HDDかOS変えたのか、げー板鯖?
21名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 17:04 ID:???
鯖がどっか壊れたらしいよ
22名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 17:12 ID:???
いい加減初期3部作のリメイク、「キングスフィールド ヴァーダイトトリロジー」を出してくれてもいいじゃねいのか?
いっそPS2、PC、凶箱の3機種で。

でも、凶箱のコントローラはKFに向かないか
23名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 18:42 ID:???
で、1は相変わらずダッシュなし?
24名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 21:42 ID:???
そういやそうだな。神、リメイク作らん言ってたのにネクサスにリメイクミッションてあったしな。
・・・でもあれとは意味合いが違うか?
25名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 21:47 ID:???
携帯だってリメイクに違いはないだろ?
俺の機種では遊べないからよく知らないけどさ・・・orz
26名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 21:49 ID:???
前スレ968
>サンプルのKFからBGMパクッてきたら何か言われますかねぇ?

詳細キボンヌ

前スレに誤爆スマソ
27名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 22:08 ID:???
キングスみたいな3DRPG作れるフリーソフトはないかなー。
SOM、欲しいんだけどどこにも無いー
28名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 00:28 ID:???
キングスフィルード
キングスフィルード
キングスフルード・・・

そう!4の水はどれも涼しげで気持ちよさそうだった
たとえスライムが沈んでいても。

>>27
SOMは俺も捜してる
当時のうちのPCではスペック足りなくって・・・orz
29名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 01:56 ID:???
フロムの通信販売があるね、SOM。
もう4年前のソフトになるけど、割引とか無いのかな。
30名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 02:23 ID:???
>>29
全く気が付かなかった、サンクス!灯台下暗しだ
金出来次第申し込む
31名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 02:41 ID:???
SOMは60フレームで動くので気持ちいい。
最近のマシンなら派手な魔法ぶっ放しても重くならんだろう。
でもあれって今もシナリオ作ってる椰子なんているのか?
32名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 03:14 ID:???
テンプレの>>3にいるじゃん
フリゲのとこ
33名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 10:43 ID:???
>26
SOMにはサンプルゲームにキングスフィールドIのリメイク版が入っているんだけど、
そのBGMをそのまま使っていいかなぁ?と思いまして。
容量が一つあたり約8MBっていうのが痛い・・・
34名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 12:37 ID:???
鯖復活記念。やっつけ気味
οοοοο
━HP━548/640
━MP━596/602
οο





              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ  \○ ;y=ー
                     ``"      \>  └‖┘
            死 ん で い る             《 》    
                                   ο
35名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 13:06 ID:???
SOMって細かいバグ多そうだけど、さすがにもう修正パッチとかは出ない?
毎回パッドの設定が戻るのだけでも直らんかなぁ
36名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 13:24 ID:???
ねえ、2のスパイダーって2本ゲット無理?
1本目は結構すぐに出たんだけど2本目が全然出ない、、、
もう1000匹くらいムーミン倒してると思うんだけど。
37名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 13:32 ID:???
てか、ショートソードとか平凡な武器以外で2本以上手に入るものってあるのかな?
38名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 13:44 ID:???
>>33
著作権あるんだしダメでしょ
っていうかサイズは適当なツールで別の拡張子に変換したりビットレートやら落とせば一気に小さくなるでしょ

>>36
多分無理、手に入っても意味ないし
39名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 14:40 ID:???
39
40名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 16:52 ID:???
え、スパイダーなんて普通に2本以上手に入るでしょ?
昔、既に1本持っていながら、改造とかで手に入れたのではないと
友達に見せて証明するために1本ずっとムーミン谷に転がしておいたし。
41名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 16:57 ID:???
一定数以上フィールドにアイテムが転がると消えるんじゃなかったっけ
というか複数持ってても意味ないし
42名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 21:33 ID:???
いまアビスでパンチクリア目指してんだけど、かなりムズいね
ガープに頃されまくりで鬱・・・(;´Д`) 首飛ばすまで5〜6回殴らんと駄目だし
常に回復薬不足に悩まされてる。誰か他にやってる人いないかなぁ。
43名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 22:56 ID:???
Deep Under難しい〜。
いまだセーブポイントに辿り着けぬ。でも楽しい。
そういや、落ちてるアイテム取るときに決定ボタン連打しないと取れないのは何?うちのPCのせいかしら。
ああ、SOMがさらに欲しくなってきたよ。
44名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 23:07 ID:???
俺も今やってるが、アイテム取るのに連打しなきゃいけないってことはないな。
しかし、牢屋がいっぱいあるとこあたりまではまだいいが、次のフロアあたりから
一気に敵が固くなるような。リーパー1体倒すのに10回以上斬らなきゃいけなかったり、
そっちに構ってる間にフロア移動もしてないのに敵が自然発生して奇襲されるのは勘弁してほしいな。
45名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 23:12 ID:???
KF2にあって3に足りないもの。
散々言われている多重構造のマップは勿論なんだが、俺はボスキャラの存在だと思う。
2は巨大イカ、女王蟻、ターン、四天王、教王がラスボス前に控えているが
3はメレル・ウルとジャンしかいない(ブロミウスゴーレムは何かインパクトが薄い)。
ジャンは半ラスボスだし、メレル・ウル戦もラスト間際。
マップの出来不出来よりも、ボス不在による冒険のメリハリの不足(しかも3は長い)が痛いところだ。
シナリオ自体はいいんだけどね。
46名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 23:34 ID:???
3ね。
城の前の大ガイコツはインパクトはあったんだが、
死ぬほど弱くて一瞬で忘れた。

各属性の魔法力を4人の魔導士から受け継ぐ際に、
専用ダンジョンをクリアするんだけど、
インパクトのある中ボスはいなかったな。
老剣士のオッサンを石化させたり殺した敵とかを
ボスで出せば盛り上がったのに…

メレルとジャンは歴代で一番好きな中ボスだが、
もうチョイ強かったらなー。
47名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 04:03 ID:???
>>43
私の環境も連打が必要
所有してるSOM付属のKF1でもそう
48名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 07:23 ID:???
>>42
発売日前後に存在したアビススレに そんなチャレンジャーが居たような。
アビスはやっぱ縛りプレイ必須だよな。漏れは回復薬、武具修復禁止でやってた。
がむばれー
49名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 19:47 ID:???
3って炎の鎧とか持ってる骸骨もいたよな。
50名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 19:48 ID:???
あと罠の洞窟とかインパクトはシリーズ一の気もすんけど
51名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 22:54 ID:???
鉱山とか無いけど自己中ミーナの死亡とか結構ストーリー性有ったな、
フロムにしてわwww
52名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:32 ID:???
レオンも死んじゃうしな・・・
しかも死に目に会えないし、主人公=プレイヤーだから、ライルの心中は想像するしかない
想像逞しくすると3はとんでもなくドラマチックにな物語に成り得るな

エンディングで、近しい人がみな去った世界を眺めるライルの心中はいかばかりか・・・とか。
53名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:49 ID:???
そこでヴォラドの声ですよ。
54名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 00:12 ID:???
そこで性長したジジとお近づきですよ
55名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 03:35 ID:???
レオンは3になって耳が伸びたw
でも3で一番印象に残ってるのは巨大キノコだなーw
56名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 20:12 ID:???
3は「デカイ」ボスが多かった。
57名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 20:15 ID:???
でかい雑魚は多かったけどボスは居らんかったような・・・?

城のドラゴニュートとか、中盤あたりでボスとして出したらよかったのに
58985です:04/05/06 21:25 ID:???
前スレ>>992
その最終奥義なら解決できそうですね。でも漏れはパッド足りない・・・
OSに、ありもしないパッドを認識させるような、なんというか
仮想パッドみたいなのを求めて旅してきます
色々ありがdですた。
59名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 21:33 ID:???
ミーナって、将来的にライルとくっつく可能性ってなかったんかな。
かたや王族、しかも異種族間だし無理か?
60名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 21:47 ID:???
>>59
いや俺ならそうする
61名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 21:51 ID:???
互いがどう思ってたかは、それこそプレイヤーの想像しだいだからなんともいえんが
周りの人間は、ライルは世界を根本から救った英雄だし本人が望むなら祝福してくれるんじゃないか?
多少は冒険の助けにもなったんだし・・・生きてればの話だけどな

ただ、ミーナの肌が妙に黒かったのが気になる
62名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 00:11 ID:???
そーいえばダークエルフなんだろうか、
とか思ってたよ。
63名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 02:57 ID:???
>>61
アーネスト・ホーストの方が黒いじゃん氏ね
言葉には気をつけろよ
64名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 03:47 ID:???
視点を枝にあわせてぼーっと竜王草の実が生るのを待ってる。
…暇だな。何か見てるこっちが首疲れてくる。
65名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 08:40 ID:???
別に現実に即した差別発言したわけじゃないよ。つか、何でホーストが出てくる?
ファンタジーで肌の黒いエルフといえばダークエルフ、ダークエルフといえば悪属性と相場は決まってるだろ?
仮に純粋なダークエルフじゃなくてハーフとかだとしても、ダークエルフの血が混じってるとなれば
ライルと結ばれるのは難しいかもな

Dエルフじゃなくて人間の血が混じってて色黒なのかも知れんけど。
66名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 08:57 ID:???
ただのばかだからほっとけってばw
67名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 11:46 ID:???
>>65
そういえばファンタジーの世界では黒色人種って見ないな
そこを踏まえればやはりダークエルフの関係者だと思われる
まぁだからと言って即悪と決めることもなくて
過去の時代では悪の象徴だったけど長い年月を経たり良い環境の中で育ったりして
ごく普通の価値観を持つ人になっていることも考えられるさ〜
68名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 11:53 ID:???
KFじゃ信仰の違いと両者の確執はあったが別にダークエルフが悪サイドってわけでもなかったような。
むしろハイエルフの方がシースの加護を受けながら調子に乗ってたっぽくてアレな感じ。
そのせいか奴らをしばき倒したガルスフィーがダークエルフの中で英雄的存在だったみたいだし。
69名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 12:46 ID:???
ネタにマジレス…
70名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 13:25 ID:???
なにげにガルスのおかげで、
KFのダークエルフの印象いいんだよな。
ハイエルフ達の方が胡散臭く描かれてたし。
71名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 13:35 ID:???
メレル・ウルもシースも敵だしね

けどガルスフィーの装備にマイナス効果が多いのは・・・
72名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 14:55 ID:???
いや、ありゃ漢の中の漢のガルスの旦那が自分を鍛える為に自ら
課した負荷だから一般人の常識ではマイナスなだけ。
73名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 16:33 ID:???
未だにKF2の飛び石のところにある火のクリスタルが取れないヘタレな
自分が情けない。
74名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 17:01 ID:???
ミーナってドワっ娘じゃなかったんだっけ?
俺もダークエルフみてーとか思ったけど海辺育ちの小麦肌の明るいねーちゃんと
妄想補完しているけど俺の方が少数派みたいだな

>>67
ファンタジーの世界では呪いで奇形、魔力が運命づけられる変てこ世界なので気にしないのでは?
亜人、半人半獣の魔法なんてのも多いし、KFの世界でもオルディランなんて悪ふざけで少なくない人が命を落としているのだから
現代の常識、人権意識なんてナンセンスだし大抵の製作者も気にしないでかなり自由に作っていると感じられるけどね
75名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 17:31 ID:???
ファンタジーつうか、RPGファンタジーて
西洋中世ファンタジー的なモノが土台にあるからな。
エッダ>ギルガメ>アーサー>指輪>D&D>Wiz
ちょっとかっ飛ばしてるが。
日本神話に黒人がいない、みたいなもんだ。

指輪とかだと、たまにアホが
ゴブリン、オークは黒人、東洋人とか言い出すけどな。
(東方人、南方人が出てんのに)
日本の鬼とか妖怪とかと一緒。

ちなみにダークエルフの起源は、
ドワーフと一緒だったり。
76名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 21:52 ID:???
オークってエルフ以外のあらゆる種族を繁殖対象にするって話きいたことある?
77名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 00:28 ID:???
>現代の常識、人権意識なんてナンセンス
ファンタジーは種族の違いがあってこそ成り立つドラマも多いもんな

個人的に純粋なエルフは日焼けしないという脳内設定があるから、ミーナは人間かダークの血が入ってると思い込んでた
なんとなくヴァーダイトの土地柄は、ハーフエルフはともかくダークエルフの血を王の后に認めないんじゃないかって気がする
78名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 01:18 ID:???
ミーナとミーナの親父さんって商売しながら
あちこちしてたんだっけ? なんとなく「商売」ってのが
頭にあったから、2に出てきた商売上手なダークエルフの爺さんを
思い出して、「ミーナもダークエルフ」と思い込んでたよ。
79名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 01:51 ID:???
>>77
あそこまで崩壊したヴァーダイトを一人で救ったライル様の、
END後の威光と権力たるや相当なものだろう
王が望めば結婚相手がダークエルフでも何でも周りは頷くしかないんじゃないだろうか

それにそもそも、もし相思相愛だったならそういう話に民衆は弱いから、
異種族間の婚姻は祝福こそされど、反対されることはないと思う
高貴な身分ほどに禁忌は逆に神聖化されるっていうのもあるし
80名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 02:59 ID:???
もはや反対するような家臣もいないヴァーダイトなら結婚に反対するものもいないだろうけど
後に世に遺恨を残すことなったりしてまたまたドラマチックなる予感

ところでミーナってエルフなの??
81名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 03:17 ID:???
あれじゃないのか
日焼けとかしないのは現代より紫外線が少ないんじゃない?
82名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 06:06 ID:???
まあどっちにしろ救えないわけだが。
83名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 09:57 ID:???
そこでSOMで もしもストーリー自作ですよ

トンだ駄作同人ゲーになりそうな悪寒
84名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 10:12 ID:???
もしもあのときミーナに追いついていたら ってなっても
その先の展開に大差はないからなあ

ところで、白本にはミーナはエルフの商人て説明あった。
85名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 10:39 ID:???
俺がサクっと行って探してくるからここで待ってろと言えないライルはヘタレ。
86名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 10:41 ID:???
プレイヤーはミーナに思いを寄せていたダークエルフ
時間を越えるヴァーダイトの禁呪を修得し
過去に遡りミーナが来る前にガランリザードを始末していく
直後に効果が切れ現在に戻る

そこには二人の祝福に沸くヴァーダイトがあった
それを見届け自分は禁呪を犯した副作用により死亡
ついにミーナに一目でも逢うことはなかった

誰にも知られることのなかった英雄の物語
87名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 10:52 ID:???
キングス フィルード アナザーエイジですか?
88名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 11:15 ID:???
たった一つの命を捨てて
呪いのかかった 刹那の体
過去の悪夢を たどって砕く

エルフがやらねば誰がやる
89名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 12:02 ID:???
キング スフィールド ネクサス
90名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 13:18 ID:???
禁呪=P○R
91名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 14:39 ID:???
>>61
激ワロタ
92名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 14:40 ID:???
>>63ダッタ(´・ω・`)
93名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 17:18 ID:???
キングスフィールド2初クリアしますた!

あーこの竜がギーラかと中ボスくらいに
思っていて倒したら、いきなりエンディングがちとショック。

闘技場で倒したおっさんが、教王だとクリアしてから気付きますた!
教王って名前だから、魔法使いみたいな姿と、先入観を持っていたので
まさか、斧ぶんまわして、全開バリバリの戦士だとは夢にも思わなかった・・

小鉱山で教王から逃げてきたおっさんがそういえば、ノーラと私と・・・教王でって
言ってたなーとメモ帳みて確認。すっかり忘れていた。

というわけで、なんかオイおわりかYO!?っておわりかたで、今一不完全燃焼でした!
無念
94名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 19:00 ID:???
そ、そうか。
いきなり今までと違うダンジョンの果てに巨大な竜がいて、
話上ギーラがボスとは感じなかったか。

むしろ四天王の先、アーネスの死体がある闘技場の主が
話上、教(ry

しかしサクッと倒せたようですな。
95名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 19:30 ID:???
このゲームに改造コードとかを使っている奴とかいる?
96名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 20:34 ID:???
>>95
サエラ使ってKF2、3に爆走コード入れてますが、なにか?

超高速移動が可能www
CDの読みこみが追い付かないほど。
溶岩の川もひとっ飛びwwwww
97名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 21:12 ID:???
>>95
適当に未使用アイテム引っ張り出してみたことはある。
当然ながら何の役にも立たなかったけどな。
98名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 22:11 ID:???
>>93 
真理の鏡活用してなかっただろキミ。
ギーラの周り飛んでるビットですら説明出るんだぜ。
次(やらない?)は色んなものに使ってみてほスィ
99名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 22:31 ID:???
>>86
おまいのほとばしる妄想力に前かがみですよ
100名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 23:15 ID:???
KF5は出ないのだろうか。
多分4の惨憺たるセールスから考えれば出ないだろうな。
フロムって所謂中小企業だし。

というより、すでにアマコのフロムってイメージが定着してまった感があるな。
101名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 23:43 ID:???
>>99
ボッキしてんの?
102名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 00:31 ID:???
ネタにマジレスしてる>101はゲイ
or腐女子
103名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 01:27 ID:???
>>100
そんなわかりきってること今更言うなよ
104名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 12:32 ID:???
こうなったら任天堂とかセガみたいに昔のゲーム引っ張り出してきて
リメイクするしかないのだろうか
新発売「KINGSFIELD 1・2・3 〜レジェンドオブヴァーダイト〜」とか
105名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 13:40 ID:???
初回限定版はミーナのフィギュア付き
もちろんノッペラボウ
106名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 14:35 ID:???
4そだに売れんかったんかい。おりゃ買ったぞ、「原価」で。
107名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 14:35 ID:???
アマゾンと使わなかったって意味だよ。
108名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:01 ID:???
別シリーズだけど、アビスが売れたならまだ可能性はあるんじゃないか?
あると思いたい・・・まあ、フロムにとってKFは象徴的作品だから、EGよりは扱いがいいと思うけどなぁ

ところで4のムーンライトってそれまでの水晶のような刃じゃなくて、鉄剣がオーラを纏ったようなデザインに変わったよな
製作者インタビューかなんかで、4のデザインこそ神社長が想定していたムーンライト本来のデザインで
1で水晶の刃になったのは、当時の技術では4のデザインを表現できなかったからだ、って読んだ気がするんだけど
何に載ってたかわかる方います?
109名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:08 ID:???
なにが「こうなったら」だと
その結論が「リメイクするしかない」になるんだい?
110109:04/05/09 17:10 ID:???
104に宛てたレスね
111名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:16 ID:???
この話の流れだとむしろ、
「こうなったら昔のゲームをまとめたKINGSFIELD 1・2・3 〜レジェンドオブヴァーダイト〜すらだしてくれそうもない」
じゃないか?

塚おねがいだからPS2や凶箱でヴァーダイトトリロジー出してください
112104:04/05/09 17:18 ID:???
というより、すでにアマコのフロムってイメージが定着してまった感があるな。
に対して ではKFのフロム ていうイメージを付け直すには という結論なり。


いや、ネクサスがあまりにもアレだったんで
113名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:23 ID:???
ところで。
キングス関連のイラスト描いてるようなサイトないかな?
カッコいい奴。
あちが探し回った結果、同人女ののぼせ上がりみたいなのしか見つからなかったんだよ。
114名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:34 ID:???
同人女ののぼせ上がりみたいなのでも
有るだけ凄い、と思ったほうが良いのでは?
>>108
アビス売れてねぇって。今更セールスも伸びんだろうし
115名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:41 ID:???
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji2/src/1084092004946.jpg
こういうのも見つけたんだけどね。KF2だと思う。
116名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:50 ID:???
↑ぎりなく2のスタート付近の海岸ですなww
117名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:51 ID:???
そういや同人でもブスでもいいけどこのスレに隠れ女はおるのか??
限りなく野郎臭い香具師ばっかだが。
118名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:54 ID:???
トンボがいなけりゃ他のファンタジーRPGでも通っちまうな
だが、トンボゆえにKF2と見てまず間違いない
119名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 18:08 ID:???
キングス好きな同人女は良い
120名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 18:11 ID:???
マイノリティゆえの結束だな・・・
121名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 18:12 ID:???
頼むからライルとレオンをくっつけるのはやめてほしい
122名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 18:18 ID:bSZbagGv
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji2/src/1084094260803.jpg
あとはこんなのしか見つからなかった キングス違うけど
123名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 18:23 ID:???
下げ忘れた スケルトンに斬殺されてくる…
124名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 18:57 ID:???
どっ・・・
どうしたことだ このスレの伸びは
おまいらに何があった?
125名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 19:12 ID:???
長期休暇終了に伴い、現実逃避の終点として
ここがふさわしいと皆感じたんだ
まちがいなかたい
126名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 19:54 ID:???
3のシースだが、もしかして奴はこちらが攻撃せんでも自爆して死んだりするんだろか
自分の撃った白いフラッシュ?自分で食らってダメージいってるように見えるんだけど、どうなん?
3のメモカ逝ってしまって試せん
127名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 19:58 ID:???
>>126
自爆するよ
低レベルプレイではその方法を使うらしい
128名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 21:08 ID:???
コイツをどう見ればシースの像が出来るのかと思ってたら、
胸(腹?)の辺りにそれっぽい形があってナットク

>>124
これでも伸びてる方とは、まったりしてるというか・・・
でも まだけっこう人潜んでそうだなこのスレ
129名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 21:14 ID:???
>>127
サンクス。
メモカ逝ったのを機に低レベルでもやってみる
130名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 21:31 ID:???
みんな隠れてないで出てこいヨ! 
ホラ、漏れらにつづいて! ヽ( ´∀`)
131名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 21:38 ID:???
'`,、(‘∀‘) '`,、
132名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 21:42 ID:???
笑うなYO!ヽ(`Д´)ノ
133名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 22:03 ID:???
生まれてはじめて携帯買ったんです。ボーだフォン。
で、早速KF落とそうとしたら非対応機種でした・・・機種くらい確かめときゃよかった

しょうがないからWizardry落として、KF1〜3の主要キャラでパーティ組んでみた。→は転職予定
ジャン  戦士→ロード   ロード=王様ってことで
アレフ  侍          王子様だしロードでもいいんだけど義に厚い人柄とパーティバランスを考慮して
ライル  魔術師→ロード  なんとなく魔術に長けたイメージがあるので
レオン  盗賊         手先が器用だから。 忍者なんかになりません
ミーナ  魔術師       どっちかというと肉体派じゃなさそうなので
メリル  ビショップ      鑑定といえば彼女。転移魔法も使えるに違いない

人間とエルフしかいねえ・・・でも主人公sの前衛は固定だしグーリンを盗賊にしてもしょうがないしな
他にどんな面子がある?Wiz知らない人スマソ
134名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 22:17 ID:???
みんな死んじゃいそうだな。
135名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 22:26 ID:???
テンション高いなぁみんな。
>>113
てきとうにムーンライトソード描いてみた。
でも非エロなうぷろだ知らないんだよな
136名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 22:27 ID:???
KF4もいれてよければ、盗賊はアイツでOKなんだけどな。
137名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 22:34 ID:???
>>117
確かに…自分以外の女性はこのスレにいるのだろうかと
思ったことあり。ちなみに私は女で、しかも同人やってます。
でもキングスでは腐女子的発想は浮かばない。
アレフ&ミーナの年の差カップル好き。

>>133
面白そう。今度、プレステの「リルガミンサーガ」、
キングスメンバーで組んでみようかな。
盗賊はエドミー(4に出てきた盗賊)でもいいかも。
138名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 22:35 ID:???
だが奴も死んでしまいそうだ・・・KFは人死の多いゲームだな
方やWizは灰からすら復活できる。命の重さが違いすぎるな
139名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 22:55 ID:???
wizなんか若返りの泉なかったか、そういや。
壁に挟まれてもまだ生きてる不死身の肉体持つ怪物揃いがウィズ
片や自分の膝上くらいの川に落ちても溺死するのがライル王子
140名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:37 ID:???
>>115の橋の上にデカい方の魚が突っ込んできて乗ったことがある。
陸では身動き取れないみたいなんで調子にのってザクザク斬ってたら
どうやら攻撃だけは出来たらしく、一発で噛み殺された。
141名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:54 ID:???
いっそミーナを盗賊にしてみるのもありかも。ミーナならニンジャへの転職もOKだ。






なんせ、高レベルのニンジャはハd(ry
142名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 11:32 ID:???
相変わらず男だらけのインターネッツですね
腐女子タンも大切にしてあげろよ

>>135
3Dなら双葉ちゃんでもいいと思うけど流れの速いアップローダーとスレ違いの所しかしなん
力になれなくてスマン
143名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 11:36 ID:???
別にエロしか貼ったいけないうpロダなんてほとんどないだろうに
144名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 17:04 ID:???
>>133

忘れちゃいけない勇剣士ルウ
145135:04/05/10 21:29 ID:???
たいした出来じゃないですが・・・
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f54757.png
おそらく数時間で消えます
146名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:16 ID:???
>>145
消える数分前ってかんじにぎりぎり間に合いました
お疲れ様です

ところで
3Dでどうやってかいたんですか?
147名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:31 ID:???
まさにムーンライトソードじゃ。
ガンヲタ以外ビームサーベルかとは思わんだろう。
148名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 00:02 ID:???
もう見れね
149名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 02:42 ID:???
>>146
見れなかったからなんともいえないけどワイヤーフレームで描いてあるなら普通モデリングソフトだろ
150名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 13:46 ID:???
ネオアンダーの中の人は元気にしてるのかね
151名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 13:52 ID:???
Sword of Moonlightの新作Angel Tower
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se326638.html
152名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 17:52 ID:???
Angel Towerやってみた。
けど3回死んでやる気無くなった。
まず斬っても斬っても死なない敵。
そして、一撃でやられる。
極めつけは死んだらわざわざオープニングストーリーを見なきゃならないところ。
最初にいくつか行く場所を選べるみたいだけど何かフォグかかってて俺のPCではガクガクに。(´д`)
また暇な時にやりなおそう・・・
153名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 20:03 ID:???
SOMってキングス好きなら買いですか?
154名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 21:04 ID:???
≫153
慣れれば良いけど、慣れるまでに時間がかかって投げ出しちゃうかも知れないよ。
けっこうややこしかったりするし。
マップを全て作りきるのは意外に難しいし・・・
でも、RPGツクールよりは楽しめる事は確か。
テストプレイを行うたびに、自分で作ったKFの世界を体験できる所がイイんだよねぇ
155名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 21:10 ID:???
>>154
レスのしかたが何か変だぞ
156名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 21:23 ID:???
>>154
レスdクス
4000円で売ってたので買ってみます
157名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 12:02 ID:???
>>156
ええ!もしかして店に並んでたの?
いいなぁ…
158名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 23:38 ID:???
SOMはKF全盛期に発売されたわけだが、意外にも未だ探してる椰子がいるんだな。
フロムのサイトで通販してんじゃん。
159名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 23:39 ID:???
全盛期じゃねえや。
エタリンでお茶を濁された暗黒時代だったw
160名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 23:55 ID:???
エターナルリング・・・・・・・・・本当に糞だった。。
161名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 02:35 ID:???
>>160
完全にエタリンをリメイク作り直ししてくれたら楽しいゲームになる予感





















KFネットゲーっていつでますか、来世ですかそうですか
162名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 02:47 ID:???
んなもん出るわけないだろ
163名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 05:38 ID:???
キングスフィールドの新作いつ頃出るか誰かしってる?
待ちきれない。
164名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 05:42 ID:???
俺が知りたいわ
165名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 05:58 ID:???
>>164
俺ほんと知りたい。
166名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 09:42 ID:???
4が出てから3.4年?くらい経つのにKFの新作は音沙汰もないね
ネクサスやアビスやら他にも色々作ってるから忙しいんだろうけど
っていうかもしかしたら企画すらあがってないのかもね
167名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 10:00 ID:???
なんつったっけ、剣型のコントローラーで遊ぶドラクエ。
あれでKFの新作やって欲しいな。
んで、ヘッドマウントディスプレーで遊ぶの。
至近距離で敵やっつけると血しぶき浴びて前が見えなくなったりして
ギャーギャー言いながら剣を振り回して
気が付いたら部屋が滅茶苦茶になってたりして
どうしよう、ママンに怒られちゃう。
168名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 12:10 ID:???
4が出た時からパーティープレイが可能になるのでは?と言われていたけど今だに実現せず・・・
ユーザーの常識を覆すような5人パーティーでの冒険とかしてみたい。
もちろんオフラインでの話し。
169名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 14:17 ID:???
それじゃまんまwizじゃん
KFはやっぱ孤独に彷徨うゲーじゃなきゃ
170名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 16:06 ID:???
仲間はだんだんいなくなって(死ぬ・裏切る)、最後は一人。これで無問題。
171名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 18:06 ID:???
パーティプレイマジイラネ
172名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 23:32 ID:???
Wizはキャラが死ぬこと前提のバランスだからパーティプレイ必須だけど
KFは孤独な探索が肝だから、シングルプレイ必須だよな

KFに比べてWizはなんと命の軽いことか・・・
逆にゲームオーバーの恐怖はKFのほうが上かもしれん
173名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 02:30 ID:???
こないだブクオフディアンで聖典を300円で
ゲトしたよー!また123やりたくなった…
でも5を激しく願う…アビスが延びたから
5が出なかったんだよね?いま必死で5を
作っていると思いたい。
174名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 03:35 ID:???
作ってるならタイトルのくらいはファミ通の発売日未定のとこに載ると思うんだけどな
175名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 06:27 ID:???
KF4では、バグがでたと聞いたのですが、
新しいKF4のソフトを買ったら、バグはなくなってますかね?
誰か教えて。
176名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 07:10 ID:???
バグの詳細は公式サイトに載ってるだろ
特にゲームに影響の出るバグじゃないから気にしなくてOK
あと再生産されたやつもバグはそのままかと
177名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 08:09 ID:???
>特にゲームに影響の出るバグじゃないから気にしなくてOK
いやそれはない
178名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 09:11 ID:???
いや、バグって鍛冶屋のバグのことだよね?
だったら普通にプレイしてればうっかりしない限り影響ないでしょ
179名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 11:56 ID:???
バグを知ってる人間なら兎も角、知らない人間には「うっかり」もへったくれもないだろ
この場合は知らないほうが悪いってのは当てはまらないしな
180名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 12:30 ID:???
え?何の話?
二回ほどやった4だがバグに気づかなかった。
181名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 12:33 ID:???
182名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 14:51 ID:???
つーか普通は24時間以上もプレイしないって。
183名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 14:52 ID:???
48時間だったか
184名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 15:36 ID:???
そう言えば、キングスフィールド4発売日に買ったら、店の人に
『女性なのにやるんですか?珍しいですね。』と言われた。
女性ユーザー少ないのは、ロマンス要素が皆無だからなのかな?
185名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 15:57 ID:???
うちは姉ちゃんとそろって1,2,3,4、ST、ER、アビスクリアしてるよ?

剣と魔法のファンタジー浪漫は満載だけど、ラブのロマンは皆無に等しいが。
186名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 16:51 ID:???
ちょっぴりあるぞ。ちょっぴり。ロマンス。
187名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 18:40 ID:???
ミーナ…
188名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 18:58 ID:???
ノーラの死体も切ねえ。
ミーナもそうだが淡々と既に死体であることだけを突きつけられるのが尚更ね。

てかあの水晶の瓶はやっぱアレフの中古なのだろうか。
189名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 19:26 ID:???
アレフ→ファイ→ノーラと行き渡った瓶だから中古だな
190名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 21:40 ID:???
キングス2を1時間でクリアしてる人発見
速攻闘技場突入して教王って倒せるんだ……
教王ってそんなに弱かったっけ?
191名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 22:39 ID:???
自爆するからねぇ、教王w
192名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 01:11 ID:???
>>190
荒らさないから詳細キボンヌ
193名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 01:51 ID:???
というか1時間クリアって普通にやりこみ系のサイトに結構あるだろ?
194名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 11:21 ID:???
1時間でレベルどれだけになるのだろうか。
落下して生きていられるだけのHPあるのだろうか。
195名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 13:11 ID:???
>>184
キングスフィールドのプレイヤーには女性が多いよ。
知り合ったKFプレイヤーのうち、半分近くが女だった。
196名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 14:14 ID:???
俺の周りにはそもそもKFのプレイヤーがいない・・・orz
ACとエコーナイトはいるんだけど
197名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 14:55 ID:???
>>195
お前1人だけのデータじゃ何の根拠にもならんてw
198名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 15:40 ID:???
男三人女二人でも条件は満たせる。二対一でも満たしてるといえなくもない。
199名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 16:12 ID:???
最近SOMブームですなぁ。
200190:04/05/16 17:11 ID:???
>>192
自分が見たのは、
「キングス タイムアタック」でぐぐると出てくるページのやつ。
201192:04/05/16 20:01 ID:???
>>200
ありがとう、やりこみとかあまり調べない俺なんだけど
タイムアタックでぐぐるといいんですか、今後の参考にさせていただきます
202名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 20:26 ID:???
最近4を買いなおしてまたやり始めたんだけど、
火矢の顔んとこでつるはしのレベル3まであげたのに
チョット動いたら矢直撃しまくって死んでもうた・・・
またやり直しかよ_| ̄|○
203名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 22:40 ID:???
>>197
そらそうだ(w サンプル数は2、30人ぐらいなんだけどね。
コミケ等に行っても、KFを扱ってるところは女性ばかりだったなぁ。
男はAC等のメカ物に流れちゃうのかも。
204名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 02:08 ID:???
もしKFが腐女子に媚びた内容になったらイヤすぎ
205名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 02:51 ID:???
tesuto
206名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 11:44 ID:???
キングスフィールド5ではボーイズラブを本格導入♪
207名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 16:08 ID:???
つ−かKF2はグラナティキの王子さまLv.1だ。

よくはしらんが知り合いが騒いでおった。
あまつさえ奨められた。アホめ。
208名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 21:57 ID:???
庶民やどこの馬ともしれぬキャラの方が「燃」えるおなご(一応)がここにおります。
だから、2の主人公が皇子と知った時は少々がっかり。
実際にやってみたら、そんなン関係無しに楽しめたのですが。
209名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 23:52 ID:???
そっただごどいったら2,3,4ぜーんぶおうぢさまでねぇが

STの主人公はスープをくれたばあさんのために単身暗黒塔に潜入するナイスガイですが。
210名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 10:27 ID:???
エタリンが中古屋で980円だったんだが、買いですか?
211名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 10:58 ID:???
なんかこの手の質問見てるといらいらする
980円なんてガキの小遣いレベルの値段なんだから欲しいなら買えばいいじゃん
212名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 12:10 ID:???
なんかこの手の質問見てるといらいらする
買ってやってみて(・A ・)イクナイ!と思ったらここで報告して被害者を減らす運動すればいいじゃん
本気で調べたかったら過去ログ見るとかHP調べるとかすればいいじゃん
213名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 12:45 ID:???
>>210
オレは面白かったな。値段分は楽しめた。
ただ、フロムのPS2での第1弾だったけ。マップが切り替わるたびに
ディスク読み込みに行くのでタイムラグがあって鬱陶しい。
指輪の合成の割合がイマイチ判らなくて難儀したが攻略サイト見て
いろいろやってみた。\1,000以下だから悪くないよ。
214名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 14:26 ID:???
4の改造コードってカラットのHPに載ってるの以外は
ありませんでしょうか?
215名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 17:00 ID:???
>>210
いいところ
1,主人公、カイン・モーガンがなかなかの悪党面なのがいい。
変にユーザーに媚びない姿勢は評価すべきだ。
(できればライラでプレイしてみたかった。
リングの魔法を放つときに数々の指輪をはめた彼女の指先が画面に現れて、
といった具合にすればなかなか絵になったんじゃあないかと思うのだが、どうだろ?フロムさん?)
2、サンバっぽい音楽がカッコイイ!(特に祭祀場と風の塔)
3、難易度も低く、ボリュームもまあまあ。わりとサクサク進めるので、合間を見ながらマターリプレイできる。
4、指輪の合成がなかなかコレクター魂をそそる。
5,キングスと違ってモンスターもどことなく愛嬌があり、雰囲気もわりと明るいので、
ある程度攻略を終えても、島をうろうろ散歩しているだけで結構癒されたりする。丁度、休みの日に海岸を散歩する感覚?かな。
6,隠しダンジョンがある。

わるいところ
1,敵の魔法が壁をすり抜けてくるので回避できないときがある。
2、いいところの4、で触れたが、その殆どが実戦で全然つかえない魔法だったりするのは如何なものか・・・
3,グラフィックがちょっとショボイかな。でも祭祀場の神殿とか海岸とかは和む。
4,いいところの6でも触れたが、そのダンジョンのボスがゲームの最終ボスよりもムチャムチャ強いのは如何なものかと・・・

結論
おまい、¥980で未体験だったら買ってもいいんでないかい?。
捨て金でも惜しくならない金額だしよ。

216名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 17:26 ID:???
>>215
わるいところの4は普通だと思うんだけど
217名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 21:34 ID:???
>209
御指摘のとおりですが、
それについては、2をやって問題なしでしたので、
3・4では初めから安心していられとったとです。
218名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 22:53 ID:???
キングス5にもしロマンスがあっても、恋人はおちおち家に残しておけないなあ。
戦闘の合間に帰ってみたら、お墓があったりなんかして……。(;´Д`)
219名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 23:08 ID:???
いやいや骨が転がってて調べると

恋人の骨

ですよ。
220名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 02:09 ID:???
いやいやいやラストボスが

 自分の彼女だった

 でしょ?
221名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 02:27 ID:???
>>219の方がKFらしいな。
その辺に転がってる骨と何ら変わらないのに、調べると恋人の骨。
222名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 05:34 ID:???
そんな簡単に骨になるのか。
そういえば骨で個人を特定するテキストって出たっけ?
だいたいは死体で、それ以外はこれの骨はあいつなんだろうな…
という演出じゃなかったか。

個人的に重要事項。
223名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 05:43 ID:???
4で錆びた鍵持ってるじーさんの奥さんのスケルトンとか出たよな
一見わかりづらいけどよく見ると他のよりちっさいの
224名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 06:25 ID:???
あったあった。相変わらず酷いと思ったw
225名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 06:28 ID:???
とりあえずミーナの父親って名前入り骨じゃなかったっけ?
何で識別できるのお前という疑問はともかく。
226名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 19:27 ID:???
>>225
骨っていってもその周りには遺留品が多少は残ると思うからいいんじゃないの

骨折の場所、治療痕、歯並び、で個人の特定と予想はある程度わかるから深読みしてもいいんじゃないの
227名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 19:44 ID:???
実は真理の鏡が教えてくれてたとかな
228名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 21:44 ID:???
よく考えるとKFって骨だらけだな。
229名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 21:58 ID:???
骨こそKFの真髄だからな
230名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 23:29 ID:???
骨と死体と墓石こそがキングスの世界。

そういえば4に出てくる骨は、誰か判別つくのが結構いたね。
大盗賊ツワイクやスフォラ=ミウ、あとは識聖フィロス(機工士のトップ)とか
231名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 00:05 ID:Uvfivkaa
剣だけじゃなんなんで背景も付けてみますた
ttp://cgi.2chan.net/k/src/1084978605252.jpg
まあ、原作では再現できないシーンだけどね
232名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 00:07 ID:???
上げてもーたorz  スマソ・・・
233名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 00:27 ID:???
ジャンが利用されてた事を悟ったアレフ殿 ご乱心
ミーリアに性剣挿入の図
234名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 00:46 ID:???
どうでもいいけど4にも真理の鏡がほしかった・・・ミウの骨でさえ骸骨は
あんまりだ・・・
235名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 00:50 ID:???
しかし4はラスボスと大戦したかったし・・・・雑魚敵も少なすぎてつまらん
足も遅いし・・・グラフィックと音楽とストーリーは好きだけどやっぱりもっと
戦闘したいにゃ〜
236名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 00:56 ID:???
NPC殺っちまってもノーマルエンドは酷かったな・・・<4
237名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 00:57 ID:???
>>231
キャー!ミーリアタソが、アレフ様の
太くて硬くて立派なアレで貫かれてルー!
238名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 01:05 ID:???
>>231
エロい縦スジに癒されますた
239名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 01:16 ID:???
4の悪魔鉄球が手に入らないんですけど皆さんは何回くらいで手に入りました?
240名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 01:24 ID:???
>>239
20回くらいのロード繰り返しで取った
確立は100分の1らしいよ〜<ダークネススター
241名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 01:37 ID:???
確率
242名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 01:39 ID:???
>>240
さんくす!確率っすか〜頑張ってみます・・・
243名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 02:15 ID:???
闇星は256分の1とかだろ確か
244名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 02:21 ID:???
>>243
それはKF1の武器じゃない(名前忘れたけど)
245名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 03:35 ID:???
KF2のスパイダーが1/256
ダークネススターは1/100

ちなみにKF3のアノリウムソードが5/256で
同じくKF3ドワーフの洞窟のガランリザードが落とすグランダルブレードは10/256な
246名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 09:59 ID:???
>>242
夢を壊すようで悪いが・・・
アレはそうまでして手に入れるようなシロモノではないかと・・・
いや、すまん・・・価値観は人によって違うからな・・・
247名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 10:12 ID:???
性能なんてその辺の攻略サイトに載ってるだろうから知ってるだろ
というかただのコレクターかと
248名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 11:37 ID:???
>>235
攻撃ボタンが△だからついNPCを攻撃してしまうことがあるんだよね4は。
ステータスでも見ようかと思ったら攻撃して悲鳴を聞いてしまったときはすごくショックだった。
249名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 13:17 ID:???
この殺人木が!!!
250五作:04/05/20 15:13 ID:???
う゛ぉっ?
251名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 00:42 ID:???
今日久々に家に帰ったら子供がどこにもおらず、
嫁がうつろな眼で
「お腹空いた。何か食べ物ちょうだいよ〜」
とぶつぶつ言ってました。


卵買ってくるべきですか?
252名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 00:51 ID:???
瓶の早期入手狙いで狩るのもいいと思われます。
253名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 08:24 ID:???
近所の土手に「私は剣を失くしてしまった、王は大丈夫であろうか」と一日中なにもしないで座り込んでいる泣き虫おじさん
不思議なことに手元にはローフルブレード(石の剣)が一本だけあります
彼の喜んだ顔をみたい僕ですが、どうすれば彼を喜ばせてあげれるのでしょうか?
254名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 12:22 ID:???
>>251
あんた面白いよw
大手デパートでならダチョウの玉子(いちばん奇妙な玉子に似ている)売ってるかもよ。
255名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 16:52 ID:???
俺の叔父さんが食って太って何にもしなくて困ってる。
伯父さんはなんか裏で悪い事やってるらしいし。
256名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 00:11 ID:???
angel tower面白い
257名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 01:04 ID:???
>>252
>>254
レスサムクスです。そうかあデパート行って
卵探してみようかな…見つからなかったら
嫁を狩ることにします…しかし子供と嫁を
失って、得るのが瓶1個なんて…せ、切ないorL
258名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 05:14 ID:???
みんなGTAVC買った?
俺は色んな意味でタイミング悪く日本語版発売したのに英語版買った
259名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 12:33 ID:???
>>258
意味不明なのでキングスとの関連を詳しく教えてくれ
260名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 12:37 ID:???
ごめん、3Dで作られたフィールドを自由に動き回れるってとこしか共通してない
KFみたいなゲーム好きな人ならGTAみたいなのも好きかなと思って聞いただけ
261名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 00:12 ID:???
グランドセフトオート?
262名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 00:23 ID:???
3Dダンジョン作成ならPSに素敵なのがあるぞ。
その名も「ダンジョンクリエイター」!
残念ながらマス移動タイプだが、攻撃力依存の数値を細かく設定できるので
まさにキングスなみの複雑なダメージ計算が体験できる。

だが、このゲームの素敵なところはそんなものじゃあない。
敵キャラのやられボイスも設定できるんだが、

その中にすごく気の抜ける「なっなんじゃこりゃぁあ〜」というやられボイスがあるのだ!ここ!

これをボスのやられボイスに是非設定して欲しい。
爆炎と共に崩れ落ちていくボス、延々と再生される「なっなんじゃこりゃぁあ〜」!
しかも表示されるボスのセリフはくそ真面目に「きっ、貴様ごときに敗れるとは…」

涙が出るほど笑わせてもらったよ。いまなら安いぞ。
263名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 01:03 ID:???
無駄に熱いカキコだな。
ちょっと興味が湧きましたw
264名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 02:38 ID:???
荒れてないスレなんだし住民がままーりスレ違いな発言をする
けど、それがいいと思います。

265名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 12:08 ID:???
>>262
>その中にすごく気の抜ける「なっなんじゃこりゃぁあ〜」というやられボイスがあるのだ!ここ!
やどりぎの呪いでもうけた?
266名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 18:32 ID:???
>>258

発売日に買ったよ
高く売れるゲームだからダメなら売ればいいやってノリで

ん〜どうなんだろ?自由度は高いしいいゲームなんだろうけど
こういうゲームは長くは続かないね
武器車集めてやりたいことやったらすぐ飽きが来る
ぶっ続けでやれるほどのゲームじゃない

KFと比べることはおかしいが進めてっても
ドキドキ感ワクワク感もないから
ミッションを終始淡々とこなしてました

15時間くらいやったけどもう売ってこようと思う
まあスレ違いなんでこの辺で
267名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 19:24 ID:???
さてキングスに話を戻すか。

3のシュドムの洞窟で、巨人の骨がお礼に石をどけてくれた後、
こっちを振り返って崩れ落ちていくところでジーンとくるのは俺だけか。
268名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 20:41 ID:???
KF=ホネゲー('A`)…
269名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 21:25 ID:???
>>267
俺も4で森の民がお礼に扉を開いてくれた後、
こっちを振り返らないで崩れ落ちていかなかったけどジーンときた。
270名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 22:04 ID:???
やはりKFは骨ゲーだな、ただの骨一つ取っても演出が効いてる。
ヴァーダイト城の部屋(食堂?)のテーブルの上に
ナチュラルに骨が転がってて怖え。
ジャン封印の巻き添え食らって城の人間も多数閉じ込められたんだったな。
アレですか、魔物に美味しくご賞味されちゃいましたか、しかも行儀よく。
271名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 23:14 ID:???
城の骨はルリアンの婚約者(名前忘れた)が食ったんじゃねぇの?
272名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 23:26 ID:???
あんなとこで食ってる余裕なんざ無いと思われ。
ひたすら隠れ続ける生活で、雑魚にあっさり殺られるぐらい弱いのに。
273名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 01:30 ID:???
しかし、キーフの隠れ住んでいる場所のすぐ近くの隠し部屋には…
274名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 10:19 ID:???
死んだ仲間を・・・
275名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 13:45 ID:???
>>258
あのゲームは与えられたものをやるしか脳のないタイプの人にはあまり向かないな
俺自身がそうだからよくわかる

ところで骨といえば4の戦場跡のにあるドラゴン?みたいな奴の骨が動いたら面白そうだなと思った
276名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 15:00 ID:???
そういえばKFってまともなドラゴンが出た記憶がないな
いいとこドラゴンマスターでしょ・・・
277名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 15:03 ID:???
ギーラ忘れてた・・・orz
278名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 18:14 ID:???
大事なもん忘れんなよww
あとシーズってどらごんじゃねかった??白龍だったでsyお
あと1もクリア直前ドラゴンに遭わんかったっけ??
279名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 20:09 ID:???
>278
1ということは、ミーリアのところにいたフォレストドラゴンのこと?
あれはギーラの幻影とか何とか…そんな設定に
なってた気がする(勿論、2が出てからの後付け設定だけど)

シースも「白き竜」で竜なんだけど…全然竜には
見えなかったyo。
280名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 21:12 ID:???
白本読んで気になったことがあるんだけど、
ギーラがガルスに武具を与えた・・・武器って?
ダークエルフの剣士ってなってるから剣なのかと思ったけど
防具のアレっぷりからすると、わざと剣以外だったりするのかな
281名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 21:18 ID:???
シースは白き巨人、というところか。
過去に現れて神の使いとして暗黒竜と戦った…
とか。

>280
スパイダー、なのでは、
と昔言ってたような・・・
282名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 00:04 ID:???
スパイダーっすか・・・
外見は剣なのに突くモーションだったり、
それでいて叩く力しかなかったりと
確かに、扱いにくそうで彼にはピッタリかも
283名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 00:09 ID:???
つーかシース自身がが暗黒竜だろ。白き闇の竜とかいってなかったか?
これは「白い闇」を司る竜、じゃなくて闇を司る白い色の竜って意味だろう
ダークスレイヤーは光属性だけないし、闇を斬る剣という意味じゃなくて闇の剣て意味の名だろう

黒き光の竜ギーラも体色は黒いけど司るのは光、だからムーンライトソードは光属性。
竜ってのはある種の力ある上位存在を呼ぶ名なのかもしれんね
284名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 01:30 ID:???
いや、確かにダークスレイヤーは直訳すれば闇を撃ち破る剣、
てな意味だけど確かに属性的には闇の剣なのか…?
ムーンライトソードとダークスレイヤー、という二本の聖剣は、
イメージとしてストームブリンガーとモーンブレイド
、て感じがしてカコイイ。

285名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 01:39 ID:???
光が黒で闇が白ってのがなんかいい
286名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 02:06 ID:???
みんなたちは、ロードオブザリングは観た?あの映画の第一部
(足袋の仲間)で出てくるドワーフの地下坑道、KFぽいと
思ったよ〜。でかいバルログが登場するドでかい柱が
無数に屹立したあのだだっぴろい空間…KFでもあんな
場所が登場してほすい。モンスターに怯えながら
あんなところを歩きたい。柱の影に隠れてやり過ごしたりしたい。
287名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 08:11 ID:???
>>284
こんなところで同好の士ハケーン!
設定パクリまくりの幻水スレでは誰一人ムアコック知ってるやついなかったのに・・・

ちとスレ違いだが、出来れば投票頼む
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=17879

必ずしもKFファンに受けるかはわからないけど、幻水のソウルイーターの設定が気に入ってるやつなら楽しめる
魂、特に所有者に近しい人間のものを好んですする、意思を持った魔剣が出てくる。
魔剣なんてキーワードに反応してしまう人にもお勧め
288名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 09:46 ID:???
エルリックは廃刊してたのか・・・
そういえば映画化するとチョイ前に聞いたな。あれ以来続報を聞かないけど。
289名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 10:05 ID:???
エルリックサーガは映画にするなら間端折っても2〜3部作にしないとまとまらない
ファンとしては観たいような観たくないような・・・

KFは物語的には3だけでも映画に出来そうではあるな
D&D程度のC級にされそうだけど・・・
LotRのおかげでこの先、ファンタジー映画つくるのは大変だ
290名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 12:28 ID:???
>>286
映画のファンタジーものはどうも出来がアレで、、、
この前テレビでD&Dもやってたんだけど
もうモロSF
ロードオブザリングもそうだけどどうしても途中で嫌になって見るのやめてしまうんだよ
何かこう日本人の考えているファンタジーとかなり違うような気がするんだ俺


291名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 14:01 ID:???
日本人というか君の考えるファンタジーがどんなものなのかわからないので詳細キボンヌ
俺は映画のロビンフットは楽しめたけどね
292名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 18:14 ID:???
>>291
あれはいい映画だよな
293名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 18:55 ID:???
あのへっぽこD&Dとロードオブザリングを一緒にするか?
ううむ。

そん時の記事ではエルリックも3部作にするつもり、
という話だったな。その中の「マトリクスのようなクールで」
という部分に恐怖を覚えたっけ。
294名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 19:24 ID:???
いきなりで悪いのですが質問させてください。

PS2のゲーム評価のサイトを巡っていてKF4と出合って買おうか迷っているのですが
戦闘はアクションなんでしょうか?それともRPGなんでしょうか?
またアクションであればどのような感じか教えてもらえると嬉しいです。

親切な方教えてください(ペコリ
295名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 20:39 ID:???
>>294
キングスヒールドは他のゲームには無いタイプだからなんと言えばいいか。
クソゲーって評価もされたことあるから万人向けではないと思うよ。
ゆったりとしたアクションRPGってかんじかな。
世界が完全フルポリゴンで表示されている世界を冒険する。
1の時から話題だった売りが実際に自分が冒険しているようなふいんき(←なぜか変換できない)を味わえること。
視点は主観。つまり画面から客観的に自分は見る事が出来ない。
武器を振り下ろす仕草とかは見られるけどね。
うーんうまく説明できてないかな。
291さんよろしく。

俺もロビンフットは好きだよ291さん。
あれはSF要素一つもなかったしね。
296名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 20:46 ID:???
>294
最近多いSOM製のゲームをやってみてはどうだろうか?
297名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 20:53 ID:???
ビバリーヒルズ青春白書が好きな香具師はとりあえずヤメトケ
298名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 21:00 ID:???
アクションRPGという程ではないと思うけど、
戦闘はDQやFFのようなコマンド選択式ではないよ。
エンカウントで戦闘画面に変わる、ということもない。

3D空間をうろついてると、敵さんもうろついてたりするので、
近寄って斬ったり斬られたりとか。
ダガーなどの短い武器なら、かなり接近しないと当たらない。
攻撃の方向が見当違いでも当たらない。
間合いをつかむまでは、一方的にやられるだけだったり。
299298:04/05/25 21:10 ID:???
ムービー探してる間に他の人のレスが…。
「ゆったりしたアクションRPG」、確かに。動きもっさりですもんね。

ゲッチャにIかIIかIIIだかのリプレイムービーがあったと記憶しているが、
もう削除されたみたいだ。

ttp://kingsfield.agetec.com/downloads.html
リプレイではないが、ムービー発見。
カメラはプレイヤーが見ることが出来ない動きもしているが、
一応、このムービーにでている風景は、
プレイヤーが歩き回る世界のまんまなので、
雰囲気の参照にはなるかもしれない。
一種のネタバレ込みなので、「見てくれ」とは言えないけれど。
300294:04/05/25 21:33 ID:???
295さん、296、298さんレスありがとうございます

画面は主観しかないのですね。装備品が色々あったのでそれが見れないのはちょっとガッカリです。

ついさっき公式HPのムービーがDL終わったので見てきました〜。
ホントにもっさりでした。だいぶ戦闘についてわかったのですが、
戦闘時のアクションはムービーを見る限り剣で斬る。弓を射る。魔法くらいしか見当たらなかったのですが、
回避行動とかはないのでしょうか?

>296さん
SOMというのを調べてみたのですがアドベンチャーっぽかったので遠慮しておきますorz
301名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 21:37 ID:???
>アドベンチャーっぽかったので

KFツクールだよ
302294:04/05/25 21:46 ID:???
SOMとはKFツクールというものだったんですか^^;
SOMで検索したらShadow of Memoriesってのが出てきたのでコレと勘違いしてました(´・ω・`)
303名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 22:16 ID:???
>302
SOMは「Sword of Moonlight」の略で、301さんの言われる通り
KFツクールといった感じのソフトです。これで作られたゲームが
このスレの>>3の「フリゲサイト」にあるので、良かったらやってみて
下さい。

あと、KFはアクションRPGだと思いますが、アクションそのものは
それほど難しくないです。アクションが苦手でもクリア可能。
アクションは全くダメ(スーパーマリオで挫折)な私でも
KFは全シリーズクリアしましたので。
304298:04/05/25 22:18 ID:???
公式ページのことを失念しとったワ…何やってたんだろーワシ。

装備品はメニュー画面で見ることが出来ます。
また、1〜3では装備品を含むアイテム単体のポリゴンモデルを、
4では装備状態のモデルを360度回転させることが可能。
↓見た目によるオススメセットの一例
・バケツ型ヘルメット(どれでも)
・棍棒
・革のブーツ

回避行動は
・左右平行移動
・後方移動
・上二つや方向変換を組み合わせた移動
などで行うことになります。
無印シャドウタワーだと盾による防御があるけどね。
305名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 22:20 ID:???
「SOM ゲーム」でググってみたら確かにそっちが出るわ出るわw
つうかこのスレでいきなり脈絡無くそんなゲーム勧めるというほうが
何かおかしいと思ってくだせぇ。
306名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 22:23 ID:???
盾防御って本っ当に使わなかったな。
タイマンの戦闘時は言うまでもなく、
敵の攻撃の激しいところ突っ切るときもダッシュした方がマシ。
307302:04/05/25 22:32 ID:???
>303さん298さん レスありがと〜。
おかげで知りたいことは全部解決しました。
最後に303さんの教えてくださった「フリゲサイト」のゲームをやってみて
自分にあっていたらKF買ってみようと思います。

親切に答えてくれた方々ありがとうございました。(ペコリ・・・遅れましたが雰囲気は(ふいんき)ではなく(ふんいき)ですよ。
308名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 22:46 ID:???
アクションといっても反射神経とか運動神経みたいなものじゃなく
冷静さや慎重さが問われるゲームて感じだよな

慎重さは時に足を引っ張ることもあるかもしらんが
309名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 22:49 ID:???
ふいんき(←なぜか変換できない)ってのは、2chでプチ流行したネタですよっとマジレス
310名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 22:51 ID:???
そうだな、断崖を見たら落ちないように近寄らない慎重さではなく
むしろ片っ端から飛び降りてみるような好奇心が問われる。
311307:04/05/25 23:02 ID:???
>>309
うは、2chあまり見ないので知らなかったデスorz
ネタにマジレスしてしまたー。恥ずかし・・・
さっさと寝ます。。
312名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 23:21 ID:???
すんません、ごく当たり前な気がすることを尋ねたいのですが…
SOMや、SOMで作ったヤツはwindowsでのみプレイできる、
んですよね…?いや自分、macなんですけどね…
以前に近所の中古屋でSOMを1000円でハケンした時も
「windowsか…」て諦めたり、他の方がSOMで作成した
サンプルをプレイしたいけれど、できそうもない…
こんなにKFを愛してるのに…
313名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 23:51 ID:???
そこでVirtual PCですよ
314名無しさん@非公式ガイド:04/05/26 00:54 ID:???
>>313
レスありがとうです。パソはとんとくわしくはないので
お尋ねしたいのですが、Virtual PCとは?
エミュを使えば良い、とかも何となくわかるのですが。
自分のPCにどう設置や設定すれば良いのか…
自分で調べろ、て感じですよね。スイマセン。
315名無しさん@非公式ガイド:04/05/26 06:02 ID:???
>>308
しかし慎重に行き過ぎるとWの横風が来る橋(名前あったっけか)
で落ちるんだよな
俺の場合は慎重というかただのビビりだが('A`)
316名無しさん@非公式ガイド:04/05/26 17:02 ID:???
>>315
2も慎重だと行き損ねる場所とかあるな
レベル低いうちは転落死だけど、レベルが上がると死なずに逝けたり。
普通、以前落ちて死んだ場所からもう一度飛び降りようとはなかなか思わないよな
317名無しさん@非公式ガイド:04/05/26 18:24 ID:???
4の改造コードはどこ?
318名無しさん@非公式ガイド:04/05/26 20:40 ID:???
そんなもんその辺のサイトにあるだろ
319名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 00:55 ID:???
さて、そろそろ骨漁りでもするか。
KFの醍醐味は、骨もそうだけど死体もだよな。
おお、なんかゲットしたぜ。これは何だ?クーン?

…あれ?これって…
320名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 01:07 ID:???
クーンで買える装備は別データで買ってヤオ対戦で移動ってのが基本だったな
つうかあの対戦機能ってそういうの以外に使い道あるんか?
全然マトモな勝負になんねーし。
321名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 01:45 ID:???
>>320
ゲーム王国の観客の子供達にやらせるとかくらいかな
322名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 14:54 ID:???
そういえば誰か純金製のクーン当たった人いる?
323名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 19:03 ID:???
過去スレに一人いた気が
324名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 21:10 ID:???
そういえば、そんなこと言ってたな
325名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 21:42 ID:???




     改  造  コ  ー  ド  は  ど  こ  に  あ  る  ん  だ  ?
326名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 22:16 ID:???
ここには無い。帰れ。
327名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 03:50 ID:???
わかったよ。じゃあどこに(ry
328名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 12:09 ID:???
KFはコード使っう必要なんてないよ
そのまま中古ショップで売却することをお勧めする
329名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 12:12 ID:fK2ylRLH
ここでマジな質問
コードとか使ったことねーよとかいう香具師はどれくらいいる?
挙手してくれ





('A`)ノ
330名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 13:49 ID:???
ノシ
331名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 14:15 ID:???
ここにもいる ノシ
332名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 14:57 ID:???
ノシ
333名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 15:16 ID:???
うお。今気が付いた。
「ノシ」ってなんだよって思ってたんだけど
今突然その謎がとけた!!
そっか、そーいうことか。よおおおおおし。






ノシ
334298:04/05/28 16:42 ID:???
ノシ
335TeiK ◆V6Z/kFLovE :04/05/28 18:50 ID:???
なんだこのKF総合スレにあるまじき流れは!けしからん!
何か皆してノシとか言ってるし、もうね





[゚д゚]ノシ
336名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 19:55 ID:???
改造コードなんか使ったら
最初スケルトンでひーひー言ってた自分が後半一発で粉砕できるようになって
「ああ強くなったなぁ」という感慨にふけることができないじゃないかぁぁぁぁっ

ノシ
337名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 21:31 ID:???
すまん、俺は使ったことある。
つっても能力強化とかアイテムゲットとかはやらんかったが。
HPMP減らず魔法ゲージ全開+連射キーでフラッシュジャンプしたら
もの凄い勢いで吹っ飛んでワラタ。
338名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 21:38 ID:???
いいんじゃない?改造コード
最初から魔法全種覚えて魔道師プレイができたり、所持金MAXで金持ちプレイができたり、
無敵になってレベル1でギーラ倒したりとかできるし

まあ、俺はマゾだからやらないけどね
339名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 21:41 ID:???
俺もステータス強化とかはやらないがコードでしか出来ないことをやる為なら遠慮なく使う
340名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 22:00 ID:???
そんなにアレ買ってる人いたんだな
341名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 22:47 ID:???
今頃帰ってきてスレ見たらみんな挙手とかしてるじゃないか!

で、俺も使ったことないれす。もちろん使うひとが
どうこうはないけど、俺は自然にレベルアップや探索を
楽しみたいので。でも俺のムーンライトソードは
毎日鍛えてます。
342名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 23:03 ID:???
KF3でコード使ったことがある
つうか、PAR3手に入れたばかりの時、コード見つけるのが楽しくて気に入ったゲーム片端から改造してた

KFはネットで見つかるステータス改造コードのほとんどがセーブデータに反映されないんだよな
スタートボタンで表示されるパラメータはアイテムのパラも含んでて、ネットのコードはこの値を変えるものが多い
このコードだとPAR切って装備変えたりセーブ&ロードすると元の値に戻っちゃう
キャラ本体の値を変えた場合は消費アイテム使ったのと同じようにセーブすれば反映される

まぁ改造すること自体が楽しかったなんだな。KFはパラ上げすぎると他のゲーム以上につまらん
通常プレイでも一番楽しいのはパラの低い序盤と、魔法&魔法剣が充実してきたあたりだもんな
元サーチ厨のたわごとでした
343名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 00:51 ID:???
KFでは無いが、X-T持ってる友達の家でAC弄りまくったことはある。
KARASAWAのリロード0にしてみたらビーム兵器みたいになって壮絶だったりとか。
他にも攻撃力は0だが一発一発がものすごく吹っ飛ばす力を持っている連射武器で
ズガガガガガガガガってあっという間にラインオーバーまで飛ばされそうになるとか。
そういうムチャクチャな機体を自分で使うのではなく素人やCPUに操作させて
撃破にチャレンジするのがかなり熱かった。

俺も>>339みたいにコードならではの楽しみ方ってのはアリだと思った。
実際すげえ楽しかったし。まあ使い手次第ってとこでしょ。
344329:04/05/29 05:19 ID:???
>>339>>342>>343
そんな楽しみ方もあるんですね〜
目から鱗です。某雑誌を見ていると無敵とか銭MAXとかが目だってそんな遊び方に気づきもしなかったですよ

挙手してくれた人へ
自分も改造はやらない派だったりします、あるとすぐ楽してしまう人なので・・・
KFは平均年齢が高いんだろうな〜どんな発言にも精神年齢の高さが伺えます

昔はパラメーター弄ったセーブデータCDが雑誌の付録になってことをなんとなく思い出しました。

意外な反応が多くて楽しかったです
345名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 05:26 ID:???
また荒れるようなことを
346名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 05:30 ID:???
僕はマゾです。
347名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 05:45 ID:???
test
348名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 09:49 ID:???
なんて頭悪そうなレスなんだ…
349名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 18:09 ID:???
ネオアンダーできたんですが異常に重くなったんで、気が向いたらやってあげてください
350名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 13:44 ID:???
unko
351名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 15:11 ID:???
>>349
落としてみて少しやりました

感想
キーボードじゃ無理でしたorz
352名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 00:57 ID:???
353名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 13:01 ID:???
初めて2をプレイ、クリア後そのまま3に突入しました。
スタート直後見るからに浅い川で「アアアアア〜〜〜〜〜〜!!!」

なにこいつorz
354名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 13:02 ID:???
そういう文句をいう奴にKFは向いてないので修行しないさ
355名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 13:58 ID:???
>>354
修行しないさって何?
356名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 14:28 ID:???
アレフだってスタート地点からすぐ浅瀬をジャブジャブ歩いてたってのにな。
川で死ぬな川で。しかも超浅い小川。
ところで正しいKFプレイヤーならその近くにある井戸に
探究心で自ら落ちて死んでるよな?
357名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 14:57 ID:???
しなさいのタイプミスだろ
ちょっと考えればわかること聞くなよ
358名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 14:58 ID:???
>>356
あーそれは始めたばっかの頃はやったけど
シリーズを重ねるごとに「落ちたら死ぬだろうなぁ」
っていう恐怖感からある程度レベルが上がってから落ちてる
359名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 15:13 ID:???
2では井戸に落ちて墓に行ったり、アリの巣の中の穴に水の魔法石があったりと
色々あったんで当然落ちた。レベルが足りなかったに違いないとか
ここはフェイクでどこかに当たりがあるに違いないとか考えて落ちまくった。
グレインのいる村にポツンとあった時は「絶対これだー!」と思ったんだがなあ。
OPムービーで井戸の底から見上げてるようなシーンを入れてあるのは卑怯だと思う。
360名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 16:32 ID:???
KF2では井戸に落ちないとアイテムが取れなかったりしたことが
あったんで、3でも何かあるに違いない!と思って、落ちてみたけど
いつも死んでばかり。レベルが足りないのかと、シース戦直前に
わざわざクイストやカズンに戻って飛び降りたけどダメだった。
おかげで4では暫く井戸に飛び降りることをせず、水の魔法石を
かなり後になって手に入れたよ。
361名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 18:32 ID:???
全然新作出てないのに昔の話題で盛り上がるのも

















いいわ、なんか。
362名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 00:48 ID:???
新作が出ないから昔の話題以外ないだけだろ
363名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 02:47 ID:???
新作出てないけど、新しいキングスの話題をしようか。

…無理くせー
364名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 03:56 ID:???
どんな内容になるか予想、とかこんな感じになってホシひ、
とか希望を述べる、とか?そんなのは出尽くしてるかな?

俺としては外よりはダンジョンを孤独にさまよいたい。原点回帰じゃないけど、
1のようなひたすら地下地価な所をよりリアルな画像で…。
あと恐怖感をもっとアップしてほしいかな。
365名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 05:12 ID:???
俺はシャイでうっかり屋の顔はカワイイよりキレイ系の町娘を死ぬほど希望
たのむぞフロム
366名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 06:55 ID:???
シャイでうっかり屋の顔はカワイイよりキレイ系だがのっぺらぼうの町娘
367名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 08:17 ID:???
フロムが作るとどうせ怖いorキモイ顔になるんだろうなぁ
リアルチックなのじゃなくていっそアニメチックにしてもいいよなぁ
368名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 10:33 ID:mq5n17fD
キングスに萌えなんてイラネ
369名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 11:14 ID:???
KFは萌要素満載じゃないか。
巨大キノコとか。
370名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 11:18 ID:???
>>364
そうそう!やっぱダンジョンでしょう!
シャドータワーみたいにダンジョンの中だけど野外だよとか言うのはだめ!
やっぱ本格ダンジョンでしょう!
原点回帰で地下100階にとらわれた王女を助けに行くとかシンプルなストーリーでいいからさ!
371名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 12:22 ID:???
タワーも考えてみたら相当シンプルなストーリーだけど
結局ルースに飯を食わせてくれたバアさんは何処へ?
372名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 12:26 ID:???
>>371
ルルフォソでした
373名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 16:03 ID:???
マントラップの声が仔犬のようでタマラン(;´Д`)'`ァ'`ァ
374名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 18:07 ID:???
>>371
何言ってんだ、人間界孤独域でいきなりやっつけちゃったじゃないか。
375名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 20:35 ID:???
このテのゲームで開始早々死ななかったことなんてない。
KF1・・・忘れたけど確か墜落死だったかも
KF2・・・海で水死
KF3・・・川に飛び込んで水死
KF4・・・溶岩の落とし穴で焼死
ST・・・右に歩いてみて墜落死
STアビス・・・倒れてきた石像で圧死
エターナルリング・・・海で水死
携帯KF・・・右に歩いて墜落死
でも死んで始めて「フロムのゲームをやっている」という実感が出てくる
376名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 20:50 ID:???
影塔1の人間界で、天井から下の穴に人間の死体?
がバサバサ落ちてたところとか良かったなあ。
そういう、クリアには関係ないけど
「な、なんだ〜?」て感じのイベントや演出を
もっとがしがし入れてほしい。
377名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 20:58 ID:???
>>375
KF1はあれじゃないか?
開始してすぐにシュコシュコって音がして、音のする辺りを色々調べていたら
シークレットドアが突然開いてスケルトンに頭かち割られた
378名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 21:03 ID:???
>>376
胴衣
2も同じようなテイストを期待していたからちょっとがっかりしたよ。
塔全体が現在進行形で人を殺し続けているっていう気にさせてもらったし。
379名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 21:39 ID:???
>>377
あー、こいつが最初のザコかぁなんて思ったら
つえーのなんのって。
380名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 22:04 ID:???
>>377
自分もアレにヤられたよ。だって、シークレットドアったって
いかにも「ドアです」って感じで見えてるしね。で、開けたら
目の前にガイコツが。何かアクションする前に斬られてあぼーん。
しばし呆然となった懐かしい思ひ出。
381名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 23:42 ID:???
だから新作は開始直後に矢が飛んでくんだって、一秒いないに横移動しないと、うわああぁー
よくねーフロムー
382名無しさん@非公式ガイド:04/06/04 02:25 ID:???
俺はモンスターが一定範囲内しか動けないのをどうにかしてほしいな
ドアを開け閉めして倒せるのはいやだし一定範囲から出ればモンスターが襲ってこないのもやだなぁ
特に4をやる前雑誌でオフディアンの紹介を見て「主人公をどこまでも追いかけてくるトカゲのモンスター」
みたいなことが書いてあってかなり期待したのに実際は・・・
スクライルとか索敵範囲に入っちゃったら倒すまで追いかけてくるとかなったら面白いな
383名無しさん@非公式ガイド:04/06/04 13:02 ID:???
>>382
それは俺も感じている
だから、弓マンセーな状況に陥っているんだろうな〜

あとオフディアンが部隊で出現してくれたりしたらもう、最高なんだけどな
一つの意思で統率されたコスモスみたいな部隊キボンヌ

オフディアンリーダー、オフディアンアーチャー、オフディアンガード、オフディアンメイジ、オフディアンシーフ、その他で構成された小隊と戦ってみて〜
どうせだったら処理落ち寸前のオフディアン中隊とか出してくれたらもう一生フロムについていくよ
けど、人数が多すぎて絶対に勝てなくて敗走or死しか用意されていないイベントがいいな〜
なんとか無双みたくはならなくていいからさ
384名無しさん@非公式ガイド:04/06/04 13:16 ID:???
>>382
墓地で大量のスケルトンを見て「こんなの死ぬじゃん!」
って思ったらみんな狭い範囲をぐるぐる回るだけだったな・・・・
でもあれだけ多くの連中に追われて勝てるとも思えないけど・・
385名無しさん@非公式ガイド:04/06/04 14:07 ID:???
私はアクション苦手だから、あまり追いかけまくられても
困るなw でも、こちらがすぐ近くまで近づいているのに
同じところをグルグル回り続けてる敵ってのもおかしいし…うーん。
386名無しさん@非公式ガイド:04/06/04 17:54 ID:???
やっぱ4は狂ったように弓が飛んでくるとこだけだったな、劇熱ポイントは。
それにしてもベルを鳴らせば終・・・・・・・・。
387名無しさん@非公式ガイド:04/06/04 20:23 ID:???
>>386
俺は卵採集場の弓密集地帯で苦戦、複数回死んだ
388名無しさん@非公式ガイド:04/06/04 22:52 ID:???
弓密集って3つあったよな
スケルトンとオフディアンとファントムレディ
389名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 02:09 ID:???
中ボスの弓攻撃がかなりいかしてた希ガス
390名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 03:12 ID:???
諸政の間にいる奴だったっけ
あれ壁抜けてくるのが痛かった
391名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 17:02 ID:???
キングスは敵主人公ともに弓最強なのなww
392235:04/06/05 20:02 ID:???
んなこたぁ
393名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 20:27 ID:???
後半は追尾魔法最強だろ
394名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 02:04 ID:???
ウォータレイは威力も誘導生もいかれてるな(自分も死ぬ
395名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 06:30 ID:???
進みながら使わなければ問題ないっしょ
396名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 08:53 ID:???
4のライトニングは自分にはダメージ3倍って感

ライトニードルの何かに当たった時の炸裂音
バィンバィン!! ってのが心地よい
目にも鮮やかだし
397名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 22:53 ID:???
>395
ウォーターレイはつっ立ってても当る。後ろに敵が居ない時でも、
むしろそれが気に食わないのかイクスに襲い掛かってくる。
398名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 01:38 ID:???
それって単に壁とか地面の向こうにいる敵を追尾しただけだろ
普通に使えば当たらないよ
399名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 10:52 ID:???
ああ、走り回るお犬様をぬっ殺そうとして
ウォーターレイで自爆したほろ苦い思い出。
400名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 20:02 ID:???
地面の向こうの敵を気にせにゃならん時点で
普通に使えねっての
401名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 20:14 ID:???
白本ゲット。
「ミーリア:製法はさほど難しくないため
教王によってデーモンロードと共に量産されていた」
難しくないのかよ( ´∀`)
402名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 20:37 ID:???
なかなかヤり手だな教王も。
自分用に量産するとは
403名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 21:09 ID:???
いやまあ、デーモンロードが量産できるんだから…w
404名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 21:36 ID:???
>>402
それでデーモンロードしか徘徊してないのかぁ
405名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 22:06 ID:???
それは確かに妹に合わせる顔がない…
406名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 22:29 ID:???
この流れなら言えるー
>>231 のミーリアタン
再うpキ ウ ゙ォ ン ヌゥァア ーー!
407名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 23:11 ID:???
その資格は無い
408名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 01:47 ID:???
>>406
こういう書き込みみるときいつも思うんだけどさ
ほんとにうpしてほしいならうp側の手間を少しでも省こうと思わないのかね
409名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 03:21 ID:???
攻略スレではじめて知らんことがでました。
白本ってなに?
410名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 04:00 ID:???
「King's Field 白本」でぐぐれ
411名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 07:53 ID:???
>>401-407
禿藁
412名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 10:32 ID:???
>409
KF3が発売された頃に出た攻略本。
黒と白、2冊あったので(上下巻みたいなものかな?
それぞれ内容は違います)黒本、白本と言われてます。
ちなみに今は絶版。でも、ヤフオクなどで手に入ります。
413名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 11:00 ID:???
プレステで出てるけどどれがいい?
414名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 11:38 ID:CtM3fmY9
まずは1で不快感を覚えつつストーリーをかじって
2でいきなり海に落ちたりしてストーリーをかじりつつ
3ですこし楽になったと感じながら完
415名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 11:53 ID:???




4は?
あれ?
4は?
416名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 12:00 ID:???
>413
1本だけやってみようと思うなら4。
123は一つに繋がった話だから、できれば3つとも
順番どおりにやってみて欲しい。
417名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 12:02 ID:???
トゥームレイダーみたいなゲームかな?
418名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 12:22 ID:???
違うよ、あそこまでアクションしまくれるゲームじゃない
そもそもジャンプできないし主観視点だし
419名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 16:45 ID:???
ほかのゲームに例えるならどんなの?
420名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 16:57 ID:???
64のパーフェクトダークとかゴールデンアイ見たいな感じっていうと
一番分かりやすいかな
421名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 18:24 ID:???
ゴールデンアイのチョップがうまけりゃ最初からばんばん戦闘かてまっせ。
422名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 21:14 ID:???
他のゲームね・・・・
KFタイプのゲームって感じでもうイメージ固まってるからな〜
クライムクラッカーズがシステム的にちょっと似てるけどさ。

まあ完全3Dのなかを剣と魔法で冒険するゲームだ
スピードはものすごくゆったり

てかこの質問たまにくるな。
423名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 22:28 ID:???
このゲームはアーマードコアぐらいなめらかに動きますか?
プレステ1のやつは
424名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 02:42 ID:???
というかもう中古で糞みたいに安いんだから買えよ
425名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 07:24 ID:???
田舎なんで中古はないぽ・・・
それになるべく新品で買いたいし
426名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 07:46 ID:???
というか何年も前のソフトだから新品はもうないだろ
427名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 10:54 ID:???
PSONEBOOKSで出てるよ
428名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 14:47 ID:???
誰か>423に回答してあげな。
俺はロボットモノアレルギーなのでアーマードコアはわかんない。
429名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 15:01 ID:???
>>423
比較するのが難しいけど…ACのコックピット視点と比べてって事?
430名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 17:10 ID:???
PS2のACとPSのKFを比較するのか?
まず機種が違う時点で比較対象にはなり得ない、
比べるならPS時代のACとだな

で、PS時代のACとPS時代のKFならKFの方が更に多少FPSが低くなる
KF3が一番低い、2は描画処理が追っつかないと重くなる、余裕だと超速
1はそれほど重くはないが、その代わり初代だけあって見た目がショボい

あくまで主観だが、こんな感じでいいか?>>423
431名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 19:24 ID:???
乙です
なんかパソで見たらスゲー汚かったからさ
432名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 20:31 ID:???
だったら4やれよ
433名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 21:06 ID:???
やっぱ今からやるにはKF1-3のグラフィックじゃ辛いのかね。
リアルタイムで体験できた漏れは幸運だった。
あの時期は楽しかったなあ
KF、エースコンバット2、バイオハザード、ボクサーズロード、クーロンズゲート幻想水滸伝・・・
漏れのゲームライフが一番充実してた時だつた・・・・
434名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 21:39 ID:???
というよりPS最初期だぞKF1。
ポリゴンの固まり。その辺は割り切らないと。
FF7とかですら今見たらテクスチャを全部貼ってない。
顔とかだけの時代だ。
435名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 21:59 ID:???
>>433
そうそう、ビヨンド・ザ・ビヨンドとかウィザードリィZとかファルカタとか東京ダンジョンとか土器王紀とか

436名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 22:02 ID:???
一緒にかったリッジレーサーほっぽらかしてKFばっかりやってたなあ
437名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 22:10 ID:???
>>435
>ビヨンド・ザ・ビヨンドとか
マテ
438名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 00:41 ID:???
オレもビヨビヨやったよ。
OPだけきれいなムービー(当時)でした
439名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 04:15 ID:???
俺も俺もビヨったよ〜。当時にして「戦闘かったり〜」
て思ったなあ。今思えばあのころから俺の中での
コマンド戦闘RPGへの飽きが来ていたのかも…。
もう時代的にはどのジャンルも
KFのようなリアルタイム主観ゲームが主流になるべきだと
思うのに、いまだ日本では…。まあ海外でもFPSばかりで
KFタイプのRPG、というのはあまり無いみたいだけれど。
440名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 04:18 ID:???
本当向こうはFPSばっかりだよなあ
男が銃を持って走り回るゲームばっか作ってる連中が
「日本は男が剣を持って走り回るゲームばっかり」
みたいな批判してるんだから滑稽というか。
441名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 16:05 ID:???
1,2,3とやって4始めたらすごく辛い。精神的にも肉体的にも。
移動するだけでもかったるくて、さっぱり進まない。何でだろう?
442名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 16:10 ID:???
そりゃ遅いけど別にそこまでストレス感じないだろ普通
ちょっといろんな意味でおかしいんじゃない?あたなが
443名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 16:33 ID:???
>>442
いや、まあその言い方はあまり良くないんじゃないか?
でも精神的にも肉体的にも辛い、てのは4のせいじゃないんじゃない?
取り合えずゲームするのを中断して、休んだ方が良いと思う。
元気になったらまたチャレンジしれ。
444名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 18:54 ID:7Tk12p84
一日ぶっつづけでやってるとかならまた違うな。
445名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 21:14 ID:???
>>442
良くないと思うぞ〜あたなが
446名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 21:29 ID:???
自分も4は移動がちょっとだるく感じた。
全体的に通路が長すぎて、扉が多すぎると思うんだが。
447名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 21:36 ID:???
格ゲーのムービーなんかで一秒間のコマ数が少ないと(ゲーム60FPS/ムービー20FPSくらい)
同じ動きしても滅茶動きHAEEE!ってビックリすることがあるんだが
今回はFPS上がってるから同じスピードで歩いても動きOSEEE!って思ってしまうのかもしれんぬと
隣のおじいちゃん(90歳)が言ってました
448名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 21:56 ID:???
まぁ、FPSのせいもあるだろうな。
449名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 22:47 ID:???
まあ、4は最初は特にのろいからな。
だんだん早くなるんだが。
450名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 23:12 ID:???
ダッシュネェからな。そんな子といったら昔のDQとかFFはそらもう
酷い物だったゾエ。
451名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 00:44 ID:???
>>447
イカしたおじいちゃんだ。もしかしてオルラディンか?
452442:04/06/11 07:35 ID:???
>>443
ありがとう。ご忠告に従って少しゲームから離れるよ。
453名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 07:36 ID:???
スマソ↑は441です。
454名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 16:08 ID:3gnPomIK
王の間の日光猿軍団に勝てん。
攻略法教えてくれ。
455名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 17:13 ID:???
ドア使うか弓使え
456名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 17:32 ID:???
ここ3評判悪ぃjけどオヌラディンとかシュドム(洞窟の巨人も含む)とか
2で牢屋で死んでたツェデックとかの洞窟や剣豪?爺ィとかアレフの亡霊とか
言わずもがなのミーなとか本当に香ばしい香具師メッチャ多かったじゃんよ。
やっぱ奇跡的なマップ構成ないと許されんのか、KFシリーズは??
457名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 18:04 ID:???
すまんが誰か>>456を日本語に訳してくれ
458名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 18:08 ID:???
見るんじゃない・・・



感じるんだ!


( @u@)<
459名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 18:42 ID:???
>454
日光猿軍団、魔法で叩くというのはどうかな?
自分はあの猿たち、レベル上げの的にしてたよ。
入り口からひたすらファイアボールしまくり、全滅させて
また違う場所を軽くうろついて戻ると復活しているから、
それをまた魔法で…MP回復の泉がすぐ近くにあるから
結構稼げた。

ただ、フロアの奥(穴になってるところ)にいるやつらには
魔法がうまく届かなかったんで、ダッシュで走り抜けたけど。

>457
要は「3もイイじゃないか!」という意味かと。
ちなみに3好きの自分は456に同意。
460名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 19:18 ID:???
>>456の言いたいことはまあわかる。そして俺も大体には同意。
一番やってて楽しめたのは2だけど一番好きなのは3だしなあ。
461名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 19:18 ID:???
KF3はシリーズ中一番スケールがでかい
舞台もストーリーも敵の大きさも
ヴァーダイトシリーズの最後を飾るにふさわしいでかさだ
462名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 19:51 ID:???
キノコのサイズまででかい。
463名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 19:56 ID:jxt5/VGH
D&D並みのキャラクターメイキングが出来て、D&D並みの魔法システムを採用した、Diablo1〜2風味のKing's Fieldを希望する・・いや、渇望する!!
ダンジョンランダム生成、オンラインプレイ可能、職業選択可能、スキルシステムやアビリティシステムで、様々なキャラクターを作成可能!!!
キャラクターメイキングは、Ultima Online風味で、但し、上限が無い、またはレベル99まで上げる事が可能な・・・。


464名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 20:03 ID:???
上限無かったら厨キャラにしかなんねーよ
465名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 20:05 ID:???
>>463はマルチ
466名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 20:09 ID:jxt5/VGH

D&D並みのキャラクターメイキングが出来て、D&D並みの魔法システムを採用した、Diablo1〜2風味のKing's Fieldを希望する・・いや、渇望する!!
ダンジョンランダム生成、オンラインプレイ可能、職業選択可能、スキルシステムやアビリティシステムで、様々なキャラクターを作成可能!!!
キャラクターメイキングは、Ultima Online風味で、但し、上限が無い、またはレベル99まで上げる事が可能な・・・。
MORROWINDは戦闘が面白くないので真似しなくて良し!!

467名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 20:19 ID:???
こんな過疎スレにまで荒らしが来るとは暇なことだな。
468名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 20:28 ID:???
マルチウザいな
内容も痛いし
469名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 20:41 ID:???
2と3はいい部分が違う。
まあ2はいい所が多かったから、比較すると見劣りがしちゃうけど。
世界の描き方なんかを見ると3はかなり好き。

いまだに体験板を探している。
隊長、早く帰ってこないかな…
470名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 20:54 ID:???
隊長はOPで井戸に落ちて助けが来ないまま氏にますた。
ってのが俺の解釈なんだが。
471名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 21:19 ID:???
>>457

456はたぶん日本人じゃないと思われるのでまず英訳してから和訳してみよう。

here 3 reputation 悪ぃ j けど ONURADIN and SHUDOMU
(the giant of a cave also contains) 2 a prison dying ghost of た TSUEDEKKU,
and that cave, great swordsman ?
爺 I and AREFU needless to say me と really fragrant 香具師 METCHA much じゃん .
it will not be allowed if there is no 8s ぱs miraculous map composition a thing KF series
(残念ながら所々英語でも判別不能)

                ↓

ここに3つの評判悪ぃjけど
ONURADINおよびSHUDOMU(洞穴の巨人も含んでいます)
2、たTSUEDEKKUおよびその洞穴(偉大な剣客)の刑務所を熱望するゴースト?爺、
私およびAREFU、言うまでもなく、私、と、実際に芳香性の香具師METCHA、多くのじゃん。
8sぱsがない場合、それは許可されないでしょう、奇跡的な地図構成、ものKFシリーズ
472名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 21:29 ID:???
>470
そか、隊長は井戸に落ちてしまったのか。
カプリコーンは落ちる前に外れて、井戸の前に
落ちて、誰かが例の場所に保管したというわけか。
あの剣が、あんな場所にあった理由がわかったよ。
473名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 21:39 ID:???
カプリコーンは重くて結局ロドムには扱えなかったんじゃなかった?
だからあの人物はロドムじゃないと思ってたんだが。
かといってライルにしちゃ装備がずいぶんヘッポコだしなあ。
部下が見てた時点では使えなかったが、
その後旅に出てから鍛えてどうにかしたんだろうか。
まあ誰にしろライル以外だったらあの後間違いなく殺されてるよな。
「いい度胸だ貴様」って感じでやる気満々だったし。
474名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 21:41 ID:???
OPの人物が誰かってわかってないっけ?
475名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 21:41 ID:???
猿軍団、ライトニードルで撃破しますた。
アドバイスどもです。
476名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 21:43 ID:???
ぶっちゃけた話あれは外注のムービーなんで
その辺の細かい整合性とか無視したもんになったとか
どっかで見たような。信憑性は知らんけど。
まあ深く考えても仕方ないんじゃないか?
477名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 21:50 ID:???
KF聖典によればあれはアレフらしい。

信じられん・・・

メレルウル装備は持ち主の元に戻ったからとは言えあの装備は・・・
478名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 21:55 ID:???
あれだ、あえて一般兵士のような格好をして騙して潜入しやすくする作戦だ。
アレフほどの人物が来たとなれば警戒も強くなるだろうからな。
魔物が相手で意味あんのかとかの突っ込みは無しで。
479名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 22:13 ID:???
アレフは城を封印したってOPでテロップ出てなかったっけ?



オレも体験版ホシィ
480名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 23:41 ID:???
ここはたまに書き込み数が確変を起こすインターネットですね

俺はロドム隊長はジャンに挑んでそのまま帰らぬ人になったと思ってる
というよりそれ以外の結末が思い浮かばないんだが何か他の展開ってあり得る?
481名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 23:53 ID:???
城に行ってくる、と言って戻らなかったが、
ジャンまで辿り着けなかった可能性はある。
少なくともグレイン・アスの所までは行ったのは間違いないけど。
482名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 23:59 ID:???
つうか封印あんのに城までいってどうする気だったわけ?
それともその前だっけ?
483名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 00:07 ID:???
一定以上の能力値があれば入れるんじゃなかったっけ。
484名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 00:48 ID:???
>483
その通り。『折れたムーンライトソードか、想像を絶する体力精神力の持ち主だけが
封印を破ることが出来る』とか何とか、攻略本に書いてあった記憶がある。
ということは、ロドムがもし城に入れてたとしたら、『想像を絶する』ほど
強かったというわけか。

でも、3本編には、ロドムの辿った足跡みたいなのはなかったね。
4のスフォラ・ミウのような、それっぽい骨とか死体もなかったし。
485名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 00:58 ID:???
レベル50ぐらいだっけ?
そんだけあれば普通はジャン倒すのも余裕なんだが、負けたってことになるな。
やっぱ入ってはいないと思う。
ま、どのみちそのままじゃ勝ってもシースに食われるんだけどね。
486名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 01:07 ID:???
やっぱりガラン渓谷辺りじゃないかね。力つきたのは。
487名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 04:39 ID:???
オープニングでカプリコーンを使って魔法剣やっているのがロドム?レフ?
あと体験版の詳細キボンヌ
ACの体験版はオペレーターの声が三石琴ノではなく受付のねーちゃんとかどっかで聞いたけど・・・
488名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 15:40 ID:EcEvemNI

BALDUR'S GATEなどのD&D並みのキャラクターメイキングが出来て、D&D並みの魔法システムを採用した、Diablo1〜2風味のKing's Fieldを希望する・・いや、渇望する!!
ダンジョンランダム生成、オンラインプレイ可能、職業選択可能、スキルシステムやアビリティシステムで、様々なキャラクターを作成可能!!!
キャラクターメイキングは、Ultima Online風味で、但し、上限が無い、またはレベル99まで上げる事が可能な・・・。
MORROWINDは戦闘が面白くないので真似しなくて良し!!
ダンジョンは手作りだとプレイヤーにダンジョン構造を記憶されてしまうので、ランダム生成で良し!!
アイテムはランダム生成と手作りを混在させた方がよろしい、ダンジョンもそのようにした方がいいかもしれない・・・。
日本のゲームが洋ゲーに負ける要素、それはインターネットでの多人数オンラインプレイそれもサーバー代無料、サウンドカード、MODの作成可能とDEMOの配布。
489名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 23:15 ID:???
結界を根性で抜けるももうボロボロ
骨数本残してドラゴニュートに食われましたってのは?
490名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 23:46 ID:???
それはそれで悲しいな。
城内部の人は出会ってないようだし…鍵ないし…
やっぱジャンには会えてないと思われる。
491名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 23:54 ID:???
俺は死の通路あたりで死んだんじゃないかと。
グレインに会って以降の消息もないわけだし、城に向かってたんだろうから。
ワープできなけりゃ当然歩いていくしかないわけで。
492名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 00:09 ID:???
骨も残らないところを見ると転落死に違いない
493名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 00:16 ID:???
>>491
仕掛け好きの隊長が仕掛けで死んだか…
(隊長なら罠で死んだりしない! とも言い張れるかもw)
494名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 01:19 ID:V2Nym1rv
隊長は城の一角で立派なサイスに生まれ変わったんですよ
495名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 01:30 ID:WYkbaWPZ
あとあれは、King's Fieldは、PCゲームのFPS操作を少々見習った方がいい・・。
魔法は詠唱時間を絶対に設定した方がいい、ボタン押した瞬間に魔法が発動と言うのはちょっと・・・。
496名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 01:54 ID:???
そんなに言うならおまえが新しいキングスつくってくれや
俺はあれでこそキングスだとおもう
497名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 02:32 ID:???
というかマルチはカエレ
498名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 02:53 ID:???
魔法に詠唱時間があったら、その間に敵に囲まれて
あぼーんになりそうな気がする。
今のシステムでも、一度唱えたら、ゲージがたまるまで
待たなきゃいけないようになってるから、このままで
いいんじゃないかな。
499名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 12:35 ID:???
そうそう
ゲージが詠唱時間
500名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 14:27 ID:???
ブレイズ&ブレイドってゲームでは○×□△の組合せで
魔法のマニュアル詠唱ができたんだけど、あれは自分で詠唱してる気分が出ていて凄く良かった
×△□×△○×□○×□○△、と未だにメテオストライクのコマンドは覚えてる

で、これを取り入れてみるのはどうだ?例えばまず魔法ゲージは廃止して
魔法発動ボタンを押す→右スティックを動かして印を描く→もう一度魔法ボタン押すと印に応じた魔法が発動

これなら魔法撃つのに手間もかかるし詠唱中の移動もやりづらい、なかなか理に適ってると思う
ただこれだとKFとは別のゲームになりそうだ、もし採用するとしても影塔の続編かな
501名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 14:39 ID:???
('A`)マンドクセ
502名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 16:25 ID:???
('A`)クソマンドクセ
503名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 16:35 ID:???
ファンの改良案は大体糞だね
504名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 17:16 ID:???
そんなことよりロドム隊長は何処へ・・・
505名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 18:40 ID:???
もう、結解を破ろうと突貫したがあえなく消滅
でいいじゃん
506名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 19:30 ID:???
口ドム→('A`)マンドクセ
507名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 21:02 ID:???
3かってきますた。
このゲーム取り忘れたらコンプリートできないアイテムとかありますか?
508名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 21:09 ID:???
>>507
グレートヘルムは買っと毛
あと機会を逃すと非常に入手困難になるものがあるがそれはネタバレだから行き成りは書かない
509名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 21:23 ID:???
グレートヘルムですね。わかりました。
でも過去ログ飛ばし読みしてたら結構フラグとか逃すと取り返しつかないこととかありそうなので
初回は流しでざっとクリアを目指したほうが良さそうですね.
いきなり3からはじめるのはどうなんでしょうか・・・・?
510名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 21:27 ID:???
キングス好きの俺から見れば残念
511名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 21:33 ID:???
じゃあ1と2が安く売ってるのを発見つけるまで封印することにします。
結構高いんですよね。このゲーム。
ありがとうございました
512名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 21:39 ID:???
キングスが高いなら幾らなら安いんだよ・・・300〜500円くらいで買えるだろ?
513名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 21:43 ID:???
俺が友達にキングス勧めたら3を買ってきた。
そして言われた「なによこれ?クソゲーじゃない?」

・・・・気持ちはわかる。
1やって2やってから3やってくれ。3だけで評価しないでくれ・・・・
514名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 21:50 ID:???
>509
取り敢えず、グッドEDを見たかったら、人殺しは絶対にしないこと。
たとえ行く手を阻む人間が立っていたりしても、殺さなくては
進めない場所はない。

それと、自分も出来たら1と2を先にやって欲しいと思う。
そうすれば、3が一層面白くなる。3からやって、1や2に
戻ったのでは、小説でいえばラストを先に読んでから、
最初や途中に戻って読むみたいで、ちょっと面白味に欠ける。
515名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 22:10 ID:???
>>512
なんか高いイメージがあって・・・・・。あ、4が高かったのかな?
1〜3は安いんですね。
>>514
グッドEDとかあるんですか。
フロムも昔はやる気あったんですね。
516名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 00:29 ID:???
>>514
そうそう、3を先にやるのか1と2を先に体験しているかで
シリーズ通しての感慨や評価も変わってくると思うんだ。
そういう意味ではドラクエの123の繋がりと
同じかもしれない。
517名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 02:50 ID:???
キングス4って攻略本とか無くてもクリアできますか?
ちなみにキングス初体験です。

後動きは60フレームですか?
518名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 03:09 ID:???
>>517
4はクリアーするだけなら力押しでもokだよ
困ったときは薬草連打、これでOK

一度クリアーしてからより詳しくプレイするのもいいかもしれな
2周目は時間はかからないと思うから大丈夫でしょ
519名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 04:24 ID:???
んんー、でも今更KFを1からやれっつうのも最新ゲームのクオリティに慣れた人にはきついかも。
キングスに思い入れある人ならともかく、
「何これ?萎え〜やる気しねー」と放り出してしまう可能性も否定できん。
レゲーでも素直に楽しめるタイプだといい鴨しれんが。難しいな
520名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 05:19 ID:???
ここで1〜3のリメイクですよフロムさん
マジ作ってください
521名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 11:31 ID:???
まあ4は1のリメイクっぽかったから、次は2だな。
522名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 12:53 ID:???
そういえばキングスで秒間何フレームとか全然考えた事なかったな。
考える必要もないと思うし。
523名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 15:25 ID:???
そういやこのまえネトラン立ち読みしたら
WINNY使うなら今だ!みたいなこと欠いてあってわらちゃ
524名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 15:26 ID:???
ごばくでした
525名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 17:11 ID:???
第3層・南門で床がひび割れて進めない所があるんだけど、どうやって渡るの?
ライナス・グラーセがいる所の近く。
526名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 18:00 ID:???
>>525
Let's run
527名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 21:10 ID:???
>>525
壁に体をこすりつけながらやらないとだめだぞ
528名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 01:00 ID:???
>>527
カ、カラダをこすりつけながら…(´ω`;ハァハァ
529名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 02:00 ID:???
>>525
質問するときはどのシリーズかくらい書こうよ
といってもこのスレの住人ならわかるだろうけどさ
530名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 11:48 ID:???
>>529
どのシリーズってそりゃキングスフィールドシリーズじゃろ
531名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 12:00 ID:???
>>530
そりゃそうだ(゚゚;)
532名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 12:57 ID:???
何作目かってことだろ?
マジレスですかそうですか
533名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 13:09 ID:???
ダンジョンの名前とか言われても、ピンと来ないRPGが多い中
「南門」とか「第3層」などの単語でどのシリーズかすぐわかる
KFと、すぐに回答出せるKFファンって凄い。
534名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 13:35 ID:???
ここの住人は基本的に優しいのがいいな
排他的行動が少ないと思ふ、人数少ないスレってみんなそうかもしれないけど・・・
535名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 14:51 ID:???
厨はやらないゲームだからな。いや、やれないか?
536名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 15:11 ID:???
てゆうか存在自体知らない人が多い予感
537名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 15:18 ID:???
こうゆうのがあるべき姿だと思う
538名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 17:00 ID:???
灯火の祭壇近くのキノコってどうやって取るの?
キングスフィールドシリーズの4。
539名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 17:11 ID:???
>>538
俺昨日そこやったばっかだ。弓でパシパシ落としたよ。
540名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 17:14 ID:???
灯火の祭壇て海岸にあるとこだっけ
崖の上の方にあるやつなら魔法で撃ち落せばいいよ
当りづらいかもしれんけどよぉーく狙ってな。
541名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 17:14 ID:???
なるほど。その手があったか。
542名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 17:19 ID:???
かぶった、、
俺は弓もったいなくて魔法ばっかり使ってたよ
まあ、もったいない言いながら殆ど弓つかわないでクリアしちゃったから
使わない方がもったいないんだけどな。
543名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 20:19 ID:???
MP回復薬を取るのに魔法を使う(しかも結構当たりにくい)ってのはアレだな
やっぱり弓使うのが正解なんだろう
ファイヤーボール撃ちまくってもちっとも落ちてこねーから放っといたよ俺
544名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 21:02 ID:???
あのキノコはウィンドカッターで刈り取ってたな。
545名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 21:09 ID:???
そこでフラッシュですよ。
546名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 00:31 ID:???
フラッシュに限らず広範囲魔法使えばまとめてボロボロ落ちる
何かわかんないけどとっても楽しい('∀`)
547名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 02:46 ID:YzLFCsbH

BALDUR'S GATEなどのD&D並みのキャラクターメイキングが出来て、D&D並みの魔法システムを採用した、Diablo1〜2風味のKing's Fieldを希望する・・いや、渇望する!!
ダンジョンランダム生成、オンラインプレイ可能、職業選択可能、スキルシステムやアビリティシステムで、様々なキャラクターを作成可能!!!
キャラクターメイキングは、Ultima Online風味で、但し、上限が無い、またはレベル99まで上げる事が可能な・・・。
MORROWINDは戦闘が面白くないので真似しなくて良し!!
ダンジョンは手作りだとプレイヤーにダンジョン構造を記憶されてしまうので、ランダム生成で良し!!
アイテムはランダム生成と手作りを混在させた方がよろしい、ダンジョンもそのようにした方がいいかもしれない・・・。
敵も、モンスターも、スキルやステータスやアビリティとランダム生成と手作りを混在させて、もちろん位置取りも。
日本のゲームが洋ゲーに負ける要素、それはインターネットでの多人数オンラインプレイそれもサーバー代無料、サウンドカード、MODの作成可能とDEMOの配布。
前後左右移動キーと平行移動キーと上向き下向きキーとダッシュキーなどは、固定キーで、あとは魔法だろうが装備した武器での攻撃だろうがアイテムの使用だろうが、メニュー画面などから登録自由で。
二刀流スキルで、二刀流アビリティで、体力ゲージ二本とか、一定時間ダブルやトリプルの魔法を掛けて、一定時間の間魔法ゲージ二本とか三本とか・・・。
BASTARD!!の破壊神の時に4つの魔法を同時に詠唱可能とか、あったけど、そんな感じで・・・。但しその4つの魔法を同時に詠唱可能は、魔神だか何だかを倒して屈服させて強制服従の魔法などで使えるようにして・・・。
高レベルの魔法スキルや魔法アビリティを持っている者のみが入る事が可能な洞窟とか洞窟などのダンジョンのとある一室とか、但し独りで、一人で。
あとあれは、King's Fieldは、PCゲームのFPS操作を少々見習った方がいい・・。
魔法は詠唱時間を絶対に設定した方がいい、ボタン押した瞬間に魔法が発動と言うのはちょっと・・・。
ZangbandTKも見習った方がいいかもしれない、しかしあれは魔法の詠唱時間が無いので・・・。二刀流はあるけど複数の魔法を同時詠唱も無いし・・・。

548名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 02:48 ID:YzLFCsbH
>>498
それが最高。敵に囲まれてBoxされないように工夫する、そのように魔法を使う。
>>500
面倒くさいのが最高。
549名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 02:49 ID:???
何でこんなスレに荒らしが来るようになったんだ?
550名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 02:49 ID:YzLFCsbH
>>548
インビジビリティ、ミラーイメージ、ストーンスキン(対物理攻撃防御魔法、魔法障壁)
これでかなりしのげる。
551名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 02:57 ID:YzLFCsbH
魔法に詠唱時間があったら、その間に敵に囲まれて
あぼーんになりそうな気がする。
今のシステムでも、一度唱えたら、ゲージがたまるまで
待たなきゃいけないようになってるから、このままで
いいんじゃないかな。
それが最高。敵に囲まれてBoxされないように工夫する、そのように魔法を使う。
面倒くさいのが最高。
インビジビリティ、ミラーイメージ、ストーンスキン(対物理攻撃防御魔法、魔法障壁)
これでかなりしのげる。
シュレイクラム、スペルシーケンサー。
ファイアーエレメンタル召喚、ファイアーエレメンタル召喚、ファイアーエレメンタル召喚、ファイアーエレメンタル召喚、ファイアーエレメンタル召喚、そしてこいつらにヘイストを掛けるImproved Haste(Alteration)。
552名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 02:59 ID:YzLFCsbH

BALDUR'S GATEなどのD&D並みのキャラクターメイキングが出来て、D&D並みの魔法システムを採用した、Diablo1〜2風味のKing's Fieldを希望する・・いや、渇望する!!
ダンジョンランダム生成、オンラインプレイ可能、職業選択可能、スキルシステムやアビリティシステムで、様々なキャラクターを作成可能!!!
キャラクターメイキングは、Ultima Online風味で、但し、上限が無い、またはレベル99まで上げる事が可能な・・・。
MORROWINDは戦闘が面白くないので真似しなくて良し!!
ダンジョンは手作りだとプレイヤーにダンジョン構造を記憶されてしまうので、ランダム生成で良し!!
アイテムはランダム生成と手作りを混在させた方がよろしい、ダンジョンもそのようにした方がいいかもしれない・・・。
敵も、モンスターも、スキルやステータスやアビリティとランダム生成と手作りを混在させて、もちろん位置取りも。
日本のゲームが洋ゲーに負ける要素、それはインターネットでの多人数オンラインプレイそれもサーバー代無料、サウンドカード、MODの作成可能とDEMOの配布。
前後左右移動キーと平行移動キーと上向き下向きキーとダッシュキーなどは、固定キーで、あとは魔法だろうが装備した武器での攻撃だろうがアイテムの使用だろうが、メニュー画面などから登録自由で。
二刀流スキルで、二刀流アビリティで、体力ゲージ二本とか、一定時間ダブルやトリプルの魔法を掛けて、一定時間の間魔法ゲージ二本とか三本とか・・・。
BASTARD!!の破壊神の時に4つの魔法を同時に詠唱可能とか、あったけど、そんな感じで・・・。但しその4つの魔法を同時に詠唱可能は、魔神だか何だかを倒して屈服させて強制服従の魔法などで使えるようにして・・・。
高レベルの魔法スキルや魔法アビリティを持っている者のみが入る事が可能な洞窟とか洞窟などのダンジョンのとある一室とか、但し独りで、一人で。
あとあれは、King's Fieldは、PCゲームのFPS操作を少々見習った方がいい・・。
魔法は詠唱時間を絶対に設定した方がいい、ボタン押した瞬間に魔法が発動と言うのはちょっと・・・。
ZangbandTKも見習った方がいいかもしれない、しかしあれは魔法の詠唱時間が無いので・・・。二刀流はあるけど複数の魔法を同時詠唱も無いし・・・。

553名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 03:00 ID:???
どうでもいいけどしつこく同じような文章張り続けるんなら
通報するからね。
554名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 04:51 ID:???
荒らしと言うより真性だな
何というかリアル精神病のニオイを感じるが…
555名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 05:18 ID:???
>>465でマルチとか言われてるから、
他に名前が挙がってる作品のとこにも現れてるんかな。
まあ真性には違いない。
556名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 06:55 ID:???
精神病院からカキコしてんのかな?
557名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 10:45 ID:???
>>556
最近の精神病院はインターネチックじゃのう
558名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 11:06 ID:???
精神病院って普通メンタル面に気を使うからネットなんてできないだろ
たんに反応するバカがいるから面白がって荒らす奴が現れるんだよ
559名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 12:11 ID:???
いいかげん放置しようぜ。
560名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 18:03 ID:???
どうでもいいけどテンプレにある用語集が完全に放置されてるな
おまいら登録しようぜ
561名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 20:53 ID:???
書きたいのは山々なんだが実はかなりの情報を失念してる。
グスってそんなに何度もやりこむタイプじゃないから(2除く)
2にしても最後にやったのが1998年位だから結構( >Д<;)もんがある。
適当なこと書くのは一グスファンとして慙愧に耐えん。
562名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 21:32 ID:???
俺も主観丸出しの偏ったネタとか書けそうな事はいくつかあると思うけど、
ああいうのってその場の全体的な雰囲気というかその辺が掴み辛くてなあ。
あと、そこは1項目1人って感じだから、割とメインの単語を自分のそういった
いい加減な書き込みで埋めちゃっていいのかと気が引けることも。
これが人様の普通のサイトでなく、2chスレから発したまとめページとかなら
もう少し気軽に出来そうかなと思うが。
563名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 22:08 ID:???
こんなスレあったのね。
しかし561と同じくかなりボケ過ぎてなにがなにやら。
ほんとに全作やったのか俺は自問したくなった。

遅レスですが、4で気持ち悪くなるっての私もなりました。
多分モーションプラーだっけ?残像残るのが原因だったみたい。
解決策は・・・離れてTV見るしかなかった。

保存用に123詰め合わせパックとかPS2で発売されないかなぁ。
564TeiK ◆V6Z/kFLovE :04/06/16 22:11 ID:???
何やら話題に上ってるようなので

現在書き込み者が自分一人なのが現状、用語総数から考えてもこれじゃコンプリートはまず無理
登録済みの単語でも後から内容追加できるし、まずは量が第一なので
いい加減でも全く問題なし、ばしばし書き込んでいって欲しい
むしろ主観ネタ大歓迎、見ててニヤニヤできるような用語集を目指したいですよ
ほら、ただの用語集なら月光庭にもあるし
565名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 22:40 ID:???
漏れの場合はオチが決まらないからだな。単にデータだけ書き込んでもアレな気がするんで
どうしても「ネタにしなきゃいけないんじゃないか」、って考えちゃうんだよね。
566名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 22:43 ID:???
>>500
それは俺も夢想した
でも全魔法それじゃ'A`)マンドクセいから、やるなら最強呪文だけ印を結ばないといけない、とかな

あるいは印を結ぶと術がパワーうpするとか、従来の魔法の使用法は残したほうがいい
魔法オンリープレイとか楽しむための+αとしてならありだと思う
567名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 03:08 ID:???
ここはブレブレ大好きっこが多いですね(つoT
魔法なんて不思議科学なんてなくなっちゃえばいいのにとかいっちゃう
真性筋肉んの俺にとってはどうでもいい事(1〜4の魔なし制限プレイなんて普通にやっちゃうくらい)

ブレブレもやってたけど魔法は面倒なので使わなかった、ビートマニアも好きだけど上手にはできない
ブレブレみたくなったらKFを魔法無しで一生1〜4をやってよ(;w;)
568名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 03:17 ID:???
んじゃ俺も適当に何か考えてみるか
569名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 18:09 ID:???
最早みんなキングス実際プレーするよりここで雑談した方が
楽しいんでしょ。。新作全くでねぇし。馬鹿。
570名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 20:43 ID:???
>>569
それを言っちゃあ…。何にせよ、5発売→みなプレイ、で
このスレが閑散とするくらいの日が来てほすい…。
でもアビスのようにはならないでくれ…(アビスのように、
てどんなだよ、と言われると困るが)
571名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 21:56 ID:???
アビスは積みゲーになってしまった・・・
572名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 12:10 ID:???
>>571
いや、やれよw
文句は出てるがやる価値はあると思うけど。
573名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 13:51 ID:???
各エリアでの殲滅率が50%を越えないようにして、修理をナシにすれば悪くない
勿論放置しての自動回復も駄目





まあ蟲か毒あたりまでなら、結構緊張感があるんだが
574名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 14:27 ID:???
アビスやると悪夢を連日連夜みるんで積みゲーにしている俺もやるべき?
他のゲームではそんなことは一切無いんだけど・・
575名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 14:41 ID:???
夢の中で俺専用ゲームができるなんて最高じゃないか。うらやましいぞ。
576名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 16:16 ID:???
4クリアしたど。ラスボスえらくあっけない。
でも先のシリーズと違って、鬱になる無情なエピが少なくて良かった。
敵もなにかと愛らしいのが多かったし。

ところでツワイクが捜し求めていた宝ってなんだったの?
577名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 16:39 ID:???
多分王の地図じゃね?
578名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 18:23 ID:???
英知の指輪かと思った
579名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 18:30 ID:???
英知の指輪だろたぶん
森の民の知識の結晶らしいし
っていうか4も無情エピ結構多いけど
死ぬ奴が皆どうでもいい奴らばっかだったりするから鬱にならないだけかと
女は死なないし

アビスは普通に面白いぞ
ボリューム不足感がある+STにしてはグロが足りない気がするけど

580名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 22:51 ID:???
>>579
>STにしてはグロが足りない気がするけど
全くもって同意
無限に人が落ちてくる穴や、巨大インド人など、不条理な怖さが無い
581名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 01:16 ID:???
>>580
そうそう、そういう不気味なイベントや演出やモンスター
が影塔の醍醐味なのに、アビスは…モンスターの種類は
少ないわ、演出はほとんどないわ、エリアがはっきり
別れ過ぎだわで、悪く言えばSOMを使って作ったKF亜種
みたいな作りだった…。
582名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 01:36 ID:???
一つ一つのマップ構成は複雑だったと思うが
583名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 01:40 ID:???
文句はわかるが、評価もしないと。
そこまで悪いゲームじゃなかったが、
持ってない人が見ると文句しかないゲームに見える…
まあ続編の宿命か。
584名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 03:17 ID:???
グラフィックきれい
部位破壊楽しい
スティック操作での攻撃楽しい
ルルフォンエログ゙ロカワイイ

銃強すぎ、弓と攻撃魔法は趣味以外に存在価値あるのか
初心者にキツくて熟練者にヌルい絶妙難易度
もっと強い敵くれ

忘れた頃にまたやる気が起こりやすいゲームではある
KF、STシリーズは全部そんな感じだが。
今の値段なら買って損はしないんではないか?たぶん。
やってみる価値はあるぞ、ガープの首斬り飛ばしとかな。
585名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 07:28 ID:???
>>584
魔法はホーミングの需要が大有り
586名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 12:16 ID:???
>>580
すまんが前作に巨大インド人って出てたっけ。
記憶に無い。
587名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 16:29 ID:???
>>586
邪死界のどこか
暗闇からぬぅと出てきたときはびびった
588名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 18:33 ID:???
>>586>>587
いたよねー確か敵で。あと俺は首なし巨大猿とか
好きだった。ああゆう意味不明だが
奇怪なデザインのクリーチャーが素敵だった。
589名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 18:46 ID:???
ああいう、だな
590名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 20:33 ID:???
2はじめました

4買ってあまりに理不尽なので投げたんですが諦めきれず
500円だったので買いました

すごくおもしろいけど、もう少しメリハリのある成長すればいいのに
ダガー→ナイトソードにしたのに一撃で倒せる敵がいない…
591511:04/06/20 20:50 ID:???
1を買ってきますた。
592名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 20:51 ID:???
んなメリハリついたレベルアップなんぞ放っとけ。

あとキングスでは視覚的なものに惑わされるな。
五感を研ぎ澄ませ。感じるんだ!!

敵が死んだ時発する「フシュー」、トロッコの「ガタガタ」
泉が近い時の「コポコポ」、自分が死んだ時の「ギョァァァーーッ」
って音を楽しめ。
593名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 23:33 ID:???
>>590
>ダガー→ナイトソード
それぐらいならまだまだだな。頑張ってクレセントアクスを買えばかなり爽快になる。
その辺うろついてる僧兵が敵じゃなくなるので。なぎ倒しまくり。
まあ後に落ちてるから買うのはちょっと勿体無いかもしれないけど、結構先だからなあ。
594名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 01:29 ID:???
おまいらに釣られて?2買ってきました。

いまでも十分遊べるなぁ。
お目目にやさしい60fpsでPS2リメイクあれば・・・
595名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 05:16 ID:???
画が荒いのは時代だからなー思いっきりポリゴンだもんな。
596名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 09:44 ID:???
>>593
そう!クレッセントアックス!
1の時武器屋で買える一番高い武器だったような。
あれを買えたときの喜びといったらもう。
チャージ長いけどぶんぶん(>_< )( >_<)ぶんぶん振り回してたぜ。
俺にとって一番思い出深い武器でありかならず買ってしまう武器だ。

でもすぐ普通の剣で強いのが手に入るんだよな。
597名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 11:36 ID:???
4の質問。
爺さんが死ぬ教会の近くに出る木の魔物が木の盾か木の靴を落とすけど、
片方しか取れないの?
598名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 16:07 ID:???
>>596
1・2では開始してすぐから店で見れて、これが欲しい!という気になり
高いが強くて頼りになる武器って感じだったが
3では買おうという気が起きないぐらい存在感なかったな。
多分同じように強くて重いカプリコーンがあったせいなんだと思うけど。
599名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 18:04 ID:???
>>593
その気になればスタート後すぐに紫電取れるよね
その前にゲート調達しないと取っても使えないけど
600名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 18:40 ID:???
紫電手にする前に落下で死ぬと思う。
601名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 20:13 ID:???
>600
墓の上に落ちれば20前後ぐらいしかHP減らないぞ
602名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 20:22 ID:???
装備を組み合わせてガルスサソを作ってみますた
ttp://cgi.2chan.net/k/src/1087816383152.jpg
ttp://cgi.2chan.net/k/src/1087816760726.jpg
かなーりてきとうだけど
603名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 07:09 ID:DeyVE7lz
3買うつもりなんですが、何時間くらいでクリアできますか?
604名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 08:55 ID:2qojHiEq
>>603
30時間くらいじゃないか?
って漏れが買ってクリアしたのは発売直後だから当てにならんけどな。
605名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 11:45 ID:???
>>597
誰もレスしないので一応レス。

一人のモンスターが二つのアイテムを落とすことってあったっけ?
606名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 12:32 ID:???
>605
自分が記憶する限りではなかったと思う。
モンスターからとは違うけど、一気にアイテムが手に入ったのは、
3でヴォラドが着せて?くれたイシリウスグッズぐらいかと。
あとはだいたい単品で手に入るよね。
607名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 13:14 ID:???
>>597
マップ移動繰り返せば何個でも取れるんじゃね?
608名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 13:15 ID:???
>>602
よくわかんないけどモデルデータを弄って作ったの?
それとも完全自作?
609名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 19:25 ID:???
いちおう完全自作。っつか
モデルデータ吸い出して使えるんだったら
漏れのやってることって・・・
610名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 20:40 ID:???
嫌いじゃないけどなかなかだるいゲームだ。
疲れて帰宅したあとにやるのは苦しい。
611名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 20:57 ID:???
そこでエミル・エト嬢詣でですよ
612名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 21:16 ID:???
>エミル・エト嬢詣で
そういや4をプレイしてる時、それやったなぁ。ゲーム終了時の
セーブはいつも「聖樹の森」だった。
どうもあそこでないと、『これから休みますよ』ってな
気分にならなかったので。

蒼の導石は結局一度も動かさなかったよ。
613名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 22:28 ID:???
1の黒まどうしって倒していいの?
614名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 22:35 ID:???
>613
倒さなきゃ先に進めない
615名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 23:01 ID:???
>>597
両方取れる。
盾を落とすやつと靴を落とすやつは別の個体。
616名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 00:01 ID:???
いつのまにか3D絵師が再臨してるー
>>609
テクスチャくらいならPSXMCで吸えますぜ(たしか

と いうわけで──
ミーリアタンの再うpぎぶぉーんっナッ!
617名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 00:05 ID:???
>>614
サンクス

今ラスボスまで着たんですけど、レベル24、最強武器各種装備してますけど、
倒し方教えて! 魔力は57
618名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 00:22 ID:???
ムーンライトあるなら勝てるでしょ。ひたすら魔法剣連発で充分。
619名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 00:53 ID:???
>617
618さんの言われる通りの魔法剣か、それが
うまく使えなかったら、魔法の連発でもOK
いずれにしても距離があるから、直接攻撃は不可。
頑張ってボス倒して、素晴らしいエンディングを
見て下さいw
620名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 01:09 ID:???
エンディングは泣けるね。
超感動。
621名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 01:17 ID:???
そうだな、全くだ
1〜4と影塔もアビャーもやったけど、やっぱりEDは1が一番泣けた

>>617
頑張れ、そしてEDで俺達と同じ感覚を共有しようぜ
622名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 02:22 ID:???
KF関係のネットで知り合ったら人からこのゲームがお勧めとか言われたけど
http://www.knightonline.jp/KO/index.jsp?pi=/
これってどう? っている人がいたら感想を聞かせてくださいな
623622:04/06/23 02:23 ID:???
やっている人がいたら聞かせてくださいです。
624名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 02:49 ID:???
>>622
LV20まで無料みたいだからやってみればいいじゃない、いいじゃない
625名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 19:57 ID:???
>>617は魔力57だから魔法剣撃てないな・・・今になって気付いた
1だと体力魔力80必要だったはず。
626名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 19:41 ID:???
初めて1やったとき、魔力低いと魔法剣撃てないの知らなくて、
撃てないのは操作が下手糞なせいだとあきらめて魔法でラスボス倒したんだよな

そのラストバトルで魔力上がって、エンディング直前、帰りの橋の上で初めての魔法剣が・・・
627TeiK ◆V6Z/kFLovE :04/06/25 06:34 ID:???
・KF3攻略MAP部が完成しました
・次の予定はメッセージ系統の補完です
・何日か前に、用語集に幾つかネタ系の単語を入れておきました 気が向いたら見てね コテはうざいですか?
・こんな じかんまで まじになっちゃって どうするの おれ
628名無しさん@非公式ガイド:04/06/25 12:15 ID:???
>>627
悪いけどもう一回アドレス公表してください
629名無しさん@非公式ガイド:04/06/25 13:24 ID:???
1クリアした。
魔法剣使えなかったからレベル上げてライトニングボルト覚えて倒した。
エンディング泣けた。
630名無しさん@非公式ガイド:04/06/25 16:29 ID:???
エターナルリングのEDわけわかんね
631名無しさん@非公式ガイド:04/06/25 16:51 ID:???
>627
私はTeikさんじゃないけど、アドレスなら、このスレの>3にありますよ。
(攻略サイト、用語集とも)
632名無しさん@非公式ガイド:04/06/25 22:52 ID:???
エタリンのED…全然覚えてないな…
633名無しさん@非公式ガイド:04/06/25 23:14 ID:???
何かラスボスが味方になるような感じじゃなかったっけ?エタリンのED
634名無しさん@非公式ガイド:04/06/25 23:32 ID:???
ネタバレだが。


死と悲しみを知ったホムンクルスが、主人公と一緒に王に使えて善政を敷いたとかだったような
結構好きなEDだった。主人公、人間が出来てるな
635名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 00:56 ID:???
なんか最後のラスボスが主人公の歴史に関わって幸福をもたらすだった
ような??絵みたいので表して多様な・・・・・・・印象薄し・・・・・・・・。
エタリン糞だったから良く覚えてね。ラスボス糞だったし。
熟考されてねぇソフト調子乗って出すなってんだ、糞。
636名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 03:56 ID:???
くそくそ言うな。

まあ、俺も超小粒だと思うが。
タイミング重視で残る作品がダメっぽいのは悲しいね。
時間をかけて作りこんでも今は売れないとか考えているのかもな。
637名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 20:17 ID:???
エタリンっていうと、エキストラダンジョンのラスボスに
ホワイトドラゴンかまして、敵の動きが止まってる間にカイザーナックル+連続攻撃できるようになる指輪(名前忘れた)で
殴りまくってたら瞬殺できたのが思い出深いなぁ。

ちなみにエキストラダンジョンクリア後にホムンクルスにホワイトドラゴンぶちかましたら即死した。うわぁ弱えぇ
638名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 20:36 ID:???
>>637
そんなあなたには指輪合成禁止プレイ、マジオススメ
ホムンクルス戦がマタドール気分に、風竜戦が超難度になるます
639TeiK ◆V6Z/kFLovE :04/06/27 04:23 ID:???
今日の成果ドゾー
ttp://ww6.et.tiki.ne.jp/~guraiva/games/ST_abyss/STab_autoheal.html
所要時間:4時間超
640名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 21:15 ID:???
検証乙。アンクはやっぱ凶悪だねぇ
641名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 22:55 ID:???
ミラージュエッジ+エターナルソード、カイザーナックル
は俺の周辺でちょっとした笑いのブームを巻き起こした。

642名無しさん@非公式ガイド:04/06/28 23:18 ID:???
エタリンは思い出深いなぁ。音楽が好きだった。
ライラだっけ?あいつが死んだ時視線を下に向けて
死体の周りをぐるぐる回ったのは俺だけではあるまい。
しかし期待していたようなものは見えなかったな。
変なところで理性が残ってるな。フロムは。
643名無しさん@非公式ガイド:04/06/29 19:16 ID:???
再び購入したKF2、なんとかレベルMAXに。
101でカンストだと聞いていたため、
山盛りヴァータイトを買っていた。

・・・体力魔力も999になるなんてウォラァァ orz


是非KF5にはジャンプボタンを装備しておいてもらいたい。
出るかは知らんが。
644名無しさん@非公式ガイド:04/06/29 20:25 ID:???
落下以外で地面から離れるとKFっぽくなくなるから、しゃがみ程度が欲しい。
しゃがんで、敵の足をザクザクと。
645名無しさん@非公式ガイド:04/06/29 21:10 ID:???
おっしゃがみは良いな欲しい

あのインディージョーンズみたいにしゃがんで罠とかかわしたいな
646名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 01:05 ID:???
>>645
おっ、いいねえそれ。でかいギロチンとかをしゃがみでよける!
つうかファンタジーではなく冒険活劇風KFとか作って欲しい…
とか思ったら、それって自分視点のトゥームレイダーだな、
と我に返った。oh〜アンジェリーナー
647名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 01:18 ID:???
バイオ4が一番近いかも
648名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 02:01 ID:???
まあまだ出てないけどな。
649にゃんこ:04/06/30 06:31 ID:???
2なんだけど、僧兵がいっぱい出てくるエリアのとこの奥(?)らへんのセーブポィントのある坂道みたいなとこで僧兵の鍵なくて進めないし戻れない(・д・)ウワーもうセーブしちゃったよー こりはもうやりなおしでつか?(′・ω・`)
650名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 07:59 ID:???
>>649
先のほうにトロッコがあるとこ?
もしそこなら自分もやり直したよ。
651名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 08:01 ID:???
あーあの鉱山のとこか、トロッコで進めばぐるっと回って戻れるよ。
高確率で弓で射ち落とされるけど。
苦労して進んでみたら結局何も無かったという、2屈指の腹立つポイント。
652名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 08:02 ID:???
あ、トロッコに乗っても出口で鍵要るんだっけ?
それだったらどうしようもないな。
653ファングandアロー:04/06/30 15:41 ID:???
>>649
まじご愁傷様
そんなになってもめげずにプレイしてくれることを希望します
他にもダメなPS(初期型とか)使ってると、エリア連結部分で扉が開かなくて全く先に進めなくなるっていうバグで俺は何度も泣きました…

>>644
それって視点上下移動でアビスでできなかった?
レーザー植物(名前忘れた)を短冊切りにしてあそんでたような気がする
でも、そういえばアビスで足への部位破壊試したことなかったなぁ
足がもげる敵とかいる?
どうしても首に目がいってしまうのでした!

でも、しゃがみ追加はいいアイデアだねぇ
KF4の人面鳥の魔法を慌ててしゃがんで回避する!とか

俺はアビスの右スティックで好きなふうに武器を振り回せますシステムを今後も受け継いで欲しい
突きと叩きおろしとなぎ払いで魔法剣2の効果が変わるとかね
654名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 15:45 ID:???
キングス2は本当にバグ多い。俺も妖精の神殿?(戦士の絵でぐるぐる回して逝く所)
の先の階層の扉でどうしてもフリーズして先に進めなかった。100回以上やり直しても
やっぱりフリーズ。最初からやり直したらなぜかいけたけど。
655名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 15:54 ID:???
俺は闘技場の辺りまで攻略してゲートを使うと、頻繁にフリーズした。
656にゃんこ:04/06/30 16:24 ID:???
そうでつか(′・ω・`)まあすぐ行けるし最初からがむばるぽ(・∀・)
657名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 16:30 ID:???
トロッコは一番ぬるぽだ
2で落下死で嫌気さして4でまたトロッコ見たとき
ああ俺はまた落ちるんだろうなと思ったらウアァァァァーーー
658名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 16:50 ID:???
ガッ
ンバレ
659名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 19:04 ID:???
つーかさ今思ったがしゃがみってエコーにあるじゃん。しゃがんで通る穴とかあったし、だから5に有っても良くねー
しゃがみながらしか攻撃できない狭い場所でウジャウジャ前から迫ってくる蟻を倒して進んだ先に…とか
あとしゃがみながらしか見つけられない隠し通路などマゾのオレにはたまらないな、普通に見つからない通路を
しゃがみながら白み潰しに探す、ああぞくぞくしてきたよ


とにかくフロム頑張って
660名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 20:25 ID:???
ボタンの配置について考えたことはあるのか?おまいら
661名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 20:34 ID:???
L2とか使ってないんだから、その辺を有効活用してくれればいい。
662名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 20:55 ID:???
L3だろ
  だろ
663名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 23:59 ID:???
やっぱキングスは香ばしいわ。
最近の糞(良!?)ゲーとは違うわ。
664名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 00:22 ID:???
そういえば各作品のストーリーを
述べてくれているサイト無いかな?
2はやったばかりだから分かるんだが、
他が忘れたまま。
665にゃんこ:04/07/01 05:37 ID:???
シースの泉どこかわかんない(′・ω・`)ぬるぽ
666名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 05:55 ID:???
>>665
パーツやるよ、好きなの二つ持ってけ ノ[北部集落][牢屋][穴][隠し扉]
667にゃんこ:04/07/01 08:32 ID:???
牢屋の各紙扉?(・ω・)今日の夜探してみまつ(・∀・)
668名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 08:51 ID:???
ていうかシースの泉も発見していない段階で
大鉱山方面に向かっていったのもチャレンジャーってもんだわ。
そういうことが出来るのもこのゲームの良さではあるんだけど。
669名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 12:05 ID:???
俺は絶対ぬるぽなんかに反応しないからな。絶対だからな。
670名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 20:35 ID:???
ぬるぽ
671名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 23:28 ID:???
キレカワ系の町娘にオレは会いたい
672にゃんこ:04/07/02 01:08 ID:???
やっぱりシースの泉わかんないよぉ(´・ω・`)
673にゃんこ:04/07/02 01:21 ID:???
あったよママン!!
674名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 01:34 ID:???
かならず反応しなければいけないとかはないんじゃないぬるぽ
675名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 03:40 ID:???
最初にうっかり状態回復の水流しちゃって泣きをみたっけな。
当時は髑髏の鍵がどこにあるのかしばらく見つからなかった。
676にゃんこ:04/07/02 06:27 ID:???
大鉱山まで行った(・∀・)ノ
677名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 09:05 ID:???
正直初プレイでシースの泉の存在知らなかった。
集落で水を汲み闘技場へ通う日々・・・。
678名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 12:31 ID:???
>>674
悪いけどぬるぽ別に面白くないから・・・
679名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 12:33 ID:???
経験値MAXがまんどい
680名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 12:52 ID:???
教王前のでっかい連中で稼げ
681名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 13:12 ID:???
ここはひどい誰もガッしないインターネットですね。
682名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 13:41 ID:???
うせろカス

このスレの住人は変り者のご年配が多いんだよ
683名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 13:41 ID:???
>>681
俺なんて面白くないとか言われちゃってるし
>>678
安心して俺も別に言ってて面白くないから(つДT)
684名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 15:22 ID:???
やっぱ2のレベルMAXは
教王前のデーモンみたいな奴か。
しかし計算して8000匹くらい倒すってのはさすがに
やっててねむくなった。
もっといい方法ってあったのかな。いまさらだけど。
685名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 15:37 ID:???
俺は何故か竜王草の実を集めてて
巨人の骨の手前のスケルトンが沸いて出るところを
行ったり来たりしながら魔法で全滅させてたなあ
小銭落とすのと時々剣を落とすから
そいつ売り払っては竜王草を買って、、、

その時の俺は竜王草の実集めて何するつもりだったんだろう?
まあ単に集めたかっただけなんだろうな
686名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 15:53 ID:???
>>684
本当に8000?そんなに倒した覚えは無いんだけどなあ。
1撃で倒せる状態だと結構楽だったよ。
687名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 16:01 ID:???
>>684
魔力あげて、入り口付近で前後しながら魔法攻撃。
たぶんこれが最速
688名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 16:44 ID:???
使うのはウォーターフォールがベストだと思う。
689名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 20:28 ID:???
>>686
一匹の経験値が115くらいだったんで多分。
もちろんある程度の強さでムーンライトなら1撃、
ダークスレイヤーでも途中から1撃(体力かな?)。

・・・でも最後に数値MAXなるなら全部フラッシュで倒してたよ ( > < ;
知らなかったから魔力はヴァータイトでなんとかなるって
体力重視で剣メインでやってたのがね・・・
690名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 00:29 ID:???
なんだその微妙な顔文字は!
691名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 00:44 ID:???
ねーねーフロムーまたあの盗賊出してあいつ槍のとこに立ってた時の衝撃を味わいたいよ
692名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 01:13 ID:???
>>691
あんなところでぬぼーとしている盗賊に萌え
693名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 01:16 ID:???
インディジョーンズばりに必死でトラップをかいくぐるも帰れなくなってるんじゃなかったのか、あれ。
694名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 01:31 ID:???
あいつを見た瞬間、絶対みんなうおっ、て言ったべ
オレはびびった、あと隠し扉があるって知らなくて通るたんびにビクビクしてた
695名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 02:22 ID:???
あの盗賊(エドミー)、あのトラップをかいくぐった時点で
ツワイクを超えたと思った。しかも宝物庫の宝を
しっかり奪ってるし。
696名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 10:34 ID:???
あの悪魔君の猛攻をかわしつつ宝を奪ったのか。
sugeeeeeeeeeeeee
697ファングandアロー:04/07/03 20:40 ID:???
しかも一部の箱にはワナがしっかりと…
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
698ファングandアロー:04/07/03 20:50 ID:???
>>682
中学校1年の時に1にどっぷりハマッて、クリアと同時に即2買ってイカにしばかれて、3買って井戸に落ちて…
そんな私も今年で20になりました
高校でキングス布教したけど一人しかはまってくれなかったよ…うわぁぁぁぁんでしたよ
いや、一人はまってくれただけでもかなり幸運なのか?

まあ、3の1stプレイではモノグラインアックスをしっかりと見落としたけどな
保護色!!!!
699名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 20:53 ID:???
>>698
中一でKF1か・・・
俺が中一の頃はファミコンが・
700名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 22:50 ID:???
俺がキングスに出会ったのも厨房の頃だったなぁ。
我が家に初めてPS様が降臨なされたとき、姉が一緒に買ってきたソフトの中にそいつはいたんだ。
スターブレードαという謎いゲームとともにな。
701名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 22:58 ID:???
もちろんスケルトンに瞬殺されるという通過儀礼は姉弟ともに経験済みだぜ!
そのおかげかキングス関連は全てコンプリートさ orz
702名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 23:11 ID:???
俺が厨房のころはインテレビジョンとかアルカディアだな。。。。
703名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 23:16 ID:???
うちのKF1もPSと同時購入だったような気がする。
あと、誰も知らないような「麻神」という
マージャンゲームを何故か一緒に買っていた。
意味のないポリゴン満載のゲームだったな…>麻神

>699
それならまだいい。ファミコン発売時、
自分は既に社会人だったよ。
704名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 00:03 ID:???
レゲー板な雰囲気になってしまった。
705名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 03:51 ID:???
レゲーじゃん
706名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 07:07 ID:???
>>703
>それならまだいい。ファミコン発売時、
>自分は既に社会人だったよ。

エエエエエエエエエエ
707名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 08:29 ID:???
> 俺が厨房のころはインテレビジョンとかアルカディアだな。。。。

ぴゅう太だった。
708ファングandアロー:04/07/04 11:23 ID:???
弟が買ってきたはいいもの、30分で投げてました
逆に弟がプレイする姿を大興奮しながら見つめてた兄、弟から2000円で購入
弟、マッハでその交渉を受け入れる
兄、地下2階へいくころには完全にKFファンの一人に…
そういえば最初に2階へたどり着いたときは神父様から鍵もらって…の正攻法じゃなくて
強 行 突 破 でした
なつかしいなぁ
709名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 11:52 ID:???
>>703
ファミコン発売が1983年として
その時大卒23歳として
1960年(昭和35年)生まれですか・・・・
710名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 12:26 ID:???
質問して良い?
2のエルフの神殿。ダイヤルをまわすところがさっぱり分からん。
「2人の戦士立ち並びし時〜」の他にヒントある?
711名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 12:42 ID:???
>>710
2人の戦士が立ち並んでいる姿がどこかにあったべ
それ見りゃ解る
712名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 13:01 ID:???
>706
>709
やっぱりビックリされてしまったかw
ちなみに大卒じゃないんで、そこまでは
年くってないです。

>710
レオンの家にGO。二人の戦士が持ってる
盾にヒントがあるよ。
713名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 13:11 ID:???
>>711-712
dd。あの絵か〜気付かなんだ。
714ファングandアロー:04/07/04 13:12 ID:???
>>710
一度試したパターンはメモってかたっぱしから…
ってかんじの力技も決っっっして嫌いではないですよw
715名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 14:31 ID:???
兄弟で売り買いするなんて、荒んだ家庭ですね
716名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 15:08 ID:???
>>713
全パターン試せ
漏れはそれやったぞw
717名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 15:19 ID:???
俺もあの絵がヒントってのは割とすぐに判ったのに
そっからまた何度か落ちまくったっけなあ。
両方のマークを一番上に持ってきてみたり、下で揃えてみたりとか。
718713:04/07/04 16:03 ID:???
>>714-717
最初、戦士に該当するマークがあるのかと思ってそれが隣接するように
メモりながら試してみたよ。(12通り)さすがにそんな簡単じゃなかったっすね。

今、闘技場のフロアを探索中。ごっつい敵がたくさん出てきて面白〜。
719名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 16:11 ID:???
あーまた遺跡を探索したいなぁ。
できれば島ぐらいのサイズが手頃。
720名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 17:27 ID:???
エターナ(ry

・・・ごめんなさい
721名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 19:21 ID:???
島と言えばメナラッ(略
ここの住人はバンゲリングベイが好きに違いない
722名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 22:24 ID:???
ここの住人はエタリン嫌いなのか?
俺は結構好きなんだが・・・。ボリュームは無いけどさ。
723名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 22:47 ID:???
良いところはあるが、
俺的にはストーリー方面の似非キングス振りとその稚拙さで、
あまり評価する気にはなれない。
724名無しさん@非公式ガイド:04/07/05 01:43 ID:???
エタリンねえ…魔法攻撃のみで進むところがなあ…
ある意味FPSになってる気が。作り込みもKFほど凝ってないし。
725名無しさん@非公式ガイド:04/07/05 02:28 ID:???
もうこの際、得た輪は糞ゲ~の枠で括っていいんじゃないだろうか??
726ファングandアロー:04/07/05 04:51 ID:???
んでも、たまーにやりたくなるんだよね
ブランチ+アンプリファ+シーク+マインドでウィンドカッター連射とか、爽快感を求めてプレイしてしまうw
着眼点は悪くなかったと思うけどなぁ
やっぱ接近攻撃も大事だろ!みたいな意見が多いんだろうね
隠し扉とかほとんどないし…もうすこしKFライクにしてくれればおもろくなったとは思う

ところで、土の指輪のデザインってもう泣けるほどださく無い?
リングオブメテオ4個はめて殴ればダメージかなり行くと思うぞw
727名無しさん@非公式ガイド:04/07/05 12:10 ID:???
キングスフィールドってPS本体と同時期に発売されたゲームですか?
リッジレーサーと一緒に3DRPG買って
激しく酔って封印した記憶があるんですが。
今なら酔い耐性もある程度付いてるだろうから
封印解除してみようかなあ、、、でもドコに埋まってるんだかw
728名無しさん@非公式ガイド:04/07/05 15:55 ID:???
オプションで歩行効果オフにすれば多少酔いにくくなるかと
729名無しさん@非公式ガイド:04/07/05 16:32 ID:???
OFFにするとなんか機械的に滑ってるような感じがして
どうしても人の雰囲気お感じにくいんだよなあ。
俺はまったく酔わないのでどんなときでもONだな。
730名無しさん@非公式ガイド:04/07/05 18:21 ID:???
KF1は歩行効果の切り替えは出来なかったような
記憶があるんですが(あと走れない)記憶違いかな?
私は1で酔いまくったのですが、2で歩行効果を
オフにしたら随分と楽になりました。

でも2の歩く&走るスピードって異様に速いから、
走りながら廊下を曲がる時、アレフ皇子って
ドリフト走行やってんじゃないかと思ったw
731名無しさん@非公式ガイド:04/07/05 20:55 ID:???
>>726
でも、グッズでエタリンデザインそのままの指輪とか出たら欲しいかも。
中にはかなり格好いいのもあったじゃん?

ただ、ホワイトドラゴンだけはあのでかい宝石がすぐぽろっと取れそうで気になって仕方が無かった。
732ファングandアロー:04/07/05 21:34 ID:???
だね、俺も仲間内とかで「この指輪欲しいよな」とか言ってた記憶あるし
俺的にはトルネードが欲しいな、緑色好きなんだが、あれは野郎がしててもおかしくないデザインだと思う
彼女(いません)にはソニックをプレゼント、とか妄想
友人はファイアレインマジほしーとその時から言っておったなぁ

ちと攻略本を見ながら…
どれどれ…ほんとだ、ホワイトドラゴンすげぇもげそうw
しかし、冗談抜きで土の指輪のデザインがアレだなぁ
闇とか光のはロックバンドの兄ちゃんとかに似合いそうですな
733名無しさん@非公式ガイド:04/07/05 21:43 ID:???
フロムはこういうところで妙に商売っ気が無いよね。
マイナーメーカーだって事をやっぱり自覚してるんだろうか。
734名無しさん@非公式ガイド:04/07/05 22:00 ID:???
つーかエタリンって魔法あまり使わなくないか?
俺KFになれてたから剣ばっか使ってたが。
735名無しさん@非公式ガイド:04/07/05 22:50 ID:???
じゃあ漏れはドロップスピリット(エタリン違うけど
>>734
魔法メインになるように出来てた様な・・・MP回復量とか・・・
武器は種類少ないし、なにより効果音が無い。
フロムが「いいから魔法使っとけって」と言ってるように思えたもんだが
736名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 01:21 ID:???
彫金習いはじめて、最初に自分のために作った指輪がエタリンマテリアルアロー。
下手くそもいいとこな出来だが今も一番のお気に入りだよ。
KFやエタリンには作りたくなるアイテムがたくさんあるねー
737ファングandアロー:04/07/06 02:11 ID:???
>>733
登場する指輪を全部一個ずつ作ってアンケートに答えてくれた人の中から抽選で…
とかキャンペーンあればなぁ
まあさすがに数が多すぎるから無理だけど…10個くらいなら作れるだろ、フロム

>>736
まじでスゴイと思います、尊敬します
土ださい土ださいといってごめん!まさか自分でつくっちまうとは…
マテリアルアローはたしかにかっこいいね、センスのない俺には宝の持ち腐れっぽいが

アースヒール=ゴスロリ系なら似合うかも
アクス&イエロードラゴン=金色、黄色を主体としたファッションならけっこう決まりそう、金のチェーンなんかとセットで
あとは水属性主体のアースレインもなかなかかっこいいですね

彫金、これからもがんばってください
738名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 02:34 ID:???
彫金ときたか。
シルバーとかでいろいろ作れるのは素敵だな…
739736:04/07/06 13:47 ID:???
>>737
マリガトー
あいや、嫌みのつもりは全然なかったんで気にしないでクダサレ…
土系で唯一気に入ったのがマテリアルアローだったのと、初めてでも作れそうなのがこれだったんで。
ハンズで売ってる銀粘土とかはレンジで焼けるみたいだし、やってみるとなかなか楽しいよ。
なんといっても自分で作ると安くあがって(゚Д゚ )ウマーよ。
740名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 15:04 ID:???
>>734
得たりんの「武器」は糞の中の糞だったろが。
威力なさ杉
741名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 15:22 ID:???
俺もやってみょうかな銀粘土・・・
一つ目巨人とかゴーレムとかも作ってみたいな
742名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 15:44 ID:???
そして>>741の住居は増殖する銀ゴーレムに占拠され
命からがら島へと逃げ出すことになりましたとさ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
743巨人の骨:04/07/06 20:49 ID:???
この家の銀ゴーレムをすべて滅ぼしたならば、地霊の申し子147の秘宝を託そう。
744ファングandアロー:04/07/07 01:49 ID:???
秘宝ゲット>売却

わーい、炎の杖だー
745名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 13:37 ID:???
コード使いまくってクリアしようと思うんだけど楽しめるかなぁ?^^
746名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 13:54 ID:???
>>741
>>744
禿藁
747名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 14:37 ID:???
>>745
使い方による。金やステータスを上げるだけではつまらんぞ。
748名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 14:43 ID:???
KFに限らず改造なんかして面白くなるゲームなんかねーよ
バーヤ
749名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 16:08 ID:???
高速エキサイトバイク位か。改造コードはゲームやるのすらアフォ臭くなる。
ハッキシ言ってエミュよりメモジャグや改造コードの方が断然にゲーム業界に
とって危険な存在だと思ふ。
750名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 18:38 ID:???
どうせ改造やるなら、そのゲームを骨までしゃぶりつくしてからがオススメ。
あと747で言ってるとおり、「ゲームを楽にするコード」とかじゃなくて、他の遊び方ができるようなコードをオススメするよ。
そういやAC3で敵の攻撃が滅茶苦茶激しくなるコードとかあったな。
751名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 18:41 ID:???
ACならまだ使いようによっては楽しくなるかもしれんがKFはなぁ…
KFで「他の遊び方ができるようなコード」ってあるか?
752名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 18:45 ID:???
堀や塀を越えて普段行けないところに行ってみたり、とかかな?
見えない床のずっと先まで歩いてみるとか、
ラスボスを直接攻撃だけで始末してみたりとか。
座標いじる等はそう簡単じゃないけどな。
753名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 21:54 ID:???
他のゲームも巻き込んでまでツマンなくなるからやめとけ(マジ
ロープレのレベル上げ、レア武器ゲット位ならいいかも。
言っとくけどキングスはRPGじゃねぇからな。
754文鎮犬 ◆w3wrG61Ka2 :04/07/07 23:06 ID:???
あああああああ、もおおおおおおお!!!

早く5出せやあああああああああああああああああああ!!!!
755名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 00:16 ID:???
ナニ言ってんのコイツ >>753
大丈夫か?(マジ
756ファングandアロー:04/07/08 02:13 ID:???
>>改造コード
俺は太ってるから使わないけどね
757名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 07:19 ID:???
ワラタ
758名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 09:07 ID:vWZpvN9h
キングスシリーズ初めてで、3やってるんですが
アイテム売る時に、重要なやつとかも売れるじゃないですか。
あれって売っちゃうと進めなくなるんですか?
759名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 09:30 ID:???
>>758
エドって人の店で買い戻せるが当然売る時の値段より高いから大変
基本的に店で買い物する必要はないから売るべきではない
760名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 10:30 ID:???
>>757
笑い所どこ?
教えて
761名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 11:07 ID:???
>>760
>>756
卵の人のアレ
762名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 14:44 ID:???
ということは改造コードは重要アイテム??
763名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 16:30 ID:???
重要アイテム↓
764名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 16:31 ID:???
俺達のハァト
765名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 16:37 ID:???
>>761
1でこのネタあったっけ?
766名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 16:51 ID:???
売ってもクリアできない品物とかはなかったよな。
でも俺2で最初の海の奥の滝?の洞窟に入る鍵なんか売っちまって
取れなかった記憶がある。うろ覚えだが。
767名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 18:51 ID:???
扉とかあったっけ?俺こそうろ覚えだが
768名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 19:44 ID:???
>>766
髑髏の鍵とか言うやつでしか??おいらもウロ覚え。
母親と一緒に住んでたサンドル??とか言う糞餓鬼を巨蟻から助けたら
鍵がもらえて??・・・・・・・・云々・・・・・・・・・!?ヤッベッ、全然覚えてない。
最後にやったのは20世紀のことだからなぁ('A`)
769名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 19:49 ID:???
3ドルがくれたのは海賊の鍵だったような希ガス
770ファングandアロー:04/07/08 20:08 ID:???
お子様に「海賊の鍵」をもらった後に、海岸の釣り師がいる所のちかくにある洞窟にはいる
んで中にある階段を登って、木でできたベランダ?みたいな所から「釣り師とは反対方向に」飛び降りる
するとそこにあるいかにもあやしー扉の中にあやしー洞窟があって、そこで「髑髏の鍵」をゲットできるのです
ちなみにそのあやしー扉は「海賊の鍵」がないと開きません、お帰りの際は専用出口からどうぞ

飛び降りるときに下にいるイカめがけて飛び降りると落下ダメージがかなり軽減できたはず…
ま、たとえダメージ変わらなくても、あんな所にいる以上踏みつけられる運命にあるでしょうな
771名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 20:54 ID:???
>765
いや、なかったと思う。
食べたり飲んだりしてばかりの太ったヤツも
いなかったしなw
772名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 21:04 ID:???
海賊の鍵って飛び降りた先で使うんだっけか?
なんか最初のセーブポイント近くの大ナメクジ付近で使ったような記憶が、、、あるようなないような。
駄目だなハッキリ思い打線。嫌だねえ歳取るって(シンミリ
773名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 21:40 ID:???
>>772
そこでも使う
774名無しさん@非公式ガイド:04/07/09 14:07 ID:???
このゲームって本当にわからん物は放置して先に進まんとハマるな。
ゼルダとかだとデカイ岩とかで「ハハァー」って感じでなんか分かるんだけどさ。
775名無しさん@非公式ガイド:04/07/09 14:08 ID:???
4からやって1をやっとクリアした。
でも何とか3世を倒したらスタッフクレジットが出て終わりって、余りにもあっけない。
余韻も感動もあったもんじゃない。
ひょっとして真のエンディングじゃないのか?
776名無しさん@非公式ガイド:04/07/09 14:31 ID:???
フフフ、それはね、実はね、、、、ウフフフフ
777名無しさん@非公式ガイド:04/07/09 14:36 ID:???
>>775
1のエンディングはそんなものです。
778名無しさん@非公式ガイド:04/07/09 17:36 ID:???
>775
1のエンディングは、その一種類しかないですよ。
とりあえずエンディングで感動したかったら、
3までやり込みましょう。3のグッドEDは感動モノです。
779775:04/07/09 18:56 ID:???
>>777
>>778
アリガトン
あのそっけないのだけなんだ。
3のエンディングは見たよん。他がそれなりだったんであれ?って。

1から4までろくにマニュアルを見ずにやった上に、
シリーズ逆にたどったので最後の最後でやっとストーリーがわかって、兄弟に大いに呆れられたよ。
まとめてやったんだが、いかにもPS初期な1でも十分に楽しめた。
これだけ良作なのに人気がイマイチなのって何故だろう?
780名無しさん@非公式ガイド:04/07/09 23:25 ID:???
日本人は自分主観的視点のゲームがあんまし好きじゃねぇらしいから。
その他の理由↓
781名無しさん@非公式ガイド:04/07/09 23:46 ID:???
外人さんはFPS大好きだよなあ、銃ぶっ放してばっかりだけど。
782文鎮犬 ◆w3wrG61Ka2 :04/07/09 23:58 ID:???
日本人には萌えとか、その手の気持ち悪い要素が必要なんじゃないのかな。

ちなみに、エンディングは1が一番感動したな。
783名無しさん@非公式ガイド:04/07/10 01:51 ID:???
宣伝が下手、キャラクターを前面に出していない
そんなフロムが好きだったけど今では・・・
784名無しさん@非公式ガイド:04/07/10 09:08 ID:???
1のエンディングは音楽が良いよね。
ていうよりも1の音楽全部イイ(・∀・)
785名無しさん@非公式ガイド:04/07/10 10:14 ID:???
>>784
めったに聞けないオープニングが好き
どっかにMIDIないだろうか
786名無しさん@非公式ガイド:04/07/10 14:22 ID:???
俺は恥ずかしながら3の結構凝ったエンディングが一番好きだった_| ̄|○
787名無しさん@非公式ガイド:04/07/10 14:43 ID:???
俺は3のEDに出てくるスケルトン(小川の横に崩れている)は
大きい川の横に転がっている巨大スケルトンだとばかり思ってました。
788名無しさん@非公式ガイド:04/07/10 21:47 ID:???
>>785
あるツールでMIDIぶっこ抜いてみたんだけど…なんか音源というか再生方法とかそんなん?
が全然違うらしくてまともに聞けたもんじゃ無かったよ(つД`)
必死になってソフトMIDIプレイヤーまで持ち出したのにだめぽ
なんでサントラに全部いれてくんなかったのさフロムー!
789名無しさん@非公式ガイド:04/07/10 21:53 ID:???
あるツールっていうかPSXMCだろ。
適当に音選んでやればそれなりに聴けるようになる。
790名無しさん@非公式ガイド:04/07/10 21:59 ID:???
ああ、多分同じぶっこ抜きツールを俺も使ったことある。
どうやら演奏楽器情報までは移されてないようで、ただ上から順番に
ピアノとか割り振ってあるだけなんで自分で作曲ツールとか使って
ちゃんと割り当ててやるのがいい。楽譜そのものには問題ないはず。
勿論聞き分ける耳は必要だけどね、それが一番厄介なんだが。
791名無しさん@非公式ガイド:04/07/10 22:52 ID:???
KF3のアレフが城を封印するところで命を賭けて変な光線を出したときに
驚きと共に笑ってしまった俺は馬鹿ですか?
792名無しさん@非公式ガイド:04/07/10 22:53 ID:???
793ファングandアロー:04/07/11 12:36 ID:???
わ、3の城の音楽だ…
俺この音楽かなーーーーーーーーり好き、手に持った愛剣を更に強く握りしめて…ってかんじな音楽だよね

ちなみにHNにもあるとおり愛剣はトリプルファングです、でも3ver限定ですね
4のトリプルファング手に入れてかなり落胆した…(4の愛剣はフリーズエッジとボウ)
KF3で「魔法剣は2種類ある」というのを聞いて、発動した瞬間まじ、しびれちゃったよ
あの「普段は普通の剣だけど意志を高めて魔力放つとき、剣先が3つに分かれる」ってかんじの設定がもう最高
あー、また3やりたくなってきた
3久しぶりにクリアしたんだけど、トリプルファングとロングソード・フレイム
見つからなかった。ファーストプレイ時には2つとも見つけた筈だけど。
ゲーマーとしての勘と根気が衰えてんのかなぁorz
ロングソードフレイムは、古戦場・墓堀親父がいるエリアの墓のどれか。(ちょっとゲーム進めて親父が墓周辺からどいてから)
トリプルファングは、クイスト・おなじみスケルトンと宝箱のある部屋の隠し扉の向こう。(要・聖王の鍵)

だったはず。
トリプロファングあっとこの隠し扉結構数あったようなオボロゲナ記憶。
>>796
序盤に探索して槍トラで死ぬのがお約束だな
2と違ってよけられないし
>>797
いや、槍の出るところを横から調べればイケル
だがこれをやると目の前を物凄い速さで通り過ぎる槍に驚いて
コントローラーを投げ出してしまう諸刃の剣。
2のトリプルファングのありかはどこだったッケ??
なかったッケ。

確か。
801名無しさん@非公式ガイド:04/07/11 20:48 ID:???
1のラスボスが一番化け物っぽい。
802名無しさん@非公式ガイド:04/07/11 20:59 ID:???
ファイアウォールの連発で倒せた気が・・・
803名無しさん@非公式ガイド:04/07/11 22:27 ID:???
4のラスボスもチョットは動けば良かったのに。
804名無しさん@非公式ガイド:04/07/11 22:58 ID:???
4は落ちて斬っての繰り返しだったからね。
805名無しさん@非公式ガイド:04/07/12 15:16 ID:???
本当に微動だにしなかったなww
806名無しさん@非公式ガイド:04/07/12 16:16 ID:???
>>792
アリガト!(´▽`)
そうそう思い出した!こんな曲!
807名無しさん@非公式ガイド:04/07/12 20:36 ID:???
♪チャ〜ラ〜チャ〜ラ・・・♪「アイギャァァァァッッッッ!!」
808名無しさん@非公式ガイド:04/07/12 21:54 ID:???
>>807
・・・わかんないよ
809名無しさん@非公式ガイド:04/07/12 22:17 ID:???
>>807
KF2でプレイ開始後速攻で溺死か?
810名無しさん@非公式ガイド:04/07/12 22:59 ID:???
>>809
完全に理解できた。
811名無しさん@非公式ガイド:04/07/12 23:19 ID:???
これはむずかしいぞ

♪ジャーラーラー ジャーラーラー ジャーラーラーラーラーーラーー
 (カコンカコンカコンカコンカコン)(シパァッ!シパァッ!)(ア゙゙ア゙――――-!!)

ヒントはトロッコ
812名無しさん@非公式ガイド:04/07/12 23:31 ID:???
トロッコでごきげん走行中に僧兵に矢で射られて、トロッコスピードダウン→
線路崩落→奈落か?
813名無しさん@非公式ガイド:04/07/13 01:25 ID:???
つーか今アビスやってるんですが、パンツァーファウストの弾は
手に入らないんですかね?

二週目で落ちてるとか?
814名無しさん@非公式ガイド:04/07/13 02:46 ID:???
PZファウストは撃ち切りだったはず。リペアでHP使って直すしかないと思われ
815名無しさん@非公式ガイド:04/07/13 05:07 ID:???
直しても弾は使い終わったままなので何周しようと永遠に弾は補充されません
実はコレクターなら使っちゃ駄目な一品
816名無しさん@非公式ガイド:04/07/13 07:28 ID:???
あぁ…やっぱりそうなのね。

ルルフォンにぶっ放しちゃったよ
817名無しさん@非公式ガイド:04/07/13 18:51 ID:???
>>812
正解ー
818名無しさん@非公式ガイド:04/07/13 20:21 ID:???
漏れなんて子虫にぶっ放してそのままセーブ
819814:04/07/14 00:35 ID:???
>>815
そうだったのか…OTL
820ファングandアロー:04/07/14 08:28 ID:???
俺はアビスでそういう豪華な銃はあんまつかわなかった…
床が動くところでアサルトライフル使ったくらいかな?
「弓で首がすっとぶよ、おもしれぇぇぇぇぇ」とかいいながらピド・タヌーもってうろうろしてました
もう毒装備大好き、ハンターソードヴェノムも大好き
そういや、酸の弓ってないね 弓フェチとしては残念
821名無しさん@非公式ガイド:04/07/14 15:54 ID:1wibEwRw
今4やり直してるんだけど、まとめサイトに、
序盤の「安らぎを」のおばあさんスケルトン倒さなくてもいいって書いてあるけど、
倒さなくても爺さん死ぬフラグ立つってこと?それとも単に爺さん死なせなくても先進めるってこと?
婆さんだけ倒さないで爺さんとこ行っても骸骨なんとかしろって言われる・・・
822名無しさん@非公式ガイド:04/07/14 16:12 ID:???
>>821
全部倒さないと話すすまない
823名無しさん@非公式ガイド:04/07/14 16:23 ID:???
婆さん倒さなくても良いってのは爺さんより先に地図買った場合じゃない?
824名無しさん@非公式ガイド:04/07/14 16:27 ID:???
そんなところで止まってる意味がわからないさくさく殺せついでにNPCもさくさく殺せ
825名無しさん@非公式ガイド:04/07/14 20:41 ID:???
ありきたりなRPGに飽きてきたんでキングスフィールド買おうと思ってるんですが
最初はT、U、V、Wのうちどれからはじめるのがオススメでしょうか?
826名無しさん@非公式ガイド:04/07/14 20:48 ID:???
T、U、Vはストーリーの繋がりは一応あるんで最初からが
おすすめ
827名無しさん@非公式ガイド:04/07/14 20:49 ID:???
ストーリーを追うのと後から不便なほうやるのはきついので普通に数字順に。
828名無しさん@非公式ガイド:04/07/14 20:57 ID:???
Iのグラフィックと操作性に耐えられればいいけどな。
俺はとりあえず2をお勧め
KF適正というか、2にはまれれば1,3と多少辛い部分があっても
愛で乗り切れますYO!
829825:04/07/14 21:08 ID:???
>>826 >>827 >>828

それじゃ今から近くのゲーム屋に行ってTとU探してきます
売ってるといいのう・・・
830名無しさん@非公式ガイド:04/07/14 21:50 ID:???
俺はe ブクオフで1〜3買った。一本300円だった。
831名無しさん@非公式ガイド:04/07/14 22:26 ID:KHO9hsbX
フロムソフトウェアはKFT、U、Vをリメイクするべきだと思います。
832名無しさん@非公式ガイド:04/07/14 22:57 ID:???
UのリメイクがWとの説あり
833名無しさん@非公式ガイド:04/07/15 00:19 ID:???
処理落ちしなきゃなんでもいーよ
834821:04/07/15 09:18 ID:???
>>822-823
サンクス

>>824
人それぞれプレイスタイルは違うっしょ。
なるべく人とか生かして進めたくなっただけ。

つか今更だけど、序盤は武器使わないで素手で進めた方がかなり簡単なことに気付いた。
835名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 01:35 ID:???
白本の1ページ目に書かれている HEAVENLY COMMAND と、
カバーを外すと書いてある WOLYSSES LAST STAND の意味、
わかる人いない?どっちもタイトル画面の画像が背景になってるんだけど・・・
836名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 02:48 ID:5AfzrDFa
>835
英語不得意だから、よくはわからんけど、
「HEAVENLY COMMAND」=直訳で天上の言葉。恐らく「天啓」という意味。
ライルがエンディングでヴォラドからかけられる言葉を
指すのかも。

「WOLYSSES LAST STAND」=直訳は最後に立つウォリシス
意味は多分「最後の希望 ライル立ち上がる」じゃないかな? 
ウォリシスというのはライルのミドルネームなので。
(ライル=ウォリシス=フォレスター)

…白本見た時、私は以上のように考えました。間違ってたらスマソ。
837名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 09:52 ID:???
>>129
犬夜叉は8月中は休止続きで9月に放送終了だから、
今のうちにたっぷりオナってろ。
838837:04/07/17 11:00 ID:???
↑うわ、すまん。他所スレへの誤爆。
839名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 11:44 ID:???
>>838
・・・なんか興味あるな
オナれるシーンある?
840ファングandアロー:04/07/17 12:33 ID:???
そういや、KFってわんことかにゃんこすくないなぁ
4の地下牢獄でじゃれついてきたのしか記憶にない
あとはエタリンのワーウルフ達だね 最初は隠しダンジョン入った途端に背後からかんちょーされて即死ですよw
841名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 14:25 ID:???
>>840
子犬の鳴声そっくりな敵はいるけどね。
842名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 16:55 ID:???
教王の闘技場のところまできたら、頻繁にフリーズしてちっとも進まないよー。
843名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 18:15 ID:???
>>842
PSをクリーニングしよう。
844835:04/07/17 22:29 ID:???
>>836
ありがd。謎がとけますたよ
845TeiK ◆V6Z/kFLovE :04/07/18 06:32 ID:???
|д゚]<TOPにWEB拍手置きました、これでツッコミとか文句とか
    気軽につけられると思うます、さあさあさあ
|д゚]<…

|д゚]<ブラザーにルルフォンTOP絵頼んでみた

|ミサッ
846名無しさん@非公式ガイド:04/07/18 14:01 ID:???
ご苦労さまです。これからも頑張ってください。

キングス5は何時出るのやら…
847名無しさん@非公式ガイド:04/07/19 01:39 ID:???
天誅紅が出た後に期待しようぜ。入れ代わりの新作情報
を何か出してくるかもしれないし(それがKF5とは限らないが…)
848名無しさん@非公式ガイド:04/07/19 01:40 ID:???
>>846
天誅紅が出た後に期待しようぜ。入れ代わりの新作情報
を何か出してくるかもしれないし(それがKF5とは限らないが…)
849名無しさん@非公式ガイド:04/07/20 14:07 ID:???
キングスフィールド2のことで質問したいのですが星の鍵を道標の台座にセットして
星のゲートをつかってもなにもおきません。
説明書を読むとこれでワープできると書いてあるのですがなにか自分が間違っているのでしょうか?
850名無しさん@非公式ガイド:04/07/20 14:10 ID:TKl0/cQR
キングスシリーズ初めてで3やってはまったんだけど
4買おうか迷ってます。
あと1〜3はストーリーが繋がってるそうなんですが
4も繋がりありますか?
851名無しさん@非公式ガイド:04/07/20 14:18 ID:???
一番音楽が良かったのは、エターナルリング。
癒し系はいってるし
852名無しさん@非公式ガイド:04/07/20 14:57 ID:???
>>850
4はつながりは無いけど、ちゃんとKFってかんじの良作ですよ
音楽も良いしね
853名無しさん@非公式ガイド:04/07/20 15:26 ID:???
>849
多分MPが足りないんじゃないすか?

もうMAPも大体忘れたろうと思ってKF4を今日やってみたら…
酔いまくってすげぇ吐きそう
854名無しさん@非公式ガイド:04/07/20 21:48 ID:???
うぉい
KF4でわざとハマろうとして初回碧導杖使って碧導石抜いてすぐ細工師んとこ行ってワープで帰還。
で、もうクリア不能だな・・・
って満足しながら真銀の門行ったら謎にエレメンタリス(火)がオフディアン(弓)にすげかわってるし門開いてるし・・・
2で穴落ちてMP10なかったらすぐハマったりしたのの苦情多かったのかな?
855名無しさん@非公式ガイド:04/07/21 02:08 ID:???
3だ。3のふいんきが堪らない。
インパクトは2だけどね。速くて酔うんじゃ!

ところで、サントラの曲目どこかにないですか?
始まりの地のBGMが好き。
856名無しさん@非公式ガイド:04/07/21 18:30 ID:???
おととい2買ってハマッた
けど風土水土と魔法とったのにMP回復しないから使えないよ
泉がみつからん
857名無しさん@非公式ガイド:04/07/21 18:44 ID:???
>>856
土二つと水を手に入れられてるのなら、
早くてもターマイト(アリもどき)の巣攻略後か。
それならもう泉の場所には行ける範囲だよ。

途中、牢屋があった筈だが牢屋の壁は隈無く調べたか?
858名無しさん@非公式ガイド:04/07/21 21:39 ID:???
>>854
本当かよ?と思って同じことやってみたら本当に開いてた。
しかも、一度自分で閉めたあとに別の場所行って戻ってきたらまた開いてるし!

どうやらオフディアン君がイクスのために開けておいてくれるようです。
859名無しさん@非公式ガイド:04/07/21 23:55 ID:???
泉にたどり着きやっと魔法使い放題だと喜び、緑の水流して落胆する罠。
まあその時点ならもう一つの石も手に入れるのは容易いけど。
860ファングandアロー:04/07/22 01:55 ID:???
>>858
おいおい
かわいいな、それw
861名無しさん@非公式ガイド:04/07/22 10:34 ID:???
>>857
牢屋のカギが無くて探しまくって
無事水取れました!ありがとうございます。

>>857
どっちにしようか迷ったけど、無事赤の水が出てきました
862名無しさん@非公式ガイド:04/07/22 11:10 ID:???
>858
「しゃーねーな、あの馬鹿王子は!」とか思いながら
せっせと鍵を開けるオフディアン君を想像してワロタ。
863名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 09:32 ID:???
KF5には隠しダンジョンを入れて欲しい
864名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 12:45 ID:???
別に隠さんでもええよ。
リソースは全体の厚みを増す方向に使って欲しい。
865名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 13:07 ID:???
>>863
こんな感じ?

『キングスフィールドの不思議のダンジョン』

地下100階まである壮大なダンジョン。

毎回、フロアの構造、出現アイテム・罠・モンスターの位置が変化する。

なぜかレベル1からのスタート。最初、手持ちの武器はダガーのみ。

途中セーブ不可。死ぬか、クリアするまで出られない。
866名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 13:54 ID:???
>>865
死んでもでられないのでは
867名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 14:11 ID:???
KFの場合は隠さなくていいんじゃないかな>エキストラダンジョン

FFですら5の時にラスボスより強いモンスターが途中に放置されてたし
868名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 15:48 ID:???
キングスらしくスタート地点(外)に謎の石造があり、ラスボスの部屋にある
宝箱から笛を取りそれを近くで吹くとゴーレムがズンズン動いて隠しダンジョン
出現ってのはベタで駄目だと思う。もっと衝撃的じゃなきゃイクナイ(・A ・)
869名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 16:47 ID:???
じゃあスタート直後にキングス4のディスクに入れ替えてまた戻すと地面に穴が開いてて
飛び降りると隠しがあるってのはどう?

改造かリークでわかる隠し
870名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 18:05 ID:???
ますます初心者お断りの風潮が強くなんなw
871名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 18:42 ID:???
俺だったら地下10階のダンジョンで
だけど用があるのは1〜4階と9,10階だけだったり
でもレアアイテムを手に入れるため7,8階あたりをうろついてみたり
レベル上げのためにひたすら殺される小部屋のオッサンがいたり
宝箱のトラップに引っ掛かって石の中にテレポートして即死してみたり
そんな隠しダンジョンをキボンヌするぜ!
872名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 19:37 ID:???
ゲーム中に登場する愛らしい少女を殺したら僧兵登場。
その僧兵は一応殺せるが、殺さず5分ほど逃げ回ったら捕まって
牢獄代わりの隠しダンジョンに連れて行かれる。

俺には絶対見つけられないし、行き方が分かっても行けなさそう。。。
873名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 19:45 ID:???
>871
懐かし〜 思わず再プレイしたくなったじゃないか>WIZ
874名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 21:06 ID:???
>>871
おかしいな。俺その隠しダンジョンやったことあるわ。
875名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 21:23 ID:???
>>871
怖くて(古臭くて)結局やったことないが
テレポーターにかかったら自動セーブされるんだっけ?
876名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 22:22 ID:???
不思議なダンジョンまで来たら合成は必須ですね
877名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 23:08 ID:???
>>875
瞬速リセットで回避した覚えがあったような
878名無しさん@非公式ガイド:04/07/24 00:02 ID:???
ウィズよりは不思議の段ジョンが好き。
アスキー関連の奴は全部糞だった。
取り説だけは面白かったけど。
879名無しさん@非公式ガイド:04/07/24 00:12 ID:???
>877
同じくリセット技で回避してたよ。あと不意打ちのブレスとか
宝箱でトンデモな罠に引っかかったりした時とか。

>878
自分はWIZにかなりハマった人間だけど、あれも人を選ぶ
ゲームだよね。リセット技を知らずにいた頃はクリア不能の
「クソゲー」と思ったし。

スレ違いっていうか、板違いでスマソ。
880名無しさん@非公式ガイド:04/07/24 15:37 ID:???
俺はwizはゲームボーイの奴がいっちゃんオモロカッタ。
名前忘れちゃったけど。
881名無しさん@非公式ガイド:04/07/24 17:16 ID:???
いまKH4をプレイしているのですがレベル15でMPが22しかありません
かなりしんどいのですがこういうものなのでしょうか?
882名無しさん@非公式ガイド:04/07/24 17:41 ID:???
>>881
増魔の腕輪を装備しましょう。
持っていない場合は、病気の母親がいた家の近くの
小屋の裏にいる敵を倒すと入手できます。
883名無しさん@非公式ガイド:04/07/24 17:49 ID:???
>>882
増魔の腕輪を常に装備していることが基本というわけなんですね。
ありがとうございました
884名無しさん@非公式ガイド:04/07/24 18:45 ID:???
>>871
7、8階でしか出ないアイテムなんてあったっけ?
885名無しさん@非公式ガイド:04/07/24 19:29 ID:???
支えの盾かな。
886名無しさん@非公式ガイド:04/07/24 20:39 ID:???
カシナートの剣かな。
887名無しさん@非公式ガイド:04/07/24 20:47 ID:???
885が正解。支えの盾です。
カシナートは10階でも取れたと思う。
888名無しさん@非公式ガイド:04/07/24 23:22 ID:???
カシナートの剣、今月の最優秀笑だw久々笑った
889名無しさん@非公式ガイド:04/07/24 23:39 ID:???
久々にスレ覗いたが
なんでWizの話してんだ
890名無しさん@非公式ガイド:04/07/25 00:17 ID:???
KF5に出てくるであろう隠しダンジョンについて考察中
891名無しさん@非公式ガイド:04/07/25 02:10 ID:???
ただの隠しダンジョンなんてイラネ
892名無しさん@非公式ガイド:04/07/25 05:29 ID:???
7-8階は本当に地獄だぜェ
ま、軟弱ものは10階でブリーブと遊んでな
893名無しさん@非公式ガイド:04/07/25 11:05 ID:???
>>892
ディープダンジョンで勝負するか?
894名無しさん@非公式ガイド:04/07/25 11:52 ID:???
EGやERの隠しダンジョンの出来も良くなかったし、
フロムの直球勝負な作風に「隠し」は向かないんだろう。
逆に、探索漏れを許容する設計には期待したい。
895名無しさん@非公式ガイド:04/07/25 15:26 ID:???
PCゲームかPS2で島を丸ごと散策できるゲームとか作って欲しいな
KF視点で無人島で生活するだけのゲームとか・・・・

妄想でスンマセン、やるゲームがなくて(;w;)
896名無しさん@非公式ガイド:04/07/25 17:07 ID:???
>>895
とりあえずMYSTとかどうよ
897TeiK ◆V6Z/kFLovE :04/07/25 17:39 ID:???
|д゚]<アークスファタリス タノシイヨー
898名無しさん@非公式ガイド:04/07/25 21:12 ID:???
>>896
もうそんなゲームあるの??
調べてみて気に入ったら挑戦してみるよ
899名無しさん@非公式ガイド:04/07/25 22:32 ID:???
アクション要素はないけどねw>MYST
900名無しさん@非公式ガイド:04/07/26 00:42 ID:???
MYSTはアクション皆無のアドベンチャーだよ。
世界観は幻想的な感じで、謎解きは洋ものらしく
難解…。エコーナイト好きならどうぞ(無理矢理なつなぎ)
901名無しさん@非公式ガイド:04/07/26 16:01 ID:???
このシリーズって槍が無いよね。
あってもいいと思うんだけど
902名無しさん@非公式ガイド:04/07/26 23:21 ID:???
ヒット&アウェイが基本のゲームで
距離を保ったまま攻撃できる槍なんて強すぎだろ。
903KFマニア:04/07/27 01:58 ID:???
新人です!!
904KFマニア:04/07/27 02:02 ID:???
新人です!!
905ファングandアロー:04/07/27 03:33 ID:???
ハルベルト ヴェノムがあるだろ
初回プレイでかなーーーり愛用したぞ
と、アビスはおいといて…
たしかにKFシリーズでは「突き刺すロングレンジ武器」は無いね
クレセントアックスなら皆勤賞だけど…正直2のクレセントは強すぎだと思ってる
スーパーイカの前に落ちてる竜王草の実とかをうっぱらって、即クレセント購入は俺の2プレイの黄金パターン

槍だすなら↓
近すぎると当たらない(しかも判定がかなりシビア)
突き刺すまでのモーションが遅い
一度突き刺したら戻すモーションが泣けるほど遅い
威力もヘボイ
こんなかんじでだしてほしいかな 正直上の条件の武器が存在するとしたら4のおふであん君とか、エタリンのとかげ君に勝てるかどうか…
けっこうバランスとれると思うけどなぁ、少なくとも俺は超愛用しそう
906名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 03:47 ID:???
KFオンライン
通常時は孤独に一人プレイ、回復の泉がある空間だけ他のプレイヤーと遭遇でき情報交換、物々交換が可能
最下層などには真の泉と称し数有る困難を切り抜けた物達だけが集まる泉などがある


あーあそんなのでないかな?ネットげーなのに最小限しか会話がない奴過度の馴れ合いがない
顔文字など禁止の真のキングスファンなどが集まる泉とかあってさーないかな〜
まっ難しくして、世界観ダークにすればヤル奴は馴れ合う奴とか少なくなりそうだが
907名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 04:15 ID:???
三年前から見てる展開が続きそうだ
908名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 08:13 ID:???
>>905
>威力もヘボイ
流石にこれは勘弁
909名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 11:22 ID:???
槍か
日本の槍術だと近距離でも根本であご狙うというひどい技があって
近づけないらしいんだが・・・

やっぱダメだね。強すぎる。
910名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 12:29 ID:???
>>906
ネットゲームには必ず荒らしが出ます
911名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 13:50 ID:???
KFオンラインの予想

他プレイヤーと会話、取引が一切出来ない、他のプレイヤーをモンスターとしか認識できない
これなら殺伐確定♪
912名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 14:43 ID:???
KFというかSTのイメージだな、それ
深層は闘鬼と化したヘビープレイヤーたちの血で血を洗う修羅場
913名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 15:00 ID:???
槍は威力は弱いけど連射可能な片手槍。ッて展開は駄目!?

このスレって結構盛り上がってるけどこのスレに全日本の
キングスファンが集まってるとしたら猛烈に薄ら寒い気がする。
悲しい位の不人気ってことで。
914名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 15:20 ID:???
>913
一般受けはしないけど、スレが続いていて、
突然に盛り上がったりするということは、
好きな人はとことん好きってことかな。
自分もその一人。
915名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 16:36 ID:???
>>911
うむ、それでこそキングス。ただ、オンラインの必要性あるのかは疑問
916名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 17:09 ID:???
>913
連射可能で射程が長かったらもう戦闘ぬるぽでは
やはり短剣(拳)とか斧が燃えるよ
よって905くらいでいいと思ふ

ところで、シルヴァリオンの封印を魔法でといたYO
917名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 17:52 ID:???
シルヴァリオンってどの程度で取れるんだっけ?
なんか開けるための武器の方が強い気がするんだが。
カプリコーンで取ってみたらガッカリにも程がある。
918名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 17:53 ID:???
シルヴァリオンってろどムソードの事??
あれって弓で狙うと出たような曖昧な記憶・・・?
919名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 18:20 ID:???
>917
確かな記憶じゃないんだけど、レベル15以上じゃ
なかったかな? (違ってたらスマソ)
自分は武器で星マークを叩いて封印解いたけど、
確かに解いた武器の方が強かった気がする。
920名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 18:32 ID:???
アレは特定レベル以上っていう条件じゃなくて
ただ★にHP/防御力が設定されてて、
一撃で倒せるダメージを与えると封印解除だと思うよ
921名無しさん@非公式ガイド
恐らくカプリコーンで取るのが最速