【まあ落ち着け】ギレンの野望 Part.6 【国民】
1 :
名無しさん@非公式ガイド:
ギレンの野望総合スレ Part.6
最低限のルール
・質問する前にスレを読みましょう
・プレイしないでの質問(と思われるもの)は放置
・マンネリ化を防ぐようにネタを提供
糞スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おめ
おつかれ。
_ /\ ._
\\ / \ //
\\/ ;´Д` \// <
>>1さーん!乙ですーハァハァ
/ \
/________.\
>◎◎◎◎◎◎(●)◎◎<
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
\________/
/ /
――――― | _|__
\__ \ ウワァァン! ダレカタスケテー!
――――― / / /
// / ((( )))
――――― / | / ヽ(;凸)ノ
/ /レ ε≡[>>1]
(  ̄) / ヽ
8 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 23:52 ID:jCrRNLj7
PSの「ジオンの系譜」とPS2のと
どっちが遊びやすいですか?
9 :
無料動画直リン:03/07/11 23:53 ID:fqrYjEB1
>>1
新スレ乙。
>>8
個人的には系譜。
11 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/12 00:43 ID:Ii2sM8p3
>>10 ありがとうございます。
系譜を買いに行ってきます。
>>8 遊びやすいのはPS2
ロードはやいし、画面綺麗だしね。
ただ、ゲームとしては系譜だと思う。
13 :
10:03/07/12 00:48 ID:???
シャアをキュベレイに乗せるなんてとんでもない!
ハマーン様だけの専用機です。
15 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/12 03:05 ID:TZUbzhSW
新スレ乙ー
質問です。
ジオン判定敗北で第2部やってんですけど
地球連邦を倒してティターンズを出したいんだけど
この場合ハマーンはアクシズに帰還してしまいますか?
できる事ならハマーンもレイラも手にいれたい
そういえばWSで何時の間にか発売されたんだったな。
全く話題にならないからすっかり忘れてた。
>>16 ガルマかマ・クベというマニアックな選択は気に入った。
>>15 俺はジオンの判定勝利はまだやってないのでアレだが、
手元の攻略本ではアクシズは完全勝利時のみ敵対勢力になる、とある。
20 :
19:03/07/12 12:10 ID:???
>>15 スマン。これじゃ回答になってないな。
ええと、判定勝利でもティターンズ乗っ取りないしエゥーゴ発生でハマーンはアクシズに帰ります。
>>14 俺はアムロ、レイラ、プロト・ゼロ、クワトロ(シャアに非ず!!)
をキュべレイに乗せてますが何か・・・?
っていうか2部のファンネル搭載MSがキュべレイだけってのが頂けない!!
系譜に続編が発売されるならせめて逆シャアまでは再現して☆飯!!
欲を言えば隠しMSで閃ハサ(言っちゃった^^)まで使って欲しい。
やっぱUCのキモは逆シャアまででしょ・・・
22 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/12 18:04 ID:rnKAHu9P
それはもうギレンの野望ではないな。
アムロの一生、とかだな。
うわー、やりたくない。
アムロの老後ってシャアと二人でめめやろ歌ってそうだよな・・・
老後のアムロって「僕が一番ガンダムを上手く扱えるんだ……」と延々呟き続けて嫌がられそうだ。
フラウ(ハヤト死亡のため再婚)も大変だ。
>>19-20 回答ありがとう。
でも知りたいのは「ジオン判定敗北」の場合だったりして。
ハマーンはやっぱり帰っちゃうのかな
だれか判定敗北でクリアした人いませんか?
信長の野望みたいな感じでとにかくキャラとMSを増やしてほしい。
ストーリーはそんなにいらないよ。脳内補完するから。
>>21 この手の意見は本当によく見るが、ファーストから逆シャアまでのMSを
一同に入れたらシミュレーションゲームとしてのバランスを取りが難しくなりそうなんだが。
何でも増やせば良いってもんでもないだろうに。
スパロボじゃあるまいし。
28 :
21:03/07/13 05:44 ID:???
スパロボは認めてません!! ・・・なんか虫唾が走るのよ・・・とても・・・
しかし逆シャアのみとかだと売れないというかゲームにならないわけで。Z、ZZも。
系譜だとZのMSが強すぎた上に単体扱いばかりだったので、第2部では全体にデフレ補正をかけて
ジムUがジム並み、ジムは戦車並みとかにして、ジェガンでスナイパーUレベルに、
とかってやれば何とかなると。
ジェガンの前後の名前だけのMSなんかも開発できれば気分的にもつながりがあっていいかもね。
☆とか^^)を使って虫唾というのもどうかと思うが。あえて藪は突付かない。
>>29 俺もソレに賛成です!!
でも3DCGの戦闘画面は独占みたいな中途半端なヤツはイラナイデス・・・
>>30 貴方にはそのポジションが一番お似合いです。
>>25 判定敗北でも同じだよ。攻略本によれば。
煽ってばかりいて誰も回答しないみたいなんで自己補完。
なんでこんなに反応があるのか、ちょっと嬉しい30
同じ奴じゃないよな……
36 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 17:08 ID:l+bVRgY/
ねたがないな
パトリック・ザラの野望
PS版バグ多くないか?
なんか漏れは戦略フェイズの始めにゲームが止まったり、
物資のゲージが突き抜けてとんでもない数値になっていたり、
オデッサあたりでレイヤーを戦闘に参加させたらレイヤーが喋った時、
途中で声がおかしくなってババババババババとかずっと言ったままバグったりした。
漏れみたいにバグで悩まされた人いる?
39 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 18:00 ID:Tt09Rcrw
>>38 おとといハモりました。
「せせ戦闘をささ再開しますしますます」
って感じでした。
>>38 それは非修正版じゃないかい?
俺も修正版じゃないから一番やりたいネオジオンが迂闊にやれん。
幸いネオジオンフリーズ以外はお目にかかった記憶がないが。
久しぶりに始めた系譜連邦第一部そろそろ終了。
随分マターリ進めたんで開発レベルが17、17、15、14でハイザックCまで開発完了。
こんなもんでよかったっけ?
>>40 そんなのあったの?しらなかった
確かにネオジオンバグりまくった。っていうかジオンディスクバグりすぎ
そういえば華麗なる戦いでシロッコ仲間にしたらその後ティターンズになぜかシロッコがいて
シロッコ(連邦の服)VSシロッコ(ティターンズの服)になった事がある。
42 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 19:19 ID:Nxo4Pxj0
PS版連邦ディスクを友達からもらって早二年が経ちました・・・・・・だめだどうしてもオデッサまで行ったあたりで敵が集まりすぎて攻め込めない・・・!! 攻め込もうとしたらキリマンジャロが気になる・・・!!どなたか良いアドバイスをお願いします・・・・・・。
44 :
O塚:03/07/13 19:40 ID:???
>>41 あ、それは俺もなったな。忘れてた。
シロッコ引き抜いたはずなのに、ティターンズシロッコがあれっ?って思ったよ。
当時はネット環境なかったから。
第一部終了…はいいんだけどあっちこっちに部隊が飛ばされて再編が大変だー。
>>42 少数をもって多数に勝つには囮部隊を有効に捨石にするのが一番ですよ。
オデッサまで行ってるって事はもうP−ガンダムとか出来てるかな?
それら少数の精鋭に敵の攻撃が来ないように戦車とかを囮にどうぞ。
あとミデア等で散布も忘れずに。
46 :
42:03/07/13 21:02 ID:iVafrg/J
>>45 有り難うございます。厚かましいようですが、あとまだ質問が・・・今必死になってジムや陸戦型ジムを生産してます。
でもどうも戦車や戦闘機との入れ替えが不安です。もう200部隊一杯なので戦闘機や戦車を廃棄した空きに攻められそうな気がするからです。
そのあたりの事は大丈夫でしょうか?
廃棄する前に辺境配備に回すとか
数配置すれば責めてこないし。
あと前列に配置して死んでもらうとか。
包囲して一斉攻撃するときに戦車1部隊のスタックを作って犠牲にするとか(格闘は出来ないけど)
爆撃機だと攻撃適正の関係で無視されるから、意外と役に立つのが戦車だよ。
折角だから最後に花をもたせてみては?
>>46 攻められたらあきらめるのみ!ってのは冗談だけど、
少数部隊で徹底的に時間稼ぎ。航空兵器でMAP内を逃げ回れ。
水場なら潜水艦で逃げ回れ。
俺もネオジオンでやりたいんですがバグって今売ってる新品買えば大丈夫ですか?
あと「敢えて言おう、カスであると!」って台詞、原作でギレン総氏がほんとに言ったんですか?
2CHの造語だと思ってましたが・・
>>48 系譜の定石ですね。敵エリアに隣接したエリアに少数の部隊を置いて1ターン逃げ回る。
次のターンで後方のエリアから援軍派遣。中途半端に戦力が多いと大軍に攻められたっけ。
少数の部隊で持ちこたえつつ援軍を待つのって、ちょっとしたスリルがあります。
51 :
42:03/07/13 23:42 ID:KAImoiTu
>>47=48
ほんとに有り難うございます。一度その通りにやってみます。
また何か分からないことがあったら書き込むかもしれませんがよろしくお願いします。
>>49 バグの付き無しは見た目じゃ分からないので新品だからといって油断は出来ません。
買ったらまずジオンでプレイしてオルテガとマッシュをキャラクター図鑑で確認しましょう。
説明が入れ替わっていたらバンダイに送り返せばおk。
UC0079/12/31:ア・バオア・クーにおけるギレン・ザビの演説(TV版)
我が忠勇なるジオン軍兵士達よ、今や地球連邦軍艦隊の半数が我がソーラ・レイによって宇宙に消えた。
この輝きこそ我等ジオンの正義の証しである。
決定的打撃を受けた地球連邦軍に如何ほどの戦力が残っていようとも、それは既に形骸である。
敢えて言おう、カスであると!
それら軟弱の集団が、このア・バオア・クーを抜くことは出来ないと私は断言する。
人類は我等選ばれた優良種たるジオン国々民に管理運営されて、初めて永久に生き延びることが出来る。
これ以上戦い続けては人類そのものの危機である。地球連邦の無能なる者どもに思い知らせてやらねばならん。
今こそ人類は明日の未来に向かって立たねばなぬ時であると!
ジーク・ジオン!
ゲームの演説とは微妙に違いますが、カスと言ってるのは間違いないです。
>>49 PS1持ってるならPS1を縦に傾けてプレイしたらバグ率がかなり減る。
いとこに言われて冗談半分でやってみたら
効くんだなこれが
まあ壊れたりせんと思うから試してみ。
ガンダム開発計画のモビルスーツってRX−78だよな?
ジオンの系譜でみたらRX−79になってんだけど
修正版だったらどうなってんの?
>>52 ギレンの演説ってかっこいいんだけど、後のことを思い起こすと空しく響くんだよな。
>>54 私の系譜はバグ版ですが、GPシリーズはRX−78ですよ?79は陸戦ガンダム系。
57 :
54:03/07/14 01:00 ID:???
>>56 図鑑の画面じゃあってるけど、たしかゲームの中の開発プランで間違ってるはず
RX−79GP01/カイハツ
そのせいでファミ通の攻略本もRXー79になってるし(2冊とも)
>>57 あ、ホントだ・・・開発者はガンヲタ失格ですね。
59 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 01:20 ID:cvamb4au
>>21 逆シャアまで・・・・・・やだよ。レビル将軍がだんだん老けていって、
そのうちボケたりしてジム3とか大量に作ろうとしたら「そのような場あたり的な対応では〜フガフガ〜」とか、わけわからん事言って、
しまいには230ターンあたりでいきなり「レビル将軍、老衰により死去。
突然指導者を失った連邦軍はこれによって完全敗北となる・・・」とかなったらどうすんだよ。
60 :
54:03/07/14 01:33 ID:???
>>58 それにきづかないファミ通も失格
バンダイは昔ガチャポン戦記4でもホウオウガンダムとネオアレックスが反対だったり
四代目大将軍と三代目大将軍が反対だったりした。
系譜と独立戦争記って作った奴違うの?
安かったから買ってみたんだがなんでこんな糞ゲーに変わり果ててるの?
独占はあくまで戦争記・・・だからねぇ日記なんだよ日記・・・だから1年戦争終了したら
はい! それまで・・・てことだろうなぁ・・・と自分自身を宥めたよ!!
いずれにせよハズレってことは否定できないだろうね。
ガンダムゲーとしての出来は良くないが、独戦、わりと遊べるゲームだと思うが。
俺も遊べるゲームだと思うけどな。スパロボのりの方向にいくのは辞めて欲しいのは確か。
それだとガンダムゲーム(キャラゲー)じゃないってのはわかるんだけど・・・。
\ .∧_∧ /
\ ピュ.ー ( ^^ )<これからも僕を / ∧_∧
山崎渉は \ =〔~∪ ̄ ̄〕 /∧_∧ ( ^^ )
かっこいい。 \ .= ◎――◎ / . ( ^^ ) / ⌒i
从// . \ ∧∧∧∧ /. / \ | |
( ^^ ) n \ <. >.. /. / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄ \ ( E) \< の 山. >/. __(__ニつ/ 山崎 / .| .|
フ /ヽ ヽ_// < 予. >. \/ / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
<. !!!. >
山崎渉age(^^) < 渉. > 1 名前:山崎渉 投稿日:02/
∧_∧. /<.. >\ (^^)
∧( ^^ ). / ∨∨∨∨. \
( ⊂ ⊃. / \ 3 名前:山崎渉 投稿
( つ ノ ノ /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.
>>2 |(__)_) / \ (^^;
(__)_) /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
./ \
やっぱボリュームだよ。
系譜よりキャラもMSも少なくなったってのが致命的。
逆に系譜と同じにしとけばオリジナルモードがあるだけ独占の方が評価高かったよ。
SS〜系譜はイイ意味でスパロボとは違う路線のガンゲーだったんだけどな。
独戦やってやっぱガンダム好きな人が作らないと駄目だなとおもた。
系譜の連邦やってますが
ジオンの水中MSに対抗する手段がありません。
我が連邦にはデプロッグしかないのでありますか?
>>69 ジムの開発を終わらせ、技術を基礎3MS5MA3に上げると水中用ジムが提案される。
が、裏取引でズゴ辺りをパクって生産する方が百倍良いぞ
>>69 ザクマリン、アッガイ、ゴッグあたりならガンダムを水中に入れても勝てるよ。
ズゴックのスタックにはちとつらいけどね。
すなおに水陸両用MSを地上におびき出して叩けばよい。
ジオン側ならガンダムを水中に誘い込んで叩く。
系譜マンセー多いな・・・、
>>64 ガンダムゲーとしての出来は良くないが> ・・・理由としてはそれだけで十分では?
>>69 Pガンダム1機(キャラ付)とフライマンタ×2のスタックで十分いけると思いますよ。
>>69 ドン・エスカルゴの大量投入で充分だと思う。
76 :
山崎 渉:03/07/15 11:32 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
久しぶりに系譜やったんだけど…
連邦って戦闘機での物量作戦で充分な感じがするんだが…気のせいだろうか
GMは強いけどさ 確かに
系譜の連邦で北京を攻略した後にハワイ攻略作戦が提案されますが
間髪入れずに攻め込んだ方がいいのでしょうか?
それともガンダム出来るまで待った方がいい?
>>78 レビル将軍。
待てば待つほど敵戦力は増強されるので小官は即攻めを提案します。
北京奪回直後ハワイ攻撃前ということはジオンはまだ水陸両用MSを
開発していないと思われます。今何ターンかは知りませんが…。
勝てる自信がないというなら航空兵力のみ送ってとりあえずハワイでの生産を止めてみては?
ただドップには注意して下さい。TINコッドあたりを使ってドップを撃破してしまえば
あとは中央の島に陣取るMS相手に時間稼ぎするだけです。
その間に北京周辺を安定させるなり、自軍増強に力を注いだりお好きなようにして下さい。
>>77 系譜の連邦はMS開発しなくても勝てるな。
独戦は無理だ。最強戦艦がホワイトベースだしな。ボールKは強いけど。
82 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 18:57 ID:hF8nbtjV
ネオジオンのバグって
50ターン以内に連邦を全滅させるってのが解決策らしいけど、
それって可能なの?
ほかに方法とかってないんですかね?
84 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 20:25 ID:Oj9YQVEB
85 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 22:26 ID:OMX//Yg/
>>27 漏れはグリプス戦役→シャアの叛乱の時代背景で、系譜のシステムでプレイしたいでつ。
>>59 遅レスですまん、正直レビルなんてこのゲームやるまで詳しく知らなかったな。
カードダスの休戦カードで握手してるのってこの人の絵だっけ?
ギレンの「冗談はよせ」カードがないとそこで終わりなんだよな、確か。
>>82 フショウチュウでもOKだよ。
ようはWBメンバーが仕様不可能になっていればいいだけ。
逆シャアとか好きだけど、シュミレーションとなるとやっぱり辛いな。
グリプス戦役とかも、大規模な戦争というより小規模な感じがするし。
戦争シュミレーションをガンダムでというなら、やっぱ一年戦争主体で、かつもっと掘り下げてって
のが良いと思う。オーバーテクノロジーは83まで、つまりSSに近い感じがいいなぁ。
系譜は悪くはないが、二部は収集ついてないというかまとまってないというか、PS2なんてロード長いし。
ガンゲーとしては悪くないのかもしれないけど。
系譜の方向でいくなら逆シャアまでってのは賛成。けど、激しくGジェネチックな悪寒。
もっと序盤から始めるとか?
南極条約なんてむすばねぇよバーヤ!>サラミスが核ミサイルを(((( ;゚д゚)))アワワワワ
そういえばガソダムの南極条約って実際のものとは違うよね?
宇宙で撃っても怒られるし
次回作はZまで入れて欲しい。
ZZからはなんか戦争という感じがしない。
ただの雑魚がガンダム級のエース機乗りまくってるし全然納得いかない。
ハマーン様の仮面姿とキャラとマシュマーだけ入れてください。
>>89 俺もソレが良い・・・ガンダムAの『イシュタム』読んでいたらそう感じた・・・
独占みたいに序盤編とかでなく本編の一部として再現して欲しい。
>>90 導入されるとしたら系譜の『0083』みたいになるのでは?
系譜のハマーン最終決戦の時の敵陣地が宇宙圏全体で、サイド1でイベント発生⇒選択
みたいにさ・・・
92 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 08:11 ID:LutGRla4
次回作にセンチネルの関連イベント(ペズン事件)やキャラ、MS等が導入されたらまたアンチが五月蠅く吠えまくるんだろうな。
漏れ只、非NTパイロットを活かす為に、インコム搭載MSを使いたいだけだが。
このゲームは、Zがないんだよな・・・
期待して買ってあれはヘコんだ。
第二部が前作でも楽しかったんだろうが・・・と。
結局、製作者のおごりが感じられる作品だったよなぁ・・・
あんなに面白かった前作を糞に出来るのはすごいけどな。
次作は期待していいかなぁ。
やっぱZまではいらないよね。
一年戦争主体で、0083くらいが限界かな。兵器性能のバランス的に。
最終的にかなり厳しめの条件でガンダムMk-IIくらいが妥当だと思う。
>>94 おまえ、Z世代の機体と0083世代の機体ならきっと0083が勝つぞ・・・
あれはオーパーツなんだよ。
とマジレス。
>>93 激しく同意。
俺も凹んだ。
>>93 バンダイのシミュレーションに期待するのは多少無理があるぞと
いっそのことコーエーに作ってもらったほうが手っ取り早いんだが
97 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 12:09 ID:J4eOBsLD
>>85 フショウチュウとは?
WBのメンバーと合流したいんだけど、合流したらアウト?
つらいよなーアムロ欲しいもんなー
独占で3Dをはじめてみたときは結構驚いた、あとはあれをうーんと肉付けしてくれりゃいいんだが。
それが出来ないなら、ただのアニメに戻してくれと。
デザインのディテイルだけじゃなく、射撃から格闘の移行とかもっと上手く出来そうだけどな。
とりあえず5機くらい撃ちながら格闘に移行するけど、計算上射撃で倒されるユニットは突撃中に撃破されるとか。
>>97 俺は
>>85ではないが、フショウチュウってのは戦場で撃破するってことでは?
48、9ターン目あたりに。俺もネオジオンフリーズには悩まされる身だけどそう解釈した。
でも狙ってやるのは難しそうなので50ターン目までに連邦撃破の方がよさそう。
こっちは頑張ればなんとかなるかな。
101 :
100:03/07/16 12:35 ID:???
>>96 確かにキャラ萌えSLG作らせたら第一人者だけど、
バランス激悪になりそうだぞw
103 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 12:48 ID:NToy1vFD
戦闘シーンはせめてドリキャスで出てたガンダムのネトゲ位の表現はして欲しい。
ガシャガシャ歩いてきて立ち止まり射撃、お互い弾の嵐の中を棒立ちで耐え、
その後身動き一つしない無抵抗の戦車に接近して殴るという今の流れはいくら何でも手抜き
どうせならリアルタイム戦闘きぼんぬ
>>105 ガンダムタクティクスみたいな?
あれってリニューアルしてPS2ベストとかで出して欲しいと思うのは俺だけ?
中間セーブとシステムセーブ機能を付加してくれるだけで買いなんだが・・・
系譜の次作までのツナギみたいに発売してくれよ磐梯!!
107 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 15:55 ID:ny1DRopX
次回作の時代背景について言いたい事があるオマイ等に提案、
「要は一年戦争〜デラーズ紛争の辺りとグリプス戦役〜シャアの叛乱の辺りを別ゲームとしてそれぞれ製作しる!」
>>107 それをデータを継続して使えるようにして出したら時代背景に関しては神だな。
>>107 無理だし例えできたとしても各部分が中途半端な出来になりそうだな。
ジオン特別編のデギンの憂鬱シナリオで
50ターンのイベントで連邦軍兵器の開発プランが
手に入るのって、何の開発プランですか?
もしかして全兵器?
>>111 開発できる連邦軍ユニットといえば、ジムやガンタンクの初期型がほとんど、
FAガンダムや陸戦型ガンダム以外はそれほど重宝するものでもない。
却下して自軍の技術レベルを上げていくほうがいい。とファミ痛の本に書いてある。
113 :
ガルマ:03/07/17 00:21 ID:???
ドズル兄さん!系譜の事で聞きたいのですが
ジオンを指揮して、連邦にモビルスーツが登場する前に
我が軍の戦力を整えたいのですが
この場合はわざとV作戦の察知を遅らせればいいのですか?
私が親の七光りでないということを国民に分からせるためにも
どうしても知りたいのです。
お願いしますドズル兄さん。
114 :
ドズル:03/07/17 00:24 ID:???
叩き合いは数だぜ!ガルマよ
ファットアンクルをイノイチバンに開発して10ターン以内に北アメリカ制圧して
キリマンジャロを殲滅寸前までもっていってはイカガですか?
キリマンジャロを制圧してから3ターンで『V作戦察知・サイド7調査』が発生するので
グフくらい位まで開発できれば、後々ランバ・ラルにドムを譲渡できて
ホワイトベース、がンタンク、ガンキャノンが入手できます(べつに要らないけどね)。
116 :
ガルマ:03/07/17 01:07 ID:???
>>114 兄さん、私が聞きたいのはそういう事ではないのですw
>>115 ありがとうございます。
早速試してみます。
117 :
ギレン:03/07/17 01:13 ID:???
/ミミミミミミミ川\
/ミミミミ/\ミ川川|/\
/ミミミ/ \|/ ヽ
/三三三| 肉 |
/三三三> \ / <|
|三三三/ 〈____ )) __)
|三(⌒|| \_0> <__0/
|ミ(6 |_| / |\ 〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| し / | | |
丶| | 〈 」〉 | < ガルマ!
| | __ / | 自作自演はよせ
| \ ー / \________
| \ | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ \___/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄|
| 二二二\_| | |_/二
二二二__| | |_二|
『にく』ならまだしも『肉』はやめろよ・・・
戦闘は指示でやったほうがいいの?
全滅しては攻め、全滅しては攻めの繰り返しです。
コンピュータが馬鹿なのか、俺が馬鹿なのか。。。
>>120 自分でやった方がいいと思うが できるだけ
CPU任せでも大した問題は無いと思うけど
あんまり頭良くないのがちょっとアレだが
ジオンの系譜 攻略指令書って
所持金を凄く多くしたり無限にできるんですか?
敵軍需産業と外交するときに技術提供みたいなのを提示されることがあるけど
アレって何かマズイ事があるの?
124 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 17:31 ID:vxBJp8nl
>>123 技術提供をすると
敵軍の技術力が上がります。
つーか、お金や資源をあげるのは勿体無いので
技術提供だけにした方がいいよ。
なるほど、ジオン使ってるから連邦の技術力が上がるのは恐いけど…
正直、資金も資源も無いからしょうがないか…
つーか、GM強すぎ
ザクをグフにかえて自分で指示したら楽勝で攻略できました。
グフに惚れたよ。
>>126 ザクとは違うのだよ!ザクとは!!
敵が強いときは自分で操作しないとね。COMはアホな操作しやがるから。
グフは強すぎ
次は
ドム強すぎ
とか出てきそうだな。
ムチでペシペシは強いっしょ
つーか、COMバカすぎ
COMは何故か補給の概念が無い。そして必ず、移動に1T、MS射出に1T使う。
大抵、MSを輸送状態のまま、輸送機ごと撃ち落されてる。バカすぎ。
>>132 旧日本軍を想起せよ。
COMは精神力を理解しているのだ。
独占のオリジナルキャラって目がないグラフィックだけしかないの?
敵に対する支援なんですけど
資金や資源を支援した場合
その額がそのまま敵の懐に入るんですか?
>>135 COMはどのみちインチキしてるんだから、こっちの金や資源が減るだけと考えた方がいい。
>>122 まず買ってみるといいよ。 損はしないと思うが・・・
親切な友達からDISC借りて必要なトコだけコンバートってのもアリですが・・・
そんな友達が居るんなら普通に借りろよ、と思わなくもない
139 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 14:17 ID:uTMvl0Iv
>>136 そう。COMはインチキだよね。
大半の地域を制圧したにもかかわらず
ユニットがボンボン出てくる。
どこにそんな金があるのかと小一時間・・
>>139 残り拠点が減ると量産モードに入るんだっけ?
そこまで追い込めば、数はあってもザクだのガトルだのだから安心なんだけど、
余裕のあるときに生産ラインを埋め尽くしていたPジオングの群れに名前付きパイロットが乗って
うじゃうじゃと寄せてくるのが怖い。
でも第3勢力プレイとか第2部の最後って、面倒になって高級量産機80機オートとかにして終わらせてしまうな
ジオンの系譜ってゲルググとギャンと
どちらを主力機にした方が使いやすいですか?
ジオンで始めたものの金が圧倒的にたらないんだけど
どうしたらいいものか
丁度ニューヨーク、キャリフォルニアを落した辺り
技術投資を諦めるべきだろうか…
独戦の場合はギャン量産の方がどう考えても強いけどな。
>>144 系譜、独戦どっちかわからないとアドバイスのしようがないぽ…
独占で連邦のルナツーにキシリア指揮下黒い3連星とジョニー連れて攻め込んだら、
140部隊も待ち構えてやがった。こっちは24部隊しかいないのに・・・。
こっちはグワジンとザンジバル、ギャンMが8機、ギャンKが3機、
Pジオング、リックドム5、ジッコ5の編成だったんだが、ギャンKを先頭にギャンM、ドムの順番で撹乱膜張ってやったら
7ターン終わる頃には90部隊くらいまで減ってた。こっちの損害は損傷したギャンkを補給で戻してるときにやられちゃったギャンM2機くらいでした。
反則ですね、この強さ。
系譜ジオン序盤はMSvs連邦の旧式兵器の構図だから楽勝だけど、
連邦にMSが登場すると一気に立場が苦しくなるので開発の手を止めるのはオススメしない。
むしろ生産に金と資源を割かなくてすむよう戦闘での被害を少なくして勝つ術を見につけたほうがよい。
具体的には敵を攻撃する際には確実に一回で仕留められる戦力で攻撃することと、
高価な兵器を攻撃されないように弱小兵器を囮にすること。
あとは細かい努力だけれどM粒子散布や遠距離射撃も忘れずに。
150 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 20:33 ID:2ri5nyKx
ギャンの方が強いっつーのはなんかヤダなあ。
ギャンが好きだから特にそう思う。
まああのゲーム格闘が強いからな。
系譜でジオンをプレイしてるんだけど
序盤の航空機はドップとドダイでオケーイ?
ガルマ専用ドップもいいかなぁとか思ったり
ドップで思い出したけど
ガトルとかが単機で大気圏に突入できるのは何故?すごく不思議なんだけど
地上に降りたHLVをつかってるとか?
そんなわけないか…
系譜ジオンで航空機ってあんま使わないな俺。
マゼラ量産はするけど。
なんでスレが急に止まってるんだ…人が多い時間帯のはずなのに…
156 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 02:46 ID:+PwMPMo7
系譜で、敵が地球の特別エリアに宇宙から降下してくる事ってありますか?
158 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 02:54 ID:+PwMPMo7
あ、あるんですか・・・
今、Pアフリカに59部隊もいるんですよ・・・
>>158 先にPアフリカに乗りこんで叩け。
地上専用MSがHLVとかに乗ってることが多いから
案外楽に叩ける。
160 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 03:14 ID:+PwMPMo7
分かりました。やってみます。
161 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 03:22 ID:+PwMPMo7
ありゃ。
グラナダとサイド3に引っ込んでしまいました・・・
なぜかCOMは特別エリアが残り3個ぐらいになると急に部隊引っ込めて
その3つの特別エリアに部隊数が25になるように集まるダス
163 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 11:05 ID:UMyxzGlS
なーるほど。
でもソロモンには16部隊しかいなかった・・・
あっさり攻略。ソーラシステムあんまし意味なかった。
164 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 12:50 ID:3mRPmd8/
>>153 占領している地上エリアへは
HLVに載せなくても突入できます。
「P-オデッサ→オデッサ」とか
165 :
?:03/07/19 12:51 ID:???
166 :
403:03/07/19 14:05 ID:???
>>163 ソレを利用しないと特別ディスクでハイザック使っても36ターン以内クリアは難しい
北アメリカ占領まではハイザック投入は間に合わないので、初期戦力だけで3〜4ターンで
クリアしないとキツイ、特にキャリフォルニア攻略はザクF2中隊位で駆逐していかないといけない。
・・・いいゲームバランスしてるよホント・・・燃えちゃうね。
>>152 資金も資源ない時は、スルー移動用ユニットや囮と色々重宝してまふ。<ガルマドップ
>158
P-アフリカなら、降下地点はキリマンでなくてエジプトだろ。
CPUは地上との安全な経路を全て失うと、宇宙残存地上兵器を一ケ所
の降下ポイントに意味なく集める傾向がある。
よくどこかの降下ポイントのユニット数が膨張しているのはこのため。
ただし突入の可不可は無関係に集めるうえ、CPUはHLVやザンジバル
は何故かほとんど生産しないので、例えば60ユニット群れてたと
しても、地上に降下してくる事はまず無く、こちらから侵入
したところ、ザクFとグワジンだけの十数部隊しか居なかった、なんて
事はよくありますた。何をやりたかったのやら・・・
ガルマドップ量産して、策敵や補給路を絶ったり
盾や相手のEN減らしに使うと非常に楽。
170 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 23:01 ID:Ph5fNtEw
なんでジオンの貿易収入が7000近くあるんだ!!
フォンブラウン制圧してるのにそれか!!
>169
移動範囲は少し劣るが、索敵範囲を考えるとルッグンを推したいです。
うーん、でもやっぱり移動範囲は重要な要素だと思う
戦闘機は移動範囲と低コスト・高性能がイチバン!!
索敵機は重要だな。ディッシュを三機くらい混ぜて攻め込むと結構楽になる。
175 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/20 14:18 ID:rjnvfzZQ
ジオンの系譜で質問です。
ソーラレイの発射準備ができたので
ゲル・ドルバ照準を避けてブッ放しました。
そしたら連邦の艦隊の半分が消え、その後に
デギンが和平交渉をしてしまいました。
この和平交渉って何か意味がありますか?
判定勝利になってしまう?
士気が下がる
177 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/20 23:39 ID:OMBAIFWH
バンダイのイラストレーターは馬鹿なのか知らないが、いつになったらPジオングの右の上腕部と大腿部に装甲板付けんだよ!
独戦でも相変わらずその部分の内部パーツが剥き出しじゃねぇかよ。次回作迄にはちゃんと修正しとけよ!!
装甲板なんて飾りです、名無しにはそれが解らんのです
首から下なんて飾りです、178にはそれが解らんのです
>>178 いや、小粒のデブリで足腕アボーンじゃやってられないし…
デブリ考えたらMS戦なんてやってられません。
ジオン判定敗北で第二部迎えたら、エゥーゴにクワトロがいるのに
シャアがアクシズから帰還しやがった。仕様ですか?
183 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/21 15:55 ID:myb8iCt7
>>182 仕様です。
って、マジですか?
俺はそうはならなかった。
>>182 実はセイラの兄は双子だったって有名な説知らないっすか?
185 :
182:03/07/21 22:15 ID:???
俺がしなかったことは以下の三つ。
1.シャアに補給送らない。
2.続優性人類生存説を発表しない。
3.第二部で80ターンの間、エゥーゴと交戦しない。
3番目が臭い。エゥーゴと交戦してもクワトロに当たらなければいいのかもしれない。
>>184 正直知らんかった。。。
>>185 3番目は関係ないよ
俺も判定敗北でやってんだけど、6ターン目からエゥーゴと交戦。
クワトロも撃墜してるけど、シャアはのこのこ帰還した。
たぶんバグだろうけど、ちょと嬉しかった。
クワトロと逆シャアでの主張が全くチグハグなので
きっとクワトロとシャアは別人なんだよ(w
187 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/22 01:31 ID:nZgCrfZ5
なんでスパイのエルランが戻ってくるのですか?
188 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/22 15:14 ID:r6vBA5g7
ジオンの系譜の連邦のオープニングで
哀・戦士の歌で
♪何をかけるのか 何を残すのか♪
の場面でレビルの顔が出てくるけど
その後ろにいる連邦の人って誰だか分かります?
テアンム?じゃないよね。
見ないとわからんけどエルランだった気も
190 :
:03/07/22 19:07 ID:rFubr6pu
連邦初期で物量作戦ってのはよく分かるんだけど、
例えばフライマンタ9機で一斉攻撃のとき、3321に分けて相手に1だけを
撃墜させるのと、333で攻撃させたときとどっちが効率的ですか?
(パイロットは3人で332と333にのせてる状態)
いつもなるべく撃墜されないように3321にしてるんだけど、
攻撃力損してるような気もします。
ついでに聞きたいんですけど、直接攻撃(アニメの出るやつ)と
後方支援のときでは、与えるダメージってどの程度違うんですか?
(格闘によるダメージは考えないとして)同じダメージではないですよね?
教えて君ですみませぬ
>>190 フライマンタにパイロットは乗せないように 以上
192 :
:03/07/22 19:33 ID:rFubr6pu
系譜プレイで面白かったこと
ジオンでマ・クベにオデッサ作戦指揮させたら
「核ミサイルを発射しろ!!」とか言ったあとに白い閃光が出たら
画面がフリーズしたよー!!
あと連邦でプレイしたときにソロモン攻略作戦のCG(ドズル兄貴がどーんと構えてるやつ)
が流れたんだけど、ソロモンに敵部隊が0だった。おかげで「これって戦争なのよね〜」とか
言ってる人が生き残ったよー!!
系譜プレイで難儀したこと
ジオンの第二部200ターンくらいかけて遊んでたら
ワイハにエゥーゴの部隊が恐ろしいくらい集まって本島に上陸できねーし!
何か、あふれるぐらいにGディフェンサーいるし
しかもZにアムロ・クワトロ・カミーユが乗っていやがった!
赤い人にララァも奪われたし、最悪だった・・・
しかたないからズゴックEを大量投入しワイハの隣の島からGP02数機で核打ちまくったよ
195 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 03:01 ID:DQ3KLKcq
あのー。
なんでエルラン第2部で復帰してるんですか?バグ?
つーか 何故エルランごときにこだわるのかが知りたい(w
ドラゴン・フライの似合う人なんて彼とクワトロくらいだもんな(笑)
ジオン軍服姿のエルラン萌えw
199 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 14:01 ID:y9IjFiVP
>>196 だって中将なんですよ!!
ワッケインは少佐で、なんでうんこエルランが中将なんですか!スパイしたのに!
200 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 14:31 ID:uwynrqmb
ごめん、ガイシュツしまくりな上に厨な質問なんだけど。
ネオジオンで50ターン目にバグるんだけど。
どうしてもWB隊を仲間にしたいんですが。
こういう場合はCDを会社に送りつければ対応してもらえますか?
201 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 15:31 ID:7OXVcIs5
ブルディスティニーにユウを乗せても疲労度が溜まりまくる(具体的には1ターンで100溜まる)んですけど、これは仕様ですか?
こちらも厨な質問スマソ。
仕様ですけど
別にユウ専用機とかじゃないし
近所のゲームショップで系譜が960円で売っていた・・・たぶんバグ物だろうな・・・と思った。
ロムの時から進歩はしてきたけど所詮中古は中古だな・・・と思うよ。
204 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 16:49 ID:cEhfxBWd
205 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 17:19 ID:uwynrqmb
>>204 まじっすかぁ。
ってかアムロとシャアが一緒に肩を並べて戦うのなんて一番の見所だろ。
クワトロと年くったアムロじゃなくって若いアムロとシャアだから意味があるのに。
しかもネオジオンはやっぱ一番人気の中立勢力だろ。
そんな重要な所でバグ出すなよ、バンダイ。
こちらからの送料だけでタダで交換してもらえるよ。キズ修理は1000円+こちらからの送料なので
バグ版なのを確認して送った方が良いけど。
ちなみに独戦のフリーシナリオだと好きにキャラを自軍に入れられるけど、調子に乗って
アムロ、シャア、ハマーン、カミーユ、シロッコを一緒に入れると軍の雰囲気が最悪になります。
アムロとシャアは結構気が合うみたいだけど、カミーユなんて全員嫌いみたいだ・・・。
シロッコは確か全員から嫌われてるはず。
208 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 19:27 ID:qCiC/hI/
209 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 19:37 ID:QuqnR4a1
>>202 え?
てことはユウ以外でもブルーディスティニーの性能を十分に引き出せるって事ですか?
攻略本には「NTかユウを乗せると・・・」と書いてあるんですが・・・
疲労度に関してもそんな様な事が書いてあります・・・
210 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 01:38 ID:my1RT6hm
初めてアッシマーが出て、移動力を考えMA状態で戦闘に参加したら、戦闘中は元に
戻れないんやね。搭載しても戻れないし、なんの為のMA変形なのか、、、
つかえねー
>>209 たしかEXAMはバグで、誰が乗っても一回で疲労度マックスになったはず。
_
( ( ) ) ===
―ロ
>>210 アッシマーはMA形態で移動して拠点制圧にオススメだと思うけど。
あと補給線を断ったり。
空挺部隊みたいな使いかたがカッコイイ
>>206 カミーユをウォン・リーに修正してもらいなさい
215 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 06:17 ID:my1RT6hm
>>213 なるへそ
補給線断ちには使えるかも
でもあの攻撃力では少しもったいない気もする
サンクス
216 :
_:03/07/24 06:29 ID:???
217 :
_:03/07/24 06:34 ID:???
219 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 13:06 ID:7q3fZAag
>>211 やっぱバグなんですか・・・
交換してもらえますか?
>>219 でもEXAMって元々パイロット殺しの機体じゃなかったっけ?
ユウとかニムバスが若干相性が良かっただけであって・・・
221 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 16:54 ID:Wf9xcAhu
>>220 でも攻略本には、16ずつ溜まるって書いてあるんですよ・・・
暴走した時は32だそうです。
>>221 そーなんですか・・・
でもバグってそんなに激しいんですか?
おれもマ・グベの核ミサイル発射でフリーズしたりしたけどそんな大きなバグは
出ませんでしたよ? ちなみに俺は発売日にソフト買ったのですけど・・・モノによるのかな?
223 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 21:17 ID:NUjP1s1C
>>222 さあ・・・自分はよく分からないですが。
でもバグはない方がいいですよ、やっぱり。
もうブルーディスティニーは封印だ・・・
ブルー使うくらいならピクシーにしろ。
熱いぞー”ビームダガーの舞”は。
パイロット乗せたピクシー三連星ならビグザムも1ターンで倒せる。
RX-78XXガンダム・ピクシーと言ってわかる香具師どれぐらいいるかな・・・。
EXAMバグは修正されてなかったような気が?
だからBDは一回戦闘したら休ませる機体だと割り切っていたが。
1回戦闘で休みか・・・ノーマルの陸ジムの方が万倍使えるな(笑)
>>225 XXの時点でわかったけど
運動性も限界値もケンプファーと一緒なんだよな
結構強い
229 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 16:57 ID:TetXsqh3
ピクシーとか、開発すらしてない・・・
>>229のレスを見てすごいいやらしい誤解をしてしまった
231 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 17:22 ID:0ZF34eDh
先を見越して考えると宇宙も地球もどちらでも使える兵器だけ開発する方が
賢いからね。
ピクシーが宇宙で使えればまた話は別なんだろうけど。
EZ-08も砲撃とかあれば使いようもあるんだがな。
232 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 18:29 ID:TwC8fEVS
ジオンの系譜で質問です。
連邦でやっていますが、もう少しで完全勝利です。
第二部で敵勢力と渡り合うには
どのへんのMSまで生産できるようになればいいですか?
今の主力量産機はジム改です。
233 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 18:45 ID:rWOpqeeC
アレクスやハイザックでいいでつ
二部になってジムカスタム量産できるようになると安心
昔、シャアのネオジオンに追い込まれ
もうだめぽの時、量産したゲルググMが戦況をひっくり返してくれた時は
感動した
やべぇ、ピクシーの格闘強杉。
先頭は射撃でアボーンしたけど他の2機(Pあり)がそれぞれ
10回以上斬りつけまくってる。
「これがビームダガーの舞いかぁ・・・確かに熱い!」と思いますた。
対量産機には向かないが1機編成のMSとかダブデ相手なら結構面白い。
237 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/26 08:10 ID:FTLLRv5x
ピクシーに勝てる香具師はMS-19ドルメルしかない!!
>>232 いまさらだと思いますが、完全勝利の場合は早解きするほど強力なMSやMAの開発設計図が入手できます。
でもピクシー独戦で消えちゃったんだよなあ。
ピクシーって元々何の作品に出てるんだっけ?
242 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/26 12:32 ID:d0IE+SXh
あれ?メガドライブじゃなかった?
スーファミだろ、たしか擬似3DMAPタイプのシュミレーションゲームだった気がする・・・
俺はPCエンヂンだった気がする。
スーファミだよ
247 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/26 15:26 ID:2w/n6rXr
プラモ狂四朗
イフリートも初出はスーファミだよな
改はサターンだが
249 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/26 23:14 ID:7CUOqEOB
レッドウォーリアはプラモ狂四郎だっけ?
どっかのサイトの系譜制限プレイで、
連邦で自軍兵器開発禁止、諜報部が自動で奪取する兵器のみ開発可
ってのをやってたのを見て、自分でもやってみた。
サイド3にマゼラン・トリアーエズそれぞれ60ぐらい叩き込むハメになりますた
あれってやっぱランダムなんかね?
253 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 22:18 ID:b/anmGEP
系譜の難易度って何が変わるんですか?
PS2版やっちゃうとPS版で戦闘とかのとき
物足りなくなっちゃいますよね?
Zがでるとかきいたので
やりたいんですけど
番台のヽ(`Д´)ノ バカァ
むしろ独戦の方が物足りなかったけど
>>254の言ってるのはグラフィックとかのことだろ。
内容は系譜の方がいいのに
独戦は画面きれいだしロードはやいしで一旦やったら系譜にもどりにくくなる。
257 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/28 08:45 ID:6mNXgNJs
そういや1年戦争時に諜報部がビグザムの設計図パクってたから。
その後はビグザム量産っつー新生ジオンみたいな連邦軍にして勝った覚えがある。
砲撃マンセー。
コンピュータは砲撃使わないくせにビグザムにジョニーライデンとか乗せるからバカなんだよな。
委任させても砲撃使わないからアプサラスの意味がない。
>>256 画面綺麗なのはいいんだけど、動きは思いっきり手抜きだな>独戦
>>256 むしろ系譜が独占より優れているのは『画面』だけでは? と言える。
260 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/28 16:17 ID:5kjP3G/0
系譜の難易度・・・
俺は系譜の戦闘シーンの方が独戦より好きだな。
同一画面でお互いに攻撃しあうのが良かったのに。
独戦綺麗だけど、MSが不自然にしか動かないんだよね…
系統はちょと違うけどGジェネネオとかはそういうのに力入っててよかった。
>>262 2D好きの俺としてはF→NEOは
とってもショボーンでした。
きれいなだけで戦場の雰囲気皆無。戦ってる気がしない。
ロード時間を別にしても、独戦は戦闘デモ長すぎた。
全画面でやるんなら、パイロットの顔がカットインして
喋るとかしないと間が持たない。
まあ、無名兵士の悲鳴とか泣き言とか聞かされるのは
かなり憂鬱だが。
セガサターンのギレンの野望を持っています。
非常に面白かったのでジオンの系譜を買うかどうか迷っているのですが、
初代と違う点を教えてくれませんか?
全然別のゲームになってたら凹むので。
無印→大戦略
系譜→三国志
全然違うからって、つまらない訳ではない。
268 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/29 02:30 ID:DQD9ZP5l
独戦のジオンサイドのハードって
いきなりオデッサ攻めりゃいいのかな。
やってみたら辛かった。
初期にオデッサ上空にいる軍団だけだとつらいかも。
ある程度まわりの軍団集めて攻めこんだ方がいいと思う
もたもたしてるとジャブローからレビルがビッグトレー乗って出てくるからウザったいけどな
委任にしてたらマとかがつかず離れずの戦闘してるからその間に増援送り込んだら勝てる
ただ、先発隊はほぼ全滅するが
>>252 対艦巨砲主義ですな。サイド3にマゼラン20サラミス40でいったがリックドムの
前にあれよ、あれよと撃破されていきました。結局グラナダに駐留してた艦隊10と
アバオアクーにいた艦隊20を注ぎ込んだものの大敗北。
ルナツーにいたマゼラン30を注ぎ込みやっと勝てた。こっちが戦艦造る間にむこう
はサイド3に引きこもり鬼のようにザクを生産しまくってたからなぁ。たまにドム
やゲル愚具も混ぜて。どこにそんな資源があるのかと
>>260 イージー=敵が索敵してこない
ノーマル=索敵してくる
ハード=最初っから索敵されてる
ザビ家仕様ビグザムはドズル専用だけど、BIGメガ粒子砲の攻撃回数も増えるの?
274 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/29 14:30 ID:3WFPRPnR
>.273
そういうのは増えない。
275 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/29 15:23 ID:Thbi2dWG
改造ツールが置いてあるサイトってありますか?
なんかジュゲムで系譜2780+攻略指令1280であったのですがやすいですかね?
>>267 ありがとうございました。
買うことにしまっす。
Gジェネも系譜もエースパイロットが攻撃受けてHPギリギリ残ったりしないか?
あれってわざとかな?
というか系統で専用機役に立たない(´・ω・`)
シャアザクとか結構使えると思うが
282 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/30 01:31 ID:tnhChQJE
>>272 おぉっ!!
ありがたいです。サンクスです。
ベリーハードだと索敵+なんか、とかですか?
専用機って言っても実は専用機としての効果がなかったりするしな
だいたい専用機てガンダムのような試作機でもそうだけど、カスタムチューンされた機体が
設計プランを持ち出して工場の生産ラインにのるのがおかしいような。
だいたいワンオフだと思うのだが。
それに設定では宇宙軍配属かもしれないが、こっちは陸上でつかってるのに宇宙用の専用機
もちだされても困るわけで。
というわけで、各キャラ自由にどのモビルスーツでも専用機生産できるようにきぼん。
できれば配色とかできるように。。。。
と妄想してみる。
独戦では生産数限定されてるのは良かったけどな
フラウちゃんが抗議とかしてくるけどな
あれだよ、専用機ってのは○○モデルとかそんななんだよ
商売上手なんだよ
専用機は値引きされないって事で溜飲を下してくれ
>>285 色変えだけで売るんだよ、バ○ダイなんだよ
288 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/30 18:03 ID:65m9fu9u
専用機じゃない機体のパイロットでも
その人が乗る機体の番号は決まってたと思うから
ある意味、全員専用機乗り。
>>287 BDもそうなのか?異常に疲れるのに。
嘘だといっ(ry
一体いつになったらフラウ専用G3(ピンク色)を出すんだ、バンダイよ。
俺は専用機も量産して他のパイロットを乗せて遊んでるから
生産数限定は困る。
ある一定数生産したら、次の後継機に生産ラインを変換
てな具合で遊んでる。
ちょっとずつ機体が強力になっていく様子がたまらんのよ。
生産数なんて、プレイヤーまかせで自由に遊ばせてくれ!
ベリーハードのアクシズ女性軍で始めてみた。
キュベレイとガーベラテトラ以外を全部廃棄。
開始早々にシロッコのジ・Oが突入してきたので
ハマーンのキュベレイで迎撃。
シロッコ(レベルA) VS ハマーン(レベルD)+ララァ(レベルD・ザクMSN01)
結果は蚊トンボの様にキュベレイが叩き落されたよ(;´Д`)
ハマーン+キュベレイでも落ちるんだな(´・ω・`)
294 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 00:46 ID:xyuicb6M
ガディを出して欲しかったYO
あと、ドゴスギア!ジュピトリス!アレキサンドリア!
ティターンズにグレイファントムなんて似合わねーYO
>>293 なんでエルメス破棄してんの?もったいない
ホントだよな
俺エルメスでジ・O倒したぜ
それとノイエとサイコも勿体無い・・
ネモとβも・・・
ベルファスト攻略作戦にビグザムが間に合ってしまった。
せっかくだから、マッドアングラーとビグザムだけで攻略したよ。
プロトガンダムが10機もいたけど全然問題にならなかった。
マイクとレイヤーの区別がつきません・・・・
声で区別汁
レイヤー、山寺だからわかると思うが
300 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 14:25 ID:7xjm5Da6
>>292 ですよね。
古くなった機体になんか愛着沸いちゃって一番後ろにスタックしたりしません?
ザクTを1中隊残しておいてC型再販まで残している俺は、南極条約違反ですか?
>>301 貴様ッ、南極条約はジオンを守る為の条約でもあるのだぞッ!
密閉されたコロニーに核兵器を打ち込まれたらどうなると思っているのかッ!
ところでGP-02の奪取はどうなっている?
漏れアクシズ女性軍の奴92ターンでクリアしたぞ
もっと早い香具師いる?
>>304 そうなの?
ところでキミはなんターンでクリアしたんだい?
ふつうにやって60ターンくらいで終わるだろう・・・。
直リンしてもうた。失敗
>>306 そうなんだ
みんなすげーな
上には上がいるもんだ
やっぱりキュベレイばっかり使ったの?
>>307 6ターンだね。13ターンはアクシズのほう
どっちにしろすごいが
6ターンはすごすぎ
312 :
名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 22:02 ID:ey2OHOkP
漏れ完全に回復してからでないと侵入しないから
早くない
このゲームはかなりやりこんだ奴多いから
早解きとかはすごいの多いよ。
293だけど
キュベレイとガーベラ以外を廃棄したのは
女性軍が強すぎるからハンデのつもりだったんよ
キュベレイを残したのは、ずっとアクシズ内に置いといて
マジでやばくなった時の為の保険。
ガーベラテトラはアクシズでは開発できないから。
で、シロッコのジ・Oなんだけど
ロードし直して何度もキュベレイで仕掛けてるんだけど
叩き落される(当然ゲームオーバー)。
こりゃだめだわ・・・
レベルが高いハマーンなら、シロッコなんてゴミ以下なのに・・・
293
ついでに言うと
オデッサも敵にくれてやって、占領地はアクシズのみの状態でスタート。
ベリーハード(初回資金10000 資源0)で、しかも外交で入る資源と資金を0にした為
毎回入ってくるのは、資源資金ともに1000。
防衛も進攻も艦艇1隻とMSが6個の単位でやってた。
そのくらいしないとCPU弱すぎ
(いきなりジ・Oが突入してくるとは思わなかったが・・・)
前にやった時はアクシズに突っ込んできたΖもジ・Oも
ハマーンが叩き落して楽勝だったんだけど・・・
316 :
リアルでは:03/08/01 01:03 ID:BMxJ9tca
シロッコ神>>>>ハマーン豚
ですが何か?
>>309 キュべレイにララァ乗せて、適当に放り込む→EN切れしたら撤退→戦艦に乗せて補給しながらまた放り込む。
の連鎖だけで、宇宙は全て取れた。
地上は残ったNTの方々に任せる。NTなら自機がグフで相手がドムでもかるく片付けてくれる。
NTいないところは物量作戦。またはアプサラスを上手く使えれば余裕。
キュベレイにハマーン様以外の者を乗せるなどあってはならん
でもララァならいいよ
320 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 08:35 ID:cn9QZM8K
ララァは売春婦
ララァはノーパン
322 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 12:17 ID:kATdpsxG
ララァはヌーブラ
ララァの額のあれ、押すと爆発するから気をつけろ
ハマーンをメス豚と罵りながら、尻をすぱんすぱん叩きながらバックから犯りたいものだ。
>>324 -‐-、
/,_,_,,_;;\ / ̄ ̄ ̄
ヽリ、‐゚ノ!ン <俗物が!
/ノ=ヽ\ \___
>>324 俗物だな・・・ホント。 ヘルス行きなさいヘ・ル・ス
2部のジオンやってて
あまりにもエゥーゴとティターンズが弱いから
サイド2以外全部くれてやったら
そのうちレベル20になったエゥーゴがΖ量産し始めた
もうだめぽ
こちとら百式が最高ユニットなのに
一応提供してもらったZ一機とジ・O三機がいるが
なぜハマーンが出てこないんだ?
もう224ターンなのに
>>327 ハマーンが来る前にひとつでも勢力を壊滅させると来なくなっちゃうよ
>>327 ハマーンが来るのは完全勝利で、2部開始30ターン
判定ならば2部開始50ターン目だよ
それまでに、一つでも敵勢力を倒すとハマーンは来ない。
当然キュベレイも開発できなくなるよ
ついでに言うと、判定敗北だと80ターンにシャアも帰還する。
330 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 23:51 ID:QCUD2664
敵勢力の外交収入ってどこまで増えるの?
お前は宇宙なのかと。
>>330 あいつら金無限だから考えないほうがいい
こっちがゲージ満タンにしても
互角になるだけ
奴らはサイド6制圧してるのにあの収入
332 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 03:06 ID:i3DqXwMy
>>331 国家総動員法でも立法されてるんですかね。
戦闘機(コアファイター系含む)だけでクリアしますた。
戦闘で拠点を制圧できないのが辛いけど、おびきよせプレイでカバーしてたらなんとかなりますた。
でも2部が・・・。もうボロボロだよ。物量に物言わせて戦ってたから開発にまわす資金がなかったのでALL2でつ。
334 :
333:03/08/02 03:26 ID:???
なんか誤解されそうだけど、あくまで1部クリア時にALL2ということです。
このゲーム、連邦初期の通常兵器でチマチマやってる間が一番楽しい気がする。
>>336 俺はそれが一番苦痛なんだが
一番楽しいのは新MSが完成した瞬間と
高性能MSにニュータイプ乗せて雑魚を蹂躙するとき
338 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 13:58 ID:1k9fPukJ
新型高性能MSの出現によって、かつての主力が持ち場を失いつつも健気に頑張る姿を見る瞬間が一番好き。
例えば、ジムカスタム量産時のジム。
ジオンの系譜のアカハナって
テレビでもあんな声だったの?
エディットでオリジナルニュータイプ部隊を作ってみたが、
全員、知り合いの名前を付けてしまったために、何だか遊びにくい。
>>338 量産型MSの新旧が入り乱れて、防衛線はってる図は確かに燃える。
独占でもあり得るシチュエーションではあるが幅が狭いので今一つ燃えない・・・
やっぱ系譜が一番ですな。
343 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/03 02:11 ID:PQV+9pIR
敵勢力と仲がいいとなんかメリットあるんですか?
厨な質問スマソです。
独占って面白いですか?
微妙。
俺はあんまり好きじゃない。
作った人がガンダムを分かってなさすぎる。
ロードは比較的はやいし画面も綺麗だけどね。
346 :
344:03/08/03 03:36 ID:???
そうすか・・
今調べてみたんですが今回キュベレイ出ないんですか?
なんか魅力的なMSが全然ないんですけど。
ジオンの系譜はキャラのイラストがいまいち変なので敬遠してるんですが。
>>343 系譜しかやったことないから系譜で書くけど
敵と不戦同盟を結んだり、もうひとつの勢力に攻撃要請を出したりできる
が、はっきり言うと金の無駄
趣味でやる以外にはない
>>346 独占は83のMSすら出んからな。
基本的に0080のMSまでかな。
俺は系譜より独占のほうが楽しめたな。少数派なのかな。
>>348 中途半端な戦闘CGにデータ使いすぎなんだよな・・・やっぱボリュームが無いと
MSとかストーリーに深みが無くなる、攻略にしても系譜は1年戦争が100ターン以内って
制限されているだけに遊び方で難易度とか開発MSとかが変化するので面白い。
それに比べて独占はターン無制限(250ターン位で頭打ちらしいけど・・・)でツマラナイ。
攻略に詰る事が無いってのは戦略シュミレーション的に致命的欠陥だと思うのだけど・・・
難易度がユーザーの脳内妄想まかせって感じがどうしても拭いきれない。
351 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/03 11:56 ID:RAd3Jiid
352 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/03 13:36 ID:btL/I11u
コーエーみたく追加ディスクでキャラとかMSとか追加すりゃいいのに。
>>353 つーか、マップ・ユニット・キャラエディターセットが欲しい。
戦闘シーンのセリフもエディット出来ればさらに脳内設定が暴走しそうだ。
>>354 一般ユーザーはなかなか脳内設定というニュータイプじみた事で満足したりしないと思うが・・・
356 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/03 18:18 ID:wCQOwhNS
今さっきはじめて逆シャアのムービー見た
あーアムロとシャアメインでもっかいなんか作ってテレビでやってくれ
リメイクでもいいからしてくれー
あのあとシャアはどうなったん?アムロに殺されたの?
スレ違い
しかし幼い文面してるな。
中学生位かな? 高校生だとしたらチョット・・・
>>354 もうゲーム名の時点でパクってるんだから追加ディスクとかも思い切ってパクって欲しいよな。
361 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 18:02 ID:2htZO9wF
せめて今のジオンの系譜に追加ディスクでZZ編と逆襲のシャア編くらい出してくれよ。
追加は無理だって。そういう風にできてないんだから。
データ差し替えただけで、全体ボリュームは縮小した新作として
各々6800円で発売されますZ編ZZ編逆シャア編。
独占の内政コマンド関係は好き。
開発プラン奪取があれば尚良かったかも。
でも戦闘は攻略戦ばかりで迎撃戦や遭遇戦がほとんど全く発生しないので単調物足りない感じだ。
系譜のアラスカ〜シベリアくんだりを旧ザク&C型&コムサイの3部隊くらいでトボトボと拠点
を占領に廻るという地味さが結構楽しかったんだが。
あんな内政でも好きな人いるんだな。
基本的に開発系以外はマイナスをいかにゼロ近くに維持するかという感じで
少しも楽しくなかったが。
今更買ったー!(゚∀゚ )
・・・バグ版だったぽ(つД`)オルデガ×マッシュ説明逆でした・・・
誰か漏れにディスク交換の方法を教えて下され(´・ω・`)
バンダイのお客様センターにCDだけを「交換して」って送ればいいのかな?
>>366 それだけだと修理代1000円取られるぞ。
説明が逆だからバグ版だと書いて送るようにしる!
>>367 アリガトン! (・ω・)ゝサッ
早速送ります。
おまいらの好きなMSなんだった?
漏れはガルバルディβ
理由は格闘値の高いパイロットが乗ったら
1機だけ5回格闘する香具師がいたから
先日独立戦争記を買って、ジオン軍の難易度ノーマルでプレイしています。
ニューヤークを占領して北米制圧のムービーを出すまでに
17ターンかかってしまいましたが、
1・遅すぎ、連邦がMS量産して凹られるからリセットしてやり直すが吉
2・やや遅いが挽回可能
3・普通、初プレイなら上出来
のどれでしょうか?「独立」は初プレイですが、系譜はやったことがあります。
それと、北米制圧後の「マドラス・北京・キリマンジャロ」
はどれを最初に攻略すればよいでしょうか?
3かな
次の目標は北京がオススメかな
キャルフォルニアからはかなり遠いんで必ず全部隊ファットアンクルに搭載
>>370 ターン制限が無いので遊び方は自由かと思います。 ・・・まぁ俺的にはそれが最大のネックだったりするのだが
しょうがないよね連邦はサイド3で終わり、ジオンはジャブローで終わりなんだから。
いっそ小説版ガンダムにしてアムロ死んで、ホワイトベースとシャアが共同して
ザビ家撲殺シナリオにすれば良かったのに。 ジオンサイドではシャアが反乱起こすとか・・・ね。
>>370 ガンガレ 漏れも今から議会100反戦100の孤独な戦いやってくるから
独占でジオンクリアーして連邦やっています。
ハワイ攻略はソッコーで出来たんですけど北京が辛すぎる。
陸ガン量産してからがんばろ。
また170ターンくらいかかりそうだよ。
ポカーン
>>374 早目早目がいいよ!
2ターン目くらいにハワイ攻略作戦、攻略したらその軍に補給してさっさと北京攻略。早ければ早いほどジオンが手薄。
かく言うぼくは、ハワイ・北京攻略の隙にオセアニア上空やベルファスト(?)落とされたりしてる独占初心者…。
エラそうなこと言ってスンマセン(´・ω・`)
なんだか一部のMS、異常に強くない?数値と比較しても明らかに攻撃力が高いような。
アクト・ザクとかパワード・ジムとか…限界性が高いから?
>>377 『・・・の話だけど・・・』て付けるのは基本でない?
系譜だろ?
パワード・ジムは強いと思わないなあ、それ以上に高い気がする
380 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 10:21 ID:D6iSnYFp
試作のパワード・ジムが全然壊れない罠。
>>379 2部ではIフィールド装備のモビルアーマーを攻撃するのに使えると思うが
毒腺インフィ50ターン目でスナイパー2・・・ハワイにくそ手こずった・・・
そんなもんだ。
カツカツの激戦繰り広げてる時に
フラウとかに生産反対されると殺意がわくな…
>>381 ノイエ・ジール位なら1年戦争余り物のジム改で集中砲火で倒せた。
独戦オリジナルS2で、地上は楽勝〜とか調子こいてたら、ソロモンに
ジオン本隊が大挙して押し寄せ、宇宙での拠点を失った。
しかも上空も全部奪われたので、降下の恐怖に怯える日々。
387 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 16:54 ID:eJtyFGy2
PS版で、ジャミトフティターンズ壊滅させた後に、グリプス2にいた部隊が
ジャブーロに飛ばされる訳だが、一部の部隊が消えてやがる、、、おまけに
部隊数だけは減ってないという珍現象が。何度やってもそうなるし。
意味わかんないYO!
>>387 ジャブローのモグラになってしまったのでは?
390 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 17:29 ID:xHfAy+bq
独戦て資金満タン以外のコード無いの?
教 え て く れ よ ブ ラ ザ ー ! !
>>390 山ほどあるだろが。それも探せないようならもう諦めろ。オマエには向いてない。
392 :
370:03/08/08 02:54 ID:???
>>370です、30ターン目でV作戦発動のアニメが出ました(ギレンとドズルがHLVの模型を
手でもてあそんでるやつ)しかし、攻略は北京のみ・・・・・ガンタンク(量産型)やガンキャノンがうじゃうじゃいます。
北京で潜水艦一隻に粘られました、攻撃できるのは損耗したドダイだけ・・・・・
てこずったから、援軍がでてくるかも知れないと思いながらも、
「その援軍だした隙にガルマがキリマンジャロに降下してキリマンジャロ
取ったらそれはそれでカッコいい作戦になるな・・・・」
ところで二種類ある田代ザクはやはり高いほうを生産したほうがいいでしょうか?
「野望」では数を揃えてハッタリを効かせて攻め込まれないようにするのが
有効でしたが、この作品では、ガトルやマゼラアタックは生産したほうがいいでしょうか
ザク(とドダイ、ドップ)ばかり生産してれば
部隊の階級による上限にすぐに達するので、ガトルやマゼラアタックは要らないかな・・・・・・
>>392 >ところで二種類ある田代ザクはやはり高いほうを生産したほうがいいでしょうか?
飛行機なルッグンの方が使い勝手イイと思う。
宇宙用にどっちか置いといてもいいいが。
>「野望」では数を揃えてハッタリを効かせて攻め込まれないようにするのが
これ俺が確かめたわけじゃないけど、独占では数だけでなく質も
攻め込み判定に関わるようになったとかいうのを聞いたことがある。
ドップやガトルは生産提案があったら生産。コスト0だし。
395 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 07:41 ID:tAFzPeNX
>>387 ティターンズが世代交代する時に、、艦船に搭載しているユニットが消えてしまうというバグがあったと思う。
確かセーブ&ロードで直るはずだけど、なんだったら最初から搭載しないでおけば良い
やっとインフィクリア〜
ところで敵がFAガンダム推力5というあほ改造してるのは・・・・
移動力が欲しかったんだよ
ガンダム自体かなり初心者の質問。
独戦やってるんですが、個人専用機ってのは他の人が乗るとなんか変わるんですか?
ニュータイプ専用とかはニュータイプじゃないと性能ガタ落ち?
基本的に専用機はそいつに乗らせた方が性能を引き出せる。
別に他の奴に乗らせても少しは強くなるけどな。
ニュータイプ専用はニュータイプじゃないと本来の性能が引き出せない。
必ずニュータイプを乗せた方がいいと思われ。
400 :
:03/08/09 07:57 ID:???
>>398 リック・ディアスを例に取ると
・リック・ディアス(クワトロ専用)の限界値が150%でクワトロが乗るとボーナス+50%で合計200%
・リック・ディアスの限界値は170%
この場合クワトロ専用機に他人を乗せるよりはノーマル仕様に乗せた方が良い。
また、クワトロはノーマル仕様に乗せるよりも専用機に乗せた方が強い。
ニュータイプ専用は素直にニュータイプを乗せませう。
401 :
400:03/08/09 08:05 ID:???
しまった、独戦の話か、、、
今気付いたんだが
高機動ザクの限界性無茶苦茶高いな。
高機動ザク 185%
高機動ザク改良型 190%
高機動ザク後期型 210%
足がバーニアの塊だからな・・・
系譜のザクR2は一部で作れるのに運動性、限界値、移動力が量産機最高だからな
ザクR2は盾さえ持ってれば完璧な量産MSだったんだけどなあ、惜しい。
ところで盾持ちMSとそうでないMSではどれくらい耐久力に影響があるんだろう。
感覚的には結構あるんだけど実際どうなのか知ってる人います?
毒腺は・・・名無し軍団にR2率いらすとGMにすら負ける・・・
407 :
398:03/08/09 16:13 ID:???
>399 400
レスどうもです。
適当にパイロット乗せるのはやはりまずい、と。
アプサラスなんたらのおかげで優秀なのを3人も無くして凹
Rザクは、ちょっと高いよう。攻撃力もリックドムに比べかなり劣るし。
409 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 21:03 ID:v9ZkYZ1F
田代ザクって皆さん使いますか?
最近使い始めたんですけど、デッシュとかの方がいいですかね?
宇宙なら田代。地上はルッグンか。
俺は無理やりひとまとめに一年戦争からCCAまで積めこんだようなのはやだな。
勿論、独占のように一年戦争のみのくせに内容が薄くなるのは論外ではあるけど。
>>411 『オマエはどっちの味方だい!!』 ・・・と言ってみる。
413 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 08:20 ID:T9eNwH76
>>405 パイロットの技量に関わらず一律25%だそうなので、信頼はできないけど効果は見込める。
ただでさえ耐久の高いドズルがギャンに乗ると、恐ろしく固くなる。
ファーってニュータイプなの?
盗撮に特化したザクのことっす
>>417 なるほど!ありがとう。
上手いことを言うなあ。
今更だけど
系譜の連邦OPはカコイイなあ。
OPアニメだけは独占に譲っちゃうな俺・・・
421 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 13:52 ID:7mI4bBaC
>>414 「ファ」だ!馬鹿者!!
はい、ニュータイプです。
タシロは確かに強行偵察なんだろうけど・・・
ステルスが問題だな。
バレては話にならないからな。
田代はもうちょっと使い道があればなあ。
カメラで写しながら違う部隊が攻撃したらミノフスキー無効とかさ。
射程が5というところしか注目せず
「これなら相手の射程外から攻撃し放題じゃん」と田代ザクを大量生産。
「うーん、相手の耐久がちっとも減らないなあ」と
疑問に思いつつも、しばらくは気づかずに使用しいてました。
>>425 おれもカメラガンってなんかと思ったら100%索敵なのね・・・
連邦やってて盗撮されるとぞっとしますね。
系譜のガンダムの顔カッコワル過ぎ。
なんか俺の学校の数学の教師に似てる
アニメのね
430 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 23:06 ID:QdU5YAWh
系譜はキャラクターの絵もイモっぽいよな。
シロッコとかキャスバルとか連邦ブライトとか。
独戦はハマーン様がお美しくなられただけでも評価に値する。
あと、シーマ様のセリフの最後の方が妙にドスが効いてる所も・・・
系譜の連邦で間接攻撃限定にトライ!
陸:陸戦ガンダム(武装B&C)
宇宙:ジムキャノン→ガンキャノンD→ジムキャノンU
その他GP−02など
時間はかかるが、何とかなるな
宇宙は戦艦とボールだけでなんとかなりそうだが・・・。
ただ、地上はかなりきついな。8ターンくらいまで何もできないしね。
ま、攻められたらしぶしぶ反撃アリということで
>>434 反撃も無しでなんとか宇宙は3分の2はとれたぞ。(戦艦とガンキャノンを使って)
地上は、ガンキャノン×3の部隊(ユウ・スレッがー・バニング)がかなり活躍してるけど、敵にドップが多いと無理ぽ。
全然当たりましぇん。ドップにはコアブースターがないとかなりきついと思う。
ガンタンクは使えないけど、射程長いからパイロット乗せて使ってる(でもどうでもいいのだけ)。
早めの陸戦型の登場が望まれます。でも多分、生産できないかな・・・。
それにしても初めて生産終了時に提供されるプロトガンダムを廃棄したよ(泣
まあ、ドップは実害がないからなあ。
全拠点制圧すればいいんだしね。
陸戦ガンダムが出来るまでガンキャノン・ガンタンク・ペガサスに踏ん張ってもらわないと。
437 :
435:03/08/11 03:54 ID:???
宇宙は拠点以外全制覇。あとは攻め込ませないためにとしてトリアーエズを大量生産&配置しますた。
地上は・・・・ニューヨークの潜水艦が邪魔・・・。ドン・エスカルゴはすでに全滅しますた。
さらに拠点からどいてくれないのでペガサスもお手上げです。デプロッグが使えれば(泣
あとそろそろ敵にもグフとか出てきそうな悪寒が・・・・。
とりあえず、今日はここまでにしときまつ。
現在 18ターン目。
438 :
435:03/08/11 04:05 ID:???
しまった。23ターン目だ・・・。もう頭が働いてない・・・。
だからワイアットとワッケインを勘違いしてペガサスに乗せるんだよ・・・。
なんか、制限プレイって萌えるよなあ。
俺は反撃時のみ直接攻撃アリでクリアしたけど。
Ez−8なんて出番がなかった。
ジオンならもっと楽なのかな?
>>431 シーマ様を買収できるトコが結構萌え。
>>438 ワッケンとワイアットか・・・えらい違いだな。
やたーヘビーガンダム盗めたー
442 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/11 16:11 ID:Sm0SYWb3
ビグ・ザム鹵獲して〜!
ガトルなんていらね〜んだYO
漏れモンスターファーム4までにアカハナ編クリアしてくる!
うきー。なんでわしのザクが、ジムみたいなおもちゃにまけるんじゃい!!
/ ;'' "''、ヽ、
. / ;,,、 ヽ,ミ
/ ;;;;,) ヽ
| /~ ヽ / __, l
| |l L. |../ 彡-丿
| ヾ 、 、ー'ヽ
|__,,/ ゞ- ,<` )
/ヽ ,,'",、丁
/ ヾ\ l':: `-,
ヾ\ ::: T
ヾ\ ;;;;;ノ
じゃあまず
「お前が死んで手本を見せろよ」と
↑オマエきもいYO
448 :
435:03/08/12 19:37 ID:???
一部クリアしますた。ターン数は56ですた(実際は99まで粘ってます。完全勝利しますた)
地上は陸戦型ガンダムができたら楽勝でつ。具体的には壁としてルツグンを一機ずつ敵周辺に配備。
そして陸戦型(C装備)で一斉射撃&ホワイトベースにレビル乗せて指揮効果で余裕。
ズゴックなんかの水中型はドンエスカルゴとコアブースターで敵を攻撃すれば簡単。
ただ、2部はかなり辛いです。陸戦型ではゲルググM×3やドワッジ×3はつら杉。
支援はZ計画発動させてもMS使えないので、ティターンズ支援しました。
あとはサイコガンダム開発提案を待つのみ。
ちなみに今は宇宙は混沌、地上はほぼ連邦って感じでつ。
449 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 21:33 ID:DpYyrL4X
ルッグン開発するなんて、既得なお方ね。
450 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 21:40 ID:DpYyrL4X
既得→奇特
ディッシュじゃ駄目なんか・・・
451 :
435:03/08/12 22:33 ID:???
>>449 そうはいっても先に作ったのが諜報部が持ってきたルツグンだったから・・・・。
あと諜報部は田代ザクの設計図も持ってきた。俺にどうしろとw
ちなみにそれまでは初期配置のフライマンタやTINコッド。
今、第2部の倦怠期に入りますた(30ターン目)
もう飽きたぽ・・・・。それと言い出しっぺの
>>432はチャレンジしてるのかな?
ジオンのほうが楽そうね。
エルメスとニュータイプで宇宙は制圧できるし、
マゼラアタックとかギャンキャノンとか。
453 :
432:03/08/13 00:46 ID:???
いや、おれはもうクリアしたんだが・・・
454 :
432:03/08/13 00:56 ID:???
ジムキャノンUができれば結構楽よ
455 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 02:29 ID:v8KOQYEF
逆に「間接攻撃をしない」のも辛そうだな
物凄い勢いで撃沈される戦艦
格闘攻撃できない奴限定かつ間接不可とかな
457 :
435:03/08/13 02:44 ID:???
間接限定プレイはクリアしますた。
次はザク(S型まで)のみでプレイしてみようかな・・・。
でも、それだけだと楽そうだから20ターンは動かない(生産も開発もしないで外交と諜報のみ)っていう条件もつけてみよ。
458 :
435:03/08/13 02:51 ID:???
ちょっと条件。
数を30以上にしないプレイしてみます。さてどうやって守りきるか・・・。
限定プレイしてる奴は当然進入ロック技・無血占領封印だよな?
顔付き無しプレイはどうよ?
461 :
435:03/08/13 15:18 ID:???
>>459 今の俺にはそれが生命線だったのに・・・・。
ちなみに今、
>>457-458の条件のもとプレイ中。
・・・・無理!!!陸戦型Gが出てきたらザクじゃ話にならんよ。しかも30機しか作れないから物量作戦も出来ないし。
今までやった中で一番きつい限定プレイだわ。
パイロットを一切配置しないってことか?
463 :
432:03/08/14 02:26 ID:???
いや〜、機動戦士ガンダムTHE ORIGINは最高だね。
安彦良和じゃないとね〜。
ってみんな読んでるのかな?
学生ん時に系譜を死ぬほどやりこんました。
仕事始めてからは暇がなかったのでゲームやる暇もなかったんだが、
最近ちょっと時間ができたんで、独立戦争記を買って来ました。
グラフィックも進化しているし、きっとシステムも良くなっているんだろうな。
わくわくしながら家に帰ってPLAYしてみると・・・なんだ?これは?
一時間もしないうちに放り出してしまった。。
これってもしかして糞ゲーなのか?
それとも俺が歳を食っただけなのか?
みんなの評価はどうなん?
>>465 体質的にあわない人が多いから別にきにすんな
ドレイクの野望
>>465 糞ゲーだと思います。
3周でMSコンプできるし・・・なんせ遣り甲斐が無さすぎ。
俺は系譜買ってきました。
人事がやりづらくなってるけど、
そのターンのうちに解任→配属が出来るようになってよかった。
しかしフライマンタ弱体化。
スナイパーカスタムも射程が…。
471 :
465:03/08/14 23:00 ID:???
購入前にこのスレを見ていれば・・・
無念。
SS版からのファンだけに、この意味不明の進化にはつくづく
残念。この程度↓のマイナーチェンジしてくれるだけで、
十分に遊べたものを。。
■ COMのルーチンを強化
■ 戦闘ごとに委任が選択可
■ 総ユニット数を増加
■ 改良(資金と資源を使って旧ユニットを新しくする)
コマンドの導入
ex.ザクU−C → ザクU−F
■ 輸送ユニットの必然性UP(なければ攻め込めないとか。)
■ 要塞には固定武装を設置
そういえばガンペリーは・・・
>>472 登場しても恐らく使えないユニットになりそうだし・・・
移動も遅く搭載数は1だよきっと
でもホワイトベースにつめるから搭載数が増える?
なんか気になる・・・
テスト
みんな「めぐりあい宇宙」は買う?
>>476 評価次第。あまりにもマンセーなら買わない。あまりにも叩かれてれば買わない。
久しぶりにセガサターン版をやったんだけど、
世界の各地で補給線を奪い合う小競り合いが起きている中、
重要拠点目指して進軍する潜水艦隊・ガウ・ザンジバル
地球上空で撃墜されたり、降下したもののフライマンタの空爆で破壊されるHLV
って感じなのがいいなあ。
シャアの提案でジャブローを攻略したら、普通に判定勝利になったことには萎えたけど。
また、一枚マップの新作でないかな。
シャアって考えてみると、地球に下りてからはやられっぱなしなんだよな。
よく大佐まで昇進できたもんだ。
赤い衰勢のシャア
ヘタレこそシャアの最大の魅力也
483 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 08:08 ID:5NJDbkQf
まだ始めて10ターンくらいなんだけど、撤退って
どうやるの?
補給線を沿っていくと、マップの端にその切れ目があるっしょ。
特殊な形したその上に兵器を移動させれば、撤退っていう選択肢が
出てくる。
他国領なら進入の選択肢。進入技なんてのもあるから過去スレ見てくれ
独戦だったらターン初めに戦術の撤退コマンドを使って7ターン逃げるか耐えればその後全軍撤退する。
系譜の
レイヤーとユウの会話
レイヤー「君と僕は同郷だ、ここでは肩身が狭いが頑張ろう」
の「同郷」ってSSもしくは開発チームのことだよな。
なんか激しくワラタ
このゲームやると自分の中でガンダムブームが巻き起こり、無性にガンプラが作りたくなる。
困ったものだ。
ジオンの系譜は名作だよな、充分元値取ってると思うよ・・・独争はウンコだったけど。
素直に系譜の焼き直しをPS2で出してくれよ〜搭乗人物とMS増やしてくれるだけで充分だから。
9800円でも買うよ。
SSギレンを系譜のボリュームと独占のグラ・音楽で出してくれたら
神ゲー。一枚MAPでやりたい。
おまえら独戦が不味かったからって系譜に幻想抱いてないか?
一年戦争→グリプス戦役への移行なんて、本当にあれで満足してるのか?
>>490みたいなのが欲しいわけだろ、結局は。
492 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 18:56 ID:O0BnE0/J
いや、俺は両方やったけど系譜は系譜で良かったと思うよ。
もしプレステ2系譜の続編みたいなの出してくれるなら
連邦、ジオン、正統ジオン、新生ジオン、ネオジオン、ネオジオンCCA、アクシズ
エゥーゴ、ジャミティタ、シロティタ、デラーズ、で全部別々のDISKで発売されればと思う。
勿論漏れは全部買うが。
独戦のグラって戦闘シーンも含むのか?
あれは正直勘弁して欲しいんだが。
独戦:小倉優子
系譜:うっちー
くらいなもん
496 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 21:07 ID:U2ri+XoH
系譜の2部の演説なんとかしれ。
全部「〜のために」パターンで締めくくってて、安直すぎ。萎える。
あとシロッコは熱く演説しないで。萎える。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
内村光良
いまごろ初プレイなんですが、ちょっと分からない事があって…
システムデータのファイルをちゃんと作っているのに
図鑑が埋まっていきません、ムービーはいまだに哀・戦士しか
見られない状態です
29ターンまで進めていくつかムービーもあったのに…
キャラやメカニック図鑑もまっさらです
何らかの不具合とみていいでしょうか?やる気が失せてきたー
もう毎ターンシステムデータ保存ということで
独戦はボリューム無さすぎなんだよ。
ムービーを3Dグラフィックにすりゃ良いってもんじゃね〜だろ!! バ〜〜カ!!!
503 :
500:03/08/15 23:51 ID:???
すません、わかりました。ありがとうございます>501
説明書くらいちゃんと読むべきでした、失礼しました
ほんとに独占はクソだよな
作った奴は初代や系譜を作った奴なのか?
あのやる気のなさにはびっくりしたよ
戦闘シーンは2Dに戻してもっと動きをつけれ
内容も初代に戻せ!
あ、ムラサメ君は要らないかも
とにかく普通にSS版の焼き直しキボン
505 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 11:24 ID:dDGLF9Jy
系譜の続編派と無印の続編派の違いはあっても基本的に独占はNG扱いなんだな。
戦闘シーンなんか多少ショボくてもいいんだよ。
ゲームのシステムそのものをなんとかしてほしかった>独戦
というか戦闘シーンのショボさが致命的だと思ったが。
ゲームシステムは新しいものを模索中という事で納得したよ。
508 :
独戦:03/08/16 12:26 ID:???
ジムスナイパーIIって弱くない?
ゲルググJの方が堅いっていうか3機編成って強いの?
>>508 アニメONにしてると攻撃回数が少ないから弱く見えるかも。
集中砲火ですぐ一機欠けるよあれ
パイロット乗るなら一機のほうが好き
3機編成ならなかなか全滅しないから
隊列入れ替えながらだましだまし戦えるけど
一機編成はそのまま落ちて台無しになりやすい。
3機なら削られても補充で復帰するしな。
独戦はSLG初心者だったら面白い。
近所で独戦の中古が780円で売ってたので買いますた。
それなりに楽しめまつよ。でも新品で買ってたらきっとキレてたと思いまつ。
780円か、見るも無残だな。
>>515 ちなみにヨドでは新品が1980円で売ってました。
ゲームオリジナルMSっていらん。
高機動型とかデザートジムとか。
ラル専用ギャンとかはいいけど
それをやるならドズルやガルマにもって感じ。
独戦
すぐ売っちゃったからどんなゲームだったか忘れた。
もう一回買ってくるかな。
>>517 いや、そういった無駄なMSが楽しいんだと思うが。
無駄を追求するなら、ギレン専用ドダイとかデニム隊専用ゲルググとか作って欲しかったよ。
>>520 ギレン専用ドダイ笑える
開発提案の時の説明どうなるんだw
>>517 やってくれんにゃギャンがどうしようもない・・・
>>522 同感ですな。 今更オリジナル性の無いガンダムのシュミレーションゲームは売れないだろ。
嫌いなら開発しなければ良いだけの話だし・・・
524 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 20:00 ID:b7TrCGKE
ギレン専用ドダイはいいな・・・
あと連邦の水中MSは増やして欲しいな。使う機会多いんだから、フツーは新型を開発するっしょ。
ズゴックデザートタイプを出してくれ。是非。
連邦にもエースパイロットはいるんだから専用機作ってほしかった。
バニング専用ジムカスタムとかキース専用ジムキャノンUとかさ。
あと、やっぱりガンダムとかの生産制限はあったほうが面白い。
オリジナルをインフィニティでやるとコストが少ないから補充がしにくいんだよね
あと生産の制限は資源との兼ね合いで自分で決めるのが普通
528 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 22:22 ID:BLy+Y05k
独戦知らないんだけど、生産制限される理由ってどう設定されてんの?
理由?
レビルがガンダムのニ体目を作ろうとしたらフラウが反対していますとかって出るだけ。
それでも作ると忠誠度が低下する。
基本的にそいつが不得意な分野の兵器を作ろうとしたら反対するらしい。
530 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 23:28 ID:s7EcYC8J
フラウが反対・・・って?
あんなザコが高級将校に意見すんの?へんなの。
>>528 生産可能なユニット数が決まってる。61式戦車なら200ユニットとか。
得手不得手は全く関係無い。
>>530 それが独戦が独戦たる所以なのだよ・・・。
ゲーム自体はそこそこ楽しんでるけどアニメムービーがヤシガニ寸前なのがな・・・
あと1ルートにつき1軍団しか通行できないのも
セガキャラは何でいなくなったの?
連邦はエース用のカスタム機がないから連邦なんだよ。
>>533 1ルート1軍団はいいとしても、後続を次ターンにでも進軍させられるようにして欲しかった。
お前らは道をなんだと思っているのかと。
538 :
528・530:03/08/17 01:49 ID:MSxpopm6
>>532 なるほど。いただけませんな。
レスありがとさんでした。
>>537 「進軍時に使用する補給線」と解釈するしか無い気がする。
補給が無いと隣の地域まで進軍出来ないって言うのも異常なんだけど…
「突入」付きの艦で降下すると軍団数制限が無かったので、利用してましたね。
あれも異常と言えば異常ですね〜密集して突入出来るのかと聞いてみたかったが…
話は変わるけど、戦車や航空機の編成数が少なくなったのも拙いと思った。
非MSの編成数がMSと同じだと、少し奇妙に感じるね。
ボールとかTINコッド・マゼラアタックや61式戦車とかは5機編成にして欲しいね〜
デプロックやエスカルゴが1機編成で、アクアジムやジムキャノンよりコストが高いのも変だ!
この辺は次回作で是正して欲しいね!
〜妄想〜
出来れば、通常兵器の後継モデルも開発出来るようにして欲しいな〜
兵器がMS・MA主体なのは構わないけど、MS・MA以外の兵器が存在しない状況は奇妙だからね〜
連邦軍もジオン軍もザク以外のMS・MAが開発出来なかった1年戦争ってのも面白そうな気がする
MSのみだと戦争っぽさがなくなるから、それはいいかも。
541 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 07:58 ID:0vUxbILY
続編は今冬発売です
次回はジオニックフロントと戦記の連中を出していただきたい
そんな奴等いらない
それじゃmk-Wとmk-X
>>531 反対がでるかどうかはユニット数で決まるけど、
誰が反対するかは得手不得手で決まるのよ…
次回作はウラベ少佐の野望をやりたい。
ガンダムを使って世界中のネオコロニーを選べる三国志みたいな戦略SLG。
ガンダムファイトの裏で繰り広げられる様々な陰謀。
技術者を招致、時には暗殺なども駆使し自勢力の技術力をあげれば新型ガンダムも開発可能。
ガンダムファイトよりも内政に力を置いた異色!
まあ我々の大半はネオオランダのネーデルガンダム量産と、ネオコリアのウリナラガンダムに興味を惹かれるんだろうね。
まあ我々の
ウルベだ。
マスターガンダム一機で敵殲滅できちゃうからだめ
アンティータムとか入れて欲しい
編成は1機のみ 各機体毎に占有スペースが違う
小隊編成ができる
グワジンは設定のように20機ドロスは180機乗るように
何でもかんでもリアルにすりゃ良いって門じゃ無いね。
ゲームバランスってもんがあるからね。
資源とコストが必要ならそうそう作れまい
ジオン軍に使える通常兵器希望!
戦車と戦闘機を兼用させる珍妙兵器しかないのは何故だ〜(慟哭)
ザクタンク使えね〜(号泣)
せめて、普通の戦車を追加してザクタンクを使えるようにして欲しい…
(補給や武器換装が出来るとかでも構わんけど、ザクタンクの存在意義を作ってくれ)
出来れば、自走砲や対空戦車を入れてくれ…戦車が主砲塔で対空砲撃するのは止めて欲しい(鬱)
連邦軍に水中用MSを…MAでも良いが…
ま〜バンダイに期待するだけ無駄かも知れんが…
システムソフトとかと共同開発にしてくれね〜かな〜
大戦略のゲームエンジンにバンダイの組んだデータを入れるだけで良い気もするし…
自社製作するよりコストメリットが有ると思うんだがな〜
>>555 あんた4,5年冷凍保存でもされてたのか?
ホバートラックとか意味ない
>>558 索敵範囲の広い地上ユニット。まあ、索敵用にでも使うべし。安いし。
戦闘は全部委任な人には意味無いけどね。
562 :
483:03/08/17 18:05 ID:+A+NSdL5
>>484,485
ありがとう。
系譜だと484さんの言う通りだったんだけど、独戦は
485さんの方法しかないんだね。前作と使い勝手が随分違うなぁ・・・
もう一個だけ聞いていい?
空のミディアに戦車とか載せられない時があるんだけど
なんでかなぁ?
独占だよな?
それなら軍団が違うからじゃないのか。
>>560 全部委任な人っているのかね。
委任するとむちゃくちゃ下手なのでがんがん撃墜されてて、かえって難しい気がするのだが。
このゲームは全部委任にしても勝てるくらいライトなゲームですが
むしろハンデとして全委任にするのですよ
委任でやると、ガンダム×3→拠点占領に夢中
戦艦や戦闘機イパーイ→ドムに対して特攻
ってなるからいや。MSの運用に関してまともなプログラムが組まれてるとは思えん。
COMは輸送機から下ろさずに、まず移動(1T)、配備(1T)てなるしな。
委任云々じゃなくHLVに人が乗ってる時点でおかしいよな。
ガンダムファンがいなくならないからな。このスレが廃れる事も無い。
ジオン編でオデッサで核打つ前に戦闘終わらせたのに
マ・クベが敵もいないのに核打ちやがった・・・
この手のシュミレーションでCOMの頭が一番いいのは
どのメーカーかな?
とりあえずバンダイは糞だね。
>>574 ファイナルファンタジータクティクスはなかなか。
敵もそこそこ強いからだけど。
オルランドゥ登場でバランス崩壊w
確かにFFTはあんまり敵を馬鹿だとは思わなかったな
577 :
574:03/08/18 03:30 ID:???
>>575 やった事あるけど覚えてないやw
面白かったのは覚えてる。
まぁ複数の人が言ってるならそうなんだろうね。
スクエアのシュミレーションはいいのかな。
このスレ見て懐かしくなったんで、SS版を引っ張り出してやってみた。
全員Sランクを目指してみる・・・艦船乗りの経験値稼ぎがめんどくさっ
>>578 SS版でできるかわからないけどPS版だとガンダムMAモードに乗せてレベル上げてた
SS版でもできる
系譜で質問です。
キャスバル専用ガンダムって
どうやったら作れるんですか?
ネオジオンじゃないと無理?
うん無理
毒腺をPARで改造して
3機編成のユニットを1機編成にしたり
やたら硬いデブ6やドンエス等の耐久をsageたりしたら
バランスはまぁ良くなったんだけど
敵が全然攻めて来ないので
スリルも糞もなくて、やっぱりつまんないです。
584 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 23:29 ID:mq+id+Fl
ブライトをSフィッシュに乗せるCPUエゥーゴは鬼畜。
585 :
無料動画直リン:03/08/18 23:29 ID:q8cDQCQG
系譜をするか・・・独戦おもしろくなかった・・・
・エリアが少ない
・ユニット少ない
・戦闘シーンがおもしろくない(系譜の方が楽しい)
なぜか今までジオンサイドでしたこと無い。
皆は両サイドでするの?
独戦のユニットの少なさは次回作、さらに次回作にな
れば多くなると思う。
(ハードが変わると振り出しに戻る)
>>585 今まで、ジオンサイドでやったことないのか・・・。
とりあえずやってみ。連邦がV作戦発動したくなるわけわかるから。
589 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 04:10 ID:Lb1p27s/
じゃやってみるか。
僕の中では制限プレイはしないつもり。
<したいこと>
・ビグザム欲しい(アプサラスも)
・Z、もしくはキュベレイ欲しい
・ランバ・ラルさんを殺したくない
・ゲルググが好きだ
・アレックス欲しい
系譜を
PSエミュでしたいと思いながら。
どうしても、見つからないPS2
でしても、思考時間があんまり変
わらないのが悲しい。
>>587 俺も独戦のジオン・連邦両サイドクリアするまでは系譜のジオンサイドで遊ぶ気は無かったが・・・
独戦があまりにつまらなかったので、系譜で口直しするツモリでクリアしてしまった。
ミデアって最高だよな・・・と思ったね。
ビグ・ザムとアプサラ2、3って開発レベルどこま
で、あげればいいの?
たしか3を取るためにはアイナとか犠牲なのだが能
力的にどうよ?
サラス MA9 いらね
ザム 5 0 9 圧倒的に強い盾(矛ではない)
アプサラスは役立たない気がする
1:飛ぶだけ
2:砲撃は可能だけど反撃とか出来ない
3:2より速度が速い
至近距離に囲まれれば61戦車でも瞬殺されてしまう。
アイナをMA乗せてた方が役に立ちそうな気がするよ。
ザムは拠点防衛用か囮に使える。
拠点上から砲撃してれば、削れるし…
ドロスは弱かった。
アプサラスは地上で砲撃できるから結構使ってた。
っていっても第3勢力モードの初期配置分だけだけど。
ビグザムも地上で砲撃できるけど移動適正が酷すぎ。
ドロスは良いよ・・・戦略的価値は低いけど。
>>594 ところでGジェネネオのアプサラス3は宇宙いけるんだが・・・
実際のところはどうなんですか?
>>598 アプサラスはそもそもミノフスキークラフト(?)を使って宇宙からジャブローへ直接降下し
攻撃っていうコンセプトで作られたMAだった(ような気がする)から宇宙でも使えるはずだけど、系譜では使えないはず。
というかそもそもアプサラスを完成させちゃうとアイナがいなくなるからもったいなくて作る気がしない。
2部ではジオンは深刻なパイロット不足に陥るしね。
アプサラスは2でも十分強い。
キシリア様乗せたりして各地に派遣。
601 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 21:39 ID:UZll62Mc
今ジオンサイドでプレイしてます。
ん〜独戦と別のゲーム(同じシリーズじゃない)の様な
気さえする。
ふと、独戦はグラフィックが用意できなくて(でも、出
来はギレンの方がいいと思わせるくらいだったけど)
エリアを減らしたのか?まぁ時間がかからないから良い
と言えば良いが
次回作に激しく期待
初代(SS)とジオン(PS)はどちらも32bitだ
からシステム以外は同等と考えていいの?
機体数がZ参戦により増えたみたいではあるけど
602 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 22:06 ID:pjAlQvGI
ガーソ。
ティターンズ(シロッコ)で普通にジ・Oのプラン提案されちゃったYO・・・
バイオセンサーのイベントはどこ行ったんだよ!!
_| ̄|〇
アプサラスって3だとマットアングラーに搭載できてて2だとできなかった気がするが、なぜ!?
つーか、内政いらねーだろ。あのコスト制が全ての枷になってる。
まあ、今更な話だけど。
1人配属するのにもコスト使うしねえ。
軍隊動かすのと同等のコスト使う配属ってなんだそりゃ。
量産してると文句が来るってのも大問題だ
優秀だから量産してるのに
文句いうならそれより全てにおいて優れた物をもってこい
しかも文句をいうのが佐官にもなっていない雑魚など言語道断
階級無いただのフラウに反対されたりするしなw
独戦はマジでヤヴァイな・・・。780円の中古で買った俺ですらむかついてきた・・・。
何でヤザンやライラが出てるのに
ブルターク少佐やウッダー中尉が出て来ないのか
小一時間ほど問い詰めたい。
つまらない足枷になる軍団制も止めて欲しい。
おかげで昇格するまでランバ・ラル隊が編成できない…
迎撃なんてした事もされた事も無いし。
コスト制にすると単純で作りやすいのでは?(制作者が)
グラフィックは今回使ったモデリングデーターを流用する。
次回作はそのおかげで登場ユニットが増える。
キャラは声優さん使うとお金かかるしまぁでも増えると思
われ
(使い回しできないんじゃないかな?勝手には)
前作、前々作がいい感じだったのでそれを越えられなかっ
たのだろうと容易に想像はつく(それだけに悔しいけど)
結局バンダイも戦争シュミの三国志やら信長を変に取り入れよう
としたからだと思われ。
もともと、他から取ってきたようなものとはいえ、既存のシス
テムの優れている部分を認められなかったんだと思われ。
>>601 >初代(SS)とジオン(PS)はどちらも32bitだ
>からシステム以外は同等と考えていいの?
>機体数がZ参戦により増えたみたいではあるけど
音楽効果音は初代の方が良かった。
本体買ってまではともかくss持ってる人なら一度は初代のSS版をやってもらいたいな。
戦略シミュとして本当に良くまとまってるよ。
ギレンはもともとはゲームアーツが、ガンダムとは別の戦略シミュとして進めていた企画みたいだし。
しかし売上げを考慮してバンダイに、ガンダムゲーとしてどうかと持ちかけたらしいけど。
俺の最優先リクエスト
COMの思考回路を良くしろ。
>>616 そだね。アムロがアクアジムに乗って降下カプセルから出てきても
笑って許せたのはサターンの時代だからだよなー。
個人的には、ジッコに乗った赤い彗星とか…ガトルに乗ったソロモンの悪夢とか…
「せめてMSに乗せてやれよ〜!」って突っ込んでたな!
やたらファンファンに乗ってくるウッディは許す
エリア制圧の条件を全拠点制覇か敵部隊全滅以外にも
設けてほしいな。
>>622 民心を掌握する>エリア制圧
戦力差で勝てないと判断した場合、本拠地と特別エリア
以外は降伏>無血城落
隣接するエリアを無くし一定ターンすぎると降伏
・・・どれもいまいちだな
前にあったけど、通常兵器の増強がしてほしい
61式>61式改>78式とか
でも、それではガンダムゲームではない・・・
ビグザム量産モード
ビグザム元暗し
ガンキャノンUの射程1武器がバルカンだけってどうなのよ?
得意不得意あったほうがゲーム性は高くなるからな。
通常兵器が充実していると「ガンダムゲームではない」って事は無いと思うよ。
08小隊とか見れば「MSも兵器体系の1つ」って印象だよ。
ファーストガンダムやZ・ZZとか見てると「超兵器=MS&MA」に見えるんだけど、戦略的には性能の良い通常の兵器とみなした方が良いと思う。
逆説的なんだけど、MSの優秀さを強調するには通常兵器が不可欠だと思うんだよね。
つまり、MS主役のゲームを作る為にはMS以外の兵器が無いと単調になってしまう。
そう言えば、アニメ版に出て来る「有線ミサイル車両」、ゲームでは出て来ないね。
あれ次作では出して欲しいね!
ついで〜
何故、MAにはIフィールド搭載するのに艦船には積まない?
人が多く乗ってる上に、母艦だったりするのにIフィールド付けてない合理的な理由が思い付かん!
>>631 一年戦争やZまではまだまだ試作段階の技術で安定性がなかったり重量が重過ぎたり出力を喰いすぎたのではと予想
それ以降は知らん
>>631 指揮系・通信系に異常が出るから、でいいんでないの。
ジョブジョン出しといて何故こいつが出てないの?って
キャラはどなたですか?
ジョブジョンは一応テレビに出てたキャラだからそんな嫌じゃなかったけど、
MSV系のキャラを適当なキャラ作りで何人も出すくらいなら
他に出す奴がいるんじゃないかとは思った。
続編に出てたキャラでラカンとかブランみたいな1年戦争にいてもおかしくなかった奴らね。
ZZはあまり見てなかったんだけど
青の部隊とかオーギュスト・ギダン(ドライセンに乗ってた奴)とか
あと既出だけどZのガディ艦長(アレキサンドリア)
637 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/20 19:53 ID:Zo37cR87
独戦、アポリーとロベルトもいないんだよな。
系譜にジュドーでるの?
独戦かな?
でるなら登場条件希望
あまりの売れ行き低迷さに、遂にホラが流れ出したか・・・おしまいだな独戦。
ガディ顔色悪いよな
一年戦争時にいたもしくはいたと思われるキャラ。
連邦・・・ガディ、ブランブルダーク、ジョブジョン、
ジオン・・・ハマーン、ラカン、
他にいたら追加よろすこ。
シルキー
連邦・・・ガディ、ブランブルダーク、ジョブジョン、
ジオン・・・ハマーン、ラカン、 ミハル・ラトキエ
>>643 ジョブは出てるじゃん。
ハマーンはいるだろうけどまだ子供だろ。
Zのジャブローでハイザックで核爆発に巻き込まれたパイロット
は連邦のベテランかな?
後は「タチ!後ろから倒しておしまい!」のタチ出演キボン
647 :
646:03/08/21 00:02 ID:???
後はシローが1話で乗ってたスペースランチ?の船長かな。
ある大学で教授が女生徒に、
「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。
指名された女生徒は、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」
と答えた。しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。
次の女生徒は落ち着いて答えた。
「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」
「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。
「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」
連邦・・・ガディ、ブランブルダーク、ジョブジョン、
ジオン・・・ハマーン、ラカン、 ミハル・ラトキエ、アポリー、ロベルト
連邦・・・ガディ、ブランブルダーク、ジョブジョン、ベンウッダー
ジオン・・・ハマーン、ラカン、 ミハル・ラトキエ、アポリー、ロベルト、オーギュストギダン
萌え尽きたクラウンだしてくれ
魅力20な
アポリーとロベルトは系譜にはいた。あとミハルはパイロットではない気が・・。
独占の話してるんだろ
系譜だったらブランもハマーンもラカンもいたよ
>>652 フラウがいるんだからミハルがいたっていいぢゃないか
じゃあ、カツ・レツ・キッカも
>>653-654 始めの>643が一年戦争時いたもしくはいたと思われるキャラって書いてるから
独戦とも系譜ともとれるよね。
659 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/21 03:10 ID:HGMifsZv
独立戦争記ヤヴァイって聞くけど、どんなとこがダメなの?逆に、いいところは?
イイ所 画面綺麗、音楽も良い、ロード早い
悪い所 それ以外
まあやれば分かるよ。
661 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/21 03:25 ID:Dw85HukG
レスどうも。
システム面が糞に進化したってことね。
悪いトコ
キャラ、ユニットの種類が減った。
663 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/21 03:39 ID:RjsrXaik
>>662 レスどうも。
そこはなんとか我慢できる範囲だな。
一番悪いところ
戦闘シーンのやる気のなさ
ハマーンだって独戦に出てるじゃん。
現在ジオンでやってて、なかなかザクJ型が量産できん
開発に金かかる。もぉおおおおおおおおおお!!!!!
いや!!
ってかドムドムドム!!!!!!!!!!!!!!!!
キシリア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
シャアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!
アプサラスゥゥゥゥゥ!!!!!!!!!!!!!!!
ランバ・ラル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ってか。改めて思った。戦闘画面荒いな
ビグザムとアプサラスはもっと攻撃の幅を持たせるべき。
戦局を一変させるくらいの。
>>667 原作どおりに作るとしたらあれくらいじゃない?
たいした両方とも活躍してないし・・・。
たしかにドズルがビグザムが量産された暁には〜って言ってるけど、
単なる妄想の可能性もあるから実績で考慮しないと。
いや、量産させたらさすがに戦局変わるだろw
確かに
資源不足で他のMSが作れなくなりジオン軍ぼろ負け
SSギレンや系譜くらいが丁度よかった>ビグザム
独占はほんと使えなくなりすぎ。
系譜では使い方が難しいけど一機で戦局変えられる兵器だったのにね
どうでも良いけど、ルウム戦役からやらせてほしい。
675 :
667:03/08/21 19:01 ID:???
>>668 ビグザムはスレッガーとアムロによって撃破された訳で
もしいなかったらどうなってたのかと考えてみてくれ。
でも稼働時間は短いらしいけど。
アプサラスは微妙だけど
>>675 作動時間15分の兵器なんて役に立つはずもないよ
ファースト見たことないんだと思う>ビグザム弱いって言ってる人
ああジムとボールがカスみたいに弱いとイメージされる場面か・・・
>>677 見たことあるけど、そもそもビグザムは接近戦に弱すぎ。
動きのろいからビグロより使い勝手なさそうな気がする。
あくまで拠点防衛用のMAって印象なんだけど・・。
ビグザムは拠点防衛より要塞攻撃用って感じだな。
動かないマトに砲撃し続けるのがよさそう>ビグザム
要塞攻撃にしてもそこまでどうやって引っ張っていくかが問題になるわけで
途中で襲撃されて輸送船を潰されたらどうにもならないようでは使い物にならない
ビグザム専用ドロス
ビグザムには「脚」付けて、ジオングの「脚」は飾りだといった技術者を小一時間程問い詰めたい!
脚なんてただの飾りですよ。
ドズル中将にはそれがわからんのです。
>>682 ソーラシステムのような大掛かりなものが使えるならビグザムも十分使えるでしょ。
つーかそれ言い出すときりがないよ。
ビグザムから足取ったらアプサラス
つーか輸送船潰されたらダメなのはMSも一緒だな。
独力では長距離移動できないし。なんとかできてもガス欠で使い物にならん。
ガンダムはスーパーロボットの延長なんだから
あまり小難しいリアルを求めても・・。
センチネルからおかしくなった
センチネル自体リアルじゃないのに
過渡期だな。
次回作でウモンが入ったりするんだろうか
ZZはかなりやばいが。。。
合体変形・・・
でも、
>>689の言うことが答えだと思われ
・宇宙空間ならまだしも陸上でもMSを運
用するし(MSの否定)
・逆シャアで宇宙空間に飛び出しても平気な
姉ちゃん居るし(作品の都合への突っ込み)
・宇宙空間には空気はほとんど存在しない
のに「バボーン」とか「ドガっ、」ドキ
ューン」、「ズギャーン」っと聞こえるし
しかし、現実に沿ったリアリティーのある
設定もガンダムの魅力の1つであることに
変わりないけど。
ギレン専用機(レビル)が欲しい。
ギレン閣下専用要塞守備型ゲルググ
ギレン閣下専用ドロス
ギレン閣下専用コムs...
以下略
キシリア専用マ・クベ
マ・クベってチソチソ小さそう。
>>693 ガンダムの魅力ってその辺のバランスだろ。
明らかに現実的じゃないのに、妙なリアルさがある。
実際に目つぶって耳ふさいで
宇宙空間に飛び出したらどうなりますか?
>>698 真空なので血液沸騰&内圧との差があるので爆発するとどっかで聞いた事ある。
クェスのあれは富野もかなり迷った末採用したらしい。
さすがにこれはリアリティがどうなんだろって話でさ。
Zでカミーユがバイザーを開けたのも無理があるね。
宇宙空間云々は実際の所やってみなきゃ分からないんだと。
長くいたら死ぬのは間違い無いが少しの間は大丈夫だったりする可能性もあるらしい。
>>702 いやいや。真空では水は沸騰する。
人間の体の60〜70%は水で出来ている。それならおのずと結論は出るよ。
小動物を空間へ出してみるとか。
そういう実験はしてこなかったのかな。
705 :
703:03/08/22 15:55 ID:???
書き忘れたけど、まず真空だと水は凍る。
その後沸騰するからきっとその人間はかなりエグい絵になる。
そんなのみんな分かった上で分からないって言われてるんだろ…
1年戦争なのにモビルスーツの操縦が上手いヤシは
みんなニュータイプです。
>>708 戦車やら戦闘機の操縦技術が応用できるとも思えないしな。
飲み込みが早いってことで。経験より適正だな、これは。
>>693 ソレを言い始めるとMSのあのバランスは在り得ない・・・と言う結論にたどり着きそうだな。
攻略板なのに延々スレ違いが続いてるな
ほとんど系譜の話だけどな。
>>689の言ってる「スーパーロボットの延長」だと言い切ってしまうとSLGとしては成り立たなくなるんで無いか?
スーパーロボットの相手はスーパーロボットにしか出来ない訳だから、スーパーロボットが敵味方で量産される事になるが、量産されるスーパーロボットってのはスーパーロボットに分類出来ないだろ〜
(破壊出来る段階でスーパーロボットとは思えないんだが…)
高性能&高額の兵器と見なさないと「ギレンの野望」自体の存在意義に関わってしまわんかな…?
714 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 23:07 ID:BI4HO6Ic
マジンガーとかの延長だとは思えん・・・。
ところで、陸上でMSを使うのが何で否定になるの?
>>714 重みに間接部が耐えられないからでしょ。
ってそろそろスレ違いの書き込みは終了しましょう。
VガンダムになってからやけにMSのエンジンの直撃させないように
意識してないか?
他のじゃガンガンやってんのにさ。
ギレンの野望以外のやりとりはシャア板逝ってやってくれ・・・。
系譜で一部やってるんですか軍事技術提供で上がった分の敵側の敵性技術は二部になっても
引き継がれますか?
一部でもう敵本陣を飼い殺し状態にしてるからさっさと自軍の敵性技術上げちゃおうかとおもうんだけど・・・
つかどの道、敵の適性技術っていくら上がっても支障ないんじゃなかったか?
ザンボット3の後番組がガンダムなのよね。
>>717 関係アルだろう。
どこまでリアルにしたらギレンが楽しくなるかっという
話。板違いではないと思われ。
宇宙空間は場所にもよるけどかなり寒いと思われ。
でも、F91の鉄仮面は・・・
まぁそれは良いとして、第2部でジオンが敵にす
るならネオ、正統、新生どれがいい?
ランバ、シャア、エギーユ、ガトー、シンマツナガ
が好きなんだが調べると正統をとればシャア以外は
残るみたいだが・・・硬派が一番残るのはやはり正
統シナリオかな?
次作では艦船の数を増やして欲しい。
三国志風になるなら一年戦争時のパイロットや総大
将になって生き抜く(400人以上)
ドズルとしてソロモンで戦い勝つ
自作キャラで連邦、ジオンを乗っ取る
(レビルの将軍職交代orデギン公王から譲位)
ただ、すでにギレンではないがな・・・
ここは攻略板だからね…
>>721 独戦で似たようなこと出来るが、オリジナルでやってしまうと、なぜかパイロットが
シャッフルされるんだよね。領土も。
ジャミトフ軍(連邦系)の本拠地がサイド3、ギレン軍(ジオン系)の本拠地がハワイに
なってたときは笑った。しかもキシリアとガルマがジャミトフ軍…。
とりあえず入れられるものは全部入れてください
セイバーフィッシュはコロンブスだけで運んだわけではないだろうし
いろんな兵器を入れてクレクレ
いまだにパゾクが出ねえな
とりあえず攻めたいエリアに自由に攻め込めるようにしてくれ。
それ独戦でもしたけどね。
>攻めたいエリア〜
>>723 三国志7、8 太閤立志伝4みたいな感じ、まず、
戦闘シミュレーションで反応を上げたり、ウェイト
トレーニングで耐久上げたり自らのMSをカスタマ
イズ&整備したり戦場では自分の任された部隊を指
揮。部下にも一人一人訓練したりして愛着がわいて
も。。。しぼん。とか
>>727 フロントミッションと
ファイヤーエンブレムと
三国志を足したようなゲームだな。
厨は面白いものを取り敢えずごっちゃ煮にすれば
もっと面白くなると思う生き物だからな。
そして、どうやったら現状でゲーム化可能なのか考えずに希望だけ述べる。
>>731 いや、それは別にいいと思うぞ。考えるのはスタッフの仕事、希望するのはユーザーの仕事。
>>732 それはそうだと思うが、そろそろゲーサロ板にでもスレ作ってやってくれ。
あくまで板違いの話題だから。
>>733 じゃあオマエが作ってこいや。誰も行かないと思うがな。
>>732 ありえない妄想を聞かされるのは苦痛だよ。
>>735 20年前のゲーム関係者に今の話をしたら
「ありえない妄想」
って言われるだろうねぇ
>>736 20年前…極端なんだよ話の持っていき方が。
>>736 あんな小学生がするような妄想を未来のゲーム扱いするなよ。
恥ずかしいからさ。分かるだろ?
取り敢えず、次回作への希望は板違いだから他でやってくれ。
板違いって言っても質問も無けりゃ新しいゲームでもないんだし
そうそう書き込む事もないだろうに。
>>739 オマエうるせーよ。少し脱線しただけでそれかよ。
つーか、たいした脱線でもないだろうよ、こんなもん。
脱線を放っておくとどんどんエスカレートして
雑談スレ化する。話がなけりゃ寂れさせておけばいい。
ルールはちゃんと守ろうぜ。
>>742 たしかに。
どうこう言っても板違いは板違いだからね・・・。
それでも書き込むのがガンオタが2ちゃんで嫌われる理由だったりするし。
744 :
743:03/08/23 22:44 ID:???
日本語が崩壊してますた・・・。
×それでも書き込むのがガンオタが2ちゃんで嫌われる理由だったりするし。
○それでも書き込むからガンオタが2ちゃんで嫌われるんだよね。
に訂正で・・・。
でもまあ発売数年を経てるゲームだし
今更攻略も何も無いんだよね。
とっくのとうに攻略しつくされてるわけで
過去ログを観ないおこちゃま相手にあーでもこーでも言うだけってのもね。
何か聞かれたら過去ログ読め!の一点張りでも通用するわけで・・。
ほのかに雑談ぽくてもNPでしょ?駄目?
雑談したいならそういう板があるっしょ。
そんなに暇ならシャア板のこいつに攻略指南してやれ。
ギレンの野望統一スレ15 系譜・独戦記・蒼き星
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1051748553/ 820 名前:鶏肉食べるな[sage] 投稿日:03/08/23 11:17 ID:???
すいません、教えてください。自分でやったほうが面白みがあっていいとかそんなん抜きで教えてください。
系譜をジオン軍で始めようと思うんですが、何を何回、どのようにやればいいのか詳しく教えてください。
例:○○を何機生産して□□ポイントに移動させる
こいつはこのゲームやらないほうがいいよね
何を楽しみにやるんだろうか
…攻略本中毒患者か?
zくジオン
/
(゚Д゚) /攻略のこと以外書き込むなゴルァ!!
zくジオン
/
(゚Д゚) /攻略のこと以外書き込むなゴルァ!!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■機動戦士ガンダム ギレンの野望 〜ジオンの嵐 ■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
媒体:未定(600GBの予定)
機種:未定
発売日:2103年1月3日
宇宙世紀0079 1月3日今まで人類が体験したこと
のない新たなる戦争への幕開け。
君はジオン公国総帥ギレン・ザビとなり、自ら演説し
ジオンを勝利へ導けるか?
またはレビルとなり、ジオンに兵無しと叫びV作戦を発動
できるか?
今までにない最高のシステムとグラフィックでおくるガン
ダム戦略シミュレーションここに開戦!!
初回特典:
1/3 ギレン専用ゲルググ、レビル専用ガンダム(作業ロボ
ット換装)
ビールライフル、ビームサーベル(人間サイズ版)
他
753 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 08:40 ID:+rwO8BD+
やっぱパイロットはMSが壊れたら脱出してハンドガンとレイピアで闘うべきだよな
なんかバーニア付けてサー
腕刺されたら応急処置とかするの
それが無いからギレンの野望はつまらないんだよ
わかったか?
こうなったら自分の乗っている機体は
アクション取り入れてる。
その昔Gセンチュリーというゲームが
あったがあんな感じ
>>752 タイトルにセンスなさすぎ。もうちょっと考えて。
>>755 ん〜そう思ったがどうでもよかった。
機動戦士ガンダム ギレンの野望 〜我が、国民に告ぐ〜
じゃこれで
全日一宮使うのか・・・。
落ちるところまで落ちたね・・。
サクラ大戦くらいぬるくてもよい
アーラスィー アーラスィー
760 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 20:37 ID:FiCSZMWb
いや、このゲームに関してはぬるくてもいいんじゃないかなあ。
難しいモードを入れれば済む話だし。雰囲気だけ楽しみたいって人もいるでしょ。
難易度設定は毎回あるけどね。
どっちかと言うと今までのキャラゲーのヌルさが嫌だった人の為に作られたゲームだと思うが。
ところでみんな難易度のインフィニティやった?
グフも作れないウチにジムスナイパーUが出て来るんだが。
画面が綺麗になったせいでキャラゲー出身者が流れ込んでるんだと思われ。
(゚Д゚) 攻略のこと以外書き込むなゴルァ!!
767 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 01:34 ID:9HwI8ryb
系譜購入当時ガンダムはシャアとかアムロとかしかわからんかったが。
それなりにSLGとしては楽しめたよ。
1周目はイベントとかよくわからんかったからなんかぐちゃぐちゃなプレイで
かなり時間かかったんだが攻略本購入後は結構イベントとかも楽しめた。
サクラ大戦みたいなキャラだけ目的のキモヲタが購入してるゲームとはちょと違うと思う。
ある程度難易度があるとやり応えあるね。
でもFEみたいに一回撃墜されたらパイロットが死ぬシステムは導入されてなくて良かったと思う。
流石にそこまでされるとクリアできないだろうな。
クリアくらいなら可能だけどやる気が失せる
>>767 でも独戦だと、撃墜されると忠誠度下がるので、結局死亡でもたいして変わらない気がする。
撃墜されるとやる気無くすからなあ。
忠誠度システム自体甚だ余計。
インフィニティはオリジナルでクリア
>>770 禿同
沢山の手間がかかる作業と
ボリュームがあって奥が深いのとは
根本的に違う。
で質問だが・・・ガンダムが怖い。
見たら>逃げる
(ジオンサイド)
773 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 13:44 ID:D7w/XAId
キュベレイが怖い。見たら、ボール突貫。
最近ゲームやりつつ設定とか読み漁るのに更けてるんだけど
エース数多く居れどアムロはやはり特別な存在なんだと思い知るよ。
アムロは唯のエースじゃなくてエースキラーだもんね。
次回作への要望ってスレ違いなのか?
単に別スレあるからスレ違いだと騒いでる奴がいるわけだが、
攻略などの話題が出尽くした今、次回への要望を語っても何ら問題は無いと思う。
荒れなきゃいいんだよ。
>>776 スレ違いはスレ違いなんだよ、それは問題ない事はない。
ただスレ違いだと騒ぐ空気読めない奴がいるだけ。
>>772 独占のガンダムは比較的弱い。
グフBのスタックとかならようよう倒せる。
780 :
778:03/08/25 16:28 ID:???
>>777 荒れそうな言い方をしてしまった、酢マンコ。
(゚Д゚) 攻略のこと以外書き込むなゴルァ!!
(;´Д`)なんちゃって
独戦、量産制限無しのシナリオが攻略指令書に入ってるのに今更気付いた…。
オリジナルキャラしか入れられないけど。
さて772なんだが・・・
ガンダム量産されてもこっちはやっとドムを完成させ
さぁ量産という段階なのだが・・・
あっちからもこっちからもガンダム・・・唯一救いは
こっちにはゴックとズゴックが居ること
しかし涙出そうだ
ちなみに独戦ではなく系譜ね
ドムがいれば問題ないと思うが
でもバニングとかヤザンがGに乗って来たら・・・
マゼラアタック大量生産汁
オトリでひきつけて攻撃シル!
つかガンダムとかって一機編成なのにCOMはやたらと前列に出したがるから
集中攻撃すれば結構カモだった記憶が・・・
ガンダムは水中に引き込めば楽勝!と思ってゴックで破壊したら
コアファイターに変身されて手も足も出なくなったりしたなあ。
ガンダムが出てくると、実際の性能よりもガンヲタは
過大評価してしまう罠w
質問
戦闘中のエリアの場合防衛側に資金や資源が舞ターン入るの?
点滅しているエリアの資金や資源は回収できない?
説明わからないかもしれないけど、感じ取ってくださいw
ニュータイプの皆さん
>>792 それはわかるw
だが、連邦側でやっているとガンダム神が染みつく
>>793 うろ覚えでスマソが、たしか戦闘中の拠点からの収入はなく、また重要拠点の場合は兵器生産も止まる。
ジオンでシャアを使って良い物なのか・・・
あぁぁぁwでもグワジン+能力高い奴って最強の香り
結局ハード買いしてまでやるなら系譜DC版が一番良い?
MSVよりゃZキャラのほうが良いっての前提で。
DCはPS修正(バグ修正)の完全移植
さらにロード時間や処理速度が
PS>PS2倍速>>>DCらしい
ってか過去ログ読めっといわれちゃうぞw(>_・ )γ
ガンダム系は破壊してもコアファイターが残るのが最高にウザイ
うむ。
コアブロックシステム・・・さすが連邦だ。
というよりコラファイターの設計図が手に入
ったけど正直量産しようにもできんし、使い
物にならないあとサラミスもまだKなら少し
は使い道もあるけど
やっぱり、アーマーやコアファイターは敵から撃破されたときの着脱は
確率でやってほしいな(30%ほどか)。
むしろ戦闘中にコアファイターになってほしい
腕利きのパイロットなら生き残る可能性があるし
一般兵ならそのまま流れ弾で即死
>>799 いや、DCはやたらうるさいとか聞いたもんで…。
実際プレイしている人の感想とか聞いてみたかったんですよ。
取りあえずDC本体から探してみるか…。
高いか安いわからんが5000円って妥当なのかな?
>DC中古価格
もしかして、水中戦はゴックとズゴックじゃゴックのが
つおい?
807 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 10:13 ID:p76Fwozc
>>805 友達から1000円で買いましたが何か?
>>806 どう考えてもズゴックの方が強いと思うが。
次回作では、拠点全占拠したら残ったユニットをもらえるシス
テム入れて欲しいな。
まぁいいユニットは一カ所に固まっているけど雑魚キャラで誘
い出して全拠点占拠とか
あと軍団システムイラネ
まぁ、キシリアとドズルで軍閥争いして所属している軍団じゃ
ない奴とスタック組むとパイロット未搭乗の機体以上に士気が
下がるとか。あ〜でもつまらんかな・・・
>>809 鹵獲MSが欲しいのだな。お前の意見をバンダイにメールしる。
軍団システムは前作の反省点
ほっておくと無尽蔵に敵が溜まる
を解消するものなんだけどね。
戦闘が作戦で最大20ターンになったのも
com同士で延々無益な戦いしないためだろうし
インフィニティ攻略
裏技を使えば楽勝
序盤は税率を下げたりするだけであとは楽勝
813 :
ギレン・ザビ:03/08/26 14:26 ID:qriJWhqF
ネオ、新生、正統を次の観点で評価してください
・討伐の簡単さ
・敵としてのおもしろさ(強い弱いに関わらず楽しめる)
・味方兵で魅力ある人材が残る。
具体性に欠け解答しにくい質問かと思いますが・・・よけ
れば解答ください。
低姿勢なギレン様だこと
>>813 ・討伐の簡単さ
簡単な順に新生、ネオ、正統
ネオと正統はグラナダが本拠地なのでなんとなく嫌。
・敵としてのおもしろさ(強い弱いに関わらず楽しめる)
面白い順に正統、ネオ、新生
正統は人材不足。
・味方兵で魅力ある人材が残る。
魅力あると思う順に新生、ネオ、正統
正統は三連星とかいなくなるのが痛い、新生もランバラルが抜けるのが嫌だ。
マズイっす、二部になってから苦戦しています
敵のMSがあきらかにこちらより1ランク上でガンダムやWベース
も墜とされるようになってしまいました
FAガンダムとマーク2がジャブローにありますが、
(マーク2は開発終了まであと4ターンほど)なんかピンチdす
連邦完全勝利でスタートして開発レベルは紫が15であとは12
現在、敵勢力はアクシズとティターンズ(ジャミ吉)外交では
良好レベルなんですが両者とも休戦に応じてくれません
アレックスはイベントを待たなかったため未開発です
戦線を縮小して地上降下を防ぐことに専念するべきでしょうか?
地上に敵はいません
>816
汝の為したいように為すが良い
本当のところ、どうにもならなくてふと形勢逆転
したらおもしろいんだけどね。このゲームは。
別にガンダムじゃなくて良いじゃないかボールを
量産してスタックでガンガン当てる。
相手が大量ならガンガン生産して送り込む>委任
>精鋭部隊(ガンダム系)を送り込む。
外交はやるだけ無駄。そのお金で生産しなされ
ガンダム作る分をボールに当てると良いかと思う。
まぁでも、あと4ターンしたら形勢がかわるかも
敵勢力との外交は本当に無駄だよね
あんなものにつぎ込む資金があるならそのぶん量産汁!
連邦ならジムキャノンU(MSLv15)が量産できるようになれば押し切れる
>>818 実際、ボール量産って結構使えるんだよな。
>>816 多分ティターンズのジムクウェルとジムUが厄介モノとみた。
それらは一部の前半と同様に物量で攻めれば余裕。
あと今は地球上空を制覇することに専念するべきだと思うよ。
>>819 だが、敵技術がないとバウンドドッグとかが作れないような・・・・。
>>821 実際ジムキャノンUだけで押し切れるよ
移動6で山Aなので地上もOK、シールド付きのHP160で3機編成+遠距離攻撃可能の万能ユニットだから
こいつとパイロット用にMkUで最後まで十分いける
マジな話ボールが撃墜されても心が痛まないけどジムキャノンUが落
ちると激しく鬱になるZにカミ、アム、クワを乗っけてスタックする
とかなり強い。
精鋭部隊は戦艦(WB系最強のグレイファントムかな?)
接近戦用エース機3機、支援系(2マス以上の射程)3機
使い捨て(おとり)の量産機MS部隊を20機
を使い回す。
もし相手が30以上ならボール軍団を送り込む資金と資源がつきるま
でやる。
ボールはつよいよー。逆の立場を考えると敵がかわいそうになる。
あと、一部終了寸前でビグザムの設計図が手に入ってそれを後半量産
同じく手に入れたドロスに乗せてTINコッド部隊を盾にドドドドドド
横射、ドロスの後ろにいるエース部隊がゴミさらい。
>>823 アニメのやり方をマネすると全滅するか資金が無くなる訳だ。
ジオンの系譜の常勝戦略(当たり前と言われればそれまで)
・攻め込むとき、数の面で不安なら多方面から攻め込むと
敵を分散できて被害が少なくてすむ。多方面から攻め込め
ない場合でも少数部隊を捨て身で潜入させ本命部隊がいる
エリア前まで敵を誘導、移動速度の違いにより個々撃破可
能に・・・
ほか攻めこむ際の有効な戦略補完してくださる方居ればお
ながいします
826 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 22:59 ID:OhTFa1Ex
バウンドドックよりむしろギャプラン作れないのが痛い。
828 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 00:58 ID:PiyyosSU
敵部隊が弱い味方部隊を優先して攻撃してくれないんですが…?
敵はザクR・Aの3スタック部隊で、こちらはガトル(1)をオトリにしようとして、他はザクF(パイロット搭乗)の3スタック×2でした。
ちなみに、独立戦争記でULTIMATEのオリジナルモ―ドです。
独戦ではそうそう上手く囮に反撃しないぞ。
戦闘機バラ撒いて敵フェイズの的には出来るけど。
830 :
828:03/08/27 02:47 ID:NABPbnAo
>>829レスありがとうございます。
ガトルは雑魚すぎてシカトされたのか…、それとも、あくまで狙われやすいってだけなのか…。
いろいろ試してみます。
SFSはなんとかして
合体はGアーマーだけだろうし
age
833 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 01:24 ID:93DAA2m8
age
編成の時に合体とか出来ないのはいかがなものか?
つか戦闘中にやっても元に戻ってるし…。
土台J使いもんになんねぇよ…。
独占の土台Jは糞だよ。
大人しく寒冷地かデザートザク作るしかない。
なんつ〜か、史実の量産機以外を量産するバランスってのはどうかしてるな。
そこらへんはSSのが一番良かった…。
あ…連邦だとスナカス、スナ2安定してたのでダメか…。
ジオ系で試作機の機数制限が一番かな?
陸戦ジムとか高機動ガンダムとか、なんだよ?コレ。
素直にGP出せや。
そんなにプラモからの利権が旨かったか?
色気出しやがって…。
毒腺の唯一の利点は、量産機のジムが使える機体になっていることだ
>>836 禿同!
SSのようなガンダム(BD含む)は各一機だけとかいう制限があったほうが面白い。
系譜は量産機が目立たなかったよ。
正直自分で生産できる分には自分で制限できるからいいんだけどCOMが
ガンダム大量生産とか始めるとつまらなくなるんだよな、弱すぎて。
ちゃんとパイロット修正を考えるようにして欲しいよ。
ゲルググJRにシムスが乗ってるのに隣にはリックドムにのるJRとかやめてホスィ
その辺の微調整なんてホント簡単だろうにね。
へなちょこ戦闘シーンに力入れる暇あるならそっちをどうにかせいみたいな。
正統ジオンでやってたらジオンのギレン3回もパプワに乗って攻めて来たぞ
4回目でザンジバルに乗ってきたがギレンを見たのはそれが最後だった
>>841 ギレン様は妹の陰謀にはめられていたに違いない
細かい事だけど、戦闘後のメッセージだってそう。
系譜から、自軍パイロットが乗ってたら、ほぼ自軍パイロットがしゃべるように…。
やられ台詞聞けんちゅ〜に!
敵軍にパイロット乗ってたらやられ台詞聞かせろや!
自殺せなあかんやん!(そこまでしては聞いていないわけだが)
ボリュームアップより細かいところのクオリティ上げてくれよ。
戦闘シーンなんか最初しか見ないんだからさ。
あと、土器手はいいかげんやめれ。
独占のムービーは酷い出来だ…。
ガイシュツ及び今さらスマソ。
ちょっとすっきりしたのでオリジナル軍でまたやるか…。
オリジナル軍なんてよくやれるな。
あんな単調この上ないモード。
この手のゲームは自分でいろいろバランス変えて楽しむもんだべ。
単調になるもならないも自分しだい。
人間が単調だとそれがゲームにも反映されるんだな。
つまり独占のオリジナル編は単調でつまんねーよって言ってるわけ?
>>846 読解力が無いと2ちゃんはきつくないか?
>>845 自分で制限つけるのは手加減してるみたいで嫌なんだよ
できることをわざわざしないってのはなんか萎える
システムを使いこなして何とか勝てるぐらいのバランスがちょうどいいね
ちなみにお前のカキコはどんな糞ゲーでも無理やりなら楽しめるといっているだけだ
>ちなみにお前のカキコはどんな糞ゲーでも無理やりなら楽しめるといっているだけだ
そういことだよな
850 :
849:03/08/29 20:00 ID:???
そういことだよな→そういうことだよな
勝たなきゃ楽しめない人種と、過程を楽しめる人種が言い合ったって結論が出るわけ無い。
オリジナル編は単に陣取りになるからな。途中で飽きる。光栄SLGと同じ。
オリジナルは過程も毎回同じパターンになるしな……
オリ編音楽はいいんだけどな。
それだけだな。やっつけ仕事なのが見え見えだし。
オリ編はエンディング埋める作業なわけで
もう少し、オリジナルも初期設定をいじれたらな。
せめて、3軍の本拠地くらいは決められないと。
いつも変なところが本拠地になってる。
858 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 22:04 ID:nEOizvIp
まんこ
つーか、完全エディタをつけろっつの。
なんでいじるのまで制限されるんだよ。もっとプレイヤーに任せろよなあ。
スタッフがろくなもの作れないんだったら、こっちで自由にバランス取るっつの。
V作戦を続けていったらいつのまにかジムにガンダムのデータが移植されていたらしいんですが、
これってなんらかの効果があるんでしょうか?知識人の回答求む。
運動性うpだっけかな
産休
>>859 激しく同意。
クソの役にも立たない攻略指令書作ってる暇があったら
PARの改造コードでも公開しろ!
つまらねーなら(((((やるな)))))
そんだけ
866 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 05:03 ID:mheRaCoZ
( (やるな) ) ===
―ロ
シナリオEDITができたら、ここでも盛り上がれそうだね
870
次回作はいっそのこと開き直って、
「ガンダムシュミレーションゲームツクール」
にしてホスィ。
脳内だけにしとけ( ´,_ゝ`)プッ
皆あれだよな。
自分に都合の良いゲームバランスが
世の中でも正しいゲームバランスと思ってんのな。
>>873 それだけ最初に選ぶ難易度に意味が無いってことだ。
>>873 あほか。世の中に正しいゲームバランスという共通項が存在しないから、
エディタつけろという話になってるんだろうが。
EASY ガンキャラゲー
NORMAL ??
HARD
存在しなくてもゲームは年に数百本発売されてんだ。
全部のゲームにエディタ付けろってか(藁藁
それと、キャラクリって全員分あるんでつか?
>>877 全部? バカじゃねーの。ここなんのスレだと思ってるんだ?
881 :
816:03/08/30 20:34 ID:???
ここで教えられた通りms開発を15まで上げてジムキャノン2
を作ったあたりから随分楽になりました、デンドロも2機あるし
現在、シロッコティターンズを倒したところです。アクシズで
恐い存在といえば、キュベレイとZ武ぐらいなんで多分このまま
押し切れるでしょう
地上に配置されたmaってどうやっても打ち上げられないんですね敵軍需産業にエルメスの提供を提示されてよろこんで受けて
ジャブローに塩漬け、こんな事も随分昔に感じられる…
明日中には終わることが出来そうです、ありがとうございました
882 :
816:03/08/30 20:35 ID:???
ここで教えられた通りms開発を15まで上げてジムキャノン2
を作ったあたりから随分楽になりました、デンドロも2機あるし
現在、シロッコティターンズを倒したところです。アクシズで
恐い存在といえば、キュベレイとZ武ぐらいなんで多分このまま
押し切れるでしょう
地上に配置されたmaってどうやっても打ち上げられないんですね敵軍需産業にエルメスの提供を提示されてよろこんで受けて
ジャブローに塩漬け、こんな事も随分昔に感じられる…
明日中には終わることが出来そうです、ありがとうございました
質量のある残像だと?!
量産制限ってどの機体にもあるようにするってどういう事だろうね。
ガンダムたくさん作らせないってのは判るがジムにも制限あるんだから
意味分かんない。
そう言われりゃそうだな。
系譜でも量産効果は量産機に薄く、試作機に高かった。
独占に至っては量産すると忠誠度が下がる始末…。
な〜んかわかってないやつが開発の、それもトップ近くにいるんだろうな。
MSVキャラ採用にしたって、ゲーム系キャラ廃止にしたって、訳わからんオリジナル機体にしたって親会社の意向を鵜呑みしたっぽい。
原作への愛もシミュへの熱意も、新作になるに従って薄れてるような気がするのは俺だけか?
軍団や戦略移動のシステムはなかなか好きではあるんだけども…。
独戦は当初から、ガンダムに愛着無い奴が作ってるっぽいとか言われてたな。
892 :
名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 14:40 ID:axxiiQP0
まぁガンヲタのためだけに作ってるんじゃないだろ。
主な購買層はガンヲタだろうけど素人向けって感じ作ってる部分もあるんじゃない?
もともとギレン系列のシステムはガンゲーのために作ってたもんじゃなかったらしいし。
こんな濃いゲーム、本来はガンオタ向け以外の何物でもないだろ。
普通の奴がやっても楽しめねぇよ。
系譜のシステムで新作でないかなあ
ガンオタがゲームオタとは限らんだろが
もっと広い視野を持て
SSのシステムに系譜のボリューム、独占の音楽にグラフィックなのがでればなぁ。
戦闘シーンだけは作り直し必須だけど。
>>896 同意。
戦闘シーンは無茶軽いのもよろしく。
>>896 音楽は同意
邪道と思う香具師は多分かなりいるだろうけど、
ジオニックフロントと同じ旋律なのは折れはむしろ美点と思う。
徹底的に続けて欲しい。中途半端に日寄る位なら初めからしない方がマシ。
ただ(スレ違いだけど)「めぐりあい宇宙」の「ストーリーモード」は劇場版の音楽でやった方が良いと思う。
特にキャメル艦隊との先頭は・・・(多分オリジナルとは思うけど)
アニメもTV版より劇場版のほうが音楽とシーンの構成は良いね。
デジタルリニュ版はだめぽ
当時の熱気や思い入れが無いので音がリアルできれいなだけで
場面と音楽がちぐはぐ
オリジナル変更略のボーナスムービーとして
セイラとかフラウのシャワーシーン希望。
イフっぽくマチルダやキシリアでもNP
そうする事により攻略意欲もわくというもの。
その位のお遊びする心の余裕持とうよ。
いらんわ。そんなもん。
うむ。いらん。
( ´∀`)心に余裕が無いね。
余裕もいらん。
んなもんいちいち引っ張ってくんな。
社員必死だな(w
>>896 禿同。戦闘シーンはDCのガンダムバトルオンラインなんかがかっこよかった気がする。
ただ、パイロット無しユニットはいまのままで良いかも。
軍団長ごとの性格付けって言っても、何やってるかわかんないじゃん!
委任しても戦術マップぐらい表示すりゃ良いのに。
オンライン対応にするべし
ホント、戦闘ってより
ドッチボールしたあとにドつき漫才してるような感じの戦闘シーンだよな。
かなり賢いとかって書いてるけど全然馬鹿だったよな>独占のCOM
輸送機につんだまま特攻とかするし。
>>912 ハワイとかトリントンとか、委任にしてると絶対に落とせねぇ…。
発売前にCOMが馬鹿ですとは書かんだろう
開発者がバカなんだろ?
INFINITYで委任すると賢い
917 :
名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 11:37 ID:/j1J4y9f
移動せずに棒立ちで射撃武器を発射して
回避のときも移動もせずに
格闘は一直線に敵に走っていき
その間の攻撃反撃は一切無く
敵のまん前で決まった回数武器を振り
攻撃側が武器を振り終わったら反撃側が反撃をし始め
格闘相手が一機のときは格闘攻撃が終わった機体が重なっていく
そんな戦闘シーンやだ!!!
大戦略も似たようなものだろ
戦闘シーンはそんなもんでいいよ
おまけだあれは
根本の部分ではないから他のことをちゃんとやってくれればいい
あんな合図とともに突撃するのは・・・
戦国時代の戦争ではないか。
やっぱ見てる方が楽しい戦闘シーンにすべきだよな・・・
だれかここに社員はいないのか
>>919 いたらもとからあんな出来にはならんだろ?
戦闘シーンなんて二の次だと思うんだが…
これがアニメをゲーム化したものでなけりゃ、確かに二の次にしてもいいかもな。
ガイシュツかもしれんが・・・
全てのパイロットを解任しておけばネオジオン50ターンイベントでバグることはない(はず
>>923 素直にバグの無いDC中古を探した方が…。
>>921 その意見には賛同しかねるな。
このゲームにおいては戦闘シーンは重要な要素。
なにしろこのゲームは「ガンダム」だぜ?
少なくとも俺は2Dでいいから動きのある戦闘シーンが欲しかったよ。
てっきり俺はSS,PSを経て進化するものだとばかり思ってたから独占にはキレたよ。
なんだあのやる気のない戦闘は?絵を綺麗にすればいいってもんじゃないぜ。
系譜のほうが100倍動きがあっていいじゃん。
なんか連ジみたいに後方ジムスナイパー部隊が左後方より援護射撃を仕掛け敵を牽制。
その隙にエース搭乗のガンダム率いるジムコマンド部隊が機動力を生かしながら射撃しつつ切り込む。
イメージがうまく伝わらんかも試練がそんな戦闘シーンを望んでいただけに、独占のあれは辛かった。
だな。
まぁ、ザクの中隊?3スタック全部がNTみたいな動きの戦闘も気持ち悪いけど、NT乗せたユニットが
棒立ちってのも嫌。
エース率いる部隊が援護受けながら突撃ってかっこいいな。
あとは、個人的にはNTは「見える。私にも敵が見える・・・」みたいな動きもしてほすぃ。
ま、たまにしか戦闘シーンなんてみないんだけどさ・・・。
ザクに接近されても回避行動すらせず黙って斬りつけられるがままになってる61戦車最高
地上の戦闘はあれでもいいけど宇宙ではDCのバトルオンライン並に飛び回ってほしい
昔のRPGみたいに文字だけってのはどうよ
昔さー
セガのメガドライブで
バファムート戦記ってシュミレーションRPGあったんだけど
それが戦闘シーンが幾通りか選べんのよ。
直接キャラ操作戦闘、信長の野望戦闘みたいのとか
3種類くらいから選べたの。そんな感じで希望。
>>925 プログラミングよろしく
もちろんあんまり容量とらないように
>>925 それは射程とかで再現されてるゲームなので、脳内補完すれ。
>>928 DCのバトルオンラインはラグ対策含めて時間とれるからあの形。
と言っても、そのくらい時間だけはかけてるしなぁ…。<独占
>>930 バハムは良かったな。
ムービーとか無い分、いかにもシミュのエキス抽出した感じで。
その上、裏設定とか、ある手順で裏シナリオとか。
系譜で質問です。
ジオンの第二部に入りましたが
主力量産MSは何がいいのでしょうか?
ドム、リックドム&Uをたくさん作ってしまったので
連邦のMSに対して遅れをとっています。
史実ならジオンは負けているわけですから
第二部で強力な量産機って無いのでしょうか。
>>933 ハイザックカスタムかゲルググM
ザコ対策に2機ぐらいビグザムがあると便利
TVとかだとキシリアって怖いおばちゃんなんだけど
このゲームだとお姉ちゃんだよな。
オリジナルモードってパイロット引き抜けたりするの?
忠誠が極端に下がれば脱走(or反乱)してくれるけど、滅多に自軍には来ないぜよ。
さっきシーマが脱走した。
キシリア(&カレン)の声って凄くタイプなんだが…。
キシリアは24歳じゃ。
でもって中の人はアムロの元嫁。ちなみに今の嫁はミハルの中の人。
連邦の高官達が戦車やホバートラックで特攻してくるのは…なんだか悲しい。
HLVに乗ったギレン閣下が1番いけてる
水中拠点のないマップで潜水艦/高官で発見すると、スカっとする。
全拠点の制圧に成功しました。残存戦力の掃討戦に移行します!
ちゃんと倒して功績稼げ
セガサターン版のジャブロー攻略作戦で
本拠地に篭もったアムロのガンダム+プロトガンダム+陸戦ガンダムに
ドム20機、ズゴッグS3機、グフB4機を撃破されて
コンスコンを越えてしまった。
功績稼ぎの定番
占拠して空白地帯にして占拠してを繰り返す。
マゼラアタック3機でアムロガンダム倒せたんだけど、あれはなんだったんだ。
オデッサに核打ち込んだ後だったから、疲労がすごく溜まってたんだろうか。
よく考えると、当たり前だけど。
>>947 そんなんで功績稼げたん?
敵を撃破しないとだめだと思ってたよ。
だからほら何度も何度も敵を撃破させるわけじゃんか
>>959 空白地帯作って敵をおびき寄せる。わかんねーかな?
あ、なるほど、そういうことね。
サターンのジャブロー攻略戦は、最終マップらしい盛り上がりがあって良かった。
じわじわと地下通路を制圧していくジオン軍に萌え。
.! _. -‐ ' _ ヽ,
l/ _ -‐  ̄  ̄` ` '‐- _
| ,. ' _... -,―、‐ - 、 ` 、
l/ , '" / ヽ `丶、 ヽ
/ / / i ', \ }
, ' , ' f | l ', ヽ. ,' __ノヽ、_ノヽ
. / ./ {. { j , } .! / )
,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, ' <
! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! ノ 身に来てやって下さい
t | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ 丿 アレしますんで!!
. \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´ ∠__
` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ ヽ,.-‐- 、,. -‐-
', l } .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }| ヾ、
l ゝ、_` / l ,.' ! }.} 、
ノ _. \ { ,' , イ ヽ ノノ 丿!
t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 ヽ - ' _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
ヽ ̄ { /´\ { ', / ! t i ー<,,.イ
` ‐ ', i. \l , ヘ ノ | ノ
t | ,ェfコnfコュ '、 ./ t ー-‐'
く` 〉 -=(´┏┓`)<ニ= `i. { `>
|ヽ.{ /\Y/ヽ. |. l / ./
| ヽ ノ | ` | t\ | ! /! /
サターン版は首都の上のアムロガンダムスタックに何度泣かされた事か…。
出るたびにボリュームアップのクオリティーダウン。
次はどうなる事やら…。
戦略マップ、軍団制で、Zキャラやゲームキャラまで出て、そしてサターン版のバランスってだれかPCで作んない?
しかし冷静に考えると
20年前のアニメに未だに夢中ってのも・・。
メカ一覧、埋まってないのがシャアドムとヴァルヴァロと高機動ジオングとプロトタイプグフ、ドム。
あれ…?
一番下は何?
>>957 20年前ってことに何の意味がある?
なんで昔の作品に夢中じゃダメなの? マジで理由がわからんよ。
(゚Д゚) <わからない奴はある意味幸せ
>>960 どうみても釣りなんだから放置しとけよw
963 :
名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 15:25 ID:d5yDXo1f
逆に20年前だからこそ、という人もいるのをお忘れなく。
つーか、作品に年代なんて関係無いだろ。
面白いものはいつ見ても面白い。
>>961は自分の論旨もろくに述べられないんだから、とりあえず書いてみたかっただけなんだろ。
965 :
名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 17:45 ID:gBG2Sh3L
プレステの「信長の野望・将星録」を持ってます。
織田信長でゲームを始めて、百地三太夫に工作をさせて鈴木家と本願寺勢力を切らせたら、
即刻、室町御所を攻め落として征夷大将軍。
ある程度国力を蓄えたら南北に攻め込みます。
いきなり北条家五代の都・小田原に攻め込むのもアリですが、維持する前に落とすのに一苦労。
ここはやはり堅実に長宗我部から攻めるべきかと。
はっきり言って大した武将もいません。前田慶次だけで十分落とせます。
村上水軍のレベルが高いので、島の上の出城以外の施設には見向きもせずに、軍団を作り
まくります。水軍の都にすると交易でたくさん10級家宝が手に入るので忠誠度を上げるのが容易に。
続いて陶氏を攻略。このあたりから徐々に城攻めがキツクなってきます。というのは、
島津家は大筒を持っており、城の中からガンガン砲撃してくるのです。
それでも秀吉と前田慶次の騎馬鉄砲隊でしっかり戦えば絶対に落とせます。
種子島まで落としたら、使者を送って北条家と同盟を結びます。まだこの段階では
北条の巨城・小田原城とは戦えません。やはりあの城は難攻不落なのです。
どこを縦読みするんだ?
>>966 プレステの 信長の野望
は
レベルが
容易
です。
>>965は何年前の話でも面白いものは面白いと言いたいんだろう。
そろそろ新スレ立ててくれ・・・
百地ってそう簡単に信長の配下にならんよ。
スレ違い御免。
次の方、どうぞ
次の方、どうぞ。