指輪物語の子バルダーズゲート・ダークアライアンス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
歴史あるTRPG『アドバンスド・ダンジョン&ドラゴンズ』
通称AD&Dのルールを元に作られ
グラフィックもPS2の能力を十分に発揮し華麗にして美麗
アメリカだけで売上げ50万本を越える人気を誇り
幾多のゲームアワードを受賞

キャラクターのスキルの育て方で様々な戦い方があり何度も楽しめる
ウィザードリーとディアブロを合体させたようなゲーム
剣と魔法の世界で大冒険なアクションRPG
あまりの出来に売る人は少なく中古屋でも品切れ続出
廉価版が2800円で発売中
日本公式サイト
http://game.pccw.co.jp/bgda/index.htm
『バルダーズゲート』とは(ゲームポータルGpara.com特集ページ)
http://www.gpara.com/special/soft/baldursgate/01.htm
ジーパラ特集:『バルダーズゲート・ダークアライアンス』
http://www.gpara.com/special/soft/baldursgate/index.htm
PS2評価サイト:BGDA(他人の感想を知りたい人やゲーム購入の判断に)
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/arpg/bgda.html
その他の関連サイト・過去ログ等は、>>2以降
2名無しさん@非公式ガイド:03/11/22 17:06 ID:fX/ZWwT8
GAME Watch にあったスクリーンショット
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020520/bgate.htm
PS2評価サイト2:バルダーズゲート・ダークアライアンス
http://www.joko.jp/ps2/d/?m=no&no=351
海外版の日本語レビュー
http://www5d.biglobe.ne.jp/~osgames/PS2/baldursgateda.htm
2ちゃんねるにある、D&D 3E・3.5EやAD&Dシリーズに関連したスレッドを載せているサイト様。
http://members.at.infoseek.co.jp/PenTouchK/link/2chBBS.html
自称、日本最大のゲームコミュニティ:ワザップ!・・・
来訪者投稿のバルダーズゲート・ダークアライアンスの裏技・チートコマンド
http://wazap.jp/cheat/9349.jsp
2ch過去ログ
バルダーズゲート・ダークアライアンス
http://game2.2ch.net/famicom/kako/1029/10297/1029715228.html
バルダーズゲート・ダークアライアンス2
http://game2.2ch.net/famicom/kako/1032/10329/1032937947.html
バルダーズゲート・ダークアライアンスpart3
http://game2.2ch.net/famicom/kako/1033/10330/1033099733.html

前スレ:バルダーズゲート・ダークアライアンス攻略(dat落ち中)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1032922289/l50
3名無しさん@非公式ガイド:03/11/22 17:49 ID:???
今日さくらや行ったけど売ってなかったよ。(鬱
4名無しさん@非公式ガイド:03/11/22 18:28 ID:QNSyAiDu
期待の続編。

http://bgda2.blackisle.com/

日本語版はでるかなあ。
なんとなくXBOX版の方が綺麗に見えるんで、出たら箱ごと買うんだが。
まあ無理か…
5名無しさん@非公式ガイド:03/11/22 18:29 ID:GnIE6IsT
アイ キャント ℃ゥー ザット ヒア
6名無しさん@非公式ガイド:03/11/22 18:30 ID:???
はヴァ!!!!!
7名無しさん@非公式ガイド:03/11/22 18:46 ID:???
エルフでやったら地下道L2が凄い辛いんだけど
オーガーみたいなの凄い固いし痛いし多いし
瞑想2育てたのが間違ったのか
8名無しさん@非公式ガイド:03/11/22 20:52 ID:???
序盤1−4
エルフのスキルなにから上げれば良いんだ?
9名無しさん@非公式ガイド:03/11/22 21:21 ID:???
エキスパートモードのビホルダーをLV1で倒す方法
10名無しさん@非公式ガイド:03/11/22 21:35 ID:???
11名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 00:59 ID:???
しまったな近所じゃ売ってなかったよ
売るんじゃ中田
12名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 09:19 ID:???

10時になったら買いに行くよ

でも最初はどの難易度でやればいい?
13名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 09:45 ID:???
PS2評価サイト2:バルダーズゲート・ダークアライアンス

bbsログ
ttp://www.joko.jp/ps2/bbs_log/b/?idno=351
14名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 09:59 ID:???
折角、経験値稼げるだけ稼いでキャラ育ててたのに
エキストラハードでないと引き継ぎできないと知った
『バルダーズゲート ダークアライアンス』レポート
http://www.iris.dti.ne.jp/~k-yasu/GC/oct02.html

鬱だ氏脳
15名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 10:26 ID:???
ダンジョンハックとか
ハック&スラッシュってどういう意味なんだろう
16名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 10:29 ID:???
>>15
ググレば出るよ

卓上ゲーム板用語辞典
http://sapporo.cool.ne.jp/josui001/dic/

>ハック・アンド・スラッシュ【用語(TRPG)】
>ストーリーやキャラクターの演技を追い求めず、戦闘などの危険を潜り抜け、財宝などの報酬を得ることを追求したTRPGのスタイル。Hack-and-Slash。言葉の意味は「戦闘による暴力」。
17名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 11:08 ID:???
これはゼルダやトゥームレイダーより面白いの?
18名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 11:10 ID:???
ちゅうか全米50万本!って、どれくらいのヒットなのかわからん(w
19名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 11:14 ID:???
敵を一カ所に集めて虐殺し死体のヤマトと血溜まりをつくるとそれだけでイヤされます。
20名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 11:19 ID:???
それが洋ゲー

てか、これが前スレかな?
ログ持ってる人確認ヨロ


バルダーズゲート・ダークアライアンス攻略
>1 :名無しさん@非公式ガイド :02/09/25 11:51 ID:K6AC2yzv
>ないようなので立ててみました
>くわしく知りたい人は↓
>http://game.pccw.co.jp/bgda/index.htm

http://ziro.no-ip.org/archive/2ch/0000200581.html
21名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 11:31 ID:???
ゲーム雑誌「電撃PS」のvol.220にレベル1の攻略記事と
ポリタンでおなじみの漫画
はじめて物語でDAが取り扱われていた
vol.221にレベル2の攻略記事があった
22名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 11:32 ID:???
>>20
前スレだね
保存した
23名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 15:11 ID:???
おお!!やぶにらみの暴君キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
24名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 15:24 ID:???
ジャンプして死ぬと

う か な い か ?
25名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 19:35 ID:???
うげ、装備置いてセーブしてからリロードしたら篭手を残して他の装備が全て消えました
上書きした上に再装備のアイテムが買う金もないハマッタぽ(´・ω・`)ショボーン
26名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 20:36 ID:???
無敵モードで集団戦闘するとマトリックスリローデット・レボリューションのネオみたいだ・・・
27名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 22:59 ID:???
第2章突入

凍る武器イイ
でもソーサラーなのに格闘戦ばっかり

初プレイをハードでエルフはどうもつまらね

つうか敵多すぎ
すぐマナ切れで休んでばっかり
時間がやたらかかるだけ
28名無しさん@非公式ガイド:03/11/24 00:01 ID:???
>>27
ファイアシールドで、敵の足止めてぶん殴ったり
壁越しにメテオ落としたりできるようになれば・・・
俺的にかなり楽しくなったんだけどね

あと、チート使いたくないって言うなら
もう一回最初っから初めてインポートすればいいよ
そうすればまた金がたまって、気力回復薬買いまくり
29名無しさん@非公式ガイド:03/11/24 05:15 ID:???
バルダーズゲートというよりDIABLO1だな。このゲーム。
選べるプレイヤーキャラからして激似だし。
DIABLO1をバルダーズゲートの世界観で作ったらこうなりましたってところか。
30名無しさん@非公式ガイド:03/11/24 09:41 ID:???
楯があると面白いんだけどね<ソーサラー
2プレイは友達が居るときしかできないから辛い
最近は氷系で敵の動きを鈍くして戦ってる

>>29
禿同
31名無しさん@非公式ガイド:03/11/24 11:25 ID:???
ACT-IIのウルフ足速い上に数多すぎ。
常に2匹は出てきて接近戦が辛いのに、
マップが狭いので引き離して1対1に持ち込み難いし。
かといって進めば進むほどウルフの大群がうじゃうじゃ出てきてじり貧・・・
ファイアーボールなんて使う暇ねー
魔法使い死にまくり。
ポイント20ポイント貯めておいたセーブデータで色々試しているがろくな魔法がないな。
魔法使いが魔法使いらしく戦えるように足止めの魔法とか、
もっと考えてソロプレイ用の魔法を出せって感じ。
ちゅーかコレ明らかに戦士向きのゲームバランスだろ(;´Д`)
元々弱い魔法使いに2万G程度の装備でどうやって戦えというんだ。。。
32名無しさん@非公式ガイド:03/11/24 11:32 ID:???
メインの攻撃特殊能力をどれにするかにもよるけど
ソーサラーが一番強いし面白いと思うよ。
アーチャーも面白かった。

アーチャー、ソーサラーの順でやったため残ったドワーフでやる気が出ない。
手に入る武器がランダムなのにワールウィンドや地面タタキは
発動可能な武器種類限定だからね。近接武器でチクチクやってるだけで
楽しく思えた買った頃の内にドワーフで楽しむべきだったとチト後悔。
33名無しさん@非公式ガイド:03/11/24 12:50 ID:???
モーデンケイネンソードショウカン

アトハスミッコデヒタスラボウギョ

ソーサラーハヨワイウチハショウガナイ
34名無しさん@非公式ガイド:03/11/24 16:23 ID:vl4uPY1W
ただひたすら相手のケツを追っかけてグルグルと走り回り剣をぶち込むゲーム
何か間違ってる気がする
35名無しさん@非公式ガイド:03/11/24 18:46 ID:???
>>34
そこでソーサレスの呪文ですよ!
36名無しさん@非公式ガイド:03/11/24 21:40 ID:???
>期待の続編。
http://bgda2.blackisle.com/
久しぶりに公式見たけどホント凄そう。
ヘンチマンか何か解らないけどプレイキャラ以外の
二人の人間が同行して援護してくれてる。
フードの男は前作に出てたハーパーズのあの人?
あと終盤〜EDに出てたアイツは今回ボス敵として登場確定ですな。
接近戦は・・・相変わらず? 連続攻撃の存在意義はちったぁ増してるのやら。
敵が怯まないからノーダメージで連続攻撃ラストまで出すの難しかった>前作

2004/04/18発売予定 日本でも同時発売して欲しいよ
37名無しさん@非公式ガイド:03/11/24 22:20 ID:???
新魔法使いキャラはネクロマンサーなので逆スクールの
エヴォケーション系の魔法(炎球、稲妻等)は使えないとのことです。
ファイアーボールが登場しないD&Dは考えにくいので
ソーサレスら前作のキャラ3人は隠しキャラとして登場すると期待したい。

新キャラのネクロはアニメイトデッド(骸骨召還)が使えるので
>>31のような不満も無くなるかな?
38名無しさん@非公式ガイド:03/11/25 04:09 ID:???
>>37
まあ、アニメイトデッドが使えたとしてもBG1のように
骸骨大軍団みたいな真似は出来んだろうけどな。
39名無しさん@非公式ガイド:03/11/25 07:34 ID:???
日本で出なかったらもう米仕様のPS2を輸入してやるしかないな・・・
また出費がかさむよ。
40名無しさん@非公式ガイド:03/11/25 12:06 ID:???
これやると、ポーションがぶ飲みでただ殴るだけでつまらなくなり
すぐBG1と2を引っぱり出して遊んでしまう
なので未だにクリアしてない罠
41名無しさん@非公式ガイド:03/11/25 13:09 ID:???
無敵モードにして好きな戦法で倒せばいいやん

エルフが裸で殴り殺して逝く様はのさいこうだぜw
42名無しさん@非公式ガイド:03/11/26 11:40 ID:AxW47Zj2
ベスト版買ったらチートコマンド効かないんですけど、、、もしかして仕様?
43名無しさん@非公式ガイド:03/11/26 12:32 ID:???
押し方が悪いんじゃないの?
44名無しさん@非公式ガイド:03/11/26 13:19 ID:???
なんか一つの魔法の集中して強化しないと敵倒せなくなる
だが、。
それだとその魔法ばかりに頼ることになって同じ戦い方ばかり
激しくつまんねぇ
エルフの魔法バランス可笑しいよ

45名無しさん@非公式ガイド:03/11/26 14:28 ID:???
>>44
お前の文章もおかしいが
46今ごろ初プレイ中:03/11/26 23:46 ID:???
ソーサレスって、剣を召還する魔法覚えると急に楽になる気がする・・・。
47名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 00:26 ID:???
         __     _
       \|\_\  ∠ /|/
          |○|  |○|
  _| ̄|○   _     _   ○| ̄|_
        / /|)  (|\ \
        | ̄|        | ̄|
      / /        \ \
48名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 00:31 ID:YHPY6up7
ロード・オブ・ザ・リング観てからするとハマル
4942:03/11/27 09:11 ID:???
>>43
精進します、、、
50名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 19:54 ID:???
>一回ゲームクリアするとガントレット(ガントレットというキャラを使って
>部屋のモンスターを全滅させる:そのキャラのみ2刀流)モードが

まさかこれが一般的な認知・・・てなことはないよな?
いくらなんでも・・・
51名無しさん@非公式ガイド:03/11/28 21:37 ID:???
オニキスソードが最強の武器っていうのがちょっと物足りないよなぁ。
もっと豊富なModが欲しかったな。
52名無しさん@非公式ガイド:03/11/29 13:02 ID:???
そんなんなんだバルダーズゲートって
53名無しさん@非公式ガイド:03/11/29 15:32 ID:???
2は本家バルダーズの要素も混ぜてライオンハートみたいな感じにして欲しかった

1はおもっきしであぶろだもんな
54名無しさん@非公式ガイド:03/11/29 15:56 ID:???
噂の暴君を入手。
うまさは置いといて、辛さだけならデスレインの方がはるかに上だった。
55名無しさん@非公式ガイド:03/11/29 17:04 ID:???
ノービスなんちゃらは日本語版でんの?
56名無しさん@非公式ガイド:03/12/01 12:59 ID:???
ポイント入るの遅いから戦い方が限られ過ぎ
別のゲームに浮気中
57名無しさん@非公式ガイド:03/12/01 13:50 ID:ZwLOaD7X
武器防具の全種類集めようとしたりしてエルフ、宝石付きの+5とか必至で集めてました、
リング、アミュレットのグラフィック違い+15はコンプしたけど武器は多すぎて挫折しますた・・・
何気に初期装備のクロースって二度と手にはいらねぇからインポートしたり結構遊んでたな
58名無しさん@非公式ガイド:03/12/01 14:21 ID:???
ガントレットレジェントにそっくりだね
もちろんクオリティーはこちらがうえだし
あっちはメンクリア型だからアレだけど
戦闘は至極ガントレッド
59名無しさん@非公式ガイド:03/12/01 22:43 ID:???
あっちとは?
60初クリア!:03/12/01 23:52 ID:???
面白かった!でもエンディングはなんだかな〜。ソーサレスでプレイしたんで、
後半でてきた武器とか全然使えなかったな、次はドワーフで行こう!

続編にも1のキャラでると良いな・・・。
61名無しさん@非公式ガイド:03/12/03 10:12 ID:???
廉価版(・∀・)イイ!
62名無しさん@非公式ガイド:03/12/06 10:49 ID:???
   ♪
♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
    (,,゚Д゚).  ♪   チートは大事だよ〜 ♪
     |つ[|lllll]).      う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
   〜|  |
    U U
63名無しさん@非公式ガイド:03/12/06 14:39 ID:???
どうなのコレ
ロードオブザリングの方が面白そう
64名無しさん@非公式ガイド:03/12/06 15:03 ID:???
EAのロードオブザリングも出来はイイが
短いゴールデンアックスみたいな感じだよ。
65名無しさん@非公式ガイド:03/12/06 15:46 ID:???
ありがとう
66名無しさん@非公式ガイド:03/12/08 18:13 ID:???
これだるい
67名無しさん@非公式ガイド:03/12/10 00:31 ID:???
(・∀・)イイ!!面白いよ
68名無しさん@非公式ガイド:03/12/10 14:32 ID:???
Interplay、バルダーズゲートシリーズのBlack Isle Studioを閉鎖
ttp://gameonline.jp/news/2003/12/10006.html
69名無しさん@非公式ガイド:03/12/10 17:17 ID:???
EXTRA HARDをドワーフでプレイ開始。(初)

コボルトから逃げ回る逃げ回る。
狩るものと狩られるものの関係が逆転してます(笑)

永続ガードは取ったけど、攻撃系スキルを取るか取らないか悩んでる。
必要かな?
70名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 23:09 ID:???
結構売れてるのか
71名無しさん@非公式ガイド:03/12/17 20:18 ID:???
売れてて欲しいものだな。

2に期待してるので、なんとしても移植してほしいな。
72名無しさん@非公式ガイド:03/12/23 00:34 ID:???
米国のゲームサイトGameSpotが、今年のDUBIOUS HONORS("なんでこんなゲームが!?"賞)を発表した。
最もがっかりしちゃった発売延期にバルダーズゲート ダークアライアンスII
http://gameonline.jp/news/2003/12/22017.html
73名無しさん@非公式ガイド:03/12/23 11:14 ID:???
向こうでは結構期待されてるんだろうな。
しっかり売れて、日本へ来るのを待つしかないか。
74名無しさん@非公式ガイド:03/12/25 21:12 ID:???
2ではEXTRA HARDの時くらいの経験値だといいな。
移植に期待age
75名無しさん@非公式ガイド:03/12/29 11:07 ID:3lsF82FY
age
76名無しさん@非公式ガイド:03/12/29 15:50 ID:???
あーこれすぐ飽きた
シヴィライゼーション3の方が百万倍長く遊べる
77名無しさん@非公式ガイド:03/12/29 16:35 ID:???
公式にパッケージ画像載ってるな
http://bgda2.blackisle.com/
78名無しさん@非公式ガイド:03/12/29 17:32 ID:???
バーバリアンにネクロか
さらにディアボロに近くなったけど楽しければなんだっていいしね。

あー早くやりて
79名無しさん@非公式ガイド:03/12/29 22:26 ID:???
キャラ増えたし、スキルもいろいろありそうだな。
二人向けのスキルもあるといいなあ。

移植求む。
80名無しさん@非公式ガイド:03/12/30 10:19 ID:???
パッケージに惹かれて廉価版買った。
凄く面白い。
期待していた国産ソフトに立て続けに作り込みの甘さという面で裏切られていたので余計面白く感じた。
81名無しさん@非公式ガイド:03/12/30 12:48 ID:???
こうやってユーザーが広がっていって欲しいな。
二人プレイはかなりおもしろいし。
このゲームも作りこみは甘いって言えば甘いから
2では、そこのところも改善してほしいな。
82名無しさん@非公式ガイド:03/12/30 19:21 ID:???
LV上げ、トレハンするのに裏技使わないと駄目
っていうのが唯一の不満だった。
これが改善されてて防具・武器にディアブロ並のランダム付加効果があれば
コンシュマーでありながら廃人になれるやもしれぬ
83名無しさん@非公式ガイド:03/12/30 19:37 ID:???
そうそう。何回もこもって狩りたいんだよな。
レアなアイテムも少ないし。特殊なやつがもっと欲しい。
そのあたりを考えてくれれば、もっと中毒性を高く出来たのに。
84名無しさん@非公式ガイド:03/12/31 19:55 ID:ReqNlncY
下がってるので上げ。

お正月用に買ったけどすんごく面白い。
もっと知名度上がればいいのにNE
85名無しさん@非公式ガイド:04/01/01 00:50 ID:???
お正月中遊ぶには充分なボリュームですよ
楽しめ。
86名無しさん@非公式ガイド:04/01/02 00:17 ID:???
バルダーズゲートから明けましておめでとうございます。
イージーでやっとクリアして装備集めを始めているけど武器の攻撃力の最高値と最低値のどちらを重視するかで悩みますね。
あとオニキスソードってなんか使いにくい感じがしてます。
ではまた。
87名無しさん@非公式ガイド:04/01/02 14:45 ID:???
武器棚に引っ掛かった武器がジャンプして取れることを今知りました。
88名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 19:07 ID:???
大変恐縮なんですがPS2版のPARコードってあるんですかね?
ど〜してもみつからないもんで・・・
教えてくれる方(HPでいいでもいいです)いませんか?
スレ違いスイマセン・・
89名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 00:04 ID:/+v7j/Px
今さらながらやっておりますが
沈む寺院に行ったところで行き詰まってしまいました
どこにも行けませんしクエストもありません
水の階段?を降りるらしいのですがどこにあるのでしょうか
誰か助けて下さいお願いします
90名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 01:46 ID:avliXVK3
>>89
多分、「沈む寺院」を勘違いしているのではないかと。
長い沼地を戻ったところの寺院ではなく、
リザードマンのボスを倒したところに新たに入り口が出来てるハズ。

あのトカゲあたりからNPCが異様に饒舌になるので、
話が雑然としてしまうのが難点だなぁ。
91名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 03:16 ID:???
結局日本で続編は出ないってのがオチ
9289:04/01/08 12:23 ID:BfcOAXB4
>>90
ありがとうございます
いえその入り口から出て腐った沼を抜けたところの寺院です
あそこって行き止まりに何もなくて進めなくなりませんか?
何かアイテムとか必要なのでしょうか?
トカゲ人間の話を流し聞きしてた自分が一番悪いのですが・・・
93名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 13:23 ID:???
>>92
単に道を間違えただけ。
9489:04/01/08 14:08 ID:???
>>93
ありがとうございます
解決しました
お騒がせして申し訳ありません
95名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 19:26 ID:???
自分も一昨日から遊びはじめて、いきなりハードから初めてみたんですが、
引き継ぎしたキャラじゃなくてもクリアできますかね?きつくてもハマりさえなければ、
と思うんですが
96名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 18:40 ID:???
大丈夫。
EXTEA HARDでも序盤慎重にプレイすれば大丈夫だから。
(むしろLvがガンガン上がるので楽しい)

基本的には、戦闘スタイルさえ確立すればどーにでもなる。
(ドワーフは回復剤ガブ飲みになる可能性もあるけど)

U、日本に来て欲しいなマジで。
9796:04/01/09 18:43 ID:???

上のLvがガンガン上がるのはEXTRA HARDのことね。
HARDもそこそこ上がりやすいと思うけどね。
アイテムも難易度高い方がいいやつ出るからおいしめ。
98名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 00:23 ID:???
もーだめ

二人プレイでやってんだけど、リコール使えない塔の2階でハマった
回復はお互い2個ぐらいしかねーくせに、敵はやたら強いし
どないせいっちゅーねん
99名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 00:24 ID:mRG72IMW
ついでにage
100名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 01:04 ID:???
オニキスの塔のことか?
あそこは拾いきれないほどの、回復剤と装備が出てくると思うのだが。
逃げつつ、壺とか壊して拾えばいけるんじゃないか。(多分)

無理ならば、インポート又は新規でキャラ作って
酒場で回復剤を買って、そのキャラを保存して
今やってるデータでインポートしてアイテム渡すっていう手段もある。
101名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 01:53 ID:???
なんかダメ
ガーゴイルに1回で半分もってかれるし
剣振り回す巨人強すぎ
もうだめぽ
102名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 22:58 ID:???
正攻法でいくなら、
1対1の状況にもってって、相手の攻撃をガードして反撃or相手の背後に回りこんで攻撃

そうでなければ、無敵コマンド(ry
103名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 12:54 ID:???
確かにソレが一番だな。
でも、2Pプレイだと、どーしても特攻してしまうような。(笑)

誰でプレイしてるのかandどんなスキルかがわかれば
ちまちまやる以外の方法を教えることができるけどな。
2Pでガンガンいくなら、前衛後衛を分けるのが当然いい。

そーでなければ、チートコマンド(ry
104名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 19:41 ID:???
他スレで紹介されていたので買ってみました。
ゲームショップを数件まわった末、中古の廉価版をゲット。
某チェーン店で通常版が3980円で売ってた・・・
しかも廉価版置いてないし。

今日一日友人と2人プレイしましたがかなり(・∀・)イイ!

自分ソーサレス、友人ドワーフでやってます。
今シーフのアジトみたいな所ですがドワーフに頼りっぱなし。
ディスラプションの付いた片手持ちモールみたいなので
アンデットやシーフどもをぼっこぼこにしてくれる頼りになる奴です。
自分は魔法で援護してみるけど威力しょぼすぎ。
マジックアローは威力低いし火炎放射みたいなのを足止めに使う程度。
弓での援護ばっかりで魔法使いじゃない・・・
ポイント溜めて新しい魔法覚えてみようと思うんですがオススメの魔法あります?
後2レベル上げれば13ポイントになるので
ファイアボールかライトニングボルトを覚えようと思ってるんですが。

あと武器に付いてるファインとかマスターワークとかってどんな効果なんですか?
ディスラプションはアンデット特攻って言うのはわかったんですが・・・
105名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 01:47 ID:???
>>104
ソーサレスはメテオを覚えると面白いけど、
ゲームバランスが一気に崩れる恐れあり。
メテオ頼みの展開になってしまうかも。
スレ的にはモーゲンケイネンソードがオススメ。
ファイアボールは味方にも当たるので諸刃の剣。

ファインとマスターワークは効果というよりは単なる称号かも。
同程度のノーマル武器より、ダメージや命中度が優れているのではないかと。
ディスラプションはお察しの通りアンデッドを一発で倒す可能性がある。
106名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 04:08 ID:???
>104
魔法ならボール・ライトニングが禿しくお薦め。
マジで他の魔法要らないってくらい強いし使い易い。
107名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 13:28 ID:???
>>105-106
御教授ありがとうございます。
しばらくポイント溜めつづけてモーゲンケイネンソードかボール・ライトニング
をためしに使ってみてから使いやすそうな方を覚えようと思います。

もう一つ聞きたいことがあるのですが
スタミナは早めに上げておいた方が最終的な体力が上がるのでしょうか?
レベルアップごとにボーナス分が+されていくのか
体力の基本値にレベル×ボーナスが上乗せされるのか
前者だったら早めにスタミナに振った方が特になるので・・・
108名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 18:28 ID:???
後者のはずだから、いつでもOK。

モーゲンケイネンソードは確かに強いけど
2Pプレイならば、あんまり実力発揮できないかも。
1Pなら役に立つけど・・・。

あと何とってもいいんだけど、どっちかって言うと
集中して一つのを上げる方がいい。
いろいろあると楽しいけど、威力や効率が悪い。

まあ自分のペースでガンバレ。
109107:04/01/14 22:42 ID:???
>>108
御教授ありがとうございます。
偶数ごとにボーナスが付くたいなのでスタミナはアクセサリで調整して腕力を上げました。

魔法はモーゲンケイネンソードとボールライトニングを覚えました。
ソードの方はまだダメージ低いけど適当に出しとけばいいし
燃費もいいので重宝してます。
ボールライトニングは敵が大量に出たときに撃ってます。
ドワーフのハンマー地震とあわせて使ってダークエルフを一掃するのが(・∀・)イイ!

2章でミスリル製のシミタールを買ってからドワーフ並の攻撃力になったので
モーゲンケイネンソード出しながら斬るってのが基本になってるんですが
普通はこんな感じでいいんですかね?

ソーサレスなので援護主体になるかと思ってたんですけど
魔法や弓による援護から前に出ての近距離戦まで出来るようになったので
行動に幅が出来て楽しい。
ソーサレス選んでよかった。

友人はドワーフの攻撃スピード上げてハンマー振り回して
時には地震起こして楽しそうです。

2人とも自分に合ったキャラを選べたようで楽しく遊べてます。
110名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 09:22 ID:eC88b7MG
age
111名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 14:35 ID:???
ファインとマスターワークとか冠詞の効果をまとめたサイトないの?
>107
漏れも一度クリアしてからエクストラハードをチビチビ二人でやってる
レベル4から初めて一週間かけてやっとレベル8・・
ネズミ一匹倒すのに1分かかったりするがこれが楽しいんだよなー
112名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 17:24 ID:???
アダマント:4倍相当
ダークウッド:3倍相当
ミスリル:3倍相当
オーク(樫の木):3倍相当
マスターワーク:2倍相当
ファイン:1.5倍相当
錆付いた:0.5倍相当
使い古した?:0.5倍相当
のこぎり状:常に最大ダメージ(その系統の基本武器攻撃力が1-8なら常に8となる)
スパイク:常に最大ダメージ(同上)
宝石付き:売値2倍
キーン:クリティカル率2倍
ディスラプション:クリティカル時にアンデッドを一撃で破壊
傷ついた:クリティカル時、2秒間1-5pダメージ増
ファスト:攻撃速度増加
ディフェンス:防御力増加
フレイミング:1-6p火炎ダメージ(火炎or魔法耐性には半減)
フロスト:1-12p氷ダメージ(耐性敵には半減)
ショック:1-24p電ダメージ(耐性敵には半減)
フレイムバースト:クリティカル時、炎による修正ポイントが1-10倍?(耐性で半減)
アイスバースト:クリティカル時、氷による修正ポイントが1-20倍?(耐性で半減)
ショックバースト:クリティカル時、電による修正ポイントが1-40倍?(耐性で半減)

以上コピペ

上記以外にもあると思われ。

防具なら
エルフ:重さ半減
113107:04/01/16 21:40 ID:???
>>111
チビチビ倒していくの楽しいですね〜
ドアを開けると部屋にいた敵が寄って来るので一人を入り口に立たせて
集まった敵を後ろから魔法で倒したりしてます。

>>112
ありがとうございます。
過去ログ見たら英語の解説サイト?があったのでそこ見てたんですが
いくつかわからないのがあったので参考になります。

今はアイスバーストミスリル製ダガー使ってますが
クリティカル時に敵が凍って動きが鈍くなるのが便利ですね〜
114名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 23:49 ID:???
凍った敵を倒すと砕けるのが爽快。
余談だが、フレイミング系の弓までもが
炎をまとうのは、見た目はカッコイイが
道理的にはかなり不自然な気がする・・・。
115名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 13:50 ID:???
2の評価がでたみたいね・・・gamespot 8,0

前作から大幅な変化は無いみたいで一安心
(新キャラ5人、装備に属性追加可能?)

日本版出る前に1をクリアーしなくては・・



116名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 15:25 ID:qsvNuvXE
2の各雑誌&サイトレビューはまとめてココで見れる。
ttp://www.metacritic.com/games/platforms/ps2/baldursgatedarkalliance2/
ttp://www.metacritic.com/games/platforms/xbox/baldursgatedarkalliance2/

GBA バルダーズゲート ダークアライアンス
http://gameonline.jp/soft/gba/bgdarkalliance/screenlist.html
開発が違う会社なんでレビュー待ちな感じだが、日本のアドバンスで
動くので評価次第では買いだな
117名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 19:31 ID:???
日本語の1のGBA版が出たら買ってあげるから
2のXBOX版日本でも出してほすい。
118名無しさん@非公式ガイド:04/01/18 02:27 ID:???
>116
GBA版BGDA、軒並み好評価といって良いんじゃないかな?
ガメスポで7.6、ガメゾネで8、ニンテンドウ・オフィシャル?で☆4個(5が最高)ついてる。

他のサイトは見てないけど画面の感じもチープでよさげだし、こりゃ買いだな。
この機会にファミコンカラーとかいういけすかないモデルと一緒に買おう。

あと、今月ようやくBGDA2が出る訳だが、先日発売されたBGDAエンジンを使った
ゲーム『フォールアウト』がリージョンフリーだったんで、箱ユーザーは期待していいんじゃないかと。
119名無しさん@非公式ガイド:04/01/18 07:24 ID:???
チャンピオンズ・オブ・ノーラス
http://gameonline.jp/soft/ps2/championsofnorrath/screenlist.html?date=2004-01-16

これ製作がBGDAと同じSnowblindだね。
まんまBGDAって感じだけど、どういう立ち位置のゲームなんだろ。
120名無しさん@非公式ガイド:04/01/18 12:02 ID:???
>>119
世界観だけEverQuestに移した
BGDAのオンライン対応版みたいなんじゃない?

オンライン5人同時プレイは魅力的かも
121名無しさん@非公式ガイド:04/01/18 15:53 ID:???
>118
オオ、レビュー点数高いね。
GBAは唯一、洋ゲーがそのまま動くハードだし。買いかな。

2でも「剣、斧、弓、必要なものは何でもありますゼ」
ttp://media.ps2.ign.com/media/546/546071/img_1894506.html
122名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 12:00 ID:51mNaUVS
Uのムービー見たんだがいい感じだな。
スキルも幅があって良さそうだ。
武器防具作成なんかもできるらしいし。
前より爽快感も上がってそうだ。
ぜひとも日本版出て欲しいな。

米版U発売age
123名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 13:00 ID:???
そういやお礼言うの忘れてました
>>112さんありがとう
ファストグレートソードを探すことに決めましたw
124名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 13:57 ID:???
ヤバイ・・・噂には聞いてたけど、メテオ覚えたら
一気にメテオ連発モードになってしまった

バランスブレイカーな呪文だな

とりあえず2の早期移植期待
125名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 21:32 ID:KhBkcaiP
Uの評価

EDBIS.com - Very Good
EtoyChest - 4/5
GameZone.com - 8.7/10
Team Xbox Editor's Choice Award! - 4.4 out of 5!
GamingWorld X - 9.3 out of 10
XboxAddict.com - 4.7 out of 5

海外の評価高いな。(ave8.8/10)

Tと違って、自由に世界を回れるみたいだし、
武器とかも作れるようだし、
スキルも幅があるっぽい。

早急な移植期待age!
126名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 17:26 ID:???
箱版2、リージョンフリー記念カキコ
127名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 01:29 ID:???
箱版2のレビューよろしく!
128名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 01:31 ID:???
日曜にカオス館にて、箱版購入。。プログレ対応。映像はかなり綺麗。

現在、ノーマルのエルフでプレイ中。
初めは、連続攻撃ができなくてショボンとしたが、スキルを上げていったら
、ドンドンつながるようになた。最高6まで繋がるヤカン。その後に特殊技もいける。

格闘の場合
パンチ→腹キック→鳩尾パンチ→パンチ→手の光るパンチ→特殊技 みたいな感じ
まぁ、途中でキャンセルさせられることも多々あるが、前作よりはマシかと。
一応エルフには相手を stun させる特殊があるのでこれを先にかますといい。
武器防御も、前作より大分しやすくなった。

んで、武器に関するスキルが、いくつかに別れてる模様。
格闘 片手武器 両手武器 長めの両手武器 二刀流etc
キャラによってはそのスキルが、あったりなかったりする。

弓の標準が自動になって、かなり使いやすい。

ワールドマップがあって、都市の行き来が可能。
LVも結構上がりやすくなった。操作性は前作とほぼかわらず。
イイ具合にバージョンうpしたかと思われ。武器防具作成はまだわからんです。

不満は前作に感じたことと同じような事ぐらいか。
ストーリー?  聞くな

長文駄文失礼しますた。
129名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 02:27 ID:???
本日購入しました。
最初からネクロマンサーでマゾプレイを選択。

序盤の序盤でゴブリンに囲まれてタコ殴られて瀕死。(ライフ目盛が1ミリくらい)
学習したので1匹ずつチマチマとナイフとドレインで殺して、回復ポーションがないので
安全な場所で身を潜めて回復しつつ何とかレベルアップ。

スキルのアニメイトデッドを選んで取り敢えず使ってみる。
スケルトン(素手ゴロ)登場。ゴブリンにけしかけまくる。意外に順調に進む…
と思ったら囲まれてスケザネ(←命名)死亡。いや、もともと死んでるんだけど。

今はスケザネ(三代目)との黄金タッグでゴブリン殺しまくってます。
スケザネが正面から相手してる隙に横から殴るとイイ感じです。
…このプレイスタイルはネクロマンサーなのか甚だ疑問ですが…。

あと、武器作成はショッピでやって貰うっぽいです。宝石やルーン石を武器、防具に
はめこむ…らしい。宝石に属性があるようです。(ルーン石は+の数になるのかな?)
不確定な感じで書いてるのは、僕がまだそこまで辿り着いてないからです。

>128さんのを読んでるとモンクも楽しそうですね。
…というか、箱ユーザーは早く買うべきですよ、本当に。
130age:04/01/27 04:51 ID:4I85mS71
>>128 訂正
格闘以外は、スキルを上げて、最高3連続繋がる模様。
説明書に書いてあった。。

是非とも箱ユーザーなら買うべし 中毒性うp
131名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 14:01 ID:???
レビュー 乙

前作クリアーしたら買う予定
箱アジア版onyx towerで苦戦中

>連続攻撃が最高6まで繋がるヤカン。その後に特殊技もいける。
>弓の標準が自動になって、かなり使いやすい。
>ワールドマップがあって、都市の行き来が可能。
>LVも結構上がりやすくなった。

スゲー楽しみ
引継ぎは無理だよね?多分・・・
132名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 15:49 ID:???
>131
引継ってBGDA→BGDA2にって事じゃない…よね?
それはキャラが違うので不可能。BGDA2だけの話なら引継は前作同様。

ここで残念なお知らせがあります。
BGDA2では、前作で多くの男性ファンを魅了した下着プレイが出来なくなっています。
着替えの一瞬だけ見えるけど、これは明らかな改悪。
この件について我々は補償と謝罪を要(略)
133名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 18:27 ID:???
やばい、マジおもしろそうだ。
PS2ユーザーは一体どうすれば・・・。_| ̄|○  

この際箱を買うしかないのか・・・。
PS2移植の話は全く出てないし。

内容だけでも知りたいので
気が向いた時に、128氏と129氏と131氏、その他購入された方、
レビューお願いします。
134117:04/01/27 18:45 ID:???
わーい
ここ見て、我慢できなかったのでさっき通販で注文しちゃいました〜


135128:04/01/27 18:59 ID:???
追加
弓の矢は無限に。
視点をちょっちズームにできるようになった。

武器防具、作成というより強化する模様。強化するには石(属性に別れて色んな石がある)が必要。
強化できる回数はは一つの武器防具つきに一度だけ。特別な石を持っていればもう一度出きるかも?
石は3種類使用可能。1種類づつの使用個数は謎。6までは確認。結構、金がかかる。
攻撃力 速度etc 何でも上げられると思われ。
一気に強化できれば偉い強くなる。(物によってだろうけど)当方は、弓を強化。
速度上げまくったら偉い勢いで撃ってますた。

経験値を金で買える。1000→2000→以下2倍づつ。16000まで発見。1expにつき1G

とりあえず、格闘が熱い。今回は連続技が結構入れ易くなったかな。(攻撃速度上げる事前程)
敵に囲まれて、回し蹴り(特殊技)かますと前方の敵、全員吹き飛んで爽快
連続攻撃の6連撃目の波動拳っぽい掌打みたいのがカコイイ!

追加または、訂正があったら補完よろしゅう。
136名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 19:23 ID:???
えっと・・・
私はディアブロが大好きで、アイテムコレクト狙いなのですが
BGDA2は結局どうなんですかね?
>135をみるかぎりでは、宝石を用いてアイテムを強化して自分好みの武器が作れる・・
みたいな感じでしょうか?ちょっと判らないのは
>強化できる回数はは一つの武器防具つきに一度だけ
>石は3種類使用可能。1種類づつの使用個数は謎。6までは確認
>属性に別れて色んな石がある
これを見ると、強化は1回できるのか6回まではできてるのか判らない・・・
「強化」することで「石はめ込み」ができるようになって
そこには今6個までは石をはめ込むことができた。
ということかな?wうーんわかんないw
137名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 20:52 ID:???
 □  □  □ こんな感じで3種類、石をはめ込む欄があって、
          その、□一つに、6個はめることができたって意味。

強化回数は一度っきり。特殊な石があれば、もう一度できるっぽい。

言語能力が低いのでこれで、カンベソ
他にもわからんかったら、言ってくれ
138名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 21:02 ID:???
ということは相当多くの付属効果をつけれるってことかな??
単純に、6×6×6=216だし・・・
139128:04/01/27 21:37 ID:???
言い忘れた。
付属効果には限度がある。強化する時に表示される。(物によって差があるかどうかはわからぬ)
それと石一個につき付属効果が1あがるわけではない。
増せば増すほど、あがりにくくなる模様。
それと、石の組み合わせでも、上がり方が変わるような気がしる。
深くまで知らんからこれが限界。

ってか、なぜ、相乗効果・・・・ 
140名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 21:47 ID:???
>>139
かけてどうすんねん笑><
ってことは、今回アイテムに関しての「ヤリコミ」はかなりですか?
そこがキニナルー
141名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 21:54 ID:???
炎と氷が相殺するような感じなのかな・・・

つーか全部の装備品に好きな属性効果つけられるならタマランな
これで下着プレイがあれば(ry

142128:04/01/27 22:54 ID:???
□ □ □ の一番左端は rune stone で固定。これでを元に宝石やら、石を付け足していく。
石や宝石の最高設置個数は16でFA。付ける石の数は必ず全部揃えておく方が吉。

例、武器  弓
   □       □       □
rune石×16 moon石×16 diamond×16     でやってみた。
 攻撃10up 速度5up  undeadに対するクリティカル率が75%(多分)
  
   強化価格88462くらい。。払えるかボケ(石や宝石買って金無し)
宝石付けると値段が馬鹿みたいに跳ね上がる。。。

ちなみに、飛び道具は弓とボーガンがあって、弓の方が攻撃速度が速い。

んで宝石は色んな種類があるので、自分なりにカスタマイズができる。武器も光る。
もちろん属性付加も可能。。武器の形もランダムで変わる。
ヤリコミのことは何とも言えないかな

今んとこ、こんな感じ。また何かわかったら追加する。
他の人々も何かわかったら、訂正や追加よろしゅ。チマチマがむばろうぜ!
143128:04/01/27 23:16 ID:???
訂正 弓の攻撃力は13up
んで、パラメーターのあがり方は武器の種類によって違う。
ボーガンの時は10upだった。
144名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 13:55 ID:???
もうディアブロみたいに物欲をみたしてくれるげーむはないのかあああああああああああああああああああああああああ
145名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 15:50 ID:???
>144
ディアブロの話がしたいならそれ相応の場所に行きましょう。
あなたのやってる事は荒らしと同じですよ。
146名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 20:46 ID:???
>>144
DCのロードス島戦記でもやったらどう?
147豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/01/28 23:50 ID:???
ローグが爺ってのが一番萎えるなぁ>BGDA2
148名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 15:09 ID:???
BGDAの第2章で、火を灯す塔に「You still need Lighting candol」って
言われるんだけど見つからない・・・。WESTマップには変な死体からイベントアイテムは取れたけど・・・
分かる人オシエテクダサイー
149名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 16:54 ID:???
>>148
イベントアイテム3つ必要なとこだね
東側マップ上の死体と、北側ルート道中の洞窟にいるドワーフから
残り2つのイベントアイテムを回収しましょう

東側の死体は道沿いに行けば見つかる赤色のやつね
150名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 17:20 ID:???
>>149
今見つけたのは、北側ルートちょっと東いくと洞窟があって
そこにいるNPC(会話すると死んじゃう)。
2つめはWESTマップ(迷路みたい)の北側にある洞窟の死体。
上のレスをみてると、東側マップ(モンスターキャンプみたいなとことろ)に残りがあるってことかな?
道端に死体が落ちてるのかな??

151150:04/01/29 18:22 ID:???
判りました。有難う御座いました!!
152名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 18:35 ID:???
過去ログを読んで気になった事。
モーゲンケイネンって誰じゃ(゚д゚)ゴルァ!
日本語版は誤訳が多いって聞いたけどこれもそのひとつなのか?
153名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 20:01 ID:???
>>152
マニュアル見たら「モーデンケイネン」だった。
154名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 20:38 ID:???
ただのタイプミスか勘違いだったか(゚д゚)ゴルァ!
155名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 19:05 ID:???
129です。

相変わらずネクロマンサーでチマチマとマゾプレイ…の予定だったんですが、
バンパイアタッチとかいう殴って敵の体力を奪う呪文をマックスまで憶えたら
対生物相手ではほぼ敵なしに…。(ボスにも効くし)

囲まれたりする以外でピンチに陥るというのが殆どなくなってしまいました。
何せ敵を殴るたびにガンガン回復するんで。

相方のスケルトンもどんどん堅くなるし、意外にネクロ最強かも?(ないない)
しかし、個人的にはもっと派手なスペルが欲しいなぁ。
なんか殴ってばっかりで、コレが魔法使いとは到底思えない…。

あと、今回はモンスターの特性が結構生かされてる気がしました。
トロールとか、多分苦戦する人出てきそう。

また何か新しい発見があれば書き込みに来ます。それでは。
156128:04/01/31 10:13 ID:???
ダークエルフでクリア
かなり楽しめたわ。今回は前作よりは結構長くなっているかと思われ。
EDは相変わらずで、「また続編続きます。」ってな具合なED。
んで、近作もドリッツ登場。前作よりは全然強くなった。まぁ、今回も武器の変更は無理。
キャラポリもショb(ゲフゲフ

何度攻撃しても死なないトロール登場。永遠に回復し続けておる。処理落ちするぐらい囲まれると
数秒で逝ける。。
ラスボスは、弱いですな。

>>129
最後の方でミイラが出てくるんだが、そこで苦労するかと思われ。
ガチったら速攻で、全能力低下させられて、シャドウとミイラに囲まれて和姦される模様。
ミイラは、よくガードするわ、攻防高いは、で結構大変ですた。エクストリームだと、どうなることやら。

エクストリームは偉い勢いでHPが減る。。。以上
157名無しさん@非公式ガイド:04/01/31 10:44 ID:???
>>128>>129

レビュー乙。
自分は箱ユーザーじゃないので移植待ち・・・。
早くやりたい。

違うキャラor難易度など新情報があればよろしく頼む。

前作の三人が出てくるってことはないのかな?
158128:04/01/31 10:48 ID:???
魔法使いたいなら、クレリックとドゾー
159128:04/01/31 11:11 ID:???
前作のキャラはほんのチョッビッツ出てくるぜよ。
んで一番、先に助けた人から、少し強めの武器がどっかにあるから、手に入れたら持ってていいよと言われる。

イージー ノーマル ハード エクストリーム でケテーイと思われ。
今回は街が一つしかない。オニキスタワーは今回も健在。

武器や防具に関しては、一つ一つにクオリティーっつーのが設定されてて(7段階くらいに別れてる)
、それで、改造した時の数値が変わる模様。一番最高のクオリティーはFallowessみたいな名前。
クオリティの名前は、武器や防具の名前の一番前についてる。説明書にも表になって書いてある。
しかし、武器防具の改造はめちゃ金かかる。インポートしないと、金が持たない。
宝石の数が、まぁまぁ豊富なんで色んな物が作れる。
一度改造したものは2度と改造できない。

ちなみに格闘はstrengthを上げれば上げるほど強くなる。武器がないかわりに小手を改造すれば、
格闘専用のアビリティが追加できる。ちなみに、盾を装備してても、格闘は使える。

他に聞きたい事があったら、質問ドゾー
160名無しさん@非公式ガイド:04/01/31 11:38 ID:???
>何度攻撃しても死なないトロール登場
一作目では普通に倒せたのがちょいと残念だったけど
もしかして2ではちゃんと炎か酸じゃないと止めさせなくなってるとか?


161名無しさん@非公式ガイド:04/01/31 12:10 ID:???
ttp://bgda2.blackisle.com/images/wallpaper/bgda2_chars_1280.jpg
公式の壁紙より。前作のNPCもいるね。
何でカーン?(ビホルダーの手下でシーフギルドボスだった奴)がいるんだろ。
おまけに以前見たムービーでは同じく前作でも出てたハーパーズの
あの人と共々プレイヤーと一緒に戦ってたような。
162128:04/01/31 14:38 ID:???
カーンとjhe〜って奴は前作にも出てきて、今作にも登場。
んで、ラスト手前で、一緒に戦ってくれる。まぁ、対して活躍は期待できないけどな。
足止め程度なら活躍してくれるよ。

まだ、トロールは倒してないので、わからんが、一度ダウソさせることならできる。
んで、一発ダメージ食らわせると、回復しきるまで、1づつ素晴らしい勢いで回復し続ける。
後で、炎で挑んでみる。
163名無しさん@非公式ガイド:04/01/31 15:28 ID:???
>160 >128

129です。
そう、トロールは炎で止めを刺さないと何度も復活します。
(酸はまだ試してないのですが、多分効くと思います)

僕は直前にフレイム属性の武器を拾ってて助かりましたが、
知らないで行ったらかなり苦戦を強いられますね。

ていうか128さん、もうクリアしたんですね…。
164117:04/01/31 18:22 ID:???
ようやくワールドマップに出れるところまでいきました。
使ってるのはhelm神のクレリック。
ガス攻めからはひいひい言いながら出てきましたが…

金は17000くらいしかないんで、改造はまだまだ無理っぽいです。
purple wyrm innでおねえちゃんが3人の冒険者が、とか
DGDA1で戦ったギルドが倒されてその後に今…とか
言ってるんで話は1のそのまま続きで、なかなかイイです。

トロルは強敵なんですね。
次フレームストライクにポイントふっておこうっと。

箱持ちでD&Dと前作が好きなら、英語版でもおすすめ。
楽しいですよ。

あと、
http://forums.interplay.com/viewtopic.php?t=38610
とか読むと、なんかDrizztの他にアルテミス・エントレリが使える
みたいですね!でもまだまだ道のりは遠いなあ…


165128:04/01/31 18:30 ID:???
英訳thx すげえ助かります。

強敵ってほどでもないかな。ただ、最後の方でトロールだけ大量に出てくるステージがあって、そこで囲まれるとボコられて即アボ〜ン。
囲まれたら、ひたすら防御して、隙を伺って逃げてくださいませ。
一番の強敵はミイラ。。お気をつけあれ。
166128:04/01/31 18:46 ID:???
Artemis is unlocked when you beat the game in Extreme Mode.
エクストリームクリアで出る模様。


And if you don't have the patience to beat the game in Extreme, you can always start an extreme game, then once in the game,do the level warp cheat.
Go to the level marked BGate3. You need not do ANYTHING, except watch 3-4 minutes of credits.
Once they are done, start a new game and Artemis will then be available!
エクストリーム、クリアむりーぽなら、
チート使ってステージワープで、Bgate3の所に逝けだとさ。
クレジットを3,4分見ること意外は、他にすることはないそうだ。。
んで、ニューゲームスタートのキャラ選びのところに出現するらしい。

間違ってたら補完よろ。

ちなみに、ドリッツはクレリックの右にカーソルを持っていくと、姿はないが、名前だけ晒される。
167128:04/01/31 19:01 ID:???
チートコード 箱版

無敵 ステージ移動
Letfトリガー+Rightトリガー+Y + A + B + X これら全部同時押ししつつ startボタン

LVうp
Leftトリガー+Rightトリガー+Y + A + B + X これら全部同時押ししつつ白ボタン

チートコード PS2版

無敵 ステージ移動
L1+R1+△+□+〇+× これら全部同時押ししつつ startボタン

LVうp
L1+R1+△+□+〇+× これら全部同時押ししつつL2ボタン
168128:04/01/31 19:06 ID:???
付けたし
チート打ち込む時、メニューとか、何か開いてたらダメポ。
何も開かず、キャラが動きまわれる時にドゾー
169名無しさん@非公式ガイド:04/01/31 23:37 ID:???
BGMはどんな感じですか
170名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 05:14 ID:???
129です。
前々回、『対生物相手だと無敵ヤッホー』とか書きましたが、
いきなりそんな楽勝ムードを打開されてます。

洞窟に出てくるヘンな二刀流のハゲがやたら攻撃力が高く、
盾のスケザネも2人くらいに囲まれると瞬殺されます。

自身もすぐ瀕死になるし…。
ポーション使いまくりです。燃費最悪。
マインドフレイアも楽勝だったのに、いきなり難易度跳ね上がりました。

後半にとっとこうと思った防具改造をした方がいいのか、
それともいい加減レザーアーマー(鋲付き)から卒業か…。
でも見た目が悪くなるのはイヤだし…。

>169
BGMは前作とあまり変わらない気がしますよ。(オープニングは同じ曲だし)
というか全体的に音が小さいような…。
171名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 11:48 ID:???
129ですが、訂正。

>洞窟に出てくるヘンな二刀流のハゲ
はアンデッドだったようで、武器を超強化して電撃殴りで軽くクリアできました。
ちうか、あんなに動きキビキビしてるアンデッドって…。('A`)
172128:04/02/01 13:42 ID:???
ですな。
声などは、音量上げないと聞き取りづらいかな。
私は、格闘だったもので、ろくに改造もせずに、最後の方までいってしまったが、
129 を見てると、属性とか付けたらもっと楽になるのねと、今頃気付いたわけで。。
エクストリームのボスが強すぎ。。正面からガチったら、回復も間に合わず数秒で終了。
減り方が尋常じゃないんで勘弁してたも〜。

173名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 23:25 ID:???
>164-166
エントレリ!

な、なんだっt(AAry

はやくPS2に移植してけれ・・・
174名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 23:30 ID:???
>>173
早く移植も何も既に発売してるやん?
175名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 23:53 ID:???
>128
129ですが、属性は今回かなりキモになっている筈。(トロールといい)
多分『今作で最強の敵』とされている○○○は炎属性に弱いと睨んでます。
まだそこまで辿り着けないのがもどかしい。早く試したいのに。

>174
国内版に、って事ではないでしょうか?
176128:04/02/02 02:52 ID:???
129
ありがたい情報thx
お手を改造して突貫しますわ。
それと、武器改造で、アンデッド相手専用のアビがある。(アンデッドだけクリティカル率75%)
多分これも使うんだろうなあ。炎とクリティカルうpを便用したらすごい事になるな。

エクストリーム追加報告
敵のクリティカル率がかなりうp
づっと、ガードで防ぐなんて真似ができなくなった。
武器防具の改造必須。うまく戦わないとあっちゅーまにアボ〜〜ン。
ただ、金の貯まり具合は素晴らしい。

ダークエルフの格闘使いへ。

全能力低下(特殊技の中でこれが一番使える)や、ノーマル攻撃の強化版、の特殊技を一番始めに撃ちこんで、
すぐに攻撃ボタンを連打すると繋がるので是非。1発目の攻撃の仕方が同じモーションなので。
それと、6連撃き目(手が光って掌打するやつ)の代わりに特殊技うつとムラなく繋がる。
エクストリームでは、これやらんと辛い。動きの鈍い奴と戦う時は回り込みながら撃ちこむべし。

機敏な奴は大抵、スタン技が効くので、スタン技やってからドゾ。
stun技もピヨらせるだけではなく、ガード崩しやノックバックにもなるから、効かない奴相手でも上手く使えると、のちのち助かる。
mp回復率最高にしておけば、mpの減り具合を気にする事もなくなり、mp回復薬必要なし。

ステルス(姿を消す)も以外に使える。ただ、攻撃や特殊技をすると効果が消えるんで使用には、気ぃつけれ。
背後に回って攻撃するとクリティカルになる模様。背後から連続技かまして、特殊技のダッシュで逃げるチキンプレイもできる。
一匹一匹地味に殺れる。攻撃速度最高にしておくと、スゲェやりやすくなる。ボス戦でも以外に使えたりする。
ちなみに、敵の視界に入ってるとステルス発動は無理。

それと、改造する時にMaxRank10とあるが、ポイントで覚えてるのも考慮される。以上
177名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 06:07 ID:???
引き出し整理してたらBGDAの携帯ストラップがでてきた。
静かに引き出しに戻しときました。
178名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 22:54 ID:???
>>1-177
・・・それで?
179117:04/02/03 17:56 ID:???
>178
冒険は楽しいです。
見方によっては殺しまくるだけのような気もしないではないですが…

さて、
深夜に1日1ダンジョン+αくらいで進んでます。
プレイしてるとすぐ時間が経ってしまうので気をつけないと
翌日の仕事に支障が出かねないなあ。

トロル出てきました。常に回復ってどんなのかなと思ってたら
なるほど、って感じですね。ダウンした後、フレームストライクで
とどめをさしてたんですけど、+1ShortSword of Corruption
(スペルあってるかな?)ってのを使ってみたらそのまま倒せたので
現在は2刀流。
今宵はミスリルホール探索予定…

あと、
バルダーズゲート近くのWood of Sharp teethを奥まで進みましたが、
そのままワールドマップに出てしまいますよね?
敵は全部倒したはずなんですが、なんかやってないことあるんでしょうか。
マップにはそのまま赤い印で残っているし。
メッセージ読み飛ばしてしまったか?

ドロウのモンクをちょっと試してみましたがこれも使ったら面白そう。
かなり長く遊べそうな感じですねえ。

モンスターマニュアルはやっぱ買った方がイイかなあ。
180名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 21:26 ID:???
>117
129ですが、Wood of Sharp Teethやらは所謂サブクエスト的な場所で、
行っても行かなくてもクリアに影響はないようです。
(同じようにSkull Gorgeとかいう場所も出てくる筈)
中のモンスター皆殺しでFA(死語)っぽいですよ。

章が変わるとWood of Sharp Teeth IIになり、中のモンスターも
ワンランク強いのにリローデッドといった感じです。

モンスターマニュアルはあまり必要ないかと…。
今のところ属性攻撃が必要あるのはトロールくらいですし。
勿論、あった方がよりこの世界を楽しめるとは思いますが。

ただ、序盤と中盤以降に出てくるラストワームとやらには要注意。
金属製の武器で挑むと知らないうちに武器を完全破壊(ロスト)されるので。
序盤に出てくる際にそんな内容のメッセージも出てくるので大丈夫とは思いますが…。

今作ではメインクエスト(必須)、サブクエスト(暇なら)、個人クエスト(経験値+スキル増加?)という
感じに別れているようです。128さんのいう『経験を金で買う』というのは
個人クエストの事だと思います。
181117:04/02/04 01:09 ID:???
ミスリル・ホールではなくHall of Hammerでした…


129さんどうもです。

>Wood of Sharp Teethやらは所謂サブクエスト的な場所で、

なるほど。ありがとうございます。
そういえばいつのまにかIIに変わってました。

>モンスターマニュアルはあまり必要ないかと…。
>勿論、あった方がよりこの世界を楽しめるとは思いますが。

周囲にD&D3Eをやる人がいないため、日本語コアルールブック
を買うのは躊躇していたんですが、どうせならついでに勢いで
買っちゃおうかなと。

>ただ、序盤と中盤以降に出てくるラストワームとやらには要注意。

Loading中のアドバイス(?)にもたまに書いてありますよね。
出す音がなんかイヤな感じ…

>今作ではメインクエスト(必須)、サブクエスト(暇なら)、個人クエスト(経験値+スキル増加?)という
>感じに別れているようです。128さんのいう『経験を金で買う』というのは
>個人クエストの事だと思います。

クレリックだと、教会に行くとお金を寄進する代わりに経験値が
もらえます。他のキャラクターはまた別の方法があるのかも?
182名無しさん@非公式ガイド:04/02/04 01:59 ID:???
129です。何度もすいません。

>175で『属性攻撃がキモ』と書いたのにも関わらず、
>180で『属性攻撃が必要なのはトロールぐらい』とか書いてしまってるあたり、
読み直してみて自分でも「どないやねん」と思いましたので補足しておきます。

『属性攻撃があれば楽に進めるけど、なくても(トロール以外は)特に困らない』
という感じです。武器改造マンドクセ('A`)な人もいるでしょうし、そのへんはお好みで。

僕が今まで確認した中で属性攻撃があれば楽だった敵は
★トロール…炎、酸で止めを刺すと死にます。
★機械仕掛けの兵士…前作のオニキスタワーにも出てきた攻撃力の高い強敵ですが
 雷属性で動きが鈍くなります。あと氷属性も効き易いような?
★唾?を吐いてくるヘンな敵…氷属性が効き易いです。

確認しただけだとこんなところです。(少ないですね)

雷属性+5の武器で有無をいわさず斬りまくってるのと、
対生物相手だとバンパイアタッチでガンガン進むのであまり確認が取れていないので、
後はもっとちゃんと検証してくれる方に任せます。(投げっぱなし)

あと、個人クエストはキャラによって話す人が変わるようですね。
僕も最後の個人クエストを先頃ようやくクリアしまして、スキルが3つ増えました。
これでシャドウが連れ歩けるようです。嬉しい。
183名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 16:58 ID:???
BGDA2を買おうか迷っているのですが、AD&Dに特に興味無くても楽しめるでしょうか?
一応PC版のBG2は持ってるんですけど・・
あとDIABLO2とか好きなんですけど、似たような感じでしょうか?
184名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 17:24 ID:???
>>183
廉価版も出てる前作のBGDAから
入っては如何?

AD&D知らなくても楽しめるけど、
ひたすら続く迷宮探索、戦闘を楽しめるかは人によりけり
185183:04/02/05 19:38 ID:???
>>184
実はPS2持ってないもので・・
飽きの来ないもので、操作にストレス等感じない作りなら
ひたすら戦闘でも全然OKなんですけど。

186豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/02/06 02:47 ID:???
ひたすら操作で飽きが来ないってのもあれですが
そんなに永いモンじゃないんで平気ですよ。
187183:04/02/06 07:44 ID:???
確かに矛盾した事言ってますね。
買ってみることにします!ありがとうございました。
188名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 21:24 ID:???
BGDA2、
スレを見ていると、やりこみもボリュームもそこそこっぽいでつね(ノД`;)
残念

189188:04/02/08 21:41 ID:???
全然スレが伸びてないし・・・
190名無しさん@非公式ガイド:04/02/09 06:37 ID:???
みんなで宝石の効力書かない?
191名無しさん@非公式ガイド:04/02/09 10:51 ID:xj+77Jmz
XBOX版の2やってるんですけど、ゲーム後半で例の人たちの居る牢獄にある小部屋
の隠し扉がどうしても開けられません。誰か開け方知ってる人居ませんか?

あと上の方で言われてるエントレリの出し方も分かればお願いします。
ハードクリアが条件でしょうか?アルテミスは出ました。
192名無しさん@非公式ガイド:04/02/09 11:01 ID:???
>>188
XBOX版しか日本ではできないし(米版PS2あれば別)
日本では出てないんだし、XBOXユーザーの数から考えれば
盛り上がらんのも無理ないと思うが。

ちなみに俺はPS2しかないんで、移植待ち。
あとやりこみもそこそことか言ってますが、
このゲームの醍醐味は2Pプレイだと個人的に思うので
ここのレビューを見る限り十分だと思う。
193名無しさん@非公式ガイド:04/02/09 12:13 ID:???
>>191
ハイ、ガメスポ見るとExtremeモードクリアーみたい
http://www.gamespot.com/xbox/rpg/bgdarkalliance2/hints.html

俺も箱ユーザーだけど
前作のGuantletで詰まってる状況・・・とても2まで手が回らない(泣
194名無しさん@非公式ガイド:04/02/09 18:01 ID:???
167>>のチートは日本版でも使えるんですか?
195名無しさん@非公式ガイド:04/02/09 20:34 ID:???
>191
「アルテミス・エントレリ」って名前なんよ。
196名無しさん@非公式ガイド:04/02/09 20:40 ID:???
>>194
海外版BGDA2専用
197名無しさん@非公式ガイド:04/02/09 22:54 ID:???
BGDA新入りの俺には、Dizzt,Artemisとか誰のことかサッパリ分からん・・・
AD&Dの有名人?
198名無しさん@非公式ガイド:04/02/09 23:06 ID:???
有名人。
199117:04/02/12 04:41 ID:???
117です。
細々とやりつつ、終盤に突入のようです。
今はBattle of Bonesのボスに苦戦中。
紫のガスに囲まれてすぐ死んでしまう…

ドリッズドとアルテミス・エントレリは宿敵の関係ですね。
「ダークエルフ物語」全3巻でドリッズドの生い立ちが読めます。
「アイス・ウインド・サーガ」(の後半)では2人の戦いの様子が。
関連スレはここかな?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1020448345/
200117:04/02/12 04:44 ID:???
宝石の効果などなどですが、前出の掲示板に
Item Creation and the types of equipment Guide.
(テキストファイル)なるものがありました。いろいろ載ってるので少しだけ貼ります。
訳せばいいんですが長いし…

Amethyst
Associated with sound and vibration.
音と振動に関連。

Effect in Jewelery (rings, amulets, boots).
ジュエリー(指輪、アミュレット、ブーツ)の効果
of Thunder -> +1 Charsima. No icon.
オブサンダー(という名前がつく) カリスマに+1、アイコン表示は無
Increases buy/sell rate.
売買のレートを増加(カリスマの影響でいい売買ができる)

Effect in Armor (helms, body armor, shields).
防具(ヘルメット、ボディアーマー、シールドの効果
of Thunder -> +3% damage resistance. No icon.
オブサンダー ダメージ抵抗値に+3%、アイコン表示無
Reduces damage taken on physical blows.
素手攻撃?によるダメージを軽減

Effect in Weapons (all types and gloves).
武器(全てのタイプとグローブ)
Thundering -> +1-8 extra critical hit damage. No icon.
サンダーリング +1-8ポイント余分にクリティカルダメージ。アイコン表示無
Raises damage done per critical hit.
クリティカルヒット時のダメージを上げる
No weapon appearance change.
見た目に変化無し(装備した時光るとか)
201117:04/02/12 04:49 ID:???
んで2つ宝石つけると…
Amethyst + Aquamarine ----> of Winter (+1 Intellegence).
Amethyst + Coral ---------> of Conquest (+10% Ignore knock-back).
Amethyst + Diamond -------> of the Hearld (+1 Bless [Max. Rank 10]).
Amethyst + Emerald -------> of the Warp (+1 Iron Will [Max. Rank 10]).
Amethyst + Jacinth -------> of Conflagration (+1 Strength).
Amethyst + Jade ----------> of Corrosion (+1 Constitution).
Amethyst + Jet -----------> of War (+1 Sanctuary [Max. Rank 10]).
Amethyst + Moonstone -----> of the Sky (+1 Sprint [Max. Rank 10]).
Amethyst + Pearl ---------> Resonating (+1 Wisdom).
Amethyst + Ruby ----------> Warlord's (+1 Great Fortitude [Max. Rank 10]).
Amethyst + Sapphire ------> of Power (+1 Sunder [Max. Rank 10]).
Amethyst + Topaz ---------> of Lighting (+1 Dexterity).

宝石ごとにあるので、掲示板たどってみてください。
http://boards.ign.com/Baldurs_Gate:_Dark_Alliance/b5446/
とか。
202名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 04:13 ID:???
2の話で盛り上がっているときに大変恐縮なのですが、PS2版のBGDAで
パラメーターが50を超えると挙動がおかしくなる というのは本当ですか?


203名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 14:34 ID:C/z3uhKb
しょっぱなアーチャーで始めた香具師って数えるほどしかいないだろうな。
204名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 15:56 ID:???
1のGauntletをクリアーできず、あきらめて2購入
エントレリを拝めるかどうか・・・
205名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 13:26 ID:???
>>203
ノシ
206名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 22:35 ID:???
俺はソーサレスだったな。
序盤マジよえーとか思いながらプレイ。
だんだんと魔法を覚え楽しくなりクリア。

次はドワーフと思いプレイ。
囲まれた時の無力さに失望。

アーチャーはまだ未プレイ。

1は結局ソーサレスが最強か?
207名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 02:05 ID:???
俺はドワーフで1周→ソーサレスで難易度変えて3周→アーチャーで…飽きたんで途中で放置。
1はたぶんソーサレス最強。アーチャーも鍛えるとかなり強い(らしい)けど、
俺は触ってて全然面白くなかったんで…。

あと、BGDA2は何故か2周目をやる気にならなくて放置中。
同時期に購入した『フォールアウト』(BGDAエンジン使用のバカゲー)やってる。オススメよ。
208名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 07:58 ID:???
フォールアウトって、普通におもろい?
結構いいデキなら買うんだが。
209名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 23:29 ID:???
>208
結構デキはいいと思う。
ていうかBGDAエンジンそのまま使ってるんでゲーム自体のデキは言うまでもないかと。

『北斗の拳』『マッドマックス』などに代表される、荒廃したバイオレントな近未来観が
好きなら間違いなくツボに入ると思う。「てめぇらの血は何色だ!!!」みたいな
イベントも起きるし。(無辜の民をイベント中に誤射?するのも可能)

あと、このスレで何人の人が解るのかは知らないけど(でも書くけど)
エンディングテーマはスリッペの『人類=ウンコ』で、しかもゲーム 中のBGMを担当しているのは
S.Y.Lのデヴィン・タウンゼント!!(元VAIの方がわかり易いか…?)
他にも何組かヘヴィロック系のバンドが参加。無意味に豪華?な感じもタマラン。

個人的に気になった点はロード中に止まったり、
チャプター2のある場所でジャンプしたらハマッて動けなくなったりした事かな。
ロードはうちの箱が不調なのかと思ったけど、このゲーム以外でそんな事に
なった事がないので…。まぁ、2回くらいだけど。

クリア後のおまけも馬鹿っぽいというか馬鹿印100%でいい感じ。
BGDAもこれくらい馬鹿な感じに振り切れてもよかったかもね…。(無理か)

つうか、最近北米PS2で発売された『チャンピオンズ・オブ・ノラス』が
無茶苦茶気になってるんで、もし買った人いればレビューお願いします。
ネットで4人プレイ可能なBGDA、というよりも自由度の低いデアボロらしいけど…。
210名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 07:00 ID:???
おおサンクス
買ってみようかな
211名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 11:54 ID:???
>210
今月のコンティニューのカオス通信?にも小さくレビュー載ってるんで、そちらもドゾー

あと、買うなら1000円安いアジア版か、トレーダーなどで中古を買うのをオススメ。
万人に手放しでオススメ!と言えるゲームでもないし、出来るだけ安く。
212名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 13:13 ID:???
荒廃した近未来って手垢のつきまくった世界観だけどツボなんだよなぁ。
例のごとくローカライズ祈るしかないけどw
そういや洋ゲースレに、「チャンピオンズ〜」ローカライズ決定って
書いてあったけど本当なんだろうか?
213名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 14:31 ID:???
BGDA2
クレリック優遇されすぎじゃない?

回復呪文、廉価版メテオみたいなFlame Strike、
召喚剣のSpiritual Weapon、初期状態から防具装備スキルMax・・・

「クレリック使え」というBlack Isle最後の願いなのか?
214名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 19:50 ID:???
>>212
発売元がSCEAだし、有り得なくはないんじゃないかな?
何気にEQのアクションRPGってところに惹かれる・・・
215名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 20:20 ID:???
1のソーサラーってそんなに強かったっけ?
レベルを一気に上げる技を使ってエクストリームで使ってみたことがあったけど、
メテオ使ってもダメージ少なかったような気がしたけどなあ。
イカサマしたせい?

クレリックも後のほうでは戦力不足になると思うんだけど。
個人クエスト後に増えるのも近接戦闘用の技ばっかりだったし。
216名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 22:30 ID:???
>212
でもいくら検索してもローカライズ情報出てこないんすよダンナ…。
やっぱりネタかなぁ…('A`)ヤメテヨモウ…

>215
ボールライトニング使えばイクストリームでもラスボスまではガンガン進める。
ラスボスだけはボールライトニングで殆ど削れないんで辛い。

あと、今回のクレリックは初心者救済措置だと思いますです。
217名無しさん@非公式ガイド:04/02/19 12:21 ID:???
Jade+Rubyを付けて、「出血ダメージ+毒の追加ダメージ」にしたら

敵が近づくと、武器から血が吹き出て知らせてくれるようになった・・・・

戦闘中も噴水みたく、血が噴出しつづけてる・・・イヤすぎる
218名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 00:27 ID:???
>217
さっそく真似してみた。
あら不思議、純血種の正統派RPGがブラッドでゴアなデスゲームに早変わり!!
『血が足りねェェエェエエエエ!!!URRRRRYYY!!!』と感じていた人は是非!!

…というか、なんつうか飛び散り過ぎで水芸みたい。

あと、隠しキャラのモデリングがショ(自主規制)で、全く使う気になれん。
アルテミスなんか、わかってたけど、あんなの、ただのオッサンじゃないか!!
219名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 12:10 ID:???
>>218
原作読んでなかったので
エントレリを(表紙の)女殺し屋と思い込んでた俺には衝撃的だったよ・・・アレは

ヤケになって
クレリックで出血するオノを振り回して暴れてます

220名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 15:26 ID:???
>219
あの名前で薄汚いオッサン(マント付)が出てきたらねぇ…。
心中お察しします。しかもモデリングもショ(ry
221ちんこの穴 ◆.BjsPeGOwQ :04/02/23 11:30 ID:sJ2eFI/I
【ソフト名】GBA版バルダーズゲートダークアライアンス(洋)

グラフィック、音楽は申し分無い。
最後のダンジョンに入ると後戻りできない上に回復薬を落とす敵がいないので、
考えなしにツボ壊してるとボスが倒せずハマル事に。
ボス倒すのに20個持っとけば安心かな。
一回クリアするとエルフが使える。
ジャンプがない。
PS2版と違い、レベルアップごとにもらえるスキルポイントがレベルの数だけ
貰えるのでキャラによってはクリアまでにスキルコンプできる。
それだけにちょっとやり込み度が物足りない。
倒した敵もイベント用(鍵入手等)以外はマップ移動すれば復活する。
強さランクはアーチャー>ファイター>エルフ>マジシャソ
多分アーチャーは弓使わなくてもファイターより強い。
PS2版も同じだが、魔法や特殊攻撃のスキルは一部以外あんまり使う気に
なれないのが残念。
アーチャーは分裂矢以外マジック上げないと使い物にならないし、マジシャソは
誘導弾と電撃、氷玉以外覚える価値がない。
付加効果も定期的に体力が減るか足止めしかない。
でも一番萎えたのはファイターにタックルがない事(´_`;)
持てるアイテムは重量以外にも同じ装備品は2個までなど制限がある。
囲まれるのはせいぜい5匹程度なので大量に囲まれていっきに虐殺したい香具師
には向かないかもしれまてん。

結論
とりあえずダークアライアンス好きな人はまんまなので買い!
222ちんこの穴 ◆.BjsPeGOwQ :04/02/23 11:31 ID:sJ2eFI/I
GBA版のちーと知ってる香具師おしえて
223名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 13:00 ID:???
gamespotにもIGNにも載ってないね・・・無いのでは?>チート

BGDA2 小ネタ
金出して、経験値を買えるイベントで
もらえる経験値の量はWIZの補正を受けるっぽい
224ちんこの穴 ◆.BjsPeGOwQ :04/02/23 16:49 ID:sJ2eFI/I
やっぱりないのか(´・ω・`)

ひとつ言い忘れたけど全員でクリアしようと思うなら
アーチャーは最後に回すことをお勧めする。
最初にアーチャーでやっちゃうと他のキャラやった時
攻撃がトロくて萎える。
225名無しさん@非公式ガイド:04/02/24 23:12 ID:???
DCのロードス島戦記の方が面白いや( ・ё・)
226名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 14:16 ID:???
やっとBGDA2クリアー

クレリック、やっぱり終盤バテ気味でしたわ
召喚剣をオトリにして、敵の背中を叩き切る、という卑怯な戦法で何とか撃破
ネクロやモンクだと、ガチで勝負できるのかな

そういえば前作の3人、助け忘れてた・・・_| ̄|○

227名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 04:08 ID:???
OGREがオグレでも、ORBがオルブでもいいからローカライズして下さい。
なんなら夏目路緒とスーチーパイとアイドル雀士とかわいいペットショップ大人買いします。
カプコンやセガに取られる前にお願いします。
228名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 12:11 ID:m6fqBeLY
ageてみる
229名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 12:42 ID:???
俺的BGDA2最大の改良点は視点が「ほんのチョッピリ」近づいてくれるところ

今まで小豆ぐらいの大きさの自キャラが、そら豆ぐらいに大きく表示されて
迫力が1・5倍ぐらい増したかも

他の改良点(弓の自動照準、弾数無限、装備に属性付加可能)は
ゲームの難易度を非常に下げてしまってるような感じがする

シリーズ定番のドラゴン戦も、遠方から弓連射だけ勝てるし
属性別武器を3,4本、用意しておけば大抵の敵に対処できるし・・・
230名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 17:33 ID:???
まぁ、サクサクっと進めるのがBGDAのいい所じゃね?
231名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 18:51 ID:???
俺はUはまだ未プレイだけど
>属性別武器を3,4本、用意しておけば
この部分をみると、敵によって持ち替える、ってだけで楽しそうなんだがw

あと
>遠方から弓連射だけ勝てるし
これも、弓オンリープレイが可なのか?って期待。

日本版をPS2で出して欲しい
232名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 20:32 ID:???
ローグなら最初から
見下ろし3Dシューティングみたいな遊び方もできるな

火薬付き矢を放てば、爆発するし・・・「怒」や「戦場の狼」を思い出しターヨ
233名無しさん@非公式ガイド:04/03/03 19:50 ID:???
なんかローカライズ版でないで、ワーコレ版がサクッとでそう、、、
234名無しさん@非公式ガイド:04/03/04 22:40 ID:???
なんか久々にRPGに熱中したくなって色々探してたら、
これのゲーム画像に出会った。
ディアブロ好きの俺としてはすんげー面白そうに見えて、
ファミコン屋まで行ったんだけど、気付いたらBUSIN0買ってた。
と言うわけでBUSIN0クリアするまでおあずけ。しくしく
235名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 08:41 ID:???
まあ、このゲーム自体レアな気がする。

うちの近くのゲーム屋では、中古で3980円。
出回ってる量が少ないんだろうな。

Uほしいよ。
236名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 11:36 ID:???
廉価版が¥2800で出てるのに、中古3980はボッタクリに近い
237名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 12:47 ID:???
むしろ廉価版が出たのが知られてなさそうだしなw

大体買う奴が物好きだし、買った奴はなんだかんだで
手元においてありそうだから、中古市場にも出回ってなさそう。
廉価版だって普通に店頭においてあるとこ少なそうだし。
238名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 16:52 ID:???
ゲームハリウッドのBGDA2紹介レビューより

>NPCの行動がかなり人間的になっている。
>NPC同士やプレイヤへの会話イベントが頻繁に発生し、
>異性のNPCとの会話次第では恋愛関係になったり、三角関係になったりしてしまう事も・・・。

何か別のゲームと勘違いされてる・・・
239名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 04:54 ID:crPe5mqN
BGDA2で質問

IVの前作3人を助ける所にある隠し部屋って
どーやって開けるんでしょ?
知ってる方いたら教えてくっさい
240名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 11:17 ID:mGmTtoLn
スイッチを8つ(だったかな?)押せばOK
241239:04/03/08 20:33 ID:???
>>240
それって真ん中の部屋に入る方法ですよねぇ
そーでなくて外の壁側にある隠し部屋の入り方なんですが…
解かりづらくてすんまそん
242名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 21:13 ID:???
部屋の四隅の何処かに隠しスイッチがある
243名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 22:50 ID:???
イマイチ楽しみ方が分かりません。
ひたすらチマチマ敵を潰していくだけなんですかね?

敵を誘い出して、Aボタン連打→やばくなったら体力回復。

攻撃を華麗に避けて、ヒットするとかないのかな。
グルグル敵の周りを回る以外で。
244239:04/03/09 02:53 ID:???
>>242
見つけますた
あんがと

全然関係ないけどモーニングスターを両手持ちにして歩くと
ウッ!サンバって感じがする
245名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 20:31 ID:???
>>243
そういう仕様なので・・・好き嫌いがでるのは仕方ないかも

弓矢、呪文を使って、メリハリつけるとか
メテオ、ライトニング、召喚剣、召喚モンスター等

強力な武器を見つける、(2なら作る)といった楽しみ方
スキルを上昇させて、クリティカル連発やコンボを狙った戦いで楽しむとか

人それぞれに楽しみ方を見つけるタイプのゲームかと
246名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 10:53 ID:???
>>243
一人でやると無駄なくこなさなきゃいけないので
そういう風になるかもしれない。

245さんがいったように、ある程度幅はあるとは思う。

二人プレイがオススメ。
前衛前出る、後衛魔法or弓とか。おとり作戦とか。
より幅が出てくると思う。
247243:04/03/10 21:11 ID:???
>>245
>>246
ガントレッド・レジェンドみたいな感じがしたけど
違うみたいですね。

まだ2時間もプレイしてないんで再開します。


248ちんこの穴 ◆.BjsPeGOwQ :04/03/10 22:49 ID:???
ガントレットどどこが似てるんだ。。。
全然違うだろ(´_`;)
249名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 17:13 ID:???
(´_`;) (´_`;) (´_`;) (´_`;) (´_`;) (´_`;) (´_`;)
(´_`;) (´_`;) (´_`;) (´_`;) (´_`;) (´_`;) (´_`;)
250名無しさん@非公式ガイド:04/03/19 12:52 ID:???
Forgotten Realmの最新作?Forgotten RealmってBGだけじゃないのね

http://www.gamespot.com/news/2004/03/18/news_6091692.html

でもBGDA2の移植を先にしてホシィ
251名無しさん@非公式ガイド:04/03/19 21:05 ID:???
Forgotten Realmsという世界の設定があって、
Baldur's Gateはその世界にある一都市の名前。

昔から、他の地域を舞台にしたゲームや小説がわんさか出てる。
(日本語に翻訳されたものもいくつか出ていた)
252名無しさん@非公式ガイド:04/03/21 13:02 ID:???
そうなんだ、PCゲームやらないので知らなかった ドウモ
NeverWinterNightsって激しく面白そうだな・・・

Biowareには、JadeEmpireの次に移植してもらいたいけど
KotOR2が先かな?

スレ違いスマソ
253名無しさん@非公式ガイド:04/03/21 13:11 ID:???
PCゲーやるやらないは関係ないよ。
元々TRPGの世界設定なんだから。海外なら設定資料も出てるので
興味があれば読んでみてもいいかも知れない。
254名無しさん@非公式ガイド:04/03/21 23:28 ID:???
廉価版買ってきて今やってるのだが・・・。
なんかこう、どうしても戦闘が「足を止めての殴り合い」に
なってしまう。
もっとこう、いろいろやりたいんだが。
255名無しさん@非公式ガイド:04/03/23 10:34 ID:???
過去ログ参照
2人プレイがオススメ
1人でもLv上げれば、やれること増えて楽しくなるかと・・・基本は殴り合いだけど
256名無しさん@非公式ガイド:04/03/23 18:30 ID:???

     ∧∧ /\ガチャ
    (,,*゚/ /|>  ,◇
     ノつ、/||◇γ
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      ∧ ∧  〜♪
      (*゚ー゚)
     、ノ つC□
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ★★
     口◇口口☆   ■            age!!
          □   ☆口口◎口     ∧ ∧
       口 ▽   ▼  ◎       (*゚ー゚)
       ○         口        /  |
      ▼          ○      〜(,_,,ノ

257名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 17:49 ID:???
BGDA2やってるんですけど、
どの辺からショップで売買できるようになるんすかね・・・・
もう持ちきれないし、置いてくのも忍びないよ・・・
258名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 20:08 ID:???
BG(街)に着いた直後から売買可能だけど・・・

外にポツンと立ってる、前作の親父を見落としてるのでは?

今作ではボルタック顔負けの強欲商法(ry
259257:04/03/27 21:44 ID:???
>>258
見つけました〜!サンクスです!なんで気付かなかったんだろ・・・・
ネクロマンサー使ってるんですが、魔法の使い勝手が良いですね。
ボス戦以外でポーション使わなくてもガンガン進めます。
260名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 01:37 ID:???
BGDA2を某秋葉店で買ったら、店員の人に最近何かあったんですかねぇ?と聞かれ
ましたよ(最近よく売れるそうで) 何かあったんですかね?とこっちが聞きたいですわ。
261258:04/03/28 16:07 ID:???
>>259
個人的にはネクロマンサー最強かと

「吸血手」を使えば、ボスと素手で渡り合えるし
ザコはEnervationで始末・・・味方骸骨いらない?

これに改造費最大75%(だっけ?)オフ+回復薬自在変化と・・・

バーバリアンに少しスキルを分けてあげたい気も

>>260
忍者の影響で、箱ユーザーが増えてきたから?
262名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 22:04 ID:???
保守
263名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 15:02 ID:Lso9I4eU
良ゲーage

もっと宣伝できていれば、かなり売れただろうに
264名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 21:29 ID:???
発売時期もChampion of Norrathとモロに重なってたしな

とりあえずローカライズ必要でしょ
期待できるのはカプコンくらいか?

265名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 09:49 ID:???
最近ベスト版買ったんですけど、マジオモロイ。
これ、武器とか魔法とかアイテムとか一覧表欲しいなー。

いやしかし、思っていたよりもボリュームあってすげー満足。
266名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 12:42 ID:vgdHvTcg
1の通常版を、何気なしに中古(1980円)でGET。
彼女と二人でハマりました。
テーブルトーク世代には、たまらないゲームですね。
洋ゲーでは、ごく普通(?)な世界観なのだと思いますが
国産PRGは、萌え思考ばかりなので、こういった作りのしっかりしたゲームをすると
とても新鮮ですね。

でも、弓&魔にしてしまった為、役割分担が微妙で、ちょっと後悔。
(どちらかが逃げ回り、どちらかが、援護)
個人的には、クレリックがいてくれると良かった。(2には、いるみたいだけど)

後は、もう少し敵のスピートを遅めに欲しかった。
というか、速い敵と遅い敵の差が、もう少しあれば、もっと後衛らしい戦い方も
出来る気がする。
267名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 14:37 ID:???
>>266
彼女は血が飛ぶのとか、蜘蛛ワラワラで退いてませんですたか?
268名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 15:11 ID:???
>>267
これやる直前まで「零」(怖いと有名なホラーゲーム)やってたので
むしろ和んでました。(笑)

彼女は、国産RPGしか経験が無く「変わったRPGだね」と言ってました。
思わず「こっちが本家だ!」とか、ムキになって説明したくなりました。
269名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 18:37 ID:???
いやこれで本家とか言われても・・・
270名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 19:56 ID:???
>>269
手厳しいですね。
これってD&Dとかあの辺りをベースにした世界観のゲームだと感じたんで
言ってみたんですが。

まあ、まだ1章の途中ですし、全体を見渡せる程、このゲームを知りませんが
説明書のスペルや、装備品や敵キャラ等を見ていると
結構ニヤリとする事が多かったです。
271名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 00:33 ID:???
通常版の新品が980円だったので買った。
カプのD&Dほどではないが、結構面白いと思う。
272名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 13:45 ID:???
D&Dシャドーオーバーミスタラ、いつか移植されると信じて攻略本を大切に保管してる

クリアー前にアーケードから消えちまった・・・orz
SS版は泣ける移植度だし

カプは洋ゲー移植より先に(ry
273名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 20:34 ID:???
カプのD&Dは神ゲーですな。
あれを越える作品は出ないと思う。

274名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 23:04 ID:???
体力リングとか気力リングの効果ってなんですか?
付けてもステータスが上がってないしよく分からない・・・
275名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 17:32 ID:???
これ以外にPS2で二人で遊べるアクションRPGって無いでしょうか?
多少成長の要素のあるアクションとかでもいいです。
276名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 19:57 ID:k7qj3HCl
>>274
体力リングは体力回復率が、
気力リングは気力回復率が上昇します
277名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 23:54 ID:???
なるほど、コンスティチューションが速度で体力・気力が回復量か。
とするとなかなか使いどころあるかも。とにかくレスサンクス。
278名無しさん@非公式ガイド:04/04/16 00:31 ID:Dh4Q/5wl
>>275
PSだけど、ブレイズ&ブレイド。4人まで同時プレイOK。
ただ古いゲームだから、ポリゴンしょぼしょぼ。
他は下のスレみてさがすがよろし。

アクションRPG総合スレッド
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073748296/
279名無しさん@非公式ガイド:04/04/16 03:54 ID:???
>>275
PS2だとガントレットとかかな。
最近出たのだとRPGではないけど戦国無双とか。
280名無しさん@非公式ガイド:04/04/16 16:18 ID:???
日本と違い海外のRPGはアクション系が多い
「D&Dヒーローズ」とか「チャンピオンズ・オブ・ノーラス」とか。
こういうのを移植してくれるとイイんだが

つーかどこでもイイからBGDA2ローカライズを・・
281名無しさん@非公式ガイド:04/04/18 17:47 ID:q3deXw4A
どっかいい攻略サイト知らない?
282名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 06:00 ID:???
そんなものいらないだろ…
283名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 16:27 ID:???
>>282
ストーリー、ルート攻略は不要かも知れんけど
オールアイテム表は欲しい気がします。
284名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 17:47 ID:???
秘密の扉のボルト穴っていうのがわかりません。
285名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 03:04 ID:???
シーフのアジトの乗ると落ちる所がクリアできません。
何かコツありますか???
286名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 11:19 ID:???
>>285
落ち着けば大丈夫。
乗っかって、どの床が残るか見てから飛んでも間に合うよ。
287名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 11:34 ID:???
>>284
それってエレベーター直すトコだったっけ?
ギアを3つ集めなきゃならないんだけども、
どれも行き止まりに必ず落ちてるから行ってない所がないか、
見落としはないか(結構でかいからわかると思うけど)確認のこと。

違ったらスマソ
288名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 16:16 ID:???
>>286
ありがとうございます。無事ぬけれました。
もう1つ質問があります。2章にいったのですがリコールで酒場に
もどれません。アイテム置いたままなのですがまた戻れますか?
289名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 16:41 ID:???
すいません、このゲームってパラメーター「腕力とかスタミナ」に自由に
塗り分けられるんですよね。
なんか今レベル7ですが今まで一回振り分けただけでその後はまったく
振り分けできません。魔法とかわ自分で振り分けできるんですが。
前回もどうやって振り分け画面がでてきたかよくわかりません。
お願いします。
290名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 20:29 ID:DD+OGqy6
>>288
二度と戻れない。
>>289
完全なランダムでレベルアップの時時々でます。
291名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 22:26 ID:???
>>289
パラメータうpは、レベルが4の倍数に達したときのみ可能
4、8、12・・・・
292名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 22:32 ID:???
>>288
更に2章、3章と戻れないので
ゲートに進むときは、そのつど充分準備しとくのが吉
293名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 00:07 ID:NWGeEmfw
クリアした時のレベルで最初からスタートできないの?強くてニューゲームみたいな それと、裏技って使えないんでしょうか?何回やってもできない…
294名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 00:55 ID:???
>>284
アリスだっけ?バーテンからもらった地下下水道への鍵を使って扉を
開ける部屋があるだろ?クモが3匹居る部屋だよ。
その部屋の壁を調べれば分かる。
295名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 09:21 ID:???
>>293
ニューゲームを始めて(難易度任意)、ポーズメニューの
オプションからプレイヤー変更を選んで△ボタンでインポートできます。
296名無しさん@非公式ガイド:04/04/22 13:12 ID:3criQnVN
>>295 できました!ありがとうございました!
297名無しさん@非公式ガイド:04/04/27 14:45 ID:???
これ面白いらしいが、どんな感じ?見た感じルナティックドゥーンと同じような感じだが…アレはちょい苦手だった
MMとかwizはいけるんだが。ディアブロはやったことないや。
298名無しさん@非公式ガイド:04/04/27 18:18 ID:???
急激に値がさがってるな
昨日1280円で捕獲してきた
299名無しさん@非公式ガイド:04/04/27 21:43 ID:???
>>297
アクションに特化したRPG
自分で盾でガードして、攻撃して・・・と全て自力で行う

ターンとかないので、Wizとは全然違う

スリルはあるけど一人だと飽きが来やすいかも
二人で役割分担しながら進めるとイイ
300名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 17:02 ID:zzaguFOs
最近BGDA1を買ったんですが、攻略本て出てるんでしょうか。
本家BGの本を出してた頸文社はもうないし。どうなんでしょう。
ぐぐってもいまいち見当たらない。探索不足?
301名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 21:42 ID:???
無いと思う
過去ログ参照が無難かも
302名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 23:17 ID:???
>>300
頸文社だったか知らないが俺は攻略本持ってたよ。
はっきり言って全然役に立たなかった。
クエストの攻略だって載ってなくて、ただのガイドブックみたいだった。
一応、全てのマップを各ページに印刷されてんだけど、カラーじゃなくて白黒
だったから物凄く見づらかったのが印象に残ってる。
303名無しさん@非公式ガイド:04/04/29 04:10 ID:???
初歩的な質問をします。

×箱の2って普通に日本発売なんですか?見かけないし、各サイトのソフト発売表にも乗ってないし…
もし発売されているなら、字幕とかは日本語表記なんでしょうか?1をやってハマッタので気になります
304名無しさん@非公式ガイド:04/04/29 15:30 ID:???
過去ログを読めばわかることだが、2の日本版はどの機種も出ていない

北米版のX-BOXソフトの中には日本の本体で動くソフトもある。
X-BOXで言うとアジア版ってのがあって香港/台湾向けに発売されてるもの。パッケージやマニュアルに中国語が入ってるが中身は北米のソフトそのもので、もちろん英語だが、日本の本体で遊べます(逆に北米本体では動かないらしい)

アジア版でない北米版のソフトの中にも日本の本体で遊べるのもあり
「バルダーズゲイトダークアライアンス2」もそうだった。
洋ゲースキーな人は北米本体買ってたりするので、 欲しいのは普通に買うだろうし日本の本体しか持ってない人でも動く洋モノで欲しいのがあれば、買ってると。基本的にアクション中心のものなら英語がわからなくてもなんとかなります。

2の日本語版が発売する予定は今の所ありません
洋ゲーの移植モノが盛んなので期待したいところだけどね
305名無しさん@非公式ガイド:04/04/29 18:04 ID:???
>>304
ありがとうございます…
そうですか…ん〜欲しいが移植待ちかぁ…
北米版欲しくても地元では手に入らないっぽい
移植を待って1をやるかなぁ
306名無しさん@非公式ガイド:04/04/29 19:10 ID:???
>305
ttp://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/index.htm
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/usgametop.htm

GBA版バルダーズゲイトダークアライアンスなら日本ので問題なく
出来るけどな
307300:04/04/30 17:54 ID:Cfo8fYea
>301,302
ありがとうございます。攻略スレは落ちてるようなので、気長に待ちます。
知らないとまずいこと、たとえば過去スレでいうと章ごとに後戻りできない
といったことを知りたかったんですが、ほかに何かあれば教えて頂けますか?
308名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 20:48 ID:???
最後の塔に至っては、リコール不可なので更に用心

クリアー後に遊べるガントレットをクリアーできれば
Extremeの難易度でプレイできる

チートコードもあるけど、ゲーム性が崩壊するので・・・
309名無しさん@非公式ガイド:04/05/01 00:02 ID:CmlNJYCl
BGDA1で『ライトキュアー』という魔法が出ました。どのキャラにもない技なのですが・・・
310名無しさん@非公式ガイド:04/05/02 04:44 ID:VrwxvIpG
買ってやりてー!!でもどこにも売ってねー!!
ネットやと1週間かかるー!!うおー!!
311名無しさん@非公式ガイド:04/05/02 06:49 ID:???
買うか迷ってるんだがDC版のロードス戦記よりおもしろいですか?
戦記好きなら買い?
312名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 16:10 ID:???
薦めても
「ロードスの方が良かった」って言うのがいるからなあ。

ロードスは未プレイだが、アクションRPGが好き
(アニメっぽいのじゃなく本格ファンタジーっぽいの)なら普通に
楽しめると思うけど。
313300:04/05/04 19:53 ID:???
>308
ありがとうございます。気をつけます。
314名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 07:24 ID:AD03ivjn
PS2版 BGDA PS版 DIABLO DC版 ロードス 
あと、ガントレット・・
これらのゲームが最高に好きなんですが、ここに上げた
他にも、同じ様なゲーム・似たシステムのゲームは有るで
しょうか?
はずかしながら英語が全くダメなので、日本で発売され
た物の中でお願いします。
(PCを持っていないので、PS2,DC,XBOX,GC限定で)
315名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 11:08 ID:???
>>314
日本語オンリーなら、ほとんど網羅してるのでは

こういうゲームはさほど英語力を必要としないので
BGDA2、Champion of Norrath、GBA版BGDAとかに挑戦してみてもイイカモ
316名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 09:59 ID:wX9w8fXc
メタルギア

現代風にアレンジされてるけどマジお勧め
317名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 15:03 ID:???
??
318名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 16:07 ID:DD32557l
ところで3が出るみたいだね
開発元が変わって、バルダーズゲートを作ったbiowareになるみたいだね。
319名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 18:11 ID:???
>>318
マジデスカ?
2が出てから3ヶ月ほどしか経ってないのに・・・早杉
320名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 00:13 ID:???
開発が決まったってだけじゃないかな?
321314:04/05/08 07:11 ID:i/kf05EI
>>315
ありがとです。
やはり、そんな物ですよね〜
海外版に手を出すか、移植待ち・・と言う事ですね。
>>316
メタルギアは、やりましたが完全に別物かと・・
確かに面白かったですけど
322314:04/05/08 07:13 ID:i/kf05EI
>>315
ありがとです。
やはり、そんな物ですよね〜
海外版に手を出すか、移植待ち・・と言う事ですね。
>>316
メタルギアは、やりましたが完全に別物かと・・
確かに面白かったですけど
323314:04/05/08 23:59 ID:JZClXDMc
連カキ スマソ
324名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 19:46 ID:???
去年買った時凄い掘り出し物見つけたと思ったよ。
続編移植希望。
話し短い短いって評判だけど、アクションRPGとしては個人的にちょうど良かった。
目玉親父倒して終わりかと思ったけど続きあったし。

まだクリアしてないけどな。
325名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 22:12 ID:Jm51irNX
>>324
ラスボスは女騎士っぽい香具師だ。
326名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 23:08 ID:7Tlcl0q6
>>324
禿同。

続編のUも移植して欲しいぞ
327名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 23:12 ID:???
つーかお前らPC持ってるんだったらPC版やったほうが・・・
328名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 02:48 ID:???
>>327
動かないのだと思われ
329名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 15:19 ID:???
>327
オリジナルのバルダーズゲイトはPCでしかできないが、
ダークアライアンスはコンシューマーオリジナルのアクションゲーム
だから無理だ
330名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 18:25 ID:8rv2BjlS
やっべ滅茶苦茶おもしろそうじゃねえか畜生
331名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 23:16 ID:???
ドリッツって結局何のキャラですか?
PC版バルダーズゲートにでも出てきてたの?
おまけにしては濃すぎる外観だし、何か設定ありそうだけど説明ないし。
332名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 23:55 ID:???
RA サルバトーレ
333331:04/05/15 11:53 ID:???
ダークエルフ物語でしたか。dクス

最初「サルバトーレ」だけで検索したら1件目にピザが出てきてワロタ
334名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 00:45 ID:U68eDO+L
イージーでクリアしたら出てきたガントレットてのがクリアできない…。。
335名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 01:00 ID:HkR1TAe9
>歴史あるTRPG『アドバンスド・ダンジョン&ドラゴンズ』
>通称AD&Dのルールを元に作られ

ほんとにあるならG見てみたい
D&Dが基礎にないRPG
336名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 01:18 ID:???
>>D&Dが基礎にないRPG
バンプレストが昔出したスーパーファミコンの『ヒーロー戦記』と『ガイアセイバーズ』は
微塵も基礎に無いですよ。
337名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 01:56 ID:???
>>336
日本のRPGがドラクエ・ウィザードリィの亜流なら
もれなく傍流という塩梅だな
338名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 02:01 ID:???
秋葉原でXBOXのBGDA2を見たけど、なーんか
日本語版が出そうな気がしたのでスルーした。

指輪の熱気は地上波放送でまだ続きそうなので、
来年春までに出してくれればそれなりに売れそう。
それでも1万本くらいだろうけど。
339名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 10:18 ID:???
当然予約必須になりそうだな。

予約してでも自分は買うだろうけどw
340名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 18:31 ID:fWvGM5tQ
Tは日本でも超地味ながらも好評だったみたいだし、
どこでもいいから早くUの日本語版出して。

前のTはどのくらいたってから日本版でた?
341名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 02:04 ID:???
本国では
November 29, 2001。
日本版が発売されたのは2002年9月26日

この間発売になったヒットマンの新作も日本版の発売が決まったそうだ
アイドスとかEAは日本法人あるからなあ。
342名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 08:12 ID:???
発売されるにしても、年末か、来年といったところか。

洋ゲー注目されてる今なら、出せるとは思うんだけどな。
Tと同様、数は売れなさそうだからなぁ・・・orz
343名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 11:10 ID:???
Interplayが傾いてる今なら、国内販売権を買うのはたやすいと思うけどな・・・

ローカライズの手間とどれだけ売れるか、検討中?>他メーカー
完全に忘れ去られてたら泣ける
344名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 12:07 ID:???
買い戻して久々にやったけど、
やっぱ楽しいわ。
特に雰囲気がたまらんね。
345名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 21:43 ID:???
あんな思わせぶりなおわり方したのに続編無きゃイヤン。
リザードマン?が悪者だったのにはビクーリした。
346名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 00:48 ID:???
>>342
Tはどれだけ売れたんだっけ?

宣伝などをほとんどしなかった作品としてはそこそこ売れた印象があったんだが
347名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 01:22 ID:???
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1083989393/

このスレの>>1のリンク先によれば初週6,452本みたいだね。
俺は発売日に売り切れで買えなかったので2週目に買った。

去年出たベスト版と合わせて最終的には1万〜1万5千ぐらいか?
348名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 13:05 ID:???
なんでメニュー画面のソーサラーは口ぱくしてんのかな?
体つきがエロイから少しでもエロさをそぐ作戦か?
349名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 15:28 ID:+5q0ezBK
そさらーは防具付けると変になる
どわーふは走り方がカワイイ
どりっつは変
あちゃーは普通過ぎる
350名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 15:39 ID:???
武具屋の親父が急に日本語喋りだして禿藁
これ面白いよね
351名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 20:59 ID:???
店主:お安くしておきますよ?
    何をお探しで?

俺:バルダーズゲート2

店主:あ〜お客さん。
    あんたには下水道のにおいがよくお似合いで。
352名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 23:21 ID:???
>武具屋の親父が急に日本語喋りだして禿藁
あそこで字幕は出せないだろうからなあ。
全部吹替でよかったのに。変なローカライズだが、
まあ面白いからヨシ
353名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 02:07 ID:???
噂のゾンビタンに遭遇!
レベル2だと暗いし、結構怖いね。
視点変更あったら主観で恐怖3倍てとこか
354名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 23:43 ID:???
D&Dの映画観た。
ビホルダーの扱いが・・・
355名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 23:44 ID:???
映画の内容はよく知らんが、BGDAでのビホルダーの扱いも大概酷い。
356名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 23:58 ID:???
映画ではウルトラセブンのカプセルモンスター並みの扱い。
2分ぐらい敵の見張りをどっかにつれて言った様子が写ってただけ
357名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 01:13 ID:???
>D&Dの映画
海外でも評判悪いしなあ
358名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 09:21 ID:???
ビホタンの攻撃即死かYO!蒸発したYO!!
359名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 15:13 ID:Q2jL9Pec
寂れ杉
クリアしたので記念あげ
酷い終わり方だな
360名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 15:47 ID:???
Uがローカライズされることを期待するしかないです
361名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 18:17 ID:???
過去ログ読む限り2は面白そうだぁ…
しかし、外版やるほどコアでもねえしなあ
362名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 18:39 ID:???
昔はAD&DのRPGが目当てでPC98まで買った事のあるコアな俺は
D&D関連ゲームの為に洋箱を購入済み。あとはソフトを買うだけなんだが・・・
363名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 20:47 ID:???
>>362
どした?
364名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 23:33 ID:???
>>363
恐らく金が無いか肝心のソフトが売り切れ状態なんだろ

・・・たぶん
365名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 23:41 ID:???
>>364
その両方でFA。
366名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 01:12 ID:???
通販で頼みますた
思えばこのジャンルのRPGにはまったのはLineageからだ・・・
Lineageは楽しすぎて半ば廃人化した・・
まぁ流石にやばいと思ってやめたけどね
そしてロードスの噂を聞き購入したら見事にヒット
氷の洞窟とかもうたまらんかった。
あとこの風味なRPGでやってないのがDIABLOとバルダーズなんだけどね
楽しみだー面白かったらPC版買おうっと。
でもPC版のバルダーズゲートって全然売ってなくて価格も高いよね・・・。
367名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 18:37 ID:???
指輪とネックレスの効果を教えてください。
後、浮いている円盤のところが、無理っぽいです。
どうしたらいいですか。
368367:04/05/25 19:45 ID:???
すみません。円盤はなんとかいけました。
ところで、ポーションのとこにある、リングやナレッジなのですが
使い方がやはりわかりません。もっているだけで何か効果があるのでしょうか。
369367:04/05/25 22:53 ID:???
またまた、すみません。わかりました。
でも、バーニングアイで、火打石と油の瓶がどこにあるのか分かりません。TT
370名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 23:11 ID:???
そこまでわかれば大丈夫だよ
371名無しさん@非公式ガイド:04/05/26 06:49 ID:???
氷の洞窟で死んでるドワーフは良いとして、広場で死んでたやつはザコを虐殺した後だと分かり辛かったな。
372367:04/05/26 09:13 ID:???
レス感謝です。火打ち石持ってるドワさん、見つかりません。
雑魚の死体の下になってるのかなぁー(*ノ-;*)
373367:04/05/26 09:17 ID:???
ありがとー、かきこの後見つかりました[岩陰]_・。)
374名無しさん@非公式ガイド:04/05/26 15:47 ID:???
球雷強杉!!
近接攻撃しなくなる罠
375名無しさん@非公式ガイド:04/05/26 17:26 ID:???
PC版の2やって操作性が物凄く悪いと感じたんですが
一々マウスで移動するとこクリックしないといけないとことか)
PS2版の操作性は如何なものでしょう?
376名無しさん@非公式ガイド:04/05/26 21:18 ID:???
>>374
その強さゆえ最後まで雷球に頼りきりで
ラスボスで泣きを見たり・・・

>>375
PS2版はアクションRPGなので
移動に関しては少しはマシかも
377名無しさん@非公式ガイド:04/05/26 22:15 ID:???
ブラック、フォージュって、ラスボスに効く剣は、どこにあったので
しょうか?メテオでやったけど。
378名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 16:58 ID:???
>>376マジでか?逝くの怖いな
トカゲキングまでは楽勝なんてモンじゃなかったが
Lv4で高台から球雷でエネル様気分だったのに…
379名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 22:00 ID:MS0jeMJb
>>377
ブラックフォージュという剣があるのではなくて
ブラックフォージュで手に入るオニキスソードが弱点

幽霊さんのお話は誤訳なのだともっぱらの噂です
380名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 22:02 ID:???
>>377
ブラックフォージュという剣があるのではなくて
ブラックフォージュで手に入るオニキスソードが弱点

幽霊さんのお話は誤訳なのだともっぱらの噂です
381名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 15:42 ID:???
球雷…0000000000…鬱だ
382名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 20:45 ID:???
うっしゃー、BGDA2とD&D:Heroesと乳バレー注文!
これでようやくプレイ出来そうだわい。

どうでもいいけど、おれもオニクスソードは手に入れ損ねたな。
落ちてるのに気付かなくて素通りしてしまった。
383名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 20:50 ID:???
さっき1を終えた。結構よくできたB級映画という感じだ。少しネタバレ。














さいごの、裏切り者リザードマンだかのスレイヴァスだっけ? あいつが八つ裂きにされるところが見てみたくなった。好きなキャラだが。
384名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 00:52 ID:???
2人協力プレイで漢気溢れるアツイプレイができるゲームに飢えてたんだが
このゲームは2人だと簡単すぎたりはしない?あと長い?やりこみとかも気になるぽ。
385名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 00:59 ID:???
あ、ごめん。>>1にレビューあったね。
面白そうだから探してみるよ。でも敵が無限じゃないのが…
友達と雑談しながら敵倒してたりするの好きなんだが。
386名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 01:34 ID:???
結局買ったぞ!買ったんだぞ!!
なんでこのスレ1週間以上も誰もいないんだ!
オレを残してどこへ行った!
387名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 10:39 ID:???
>>386
オメ
存分に楽しんでくれ

他の連中は2のローカライズ待ち状態・・・だっだんだが待ちくたびれて・・・消えてしまっ

388名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 11:10 ID:???
漏れも先週かったよ>>386
マイトマ8買うつもりが在庫なくてこっちにした。漏れの判断大正解。
すさまじいPS2グラフィックを堪能しとります。
鉱山でクワガタにどつかれ殺られまクリスティ。

敵は無限じゃない、わけでもない。
新規データに途中データインポートできるから無限。
でもそれだと稼げて簡単になるぽいのでやめといてる。
389名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 11:22 ID:???
今日友達を呼んだぜ。
さっそく2人プレイ!!!うきょーーーー!!!

とりあえずドワーフで初めてみました。

>>387
早く日本にも来るといいねぇ。

武器攻撃力の4−12って何?その数値の中で変動するって事?
390名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 11:35 ID:???
そのとおり
よって最高攻撃力が高くても
変動幅が広いと一概に良い武器とは言えない
391名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 11:37 ID:???
>>390
なるほど。さんくす。
2人プレイって片方死んだらゲームオーバー?
392名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 19:38 ID:???
ふぅ〜い。信号灯点けたとこまで行ったぜ。
いいね!二人プレイ!この意思の疎通!掛け合い!
役割分担!時には見を呈して仲間を守り、時には我が身可愛さに
仲間を見捨てる!敵の装備品を片っ端からかっぱらって売り払う。
野営地に殴り込んで殺戮強奪。やー最高。うん。最高。
明日が楽しみだ。オレはドワーフ。友達はエルフでのプレイです。
エルフの分まで矢持って戦闘して、やつの矢がなくなったらその場で
ドサッと渡す なんて一人プレイじゃ味わえない充実感だよな。
393名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 22:01 ID:rcFOYPC7
あげ
394名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 01:18 ID:???
うひょー。アーチャーいいねぇ。強い弓使ったら序盤の敵1発で死んでくれるから
ガンマンみたいにバシバシいける。
強い敵には弓2、3発→剣撃→フレーミングとかカコイイ(*´Д`)
クロムレッシュタンも派手な技欲しいなぁ…
395名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 19:36 ID:???
沼の中からへんなモコモコした怪獣が出てくるとこまで行ったぜ。
モコモコのママンも倒したぜ。もうオレらのコンビネーションは最高だ。
誰にも止められん。やっぱ二人用はおもろい。
弱めの敵がいっぱい出てくるフィールドあればなぁ…街と街の間とかに。
もうちょっとRPGっぽいほうがいい。
396名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 20:41 ID:???
凄え楽しそうでなによりだ
397名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 20:50 ID:???
>>396
楽しいさ。ところでステータスの素早さとか
レベルアップのポイントで覚える「攻撃が早くなる」とかって
弓射撃の間隔も短くなる?
398名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 01:04 ID:g5SS6Tgq
日記厨晒し上げ






…すまん、お前がまぶしすぎるだけだ
399名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 11:18 ID:???
いいなあ2人プレイ


今日も明日もソロプレイだ。
いいもん明日DCロードスとマイトマ8とどくもん。
400名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 13:57 ID:???
MM8ってマウス無いときつくないか?PS2のもマウス対応してるのかな?
401名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 13:58 ID:???
つかMM8やるなら暇と金あるなら6と7もやっとけ。PCしかないけどかなりスペック低いのでも動くし廉価版でてるし。
402名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 19:56 ID:pAZTnHjy
こりゃ面白い。
BOOKOFFで\2050 だったが安すぎage!

早う彼女と2Pしてみたいな。
403名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 21:00 ID:???
女魔法使い中盤だれた
魔法の数増やすと弱くて意味ないし
結局一つの魔法を強化するのが精々で同じ事の繰り返しだし
無敵モードで一気に終わらせたら
他の二人はしなかったな
404名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 01:06 ID:???
まあ無敵チートなんかやってクリアしたら、次やる気になんかならんだろうな。

あと個人的意見だが、ソーサレスはむしろ序盤のマジックミサイル位しか
使えない時が1番だれるような。
俺は球雷じゃなくてライトニングボルトの方をとったが、爽快で楽しかたよ。
405名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 13:28 ID:???
メテオが威力不足になってくるオニキス塔あたりだと
ほとんど召喚剣頼りで逃げ回ってた記憶が・・・>ソーサラス

やっぱNPCでもいいから援護キャラ付けてホシカッタ・・・一人だとツライ
406名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 23:25 ID:I57fTq7C
これふたなりプレイならそこそこ楽しめるんだけどね〜
一人だときつい
407名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 02:28 ID:???
しかし2はローカライズされる気配が微塵もないな。
頼むんならEAあたりがしてくれれそうか?
408名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 12:00 ID:R+bcorTb
ドワでハードクリアしました〜後半だれたけど、
トカゲボスを爆発樽で囲んで動けなくしたり。。楽しかった^^

次はエキストラハードで二人しよう思ったんだけどできないのね、、残念。
409名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 21:42 ID:???
2人しようの意味がよくわからんが、エキストラハードで
最初からやりたいのなら、
・他の難度で新規で始める。
・セーブする。
・エキストラハードをそのデータから始める。
で、出来たような気がする。
410名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 00:30 ID:???
>>401
マンヘブはもうやったもん。2年ごしだったもん。
PS2版デデストは色々難ありとは聞いてるけど、
PC版7も8もドコにも売ってないんよ。9はウチのマスィンでは動かない品。
同じ理由でもろうぃんとかあせんしょんも積んでる。

そして今日は鉱山の地下でエルフとちちくりあった。
狂ったように流星たたきつけても負けまくる。あー薬かうのに下山MANDOXE
411名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 17:02 ID:lNXzAVV3
どこでもいいから2の日本語版を発売して
412408:04/06/14 09:58 ID:???
>409
有難うできたYO!
けど無謀だったかも・・・omg
413名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 10:00 ID:???
ムズい?ムズい?レベルいくつ?
あーオラワクワクすっぞ!!
414名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 20:02 ID:???
過去スレ読んでたら無性にやりたくなって、
一昨日ヤマダ電機で中古\1,764でゲトー
週末すっかりハマりますた。
ビジュアルが美麗でイイ!
415名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 21:02 ID:???
2でも相変わらずスライムが鬱陶しいなぁ。楽な対処法ってないものかね?
416名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 21:44 ID:???
>>415
ラクだったらつまらんぞ。鬱陶しいのを
協力してねじ伏せるのが良い。
417名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 11:15 ID:???
スライムがこれだけ強いゲームも珍しいな
近距離で全弾くらったときは目も当てられん

>>415
一人なら弓でチビチビと・・・2では、矢が無限+弓の自動照準でだいぶ楽になったハズ
418名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 11:40 ID:???
ルビーとかダイヤモンドって何に使うの?
419名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 13:12 ID:???
偽りの魂を吹き込み魔道兵器に
420名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 15:52 ID:???
>スライムがこれだけ強いゲームも珍しいな
本来スライムってのは強いんだ。
剣の攻撃では倒せないくらい。
でもドルアーガの塔以来弱い印象があるんだよね。
421名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 16:42 ID:???
まぁ、スライム=雑魚の意識を日本人に植え付けたのは間違い無くDQだろう
俺もスライムは一般に武器耐性が強く、それなりの強敵だという意識はあるが。
422名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 18:49 ID:???
D&D、AD&Dのスライムは知ってるが、さすがにここまで強いという認識はなかったよ。
数匹まとめてかかってこられたら、リッチより苦戦するってw
423名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 19:50 ID:???
ク〜〜〜〜リア〜〜〜〜!!!
やー面白かった(*´Д`)
武器の付加値って+いくつまで行くの?
424名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 23:30 ID:???
エクストラハードの不死のオーブ…破壊完了。
30分ぐらいかかった。。。最高だぜ。オーブの破壊、消滅の効果音と
その後のファンファーレを聞いた時、背中から何か抜けてくような快感が…(*´Д`)
425名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 09:40 ID:???
>>423
+5 だと思う。
426名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 18:41 ID:???
>>424
いいねぇ(*゚∀゚)=3
427名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 22:39 ID:???
エキストラハードを初期データでやると、レベルが相当上がりやすくて楽しい。
問題は、囲まれたりすると瞬殺されることだな。

2のローカライズ、マジ希望。
428名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 01:45 ID:???
何故うぉーりゃーオブマイトマのスレがありませんか?
429名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 06:43 ID:???
じゃあ自分で立てろ
430名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 13:55 ID:???
>>428
これと同じようなゲーム?二人プレイは?
431名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 14:58 ID:???
シングルのみのARPG
キャラはでかい 着せ替えアリ 背景荒い 操作性はあんまりよくない
でも俺は楽しい
432名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 14:59 ID:???
>>427
同感
2もレベル1でエキストラ始めると、最初のゴブリンでいきなりレベルうp

でも一撃でも喰らうと逝ける・・・スリルありすぎ
433名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 16:11 ID:???
>>431
シングルか。じゃぁいいや。

>>427
2って弓無限で自動照準らしいけど、弱体化したりしたの?
重さ考えつつ矢運ぶの好きなんだが。パートナーに分けたり。
434名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 23:41 ID:???
腐った沼、夜中に猫の鳴き声は怖えぇ
435名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 11:00 ID:???
>>433
いや、弱体化どころかモロに強化されてマス>弓

弓攻撃に好きな属性を武器屋でつけてもらえるし(高いし、宝石要るけど)
キャラによっては爆破する矢が撃てたり、マルチショットができたり・・・

そのせいか前作経験者は、ハード以上の難易度でプレイしないと物足りないかも
436名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 20:58 ID:???
まあTの弓は不遇スギだと思う。
・ノケゾリが少ないのと敵の速度の関係であまり優位でない。
・強い弓が存在しない。
・矢の制限(俺は持ち歩くほうが好きだが)
・火力Upのためには、高Lvへイルアロー、クリティカル、デスブローで接射。

そんな事を言っている俺は、上の4つ目の条件+アイスバースト(フレイムバースト)の弓を
揃えて、5、6Hit+クリティカル+凍結(燃える)をやって楽しんでましたが・・・。

Uの弓の性能?X箱無いんで知りませんよ・・・orz
437名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 14:45 ID:???
>>435
そうなのか。じゃぁアーチャーが便利すぎなのかな。
ちょっと残念。日本にも早くこないかなー。
昨日エクストラハードをクリア。あとはレベル上げと強い武器を探すのみか…
エクストラの上にこっちのレベルに合わせて敵も強くなるモードもあればいいのにな。

>>436
オレは今ぐらいでいいかな。でも強い弓も欲しかった。

438名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 17:20 ID:MEpqUZL7
>>437
むしろ、ガントレットモードみたいな構成の、地下数十階に及ぶダンジョン希望。
深くなるほどに強い敵、強い武器がジャンジャン出てきたら楽しそうだ。

魔法使い系の武器やら防具もあったらなぁな、んて思ってみたりする。
杖とかローブとかあってもイイと思うんだけどなぁ。
439名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 00:58 ID:???
>>438
もちろん2人プレイできるんだよな。
そんで今まで見たこともないような敵がそこかしこに…(*´Д`)
リコールできる階は5階ごとに1回とかで。
つーか2はまだなのか。日本で出す気はあるのか無いのか…
出すんなら是非ともそーゆーモードが欲しいな。

>ローブとか
ごついオサーンがスカートとかも…後槍のモーションをもっと槍っぽくして欲しいな。
ハルバートと差別化してくれぃ。


ようやくレベルも28.まだまだがんばれそうだ。
440名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 20:42 ID:???
フルプレート+5がようやく揃った。
でもエルフなんてなかなかでない。今まで3回しかお目にかかってない。
エルフフルプレートシリーズで揃えられた人っている?
あとシールドはアイアンが最高ランク?
441名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 22:18 ID:???
>>439
槍の差別化は欲しいね。お前ら刃の部分を有効に使えよ、と言いたくなる。

>>440
フルプレートの頭と胴が気に入らなくて、ハーフプレートをわざわざ揃えた俺は希少種ですか?

ともかく2をはやく日本で出せと。
442名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 22:26 ID:???
>>441
オレはドワーフだからフルでいいや。
ガチガチに固めて気分良い。でもどうせだからハーフも揃えるかな…

宝箱近くのセーブポイントで何回もやり直す事45分。
エルフもファストも1つも出やしねぇ…ブルマーの神が見える…
443名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 22:28 ID:???
エルフ女をフルプレートでガチガチに固めてハァハァしてた俺は変態。
444名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 22:56 ID:???
ヽ(`Д´)ノファストってホントに存在するのかよぅ!!
エクソトラハードじゃ出ないとか?
445名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 23:08 ID:???
ドリッズトだから何装備してもあんま楽しくない。
エクソトラハード何回かやってるけどファスト見たことなーい。
エルフフルグローブ+5は最後の塔のガーゴイル(?)が落としてくれたよ。

だいたい宝箱粘ってもたいしたもん出てこねーんすよ。
他のエルフフルなのは1度も出てこないし。
446名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 23:52 ID:???
>>445
あの良く群れる鳥か。ありがと。
沈む寺院でセーブしたデータにインポートして
塔何週もしてるが、ホントに出てこない…
ファストはともかくエルフ+5はちゃんと出るようで安心。
少しやる気出たーーー!!
ハードだかノーマルだかでエルフフルメイルの3は出たんだがなぁ…
447名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 14:32 ID:???
地味に面白い
448名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 15:57 ID:y6OaDlNB
ドリッズトでやっとクリア出けた
つかれたー
449名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 17:41 ID:???
今更ながら、ようやく2クリア。
中ボスクラスに凶悪アンデッドL様が出てきて
ラスボスがVってのはいまひとつ納得いかんかったが。
それとネクロマンサー燃費良すぎ。
中〜後半位になると、MP残量を全く気にせずに戦闘出来るってのは
どうかと思った。
450名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 16:56 ID:???
>>448もそうだしどっかのバルダースの事書いてるサイトでも
ドリッズトって呼んでるけど、ゲーム中ではドリッツだよね。
どっち?
451名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 17:13 ID:???
Drizzt Do`Urden

日本語では発音しづらいな
通じればイインジャネーノ?

452名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 17:37 ID:???
WoCのサイトに、こういう固有名詞の読み方が書いてあるページなかったっけ?
453名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 17:55 ID:???
Drizztは本の登場人物なのよ。
和訳本だとドリッズト。

本の中に書いてあったけど最近の作者は”ドリスト”と呼ぶらしい。
最近翻訳された本でも昔に翻訳されたのに倣ってドリッズトで統一という事みたい。
454名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 19:59 ID:???
そうなんだ。オーブがオルブになってたりするゲームだからね。
まぁドリだけ合ってればいいか。
しかしあの人ストレングス系で攻撃力上げるしかないの?
455名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 20:36 ID:???
orbがオルブは、あながち間違いではない気が。
456名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 20:43 ID:???
ペルリみたいなもんか
457名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 22:20 ID:???
新作Demon Stoneでもドリが出てくるみたいだな
(R.A.サルバトーレが関わってるみたいだから当然?)
日本でも出してオクレ

http://www.gamespot.com/xbox/action/forgottenrealmsdemonstone/news_6099108.html
458名無しさん@非公式ガイド:04/06/25 12:31 ID:24YtSFCD
バルダーズゲート・ダークアライアンス2の日本版はいつ出るんだ?

前作も無名作品にしてはそこそこ売れたと思うし、評価も好評だったと思うんだが。
459名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 20:08 ID:???
>454
俺は前半は経験値+3%メインで上げて後半は力だけを上げた。
でも思い出せば他のキャラでも同じ様な上げ方してる。
ダメージよりも荷物が多く持ちたかった。
どれ上げてもあんまり実感無いんだよね。

他の人は何を基準でステータス上げてるの?
460名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 20:24 ID:???
>>459
腕力重視。ドワーフはたまにスタミナ。
アチャはたまに素早さ とかそんなもん。
ドリはやっぱ腕力を上げる方法でしか攻撃力増やさせないか。。。
武器変えたいなー。
461名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 20:26 ID:???
×増やさせない
○増やせない
462名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 01:04 ID:???
ファストどこ…・゚・(ノД`)・゚・。
463名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 21:26 ID:???
宝石の使い道は売って金にすると聞いたが、
ダイヤモンドがわざわざ売り物になってるのは何で?
開発者から欲張りへの戒めトラップ?
464名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 21:32 ID:???
1レベルの文句で、いきなりExtremeをやってみた。
Trollbark Forestでいきなり大苦戦。っつかAct1までたどり着けるかどうかすら
怪しくなってきたよママン。
465名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 22:52 ID:???
>>464
2か!2の話なのか!?
うらやましいぞヽ(`Д´)ノ
466名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 12:36 ID:???
>>464
そのかわり宝箱の中身も半端じゃないな>Extreme

序盤のゴブリン戦あたりで
いきなりプレートメールや宝石が出てきてビビッタ
467名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 12:48 ID:???
ゴブリン一匹倒しただけでレベルも上がるしね。


しかし、Lv1でプレートメール系なんざ出てきても邪魔にしかならない罠。
468名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 22:46 ID:???
今日エルフハーフプレート+5の体と頭が手に入った。
フルプレートくれよぅ(´・ω・`)
469名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 17:36 ID:???
2は>>468みたいな楽しみが薄くなってるのが残念。
金と元になるアイテムさえあれば何でも作れちゃうし。
470名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 11:48 ID:???
>>469
薄いって事は多少はあるの?
金とアイテム稼ぎに苦労できればうれしいが…あんま簡単だとなぁ

1の話だけどディスラプションってモーニングスターとか一部にしか付かない?
ハルバードか大剣で欲しいんだけど。
471名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 13:15 ID:???
ディスラプチオン→破邪
朝星→僧侶神官の護身用武器
なのでこれだけ
472名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 14:08 ID:???
>>471
なるほどな。理解した。

ところでエクストラハードだと空振りが増えると思うんだが、
モーニングスターだと確実に当たる気がする。気のせい?
それともモーニングスターは命中率高いとか?
あ、ついでにディスラプションと属性は重複しない?
473名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 14:17 ID:???
>>470
2の場合、元になるアイテムで品質のいいのが入手できるかどうか、ってだけの話。
アイテム作成に必要なルーンストーンに宝石は店でいくらでも入手出来るし。
474名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 19:47 ID:???
モーニングスターが当たりやすいのは気のせいだったようだ。
つーかむしろオニキスソードが当たりづらい気がする。
結構空振る。
475名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 21:44 ID:???
>>471
納得した後で なんだが、さっきディスラプションハンマー出た。
476名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 22:41 ID:???
ほら、ハンマーも僧侶が使える武器だから。
477名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 23:05 ID:???
>>476
へぇ……ふーん…

素手のダメージって何に依存してるの?
この前アチャでやってたら全裸で1とか2で、盾装備したら30前後まで
上がった。
でもレベルが上がった今日やったら装備の有無に関わらず35ぐらいだった。
何なんだ…?敵によるのか?調子とか?
478アチャ:04/07/03 23:45 ID:???
>>477
この前は調子が悪かった。
479名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 00:36 ID:???
>>478
そうか。ごめんな。全裸で金とか銀の鎧に素手で挑んで。
480名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 01:59 ID:???
ディスラプションスタッフもあるよ。
他にもあるかもね。

エルフアイアンシールド+5って喜んで良いのかしら。
ドリッズトじゃ装備できないので、
未プレイだったドワーフプレイ始めました。
481名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 02:07 ID:???
>>480
良いのだ。
いいな。ちょうだい。
宝石付きアイアンシールドなら出たぽ。
アイアンシールドってフルプレートみたいな色と、赤っぽい色の2種類のみ?

ちなみにオレは最後のスレヴァスいる所に武器やら防具やらいろいろ
コレクションしてる。みんなで共有。
482名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 02:10 ID:???
>>480
ドワーフもシールドいらない罠。
483名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 12:49 ID:???
誰か…オレに「ファストは存在する」と言ってくれ。
できれば証拠も…探す気力が
484480:04/07/04 16:07 ID:???
最強だと思ったオニキスソードも
シールドと一緒にインポートして始めたわけですが、
拾ったハンマーで地面叩いてばかりの旅路・・・

オニキスソード当たりにくいしあんまり使えないね。
特に教会下の奴らにはダメージも低めだし。
485名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 16:30 ID:???
>>484
ドワーフは武器でガードできるスキル覚えると一気に強くなるよな。
斧がべらぼうに強い。ハルバードも攻撃早くてなかなか好きだが。


最大攻撃力140ぐらいのアイスバーストグレートアックスを持ってるんだが、
これでクリティカル出ると400前後出る。
でも最大攻撃力160程度のアイスバーストグレードソードやハルバードだと300弱がいいとこ。
何でだ?グレードアックスはクリティカルのダメージが強いのかな。
486名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 16:52 ID:???
さてさて・・・ モンクマゾプレイも、ようやくWayfork Villageまでたどり着いたが・・・
しかし当初の俺の予想通り、やはりここのボスに全く歯が立たない・・・

と思いきや、まわりの雑魚を片付けてる間に、村人と障害物の間に入り込んで
動けなくなってやがる。
おかげで運良く、Act1にたどり着けた(・∀・)
487名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 20:50 ID:???
クロム(゚д゚)レッシュ!!
488名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 17:24 ID:YaXnAU/P
yossya-
489名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 19:03 ID:???
弓にアダマントのはある?
490名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 21:14 ID:???
(´・ω・`)攻略しようよ…
まだやれる…
491名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 20:37 ID:???
爆弾いいねぇー。
着火して逃げるのはもちろん、
自分囮にして敵引き寄せて心中するも良し
狭い通路で敵の突進抑えつつ相方に「俺に構うな!撃てーーーーーー!!!!」
も良し (*´Д`)ハァハァ

一人プレイじゃできないやね。2人用最高。
492名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 00:43 ID:???
爆弾俺もスキー。
動く他の物とか使って道をふさいおいて、
敵をおびき出して大量に爆死させるとうれしい。
1匹ずつ倒した方が安全で早かったとしても、
つい爆弾使って敵を倒したくなるんだよね。
493名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 22:30 ID:???
>>492
そうそう。
一人でやる時は計画的に使うんだけど
2人でやると着火して友人に突っ込んだり
友達も死にたくないから途中で雷出されてオレだけ爆死したり
混戦時にこっそり爆弾置いて友人もろとも木っ端微塵にしたり。
で、敵だけ生き残って一斉にこっちきたり…
494名無しさん@非公式ガイド:04/07/12 23:15 ID:eBN/Bxjb
2人でやったけどおもしろかった!

酒屋にいる武器屋は長井秀和を思い浮かべながら
買うといいぞ。
495名無しさん@非公式ガイド:04/07/13 00:14 ID:???
>>494
敵の頭を勝ち割りたいならウチの武器だ。
間違い無い

ワラタ
496名無しさん@非公式ガイド:04/07/13 02:27 ID:tQ5MNUWX
武器屋のオヤジがいい味出してた
497名無しさん@非公式ガイド:04/07/13 21:00 ID:???
なんか酒場のおっさんに行って来い言われたんだけど

下水道LV1の北東の扉ってどこですか?
498名無しさん@非公式ガイド:04/07/13 22:12 ID:???
>>497
あん?盗賊のギルドに行くトコなら
おっさんが捕まってたとこの右の方だよ。
499名無しさん@非公式ガイド:04/07/13 23:31 ID:???
>494
買うたびに思い出しちまうじゃねーかw
500名無しさん@非公式ガイド:04/07/14 02:42 ID:???
>>498
ありがとうございます
寄ってきます
501名無しさん@非公式ガイド:04/07/16 04:30 ID:???
最近ディアブロ買ったんだがコレやったあとだと正直きついね。
カクカクしすぎ・・・
502名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 23:50 ID:ZVEXtQfl
オニキスソードって塔のどこにあるんですか?
もう何時間も徘徊してるんですが全然わかりません。

あと、エクストラハードでクリアーしたキャラデータは、
他のモードにインポートできるんでしょうか?
前にエクストラハードで始めるときにイージーモードのキャラをインポートしようとしたら
装備はインポートされなかったので、ガックリきました。
せっかく装備を集めてもインポートされないんじゃ育てがいがありません。
どうなんでしょうか?
503名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 23:58 ID:???
>>502
ブラックフォージュ手前のデカい敵が落す。

可能。でもエクストラのあとに他のモードやる意味があまりないぞ。
弱すぎてつまらん
504名無しさん@非公式ガイド:04/07/18 00:05 ID:???
>>503
こんな時間にどうもありがとうございます。
やってみます。
505名無しさん@非公式ガイド:04/07/18 00:24 ID:???
>>504
他に何か困ったことはないか?
敵の頭を勝ち割りたい、または防衛用の質問ならウチに来なさい。
506502:04/07/18 09:42 ID:???
507502:04/07/18 09:47 ID:???
>>503
塔の4階で手に入れました。サンクス!

>>505
エクストラハードだといろんな武器防具があるんですね。
武器庫や敵が落とすのもランダムだから何回もインポートして
塔をうろうろしています。
最強の武器防具ってどんなでしょう?
508名無しさん@非公式ガイド:04/07/18 11:36 ID:???
>>507
最大攻撃力ならショッキングバーストアダマントディフェンスグレートソード
とかそんな名前の+5かなぁ。230ぐらいだったハズ。
同じショッキングバーストアダマントのハルバートだと攻撃が早くて
短い時間に叩き込めるからそっちのがある意味では強いかも。
オレはのこぎり状アダマントハルバート+5を愛用してる。

防具はフルプレートシリーズの+5が一番カタイ。
エルフフルプレト〜だと重量半分だから、全部コレの+5を揃えたいが…
+3までしかお目にかかったことねぇや。
509502:04/07/18 14:54 ID:???
>>508
ショッキング+アダマントですかー。探してみます。
フルプレートは店で普通に売ってるので、エルフシリーズ揃えたいですねー。
510名無しさん@非公式ガイド:04/07/18 23:12 ID:???
>>509
ちゃう、ショッキングバースト+アダマント。
511途中で送信しちまったぃ:04/07/18 23:14 ID:???
フルプレートは店で売ってるけど+3でしょ?
+5は拾うしかない。さらにエルフがつくヤツは
出にくいからそうとう根性ないとツライ…
エルフハーフプレートの頭と体は出たんだが。。。
512502:04/07/19 00:04 ID:???
>>510
今のところショッキングバーストアダマントのグレートソードとアックスとスピアとショートソード?
は出ましたが、みんな30-160程度です。

>>511
そうですね+3でした。
エルフは全然出ません。
出ても小手の+3です。。。
513名無しさん@非公式ガイド:04/07/19 01:09 ID:???
ショッキングバーストアダマントハルバード+5が
32-212
ショックアダマントグレートソード+5が
64−212 ですた。  バーストいらんのかなぁ…
バーストのが強いと聞いたが。
のこぎり状アダマントハルバード+5が116で固定だから使いやすい。
514名無しさん@非公式ガイド:04/07/19 12:26 ID:tmzEwkET
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < バルダーズゲート・ダークアライアンス2日本版マダー
            \_/⊂ ⊂_ )  \________________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  青森りんご  |/




515名無しさん@非公式ガイド:04/07/19 13:07 ID:???
バルダーズゲート・ダークアライアンス2日本版マダーぁぁぁあ
516名無しさん@非公式ガイド:04/07/19 14:49 ID:???
つか、せっかく世界市場に展開してるのに、海外のソフトは海外仕様のPSじゃないと動かないって気にいらんな。
マァ、移植で儲けようとか考えてるんだろうけど。
517名無しさん@非公式ガイド:04/07/19 17:05 ID:???
儲ける以前にInterplay倒産寸前なんだが・・・どこか日本版の発売権買ってやってオクレ>BGDA2

ついでにソニーオンラインが、Champion of Norrathを日本で出す予定がまるで無いのも気になる
続編ともどもダブルパックで発売してくれと言いたい

>>516
箱なら2は動く
518名無しさん@非公式ガイド:04/07/20 13:56 ID:???
D&Dって何か教えてもらえないかねぇ
519名無しさん@非公式ガイド:04/07/21 13:16 ID:???
夏厨晒しage
520名無しさん@非公式ガイド:04/07/25 21:20 ID:???
セーブデータ破損sage

。。。orz
521名無しさん@非公式ガイド:04/07/25 21:30 ID:???
>>520
おつ
522名無しさん@非公式ガイド:04/07/29 07:45 ID:???
>>520
負けるなよ
523名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 21:24 ID:???
ベルセルクの新刊読んでたら無性にやりたくなってきたんで
今更ながらガントレットクリアしてエクストラハード始めたよ
524名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 01:29 ID:ZOVgj1d+
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  バルダーズゲート2日本版マダー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/


525名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 07:37 ID:???
こんな良ゲーが移植されない世の中なんt ・・・ゲフッ
526名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 08:42 ID:???
つか、日本と海外で仕様分けてる糞ニーが悪い
527名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 18:50 ID:???
グラフィックまわりが神業ですな
モデリング、テクスチャ、エフェクト・・・職人技の極致
キーレスポンスも快適だしシステムも簡素で判り易いし

・・・で、何が言いたいかと言うと

早くBGDA2をローカライズしt ・・・ゲホゲホ
528名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 16:08 ID:ubJo1qkL
おーい いまさらこのゲーム欲しいんだけど売ってねーぞ!
誰か売ってるとこ知ってたら教えて
529名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 16:23 ID:???
渋谷、秋葉だったら大抵見かけるな・・・ツタヤとか穴場っぽい店回ってみれば?
530名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 18:09 ID:???
ベスト版が今更ながら出てるのを知る…
やっべ、幻水4買わないといけないのに買いそうだ…
531名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 18:43 ID:???
>>529
ありがとう!
さっそくそこらへんまわってくるよ
532名無しさん@非公式ガイド:04/08/07 13:04 ID:???
水の表現が感動的やね
533名無しさん@非公式ガイド:04/08/07 16:58 ID:???
エクストラハードでブラックフォージュに辿り着いたよ
エルフのフルプレート+5シリーズがひとつも入手出来てない
534名無しさん@非公式ガイド:04/08/07 18:00 ID:???
>>533
だいじょうぶ。
オレ エクストラハードのフォージュなら30週くらいしてるが
1っつも持って無いから。。。
535名無しさん@非公式ガイド:04/08/07 19:09 ID:???
>>534
マジすか?

2周目に突入したいけどエルドリスが倒せない・・・
追想のホールで軽く散歩でもして策を練る
536名無しさん@非公式ガイド:04/08/07 19:34 ID:???
エクストラハード無事クリアーヽ(´ー`)ノ
風呂入ってからアイテム探索の旅に出ます
537名無しさん@非公式ガイド:04/08/08 17:51 ID:???
ノシ
本日中古買ってきました
私も探索の旅に出ます
538名無しさん@非公式ガイド:04/08/08 17:56 ID:???
がんばれー。
武器や防具はちゃんと装備しないと意味がないよ。
539名無しさん@非公式ガイド:04/08/08 18:14 ID:???
「ストレングス・アミュレット」や「ストレングス・リング」は
装備すると「持てる荷物の重量」が増えるべ
540名無しさん@非公式ガイド:04/08/08 18:25 ID:???
敵の攻撃が防げない?盾を装備してR1ボタンだよ。
武器だけでも短時間だけなら防御できるんだ。
スキルにもいいものがあるから探してごらん?
541名無しさん@非公式ガイド:04/08/08 18:31 ID:???
>>538
なんつーか、DQ1とかの町の親切さんですか?
542537:04/08/09 08:32 ID:???
皆様ありがとうです
とりあえずエルフで始めますた
ワイン取って喜んでいると蜘蛛にかこまれてあぼーん・・・・




魔法っておんまり使わないのでしょうか?
とりあえず剣だけで進んでます
543名無しさん@非公式ガイド:04/08/09 11:15 ID:???
そのうちガンガン使うようになるから安心する
544537:04/08/09 12:26 ID:???
>>543

ありがとです

盆休み中 潜入してます
545名無しさん@非公式ガイド:04/08/09 16:01 ID:???
>537
魔法は強いけど、それでガンガン進むと最後で間違いなく苦労するんで、
剣(武器)での戦い方のノウハウは序盤〜中盤でマスターすれば良いのではないかと。

とか書いてる俺は魔法だけで進んでしまったアホですが…。
雷球ダメージ0ってお前。どう倒せと。
546名無しさん@非公式ガイド:04/08/09 18:18 ID:???
>>545
マジックミサイル効かなかったっけか?
たしか俺は、アウトレンジから倒した記憶がある。
547名無しさん@非公式ガイド:04/08/09 20:50 ID:???
相棒を狙った敵のマジックミサイルの前に
強引に割り込んでガードでかき消すとカコイイ。
クロムレッシュ最高!
548名無しさん@非公式ガイド:04/08/09 20:51 ID:???
1の方だけど中古で2000円で買って二日でクリアしました。
げーむ飽きた俺でもまあまあ楽しめたかな。

世界観がしっかりしてて○
最後のボスが筋の通った悪役ぶりでよかった。
他人の救いを求めない強さがイーネ!

最後の2への伏線がちょっと気になったかな。
2のボスは1よりも弱そうって感じた。

2週目はできなかった。
549名無しさん@非公式ガイド:04/08/09 23:46 ID:???
マップを歩き回ってるだけでも楽しいな
ジャンプできるのが何か(・∀・)イイ!よね
550名無しさん@非公式ガイド:04/08/10 08:22 ID:???
今までドワーフだけは使わなかったんだけど
使ってみると仲々面白い
551名無しさん@非公式ガイド:04/08/10 15:27 ID:???
ブルラッシュの移動力は世界一ィィィイ!
552名無しさん@非公式ガイド:04/08/11 03:38 ID:???
確かに

踏み込みがサウザー並みですな
553名無しさん@非公式ガイド:04/08/12 03:20 ID:???
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン   


554名無しさん@非公式ガイド:04/08/12 03:28 ID:???
|Д) <・・・
555名無しさん@非公式ガイド:04/08/12 22:42 ID:???
始めたての頃は殆ど直接攻撃だろう。
ある程度レベルが上がって魔法を覚えるまでは
剣士のように闘うべし。

因みに魔法は広く浅くではなく、
狭く深く鍛えるべし。
お勧めはボールライトニング・モーゲンケイネンソード・メテオ。
556名無しさん@非公式ガイド:04/08/12 23:12 ID:???
お前の正体は>>105ですか?
557名無しさん@非公式ガイド:04/08/13 21:35 ID:???
洋ソフトスレより・・・3、やっぱり中止にされたのかorz

458 名前: 444 [sage] 投稿日: 04/08/12 18:17 ID:rJtHy/1H
>456
Obsidian行きました。でも、正直漏らすような情報は
聞けませんでしたっていうか、それが目的ではなかったので。
でも普通のオフィスビルの中にあって結構小さいのに驚き
ました。あと、働いている人たちが若い。多分20〜30代
の人たちだけでしょう。多くの人がバルダーズゲイトの2とか
3に関わっていたようでした。ちなみに3はほとんど完成しかけて
いたのに中止になってしまったらしく非常に残念がっていました。
こんなことくらいかな。
558名無しさん@非公式ガイド:04/08/13 22:29 ID:???
世の中、間違っとるな
559名無しさん@非公式ガイド:04/08/13 23:32 ID:???
じゃああのハゲの今後が分からずじまいなのか・・・
560名無しさん@非公式ガイド:04/08/14 00:20 ID:???
ていうか2のローカ(ry
561名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 19:58 ID:3l9OZD5o
ここに辿り着いた人ってPS2の「BGDA」やDCの「ロードス」とかそういうのが他にもないのかな?
って探している人多いと思うが、意外にPCの「ダンジョンシージ」はグラフィックや敵の動きなど
近いものがあると思う。
マルチは変なやつで一杯で乱入なんかとても出来んが、やった事ない人どぉ?
マルチ無料だし、一緒に 景 色 見 て 回 ら な い か 
562名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 22:41 ID:???
面白そうだけど家のボロPCじゃ無理だな
563名無しさん@非公式ガイド:04/08/18 06:13 ID:???
すみません
たいまつ・油・火打ち石ってどこのあるのでしょうか?
さんざん探したつもりだが・・・・(´-ω-`)
564名無しさん@非公式ガイド:04/08/18 06:44 ID:???
>563
十字路になっている所から、それぞれ東・北・西に向かって
各方向のほぼ一番奥に一個づつあったと思った。
ドワーフ(?)の死体を2回ほど調べたら取れたはず。
565名無しさん@非公式ガイド:04/08/18 07:19 ID:???
>>564
死体かあ
ありがとうございます
ようやく先に進めるどー ヽ(´▽`)ノ
566名無しさん@非公式ガイド:04/08/22 01:22 ID:???
ダークアライアンスじゃなく本家の方だが

Dungeons&Dragonsの設定による本格的ファンタジーRPGとしてファンの多い,Buldar's Gateシリーズの最新作,「Baldur's Gate 3」が発表された。
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2004.08/20040821193210detail.html
567名無しさん@非公式ガイド:04/08/22 13:40 ID:AFxnw45n
バーニングアイの山中にます。
一度持ち物などを整理したいのでバルダーズゲートに戻りたいのですが
どうすればいいですか?
568名無しさん@非公式ガイド:04/08/22 14:10 ID:???
>>567
も ど れ ま せ ん

ドワーフの村が見つかるまで前進あるのみ
569名無しさん@非公式ガイド:04/08/22 19:06 ID:AFxnw45n
>>568
もどろうとしたけど落っこちてしまいます。
前進あるのみというのはそこに行けば道具屋があるということでしょうか?
現在鉱山にいます。
570名無しさん@非公式ガイド:04/08/22 19:42 ID:???
つーか折角パソコンあるんだから何もPS2でやらんでも
571名無しさん@非公式ガイド:04/08/22 19:59 ID:???
PC版と別内容のゲームだと知らないのか?
572名無しさん@非公式ガイド:04/08/22 22:09 ID:???
>>569
鉱山?
鉱山キャンプに売り買いできるヤシがいるはず
ドワーフ村って言ったのは鉱山キャンプのまちがいスマソ
バルダーズゲートにはもう戻れない
573名無しさん@非公式ガイド:04/08/22 22:52 ID:???
主観カメラ欲しい〜!
574名無しさん@非公式ガイド:04/08/23 00:53 ID:???
みなさんはケーブルどんなん使っています?
ぼくはS端子です。テレビがぼろいので・・・。
575名無しさん@非公式ガイド:04/08/23 12:09 ID:lP6rqnm2
>>574
どういう意味?
576名無しさん@非公式ガイド:04/08/23 12:10 ID:???
アホは華麗にスルー
577名無しさん@非公式ガイド:04/08/31 00:11 ID:???
アミュレット・リングは+15まであるみたいだけど、
武器防具は+5までか?
こちらも15まであればエキスパートハードをやる気がもうちょっと沸いてくるのだが…

と保守カキコ。
578名無しさん@非公式ガイド:04/08/31 13:52 ID:???
NWN2、BG3とPCには期待のRPGが沢山出るのに、家庭用は全然でない

D&Dと家庭用ゲームの相性悪いのかな・・・

微妙にスレ違いスマソ
579名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 04:32 ID:syusmYKE
あげ
580名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 11:21 ID:???
ありゃ、BGDA2ローカライズ版って予定も話もまだ出てなかったのね。
諦めて箱買うかなぁ。
581名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 22:08 ID:???
箱アジア版、キャラ引継ぎのためにメガXキー(PC管理可メモリーユニット)を買っちまった
BGDA¥1980のために、¥6000のメモリーカード・・・

でもオニクス塔のレアアイテム持ち帰れるようになってヨカッタ
582名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 20:19 ID:yWZ5aXNn
>>457
めっちゃ面白そう!
PCじゃでませんか?
583名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 20:27 ID:???
>>582
箱版同様、PS2版よりは少々遅れるけど、PCでも出るみたい>DemonStone

http://www.gamespot.com/pc/action/forgottenrealmsdemonstone/index.html
584名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 22:18 ID:???
>>583
thx!
あー、楽しみだー。
585名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 22:43 ID:???
(´-`).。oO(PC持ってるくせに、なんで自分で調べないんだろうか)
586名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 12:05 ID:???
(´-`).。oO(英語が苦手なんだろう、きっと)
587名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 19:48:54 ID:???
(´-`).。oO(英語が苦手なのに、何が楽しみなんだろう)
588名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 12:37:31 ID:Ahy/6O7Z
うわぁぁぁぁぁぁぁんバグったぁぁぁぁ
Fayedの話がエンドレスループループループループループ!!!

いくらドワーフでも一回聞かせてもらえれば覚えるよorz
589名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 18:13:57 ID:???


 ま   た   ル   ー   プ   厨   か

590名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 22:00:28 ID:???
>>588
とりあえずもちつけ。
途中で自分側のセリフが選択できるはずだ。
591名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 22:17:10 ID:9A+plFo6
このゲーム動きがとろくてリーチが短すぎるというか前のめりに行き過ぎてるから敵の攻撃が同時に当たるんだよな
イース6みたいぱっぱと武器の間合い利用して攻撃しろよって感じ
592名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 22:23:07 ID:???
>>588
でもあれはマジであせった。
バグかと思った
593名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 02:19:28 ID:CWA3NtxT
バルダーズゲート ダークアライアンス2
ローカライズ決定ってマジ??
594名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 10:38:43 ID:???
マジ。ファミ通にのってた。
うれし〜!
595名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 11:44:41 ID:???
販売元:セガ 12月予定 ¥7140ってあるな

セガに謝謝・・・デーモンストーンも移植お願い
596名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 11:51:01 ID:???
販売元:インタープレイの間違いだったorz
597名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 12:41:12 ID:???
今、はみ通みた!!
うれしい!うれしい!
598名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 13:04:09 ID:???
キタ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!
599名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 13:18:25 ID:???
バルダーズゲート ダークアライアンス2日本版決定オメ。

>596
インタープレイって海外のメーカーだけど、日本法人ってあったっけ?

600名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 13:27:05 ID:???
宣伝部のコメントがセガだったので
日本での販促等はセガが担当するのではと推測
601名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 13:38:39 ID:???
どなたか改造コード持ってませんか? MP無限になるやつとか
602名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 13:51:13 ID:???
セガのためなら死ねる

ヌヌネネヌヌネノry
603名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 13:53:17 ID:???
オリジナルの方のバルダーズゲートってセガが日本版出してたんだよね
前作みたいなヘンな翻訳にはならないだろうな
604名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 17:31:36 ID:???
NWNの日本版もセガだし、D&D翻訳に関しては安心じゃないかな・・
もっとも発売元インタープレイなので、どっちが翻訳するのかわからんが
605名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 21:14:52 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
最近のセガローカライズチームすげーな
606名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 10:31:47 ID:yLoPB/q6
動画とかで海外版見たけど
キャラキモイしもっさりだし
前作とアクション要素なんも変わってないし
画像が綺麗なだけなんですけど
607名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 11:34:53 ID:???
しっかしこのスレタイ恥ずかしいな………
608名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 06:14:20 ID:???
今度でるPS2のベルセルクってちょっとこれと同じ匂いがするな。
609名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 07:22:09 ID:???
あっちは純粋にアクションで
こっちはアクションぎみRPGじゃない?
雰囲気ってならどっちも暗めのファンタジーってことで
まぁ似てるっちゃー似てるかな?
610名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 18:21:50 ID:???
どちらかって言うとEAのロード・オブ・ザ・リングの方に似てる気がする
>ベルセルク
611名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 09:46:28 ID:???
2が出るみたいだな。
>>601
とものおうちにコードがあった気が
612名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 22:11:55 ID:???
升あるからPARなんて(ry
613名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 09:07:01 ID:???
前作からデータ引継ぎとかできるんですかね?
614名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 17:34:25 ID:uSDDM3m7
そもそも前作のキャラ出てくるのか?
バーンがかっこいいから前作買ったんだが
2はキモイのばっかりだな
615名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 18:39:09 ID:???
前作のキャラは(ゲフンゲフン
まぁファンはがっかりするだろうな、とだけ言っておこう。
616名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 20:47:36 ID:???
前作のキャラ・・・いることも気づかずにクリアーしちまった・・・orz
617名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 01:29:56 ID:???
>>615
ある意味楽しみですな
618名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 08:06:22 ID:???
ハミツー見てないんだが、発売予定日はいつなんだ?
絶対出ないもんだと思ってたから嬉しくてしょうがないぜ
619負け組:04/09/24 21:33:55 ID:???
>絶対出ないもんだと思ってた
漏れもそう思ったから今月頭に海外版を買ったばっかりで、、、
620名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 02:27:27 ID:???
TGSに2の出展はあったのだろうか
621名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 19:29:35 ID:sBhr3UhR
TGS行った人だれか報告してくれ〜
622名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 00:13:02 ID:???
バルダーズゲート2 ネオコントラ メタルギア3
影牢2 テイルズオブリバース
ふ〜〜む…どうするか…
623名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 16:29:05 ID:???
624名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 19:15:12 ID:GACpFVVH
ファミ通の写真みたが、
Tよりキャラが大きくなった?
Tのキャラが小さすぎだと思ったからだったらうれしいんだけど。
625名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 19:42:07 ID:???
つうかカメラを少しだけ接近させることができるようになってる>2
626名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 21:02:12 ID:???
"フォゴットゥン リームズ"キター
627名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 21:04:52 ID:???
PCのBGファンで、PS2版はPCの移植だと思っていた痴れ者です……。
今さら買ってハマっているのですが、2章で詰まりました。

バーニングアイという山の頂上で巨大なかがり火のようなものに火をつけ、
氷の解けたドワーフの死体から鍵を手に入れました。
思わせぶりなドラゴンのデモが入ったのですが、べつに戦闘になるわけでもなく、
そのままドワーフのキャンプに帰還。
ドワーフのリーダーみたいな人から、ドロウエルフのボスを倒すよう依頼されましたが、
それからどこに行っていいのかわかりません。

キャンプの上のほうに、地図上では進めそうな矢印があるのですが、
いざ近寄ってみると、「木が邪魔で地図なしには進めない」みたいなことを
言われて入れません。

どこに行けばいいのやら。迷えるソーサレスに救いの手を。
628名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 21:14:10 ID:???
右したの方に封印された扉が。
中は火薬樽が大量なので魔法使う時は注意。
逆に樽を使いこなせば戦闘はぐっと楽になる
629名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 21:17:10 ID:rgTrQxKa
>>627
バーニングアイにいく途中に鉱山に入る扉がある。
ドワーフのおっさんに話し掛けたら、バーニングアイ方面に戻っていくとすぐにあるよ。
暗くて解りずらいかもしれないけどね。
630名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 21:26:31 ID:???
>>628-629
灯台下暗し……。
助かりました。ありがとうございます。
とりあえず年末の2も買います。
631名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 21:28:18 ID:???
>>626
今回の翻訳の程度が知れる木が巣。
632名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 21:29:13 ID:???
あのうそ臭い翻訳がいいんじゃあないか。
633名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 03:05:43 ID:WzFdiHZT
理解できれば翻訳のレベルとかは気にならないなあ
634名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 19:07:55 ID:???
モーデンケイネンソードだっけ?使えなさすぎ。

最高難度でやるとドワーフが良いようにボコされるんだがどうしたらいいだろうか?
こっちの攻撃は全然当たらないで、向こうには致命的に痛い攻撃をドカドカ食らう。
635名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 22:32:58 ID:???
>>634
ちゃんとガードしる。
オレはドワーフが一番ラクだったぞ。
636名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 09:46:00 ID:???
PCのバルダーズゲートはPS2には移植できんものなの?
知識無いんで詳しい事はわからないけど・・・。
637名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 12:42:12 ID:???
バルダーズ・ゲート・ダークアライアンスII
インタープレイ
対応機種 プレイステーション2
発売日 12月22日発売予定
価格 7140円[税込]
ジャンル アクション・RPG / 冒険・ファンタジー
備考 開発:Interplay

アクションRPGの決定版が日本上陸!! 『バルダーズ・ゲート・ダークアライアンスII』
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2004/09/16/104,1095305074,30841,0,0.html
638名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 15:13:58 ID:???
家ゲー板にはスレたてなくていいのか?
639名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 20:26:56 ID:???
すぐ倉庫落ちしそうな気もするから
立てなくてもイインジャネ
640名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 23:18:09 ID:???
発売前後には誰かが立てるだろう
641名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 18:17:37 ID:gJ/w1Av2
攻撃くらいまくるだなんだって言うやつ
何でチートコマンドで不死身にしないわけ?
642名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 19:22:59 ID:???
チートなんざ使ってもつまらんだけ。
エクストラハードクリアまでに何回死ぬかが楽しいんじゃないか。



軽く三桁は死んだな…orz
643名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 19:57:48 ID:QeUGY3/B
>>636
マウスじゃないと出来ないゲームだと思う。
644名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 16:23:37 ID:EVpoM/bf
チート使わないと詰らんよ
接近武器で攻撃するとき絶対敵の攻撃当たるから
何でこんなにとろくて射程が短いんだよ
飛び道具なんてせこいぶきつかわねぇよ!
645名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 16:57:15 ID:???
>>644
お前がヘタクソなだけ。もっと練習汁!
646名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 20:54:57 ID:???
まず敵が単体でも結構強いことを認識しないと。
無双みたいな感覚で敵の群れに突っ込むと集中攻撃で確実に氏ねる。
基本的に敵を少数ずつおびきだして戦う。(タイマンが理想的)
戦い方は、まず防御。敵の攻撃をガードしてから反撃を繰り返す。
後半ガード無効の敵がでてきたら後ろに回り込んで攻撃を繰り返す。
飛び道具も安全策としてはアリだと思う。弓使い、魔法使いなら遠くからチクチクと。

こういうのが嫌だったら、升使うのを止めたりはしないが…
647名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 22:15:18 ID:???
久しぶりにここ見てよかった。
2がついに日本にくるのかぁ、楽しみだ。

ところで、ファイアシールドとメテオの使い心地を聞きたいんだが。
特にファイアシールドに触れている人が少ないのでお願いしたい。
648名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 00:41:27 ID:???
>>647
ファイアシールド:範囲狭い、微妙。
メテオ:強い、範囲も広い。でもたまにフリーズする。

てか火薬樽多いとこで同時に爆発させたりするとフリーズしやすい。
649名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 04:37:55 ID:???
そんなに有名なゲームでもないのによくこのスレもったな。
地味に長く売れたということか。
650名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 22:27:24 ID:ppjrkPcE
やっと2が出るか
651名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 08:45:02 ID:???
>>648
サンクス。メテオが欲しいところだが、二人プレイだから
足止め用にファイアシールド覚えようと思う。

ファイアシールド展開→足止め→メテオ→ウマー

な事を考えてみたんだが、無理なのかな。(メテオ発動の隙を無くせる?)
652名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 23:48:40 ID:???
ソーサラーソロプレイ数十回の漏れに言わせると、
ファイアシールドはソードと並んで二番目か三番目に使える。

遠距離ライトニングボールで殺れなかったガーゴイルは
ファイアシールド→後退→足止めこんがり→後ろに回りこんで殴り→ または
ファイアシールド→後退→足止めこんがり→ファイアシールド→後退→足止めこんがり→
で始末しる。
653名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 20:39:12 ID:???
何で吹き替えしないんだろう
アメ公のドス低いキモイ声なんか聞きたくないんだが
654名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 20:52:57 ID:???
BGDAのエンジン使い回した「Fallout」の続編もローカライズされるんだな。
荒廃した近未来っていうベタな世界観好きだから地味に嬉しい。
655名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 08:27:42 ID:???
>>654
それはPS2なの?ならやってみたいが。
656名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 16:09:31 ID:???
>653
おれは吹き替えの方がいいなー。雰囲気でるし。
1でも多分仕様上字幕が配置できなかった商店は日本語だったけど、
ちと違和感があったし。

こんなおれは保守的ですか?
657名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 17:13:24 ID:???
>>656
字幕の方がいいなー  だな?
658名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 18:34:10 ID:xqSosi04
RPGのヒットシリーズ作、バルダーズゲートの最新作がPS2に登場。
ttp://www.sega.jp/ps2/bgda2/home.html
659名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 18:44:31 ID:???
お 上がってるから覗いたら2決定かぁ
PS2でこの手のゲームは無いから貴重だよね
前作で炎の付加ついた武器が敵が近づくと燃え出すエフェクトがスゲー好きだった
660名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 19:19:14 ID:???
戦国無双とかテイルズとかスタオーとか
向こうの日本ゲームは全部吹き替えてるぞ
何で日本は字幕だけとか手抜きなわけ?
洋画みたいに洋画よくでるいい声優起用して音声切り替え機能つけろよ
でもダンジョンシージみたいに中途半端な吹き替えはいやだ
台詞しゃべるときは日本語で攻撃やダメージ食らうときの声はあっちの声のままで
すげー不自然 全部日本語にしろっての
661名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 19:37:13 ID:???
>660
っていうか手抜きって言うけど、無いものを新たにつける方が作業的には
大変だよ。
まー別に字幕マンセーってわけでもないんだけどね。
662名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 20:58:03 ID:???
個人的にはきちんと字幕と吹き替えを切り替えれること前提なら
吹き替えはあった方がいいけど、
吹き替え強制は嫌だな。
っていうか切り替えないなら最初から吹き替えいらない。
声のイメージが合わなかったら不満だし。
663名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 00:09:15 ID:???
2の日本版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

元ジャレコは手を引いたようだな
開発したところ自ら発売するみたいだから翻訳は大丈夫ではなかろうか
664名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 06:40:40 ID:???
関係ないだろ
665名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 11:50:54 ID:???
↓D&Dの原作版はこちら
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/index.html

アイテム、魔法とかモンスターに興味があれば本読むだけでも面白いよ!
666名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 02:14:00 ID:???
○新作カレンダー(PS2)
12月 イースV〜ワンダラーズフロムイース〜
12月 IZUMOコンプリート
12月 トゥハート2、トゥハート2初回限定版
12月 ファンタスティックフォーチュン2
12月 双恋、双恋 限定版
12月 AngelWish 通常版
12月22日 バルダーズゲイトダークアライアンスU
12月22日 ロードオブザリング 中つ国第三紀
667名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 11:31:00 ID:???
久々に覗いてみたら朗報あり
年末の楽しみが増えた
668名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 13:19:12 ID:???
ロードオブザリングと重なるのか・・・両方買うことになりそ>年末
669名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 16:35:42 ID:???
Fallout、東京ゲームショーのセガカタログに載ってたわ
ダークアライアンス2と共にセガから発売みたいだな
670名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 03:20:55 ID:nxu8Z0p5
Falloutてpcの移植か。
3もやりたいし。
671名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 16:35:12 ID:???
Fallout Brotherhood of steel(仮) 2005年3月発売予定
672名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 17:27:22 ID:???
2のローカライズ決まった途端にレスピタてどないやねん
673名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 18:09:42 ID:???
っつか1のハードがむずすぎ。二人、ドワソサでやってるんだけど、
最初のシーフであんなに死ぬとはおもわなんだ。
誰か攻略書いてくれ。
674名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 18:35:17 ID:???
>>673
おや、俺もそのコンビでハードクリアしたぞ。全般的なコツは二つ。
1、前衛・後衛に分ける。
  前衛はガードを駆使、敵が多すぎる時は絶対防衛線を張る。
  後衛は魔法、弓でちくちく削る。アチャでもソサでも弓矢は持っておく事。
2、拠点を上手く使う。
  セーブ拠点の即時復活を使いまくる。場合によっては一人が逃げまくり、
  もう一人が戦う。片方死んだら、すぐに復活できるような感じで戦う。

これを遵守して少しづつ進んでいくだけでも楽だと思う。
ハードだと防具が良いドワ−フでも囲まれて数秒で死ぬので、防衛面は過信しないように。
675名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 18:45:52 ID:???
調子に乗ってキャラ考察でも
1、アーチャー
弓重量半減は割とおいしい。遠近両方こなせるので、相棒によって対応する。
氷弓か炎弓持って、弓スキル系を掘り下げていくと吉。前衛なら耐久から。

2、ドワ−フ
屈強な肉体もハードでは発揮しにくい。3つのスキルは、どれも微妙。少し便利だがパワー不足で隙あり。
バランスよく前衛のパッシブスキル(手動で使わないでも効果が発揮されてる奴)を取る形が一番いいかも。
アーチャーもそうだが、荷物増加のスキルは不要。

3、ソーサレス
スキルで一番迷うが、オススメなのが、最初でマジックアローで遠距離を確保、
次はひたすら気力関係のスキルをageて粘る、最後はボールライトニングを2,3まで高めるやり方。
魔法だけではキツイので弓も併用する事。重いけど我慢。
あっさりと死ぬのでいっそ防具いらないかも。でもたまに一撃くらいなら耐えてくれる。
676673:04/10/13 18:48:36 ID:???
>>674
レスサンクス。
今不死のオルブで詰まってるんだけど、攻略教えてくらはい。
スキルはブルラッシュをドワーフが、誘導弾をソーサレスが取った。
召喚されて囲まれて死ぬ…
677名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 18:52:03 ID:pzPGlHi4
ハードやったことね
678名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 18:59:30 ID:???
>>676
ボス攻略。
首領バグベア→適当に。雑魚と変わらん。
不死のオルブ→一気に難度が上がる。ソーサレスがいるなら青ポを限界まで持って誘導弾。
 ドワーフは走り回って敵を撹乱し、先頭の奴を殴って逃げて、とやって減らしていく。ここなら一騎打ちならドワは勝てるはず。
 二人の連携大事。片方を画面端に詰まらせないように。ブルラッシュはドワの逃げに使うと良い感じ。
 とにかく長期戦を我慢する。落ちた青ポをドワが取ったりしないように。オルブは時間限界まで殴れ殴れ!
カーン→前衛は飛びクナイをひたすらガード。接近しないように。後衛はその後ろから弓でプスプス。
 300本くらい矢をもっていけば余裕のはず。(カ前後)の陣形が、ワープで(前後カ)となって、後衛が即死するのは避けよう。
 後衛の反射神経と弓の命中率が命。オルブよりは楽。ちなみに遥か遠くに逃げると休める。
ザンタム様→離れたら魔法が凄いので接近→かみつきをどっちかがひたすらガード。
 狙われてない方が後ろからガスガスで余裕。あっけなく沈む。
679名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 19:08:19 ID:???
イハビーラ(だっけ?イリバーラ?炭鉱ボス)→大体カーンに似てる。
 大体同じ戦法で良い。召喚骨はさっさと処分。バリア時にだけ注意。
青いドラゴン→前衛は突風と飛んで来る岩をガード。後衛は弓で(ry
 攻撃が激しいようで、実はそうでもない。前衛がしっかりしてれば余裕。
セスシス→ガードを突き破る攻撃があるので接近厳禁。
 ジャンプ連打移動なら振り切れるのでボス部屋西の部屋でくるくる回りながら、遠距離攻撃を。
 ここらへんのソーサレスはボールライトニングがあると楽。
ラスボス→ガードを突き破る攻撃アリ。最高防具のドワーフでも一連の攻撃で即死する。
 ブーメラン剣を使わせてガード、接近攻撃、即離脱を繰り返す。ソーサレスの魔法はどれも効果薄い。
 ダメージを与えれば帯電しながらでかくなるが、最初のが強いから後は押せ押せで。クリアがんがれ!
680名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 19:11:46 ID:???
ドワーフ+ソーサレスのコンビ多いな。
681名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 20:12:18 ID:???
ヘイルアロー
接近戦にはこいつが一番だぜbyヒックス
682名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 20:26:08 ID:???
オレの友人はオレが樽に近付くのを
待ってから雷魔法をぶっ放します。
683名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 21:34:53 ID:???
>>682
それ、後半でもクリーンヒットなら即死だよ、ハードなら。
下手すりゃ二人同時に死んでしまう。
684名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 21:37:14 ID:???
>>683
死ぬよ?オレだけ。。。
ヤツはいつも安全な位置さ…
685名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 11:51:13 ID:???
2人プレイデキネ…
686名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 16:10:58 ID:???
俺もだ。
1人旅で三人共ハードクリアしちまった、、、
687名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 20:05:08 ID:???
凄いな
俺も1人旅だったけど、ソーサレス、ラスボスで挫折したよ(ハード)

3段階目で一撃死しまくり・・・微妙に雷と剣の落ちる場所がずれてたり、ガード方向混乱したり
徹夜で挑戦したが無理だったorz
688名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 00:11:09 ID:Tgp3Hm++
プレ開始age
689名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 16:01:20 ID:???
ちょっとずるいけどソーサラーとドリでのラスボスの倒し方を書いてみる。
使うのはアイス。
あてると少し後ろに下がるのを利用して壁のくぼんだところに押し込む。
飛んでくる剣は壁に遮られて飛んでこなくなるのでひたすらアイス。
近づきすぎなければ動かないので避ける物が減って楽に倒せるはず。
ポーションは結構使うけどリングで体力なり回復なりで補えば簡単だったよ。
690名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 20:52:04 ID:???
くぼんだ所=ゲート ですな。
向きを上手い事調節すればブーメラン剣が
ひっかかって飛ばなくなるね。
691687:04/10/15 21:52:39 ID:???
おおーサンクス、早速挑戦しようとしたらアイス覚えてない・・・・゚・(ノД`)・゚・

2周目に移行して、2が出るまでオニキスソードでもう一周しますわ
692690:04/10/16 03:21:01 ID:???
>>691
相手中央、自分がゲート横のくぼみに入ると微妙に
ブーメラン剣があたらない角度になることもあるよ。

で、ほんの少し前に出てポーション使いまくりで
誘導弾。
693690:04/10/16 03:29:16 ID:???
補足。

・自分がゲート横に隠れる場合。
ゲートから中央へ向かって左横のくぼみに隠れる。
ソーサラーのマジックミサイル発射はステージ中央よりやや左へ。

レベル5発以上でも3発程度しか飛び出さない。
それ以外は自分が隠れているゲートや外壁にあたる。
5発全部を当てようとして前に出ると壁&ゲートの遮蔽は
不確実になる。


・ゲートに押し込める場合
相手のHPを削るのに弓やモルなんとかソードも使える。

ただし弓で削る場合は終盤、剣を降らせてくるので
ちゃんと盾装備に切り替えて誘導弾その他で締める事。
694名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 20:33:55 ID:???
ハメるならばともかく、ガチならソーサレスに未来ないような…
マジックミサイル→青い火花のせいで敵のモーションが隠れる→剣のガードタイミングがずれる→即死。
ボールライトニング→ダメージ00000000→どうしろと
メテオ→ピュ−ンドガンドガン→ヒュンヒュンヒュンヒュン→ことっ(死)じわ〜
バーニングハンド→ヒュンヒュン→ガード→んぼぉぉ〜→ダメージ(ry
アイスとかモーデン剣なら戦えるのかな?でもその分道中がきつくなるな
ハードはとにかく即死が痛い
695名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 00:14:11 ID:???
アイスと電気玉メインで上げて行けば道中もなんとかなるでしょ。
剣は命中率低すぎるけど無いよりましな気がして使っちゃうかな。
696名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 00:32:31 ID:???
モルデン痒い念の剣を放ち、ダルマになって必死に防御。
隙を見てマジックミサイルも撃つ。
地道で詰まらん戦法だが、確実。
697687:04/10/18 11:14:00 ID:???
やっぱりソーサレス、ガチだとツライのね

主にオニキスソードで攻撃→逃げ防御、その間にモーテンネイゲンソードで1ダメージずつ削ってマシタ
3段階まで辿り着いて即死は、コントローラー投げつけたくなるほど

今度はハメ倒しますわ・・・沢山のアドバイスどうも
698名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 16:47:03 ID:???
海外GBA版レビュー見つけた
ttp://www.geocities.jp/tam_a_go_go/bgda.htm
699名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 19:44:47 ID:???
2のレビューないかな
700名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 19:20:58 ID:???
ソーサレスで勝つにはひたすら攻撃を避けまくって、エクスプロージョンかな。
701名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 21:54:41 ID:???
>>694 >>697
ソーサレス裸プレイだからハメ以外で終わらせた事無いですよw
702名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 23:31:21 ID:???
2で裸プレイが無くなったのは痛かった。
まぁ裸プレイしたいようなキャラも居なかったけど。
703名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 12:42:52 ID:???
ほぼ同時期に発売された
Champion of Norrathでできるようになってたのは謎>裸プレイ

戦闘視点もBGDA2より近くできるし、キャラカスタマイズも可能だし・・・ヒドイ差別だ

というわけで移植プリーズ(エバクエ2をスクエニが管理するみたいだから、スクエニから出る?)
704名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 13:26:23 ID:???
エクストラハードって、エクストラ以外からは装備の持込みは出来ないはずだけど、2P側にインポートすれば全部持ち込めました(笑)。
ちなみに持ち込んだデータは難易度ノーマルのやつです。
フルプレート+5とオニキスを持ち込んだからかなり楽ですw

一応ベスト盤でこのテクニックは確認しました。
705名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 19:44:04 ID:???
>>703 Champion of Norrath
GameSpot掲載の各サイトでのレビューだと何処もBGDA2より少し上の評価ですね。
GameTrailers.comの動画を見比べると自分はBGDA2の方が面白そうに見えるけど。
706名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 21:02:37 ID:???
両方プレイしたけど、俺的にはやはりCoNに軍配が上がるな・・・

プレイ感触はほぼ同じなんだけど、レア武具探しの楽しさに加え、
装備品にレベル制限がある+レベルうp時に毎回能力値上昇できる等で、レベルアップによる強さを実感できる感じ

北米PS2かswapmagic持っててBGDA好きな人には是非プレイしてもらいたいところ

来年予定の続編Champions:Return to Armsにキャラ引継ぎできるみたいだし
707名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 21:48:49 ID:Qr/QMx4A
バルゲーの2が出るらしいな。

また武器屋の”まちがいない”があるのだろうか 期待
708名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 23:17:36 ID:???
>706
CoNって一人プレイでも遊べるの?
何かオンラインのイメージがあるんだけど。
709名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 13:18:44 ID:???
>>708
普通にできるよ>1人旅

外人と旅するの恐くていつも1人旅・・・orz
710名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 19:51:37 ID:???
一人旅出来るのね、俺にも楽しめそうですわ。
つーか日本版出るんだろうか。その辺がつらいところですな。
711名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 22:44:44 ID:???
Drizztさん、今回も魔豹グエンワイヴァーはいないのですか。
バーバリアンの人のActive FeatsにAnimal Friendshipなるものが
あるようですから期待してたのに。
(っつーか動物さんと御友達ってのはドルイドやレンジャーの能力なのでは)
712名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 15:18:43 ID:???
セガDで予約はじまった
今回は初回版はないみたいだ
713名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 16:13:02 ID:???
714名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 11:04:03 ID:???
教えてくんで申し訳ないんですが、
ビホルダーの剥製があった秘密のボルト穴って
やっぱりないんですか?
友人と一緒に探し回っても全然見つからなくて・・・。

あと、酒場にいる酔っぱらいって何の展開もないんですか?
715名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 13:35:10 ID:???
>>714
マップ見てれば解るからよく探せ
716名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 18:36:41 ID:???
うそつけw
717名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 21:57:52 ID:???
バーバリアンのHero's Arm(両手剣を片手で扱う)てのは
二刀流と併用可能なんだろうか。
グレートソード二刀流OKだと楽しいことになりそうだ。
718名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 10:26:06 ID:???
>>714
自分もたくさんのボルト穴を探したんですけど見つかりませんでした。
どこにあるんですかねー?
719名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 15:40:59 ID:???
漏れの部屋
720名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 06:48:19 ID:???
なんかこのゲームって不思議な魅力がある。
それ程キャラ育成が面白い訳でもないし、
そもそもそんな頻繁にレベルアップしない。
アクション性に溢れてる訳でもなく、基本的には地味な事の繰り返し。
なのに何故か繰り返しプレイしてしまう。
何故だ。
721名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 13:08:19 ID:???
>>720
雰囲気だよ雰囲気。
空気がいいんだよ。それと音。
722名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 23:15:38 ID:???
ゲートの先は後戻りできないうえに、
だんだん小さくなる拠点+強くなる敵、一人旅だと心細さも倍増>BGDA1

CoN序盤プレイしてるけど、味方の兵士もいるので、意外と安心して戦えるんだよな・・・
やはりBGDA1は演出がウマイと実感
723名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 03:04:23 ID:???
やたら水の表現がすごかったよな
724名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 03:07:51 ID:???
>>723
こんな真夜中に何を言うかと思えば・・・

禿同。あれはホント綺麗だったな
725名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 11:08:56 ID:???
>>723
綺麗だとは思ったが水には見えないよな。
なんだあの粘性はw
726名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 12:34:43 ID:???
水の中の青色ゼリー・・・ウマソウに見えた

ダンジョンマスターを思い出したよ
ドラゴンの肉、イモムシの肉・・・冒険者も大変なんだなw
727名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 17:46:49 ID:???
家ゲー バルダーズゲート・ダークアライアンス 2 スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1099157660/l50
728名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 00:51:57 ID:???
729名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 10:05:26 ID:???
>>728
馬鹿っぽいキャラ紹介にワラタ
730名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 16:15:06 ID:???
フォールアウト
きた
来年3月
731名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 16:18:12 ID:???
と、思ったらガイシュツか…スマソ
732名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 00:12:04 ID:???
BGDA1やってるんですが、素早さを上げることによる利点って
射撃能力、防御力、攻撃スピードの上昇 で合ってますか?

アクセサリーで素早さ60程度まで上げてみたのですが、
イマイチ効果を実感できないんですよ
733名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 20:42:42 ID:???
素早さは射撃命中、防御力には影響しますが、武器を振る速さ・弓の連射速度は
コンバットリフレックスをあげないと速くなりません。

732さんは既に理解されてるかもしれませんが防御力と攻撃力についても書いておきます。
「効果を実感できない」とのことですがBG(D&D)における「防御力」と言うのは
受けるダメージの軽減ではなく敵の攻撃の当たりにくさを意味しています。
従ってフルプレート+5シリーズで身を固めていようが下着一丁だろうが
実際に受けるダメージは敵の強さに因るのみで変わりません。
防御力が高いと敵の攻撃を無効化する確率が高くなるので当然高いほうが有利です。
(フレプレ装備でネズミ相手に棒立ち、ノーダメージで済むこと多々有り、
稀に受けるダメージの上限下限幅自体は裸時と変わらず。以前に検証しました。)
キャラの移動テクによる回避術や防御ボタンでのブロックに自信があるプレイヤーならば
自分の好みの見た目で鎧兜服装を選んでも全く問題はありません。

「攻撃力」は攻撃の当たりやすさを意味するもので実際に与える「ダメージ」とは
別物です(ステータス画面で二つとも表示されていますね)。
自キャラの攻撃力が低く敵の防御力が高いと「今の武器の振りor飛んでった矢
間違いなく当たっただろ!?」と思っても無効化される場合があるわけです。
アーチャーとドワーフは1レベル毎に1、ソーサレスなら2レベル毎に1攻撃力が上昇します。
近接武器なら腕力の値によってボーナス(H=Hit即ち当たりやすさでD=Damage実際の威力)
が与えられますが、弓の場合は素早さによって当たりやすさにのみボーナスが
与えられますがダメージの増加はありません。
武具の+1〜+5のボーナスでも攻撃力(威力もそうですが)は上がります。
オニキスソードはボーナスなし+0の扱いなのでダメージは優秀ですが
当たりやすさでは他のボーナス武器には劣ると言える訳です。
734名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 00:14:14 ID:???
日本版公式?
http://www.titusgames.co.jp/games/bgda2/

フォーゴトン
735名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 00:22:32 ID:???
>>734
今度はセガがローカライズするから、『オグレ』とかはさすがになさそうだな
736名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 00:32:12 ID:???
>>734
いいねー
モンク使ってみたい
737名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 05:53:56 ID:???
>>734
何とも手作り感溢れる公式だな
738名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 17:04:20 ID:???
中古ゲームショップのサイトみたいに見えるけど、会社のサイトなんだよね...
739名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 17:13:25 ID:???
>>733
なるほど、良く分かりました。
丁寧な解説をありがとうございました。
740名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 15:53:04 ID:0TnozEto
俺はネクロ使ってサモナーとして行きたいな
741名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 18:25:10 ID:???
ネクロマンサーは、使い方によっちゃラク過ぎてつまらなくなるので気をつけろ。
742名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 17:55:20 ID:???
タイタスHP、トップ読んだ感じだと日本語ネイティブじゃないような希ガス。
743名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 19:27:42 ID:???
「あぁ〜お客さん」を聞くとむかつくのは漏れだけ?
744名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 19:32:13 ID:???
アティアグw
745名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 21:29:45 ID:???
オイチューじゃないの?>アティアグ
746名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 21:37:36 ID:???
オイチューって・・・
オチューOUTYUGHですね。ググったらオゥティウグとも読むらしいし。
OUTYUGH、オチュー、、オゥティウグ、、、アティアグですか。
747名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 15:37:11 ID:???
Drizztってコンバットリフレックス上げても攻撃速度変わっていない?
748名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 18:17:13 ID:???
>>747
結構変わると思うよ?
749名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 20:22:36 ID:???
そですか・・・ドワーフ&アーチャーなら5段階上げりゃ
一振り目のモーション見るだけでで明らかに分かるんですが
ドリさんは最初から結構速いためか、速くなったような変わってないような・・・
750名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 23:58:06 ID:???
バルダーズゲートも良いけどさぁ〜。
FC版のプール・オブ・レイディアンスの続編いつ出るんだよ〜。

パスワード取ってあるんだけど。
751名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 12:08:08 ID:???
隠しスキンで
バーバリアン→ミンスク
クレリック→ブランウェン
ドロウモンク→ヴィコニア
ネクロマンサー→ツァー
ローグドワーフ→ティアックス
ぐらいのPC版ファン向けのサービスが欲しい。
752名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 12:54:40 ID:???
>>751
スキンだけじゃなく声付きで
753名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 14:52:37 ID:???
タイタスってセガの傘下なのか
ついでにPC版BGシリーズをPS2に移植して販売……は無理かorz

イマジニアのマイトアンドマジック8のPS2版みたいに操作性が酷くても
俺は買うんだけどなぁ
754名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 16:04:43 ID:???
本国でコンシューマーに移植されてないから無理だね
>PC版BGシリーズをPS2に移植して

BG2は完全版とか出すらしいな
ttp://segadirect.jp/Catalog/ProductDetail.aspx?SKU=0101006-00338
755名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 10:33:59 ID:QETzCrl7
なにこのゲーム?ストーリーは無きに等しいし、敵を倒すだけ。
やっぱ洋物はだめだね。大味すぎる。それにキャラクターの絵が下手すぎ。
キモイだけ。基本的に外人にはスポーツゲームくらいしか作る力はないね。
RPGは無理だと実感した。
756名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 11:08:01 ID:???
と、この様にヌルゲーの接待プレイで日本人ゲーマーの能力は低く設定されてるので
BG本編をコンシューマーに移植してもプレイ不可能だろうね。
ポートレイトをアニメ調に変更、音声は人気声優を起用、歌付きOP挿入とかが必要か。
・・・なんか骨抜きに成りそうな気ガス。

それにアメリカじゃ本格的なゲームはほとんどPCで出て、コンシューマーは息抜き用だからねぇ。
向こうでも移植はありえないだろう。
757名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 11:16:10 ID:???
>>754
PCでしょ
758名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 11:17:37 ID:???
> ポートレイトをアニメ調に変更、音声は人気声優を起用、歌付きOP挿入とかが必要か。
そんな事をやっただけじゃ無駄(まぁ必要な事なのは確かだけど)。
あとは一本道の展開にするか、次の目的地をマップ上で示すようにしたりとか
戦闘のバランスを、何も考えないでも楽勝のレベルまで落とすとか
色々な変更が必要だ。
759名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 14:17:52 ID:???
どのみち移植されたら骨抜きは確定だ。されないだろうが。
760名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 04:23:16 ID:???
二人プレイ可能はめちゃくちゃポイント高い
761名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 02:51:07 ID:P9w0uI2R
今日BGDA1を中古で買ってきました
面白いですねー、はまってしまいました
ドワーフで突撃してます
762名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 00:45:18 ID:???
2が出るまでガンガン遊んでください
763名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 09:27:04 ID:???
>>756
自演乙
764名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 12:39:40 ID:???
Demon Stone買ってみた。
これこそまさに「指輪物語の子」って感じのゲームだ。
なんせEAのアクションゲー、ロード・オブ・ザ・リングまんまだしw
開発元が同じで似たようなゲームだとは聞いていたが、さすがにここまでとは思わなかったな。

国内版ロードオブザリング2つの塔と比較すると、少々画面が暗いのと
カメラワークが近くに寄りすぎてて今ひとつ見難いのが難点か。

でもhide in shadowやらsleepやcone of ice、power word kill等の呪文やら
いろいろ楽しげな追加要素が満載でいい感じだ。
1面の、カタパルトで対岸の弓兵を吹っ飛ばすのも微妙に気持ちいい。

指輪ゲーが好きだった人にはお勧めかも。
765764:04/11/28 17:09:00 ID:???
「ロード〜」と違い敵が盾を持っていないので攻撃を当てやすいとか
backstabで敵の首をサクサクかっ切れたりとか、アクティブのキャラ以外は死なないので
乱戦の途中でヤバくなったらキャラを切り替えてしのいだりとか、全体に大味になってるが
プレイ感はそこそこ良好。
3人でいっせいに特殊攻撃を繰り出すTeam Super Attackとか
4面のラスト前でShield Guardianを操作して敵を薙ぎ払えまくれたりとか結構気持ちいい。

ストーリーも(今のところ)シンプル。
セーブはステージ終了ごとにしか出来ないけど、ゲームオーバー時のリトライは
ステージの途中から開始してくれるので結構楽。
(1ステージが数パートに分かれてて、リトライ時はそのパートの頭から再開)
でも、リトライ時でもムービーが飛ばせないのがイタいところかな。

あと、やり込み要素は無さそうなので、そういうのに拘る人には向かないかな。
766名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 09:33:43 ID:???
あんまり今まで気にせず、持てる量増やしたいって感じで力に振ってたんだけど・・・。
レベルアップのステータスに振るポイントって、実際何に振ればいいと思います?
767名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 18:24:11 ID:???
俺もその考え方で振り分けてたよ。
そしたら1では、HPが少なくてextremeのトカゲ男(ボス)に一撃死くらうハメになって
ドツボ踏み掛けたけど。
768名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 23:15:09 ID:???
公式のムービーって店頭で・・・ながれてないよね
koe-
769名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 23:51:56 ID:???
2発売に向けて、1で挫折したアイテム集めに再挑戦。
ショッキングバーストアダマントディフェンスグレートソード+5が第1目標。
あとその他ろもろと…。
ところで、アイアンシールドのエルフってあるんですか?
770名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 22:05:31 ID:/G425BGd
1でアイテム集めとかはまったくしなかったな。
良ゲーだとは思ったがそういう気は起きなかった。
771名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 22:41:05 ID:???
じゃあ2をプレイしても全然大丈夫だ。
772名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 19:56:45 ID:???
BGDAに限らず、HeroesやDemon Stoneでもそうなんだけど、
Meteor Swarm唱えた時に、火の玉が空から降ってくるのはなんでだろ・・・
773名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 21:00:39 ID:???
>>772
隕石は空から降ってくるものだよ。
774名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 23:10:13 ID:???
(゚д゚)・・・
Meteor Swarmは別に隕石を降らせる呪文じゃないんだが・・・
775名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 23:19:52 ID:???
直訳で良いなら流星群が振ってきますな。
776名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 09:04:05 ID:TXyVfBZf
流星群の如き複数の火の玉を放つ魔法なんだがな
777名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 10:08:30 ID:???
そう。Fireballの強化版みたいな魔法のはずなんだよね。
778名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 20:03:00 ID:???
このゲーム友達とか彼女とやるとかなり楽しいね

シングルだけで見たら確かに劣化ディアブロだが
ネットを介さずに友達と協力プレーとかかなり楽しいのに


このスレで劣化ディアブロ、劣化ディアブロ言ってるやつは
友達いないんだろうな、、、
779名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 22:36:12 ID:???
1回目アーチャーでクリアしたんで、ついでにガントレットもクリアして、EXハードを
ソーサレスでやってみた。
コボルト堅ぇー。進軍スピード遅くなる。バグベア(だっけ?)怖ぇー。クリア出来るのかしら。
780名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 17:08:26 ID:???
シータでGBA版が980円で売ってたから買ってきたけど
なんかパズルゲームみたくなっててムカついた
一緒に買ったシャイニングソウルの方が5倍はPS2版に近いよ
781名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 22:24:50 ID:???
いよいよ明日だな。
新しいパンツはいて備えておかねば
782名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 23:22:58 ID:???
明日に備えてage
783名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 04:02:29 ID:Peqs+zYT
発売日なのに誰もいない
784名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 04:39:56 ID:???
いや、いるぞ!
785名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 10:12:05 ID:lx1fCtSd
どお?
786名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 11:35:15 ID:???
今買ってきました
予約してたので難なく買えましたが通常販売はすでに売り切れてましたよ
787名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 12:17:38 ID:???
仕事終わるまで買いにいけない… 不安なってきた
788名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 21:00:22 ID:???
ああ、日本版出たんだ。俺も久し振りにプレイしてみようかな。
789名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 22:08:18 ID:???
ネクロだけどダーク・ポゼッション使うと時々固まるような…
音だけで効果エフェクトないし、どこかでバグにはまっちゃったかな。
790名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 22:19:40 ID:44zu6ELu
最初のゴブ洞窟で、木箱がつんである先にタルやら箱が見えるんだけど
箱がジャマで進めない
これはどうしたら取れるのですか?(;´Д`)
791名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 22:34:18 ID:???
>>790
>他のタルか箱を押してきて、足場にして飛び越える

家ゲ板スレから転載
792名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 22:55:04 ID:???
>>791
サンクス

箱タルすべて破壊済みの漏れはやり直しケテーイですね?
まぁ始めたばかりだからいいか…
793名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 23:29:04 ID:???
わざわざやり直さなくちゃいけない程に良い物は入ってないよ、と。
794名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 23:38:38 ID:???
もうやり直しチャターヨ

でもこれっていままでのセーブデータからキャラクター
インポートできるからいいね
795名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 00:10:12 ID:???
やっとバルダーズゲートに入れたよ。
最初から盛り上がっていい感じだ
796名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 00:17:21 ID:???
これって幕間のムービーシーンの翻訳、飛んでるっぽいね…
一瞬しか表示されて無い部分があるように見える
797名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 00:21:50 ID:???
荷物がいっぱいになったー。
バルダーズゲートまで着いたけど売るところないですよね?
798名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 00:26:33 ID:???
俺前作のラストダンジョンっぽいところでバグって
クリアできなくなったよ。
読み込みがおかしくなって、セーブさえもできない。
無理やり先に進んでも、地形が真っ暗になったり・・・。
なので今作もちょい不安。まあ大丈夫だろうけど。
799名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 00:32:36 ID:???
>>797

外に居るおじさんに売りましょう。
800名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 00:34:54 ID:???
荷物いっぱいになって、どれかを捨てないといけないとき
重量1あたりの売却価格を計算して捨てるアイテムを
決定してる漏れは小市民(´・ω・`)
801名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 01:18:41 ID:???
>>798
その症状は聞いた事ないな。
PS2は元気?
802名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 02:54:14 ID:???
モンクでドロウの姉さんに金渡したら経験値もらえるけど、
これって他のクエストこなしてたらまた金渡せる事できて経験値かえるってことかね?

>>796
ほんまやね・・
803名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 02:58:40 ID:???
>>801
他のゲームでは問題ないから大丈夫だと思う。
ディスクに傷でもあったのかな・・・。
804名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 03:16:26 ID:L4G1MFIl
>>802
また経験値買えるよ。
渡す金の量ももらえる経験値も増えていく。
何回もやってたら今は無理になった。
一定のところでストップなのか、
それともクエスト進めればまた繰り返せるのかなあ。
805名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 03:23:18 ID:???
先生・・・アイテムのソートがしたいです・・・
806名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 03:29:15 ID:???
>>804
thx
頑張ってルロス様の寵愛を・・・

しかし今回遠距離武器が球数無限になり、オートロックオンで攻撃してくれるから
アーチャーはすごい楽そうやね
807名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 04:14:54 ID:???
>804
お金を払って経験値を貰えるのは一定で打ち止め。
中盤〜終盤あたりで話しかけると最後のクエスト(お使い)が発生して、
それをクリアすれば新しいアビリティが幾つか追加されます。

>805
いったん道に捨てて拾うを繰り返すとか…。
808名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 05:18:06 ID:???
アクセサリと宝石はどれがどういった効果や属性があるのかわからないのだが。
調べる方法とかはないのかな。
809名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 06:32:00 ID:???
>>807
クリア時間どんぐらいでしか?(´∀`)y−〜
810名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 11:45:17 ID:???
>>808
全種類の宝石集めて、こまめにセーブロード繰り返して試すしか。
Gamebansheeのフォーラム探っても一部しかわからんかった。
でも、こんなのがあった。
ホントかね…

アミュレット:
176 ルーン
176 翡翠
176 ヒヤシンス

15 constitution(耐久力)
15 str(筋力)
811名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 11:46:53 ID:???
GameFAQsあたりに全部書かれたのがあったような気が。

ってか別にセーブロード繰り返さなくても宝石セットして効果確認して戻れば良いだけジャン。
812名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 12:03:36 ID:???
>>811
GameFAQで見つけられたよ。サンクスコ
ルーンを176個入れて+15アイテム、ってのはExtremeだけなのね…
813名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 12:05:09 ID:???
>>36

10ヶ月遅れか
庭板のスレも見たけど買うかどうか微妙だな
814名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 12:07:00 ID:???
あ、4月なら8ヶ月遅れか(ノД`)スマソ
815名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 13:27:12 ID:???
で、チートはもう公開されてる?
816名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 14:27:06 ID:???
>>167のコードじゃだめなの?
俺は試していないが、共通だと思う
817名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 14:29:20 ID:???
フローレスなグローブキター
と思ったら元の防御力が1のせいか、フローレスでも防御1…

イラネ
818名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 17:05:28 ID:???
コントローラーの右グリグリの上下で
ズームイナウトやね
819名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 18:09:03 ID:GO4/+ZpZ
>>167
無敵コードは使えた。他はまだ試してない。
タイミングが難しいのかなかなかチート画面が出て来なかったが。

ところで素手モンクでプレイしてるんだが、攻撃力が上がる宝石の組み合わせない?
いろいろ試したが素手で武器がないので防具に宝石入れるしかないんだが、
攻撃力が上がるようなのは見当たらなかった。
820名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 18:28:46 ID:yQV3at9D

PS2は、左キー+R2+L1+△を押しながらスタートじゃね?
821名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 18:38:06 ID:???
武器/グローブに宝石入れると攻撃系の効果らしい。
簡単にまとめてみた。効果の度合いは宝石数で変わると思う。

アメジスト critical時に追加ダメージ
アクアマリン coldダメージ追加
珊瑚 最小ダメージうp
ダイアモンド critical時にアンデッド破壊
エメラルド 与えたダメージの一部をEPに吸収
ヒヤシンス Fireダメージ追加
翡翠 Acidダメージ追加
黒玉 防御うp
ムーンストーン +1 Combat Reflexes (adds to hit chance) ←?
パール criticalうp
ルビー ○秒間に渡って、出血によるダメージ追加
サファイア +1 Cleave (Max 10 Ranks) ←?
トパーズ Shockダメージ追加
----------------------------
特殊効果の組み合わせ
アメジスト+アクアマリン coldダメージ追加、critical時に更に追加?
アメジスト+ヒヤシンス Fireダメージ追加、critical時に更に追加(?)
アメジスト+翡翠 Acidダメージ追加、critical時に更に追加(?)
アメジスト+トパーズ Shockダメージ追加、critical時に更に追加(?)
アメジスト+エメラルド 与えたダメージの一部をHP、EPに吸収
822名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 19:57:51 ID:???
ロード中のヒントメッセージで
「制作に10万時間を費やしました」
っていうメッセージが出た
823名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 20:28:53 ID:???
>>821
コンバットリフレックスは攻撃のスピード?
824名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 20:41:25 ID:0MhKnFwW
>>823
アビリティでリフレックスは攻撃スピードが上がるやつがあるから
たぶんそうかな。adds to hit chanceというのも意味が通るし。

そうなるとわからないのはこれだけか。

サファイア +1 Cleave (Max 10 Ranks)
825名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 21:02:53 ID:???
>822
ということは、、、11年かかったの?
826名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 21:18:25 ID:???
827名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 21:32:56 ID:???
Cleaveってスキルあるじゃん。日本版でどういう表記になってるか知らないけど。
828名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 21:39:03 ID:???
全部のクラスがそのスキル持ってるわけじゃないからね

てか本来使えないクラスでも効果発揮するのだろうか…
829名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 22:03:44 ID:???
830名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 22:53:07 ID:???
>>828
確かしなかった筈。
831名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 23:02:55 ID:???
スライム強すぎ。
スライムのくせに・・・。
832名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 23:05:48 ID:???
それでクリア時間はどれぐらいですか?
833名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 23:07:08 ID:???
普通スライムはそこそこ強いもんだ。
834名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 23:40:37 ID:???
バブルスライムが8匹集まってキングバブルスライムになった上で
もうどくの息を吐いてきたらそれなりに強敵だろうな

何の話だ
835名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 23:51:42 ID:???
みんなのお勧めキャラを教えてくれ。
836名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 23:52:15 ID:???
お金なーい(´・ω・`)
前データのクロムレッシュのおじさんがいればいっぱい恵んでくれるのに…
837名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 01:26:18 ID:???
4章の最後の手前っぽいところのエリア移動のロードでフリーズするよぅ。
今のところ6回中6回とも・・。
838名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 01:40:17 ID:???
うーん、2章になったら途端に弓矢ダメージが痛くなってきた。
やっぱりクレリックでもチェイン装備とか固めるものなのか?
ちょっと重いんだよな(;´Д`)
839名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 01:43:25 ID:???
難易度によって何か変化があるの?
シリーズ初プレイだからEASYでやってるけど。
840名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 01:44:44 ID:???
今回二人プレイだとお金は共通のものなんですね…。
前作みたいにお金の取り合いで盛り上がることが無くなってちょっと残念(´・ω・`)
841名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 01:46:17 ID:???
>>839
ハードでクリアすればその上のランクが出る
ってだけかな。たぶん。
842839:04/12/24 01:49:37 ID:???
>>841
ありがと。
ゲーム雑誌のレビューに
やり込み派はハードでプレイするべし、ってあったから
難易度によってアイテムが変わったりするかと思ってた。
843名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 01:54:19 ID:???
>>842
ああ、忘れてたw
変わる変わる。少なくとも前作は。今回はまだハードやってないけど
たぶん同じ仕様かと。
844名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 09:41:14 ID:???
面白いが値段分の価値はないなあ
4980円くらいのゲームだな
845名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 10:01:32 ID:???
2Pで5時間30分 1章途中。
わりとボリュームありそうな…

合成評判悪そだけど、色々できそうで面白そうなんだけど実際どおなの?
ペラペラの臭い説明書では合成わからんね
846名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 10:11:49 ID:???
前作のハードって出るアイテムは高ランク化されてたっけ?
クリア後に出る最高難易度では敵もアイテムも凄かったが
ハードで出るアイテムは別にノーマルと差は感じなかったが。

今回はいきなりハードで始めてるんだが
特に良いアイテムが出てきてる感じはないよ。
ノーマル以下がどんな具合か分からないから断言は出来ないけど。
847名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 10:28:15 ID:???
>>845
お金さえあれば、かなり便利
属性別の武器、重量大幅カットの鎧、装飾品で能力値うpとかイロイロ作れる

ただ武器屋のオヤジは強欲になってるので、早めにカリスマupの装備を用意しておくといいかも
848名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 10:57:25 ID:???
くそ仕事終わったら合成やってみます。

つか今日イブ?

まあイブだろうが正月だろうが敵を頭かち割ってる希ガス…OTZ
849名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 11:15:03 ID:???
漏れのアレシアタソのレザーアーマーを、ゴブリンどもの返り血で
サンタカラーに染めあげる聖なる夜。

鎧/兜/盾
アメジスト  ダメージ抵抗うp ←恐らく物理ダメージ減少
アクアマリン  Cold抵抗うp
珊瑚  +1 Shield Expert ←?
ダイアモンド  全属性抵抗うp
エメラルド  +5% Magical Energy(?) & その装備品の重量減少
ヒヤシンス  Fire抵抗うp
翡翠  Acid抵抗うp
黒玉  HPうp
ムーンストーン  Slow/Stun時間短縮
パール  お宝のドロップ率うp ←箱に効果があるかは不明
ルビー  食らった物理ダメージの一部を反射
トパーズ shock抵抗ゆうp
サファイア  PowerAttackスキルうp ←使えない/取得してない場合は無効っぽい

※ダイアモンドの全属性抵抗は+1だとわずか3%でしかないが
 +5なら15%、鎧・兜・盾に仕込めば45%になるので効果絶大…らしい
850名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 11:18:21 ID:???
翡翠は Acid&Poison抵抗うp だった
851名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 11:30:22 ID:IBWAe1tt
さんくす!

かち割りおじさんとこでムーンストーンとルビーしか見たことや 

敵も落とさないし

序盤だからかな
852名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 12:14:26 ID:???
じゃあ俺も

リング/アミュレット
アメジスト  +1魅力
アクアマリン  +1知力
珊瑚  +10%ノックバック抵抗
ダイアモンド  +1ブレス
エメラルド  +1アイアン・ウィル
ヒヤシンス  +1筋力
翡翠  +1耐久力
黒玉  +1サンクチュアリー
ムーンストーン  +1スプリント
パール  +1判断力
ルビー  +1フォーティチュード
トパーズ +1敏捷力
サファイア  +1サンダー

聞き覚えの無い名前は多分キャラの固有スキル。
853名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 13:10:22 ID:???
>>849
Shield Expertは盾装備中は防御力にボーナス、だろうか?
前作のスキルにそんなのがあった気がする
854名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 13:27:10 ID:???
>>852
またまたさんくす!

>>853
Shield Expertて連続で防御出来るって奴じゃなかったっけ?
間違ってたらすんません

は〜はやく帰ってやりてぃyo〜
855名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 15:32:06 ID:???
>>854
多分それはインプルーブブロック
856名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 15:54:31 ID:???
Shield Expertise: Gain an additional armor bonus
and physical damage resistance from your shield.

こんな説明があった。
盾装備時の防御うp&ダメージ減少スキルっぽいね。
857名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 16:12:01 ID:???
チートで街3選んだら即EDになっちまった…
858名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 16:26:01 ID:???
Forgotten Realms: Demon Stone 日本版発売決定ということで
ttp://www.atari.com/demonstone/?page=home&video=off
859854:04/12/24 16:30:46 ID:???
>>855
そうだったかも…。
逝ってきます。
860名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 18:16:21 ID:???
ネクロマンサーでアニメイト・デッドを使った後にモンスターがいる場所で
ダークポゼッションを使うとゲームが止まるんだが…ナニコレ
861名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 22:37:57 ID:???
>>832
ウチの最終セーブデータによると21時間47分。
862名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 23:32:40 ID:???
鍛冶屋で、装備に石を付けれるけど、何個付けてもR1で詳細見たら
能力は上がってないよね?
値段は高くなるのに。
863名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 23:32:51 ID:4ya82EbP
このゲームは買いですか?
864名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 23:33:12 ID:???
オニキス塔の上にいるラスボス?らしきやつ、
すぐ体力回復と体力吸い取りの連続で強いんだが、いい攻略法ある?
865名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 00:01:53 ID:???
>>862
宝石を1,2,4,8,16…個付けると
能力が1,2,3,4,5…上がる。
石8個〜15個では能力ランクは+4相当で性能は変わらず
石が多くなっている分、値段だけは高くなっていくってことでしょう。
+値が上昇しないならその分の石は完全に無駄遣いと考えて良いのかな?
866名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 00:04:16 ID:???
2種類の宝石をつけた場合の+表示の割り振りはどんなもん?
867名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 00:43:44 ID:???
>>863
売ってたら買い。
しばらくしたら全く手に入らなくなる可能性もある。
868名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 00:51:03 ID:???
>>863
一緒にプレイする気の合う友達がいるならもっと買い。
869名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 02:20:05 ID:???
敵の頭をカチワリターイ
870名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 06:01:18 ID:???
2になってかなり簡単になった。
871名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 07:20:05 ID:???
>858

http://www.famitsu.com/game/coming/2004/12/21/104,1103598651,34752,0,0.html

デーモン・ストーン
アタリ
対応機種 プレイステーション2
発売日 2005年春発売予定
価格 7140円[税込]
ジャンル アクション・アドベンチャー / 冒険・ファンタジー
備考 開発:ストームフロント・スタジオ
872名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 12:40:14 ID:???
血管ストライクというネーミングセンスが好きだ
873名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 12:58:47 ID:???
リングとアミュレトは高いグレード品でも改造による
性能上昇は変わらない・・・むしろ改造費に上乗せされて値が高くなるだけ
(と言っても改造費自体が激高だから余り気にならない?)
だからフローレス級なんかは換金してファイン級を改造用に残しておくべきか?
874名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 13:03:53 ID:???
>>873
そうなんだ。いいこと聞いた。
でもやっぱり最高級品で作りたいよな。
こだわりの一品。

ところで投擲武器ってどのくらいまで強いの出るの?
あとクオリティはつかないの?
875名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 15:20:58 ID:???
>874
投擲武器にもクオリティはあるよ。改造してやればかなり強くなる。
投げナイフ専用の技を持ってるキャラもいる。
876名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 19:49:12 ID:???
今回はキャラが濃すぎる!
洋もの好きなオレだがちょっと・・・・

さてところでネクロで肉弾戦はできますか?
877名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 19:57:17 ID:???
いやぁ殴りネクかぁ、懐かしい言葉だなぁ。
878名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 20:22:49 ID:???
一時はヴァンパイアタッチで殴りまくってましたがナニか。
879名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 20:59:45 ID:???
属性武器2刀流にしてヘイスト、スローかけて出の早いグールタッチで殴る
麻痺、毒、酸、雷、燃えて氷って・・・楽しいヨ
880名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 21:51:33 ID:???
炎と氷でコールドファイアって、なんやねんw
881名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 22:09:52 ID:???
メラゾーマとマヒャドでメd(ry
882名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 23:29:21 ID:???
>>875
クオリティ付きのも売り出すんだね。
手に入れたよ。どうもありがと。
ネクロで投げ炎のを1本と氷、雷のを1本携帯して遊んでる。
883名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 01:10:44 ID:xNMpE6AC
ホールズ・オブ・ザ・ハンマーの宝部屋をあけるクエストなんだが、そこ行って
クリアしたが宝部屋は見つからなかった。
やはり隠されてる?
884名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 01:17:04 ID:???
>>883
別に隠れてはいないよ。
よく探してごらん
885名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 02:11:57 ID:???
ネクロて骸骨と影を同時に召還できるの?
886名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 02:42:28 ID:???
>>885
無理。どちらか一つ
887名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 11:50:18 ID:???
じゃあアニメイトデッドにはあまりつぎ込まなくてOK?
それともシャドウ系覚えるのに結構進めなきゃならないし
そんなに高ポイント要求されるわけじゃないから
せめて1ポイント1ランクぐらい取っといた方が楽しい?
888名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 17:01:34 ID:???
アニメイトデッド無かったらソロはきっついぞと言ってみる。
最初の時の貧弱な魔法の代わりになるし魔法が強くなると敵も
強くなるから壁にできる。
シールドとヘイストをさっさと5にするのがいい。
魔法はライフドレインとエネルヴェーションとスロウを上げるのがお勧め。
タッチ系で強いのはグールタッチぐらい。
889名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 12:48:48 ID:???
ネクロだって隠れ場所さえ確保できればエクストリームもなんとかなるぞ
890名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 12:49:37 ID:???
前作キャラが捕らえられていたダンジョンの隠し部屋はどうやったら開くんだろうか?
891名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 14:27:47 ID:???
>>890
壁か壁の近くにスイッチがあったはず。
影に沿って歩いてみてください。
892名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 14:28:49 ID:???
>>891
訂正 影>壁
893名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 16:39:31 ID:???
ズバリ、前作との違いはなんですか?
894名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 17:21:01 ID:???
むしろ前作の拡張版遊んでる気分。
悪い意味ではないが。
895名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 20:55:09 ID:l5LGzEp+
ボラドーが何気に楽しい。
ステルスで敵の中心地へ侵入し、スモク・パウダ・ボムで一撃。

ところで、ボラドーって物語途中でスキルが追加されるのでしょうか?
魅力のある攻撃スキルが少ないような。
896名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 20:55:54 ID:???
>>895
3章の固有クエストクリアしたら増えるよ。
897名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 07:12:09 ID:???
バーバリアンって両手武器の二刀流出来るようになる?
898名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 07:31:01 ID:???
なるよ。
899名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 08:05:12 ID:???
>>898 さんきゅー
900名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 08:37:52 ID:???
アミュレットやリングは、高い物と安い物では
どういった違いがあるんですかね?
901名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 09:49:11 ID:???
ファインでもフローレスでも宝石効果は同じだけど、
良品ほど改造費が高くなるからファインを改造するのがお得。

といっても、ファインとフローレスのアミュで筋力+5&耐久+5の作成して
価格比べたらほとんど変わりがなかったな…
170000と175000とかそのくらいの差…
902名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 10:51:24 ID:???
>>901ありがと。ずっと謎だったからすっきりした。
903名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 11:38:56 ID:???
金増殖技があるから価格なんて気にもならない
色々試した結果リフレックスだっけ スピードの奴
あれまったく意味ねー
904名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 11:54:13 ID:???
0と5では随分違うと思ったけど、それ以上が意味が無いってこと?
905名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 13:14:53 ID:???
このゲーム最強キャラはネクロだ
金無限に使えるからEP回復ポーション使いまくったらバルダーズゲート無双になる
906名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 19:17:57 ID:???
そんな事しなくても、後半はずっとリボン連射でズンズン進めた気がするが
907名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 20:04:52 ID:???
               = =⌒ 、ヽ
              ─ 三 ミ  ヾ \
              ●o。 三 ミ ヾ
                 8。≡ ミミ   \
                  8 三 、ミ \、 、
                 /')_∧  ヽ  ヽ
                /ミヾ・∀・)ミ ヾ 丶、   バキッ ベキッ
              (( ( ミつ∽∽o。ミ;:.,∴・ ,,.、 ) ボグッ グシャッ
                / ,へ ヽ、 ;:∵゚●从,;*;'メヾ;》
               (__) (__)《;(゚0。;#と';;(;;;:つ;》
                       .,・;:;..;;::"'`""
908名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 03:38:59 ID:???
両手にモーニングスター
909名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 21:44:38 ID:???
前作の英雄たちから使用許可貰える武器って
もしかして最初に誰に話すかで変化する?
アドリアーナでフローレンススタッフだったから
もし同じフローレンス級ならクロムレッシュから
推定バトルorグレートアックスを貰った方が良かったかな・・・
910名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 22:56:25 ID:???
最初に話した香具師の得意武器が貰えるね
漏れはアチャーからショートボウ貰ったヽ(´∀`)ノ
911名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 23:08:59 ID:???
使用キャラに合わせてくれる人かわるのかと思ってた。
偶然ネクロで偶然アドリアーナに最初に話し掛けて 同族がどったら言われたから。
912名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 23:23:57 ID:???
>>892
産休。
913sage:04/12/31 07:05:37 ID:2pyh39ir
ヘイストするとローグの爆弾バックが置けなくなるみたい。
早くなって楽しかったのに…。

というかバーバリアンの経験値くれる人ってどこにいるんですか…?
914名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 07:07:13 ID:???
うわ、ミスった。すまそ(つД`)
915名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 09:32:11 ID:???
>913
バーバリアンには金で経験値を買うイベントは無いっぽいよ
916名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 11:10:47 ID:???
バルダーズゲート・ダークアライアンス2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1104458789/
917名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 16:24:06 ID:???
>>915
ありゃ、そうなのですか。どもです!
918名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 20:07:46 ID:???
グレートアックスのクリティカルって前作と同じで、やけに強くない?
通常攻撃だと100いかんのにクリティカルだと400以上いく。
バーバリアンにヴァンパイアリク・グレートアックス二刀流すると対生物むちゃ楽だな。
919名無しさん@非公式ガイド:05/01/01 21:09:39 ID:mM4scLsl
リコール使って街に戻って又、リコールしたら元の位置に戻るんですね。
920名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 11:35:48 ID:???
すさまじい過疎スレだな
921名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 11:39:57 ID:???
攻略スレがあっても、本スレで攻略しちゃうような人ばかりだからね。
922名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 13:41:47 ID:???
Cleaveの使いどころが、今ひとつわからない。
923名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 15:03:22 ID:???
本スレでも攻略以外に語ることもないし仕方ないよ
924名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 16:30:34 ID:???
トロールケイブにある竜を模った像はもう作動しないって事でいいの?
調べられるようになってるけど。
925名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 19:13:00 ID:???
他の隠し扉のスイッチなんかも
扉開けた後も調べられるから多分仕様でしょ。
926名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 01:49:27 ID:???
ただ雰囲気を出すためだけの物って事ね。d
927名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 05:34:47 ID:???
じゃあロンダーラでも攻略しますか。

しかし、もうちょっと何とかならんのかな。
キャラの顔濃すぎ。
かといってFFみたいのも勘弁だが

ロードオブザリングぐらいなら良いのに。
928名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 13:12:51 ID:???
フォーゴトン・レルム デーモンストーン
ttp://www.atari.com/demonstone/?page=home&video=off
開発は「ロードオブザリング二つの塔」つくったとこ
929名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 19:00:02 ID:JCZveyY4
>>905
ネクロって金無限に使えるの??
どうやって?
930名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 19:13:09 ID:???
>>929
インポート。厨プレイになるのでお勧めしない。
931名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 14:00:34 ID:jbPgqe0j
チートありませんか?
932名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 03:47:10 ID:???
水前寺清子
933名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 03:52:00 ID:???
働いたら負けだと思う
934名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 06:23:04 ID:???
チーター&ニートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
935名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 16:30:31 ID:???
チート:R1+L1+4つボタン押しながらスタートを押せばチートメニュー
ステージ選択と無敵のオンオフが出来るが激しくゲームがつまらなくなることうけあい。
936名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 12:57:56 ID:???
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_04/arpg/bgda2.html
みんな武器屋のオヤジに期待してたんだね。。
かく言う自分も日本語じゃないことを知って買おうか迷ってる・・
937名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 00:14:31 ID:???
今、バーアリアンでプレイしてるんだが、バーバリアンだけ新スキルなしなのか??
他のキャラは全て覚えられるのに
938名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 01:00:59 ID:???
>>937
彼も固有クエストあるみたいだよ。
オレまだドーンではそんなに進んでないからわからんけど。
939名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 02:06:10 ID:???
>>937
3章に入ってからロンダーラに話しかければ固有クエストにいけるよ。
940名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 02:08:45 ID:???
ロンダーラだったのか。
酒場のハシゴの前に陣取ってる人あたりかとふんでたのに。
じゃぁアノ部屋は意味ないんだな。
941名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 18:31:42 ID:???
ロンダーラってのは1章で助けた女のこと?
なるほど。そんなところにあったか。。ありがと。これでやっとスキル振れる。

しかし、ネクロのヘイストは便利すぎだな。
942名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 18:33:06 ID:???
>>941
ドーンの固有クエストはボス戦で雑音入るバグが標準装備だから
音量に注意。
943名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 00:34:00 ID:???
今、BGDATをプレイ中なんですが氷穴でゲートを捜して報告しろってクエストがクリアできません
どうやれば戻れるんでしょうか?
それとも強制的にゲートに入らないといけないのですか?
944名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 00:37:41 ID:???
>>943
氷のドラゴン倒した後だっけ?
ゲートに入れば先進むハズだけど
945名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 00:53:53 ID:???
片道だよー行ったらそれっきり
946名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 02:07:27 ID:???
>>941
> しかし、ネクロのヘイストは便利すぎだな。

「必死だなw」と声をかけたくなるのが欠点と言えば欠点

947943:05/01/13 08:19:09 ID:???
944-945>>
ありがとうございました
無視して進んでみます
948名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 18:58:17 ID:???
Exに、他のモードからアイテムを持ったまま転送するのはどうすればよいのでしょうか?
949名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 19:36:41 ID:???
>>948
1の時は2P側からインポートできたけど、2は持ってないので分かりません。
2P側から無理なら多分無理じゃないかと。
950名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 20:15:31 ID:???
>>949
そんな抜け道あったのか!

>>948
基本的にExはインポート別扱いという考え方で作ってるのではないかと。
951名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 22:58:02 ID:???
>>948
それができたらEXじゃないじゃん。
難しいからいいんだよ
952名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 14:22:16 ID:???
ズルをするのが好きなんです。
レベルupのチート(4つボタン+L1R1+L2?)が効かないのですが、レベルupのチートをご存知の方はいらっしゃいませんか
953名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 15:35:20 ID:???
そのチートが意味する「レベル」は「ステージ」の事。
954953:05/01/15 15:36:33 ID:???
つまり「レベルアップ」ではなく「レベル移動」。
955名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 15:54:56 ID:???
なんか偶然、レベルアップ(移動でなくて)したような気もするんだけど。
気が付いたら5くらいレベルが上がってて、ポイント50くらい、金も50万くらい持ってた。
何が起こったのか、どうやったのかさっぱりわからないんだけど、
まだ最初の方だったのにいきなり強くなってた事があった。
956名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 16:07:36 ID:???
それは別の「レベル20キャラ」から始めるってやつかな。
957名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 16:08:08 ID:???
そういやそんなのあったな。
ところで>>952は前作なのか今作なのか。
958名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 16:35:13 ID:???
952です。
もうしわけない、2の話です。
検索したら
ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_04/arpg/bgda2k.html
出てきたのですが、この2つめの効果がよくわかりません・・・なんでレベル10に戻っちゃうの?
959956:05/01/15 18:41:55 ID:???
>>958
ありゃ、こちらの記憶違い。レベル10からだったようで。

> なんでレベル10に戻っちゃうの?

つまりこれは低いレベルから始めた人が
レベル上げをサボりたい時に使うチートですよ。
960名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 21:19:08 ID:???
レベル1でそれ使うと4と8の時の能力値UPが飛ばされるけどね。
961名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 04:52:07 ID:???
じゃ、既にレベル22のキャラがやっても無駄って事ですね・・・
ちょっと残念・・・
962名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 11:03:42 ID:???
レベル11以上でも使ったらレベル10に戻ったような。
HPらはレベル10時点に戻されてアビリティの成長具合は
そのままだったと思います。能力値もそのままだったかな・・・
てことはレベル12で能力値ゲットしてその後レベル10に戻して
金で経験値取得してレベル12でまた能力値ゲット・・・

ちなみのレベル10チートは隠しキャラでは出来ません。お金は増えるけど。
963名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 11:07:10 ID:???
「ちなみの」って・・・「ちなみに」です。
レベル10チートは一回しか使えないのかも。
仮に上で書いたような事が出来て最強キャラが出来ても面白くないでしょうし。
964名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 13:02:34 ID:???
一度メインメニューに戻ると、何度でも使えますよ。
965名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 23:34:20 ID:???
燃える剣で斬る斬る斬る・・・  ン
え、

   蹴ってるよ??・・・・
966名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 06:59:01 ID:GG+T5NxF
age
967名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 19:20:52 ID:???
梅ドラでプレイ中。
なんか・・歩き方が「アホの坂田」っぽくて萎え。
orz
968名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 20:51:19 ID:???
敵仲間問わずデストロイってどうよ。
おまえワザと当ててるだろ氷。
969名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 23:21:24 ID:???
2章のライランズホールド、2Fまでいってきたけど、
どこにもいけなくなった。地下にもはいれないし、
2Fにも入れない部屋があるし、1Fの展望台にも
はいれなーい!

どこいけばいいの?おしえてエロいひと!
970名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 00:54:48 ID:???
2Fの入れない部屋に入れるようになるから頑張って下さい。
971名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 08:59:57 ID:???
>>970
ありがとー!!
いけたよ!

しっかし、ノーヒントでこれは
きついなぁ・・・

一応マップがヒントなんかも
しれないけど。。。
972名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 11:49:19 ID:???
>>971
別にキツかぁない。君がちょっぴりヘタレなだけさ。
973名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 21:00:01 ID:???
2週目はゲームが変わるな。
涌くだけ涌かせて光球で一掃
ボトルを湯水にようにガブ飲み。
壷木箱破壊破壊破壊破壊破壊破壊・・・

 チョー  きもちい
974名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 23:37:06 ID:???
>>973
光球ってどれのことだろうか。
975名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 19:24:31 ID:???
たぶん1のボールライトニングのコトじゃない?
976名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 20:36:04 ID:???
セスシスとラスボス戦つまんねえ
なにこの作業。
目玉親父は立体的で好感触。
977名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 00:57:04 ID:QNlDrvbm
欲しいのに売ってない!
978名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 08:06:28 ID:UgJEr666
今1クリアした。
何この終わり方('A`)
979名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 09:55:11 ID:???
>>978
で、面白かったのか?
980名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 10:41:11 ID:???
>>978
その終わり方がいやだったら、2もあまりお勧めしない。
981名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 17:40:19 ID:???
>>979
やってる最中はすごく楽しかったです。
ラスボスは('A`)
>>980
エエーッ…ということは、またあんな感じなんですね。
サンクス
982ひろしげ:05/01/30 17:45:48 ID:???
DA2のラスボスが倒せません。
ボスのHPを回復させない方法はありますか?

クリアできた人、教えて下さい。
ちなみに、PCはモンクです。
983名無しさん@非公式ガイド
やっべアーチャちょーきもちいい
ノックバックでぶっとばしてマシンガンアロー
アイテム欲しさに箱即破壊してた頃はバカだった。