ブラッディロア4が日本で出るまで今までのを振り返るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
2名無しさん@非公式ガイド:04/01/02 23:10 ID:???
2
3名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 01:21 ID:ZA817piM
かたし
4名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 08:32 ID:OsR46F40
何これ美少女格闘ゲーム?
よく判らんが日本でも発売すべきだ!
5名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 12:58 ID:SVxUIYAr
攻略再と教えて
6名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 13:38 ID:7pu2LaBr
でてほしいのー最高の格ゲーの1つだからな
コナミになったんだ・・・しかもPS2だし
7名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 15:48 ID:hQquQCKy
たしか海外ではコナミ発売かと。日本でだすならハドソンじゃないかな。
なんか日本でより海外で人気あるって聞くからなあ…
8名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 10:59 ID:8KS7BR5C
このスレ見てる人いるのか知らないけどエクストリームのファングでクリアすると出るパス教えて下さい
9名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 00:38 ID:???
もはや獣化ではないな・・・
 
10名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 00:59 ID:???
どうでもよい事かもしれないが
このゲームで1番可愛らしい女キャラは
ジェニたんだと思うのだがどうよ?
11名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 09:07 ID:WjuFTX5w
うりこたん
12名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 10:27 ID:???
マーベル。少数派だろうが
13名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 13:57 ID:???
ミツコ。少数派だろうが
14名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 17:06 ID:???
>>13
多分な。

>>12
俺もマーベル。
15名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 19:00 ID:???
うりこ顔変わりすぎ
16名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 20:49 ID:???
いないのか、アリス派
17名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 00:03 ID:???
公式に国内版は発売するのかとメール送ってみた。
しないのなら北米版PS2買ってでもやると、だからもっとファンを大切にしろと、
ゴミみたいなスクリーンセーバーだけ更新してる公式HPをもっと活用しろとメールした。
何かしら変化があればいいけどな

みんなも送ろう!
18名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 00:09 ID:???
アリス派。
19名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 08:06 ID:o6wIc9pR
>>17
俺もないようはソフトだが日本でも発売してくれと送った
出来ればゲーセンでもやりたいけど
20名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 08:16 ID:???
使用可能キャラ]
NAGI          SHENLON   GADO
RYUHO&MANA   XION      ?:Dragon Ryoho (100,000 DNA points)
REIJI          BUSUZIMA  ?:Kohryu (30,000 DNA points)
YUGO          JENNY     ?:Long (5,000 MAX DNA Points)
ALICE          BAKURYU   ?:Shina (10,000 MAX DNA Points)
STUN          URIKO     ?:Uranus (50,000 DNA points)
[新キャラ紹介]

NAGI:種族/SPURIOUS  半獣の女。獣化すると腕がブレード状に変形する。
REIJI:種族/CROW  獣化すると鴉に。テコンドーのような足技が得意。

RYUHO&MANA:RYUHOは獣化しない。RYUHOは構えから打撃を出したりするぞ!
MANAは種族/NINE TAILS。獣化やビーストドライブはMANAが担当。
獣化しても能力は貧弱だが、RYUHOの体力がゼロになったとき1度だけ回復してくれる。

幼女巫女&オヤジ! 獣化後も子狐みたいな感じで良い。とりあえず使用キャラに決定。MANAたんがテコテコついてくるのが可愛いんじゃよ!

[その他]
・新システム「チャージ」獣化ボタンを押しっぱなしで、体力を消費して獣化ゲージをチャージ出来る。
・「CAREER」モードでミッションをクリアしてDNAポイントを溜めて、隠し要素を出したりキャラをカスタマイズ出来る。
・ロード時のアクセスの速度は快適。「ロア3」の時とは比べ物にならないぐらい早い!
・北米版は「残虐度」が高い! ビーストドライブの時などに過剰なぐらい血がドバドバ出て笑えたよ。

各市キャラ
Long、Shina(日本のマーベル)、Dragon Ryoho、Uranus、Kohryu。
21名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 09:55 ID:???
ジェニたんのPP↓Kからツイストできるようになぁ〜れ


・・・っと
22名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 16:51 ID:pXRhZTDN
新キャラの情報キボーン。
ぶっちゃけ買う価値ある?
前作の2キャラは色々な意味で対戦向きじゃなくて萎えたわけですが。
23名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 17:33 ID:???
無限ハイパーモードだと面白すぎ
壁無しモードのスタン並に
24末期死 ◆h78XLtIGKI :04/01/11 21:26 ID:???
日本版いつ出るのかね?
ブラッディロアのイラストは好きなんだけどポリゴンモデルがな・・・
25名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 00:00 ID:???
エクストリームの2P獣化スタンの外殻がリアルすぎ
26名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 07:35 ID:???
27名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 16:27 ID:???
ジェニたんは3の外見の方が良かったなぁ(´・ω・`)
マーベルも3の外見と声の方が良かったなぁ(´・ω・`)
なんにせよかなりはまったゲームなので日本でも出して欲しい。
あとデバッグを付けといてくださいおながいします。
28名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 23:40 ID:???
北米板やってみた
COM、イージーでもクソむかつく難易度!
っうか動き、こっちのキー入力見てから動いてる感じ
これがクソむかつく、追い詰めると獣化してふっとばされるし
同じタイミングで獣化するし
本当は、作ったヤツ ブッ殺したいけど
日本で4出す時は、イージーだけは、
むかつかない難易度にしてください
29名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 23:49 ID:???
>>28
どんなストーリー?
3028:04/01/13 00:12 ID:???
ストーリー?
英語でしゃべって英語の字幕たからよくわかんないけど
ナギは使いやすいと思う
坊主はどうやって勝つんたよ、てぐらい使いずらかった
ストーリーってここでかいてもいいの?
ナギ
途中で赤いコート着たカマキリみたいな前のボス
と戦って、なんかにとりつかれて?
最後、坊主と戦ってたおすと、そいつがデッカイ竜に
なって、そいつたおしたらユーゴにおもいっきり
ブンなぐられた
どうでもいいから難易度のレベル1は
むかつかない難易度にしてください
31名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 01:02 ID:9YMPshE7
なんでユーゴに殴られるんだろw
32名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 09:31 ID:???
だってユーゴだから
33名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 16:29 ID:???
BRのCPUはウザイよね
後半になるとアホみたいに避けるし・・・
カブトムシ使えば楽勝なんだけどなぁ・・・
34名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 17:25 ID:KD/6LgKY
CPUは避けるだけでスムーズな反撃がない
キャンセルを活用した連携をしない

防御>反撃で戦えばさほどの苦労も無いかと
35名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 20:34 ID:???
というか3みたいなキャラデザキボン!!エクストリーム買う価値あり?
36名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 21:26 ID:Tvu0AZZp
a
37名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 21:40 ID:???
r
i
?
38名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 23:14 ID:???
>>35
元に戻して欲しい。エクストリームは見た目でパス。
39名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 23:53 ID:???
同意。
エクストリームをやりこまなかった理由の半分はそれだな。
40名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 06:18 ID:???
ウサギはエクストリームの方が良い
3のなんかもうみてらんn(ry
41名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 10:48 ID:???
ウリコは3の方が倍萌え。エクストリームは衰え。
42名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 19:07 ID:???
何時の時代もジェニたんは良い


伝説となったあの三人ほどじゃないけど
43名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 22:39 ID:???
1のキツネタンはパスですか・・・?
44名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 23:20 ID:???
サディストオカマ暗殺者
マッチョでハゲのサーカス団長
魚屋の太いオバサン

ターゲットが解らん
45名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 00:23 ID:???
>>44
46名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 01:03 ID:???
伝説の三人ってこいつらのことだろ?
47名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 15:39 ID:???
>>46
何それ?
48名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 16:51 ID:???
初代ブラッディーロア知らんの?
濃すぎたゆえに消されたキャラ3人衆

ttp://www.bloody-roar.com/series/bloody_roar.html#chara
49名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 18:03 ID:???
>>48
3から始めたから知らんかった。サンク
50名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 18:13 ID:???
ミツコってホントありえないキャラだよな・・・
同じジャンルに属する格ゲー女キャラっている?

あと、フォックスを女だと思ってる奴もいっぱい居たな
51名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 21:57 ID:???
フォックスはジェニーとシオンをまぜて2で割った感じ。
52名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 14:28 ID:???
1のウリコなんて、幼女からレオタード姿のエスパー姉ちゃんに変身だったなあ。
で、ある程度ダメージを与えるとなんだかよくわからないモノになる。
結構好きだったので、3でウラヌスの存在を知ったときは喜んだもんだ。
53名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 16:03 ID:???
ウリコの母さんの方がよくわからない物体
54名無しさん@非公式ガイド:04/01/18 16:17 ID:???
猪復活させてくれよ!
カブトムシはなんか違うんだよ!
 
55名無しさん@非公式ガイド:04/01/18 19:49 ID:???
スタンは防御的なキャラ
ミツコは見てのとおり・・・
56名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 00:41 ID:???
3>>>>2>>>>>>1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神ですら超えられないシールド>>>>>>>>>>>>>>エクストリーム
57名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 16:45 ID:???
ハイパー象さんファイトが楽しめるのはEXだけ!!
58名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 20:56 ID:???
ttp://www.bloody-roar.com/fortune/
これでもやろうぜ
59名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 21:14 ID:???
>>58
マーベルだった。
60名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 23:39 ID:wReg1RXe
おまいらすごいぞ!!!!!!!!!!!
韓国でブラッディロア4が日本より先行発売されたそうだ!!!
それに先立って韓国公式HPができてやがったぞ!!!!
全キャラのビーストドライブのムービー、オープニングムービー、
ユーゴとシオンの1ラウンド分のバトルムービーがあるぞー!!

韓国産のブラッディロア4は日本国内のPS2で問題なく起動するぞ!!!!!
ということは韓国産のを買えれば国内でもうできるって事だよ!!
韓国公式HPアドレス書いとくから飛んでみよう!!
鴉強そうっていうか強キャラっぽい動きしてるぞ・・
マナたんの獣化後はなんか子犬っぽい・・・

ttp://www.bloodyroar4.co.kr/
61名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 00:21 ID:???
>>58
ガドーだったよ

獣化後の性格ってなんだw
62名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 01:48 ID:cYvkO0Ez
>>50
トバルのマリー・イボンスカヤ
魔剣道のキモッタマリリン
63名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 03:31 ID:???
希少だなぁ・・・
64名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 07:52 ID:???
獣化マナはメンチ
65名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 16:00 ID:???
マーベルだった。

嗚呼〜日本語版が待ち遠しい
66名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 18:52 ID:+ko56qqx
日本版はコスチュームいっぱい追加されるから待ち とか
67名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 19:33 ID:???
ジェニーのチャイナドレス復活?
68名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 20:32 ID:???
>>60
ビーストドライブのムービーが音だけ・・・・・・。鬱
69名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 00:16 ID:???
ユーゴってたら、波動拳P キャンセル・コマンド投げなんだが、
これってエクストリームで出来るかな?
3までしか持ってないので教えてきぼん。
70名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 00:41 ID:???
71名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 00:42 ID:???
h抜かすの忘れた。逝ってきます。
72名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 04:25 ID:???
ジェニたんどうなるの・・・?
73名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 12:21 ID:???
取合えず半ズボンはやめてくれ
74名無しさん@非公式ガイド :04/01/21 12:27 ID:???
日本版も春頃に出るらしい。
K社ってやっぱ小波かな?

ttp://muchan.net/diary/nakorur/
75名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 14:03 ID:???
まじかー
絶対買ってやる、そして73同意
ウォー攻略スレなのに攻略してねー
だれかしてくれー。
76名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 14:07 ID:1OZVShZP
春まで待てない・・韓国版を買ってしまいそうだ・・

北米版>要北米PS2 高くつく
韓国版>ハングル読めない 英語の方がマシ
日本版>発売遅い 残虐表現カットは確定?追加要素あんの?

こんな感じかぁ 悩ましいな
77名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 14:16 ID:???
DOAと違って新コスチューム多数追加ってのは望めないだろうな
せめてキャラデザを1〜3のにしてほしい
78名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 14:40 ID:???
結局、象とペンギンはなんだったんだ?
ムカツクから消えてくれてよかったけど。

>>77
同意。
エクストリムはちょっと酷かったなあ。
79名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 16:00 ID:???
3で即死コンボある?
ジェニーである(?)とかどっかのHPで見た気がしたんだけど。
組み立てがわからん。
80名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 19:18 ID:???
多分無い。
回避ポイントを知らないと受身とってもとらなくても死ねた。
いまだに知らないので略。
81名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 19:35 ID:???
3はコンボ喰らうと初心者は
受身とらない→コンボ継続→死亡
受身取る→回避ミスで補正切れる→死亡
だからなぁ…ある意味即死コンボといえる
82名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 20:04 ID:???
ジェニたんの3Pコスめっけ(;´Д`)ハァハァ

ttp://www.worthplaying.com/preview/bloodyroar4/Image782.jpg
83名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 20:25 ID:???
たとえエアコンボが無くてもジェニたんを使おうと決めました
84名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 00:01 ID:???
ところで、このスレなんで攻略板にあるんだ?
85名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 00:10 ID:???
ウリコタソを攻略するスレだろ?
あともしかして4のキャラデザってエクトリーム?
86名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 00:25 ID:???
>>80 >>81
ありがとうございまつ。
受身不可の即死コンボがあるかと思って探してましたよ。
なんか力が抜けた。
87名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 00:34 ID:???
言うまでも無いだろうけどマベルにはあるよ。
88名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 02:53 ID:???
>>87
あの同じエアコンボを2回するやつでつか?
あんまり覚えてないな。
89名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 13:08 ID:???
なんでこっちで先行販売せんのよ〜〜。
なんで春なの、正月にしとけよ。
餓鬼らが、かねもってるのにぃ〜。
11月って言ってたじゃね〜か〜?
なに出しあぐねてるんだよ〜。
でも、韓国番かわずにまってるぞ〜。
危うく注文、決定まで、逝きかけたぞ!
90名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 13:54 ID:???
いつかのように調整スカスカで出されるぐらいなら待つほうがマシでは。
後発のほうが追加要素あるかもしれないと考えれば。

今までそんなこと無かったとしても。
91名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 15:04 ID:???
3とEXって国内ではどれくらい売れたんだ?
92名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 15:28 ID:???
「ブラッディロア」は、家庭用、業務用を合わせ、全世界でシリーズ通算90万本以上、特に欧米で大ブレイクした「獣人3D格闘ゲーム」です。
対戦中にキャラクターが人から獣へと変身する「獣化システム」を中心に、明快な操作感とド派手な演出で、格闘ゲームマニアを中心に人気を博してきました。



1+2+アーケード3で海外含めて90万か
日本じゃEX含めても20まんくらいかね
93名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 16:07 ID:???
自分で調べてみた

3(PS2) 49,591
EX(GC+XB) 16,091+2,211
ttp://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/xboxranking.htm
ttp://homepage2.nifty.com/~NOV/t2001usd.html

3のべストは不明
最終的な数字はわからないけど、この数字じゃ国内で出す意味ないのかも
94名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 18:27 ID:???
>調整スカスカで出されるぐらいなら待つほうがマシでは
上の方に出てたサイトによると
ゲーム中にポイントを貯めてキャラをカスタマイズできるらしい
防御システムをギリエス、ガスケ、カウンター(新しい奴)から選んだり
エアキャン付けるか付けないか、BD増やしてみたりとか
バランス調整はユーザーに投げっぱなしっぽい

例えばガードエスケープを付ければ
ユーゴみたいな上中段の通常攻撃が多いキャラ相手だとやりやすいだろうし
逆にGBや下段派生の多いキャラ相手だとガスケでは対処しにくくなるっぽ
まぁ触ってないからただの妄想だけど
95名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 19:03 ID:???
>>89
韓国が先行発売なのは多分、映画と同じ理由じゃない?
96名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 19:58 ID:???
カスタマイズにえらくメモリーを喰うとのこと。
なら防御システムはキャラ選択の時変更できるほうが良いような。
97名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 21:01 ID:???
カスタマイズってさ、マニア向けだよな。
もうマニアしか眼中にないのかな〜?
98名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 21:28 ID:???
普通に対戦できるゲームに直してほしいなぁ・・・
99名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 23:32 ID:???
<<<バランス調整はユーザーに投げっぱなしっぽい

これだから、ユーザーに逃げられるンよ。
100名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 23:34 ID:???
こんなシステムじゃ大会は出来ないよな。
ユーザー減るぞ。
101名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 23:53 ID:???
基本状態のバランスがそれほど悪くなければ不可能じゃないだろう。
防御システムがネックになりそうだけどなー。
102名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 10:14 ID:???
エアコンが限定されて、ダウン回避ありって爽快感削られないかな。
攻めの爽快感がこのゲームの売りの一つだったと思うんだけど。
どういう方向に持っていきたいのかよくわからん。
103名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 13:58 ID:???
悲しいことに、エアコンの時代はもう終わったのだよ。
104名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 16:27 ID:???


   エ   ク   ス   ト   リ   ー   ム   は   糞   だ   っ   た   。
105名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 16:33 ID:???
エアコンは見栄え悪いのが多かったからなくなってOKでしょ。
106名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 17:19 ID:???
受身ありなのは結構よさそう
このゲームは吹き飛ばし攻撃が多いから(ステージも無駄に広いし)
いちいちダウン状態にならずにサクっと起き上がれるのはイイと思われ



107名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 18:25 ID:???
吹き飛ばしっつーたら、ファイティングバイパーズだよな
108名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 20:15 ID:???
エアコン無くなったら、空中投げを使う場面が減るよな?

受身が増えたなら、受身を見越して相手に攻撃するとか
おもしろくなるじゃない?
もちろんちゃんと調整された受身だったらね。
109名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 00:33 ID:???
ブラロアはバイパースの流れを汲む数少ないゲームだよな・・・
110名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 00:39 ID:???
4のキャラデザはEX?
111名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 10:30 ID:???
超連続技うはうはでおねがいします。
つながるつながるで。
他は何も期待していません。
112名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 00:52 ID:???
マナタンとセーラーアリス、どっちに人気があるかな〜?
113名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 03:16 ID:???
>>82の圧勝
114教えて!エロい人:04/01/25 11:08 ID:???
新避けのカウンターは失敗モーションがあって無駄に出せないらしい。
ボタンでガードが出ないからヘビーガードはレバーでやるみたいだけど、

とゆー事はG押しながらレバガチャでよろけ回復すると、
回復した瞬間にカウンターが発動する?
ガード投げ抜けも無理っぽい。背面からの攻撃はかわせるぽ?
115名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 12:58 ID:???
  



      4     の     キ    ャ     ラ     デ     ザ     は    E     X     ?
  教  え  て  エ  ロ  イ  人  !  !  !
116名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 00:40 ID:???
EXってさんざん叩かれてるけど、そんなに酷い出来なのか?
試しにプレイしてみたら、それなりに楽しめたけど。
やっぱりゲームキューブかXboxでしか出来ないというのが
一番のネックなのだろうか。
117名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 01:15 ID:+KM2Sfrk
EXは、使い勝手が良くなりすぎた超獣化システムのおかげで、
バランスも何もあったもんじゃない形だったけど、
実力差がある人たちが集まって、ワイワイやる分にはかなり楽しめたよ。
グラフィックも綺麗だし。多少キャラを美形化しすぎな気もするが・・・
でも、同じくらいの強さの相手と真剣勝負をするなら3とかのほうが、
対戦ツールとして重宝してたね。
まあ、3だと超獣化の使用頻度は皆無に等しかったが・・・
118名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 01:40 ID:???
3の超獣化はやられたよ。2本先取制。
1ラウンド目 負けて。
2ラウンド目 ゲージを溜められて。
3ラウンド目 超獣化で虐められて。
119名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 02:17 ID:+KM2Sfrk
確かに其の流れにはめられちゃうと悲惨だったよね
3の超獣化は全体的にパワーアップしすぎな面もあったしな〜

120名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 03:03 ID:???
公式の技表やシステム説明が不完全なのは、
プレイヤーのレベルを一定に保つ為…か?
121名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 03:06 ID:???
超獣化はキャンセル系とかみたいな単純なパワーアップじゃなくて
スタンの高速移動とかみたいな無駄に凄い系を増やして欲しいな
122名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 03:11 ID:???
>>121
それに「防御力低下」と「体重の軽量化」を加えればもっと凄い。
123名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 03:15 ID:???
そういや、EXの超獣化ウリコって特殊能力が防御力無視なわけだが、
防御力がマイナスに設定されてる超獣化ウラヌス相手だと攻撃力下がってる?
124名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 09:29 ID:???
>>120
技表はこの辺見るしか
ex
ttp://www.gpara.com/special/soft/br_ex/chara.htm
4
ttp://www.gamefaqs.com/console/ps2/game/36962.html

間違ってるところがあるから自分で修正しつつ使うべし
125名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 00:09 ID:???
箱のEXどっかで安売りしてないかなあ。
キャラデザが気に食わないんで定価はやだ。
126名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 02:34 ID:???
しっかし、今回こそ旧キャラの誰かの復活を期待していたのだが・・・
ミツコ、FOX、グレッグ、とかねぇ・・・
性能はともかくとして結構いいキャラだったのに。
127名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 02:37 ID:qxCYnkBg
ペンギン王子も使ってておもろかった。
128名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 04:24 ID:???
あの3人は永久のレジェンドだから・・・
129名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 05:15 ID:???
シェンロンいらねぇからフォックスを復活させて欲しいよ
130名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 13:12 ID:???
1のウリコや、2のシェンロンとかまで全員入れての
スペシャル版なんかは作られないのだろうか・・・
隠しキャラでは、3のロンのストーリーに出てきた
ランファと老師とかユーゴの父のユウジとか・・・無理だろ〜な〜・・・
131名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 14:15 ID:???
話がぐだぐだになるだけだから復活なんぞいらん。
コウリュウなんて人気もストーリーも無い。
132名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 15:40 ID:???
2のシェンロンほしい。
133名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 15:58 ID:???
>>131
漏れコウリュウ好きでつが何か?
あのミサイル連発がたまらん!!
134名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 16:34 ID:???
確かにミサイルいいね
あとダッシュしたときのキュィ〜ンってモーター音もいいな。
バクリュウを消してコウリュウおんりーで

アリスはそろそろ消えてもいい頃と思う
135名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 16:34 ID:???
アーケード最強モード復活
キボン。
136名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 17:18 ID:???
>>133
俺も嫌いなわけじゃない。
中途半端に放置され気味なのが嫌。
137名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 17:34 ID:???
あのよ、
キャラ、大きくするのはいいんだけど、
詰まりすぎなんだよ。
殴ってる気がしないんだよ。
距離感考えてよ。
138名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 13:29 ID:98YBh1+H
ageるぞ

グラEXの使いまわしかよ
139名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 14:33 ID:xag3+MX5
GCとXBOXは出るのになんでPS2はでないの?
140名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 18:13 ID:???
141痛餓鬼:04/01/28 22:56 ID:Ub8oKbRk
ぷぷぷまだこんなゲームあったのwwwwwwwwwwwwww
流石コナミは金がありますねwwwwwwwwwwwwwwww
うちのDOAは次はオンラインですよwwwwwwwwwwww
精w々w頑w張wっwて
142名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 23:57 ID:???
そういや、なんで日本もKONAMIなんだ?
143名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 00:51 ID:???



  E  X   っ   て   お   も   し   ろ   い   ?
  3  と  ど  っ  ち  が  お  も  し  ろ  い  ?
頼む!!教えてください!!!!!
144名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 03:44 ID:???
ある意味面白い
145名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 04:34 ID:???
個々人の好みはあるだろうが、俺は3のほうが面白かったな。
146名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 12:17 ID:???
EXは顔が怖い
147名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 12:56 ID:???
ウリコのことは言うな!!
148名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 13:44 ID:LgZvE/P3
シェンロンがやばすぎ
149名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 14:40 ID:???
韓国版ゲッツしますた。マニュアルだけハングルでゲーム中は英語。
見た感じ画面が全体的に暗い。触った感じはEXっぽい(exあんまやってないけど)

とりあえずやってみて解った事↓
・伏せは出るっぽい。避けのタイプがギリエス、ガスケのキャラはG22で伏せれた。
 カウンタータイプのキャラはこの操作じゃ出ない。無いのかな?
・トレーニング中はキャンセルポイントでキャラが青く光る(前無かったよね?)
 便利なんだけど、抜けてる所とかあって微妙。要修正。
・Nagiの8Pが軸ずらし攻撃?なんだけど(鉄拳・仁の鬼殺しみたいなアッパー)
 横方向の攻撃判定が今回重要っぽい気がする。
・アーケードモードがオモロイ。XionがNagiタンをクリクリしてた。
・ガードエスケープが辛いっぽ。こんな難しかったっけ?軸あんまずれないし・・
・カウンターは背後からの攻撃も対応できる。
 レバーニュートラルのライトガード中にG押しっぱでボタンガードに移行できる?
 一旦Gを押しなおすとカウンター構え。なんか便利っぽい予感。
・カラス黒すぎ。
150deqd:04/01/29 15:05 ID:p981OgZj
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、       
3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。
悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た ぬ に は
こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、
違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く る さ い 。
5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ぽ し た 。
151名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 15:52 ID:???
>>150
ソースキボン!!
152名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 16:30 ID:???
ブラロアって、シリーズ通して、判定が強くなるとかコンボがきつくなるとか、
微妙な調整・変化はあったけど、キャラごとに技の変化が少ないと思うよ。
変わっても連携1、2個とかだし、2のユーゴ→3のユーゴくらいの
変化をするキャラがもっといてもいいんじゃないかな〜?
システム面でも今まではそこまで大きな変化を感じたことは無かったし。
友人に3やEXをやらせても「あんま変わらないんじゃないかコレ?」の一言。
変化することが必ずしもいいことではないかもしれないが、
せっかく新作を出すなら、いい意味で我々の予想外のモノを出して欲しい。
いろいろ情報が出てきてますが4はどうなんだろう?
153名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 16:44 ID:???
クリクリってなんだよーーーっ!!!
154名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 17:20 ID:???
ロアほどシステムが変化するゲームも無いもんだと思うが。
気にならないおおらかさと順応性が羨ましい。
155名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 17:30 ID:???
日本版が出るまで思いとどまる自信がなくなってきますた。
せめて発売時期が発表されれば…。
156名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 23:07 ID:???
2が大好きなんです。
なんていうか、あのつながりの技が。。。
勝てそうでなかなか勝てないあの絶妙なプログラム(最強モード)が。。。
中身まったく同じで、
2を今のグラフィックでだして、くれまへんか。
1だめ、3だめ、Exだめ、新作だめ。。。
2ぃー!!!
157名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 00:03 ID:???
ガスケがあったりエアコンが無くなったり。
新作は2血統に近くなったと予想。

システム変更しろって人がいたり、昔のを出せって言う人がいたり。
獣王の中の人も大変ですね。
158名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 00:08 ID:???
3マンセーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!









・・・・・・3しかやったことないけど
159名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 00:21 ID:IYAA8X/J
けど獣王って有言実行だよね。

次はメカモグラ出しますね→3でコウリュウ
ゾウサン出したい→EXでガネーシャ
次はドラゴンだ→4でいるっぽい
160名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 00:34 ID:???
漏れは、孔雀でもだしてほしいなぁ
あの飾りでスゲェ攻撃範囲って感じで。
161名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 08:06 ID:???
有言実行ならexの続編もか。
ストーリーを割る必要はなかった気もするけど。

クロノスの親父はハヌマーンと予想。
162名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 08:13 ID:???
鳥も追加希望獣人投票で上位だったよね
163名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 08:33 ID:???
149訂正Nagi8Pはアッパーじゃなくてフックっぽい?どーでもいいか。

どーやら韓国版は某所に書いてある北米版と全然別物っぽい。
エアコン有り、伏せ有り、ダメージLvが調整できる、難易度が低いっぽい、
キャリアモードのセーブデータが18人分一気にセーブできたり、そんな感じ。
避けが3タイプあるとかゲージのシステムとかは多分同じ。
11月の北米版→1月の韓国版でこんなに変更するとは・・・
164名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 08:57 ID:???
じゃあ日本版では
フォックスが復活してるかも!って期待をしても、、、

やっぱ2が一番だったなぁ
165名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 09:09 ID:???
2にはフォックス居なかったじゃんw
今回の子狐で我慢せよ。
166名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 09:53 ID:???
>163
すーげー。
良いか悪いかは別として調整に力入れてる、のか?
日本待ちだったけど買っちまいそ。

日本版が出るときに空回っていないことを願う。
167名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 11:29 ID:???
>>166
韓国版も結構微妙っぽ。
キャリアモードで作ったキャラが
他のモードだと1P側でしか使えないのイヤン。2P側でも使えるようにして。
トレーニング中のキャンセルポイント表示やるならキチンとやって欲しいし、
CPUにコマンドを記憶させる奴も付けて欲しい。
あとカラスが重すぎで黒すぎ。

日本版が出るとしたらシステム関係は一番充実しそう。つかカラスの処理落ち直せ。
168名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 11:56 ID:???
エアコンバランスはどんな感じですか。
3みたいなのか、exみたいなのか。あるいは全く新しい?

直して欲しい部分もありそうだけど、
発売の間隔からして反響が来てからいじってるわけないよね。
対戦とアーケードモード以外は最悪あきらめつくけど、
処理落ちだけはカンベンな。
169名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 14:29 ID:???
>>167
>キャリアモードで作ったキャラが他のモードだと1P側でしか使えない
どうやらメモカを差してる側だけ使えるっぽい。
2P側に差したら2Pで使えた(逆に1Pは使えん)
メモカ1枚じゃキャリアのキャラで対戦できないっぽ。
170名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 14:32 ID:???
>>169
キャラを選択してからメモカを差し換えてみたら?。
171名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 14:44 ID:???
>>170
キャラの選択画面に入る前にデータをロードしてるぽいので、
2枚使わないとやっぱダメぽ。

>>168
エアコンバランスはまだよく解りません。
今回獣化ゲージが少しでもあれば獣化できて、 
例えば獣化ゲージ0の人間状態から
ダメージ受けてゲージ増→即獣化で脱出、とかできる。
逆に獣化ゲージ0で人間に戻るときにキリモミダウンになるんだけど、
結構落としやすい感じだったです。受身はexぽい。新キャラがエグいかも。
172名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 15:14 ID:???
エアコンって何?
173名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 15:41 ID:???
>>172
エアコン = エアコンボ
技を出して敵が空中に浮いてると、出した技のHIT後の硬直時間が無くなり
直後に空中コンボに移行できるシステム。

■基本的なエアコンボの流れ
上げ技HIT(HIT後の硬直が無くなる) > ジャンプ >
ジャンプ攻撃で地上に叩きつけ > バウンドしたところを普通の空中コンボ

バウンド後に上げ技を織り交ぜれば繰り返しエアコンができる。
まあ、避けれたり、上がり方に調整があって無限には当然出来ない。

公式ページの解説 (洗練された新システムあたり)
ttp://www.bloody-roar.com/series/bloody_roar3.html

間違えてたらすまん。

>>171
そうでつか2枚なんて高くて買えません。
174獣王@福屋:04/01/30 17:55 ID:SDmE/PFq
>漏れは、孔雀でもだしてほしいなぁ
>あの飾りでスゲェ攻撃範囲って感じで。

既に、クロノスで実装済みなので予定は無いです。
今後もブラッディロアをよろしくお願いします。
175名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 23:11 ID:???
「ブラァッディーロァスゥリィーーー」ヂュイーーーン
176名無しさん@非公式ガイド:04/01/31 11:42 ID:???
>>168 韓国版でエアコンやってみますた。
旧キャラは3と比較するとかなり弱そう。exはよく知らないので比較できません。
受身で抜けやすいし、浮かせ技が弱くなってるキャラが居る。浮かねっつーの。
逆にNagiとReijiは強いっぽい。浮かせ技がほとんどキリモミになるっぽ。

ただNagiはエアコンよりキリモミを236Bか28Bの打撃投げで拾うほうがいいかも。
今回のゲージシステムだと打撃投げ重要ぽいので。
あとNagiは普通の技が強すぎっぽ。
速いし下段強いしGB多いしリーチあるしガスケだと辛すぎる。
単発系の技にキャンセルがかかってコマンド技も特殊。強ぇですよ。
177続き:04/01/31 11:43 ID:???
Reijiはキリモミがやばい域に達してる気がする。
236K→二段蹴り。獣化時ノーマルヒットでキリモミ浮き〜空中技に繋がる。
8B→2Hitするサマー。技後に飛ぶのでそのまま空中技。モむ。
空中BBBBB→斜め上に蹴り上げていく連携。236B、214B、ドライブに繋がる。
空中8B→地上8Bと同じ感じ。そのままBBBBBに繋がる。
他にもキリモむ浮かせ技があるんだけど、
キリモミ→エアキャン8Bが2Hitでまたキリモミ→JBBBBBでキリモミ→
214B繋げてまたまたキリモミ浮き直し→エアキャン8Bが2Hitで・・・みたいな。
あと投げからもエアコン開始できて、
獣化時6G→エアキャン8B(早めに出して1Hit)キリモミ→JBBBBBキリモミ→214Bキリモミ・・・・

技を繋いでくポイントが全部キリモミになるので高度を調整しながら出せる。
受身のポイントは多分空中BBBBB3段目なんだけど、CPUが失敗したりする。難いかも。
叩きつける部分が無いので地上の受身で逃げられない(叩きつけるパターンも出来る)
ただCPU相手にやってるだけなので実戦で有効かどうかは不明です。
178名無しさん@非公式ガイド:04/01/31 17:09 ID:???
とにかく、はよだせや〜〜〜
日本でださんつもりか〜〜〜
なんでや〜〜〜
179名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 01:09 ID:???
177のひとありあと〜。
鴉には期待してたけど、かなりヤバ目みたいですね。
強すぎるのも困るから日本版は調整希望かな。
180名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 12:44 ID:K9iS2n2E
4も視野に入れて、2持ってて、3もEXも持ってなくて、凶持ってる俺はどれ買ったらいい?
181名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 13:49 ID:???
何を求めているかによる。
話の続きは3>4。exはアナザーストーリー。
対戦向きなのは3。でも読み込み遅い。
2が好きだった人はどれやっても違和感あるでしょう。
182180:04/02/01 15:19 ID:???
話はどうでもいいや、対戦楽しければ。
でも、読み込み遅いですか…。
とりあえず、このスレ来るまで買うつもりだったEXが高いので
3の値段見て考えてみますわ。

というわけで早速秋葉に逝っチェキます
アドバイス、アリガd
183名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 16:41 ID:???
>>182
3を買ったら、このページがオススメ。空中コンボが載ってる
(EXで使えるかは知らない。漏れEX持ってませんから)
ttp://www2.csc.ne.jp/~beast/br3/
このHPは既に移転後閉鎖してるけど残ってるんで活用しる。

他は、このスレのに出ているページで頑張れ。
184名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 18:16 ID:???




     で        お        ま        い        ら        は        結        局   
      何      が      1      番      何      だ      ?
185名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 19:30 ID:???
>>184
マジスレするが、3が一番いい。
BRシリーズで全般で言える話かもしれないけど、
止まること無い勢いで攻め、その合間に見せるテクニックや職人芸の応酬に自己満足できる。
3のシステムの出来具合がそれによくフィーリングしてた。
186180:04/02/01 20:04 ID:???
3買ってきました。
1200円だったんで即決で。

>>183
情報サンクス
とりあえず、隠しキャラ&モード出すとこからがんがります!
187名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 20:57 ID:???
ずばりEXが5980円ってお買い得?
188名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 21:25 ID:???
>>187
それは普通に新品価格では?
189名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 21:34 ID:???
>>187
EXは、ソフで新品が一時期ワゴンだったが。通販でも。
190名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 22:01 ID:???
4の体力と獣化ゲージの関係くそじゃない?

戻るときのキリモミ狙い、体力0時にコマ投げで獣化させる、体力&獣化両方減らせるBD
いろいろ新しい戦略が必要になるからいいのかもしれないけど
ここらは今までのままのほうがよかったとおもう
191名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 23:58 ID:???
買っちゃったのでいくつか。

超獣化のキャラ特性はおそらくexのまま。しょぼいキャラは御愁傷様。
エアエニキャンセルあります。ロンおめでとう。
相変わらず走れます。でかいなあ。

そんな感じでexから引き継いだシステムが基本みたいです。
192名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 00:46 ID:VUgitA3m
193名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 02:46 ID:???
何か書き込み見てると買いたくなってきたな>4

>>191
>でかいなあ。
にワラタ。

あ、あとこのスレ見てるかわからないので、分かる人だけ分かってください。
折角来てくれたのに、仕事中で対戦できなくてすまんです。
194名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 08:21 ID:???
>エアエニキャンセル
ロンって終了4Kを2369Bとかで拾うんだっけ。
あとはスタンGA→2369Bくらいしか覚えてないや。

exやってた人に質問なんですが、
シオン236Bが浮かないのはexからだっけ?3B236Bが浮かなくてビビった。
ガトウ214Bも浮かない。66B214Bが浮かなくてこれもビビった。
カウンター66B214Bとかは浮くけど、叩きつけるから地上受身で抜けられるぽい?
あとシオン236Pノーマルヒットがよろけなくなってて凄い弱ってるのも。
KK236P、6BB236Pとか出したら反撃でシねた。


195名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 08:49 ID:???
今回軸移動にキャラ差があるような。

>エアエニ
あとは犬と土竜かな。
今回は戻り錐揉みを拾うのにも使えそうだから他のキャラも要研究。
196名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 09:46 ID:???
>軸移動
軸移動中は立ちライトガード状態で適当に歩いてもリスク少なめな印象。
技によってはあっさり後ろを取れるからリターンはでかい感じ。

避けのタイプがガスケのキャラだと、
ぶっちゃけガスケ狙うより適当に軸移動する方が楽っぽくないですか?
ガスケ成功時の軸ズレがたいした事ない感じだし。
ガスケって背後からの攻撃に対応できないっぽいし、ダメぽな予感。
197名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 15:03 ID:???
で、キャラデザは?
198名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 18:35 ID:???
もまえの言ってるキャラデザってキャライラストのことか?
199名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 18:41 ID:3bEp6PVZ
>>192の掲示板閉鎖されてるし
200名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 19:30 ID:???
>>199
2chに晒されたから閉鎖したみたいだな。
ところで、どこのHPの人が管理していたの?
201名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 22:48 ID:???
>>198
4のキャラデザはもちろん3と同じだよな?
202名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 23:23 ID:???
イラストのことを言ってるのか
イラストを書いたやつのことを言ってるのか
ゲーム中のモデルのことを言ってるのか
コスチュームのことを言ってるのか・・・
203名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 00:01 ID:tN4rCr84
>>200書きこみが一年近くなかったのに
晒されたら閉鎖ですか。



204名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 00:16 ID:???
>>202
スマソ
ゲーム中のモデルね。
205名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 00:36 ID:???
>>193
用があったついでらしいです。
気になさらず。

>>201
イラスト無し。
CGはexと同じ。
よって3と近い要素ほとんどなし。
206名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 01:07 ID:???
>>196
現状ではガスケだけシビアな感じがしますね。
ガドは214Bも浮かないし、超獣化しくじったら終わりの予感。

残り二つのシステムは一長一短かな。
オートエスケープは簡単強力なかわりに失敗硬直があるから、
ギリスケのような連打ファジー抜けができない。
トスケ反撃もキャラごとに違うし。伏せ使えないようだし。
207名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 10:05 ID:???
カウンタやってて気になるのが一旦構えると打撃しか出せないとこ。
割り込むのにはいいけど、反撃で投げを使えないのがイヤン。
投げからコンボ逝けるキャラをわざと反撃投げやりにくくしてるのかなぁ?
それから例えばダッシュ系の技とかアリス236K(近距離)とかを避けた場合、
相手が自キャラを通過してお互い背向け状態になるけど、
この時自キャラの向きにしか攻撃が出せない感じ。

ギリエスは状況を見ながら投げと打撃(背後打撃)を使い分けできてやっぱ便利。
あとお互いカウンタ構えでお見合いするとサブイ。
208207:04/02/03 10:12 ID:???
>それから例えばダッシュ系の技
ダッシュからの飛び蹴りとかの事です。
避けたらそのまま後ろまで飛んでいく系。
209名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 10:50 ID:???
>>207
ダッシュ系の話で聞きたいんだけど、
> この時自キャラの向きにしか攻撃が出せない感じ
ってあるけど、相手キャラは逆向き?に攻撃は出せるってことでつか?
210名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 14:39 ID:???
Gを押してカウンタ構えを取ると「G離す」以外の操作を受け付けないぽい。
G離した時の動きは、避けが失敗してたらカウンタ失敗モーション、
成功してたらカウンタ攻撃。G離すタイミングは関係ないっぽ。

それで例えばアリス236Kをカウンター避けでかわすと、
アリスは自キャラを通り越して背中側まで移動(お互い背を向け合う)
アリス側は技後の硬直が終われば普通の背向け状態。自由に動ける。
自キャラは相手に背を向けてカウンター構えを取ってる状態。
自キャラはそのままカウンタ攻撃を出すしかない。(当然当たらない)
カウンタ構えを維持してもいいけど(相手が打撃を出してくるなら有効)
相手振り向き→背後投げ食らって終わりだし、どっちもダメぽ。

つまり相手も背向け状態ですがカウンタ側は動きが限定されて辛いぽい訳です。
ギリエスだと背向け攻撃を出したり走ったり色々できますが。
211210の続き:04/02/03 14:48 ID:???
基本的に飛び蹴りとかは硬直も長めで距離が離れるので無問題かな。
難しそうなのがバクリュウのダッシュBとか。技後にバクリュウが後ろを向くので背面取り。
モグラは236Kの裏周りも厳しめ。カウンタ構え中に背後取られるとヤバい。

めくり攻撃も対応しにくいかも。
カウンターは自分の後ろ側の攻撃判定に対しては向きを補正するけど、
前側の攻撃判定には向きを補正しない。つまり、
ジャンプ→頭を越える→攻撃出す→カウンタ側は向きを補正(めくった側がシヌ)
ジャンプ→攻撃出す→頭越える→向きを補正しない(互いに背向け>>210の状況)

ただキャラ差が結構激しいです。
体が小さいキャラだと避けた時に後ろまで通り抜けしやすい。
逆に大きいキャラは後ろ取られにくいです。
例えばウリコだと密着からのアリス6Kでも>>210の状況になる。
ただカウンタ攻撃の種類によっては後ろにまわられても平気なキャラが居るっぽい。
212名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 16:38 ID:???
よくわからん
213名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 23:45 ID:???
今日気がついたことを一つ。
レバー6に入れてすぐ離すと、66コマンドと同じショートダッシュ(?)になります。
つまり6>N>Pで66Pと同じ技が出ます。
これを応用すれば夢のギリスケ>最速66技反撃が可能になりそうです。
最大の難点は、ガドウにギリスケが無いことですかね…。
2144N2N4N2N4N2N:04/02/04 11:32 ID:???
4N6NKでバックステップからヒザが出せますね。
8Nと2Nで横方向にちょい移動?してました。
215名無しさん@非公式ガイド:04/02/04 12:21 ID:???
慣れるまでは操作ミスしそうだな・・・
216名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 00:16 ID:???
>>214
今の今までそれが正しい軸移動コマンドだと思ってました。_| ̄|○
8N8押しっぱで移動を続けるようですが…軸移動ボタン使ってればそんな操作必要なし?

エアキャンセル失敗して歩いてますが何か。
レバー入れすぎても別の技が出るし、何気にメンドイです。
217名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 13:11 ID:???
零爾でCAREERモードマップコンプしました。
北米版ではコンプしてもドラゴン出現までポイントが足りないようですが、
韓国版はコンプ前に出せました。
手に入るポイントが増えているようです。(コンプの時12万ぐらい)

零爾使いに質問。
新ビーストドライブを確認された方いらっしゃいますか?
不器用なせいか全く出せません。
コツ等があればお願いします。
218名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 22:34 ID:???
レイジ新ドライブは空中投げ
219名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 15:32 ID:???
最近、今までのを全く振り返ってないな(w>スレタイ
というわけで「3」の話で今更質問。

ユーゴの1P2P>PPP〜のバウンドコンボなんだが。
ウリコ・アリス・バクリュウの人間時に入らないのはわかる。すげぇ良くわかる。
だが、シオンやブスジマやマーベル相手にスカって当たらない時ってよぉ〜、一体どういう事だ!
チクショオォッ! ナメやがってッ!! イラつくぜええぇぇぇッッッ!!!

ボタンは殆どP連打してるからタイミングは関係ないと思うんだが。
・・・もしかして足位置とか関係ある?
220名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 16:40 ID:???
>>219
マーベルは軽いからなー、ウリコとかと同じような判定と思って置けばいいじゃない。
シオンやブスジマは今日無いから知らない。
221名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 23:33 ID:???
>218
ありがとう。見れますた。

>219
ユーゴは知らんけど、このゲームは足位置の影響を受ける技があります。
222名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 23:41 ID:???
EXが5780円だったけど買い?
223名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 12:03 ID:???
韓国版の4で
ギリエスキャンセル使って連携に投げで割り込めてる気がする
ただちゃんと割り込めてるのか
CPUが連携を途中で止めて、そこを投げてるのか確認できないので
対戦できる環境の人に検証して欲すぃ

隙が大きめの連携だと何でもいけそーな予感が
個人的に割り込みやすいのがシオンの66KKKKKの4段目(下段の次)
間違ってたらゴメソ
224名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 23:22 ID:???
EX買ってきたがノーコン無理!!
使ってるキャラはシオンとコウリュウ。
コツキボン!!
225224:04/02/08 01:09 ID:???
象さんの所までは逝けるんだけど象さんにはめられるかペンギンになられて攻撃できず一方的に死ぬかのどちらかなんだが
226名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 02:13 ID:???
象は下段蹴り多様してくるので、ガードか避けるかして割り込み。
出の速い技で押す。
ペンギンは獣化したら超必で潰す。
ガードアッタクを警戒して下段中心の攻めで。
CPUはこっちの超必をガードしないから超獣化してぶっ放してるだけでも勝てる。

sageは半角で。
227224:04/02/08 14:14 ID:???
>>226
超必して下段攻撃してもガードされる。
お薦めキャラは?
なんかEXって3よりも難しい気がするんだが。
228名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 16:12 ID:???
コウリュウなら距離あけて相手が突っ込んできたところを236Pと超必だけでいけるんじゃね。
ペンギン以外はあまり投げ抜けしてこないから、全キャラ共通して投げが結構使えた気がする。
ペンギンにはジャンプからの叩き付け(ジャンプ中6Pとか)がよく当たったかも。
229名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 16:15 ID:???
お薦めって言われてもな
ガドウ、マーベル、シェンロンあたり?
ガドウは214P振り回すだけでサクサク進める
マーベルはガードアッタクと獣化のB攻撃
シェンは六合回してコウハザン
ウリコしか使えないからこれ以上はわからない
230224:04/02/08 16:53 ID:???
スマソ。236Pとか214Pって何?あと6合って?
1年ぶりにやっちったからいろいろ忘れてるんですよ。
ビーストドライブもできなくなってるし。
がーどあったっく?て感じだし。
231名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 17:00 ID:???
テンキー見ろ
説明書嫁
232名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 17:07 ID:???
クリアしたいだけならまず難易度を下げてみるのはどうか。
走りPの強いスタンとか、超獣化でKのダメージが増えるアリスも悪くない。
CPUはGBと投げに脆い。
233名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 17:38 ID:???
>230
自分で調べることを放棄した質問はマナー違反。
2度は言わない。忘れるな。

キーボードの右側、テンキーを見なさい。
5を中心にそれを十字キーに見立てます。Pはパンチ、Kはキック。
つまり236Pっていうのは波動拳コマンドのこと。

GAはガードアタックの略。GBはガードブレイク。BDはビーストドライブ。
六合は虎の持つ連携。説明書見れ。
234224:04/02/08 17:52 ID:???
>>231
>>232
>>233
サンクスコ。
  おかげでノーコンできますた。
     でもウラヌスでないよ。
       やっぱコウリュウは反則?

235名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 19:19 ID:SlVj/TXW
このスレはいつも下げっぱなしで落ちるのでそろそろage

>>234クロノスと象使えるのか?
236名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 22:52 ID:???
>>234
EXでウラヌスが使いたいなら、アーケードではなくて、
サバイバルモードをやらないとウラヌスは出てきません。
コウリュウ、クロノス、ガネーシャが使える状態で、
サバイバルモードを勝ち進んでいくと16人目でウラヌスが出てきます。
ボコボコ空中コンボやってきて結構強いです。普通に戦って勝てなかったら
硬いスタンで持久戦で投げまくるか、かなりもろいので、ロン、シェンロンで超獣化して
BDの猛虎硬爬山を連発(1回当たったらその起き上がりに重ねて2回目を当てる)
すれば多分勝てるよ。それで勝てれば晴れてウラヌスが使えるよ。
その後は、アーケードのランダムセレクトで時々ファングが出るようになるので、
こちらも使ってアーケードをクリアするとユーゴの3Pカラーでファングが使えるようになるよ。
まあ頑張って(^0^)/
237名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 23:47 ID:???
コウリュウは普通
238224:04/02/09 00:05 ID:???
え?クロノスとガネーシャって最初からいるんじゃないの?
239名無しさん@非公式ガイド:04/02/10 09:36 ID:???
4小ネタ
P+K+B同時押しでドライブが出ますが
8P+K+Bでエアエニィキャセルから出せます
パッドで「P+K+B」をセットしておけば楽チソ

あと
ときどき赤いガードマークが出る事があるんだけど
exにあった相殺みたいな奴があるのかな?
なんとなく赤く光った方の技が勝つ感じ
狙って出せるならガスケいらないかも
240名無しさん@非公式ガイド:04/02/10 10:20 ID:???
>赤い
タメで出るガード不能のことじゃなく?
241名無しさん@非公式ガイド:04/02/10 13:07 ID:???
EXでウラヌス出せないyo。だれか助けてくれ。
大抵12戦目で死ぬ。
あとBDの出し方のコツキボン!!!
242名無しさん@非公式ガイド:04/02/10 13:34 ID:???
>>240
空中受身の時に緑色で円状のエフェクトが出ますが
あれの2、3倍くらいの大きさで色が赤って感じです

いまさらだけど、相殺とは全然違う気がしてきた
ライトガード>最速気味でコマンド技、ってやると光る気がする
通常技だと光らないかも。コマンド技限定かも
効果だけど
ライトガードの硬直をキャンセルしてるのかな?かなり速く出る

まぁよく解らんので↑は話半分って感じで
243名無しさん@非公式ガイド:04/02/10 14:18 ID:???
>>241
オプションで壁なしにしてシェンロンで開始投げ
楽勝
244名無しさん@非公式ガイド:04/02/10 19:21 ID:???
>>243
サンクスコ!!できまつた。
いやー投げ抜けされるから1時はどうなることやらと思ったけど。
245名無しさん@非公式ガイド:04/02/11 21:08 ID:???
うおーもう一年以上やってねーよこのゲーム。
しかもスレあったのね。
新作発売したら買おうかな・・・それまで3かEX買って練習しとこ・・・
246名無しさん@非公式ガイド:04/02/12 00:44 ID:???
EXのストーリーよくわからんのだが。
1と2もやらなきゃだめ?
247名無しさん@非公式ガイド:04/02/12 03:30 ID:???
あれは喩え悟り開けたとしてもわからん
と、俺は悟った
248名無しさん@非公式ガイド:04/02/12 15:28 ID:???
ウラヌスタソハァハァ
249名無しさん@非公式ガイド:04/02/12 16:05 ID:???
1、2、3のアリスとEXのアリスって同一人物なん?
250名無しさん@非公式ガイド:04/02/12 17:15 ID:???
EX独自のストーリーで続編作るらしいから。
気になるなら続きを待つしかない。
251名無しさん@非公式ガイド:04/02/12 19:09 ID:???
3のシェンロンの顔は関根勤に似てる。
252名無しさん@非公式ガイド:04/02/12 19:29 ID:???
>>251
ハゲワラw
253名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 11:05 ID:???
キャラセレの時の顔確かに勤ソクーリだな・・・
254名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 16:30 ID:???
>>251のせいで、もうシェンロンがラビットにしか見えない・・・(w
255名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 16:44 ID:???
笑い方がカコイイ
深龍「フアッハッハッハッハッハッハー!」
256名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 20:50 ID:???
国内版の4いつ出るんだゴラァァァァァァァ
257韓国版4:04/02/14 11:04 ID:???
新避けのカウンターだけど、ぶっちゃけ練り込み不足だと感じた
カウンターは自動でギリエスしてから固有の技で反撃できるんだけど
基本的に伏せ攻撃が反撃技として設定されてる
カウンター攻撃の特徴は↓の2点
・全ての通常技、コマンド技でキャンセルできる
・ヒット時の効果(よろけ、浮かせ等)が弱められている

例えば毒島だと人間時は伏せK、獣化時は伏せBがカウンター攻撃で
カウンター攻撃の伏せKはヒットしてもよろけないし伏せBも浮かない
イメージ的には
ギリエスキャンセルからわざわざ「よろけない伏せK」を出してる感じ
もともと伏せ攻撃って特殊な技が多かったのに
カウンター攻撃に流用されてよろけも浮かせも関係なくなった訳です
ちなみにバクリュウをカウンタにすると「浮かない伏せB」みたいな寂しい技が出る
258名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 11:09 ID:???
技の性能が弱くなってるのは
カウンター攻撃が全ての技でキャンセル可能なのが原因かな
よろけ性能とかが残ってたら強すぎると判断されたんでしょう
結果として発生の速いカウンター攻撃が設定されたキャラ(ユーゴ等)と
遅い技が設定されたキャラ(毒島等)の格差がかなり酷くなってる

カウンター攻撃が速いと
自動のギリエスから割り込んでさらにキャンセルで攻めを継続できる
逆に遅いと割り込みが難しく、避けを使わずにライトガードから狙う方がましな程
それにカウンタータイプのキャラは伏せが出来ないので
結果的に伏せ攻撃を封印して戦ってる状態になる

つーかユーゴ人間時のカウンタ攻撃は伏せ攻撃ではなくて
PPP2Pの2P部分の技が設定されてる。強めに調整し直してる感じ
逆に毒島のカウンター攻撃とか、あきらかに使いにくい奴は放置
もうちょっとちゃんとバランス取って欲しい
259名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 17:36 ID:???
なんかテストプレイヤーにやらせてバランス調整している感じだな。
勧告とアメリカ版。
260名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 20:58 ID:???
でも、毒島のオートスケープ(以下トスケ)は押しっぱなしでずっと継続の投げ抜けも完備よ?
マベはコマンド投げないからね、投げ一択しかないわけだしG投げ抜けしてたらマベ崩せなくない?
カウンター攻撃も通常技でキャンセルすれば別に問題ないような気がするけど。
毒島ならカウンター攻撃キャンセルBでもやってれば相手が反対側に回られても背後Bで吹っ飛ばせるし、
回られなかったらそのままB2BB行けばいいんじゃない?
EX毒島からは伏せる必要そんなにないと思うぞ?
261名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 00:05 ID:???
>258
獣化ユーゴのはカウンターヒットで浮きますね。
主人公とはいえ必死過ぎ。

>260
発生が遅いのはそれなりに不便よ。

トスケに下段投げが当たることを祈ってみましたが無駄ですた。
せめて継続時間短く。
262じゃあ俺も以下トスケで:04/02/15 10:01 ID:???
トスケって
エスケープとトスケ攻撃が必ずセットになってくるから(もしくは空振り)
トスケ攻撃の性能でキャラ差が大きいと不公平だと思うわけです
トスケ投げ抜けは他キャラでもできると思うし

>獣化ユーゴのはカウンターヒットで浮きますね。
ジェニーなんかも浮くっぽい
トスケ攻撃でカウンター取るって事は割り込むしかないわけで
やっぱり速いと有利だと思う

あと違う話ですが
レイジとナギのコマンド投げって地上受身とれますか?
獣化レイジ236G>3KK(3段目空振り)>8B〜とか
CPUが抜けてこないんだけど、6Gと236Gどっちからもコンーボ?
263名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 14:13 ID:???
国内版は夏辺りだな、出るとしたら。
264名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 14:16 ID:???
コマンド投げからもコンボですか。
何か背後取ってる気がしてたけど真逆。
投げキャラだったとはねぇ。
265名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 19:00 ID:???
零爾投げ試してみました。
人間にG連打していてもらいましたがエア確定っぽいです。

でもこのキャラ防御力がネックですね。
獣化しても上がりゃしない。
266名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 20:32 ID:???
韓国版とか欧米版とか、あなた達何処で手に入れてるんですか?
267名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 22:06 ID:???
海外ソフトの取扱店
メッセサンオー○カオス館とかね
268名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 03:54 ID:???
声優教えて
269名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 03:55 ID:???
あ、あとEXやれる環境じゃないんだけどロンなんか悪役みたいなストーリーになってたけどなんかあったの?
270名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 10:31 ID:SDLSwZRH
シェンロンと入れ替わってました
271名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 13:24 ID:???
ウラヌスのエロ画像ください
272名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 14:53 ID:7YF41DqT
例示と那岐は厨キャラでFA
273名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 15:32 ID:???
ロンは獣化のせいで困ってるどっかの娘を助けるため
妖しい実験やってるんじゃなかったかな
274名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 16:47 ID:???
カオス館も高いよな。
輸入サイトで韓国版買ったら約4100円だ。
275名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 08:20 ID:???
>>265
レイジ投げは確定ですか
ナギのコマンド投げもコンーボ?
とゆうか投げって受身取れないのかな
ナギ236G>236B or66B or3BB とか
3BBは受身取れるかも

しかしキャリアモード下手なRPGより時間かかる気がする
18人コンぷするのに余裕で50〜80時間くらいかかりそう 
でも旧キャラは基本的にキャリアでしか新技追加がないぽいんだよね
虎で六合開始技と終了技が追加されたりするし、全キャラやらねば・・・
2764小ネタ:04/02/17 13:16 ID:???
軸移動のスピードが全キャラ同じかも
ちなみにリュウホウだと前後の歩きより横移動のが速いぽい
あと技ごとに3D的な当たり判定があって
例えばガトウのGA連携(GAから左右交互にパンチパンチパンチ)だと
ガトゥの腕と反対側に軸移動すると避けやすいぽい気がする

ガスケの話
ガスケだと背後からの攻撃を避けれないので
ユーゴ1B214Bなんかは軸移動でよけるのがいい鴨
シオンやレイジにめくり攻撃があるけど上段ぽいのでしゃがむのがいいのかな
277名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 16:43 ID:???
キャリアは一人で楽しめると考えるべきか、追加要素のための苦行なのか。
日本版でもう1回って気になれないのは確か。
278名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 19:29 ID:???
ブクオいったら100円コーナーにファングがあったから迷わず買った。微妙にエロいnだよな。
作家エロ漫画書きだし。でもこれ打ちきりかな
279名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 19:37 ID:???
4の隠しを含む全キャラの、変身前と変身後の画像が、分かり易く置いてあるページって無いの?
いまいち、どんなキャラが出て何に変身するのか良く分からないよ・・・教えてエロい人。
280名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 19:49 ID:???
韓国のHP言って濃いよ
281名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 21:13 ID:???
スタン好きだけど仮面ライダーやメダロットは嫌い。
毒島好きだけど科学や賊学カメレオンズは嫌い。
シェンロン好きだけど都会の喧騒や不良チーマーは嫌い。
あばよ。
282名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 21:23 ID:???
>>280
なんと・・・韓国にページがあったとは!
やっぱ最強は龍(陵鳳)ですか?(;´д`)
青は冴えないから色違いが見たいなぁ・・・。
283名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 21:33 ID:???
もうすっかりシェンロンが通常キャラでロンが隠しキャラに落ち着いてしまったな。
萎え。ドラゴンもフェニックスに比べると威厳が無い。萎え。陵鳳ださい。萎え。
284名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 21:42 ID:???
そのうちゲームにも四性銃がでそうだ
285名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 01:50 ID:6bTYmxsc
MANAは九尾の狐だけど、子供だからまだ尻尾一本しか無いの。
だからNINETAILSじゃなくてNINETAILなの・・・って事なのか?
それとも単なるミス・・・か?
286名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 10:49 ID:???
某所に書いてあったニュートラルキャンセルについて
エアキャンのポイントで8N軸移動を使って硬直をキャンセルするらしい
ナギには凄いコンボがあるみたい
他キャラでやってみた(ヘタレなので間違ってたらゴメソ)

ロン終了4K>8N>PPP〜は2発目のPがすかる気がする
相手キャラの大きさにもよるのかな。壁際だとしっかり当たりますた
ユーゴはサイドキックから、236PK等>8N>PPP〜
236PK等>2369P〜よりもコマンドの負担が軽いのでかなり便利ぽい
コウリュウで背B>8N>PPPP6P〜 バクリュウは壁際じゃないと無理かも
ブスジマ214Kフルヒット>8N>PP〜

浮かせを軸移動でキャンセルして地上技を繋げるので
キリモミを絡ませないと辛いかも。その点ナギのコンボは鬼ですな
あとは硬直が長い浮かせ技にも便利ぽいユーゴ3B6P>8N>地上技とか
飛びたく無いときに是非
287名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 11:06 ID:???
>>285
ninetailは種族で一つの固有名詞だろ
尻尾数えてるわけじゃない
288名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 11:53 ID:???
>>286早速訂正
ロン終了4K>8N>PPP〜は普通に繋がるかも
バクリュウ背B>8N>PPPP〜もやっぱできるぽい
落としてたのは単に入力がヘタレだったからぽい ゴメソ

でもPPPとかで拾っても受身で抜けられやすいから
打撃投げで拾う方が安定する気が
289名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 15:49 ID:???
個人的にはこのシステムなくして欲しい。
エアキャンセルを失敗して歩くのが困るんですよ。
変なところで操作複雑なの止めれ。
290名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 15:57 ID:???
レイジとかMANAとかいったい何のことだ?
291名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 16:21 ID:???
韓国版の改造コードってどこかにありますか?
ググってどうなるれべるじゃないので…。
292名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 16:34 ID:???
Nキャソ ウリコ ダッシュB>8N>PP〜
ガトウ 236GG止め>6PK>8N>BB〜
基本的に受身取られまくるけど、一応できるとゆー事で

ナギの28Bコンボ
背Bがキリモミで真上に打ち上げるので28B専用の浮かせ技ぽい
BB2BB、4PKB、4KBとかでも背Bが出て結構決めやすいと思う
あと66P(タメ)>28Bとか。66Pはタメると高く浮いてキャンセルかかるようになる
受身無しのコンボだと浮かせ>8P>背B>28B 8Pで背向けになったり
293名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 16:37 ID:???
ファング再登場希望。日本版では是非。そして漫画またやってくれないかな
だれかファングクリアした後でるパスおしえてください。プレステしかもってないんで
294名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 23:38 ID:???
海外のやってる人に質問。
ボタン配置はどうしてますか。
295名無しさん@非公式ガイド:04/02/19 11:46 ID:???
>>294 デフォルトの状態からGを押しやすい位置に変更して
ドライブ用にP+K+BをR2辺り
同時押しがやり易いように(ガード投げ抜け用)PとかをL2にしてるです

タメてガード不能攻撃になる技が結構あって(キャリア含む)
今のところユーゴアリス以外は確認しますた。この2人は無いかも
残りのキャラはコマンド技がガード不能になるのが多いんだけど、
ギリエスに対してはただのディレイがかかるコマンド技だし
カウンターに対してはディレイの意味すら無くなる

ただしガスケでやるとかなりキツくて
溜めてる間に割り込むか、伏せたり逃げたりしないとダメになってくる
ガード投げ抜けとか崩しやすくなりそうで
個人的にはガスケ用に用意された要素っぽいなあ、と感じました
296名無しさん@非公式ガイド:04/02/19 19:32 ID:???
結構変えてらっしゃいますね。
私は3の頃の配置にあわせてます。

ガスケキャラは中下段のガード切り替えやGB対策など
守りの負担は他の比じゃないですね。
それを補うほどのリターンがあるかというと現状では…。
297名無しさん@非公式ガイド:04/02/19 20:44 ID:???
フェニックスだのドラゴンだの空想上の生物に獣化するキャラはもういりません。
キメラだのアンボーンだの半獣人だのもいりません。
カラスはいい選択でしたね。
298名無しさん@非公式ガイド:04/02/19 21:04 ID:???
このゲームを語る上で人造獣人は欠かせないっしょ
ある程度はいんじゃね?
増えすぎてありがたみもないけど
299名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 06:35 ID:???
いろんな獣人出して良くバランス保ってると思うよ。
300名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 09:28 ID:???
>>296
ギリエストスケのG押すだけ、てゆーのも飽きてきたので
防御面の手間が増えますが
ちまちまとガスケでキャリアやってます
どうせCPU戦しかやらないからリターンなしでも大丈夫ぽ
ガスケ成功させて自己満足ですよ
301名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 15:39 ID:???
あとは魚類と両生類だな。
恐竜とか出てきてもおもしろいかもしれん。
302名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 18:29 ID:???
ゴキブリなんか良さそうじゃない。
特殊動作で素早い動きとか。
303名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 18:56 ID:???
>>302
スタン以上の生命力を持ち、バクリュウ以上の素早さを持つ・・・
こりゃ最強の虫人だな・・・

304名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 01:54 ID:???
え? シオンってゴキブリじゃなかったの?
スタッフが種族ゴキブリじゃ可愛そうだから、
お情けで「生まれ得ざるもの」にしたんだと思ってたよ

魚類なんか出してどうすんだよ・・・(ワラ
305名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 23:39 ID:???
シオンはゾアノイドだよ

スタンも
306韓国版のキャリアは:04/02/22 10:08 ID:???
エニキャンとか体重UPとかのアビリティは全キャラ共通で
各キャラに新ドラ1個、コマンド技の2つにタメ効果、新連携が7個
あとユーゴ236Pを付けたときに
236P6P6Pの〜6P6P部分で各キャラ違う派生が出るっぽい
レイジ214PPもキャラ毎に変化がある
新連携は「A→B」の派生が増える感じ
例えばガトウで「66K>8K」とゆーのが追加されて
このアビリティを付けると「PP6K>8K」もできるぽい
あと「A→B」と「B→C」を同時に付けると「A→B→C」もできて
全体でけっこう派生が増えます
「A→B→C→A・・」でループできるキャラもいますた
307名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 11:19 ID:???
5での追加獣人

カンガルー:ユーゴのライバル
人食いザメ:海賊
テナガザル:仙人
ディノニクス:博士
ゴキブリ:頭のイカレたガキ
308名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 14:49 ID:???
>>307
テナガザル使いてぇ

>ゴキブリ:頭のイカレたガキ
ワロタ
309名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 16:11 ID:???
海賊は無理だろ、世界観からして。
せめて漁師だろ。
310名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 16:11 ID:jPWUOZRG
その前に5が出るかどうか微妙
311???:04/02/22 16:56 ID:0YH/Unwk
友達のすすめられEXを今日買いました。
買った日に聞くのもなんですが、隠しキャラの出し方など誰かおしえてください〜
312名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 18:09 ID:???
>5の話
君たちには
日本版の4で追加キャラがいるかも?
とゆー考えは無いのか!

・・とか言ってみたりして
313名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 18:59 ID:???
頭のイカシたガキ良いな

バクリュウは嫌い
314名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 20:42 ID:???
思うんだが、シリーズ通してバクリュウの戦闘方法って変わってないよね?
そこが楽で好きだ。
315韓国版リュウホウ&マナ:04/02/23 09:06 ID:???
236236Bは獣化時の相手に当てると1発で獣化解除ぽい?
アーケードのドラゴンだと瞬殺ですよ
214214Bは追加入力のBをタイミング良く当てるのが正解ぽい
タイミングが早いと自分がダメージを受ける感じ

マナのゲージはリュウホウと独立しているので
Bボタン押しっぱのタメでしかゲージが増えませんが
他キャラと違ってBタメ中もリュウホウは自由に動ける
B押しながらリュウホウを操作するテクニックが必須ぽ

獣化マナの攻撃は
リュウホウがダッシュ中、ジャンプ中、軸移動中、G押してる間は出せない
あとリュウホウの攻撃中は特定の連携しかダメ
逆にマナB攻撃中はリュウホウは自由に動ける感じ
マナの攻撃が相手の背後や側面からヒットすると相手を振り向かせる効果があるぽい
相手に攻められたら
レバーガードで防御しつつ適当にBを押すとマナたんが割り込んでくれる
マナの角度によっては相手が背向け状態になるので即反撃ウマー
ただし相手は背向け状態になってもすぐに動けるので
マナの割り込みにリュウホウのタイミングを合わせる必要があって難しめ

あとマナには独自の当たり判定があって
マナに当たった攻撃はリュウホウには当たらないので
マナが吹っ飛んだらリュウホウで反撃
316名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 12:52 ID:???
ブラロアのエロ画像くれ
317名無しさん@非公式ガイド:04/02/24 09:10 ID:???
このスレ数人で進行してるような。
部外者は無視か?
318名無しさん@非公式ガイド:04/02/24 14:39 ID:???
>>311
まずアーケードでガネーシャを倒す。→象GET
次にガネーシャが使える状態でクロノスを倒す。→ペンギンGET
もう一度アーケードをやり、一度もラウンドを取られずに進んでいくと
途中でコウリュウが出てくるので倒すと→メカモグラGET
次にサバイバルモードで勝ち進んで行き、16戦目までいくと
ウラヌスが出てきます。倒せば雷ネーちゃんGET
この4人全員出し終わったら、アーケードモードのキャラ選択の
ランダムセレクトで時々ファングが出てきます。運良く出てきたら、
使ってアーケードクリアすればファングが使えるようになりますよ。
ウラヌスあたりが難しいですが、コツはここの230〜244くらいに
出てきていますので、どうしても勝てなかったら
参考にしてみては?

>>317
部外者・初心者、ウェルカムですよ。
私としては、もっとたくさんの人にロアをやってもらいたいです。
まあ、ゲーム自体のシステムが複雑な点は否めないが・・・
あとマイナーな点も否めないが・・・
319名無しさん@非公式ガイド:04/02/24 23:48 ID:???
ロアスレあったのか。
つか4出るのか。

買いだな。

…日本版出るのかな。なんか不安だ。
320名無しさん@非公式ガイド:04/02/25 13:52 ID:???
キャリアの新技18人分出してみた
基本的に既存の技をつぎはぎしてるだけですが
使ってて面白いのが多くて良く出来てると思いました
六合とか毒島マジ、ツイスト絡みの技が増えてたり
ガード不能バイオショックとかもあって楽しい感じ

ただキャリアモードを全員分やると長すぎなので
(とゆーか18回繰り返すのがメンドイ)
日本版が出るなら18人で一つのマップを攻略するとかにして欲しいかな

321名無しさん@非公式ガイド:04/02/25 16:42 ID:???
ハッ、シュッ、シュッ、シュワッ!
シュッシュッ、ハッ、ハッ、ハッ、ハァッ!
ヒア!ヒア!ヒア!ヒア!ショアァーッ!
322名無しさん@非公式ガイド:04/02/25 20:26 ID:???
>>321
ステイアウェイフロンミー

も入れてくれ。
323名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 00:11 ID:aVzLX+vI
ア〜イルキールユゥ最強
324名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 00:51 ID:???
んで、結局各キャラの即死コンボって無いの?
もしくは抜けにくいコンボとか。
325名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 16:58 ID:???
今回のゲージシステムだと即死は難しいかも
体力ゲージを0にしたときの強制獣化で途切れそう
ウラヌス236Bなんかを使えばできるのかな?
コンボ自体は
キャリアでスピードUPと相手の硬直UP、カウンタ効果、エニキャン使えば
いくらでも作れそう
デフォルトの状態だとどーなんだろ
326名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 19:53 ID:???
アーケード版のボタン配置ってどうなってるの?
3をスティックでやろうと思ったけどアケ版地元に無くて見たことない。
327名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 19:57 ID:???
PKB

が一番多かった気がする
328名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 19:58 ID:???
>324
3のマーベルで良ければ 236B>8P×∞ だけで抜けにくい即死コンボになる。
ただし、抜けにくいだけで抜けれないわけではないから注意。
329名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 20:03 ID:???
>>327
サンクス。
やっぱガードがしたなのか。
330名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 21:56 ID:???
>236B>8P×∞ だけで抜けにくい即死コンボになる。
デモリッションファングからどうやって8Pに繋がるんだ?
教えてエロイ人。
331名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 22:45 ID:???
スマソ、素直に214Bと書き間違えていたyo・・・。
回線切手逝ってk(ry
332名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 23:00 ID:???
ユーゴのクリンチのあの吸い込み性能はおかしすぎる。
せめて投げぬけ対応して欲しかったと思うのは漏れだけ?
333名無しさん@非公式ガイド:04/02/27 11:08 ID:???
exからは投げ抜けが設定されてるはず
3は獣化シェンロンの投げも抜けれなかったしある意味キツかったすね

334名無しさん@非公式ガイド:04/02/27 15:05 ID:???
3のアーケードだと毒島のコマンド投げは抜けれるな。
335名無しさん@非公式ガイド:04/02/28 01:40 ID:???
ブラロアのエロ画像くれ
3364小ネタ:04/02/28 13:45 ID:???
ナギは右手がブレードとゆー設定のせいで
右構え(左足が前)で固定みたい。他キャラのようにスイッチしません
オパーイが見たい人は1P側、オケツが見たい人は2P側がお勧め
あとキャリアでナギをガスケにした場合に
常に左足が前になるので左方向にしかガスケ軸ズレできません
なので左側に壁があるとガスケが機能しなくなります
これは他キャラのガスケも同じですがナギは左に気をつける、と
そもそもガスケ使わないのでどーでもいいんですが

なんとなくナギのコンボ
獣化時 236KB>8N>66P(タメ)236K〜相手の下くぐる>8K236KK>エアジャンフ〜゚空中投げ
8N>66P部分は高度を落としてから繋ぐ。最速だと2発目がすかると思う
超獣化時 2B>236PP>236PP>236PP>236236B
 途中から46BBBB>46BBBB>46BBBB・・・でも
337名無しさん@非公式ガイド:04/02/28 15:11 ID:N57j0EGd
韓国版はどのサイトで売ってますか?
338名無しさん@非公式ガイド:04/02/29 10:08 ID:???
3394小ネタ:04/02/29 11:38 ID:???
タメてガード不能になる攻撃 
抜けてたら誰か補足して下さい
デフォルトの状態
ナギ214B、ガトウ214P、ウリコ4P、ロン4B、ドラゴソ214KP
ジェニー66K、レイジ4KK等のカカト、ドライブは今まで通りかな

キャリアの追加分 多分コマンド技だけ
ナギ214P、 バクリュウ236P、214B、 シェンロン236P、214B
スタン214P、64P、 ウリコ236P、終了4K、 シオン236P、 リュウホウ214P、 
ブスジマ46B、 ロン終了22P、 マーベル214B、 ドラゴソ214P、 
ウラヌス236B、236K、 コウリュウ236P、28P、ジェニー236B、 レイジ214K

シェンロンの236P、214Bやバイオショックは相手が浮きます
シェンロンはオート六合が使えなくなる。イズナは地上でも掴めるようになります
ユーゴアリスのが見つからない、あとガトウがしょぼい
340名無しさん@非公式ガイド:04/02/29 11:45 ID:XghkhH+M
韓国版は日本のPS2でできますか?
基本的に海外のは無理って聞いたんですけど・・・
341名無しさん@非公式ガイド:04/03/01 18:51 ID:???
D2ですかね。
342名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 18:59 ID:???
1〜3を経験してきた漏れ、本日カオスで韓国版買ってきた。
軽く触った感じ。思った以上の変化が無い感じ。
あと、外国向けだから画面が暗い。
あとドラゴンの全てに対してワラタ。

叩きつけでも受身可能になったぽい?以外にショックだ。
343名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 19:01 ID:???
342
爽快感はアル?
このゲームに求めるのは、俺の場合そこなんだけど。

344342:04/03/03 00:25 ID:???
>>343
あるよ。
まだ慣れていないのでわからないが、3の方がよかったかも?

4はよりも速くなったので、慣れりゃスゲー楽しそう。
ただ、エフェクトが濃く、醜いのが残念。

新キャラのカラスや禿のおっさんもおもしろいし。

でも、ステージによっては鴉が獣化すると、処理落ち。
この処理落ちのレベルが凄い、こんなに処理落ちするゲームは初体験。
これで発売されるのが信じられないほど凄い。
345名無しさん@非公式ガイド:04/03/04 10:26 ID:???
初期型のPS2でやってますが
バクリュウ伏せBなんかも微妙に処理落ちしてます

処理落ちは冷凍庫と下水道のステージで起こる感じなので
カラスをこのステージで出さないようにするだけで
だいぶ印象が変わったと思う
例えばアーケードモードでカラスを中ボス扱いにして
軽めのステージをカラス専用にしとくとか
346名無しさん@非公式ガイド:04/03/04 11:13 ID:???
BR4国内版5/27
CERO18推奨
タイアップ企画「小倉優子獣化計画」
初回特典「小倉優子獣化カード(2種ランダム)」封入
347名無しさん@非公式ガイド:04/03/04 13:37 ID:XcLsXONg
>BR4国内版5/27
>CERO18推奨
>タイアップ企画「小倉優子獣化計画」
>初回特典「小倉優子獣化カード(2種ランダム)」封入

今度は勝負かけてるなハドソン
348名無しさん@非公式ガイド:04/03/04 13:43 ID:???
>>346
本当?
韓国版買ったばかりなのに。

ところでBR4で隠しステージ(?)を出すにはどうすればいいの?
349名無しさん@非公式ガイド:04/03/04 14:01 ID:???
昨日のンニ商談で見てきたからマヂよ
350名無しさん@非公式ガイド:04/03/04 14:52 ID:???
>BR4で隠しステージ(?)を出すにはどうすればいいの?
リュウホウ&マナでアーケードやると
11個目のステージが出たと思うけど、これの事かな?
351名無しさん@非公式ガイド:04/03/04 19:42 ID:???
>350
たぶん それ。ありがとん。

>349
商談とは、マヂっぽそうね。
18推奨って、EXで結構いたお子様にあうのか?そこらへんどうなんだろ?。
あと、小倉優子を使って、アイヲタ系が買ったとしてもユーザーの質が微妙だと思うだが・・・

最近のBR4の感想。
BR4ってBR3と、硬直時間や先行入力が変わってるし、
6Nや4Nでステップするのでシェンロンを使いに慣れるのが面倒。

また、攻撃力も上がってるので、
BR3ではダメージ喰らっても攻めていた相手の技を防ぐのが大変。

あと、相手を待ちする時にGを押す癖がある漏れは、カウンターが暴発して死・・

長文スマソ
352名無しさん@非公式ガイド:04/03/04 23:08 ID:TYgx4vBr
キター!
しかし小倉優子かよ…ソニン並にわけわからんキャスティングだ。
まあキャラデザむかしのにしてゲーセン稼働、
ついでにファング復活してくれれば文句は岩内
353名無しさん@非公式ガイド:04/03/04 23:14 ID:???
小倉優子獣化計画つい笑ってしまったw
このシリーズ、1の頃から色んな著名人とコラボして発売してたよね。
筋肉少女隊とかw
354個人的な感想:04/03/05 14:44 ID:???
韓国版だと避けシステムが3つあるんだけど
それぞれのシステム毎に全く別のゲームになってると思う

ガスケタイプだと
ガードバックとガード硬直(特にGB技)がポイントになってきて
中下段は手動でガード、ヘビガとライトガードの使い分けも重要
ガード時の削りダメージも大きいし、やってて一番オモロい

ギリエスを使うと
↑に書いた要素がほどんど無意味っぽくなる
カウンターだとさらにディレイを無視できて反撃もお手軽

今回軸移動が強化されたけど軸移動中は立ちライトガード状態で
避けに失敗すると下段やGB技を食らう。ガスケと似たような感じ

で次回作に希望する事
GB技と2種類のガードの関係とか、ガードバックとか
そーゆー要素を上手に使った新しい避けシステムを出して欲すぃ
ギリエス系はもう封印でいいと思う。3、ex、4で飽き気味
355名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 15:15 ID:???
>>354
漏れの場合、ギリエスはまだまだ使って欲しいな。
これって、BRの独自システム?な感じで楽しいし。

ただ、3のように6Gとかにもっと複雑にしてほしい。
Gだと簡単すぎて、連携を避けた時の快感・満足感が無くなってるし。
もっとプレイヤーに苦労をさせた方が楽しいと思う。

カウンターなんかはつまらない。避けて“手動”で割り込む方が楽しいし。
相手が攻撃してくるタイミングなんて簡単に読めるうえに、
使ってると、俺って何してるんだろって冷める自分がいる。
あと、CPU戦が楽勝になってつまんない。

ガードエスケープの復活は面白かった。

話は変わるが、4(韓国版)のCPUって弱すぎないか?
3とか2の方がCPU強かったと感じた。
昔のプレイヤーの入力を反応するCPUって感じが快感で好きだったのに、
なんか他の格ゲーの平凡CPUみたいになって凄くつまらない。
356名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 21:49 ID:???
354
ガード3タイプをひとつ好きなのを選べるってこと?
357名無しさん@非公式ガイド:04/03/06 10:13 ID:???
>>356
キャリアモードをやると好きなのを選べます
デフォルトだと適当に割り振ってある
コンパチ系だとロンとシェンロンは別のタイプなのに
モグラは2匹とも同じタイプとか
新キャラは全員新しいカウンターとか

>>355
ギリエス無い方がいいかなー、と思うのは
投げの発生が0フレームなのも理由のひとつ
ギリエス→反撃0フレ投げ、が楽すぎで味気ないかなと

>避けて“手動”で割り込む方が楽しいし。
キャリアでエスケープ無しにすると
また違ったオモシロさがありますよ
それでも飽きたらヘビガ無しとか人間状態に固定とか・・
カスタマイズして色々な遊び方をやってみてはどーでしょう
358355:04/03/06 17:49 ID:???
>>357
確かに反撃投げは極悪みたい。。
BRの投げって、普通に凶悪なものが多いから・・。

キャリアは強くなるモードと考えていて、行動を制限するは思いつかなかった。(自分馬鹿)
自分で好きなように制限できるは楽しそう。楽しみが増えたありがとん。
359名無しさん@非公式ガイド:04/03/06 18:28 ID:???
キャリアモードでcomも制限できる?
できたら最高かも。
技つなげたい派ですので。。。
360名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 00:43 ID:???
日本版出るんか!韓国版買ったのに…
ところでシリーズ初めてなんですがわかりやすいシステム攻略サイトとな無いかねぇ〜
361名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 05:13 ID:???
シリーズ初めてで韓国版の4買うって度胸あるなあ
362名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 09:35 ID:???
>360
前作のページを見て歩くしかないよ
公式ページ
http://www.bloody-roar.com/
特集のページ
http://www.gpara.com/special/soft/br_ex/index.htm
でも、昔の作品だからシステムが違う部分もあるから微妙。

あとは、上ででているページを丹念に調べる。
363名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 15:40 ID:???
小倉優子ってどんなのかわかってるつもりで記憶違いだった_| ̄|○
364名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 16:22 ID:???
このゲームのことはよく知りませんが
優子りんのために買います
365名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 17:53 ID:???
語呂悪いですね。
ヤフオク出せば売れるか?
366360:04/03/07 18:21 ID:???
>361
特に度胸はないですが…
いや4になって見た目もよくなったし、昔から気になってはいたけどやりこんでなかったから買ってみた。
あとなんとなくおもしろげなオーラ(?)が出てたし(たんなる山勘ですが)

>362
やっぱりそうなりますか…わざわざリンクありがとう。
とりあえず前作のシステムを頭に入れてみてやってみます。


CPU戦やってみたけど、技の攻防は結構アツい…バーチャより好みだなあ。
キャリバーやってたせいかフィールドはえらいせまく感じるが。
367名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 21:10 ID:???
ウラヌスエロイ
368名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 21:17 ID:???
ナギさぁ、デット・オア・アライブみたいな顔だよなあ。
ゲームでリカちゃん人形を描いている感じで。

>366
3まで経験したけど、今作は特にステージ狭いって感じるよ。
369名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 21:44 ID:zKEc4JGy
女性キャラはみんな揺れるの?
370名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 22:05 ID:???
ハドソンのことだから
獣化小倉優子をゲストに迎えた
キャラバン大会をやる悪寒
371名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 00:59 ID:U8k0vJV0
ハドソンのことだから奈義の声は小倉
372名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 01:05 ID:???
ミツコ母さんでないなら今回もスルーです。
373名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 15:53 ID:???
小倉優子起用はいいと思うけど、CMでゲーム画面もちゃんと出しますよね。
CMでゲーム画面を出さないゲームって以外にあるから心配。
374名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 16:26 ID:???
雑誌FG情報

ブラッディロア4(ハドソン、5・27、6800)
・新キャラ〜ナギ、レイジ。リュウホウ&マナ
・流血が派手に
・キャラ育成可能
375名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 00:34 ID:fFD8X4zB
ぷれつーででてくれてうれしい。げーせんにもでてほしい
376名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 12:46 ID:JKz0hblQ
377名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 15:10 ID:???
ニュートラルキャンセル
>>286の言っている某所の方が面倒臭がっていたナギを挑戦してみた。

66P(P押しっぱなし) > 6KK > 6KK > 6KK > 6KK > 6KK > 6KK > 2369B
計 20HIT(8Nは6KKの間で行う)

6KKは、普通にやってると受身で避けられるので、
6KKの1回目と3回目は最初の1発目を空かして2発目3発目をヒットさせる。
2回目の6KKは、出来る限り前進してから出す。
最後は2362369Bも可。

注意 (韓国版)
・6KKの1回目と3回目は、受身可能だがガード・避けるのは不可
 ※受身をするとキリモミで高く浮き直しなので更にコンボが入る。
・一人で検証したので途中で避けれたり、更なるアレンジが可能かも?

ニュートラルキャンセルやエアエニって、自由度が高まって楽しい。
大きなダメージだけど、かえって緊張感や一瞬の駆け引きが出来る。
ある程度の技術が必要なので見るのも楽しい。
378名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 17:29 ID:???
あくまでCPU戦に限った話ですが
3のようなエアコン一辺倒なゲームでは無くなったと思います

例えばガトウだと浮かせるより地上で大技を狙う方が楽ですし
シオンは236Bが浮かなくなったのでほぼ地上戦オンリーぽいし
4は
ダメージの設定が大きくて
ガード時の削りダメージも大きいので
(ついでにステージが狭くて接近戦が多い)
地上でちまちま削るだけでも十分やっていける感じだと思います

まぁあくまでCPU戦に限った話で
レイジみたいに何やっても浮くキャラはエアコンで
379名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 22:50 ID:???
早くも揺れスレでは神扱い。今回もデバッグないかなw
380名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 01:01 ID:???
BR4で車の走っているステージで試合終了後、やられて吹っ飛ばされたキャラが
勝ちポーズする直前に車に轢かれてきりもみ回転してたよ。
血は大丈夫なんだが、これには駄目だ。ショックを受けた。
モータルコンバットの究極神拳だっけ?そんな気分になった。

byモータルコンバットは苦手な漏れ。
(この現象は、極まれにしか起きないので普段は大丈夫。)
381名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 07:38 ID:???
キャラ育成と

流血がすごくなったって点だけで

買いだな。楽しみに生きてきたかいがあった

でもこの日って、あれだな。
スパロボMXとかぶるね(´・ω・`)
382名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 07:49 ID:HYmpEli1

( ^Д^)あああ

楽しみすぎて、今生きるのがめんどくなってきた〜
人間関係のしがらみにたえられん!
早く発売しろー
383名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 09:18 ID:???
小倉優子で思い出したけど
ヤングアニマルのCMで
「わたしは ヤ〜ングなアニマル♪・・」
って歌ってたよーな記憶が
動物つながりって事で
そのままBRのCMソングに・・・
384名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 15:04 ID:???
公式サイト復活age
3851:04/03/12 15:15 ID:???
いやーめでたく発売されるみたいで良かった良かった。
最初の頃はレスつかなかったし自演で何回か上げてたけど
何人か住み着いてくれたみたいで嬉しかったです。
ちなみに何で攻略板にたてたかというと・・・・
家庭用板では立てられなかったからw






んじゃ名無しに戻ります
386名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 15:18 ID:???
日本版公式サイト


http://www.bloody-roar.com/br4/
巫女ミコナース!!!!
387名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 16:30 ID:???
日本版のジャケは終わってるな・・・バイヲハザード?

ナギのupなのか、龍のupなのか
格ゲーのジャケじゃねぇ
388気がついた点:04/03/12 17:07 ID:???
画面のエフェクトとか減ってないっぽい?
処理落ちは直ってるんだろーか・・・?
キャリアモードのマップの大きさが同じぽい
韓国版みたいにはてしなく時間がかかる仕様なのかな?
キャラセレ画面も同じなので追加キャラ居なそー
ボイスを日本語と英語で切り替えられるよーにして欲すぃかも
389名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 17:19 ID:???
まあ英語は無理だろうけど日本語ならもん食いWん
390名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 17:20 ID:???
391名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 18:38 ID:???
>>385
家ゲー板スレ
◆ブラッディロア4◆
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1078928960/l50
392名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 18:42 ID:???
ん?
深龍が日本語しゃべってる…
英語の声、結構好きだったんだけどな
393名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 20:30 ID:???
てーか…いや、ダメだろう、シェンロンの声。
ただのチンピラ以下っぽい。英語のやつはそれなりに良かったのに。
394名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 20:30 ID:???
今まで英語喋ってたキャラも、全員日本語になってたね。
ブスジマの声すげーきもくなってる。
バクリュウは女の声優から男の声優に変わってたな。

>>392
ハゲド。
「やっちまうぞ」より「アーイルキルユゥ〜」のがえかった。
395名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 20:37 ID:???
アァ〜イルキルユゥ〜ウ!フアッハッハッハッハッハッ!ダーイ!
396名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 20:47 ID:???
ユーゴも声変わってる。軒並みボイス変更なのはいいが……
違和感がある無いというレベルではなくて、
前のほうがはるかにマシに思えるのは俺だけ?
音が篭ってるとか音質が悪いってのもあるけど。

台詞回し込みでものすごく厨化した印象。
397名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 21:41 ID:???
えー!?アーイルキールユーきけないのかよ
ユーゴ石川の兄貴じゃなきゃ萎えるな
398名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 23:45 ID:???
わーい、いつのまにか日本発売決まってたのね。
相変わらずモデリングの顔は恐いのな。ロンとマーヴェルは削除なのか?
まぁ、続編が出るだけでも安心だけど
出来ればやっぱりアーケードでも出してホスィ。
399名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 23:47 ID:???
>>398
韓国HP見れ。
隠しだよ。
400名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 00:18 ID:???
隠しなのか・・・
あえて見ないけど大幅に変化してるとか??
401名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 00:18 ID:???
…マーベルたんは…?
402名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 00:19 ID:???
隠しか!リロード不足スマソ…
403名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 00:37 ID:???
あれ?ゾウとペンギンは?
404名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 00:59 ID:???
韓国版にはいなかったが
405名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 01:06 ID:???
>403
シェンロン様って、シリーズが進むほど器が小さい屑に変わっていくよな。

2 隠しラスボス、マジで貫禄と迫力と同時に実力もあってスゲェやつ
3 最悪のどん底から這い上がり続けるチンピラ。
EX 妙にいいチンピラっぽくなって、腑抜けた。
4 アホ、DQNチンピラ。

って感じかな?

ほぼ全員、英語の方がよかった。
変にセリフを飾って、痛いし、カッコ悪い。戦っててもやる気が抜けそう。

>新規さん?方々
ある程度はスレッド全体を読んでから書き込みしようよ。
406405:04/03/13 01:07 ID:???
ごまんなさい。アホでつた。
>403 じゃなくて >393
407名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 01:14 ID:???
まさか最後の最後、声優に足引っ張られようとは。

予算無くて安い俳優使ったのか知らんけど、
1〜3の声をつぎはぎしたほうが、まだいいものになった気が。
408名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 01:17 ID:???
韓国版のCPU戦、ナギの66P(P押しっぱなし)だけで難易度8が楽勝。

この技のみ使ったコンボは、叩きつけ受身で回避可能なんだが、
CPUは避けないでずっと喰らい続ける。

これを日本版では回避するようにしてください。開発者さん。
409名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 01:30 ID:???
このゲーム、兎(麻雀漫画)と世界観がかぶる。
いや、こっちの方が先だったと思うけど。
410名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 01:34 ID:UeWWQKEC
世界観?ユーゴの親父が全世界に子供作って戦わせるのか?
411名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 03:15 ID:???
なんだよシェンロンの声…
「やっちまうぞ」ってダサ杉OTL
412名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 10:40 ID:???
翔の声、石田彰ですか・・・
413名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 15:39 ID:???
それにしてもダークな世界観にしようとしてるのか知らんが画面暗すぎねえか?
全然キャラのイメージに合ってねえし雰囲気悪いんだけど。
414名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 19:19 ID:???
声優は誰が決めたんだろ?
キャラを作った人と声優を決めた人。仲悪いのかな。マジで心配になってきた。
415名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 20:46 ID:???
俺様はスーパーはじめちゃんになるためにはどうすればよいのか考えた
スーパーはじめちゃんなのだからどんなこともできる
手始めに全裸でウサギ女の部屋に「ぶ・す・じ・ま」とつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けパンティーを腰に巻き苺柄のパンティーを頭にかぶる
ウサギ女が呆然としながら見ているがスーパーはじめちゃんなので気にしない
ウサギ女のベッドに潜りこみ「俺様、WI〜〜〜〜〜〜〜N!!!」と絶叫
ウサギ女は獣化し「きゅあああああ!」と奇声をあげて部屋から立ち去る
だがまだスーパーはじめちゃんには不十分
次はシェンロンの兄貴の部屋に「マジだぁ!マジマジ!」と叫びながら飛び込む
シェンロンの兄貴は着がえをしている最中だったがスーパーはじめちゃんなので無視
半裸で逆立ちをしながら
「エクササイ〜ズ!!エクササイ〜ズ!!」と絶叫
シェンロンの兄貴は「フーアーユー」と大泣きで退散
確実にスーパーはじめちゃんに近づく
毒島ブーメランで会議室に飛び込みモグラ忍者を舌で絡めとり制服のボタンを全部奪う
カブトムシの真似をしながらスタンの部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
若かりし頃のスタンと俺様が抱き合っている写真だった
俺様は泣いた
416名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 21:57 ID:???
ワラタ、お前上手い
417名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 22:39 ID:???
>>415
コピペの改造か?
禿しく藁ッタw
418名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 00:35 ID:???
でエクストリームのシェンロンのエンディング教えてください
419名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 01:26 ID:???
スタンの連続投げの投げ抜けってEXから、複雑になってたのか・・・。
EX持って無いから、4で悩んだ。
同じコマンドで抜けれるか試して無いけど、なんか救われたのでカキコ。

ブラッディ・ロアでも投げに反応してほぼ100%抜けれる人っているのかな?
鉄拳では、結構いるけどBRではどうなんですか?
漏れは、無理だけど(泣

>415
ワラ田
420名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 23:23 ID:???
421420:04/03/14 23:33 ID:???
スマソ、試しにクリックしてみたら、
人大杉に飛ばされてしまった…_| ̄|〇
>418よ、ゲサロ板のネタバレEDスレの前半に逝ってみてくれ。
422名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 23:35 ID:???
>>418
何か王子倒したらロンが出てきて、お前じゃなきゃだめだ的な事言ってロンと二人で跳び蹴りして終わった。
423名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 23:48 ID:???
>420-422
ありがとう、おまいら。ついでにファングのパスワ(略
424名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 01:44 ID:???
>>423
それが人にものを尋ねる態度か
425名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 01:49 ID:???
425
426名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 08:47 ID:???
あのイメージキャラクターは…うる星やつら?
427名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 16:53 ID:???
高いがロード時間が3の半分くらいなら買ってやる
428名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 21:01 ID:???
>427
ロードはめちゃくちゃ早くなってる。(韓国版)
ただ、超獣化やレイジ、ナギなどが獣化するとだいたいステージで処理落ちするけどな。
日本版では、処理落ちをどうするかも楽しみだってこのスレでは言われている・・・?。

あと、4はモーションブラー(?)を使いまくってるから、慣れるまで醜い。
429名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 22:18 ID:???
>超獣化やレイジ、ナギなどが獣化するとだいたいステージで処理落ちするけどな。

ソレはソレで、駄目だろ
430名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 00:31 ID:???
>428
「だいたいステージで」
「だいたいのステージで」
の間違いでした。

>429
まあ、レイジの処理落ちを除けば、
集中力が途切れたり、入力が困難になるのは処理落ちは少ないと思うので。
・・・・・でも、やっぱり駄目だよな。
431名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 00:46 ID:???
格闘ゲームで処理落ちは致命的なのでは…
432韓国版:04/03/16 10:17 ID:???
KO後に一定時間経つと
強制的にロードに逝ってるような感じが
演出の長いドライブでKOすると
勝ち台詞が全部見れないんデスヨ

獣化ゲージの色が背景によっては見にくくなる
特に細くなってる部分

処理落ちや口パクなんかと合わせて
日本版では改善して欲しい
(けど公式見てるとゲージの色はもうダメポかも)
433名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 10:32 ID:???
あと>>242に書いた赤く光るヤツ
ライトガード>コマンド技でやぱり出来る
けど、効果が謎で無駄に光ってるだけ?
日本版では何か特殊な効果が付くんだろか?

カウンターエスケープは
避けと反撃がセットになってるんだけど
ときどきカウンター攻撃が出ない事がある
これも謎

あと小ネタ。リュウホウ&マナで
4P4P4P>P4P4P>P4P4P・・
とやるとループ
4P4P4P→4P〜だと8P派生になるので入力はちょっと面倒
434名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 12:30 ID:???
>432
> KO後に一定・・・
Bloody Roarシリーズは、そういう仕様だったような気が・・・

カウンター攻撃がでないって避けに失敗したわけじゃなくって?

漏れの予想では、「赤く光る」のは0フレ反撃(もしくは最速)って意味かと思う。
こちらガード硬直を無視して、コマンド技を出してるって感じかと。
435名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 15:13 ID:???
>Bloody Roarシリーズは、そういう仕様だったような気が・
3やってみたらそうですた。どうもスイマセン
キャリアモードだとボタン押すまで画面が切り替わらないので
それに慣れちゃって違和感を感じたのかも
リプレイも無いし余計に気になったのかな

>カウンター攻撃がでないって避けに失敗したわけじゃなくって?
避けのエフェクトも出て、避け自体は成功してるのに
カウンタ攻撃も失敗モーションも出ないわけですよ
カウンター攻撃が潰されてる訳でもないですし

たまにCPUもやってくるし見間違いって事もないと思うんですが
436名無しさん@非公式ガイド :04/03/16 22:50 ID:???
2のシェンロンかむばっく
437名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 23:30 ID:w/Z1iZKf
4ではバクリュウの236236Bから214214Bは繋がるのか?
438名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 00:41 ID:???
おりも、二のシェンロンと闘うためにがんばってた。
強カ〜、あの無敵のトラを戻すってほすぃ〜ぃ。
439名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 01:10 ID:???
海外版からこれだけ間を空けての発売なのだから、ロン、マーベル、ウラヌス、
コウリュウ、ドラゴン以外にも、隠しキャラの一人や二人は増えていて欲しい。

ってことで2シェンロンかむばっくに同意。できればFOXあたりも・・・。
それがだめなら、いい加減ウラヌスとコウリュウにもストーリーのムービーを
作ってやって欲しいよ・・・

いろいろ出てきている怪しい点の、細かい調整も当然すばらしいが、
目に見えて「ハドソン頑張ったなこりゃ!」
って言うくらいの追加要素が付いてて欲しい。

「日本版です。よって日本語ボイスにしましたー。」それだけのために
何ヶ月も待ったとあっては、ちとがっかりだよ、やっぱ。
440名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 02:22 ID:???
いや、その日本語ボイスが、なあ……(溜息
441名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 02:49 ID:???
あれは萎える…
442妄想してみた:04/03/17 10:11 ID:???
今回は避けが3タイプあるので
避けのタイプ毎にコンパチキャラ作るとか
ガスケタイプ→2のシェンロン(英語)
ギリエスタイプ→3のシェンロン(英語)
カウンタータイプ→「やっちまうぞ」

ユーゴだと2/3/ファング
モグラは爺/翔/メカ みたいな感じで
キャラ数多くなりすぎだけど
443名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 11:18 ID:???
キャリアは、無駄に時間が掛かるうえに、つまらないから失敗だと思うんだけど。
あと、キャラの影が微妙。なんというか、ダサい。
444名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 12:15 ID:???
>435
トスケ攻撃が出ないことあった気がします。
専用モーション前からキャンセル受け付けるタイミングでもあるのかな。
445名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 12:16 ID:???
今のところ最初からいるキャラの声は全部新録されたものみたいだが、
ウラヌスタソの声は変えないでくれよ・・・同じ声優で新ボイス追加ならいいけど。
446名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 13:27 ID:???
今回は声が違うだけでなく、キャラクター性を変えてしまうような台詞まわしに問題があるな。
447名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 16:22 ID:???
というか何でキャラデザ変えたんだ?
あれいやなんだが。
448名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 17:57 ID:???
EXのは酷いな。
449名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 18:35 ID:???
EXからユーゴが少々頭良さそう&いい奴&ヒーローっぽいキャラになったのが、
ユーザーに媚売っているようで、少し腹が立ってくるな、漏れは。

あいつは、純粋で一直線な馬鹿でいてほしかったよ。
450名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 19:16 ID:???
1,2までの総合的な演出は良かったし、3の演出も悪くなかったんだけど。
EX以降、スタッフ変わったんだろうな。
(比較問題として)ガキっぽい厨演出が好きな人に。
451名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 20:56 ID:???
音声の選択は出来ないんだろうか・・・
452名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 21:01 ID:???
シオンはメガスマッシャー撃たないんだろうか
453名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 00:10 ID:???
これだよこれがやりたかったんだよー
てな手応えが感じられないよな
どんなユーザーについてもらいたいんだ
454名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 01:07 ID:???
古参というか、一作目から生え抜きのスタッフっていねーんじゃねーの?
過去の資産をほいと渡されて、「これで続編作ってねー」
といわれて創ってるんじゃないかと考えてみる。
455名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 03:38 ID:U0GPSbVW
このゲームの3D格闘としての位置づけを不等号を使用して
視覚化してくれませんか?バーチァと鉄拳とキャリバとの比較で
456名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 06:06 ID:???
>>454
ゲーム会社はどこでもそうだろ、カプなんか特に。

つか、面白そうだから誰かスタッフロール比較してみてくれw
457名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 10:45 ID:???
>>455
まずその3つを視覚化して来い。話はそれまでだ。
458名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 11:39 ID:???
キャリバー2は弾きが難しいからどうもダメだ。
キャラは良いしエロイし武器格闘って所はおもしろいんだが。
あと、キャラ差が激しい。女剣士卑怯。
459名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 12:41 ID:???
今更だけど、クロノスとガネーシャいないの!?
460名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 15:21 ID:50UxtVp+
EXは外伝的な扱い

蜂は変な深夜アニメ作る金あるならさっさと出せよ
461名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 16:58 ID:???
キャリバーの弾きが難しいならギリエスなんてもっと駄目じゃんw
462名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 18:43 ID:???
そりゃそうだw
463名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 19:03 ID:???
EXのギリエスはただボタン1つ押せばいいだけだからな。
464名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 22:24 ID:???
え、そういう問題なのかΣ( ̄□ ̄;
465名無しさん@非公式ガイド:04/03/19 18:38 ID:+LbiN0mr
そんなことよりEXにでてたキャンペーンガールは今何しているの?
466名無しさん@非公式ガイド:04/03/19 20:05 ID:???
キャリバーはキャラを動かしてエロを堪能するゲームですよ。
ブラロアも然り。

>>465
今おれのチンポしゃぶってるよ
467名無しさん@非公式ガイド:04/03/19 21:26 ID:???
エロい人キター
468名無しさん@非公式ガイド:04/03/21 10:24 ID:???
469名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 00:29 ID:G2/nd8hl
>>468
これ2の攻略本に載っている奴だろ
確かウリコの紹介だったような
470名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 06:09 ID:???
>380
作るのめんどいかね?
実=報酬
ハチミツ&苦虫=採集
アルビノエキス=フルフルor魚竜のアギト交換
471470:04/03/22 06:10 ID:???
激しく誤爆した・・・スマソ
472名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 11:14 ID:???
>>470
がんがってモンスターハンティングしてくだちい
473470:04/03/22 12:37 ID:???
>472
BR4が出るまで君もどうですか?

私は3が好きです。まぁあんま巧くないけども・・・
474名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 15:08 ID:???
3は良かったね。
EXからなんか色々とおかしくなったなあ。
475名無しさん@非公式ガイド:04/03/23 00:49 ID:???
今作は、4Nや6Nでステップになるけど、
Nの判定は早いので、214BなどのコマンドでBが遅れるとステップに化ける。
それで困るのが、例えば、ギリエス直後に214Bなど。
3ではOKだった入力速度でも、今作ではバックステップに化ける。
これは結構注意した方がいいと思う。

追記:4Nや6Nの他にも1Nなどでもステップしるみたい。
(韓国版の話です)
476名無しさん@非公式ガイド:04/03/23 11:30 ID:???
マーベルが隠しキャラなのに弱い感じ。
システムではマーベルが不利になってるうえ、、
全員が攻撃力が高いのにマーベルは攻撃力が低くなっている感覚。
ガードアタックもガードが時間が3より短いので簡単に潰される。

BR4は、ガードしても削られるし、全員ほぼ攻撃力が同じ感じなので。
基本的に“ラッシュ”系か“一発HITしたら大ダメージへ移行”系統が強い。
避け・ガードして攻撃を当てるって攻め方がめっぽう弱い。

まあ、どんな攻め方でも一流が使えば対戦でもいい試合になるだろうけど。
初心者殺しや使用キャラの偏りが出てきそうな感じだ。
477名無しさん@非公式ガイド:04/03/23 14:51 ID:???
なんでEXが外伝的な扱いなのにそれを引き継ぐんだーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
478名無しさん@非公式ガイド:04/03/23 15:22 ID:???
PS2版のexです。
479名無しさん@非公式ガイド:04/03/23 23:08 ID:???
移植と考えるのが妥当
480名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 01:08 ID:???
初めからEXなんて外伝は作らずに、
3の後4に取り掛かれば良かったのに。

481名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 03:00 ID:???
つか何故キャラモデル使いまわしで「4」なんだろ?
いくら何でも手抜きすぎユーザー舐めすぎ。
482名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 08:49 ID:???
EXやった事ないんだけど、あのペンギンってどうなの?
「酒の席でふざけて言ったような事」を実際にやってしまったゲームって確かにあるし
それが成功しているのもあると思うけど、あのペンギンだけはいくら「ファンの要望」とか
「超獣化とのギャップを狙ってる」という理由があってもやり過ぎなんじゃねーかって思うんだけど。
483名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 12:33 ID:L4CyZzXQ
>>482
ペンギンは厨キャラ。ペンギンにならずほとんどフェニックスにしかならん。
484名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 12:47 ID:???
奴の言動全てがむかつくな>ペンギン
獣化も超獣化もうざいことこの上ない
485名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 12:53 ID:???
開発者は面白いと思ってるんだろうなあ…アイタタタ
486名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 15:29 ID:???
公式HPアイタッタタ
487名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 17:26 ID:???
EXからのユーゴが変に見えた理由がやっと分かった。
子供の服装だからだと。あれは8〜12歳ぐらいに許される服装だよな?
たぶん、キモイよなぁ?

元ボクサー、もっとワイルドに逝こうぜ。
488名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 21:58 ID:???
EXのユーゴの格好は気が狂っているとしか思えない…
489名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 15:54 ID:???
FF10のティーダみたいな今風を狙ったんだろ。
失敗してるけど。
490名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 19:10 ID:???
ティーダかあ…w
491名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 19:48 ID:???
ティーダ事体が際どいと気づけよ・・・・
492名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 21:51 ID:???
いやティーダの服装とはまた違うだろ。
493名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 12:00 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど
エスケープアビリティとか公式にあったけど
これが「ガードエスケイプ」のやつは
ギリエス使えないってこと?
494名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 15:19 ID:???
>>493
もし「ガードエスケイプ」と書いてあるあつもギリエスが使えるなら、
「ギリギリエスケープ」と書いてあるやつはどう解釈したらいいんだ。
495名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 22:24 ID:???
>>493
韓国版だともちろん使えませんよ。きっと日本版もそう。
キャリアモードやって設定を変えれば変更は可能だが。
496名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 03:54 ID:???
>>484
獣化モードに固定して、観戦モードでペンギン同士の闘いを眺めている分には
結構和むんだが…こんな楽しみ方はゲーマーとして失格か。
497名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 07:53 ID:???
ブラロアスタッフって総入れ替え?
GCのナルトのスタッフはまた別?
498名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 10:50 ID:???
GCナルトは良作キャラゲー
499名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 12:52 ID:???
ナルトにエース級スタッフが取られてブラロアは抜け殻じゃね?
500名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 16:13 ID:???
ナルトの体験版はトンでもゲーだったが製品版で神調整されてたのか?
501名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 19:56 ID:???
>500
対戦を考えればシステム面で穴が多い(バックジャンプ強杉等)のが気になったりする
けど、両者条件は同じなので割り切れれば面白い。
動きのテンポも良く、1コンボのダメージもデカくて、変わり身の読み合いが熱かったり
するので程よい緊張がある。

単純な殴り合い、読み合いなので
理不尽な負けみたいなのが無いのもいい。

あくまでキャラゲーの水準で見ればかなり優秀だと思う。
502名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 01:44 ID:???
話があらぬ方向へ逸れてまいりますた
503名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 09:27 ID:???
504名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 10:31 ID:Zd1iw5lA
ナルトVSバクリュウ勝つのはどっち?
505名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 11:33 ID:???
>>504
忍法・影縫→斬滅竜巻撃
でナルトの頭が木っ端微塵になってバクリュウの勝ちです。

506名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 15:40 ID:???
リョウホウ&マナのキャリアモード全部クリアしたけれども、
常に超獣化モードというのをセットしてもただたんに両方の体力がなくなってマナがただの獣化してるだけになったw
まったくグラフィック変わってない上に両方の体力が最初から0で攻撃を喰らうと獣化ゲージが減るという謎な現象に・・・
それ以外にもキャリアモードには地上ダメージアップとかパンチダメージアップとか最後には防御力無視みたいなものがあって
パンチ1発当てるだけで相手の体力半分減るとかこんなのゲームじゃないって感じであれはダメだ
他人のキャラの技を覚えられるのは面白いかなとか思ったけど、強すぎるキャラになった。

リョウホウ&マナを対戦で使ってみたけど、使える攻撃が4P4P4PPPPと1PPぐらいしかない。
前者はGBが混ざってる中段攻撃連係で1発目が当たるとほぼ全段連続ヒットの途中で2箇所ほどキャンセルポイントがある。
1PPは最初下段の2発目特殊中段で連続ヒットで浮かせる。
2Kとか1Kは下段だけど出が半端なく遅く、当てて不利で当てた後相手の下段投げが確定っぽい。
マナを獣化させて、相手の攻撃をガードしながらB押すとマナが攻撃してくれる上に側面からマナの攻撃が当たると相手は突如背後を向けるので連続技が当てられる。それ狙いで戦うしかどうしようもないかと。
BDは236236Bの方は相手の獣化ゲージをほぼ1本なくすため、相手の体力がなくなって勝手に獣化した後に当てられれば即死できる。
214214Bの方はマナが相手に走っていってゲージが切れるまで相手に向かって走り続け、相手にヒットすると演出開始。
リョウホウはその間も攻撃できるので相手を飛び越えればめくりになってヒットするw
ヒットした後マナが相手を上に打ち上げるのでタイミングよくBを押して攻撃を当てると成功。
でも、落ちてくる相手に当たるとこっちが自滅する上に結構いたいダメージなので扱いがすごい難しい。対戦していて自滅して死亡などがよくあった。

はっきり言ってこのゲームに 出 る べ き キ ャ ラ で は な い
507名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 00:01 ID:???
>>506
小倉はどう?
508次元浄化:04/04/02 12:26 ID:c3rpLvwG
売れないからって小倉を使うなよ・・・
もっとましなやつだせってんだ
509名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 12:30 ID:???
そもそも小倉は日本語しゃべれんのか?
510次元浄化:04/04/02 12:59 ID:8DgaBLVF
新惑星セドナ語かも知れんぞ
511名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 16:40 ID:5zR+oNLQ
八房龍之助の漫画に出てきた鮫男を出してくれ。
512名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 23:31 ID:???
亀の方がそのまま使えそうでないか?
513名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 16:13 ID:???
そーいやペンギンも出てたっけな。あの漫画。
514名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 00:42 ID:???
>>477
遅レスだが、EX攻略本のインタビューより。

福屋:(略)今後の続編に関しては、そのときどきのハードによって『3』の続きになったり、
『ex』の続きになったりするんじゃないかと思います。

ホントカヨー
515名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 04:44 ID:???
>>514
有言実行の福屋氏の言葉でもさすがに信じがたい
そんな感じで続編を出し続けられるほど、
人気がまず無いでしょ・・・
516名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 19:56 ID:???
シェンロンからレイジに浮気しちまいそうだ・・・
517名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 01:09 ID:???
もうしますた。
つーか旧キャラはどんどん角がとれておもんない。
518名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 16:38 ID:em0w1Fii
続編じゃなくて番外編って感じだね。
BR以外にもそんな感じの作品あるけど。
前作の方がストーリーがよかったって感じのヤツ。
例を挙げるなら「shinobi忍」かな。
「kunoichi忍」は番外編って感じでいまいちだった。
519名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 16:42 ID:em0w1Fii
それから、doaシリーズみたいに女性キャラのコスを増やせばいいのに。
なんか、手抜きしすぎじゃないかな?
ストーリーもいまいちだし。
520名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 17:24 ID:???
新作なのにコス使いまわしはありえなーい。

ストーリーはぶっちゃけどうでもいい。
521名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 18:46 ID:em0w1Fii
正直に言います。
ウリコのブルマ姿が見たいです。

ところで、アリスもだんだん歳がヤバクなってきたね。
522名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 19:29 ID:???
マナってダメージ与えるたびに鳴くのか?かなりうるさい
523名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 16:27 ID:0Jp9e90J
アリスって最初は17歳だったのに、
何で一気に20代半ばになっちゃったんだよ。
524名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 21:54 ID:???
獣化による副作用
525名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 06:28 ID:xxLeUAVu
ほしゅ
526名無しさん@非公式ガイド:04/04/26 23:18 ID:???
>523
マジレスすると、1作目と2作目の間は数年後という設定になっている。
だからユーゴも1作目は高校生。
ウリコに至っては小学生なわけだが。
527名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 10:04 ID:???
        〃'´⌒` ヽ
       〆i i((リノ))〉
       人ゝ*∀・ノ  ホシュ 
      と_ノ ヽY/)⊃
528名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 21:09 ID:???
発売まで後10日保守
529名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 01:35 ID:???
age
530名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 01:16 ID:???
保守age
531名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 01:47 ID:???
こっちの方も盛り上がらんなあ。向こうよりも・・・
532名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 18:42 ID:???
公式サイト開いたらエロサイトのポップが出たかと思ってびっくらこいた

小倉優子獣化ってなんじゃいって事で保守
533名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 19:37 ID:SxAUW/Nr
小倉ゆうこグラビアでほくろ消しすぎだろコラ
534名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 20:55 ID:???
age
535名無しさん@非公式ガイド:04/05/26 06:02 ID:???
明日4が出るから、「出るまで今までのを振り返る」このスレの寿命も今日までか。
536名無しさん@非公式ガイド:04/05/26 14:17 ID:???
小倉ゆうこ TVで性格作りすぎだろコラ
537名無しさん@非公式ガイド:04/05/26 15:45 ID:???
そこがカワイイんだろコラ
538名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 06:45 ID:???
しかしこの企画、ユーザーにも小倉にも+になるとは思えんのだが
小倉ファンだから買うって人いるのか?
539名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 08:37 ID:???
アイドルヲタを思った以上に凄いぞ。
遊ばないのに2、3枚購入する奴だっている。
もしかしたら、PS2を持ってないのに買うって奴もいるかもしれない。

売り上げを上げるためだけで、ハドソン側も他に意味は無いじゃ。
でも、アイドルや芸人を使った作品で名作になるのは一握りだと思う。
540名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 13:40 ID:???
吉原純にしるるるるるるるる ん?電話か
541名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 01:14 ID:???
便乗したトレカと写真集が企画され、販売された
これで十分なんだお
542はんかくのM ◆mymxvzmqew :04/05/28 01:49 ID:???
確かさくまあきらがぶっちゃけてたな。
『広報にアイドルや身内のだっさいCMとかを使いたがる』とかね。<アイドル

・・・ハッキリ言うが、ハドソンは広報能力がかなりアレげだと思う。
もっと売れるはずのタイトルなのになぁ、と思う事がしばしあるんだよな・・・

っつーかEXは子供向けにしたの失敗だろと(ry
543名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 14:55 ID:???
ちと質問。
レイジのコマンド投げがら、スタン(獣化)にいい感じな空中コンボは無いかな?
奴重すぎて、いいが見つからない。
漏れは今のところ
コマンド投げ 3KK ぐらいしか。。。
他の重量キャラならその後に8Bが入るんだけど、こいつはやっぱり重ぇ
544名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 14:59 ID:???
レイジのコマンド投げで獣化スタンに入るいいコンボないかな?
漏れは、コマンド投げ 3KK で済ませてるけど、これじゃあもの足りなくてw
他の重量キャラなら 3KK から 8Bが逝けるけど スタンは重ぇ
545名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 15:02 ID:???
同じ内容を連続・・。逝ってきます
546名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 18:03 ID:???
>>544
1KPB→8B→…とか、1KP→214B→…とかは?
試してないから入るかどうかわからんが
547544:04/05/28 22:09 ID:???
>546
ありがとう。
Pの叩きつけを受身できるかと思ったけど、意外にいけそうでした。
(きちんと調べてないけど、結構うまく入った。)
あと、今気づいた事、うつ伏せ状態で地面に叩きつけると、受身するのに
仰向けより時間が掛かる(ワンバウンド位する)っぽい。
何かのネタに使えればいいけど、何もいい案が思いつかない
548名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 07:48 ID:???
アリスた〜ん
549名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 12:12 ID:???
質問、いいですか?
シェンロンの6NBって、上段攻撃避けれましたっけ?

あったとしても、避けれるフレームが少ないとか・・・云々

と、ちゃんと覚えていないので、知っている人いたら、
上段を避けれるかどうか教えてください。
550名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 05:51 ID:???
4が出たら本当に死んでるなこのスレ
551名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 21:07 ID:???
皆こっち行ってるからね、重複なのに・・・。
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1085640868/
552名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 23:41 ID:???
スレタイ通りなので無問題
553ぱるぷんて ◆Rak.WzGzlI :04/08/03 00:29 ID:???
hoshu
554名無しさん@非公式ガイド