ウイニングイレブン7のCOMを強くしたい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
このスレは、WE7のCOMが弱すぎる、攻撃力が物足りないなど
COMの攻撃力に不満をもっているWEユーザーの為のスレッドです。

2名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 03:32 ID:pep9qnSB
2
3名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 03:34 ID:???
3げっと^^^^^^^^^^^^^^^
4名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 03:40 ID:???
強くすれば?
5名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 03:45 ID:???
★コナミエフェクト★

 いわゆる"プレイヤー操作制限機能"
ウイニングイレブンはCOMのAIが貧弱なために、そのままでは
ゲームとして成り立たないため、プレイヤーの操作を制限することで
両者のレベルを釣り合わせようとするもの。
6名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 03:58 ID:R0Bo/5Ul
それぞれのリーグで個性だしたいよね イタリアはそのままで
いいかもしれないけど
7名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 04:04 ID:???
試してないけど連携をみんな+10上げるとか・・・
てかどっちみちCOMはドーピングで能力がいくらかプラスされてるから
意味ないか・・。
8名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 04:07 ID:???
429 名前:COMの強さ 投稿日:03/08/16 22:04 ID:JPDxz95W
買った当初は6>7>5FE>6FEだったが、対人戦やって、対人戦やった友達から
オプションファイルをコピーしてもらい、プレイしたら、買った当初よりCOMが強くなった!
現時点では、7>6>5FE>6FEに感じる。まあ、そもそもCOM戦の感覚と対人戦の感覚は違う
のだが。買った当初は負けはあまりしなかったが、引き分けが多かった。今は負けが多少多め




こういう報告もある事だし、、、
9名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 04:52 ID:???
またウイイレスレかよ・・・・・・・・・
10名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 08:33 ID:jzqsCyG6
★4,25分に勝てません
11名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 10:12 ID:???
ウイニングイレブンのCOMの動きを多彩にしたい
12名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 10:48 ID:EP8MNv11
おまいら★5にも毎回圧勝ってことかよ?すげーぜ
13名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 10:55 ID:???
攻略ぢゃないじゃん。
14名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 11:01 ID:???
何個あるんだウイイレスレって?
15名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 15:06 ID:???
てか普通に攻撃意識を上げればええんとちゃうの?
DF以外の守備意識を下げるとか。
16名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 16:02 ID:???
60万売れて15人だろ・・・
ありえなくは無いな
恐るべき子供達ですね
でも今日、日本対イタリでやったんだけど明らかに弱かったイタリ
なんで?
17名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 16:10 ID:???
ここの1は宣伝しまくってるから、意欲を感じられる
他のクソスレとは一味違うか?
18名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 16:46 ID:???
COMが弱いと感じるのはやはり攻撃力の弱さから来てるんだろうな。
得点も入れ難いけど、それ以上に失点は殆どしないもんな。
戦術エディットでどうにかなるみたいだが、
面倒だから弄ってない。
マジで全然失点しないよね。
20名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 16:55 ID:???
神のスレ
211:03/08/17 17:22 ID:???
どうも、1です。

↓こちらも参考にするといいかも。

チーム戦術(MLでリアルな戦術の相手と戦おう編)
http://www.weys.net/cgi/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=we&tn=0329
22名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 17:23 ID:???
余裕の(ry
23名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 17:31 ID:???
なんで全チームの戦術をユーザー様がわざわざ設定しにゃーならんの?
リネームだけでも時間かかるっつーのによ!
各チーム、各国の戦術なんてデフォの段階でそうなってないとおかしいだろ!
24名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 17:35 ID:???
COMの攻撃の弱さは戦術の問題なのか?
単にAlが馬鹿なだけだろ?
25名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 18:06 ID:???
友達が居ない人間が集まるスレはここですか?
26名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 18:11 ID:???
片手でやればいいじゃん
27名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 18:25 ID:???
終了 ( ´,_ゝ`)プッ
28名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 19:17 ID:???
>>1
全部99にすれば解決
29名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 19:23 ID:???
ドーピングって言ってるヤツラは結局他のゲームでも同じようなこと言ってるんだろうな。
簡単にクリアできるやつは他のヤツに偉そうに自慢しておいて、
難しいヤツだと「あぁ、あれ理不尽に能力上げてるから」って自分の不甲斐なさを否定したがるのな。
30名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 19:24 ID:???
>>23
お前バカか?一応コナミはある程度最新の戦術でやってんだよ。
・・・お前、シーズン開幕もしてない段階で次のシーズンの戦術をデフォルトにしろとでもいうのかよ・・・?
31名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 21:33 ID:???
>>30
へぇー、最新の戦術はどこのチームもイタリア型の戦術なんだぁ。
ま、そういう事なら納得しておくこう(w






って、おいおい、違うだろ!この粕屋労!
なんで全チームが同じ戦術なんだ!って事が言いたいんだよ!ボケ
攻撃的なプレミアがなんで守備的な戦術なんだ?
おかしいだろ。このニワカが!
32名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 21:41 ID:???
リーガもな。
33名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 23:49 ID:+UjtJHSq
とりあえず韓国を4トップにしますた
34名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 00:22 ID:???
>>31
お前真性か・・・?

>へぇー、最新の戦術はどこのチームもイタリア型の戦術なんだぁ。
>ま、そういう事なら納得しておくこう(w

それは「戦術」っつーんじゃなくて一般的には「プレースタイル」だと思うんですが?
戦術ってのはフォーメションや交代のタイミング、そういうのを指すんだろ。
つまり、自分自身が言葉の使い方を間違えたのをたなに上げて
人を「にわか」呼ばわりするヤツはサッカー見るのヤメロってw
ホント夏はバカが多いよ・・・
35名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 00:33 ID:HuSPvjYX
そんなことより低速ドリ使えすぎ
感覚的に足に吸い付く感じだからそれでもって右左に振ると
いとも簡単に敵の逆をつける。後は高速ドリでもダッシュでも
好きな方で抜くだけ。
ドリブル突破だけなら星3つでもぬるいと感じる位強力
36名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 00:36 ID:HuSPvjYX
名前こそ低速ドリだが球吸着ボタンと妙名してもいいくらい
37名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 00:36 ID:???
>>34
確かに。
っていうか7だって攻守の切り替えが速くなっただけでカテナチオになった感じはしない。
現代サッカーで一番重要になってきたのが攻守の切り替えであり、
攻めて側は1タッチ、2タッチの攻めを要する。
プレミアなんか見てれば分かるけど、攻撃が遅れたりすると殆どDFに中央を固められて
もう一度攻めなおさなければいけない。
イタリアのカテナチオってのはそういうのとはまた違って最初からFWだけが前線に残り、
DFもMFもラインを上げずに残ってることを指すんだが。

たぶん>>31は少し昔のサッカーが頭に入ってるんだろうね。
7で上手い人なら1タッチ、2タッチで普通に攻めあがっていくし。
38名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 00:46 ID:???
まあムカツクとか、難しいとか、DFがガチガチっていうやつって、
大体があれだろ?攻めにスピードが無いやつばっかりなんだよな。
それも「カウンター=DFやボランチからのロングフィード」って思ってたりするの。
速いパス回し使ったり、詰まったらサイドに振るなり一旦戻すなりしないでドリブルで突っ込むしかできなかったりするやつばっか。
39名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 00:50 ID:???
>>31
攻撃的なプレミア・・・ワロタ

どっちかっていうとプレミアは展開の速さに定評があって、
DFラインが下がり目だからミドルシュートが有効って感じ。
攻撃的なチームもあるけど決してリーグ自体が攻撃的だとは思わないけどな。
40名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 00:58 ID:???
41名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 04:25 ID:???
COM強くする戦術エディットまだ〜?
42名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 04:31 ID:???






43名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 05:00 ID:???
41じゃないが、対人はやってる。
でもそんなに毎日毎日友人と対戦できるわけじゃないし・・・。

対人戦での白熱を味わうと余計にCOMの弱さを実感する。。今作は特に・・。
44名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 05:33 ID:???
家庭用のウイイレの対戦需要はかなりあるんだよね。
WEアーケードは、、超クソだが。
どっかにボンとPSと2コンつないで、フリー対戦みたいなのできないか。
身内対戦だけだと新鮮さがないね。
つーかマジCOMはどうでもいい。
45名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 07:41 ID:???
☆5つでも全然失点しないし、俺ってそうとう守備うまいと自惚れつつ
いざ対人戦にのぞんだら、ポコポコ点取られた。
かなり焦ったぜ。
46名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 09:20 ID:???
>>37
サッカーやったり(フットサルとか草サッカーじゃなくてね)、見たりしてない奴に
説明しても意味ないでしょ。
471:03/08/19 03:46 ID:???
どうも1です。

個人的にオススメなのは

SB、CB、DHの守備意識はそのままで、SH、OH、CFの守備意識を下げる。
そしてSH、OH、CFの攻撃意識を上げる。
基本はこれかなーと。
SBとDHの攻撃意識も上げるとよりCOMが攻撃に人数をかけてくるようになる。
48名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 10:55 ID:PWMzDDO4
☆5じゃ物足りないんだけど、COMを強くする方法何かないの?
49名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 11:11 ID:???
実際にいくらCOMに勝てなくても
対人だと勝てるって香具師多いいだろ?
50名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 14:48 ID:???
その逆のパターンも多いけどな
51名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 15:28 ID:???
と言う訳で、3シーズン☆5つでストレスを貯めながら戦って
やっとこさ自分の中でのベストメンバーが組めたわけだが
ML途中からでは、チーム戦術EDITが反映されないと知って
やめようか続行しようか考え中なのだが
52名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 15:33 ID:???
906 名前:  投稿日:03/08/19 05:05 ID:XtYArkOm
戦術エディットで攻撃意識を上げたアーセナル(COM)と対戦。
その結果、、、

ACミラン(俺)0−4アーセナル


ぼろ負けした・・・・。
53名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 16:33 ID:???
★コナミエフェクト★

 いわゆる"プレイヤー操作制限・補正機能"
ウイニングイレブンはCOMのAIが貧弱なために、そのままでは
ゲームとして成り立たないため、プレイヤーの操作を制限・補正することで
両者のレベルを釣り合わせようとするもの。

例)
・味方からのパスを敵と競り合う時、わざわざ敵の後ろで貰おうとする(当然奪われる)
・自分の出したい方向にパスが出せない(右押してるのに左に出たりする)
・セカンドボールを競る際、選手に微妙に遠回り(走れなくさせる場合もある)させて相手に先に拾わせる
・プレイヤーのプレスはCOMのように綺麗にボールを奪うことが出来ない(プレスで奪ったボールは殆どの場合ラインを割る)
54名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 16:43 ID:???
コナミエフェクトでもっとCOMを強くしてくれ!
55名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 17:02 ID:???
コナミエフェクトなしのガチモード ギボンヌ。 ☆は8個くらいまで設定汁!!
56名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 18:44 ID:???
自分の連携下げて
弱い選手つかえ
57名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 18:50 ID:???
PS2って短気だから、たまに勝たせてあげないと、コナミエフェクトかけまくってくるよ。
58名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 19:00 ID:???
お前ら友達いないだろ?w
5958:03/08/29 19:34 ID:???
俺も!
60名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 19:41 ID:???
>ML途中からでは、チーム戦術EDITが反映されないと知って

これってマジ?
今までずっと戦術変わったと思ってPLAYしてたんだけど・・・
61名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 23:34 ID:???
>>60
始めからMLやってみ、途中からじゃ変わらないことを痛感するから

正直、失点はあまりしないな。☆5のノーガード戦術なのに1シーズンで失点一桁だし。

62名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 07:30 ID:???
>>59
バーカ
63名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 09:55 ID:???
>1
対人だとよえーんだろうなぁ、こいつ。
64名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 12:21 ID:???
コナミエフェクトって本当に存在するんですか?被害妄想では。
COMのドーピングによるスタミナ、スピード等のパラの差で
パスやこぼれ球への反応が遅れるだけの気がします。
65名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 18:09 ID:???
>>63
ていうか、1は友達がいないんだよ
66名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 19:11 ID:???
コナミエフェクトなのか分からないが、「流れ」が存在するのは事実
流れが悪くなると、COMが強くなるというより、自分のチームの選手の動きが悪くなる
というか、能力が下がるのでは?と見ている
6FEの時には、流れが悪くなると、キーパーからDFへのパスをDFがトラップミスするようになる
それが起こったら、間違いなく30秒以内に失点する
俺はそのことに気づいていたから、DFがトラップミスしたら、
イエローが出てもいいから、とにかくファウルで止めてた
ちなみに、ファウルで止めたら、流れは一旦切れる
他にはこっちが先制したら、相手のキックオフから、始まるが、
一旦ファウルなり、タッチに出すなり、とにかく試合が止まるまで、
かなり相手有利になる
7はまだやりこんでないので、法則のようなものは分からないが、間違いなく「流れ」はあるだろう
67名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 21:28 ID:/8+olSsD
>SB、CB、DHの守備意識はそのままで、SH、OH、CFの守備意識を下げる。
>そしてSH、OH、CFの攻撃意識を上げる。

確かにこれをやると中盤は制しにくくなるしゴール前を亀のように敵が固める
こともなくなるが敵の攻撃力というか得点力そのものはほとんど変わらない気がする。
俺は日本対オランダでこれをやってさあ僕をレイプしてくれといわんばかりにエキショビジョンマッチ
したが1−0で勝ってしまって萎えた・・・・・・もっともシュートは9本ぐらい打たれたが。(こっちは2、3本)


68名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 14:39 ID:???
>>67
おれはそれをやってリーグ戦(ハーフ)でシーズン25失点したよ・・・。
得点も28だったけど。
COMの攻撃がマジで怖い・・。
69 :03/09/01 15:58 ID:???
いろんな人が書いてるけど、攻撃・守備意識をいじるのはかなり効果ある感じ。
分かりやすいからマドリーの☆4で試したら、例の前線5人のアホみたいなパス
回しから、最後はベッカムに決められて、嬉しいような鬱なような…
70名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 23:15 ID:???
★5でやれよ・・・
71名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 15:41 ID:RgGcVYXO
今更で悪いんですけどなぜ6FEは
オランダだけあんな名前?
あと名前は変えられる?
72名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 17:30 ID:Apu2uxog
★5のCOMは強すぎる!!
試合設定を10分にしてブラジルとしてみたが、8-0で負けたよ。俺って弱すぎ??
73名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 17:37 ID:???
>>72
★3でマスターリーグ優勝したから、新しいシーズンは★5で
やり始めたんだけど、3も5もあんまりかわらない気がした。
もっとも、俺が厨チーム使ってるってこともあるけど。
74名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 17:42 ID:Apu2uxog
>>73
たしかに★3でも、COMに点数を嵐のように入れられるなぁ。
75名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 18:58 ID:???
マスターリーグって新シーズンになるごとに敵が強くなってませんか?
星3つでやってるけど、星5とあまり変わらない気がします。
76名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 19:02 ID:???
★1のCOMショボすぎて★2にしたら全く点が入らなくなってショボーンなWE初心者のワシ
77名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 19:14 ID:???
>>76
オンラインのチャトレで、オフェンス&ディフェンスの☆5で練習してれば、☆2なんて余裕になってくるよ。
78名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 12:51 ID:???
ちなみに各リーグの個別化を図るために簡単に分けてみると、

リーガ

ショートパスなどを大切にしたいのでカウンター頻度はAにしない。
FWはディフェンスや中盤のパス回しに介入する場合は多いので守備意識を低いにしない。
基本的にサイドからの攻めは得意なリーグなのでサイドの選手の攻撃意識は付けるように、守備意識は低く。

セリエ

現段階のままでも全然いいけど、もっとそれらしくするには
FWの守備意識を低いにする。中盤も超攻撃的な選手以外はなるべく守備意識を高いにする。
で、カウンター頻度にCは存在しない。

プレミア

これは一番難しいんだけど、全てをバランスよく設定。
でプレミア一番の魅力がミドルシュートが良く決まることなんだけど、
これはディフェンスラインを下げることで再現できる。
ニューカッスルとか多くのプレミアのチームは中盤とディフェンスラインが離れてるためです。

一応3大リーグは自分なりに解釈してみたけど、
これは個人の価値観や見方もあると思うんで味付けは自由にやってください。

他のリーグでいうとブンデスリーガなんかは1対1が華だって聞くんで、
サイドからの攻撃を主体にゾーンプレス頻度を低めに、DFにマンマークをつけるとかするといいかも。
79名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 13:33 ID:???
FIFA2004動画
http://files.ea.com/downloads/sports_videos/fifa2004/fifa04_otb.mov

↓のサイトの右下のVIDEOSって所から
http://www.easports.com/games/fifa2004/
「select A Video:」を選んでデモムービーを見て!!
・FIFA2004はとてもリアルでユニフォームが汚れたり汗がついたりする、おまけに選手が審判の判
定に怒って乱闘を起こすこともある

・世界各地から集まるFIFAプレイヤーと戦うことが出来るだけでなく、ダウンロード可能なロス
ターアップデート、ランキングシステム、トーナメントなどを楽しむことができます。
FIFAのオンラインロビーエリアでは、ゲーマー達が挨拶、チャットをしたり、ゲームの対戦をし
たりなど、インタラクティブな世界に浸ってください。

・キャリアモードを搭載: FIFA2004では、試合をプレイするだけでなく、クラブの予算を管理
し、プレイヤーの移籍・トレードなどでシーズンごとの目標を達成していく
新たな機能が追加されました。マネジャーとしての実力を認められれば、
世界でも有数のビッグクラブからのオファーも可能になります。 (サカつくみたいな機能

・クラブチーム、プレイヤーがさらに追加: 16リーグ、350チーム、1万人のプレイヤーが公式に
登録されています。(エスパニョーラ、プレミア、セリエ、ブンデス、オランダ、アメリカンリー


などずべて実名!ユニフォームも国旗も全て本物。なんてったってFIFAだもん

・進化した選手データベースと操作: チームのAI、選手個人の運動能力、戦略、プレイスタイル
がさらに進化し、選手の操作感が格段に進化しました。
公式
http://www.japan.ea.com/ea_presentations/easports/fifa2004.html
ちなみにFIFA2004の日本版タイトルは「FIFAトータルフットボール」。
http://www.japan.ea.com/totalfootball/
80名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 18:24 ID:???
守備意識>高いにするとCOMがポジション無視して守りにいくから
セリエ、フランスも守備意識普通がいいんじゃないかな

ポルトガル3チームはリーガと一緒、
スコットランド2チームはプレミアと一緒でいいかな

あとはベルギー、チェコ、ギリシャ、オランダ、ロシア、トルコ、ウクライナか
81名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 07:27 ID:???
COMとしか対戦したことない友達が居ないネクラが集まるスレはここですか?
82名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 13:44 ID:???
IGN.comのFIFA2004新動画

http://mediaviewer.ign.com/ignMediaPage.jsp?channel_id=70&object_id=566339&adtag=network=ign&site=ps2&pagetype=medialist&page_title=FIFA%20Soccer%202004

高画質版見ろよ!!下の方がそうだから

Nice passing
Windows Media Modem - 1.2 MB (低画質
Windows Media DSL/Cable+ - 4.8 MB (高画質

かなりリアルだし
前に出てた動画より色々改善されてる
はっきり言ってウ○イレ7なんかより全然良い
83名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 10:17 ID:GDTmNsZU
エディットで自チームの選手能力を低くしろ ボケ −20くらいで
84名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 13:02 ID:DZiiP0Wb
>>81 ただ単にゲーヲタの友達がいないだけ、ゲーヲタの友達しかいないお前とは違う。
85名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 16:56 ID:???
確かに普通なら友達と遊ぶ時「日曜俺んちでウイイレやろうぜ!!」みたいな展開にはならない。小、中学生ならまだしも。
俺も2回しか対戦したことないし。っていうか人の家行ってわざわざウイイレやるぐらいなら外で他のことやる方がいいだろ。カラオケとかな。
86名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 18:57 ID:???
>>85
ウイイレ一人でやってて楽しい?
COMとばっかやってたらすぐあきてくるんだけど

>>84
君はゲーヲタなんだね(^^)
87名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 20:31 ID:???
ゲームまったくしない友達がウイイレのためにPS2ごと買ったぞ。
そういうやつは珍しいと思うけど、ウイイレやる奴=ゲ−ヲタってのはおかしいぞ。
100万本売れるシリーズはそれだけライトユーザー多いだろう。>>84はキモいよ。
ウイイレするやつにゲ−ヲタはいない、ていうのが持論なんだけどなあ。
88名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 20:44 ID:DZiiP0Wb
81にちょっとカチンときたんで当てつけで言っただけだよ…
89名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 23:17 ID:???
友達の居ないネクラが語り合うスレはここですか?w
90名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 23:47 ID:???
ったく、ヲタはこれだから、こ(ry
91名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 23:55 ID:kYWNvDJG
ミランのカカいる?
92名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 00:19 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 _________
 FINAL  FANTASY         新しいタイプの、ファイナルファンタジー。
 C RYSTAL C HRONICLES
 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.square-enix.co.jp/games/gc/ffcc/index.html  2003年8月8日発売
GAMECUBE / Licensed by Nintendo /Developed by The game designers studio
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 そ れ は 、 は る か 昔 か ら 受 け 継 が れ た 冒 険 記 。

世界を救う、神秘なクリスタルの力――――――――――。
ミルラの雫を求め、クリスタルキャラバンに集う若者たちが、運命の冒険へと旅立つ。

派手さと華やかさを必要としない、新しいファイナルファンタジーが始まる。
93名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 00:44 ID:28ih4tYB
>>87
その本体とウイイレ7を購入た友達はきっとCOM戦で地獄をみるな・・

俺は7からウイイレ始めたけど、びっくりした。星3が鬼のように強く感じた。
こ、これが普通のcomの難易度かよ・・。前作でCOMの最強ランクに勝ててた
人でも面食らうくらい強いらしいじゃん・・・

おもったんだが、7の星3は6や6feをプレイして来た人向けの難易度なのでは
無いだろうか・・・そりゃ前作以前からのプレイヤーは何時間も何十時間もの
下地があるから順応するのは容易いだろうが・・

びびるくらい行き詰まるよ、7からの初心者は。先が見えないんだもん。かなり
上手くなるのに時間を要する。他のゲームの比じゃない。

ゲーム雑誌とかでのレビューで、まるで何の問題もないかの如きの紹介の仕方
はどうよ?オオアリだよ。問題。7点くらいでしょ、実際に他人に勧めるレビューとして
は。それなのに軒並み高得点。

やっと最近、(2週間)慣れてきたけどさぁ
94名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 00:50 ID:aVelkem9
\4400で売れた-。
95名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 00:50 ID:???
88 :名無しさん@非公式ガイド :03/09/14 20:44 ID:DZiiP0Wb
81にちょっとカチンときたんで当てつけで言っただけだよ…

V〜  プーン


>>88さん、あなたのレスにハエがきたようですよ
96名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 00:53 ID:???
別に面食らわねーよ
97名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 01:03 ID:???
test
98名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 01:04 ID:???
もっかいtest
99名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 08:49 ID:???
>>93
☆5にも余裕で勝てるようになってからウイイレは楽しくなるからそれまでの
辛抱だな
100名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 10:21 ID:???
100
10187:03/09/15 11:59 ID:???
>>93
友達はそんなヘタレじゃないですw
★5にも3日もすれば勝てるようになりました。今回のCPU弱すぎだし。だからこんなスレが立つのでは。
7から始めようが旧作やってようが、2.3日もやったらCPUにはそれほど負けないでしょう。
自分にあうフォーメーションや作戦てのがあるはずなんで、
それを早めに見つけて2.3日練習すれば巧くなるでしょう。
その友人は現実では昔は県選抜とかだったのも関係あるのかな、と思いますが。
102名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 12:42 ID:???
>>101

プッ
103名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 13:58 ID:HdPG6vU0
>>101 ぷっ
104名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 14:14 ID:EuKZJ8m+
>>101
プゲラ
105名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 14:22 ID:???
MLの初期メンでも☆5を3−0以上で虐殺できるようになった。
でもウイイレ持ってないイングランド使いに勝てない。何故だー
ちなみに当方スペイン使い。
106名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 15:56 ID:???
>>105 なぜって?それがネタだからさ。
107名無しさん@非公式ガイド:03/09/16 03:18 ID:???
>>105
たまにいるよな
スーパーファミコンの実況サッカーファイティングイレブン??からサッカーゲーム買ってないのに、なぜか強いやつ
俺も周りにもいるよ
108名無しさん@非公式ガイド:03/09/16 17:01 ID:???
>>105
コンピューター☆5に勝てるからといって対人戦で勝てるなんて思ってたら甘す
ぎる
COM☆5でも人に比べると相当弱い、ディフェンスも人と違って中盤での
プレッシャー弱いようなきがする
(あほみたいにプレス掛けてくるやつもいるけどな)
それにオフェンス面でもCOMの突破力まじないような気がするのは俺だけか?
普通にDFしてれば普通に防げるし、失点するとしても2試合に一点失点するか
しないかぐらい
まぁ所詮COMはCOMってことだな
109名無しさん@非公式ガイド
>>105
COMに慣れすぎると人の不規則な動きに対応できない。
普段ウイイレやってないヤツ相手ならなおさら。