大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合攻略スレ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
スマブラDXのキャラやシステムをマターリ攻略しましょう。[基本的にsage進行↓]

2chスマブラオフ会
http://osaka.cool.ne.jp/tdr_smashbros/index.htm
今のままでは企画倒れ… とりあえず覗いてはいかが?

質問する前に一度過去ログを検索しましょう
2名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 09:32 ID:???
前スレ大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合攻略スレ 9
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1057205327/
大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合攻略スレ 8
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1052124078/
大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合攻略スレ 7
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1048650251/
大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合攻略スレ 6
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1045226512/
大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合攻略スレ 5
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1034790456/
大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合攻略スレ 4
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1029507230/
大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合攻略スレ 3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1025443972/
大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合攻略スレ2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1017420660/
大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合攻略スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1015609094/
キャラ別攻略スレ 7
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1014105854/
キャラ別攻略スレ 6
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1012301703/
キャラ別攻略スレ 5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1011036346/
キャラ別攻略スレ 4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1009642377/
キャラ別攻略スレ 3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1009094727/
キャラ別攻略スレ 2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1008258591/
キャラ別攻略スレ 1
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1006788644/
3名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 10:59 ID:???
お2
4名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 13:24 ID:???
5名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 13:39 ID:???
おつ
6名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 14:58 ID:???
赤ファルコンは
背中にドクロがあるんだよね。最近知った
7名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 14:59 ID:???
スレ立て乙カレー
8名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 15:55 ID:???
9名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 20:02 ID:???
有志サイトリンクは?
10名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 20:03 ID:???
有志サイトリンクは?
11名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 02:32 ID:???
有志サイト 特報スマブラ拳!(更新停止中)
☆過去に議論された攻略が収録されてます。初めての人はここでチェック!
http://www.occn.zaq.ne.jp/cuakn606/
公式ページ
http://www.nintendo.co.jp/ngc/galj/index.html
速報スマブラ拳!!(基本的な更新は終了)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/index.html

スマブラDXのmidi
http://sudx.fc2web.com/sumadxkyoku.html

【最強】知るor DIE!今西閣下(BGM似合い過ぎ
http://www1.linkclub.or.jp/~stskkzty/flash/imariof1smx.swf

【8頭身マッハライダーFLASH】
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/7759/Icon/004_238.swf
12名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 17:15 ID:???
アイクラの倒し方教えてください
13名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 17:56 ID:???
ナナをネスで誘惑する
14名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 18:21 ID:???
>>13
何を言ってますか
15名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 18:33 ID:xFB5uekI
あら、このスレ検索しても出てこないぞ
16名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 02:43 ID:???
(´∀`)yー~~
17名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 16:18 ID:???
メタナイトやデデデは出れないだろうな‥桜井消えちまったし
18名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 16:39 ID:???
次回のスマブラ、もうだめぽ
19名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 18:34 ID:???
DX#リロードみたいなものキボヌ。
20名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 18:58 ID:???
スマブラを3DにとかGBAでとか、馬鹿な妄想が多いのはなんでだろう?
21名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 19:58 ID:???
www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6563/index.html
新しいムービー
遊撃隊ケツ
22名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 20:37 ID:???
多人数バトルを3Dにしたら氏にそうだな・・・
23名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 22:06 ID:???
>>20禿同。
24名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 22:18 ID:???
真・大乱闘スマッシュブラザーズDX掲示板にいる登山愛好家まじでうぜぇ
25名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 22:19 ID:???
早速ヲチ化か
26名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 22:20 ID:???
>>24
おまえもウゼェ。帰れー。
27名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 23:18 ID:???
今日スマデラ四人でやってて一人抜けたから
空いた分のコントローラーを引き取って戦ったんだが・・・

結論、やはり一人で二つは難しい・・・
そん時は普通のバトルに飽きてたから
コイン制スーパーサドンデスのネタバトルしてた
からまだしも普通にやってたらまず勝てないな・・・。
28名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 00:32 ID:???
>>27
実力差があれば勝てる―と思っていたが、
マルスガノンコンビがウザ杉。
29名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 00:40 ID:???
っと、いうことで
タッグ戦最強コンビは誰とどれの組み合わせですか
30名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 01:40 ID:???
>>29
タイマンと同じで相性があるぞ。
まぁ、サムスガノン、サムスピーチ、ファルコガノン、ファルコピーチあたり
他にも強い組み合わせはあるけど
31名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 03:33 ID:???
クッパドンキーなんてどうですか?
重そうですけど
32名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 04:05 ID:???
サムスピーチ:クッパドンキー

10:0
33名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 04:22 ID:???
勇気ある発言をしてくれた>>31に拍手。
34名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 09:31 ID:???
>>31
とりあえずタッグは飛び道具又は、アンチ飛び道具技が必要。
シーリフするにもその2体では厳しいぞ
35名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 16:22 ID:???
ファルコで、吹っ飛ばされて戻ってくるとき、
少しでも距離方法は無いでしょうか?

距離短いよぅ・・・
36名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 16:37 ID:???
>>35
距離方法って・・・距離を稼ぐ方法だろ。

とりあえず吹っ飛ばされると思ったら吹っ飛ぶ方向とは
逆の方向にスティックを入れる、これだけでかなり違ってくる。

それと復帰阻止に来られても諦めない・・・
難易度はかなり高いが崖際で攻撃されたなら
その瞬間にスティックを復帰する方向めがけて
入れ、受身を取る。


まぁどちらにしろファルコの復帰距離は短いからな、
一度不可能な距離まで吹っ飛ばされたらもう無理と思うが吉。
普段から吹っ飛ばされないよう心掛けるしか・・・。
37名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 16:48 ID:???
>>36
稼ぐが抜けてました・・
ありがとう。
距離伸ばす必殺技は無いのですね。

崖っぷちで、ジャンプして下Bで落とすのが好きだったんだけど、
これじゃ勝てないし考え直さんとダメか・・・(´・ω・`)
38名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 16:52 ID:???
>>37
下Bでどうやって落とすんだYO!!
39名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 17:01 ID:???
>>38
スト2のダルシムのドリルキックみたいなやつです。
敵が空中にいる時当てれば斜め下に落ちますよね?

これを狙うから崖っぷちで戦う事が多くなって、
結局それが負けに繋がってるって事をやっと解った・・
40名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 17:06 ID:???
>>38
・・・一つ言っておく、それは「空中下A」のエアドリルだ。
41名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 17:11 ID:???
言うまでも無いが>>40のレスは>>39だ、スマソ。
42名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 17:12 ID:???
>>39
空中下Aちゃうんかと。

ファルコの復帰は上Bより横Bのほうが復帰力あるっぽいぞ。
ファルコ使い結構多いから探せば対戦ムビあるからそれ参考にしたらいいかも。
43名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 17:15 ID:???
とりあえず>>37の下Bで落とすという言葉で
フォックス?と思った香具師は漏れだけじゃないはず。
44名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 17:15 ID:???
あああー AとB逆でした・・・
3日前に本体とソフト買ったばっかりなんで・・・ ごめんなさい

    ||
 ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ 氏んだほうが良さそうなんで逝ってきます・・・
 | |`====′
 | |__|
 凵 ##ヽ
 ∪###ゝ
  ^T TT´
   | ||
   「 「 |
   し'し'
45名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 17:18 ID:???
>>44
・・・とりあえず聞いておく。

お前のスマデラのキャラ選択画面には25キャラ全員
映ってるか?

しかしこんな超初心者が来るのも珍しいな・・・w
46名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 17:34 ID:???
>>45
出てました。
漏れがいない時とか弟が勝手にやってるんで、それで増えたのだと思います。
47名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 18:48 ID:???
なんかもっと増えそうないいかたね
48名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 18:49 ID:???
2ちゃんスマオフみんな参加しる!
49名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 18:56 ID:???
* 前回 今回 / 年間累計
GC 15,200 35,600 / 486,200
PS2 33,300 35,300 / 1,953,300

46氏はGC新参者の一人ですか
50名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 19:48 ID:???
3日でファルコの空中↓Aで落とすのを使ってるって結構すごいと思った。
51名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 20:58 ID:???
>>50
オレも思たよ(´・ω・`)
52名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 21:40 ID:???
俺3日目ってまだ体験版をプレイしていただけだし(w
ゼルダばっかり使ってたな。
53名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 22:18 ID:???
>>42
某ファルコ使いが横Bより上Bの方が良いって教えてくれたんだが。
54名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 22:19 ID:???
>>53
某じゃわかりません。
55名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 22:20 ID:???
近場は上Bか緊急回避で、遠場なら横Bとかじゃないの?
56名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 22:24 ID:???
ふっ飛び中にリフレクター連打で浮き上がった気がする。
57名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 22:25 ID:???
リフ連打しても浮き上がらんだろ。
58名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 22:33 ID:???
>>53
多分そいつ大したことないよ。

>>56
落下が遅くなるだけ。
タイミングずらすにはいいかもしれんが・・・、
あまり効果ないだろうな。
59名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 23:20 ID:???
60名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 05:31 ID:???
>>58
ファルコは上Bの方がいいぞ。横Bとか判定が本体の後に遅れてくるから簡単に復帰阻止
されるし。あと横一直線なので発動ポイントさえ見れば軌道がまるわかり

リフレクターは少し上昇するよ
61名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 07:36 ID:???
まぁでも三角跳びと崖受身あるからイリュージョンの存在の方がデカイけどな。
62名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 11:55 ID:???
>>60
移動距離が空中横Bの方が長いはず。
それに上Bも復帰阻止されるだろ?遅いから。

タイミング取りやすい。
63名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 12:06 ID:???
>>59
ワラタ
64名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 12:46 ID:???
>>62
上Bって移動距離短いよな
65名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 12:58 ID:???
じゃぁ横Bだけで復帰してみろと
対マリオ 対リンク 対サムスなどなど
大体確定で戻れないから
基本的には上Bの方がイイ

はっきり言って横Bも上Bも距離あんま変わらんし
ファルコは距離飛ばされたら確定で戻れないんで
近距離、中距離復帰だけ考えてもいいかと
上Bの復帰の狙い方としては
下から斜上に飛び、崖にそって戻る方法(崖受け身必須)
崖よりやや上で溜め始め その後直接ステージに上るか崖をつかむかの2択に持って行く
こんな辺りがベター 
ビジョンなんて慣れられたらまず落とされます 無理げ

>タッグ最強
マルスマルスで待ってりゃ勝てる(完
66名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 14:03 ID:???
>>65
ほとんど横Bで復帰狙ってますがなにか?

上Bは隙デカ杉。発動遅杉。
67名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 14:05 ID:???
それにやっぱり距離も短いぞ。
68名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 14:07 ID:???
>崖よりやや上で溜め始め その後直接ステージに上るか崖をつかむかの2択に持って行く
崖掴むんだって横Bだよな
69名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 14:55 ID:???
なんだこのスレ(´Д`;)

とりあえず横B派の香具師。
実戦経験無いだろ。もしくは相手が(ry

>>68
北の人ですか?日本語は難しいと思いますけど頑張って下さい

70名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 15:22 ID:???
復帰に横B使ってるやつはいつも横B使ってるわけじゃないだろ?
崖に近い場合は判定それなりに強い上Bとか空中緊急回避使ってるだろうし。
大きく吹っ飛ばされた場合は横Bってことじゃないのか?
まあファルコは大きく吹っ飛ばされたら死んだも同然だけど
71名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 15:32 ID:???
マルスかリンクがいると上Bだと氏ぬんだが
7253:03/09/05 15:36 ID:???
あんま名前出したくないがsyogoって人です。
恐らく日本最強のファルコ使いだと思う。
73名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 15:43 ID:???
>>72
それは「どんな時でも上Bがいい」って言われたのか?
74名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 16:26 ID:???
極論っつーか揚げ足取るみたいな質問だな
75名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 16:28 ID:???
>>72
出したくないなら出すな。
本人に迷惑かかるし。貴方が誰かだいたいわかるけどマジUzeeee

>>71
ちゃんとした相手と対戦しろ。話しはそれからだ。


76名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 17:26 ID:tSz1SsD5
>>72
>恐らく日本最強のファルコ使いだと思う。
 厨房丸出し(w
オフ会メンバー最強のファルコ使いだろ?
スマブラやってる人間のせいぜい1割ぐらいだよ。
10万人もいないかな?
77名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 17:36 ID:???
初期版でバグかどうかしらんが、動いていないのに横滑りで地面すったキャラは歩行距離になっているし、
なぜか与えたダメージが6とか12とかになっている。
1つのフィギュアを100個以上とると10って表示になり、そのあと11,12・・・19、110って感じ。
200以降もそんなことが起こる。
78名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 17:36 ID:???
そこらへんのスマデラサイトの管理人の
常時2ちゃんかぶれのしゃべり方してる理由がわかる気がする
79名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 17:38 ID:???
shogoはここで横Bで復帰しろと言っている訳だが。

ttp://emip.cside9.com/game/smash/capture2/falco.htm
80名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 17:49 ID:???
どっちがいいじゃなくてそのときによって使う技は違うだろ。
復帰に確定なんてないんだしな。

一度だけビジョンで復帰妨害崖捕まりにきたのを落としたんだが…
どのタイミングで出したらそうなるんだろうね…
81名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 18:18 ID:???
このスレの奴らは場合やキャラによって使い分けることも出来んのか?
82名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 18:31 ID:???
>>76
そこらのパンピーが日頃からオフやってる奴に勝てるはず無いだろ。
厨房丸出し(w

>>79
つづり間違えてるのはどうでもいいけど、それ古すぎ
83名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 18:38 ID:???
>>82
判定強かろうがメテオで落とされたらそれまでだろ。
いかに早くリングに戻るかが重要だと思われる。

上Bがいい、横Bがいいってんじゃなくて場合に応じて使い分けれ。
84名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 18:40 ID:???
つーかレス番違うな…
85名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 18:43 ID:???
このことば2ちゃんにきて初めて使うな…

>>82
オマエモナー
86名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 18:54 ID:???
オフの話は荒れるからよそうや
87名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 18:58 ID:???
日本最強のファルコ使いとか書かん方がいいんでは?
荒れる原因だぞ
88名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 19:06 ID:???
とりあえず>>72は責任とってネタを振れ。syogo氏にも謝ってこい。













お前がネタ振れとか言うなよ?
89名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 20:34 ID:???
ウーン
90名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 20:37 ID:???
意見交換くらいでなんでこんなに荒れるかなぁ・・・
誰が厨房とかそんなことどうでもいいし(´∀`
まぁ横Bで戻れてるんならそれはそれでいいんじゃぁないかな、と
ただ、慣れたひとには通用しないでしょうけど

ちょっと解説すると
横B復帰は慣れられると見てから判断で迎撃攻撃されます
それに、崖ビジョンは飛び道具に当たりやすく その後の復帰をかなり困難にします

崖を狙う→崖落ちNAや地上攻撃で飛ばされる または飛び道具に当たる
崖以外を狙う→普通に横スマッシュ等に当たる

経験上こうなりました
タイミングをずらそうが、距離を調節しようが 崖受け身を狙おうが
復帰できる時は相手がミスった時だけでした

じゃぁ、横Bで復帰できないとなると上B使うしかないんですね
1/2で死ぬとかいってかなりハイリスクなわけなんですけど
まぁビジョンよりは戻れる可能性高いんで、基本的には上Bがいいかと


あくまで、基本的には だけどね
91名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 21:59 ID:???
>>90
あなたの言う状況だと上Bだろうが横Bだろうが死ぬと思われる。

相手の妨害が届かない位置ならビジョンで崖復帰狙って
それ以外なら焼き鳥復帰が良いってことか?

飛び道具が来たら当たる前に焼き鳥復帰とか考えたけどどうなんだろね。
いまいち実戦相手もいないからわからん。
92名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 22:07 ID:???
うまい人相手でファルコが場外に出たら大体復帰阻止される。
93名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 22:12 ID:???
狐や砦場外飛ばされた時リフレクター使ったらその場でちょっと浮くんだがこれって復帰距離に影響する?
94名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 23:56 ID:???
オフコース ジョアンナ
95名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 00:52 ID:???
すいません
今日初めて 絶空やってみました
ルイージだったんですけど
滑ってる間に普通に攻撃されました?
無敵ではないんですか?
96名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 01:09 ID:???
絶空で滑ってる時はニュートラル状態だからどんな行動もできるし、もちろん攻撃だって当たる。
無敵なのは空中緊急回避して体が光ってる時だけ。
絶空中は無敵なんてどこにも書いてねーぞ。
97名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 01:16 ID:???
ギルティギアの新作はスマブラ
98名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 01:17 ID:???
95は・・・・
滑ってる間に普通に攻撃されました?
滑ってる間に普通に攻撃されました?
滑ってる間に普通に攻撃されました?

なんと答えればいいのか
はい、されました
でいいですか
99名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 01:23 ID:???
>>98
「滑ってる間に普通に攻撃されたのは漏れだけじゃないよね?」

ハハハハハ
100名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 01:30 ID:???
>>97
四人同時対戦だっけ?3Dで
101名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 01:33 ID:???
もし次回作がでるのなら8人同時プレイ可能にして!

4人は少ないYO!!
GCじゃむりか?
102名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 01:34 ID:???
>>101
HAL研に言え
上げんな
103名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 01:49 ID:???
しかし既に桜井さんが(ry
104名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 01:49 ID:???
確かGC同士を繋げることができるので
理論上は128人対戦とかも可能らしい。
105名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 02:04 ID:???
一昨日ゲーム買ったばっかりの超初心者なんですが
アドベンチャーの挑戦者ルイージに勝てない…コツとかあったら教えてください。
106名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 02:05 ID:???
なんだファルコのことで言ってたのか。漏れはてっきりファルコンだと思って横B派は阿呆だなと思ってたよ
吊って来ます・・・・
107名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 02:10 ID:???
>>105
ちょっと待て、コツも何も・・・。


とりあえずそこはもう実力で勝ってくれ、
そうしない上手くなんてなれないぞ。
108105:03/09/06 02:31 ID:???
やっぱ実力か…足場狭いから近づいたらすぐ投げ技決められて負けちゃうんだよな('・ω・`)
とにかく頑張ってみます。レスthx。
109名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 08:33 ID:???
>>91は確立という言葉を知らないようだな(藁
110名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 10:13 ID:???
>>105
気分転換にキャラ変えてみれば?

ベリーハード対策ならルイージは崖際で攻撃避けまくってたら
勝手に→Bで落ちる。
11195:03/09/06 10:44 ID:???
>>96
じゃあ絶空の最初は無敵なんですか?
112名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 10:48 ID:???
>>82
馬鹿だコイツ。「井の中の蛙大海を知らず」とはお前の為にある言葉だな?
オフなんてキモくて行かない奴も沢山いるよ(w
地方から出られない奴も沢山いるだろうしな。

>>109
>>91は大体同じ確立って言ってんじゃないか?
↑Bで復帰潰される確立が1/2とか言っている時点でたかが知れているな。
ほとんど潰されるぞ。
113名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 11:01 ID:???
ファルコの防御は紙なんだからその辺は攻撃でカバーするしかない。
ようは殺られる前に殺れと。
114名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 11:01 ID:???
確立と確率の間違いに気づけ。
115112:03/09/06 11:08 ID:???
>>114
ホントだ、スマソ。
116名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 12:40 ID:???
とりあえずオフの話しは辞めれ。このレスで終わりな

>>112
>>82じゃないけど、なんでオフがキモイのかわからん。
オフがキモくて行けないとか言ってる奴はただの対人恐怖症じゃないか?
キモいとか偏見持ちすぎ。
そりゃあ、あからさまに見た目痛いヲタもいるけど全員がそうじゃない。
某全国規模オフに行ったけど上位プレイヤーは外見まとも。
ファッションとかにもちゃんと気を使ってる普通の人ばっかりだよ。

それとオフに行った事無い奴はオフの上位プレイヤーにはまず勝てません。
オフしてなくても強い奴いるだろうと思うかもしれないけど、知識が違いすぎる。
友達同士で最強の奴でもオフに行ったら最下位とかよくある話。
例えば、地方のゲーセンで最強の奴がいて、そいつが遠征してウメハラと対戦するとする。
勝てると思うか?まず勝てない。それと同じ。
とりあえず>>112自身はオフ行った事ある? オフで上位プレイヤーと戦えば言ってる事理解して貰えると思う。
117名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 12:52 ID:???
>>116
つまり
「俺達はファッションにも気を使ってるまともな人間だぜ!」
と言いたい訳だな。
笑わせる。そりゃ、ヲタが「俺達はヲタです」なんて言うかよ(w

知識なんてあんまり関係ないし。先読みに長けてればよし。
世の中広いっての。強い奴も沢山いるぞ。
大人はほとんど参加しないだろ?大人舐めてない?

それにオフ会メンバーの実力はムービー見てりゃ大体判るだろ?
完全にはわからなくても大体わかる。
118名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 12:54 ID:???
もうオフの話に触れるのやめようや。
前スレでもオフの話は荒れるからやめろと書いてあったし。
119名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 12:56 ID:???
そもそもヲタ集団でトップになったぐらいで、(トップかどうか知らんけど)
「彼は日本最強のファルコ使いだ!」って言うところが痛いんだよ。
その思考の単純さがヲタと呼ばれる所以なのだよ。
120名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 13:00 ID:???
>>111
出し方によるな。わざと緊急回避を遅らせれば緊急回避してるモーションが出るから
その時攻撃をすり抜けられる。でもこのやり方は使い時はないけど。
121名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 13:05 ID:???
>>111
無敵時間はないと思ったほうがいい。
横緊急回避の方がいい場合もよくある。

まあサムスやゲムヲ等はアレだが・・・。
122名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 13:06 ID:???
まぁオフ行ってないけどオフ行ってる奴より強い奴は少ないかもしれんがいるだろうな。
オフには行かんがオフ行ってる奴と友達でしょっちゅう対戦してるとか。
100lいないとはいいきれんよ。
これ以降この話題はなしで↓
123名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 13:11 ID:???
F-ZERO買ったからなんとなくファルコン使い始めたんだが誰か立ち回りとか教えて。
124名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 13:18 ID:???
>>123
下Bがかなり使える。
膝は弱すぎるから使わないほうがいい。
125名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 13:23 ID:???
なんだこのスレ・・・
126116:03/09/06 13:24 ID:???
>>117

> >>116
> つまり
> 「俺達はファッションにも気を使ってるまともな人間だぜ!」
> と言いたい訳だな。
> 笑わせる。そりゃ、ヲタが「俺達はヲタです」なんて言うかよ(w

オレは別に上位プレイヤーじゃないんだが。。。。妄想激しいなw
あと、自分でヲタって言ってるヲタ居るぞ

> 知識なんてあんまり関係ないし。先読みに長けてればよし。
> 世の中広いっての。強い奴も沢山いるぞ。
> 大人はほとんど参加しないだろ?大人舐めてない?
> それにオフ会メンバーの実力はムービー見てりゃ大体判るだろ?
> 完全にはわからなくても大体わかる。
知識があまり関係ないだと?笑わせるなよ。
先読みってのは知識がある上での話しだろ。
「強い奴も沢山いるぞ」って別にオフやってない奴が弱いとはオレ言ってないし。また得意の妄想か?(藁

オフ会メンバーのムービーたって、下位プレイヤーのだろ?
上位プレイヤーのムビなんて転がってないし、転がってても、初心者レイプの適当ワンパターン戦法。
あんなので実力がわかる訳ないだろ。戦ってもないのによく言えるな。ホントに妄想野郎だな。
最後にオフの話しは辞めれと言ってるのにオフ関係のレスするな。
127116:03/09/06 13:27 ID:???
>>119

>>72は確かに痛い。でもオフやってる奴をヲタ集団呼ばわりするのもどうかと思うが。
貴方も妄想癖をお持ちですか?



終了
128名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 13:32 ID:???
とらあえず>>72は氏ねや。

>>126
>戦ってもないのによく言えるな。
 戦ってもいない訳だから、オフメンバーが勝つとは限らないだろ?
勝負ってのはやるまでわからんぞ。

>上位プレイヤーのムビなんて転がってないし、転がってても、初心者レイプの適当ワンパターン戦法。
あんなので実力がわかる訳ないだろ。
 まあそうだろうね。大したのないし。


2chスレではオフの話題厳禁。オフ信者も消えてくれ。
129名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 13:34 ID:???
とらあえず>>128も氏ねや。
130名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 13:35 ID:???
↓以下マターリ進行( ´ー`)y-~~
131128:03/09/06 13:37 ID:???
>>129
なんで?
>>72は死んで然るべきだが。俺が何かした?
それともお前>>72か?
132128:03/09/06 13:38 ID:???
スマソ。「とらあえず」になってたね・・吊ってくる。
133名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 13:43 ID:???
>>131
スレ汚し罪
134名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 13:43 ID:???
    ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   < >>72くん!2度と来ないでね!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ しまじろうとお約束だよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"         \
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \

135名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 13:48 ID:???
オフの話これで終わりとか自分で言いながらオフの話するなよ。
荒れてきてるだろ?とりあえずもちつけ。

みんな2chスマオフに参加しろ。人がいなすぎで消えちゃいそうだ・・・
136名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 14:00 ID:???
絶空も使いこなせない漏れが参加してもいいものだろうか・・・
137名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 14:03 ID:???
>>136
絶空使えないと弱いって事は無いし、参加してもいいと思うよ。
つうか弱い人は参加しちゃ駄目って訳でもないし。

オレ幹事やってみようかな・・・





とりあえず2chオフが企画倒れにならないようにしようぜ
138名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 14:04 ID:???
>>135
2chの色を出さないと駄目だな。

テイルズやFFCCで新しくGC買った奴を取り入れないと。

>>136
キャラによっては絶空が必要ない奴もいるし、
着地キャンセルぐらい出来ればいいんじゃないか?
別に弱くてもいいし。
139名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 14:08 ID:???
地方県民には関係なさそうな話題だな。
140136:03/09/06 14:09 ID:???
>>137-138
ありがとう・・・前向きに検討してみるよ
(でも着地キャンセルもあまりしてないんだよなあ)
まずは交通費稼がなきゃ・・・
141名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 14:15 ID:???
>>139
一応地方別でやるみたいだぞ
142名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 14:19 ID:???
ttp://www.rizm.net/UserData/6591/falcon-mario.wmv

コレとか上位ジャネーノ?
これが初心者レベルだったら漏れは一体・・・・・
143名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 14:31 ID:???
>>142
滑りや着地キャンセル、小ジャンプよく練習されてて上手いが、
技の選択がイマイチだと思う。
144名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 14:34 ID:???
>>142
エアスラ運びできていいなぁ。
形はできるけどどうすりゃ当てにいけるのかわからん
145名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 14:41 ID:???
そうそう。
146名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 14:47 ID:???
>>142
マリオJ下Aに拘り過ぎなんじゃないか?
ファルコンも多いけど。
147名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 14:55 ID:???
>>146
まあファルコンのは出が遅いけど性能は悪くないよ。
マリオのは・・・ちょっと無駄に多いような気がするな。
148名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 14:56 ID:???
>>147
まあこの人の戦闘スタイルなんだろ。
149名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 15:01 ID:???
>>142
下位ではないね。上位でもないけど。
マリオはうまいけど、ファルコンは投げからのコンボ精度が低いとオモタ


>>143
小ジャンプではなくショートジャンプでは。。。
ショートジャンプは出来ないと話しにならないと思われ

>>146
マリオではJ下Aが無難だと思う。他の技は迎撃されやすいし
150名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 15:02 ID:???
64版ネスのJ下Aが最強。
151146:03/09/06 15:05 ID:???
>>149
J下Aは駄目だろ。潰されまくってただろ?威力もないし。
マリオで対ファルコンは上から攻撃するべきではないよ。

足短いんだから。
152146:03/09/06 15:07 ID:???
今見たらあんま潰されてないな(苦藁
何やってんだこのファルコン・・・。
もっとJ上Aを積極的に使え。
153名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 15:11 ID:???
威力厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
154名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 15:15 ID:???
マリオのJ下Aは確かにあまり使える技じゃない。判定も強くない。
155名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 15:22 ID:???
>>154
( ゚д゚)ポカーン








って言ってみたかった
156名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 15:31 ID:???
個人的には・・・

1 J後A=J上A
3 JNA=J下A
5 J右A

・・・ぐらいかな。ちょっと卑怯な判断だが。
157156:03/09/06 15:36 ID:???
あ、マリオの空中攻撃ね。
158名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 15:48 ID:???
マリオの空中下Aが弱いんじゃない!
マリオの空中攻撃が弱いんだ!
159名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 16:09 ID:???
カービィって走ると意外に早いんだね。
すぐ吹っ飛ばされるけど。
160名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 16:45 ID:???
クッパも走ると意外にスピードは出るよ。
161名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 17:11 ID:???
>>160
あれはカーリングです。
162名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 17:47 ID:???
>>142のムビ見れん・・・
163名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 17:53 ID:???
>>162
それほど面白いものでもない。
エアスラ運びを見せる為のムービーかな?


>>59は面白かった。
164名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 18:07 ID:???
もしかして絶空使えないと上級者にはまず勝てん?
俺ルイージ使いだけどめんどいから絶空練習する気にならんし
まず絶空の利点も知らない(知ろうとしてない)んだけど。
絶使える=強い、絶使えない=弱いだったらかなり自信無くすよ。

165名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 18:24 ID:???
絶空使えれば強いと思ってるやつがおかしい
166名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 18:30 ID:???
>>164
条件による。
ムビのは純粋に戦って勝敗つける事を主としているようだから、
この状況では己のテクニックが全てで、まず運が絡む事は無い。
絶空も移動しながら攻撃出来る等、利点の多いテクニックなので
これが出来ないとなるとその時点で相応に差があるとみてよい。

さて運とは、アイテム、ステージ、2人対戦時のタッグCP等を指す。
さらにハンデは実力の差を埋める要素に成りうる。
これを含めて対戦するとなると上記の話は別で、
場合によっては、初心者と上級者とでも(対等とまでは言わないが)
いい勝負が出来る・・・可能性がある。


どうでもいいが、絶空って名前は定着したのネ。
167名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 18:31 ID:???
最近ファルコン使い始めてるんですが>142のムビ参考にしても全く問題なしか?
168名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 18:31 ID:???
>>164
ルイージなら習得しといたほうがいいぞ、かなり。
169名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 19:23 ID:???
>>164
ルイージ使いなら滑りはまず覚えとくべきだろう…
緊急回避と違って移動中がニュートラルなわけだから色々技をつなげていける。
運びには絶対欠かせないテク。

ただ使えるようになったからって乱打するのは中級者止まりのヤシ。
状況によっては緊急回避、滑りと使い分ける必要もあるわけだし。
170名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 19:45 ID:???
絶空のメリットは最初の加速が大きいことだろ。
171名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 19:51 ID:???
>>164
絶空の時に空中緊急回避の角度変えて滑る距離を調整したりして立ち回らないと強くなれないよ。
172名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 19:55 ID:???
ルイージは走行の性能も悪いわけではないし、空中技だっていいのを持ってる。
絶空ばっかに頼って地上戦ばっかりになってるとうまくなれんぞ。
173名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 20:00 ID:???
>>172
いや待て、走行の性能は正直良くないぞ>ルイージ
確かに絶空に頼ってばっかりは良くないが
ルイ-ジ使いなら絶空は使えた方がいいだろ。
174名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 20:28 ID:???
ルイージ使いならできれば絶リフは覚えておきたいところ。
175名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 20:31 ID:???
ルイ-ジは絶空中に飛び道具撃たれると
痛いからなぁ・・・。
176名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 21:25 ID:???
>>164
正直キャラによる。
ルイージやアイクラだったら是非マスターしたい。

逆にゼルダなんかはあまりいらん。ほとんど滑らない。
177名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 21:33 ID:???
ピーチもゼルダと同じくらいいらないな・・・。

ところで狐のリフレクターでよく飛ぶ=摩擦が小さいでOK?
178名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 21:47 ID:???
>>142のムビまだ見れる?
179名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 22:54 ID:???
>>178
みれるけど?
180名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 00:52 ID:???
>>167
いいんでないの?強いと思うし。
崖のぼりジャンプを呼んで膝とかはうまいと思った。
ただ、1回目の死亡の際、崖を一旦離したせいで隙を作ったのは勿体無いかな。
181名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 02:47 ID:???
あー
>>142で出されてるムビだけど

マリオ→最終ストック以外見せ場無し
ファルコン→てきとー
(※本人談)

なので大して参考にしない方がいいかと



一応補足として、両者とも連オフ32位以上だし
対戦者のレベルとしては上級だと思われる このムービーはイマイチだが(笑
ちなみにマリオ使いVSマリオ使い
182181:03/09/07 02:53 ID:???
絶空の話だけど
絶空ないルイージでも強い人は強い
ただ、バリエーションを増やしたければ絶空は使うべきだと思う


確かに絶空使ってると華麗に見えるが、強さ、上手さとは直接関係して来ない
結局はどうにせよプレイヤー次第ってこったな
使うも使わんも自由 使いたきゃ使え めんどかったら使わんで良し
183164:03/09/07 09:34 ID:???
色々参考になりました。
結論としては絶空は無理して使わなくてもいいって事ですね。
でも使った方が多少なりメリットはあると。
俺の場合練習しても実戦で失敗しそうだから
使わない方がいいかもしれまへんな。
184名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 09:38 ID:???
ファルコンは参考にならないよな・・・ 動きがあきらかにファルコン使いじゃないし。
確かに適当。ファルコンは投げからのコンボ命だし。
185名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 11:16 ID:???
絶空って『ジャンプ→すぐ空中緊急回避→着地→ジャンプ…』のこと?
186名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 11:31 ID:???
>>185
ジャンプ→すぐ空中緊急回避→着地 で良し。
何も連続してやらなきゃいけないってわけじゃないよ。
187名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 11:32 ID:???
絶空は判ったが友達のクッパが時々ジャンプして着地した瞬間に凄い距離を滑ってきて裏拳やってくるんだが何て言うテクニックですか?
クッパの絶空にしては移動距離が長すぎるし訳わかりせn。
188名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 11:38 ID:???
>>187
おそらくそれも同じ。
ジャンプ着地時で滑ると上手くスティックが傾くので
通常より多く滑るような感じがする。
ジャンプ上昇中に緊急回避で滑ったとすると
ジャンプ上昇中のベクトルは上
ジャンプ降下中はある程度左右にベクトルが傾けられるので
通常より距離が出る場合が多いってことかな。

解りにくいな…とにかく着地時絶のほうが距離がでるってこと。
189名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 12:54 ID:???
着地絶は奇襲にもなるし便利
190名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 17:41 ID:???
>>174
絶リフってなんですか?
191名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 17:56 ID:???
絶空中にシーリフ
192名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 17:58 ID:???
ジャストディフェンスじゃねぇの?
193名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 18:01 ID:???
>>192
( ゚д゚)ポカーン
194名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 19:20 ID:???
発売日に買ったのにもかかわらず未だにシーリフができない(゚Д゚;)
まあヨッシー使ってるからしょうがないかもしれんが・・・

だれかシーリフのコツとかタイミングとか教えてください。
195名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 19:31 ID:???
>>194
練習。コツやタイミングは自分で見つけたほうがいい
196名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 19:42 ID:???
>>194
いつまでたってもうまくシーリフできない人はいくらでもいる。
っていうかシーリフ極めてる人の方が珍しいっていうかおかしい。
だから安心しましょう。
197名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 20:18 ID:???
おまいら自分がたまにしか出来ないからってそんな事言うなよw
ジャストに比べたら簡単。キャラによるけど。
ピーチとかでやれば100%に限りなく近い確立で出せる
198名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 21:49 ID:???
逆にジャストはむずい。むずすぎる。
滑ってジャストとかになってきたらシーリフとかと比べもんにならんほどむずい。

>>194
シーリフに関しては上手くできる人なんて結構いるぞ。
珍しくもおかしくもない。
199名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 22:13 ID:???
シーリフよりも空中攻撃に対してジャストの方が簡単な気が…
200名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 22:15 ID:???
>>199
対人でやってから言え
201名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 22:17 ID:???
>>200
対人で可能なんですが…
202名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 22:26 ID:???
>>200
ワンパターン戦法のヤシ相手なら可能。
ただ、技を色々組み込んでくれば不可能。
というかジャストとか考えてられん。

>>199
対空ジャストができてシーリフが出来ないとはいかに…
203名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 22:30 ID:???
>>200
状況限定での話だからな。
空中攻撃の場合軌道が読みやすくタイミングも読みやすい
あとシーリフより当たり面積が大きいことからジャストしやすいみたいだが。
地上攻撃だと投げが読みの中に入るから思い切り的にもジャストはムズイ。

シーリフは万能かもしれんがキャッチのほうが俺は重要な気がする。
シーリフが必要なのはサムスのばら撒きミサイルと
ファルコの低空ブラスターのみ。
カブはキャッチ、小物は相殺、チャージショットは
確定場面でしかありえないので跳ね返し等は不可能に近い。

>>201
ワンパタというか空中攻撃が多い奴には割りときまる。
コンビネーション的なのにはジャストは不可能だが。
空中に浮いているときはできることは限られてるよ。
そう難しく考えなければジャンプ攻撃に対してのジャストは簡単だ。
204名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 23:02 ID:???
シーリフもジャストもタイミング良くガードするところは一緒の筈だが、
ジャストの方がムズイ。
通常攻撃はタイミング取りづらいからかな。
でもシーリフも難しいけどね。

まあ、あれよ。跳ね返し技持っている奴はそっち使えや。
205名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 23:54 ID:???
一番B技のシーリフがやりやすく感じるのはファルコのブラスターで決まりとして
一番難しく感じるのはおまいら的にどれよ?
206名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 23:56 ID:???
ファイヤボールかな?
207名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 23:56 ID:???
珍 平
208名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 00:02 ID:???
(@M@)
209名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 12:59 ID:???
シークの針はシーリフできるの?
210名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 13:28 ID:???
>>209
レベル9のCPUに投げてみそ
211名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 13:28 ID:???
>>209
一応一本ぐらいは出来る。

・・・まぁ、シーリフ出来たところで別にどうって
事ない飛び道具としか思えんが・・・。>針
212名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 16:37 ID:???
>>209
やっても無意味。針は連発で来る事が多いから食らってしまう。
おとなしくガードしとけ。
213名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 17:08 ID:???
>>212
ガードよりは避けたほうが無難・・・
214名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 18:10 ID:???
>>213
ジャストするならって意味だよ、ボケ。
そりゃ避けられるなら避けた方がいいだろうけど。

でも速いから避けられない時もある。
長いから緊急回避だと何発かもらうしね。
215名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 18:19 ID:???
1 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:03/09/01 09:32 ID:???
スマブラDXのキャラやシステムをマターリ攻略しましょう。[基本的にsage進行↓]


>>214
氏ね
216名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 18:22 ID:???
215 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:03/09/08 18:19 ID:???
1 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:03/09/01 09:32 ID:???
スマブラDXのキャラやシステムをマターリ攻略しましょう。[基本的にsage進行↓]


>>214
氏ね

217名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 18:23 ID:???
age
218名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 18:24 ID:tJGxnvGm
sage
219名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 18:24 ID:???
自作自演くさいスレだな
220名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 18:26 ID:???
>>219が自作自演の犯人
221名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 18:27 ID:lwuB9+PU
なんだこのスレ(´Д`;)
222名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 18:29 ID:kOKH8yPR
>>221
糞スレ
223名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 18:34 ID:mxn7XsKC
自作自演くさいスレだな
224名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 19:17 ID:???
最近の子供は214みたいな奴ばっかりか?
えらい短気だな。ちゃんとカルシウムとれよ。

単発針ならシーリフできたほうがそりゃ良いし
複数ならガードorジャンプで避けくらいだな。
ガードはなるべく薄く張って相手と距離をとるようにすればなおいいのかも。
針の硬直時間長いからな…相手も然りだが。
225名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 19:29 ID:???
針って普通、空中で撃つよな?
226214:03/09/08 19:33 ID:???
なんだ?俺は別に怒ってないぞ?
ボケぐらいに過剰反応するなよ。
こんな言葉は2chだったら日常茶飯事だと思うが。

>>225
空中がほとんどだな。たまに地上でも打つけど。
227名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 19:50 ID:???
>>226
いえいえ、我々が怒っているのです
228名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 20:07 ID:???
>>226
もうちょっと現状の2chを把握しような。
229名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 20:13 ID:???
>>226
2chは礼儀正しいところですよ?
230名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 20:16 ID:???
>>226はスレのルールがわからない厨房
231名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 20:19 ID:???
231ゲット
232名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 20:19 ID:???
スレの空気ってあるもんだよね
233名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 20:36 ID:???
>>226はいつも殺伐としたスレにばっか出入りしてるんだろうな・・・
234名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 20:38 ID:???
ここは最強の厨房集団スレですね
とらあえず>>72は氏ねや。
235名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 20:50 ID:???
最近増えたよな…
2chに来たばかりだからって勝手に2chを把握した気になってる厨が。
236名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 20:57 ID:???
異国に来たなら謙虚になれ、と
つか>>214>>226なら、2chがどうというより人間性に問題があるな
237名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 20:57 ID:???
その場回避って正直どうですか?
緊急回避よりは使えると思うけどあまり使わない方が無難ですか?

荒らす奴も荒らす奴だがそれに粘着にからんでるのも荒らしてるのと同じ。
嫌な話題ならスルーしとけば良いだけだろ。
238名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 21:07 ID:???
>>237
みんな暇だからね。古いゲームですから。
俺は今ではこのゲームは脳内でしかやってない。
239名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 21:08 ID:???
>>235
厨スレには厨がいる。
240名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 21:12 ID:???
厨を煽ろうとする香具師も厨なんだよな
>>239とか
241名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 21:32 ID:???
強いキャラ使えば戦えるから面白いね、このゲーム。
上位数キャラか、下位数キャラで縛って対戦するべきだ。
242名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 21:49 ID:???
下位キャラ上位キャラなんてどうやって決めるんだ?
人によって当然どのキャラが強くてどのキャラが弱いのなんて違うんだから決めようが無いと思うが。
下位キャラ対戦って事になって片方は無難にピチュー、もう片方はもしかしたらマルスを下位キャラだと思っていて使うかもしれないだろ。
243名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 22:04 ID:???
こういう話は荒れるからやめれ。
マジで厨房がいるよ・・・
244名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 22:28 ID:???
>>237
横強とか横スマとかよく使うマルスなどには結構有効。
使いすぎると投げられたりするけど。緊急回避系は読まれたら痛いんで多用は控えたほうがいいかも。

>>242
いくらなんでもマルスを下位キャラと思う香具師はいないだろw
245名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 22:40 ID:???
厨を煽ろうとする香具師も厨なんだよな
>>240とか。
246名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 22:43 ID:???
>>245
そうですが何か?
つか引用して粘着する香具師もc(ry
247名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 22:53 ID:???
永久ループ突入
248名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 22:57 ID:???
ボケと言われただけでキレるやつも珍しいな・・・
249241:03/09/08 23:24 ID:???
まさか「ボケ」だけでここまで荒れるとは思わなかったよ。
とりあえず謝っておきます・・・。
250249:03/09/08 23:25 ID:???
間違えた
>>249>>214ね。
251名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 23:57 ID:???
カビ最強
252名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 00:02 ID:???
いいかげんにスルーを覚えろボケ
253名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 00:19 ID:???
>>252
(・∀・)カエレ!!
254名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 01:08 ID:???
>251
だよな!!!!!!!!!!!!!!!



言ってて虚しくなった
255名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 01:13 ID:???
マターリな(´∀`)yー~~
256名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 02:15 ID:???
おっと そこまでだ ちゅうぼうさんよ
257名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 08:59 ID:???
厨を煽ろうとする香具師も厨なんだよな
>>256とか。


258名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 09:07 ID:???
最近GC買ったんですがこのゲームって一人でやっても楽しめますか?
昔64のやつを友だちの家でやっておもしろかった記憶があるので買おうか
と迷ってます。一人でやったことないのでどんなものなのかな〜と思って
259名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 12:25 ID:???
ひとりゲームはある程度楽しめる。
260名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 12:57 ID:???
一人で楽しめるかどうかは人による。
俺は対戦中心だが、かなり楽しめているが、
対戦中心の場合人によっては楽しめないかもしれない。
タイムアタックやスコアアタック好きなら一人でも十分楽しめる。俺はあんま好きじゃないけど
261名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 13:05 ID:???
>>259>>260
レスサンクス。まったく楽しめないってわけではないみたいだから明日でも買ってくるよ
他にするゲームもないし。
一人プレイ飽きたら妹でも誘ってみるわ
262名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 13:17 ID:???
>>261
妹と腕磨いて2chオフに参加しる
263名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 13:40 ID:???
つか兄弟とスマブラできる奴てうらやましいね
264名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 14:29 ID:???
兄弟でゲームやってる奴が羨ましい
265名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 14:51 ID:???
昔下の兄弟とスト2やったが垂直ジャンプ強キックばっかで激しく萎えた
266名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 15:34 ID:???
>>258
ハッキリ言って一人じゃこのゲームの面白さの1割も楽しめないぞ。
前作よりは1P要素が増えたが、所詮「前作より」なので飽きる飽きない関係なしに誰か誘った方が良い。
うちのスマデラはすでに総プレイ時間が600時間になってるが一人でやってたら100時間もやってないと思う。
267名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 16:32 ID:???
俺は1人ゲームだけで300時間くらい遊んだ
暇人ですが、以外にやり込めるぞ
268名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 17:43 ID:???
>>266
それいいすぎ
269名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 18:31 ID:???
対戦できるあてがないなら無理して買う必要はない。安いなら別だが。
270名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 18:34 ID:???
おれぁ
飽きる→数時間後またやりたくなる→やってすぐ飽きる→またやりたくなる
の繰り返し。
他に面白いゲームないし。
271名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 18:38 ID:???
俺は
ガノンで殴りたくなってくる→フォックスにやられる→ガノン遅いぽ→懲りずにガノン→シークにry
272名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 18:40 ID:???
おまいらスマブラDXの中古品の相場ってどのくらいですか?
近所だと4000円を下回ることが無いんですが。
273名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 18:43 ID:???
新品で買ったほうがiiyo
二回ほどバグ取りされてるから
274名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 18:55 ID:???
ジャンプキャンセル投げって何ですか?
友達が投げる時に使ってくるんですが、普通の投げと何が違うか判りません。
「ジャンプをキャンセルして投げるんだよ」って言われたんですが、そんな事出来るんでしょうか?
275名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 19:26 ID:???
>>274
基本テク
276名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 20:10 ID:???
厳密にはジャンプキャンセルつかみなんだけどな
ってか基本テクよだったのか・・・・
277名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 21:14 ID:???
>>253
いいかげんにスルーを覚えろボケ
278名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 21:17 ID:???
>>273
>二回ほどバグ取りされてるから
そうやってみわけれるの?ムリ?
279名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 21:18 ID:???
どうやってみわけるの?です
280名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 21:19 ID:???
>>278
チョソキタ━(゚∀゚)━ !!!
281名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 21:24 ID:???
Jキャンセル掴みってどんな時に使うもんだ?
ダッシュ→×ダッシュ掴み ○Jキャンセル掴みってことか?

あとこれの利点とか教えてくれる方はいないかね?
282名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 21:43 ID:???
一番新しいのはバグが完全になくなっているのだろうか。とりあえず競技場のバグは最悪だったなあ。
283名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 21:47 ID:???
ダッシュAキャンセル掴みかジャンプキャンセル掴みかは、ほとんど好みだよな・・・
ダッシュAキャンセル掴みで滑らないキャラはジャンプキャンセル使うけど
284名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 22:11 ID:???
厨を煽ろうとする香具師も厨なんだよな
>>277とか。
285名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 22:40 ID:???
>>266
一人でやるにしてもここまでボリュームのあるアクションゲームってなかなか無いと思うぞ。
俺マリオサンシャインよりスマデラの方がプレイ時間多いし
286名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 23:18 ID:???
Jキャンセルつかみはピカ使いには必須テクだな。
あのダッシュつかみじゃ話にならん・・・・
287TDR:03/09/09 23:21 ID:???
http://ime.nu/osaka.cool.ne.jp/tdr_smashbros/index.htm
毎度宣伝すいません。2ちゃんねるのオフ会、再度募集をかけたいと思います。
対戦会に少しでも興味ある方は覗いて下さい。

>ジャンプキャンセル掴み
利点は通常投げが出せる。
大抵のキャラはダッシュ投げより地上投げのほうが隙が少ないように設定されており、
キャラによっては、ダッシュ投げが外れた時の後隙は致命的。
キャラクターがジャンプ(地上ジャンプ)できる状態なら、
いつでも投げが出せる。(リフレクター>キャンセル投げなど)
コマンドは、ジャンプ入力直後(ほぼ同時)に投げコマンド。ジャンプボタンとZを使うのがコツ。

>ダッシュ攻撃キャンセル掴み
利点はダッシュ攻撃の慣性を利用できる事。
といっても、それができるのは一部のキャラ(狐とか)で、
他の特徴はダッシュ攻撃のエフェクト・音声を出しながら投げができる事くらい。
実戦では使い所は少ないと思う。(一部キャラ以外)
コマンドは、ジャンプキャンセル掴みの要領でA>Z。

ジャンプキャンセル掴みは対戦ではかなり重要なテク。

>>262
宣伝サンクス。
288名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 00:16 ID:???
>>287
ダッシュ攻撃キャンセル掴みって意味無くないか?
ダッシュ慣性ジャンプキャンセル掴みのほうが優秀な気がするんだが
攻撃キャンセルだとモーションがダッシュ投げのまんまだし…
289名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 00:26 ID:???
>>288
確かどっかのサイトではマリオ(ドクマリ)は
ダッシュ攻撃キャンセルで掴み範囲が伸びるとか
書いてたけどな・・・。

成功した時のモーションは>>287に書いてある通り。
マリオの場合はスライディング時にでる声と
同じ物が出て掴みに入る。
290名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 00:33 ID:???
>>289
つかみ範囲が伸びるんじゃなくて移動距離が増えるんだと思うな。
なるべく掴みを出すのを遅くするとより距離が伸びるみたい。
モーションはダッシュ投げだけどな
291名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 04:30 ID:???
>>279
ディスクの裏みなあかんニダ
0-00が初期版で
0-02まであるらしいハムニダ
292名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 12:02 ID:???
じゃあ俺のは初期版だ・・・。
イベント戦31でバグらなくて良かった〜
293名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 17:43 ID:???
Lv49と50の攻略法教えてちょんまげ
294名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 18:00 ID:???
>>284
いいかげんにスルーを覚えろボケ
295名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 18:05 ID:???
げえ、オレの0-01だったよ。。。いったいどんなbugが・・・
296名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 18:07 ID:???
ネット対戦可能の0-03でねーかな またはGCのemu(umuには大抵ネット対戦機能がある)でねーかな
297272:03/09/10 18:09 ID:???
そうか、初期版が中古で流れてるかもしれないのか。
それはちょっと危険だな・・・・
レスサンクス、新品を買うことにするよ。
298名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 18:26 ID:???
>>297
バグっていっても人によってはまったく問題にならなかったりする。
それでも新品のほうを薦めるけど。
299名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 18:59 ID:???
厨を煽ろうとする香具師も厨なんだよな
>>294とか。
300名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 19:11 ID:???
>>299
激しく自虐
301名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 19:48 ID:???
初期版買った人は修正版と無料で取り替えてくれてもいいよね。
初期版じゃホームランコンテストできませんよ?
302名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 20:03 ID:???
>>293
5年やってできなかったら教えてやる
303名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 20:04 ID:???
CPUの狐が絶リフしました!
これは仕様ですか?
304名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 20:09 ID:???
>>303
たまたま
305名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 20:43 ID:???
>>301
漏れはそこまで飛ばないから無問題
306名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 20:55 ID:???
いまだバグには遭遇したことがない・・・
307名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 21:18 ID:???
>>306
漏れはキャラが空中で止まる現象ならある。
どんなに殴ってもちょびっとしか動かないってやつ。
投げると吹っ飛ぶけど
308名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 22:47 ID:???
ピーチの野菜バグがあったな。投げても途中で止まって、何回投げても消えない。
条件はワカラン。2回ほど遭遇
309名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 23:07 ID:???
>>350
強すぎだろ・・・
310名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 23:35 ID:???
>>309
何いぃいいぃぃっ!
311名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 23:44 ID:???
バッチリ0-00だ(ノД`)・゚・
312名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 00:02 ID:???
すり抜けバグは全然つまらなかった。カービィが横に長くなるやつが一番おもしろかった。
終点でやりまくったらそれはもう・・。あとなかなか驚いたのはリンクがブーメラン+フックショットで飛び上がるやつ。
313名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 01:00 ID:???
>>293
50はともかく49っておい
314名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 02:02 ID:???
50はガノン上スマ51はプリソで眠れ。49は自分でどうにか汁
315名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 09:01 ID:???
>>299
いいかげんにスルーを覚えろボケ
316名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 12:26 ID:???
>>312
カービィ横に長くなるのってどんなの?
317名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 13:15 ID:???
51はフォックスでブラスター連射→シールド割れる→(゚д゚)ウマー
ファルコンもお薦めだな。
318名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 15:40 ID:???
ステージの端から端まで瞬間移動するバグってあるの
319名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 16:00 ID:???
>>316簡単に言うとカービィとぷりんのSEX
320名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 16:04 ID:???
>>350
どうやりゃできる?
うますぎだろ
321名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 16:04 ID:???
>>318
瞬間移動じゃないけどサムスに高速で移動するバグがある
322名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 17:09 ID:???
>>315
寒いとわかっててやるのやめましょうよ・・
323名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 20:07 ID:???
イベント49は
ゲムヲででんげき吸収汁。
324名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 22:17 ID:???
これって次回作でるの? 出るならファイヤーエムブレムキャラ全部いれろ。ポケモンも全部いれろよ。あとギガクッパ使わせろボケ
325名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 22:24 ID:???
>>318 片方が崖つかまりから起きる際にマント食らうと
反転して逆の崖へ瞬間移動、とかいうのなら聞いたことある
326名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 22:44 ID:???
>>324
お前みたいなのがいるかぎり次回作はでない。
327名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 22:44 ID:???
>>324
桜井桜井桜井桜井桜井桜井・・・・。
328名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 22:46 ID:???
>>327
スマブラ は桜井いなくても作れるぞ

面白いかどうかは、ま、なんだ、HALの力量によるがね
329名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 22:53 ID:???
ハドソンによる『ドリームミックスTVワールドファイターズ』が、ポリゴンのタカオとリカちゃんとボンバーマンとパワプロくんが殴り合うという凄まじいネタゲーっぷりに悶絶した
↑スマブラを意識してるのですか!?
330名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 23:35 ID:???
スマブラは桜井氏いないと作れんよ

スマブラは超越した発想力とそれを形にする力があってあれだけみなさん嗜むことができるん
331名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 00:58 ID:???
一言言っておくと
桜井氏はスマブラ続編を作らないとは言ってないよ。
ルイージもそうだったろう。
332名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 05:58 ID:???
>>331
誰に言ってるの
333名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 11:36 ID:???
>>331
その桜井が退社したからみんな困っている訳で。
334名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 14:39 ID:???
桜井なしで出来ることは
カービィ2、3のGC移植ぐらいだべ
335名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 15:38 ID:???
桜井フリーなんだから、気が向きさえすればカービィなりスマブラなりの開発担当するんじゃないか?
336名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 18:51 ID:???
しないんじゃないか
337名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 19:09 ID:???
してほしいじゃないか
338名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 19:32 ID:???
しなくはないんじゃないか
339名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 19:45 ID:???
するかもしれないんじゃないか
340名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 19:53 ID:???
レビューサイトでスマブラのレビュー見ると( ゚д゚)ポカーンってなるよ。

これとか
キャラ間のバランスが、少し悪い。
特に小さな子供が喜んで使うチビキャラが、軒並み見た目通り弱いのは、ちょっとナニです。
ピカチューは兎も角、プリンとカービィが弱い。弱過ぎぎる。
そして小さな子供は、対戦に負けると泣きます。
小さな子供がいたいけに虚弱な“アイスクライマー”や“カービィ”や“プリン”(ピカチューは強い)で、果敢にも向かってくるのに対し、
もうすぐ四捨五入すると30代に突入する、でも心はいつまでも少年時代なボクが、
Bボタン攻撃が超強力な“キャプテンファルコン”とか“ガノンドロフ”で、容赦なくKOしてしまう時、
ボクはいつも、“我が子を想って敢えて試練の為に子供を谷底に突き落とす親ライオン”の心境とシンクロしてしまいます。
341名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 20:07 ID:???
ゲームの内容以前に大人げないね・・・・
泣かない程度に負けてあげて欲しい
342名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 20:11 ID:???
虚弱な“アイスクライマー
343名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 20:17 ID:???
プリンが弱すぎるだって? あれどう見ても強いだろうよ?
これ書いた人は自分で扱えないキャラは弱い、と断言できる人なんだね。
きっと大した事ないな。
344名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 20:38 ID:???
>>340
激しくネタくさい。
345名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 20:39 ID:???
>>344
普通のレビューサイトのやつだが
346名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 22:29 ID:???
プリンが弱い
虚弱なアイスクライマー
Bボタン攻撃が超強力なファルコン






超 強 力
347名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 23:20 ID:???
威力だけをとってもプリンのB技>ファルコンのB技だと思うが。
348名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 23:26 ID:???
スマブラは誤解を受けやすいという言葉を忘れたのかおまいらは
我々はそういった誤解を地道に解いていく努力をするべきだ!
349名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 23:40 ID:???
>>348
では、>>340の件はどうすれば良いと思う?
350名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 23:55 ID:???
>>349
顔に馬糞を塗りたくるしかあるまい
351名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 00:24 ID:???
とても"四捨五入すると30代に突入する"大人が書いた文章に見えないんだが・・。ネタか?
352名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 00:32 ID:???
>>340の記事書いた香具師はマルスの
剣は先端が強い事を知らないようなもんだろ。
353名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 01:22 ID:???
語るレベルが違うんだね。終了?
354名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 01:53 ID:???
終了だな。
素朴な疑問なんだがオフに来てる人の平均年齢ってどれくらい?
355名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 01:54 ID:???
共有ソフトで大乱闘かのえあブラザーズという同人ゲーダウンしてみたけど
単調でおもしろくない・・やはり色んな要素が交わってる本家が一番おもしろい。
356名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 02:58 ID:???
>>351
あれがネタかどうかはともかく、そういう歳の奴に限ってってのはある。
例えばカービィ64に対して「なぜ3Dでないのか、64の意味が無い」
見たいな事を言ってる奴を見たことがある・・・
357名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 03:14 ID:???
>>354
自分のとこは18ぐらい
358名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 06:01 ID:???
Nintendo VS Capcom
っていつ出るの?
359名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 06:25 ID:???
氏ねと言われそうな
質問なんですが、
隠れキャラ?って
どうしたらでるんでしょうか。
何体かでクリアしてみたものの、
まだプリンしか
でません・・
360名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 08:22 ID:???
>354 じぶんのとこも18あたりかな、受験生多い多い >359 速報スマブラ拳を見ましょう ここのテンプレから行けるはず
361名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 11:17 ID:???
イベント戦のピンクだま祭りこせないっす。攻略法キボンヌ
362名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 11:51 ID:???
マリオで画面端で待って後投げ
363名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 12:10 ID:???
ドンキーで↓B連打。
364名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 12:36 ID:???
あきらめる
365名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 14:29 ID:???
>>362>>363
サンクス。ドンキー使ったら簡単にこせた
リンクで2時間ぐらい頑張ってたのはなんだったんだろう・・・・
366名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 15:23 ID:???
>>365
まあ、
イベント戦51をクリアする頃にはリンクでも楽勝になっていると思うよ。
367名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 17:52 ID:???
ちょっと質問。
初心者とそれ以上の違いって一体なんだかわかるか?
友人たちに仕込んでるんだがいまいちどうアドバイスすればいいかがわからん。
368名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 18:27 ID:???
やりたいようにやらせばよろし
369名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 18:41 ID:???
経験
370名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 18:45 ID:???
同じくらいの実力の人と対戦しつづけると、いつの間にか強くなってる。
371名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 22:44 ID:???
基本操作をつかいこなす。
372名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 02:16 ID:???
行動がワンパターンじゃない
373名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 04:32 ID:???
>>367
はじめは368さんの言うとおりやりたいように
やらせとけばいい。で、自分の思いどうりに
動かせるようになってきたら(へぼくても)いろいろ
教えればいいんでない?着キャンとか
374名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 09:20 ID:???
知識の違いじゃぁないかな
ある程度知識があって、それを実践する能力があれば
少なくとも初心者は脱出できる気がする
まぁ知識と言ってもコンボとか、ジャンプキャンセルつかみとか
絶空とか、SJとか、着地キャンセルとか
そんな辺りでいいと思うけどね


中級者より上手くなるには、強い人のプレイを見て動きを取り入れるのが一番ですな
立ち回りが下手だったらどんなにコンボできても勝てないし
375名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 11:06 ID:???
そんで友人達も上手くなっていって
競り合うまでになったらかなり(゚д゚)ウマー

・・・問題はそこまでに飽きてしまわないか・・・だが。
376名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 17:13 ID:???
>>374
同意。現に64版やって、あまりに熱中した友人達が、ゲーム飲み込む速度が恐ろしく速くなり、
そのゲームだけ2〜3回遊んだだけで中級者〜上級者ぐらいになりますた(w
一人はとても好きになってしまったみたいで、あらかじめネットとか回って予備知識を仕入れてたみたい。
んで、その友人だけどんどん強くなっていき・・・
リンクで一時期天下を取ってた。ソフトも本体もないのに!(w

ちなみにその友人は、スマデラが出るというのに64&スマブラを購入。
さらにスマデラのためにGCも購入したそうな。

GCホスィ・・・。。。w;
377名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 18:40 ID:???
>>376
二周年
カエ
378名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 19:09 ID:???
そうか、今日はGC発売2周年だったな。
379名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 19:14 ID:???
初心者&教えてチャソでスマソ。
三角飛びってどうやるの?
説明書に書いてあった気もするんだけど、ざっと見ても見当たらない…。
380名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 19:19 ID:???
>>379
壁にくっついた状態で反対方向にスティック倒せ。
子供リンクのターゲットを壊せでは必須テクだから
そこまでやれば自然と身につくはずだわ。
381379:03/09/14 19:21 ID:???
>>380
ありがd。やってみる。
382名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 19:34 ID:???
>>376
2〜3回で中級者〜上級者って・・・すげぇな
とりあえずその友達を2chオフに誘わないか?
383名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 19:55 ID:???
最初は1P用ゲームとかで鍛えて
あとは対人戦やりまくれば、そこそこは強くなれる。
384名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 21:25 ID:???
>>379
使えないキャラもいるぞ。
385名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 23:07 ID:???
初心者脱出は受けにまわらない事だな。
他のゲームなら待ちは強いが、このゲームに限っては待ちは弱い。
386名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 23:23 ID:???
>>377
一万超えちゃうと、さすがに・・・てかPS2買ッチャッタヨ・・・゚・(ノД`)・゚・
メジャーな奴(マリオetc)は、全て任天堂系列だという事を忘れたオチですた・・・

>>382
あくまでも自分の名かで中級〜上級と決めてます。
また、説明不足でしたが、2〜3回=「友人が帰るまで遊んだ回数」です。w
実際は6時間x2or3ぐらいぶっ通しでやってるので、強くなりますよん。
387名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 03:17 ID:???
>>374
絶空、ジャンプキャンセルつかみ、着地キャンセル
教えて(;´Д⊂
388名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 08:55 ID:???
有志サイトの情報眺めてたのですが、どうもいまいち分からないことがあるので質問・・・;

> マーベラスは崖際で1,2段目で押し出して3段目でメテオにすると (マルスは下)かなり鬼だよな。

このマルスの情報何ですが「三段目でメテオにする」ってのは、ジャンプ下Aのメテオのこと?
小ジャンプしても無理だと思うのですが、何かコツでもあるのかな・・・
もしくは別のメテオがあるんでしょか・・・

友達プレイに頼っている軟弱物ですがよろしく゚・(ノД`)・゚・
389388:03/09/15 09:04 ID:???
ごめん自己解決_| ̄;|○
三段目を下にすればメテオなのね・・・必殺技にメテオがあるとは盲点だった;
390名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 12:19 ID:???
>>388
自分でやって、自己解決したお前さんは偉いよ。
謝る必要なんか無い。
391名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 13:02 ID:???
>390
ごめん、Webたんさ(以下略)

・・・サッ
392名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 19:33 ID:???
なんか教えて君増えてない?
というか初心者が増えてるのか?
393名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 19:59 ID:???
初心者多くなってきたのはいいことだ。
394名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 20:30 ID:???
ところでちょっと聞きたいんですがストック制の
アイテム無し、ステージは終点固定のタイマンで
漏れはよくリンクを使うんですがそのリンクでファルコに
対する上手い立ち回りを教えてもらえませんか?

ちなみに向こうのファルコはブラスターで
動きを止める、リフコンの結構難度の
高い技は普通に使ってきますね、
後戦闘成績は調子が良かったらまぁまぁ
勝てる程度で後は ファ8:2リ ぐらい・・・という状況が
多いってところです。

このままではなかなか勝率が上がらないので
どうか良い方法、テクがあれば是非教えて下さい。
395名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 20:49 ID:???
>>394
とりあえずシーリフをできるようになれば結構変わると思う。
飛んでくるブラスターをはじけば相手はシーリフもあると思い込むはずなので。
それ以外はちょっとアドバイスできん…まだまだ下手糞なもので。
396名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 22:26 ID:???
>>394
距離にもよるけど、リンクはしゃがみ盾でブラスターをガード。
フック届くならキャンセルフック。

基本的に対応型の戦闘になるから後ろ滑り〜とかで 最 初 は打開できると思われる
ジャンプすると不利かと、基本は地上戦か小Jキャンセル
J攻撃の深さによるけどガード後はキャンセル後ろ滑り回転切り安定。
リフ喰えるし、その場回避も当たる。

とりあえずブラスターの対処が旨くなることだね
>>395の行ってるようにリフレクトを練習してもおk
しゃがみガードなら失敗してもガードか盾防御。
一応弓の刺さってる所でも防げるけど…_
397名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 22:27 ID:???
小ジャンプブラスターしながら近づいてくるのか?
相手の戦略がどんなもんかかいたほうがアドバイスしやすいぞ
398394:03/09/15 22:38 ID:???
>>395-396
サンクス、盾でのブラスターガードは
当たる事もあるからちょっと頼りないんですよね・・・。

苦手だけどやはり練習しなきゃいけない運命かぁ・・・>シーリフ

それと>>396さんキャンセルフックとはどんなテクですか?
>>397
>小ジャンプブラスターしながら近づいてくるのか?
そうです、後基本的にエアドリル後は
着キャンしてリフレクターで掴み封じですね。
復帰阻止方法は崖つかまり状態からエアドリルってところです。

ところで復帰阻止はどんな攻撃が有効ですかね?
399名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 22:45 ID:???
>>392
久し振りにGCが売れたからだろ。

初心者は歓迎すべきだ。
400名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 22:49 ID:???
とりあえず飛び道具使った方がいい。
爆弾をリフで跳ね返されないように足元に投げて他の飛び道具をあてる。
相手の%が溜まってきたら待ちつつ逃げ。鳥相手なら下投げ→回転切りが安定。ガードしたら回るか投げれ。
ブラスターは盾。シーリフが出来るならそっち。
上から来たら上Aか空上A。復帰阻止は書かなくてもいいな。

あんま参考にならなさそうだな。まぁがんがれ
401名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 22:53 ID:???
>>398
キャンセルフックは絶しならがらフックだっけ?わすれた
復帰阻止は回転切り。ぎりぎりには草薙メテオ。
402名無しさん@非公式ガイド:03/09/16 02:03 ID:???
リンクの復帰阻止は下スマ。
リフコンとか考えるレベルのファルコは回転斬りとかメテオ系は無理。
まあ下スマも崖受身が無理なんだが・・・。
(崖つかまり無敵を使って空中NAとかいけるかも。)
リフコンはベクトル変更だけに頼らず、しっかりヒットストップずらしする。
崖でリフ>ドリルとかくらいそうなときは全部キッチリ反応してステージ側にヒットストップずらし。
リンクのコンボはファルコ相手だと、下スマ・ダッシュAあたりは重要。
コンボじゃないけど受身先追い討ち系の流れ。
二段ジャンプ後のファルコにはキッチリ反応してバックダッシュ回転斬り入れてやれ。
あとは、ドリル>リフを両方ともガードして、ファルコのリフキャンジャンプ読み上突き急降下とか。
まあこれもファルコが絶空でキャンセルするようになると難しいが。
ファルコ相手だと、不利ながらも、リンクは空中NAと空中前Aあたりがけん制技になると思う。
403394:03/09/16 02:11 ID:???
皆さんいろいろと有難うございました、
意見からしてみるとやはりリンクで勝つには
それなり以上の勘と努力がいるみたいですね。

とりあえず今の自分の戦闘スタイルを
少しでも改善してみるよう努力してみます。
404名無しさん@非公式ガイド:03/09/16 02:46 ID:???
>>402
あわせられるなら草薙阻止のほうが良くないか?
当たってメテオになればそれで良しで
メテオにならずに浮いた場合はジャンプ下突きでフィニッシュだし
そのまま向かってきたなら超反応で引き絶回転切りとか…
博打技で崖捕まりから向かってくる相手にそのまま下突きでお返しとかもありだな。
あと個人的に好きなのが崖捕まりできる感じでステージ反対側向きへの回転切り。
結構判定も強いし何より耐性がないだろうから結構きまりやすい。
でも実戦向きでないのが問題だな。自分の命が危うくなる。

メテオ系は無理というけどファルコの復帰なんてたかが知れてるので
タイミングさえマスターすれば当てられるようになるはずだと思う。
基本的にビジョンか焼き鳥の二択だし。
慣れないうちは下スマのほうが安定するだろうけど。
405名無しさん@非公式ガイド:03/09/16 11:12 ID:???
狐もそうだけど鳥は復帰技の判定は弱めなので
判定の強い空中Nで十分ふせげるよ
下スマはジャストされると当たらないし、タイミングも取りづらいので個人的にこっちがオススメです
草薙は当てにくい;

あとは>402氏が詳しく書いてくれてるからおkかな
406かいじぃ:03/09/16 21:27 ID:???
>404
>メテオ系は無理というけどファルコの復帰なんてたかが知れてるので
いくらなんでもメテオ系は無理だと思う
普通に考えたら下スマかリンクキックかな。
リンクキックの場合はちょっとビジョンが怖いけどな
したAはわからん。
崖受身対策もわからん

リンクでファルコは下投げからのコンボが決まりにくいから
つかんだ場合は下投げ→受け身先読み下スマ→横スマなんかがいいと思う
受身先読み回転切りでもいいけどはずしたときが痛いので
下スマのほうがよさげ。

こんなとこ?
407名無しさん@非公式ガイド:03/09/16 21:42 ID:???
>>406
誰もメテオでそのままKOしようなんざ考えてないと思うんだが…
408名無しさん@非公式ガイド:03/09/16 23:01 ID:???
>>406
だったら上投げを使えば良いと思うが。
409名無しさん@非公式ガイド:03/09/16 23:02 ID:???
>>408
ダメージ溜まって無い間はリフで返されるぞ>上投げ
410名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 10:02 ID:???
家庭用ゲーム板の
【究極】大乱闘スマブラを語るスレ【乱闘】
の新スレを立てました
前スレに書き込んでいた皆さんはこちらへどうぞ

http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1063759641/
411名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 11:30 ID:???
受身とっても回転斬り当たるんじゃないか?
下投げ→回転斬り
412名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 11:32 ID:???
>>411
しかしその場合かすりになる事が多く、
ベクトル的にも地面に叩き付けられるから
また受身取られてあまり意味が無い。
413402:03/09/17 13:06 ID:???
>>394
使いこなすと最強一歩手前の強さは発揮できるキャラだと思うが、使いこなすのが難しいとは思うな。
練習するなら飛び道具とガード回転斬りとガード投げを使わないのがお勧め。
タダの殴り合いに慣れてきたら、使い所を極めた上でガードからの各種攻撃なんかを使うと強くなれる。

>>404
まず大前提として、メテオはメテオ返しされやすい。
メテオ返しでファルコが発生の遅い上Bしかできないことを考えると、
草薙でワンクッション置く選択肢もたしかにあるが、
ずっとやるわけにはいかない。(上Bの角度による緩急でまずリンクがミスする)
何より、下スマ(前後なんたら斬りだっけ?)は圧倒的に下まで攻撃判定がある上、
ヒットストップが少ないのか何なのか、妙に受身取りにくい。
合わせ易さでも、攻撃判定の出てる時間以外の面で草薙を使うメリットを感じない。

ちなみに草薙から下突きをつなげるのは割と難しい。
(ファルコといえどスタンじゃないのでさすがにつなげ難い)
繋がるダメージならリンクキックのほうが吹っ飛びも十分で安定。
ファルコにおいての二択は、ステージに着地するビジョンと、崖捕まりのビジョン。
ステージに着地するビジョンはそこからさらにビジョンのキャンセルの選択肢もでてくる。
着地の起動のビジョンはリンクキックでキャンセルも含めて崩せる。
崖捕まりのほうは下スマで安定。
これとは別に、焼き鳥は二種類の角度で二択があるが、
こっちはブーメランで叩き落として、上で焼き鳥を使わせない方法と、
下で待ち構えて回転斬り、直接攻撃の軌道なら反応してガード回転斬りの選択肢がある。
414402:03/09/17 13:09 ID:???
>下投げ回転斬り
当たらない。
>崖受身対策
弱攻撃。
(そのあと崖降りリンクキック)
415名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 16:11 ID:???
ていうか場外出てビジョンorバードが出る前にリンクキック当てれ
発動するのに時間がかかる技なんだし
リンクの落下速度と復帰距離だったら結構遠くまで行けるし
ファルコの復帰技を発動見てから判断で十分間に合う

ファイアバード→ため中にリンクキック当てる
ファルコビジョン→発動前後に当てるか、軌道上にリンクキックをおいておく

ちなみにビジョンをメテオ返しできるのが前提条件 ってか判定的にまず負けないけどな
場外出る暇なかったら爆弾でも持っとけ
416名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 17:17 ID:???
ビジョンが来そうな場合はあらかじめ崖捕まりしたほうが阻止しやすいと思う。
崖捕まりしにこないビジョンなら着地時に大きな隙ができるからそこを狙えばいい。
崖捕まり見て焼き鳥に切り替えてくるならすぐに上がって下スマとかあてればいい。

ぶっちゃけリンクキックが一番だと思った。
417名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 17:39 ID:eotuXEPd
なんかハドソンでオールスターなゲームが発売されるらしいね
418名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 19:09 ID:???
>>414
下投げ回転斬りはファルコには緊急回避されても当たるぞ。
チョビ当たりになるだろうけど。

ある程度ダメージが溜まったら上投げの方がいいな。

>>417
桜井が作っているんなら買うかもね。
419名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 20:11 ID:???
メタナイトとポーラとデデデ大王あとは風のタクト版リンクとか。
漏れと考えが同じの人って結構いるみたいで嬉しいw

ドクターマリオ、ピチューはいらない。
420名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 20:33 ID:???
フィギュア要素よりも、似たような技を使う隠れきゃらよりも、

 メ タ ナ イ ト が 欲 し か っ た … 
421名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 20:58 ID:???
しかたないでしょ隠しキャラはおまけなんだから(つДT)
桜井が多分他のシリーズに出したくなかったんだよ
422402:03/09/17 21:57 ID:???
>>418
下投げ回転斬りがカス当たりでも間に合うなら、もう一度投げれると思うんだが。
読みなら間に合う場合はあるけど・・。
423名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 22:38 ID:???
ハドソンのオールスターってと・・・ああ、あれか。

買わなきゃハドソン。
鬼ヶ島に行って来ます。
獣化〜。
トランスッフォーム(実話)

な・・・・あの・・・・(w
424名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 22:48 ID:???
>>422
多分、遠いところでの当たり判定は回転斬りの方が速い。
425名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 23:19 ID:???
回転斬りが8F。つかみが11F。 
これだけでも掴みが遅い。
>>424の言う通り距離も合わせるとかなり違う
426名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 06:09 ID:???
427名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 12:50 ID:???
とりあえずファルコへの下投げ回転斬りが
繋がるのはKOできる%の時が多い。
428名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 13:57 ID:???
>>427
まあそれで十分なんだけどね。
429名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 14:05 ID:???
>>426
夏影がカービィしてるな。
本家で流れても違和感無いかも
430名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 15:55 ID:???
次回作にワリオ.メタナイト.デデデ.黄金の太陽のロビン.FEのエリウッドorリン
サムライ吾朗キボンヌ。
431名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 16:48 ID:???
スマブラ→DXのながれをみると、同作品からは全くと言っていいほど出る確立が少ないんだよなぁ。
ポケモンは、あれでも一応ピチューでたの別バージョンだし。
メタナイトどうだろう・・・
432名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 17:47 ID:???
プリンが消えてくれればメタナイト出れるだろうな
433名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 17:56 ID:???
>>419Drマリオとピチューを好きな人だってたくさんいるんだからそうやってイラネとか言うな
お前だってメタナイトイラネとか言われたら嫌だろうに。
434名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 18:41 ID:???
Drマリオとピチュー好きな人いんの?
435名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 19:07 ID:???
メタナイトは翼で空を飛ぶのでカービィとは違った操作だろうな。
・・・出るとしたら。
メタナイツ召喚とか・・・ダメ?w
436名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 19:15 ID:???
>>434
好きな人いるよ、俺とか。

というかメタナイト信者が多すぎてウザい。
他を消して入れろとか言う奴らの気がしれん…
437名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 19:32 ID:???
>>434俺も好きだ!つ〜かその2名が俺のMyキャラ‥
>>436同意。
438名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 20:21 ID:anp79rIS
じゃあDrマリオとか消さないでいいからメタナイトとデデデと豚ガノンと猫目リンクを入れてくれ
メタナイトの技は逆襲の時の竜巻とか滑空とかがいいな
439名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 20:35 ID:???
猫目リンクは空中技で葉っぱを使います。
デデデはもちろんハンマー装備。
メタナイトはメタ・ナイツをランダムで一人召喚します。
440名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 20:56 ID:???
最強キャラはフォックスだよな?
441名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 21:09 ID:???
>>438
ageて書き込むことじゃねえ。

第一でたとしても設定的にメタナイトは弱くなる。
次回作は出ないんだから妄想は一般サイトでやってろ。
442名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 22:01 ID:???
>>440
いえウルフです
443名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 22:22 ID:???
前作のスマブラ拳で次回作に出て欲しいキャラのアンケートがあって、
クッパが一位だった。まぁそこまではいいとして
散々キボンヌしておいて、キャラ性能が糞だったら使わないって奴が
本気でムカつくんだが。

万が一次回作出るんなら、原作に忠実かつ使ってて面白いキャラが欲しい。
フシギダネあたり、B技が面白くなりそうなんだが。
444名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 22:30 ID:???
>>443
そんな人気が微妙なポケモン・・・。
445名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 22:47 ID:???
ロイの模様変えでもいいからエリウッド出してくれ
446名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 23:00 ID:???
>>444
出せば出したで俺は使うがな。
というかこのキャラなくなれって言ってる奴は
単に使いこなせて無いだけじゃないのかと。
全部のキャラに消えてもらいたくないし、好みだ。

>>445
正直これ以上模様替えキャラ出されても困る。
色変えで姿がそうなる、程度でいいと思うんだが。
447名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 23:13 ID:???
寝ぼけながら知名度ランク(世界規模)

上ほど有名

ピカチュウ
マリオ
ピーチ
クッパ
カービィ
ヨッシー
ルイージ
ドンキーコング
アイスクラブ
ゼルダ
リンク
ネス
ドクター
フォックス
ガノンドロフ
ファルコン
サムス
ファルコ



フシギダネ


シークこどもリンクピチュプリンミュウツゲームうぉちマルスロイは眠くて考えられません
448名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 23:19 ID:???
リンクよりゼルダが上なのはやはりゲームの
名前ですかそうですか。


俺が消防の頃はよくSFCのゼル伝で「ゼルダ」と
名前をつけたもんだ、うん・・・FC版だと裏技になるんだけどね>ZELDA
449名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 23:19 ID:???
桃のダッシュジャンプ野菜投げ→ジャンプ攻撃で
いい連携ないですか?
自分が考えられるのは野菜+ジャンプ攻撃ガードさせて地上戦攻めか
ジャンプ攻撃出さないで野菜ガードさせて投げくらいしか思いつかないです

ギルティとかやってたら投げ、ジャンプ攻撃(中段)、下段とかを
どうしても考えてしまうのですがこのゲームn択みたいな要素って
あるんですかね?

最近桃使って卑怯呼ばわりされてて辛いな〜
450名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 23:23 ID:???
老若男女問わずだよな
今のがきんらでゲームウォッチとかアイスクライマーは有名じゃないから次回出るなら削除してって言ってるやつもいるみたいだし

20中盤〜30代とかでは有名なのかな
ピカチュウは孫の影響のおばあちゃんも含めてマリオぬいたのね
451名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 23:25 ID:???
次回作が出るのならDrマリオはあまり入れてほしくないな。
マリオとDrマリオってもともとは同じキャラなんでしょ?
同じキャラが別々に出ているのはどうも違和感というかなんというか・・・
これは子供リンクでも言えることだけど、
体格等の違いがわかりやすいだけマシなほうかな?
452名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 23:27 ID:???
>>448
よくぞ分かってくれた
キミは甜菜だ!
453448:03/09/18 23:34 ID:???
>>452
俺からはいい砂糖が採れますかそうですか。
454名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 23:44 ID:???
ポケモンならサワムラーでてほすぃ。
別に好きじゃないんだけど。
455名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 23:50 ID:???
でぃでぃでぃでぃってでて た じゃん
456名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 00:04 ID:???
>>449
SJ野菜から・・・

・浮遊前A→弱ドレスor弱NAor弱掴み
・浮遊下A着地→掴みorNA
・ダッシュ掴みorダッシュAorダッシュ昇りNA


普通にn択要素はこのゲームある。DAの判定強いキャラならDAとD掴みと対空置きの三択とか。
強いキャラにはn択が多い。パターン多いとそれだけ強いよ
457名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 00:17 ID:???
メタナイト

・ピーチと同じく↑押しっぱなして"滑空"。斜め下に下りていく
・↑Bで羽根を広げて急上昇(復帰技)、使用後は滑空状態に。(ピーチのパラソルと同じ)
・↓Bでメタナイツ召喚
・右Bで竜巻攻撃、追加入力で大竜巻
・NBでショット(逆襲ラストで使ってきた飛び道具)
・A技は全て剣技で。リンクのような感じ。

こんなんだったら使いたいかも・・・
458名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 00:47 ID:???
確かに年齢層によって「あ、このキャラ・・・」というのもあるかもしれないね。
というか、間違いなくそれを狙ってるでしょ、スマデラは。w
自分も「ゲームウォッチ?・・・?」とか思ってたが、実際見て「あ〜こいつか・・・」とか思ったし。

とりあえず年齢問わず、マリオは一位だと思うんだがw
459名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 00:54 ID:???
出たのはヨッシーより随分前なのに
順位がヨッシー以下のルイージ&ドンキー萎え・・・いや可哀想。
460名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 01:00 ID:???
オレはピカチュウが一位なのは間違いないと思うぞ
アニメ圏だけでもゲーム市場超えてると思うし
イラクの子供がピカチュウのパチモンシャツきてた
パチモンじゃだめですかそうですか。
461名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 01:22 ID:???
>>447
ネスが上位に入っているのは
「NES」って意味でか?
462名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 01:30 ID:???
世界規模だったらサムスはもっと有名な筈だと思うんだが。
447は煽りだよな?
463名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 01:33 ID:???
>>462
お前さんの意見も煽りにしか聞こえんが・・・。
464名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 01:53 ID:???
461
ネスのスペルはNESSだからあてはまんねぇ
オレもマザー2やるまではネスのことをマザー2の主人公と呼んでました
でもなぜかどせいさんだけは知っててへんなもんじゃ
465名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 01:55 ID:???
ちなみにスマブラをやるまではサムスのことをメトロイドと呼んでました
ごめんなさい>>462
466名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 02:38 ID:???
有名とか有名じゃないとか攻略スレではどうでもいいから↓にでも移動しる!
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1050401222/
スレの趣旨を理解しような!

>>449
そんな感じでいいよ。固め系のキャラだし(たぶん
>>456とかはすごく理にかなった攻め方だと思う


467名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 06:19 ID:???
正直、このゲームのシステムは、ドラゴンボールやらんま2\1のような、よくキャラがふっ飛ぶマンガに合ってると思う

ドラゴンボールvsらんまvsスマッシュブラザーズ

ゴクウ
NB  超かめはめ波
↑B 武空術
→B ダッシュエルボー
↓B 超メテオスマッシュ

ベジータ
NB  連続エネルギー弾
↑B 武空術
→B スーパーダッシュ
↓B 当身つかみ

らんま
NB  猛虎高飛車
↑B 3段目ジャンプ
→B うりゃー
↓B 当身投げ

追加アイテム
 仙豆
 やかん・バケツ
 ブラジャー(comの八宝斉が取りに行く)
468名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 08:25 ID:???
エリウッドは息子以上のヘタレだから・・・。
カレル出して欲しい・・・。
469名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 08:50 ID:???
次回作の妄想とかはどうでもいいから、ガノソの空下Aと空下Bはどっちが強いの?漏れは下B使ってまつ。
470名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 08:58 ID:???
>469
激しく同意、つかここは攻略スレだろ
ガノンのメテオは空中下安定かな、使いやすいし当てやすいし
しかしメテオもどきの下Bも当てられるなら狙うといいと思われ
471名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 09:22 ID:???
>>470 空下Aは崖つかまり中の香具師にも当たるの?空下Bなら当たるけど(自分の成功率60%) 、当たるなら是非下Aを使いたい。
472名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 10:02 ID:???
桃の低空浮遊のやり方教えて下さい。
473名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 10:38 ID:???
>>471
普通に考えたらわかると思うけど崖捕まり中の相手に攻撃なんて当たらないっぽ。
無敵時間切れてもブランブランしてる香具師には当たるけどナー

>>472
検索してから発見するまで10秒もかからないぞw
自分で調べようぜ
474名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 15:49 ID:???
空烈鬼脚の後
ジャンプ力が復活するのを発見した人は偉い。
475名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 16:24 ID:???
そうでもないとおもうが
476名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 16:39 ID:???
ファルコンorガノンに上Bで抱きつかれた方が
ジャンプ力復活するのはあまり話題に出んな。
477名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 17:04 ID:???
前からそうだったし
ジャンプ力というのは変な気もするが
普通に空中ジャンプでいいじゃん

あと、復活するのは上必殺ワザね
478名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 17:11 ID:???
あぁ、ごめそそういうことか
ファルダイブとガノンのそれはつかみ攻撃扱いだから復活するんです
479名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 19:58 ID:???
>>478
ごめそは読み辛い。
ゴメソは読み易い。
480名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 20:10 ID:???
ガノンの空中↓B後のジャンプって慣性が働いてるのか、なんか低くない?
481名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 20:22 ID:???
482名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 21:16 ID:???
ファルコンの↓Bは使えるのかな?
地上・空中ともに。
奇襲技?
483名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 21:34 ID:???
意外とよけれない僕はダメ人間
でも復帰に使えるのは確か
状況限られるけど
484名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 21:58 ID:???
とりあえず崖よりある程度高い位置からなら復帰に
使える>↓B

↓Bの後はジャンプが使えるようになってるから↓B
する前にジャンプは使いきろう。
485名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 22:17 ID:???
桃がタイマンでは最強、と聞いたのでつが、コレに異論を唱える人はどれくらいいます?
486名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 22:17 ID:???
友達に雷打を見てからジャストディフェンスできる奴がいるんですが、神ですか?
でも実戦じゃ弱い・・
487名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 22:23 ID:???
>>485
だからタイマン最強とかは荒れるから止めろ。
それは使う人によって違うんだってば!

今度からテンプレに「最強」の話はしないように
書いてもらいたい・・・。
488名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 22:29 ID:???
でも最強「クラス」って言うのは許されるんだよな・・・
489名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 22:51 ID:???
クラスであって、最強ではありませんからね。
490名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 22:54 ID:???
>>487
使う人によって違うってのはぶっちゃけレベル低い香具師が混ざって意見するからバラバラになるわけで。
このゲームは他の対戦ゲームと比べて水準レベルが低すぎ。


>>486
それだけ反応速ければあらゆるゲームで全一とれるぞ。
たまたまジャストじゃないだろうな・・・
491名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 23:15 ID:???
俺も最強キャラは使う人によって違うと思う。
スマブラ拳に載ってたが、最終的には使う人次第だろ。
でも他キャラと比べて明らかに強いキャラ達がいるのは事実。
492名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 23:22 ID:???
桃の強いところってなんだ?
周りに使う奴がいないからいまいちわからん。
493名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 23:23 ID:???
じゃあ桃はタイマンにおいて、他キャラに比べて明らかに強い。ってことでいいですか?異論は低空浮遊の恐ろしさを知ってる人だけしてください
494名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 23:25 ID:???
>>493
何でそうなるか理由くらい言ってくれよ。
低空浮遊の恐ろしさを知ってるんだろ?
495名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 23:35 ID:???
低空浮遊で画面端まで運ばれる。プリン以外じゃ戻れないようなとこまで。
496名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 23:43 ID:???
>>493
おまえ矛盾してるぞ。

>異論は低空浮遊の恐ろしさを知ってる人だけしてください
低空浮遊が恐ろしいと思ってる奴=異論ないって事になる。日本語ちゃんと使えよ
497496:03/09/19 23:45 ID:???
追記。低空浮遊で運ばれるとか遊撃以外ありえない。お前は迎撃もしらないのかと小一時間(ry
498名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 23:49 ID:???
>>497 リフコンのようなものよ。
499名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 23:52 ID:???
追記。低空浮遊の恐ろしさは知っているが、だからって最強はないだろ、最強は。ていう人がいるかもしれないからそう書いた。ちゃんと日本語を理解してくれ。
500名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 00:19 ID:???
低空浮遊が強いとか言ってる香具師は頭いってるよ
低空浮遊とかやっても地上技に判定負けして意味なし
まぁずらしも知らないんだろうが(藁)
501名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 00:32 ID:???
荒れてきた荒れてきた(・∀・)
502名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 00:38 ID:???
寄ったら斬ります
503名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 00:40 ID:???
(寄らなくても斬ります)
504名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 00:53 ID:???
(寄っていって斬ります)
505名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 01:00 ID:???
低空浮遊ってガードカウンターの的のような気がするんだが…
地上に居ない以上投げの選択がなくなるからガードだけに集中すればよくなるし。
ジャストできるなら全然相手にならなさそうだな。
506名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 01:02 ID:???
(寄ったり寄らなかったりで斬ります)
507名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 01:04 ID:???
リンクのフックショットが当たらなくなるな>低空浮遊

・・・だからなんなんだと思うが。
508名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 01:40 ID:???
>>507
逆に回転切りがガードできませんな
509名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 02:19 ID:???
>>505
浮遊中のピーチにガード張ると不利。浮遊からの空中攻撃は着地隙0になる事くらい知ってるよな?
510名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 03:51 ID:???
マイト「おまえを・・・斬る!!」
511名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 10:32 ID:???
高嶺 響「あなたを…斬る!」
512名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 12:41 ID:???
>>509
攻撃モーション中に着地しても隙0になるの?
低空浮遊なんて使わないからわからん。
513名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 16:43 ID:???
なにこの低レベルなスレ・・・・
514名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 19:43 ID:???
素で参加表明してください。実際参加するかどうかは別として

http://osaka.cool.ne.jp/tdr_smashbros/index.htm

おながいします(;´Д`)
515名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 19:47 ID:???
>>512
余裕で完全にキャンセルされる。
詳しくは浮遊中に空中攻撃を入力して、空中攻撃モーション中に浮遊解除して急降下。
516名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 07:48 ID:???
つーか低空浮遊が生きるのは地形依存だろ。
キャラにも寄るけど後ろ滑り連発で何とかなるし、
回避できないところまで寄られたら自分が悪い
517名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 09:11 ID:???
桃は剣を持ったキャラに苦戦しやすい。
518名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 09:59 ID:???
ピーチの低空浮遊

マルス相手 :フラッグ運びの餌食
シーク相手 :すかされたら場合を考えるとリスクとリターンが釣り合わない。つうか相殺される
フォックス相手 ;上と同じ
ファルコ相手 :ブラスターエアドリルで大ダメージ

とりあえず一般的に強いと言われているキャラだけ書いてみた。
ピーチは初心者同士の対戦だと最強を狙えるキャラw 

>>517
当たってる。ロイやショタリンはともかく、マルスに不利で、リンクにはやや不利

519名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 10:11 ID:???
攻略スレらしくクッパでシークに勝つ方法を考えてくれや。
520名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 10:21 ID:???
>>519
相手の攻撃を出来るだけジャストしてシェルでカウンター。針はシーリフ
攻めたら不利。待機でも不利だけど攻めるよりマシ。ジャストとシーリフでガンバ。
掴みに注意。


要は無理ゲーってこった
521名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 10:42 ID:???
クッパはシークに掴まれたら怒涛の連続攻撃を食らってしまう・・・。
522名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 12:32 ID:???
シークが強いんじゃない






















鉈と下投げが強いんだ!
523名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 14:17 ID:???
>>522
あっそ
524名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 14:58 ID:???
>>522 んなこたぁ誰もが分かってるから、クッパで勝つ方法考えれ。
525名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 15:14 ID:???
520 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:03/09/21 10:21 ID:???
>>519
相手の攻撃を出来るだけジャストしてシェルでカウンター。針はシーリフ
攻めたら不利。待機でも不利だけど攻めるよりマシ。ジャストとシーリフでガンバ。
掴みに注意。
526名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 15:30 ID:???
他力本願なのに態度がデカイ>>524萌え
527名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 16:30 ID:???
クッパは萌えるな・・・どうやって勝つか・・・・それが問題だ・・・・

対シーク様ではブが悪すぎる
528名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 16:33 ID:???
魔王クッパ「シークちゃん強いね〜オレ様超びっくり!」
529名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 20:25 ID:???
別にクッパでシークに負けたってなぜか負けたって気にならないだろ?
気持ちで負けなきゃおk。
まあお互い同じくらいの腕なら9:1でシークだな。
530名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 20:43 ID:???
9:1とかありえねー つうかプリンの方が辛い
531名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 21:44 ID:???
クッパ>プリンてことを言いたいのか?
532名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 03:35 ID:???
このスレレベル低すぎ。クッパとシークとか普通にクッパ有利じゃん。
シークはパワーないし、上B使いにくいから戻れない。。シークは軽いから横スマですぐ倒せる
533名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 03:42 ID:???
>>532
だよな。このレスって一人でやってるいじめられっこばかりみたいでプププ
じっさいシークなんか60パーセントあれば一発で殺せるし
534名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 07:31 ID:???
ハァ!!?シーク最強じゃん!!!
クッパのヘボパンチなんて当たんねーよw(ププ
535名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 07:40 ID:???
S:フォックス
A:ファルコ マルス シーク ピーチ
B:リンク プリン サムス
C:ファルコン ガノン ドクター アイクラ ルイージ マリオ ピカチュウ
D:ヨッシー ゼルダ ヤンリン ゲムヲ ロイ ネス
E:カービィ ドンキー クッパ ミュウツー ピチュー

燃料投下。 左側の方が強いぞゴラァ(゚Д゚)
536名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 08:47 ID:???
シークが弱いと思ってる香具師は弱い。通常技をもっと有効に使え弱者ども。
537名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 08:53 ID:???
どんな強力なパンチを持ってても、当てなきゃ意味ないし。『強力なパンチ』だけなら間違いなくガノンが最強
538名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 09:27 ID:???
>>533 60%も蓄積できずにやられる。シークがヘタレじゃなきゃ
539名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 10:36 ID:???
実はもうスマブラなんかやってないんだろ?

俺は3ヶ月やってない。
540名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 10:46 ID:???
>>534>>536
>>532>>533はどう見ても釣りだろ。

>>539
俺はスマブラどころか携帯機以外のゲーム機を半年ぐらい触ってないな。
541名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 11:18 ID:???
そりゃあ、自ら釣りって言ってるわけですからね
542名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 12:18 ID:???
ヲタばかり
543名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 14:07 ID:???
>>542
sagrは勘弁
544名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 16:50 ID:???
>>532-534のメール欄、ちゃんと見たか?
545名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 16:55 ID:???
540サン残念な人ですね
546名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 17:12 ID:???
>>536はマジで釣られている。
547名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 17:29 ID:saYwvbi0
釣られてるな
548名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 17:29 ID:???
こどもリンクはしっかり勝てる素質持ってます。
っていうかもうあの飛び道具の豊富さは反則。
何気に使ってて面白いキャラやね。
549ファルコ使い:03/09/22 17:38 ID:???
もまえら漏れに勝ってからほざけ


























 
550名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 18:44 ID:???
>>535ぷりんはAランク
551名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 19:37 ID:???
同意
552名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 19:39 ID:???
>>539が核心突いた気がする。
553名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 19:43 ID:uBg8U09Z
あのーオマイラすんません、普通のスマッシュブラザーズでネスまで出たんですけど
ルイージ出てないんですけど出る条件みたいの教えていただけませんか?
554名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 19:45 ID:???
ここで聞くなよマリオで全クリじゃなかったっけ覚えてねえやクソ上げんじゃねえ
555名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 19:50 ID:???
>>553
ミニゲームじゃなかった?慣れるまでプリンが難しい奴。
556553:03/09/22 21:14 ID:???
あげてすんません、>>554-555サンクスです。
だまされたと思ってやってみます。
557名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 23:07 ID:???
スマブラ拳を知らない人はとりあえず見ておくべし。隠し要素については網羅されてる。
N64版
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/index.html
GC版
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/index.html
558名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 23:20 ID:???
このスレも堕ちたな・・
絶対自作自演してるやついるだろうし
559名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 23:23 ID:???
それはない
今の流れのほうが好きだけど
560名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 23:36 ID:Nn01M3LN
ジャスト・シーリフできねー。乱戦状態で小市民にやれるかよ
561名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 23:38 ID:???
あげちゃったスマソ
562名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 23:39 ID:???
ttp://www.kisweb.ne.jp/personal/adachi-e/sumakanindex.htm
ここのクルダって人が・・・
563名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 00:31 ID:???
こんなトコでウダウダ言ってないで2chオフ参加しろよおめーら。

>>560
タイマンでシーリフある程度できれば十分かと。ジャストは出来たらかなり強いけど・・・
564名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 00:37 ID:He/A6/y7
プ、プリンはだめでつか?
565名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 01:23 ID:???
>>562
ここは厨房晒し板ではない。
引っ込め。
566名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 05:39 ID:???
久しぶりに来たらすごい事になってるな。

>>532>>536-538が釣られててワロタ きっとIEで見てるんだなw


















2chブラウザ使え厨房。だから2chが閉鎖に追い込まれるんだよ

567名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 09:38 ID:???
2ch閉鎖とか聞いたの何ヶ月ぶりだろう
568名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 10:55 ID:???
>>566
俺が釣られたわけじゃないが…
かちゅだといちいち確認するのは面倒なんだわ。
569名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 11:09 ID:???
>>568
スキンつかえよ
570名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 11:16 ID:???
ギコナビ最高
571名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 11:39 ID:???
(´ー`)y−〜〜やれやれ・・・釣られた厨房が顔真っ赤にしてるよ・・・( ´_ゝ`)ブザマデスネ
572名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 11:47 ID:???
>>569
現状で満足してるから別に('A`)イラネ
釣りなんかどうでもいいッツノ
573名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 11:53 ID:???
やっぱJane Doeだろ。
574名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 11:55 ID:???
>>572
そうじゃなくてメル欄に釣りだと書いてあるのに気付かずに
それに釣られた馬鹿がスレを荒らすのは良くないだろ。
575名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 11:56 ID:???
2chブラウザを語るスレになりました
576名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 12:14 ID:???
>>574
どうでもいい('A`)
577名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 15:05 ID:???
まぁまぁおまいらもつけちっっ!
http://www.rizm.net/UserData/6750/samus_fox.wmv (9/21)
578名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 16:17 ID:???
俺は昔、競技種目にオナニーがあったら自分は確実にメダルを取れると
信じていた。
しかしながら、先輩にその話をした時に真剣な顔で、
「おまえさあ、じゃあお前のオナニーの何がすごいわけ?回数?飛距離?
時間?技術?はっきりいってさ、競技人口から考えてお前がどんなに
オナニー好きでもお前の話聞いてる限りでは、多分市内ベスト8ですら
無理だと思うよ、マジで」
と言われ、ちょっと泣きそうになった事がある。
でも、その先輩の言葉は正しいと思う。やっぱ超一流はそうそういないって
こった。例えそれがオナニーでも。
579名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 16:34 ID:???
>>578
でお前のは何が凄いんだ?
580名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 16:48 ID:???
形相。
581名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 16:58 ID:ypD23HSX
http://www.worldfighters.com/
ボンバーマンだけなら楽しそうなのに…
582名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 17:19 ID:???
>>581
凄くつまらなそうなんだけど・・・
583名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 17:31 ID:???
>>581
激しくクソゲーの予感
584名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 19:13 ID:???
おまいら…三社そろって3番煎じか。
585名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 21:25 ID:???
クッパは最強だがな
586名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 23:09 ID:???
587名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 13:19 ID:???
↑ウマー
588名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 16:17 ID:???
URL削ったらブラクラに襲われたw
ううんなんかもっと違うキャラのムビがほしいよな。
インゴーとかショタリンとか
589名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 16:32 ID:???
>>588
禿同。俺にとってはどうでもいいキャラなんだよな・・・。
どこぞのサイトのバグムービーの方が面白い。
590名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 21:04 ID:???
ファルコンが競技場で前を向きながら右に走る
591名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 07:12 ID:???
おまいらまだこのゲームやってるの?対人戦やらないと攻略とか意味ないべ。
友達とやっても強くなれないしな・・・ 
592名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 07:55 ID:???
友人とのコミュニケーションツールになってますな・・・
アイテムバリバリでドギャーンって感じ
これはこれで楽しいですな
593名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 10:35 ID:???
友達とやっても強くなれないものなの?
594名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 10:49 ID:???
強くなると思うよ。
明確に、強くなった!というのが分かり辛いゲームだけど・・・。
595名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 11:19 ID:???
オレ昔一般オフに行った事があるけどボコボコにされた。実力差がありすぎ。
ムービーとか見てる側は勝てるとか、ここが駄目だとか文句言えるけど実際戦うと全然違う。
オレが弱いだけとかレス来そうだな・・・

ネットで情報得て、友達とやってるだけのスマブラーでした
596名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 11:20 ID:???
>>595
お前が弱いだけ。
597名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 11:47 ID:???
>>595
そんなもんでは?
598名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 11:59 ID:???
>>595
駄目な奴は何をやっても駄目。



ちなみにムービーでも凄い奴は凄いとわかるよ。

SHOはスマデラやってないのかな・・・?
スマブラ初心者時代、奴に度肝を抜かされた事が懐かしい。
599名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 14:21 ID:???
SHOのページ見やすくなった。
600名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 16:40 ID:???
>>598
禿同。
64時代、ドンキーには絶対即死コンボは無いと思っていた俺の考えを見事に打ち破ってくれた。
601名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 17:42 ID:???
スマデラの話はするなとか言ってた頃があった気が
602名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 20:07 ID:???
ドンキーについてすごいのはあの人だけどね
603名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 21:47 ID:???
ミステリーYさんは神
604名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 22:36 ID:???
神とかいうの宗教くさくてやだけど
ほんと神
605名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 23:44 ID:???
606名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 23:59 ID:???
あっという間に広まってきたなそのフラッシュ
607名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 00:28 ID:???
改造コードか?これ?

初期版(M)
EV8N-MGKX-4FD91
7CDF-NREA-Q4278

ギガクッパ
YJ4M-VZWW-25FUC
KG4F-8DWM-WVDTZ
イベント51に行ってポート4にコントローラーをさす。

だそうだ。
608名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 07:06 ID:???
自作自演くさいスレだな・・・
609名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 08:50 ID:???
>>607
ギガクッパは対戦で使いたい訳だが。
610名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 08:52 ID:???
夢は叶っちゃったら虚しいだけかもね
611名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 12:09 ID:???
>>607
他のもキボンヌ
612名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 14:24 ID:???
ギガクッパ同士で対戦しないと
ボコボコにされる予感。
桃の↓スマでエライ事になる。
613名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 17:45 ID:???
シークに勝てねぇ・・・ DAと投げの二択ばっかりやってきてジャンプ交わしても判定強い空中攻撃置いてくる・・・
どうやれば勝てるのかまったくわからんのだが。おまいらはどういう対策してますか?
614名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 17:59 ID:???
カーブイでいけ!
しゃがめ!しゃがむんだ!
そして下下痢だ!!
615名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 19:48 ID:???
>>613
上手くなれ。
616名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 20:25 ID:???
>>613
取り合えずキャラを書け。そうしないと対処法が書けん。
617名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 20:29 ID:???
>>613の戦ってるシークの戦法って自分のキャラとかそういう以前の問題だろ。
完璧にやられると対処ムズイし。回避方法はわざとガード速めに張ってガードJくらいしかないと思う。
とにかく見切られないように。
618名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 22:11 ID:???
DAはしゃがみで何とかなる。
619614:03/09/26 22:36 ID:???
>>618
つまり私の論は正論だったわけだな!!
620名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 22:42 ID:???
sonotoori!
621名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 23:32 ID:???
DAも投げもSJでかわせるんだから、そっからよけつつ空中攻撃当てればいいだけだろ。
鉈で返されるとか言われそうだが、実際こっちのSJ見てから空中攻撃なんてよっぽど超反応じゃないと出来ないのでこれで良いと思う。
622名無しさん@非公式ガイド:03/09/27 11:21 ID:???
>>613の相手は何気にウメハラ
623名無しさん@非公式ガイド:03/09/27 13:18 ID:???
>>621
相手もほぼヒット確定の状況で使うんだろうよ。
当然>>613もかわせるんならかわすだろ。

>>613
プリンの眠るに賭けろ。
624名無しさん@非公式ガイド:03/09/27 13:20 ID:???
キャサリンのフィギュアって、フツーにフィギュポンで取れる?
それともなんか条件アリ?
625名無しさん@非公式ガイド:03/09/27 13:48 ID:???
>>624
自分は隠しステージがまだ一つも出てないときに普通にフィギュアポンで取れた。
626名無しさん@非公式ガイド:03/09/27 14:15 ID:???
>>625
ありがトン。頑張ってコインためてとるよ
627名無しさん@非公式ガイド:03/09/27 17:05 ID:???
>>613
その二択ならキャラによるが絶空横Sで余裕じゃねーか。
マリオ辺りやりやすいかね。
628名無しさん@非公式ガイド:03/09/27 17:11 ID:???
>>627
・・・
629名無しさん@非公式ガイド:03/09/27 17:32 ID:???
今イベント戦51やってたら最後ガノンとともに最後死んだ。
でもクリアしたことになってた。そんだけ。
630名無しさん@非公式ガイド:03/09/27 17:57 ID:???
>>629
オレもそこじゃないが他の場所で同じことあったな。
桜井のサービス心か
631名無しさん@非公式ガイド:03/09/27 18:15 ID:???
カメラモードで頑張ってパンチラ取りたいんだけど、無理なのかな?
632名無しさん@非公式ガイド:03/09/27 18:53 ID:???
>>631
ドンキーはまるだし
633名無しさん@非公式ガイド:03/09/27 19:00 ID:???
ネクタイはめてるだろがブォケェ!
丸出しって言うのはなぁ
634名無しさん@非公式ガイド:03/09/27 22:13 ID:???
>>631
任天堂のゲームって大抵パンチラなくない?
時のオカリナでも「スカートの中がのぞける」って裏技で騙されたし。
スカートの中は無の空間。
635名無しさん@非公式ガイド:03/09/27 23:37 ID:???
フィギュアのセーラー服少女のスカートの中は暗黒空間
636名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 00:10 ID:???
パンモロ(いわゆるワカメ状態)なら結構あるけどな
637名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 01:27 ID:???
638613:03/09/28 09:55 ID:???
今そいつに聞いたら基本的にDからジャンプかA入力。
ある程度の距離になってもジャンプしなかったらとりあえずDA入力しといて、
ガード張ったりしたらそっからキャンセル掴みとの事。ジャンプ遅らしてきてもJまでのF短いキャラ以外は結構吸えて(゚д゚)ウマーとか
相手がある程度の距離でも待機してる場合はDAをジャスト狙いしてる事が多いらしい。
初めて対戦する人には凄く効くって言ってた。
639名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 10:58 ID:???
じゃあこっちも引き絶空で様子見たり>>627したりすればいいんじゃ・・・
640名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 11:21 ID:???
>>639
微妙だな。>>627はフィニッシュには使えるが、あまり多用すると読まれるぞ。

>>638
自分がなんのキャラを使うのか言ってくれ。
641名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 12:28 ID:???
引き絶横スマとか言ってる香具師は頭悪すぎ。そんなん有効ならみんな引き絶しかやらねーよ。
マジレスすると、リスクとリターンが釣り合わない。成功しても横スマ一発当たるだけ。逆に外せば大ダメージのコンボ食らう。
それだけ横スマッシュってのは隙が大きい。シーク相手なら特にダメージソース負け。70%以上決まるなら別だけどさ。
まぁ、それ以前に踏み込まれてDAで終わり。このスレ、対戦経験も無い引き篭もりばっかかよ。
642名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 12:43 ID:???
>>641
まあまあ、>>638に何らかの助言をしてやれよ。

シークのDAは技が出てから伸びるから緊急回避で相手の背中側に
回避するのが一番良いんじゃないか?
若しくは判定の強い技で打ち勝つか。

使っているキャラがわからん事にはなんとも胃炎。
643パイナップルVer1.1:03/09/28 12:52 ID:???
>>641
プッ
644名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 14:13 ID:???
後ろSJで攻撃とか。
やっぱり何のキャラ使ってるのか分からんと分からんけど。
645名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 14:19 ID:???
DAを相殺。キャラごとに有効な技違うからキャラ言った方がいいと思うー
646名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 14:39 ID:???
>>641
言ってる事はあながち間違いでは無いけど煽りすぎ。煽るなら来るな。つうか氏ね

>>642
緊急回避はともかく判定強い技をたまに置くのは(・∀・)イイヨー

>>643
必死すぎ。>>641に反論出来ないけどムカつくからって煽りに煽り返すな。荒れるだろ。つうかsageろ

>>644
バックジャンプからシークの鉈に判定勝てる技ってのは少ないと思う。剣とかウォッチなら勝てるけど、それ以前に相性が悪いよね

>>645
まぁ無難
647名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 14:40 ID:???
ガード遅めに張ればいいんじゃないの?
もしくはガード早めにはってその場回避で投げ避けとか。
相手のミスを誘わなきゃ駄目だな。

でもシークだから攻撃はずしてもあまり痛手にはならんよな…
648名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 14:45 ID:???
>>646
全レスマソウザイ
649名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 14:45 ID:???
650名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 14:47 ID:???
このタイミングなら言える!!




















お  ま  え  ら  必  死  だ  な
651名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 15:15 ID:???
空気嫁
652名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 16:22 ID:KMLBisji
マルスって強い?
みんな誰使ってる?
653名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 16:24 ID:???
>>652
1番ゼルダ
2番シーク
3番桃
654名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 16:24 ID:???
一昔前はマルスがダントツで最強とか言われてたな
漏れは最近ミュウツー使ってるけど
655名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 16:42 ID:???
ミュウツーのねんりきバグって凄いよね。
656名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 17:06 ID:???
カウンターがステキだから使ってますが・・・強いかどうかはわからん。
てかカウンターが好き、という理由だけで使用してる私。
657名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 17:14 ID:???
藻れはルイ、ドクタ、プリ辺りだな。
658名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 17:56 ID:???
マルスは強いキャラだと思うぜ! 運びと剣の判定が(*´д`*)

オレは・・・
1ピーチ
2ガノン
3シーク

買ったばっかりの時はネスとか使ってたな。空中前運び厨だった
659名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 18:09 ID:???
オレはこれだな

@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
660名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 18:13 ID:???
俺的BEST3

@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
661名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 18:14 ID:???
こっそり教えるよ。  誰にも言うなよ。


@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
662名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 18:18 ID:???
663名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 18:45 ID:???
同じネタばっかり飽きたよ。オレみたいに個性がないとな。





@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
664名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 20:37 ID:???
キャラと関係ないレスするなよ




















@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
665名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 20:44 ID:???
何処かの業者さんたちですか?
666名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 20:56 ID:???
業者はマジで帰って欲しい




















考え抜いたあげくオレはこの3つ

@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
667名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 21:04 ID:???
ピーチでサムス対策お願いします
ミサイルとバズーカ(B必殺技)で近寄りにくいし
投げ間合いも広いので、なかなか地上戦で主導を握れません
空中に逃げてもミサイルが激しくウザイ、、曲がるし
668名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 21:05 ID:???
いい加減この流れを変えるために俺が最高のを教えてやる。

@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
669名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 21:08 ID:???
>>667
聞き方が悪いから教えない。 ピーチでサムスを完封する方法はある。
670名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 21:08 ID:???
>>638
お前が戦ってる奴は人間じゃないのであきらめろ。
DAを入力して相手がガードはったの見てからキャンセル掴みに切り替えるなんて常人の反応じゃ不可能だろ。
671名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 21:39 ID:???
>>667
シーリフ、野菜
672名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 21:43 ID:???
このスレのやつら誰でもいいからムビつくってうp汁

@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
673名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 21:51 ID:???
マジレスしとくか( ´ー`)y-~~

>>667
着地点にDA重ねとけば勝てる。ミサイルは適当に相殺。サムスはカモ


>>671
野菜とミサイルじゃ回転率違いすぎ。引き篭もりの妄想戦術はヤメレ
674名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 22:30 ID:???
浮遊と野菜使って近づいて判定ツヨイ技置けばいけると思うが。
675名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 22:41 ID:???
この前までサムスでピーチ無理だと思ってたが
慣れてくると結構互角っぽいと思う
上ずらしミスると野菜で死ぬのはきついが
676名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 23:01 ID:???
普通に戦えば5分、ピーチがえげつなく戦えば  ピーチ10:0サムス
677名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 23:03 ID:???
ドレスエッジにゃ強いがオルゴールダンスにゃ弱い>サムス
678名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 00:30 ID:???
679名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 00:43 ID:???
遅レスだけど>>641に反論しとく。
ぶっちゃけ黒いと言われるから多用しないだけ。
退きステからの選択肢を横スマに限定してること自体が駄目だとは思うが、
反撃受ける可能性のある退きステ横スマは下手。(基本は対空に使う)
相手の着地・もしくは早くて相手の空中攻撃に重ねるように横スマを出すのが基本。
退きステ横スマなら、マルスが良い例かもな。
(横スマが当たるのは相手の空中攻撃が届かない距離or着地硬直中)
対策は飛び道具、もしくは技を出さずに着地してガード>キャンセル絶空
ってのもあるが、多分それは分かってないだろうから突っ込んでみた。
対策はというと、技を出さずに着地とか至近距離の相手に飛び道具など。
退きステせずに対空技を出されたらどうなるかわかるだろ。
言葉を借りるならリスクとリターンが釣り合わないんだよ。
680名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 07:58 ID:???
前作面白かった人なら
この作品も面白いですか?
681名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 09:43 ID:???
>>670
それは十分可能だと思う。DA防がれたら投げに入るっていう感じで。

>>638の友達のシークはまだまだ余力を残していると思われる。
DAに対策を練ってそれに成功した所で勝ち目は無いと思う。
682名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 10:01 ID:???
ガノンつかってるからきついんじゃないの?
683名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 10:11 ID:???
>>680
大丈夫でそ。ただし周りに一緒にやってくれる人が
いないと飽きるかも。漏れのとこはやってくれる人5、6人いるから
1年とちょっとやってきたけどまだ飽きてない。
まあ「強くなりたい」って気持ちは薄れてきたけど。
684名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 11:30 ID:???
スマデラに限らないが真におもしろいゲームというのは
一度やりつくして飽きても期間おいたらまたやりたくなる・・・よな?
685名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 12:25 ID:???
ウワァァァン15分耐久組み手がクリアできないYOヽ(`Д´)ノ
ヘタレだから、カービィの石化ばかりやってて8分生き残るのが限度です・・・。
686名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 12:44 ID:???
>>678
上も下も復帰阻止うまいな。まぁ下のファルコはどうかと思うが
687名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 13:39 ID:???
>>685
カービィで端でファイナルカッター連発
688名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 13:45 ID:???
攻略本に載ってたね
689685:03/09/29 14:39 ID:???
>>687
ファイナルカッターってのは↑+Bのアレですか?
690名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 14:52 ID:???
うん。
691685:03/09/29 14:56 ID:???
わかりました。やってみますん
692名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 15:10 ID:???
今日>>934とやったけどボロ負けだったよ・・・ ガノンの上強喰らいまくった。
トイフェスタであまりの強さ故に失格に理由がわかったよ。
693名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 15:18 ID:???
オレ、トイフェスタの時>>934と予選で当たったよ。
確か10ポイントくらい離されて負けた。予選で受けた合計ダメージが10%未満だったため何かやってるんじゃないかと疑われて・・・
失格じゃなかったら絶対優勝してただろうね
694名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 15:23 ID:???
懐かしいネタだな。
695名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 15:31 ID:???
懐かしすぎ。トイフェスタ行ったけど決勝で亜空間が出た時は素で萎えた。
あと準決勝でシーク対リンクのアイシクルマウンテン。
696名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 15:58 ID:???
>>685
初心者の為のドンキー↓B連打。
697名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 16:16 ID:???
>>638の言ってるシーク使いは実は>>934
698名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 16:34 ID:???
>>697
そうだったのか。勝つ方法が見つからない訳だ。
699名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 16:44 ID:???
っていうかやっぱりDAからガード見てキャンセル掴みは無理があるだろ。
700名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 17:42 ID:???
5Fくらいまでなら人間出来るはずだ。 オレは無理だけど。
まぁ>>934は普通にやってるんだろうが
701名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 18:27 ID:???
>>680
前作をどう楽しんだのかのにもよると思うが・・・
極端な話「台を乗り継いでいけを俺はひたすら極めた!」って場合もあるわけだし
702名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 18:38 ID:???
ヤバイ。>>934ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
>>934ヤバイ。
まず反応。もう反応なんてもんじゃない。超反応。
反応とかっても
「マルスの横スマをその場回避するレベル?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろDA仕込んでガード見てキャンセル掴み。スゲェ!なんか単位とか無いの。何フレームとか何ミリ秒とかを超越してる。
あと大会とかも凄い。予選で食らったダメージ10%未満。普通に無理だし。
とにかく貴様ら、>>934のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ>>934に立ちはだかった>>638とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
703名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 18:42 ID:???
このスレみてわかったのは702の頭の悪さ。
確かに934は強いけどさ
704名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 18:43 ID:???
「マルスの横スマをその場回避するレベル?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。

で702の弱さがよくわかるな。
705名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 18:44 ID:???
適当に考えたんだけど、引き絶をちょくちょく出して相手に意識させといて
ダッシュしてきたら前に緊急回避なりジャンプ即前斜め緊急回避なりで
相手の背後を取るとかはどう?確実に反撃できるわけじゃないけど。
706名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 19:21 ID:???
すごい技とかの出し合いしてるムービー無いですか?

マルスってどの辺が強いですか?(どういう攻撃、コンボ)
707名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 19:22 ID:???
>>705
んな隙のあることやったって反撃できねぇだろ。
708名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 19:24 ID:???
マルスはやっぱりリーチの長さが。
剣の間合い把握できてるかどうかで強さもだいぶ変わるか。
戦い方は地上マルスとか空中マルスとかいるが。
709名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 20:36 ID:???
このスレマジで引き篭もり大杉
710名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 20:39 ID:???
>>709
オマエモナー
711名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 21:08 ID:???
いきなりなんだ?(藁
712名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 22:04 ID:???
>>704は反応して出来るのかよw
713名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 22:07 ID:???
そんな無茶な
714名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 22:52 ID:???
>>712
普通にできるだろ
715名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 22:55 ID:???
見て反応できるのか?
あれが避けられたら他のキャラのスマッシュもほぼ完璧に交わせるじゃん・・・
716名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 23:01 ID:???
反応ていうか、先読みというニュアンスだったのでは
717名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 23:10 ID:???
先読みならできるだろうな。
全部読むのは不可能に近いから全部避けるのは無理。
718名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 23:12 ID:???
>>714
妄想もいい加減にしとけ。反応と先読みを間違えてないか?(藁
719名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 23:15 ID:???
まあそういうこったろうな
弱さが分かるって言ってたのがちょっとかわいそうに思えてきた

714が704だかどうだかは怪しいが
720名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 23:25 ID:???
てか934ネタにマジレスするやつが悪い
721名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 23:28 ID:???
皆、釣られすぎ
722名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 23:28 ID:???
>>702はコピペ改造だろ? アーケードのウメスレで見たよ。
>>704恥ずかしすぎ

723名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 23:29 ID:???
そこは突っ込みどころなのかな・・・
724名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 23:33 ID:???
マルスの横スマを反応してかわすとか無理だろ
そんな奴がいたらダメージなんて与えられないし
今更だが>>678のムービー見ての感想
ファルコとピーチの実力の違いが歴然すぎてつまんない・・・てかファルコ使いの人はよく公開を許可したな
5機戦で1分54秒とか泣けてくるだろ普通・・・
725名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 23:34 ID:???
>>704は釣りだろ?
>>722恥ずかしすぎ
726名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 23:42 ID:???
【厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス帰ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → キチガイは黙ってろ
  → 知能障害をおこす

相手があきれてレスを送らなくなり悔しくて
  →逃げたよw

727名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 23:44 ID:???
逃げたよw
728パイナップルVer1.1:03/09/30 00:02 ID:???
>>646
プッ
729名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 00:21 ID:???
ageるな〜
730名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 00:28 ID:???
ウメハラならかわせる
731名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 01:34 ID:???
何このスレ
いつの間にこんなに質が落ちたんだ・・
732名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 01:37 ID:???
つまんねー事言ってねーで
マリオのエアスラ運びとか言うやつのコツ教えれ
733名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 01:48 ID:???
>>678のムービー見ていろいろ質問したい事が。
何であのピーチは、あっちいったりこっちいったり不安定な動きしてるんですか?(w
後二番目の、対戦相手ファルコのムービーだが、何かファルコの方が「スマデラやり始めたばかり」な感じを受けるのは私だけだろうか。
どうも間隔とか、つかめてないような感じするし。
734名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 01:49 ID:???
方が→方は

マチガイ。。。
735名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 02:20 ID:???
人のことをぐだぐだいう前に自分の対戦してるムービーを
デジカメなりビデオなり録画してうpしてから家
736名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 02:25 ID:???
>>724

マルスの横スマは見てからその場緊急回避できるが?
737名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 03:27 ID:???
asso
738名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 09:17 ID:???
>>733
ピーチ二人とも動きいいと思うけど・・・ どこが不安定なのかと小一時間(ry
739名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 09:35 ID:???
>>736
お前なら>>934に立ち向かえるぞ! がんばれ!

>>678のピーチ使い二人はこのゲームわかってる。マルスは相手が悪いとしか。ファルコはうんこ。
740名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 11:28 ID:???
>>739
お前は>>934の強さを理解できていない・・・
そんなもんじゃねェんだよ・・・そんなもんじゃな・・・
741名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 11:38 ID:???
カビでストーンばっか<<<<<<<<<678のファルコ<<横スママルス
くらいじゃないか?
高く飛び上がってJ下A、横Bが主力とは・・・

今はオフとか行って練習して強くなっているかもしれんけど
742名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 14:47 ID:???
フィギュア集めるためにコイン稼ぎたいんだが、効率いい方法はなんかないものかね?
一応キャラとステージは一通り出したんだが。
743名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 15:36 ID:???
マルスの→スマってその場回避普通に出来るだろ?
ジャストディフェンスしろと言われたら俺にはきついけどな。

>>934は余裕でジャスト→反撃だからな。
744名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 15:50 ID:???
マルスの横スマに反応してその場回避出来る奴は正直他のゲームやったほうがいいぞ。このゲームで終わるは勿体ない。
745名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 16:54 ID:???
マルスが次ぎに横Sを出すってことが分かってるのなら見てかわせるのが当たり前だろうな。
でも対戦中の動き回ってるなかで相手が出した横Sを見て全部その場できるのなら神。
746名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 17:30 ID:???
マルスの横スマその場回避で避けれるとか言ってる香具師は、単発横スマなら100%避けれるって事だよな?
あれって発生10Fもないっぽいけど・・・ 
747名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 18:27 ID:???
>>746
マルスの横スマは確定状況で無い限り反応避けできるだろ。
748名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 18:32 ID:???
反応して横スマを回避できる奴はたしかに他ゲーやったほうが、ってのはあるけど、
自分がマルスに飛び込む場合に警戒してれば、横Aですら回避は間に合う人が大半だと思う。

>>746
真面目な話そういうこと。
ちょっと違うのが、横スマに反応するというより、
マルスの動きに反応する、って意味のほうが正しい。
マルスがその場で屈伸した瞬間その場回避する人が大半だと思う。
絶空に反応してその場回避したところに横スマが当たったりなんてことは稀にある気がする。

横スマだけに反応して回避できる神は格ゲートップレベルとかそんなんじゃないかな。
749名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 18:36 ID:???
優れた反射神経ごときじゃ間に合うのかどうか・・・>マルスの横スマ
750名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 19:10 ID:???
結局読みなんじゃねえかよ(w
751名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 19:23 ID:???
>>750
何処をどう見て読みになるのかね?
752名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 19:33 ID:???
・・・
753名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 19:36 ID:???
>>748
横スマに屈伸動作なんてないですよ? 釣りですか?



















反 応 す る な ら 剣 の フ ラ ッ シ ュ 一 択
754名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 19:39 ID:???
まともな対戦した事ない香具師はこの話題に参加するな。
755名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 19:54 ID:???
なんか最近「まともな対戦」と言う言葉が多いが
それは一体どれくらいのレベルの試合のことを言うのかね?

はっきりいってこんな事を言ってるのはオフ厨だけじゃないのかと…
そこまで排他的にしたいならしたらば辺りに全国規模オフ参加者専用スレ
とでも称したスレでも立ててそっちでやれ。

話題がなくなっても馬鹿が溢れるよりはましだ。
756名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 20:14 ID:???
>>755
オフとかで人とやれて自分のこと強いと思ってる香具師が調子に乗ってるだけ。
そういうこと言ってる香具師でも的外れ意見書いてることよくあるし。
757名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 20:22 ID:???
おまいら煽りはいいから>934がなんであんなにジャスト成功率高のか?って疑問を解決しようぜ
758名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 20:31 ID:???
>>757
目がイイから。
つまりサイボーグ。
759名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 21:03 ID:???
相手プレイヤーの電気信号を読んでる。
760名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 21:35 ID:???
実はニュータイプ。(w
761名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 22:14 ID:???
>>757
高いじゃなくて100%だから。
762名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 22:55 ID:???
マルスの横スマを反応して避けてると自分で思ってる奴、読みで避けてるんだって事に気付け。
763名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 23:03 ID:???
彼の手はマスターハンドだから。
764750:03/09/30 23:12 ID:???
>>762
だよな?だよな?
ていうかマルスの横スマ出す前兆みたいなのを見て
それに反応して避けてるっつーんだからそりゃ読みだよな

ほんとに934が降臨したんかと思ったよ
765名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 00:06 ID:???
このスレ日本語使えないチョソ多すぎ。読みを反応とか言ってチョーウケルw
766名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 00:11 ID:???
あの・・・ホントに無知でヴァカでインポ野郎で申し訳ないんですが・・・ >>934て?
767名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 00:18 ID:???
>>766
何スレか前のスレの人。
本人は弱気なんだが周りが>>702のようなことを
言いまくって糞強いとされてる人。
ガノンの上Aだけで勝ったとかコントローラー触れずに
勝ったとかいろいろ。
768名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 00:27 ID:???
大会で>>934が失格ってのがあったが、あれはなんで? すんごく強いんでないの?
769名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 00:35 ID:???
>>768
あまりにも強すぎてなんかしたんじゃないか?という疑問を
もたれたから。




てかただのネタだよ
770名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 00:40 ID:???
ああ、確か大会はスマプロお断りだろ?

隠して参加してたのにばれちゃったんだね・・・。>>934
771名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 00:49 ID:???
>>742
コインの数はそのステージ(対戦)でのレバーをガチャガチャした数で決まる(多分)
だからレバガチャしまくれば一回の対戦で十枚くらい稼げる。
これが一番効率いいかも。
772名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 01:00 ID:???
マルスの横スマは避けれなくはないけど、次に何が来るかは確実には
わからない対人戦では結構難しいと思う。
普通に避けれると思うのは、横スマを意識してるからじゃないのか?
773名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 01:05 ID:???
その場緊急回避を使うタイミングがよく分からない
漏れにとってはもはやマルスの横スマをその場で
避けるなんて夢のまた夢。
774名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 01:18 ID:???
>>773
その場はそんなには使わん。使いすぎると確実に読まれてコンボや強打で痛い目会う。
やるならジャスト。ジャスト練習しとけ。まあその場が有効なキャラもいるけど。
775名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 02:20 ID:???
コントローラに触れずに勝つって話、なんだか『名人伝』みたい
776名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 03:30 ID:???
むちゃくちゃだなこのスレ
777名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 07:19 ID:???
とりあえず、ココは立ち回りの「た」の字もわかってないような
やる気ない人ばっかしなのは十分にわかりましたんで、もういいです
上のムービー見て「ファルコ弱い」とか言ってる時点でもうだめぽ
ファルコが弱ぇんじゃなくてピーチが強ぇの わかる?
大体オレらみたいなへっぽこレベルじゃぁ到底かなわない事を理解しる

ちなみにマルスの横スマ発生は前方の先端に判定が出るまでに15フレらしいんで
これくらいなら反応できない事もないと思うが オレはできないな
まぁ正直>>934ネタはもう飽きた 粘着厨カエレ

で、かめれすだけど
>>732
Cスティックを使え 急降下必須 着キャン必須 相手の操作ミス必須
以上
778名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 08:31 ID:???
>>>777
15Fなら人間の反射ギリギリだね。
反応できてもその場緊急が1Fじゃないから無理かな
779名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 10:42 ID:???
>>777
OKモチツケ。じゃあ例を出そう。

「あのピーチ強いよ!反対側の人弱い。」

・・・という齢の使い方をしてるわけだよ。OK?
それをどうして否定するのかワケワカメ。
大体、

> ファルコが弱ぇんじゃなくてピーチが強ぇの 

じゃあファルコは何なんだ。
780名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 10:46 ID:???
マジレスするとマルスの動作を見てその場回避することを反応って言ったのはおかしいかもしれんが、
読みってのはもっと外してると思うぞ。
マルスの横スマだけをその場回避する必要は無い訳だし。
例えばマルスの横スマと横Aしか届かない距離で、マルスの動きを見てその場回避をする。
これは読みとはちょっと違わないか?

ちなみに相手の技の種類を理解した上でその場回避しようと思ったら、
相当遅いのじゃないと無理だと思う。
技の種類を見極める地点で反応なんて言葉は似合わないくらい遅いと思う。
マルスが下Aやったときに、すぐその場回避してればよけれたものを、
わざわざ技の種類まで見てたら絶対避けれん。
781名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 11:06 ID:???
>>773
横緊急回避の方が安全な時が多いよ。
782名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 14:39 ID:???
ファルコンが崖つかまりのまま反対スティックで
壁キックがいきなりできるのはバグですか?桜井の策略ですか?
783名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 14:52 ID:???
>>732
いくつか前のスレにまあまあ詳しく書いてある。
784732:03/10/01 16:35 ID:???
ん。エアスラ運びで検索しただけでざくざく出てきたわさんくす。

>>777
やっぱCスティックの方がいいのかな。
X(Y)ボタンで小ジャンプしてからC動かすのってシビアだとおもってたから
ずっと普通のスティックでやってたんだけど・・・
785名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 17:22 ID:???
横緊急回避とかジャストとか言ってる香具師は弱すぎ。
もうちょっとハイレベルな香具師とオフでもしてみろ。
786名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 17:23 ID:???
煽りはスルーで
787名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 17:23 ID:???
つか実際のところ攻撃を反応避けすると逆に不利になると思う。
回避時間が短い奴でもよほど隙がでかくない攻撃でない限りほぼ状態はイーブン。
その場回避がもっとも有効なのは投げに対して。
攻撃に対してはあまり有効じゃ無いと思う…

技術は読みでカバーできるから読みが強い人は有利だな。
788名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 17:41 ID:???
>>787
逆もしかり
789名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 18:07 ID:???
直接攻撃のその場よけはリスクが大き過ぎる。
その次の攻撃をくらいかねない。
790名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 18:09 ID:???
おまいら人の意見に流されすぎ。個人的には通常ガードからジャンプキャンセルがいいと思う。>ドラキラ
791名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 18:12 ID:???
>>777
ピーチが強かろうが弱かろうが
あのムビ見る限りではあのファルコは弱い。
お前の強いの定義がよくわからん
792名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 18:19 ID:???
>>788
読みは人によって限界が違う。
だから読みが強くて技術的にヘボくても鍛えれば全然大丈夫。
読みが弱い奴は…


限界を追求することを許されている人は少ないってことだ。
793名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 18:27 ID:???
読み強い奴ってのは基本的にどんなゲームでも強い。
794名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 18:29 ID:???
ピーチは強い。 ファルコは弱い。終了。
795名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 18:31 ID:???
既に終了しています
796名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 18:41 ID:???
このスレもなー
797名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 19:08 ID:???
■CPU :AthlonXP 2500+
■ロット :0331RPMW
■CPUクーラー :PAL8045+RDL8025S(定格)
■M/B :NF7-S
■動作クロック :1000MHz
■FSB :200
■倍率 :5
■vcore :1.1
■メモリ :キムチPC3200256*2
■Superπ104万桁 :1分34秒
■CPU温度 シバキ時38℃

どうよ
798名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 19:10 ID:???
>>797
板違いすぎ
799名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 19:19 ID:???
このスレ荒れてるな。こ
のゲームまともにやった事ない奴がしゃしゃり出てるから駄目なんだよ。
スレの雰囲気嫁。まともな攻略になってもわけわかんない奴がぶち壊し。考えて
レスして欲しいと思う。で、ところで最強キャラは誰だと思う?オレ的に
最強はフォックス。立ち回りきっちりやれば投げられる事が少ないし、撃墜力、ダメージ蓄積力もある。
高い所に浮かせばテイル&レッグで殺せるしな
800名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 19:21 ID:???
このタイミングでそんな事言われても(w
801名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 19:26 ID:???
>>799は空気読めない香具師。
802名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 19:44 ID:???
なんで>>799はこんなに必死なんだろうか…
改行もまともにできてないし、あせりすぎ。

内容がUNKなのは言うまでも無いな。
803名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 19:46 ID:???
・・・
804名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 19:47 ID:???
>改行もまともにできてないし
そこまで分かってればあと一歩
805名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 19:56 ID:???
>>804
釣りにしてももっとまともな釣りはないのか?
と言う意味で内容はUNKといったわけだが。

釣り師さん必死ですね
806名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 20:03 ID:???
>>805
客観的に見ておまえ必死すぎ。
807名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 20:04 ID:???
802 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:03/10/01 19:44 ID:???
なんで>>799はこんなに必死なんだろうか…
改行もまともにできてないし、あせりすぎ。

内容がUNKなのは言うまでも無いな。
808名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 20:05 ID:???
>>805
なんでそんな煽ってんだよw
わざわざ空気汚すこともねえだろ
809名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 20:07 ID:???
馬鹿ばっかりだな、まったく…
810名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 20:09 ID:???
>>799もちょっと空気読んでいないけど、>>802>>805
空気を吸っていない。
811名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 20:09 ID:???
>>799は場を和ませる為だったんだろうが、逆効果になってしまったなw
812名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 20:14 ID:???
>>802は空気読みが出来ない上に
「これは空気に反応してるんだ。どう考えても読みとは違う。」
とか言い出しそうだな
813名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 20:20 ID:???
>>812
そこまで粘着じゃねーッツノ

周りに合わせてばっかりいる奴らよりはましだわ。
814名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 20:22 ID:???
アイクラ使いと対戦するときどういった戦法がいいか教えてください。
815名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 20:26 ID:???
>>814
キャラキボン
816名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 20:27 ID:???
>>814
ドンキーで相棒だけ誘拐する
817名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 20:27 ID:???
>>814
分断させる。CPUの方は逝きやすい。
818名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 20:39 ID:???
>>814
キャラがわからないと詳しくは言えないけど、>>817の言うとおり分断させるのがどのキャラでも有効。
遊撃ならリフレクター、ピーチならドレスエッジ等。切り離しって言葉よく使われるけど、結局コンボ時以外は2人一緒の方がアイクラは強い。
相手がスマッシュぶっぱなし外した時の最大反撃を考えとくといいよ。
819名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 20:47 ID:???
少しでも余裕があったら相棒に教攻撃だけでも与えとけ。後々楽だぞ
820名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 23:53 ID:???
しかし回転斬りはタイマンでも結構万能な技だな、
リンクの強さの秘訣でもあると思えるよ。
821名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 00:43 ID:???
切り離しで復帰阻止は強い・・・と言ってみる。
822名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 01:10 ID:???
>>820
確かに強い。スマブラの感覚でつっこんだら、思いっきりやられて唖然としたなぁ。
823名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 01:45 ID:???
ガードかなんかで一度触れてでもない限りは
常に当たり判定があるからなぁ。>回転斬り
ジャストで当てようがカス当たりだろうが結構辛いし。
824名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 13:25 ID:???
確かに回転切りは強くなったな。
今回は繋ぎからでも、単発でも強いからな。
前作じゃ回転切りを単発で出すなんて考えられなかった。
825名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 21:16 ID:???
逆にネスのyoyoはハンパなく弱体化しすぎなわけだが。
826名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 22:36 ID:???
>>824
前作では復帰に使うとシャアアァァァ!!!の途中辺りから
もう高度が下がり始めてたよな>回転斬り

これを発売日に買ってリンクを使った時には
空中回転斬りの上昇力に驚いたもんだよ。
827名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 23:05 ID:???
ふとプレミアムファイトで使用されたディスクが欲しくなった。
828名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 23:07 ID:???
毒キノコで小さくなったあとの回転ぎりの上昇力にも驚く
829名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 23:32 ID:???
>>828
ありゃおかしいよなw
830名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 23:39 ID:???
俺は小さくなった時のクッパの性能が異常だと思う。
831名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 00:23 ID:???
その場緊急回避だが。
相手がワンパタなのもあるとは思うが、「読み」か?と言われると、
「反応」ってのも無いことは無いだろ。

マルスの動作を見たときにその場緊急回避を出しておけば問題ない状況って
結構あると思うんだが、どうだろう?
(無かったらレベルが低くてスマンとしか言えないが)。
きっと、「その動作」に対して反応してるのではないのか。
「その動作」の後に来るマルスの行動に対しては確かに読み、になるわけだが、
「その動作」を見てから出せば大体安定でかわせる、もしくは反撃できるとか思う。
上の人も言ってたが15フレームだから反応とかどうとか言ってるのはあまりにも
中学生レベルな揚げ足とりな言い方ではないか。

逆にどういう状況やマルスの動作でその場緊急回避が安定な状況を作れるか、
という議論をしたいものでつ。

漏れの場合ですが・・
マルスのジャンプの下降中に自分の背よりキャラ3/4程度高いところにマルスの足がある状況。
この時は先出しでその場緊急を出しておけば着地つかみもその後のジャンプ攻撃もかわせます。
着地時にはその場緊急も終わってるので硬直に反撃も出来ます。
狭い足場で使えば相当安定なその場緊急回避だと思うがどうでしょうか?
832名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 00:40 ID:???
>>831
その場合はその場緊急回避するより、ガードしておいてカウンター投げのほうが
安定だと思う。それに急降下とかされるとタイミングずれるし。
833名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 00:57 ID:???
ダッシュ→ガード→カウンター投げ等
この一連の動作を読みやら反応やら言ってるやつたまにいるよね
834名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 01:24 ID:???
マルスは出っ放しの技がないし
ダッシュA以外タイミングをずらすような技もないから
その場が有効なんだよ、ってわかってると思うけどさ

まぁいくらマルスの横スマが見えても
フラッグカットや投げは見えないんだからどうでもいいだろ
横スマぶっぱするような低レベルな奴なんて大した動きもしなさそうだしな
835名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 08:19 ID:???
>>833
そうだな。
シークのDAをガードされたら投げに入るか、
緊急回避で距離を取ってまた攻めるかのどちらかしかない。
まあDA→ガード→下Aもたまにあるかな・・?
836名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 11:11 ID:???
>>835
おいおい・・・ キャラによるけど期待値はガーキャンSジャンプから空中攻撃が一番高い
837名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 12:01 ID:???
>>836
シークの攻撃だよ。
838名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 12:10 ID:???
勘違いスマソ。>>835の言ってるシークのDAはめくり?
839名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 14:08 ID:???
シークのDAをガードされたらって文法はちょっと変な気がする。
まあどちらにせよ緊急回避で距離をとるなんて選択肢はスマデラには無い。
シークはしゃがみ仕込みでその場回避か投げ、
ガード側はガードから各種反撃。
840名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 14:44 ID:???
>>839
>>緊急回避で距離をとるなんて選択肢はスマデラには無い。
 そんなものは人それぞれじゃないか?
ヒットアンドアウェイが好きな奴もいるだろうよ。
タイム制では攻めた方がいいけどね。
ストック制では死なないようにする事が重要。

個人的には
DAをすると相手がそれをガードした。
その後、相手の反撃を予測しその場回避ってのはリスクがデカイと思う。
841名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 16:46 ID:???
シークよりゼルダだろ。
842名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 17:00 ID:???
俺は絶入力が苦手なので、絶があっても無くても強さが変わらないをキャラを教えてください。
843名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 17:05 ID:???
つうかシークのDAガードされたら反確だろ。その場回避とかマジで意味ワカンネ
844名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 17:17 ID:???
俺はDAからじゃなくて小J前Aで突入する派
845名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 17:36 ID:???
>>842
居ない
846名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 17:39 ID:???
>>842
強さだけでキャラ決めるのかよ。つうか苦手でも練習すればいいだけの話。練習すれば出来るのはわかってるから。
847名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 17:40 ID:???
>>842
まず練習しろ。
完全にいらないキャラなんていないと言っても過言じゃない。
最初はあんまり必要ない、プリンとか使っててもいいけど
使えるようになればそれをするのが楽しくなって他のキャラ使うようになるとは思うよ。
848名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 17:42 ID:???
>>847
絶もできないヤシにプリンがまともに操作できると思うか?



と変なところに突っ込んでみる。
849名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 18:29 ID:???
>>842
ゼルダやピーチ等のあんまり滑らんキャラかな。

>>843
浅く入れば反確でもないような気がする。
でもその場回避は意味判らん。
850名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 19:06 ID:???
やたらとシークが話題に出てるけど、ゼルダはどうなの?
ディンの炎連打されると最優先に倒したくなるが。w
851名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 19:15 ID:???
CPUはゼルダの下Aにこだわりを持っている。
852名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 19:25 ID:???
ゲムヲのDAとかにもこだわりを持ってる。
あとファルコンのA連打とかも。
もう少しまともな動きしてくれたらCPU戦ももう少し楽しめたのにな。
853名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 19:30 ID:???
狐の弱弱、弱弱、ちょびっと前へ進む、弱、弱・・・(略
これどーにかしてくれ(涙
854852:03/10/03 19:32 ID:???
一番ワケワカランのを書き忘れてた。
CPUアイクラの、つかみ→下B→下投げ→最大溜め横スマという謎の連携。
どう考えてももおかしい。このゲームのCPUの思考ルーチン設定した香具師は糞だな。
要するに人と戦えってことか。
855名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 19:32 ID:???
>>853
攻略サイト行って出直して来い
856名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 20:56 ID:???
>>848
できる。
昔は絶できなかったけどプリンはちゃんと動いてくれた。
むしろ絶覚えてからの方がプリン下手になったような気がする…

でも絶は覚えたほうが良いと思うぞ。
857名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 21:40 ID:???
>>856
そのプリンの動きってのがどの程度のもんなんか知りたいな・・・

絶すぐにできないヤシってようするに不器用だったりタイミング計れなかったりなんだろ?
漏れは絶のやり方知った時に5割はできたしちょっと練習すれば普通にできるようになったけど
プリンの動きだけはマスターするのに果てしなく時間かかったな。
攻撃後急降下とか投げ対策とか下がら空き対策とか。
858名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 21:48 ID:???
プリンって使い手みかけないよね。使い手いても自粛してる人が多いような。
相手にして一番イライラするキャラ。
859名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 21:52 ID:???
某Tとか。
860名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 22:47 ID:???
マリオとそろって漏れの切り札キャラだよプリンは
861名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 22:50 ID:???
でも理にかなった戦い方だと思うけどな、要所ではちゃんと退いた方がいいし
まぁ1分ぐらい画面上でプッププップやってるのはいくらなんでも賛成できんが

まあサムスで逃げミサイルorその場下スマしかしない奴よりよっぽどマシだろ
やることが一点張り過ぎでイライラしてたまらねぇ、すぐ崩せるけど
862名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 22:54 ID:???
鳥で後ろに下がりながら低空ブラスター連発できんかね?
なんかうざそうなんだけど
863名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 23:04 ID:???
漏れのまわりろくな奴いない。
Fパンチ連発する奴はいるしブレイザー乱用する奴はいるし・・
だからいつもCPUばかりでワンパになってしまう・・・(´・ω・`)
864名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 23:05 ID:???
>>862
できるよ。つうか得意な香具師知ってる。木(ry
865名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 23:06 ID:???
>>863
オフ会。まぁ地域によってはヲタしかいないので注意が必要だが。
866名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 23:10 ID:???
>>865
うむ・・今度やってみる。
ついでに誰かピカ厨の戦い方教えてくれないかな?
いきなり強スマブラーの友人がやってくるときあるから。






あまり来ないが・・・(´・ω・`)
867名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 23:13 ID:???
それなりに人いるようだが、おまえら2ちゃんスマオフ出ないのですか?
868名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 23:16 ID:???
これでも漏れリア厨だし、親の許しがなかなか・・・
869名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 23:34 ID:???
3月ぐらいまではオフもかなりやってたんだけど
受験やら何やらで忙しくてそれ以来ほとんどやってないなぁ。
870名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 23:35 ID:???
>>864
やっぱうざい?
871名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 23:39 ID:???
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6609/1063117884/
参加できるかわからなくてもいいから。。。 意思表明してくれたら嬉しい。
オレは管理人さんじゃないけどこのまま終わるのは悲しくないか?
872名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 23:42 ID:???
別に
むしろしつこい気もする今日この頃
873名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 23:45 ID:???
ブラスターならわざわざそんなことしなくても普通にその場SJで撃ってればいいと思うが。
874名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 23:48 ID:???
>>866
ピカ厨かぁ・・・とりあえずピカ厨の必殺技としては
空中上Aで斜め↓に落とすのがかなり強い、
低い%からのKOが狙える・・・ただあんまし方向が
安定しないから上手く狙えるよう練習汁。

出来るならどれぐらいの位置で出せばいいのか
感覚で分かるぐらいまでな。


それとこいつはスマッシュが横、上、下と全般的に
使えるからこれも当てられるようにな、
出来れば下投げで相手が受身を取る方向に
走って上スマを当てられるようになるまで。
875名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 00:04 ID:???
ピカの主攻撃何使えばいいんだろうなぁ。
漏れは使おうと思ったことないからワカンネ
候補としては
強攻撃、JN、J↓、J後、B辺りか・・・?
876名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 00:19 ID:???
漏れはピカあんま使わないけど
J上A、スマ全部、JNA、J前A、B、下B、横強
かなぁ。
下Bは上空の相手に使って殺すためね。
フィニッシュはだいたい上スマ、J上A、下Bだね
877名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 00:48 ID:???
基本はJNAだろ。あと判定強い空下Aか。後ろは微妙。前は判定弱いくせにダメージも少ないうんk技
878名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 00:50 ID:???
>>877
空中下Aって判定強いのか。
使わないから知らんかった
879名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 00:53 ID:???
>>878
着キャンミスるとかなり痛いから使用の際は
気をつけれ>空中下A
880名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 01:52 ID:???
ピカは妙にSJが難しく感じる。
狐と大して変わらないよなぁ・・・
狐なら余裕なんだが。
881名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 08:09 ID:???
ジャストディフェンスを完璧に出来るヤツっているのか?
とりあえずおまいらがいつも使っているキャラキボンヌ

漏れはリンク
882名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 08:16 ID:???
>>881
>ジャストディフェンスを完璧に出来るヤツっているのか?
 それが理想なんだがな。
自販機の当たりを9割ぐらい止められる奴じゃないと
実戦レベルで確実に決めるのは厳しいんじゃないか?
まあ>>934は(r

俺はゼルダを使ってるよ。
883名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 10:03 ID:/uVUMlb2
このソフト、中古店で中古4400円だったんだが買いかね?
ちなみにその店はいまだにFFTA中古を4900円で売る店だったが・・。
884名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 10:17 ID:???
>>883
違う店に行きなさい。
885866:03/10/04 10:45 ID:???
>>874-880
サンクス。主に空中上Aか・・ちょっと練習しまつ。
空中NAは結構使えるよね。
886SIG:03/10/04 10:47 ID:fNnZsxE8
マルス使う人いるかなぁ・・
一人だと寂しすぎる・・・・
887839:03/10/04 11:20 ID:???
>>840
シークのあの局面に関して緊急回避で〜(略
ってこと。
ガードからの反撃が確定してる局面で転がり緊急は攻撃食らうだけ。
反撃が確定してる側も転がりで間合いがどうとか言うくらいなら反撃するに決まってる。
その場回避ですら間に合わない訳だが、一番相手のミス誘発を狙えるのがその場回避。
ちょっと遅れたカウンター投げなんかは避けれるから。

>>849
浅い場合も確定だと思ったけど試してなかったんで一応試してみる。
ガードから置き技使ってくる人は別だけど、
普通はその場回避だと思うんだが。(漏れだけ?

>>864
ワラタ。
888名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 11:44 ID:???
>>887
転がり緊急で攻撃食らうなら、
その場緊急回避でも攻撃食らうだろ。

それどころかスマッシュを食らう可能性があるぞ。
889888:03/10/04 11:47 ID:???
まあスマッシュしてくる奴はいないだろうけど。
どうせ隙を晒すなら、相手の目の前は避けた方がいい。

それともその場回避の方が転がり緊急より出が速いのか?
890名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 12:06 ID:???
シークのDAガードされたら云々言ってるけど、どうあがいてもガードジャンプ空中攻撃ような。
その場は回避と緊急回避はなんとも言えない。全体のFがその場回避のほうが短いキャラもいれば緊急回避の方が短いキャラもいる。
891名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 12:16 ID:???
>>890
で、シークはどちらが速く出るの?
892名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 12:29 ID:???
転がり緊急は多用してると読まれてアボンだな。
少し使う程度ならいいけど結構使ってると読み鋭い人にはスマッシュ入れまくられる。
893名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 12:33 ID:???
>入れまくられる。
入れられまくるの方がしっくり来ない?
どっちでもいいんだけどなんか気になって仕方ない
894885:03/10/04 12:41 ID:???
空中上Aでサムス13%で倒した。
横に流れるメテオみたいな感じでいいねこれ。
895名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 13:46 ID:???
>>892
転がりに限らず、技の多用は禁物だよ。
896名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 14:16 ID:???
使えるワザなら多用すべきなんじゃないの?
リフとかリフとかリ(ry
897名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 14:22 ID:???
ttp://sumasaikou.hp.infoseek.co.jp/souko/akpikavscptori.WMV
おまいら、沖縄ピカ使いのムビですよ
このピカとリアルで戦ったけど、GC空中上とかかなりやっかいで、復帰もうまいしかなり苦戦した
っつ〜か2日で2回しか勝てなかったよ・・・しかもマイキャラじゃ勝てなくてサブのファルコンで;
とにかく参考にしる! 画質荒いが何やってるかはわかると思うから
898名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 14:46 ID:???
>>897
よく見えないけどピカはうまいと思う。
ファルコはうんこすぎ。
キャラ相性でかなりファルコが勝ってるけど実力差があるからな・・・
899名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 14:59 ID:???
ピカはウマイな・・・
こんな機敏に動くピカは初めて見た。

ファルコはほんとにうんこだな。
ファルコのリフの性質も理解せずワケノワカランところで連発してるし。
900名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 15:17 ID:???
>>897
gashitsuwarusugi
901名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 15:20 ID:???
ファルコエアドリル使えよ。つうか大ジャンプ使えよ。
902名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 15:56 ID:???
903名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 16:00 ID:???
まさかDivxコーデックをインストしてないのはいないと思うが一応張っとく
http://www.divx.com/divx/ これないと上のは見れんよ
904名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 16:12 ID:???
ウンコー
905名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 16:17 ID:???
強いピカは関東に集中してる罠
906名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 17:20 ID:???
気になったんだが、相手がファルコ、なパターンは何故弱い、もしくは負けるパターンが多いんだ。
もしかしてわざと・・・なのか?
そんな私はマルス使い。ジャストディフェンス?

友達と遊ぶときしかスマデラやらないのでミリぽ。
てか、また二回しかやってない゚・(ノД`)・゚・
907名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 17:22 ID:???
>>902
って、何でこのムービーの一つ目「pikamomo-chrono.avi」は、BGMが変更してあるんだw
クロノトリガーじゃんw
908名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 17:58 ID:???
もう1つのBGM替えてるな。モンファ2あたりか?
耳痛くなるよこれ
909名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 18:13 ID:???
910名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 19:50 ID:???
直リンなんかしてるから消えちゃったじゃんか
911839:03/10/04 21:38 ID:???
>>888
その場のほうが隙が無いと思う。
シークはどうか知らんが使ってる大抵のキャラはそうだった。
ついでにガードといてからのスマッシュよりは、
シークのその場回避からの攻撃のほうが速いと思う。
ガード上スマに関しては、何やっても上スマが確定してると思う。
遅めの上スマとか一点集中読みみたいなことはやる奴が神。
でまあ>>890の言うとおりの展開が大抵な訳だが、
とりあえずはガードorしゃがみ仕込みその場回避というのが大抵。
912名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 21:53 ID:???
>>911
回避のFはどうにかして判らない?
シークのその場と転がり。

913名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 22:10 ID:???
いいかおまいら! ここでF表の場所を教えたら・・・
914名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 22:46 ID:???
お肌が荒れちゃうわん
915名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 22:54 ID:???
(次でボケて↓)
916名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 23:16 ID:???
>恐らく日本最強のファルコ使いだと思う。
917名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 23:25 ID:???
どのキャラもCaptainJack、けろぴー、レインの内の誰かが全一
918名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 23:26 ID:???
なんのこっちゃ
919名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 23:28 ID:???
>>917
誰なのかさっぱりわからん
920名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 23:30 ID:???
またまた荒れそうですよ
921名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 23:56 ID:???
レインて初めて聞いた
922名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 00:22 ID:???
この話に触れるとやっかいになりそうだな。
923名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 00:24 ID:???
ボケたんだろ。って事で以降触れないように
924名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 00:26 ID:???
平気で人の名前を晒しておいて
いざその人のページを載せると総叩き

うーんムービーくらいは見たい
925名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 00:56 ID:???
漏れは数ヶ月やってないけどJackとけろは有名人だな。
両方読みが半端じゃなく基本性能が高いのでどのキャラ使っても強いとか。
レインは聞いたことない。
926839:03/10/05 00:57 ID:???
>>912
全身無敵開始までの隙だよね?
おっとっとを使って距離をキッチリ図って、
ファルコのブラスターをポーズ機能を使って距離調整。
避けれるぎりぎりタイミングをブラスターまでの距離に置き換えて、
それを転がりとその場両方調べる。

他にもスターとブリンスタの酸を使って
音楽のタイミングで間に合うぎりぎりを調べる。
スタートボタンを押してパッド二つにそれぞれ転がりとその場をさせる
(これは根気要りそう


やりやすい方法は思いつかなかったけど、
転がり回避は転がり初めても無敵が始まってないキャラもいるので、
見た目のモーションで図るのはよろしくない。
(攻撃の当たる・当たらないでみても、キャラが動いているので酸以外はあいまいな図り方になると思うが

ちなみにC下とLRの押しっぱなしでその場回避が連発できる。
これで詳細図る方法あるかも?
927名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 01:08 ID:???
928名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 01:55 ID:???
ファルコンのその場回避の時間なんとなく長い気がしてたけど本当に長かった・・
929名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 02:35 ID:???
オレのスマデラばぐってんのかなあ。
メニュー音楽はたまにしか新メニューBGMにしかならんし
サウンドテスト抜けるときにBGm¥M元に戻るし・・・
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0125/index.html
ここのフィギュア名鑑を好きな音楽で楽しむってのができん・・・。
930名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 02:44 ID:???
>メニュー音楽はたまにしか新メニューBGMにしかならんし
3分の1の確立だからアタリマエ

>サウンドテスト抜〜略
サウンドテストで好きな曲を流した後戻ってフィギュア名鑑(だっけ)を開けばサウンドテストで流した曲が流れる。
931名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 02:47 ID:???
>>930
サンクス。
謎が解けてよかったよ。もしかしたら初回版とそれ以降のは違うのかと不安だた
932名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 03:30 ID:???

                  _,.-‐''"´  ̄ `` ' ‐.、._
            ,. ‐'´             `‐、
           /                  \
          ,i´      ,-、    ,-、         ヽ.
   .       /        |  .l    |  .l         'l、
        ,i        |、_ノ|   |、_ノ|          l
       _,.イ         |  |   |  |         ト 、
   .   /      ,.'  ̄`, !  !   !  i ,.'  ̄`,      `、
   .  !        'ー-‐'  `´-‐‐‐-,`´  'ー-‐´      l
   .  '!             ヽ´ ̄ソ              !
      \_l           ` ´            l_ /
   .     ヽ,                        ,!'
          ヽ,                     /
          , '\                 ./ 、
        /    `‐.、             ,.‐'´    \
       /       `'‐.、. _ __ _,,..-‐''´        !
       !             ノ   !            ノ
        'ー-..,,,__ ,,...--‐'´    `'ー-..,,,___,..-''´
933名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 11:51 ID:???
無敵時間発動までのモーションじゃないじゃん。
934名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 11:52 ID:???
モーションてなんだ・・。
無敵状態になるまでのFね。
935名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 12:00 ID:???
その場回避の完全なF載ってるトコロって見たこと無いな。
入力から無敵になるまでのF+無敵F+無敵が切れてから硬直無くなるまで のFとか
大体全体のFしか無い。HAL研は詳しくF載せた本を出すべきだった。
アーケード格ゲーと比べるのはあれだけどだいたいどの格ゲーも詳しいFとか載ってる本出てるし。
Fとかわかればもっと対戦が高レベルになると思うけど… ガードされたら何F不利とか有利とか
936名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 12:13 ID:???
お前等も2ちゃんねらなら自力で調べろってんだ。
発売されてしばらくは、ここが一番の情報源だったんだよ。このウンコども。
937名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 12:38 ID:???
>>936
口で言うのは簡単なんだよ。
938名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 13:22 ID:???
そして一般サイトとこのスレの差は開く一方・・・
939839:03/10/05 13:41 ID:???
>>935
桜井さんは内部データみたいなのを意識したプレイは嫌うだろうからそういうのは無いと思う。
あいまいな感覚でやるゲームを作ろうとしてそうだし。

ビデオの標準録画のコマ送りが1Fずつだったりするんだけど、
肝心の図り方がなぁ・・・。
フォックスのブラスターの連射力のFとか分かる人居ない?
フォックス何人か並べて、1Fにつき一発ブラスターが当たる状況を作れたら、図れないことも無いと思うけど。

>>927
情報サンクス。
俺の中では、ピカ>マリオ一族その他大勢>シーク>遅めのキャラ大勢
って感じだったんだが、上位がほぼ並んでたのは意外。
ピカが速く、シークが遅く感じたりするのは、
実はモーション中の無敵時間の長さが違ったりするからかな。
940名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 13:49 ID:???
>>936
その頃の精鋭はほとんど残っていないでしょう。
当たり前だけど・・・。

>>939
何Fかを計るのはイパーン人にはかなり厳しい。
しかもコマンド入力から無敵時間が発生するまでのFだろ・・?
どちらが速いかぐらいはなんとか判るかもしれんが・・・。
941名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 15:43 ID:???
GCのコントローラーはスティックやRLボタンの形状上、数フレーム有利とかは
それほど重要じゃない気がする。
942名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 15:49 ID:???
俺の知り合いは鉄拳のフレームを全部自分で調べた。まぁ、あれだ・・・ほどほどにな
943名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 16:08 ID:???
>>941
確かにアナログ入力だからね。
でも気休め程度にはなるけどな。

攻略スレらしく調べるのもまあいいんじゃないの?
944名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 18:15 ID:???
そろそろ次スレの季節だが

もっとなんかテンプレ増やそうぜ絶空とかの説明すらないし
945名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 19:20 ID:???
ttp://smashkids.virtualave.net/dx_tech.html
ここのリンク入れとけばいいだろ
946名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 19:32 ID:???
テンプレに参考になるような対戦ムビを全キャラ分キボ・・無理?
947名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 19:35 ID:???
無理だろw
948名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 20:00 ID:???
テンプレに対戦ムビ置いとけば初心者とか来た時に少しは説明しやすくなると思ったが。
949名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 20:04 ID:???
誰が用意するんでっか?
950名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 20:07 ID:???
他のサイト行き来してる人がきっと・・・
951名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 20:54 ID:???
なんでもいいからそろそろ次スレの誘導おね
952名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 21:06 ID:???
953名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 21:18 ID:???
game2ですらないなおい

970くらい行ってからでもいいんでない
954名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 21:33 ID:???
>946
数キャラなら用意できると思われ
ムービーフォルダ漁ってくるわ
955954:03/10/05 22:44 ID:???
ttp://www.rizm.net/UserData/4913/Mario.WMV (ttp://www.rizm.net/usrplay/default.asp?USRID=4913&MFID=18054)
ttp://www.rizm.net/UserData/4913/syogoVSサムス.wmv (ttp://www.rizm.net/usrplay/default.asp?USRID=4913&MFID=18055)
とりあえずウマーなムビを少しUPしてみますた
てか、参考になるってのの基準が・・・どんなムビ希望?
あと、昔のスレにも貼られてた東北のヒデ氏のリンクがかなりうまかった、しかしこのムビ紛失してしまった・・・
誰かこのムビ持ってたらUPきぼん
956名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 23:01 ID:???
各キャラ特有の連携技使ってるムビがいいね
リフコンとかエアスラ運びとかまあよく知らんけど
957名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 23:05 ID:???
誰か撮ってうpしる
958名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 23:09 ID:???
動画係2号降臨希望
959名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 00:10 ID:???
>>955のファルコはかなりの使い手とみた!まぁ、サムスもしぶとさを見せたが・・・

ところで、スマブラーズにあるホムコンなどの動画が見れないんですが、
何か問題があるんでしょうか?
960名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 00:15 ID:???
ホムコンなどhttp://www.ocf.berkeley.edu/~henhen/ssbm/

>>959ムビを置いてある鯖がなんかこの前一斉削除したらしい。多分そのせい
961954:03/10/06 01:54 ID:???
ttp://www.rizm.net/UserData/7081/linkvspuri.wmv
ttp://www.rizm.net/UserData/7081/オガ。フォク VS いるリンク.wmv
上のはプリン(てつや氏)とリンク(ハリアス氏)、下のは狐(オガ。氏)とリンク(いるる氏)
下の方は死に方とかかなりネタ入ってるけど、やってることはかなり参考になる
あと、エアスラ運びが入ってるムビも拾ってきますた
ttp://nokemono800.hp.infoseek.co.jp/kogechamari.wmv
ちなみに>955のムビはマリオ(赤マリオ氏)vs鳥(名前不明)、鳥(syogo氏)vsサムス(サムス氏)
有名人のムビばっか貼ってるなぁ;
962名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 01:55 ID:???
>>960 おかげさまでそこのムビもデリられてるな・・(´・ω・`)
963名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 02:35 ID:???
てつや氏は戦ったことあるけど強かったな。
気抜いたらやられるし攻撃当たらねぇ(;´Д`)
964名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 02:38 ID:???
>>963
ただあの戦法は戦闘が長引くから・・・。
965名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 02:54 ID:???
たった今100MBまでOKな鯖借りたんで
ムビ保管所として使いませう

http://lamer10.fc2web.com/

苦情はお早めに。。
966名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 03:42 ID:???
(゚□゚;
Q サポートしているファイル形式はどういったものがありますか?
A
html.htm.hdml.wml.gif.jpg.jpeg.css.swf.ico.csv.js.class.class.mel.jar.au.dor.txt.png以上のようになっています。動画やmp3などは使えません。




_| ̄|○ ・・・・。
967名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 03:47 ID:???
_| ̄|○ まぁいいやここまできたら何とかするんでよろ
968名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 06:12 ID:???
ただ単に拡張子かえたらいいんでないか?エクスプローラで簡単に。
969名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 06:18 ID:???
>>961
エアスラ運びってこういう事なのか。納得・・・UPありがとございました。

しっかし元アイスクライマー使いとしては、アイスクライマーの動きがかなり素敵だ。
私はどっちが操作キャラだか意味不明になったんで「あぁこりゃ自分の手じゃだめぽヽ(´ー`;)ノ」やめたんだが、もっかい使いたくなってきた。
970名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 13:01 ID:???
トンズラ兄弟の車の横にはTONZURAって書かれてるけどさ。
運転手側は左読みか右読みか知ってる?
助手席側なら見えたんだが・・・
971名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 13:03 ID:???
http://www.rizm.net/usrplay/default.asp?USRID=6485&MFID=18077
http://www.rizm.net/usrplay/default.asp?USRID=6485&MFID=18078
ダウンロードしてたからアップした。100MB鯖に移動して。つうかアップされてないだけか
972名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 13:20 ID:???
>>955
サムス完敗してるが、このサムスもかなり強いな。
特に割り込みがウマーだな。まあファルコが強すぎたな。
973名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 13:47 ID:???
シークやゼルダの良いムービーない?
974名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 15:59 ID:???
闇慈でガトリング中にJを仕込んでおくとHJ中でも二段ジャンプできるってのは
具体的にはどういう風にやるんですか?
975名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 16:01 ID:???
>>974
闇慈て何
976名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 16:45 ID:???
>>977ftpの調子が悪いんで別鯖で新規垢取ったから今日中に挙げておくよ
(ってことでテンプレによろ〜 http://lamer10.fc2web.com/)
977976:03/10/06 16:53 ID:???
>>971だった。最近誤爆ってばっかり。。
978名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 18:15 ID:???
なんでもいいから誰か次スレ立ててくれ〜
979スレ立て人:03/10/06 19:07 ID:???
980名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 19:46 ID:???
        ∧∧           〜⌒);;
  [>>1乙]ヽ(゚∀゚ )ノ     〜⌒);;⌒⌒)
        (   )    〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
        ミ≡≡ ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
          〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
981名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 19:47 ID:???
981
982名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 20:05 ID:???
さてどうするよこのスレ>
983名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 20:35 ID:???
>>934優勝おめでとう!
984名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 21:42 ID:???
>>934帰ってこないかな・・・
985名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 21:43 ID:???
>>984
934はいつでも俺達の心の中にいるさ・・・
986名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 21:54 ID:???
次スレのテンプレに934の解説が入ってないのが残念。
987名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 22:46 ID:???
今からでも遅くない入れろ
988名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 23:28 ID:???
ネタだから入れる必要ないだろ
989名無しさん@非公式ガイド:03/10/07 10:58 ID:???
>>988は雑魚
990名無しさん@非公式ガイド:03/10/07 20:33 ID:???
991名無しさん@非公式ガイド:03/10/07 20:35 ID:fPLFAaB7
1000取りGO
992名無しさん@非公式ガイド:03/10/07 20:39 ID:0I0CyycT
992
993名無しさん@非公式ガイド:03/10/07 20:43 ID:0I0CyycT
993
994名無しさん@非公式ガイド:03/10/07 20:45 ID:0I0CyycT
994
995名無しさん@非公式ガイド:03/10/07 20:45 ID:Wn5Rl8OM
1999
996名無しさん@非公式ガイド:03/10/07 20:46 ID:Wn5Rl8OM
haikit
997名無しさん@非公式ガイド:03/10/07 20:47 ID:0I0CyycT
997
998名無しさん@非公式ガイド:03/10/07 20:49 ID:0I0CyycT
998
999名無しさん@非公式ガイド:03/10/07 20:53 ID:???
ume
1000名無しさん@非公式ガイド:03/10/07 20:54 ID:0I0CyycT
  (  ´仝`)   人 ガッ     
 と    )  <  >∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Y /ノ    V  (´・ω・) < ショボン太が叩かれながらもムーンウォークで1000ゲットォー!!
    / )   / / ./ つ つ  \_____________________
  _/し'  //〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
 (_フ彡      .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
               (´⌒(´⌒;;  ショボーーーーーンッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。