大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合攻略スレ 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
スマブラDXのキャラやシステムをマターリ攻略しましょう。[基本的にsage進行↓]

2chスマブラオフ会
http://osaka.cool.ne.jp/tdr_smashbros/index.htm
有名スマブラーが参加しそうな気配。おまいらも参加しる
2名無しさん@非公式ガイド:03/07/03 13:09 ID:???
過去ログ
前スレ 大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合攻略スレ 8
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1052124078/
大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合攻略スレ 7
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1048650251/
大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合攻略スレ 6
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1045226512/
大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合攻略スレ 5
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1034790456/
大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合攻略スレ 4
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1029507230/
大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合攻略スレ 3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1025443972/
大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合攻略スレ2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1017420660/
大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合攻略スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1015609094/
キャラ別攻略スレ 7
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1014105854/
キャラ別攻略スレ 6
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1012301703/
キャラ別攻略スレ 5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1011036346/
キャラ別攻略スレ 4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1009642377/
キャラ別攻略スレ 3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1009094727/
キャラ別攻略スレ 2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1008258591/
キャラ別攻略スレ 1
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1006788644/
3名無しさん@非公式ガイド:03/07/03 13:32 ID:???
スレ立て乙
個人的にムービーはぶっちゃけどうでもいい鴨
4名無しさん@非公式ガイド:03/07/03 14:18 ID:???
有志サイト 特報スマブラ拳!(更新停止中)
☆過去に議論された攻略が収録されてます。初めての人はここでチェック!
http://www.occn.zaq.ne.jp/cuakn606/
公式ページ
http://www.nintendo.co.jp/ngc/galj/index.html
速報スマブラ拳!!(基本的な更新は終了)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/index.html

スマブラDXのmidi
http://sudx.fc2web.com/sumadxkyoku.html

【最強】知るor DIE!今西閣下(BGM似合い過ぎ
http://www1.linkclub.or.jp/~stskkzty/flash/imariof1smx.swf

【8頭身マッハライダーFLASH】
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/7759/Icon/004_238.swf

【大乱闘スマッシュブラザーズ掲示板】
http://gamefan.jp/cgi-bin/smash-dx/bbs/mkakikomitai.cgi
5名無しさん@非公式ガイド:03/07/03 14:30 ID:???
>>1
6名無しさん@非公式ガイド:03/07/03 15:23 ID:???
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  | |
7名無しさん@非公式ガイド:03/07/03 16:33 ID:???
>>1
乙彼
8名無しさん@非公式ガイド:03/07/03 23:47 ID:i4Cen+9O
オメ
9名無しさん@非公式ガイド:03/07/03 23:55 ID:???
>>1
ジョンソン
10名無しさん@非公式ガイド:03/07/04 00:09 ID:???
>>6
母は死に、父は冷凍刑!
俺はお前を追ってこのざまだ!!
11名無しさん@非公式ガイド:03/07/04 00:13 ID:???
マルスのカウンターのほうがロイのより凶悪な気がする。
終点の崖っぷちでカウンターくらって、少し上昇した後、何かに跳ね返るように下に落ちて即死した。
ロイのはそのまま斜め上に吹っ飛ぶんだけどなぁ・・・
12名無しさん@非公式ガイド:03/07/04 01:14 ID:???
>>11
ロイでもそういうことあるよ
13名無しさん@非公式ガイド:03/07/04 06:03 ID:???
これってサントラ出てます?
14名無しさん@非公式ガイド:03/07/04 10:34 ID:???
>>13
雑誌にオーケストラのCDがついてたような。nyで流れてるよ。

[N64ROM]スマッシュブラザーズ(JAP).zip,3rza0e1GkO,0,0,58e80501a7217f87346f80375499f602,1
1514:03/07/04 10:51 ID:???
思いっきり誤爆。

(サントラ) [任天堂] ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ Original SoundTrack.zip,,0,0,1ad831030574a2f7828b958ca317cb62,1
16名無しさん@非公式ガイド:03/07/04 12:51 ID:???
>>15
それは64版のサントラだと思われ。
17名無しさん@非公式ガイド:03/07/04 14:48 ID:???
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃| <64版のサントラっぽいのが聞こえるなぁ
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  | |
18名無しさん@非公式ガイド:03/07/04 16:05 ID:???
つかダウソ板行けよ
19名無しさん@非公式ガイド:03/07/04 22:29 ID:???
4人戦で撃墜がしやすいキャラってガノン、マルス以外に誰がいる?
20名無しさん@非公式ガイド:03/07/04 22:59 ID:???
>>19
鳥・・・横スマばんばん低空ブラスターぴゅんぴゅん
ファルコン・・・膝
プリン・・・空中前後Aで復帰阻止
狐・・・上スマ、リフ

後はキャラ思い出すのめんどいのでパス
21名無しさん@非公式ガイド:03/07/04 23:14 ID:???
鉈シークも。
22名無しさん@非公式ガイド:03/07/04 23:29 ID:???
あとフォクスのブラで吹っ飛んでる奴の点横取り
23 ◆lalamer/mQ :03/07/04 23:31 ID:???
コソーリと(´・ω・`)宣伝 ※このレスは無視してね
■研厨室をヲチするスレ http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=5929&KEY=1057325449
24名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 02:03 ID:???
対戦200回やるのめんどい。何か良い方法ありますか?
サウンドテストが出したいので…
25名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 02:12 ID:???
>>24
あきらめろ
26名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 02:15 ID:???
つーか、サントラ出してくれ。
27名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 02:23 ID:???
>>26
あきらめろ
28 ◆lalamer/mQ :03/07/05 02:50 ID:???
DXのオーケストラ方のならうpできるが・・
29名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 03:09 ID:???
>>28
あきらめろ
30名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 03:54 ID:???
さりげなく昔海外サイトで全曲うpされてたな
漏れはそれ保守ってサントラもどきとして使ってるわけだが、全部入れるにはCDR2枚以上必要な罠
今度パソコン使えたらどっかにうpしようか? いつになるかわからんし、うぷろだも知らないわけだが…パソコンカムバック!
31名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 13:48 ID:???
>>80
あきらめろ

・・・じゃなくて、その海外サイト何処にある?
32名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 13:49 ID:???
間違えた・・
33名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 13:53 ID:???
>>31
あきらめろ

…今はもうそのページはない
アドレス知りたければ「スマデラ mp3」でググったらどっかの掲示板が出て、そこの書き込みのアドレスで行けると思う(キャッシュ使用
34名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 13:56 ID:???
サンクス。やってみる
35名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 14:35 ID:???
36名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 15:28 ID:???
と思ったが、オーケストラだったYO…
37名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 17:19 ID:???
俺はサウンドテストから全曲録音したが…
38名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 17:28 ID:???
>>37
うpしる
39名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 17:36 ID:???
>>37
うpロダ
tp://cgi2.html.ne.jp/~abon/upload2/
御利用は自己責任で・・・
40名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 20:48 ID:???
全部waveファイルだからmp3に変換マンドクセ('A‘)
41名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 21:30 ID:???
>>40
mp3じゃ無くてもよいかと・・・
ってかzipで圧縮汁!
42名無しさん@非公式ガイド:03/07/06 02:54 ID:???
どうやって録音したの?
43名無しさん@非公式ガイド:03/07/06 07:42 ID:???
>>42
マイクで録音
44名無しさん@非公式ガイド:03/07/06 12:08 ID:???
ネタふりを。
各キャラの普通と違う戦い方を考えれ
弱すぎず強すぎず。強すぎてもいいか。
45名無しさん@非公式ガイド:03/07/06 12:18 ID:???
遊撃隊は
B技と投げだけで戦う
とか。
46名無しさん@非公式ガイド:03/07/06 12:22 ID:???
>>45
狐はリフ一択になるし鳥は倒せなくなる。
47名無しさん@非公式ガイド:03/07/06 14:57 ID:???
>>46
200%ほど溜めればリフでフィニッシュできるよ





その前に焼き鳥つかえ・・・
48名無しさん@非公式ガイド:03/07/06 15:03 ID:???
>>42
ミキサーでぐいんぐいんと。
49名無しさん@非公式ガイド:03/07/06 19:27 ID:???
圧縮してみたわけだが390Mだとよ…('A`)
50名無しさん@非公式ガイド:03/07/06 19:42 ID:???
>>49
nyで流したら?
51名無しさん@非公式ガイド:03/07/06 19:45 ID:???
>>50
実はもうながしてるわけだが…
52名無しさん@非公式ガイド:03/07/06 20:43 ID:???
>>51
ファイル名かハッシュキボンヌ
53名無しさん@非公式ガイド:03/07/06 21:12 ID:???
いい加減うpやらなんやら言ってる奴らはダウソ板行けよ
54名無しさん@非公式ガイド:03/07/06 22:14 ID:???
>>53
ダウソ板に行ってどうする。需要も供給もないだろ。













スレ違いなのは確かだけどな
>>44
ピーチでドレスだけ
5544:03/07/06 22:35 ID:???
そういう感じで言ったんじゃないんだけどナー。
〜だけとかじゃなくて戦術の話。
例えばリンクで剣主体で戦うとか。飛び道具はその次って感じ。
あくまで例なのでつっこみ禁止。
56名無しさん@非公式ガイド:03/07/06 23:50 ID:???
でつっ  ←をよーく眺めると左手を出してるスヌーピーに見えた
57名無しさん@非公式ガイド:03/07/07 12:36 ID:???
崖つかまりで
相棒を落としてから
戦うアイクラ。
58名無しさん@非公式ガイド:03/07/07 15:50 ID:???
横スマなしマルス

先端命中率100%のマルス
59名無しさん@非公式ガイド:03/07/07 19:45 ID:???
先端ロイ
60名無しさん@非公式ガイド:03/07/07 19:54 ID:???
次のスマブラではライクライクを出せ
61名無しさん@非公式ガイド:03/07/07 19:55 ID:???
>>60
出てるじゃないか
62名無しさん@非公式ガイド:03/07/07 20:03 ID:???
>>61
プレイヤーキャラで、だ
63名無しさん@非公式ガイド:03/07/07 20:30 ID:???
>>61
技は何だ?必殺技だけでなく通常技も。
あんなやつがたたかえると思うか?
64名無しさん@非公式ガイド:03/07/07 20:57 ID:???
アイクラで相棒に戦わせる
65名無しさん@非公式ガイド:03/07/07 21:03 ID:???
>>60-63
uzeeeeeeee
66名無しさん@非公式ガイド:03/07/07 22:01 ID:???
>>65
uzeeeeeeee
67名無しさん@非公式ガイド:03/07/07 22:15 ID:???
>>65-66
うざいよ
68名無しさん@非公式ガイド:03/07/07 23:29 ID:???
l ゚ -゚ノ| < ・・・夏ですね
69名無しさん@非公式ガイド:03/07/08 00:48 ID:???
>>65-68
uzeeeeeeee
70 ◆lalamer/mQ :03/07/08 01:22 ID:???
まだまだ序の口。夏休みに突入すると今年は
どれだけ夏厨が増えることか予測できません
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=5929&KEY=1057325449
71名無しさん@非公式ガイド:03/07/08 02:02 ID:???
暑くなると変なやつが増えるんだよな。
暑さで理性が衰えるのかな。

俺もその一人ですが・・・
72名無しさん@非公式ガイド:03/07/09 18:27 ID:EDYshq/I
どうやってサムスのチェーン伸ばすのよ
73ロングGビーム:03/07/09 18:52 ID:???
Z ↑ ↓ ↑ A
十字キーでやる。
そしてsageろ。
74名無しさん@非公式ガイド:03/07/09 19:17 ID:???
最近語るネタ無くなってきてない?
75名無しさん@非公式ガイド:03/07/09 19:27 ID:???
もう総合雑談スレでいいよ。
76名無しさん@非公式ガイド:03/07/09 20:36 ID:???
今はスマブラ64が熱いらしい
77名無しさん@非公式ガイド:03/07/09 21:20 ID:???
もう一年と数ヶ月か・・・。
飽きはしてないがもの足りなくなってきた。
次回作でてくれんかな。
てかDXにキャラ追加させてほしい。1キャラ1000円くらいで売って。
かなり儲かると思うんだけど。
値段は適当。
78名無しさん@非公式ガイド:03/07/09 21:26 ID:???
次のオーケストラコンサートには堂々と
裏MOTHER演奏できるな。それが楽しみ。
79名無しさん@非公式ガイド:03/07/09 21:37 ID:???
>>76
たしかに前作のほうが熱い
DXは逃げる手段が多すぎるね 絶引き、ガード安定等々
さめます
80名無しさん@非公式ガイド:03/07/09 22:09 ID:???
>>79
スマブラとスマデラ両方やってるやついるみたいだけど
漏れには絶対デキネ。スマブラやると微妙にデラの戦い方になっちゃう(´・ω・`)
81名無しさん@非公式ガイド:03/07/09 22:35 ID:???
次回作ではアドベンチャーも作りこんで欲しい。
82名無しさん@非公式ガイド:03/07/09 22:50 ID:???
>>79
64の方がさめるぞ。ホントに両方やった事あんのかYO
83名無しさん@非公式ガイド:03/07/09 23:02 ID:???
人それぞれという言葉を知らないヤシが集うスレはココですか?
84名無しさん@非公式ガイド:03/07/09 23:09 ID:???
>>79
絶引きは逃げじゃねえだろ。
ガードなんかフェイントで投げれるしな。
弱いだけじゃないのかと。
85 ◆lalamer/mQ :03/07/09 23:51 ID:???
こんな板見つけた。こんなんあったんだねえ

http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1038905441/l20
86名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 02:56 ID:???
対マルスで、自分は狐なんですが復帰ってどうすればいいですか?
普通に崖の方にファイアで飛んでもマーベラス3発目下で叩き落されます・・・( つД`)
87名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 03:37 ID:???
お願い復帰させて!!
っていうと相手の性格によっては見逃してくれるぞ
88名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 03:58 ID:???
>>86
リフとかでタイミングずらす、これ以外はアドバイスが・・・。

89名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 04:24 ID:???
>>86
崖ギリギリ復帰。
90名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 09:34 ID:???
>>86
メテオ返し
91名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 12:44 ID:???
>>86
崖受身
92名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 13:36 ID:???
>>86
イリュージョンベント
93名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 17:39 ID:???
>>86
マルスより高く飛べ。ハーフムーンで叩き落される事もあるがな。
94名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 20:23 ID:???
>>86
つーかどうしても幻影では届かない+焼き狐ならギリギリいけるという場面以外はファイア使うな。
95名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 20:53 ID:???
サムスで狐に勝つにはどうすればいい?
動き早いから遠距離戦に持ち込めないし離れてもミサイルやチャージショットがリフで返ってくる。
接近戦では五分五分だがやはり必殺技が通じないせいで少し押し負ける。
やっぱ狐にサムスでは不利か?
96名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 21:01 ID:???
>>86
マーベラス3発目下で叩き落としてくるマルスはザコ。
97名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 21:03 ID:???
>>96
相手によっては有効じゃないか?
終点だとキレイに決まって面白いぞ。
98名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 22:19 ID:???
前作のが燃えるな。
前作は発売から2年以上経っても冷めることなく、より熱くなっていったのに対して、
今作は・・・、まあ現状見りゃわかるわな・・・
99名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 22:40 ID:???
自分も前作支持派なんだが、支持している理由が自分でもわからない
ただ「なんとなく」なんだよな
今作は「なんとなく」飽きた
そのなんとなくを自分で考えてみたところ、復帰技の判定にあるのではないかと気付いた
前作は場外まで追い討ちに行けるキャラが多く、復帰技の判定がほぼ全キャラ弱かったので比較的簡単に復帰阻止ができたが、
今作は落下速度が早くて場外に追い討ちができない上に復帰技の判定が強い。簡単に復帰阻止ができない。
前作を引きずってる自分としては、一発で復帰阻止が決まらないとイライラが募り、それが最後には飽きに繋がったのだろう
とかんがえている。最後は「ひとそれぞれ」の一言で片付けられるのだが自分の意見を書いてみた。終わり。
100名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 22:52 ID:???
イベント戦36(ネスでサムス、カービィ、フォックス、ファルコン、ファルコと
戦う奴)でファルコンに勝てません・・・
たまに勝ってもダメージ溜まりすぎて鳥に勝てない。

どうやったらいいでしょう?
101名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 22:58 ID:???
64のほうは持ってないからそんなにやりこんでないが
ステ−ジ数とキャラ数の分DXのほうが好きだな。
どちらも良作なのは間違いない(・∀・)
102名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 23:00 ID:???
>>100
ネスを大会優勝できるくらいまで練習しまくる。
ベリーハードの一人用をネスでクリア出来るよう
になるまで猛特訓。1ヶ月もすればイベント戦余裕。
苦労もせず簡単にクリアできると思うなよ?
103名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 23:06 ID:???
漏れはステージ終点か神殿しか使わんからいくら多くてもねぇ・・・
キャラ数多いのは嬉しいが。
104名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 23:17 ID:???
キャラ数が多くなって嬉しいのは確かなんだが、
それ故にバランスが崩れたのも事実なんだよなぁ…
105名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 23:25 ID:???
>>101
その辺が真理?
どっちも良作なのは間違いない
106名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 23:31 ID:???
64の方がみんなの強さが同じで楽しかった。
DXは差がつきすぎてみんなのやる気が最後まで続かん。

64は結構はったはったな所や自由度が高かったけど
DXは差が出すぎるのとマップに自由が無いのが問題か。
107名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 23:35 ID:???
>>102
やっぱ正攻法なのね・・・
精進しまつ
108名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 23:43 ID:???
>>107
いまやってみたけど、ほとんどJ前Aと投げと横スマッシュだけで勝てた。
正攻法じゃないほうが楽だと思う。
投げで追い出して、あとはスマッシュ連続が一番楽だと思う。
109名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 23:47 ID:???
>>108
お前凄いな。それクリアできた人このスレでも
多くはないぞ。漏れもまだ今だにできないし(´・ω・`)
110名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 23:54 ID:???
イベント36ってそんなに難しいか?
今やったけど簡単にクリアしたが
111名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 23:59 ID:???
>>110
ベリーハードをネスでクリアのことかな
112名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 00:13 ID:???
>>110
その前後のいくつかと比べたらけっこう難しいと思うよ
113名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 00:20 ID:???
>>106
64の方がどう考えてもキャラ差あるぞ
114名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 00:20 ID:???
DXの方が、腕でカバーできる部分が多い気がする。
115名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 00:28 ID:???
>>113
個人差かもしれんがDXの方が明らかにキャラ差が
あるだろ(汗


にしても64のハイラル城、アイテムONにしてると
やってられなかったなぁ・・・。
116109:03/07/11 00:38 ID:???
ネタなんですけど・・・
117名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 00:56 ID:???
>>113
キャラ差でなくてプレイヤーの腕の差だ。
118名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 06:53 ID:???
64をほとんどやりこんでない香具師にとやかく言われるのは好かん
どうせ投げ厨なんだろうけど。
>>117
同意。64のほうがプレイヤーの腕に左右される
114は中級者止まり
119名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 07:56 ID:???
>>118
たとえばどんなところ?
120名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 10:03 ID:???
この手の話は何度もあるみたいだな・・・。
プレイヤー差が影響しやすいのは多分デラックスじゃないかと思う。
コンボ力考えると投げとファルコンボとステップ投げを覚えただけのプレイヤーでも、
64は結構やっていけた記憶があるし。
121名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 10:26 ID:???
>>118
お前はホントにやり込んだのか?
とりあえずそんなに言うくらいなら連オフ出てるよな?
122名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 11:35 ID:???
64版って別にキャラ性能の差が大きかったとは思わないが
俺はカービィで、友達マリオで勝率はほとんど五分五分だったし
123122:03/07/11 11:51 ID:???
一応付け加えとくが、腕の差は同じくらい
それでも最強クラスのカービィと普通より下のマリオで勝率が五分五分なら性能差はあんまりないって事だろ
お互いヒットストップずらしも使わないし
124名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 11:54 ID:???
まぁおまいらおちけつ。
オレは64の方がどっちかと言えばどうしようもないキャラ差はあると思う。まぁ参考程度に。一応○オフは出たよ。

で、これからどうする?。前みたいにキャラの話しする?

誰かネタないかな
125名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 12:26 ID:???
64の方がバランスいいだろ。
いくら64の方でキャラ差あるといっても、全キャラ腕で補うことができたし。
でもDXはいくらやっても性能差が大きすぎるせいか希望を見出せないキャラがいるだろ。
DXのがバランスいいとかいう奴は64スマをやりこむべし。
参考として、カービィ最強、ファルコン最強とかいってるレベルじゃ全然浅いぞ。
126名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 12:36 ID:???
じゃあ、アイテムのつかい方とか。アイテムなしでやってる人多そうだし。

打撃アイテムの特殊攻撃
ピーチ、ゼルダ、ミュウツーのダッシュ攻撃
Cファルコン、シーク、マルス、ロイのスマッシュ
リンク、小リンクはスマッシュが1段になる
あとはアイテム投げのスピードとか

アイテムつかったらバランス変わるかもね
ピーチ、ゼルダのパラソルがいい感じ。
出のはやい下スマとあわせるとかなりいい。
127名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 12:56 ID:???
>>126
アイテムなしでやってる人多いなら
駄目じゃん
128名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 13:25 ID:???
>>127
ありでやってる人も意外と多いからたぶん大丈夫

利用してる人は多いだろうけど、樽とか木箱は飛び道具よけにいいね。
チャージショットとかもためられる。
129名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 13:48 ID:???
アイテムは4人戦ならいいけどタイマンには・・・

>>125
空気嫁。必死すぎるぞ(藁)
130名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 15:45 ID:???
この前、友人と対戦してるときにマルマイン投げつけられてあぼーん
で、その後漏れもやってみようと思ったら持てなくてあぼーん
あれってどうやって持つんだ?
131名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 16:19 ID:???
>>130
確か赤くなったときにしかもてない。
もてる頃には爆発寸前だから即投げか持った瞬間ジャンプ→空中緊急回避とかしないと自爆するハメになる。
前者より後者のほうが有効。
132名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 18:15 ID:???
何気にリップステッキはそこそこ強いと思うのはオレだけか?
持っても即投げの人多いような。

>>129
お前も煽るな。放置しる
133名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 18:37 ID:???
俺はグルグルが強いと思うんだが。
アイテムって一般的な評価がどんなものなのかよくわからん。
134名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 19:00 ID:???
やっぱ即投げはもったいないよなあ

マルスとかロイならB技だけでもあるていど戦えるから、レイガンとかいいかも
135名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 19:12 ID:???
投げられる物は全て投げつける
これが漏れ流の戦い方




投げてて分かったが、ハリセンとバットは強いな
136名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 21:34 ID:???
スターロッドも相手の復帰の時当てれば強いぜ
137120:03/07/11 22:05 ID:???
64のほうで結局は全キャラ同じくらいの強さという考えを持ったあとで、
さらに進めてくと、
またカービィファルコン最経論が出てくる気がする。
リンク・ぴカチュウも迫るものがあるが。
なんだかんだ言ってローリスクな戦術から、
一気にコンボで持っていけるキャラはさらに上の性能を持ってるように感じる。
そんな漏れはカービィ使い。
この考えに至ったのはスマデラをやりこんだ(つもり)の後で。
キャラバランスに関しては、64のほうが上ってのは同意見なんだが、
プレイヤー能力が勝敗に影響する度合いは、64スマよりスマデラだと思うんよ。
64では超トップレベルの中の差がほとんど僅差なのに対し、
スマデラでは超トップレベルの中でも差があると思ってる。
138名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 22:09 ID:???
別にキャラの強さなどどうでも良いだろ
楽しめればな

どうせ公式大会なんかもう開かれないだろうし・・・
139名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 22:28 ID:???
トップレベルだとかそれ系の話すんのは卑怯だったかな。
とりあえず俺はそう思うってことで。

それにやっぱ楽しめればいいしなー。
140名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 22:46 ID:???
DXのどこが前作から修正されたが考えれば、前作の歪みが見える。
141名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 22:50 ID:???
カービィとかネスとかは前作でも今作でも歪んでるがな
強さが
142名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 22:52 ID:???
>>137
自分はピカフォックス最強論支持。カービィ最強なんてありえない
143名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 22:57 ID:???
>>141
カービィとネスは前作強すぎたから今回は弱くなったんだろ
まあ今度は弱くしすぎって訳だが
144名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 22:58 ID:???
>>143
だから歪んでるって言ったんだが・・・
前作では強すぎて今作では弱すぎるって意味で
145名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 23:09 ID:???
64の最弱キャラってフォックスじゃねぇの?
146名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 23:13 ID:???
最弱キャラ・・・微妙だな
つーか、居ないんじゃね?
一応、全員それなりの強さはあるし
147名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 23:30 ID:???
64の最弱キャラはプリンじゃねーのか?
まぁ人それぞれだな
148名無しさん@非公式ガイド:03/07/12 02:07 ID:???
フォックスは影は薄いが地味に強いというか。
上に持ち上げて空中上Aでハメるだけでもかなり強い。
だがほとんどがカービィやネスに目を取られてるのでやっぱり地味なんだと。

プリンも強いけど消去法でいくとプリンになってしまった。
149名無しさん@非公式ガイド:03/07/12 02:13 ID:???
>>145
フォックスは上級者向けキャラ。
これといった強力な攻撃が無く、小技ばっかだから使い込んでない人が使うと全然弱い。
使い込んでる人が使うと全く隙の無いキャラになり鬼と化す。

でもそんなにフォックスを使いこなしてる人は多くないわけで、一般的には弱いと思われてた。
その結果、スマデラでは「フォックス弱い」とのことであんなに強化されてたというわけだ。
150名無しさん@非公式ガイド:03/07/12 09:52 ID:???
俺は64最強がプリンで最弱がドンキーだったんだが・・
結局人それぞれだし、使ってる使ってないで意見が分かれるからな
151名無しさん@非公式ガイド:03/07/12 10:09 ID:???
狐はかなり軽くなったが、落下速度が速いのであまり影響がない罠。

狐とリンクは強くなったな、DXは。
自分の周りに狐使いがおらんからそれでバランス悪くなったとは思わんが。
152名無しさん@非公式ガイド:03/07/12 12:37 ID:???

フォックスでカービィに勝ったら神。
153名無しさん@非公式ガイド:03/07/12 12:37 ID:???
>>145 は横スマ厨
154名無しさん@非公式ガイド:03/07/12 17:47 ID:???
カービィも上Aが前作通りだったら強かったんだろうな
155名無しさん@非公式ガイド:03/07/12 18:31 ID:???
>>154
前作覚えてないからわからんけど
今作も十分使える。
156名無しさん@非公式ガイド:03/07/12 23:49 ID:???
>>155
前作の上Aは神
アレで待ちに入られたらまず勝てない
157名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 00:09 ID:???
>>156
そんなにか。凄いな。
誰かカビについて語りませんか?
DXのほう。
158名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 00:44 ID:???
前作は対空技がどれもアホみたいに強かった。
ピカチュウの上Aとか。
159120:03/07/13 01:00 ID:???
狐は前作でも今作でもトップクラスだね。
ちなみに前作の狐が小技って評価はあまり合わないと思う。
単純に上スマの威力は十分評価できるし、
ブラスターはファルコと同じ使い方ができる。
下強からの運びとかの連携とか考えるとどう考えてもトップクラス。
とそこまで評価しておいて最強キャラと思うキャラに狐をもってこない理由は、
単純にカービィとファルコンに弱い、と。
対ファルコンはテイルオンリーの無限コンボが実戦でも狙えるんだが、
そこまでの過程を考えると上スマ・投げ一発で確定するファルコンはかなりリードかと。
カービィは歩くとブラスター当たらんし、カービィテイルの存在がかなり苦しい。
逃げブラスターで最強になるかもしれんが。

ちなみに64最弱はドンキーだと思ってる。
ゴリパンコンボがレバガチャで確定脱出される相手にはもう単発で頑張る感じになってホント苦しい。

でもってDXカビだがこれはもう典型的な駄目キャラでは。
単純にプリンと比較して考えれると思う。(安直だが
まあプリンは強キャラだが。
160名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 02:01 ID:???
>>159
カビ駄目キャラってことはないだろ。
漏れ的には中間かそれより少し弱いくらいの強さだと思ってる。
161名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 03:00 ID:???
>>160
いや、カービィは漏れもちょっとなぁ・・・と思うぞ。

DX最弱はいろんな面から見てカービィでよいと思う。
162名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 03:40 ID:???
ピチューだろ
163名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 09:16 ID:???
>>161カービィは余裕で強いだろ
空中攻撃どれも使い勝手が良すぎだし吸い込み自爆も使えるし
むしろ最弱はピチューかクッパかロイだろ
164名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 09:20 ID:???
まあ確かにプリンと比較するとカービが駄目に見えるのは同意
165名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 10:32 ID:???
カービィは前作と比べると弱くなりすぎだが、最弱って事は無いと思う
166名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 11:13 ID:???
最弱って言ってる人は前作のカビの強さを
ひきずってるんじゃないか?今回のは別キャラと考えたほうがいい。
どのキャラでも言えるけど。
ちゃんと使えればけっこう強いぞ。
しゃがみ下A相手の攻撃当たらんし、横Aは牽制に(キャラによる)、
上Aはほぼ空中攻撃につなげられる。実はけっこう当てやすいし。
空中攻撃も全て使える。
スマとB技が微妙か。
167名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 12:22 ID:???
いや、カービィは・・・弱いよ。
俺も前作でお世話になったし、カービィ自体好きだったから、
弱いとわかっていても相当このキャラを強くしようとかなり研究、努力したが、
やはり狐などの強キャラ勢の壁は厚過ぎたよ。

空中攻撃の使い勝手が良いという意見が出ているが、決して優れてるわけじゃない。
他キャラと比べるとどうしても威力、判定面などで見劣りする。
B技は言うまでもなく弱いということは誰もが認めてるだろう。
スマッシュも正直どうしようも無いな。
下スマがまだ少し頑張れてる方だろうか。

それと投げに関してもどうしようもないと思うわ。
前、後ろ投げは%が結構溜まっていないと簡単に抜けられてしまうし、
暴発しようもんなら自分だけ崖にダイブってこともありうる。
下投げは使い勝手が良い方だと思うが、キャラによっては反撃確定で逆に痛手となる。
ピーチ、ルイージ、プリンなどの落下速度の遅いキャラは着地前に最速攻撃で確定、
狐、鳥などの落下速度が速いキャラは逆にその場受身をすることで反撃確定。
プリンに至っては間違って出でもしたら下投げ=死だからな。
以上の点を考慮すると、上投げが投げの中で唯一安全だと思われるが、
投げた後にジャンプが無くなるとかいう謎の設定により投げ後を逆に攻撃されたりしてやられるということもある。
しかも威力も低いしな・・・
168名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 12:22 ID:???

それと、カービィが弱いと思うのには別の理由もある。
スマデラの研究が進むにつれて、様々なテクニックが開発されてきたが、
その恩恵を受けられるキャラと受けられないキャラがいるということだ。
ある程度のテクニックならまだなんとかなったが、
優劣を決定付けるテクニックとなったのはやはりガード上スマだろう。
強キャラの狐に至っては更に極悪性が増し、
弱い弱いと散々言われてきたピチューは、このテクおかげでだいぶ躍進した。
だが、恩恵を受けられないカービィは逆に更に差をつけられてしまった・・・
ダレダ、こんなテク思いついたのハ。・゚・(つД`)・゚・。

最終的にカービィは引き絶空を多用する、待ちスタイルしか生きる道が無いと思うよ。
そうやってチクチク%を溜めて相手を倒すことぐらいしか未来が無い。
相手にしてるものからいったらかなり「ウザい」戦い方だと思われるだろうな。引き絶空厨(・∀・)カエレ!!
一撃必殺の吸い込みも、プリンとは違い「黒い」と思われる始末だし。
吸い込み落としはカービィならではの長所なんだからせめてそれくらい認めてほしいもんだわ。


あ、最後に、
カービィはアイテム使いうまいからアイテム有りでならまだ希望があると思う。
ただ、問題は皆が「アイテム無しでやるということが当たり前」と思ってしまっていることだろうな。

長文スマソ
169名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 12:42 ID:???
吸い込み落下は簡単に抜けられるから一撃必殺とは言わんだろ?
そもそも吸い込みに当たる方が悪いし、抜け出せない奴がヘタれなんだから多用しても問題なし
まあ多用してくれた方が戦う側としては楽なんだが・・

カービィは空前後Aが強いし、各種強攻撃も強いと思うぞ?特に下は
それを言うんならピチューやミュウツーやクッパは終わってる
170名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 12:58 ID:???
プリンの強さをカービィによこせ
つ-かプリン消えろ。こいつのせいでカービィが‥
171名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 12:59 ID:???
地上からやったって効果無いってことぐらいはわかってる。
吸い込み落下は自分が崖に落ちながら使うんだよ。
相手の追い討ち際を狙ってやると効果が高い。
それと簡単に抜けられるというが、むしろ抜けてくれた方が助かる。
抜けられた後はカービィが上で、相手が下だからトドメを指すのも容易。
まあどの道ハイリスク、ハイリターンなわけ。
172名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 17:41 ID:???
>>168に概ね同意。
ピチューはガード上スマや、カービィと違ってJの軌道が結構良いので攻めれるキャラ。機動力もあるし。
クッパはシェルが上Bの中でもトップクラスの性能。かみつきあたりで結構揺さぶれる。
まぁこう言ってもこの二人は普通に弱い部類だけど、カービィはさらに落ちると思う。
未だにカービィよりピチューやクッパが弱いとか思ってる香具師は(ry
173名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 19:00 ID:???
おまいらカービィ名誉回復のためにエアライドしる
174名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 19:39 ID:???
エアライドは面白いぞ.
175名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 20:03 ID:???
カービィの話題中に悪いが、誰かかなり強い狐使いのムビあるとこ知りませんか?
全国レベルの
176名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 20:16 ID:???
>>100
カービィを倒した後ファルコンと戦うためにステージが移動するよね?
そのステージが始まったらすぐに左に緊急回避、ファルコンが下りてくるのを待つ。
そしたらファルコンはかならずファルコンパンチをしてくるんだよ。
それを緊急回避でファルコンの後ろにまわって投げ、メテオで終了。あとはがんばって。
177名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 20:17 ID:???
>>175
全国レベルってどのくらいだよ。日本で頭から1つ、2つくらい?
そのレベルなら無いよ。
178名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 20:19 ID:???
エアライド面白そうやなー。
馬鹿騒ぎするために買うか。






金貯まってからだけど(;´Д`)
179名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 20:34 ID:???
狐のトップなら文句無しで○尾狐だろうね。
でもムービーがあるのは俺も見た事無いな。
180名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 20:54 ID:???
>>167
強キャラ達はさすがにキツイが他なら
まだじゅうぶんいける。あなたが強キャラより弱い=弱キャラって
思っているなら何も言わないが。
181名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 20:58 ID:???
強い弱い論争はやめてどうすればもう少しマシに
なるか考えていきませんか?戦術。
182名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 21:20 ID:???
九尾はうんこ
まさしさんに勝てるキツネはいないよ
183名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 21:26 ID:???
この狐には勝てねえわ。
って感じたムビでもいいです。とにかくさんこうになりそうなムビを
184名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 22:01 ID:???
>>180
167は能力の総合的な評価をいってんじゃないかな。
あとそれと、強キャラより弱い=弱キャラと思ってなくても、
結局カービィは弱い部類かと。
185名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 23:32 ID:???
結論
カビは弱キャラだががんばれば普通クラスの
キャラなら倒せる。強キャラは相手が弱いか、自分が神クラスの
強さならいける。
186名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 00:22 ID:???
>>182
丸尾さんがうんこ発言は頂けないな。うんこって言ってるくらいだから、
ストック一つも減らされずに倒せるんだろうな。お前は相当強いんですね。
187名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 01:02 ID:???
188名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 01:05 ID:???
頑張ればピチューでもマルスに勝てるだろうし、頑張ればクッパでもピーチに勝てると思う
まあマルスとピーチ側は頑張らなくても勝てる訳だが・・
189名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 01:09 ID:???
>>187
カービィうまいなぁ。
マルスは・・・
190名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 02:41 ID:???
>>187
カービィかなりうまいな。
J前A>絶空>弱>下Aとか感心した。
あえて足りないものをいうならば、もう少しJ上Aを使った方がいいぐらいだろか。
タイミングは難しいものの当たれば強力だし、判定強いからマルスのJ下Aですら返せる、
もしくは相打ちになるし。

あとはマルスが強い人ならもっと見ごたえあったんだろうがねぇ・・・


>>188
ハゲドー(つДT)
191名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 11:37 ID:???
>>187
待ち気味ではなく、引き絶も使わないでこんな強いカービィがいるとは
まあ相手が相手ってのもあったが普通に強いな
192名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 13:15 ID:???
なんだよカービィ強いじゃん
‥それでもプリンには劣るが

カビの強さ:ぷりんの強さ=3:8
193名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 15:16 ID:???
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
194名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 15:47 ID:???
プレイヤーはそうとう上手いけどカービィ自体がしょぼいように見えるわけだが。
ふわふわの動きが仇になって無駄に反撃食らってるように見える。
一度攻め込まれたらとろいからめったうちになってる。
195名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 15:49 ID:???
>>187
これだけカビ使いこなしても、このレベルのマルスと接戦だからやっぱカビの性能は低いと言わざるをえないんだろうか・・
まあ相性と性能差を考えるとこのカビは強いと言えるが
マルスの腕のせいのあったけど、よくカビ使ってマルスに近づけるな・・
196名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 16:51 ID:mN11Sk77
>>192
>カビの強さ:ぷりんの強さ=3:8

・・・別に足して10にしなきゃいけないことも無いが。
197名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 16:53 ID:???
てか>>187のムビのカビの人と
知り合いだ・・・。この方の本命は狐なんだが
198名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 16:56 ID:???
>>197
なんてったって 「うまーぼ」 だもんな。
199名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 17:53 ID:???
カービィの空中移動の速さをプリンなみにしてほしい
200名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 18:06 ID:???
>>199
んなこと言ってもかわらん。
自分の実力を磨け
201名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 18:09 ID:???
空NAを「カービィキック」に戻して欲しい。
202名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 19:49 ID:???
>>201
太陽だからなぁ。
203名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 20:12 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ティンクルスター
                 \_/  \_________
                / │ \
204名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 20:39 ID:???
GCだめぽ★カービィにもカビが生えたぽ★Part59
205名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 21:18 ID:???
>>182
九尾さん自虐ご苦労様です
206山崎 渉:03/07/15 11:30 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
207名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 12:52 ID:???
64スマの投げ厨とスクリューアタック厨は今ごろ何をやっているのだろう。
話は変わるが、DXは根本的にコントローラーに問題があると思う。
イ王天堂は今からでも専用コントローラーを作るべきだ。既出だったらすまん
208名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 12:55 ID:???
スクリューアタックは即行抜けれるから問題なし
横スマのほうが怖い。
209名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 14:03 ID:???
結局、誰が強いのよ?キャラクター能力的に
5位ぐらいまであげてくれ
210名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 14:19 ID:???
>>209
発売以来、未だに結論が出ていない事から考えてもわかるだろ?厨房。

キャラ別攻略スレの時からこんな厨はいたな。
211名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 15:47 ID:???
>>210
一般サイトでは結論出てるぞ
212名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 15:49 ID:???
>>211
それが正しいとは限らない
213名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 15:54 ID:???
てか定期的に>>209のような感じのレスあるな。
結論でるはずないのにな
214名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 17:56 ID:???
209のような厨房はさっさと氏ね
215名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 18:49 ID:???
>>209>>214
どっちも荒れる原因になるね
216名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 19:10 ID:???
でも一般的に強いキャラ、弱いキャラってのは結論出てる
マルスを強くないって言う奴はいないだろ
217名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 19:26 ID:???
>>216
そりゃだいたいはわかるがやってる人達によって
少しは差があるから。
218名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 20:55 ID:???
キャラランクよりも人間ランクの方がまだ面白そうだが
ここにはオフすらやったことないひk(ry
219名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 21:00 ID:???
>>218
オフすらやったことない人がいるんだから
だめじゃないかその人間ランクの話。
どうせ有名な人の名前がでるだけだし
220名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 22:21 ID:???
>>218
オフやってる奴ってスマブラ持ってる人の何%ぐらいだよ?
多分10%にも満たないだろ。


結 論

ラ ン ク 付 け 自 身 面 白 く な い
221名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 22:28 ID:???
>>220
スマブラ持ってる人の何%っていったら1割もいないだろうけど
このスレでっていったら3、4割はいるだろ。漏れもそうだし
222名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 22:37 ID:???
漏れももってない
223名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 22:41 ID:???
俺はオフとか参加してないが、ムービーとか見て強いと思う人なら結構いるな
みかえるピーチとか。アレ見たから俺もピーチ使い始めたくらい上手かった
224名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 23:12 ID:???
>>187のムービーでカービィ使ってる人ってカービィ以外
でもかなり上手そうだな、基本が凄いし。
225名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 23:24 ID:???
>>224
普通に強いよ。上でも書かれてるけど
本命は狐。
226名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 23:33 ID:???
>>221
廃れたこのスレの2割ぐらいはそうかもな。

勢いがあった当時と今では人口が違いすぎると思う。
227名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 00:39 ID:???
>>187のカービィ使ってる糞はバイトばかりやって地元じゃかなり放置されている。
狐も動きは速くても連でみかえる氏にストック一つも減らせず負けたらしい。
228名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 01:02 ID:???
>>227
うらみでもあるのか?

>バイトばかりやって地元じゃかなり放置されている。
ゲームばっかやってるアフォより全然マシだろ。
てかむしろいいことだろ。それに放置されてないし

>狐も動きは速くても連でみかえる氏にストック一つも減らせず負けたらしい。
そういうお前はストック一つも減らさず勝てるのかと。どちらにも

釣りっぽいが知ってる人がこうやって言われるのは気分がよくない。
他の方には関係ないことなので無視してください。すみません
229名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 01:07 ID:???
ここはスマデラを語る板。ムビも強さや上手さを純粋に見るだけであって普段の生活はなんら関係ない。
普段の生活や他の対戦がどうだろうとそのムビを見て上手いと思えるんだから。
230名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 01:09 ID:???
>>229がいいこと言った!
>>227は氏んでね
231名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 07:07 ID:???
227のような滓は無視しよう
232名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 10:46 ID:???
>>228-231自作自演
レイヴンは普通のサイトでも2ちゃん語を使う空気読めない香具師
233名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 12:09 ID:???
>>227=232
スレの趣旨と関係ないこと書くな。
空気が読めない馬鹿はオマエだろ
文句があるなら本人に直接言え。
234名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 12:43 ID:???
また私怨オフ厨達が出てきたな…('A`)
235名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 12:57 ID:???
オフ厨痛い
236名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 13:38 ID:???
だからオフの話題は止めろと言っているんだ。
>>227-233は纏めて逝け。
237名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 13:50 ID:ecnNVaOq
(^Д^)いい感じだWWWWWWWWW
238名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 14:34 ID:???
みかえるとかレイヴンとか言われてもオフに参加した事の無い俺はどんなに強いと言われても実感できないんだが?
前スレとか見てるとオフの上位の人を「間違いなく日本最強の○○使い」とか言ってるが、オフに参加してなくてもっと強い人だってたくさんいるだろうし。
キャラにせよ人にせよ、誰が最強なんて論議しても意味ないからやめとけ
239名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 14:36 ID:BPPJZEN/
ココで美少女のくっきりワレメが見れますた♪
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
ここまで美少女だと興奮しちゃう(*´∀`*)ハァハァ
240名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 14:42 ID:???
>>238
禿堂。

次スレがあれば、>>1にオフの話題は厳禁と書いておけよ。
241名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 15:49 ID:???
おれもオフなんぞ参加したことないんで
プレイヤーの名前で会話されてもつまらんし興味ないけど
対戦ゲーなんだからオフしてるやつらのほうがやっぱ強いんじゃないか?
内輪の話を禁止しる、ってのは賛成だけど
242名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 16:17 ID:???
一体何回ループしてんだよ?
ムービーの話がでれば毎回コイツ知ってるとか言って…
知ってたからなんなんだといいたい。
別にお前が知ってるなんて誰も聞きたくないし
そのあとにいつも荒れてきてるのも周知の事実。

もうオフの話はヤメレ('A`)
243名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 16:30 ID:???
>>238
たぶんいないと思う。
知識の差が違いすぎる。漏れ的にオフ一回が
何ヶ月か練習したくらいだと思うし。
特にオフ初心者は。
244名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 17:07 ID:???
そもそもオフがスマデラー最高峰って誰が決めたんだ?
連オフの人数なんて全スマデラプレイヤーの1割にも満たないし。
残り9割以上のオフに参加してない人達の中に連オフ最強クラスの実力を持った人がいない訳ないだろ。
別にオフが悪いんじゃなくて、オフの話はやめろと言いたい
245名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 17:10 ID:???
なんかまた絡みが来そうな予感…
246名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 17:47 ID:???
とりあえず、ムビが出る度にオフの話題に行くのはもうやめましょうよ
ただ普通にその人の動きとかを考察すればいいじゃん「攻略スレ」なんだしさ
オフの話がしたくてたまらない香具師はオフやってるサイトに逝けと

そんな漏れはバリバリオフに参加してる厨ですた
247名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 18:01 ID:???
しずかにしろよ スマデラがまずくなる
248名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 18:28 ID:???
もう賞味期限切れた
249名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 19:40 ID:???
「エアライド」も
ふっ飛ばすゲムらしい。
250名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 22:01 ID:???
>>249エアライドスレに逝け
エアライド厨うざい
251名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 22:04 ID:???
スルー汁
252名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 08:42 ID:???
外国版のスマブラパッケージかっこいいな…
253名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 09:05 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
254名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 15:46 ID:???
>>243
格ゲーやアクションゲームは何をやっても達人って奴がいる。
もうジャストディフェンスなんて楽勝みたいな奴が。
世の中広いからな。

俺はスマブラDX発売日に買ったけど、
オフには参加していないし、参加する気もないな。
地方から出るのも一苦労だし、ヲタの集まりみたいなのもちょっとな。
255名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 16:17 ID:???
>>254
発売から1年半以上。
こんな所に書き込む君はヲタですよ。
256名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 16:23 ID:???
つーかそもそもヲタって何なのさ。ゲームばっかやる奴?基準は?
257名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 17:05 ID:???
255の基準だと世の中ヲタだらけだな。
琵琶湖にも収まらん。
258名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 17:09 ID:tgWPQ/iK
259名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 17:20 ID:???
トリビアによると、
全世界の人間は琵琶湖に収まるそうです。
260名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 17:37 ID:???
ヘェ
261名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 18:57 ID:LJc0RFSL
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、       

3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。

悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は

こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、

違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。

5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、

書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た 。
262名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 19:40 ID:???
このスレの質、日に日に落ちていく気が・・・
263名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 19:54 ID:???
カービィでてからかね
264名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 19:58 ID:???
7スレ目の頃は
えがった。
265名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 20:36 ID:???
誰かマリオについて語らない?
いまいち立ち回りがよくわからないのですが
266名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 21:00 ID:???
マリオは強いよな…。
上投げ下投げから各種攻撃に繋がるし空中攻撃の性能安定してるし横スマ強いし下スマ早いし。
267名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 21:03 ID:???
>>256
見た目。カッコよければヲタと呼ばれることはない。
268名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 21:34 ID:???
火ボールは相手の斜め上から撃つべし
中距離では→強
近距離では↓スマ
269名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 00:21 ID:???
>>254
スマデラのジャストディフェンスはウメやときどがやっても安定しないと思うよ。
ストV3rdあたりのジャストディフェンスはすぐ安定する。
スマのジャストは猶予Fが短い。まぁ両方やったプレイヤーの意見として。
270名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 01:02 ID:???
>>269
そこでウメ様スマデラ界に進出ですよ
271名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 02:31 ID:???
ウメがスマデラやったら誰も勝てない予感。小足見てから、超反応で昇竜出してくるくらいだしw
272名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 03:08 ID:???
つーかストVのジャストディフェンスって…
273名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 03:24 ID:???
スマデラ界のウメ、けろぴーさんがジャスト狙って出してて凄かった。
ジャスト後、次の行動に移るのが異様に早かったんで、
あれくらい使いこなせれば脅威の存在となるんじゃないかと思ったくらい。
274269:03/07/18 04:29 ID:???
>>272
そうです。ブロッキングでした。激しく勘違い。
275名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 09:53 ID:???
>>273
いや・・あの程度ではまだまだだろ。
とんでもない反射神経・・・ゲームだけじゃなく、
スポーツをやっていないと駄目だな。

 卓球とかバトミントンとかボクシング等の、
特に反射神経を使いそうなスポーツ。
276名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 11:39 ID:???
ウメって誰だよ お前らこそ人名出して盛り上がってんじゃねえ
277名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 12:19 ID:???
卓球にしろバドミントンにしろ反射神経はあんまいらないだろ
そもそもジャストディフェンスに反射神経が必要って訳じゃないし
ジャストディフェンスは使えてもあんまり強さ変わらないし、使えないなら使えた方が良いって程度の重要性しかない
278名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 13:34 ID:???
マリオとDr.マリオの違いを教えてくれ
279名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 14:08 ID:???
>>277
ジャストディフェンス狙って出せたら相当強いね。
今までガードしていたものを全てジャストディフェンスで防げたらね。
単なるガードと違って、反撃ほぼ確定だからな。

スレとは関係ないけど、
バトミントンには反射神経必要だぞ。卓球はやった事ないんで知らんけど。

運動オンチが脳内で語るな。
280名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 14:23 ID:???
卓球も反射神経かなり必要。

マリオはスマッシュの出がはやい
毒はふっとびが大きい
多分。
281名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 16:10 ID:???
おまいら、いい加減に気づけ。
違うゲーム同士を同じ土俵に上げて比べるのは間違ってるだろ。
282名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 18:33 ID:???
そういえば卓球もバドミントンもフィニッシュはスマッシュだな
卓球とバドミントンで思ったんだが、ジャストディフェンスを
ボンボンねらうときは反射神経もさることながら、
かなりの集中力が必要そうだ。
横になってやってるようじゃその時点でだめだ。
283名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 18:56 ID:???
>>281
別にこういう議論が活発になっても(荒れなければ)いいと漏れは思うんだがどうか
284名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 21:22 ID:???
>>243
それは対戦経験が薄い人だと思われ。
確かに多人数でネタを話し合うのは良いと思うけどね

自分は滑りも自己開発したよ。
向上心+向上心のある友達が居れば自然に上手くなる
285名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 23:25 ID:???
ジャストディフェンスを狙って出来る奴ならたくさんいるが、それを対戦中にアドリブで出来る奴がいるかって言ったらいない
第一ガードするのは最終手段。大抵は攻撃で返すか、かわすかだし
286名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 00:05 ID:???
オフの話題はどうでもいい
強いルイージのムービーが見たい
287名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 07:03 ID:???
>>278
カプセルとFBの性能の違い
カプセルはバウンドしたときに入射角によって軌道が随分変わるがFBは素直にバウンド。
ダメージはカプセルのほうが上。つまり性能的にはカプセル>FB。
上Bも微妙に違う。
シーツはリーチ縦長マントは横長ダメージはシーツのほうが上だがマントは空中で使うと微妙に浮くため復帰に使用可能。
横スマのリーチと威力。
リーチはマリオ>毒 威力はマリオ<毒。個人的にはマリオのほうが格段に使いやすい。
あと空中攻撃各種の微妙な性能の違い。J前Aなんかは違いが明らかだけど。
技のモーションなどは似ているが性能自体はかなり違う。
288名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 13:23 ID:???
>>285
そこをかわさずに確実にジャストディフェンスを決めて反撃するんだ。
相当自信がないと出来ないがな。全てジャストディフェンス。


とりあえず、こういった理想があるんだからそれを目指せよ、お前ら。
289名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 13:50 ID:???
>>288
それは待ち戦法だと思います。
290名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 14:25 ID:???
>>289
待ちじゃない。普通に戦うんだ。
相手が攻撃してきたらジャストディフェンスして反撃すりゃいい。
291名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 20:40 ID:???
>>288>>290
まあマターリ練習してみるか。
これからしばらく、勝つ事よりジャストディフェンスに拘ってみるよ。
292名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 21:00 ID:???
>>291
つまらんくなると思われ
293名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 21:35 ID:???
>>292
なぜ?
ここぞというときにジャストディフェンスが出せるようになれば、
むしろ楽しくなると思われる。
294名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 22:13 ID:???
結果的に自由に出せないことに気付く→楽しくなると信じていた自分を思い出す→鬱
295名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 22:30 ID:???
そんなに悲観的にならんでも積極的に狙うようにしてれば
ある程度はさまになるとおもうんだが
296名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 23:07 ID:???
トレーニングで出来ても実際の対戦じゃなかなか出来るもんじゃない
対人戦じゃ1回の対戦で1回ジャストディフェンスできれば良い方
297名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 23:10 ID:???
てかそれ狙うより普通に戦ったほうが強いだろ
メリットよりデメリットのほうが大きい気が
298名無しさん@非公式ガイド:03/07/20 00:05 ID:???
>>297
狙ってやるのはあくまで練習のため。
別に常に狙ってやる必要なんかないし、できないよりはできたほうがいいにきまってる。
それにとくに意識しなくても対戦では違いがでてくると思う。
299名無しさん@非公式ガイド:03/07/20 00:08 ID:???
普通に上手い人は試合中狙えば30%くらいはジャスト成功してるよ。釣りじゃなしに。
誰かとか言うと荒れるから言わんけど。
300名無しさん@非公式ガイド:03/07/20 09:36 ID:???
普通の対戦では出すというより出るといった感じにってことか?
自分がジャストディフェンス出したことにすら反応できないオレには無理だな
301名無しさん@非公式ガイド:03/07/20 11:15 ID:???
>>299
30%じゃなぁ・・・。
おまえら80%以上は目指せよ。勿論対戦でだ。
302名無しさん@非公式ガイド:03/07/20 13:25 ID:???
じゃあ俺も、
勝つことよりジャストディフェンスを決める事に念頭を置くようにしてみるよ。

ジャストディフェンス→すかさず反撃

これを練習しよう。
303名無しさん@非公式ガイド:03/07/20 14:55 ID:???
そうそうジャストディフェンスの後も考えなきゃ
304名無しさん@非公式ガイド:03/07/20 20:35 ID:???
ガード中に上スマが出来るらしんですけど、やり方が判りません
Cスティックでやるとジャンプするし、普通にAでやるとつかみが出るし
305名無しさん@非公式ガイド:03/07/20 20:37 ID:???
ガード中に上要素+上スマ入力

R(L)+上→ずらしC上 とかだな
306名無しさん@非公式ガイド:03/07/20 20:42 ID:???
>>304
難しく考えずガード中に上+C上やってみれ
307名無しさん@非公式ガイド:03/07/22 13:32 ID:???
ちなみに感覚的にやりたいならLR離してから上スマ入力でも可。
ガード解除モーションが上スマでキャンセルされる関係で、Cスティック使う方法よりわずか(1F?)に遅い。
308名無しさん@非公式ガイド:03/07/22 19:55 ID:???
ジェストディフェンスの意義が良くわからないのだが。
キャンセルの方が楽だしな
309名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 09:44 ID:???
>>308
トヴィ道具が跳ね返せる
310名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 10:12 ID:???
今の流行はジャストディフェンスか。

もうスマブラ半年ぐらいやってねーから相当腕鈍っているだろうな。
ジャストディフェンスどころじゃないだろうな。
311名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 13:55 ID:???
俺はジャストディフェンスとジャストシールドの違いが判らないが
どっちも同じって気がする
312名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 17:04 ID:???
>>311
呼び方が違う。それだけじゃないの?
313名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 17:57 ID:???
誰か強いリンクのムビくださいm(__)m
314名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 18:25 ID:???
ジャストディフェンスってシールドの大きさを減らさずに防御できるんだっけ?
狙いにくい割にそんだけの効果ってだけでもう使う価値は無い気が。
シールドリフレクトも飛び道具を半分の威力で返すだけだし。
もしかして他に何か利点あるん?ジャストって
315名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 19:08 ID:???
>>314
飛び道具返せるのはいいことだろ
ついでにガード後の隙も短くなるので反撃確定。

あとなんかカッコイイ
316名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 20:37 ID:???
>>314
カッコイイのはもちろんのこと、
つかみや上スマ以外でも反撃できるくらいすぐに動ける。
317名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 21:09 ID:???
>>314
ガード後の硬直がない。
318名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 22:28 ID:???
そもそもジャスト、リフレクトの猶予Fが謎なんだよね
シールド張った1Fとかじゃ無いし、当たり判定数ドットで〜とかなのかな
319名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 23:46 ID:???
シールドの話じゃないけどたまに攻撃が当たったのに吹っ飛ぶリアクションもなしで平然としてるときがあるけどバグですか?
とくにガノンの頭蓋わり当てるときに多く発生するんだが
320名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 00:00 ID:???
>>319
チップ
321名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 00:07 ID:???
>>319
一年半以上前に既出
322名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 00:43 ID:???
ザナフ
323名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 02:08 ID:???
ギルヲタたちが集まるスレはここですか?
324名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 03:09 ID:???
ドラゴンボールGTの?
325名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 11:21 ID:???
そういやあチップってスマ拳のアンケート集計拳でしか載ってないんだっけ?

シールドリフレクトは、ファルコの飛び込みブラスターに対して、
シーリフブラスター>投げが確定するので重要だと思う。
そうでなくても、COMクラスに使えればサムスのミサイル待ちとかも崩せるし。

ジャストディフェンスは、316の言ってるとおりかな。
使いこなせばロイのジャスト>横スマとか脅威になりそう。
326名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 13:50 ID:???
ポチョムキン
327名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 17:42 ID:???
ロイのとどめはなににすればいいんですか?タイマンで
特にプリンと戦う場合
328名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 18:50 ID:???
上投げ
329名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 20:00 ID:???
>>326
ワロタ

せめてクッパがポチョムキンくらい強かったらなぁ
330名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 20:15 ID:nvo5GTfO
>>327
ロイは空中攻撃がゴミだからフィニッシュが難しいね。
カウンター・溜めB・横スマ・上スマ・マーベラスメテオぐらいか。
ただロイのカウンターは少し出が遅いし発動時間も短いし返す攻撃によっては激弱
だから使いにくいのな
331名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 20:22 ID:???
>>327
プリンなら上B1段あて。
あたってくれんが
332名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 20:31 ID:???
>>327
ねむるカウンター
333名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 20:50 ID:???
スマブラーにギルヲタが多いのは周知の事実
334名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 22:22 ID:???
>>332
無茶や…。
335名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 22:25 ID:???
>>330
落下が早かったり復帰が弱い奴ならJ後AやJNAを上手く当てれば撃墜できることもある。
けどやっぱりショボイことにはかわりないからそれらにフィニッシュはそれらに頼ることになるね。
相手によっては下スマやマーベラス3段目もいけるが。
336名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 22:35 ID:???
ねむるカウンターはスカるね。
337名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 07:53 ID:???
ロイほど極端なキャラも珍しい
338名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 10:22 ID:jCgT3Tr2
934タンは?
339名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 10:28 ID:ZOH/sIJV
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000001&pid=p000000244
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000002&pid=p000000244
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000003&pid=p000000244
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
(屮゚∀゚)屮 キチャッタ↑
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ……ウッ!!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

!!!!! ━━━━━━(゚∀゚)b━━━━━━ グッジョブ!!!!!
340////:03/07/25 12:25 ID:T/yBtAlM
ジャストディフェンスってどうやるんですか?
341名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 12:30 ID:???
>>340
やっていればその内わかる。
342名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 12:42 ID:???
>>338
あまりに強すぎたせいで大会に出れなかった以降消息を絶ったな
343名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 13:48 ID:???
ぶっちゃけみんなもう飽きた?
344名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 13:49 ID:???
スレの廃れ具合から見ても聞くまでもない事だったな。
345名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 15:18 ID:???
もうまったくやってないけど、近くに対戦相手が居ればいつでも対戦したい気分。
346名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 15:41 ID:lmgS0sd4
さてF-ZEROでもやるか
347名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 15:41 ID:???
やべ上げちまったスマソ
348名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 16:06 ID:???
本体壊れた
349名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 16:45 ID:???
今でも面白いですよ。
350名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 17:14 ID:???
相手がいればな
351名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 17:53 ID:???
◆妊娠 〜PKマザーファッカーβ〜◆
http://www.gazo-box.com/waracolla/img-box/img20030630000755.jpg

        彡川川川三三三ミ
        川|川 \  /|
       ‖|‖ ◎---◎|
       川川‖    3   ヽ
       川川  ∴)〆(∴ )
       川川      〜 /
       川川‖    〜 /‖
      川川川川     /‖
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒   ___ビシ!! | : ̄    \
  /::::    /|MOTHER| ̄  : |
  >-― __/( つ____|  i : o
 (   / 〈 ニ)  : |   ``'''―'⌒
  \|   _ ノ  : |
   \`ー´/ ̄  :|
352330:03/07/25 22:09 ID:???
>>330
下スマ入れんの忘れて代わりに上スマ入れちゃったよ。
でもロイの上スマってメテオが決まればカッコいいよね。
成功したためしがないけど。
353名無しさん@非公式ガイド:03/07/26 16:33 ID:???
ロイがんばって特訓したんだがやっぱり勝てない‥
スマッシュを投げや絶ステとからませたりしても当たらなかった(泣
緊急回避うざ
354名無しさん@非公式ガイド:03/07/26 16:44 ID:???
>>353
下A、マーベラスを混ぜなかったからいけないんだ。
355名無しさん@非公式ガイド:03/07/26 17:20 ID:???
漏れロイの好きなコンボは
下A→小J前A→着C→下A→相手きたら上A

投げからのコンボヘタなんだけどいいのない?
356名無しさん@非公式ガイド:03/07/26 19:19 ID:???
スマデラの対戦動画はどこに行けばあるんだ?
357名無しさん@非公式ガイド:03/07/26 20:05 ID:???
わかりません。
358名無しさん@非公式ガイド:03/07/26 22:10 ID:???
ロイの勝ってる動画見た事ない
359名無しさん@非公式ガイド:03/07/26 23:40 ID:???
>>358
たまたまだろ。そんな量ないだろうし
360名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 01:28 ID:???
てかロイの評価低い?
漏れ的に普通より少し上くらいなんだけど
361名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 09:43 ID:???
やっぱネオが一番だよね
362名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 09:47 ID:???
ネオ
363名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 09:52 ID:???
>>360てつやとよく対戦するあるお方はロイを最弱キャラと言ってた
ちなみに俺はロイの強さは5段階評価だと2ぐらいだと思う。
やはりとどめが一番難しいキャラだしな
364名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 09:55 ID:???
ネオ

救世主キター
365名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 13:58 ID:???
>>363の言ってるあるお方が露骨に分かってワロタ
ロイはキツいけど読み横スマと空中攻撃の使い方辺りが特に重要では。
マーベラスもマルスのと違って使用頻度高いし。
ロイ攻略とかないよね。弱キャラとか言わずに頑張るしか。
366名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 14:19 ID:???
ロイは横Sとカウンターしか使えないね。
367名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 14:46 ID:???
>>366
お前はアフォか
それとも釣りか
368名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 14:54 ID:???
ロイはマルスの弱体化キャラのような気がしてならない。
ピカチュウに対するピチューのように。
マルスに勝ってる点がほとんどないしな。
初心者にはロイの方が使いやすいかもしれんけど。
369名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 15:42 ID:???
ためなしBってマルスの方が強いような‥
シールド削れるし音がいい。さらにマルスは落下速度が遅いから次につなげれるし
370名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 15:55 ID:???
ロイは相手がゲーム&ウォッチだと100%近く勝てる。
下投げから横スマが恐ろしいほどにつながる
371名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 17:07 ID:???
>>371
逆に言えば掴ませてもらえないと辛いと
372名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 17:13 ID:???
そんことはないんじゃね?
それにもともと掴みやすいし。
373名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 19:46 ID:???
>>371
自己レスカコワルーィ
374371:03/07/27 20:08 ID:???
吊ってきます
375名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 20:14 ID:???
結論:ロイは相手がゲーム&ウォッチにだけ勝率がいい
376名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 20:44 ID:???
>>375
ロイ対ロイなら五分五分。
プレイヤーの腕無視で
377名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 21:12 ID:???
少し古いですが、ジャストはガード硬直は減らないですよ。
ガード硬直は押し込みガード時と同じで、地上攻撃等が出せるだけです。あとのけぞりが大きい。
ガードカウンター技を置きで潰す攻めをしてくる相手には、ジャストしてもそこまで有利になることはないです。
ただ選択肢の幅が広がるのでしないよりは大分いいと思いますが。
故意に狙うにしてはハイリスクローリターン技。
378名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 21:50 ID:???
地上攻撃が出せるのは十分大きいよ。
狙うときを間違えなければ切り札にもなりうるでしょう。
379名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 22:39 ID:???
>>368
ピチューは決してピカチュウより劣ってるとはいえない。
あの着地の隙のなさは脅威。
まぁピカチュウのほうが性能いいのは確かだけどさ。

だがロイはマルスの劣化バージョンとしか思えん…カウンター受け付け時間がマルス並に長けりゃなぁ。
380名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 22:40 ID:???
ジャストディフェンスは狙っても難しいからな。
その狙う難しさに見合った効果はあんま期待出来ないと思う。
だったら普通に戦った方が強い。
381名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 22:47 ID:???
フォックスとファルコは能力は同じぐらいなのに
ロイとマルスは差がでかすぎ
382名無しさん@非公式ガイド:03/07/28 02:20 ID:???
ロイが糞である理由の一つとして、
一番使いやすくかなり強い戦法が「しゃがんでロースラスト待ち」だしね。
相手からしてみたら空中にいるロイには撃墜能力ほぼ皆無なんでロイ空中戦駄目だし。
結局待ちに頼るしかなくなるっていうところがね。不毛
383名無しさん@非公式ガイド:03/07/28 08:07 ID:???
せめてふっとびベクトルがものすごくよければ…>ロイの空中攻撃
384名無しさん@非公式ガイド:03/07/28 10:10 ID:???
ロイのためなしBが真横にふっとんでくれたらいいキャラだったかも
385名無しさん@非公式ガイド:03/07/28 10:51 ID:???
>>382
漏れはけっこう攻めてるけどなぁ。
小J前A急降下着C→下Aorマーベラスとかで。
漏れのロイは後ろ滑りが多くなる傾向がある気がする。
386名無しさん@非公式ガイド:03/07/28 11:34 ID:???
ロイはエクスプロージョン溜めるまで時間かかるから、
マルスのように落下中に溜めて叩き込む事ができないのが痛い。

空中性能も低いしマルスと比べると大分弱いかも。
一応剣は持ってるけど攻撃力高いの根元だから格闘キャラと変わらないんだよな。
ブレイザーもドルフィンと違って奇襲に使えないし。
結局カウンター、下A、マーベラスに頼るしかない。
387名無しさん@非公式ガイド:03/07/28 11:40 ID:???
>>386
だいぶ前からの既出
388名無しさん@非公式ガイド:03/07/28 11:48 ID:???
ロイは空中攻撃が、ちょっとな・・
389名無しさん@非公式ガイド:03/07/28 14:49 ID:???
空中戦を制するものはスマブラを制すって言葉をどこかで聞いたな
390名無しさん@非公式ガイド:03/07/28 15:23 ID:???
>>389
プリンのフィギュアに書かれてたんじゃなかったか?(うろ覚え
391名無しさん@非公式ガイド:03/07/28 15:33 ID:???
安西先生・・・!!
スマブラがしたいです・・・・・・
392名無しさん@非公式ガイド:03/07/28 15:38 ID:???
>>391
三井君、今はカービィのエアライドですよ
393名無しさん@非公式ガイド:03/07/28 21:39 ID:???
封印の剣持ってんだから間接攻撃しろよ。
体格と剣の重さあってないからノロいのはしょうがないけどさ。
394 ◆urcvGqSK7M :03/07/28 23:32 ID:???
ロイは攻めないときは空中Nで判定を張るといいかな?
攻めまくってもそんなに強くないので、攻めも守りも堅実にこなさないといけない難しいキャラだと思います
浮かせたら空中上やエクスプロージョンで追撃、地上ワザでは対空性能悪いのが難点てか弱点ですね

とりあえず空中ではNが一番安定かとー
そんな自分はリンク使いでした(´д`)
395名無しさん@非公式ガイド:03/07/28 23:48 ID:???
>>394
漏れは空中ではJ前AかNAだな。っていっても小Jだけど
だいたいそこから下Aに繋げてる。たまにマーベラス。
投げは繋がる?やってないんだけど
対空は上AorJ上Aで無理そうなら滑りで避けてる。
B全然使わないけど使ったほうがえーんかな?
と投げからのコンボが安定しない・・・
なんかいいの教えてくんろ
396 ◆urcvGqSK7M :03/07/29 01:22 ID:???
投げはコンボには繋ぎにくいかと…
遊撃隊には上投げからダメージが60とかまでなら横スマが、それ以上なら空中攻撃と空中溜め無しNBが確定
ダメージが低ければ確か下(後ろ)投げから振り向き下強も当たると思います
少し前にあった「ゲムォに下投げからいろいろ確定」はよくわかりませぬ、あまり飛ばない訳じゃないし…
普通のキャラでもダメージ低ければ上投げから空中攻撃とかで追撃できるかと
あと、Bワザはそこそこ使えると思いますよ
NBは溜め無しで使うのが普通で、空中での追撃に主に使用、頭が出る相手なら復帰阻止にも使えます
横Bは使いどころとかはよくわかりませぬ…しかし自分は結構使ってます
下Bは完全に読みでしか使えないので使えるかは謎…ヘタレでゴメン
上Bはプリンなどの軽いキャラにならガードカウンターに使えます、普通くらいの相手にやると反撃確定なのであまり使えないかと
駄文長文スマソですm(_ _)m
397名無しさん@非公式ガイド:03/07/29 15:23 ID:???
上Bはプリンのような超軽量級相手にステージの割と高い位置
(参考までに終点のフィールドより高い位置)で当てれば
即死なんでネタだと思って狙いましょう。外したらねむるで死ねますんで。
吹っ飛び固定だから0%からでも即死狙い出来ます。
いないと思うけどフラットゾーンで対戦するときには重宝する・・・かも
398名無しさん@非公式ガイド:03/07/29 19:20 ID:???
>>393
封印の剣は軽いんだけどな。ロイは使いこなせる。
399名無しさん@非公式ガイド:03/07/29 19:21 ID:???
>>377
>ハイリスクローリターン

それは極めてないからだろ?まあ俺もだが。
極めた人間ならリスクなんてゼロに等しい。
400名無しさん@非公式ガイド:03/07/29 21:20 ID:???
ロイ側から見て一番厄介なのはリンク?
401名無しさん@非公式ガイド:03/07/29 21:22 ID:???
どんな性能良い技だって攻撃する以上はリスクは伴うだろ。
ノーリスク技なんてリフくらいか。
402名無しさん@非公式ガイド:03/07/29 21:42 ID:???
>>401
攻撃じゃねえだろ。
ジャストディフェンスの話じゃないのか。
403名無しさん@非公式ガイド:03/07/29 22:50 ID:???
ロイは優秀な飛び道具持ちやふわふわした相手が苦手。
404名無しさん@非公式ガイド:03/07/29 23:47 ID:???
おい、おまいら、サムスも攻略してくれよ。
405名無しさん@非公式ガイド:03/07/30 00:24 ID:???
ついでにルイージも。
406名無しさん@非公式ガイド:03/07/30 01:19 ID:???
>>404
じゃあ自分の戦い方でも書いたら?
407名無しさん@非公式ガイド:03/07/30 12:43 ID:???
>>404
サムスって誰だっけ?
408名無しさん@非公式ガイド:03/07/30 14:24 ID:???
サムス?そんなのいたっけ?
409名無しさん@非公式ガイド:03/07/30 16:16 ID:???
いねーな、終了。
410名無しさん@非公式ガイド:03/07/30 16:53 ID:???
サムスはここにスムサw
411名無しさん@非公式ガイド:03/07/30 17:07 ID:???
0点
412名無しさん@非公式ガイド:03/07/30 17:28 ID:???
なんだこの変なノリはW
413名無しさん@非公式ガイド:03/07/30 17:46 ID:???
ガノンと同じ位重かったりする。
そしてガノンより復帰距離が長い。
1対1ではなかなか氏ねないゼ。
414名無しさん@非公式ガイド:03/07/30 17:46 ID:???
>>411
サムスィねぇ(w
415名無しさん@非公式ガイド:03/07/30 18:42 ID:???
wブーム?
416名無しさん@非公式ガイド:03/07/30 20:00 ID:???
ミサイル撃ってりゃ勝(ry
下スマ、横スマ、下強、横強、JN、J後、J上、ボム、ミサイルあたりを主軸に
どちらかと言えば待ちっぽく、てのが基本スタイル?
なにげに弱攻撃も使えるし、上Bも割り込みとしては優秀かと。

とマジレス。

強いサムスのムービーってあったっけ?
417名無しさん@非公式ガイド:03/07/30 21:36 ID:???
寒いっす!寒いっす!寒っす!サムス!
418名無しさん@非公式ガイド:03/07/30 23:45 ID:???
◎←さむす
419名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 00:09 ID:???
サムスは死なないキャラ分類に入るな
420名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 00:16 ID:???
みんなサムス嫌いなのなー、とマジレス。
まぁ待ち気味になるキャラ性能ゆえにかもしれないねえ。

使ってる俺がマジレスしてみると、
ポイントとったら壁際、がけ際で戦うと良い。ウォッチ面では壁際から離れない。
相手に攻撃出させた隙に問答無用に外に投げ出したり、投げにきたところを
下スマで後ろに飛ばして殺したり。
打っちゃり系が強い上に基本性能もそれなりなので攻める気なんかしないね。

相手に先行されたらミサとJNA、メテオ、横A、下Aなんかを絡めて攻めて。
但し、基本的にすべてにおいて中途半端なので回避技術や復帰技術、逃げ
技術が低いならマルスや遊撃隊、シークあたりが相手だと、マトモに正面向
き合うだけ無駄かもしれないけどね。
上記技術が高いなら多少無理してでも下Aとかで相手を浮かせてボコボコに追い討
ちかけて、体力的に「互角に」もち込んだら後は露骨に待てば心の弱い相手なら簡
単にハマッテクレマスヨ。
うっちゃり性能ならおそらく全キャラ中最強を誇ると思われますので。
421名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 00:32 ID:???
>420の言うような心の弱い人間は挙手


つーか引き待ち逃げ、特に逃げまくってる相手にはやる気のかけらも起きないんだが、これって異常?
ヤンリン使いで、ひたすら逃げまくりつつ道具使ってくるヤシがいたんだけど、思わず「引き待ち逃げうぜえぇ!」って叫んでしまった…
そんなときどうする? やはり冷静にこっちも待ちつつ様子見かな?
待ちには待ちで対抗しようとしてるけれど、対戦中には頭が回らない自分…
422名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 00:43 ID:???
>>421
気持ちわかるよ。
俺の場合は次から相手と同じキャラ選んで
同じこと仕返してる。
423420:03/07/31 00:52 ID:???
>421
やっぱりこういう人のが釣れるんだよね。
やる気のかけらも起こらない時点で心理戦に負けてると思え。
対戦している時点で相手と心理戦していると思え。
(ちなみにやる気をなくしてくれる時点で漏れ的には楽勝決定なので勝ち星増えてオール
オーケーです)
攻められるキャラはともかく、そういうキャラならばそこを生かす戦いをして何が悪い?
むしろそうする事でお互いの駆け引きが生まれるわけだ。

421みたいなのはに打たせて取るピッチャーに速球のみを投げさせるキャッチャーと
同じだと感じるがどうか?

>422
同じ事をされたならば、それを打ち破ることの楽しみもある。
自分の取る戦術だからこそ、穴も良く知ってるし、何よりも、逃げ、待ちをやりなれて
いない人が即興でやっても簡単に破る自身はある。
424名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 05:44 ID:???
>>423
破る自身ってなあに?
425名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 07:33 ID:???
>>424
議論にならないつっこみすんじゃねーよ夏厨が。
426名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 09:58 ID:???
>>420=423=425
自演ご苦労。
突っ込まれないように努力しろよ
427名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 10:27 ID:???
サムスは見た目がださいから使う気にならん。どんなに強くても
428名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 12:45 ID:???
サムスは極まってくると攻めてガード割るキャラなんだがとマジレスしてみる
待ち逃げに頼ってるようじゃ2流だと思われ
429名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 14:20 ID:???
>>428
どんなふうに?
430名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 16:14 ID:l/67uxH/
レベル9のcpu相手(誰でも)にストック戦で5-1ぐらいで、チーム戦で1対3でも
ぎりぎり勝てるぐらいなんですけど、こんなん当たり前ですか?
自分のレベルが知りたいんで、参考にみなさんの対cpuの対戦結果も教えてください
431430:03/07/31 16:16 ID:???
ageてしまって申し訳ないスマソ
432名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 16:59 ID:???
怠慢ならcpuの性質使えばノーダメージでいくらでも余裕でいけます
例:崖に誘う→攻撃よけて投げ→復帰阻止
あとCPUに強い≠ヒューマンに強い
433名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 17:25 ID:???
ボディスーツを着てなければサムスも人気が出たハズ。
434名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 17:32 ID:???
>>430
ストック制で、ステージは終点。
フックショットだけでLv9マルスに勝った・・とかならある。
普通の対戦の結果なんていちいち覚えていない。
435名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 21:39 ID:???
どうもでいいがこのゲームは退き待ち逃げを露骨にやってたらゲームにならないと言ってみる。
436名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 22:01 ID:???
>>435
まあ人の性格が良くわかるね。

逃げも戦法の一つなのにそれを認めないのは、
直球でしか勝負できないパリーグファソ。

結論
セ>>>>>>>>>>>>>>パ
437名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 22:40 ID:???
つーかワンパにハマる(勝てる)ならワンパでいいんだよね
ハマらない人にいかに柔軟な対応をするかだと思う。

そんな俺はサムスマンセー
438名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 00:08 ID:???
別に戦略なんて個性なんだから俺は待ちも使うし、使われても文句は言わないが。
まあ明らかにキャラ性能で勝ってるのに待ちを使うのは勘弁だが。マルス:ピチューで待ちマルスとか。
439名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 09:15 ID:???
プリン:カービィorクッパor鈍器ほど絶望ではないだろう
440名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 10:55 ID:???
カービィはプリンに判定で勝てる。

かもしれない。
441名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 12:00 ID:???
野球はよくわからんがまあゲーム内でできることを全部やるって意見はわかるし、
他ゲーだとそういうスタンスでやってるんだが、
スマブラに限っては足の速いキャラほど飛び道具が強かったり、
飛び道具弱いキャラほど退き待ちの対策が乏しかったりで、
バランスは激悪と。

逃げ待ち退きも戦術だし、それが面白いかどうかは個人の価値観ってのもわかるが、
このゲームはそれを視野に入れてゲームが作られてないと。
442名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 14:02 ID:???
待ちや逃げも4人戦では結構使ってるよ。キャラによるけどね
443名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 14:59 ID:???
>>441(゚Д゚)ハァ?
444名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 15:44 ID:???
このスレの方達は真剣勝負が好きな方が多いのかしら?
445名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 17:02 ID:???
サムスはとにかく逃げつつミサイル乱射し、その合間に溜めて、チャージ中に近付いて来たら下スマでふっ飛ばし、
溜まったら投げてフルチャージショットで決め。







こんな漏れはチキンですか。そうですか。
446名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 17:46 ID:???
俺のサムスもパーセントの高い奴のみ狙い撃ちするスナイパー
447名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 18:27 ID:???
久しぶりにやったらジョーの仕業でジャンプできなくなった・・・欝だ死のう
448名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 18:29 ID:???
俺はヤバくなると自殺するチキン
449名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 19:12 ID:???
ヨッシー使いの者、挙手
ここでヨッシー雑魚と言った者、吊るし
450名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 19:25 ID:???
ヨッシー雑魚!
451名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 19:47 ID:???
ヨッシーはなかなか強いな。弱い奴ならしゃがんで下スマだけで勝てる。
452名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 19:49 ID:???
ヨッシー雑魚。
453名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 20:08 ID:???
ヨッシー逝ってヨッシー!
454名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 20:32 ID:???
って、おまへらはわかってなぁい!!
ヨッシーはクセ動きさえ慣れれば、
スマッシュ、空中戦、攻撃力、メテオ、絶空、小ジャンプ、
あらゆる点にすぐれている、
マルスごとき簡単に潰せる
455名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 20:32 ID:???
ヨッシー雑魚.
456名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 20:33 ID:???
俺のパターン
ロイ(小手調べ)→ドクマリ(スタンダード)→ピカチュウ(本気)

ロイはとにかくカウンターをする。読まれ始めたら少しゴリ押し気味で攻める。
ドクマリはとにかくスライディングからの繋ぎを考える。上強か上スマか振り向いて引き続き
スライディングを当て続けのハメか。決められると思ったら後ろ投げであぼーん。
もし相手が帰って来る時に上ワザをしようとしてきたらシーツで後ろ向かせる。
これで相手は崖際に手を掛けられずにあぼーん。
ピカチュウは横スマのリーチを活かす。距離がある状態ならひたすら電撃飛ばして
相手をおびき寄せ、後ろに回り込んで
ほぼ0距離:下スマ→空中上攻撃
少し距離:横スマ
攻め倦ねているなら少し投げでもかけて牽制する。
ただピカチュウはよく飛ぶので攻撃の避けには一層の注意を払わなければならない。
457名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 20:36 ID:???
ヨッシー逝ってヨッシー!
458名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 20:39 ID:???
( ´‐`).。o(・・・・・・・・・・・・・・・・とにかくカウンター?)
459名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 20:39 ID:???
ヨッシー最強
460名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 20:52 ID:???
453 :名無しさん@非公式ガイド :03/08/01 20:08 ID:???
ヨッシー逝ってヨッシー!

457 :名無しさん@非公式ガイド :03/08/01 20:36 ID:???
ヨッシー逝ってヨッシー!
461名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 21:05 ID:???
>>456 初心者が偉そうに長文かよw
462名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 21:10 ID:???
463名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 21:16 ID:???
>>461は学習という言葉を知らないんですね
464名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 21:23 ID:???
融けた氷の中にぃ
>>461がいたらぁ
球乗りしこみたいNEーーーー
465医者使い:03/08/01 21:31 ID:???
ヨッシーも使います。
466名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 21:59 ID:???
>>464
ワロタ
467名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 22:03 ID:???
一部自作自演の臭いが
468名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 22:14 ID:???
469名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 22:59 ID:???
456のロイにはよほどの事がない限りは勝てるなw
470名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 23:16 ID:???
>>468
サァーンクス!!
なっ!強いだろ!ヨッシー・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
つ、強いな・・・・この人
茶マリ・・・・なんか聞いたことある・・・

修行してきます
471名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 23:23 ID:???
俺はルイージのムビが見たいんだが。
ルイージムビは結構あるけど、ほとんどがやられてるのばっかだし。
あと>468のマリオも見てみたいな。
472名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 23:26 ID:???
てかなんで>>456はいきなり語りだしたんだろう。
書いてあることから強そうには見えないが
473名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 23:47 ID:???
>>456の文見てるとイライラしてくる
474名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 23:56 ID:???
>>456ピカチュウ攻略だけはまとも。
475名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 00:14 ID:???
まともでもない気がするけど?
>>456のピカはとことん待ちって感じするね・・・w
実際に戦うときにはまんまとおびき寄せたと思わせて
下スマでも溜めてやるか・・・w
投げはリーチ短いし牽制には絶対向いてないんじゃない?w
476名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 00:21 ID:???
ぶっちゃけピカは電撃と空中攻撃カス当て。
477名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 00:22 ID:???
>>456は近所(半径20m)ではNo1プレイヤー
478名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 00:34 ID:???
まじめにサムスで逃げ以外の戦術を考えてみる。
基本的に至近距離で連打が効かないキャラな上に横緊急回避
が弱いのでその場緊急回避、引き絶空、しゃがみ耐え、ベクトル変更等、
防御系のテクが無いとマルス、シーク、遊撃隊クラスとの隣接戦には辛い。
逆にあるのであれば自分の間合いを守りつつ、距離を保つ(この場合、逃げ
る、では無い)事でサムスにしか出来ない攻めの距離で攻め続ける事が出来る。

下スマが届くぎりぎりの距離あたりがサムスの距離だと思う。
リンク面(亀の所)の画面端の島の真中ぐらいから端ぐらいまで距離が戦いやすい気がする。
この距離だと、ボム(HIT)ジャンプからのメテオ、サムスキックも奇襲になるし、繋がる。
この距離で問題なのは投げの失敗でいっぺんに不利になってしまうことだ。
相手がガードや回避中心の時、投げをうつならば確信を持ったとき以外はしないほうがいい。

うーん・・せめっちゅーか・・まぁ、バランス型の戦い方な気もするが。

至近距離でなにか良い武器ないかなぁ。横緊急回避が強いキャラにまとわりつかれると
結構サムスはいやかもしれない。
479名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 00:36 ID:???
自分の書いてた文面みてなんと文才の無いことかと悲しくなりますた・・<<478
480名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 01:24 ID:???
ぶっちゃけサムスの投げってどうよ?
481名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 01:29 ID:???
リーチあるが、出が話にならんほど遅くて使えん。
フェイントでたまに当たるぐらいか。

サムスの時、相手に近距離に張り付かれたらボム連打して逃げ、下スマで吹っ飛ばして
一気に距離を離してミサイル、ってのが基本だな。俺は。
482名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 01:42 ID:???
だねえ。
まとわりつかれる、と言う意味では距離の詰め方が上手い遊撃隊やピカ辺りには苦戦しまくりだ。

資金距離から下スマや下Aに持っていく過程と下A、下スマからの追撃の駆け引きが他キャラに
比べて熱い、と思う。

483名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 01:43 ID:???
資金距離・・

逝ってきます
484名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 01:45 ID:???
オレのサムスは肉弾戦は下A、下スマ、JNAあたりがメインだな。
投げはほとんど使わん。ミサイルやチャージは使うけどボムは使いどころがわからん。
ボムって復帰以外どんな時使う?
485名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 01:57 ID:???
ジャンプ急降下攻撃、着キャンボムは結構良い。
つながり方によってはボムジャンプになり、そのままJ攻撃やチャージショットが入る。

後は、浮かされた時に着地フェイクでよく使うかなぁ。
486名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 02:19 ID:???
487名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 02:27 ID:???
>>480
基本的にはあまり使わない。
狐と鳥は、下投げからいろんな技が入るから
個人的にこの二人相手にする時は、隙があれば使う気がする
つうかサムスってダッシュ投げの方が性能いいよな
488名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 07:06 ID:???
>>486
マルスがクソだな
489名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 13:59 ID:???
このスレの叩きって大概一人が必死こいてるのが目立つ
490名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 14:33 ID:???
>>488 おめーの方がよっぽどクソじゃないのかw
悔しかったらムビうpしてごらん(@w
しっかしここは自作自演が目立つスレだな・・
491名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 15:02 ID:???
自作自演でないのに自作自演って叩かれることもあるのは何故?
たとえば、>>426>>420=423=425 なんて別に自作自演ではなくて一人がそういう
書き込みしても不自然ではないと思うんだが。
自作自演の意味も知らない?
492名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 15:14 ID:???
>>486
てかヨッシーやロイよりネスが凄い
493名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 15:39 ID:???
自作自演て言いたいだけ
ちゃうんかと。
494名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 16:08 ID:???
>>488>>490は氏ね
495名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 16:39 ID:???
よっぽど悔しいんだなw
496名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 16:47 ID:???
誰が
497名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 17:51 ID:???
俺もサムスを使ってるんだが、投げは結構使うほう かな
ミサイルと一緒に攻めてダッシュ投げっていうシンプルなやつだけど普通に強いと思う
リフレクトされても、ミサイルのダメージだけだし
相手がリフレクトミスすればほぼ確定投げになるので
こればかりやると読まれてあぼん なので空中下からの固めとか混ぜてる
サムスの空中下はカウンター投げも喰らわないし、当てればこちらが有利
がんがん使って良いと思う
至近距離は、弱と横強と相手の弱割り込み読みしゃがみ下強とか横スマで
相手の攻撃をガードすると抜け出しにくいのでカウンター上Bやガード滑りで抜けたり
ボムは攻撃のつなぎとかに たまに使うくらい
フィニッシュは復帰阻止サムスキックとかソバット先端とかで

長文ですいません
498名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 17:52 ID:???
夏休みの宿題は終わったのかい?
499名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 18:05 ID:???
空中グラップは攻撃に使えるのかな?
500名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 18:19 ID:???
今日のオナニーは終わったかい?
501名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 18:29 ID:???
フックショットは「べちっ」って音で強そうだけど・・・
502名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 19:48 ID:???
>>490
普通にそのマルスは弱い。
あれくらいのロイならマルス使える奴なら大部分の奴が勝つ。

>>492
確かにネスはいい戦いしてたけど最後の最後で弱気になった感じだな。
途中で急に負ける方向の動きになってる。
最初から最後まで動きがよければ勝てたな…
負けの動きになってから勝つには相当の実力差がないと無理…

負けの動きってなんだよ、っていう突っ込みは無しな。
503名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 20:31 ID:???
負けの動きってなんだよ
504名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 21:30 ID:???
負けの動きってなんですか
505名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 22:05 ID:???
負けの動きってなんなの?
506名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 22:42 ID:???
負けの動きってなんだろう
507名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 22:52 ID:???
フォクース相手にサムスだと俺は辛い。
至近距離で強ミサ跳ね返されて食らうと結構痛いぞ。


前に一度下投げからチャージショット当てたら一瞬でリフされて即死・・・・
リフ発生早すぎだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
508名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 22:59 ID:???
フォックスの落下速度と立ち直りの早さを考えると下投げからの連携にリフなんて間にあわないと思うが。
509名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 23:28 ID:???
下投げ→受け身→リフ→死

弟がよくやるパターン。結局、ミサで牽制→絶下A→落下してくる相手にチャージ
で仕留めてる。
510名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 23:33 ID:???
>>486
ロイとマルスの見たが、
なんか・・・どっちも並以下のレベルだ。
特にマルス弱いな。投げない、絶んない、復帰阻止が甘い・・・・
511名無しさん@非公式ガイド:03/08/03 09:16 ID:mNPxLgq+
つーか下投げからチャージなんて%見てから使えよ
512名無しさん@非公式ガイド:03/08/03 10:14 ID:???
>>507
フォックスはまだマシ。ピーチ相手とかマジで無理。
513名無しさん@非公式ガイド:03/08/03 11:03 ID:???
>>486のマルスは神。
復帰阻止の横スマ、下強、マーべラス、ハーフムーン、崖捕まりを封印している。
シールドブレイカーしか使ってないトコロからそのこだわりが見える

立ち回りは(ry
514名無しさん@非公式ガイド:03/08/03 13:55 ID:???
マルスって基本的な立ち回りは投げ→横スマやマーベラスで攻めて、
復帰阻止はハーフムーンや横スマ、マーベラス3発目下等で攻めるのが
基本だろ?
515名無しさん@非公式ガイド:03/08/03 13:56 ID:???
>>514
マーベラス三段目下はちょっと…
516名無しさん@非公式ガイド:03/08/03 15:33 ID:???
>>514
フラッグ、NAあたりで空中から攻めて運ぶのが基本だと思う。
マーベラスは復帰以外ほとんど使わないかと
517名無しさん@非公式ガイド:03/08/03 18:02 ID:???
次回作は任天堂オールスターVSカプコンオールスターしかないな。
518名無しさん@非公式ガイド:03/08/03 18:45 ID:???
>>517また夏厨か。そういう話題は荒れるからやめろ
519名無しさん@非公式ガイド:03/08/03 21:23 ID:???
NGワード:カプコン
520名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 00:26 ID:???
実際に次回作が出るとしたらキャラ間の性能差を調整して欲しい。
521名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 09:45 ID:???
とりあえずプリン消してカービィにその性能やれば解決
522名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 10:24 ID:???
>>521
煤i゚Д゚;)ガーソ
523名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 10:29 ID:???
強いキャラ。
マルス、狐、鳥、シーク、ピーチ。
弱いキャラ。
クッパ、カビ、ピチュー、ミュウ。

結局は腕次第といってもコイツ等が他と比べて明らかに強い弱いのは事実。
まあ対戦ゲームでアレだけキャラがいるので性能差、相性差があるのは仕方ないけど。
524名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 10:41 ID:???
夏厨は空気読めないから困るよな。
525名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 11:26 ID:???
>>523
ミュウはともかく、ミュウツーは弱くない。
氏ねば?夏厨。
526名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 11:28 ID:???
>>525
でも下のほうだろ。性能
527名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 11:42 ID:???
>>526
ハァ?
だから夏厨は氏ねって言ってるだろうが。
528名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 11:43 ID:???
クッパが弱キャラなんてありえない ただ動きがトロいだけで弱キャラとか思ってる香具師はまだまだ てか弱キャラはカービィだけで十分
529名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 11:43 ID:???
クッパが弱キャラなんてありえない
ただ動きがトロいだけで弱キャラとか思ってる香具師はまだまだ

てか弱キャラはカービィだけで十分
530名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 11:47 ID:???
自分の使用キャラが弱キャラなんていわれたくないから必死だな。
読みが勝ればどんなキャラであっても全員に勝てます。

まあ理論でしかないわけだが。実戦は_。
531名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 11:51 ID:???
カービィだって頑張れば強いよ。空中攻撃と強攻撃だけで勝てる。
なにより体が小さいからひょいひょいかわせる。
‥まあプリンには絶対的に勝てんが
532名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 11:55 ID:???
強キャラ.アイクラ.リンク.ガノン.狐.鳥.プリン.シーク.マルス
弱キャラ.クッパ.ミュウツー.カビ.ピチュー.ロイ
533名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 12:00 ID:???
これだからキャラ性能の話しは嫌なんだ‥
534名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 12:28 ID:???
インゴーもなかなか強いぞ
535名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 12:31 ID:???
×このキャラは強い
○このキャラは使いやすいため強くなりやすい
536名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 12:38 ID:???
なんでそんな持って回ったような言い回しをしなけりゃいけないんだ?
537名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 12:59 ID:???
>>532
激しく異議あり!
俺の中の強キャラ、弱キャラと一致していない。

俺の強キャラ ゼルダ、シーク、桃
俺の弱キャラ ゲムヲ、ピチュ

結論
キャラの強弱論は無意味。
538名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 13:02 ID:???
だれかマスクを脱いだサムスの画像きボン
539名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 13:10 ID:???
>>527
俺は性能の話をしただけで実際弱いとは言っていない。
きゃんきゃん騒いでるあなたが夏厨なんじゃないのかと。

キャラ強弱の話はもう終わり。
540名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 13:20 ID:???
>>539
違うよ。
気にらない話題ならスルーすればいいのにそれもできず、
反論らしいこともしないでいきなり氏ねとか言い出すやつは
夏だろうが秋だろうが厨なんだよ

夏厨の話はもう終わり。
541名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 13:27 ID:???
>>539
523はお前が書いたんじゃないのか?
542名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 13:33 ID:???
>>541
おもいっきり違うんだけど。
543名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 13:33 ID:???
>>539
つまり性能は低いけど、弱いとは言っていないと言いたい訳だな?
それはそのキャラが弱いって言っているのと一緒だよ。
屁理屈こねるな。

>>540
何度言われても判らないから氏ねって言われるんだろうが。

>気にらない話題ならスルーすればいいのにそれもできず
お前一人の掲示板じゃねーんだよ、ボケ。
そういう自己厨だから夏厨って言われるんだよ。
544名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 13:38 ID:???
545名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 14:03 ID:???
64ぢゃんかよ。
546名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 15:00 ID:???
>>544で桜井氏はああ言ってるけど、
カービィとネスを弱体化させたのは何故でしょう?
547名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 15:08 ID:???
>>546
強かったから。
548名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 15:30 ID:???
カウンター投げは弱パンチで潰せる?
549名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 15:47 ID:???
>>548
キャラによるんじゃないか?
550名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 16:53 ID:???
551名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 17:49 ID:???
任天堂VS力プコンしてー
552名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 17:54 ID:???
カプコンのキャラなんてほとんど知らんし。
スト2ぐらいしか。
553名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 21:21 ID:???
カプコンヲタはカプコンスレでもいってろwバ〜カ
554名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 21:46 ID:???
ピチュは小ジャンプ→空中NA→着キャン→小ジャンプ…

くりかえしが意外とウザイ。
マルスなら一刀両断だけど。
555名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 22:28 ID:???
ファルコンの横スマで余裕じゃん。60%もあれば大抵のキャラは死ぬ
556名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 22:54 ID:???
>>555
ウソをつくなウソを
557名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 23:02 ID:???
このスレの住民は本当にロイのカウンターだけで勝てそうだな
殴るしか能が無さそうだからな

そしてバカの一つ覚えみたいに投げばっかりしてきたら面白いがな
タイミング外してきたら思うツボだし
558名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 23:12 ID:???
カウンターしてきたらカウンターしかえすとどうなんのよ
559名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 23:21 ID:???
>>558
釣りだと思うが、無理。
560名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 23:26 ID:???
>>559
3人以上なら可能なんじゃないか?
561名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 00:17 ID:???
>>558
3人でならやった事あるが。
当然だけど最後に喰らう奴が吹っ飛ぶだけ。4人で無限にやり続けるのは無理だと思う。
562名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 01:05 ID:???
神殿の真ん中でうまく受身とってできんかな?
563名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 03:14 ID:???
564名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 09:00 ID:???
>>563
無常ですね
565名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 09:17 ID:???
>>561
スターとくす玉のヒットストップ使ってできそうだと推測。
一人じゃ調べれんから誰か調べてくれん?

>強キャラ論
キャラに相性があるってことは、相性の上位キャラが強キャラ。
むびを参考にすると、カービィ必死なのは能力面でカービィが劣ってるから。

ちなみにブラスターコピーのカービィが強いことと、
復帰阻止が安定している点で見れば弱キャラとしてはまだ戦えるほう。
カービィ側はリフコンをずらしてればもっと良い勝負だったんだろうが。
566名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 10:37 ID:???
カービィのコピーは何が一番いいかな?

俺はドンキーやサムス辺りを推したい。
567名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 11:34 ID:???
じゃあ、おれはリンクを。
568名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 11:54 ID:???
俺はプリン。猫耳カービィ‥
569名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 12:36 ID:???
ネスに決まってんじゃん
570名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 12:45 ID:???
男らしくカービィをコピーしよう。
571名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 13:04 ID:???
カービィはエロいな。
572名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 14:26 ID:???
ドンキーカービィは焼き芋みたい。

ロイカービィを推す。
573名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 14:33 ID:???
お前等、原点に戻れ!
昔のカービィは吸って吐くしかできないんだぞ!
574名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 15:11 ID:???
焼き芋がいいんじゃねーか
575名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 15:22 ID:???
やっぱプリンのコピーだろ
あのぷりぷり〜んが最高
576名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 18:13 ID:???
1カービィ
2ドンキー
3マリオ
4ドクター
5ゲームウォッチ
6ファルコン
7ネス
8ピチュー
9ピーチ
10フォックス
11ロイ
12ショリンク
13ファルコ
14ミュウツー
15ゼルダ
16ガノンドロフ
17シーク
18リンク


*かわいさランキングぽ*
577名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 18:16 ID:???
マルスやルイージだって可愛い
578名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 18:17 ID:???
マルスはともかく、
アイクラやピカまでリンク以下ですか?

ところでフォックスは声が妙にかわいい 「かかってこい!」
579名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 18:20 ID:???
マルスなんて流川だ
580名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 19:03 ID:???
>>576
激しく意義あり。
カービィが一番なのは認めるが。
581580:03/08/05 20:37 ID:???
×意義
○異議
582名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 20:53 ID:???
アイクラはふわふわで可愛い
583名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 01:57 ID:???
食べちゃいたい
584名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 02:33 ID:???
マルスが強キャラなのはわかるが、どの辺が強い?
個人的にはハーフムーンがウザイ。
地上空中問わずまともに食らうとダウン確定。
受け身が間に合わん・・・
585名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 03:40 ID:???
>>584
フラッグ、空中NA、掴みが強い。でもそんなに強キャラって訳でもない。
シークや遊撃の方が凶悪
586名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 05:42 ID:???
マルスは普通に強キャラだと思う
まず、使えない攻撃がほとんど無い…これは強みだと思う
上スマ下スマは読みも関わって使いにくいかもしれないけど、基本的にすべてが使えるワザだと思う
もう1つはワザの性能…吹っ飛ばし力、隙の少なさ、運び、どれをとっても高いレベルだし、これは強い
横スマ先端での圧倒的な破壊力、空中攻撃での運び、偽メテオ…プレイヤーの技能がモロに関わるけど、これで強キャラと言われないのはおかしいのでは?
最終的に極めれば狐ほどではないけど、シークやファルコ等にひけを取らないかと

…と、適当に強キャラのこと話してるゲムォ使いでした
587名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 06:46 ID:???
ところでマリオor医者はどうよ?
588名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 09:50 ID:???
>>586
お前はシークの凶悪な強さを知らんのか・・・。
589名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 09:52 ID:???
シークの弱点ってなんだろうな。
復帰力もそこそこあるし。

若干ふっとばし力に欠けるところか。
590名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 11:00 ID:???
>>528
クッパは動きがトロいから弱いんじゃなくて、
体がデカすぎるので攻撃を避けれず、こちらが攻撃するヒマが与えられない。
だから弱いってんじゃないの?
それに飛び道具も無いから相手に近づかざるを得ない。
クッパブレスなんぞ飛び道具の内に入らない。
攻撃が当たれば強いんだけどな。
591585:03/08/06 11:26 ID:???
>>586
シークと遊撃は別格なので。マルスは上位に入ると思うけど。
やっぱ復帰があれなのと、立ち回りが難しい。うまい人は強いんだけども。
生半可な強さだと遊撃に狩られる。シークには言うまでもなく不利だし
592名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 13:29 ID:???
マルスってシークと相性悪い?
友人のマルス使いに負けることないんだけど。



桜井さん退社したらしいね。
593名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 13:36 ID:???
HAL研究所の桜井政博氏が退社 - しばらくはフリーで活動
http://gameonline.jp/news/2003/08/06003.html

終わった・・・
594名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 13:47 ID:OUqoaB6M
ところでさぁ、[ろグーヌ]ってよぉぉ、
[3ダース]って見えない?
なぁ、国語の先生よぉぉぉぉ!!!
595名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 14:06 ID:???
桜井のいないスマブラ
=声優を使わないテイルズ
=ムービーのないFF
=コマンド戦闘のシレン
=格ゲーのFE
=RPGのバーチャファイター
596名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 14:12 ID:???
>>592俺もシークはマルスに強いと思う。
597名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 14:16 ID:???
もうカービィは終わったな
598名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 14:24 ID:???
http://www.hallab.co.jp/recruit/diary/cgi-bin/view.cgi?selected_number=516

この時期にこの内容、書いてる奴が書いてる奴だけに余計に考えちまうな
599名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 14:29 ID:???
せめてロイの弱A連打できるようにしてほしかった。
なぜそこまでマルスに見劣りさせたがるのかと。
600名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 14:36 ID:???
カービィだって空中移動を速くしてほしかった。
なぜそこまでプリンに見劣りさせたがるのかと。
601名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 14:54 ID:???
・・・エアライド買って来るか・・・。桜井氏のHAL研での最後の作品だ。
602名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 15:00 ID:???
エアライドが売れなかったせいで桜井はやめた
603名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 15:02 ID:???
シーク
長所
・空中攻撃がどれも強力で使いやすい(特に前A凶悪すぎ)
・機動力が高い
・上Bは復帰技としては距離もあるし消えるし最高クラス
・下投げが使えすぎ。つかみ範囲も長い
・スマッシュ以外の地上技が全て高性能
・ゼルダでも強い
・それらに加えて飛び道具までもってる
短所
・下スマと鉈しか決め技がない
・微妙に落下速度が速い
・しゃがまれるとキツイ
・わりこみ技がない

まあ短所はほとんど気にならない程度だし、やっぱりシークは強い。個人的にはゼルダの方が強いんだが。
604名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 15:44 ID:???
反則って言われない程度の強キャラ(桃程度)で動きや攻撃が早いキャラっている?
605名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 15:53 ID:???
こどもリンクでターゲットを壊せ!やってるんだけど
真ん中上の囲まれてるターゲットが壊せない・・・
爆弾ダメ、フックダメ、回転切りダメ、どうすりゃいいん?
606名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 15:56 ID:???
>>603
空中上Aもフィニッシュに使えるぜ!

やっぱシークの強さは鉈のベクトル。
確かに決め技は少ないけど決め技に持っていくのが比較的簡単だから他キャラに比べて強さが安定する。
で、やっかいなのがDAとD掴み。どちらフィニッシュに持っていける。ダッシュの初速が速いからちょっとした隙に掴まれるし。
シークあたりは誰が使っても戦術は立ち回りは殆ど変わらないからプレイヤー性能が出やすい。
逆にプレイヤー性能をひっくり返しやすいのが狐。多少の実力差があってもリフ当たれば勝てたりする

>>599
ロイは確かにもうちょっと強くてもいいよね。マリオとルイージなんかはバランスとれてる。

スマッシュブラザーズシリーズはおそらくもう出ないだろうね。
もし出るのなら有名プレイヤーをデバッガーにしてキャラ調整をやれば・・・

607名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 15:59 ID:???
>>605
攻略サイトに行きましょう

>>604
桃より速くてそのくらいの強さならマリオ、ルイージ、ファルコン?

608名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 16:10 ID:???
マルスのハーフムーンは対地ではなく対復帰時に凶悪。
小ジャンプ→ハーフムーンを復帰のジャンプ中にやられるとほぼ即死確定。
609586:03/08/06 16:10 ID:???
>588
確かにシークは凶悪だけど、マルスも引けを取らないかと
一応自分も各キャラべらぼうに強い人達と戦ったこともあるんで、シークの凶悪さも百も承知です

ついでに言うと>603はシーク使えてないかと
決めワザが鉈と下スマだけとか(略
あと、シークは復帰距離が長いけど復帰できないタイプかと
崖つかまりされたら完全に読み合いだし、距離がぎりぎりなら即あぼーん

ちなみに自分は
狐>シーク>マルス≧狐>シーク…ってな感じの三巴だと思ってます


桜井さんが退社か……
610名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 16:53 ID:???
>>607
マリオとファルコンとルイージか…。
できれば誰かルイージの戦い方教えて(´・ω・`)
611名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 19:20 ID:???
>>609
・・・シークは復帰中ゼルダにチェンジして復帰するときもある。
かなりの確立で復帰してくる。少なくともマルスや鳥よりはね。

本当のシーク使い(ゼルダ使い)はシークもゼルダも両方使ってくるよ。
612名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 19:23 ID:???
俺もゼルダの方が何故か強いけど・・・。
なんでかはわからん・・・。

ゼルダの攻撃は判定が強いからかなぁ。
613名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 20:26 ID:???
ゼルダはカウンターキックを極めればそれだけで戦えるしね
614名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 20:39 ID:???
→スマは使いやすいし。



富山、すげー雷だ・・・。
615名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 22:09 ID:???
俺的にマリオが使いにくい。逆にドクターはかなり使うけど。
マリオってどうも空中にいるとどうしていいかわかんなくなってしまう。
空中戦強いの?マリオは。
それにBと→Bもドクターに比べて使いにくい感がある。性能も劣るし。
なんかマントよりシーツの方が隙が少なく感じるのよな。
616名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 22:10 ID:???
子リンクって弱い。ガノンやプリンにほぼあたり負け
617名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 22:18 ID:???
>>615
空中戦はJNAが安定じゃないか?
あとJ後Aも結構いいと思う。
618名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 22:52 ID:???
俺のマルスが弱い理由を教えて下さい。
619名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 22:53 ID:???
【PEOPLE'S PROFILE】 第一回 桜井政博
http://www.gc-inside.com/special/people/10000.html
620名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 23:03 ID:???
>>619
なんか感動した
621名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 23:23 ID:???
>>611>>613
嘘をつくな

>>617
全然安定じゃない

>>618
やられるより先にやれみたいな。外に出されたらキツイし
622名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 00:51 ID:???
シークの強さは弱攻撃と下投げとJ前AとJ上Aと復帰力と針。
それでいて他も並より2歩くらい性能の良い技が整ってる。
欠点は無敵を伴う飛び込み技が無いかな。(一応針があるが・・・
623名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 01:20 ID:???
>>622が結論を言いました
624名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 01:57 ID:???
マリオ     ルイージ
ドクマリ    ヨッシー
クッパ     フォックス
ドンキー    カービィ
ピーチ     リンク
ファルコン   子リンク
ガノン     ピチュー
ファルコ    ミュウツー
ネス      ゲームウォッチ
ポポ      ロイ
ナナ
サムス
ゼルダ
シーク
ピカチュウ
プリン
マルス

スマブラキャラを童貞、処女と非に分けてみました
625名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 02:01 ID:???
狐相手にサムスって相性悪いか?
距離を離す術やリフを封じる方法ならあるから決められないって事も無いし・・・
626名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 02:04 ID:???
動物と人間じゃあな…
627名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 02:12 ID:???
>>625
投げを上手く使えば勝てない事もない・・・が、
ミサイルがほぼ封じられるのは痛いね。
628名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 09:06 ID:???
>>624
どっちがどっちだよ…ミュウツーが童貞だったら泣くぞ
629名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 10:03 ID:???
>>621
いや、マリオのJNAとJ後Aは使いやすいよ。
だったらそれ以上に使いやすいJ攻撃を言ってみろよ。
630名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 10:05 ID:???
>>621
それに俺は知らんけど、ゼルダとシーク両方使いこなす奴もいるだろうよ。
桜井だって両方使いこなせばベストって言ってるし。

お前がゼルダ使えないだけだろ?
631名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 11:26 ID:???
621じゃないが、マリオのJNAとJ後Aは安定しないと思う。
ファイアボールもしくはマント、A技の中ではドリルの判定が一番安定。
判定で押せるキャラじゃないな。
632名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 11:37 ID:???
マリオは俺もJNAとJ後Aで安定だと思うが。
マントはカウンター投げ対策以外に飛び込む意味ないし、Bなんてせっかく良い空中攻撃が揃ってるのに使うだけ意味ない。牽制としても使わないよ。ドリルなんて上に浮かせられた時は重宝だがその時に判定勝ち狙いで使う程度。
まあJNAの飛び込み性能、J下AとJ後Aの判定、J上Aの運び能力。飛び込み時はとにかく全ての空中攻撃が強いってのは良いと思うけどな。
>631の言うとおり判定でおせるキャラじゃないが。
633621:03/08/07 11:58 ID:???
>>629
使いやすい=使える、強いでは無いよね。
マリオはエアスラを急降下で出すしか攻め込む選択肢が無い。NAなんか判定弱いから潰されるよ。
後ろAは対空の壁張るのに使えるけど


>>630
オレが使えないなんて決めつけるなよwそう思ったかもしれないけど
あと>>611が本当のシーク(ゼルダ)使いを知ってるのかが疑問


>>632
マリオの空中技は性能悪い。ファイヤーボールつかわないと話にならない
634名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 11:59 ID:???
狐に勝てません、俺は鳥使ってるんだけど
俺がダッシュ攻撃したらジャンプして空中後ろでカウンターされて
いつも上投げから空中上で殺されるんだけど、なんかいい戦法ある?
635名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 12:24 ID:???
ダッシュ攻撃・・・
636名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 12:24 ID:???
リフ使えリフ
637名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 12:34 ID:???
>>633
>マリオはエアスラを急降下で出すしか攻め込む選択肢が無い
対地の話じゃないよ。空中戦の話だろ?>>615読めや。
まあJ↑Aもそこそこいいけど、JNAが一番出が早くて安定だよ。
あとJ後Aね。

>あと>>611が本当のシーク(ゼルダ)使いを知ってるのかが疑問
 >>611は知っているんだろうよ。あるいは本人がそうかもね。
まあどっちでも構わないけどな。
桜井だって両方使った方が強いって言っている訳だし、
何で一所懸命否定しているんだか。
638名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 12:36 ID:???
>>633
>使いやすい=使える、強いでは無いよね。
 使いやすい=使えるは成り立つな。強いはさておき。
使えない技を「使いやすい」なんて言うかよ。当て易いとは意味が違うぞ。
639名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 13:29 ID:???
>>634
下投げ×n
640名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 13:50 ID:???
631に補足入れといて、ファイアボールに空中攻撃(上A、NA、一応前A)を重ねるのはアリ。
むしろこの場合は安定なのが空中NAではなくてファイアボールなのでそっちを上げたってことね。
カウンター投げのくらいやすさを考えると上記三つか。
ドリルは指摘されてるとおり判定勝ち狙いの置きで。

ところで空中の上AとNA、出る速さ同じじゃない?
NAが5Fなのはほぼ確定(?)として、上Aが5〜6Fって感じなんだよな。どっちだろ。

ゼルダシーク、ゼルダを使いこなすのにシークを使うのはあるけど、
シークを使いこなすのにゼルダを使う場合って、シークじゃ復帰距離が足りないときくらいなんよね。
それぞれのけん制技を、鉈&針・前後稲妻キックとした場合、
ゼルダの価値をあまり感じない。
まあシークオンリーが一番強いって固定観念はよくないが。
641名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 13:58 ID:???
ゲームウォッチ使いに質問
止めはどうしてますか?
スマッシュが出が遅くて使いづらいのですが
642名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 13:59 ID:???
>>640
マリオにファイアーボールは必須だな。
J↑Aも出は速いな。若干NAの方が速いか?

そういやシークとゼルダのムービーって見ないな。
っていうかゼルダが少ない。ゼルダの方がシークより強いって奴もいるのに。
643名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 14:09 ID:???
マリオキックが3Fでエアスラッシュが4Fだーよ
644名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 14:14 ID:???
オレも>>640と同じでゼルダの価値は感じない。
復帰距離はゼルダがあるけど上B出した位置見て、崖捕まりか崖上に来るかだいたい解るから復帰阻止されるのは避けられない。
シークで復帰が無理な距離ならほぼ戻れないと思っていい
645名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 14:20 ID:???
>>644
馬鹿?どうせ落ちるならゼルダで復帰して生き延びようとしろよ。
崖つかまりなら生き残る可能性もあるさ。
646名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 14:44 ID:???
>>634
相手の行動パターンがわかってるんなら
少しは考えろよ・・・。
647名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 15:04 ID:???
スマブラの続編はあるのか?
648名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 15:07 ID:???
>>641
軽い相手は↓A
他はJNAかJ→A
649644:03/08/07 15:13 ID:???
>>645
ゼルダで復帰しないなんて書いてないよ・・・
復帰阻止する側はゼルダの上Bの位置見て、崖捕まりか、ステージ上に戻ってくるのを再度攻撃だけでいいから復帰はほぼ出来ないと言っただけ。
相手がミスする可能性も0%ではないからそりゃ復帰しようとするさ。
650名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 15:41 ID:???
>>649
どちらかといえば消える分、ゼルダは復帰しやすいキャラだろう。
マルス使いの俺から言わせてもらえば。

マルスは復帰妨害されない事なんて、ないと言ってもいいぐらいだ。
まあ他にもそういうキャラいるだろうけどな。
ドンキーの復帰とかかなり終わっている。
651名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 16:41 ID:???
かわいそうなドンキーコング・・・
とか呟きながら落としてます。
652名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 18:13 ID:???
マルスとロイはマーベラス一段目連打から↑Bしか復帰方法ないしな・・・
復帰阻止しようとしてる相手に復帰の↑B当てて崖に捕まるぐらいしか
復帰阻止の回避法無いからなぁ。
653名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 18:58 ID:???
マルスはまだマシ。
ロイは絶望的。
654名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 19:02 ID:???
マルスはふわふわしてるからな
655名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 19:18 ID:???
>>653
ロイなんて使う人いません。
656名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 19:59 ID:???
>>655
ここにいる。
3番手をロイ、4番手をマルスにしようと思っているのだが、
実質的には入れ替わっている感がある。
657名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 20:19 ID:???
フィニッシュできない、復帰できないロイは、
じゃあもう何をどうやったらいいんだ
658名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 20:23 ID:???
ロイでとどめさせません。相手はファルコンなんだがまず当たらん
相手が150%の状態でなんとか下スマ(中部分で)当たったのにふっとばなかった‥
ファルコン重たすぎるから投げからの連携もできないし
659名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 20:25 ID:???
>>656
いや、そういう遊びで使ったりとかは俺もあるけど、
一番得意なキャラがロイって人はいるかな?
660名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 20:27 ID:???
>>658
たぶん40%くらいでも下A→横スマはいるから
それで吹っ飛ばして復帰阻止すればファルコンに勝てるかもナー
661名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 20:33 ID:???
>>660CPにはその戦略は通用するんですが
実際に人と勝負すると復帰阻止技をくらうギリギリで空中緊急回避してくる
662名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 20:34 ID:???
マルス→撃墜しようと場外に飛び出してくる奴に反撃できる。
ロイ→撃墜しようと場外に飛び出してくる奴に反撃すると落ちる。
663名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 20:51 ID:???
相手がろいだとマルスに比べたら
結構復帰阻止しにくいよね
664名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 21:12 ID:???
ロイは
イベント戦攻略用キャラだと思う。
665名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 21:35 ID:???
>>641
ウォッチのスマッシュは横スマは使えると思う。
出も遅くないし判定も良いし威力も高い。
基本的にウォッチの技はスキ大きくない割にふっとばし強いから
フィニッシュは得意なキャラだと思う。
特に空中戦が強いのなんの。
666名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 21:43 ID:???
>>664!!確かに
667名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 22:09 ID:???
ゲムヲは攻撃特化。防御はくそ
668名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 22:25 ID:???
マルスの対復帰阻止って何使う?
669名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 22:37 ID:???
シールドブレイカーで突っ込む。
670名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 22:40 ID:???
>>669
ある意味賭けだな。
671名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 22:57 ID:???
クッパの崖掴まり攻撃中って相手は崖に掴まれないの?
672名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 23:57 ID:???
>>668
カウンター
673名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 01:36 ID:???
>641
ゲムォのフィニッシュ技は>665の言うように多め
空中も地上も攻撃の性能ならトップクラスだと思う
まぁ、軽い シールドからはみ出る 緊急回避性能悪杉等々、防御での面が心配だけど・・・
ほとんどの技の判定が格段に強い 復帰阻止しやすい 復帰距離長い 絶空の性能がいい 空中攻撃の性能がいい と、一長一短キャラって感じ
サブでゲムォをかなり前から使ってるけど、おかげで俺の使うキャラは全員ガン攻めになってます これも短所かな一応

>671
蓄積ダメージが100超えてなければ、攻撃判定が出ている間は相手が崖捕まりできなくて更に全身無敵判定だったりする
674名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 01:53 ID:???
「攻撃は最大の防御なり」って言葉はゲムヲのために
生まれたのかな
675名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 02:18 ID:???
俺としてはファルコの髪のような防御力もどうにかしてほしい。
終点端でマルスの上投げ→横スマ先端当て、これだけで死ぬのは勘弁して欲しい。
676名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 05:42 ID:???
>>675
狐鳥はただでさえ凶悪な性能してんだから文句いうなや。
端でつかまれんな。つかまれたらプリンに上投げ眠るやられたと思って諦めろ。
677名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 08:48 ID:???
>上投げ眠る
あれは凶悪だなぁ・・・。30%あれば死ぬからなぁ・・・。
678名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 09:04 ID:???
このスレの人々はイベント戦51を全キャラでクリアできたりするのか?
679名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 09:37 ID:???
>>678
そんな暇人もいるかも。
1機も死なさずにクリアしたらなんか出たよね?

あれやってからやってないな。
680名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 09:38 ID:???
イベントは51より50の方が難(ry
681名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 12:40 ID:???
お知らせに載ったな
「イベント戦51を1ミスもせずにクリアした」と
激しく意味無し

ちなみに漏れは狐で銃連射でしか倒せないヘタレ
682名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 12:43 ID:???
Lv51はプリンの眠るやれば楽勝だろ
683名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 14:12 ID:???
漏れはネスならノーミス楽勝。
プリンだとたまに負ける・・・
684名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 15:39 ID:???
そりゃ、たまには負けるけど。

てかそれより楽勝のネスってどうやるの?
685名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 16:37 ID:???
PKサンダーくりかえし
686名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 18:06 ID:???
PKサンダー体当たり、弱体化されたのが今でも残念なんだけど・・・。
3人乱闘しているところをドカーンと突っ込むのが好きだったのに。

GC版のキャラの強さならカービィもネスも弱体化しなくても良かったのでは?
687名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 18:14 ID:???
PKサンダー体当たりなんて復帰以外使わないけど
CP戦では使えるが対人戦では使えない
688名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 18:52 ID:???
せめて体当たり中のスピード・無敵判定を残して欲しかった・・・。
あれじゃ復帰できん・・・。
689名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 19:04 ID:???
>>687
3人乱闘しているところに突っ込むのは誰かに当たる確率が結構たかい。
投げなんてやってようものなら、二人そろってあぼーんできる。
 離れたところからコッソリと乱戦に突撃するんだよ。

DXはそれが出来ない・・・。
690名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 20:04 ID:???
PKサンダーはずるすぎたから今の状態でいいよ
バット強化されすぎ
691名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 20:10 ID:???
そのかわりヨーヨー弱体化しすぎ。
692名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 20:26 ID:???
別にPKサンダーずるくないし…
確かに威力はすさまじかったが思いっきり「PKサンダー!」って言ってくれるから他の3人が乱闘してても
いっきに避ける態勢に入るからな。
で、後の隙のせいでリンチ。

つーかDXだとクソすぎるだろ…手間はあんなにかかるのに狐より復帰距離がはるかに短い上に無敵判定すらなし。
693名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 20:28 ID:???
>>686
確かにね…
まぁカービィの横スマとネスのJ下Aがそのままだったら極悪だが。
694名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 20:31 ID:???
カービィの強攻撃上も少し判定弱くなったな
695名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 20:43 ID:???
>>692
そうでもないよ。熱中してたら声に気付かないときもあった。
それに避けずに誰かを道づれにしようとする奴もいるし。
696名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 21:45 ID:???
夏だな
697名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 21:50 ID:???
ここなんか常夏だとも思うが
698名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 22:02 ID:???
PKサンダー体当たりの超弱体化ははっきり言って馬鹿じゃねぇのって思った。
無敵判定全く無しだし威力もかなり下がったし
距離が遠くなると威力も下がるしアホらしい。
ところでネスの強みってやはり攻撃リーチの長さにありますか?
699名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 22:32 ID:???
絶空って何?
700名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 23:33 ID:???
夏厨キター
701名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 23:57 ID:???
>>698
ネスはとにかくJ前Aですな
702名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 00:08 ID:???
ネスのダッシュ攻撃うぜ
703名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 00:10 ID:???
>>702
そうでもないだろ
704名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 00:24 ID:???
ネスのダッシュ攻撃って一種の飛び道具だよね・・・w
705名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 00:45 ID:???
「・・・w」って何?って思った夜
706704:03/08/09 02:03 ID:???
気にするな・・・一応・・・(汗)
707名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 08:35 ID:???
ネスはPKフラッシュに真価あり
708名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 09:28 ID:???
ネスは空中攻撃がどれも使えるね。
709名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 10:46 ID:???
>>708
J下Aが著しく弱体化(前作では凶悪な性能)。
J上Aも少し弱体化。
JNAが強化。
710名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 10:55 ID:???
ネスって混戦が苦手やない?
囲まれた時どうすりゃいいんや。
711名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 11:13 ID:???
>>709J前AとJ後ろAは大幅に強化されただろ
712名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 12:59 ID:???
メテオ返しはダメージがある一定の%以上(以下)ならできるとかだったら良かったのに。
メテオの存在感がかなり薄くなってるような
713名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 14:20 ID:???
J前Aはある意味前のほうが使えたんだがな。
というか全然別ゲーだから比較するのは難しい。

メテオ返しのシステムは必要無いと思う。
出るのが遅くて当てるのがむずいメテオは返せるくせに、
出るのが速くて当てるのが簡単なメテオもどきは返せない。
逆だろ。普通は。
714名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 17:21 ID:???
>>713
前作のネスのJ前Aって、リーチも低いし威力も無いしかなりへタレじゃなかった?
素直にJNA使えば充分だったと思うんだが。
715名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 21:33 ID:???
>>714
前作のネスにはぺチヘッドからペチスタンプで運んでニードルで落とすコンボがあったんよ。
716名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 21:47 ID:???
ネスのJ下A好きだったのに・・・。
717名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 21:53 ID:???
前作のネスのJ上Aの威力は半端じゃないからなぁ…90%あればシボンヌだぞ。
今作も同じ威力だったら泣くぞ。
718名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 22:21 ID:???
確かにメテオは場外の敵を落とすという役割がほとんど無くなって
スタンからコンボに繋げるという使い方だけになってるな。
719名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 23:18 ID:???
オレは返されそうと何だろうとメテオ狙いまくるけどなぁ。
720名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 00:11 ID:???
>>719
俺も。
721名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 00:35 ID:???
俺もメテオで狙う時はあるが。ガノンの空下Aとか一瞬でも返すの遅れると戻れないし、ファルコンで飛び込んでメテオ当てれば返しても届かないキャラはいるし。
でも>718の通りメテオは浮かして連携に組み込む役割の方が多いと思うが。
722名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 00:58 ID:???
メテオは爽快でなければイカン。
723名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 08:59 ID:???
そうだ・・・。DXに足りないものは、メテオ合戦だよ。
場外での戦いが64版に比べあまり激しくならない。

メテオしに来た奴をメテオで落とす、
そんな殺伐とした雰囲気がいいんじゃねえか。
女子供はすっこんでろ。
724名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 10:16 ID:???
4人戦で白熱した落とし落とされっていうあの空気が無いよな。
落下が速くなったせいか、復帰阻止の駆け引きも一瞬で、単なる二択程度になってしまうし。
725名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 11:33 ID:???
64は投げた奴を投げる→別の奴が投げた奴を投げる→また別の奴が投げた奴を投げるというのが多かった。
726名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 11:46 ID:???
>>725
別に
727名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 11:51 ID:???
ファルコのメテオじゃないけどエアドリルは凶悪だよな
友達にエアドリル使うのがうまい奴がいて何度もあぼーんされた。
728名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 12:18 ID:???
投げの攻撃判定と無敵の持続時間を考えたら不通にありえないだろ。>投げたやつを投げる
チーム戦のネス二人で投げられたやつを投げる×@とかはあるけど。
729名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 12:57 ID:???
いや実はファルコンダイブだったとか・・・・
730名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 16:21 ID:???
ハンマー持った状態でもアピールできると聞いたのですが
どなたかやり方を知りませんでしょうか
731名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 20:18 ID:1p7aGk3j
このスレって進行遅いな
732名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 22:58 ID:???
>>731
普通だろ。発売してもう何年か経つんだろ?
733名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 23:56 ID:???
>>730
アピールは無理じゃないかな。
64版でコンピューターにハンマー投げられた事なら一度だけあったけど
734名無しさん@非公式ガイド:03/08/11 00:08 ID:???
GCのPARってまだだっけ?ギガクッパとか無理なん?
735名無しさん@非公式ガイド:03/08/11 07:30 ID:???
>>730
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/3594/barsaku.mpg
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/3594/barsaku2.mpg 参考にしれ
>>734
GC用のPARは少し前に発売されたらしく既に店頭に並んでた。近所の店逝けばあるだろう
ギガクッパは知らん。多分できるんじゃね?
736名無しさん@非公式ガイド:03/08/11 07:32 ID:???
737名無しさん@非公式ガイド:03/08/11 09:22 ID:???
>>735
キャラ替えコードは無かったような気がしないでもない
738名無しさん@非公式ガイド:03/08/11 17:43 ID:???
話題にないってことは無理なんだろうなぁ…
739名無しさん@非公式ガイド:03/08/11 22:41 ID:???
もう次回作は期待できないかな?
740名無しさん@非公式ガイド:03/08/11 22:59 ID:???
知らんわ。
741名無しさん@非公式ガイド:03/08/11 23:33 ID:???
なんでやねん
742名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 09:48 ID:???
俺がハル研に入って次回作作る
743名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 10:52 ID:???
糞化決定
744名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 11:00 ID:???
素人が作る方がバランスいい作品になれそうだよね。
クッパの短所とかよくわかってるだろうし、思い切ってキャラ設定しそうだし。
745名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 12:03 ID:???
>>744
んなこたーない
思いっきりよすぎて凄まじいのができそう
746名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 14:19 ID:???
>>744
アフォか。
747名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 14:46 ID:???
カプセルと同じダメージの
狐ブラスター。
748名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 22:08 ID:???
このゲーム飽きたと思ったら気分転換にイベント戦やるのがいいね。
50と51はハマる。
ギガクッパの攻撃はクッパと微妙に違うんやね。最近知ったよ。
下スマに氷効果があったり横スマに炎効果があったり。
749名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 22:11 ID:???
>>748
微妙ってレベルじゃないだろ。
完全に別キャラ。氷や炎抜かしたとしても
750名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 22:41 ID:???
>>749
だからこそギガクッパを使ってみたい。
コード探せよ。
751名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 23:42 ID:???
>>749
世の中にはマリオとルイージを似たようなキャラと言う奴もいるぐらいだ。
少しは気を使ってやれ
752名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 23:57 ID:???
俺はイベント戦50が好きで毎日やってるおかげでハンドの行動パターンと
タイミングがよめてほぼ確実によけまくりorジャストデイフェンス出せまくれるようになった。で、
炎出しながら上空→奥から出てくる→右手なら画面右から、左なら(ry)突っ込んでくる
技って最後のやつ右手の場合だと攻撃判定なしなのは俺のソフトが初期出荷版だからか?
753名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 00:14 ID:???
スマブラ十二楽坊を結成しよう
754名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 00:17 ID:???
>>751
すみません・・・
755名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 09:43 ID:???
(  ̄_ゝ ̄).。oO(スマブラってすごく面白いですね)
756名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 14:35 ID:???
>>749
いや、技の基本的な所とかは同じだし。
全ての技が攻撃力が高くなったクッパみたいな。そんでしかもデカくなって。
まぁ確かに完全に別キャラと言えばそうだけど。
マリオとルイージは似てないな。完璧に。
ルイージがマリオのモデル替えキャラとか言ってた人どっかにいたな。
757名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 16:10 ID:???
>>756
でかくなくても炎、氷を使わないとしても
別キャラ。ただ似てるだけ
攻撃力はどうか知らないが漏れが見て欲しいのは
スピード。
758名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 18:20 ID:???
ロイ使ってマルスと戦ってて思った事は、
メテオ(もどき)が非常に強くて使いやすいって事だな。

加えてあのスピードだからタチが悪い。
759名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 18:23 ID:???
>>758
どっちのこと言ってんの?
760名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 19:00 ID:???
マルスが。ロイに比べて速いからメテオがロイより多用できるからいいなぁ。
マルスに転向しようかと思う今日この頃。
761名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 19:09 ID:???
マーベラス4段目下段が大好きなんだが実戦で役に立つのかな?
762名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 22:00 ID:???
ピーチの勝ちゼリフって何ていってるの?
763名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 22:53 ID:???
俺的にマーベラスは前.上.下.前がカッコ良さげ
764名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 00:16 ID:???
キャラ性能は全キャラ別として、マリオとルイージはある程度モデル替えなんじゃないかな?
やっぱ似てるモーションは似てるわけで。

ついでに、クッパとギガクッパ、攻撃のダメージに大差は無い。
吹っ飛びに違いはあるんだろうが。

>>761
ロイなら三段目上から受身ミス狙いとか、
ガードされたときに三段目と四段目下にしてガード削り(とお肉はみ出し狙い)とか。
マルスは一応一番遠くに届くのを予備知識として。(つまりまず使わない
765名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 00:52 ID:???
>>764
似てるモーションなんてほとんど無いだろ。
プリンとカービィくらい違う。
766名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 01:07 ID:???
ファイアーボールすら撃ち方違うからな。
個人的にルイージのほうが好き。
767名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 01:12 ID:???
>>762
どのボタンの勝ちゼリフ? どっかに載ってたと思うけど
768名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 01:19 ID:???
64版では技が結構似てたけどDXになって別キャラと言っていいほど変わったな。
769名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 01:40 ID:???
次回作でるとしたら今のキャラ+αなのかね?
それとも削っていれるのかね?
あくまででるとしたらね。
てか桜井さんはスマで何をした人なの?
この人いないと無理っぽい?次回作
770名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 09:33 ID:???
>>767
手を振る奴意外
771名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 11:18 ID:???
次回作でたら絶対買う。
だから作って下さいお願いします
772名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 11:35 ID:???
>>769
桜井がいないと無理だろうね。

次回作か・・・。出たら周りの評価次第だな。傑作が良作に成り下がる予感。
773名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 13:26 ID:???
俺はもともとDXは出るの期待してなかったから
DXが出ただけでも十分満足なんだが
774名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 13:47 ID:???
桜井さんの代わりに宮本さんが…。
775名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 15:57 ID:???
スマブラは桜井にしか作れないのはスマブラやってれば(誰でもではないけど)気づきます
そして桜井も、他の人には作らせないはずです
776名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 16:58 ID:???
桜井のいないスマブラ=宮本のいないゼルダ
777名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 17:55 ID:???
>>776
うわークソっぽい!

>>769
あんた桜井知らないのか。
「鳥山明の居ないドラゴンボール」レベルの人だぞ。
778名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 18:32 ID:???
>>769
カービィシリーズとスマブラシリーズの生みの親。
779名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 19:03 ID:???
もしも、発売されたとして、いくらまでなら払いますか?
780名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 19:34 ID:???
ミューツーってどうやってだすの??
781名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 20:11 ID:???
>>779
1万

>>780
消えろ
782名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 21:07 ID:???
>>780
スマブラ起動したまま2日くらい寝てしまえ
783名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 22:10 ID:???
>>780
遺伝子組替え
784名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 22:24 ID:???
>>777
名前は知ってるけど具体的に何を
したのかは知らない。
785名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 00:42 ID:???
>>784
とりあえず64版から公式サイト眺めてこい
786名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 03:45 ID:???
>>770
XがThis is foul
YがOh. Did I win
787名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 13:55 ID:???
             ,-=-,、
            .i   |
            |l   |       /~'i
    _       .|ヽ ノi     /   |
   /  ~ヽ,      |   |    /ヽ,, ./
   ヾ   \     .|ヽ ノi    /   /
    \ノ  ヽ,    |   |   /ヽ ,,,./
     ヽ   ヽ   |   'l -ノ  ../
      \、ノ ヽ,,ノjヽ  ノ "  ノ
        ヽ,  丶     ヽ,,  ヽ
   ___/ヾ ノ          .ヽ,
 ̄ ̄    ~-:;;:;             \,,.マスターハンド
,,ノ__ソ_ )                 ~=,,,,,
    ̄ ̄|~                  /   ̄^^~ヽ
      i,                 (,,,       i
      |ヽ,,-,,          _,,,,,/ ̄ ~`──-"~
      ヽ  ̄=二=-----"~~^/
       \ヾ-=-  ___ノ,
         ~-,,,__,,,,...ノ/~
          ~~~~~^^
788山崎 渉:03/08/15 22:06 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
789山崎 渉:03/08/15 22:47 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
790名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 14:04 ID:???
64版スマブラでのルイージとネロの出現条件だれかしりませんか?
詳細キボンヌ
791名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 14:34 ID:???
>>790
ググれば一発
792名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 15:04 ID:???
ネロネロネロネロネロネロネロネロネロネロネロネロ
ネロネロネロネロネロネロネロネロネロネロネロネロ
ネロネロネロネロネロネロネロネロネロネロネロネロ
ネロネロネロネロネロネロネロネロネロネロネロネロ
793名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 15:07 ID:???
ネロ・・・
794名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 15:09 ID:???
おいお前ら!
お前らの中でゲームウォッチ使いはいませんか?

…キンジョデウォッチツカッテンノオレダケナンダヨ。
795名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 15:40 ID:???
796名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 17:12 ID:???
ネス
ネオ
ネロ
797名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 19:48 ID:???
寝ろ
798名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 22:53 ID:???
>>794
攻撃特化すぎて使いにくい…好きだけど
799名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 23:02 ID:???
>>794
ウォッチは俺の中ではNo.3。
何気にB技が結構使える。
ジャッジは発動時間が長いから落下しながら使えば結構当たるし。
オイルパニックは忘れがちだけど忘れちゃいけない。
800名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 23:30 ID:???
>>799
オイルパニック硬直長すぎて使えないと思うのだが。
801名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 00:11 ID:???
マンホール強すぎ
802名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 18:52 ID:???
ゲムウォッチは、空中N攻撃とマンホールがやけに強い。
あと、復帰が高い。
803名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 22:34 ID:???
オイルパニックはせっかく吸っても硬直長すぎてその後の攻撃くらいまくる。
ジャッジは完全逆転狙い…。
ファイアは判定強いから地味に使える。

復帰高いっていっても縦に長いだけで横にはそんなに長くないんだよな…軽いからすぐ死ぬし。
場外の相手にパラシュート開きながら突っ込めるのはかなりおいしいが。
804名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 01:43 ID:???
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
805名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 10:42 ID:???
セメントファクトリーもけっこう便利だぞ
806名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 13:05 ID:???
ウォッチは強攻撃上も強いな
ウォッチはシールドと緊急回避の性能が
もう少し高ければ使えたんだけどな
807名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 15:22 ID:???
ウォッチは落下があまり速くないから横復帰も悪くない。
ただファイアは向きを変えにくいからいざという時に復帰を失敗しやすい。
808名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 15:37 ID:???
ゲムヲは使いやすいな
809名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 17:22 ID:???
何がすごいって技名が分かりやすい
810名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 23:02 ID:???
自作自演くさいのは俺の気のせいか?
811名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 23:05 ID:???
自作自演くさいのは俺の気のせいか?
812名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 10:37 ID:???
自作自演くさいのは俺の気のせいか?
813名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 13:35 ID:???
自作自演くさいのは俺の気のせいか?
814名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 17:38 ID:???
自作自演くさいのは俺の気のせいだ!
815名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 17:55 ID:???
スマブラが漫画化するってよ
詳しくはここ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1060878861/l50
816名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 20:18 ID:???
>>815
既に漫画化してる
817名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 22:41 ID:???
875 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:03/08/19 18:02 ID:???
ゼルダって漫画化してたんだ…
しらんかった
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1060878861/l50
818名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 22:54 ID:???
あるさいとで、ホムーラソコンテストで、上スマやったあとに、下A
「ジャンプ(空中キャッチ)→バット捨て→下A」×5とかいてあったが、
5回も、できんの?あれ。頑張っても3回がやっと・・・。
819818:03/08/19 22:55 ID:???
キャラはガノンでふ4。
820名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 23:24 ID:???
821名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 23:27 ID:???
>>818
練習しる。
822名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 23:41 ID:???
>>820
とべません。
823名無しさん@非公式ガイド:03/08/20 01:33 ID:???
>>818
ちなみにガノンのバット離しメテオは6回ね。
824818:03/08/20 12:25 ID:???
>>821
やっぱ練習スカ・・・。
>>823
えっ!?6回もできるんすか!へー・・しらなんだ・・・。
825名無しさん@非公式ガイド:03/08/20 14:47 ID:???
「F-ZERO」TVアニメ化決定
『F-ZEROファルコン伝説』 10月よりテレビ東京系列で放送開始
2003年8月20日 株式会社電通 株式会社葦プロダクション 株式会社テレビ東京 任天堂株式会社
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/030820/index.html
826名無しさん@非公式ガイド:03/08/20 17:16 ID:???
/:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::ー──◎─◎|      ハァハァ・・・
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
     /      ∵    3 丿   カービィタン・・・
    /\    U   ___ノ
  /   .\      ____ノ\
        \______ノ  .\
827名無しさん@非公式ガイド:03/08/20 22:24 ID:???
頭のテクスチャーが・・・
828名無しさん@非公式ガイド:03/08/21 19:44 ID:???
ゲーム&ウォッチの走り攻撃はCPUが連発してきてうざいな。
殴ろうとしたらこっちが食らってたり。
829名無しさん@非公式ガイド:03/08/21 21:47 ID:???
CPUといえば
神殿のシークに逃げられると敵わん。(アドベンチャーの
時間かかるんだよね・・・
830名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 00:38 ID:SgIkBcmo
狐の↑スマは破壊力が高いね。100%もあれば大抵のキャラは氏ぬ。
リーチが短いけど。ってかあれで判定が強かったら反則か?
とりあえずage
831名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 01:16 ID:0JhX7lvH
友達のマルスがやたら強いんですが。 何かいい方法ないっすか?マルスの弱点とか
832名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 01:56 ID:???
>>831
あきらめろ。お前はその友達には勝てない。
俺にはわかる。










キャラ何使ってるんだよ
833名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 02:50 ID:iCF03Nzh
主にガノンやリンクを。たまに意表を突いてプリンを
834名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 03:30 ID:???
>>831
相手と自分の戦法を書いて
835名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 03:52 ID:???
神奈川に住む16歳です
相手も神奈川の16です
836名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 04:24 ID:vAWdHZOj
リンクは復帰するところを狙って回る。ひたすら回る。ガノンは空中前Aと下B狙い。相手のマルスは歩いて前スマ。もち先っぽで。前BとBは全く使わず。投げはよく狙ってくる。 こんなところか・・・
837名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 08:58 ID:???
>>836
横スマにはダッシュガード。あと復帰阻止楽だからきっちりやれ
あとマルスにはその場回避も有効
838名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 10:01 ID:???
俺クッパ、相手ピーチ。
俺の戦法は飛び込んで各種攻撃、つっても横Aと横Bだが。たまにNAとBとか何もせず着地して上Bとかやってみる。あと稀に絶裏拳か。
それなりに使えてる勘はあるが炎が少ないかな、と少し思ってる。
相手ピーチは自称みかえるレベル。
839名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 10:33 ID:???
クッパって使えるのかよ
840名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 11:21 ID:???
ピーチ対クッパはピーチが徹底してクッパ潰し戦法やるとまずクッパは勝てない。
つうかきっちりクッパ対策してるピーチなら空中攻撃なんてやらせてくれないぞ
841名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 11:38 ID:???
>>840
>空中攻撃

ピーチを浮かせばいけそうだぞ。
地上にいたままだったらまず反撃されるだろうな。
842名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 11:39 ID:???
>>838
下Bも結構いいよ。リーチあるから。
843842:03/08/22 11:40 ID:???
ゴメン、下Aね。
下Bは使うなよ(苦藁
844名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 11:43 ID:???
絶空ってどういうときに使えばいいの?
ただ滑ってるのはわかるけど
845名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 12:48 ID:???
クッパとしてはピーチの粘着をどうやって抜けるかだな。
勝てないことは無いだろうけど苦しそう。
846名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 13:09 ID:???
>>844
フェイント
敵の攻撃をかわす
キャラによっては素早い移動
崖捕まり復帰阻止する時に走るより楽なことが多い

後ろ滑り→横スマは覚えて損はないテクニック
847名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 16:39 ID:???
が、失敗しやすいので下手に使わない方が吉の場合も多い。
極めれる人は良いだろうけど無理してわざわざ使う必要も無いでしょう。
848名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 17:22 ID:???
ジャンプ→着地絶→横強もぜひマスターしておきたい技。
ガノン、サムス、カビなど横強の強いキャラで役に立つ。
849名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 17:39 ID:???
>>847
失敗しやすいか? ただ単に慣れてない&練習不足な奴だけだと思うが
850名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 18:48 ID:???
>>849
同意。慣れてないだけだね。
851名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 19:23 ID:???
絶のやり難いキャラならいるな。
マリオやルイージはほぼ100%出来るが、クッパやリンクは時々失敗するし。
852名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 19:29 ID:???
>>851
やり難いんじゃなくて単にその2キャラはジャンプまでのFが遅いだけであって。
得にクッパ
853名無しさん@非公式ガイド:03/08/23 02:41 ID:???
ステップのがいいって場合もあるし
854名無しさん@非公式ガイド:03/08/23 13:07 ID:???
ほとんど滑らんキャラもいるしな。
855名無しさん@非公式ガイド:03/08/23 15:45 ID:???
俺崖受け身狙ったとき約60%成功するんだけどこれって凄い?
友達に神扱いされたんだが。
みんなどれぐらいできんの?
856名無しさん@非公式ガイド:03/08/23 15:48 ID:???
857名無しさん@非公式ガイド:03/08/23 15:56 ID:???
崖受身って聞くけどどんなものかわからんのだが。
知らないうちに漏れやってるらしいのだが
858( ´∀`)さん:03/08/23 18:26 ID:???
どうすればファルコンで1300m近く飛ぶんだろう?
と、相手のいない俺は1Pモードを極めようということで。
859名無しさん@非公式ガイド:03/08/23 19:42 ID:???
壁にぶつけられた時跳ね返らないようにする奴だろ?
860名無しさん@非公式ガイド:03/08/23 20:26 ID:???
あれなら8割はできるけど
ジャストディフェンスの方が難しい
861名無しさん@非公式ガイド:03/08/23 21:46 ID:???
シールドリフレクト難しい
あれは成功したことない
862名無しさん@非公式ガイド:03/08/23 22:05 ID:???
>>861
まあジャストディフェンスと同じだけどな。成功したことはある。
でも難しい。極めないと・・・。
863名無しさん@非公式ガイド:03/08/23 23:19 ID:???
シーリフは友達とやるとき無意識でやると結構返せるんだが
意識してやるとなかなか決まらない。
もう少し判定時間長くしてもよかったと思う。
864名無しさん@非公式ガイド:03/08/23 23:35 ID:???
仲間内じゃ終点でや夢の泉とかで対戦する事が多いから崖受身をやる機会がないのだが。
時々壁のある所でやるが結構成功はするな。神殿ならほぼ100%できるしな。
シーリフは難しい。>863の言うとおり狙っちゃ出せないが無意識に出来る時ならある。
865名無しさん@非公式ガイド:03/08/23 23:55 ID:???
漏れはいつもステージランダムだよ。
アイシクルとヨースターはoffにしてるけど
866名無しさん@非公式ガイド:03/08/23 23:56 ID:???
みんなが言ってるシールドリフレクトってさ、
Lv9CPUがよくやるあれのことだよね
867名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 00:32 ID:???
>>864
終点、夢の泉でやる機会が無い・・・?
たぶん崖受身と崖受身を勘違いしてるんじゃないかな。
まあ崖受身は壁受身を応用したものだから壁受身とも言えなくもないんだけど。
ちなみに終点や夢の泉はかなり崖受身しやすいステージかな。
詳細は過去ログ参照。
868名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 01:05 ID:???
なんでアイシクルとかみんな嫌うかなぁ
あとアイテム切る奴ってそんなに運の要素が嫌いなのか?
869名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 01:30 ID:???
>>863
リフレクトは判定時間ではなく判定距離だね。
しゃがみ+ガードで試すとよくわかるよ
870名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 01:33 ID:???
神殿を使ってると嫌でも使うよ。崖受身。
特に、下で戦ってると250%超えても跳ね返るせいで死なないから、
いかにして飛ばされた時の隙を無くすかがポイントになってくる。俺は確率8割ぐらいだな。
871867:03/08/24 02:13 ID:???
あ〜、思いっきり書き間違えてた。
わかると思うけど「崖受身と壁受身を勘違い」ね。

>>869
アイシクルはキャラによっての相性差が激しいからじゃないかな。
アイテム切るのは俺は反対かな。
そりゃ確かに運の要素は加わるとはいえ、
アイテムの使い方がキャラごとに違うからそれもキャラ能力の一つに入ると思うし、
それをいかにうまく使うかってのもプレイヤー能力に含まれると思う。
872名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 09:57 ID:???
>>870とかがいってるのはすべて壁受身のこと、説明書にも書いてあるアレね
崖受身ってのは崖下から復帰中に復帰阻止技(ファルコの下スマとか)を食らったときに無理やり崖側にずらして受身を取るテクです
もちろん崖に近いところでないと使えないので相手によって頻度は変わるけど覚えておいて損はないと思います
なれないと扱えないけどね
873名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 10:07 ID:???
>>872
うーん、よくわからんなぁ。
ファルコの下スマって横に飛ぶやつだな?
食らったら吹っ飛ぶだろ・・?
874855:03/08/24 10:50 ID:???
>>873
吹っ飛ぶけどそれをキャンセルして無理やり壁受身をとるってこと
これは説明しづらいなぁ・・・1度見たらわかるんだが
875名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 12:57 ID:???
壁受身を崖受身と勘違いしてるのが多いな。
まぁ>>872に言うように通常では復帰阻止死亡な技くらっても
崖側にヒットストップずらしで崖で受身をとる。

876名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 13:55 ID:???
>>875
吹っ飛び方向調整
877名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 15:32 ID:???
分かりづらいから動画で見せて。
878名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 16:23 ID:???
意味は判ったが難しくないか?それ。
879名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 16:48 ID:???
用は慣れだって事だ。
かくいう俺もできずにいる。
というか、試合始まったら勝ってやる、という気持ちばっかりで絶空やジャストディフェンスやる余裕がないや・・・
壁受身は普通にやるけど・・・
880名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 19:14 ID:???
>>879
ジャストディフェンスはわかるけど滑りは
練習不足だと思う
881名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 19:34 ID:???
ジャストも重要じゃないの?
882名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 19:48 ID:???
>>881
そんなことより実戦で滑り使えるようになれ
883名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 20:03 ID:???
>>876
ヒットストップずらしであってるぞ。

崖受身は慣れというか… 実はあるコツさえわかれば狙える状況下でなら誰でもほぼ100%成功する…
884名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 20:29 ID:???
崖受身が出来れば狐のリフメテも返せるって事ですか?
885名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 21:06 ID:???
>>884
崖受身よくわからんけどそれはたぶん無理だろ
886名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 21:23 ID:???
吹き飛び状態じゃないと受身が取れないからリフメテは厳しいかと…

>>883
一応吹き飛び方向も調節できるからよいのでは。
887名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 22:06 ID:???
>>833
それはヒットストップ中に受身を取れと?
888名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 22:06 ID:???
↑ごめん。
誤 >>833
正 >>883
889名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 21:54 ID:???
カービィーの吸い込み落ちって、吸われないようにするしか、
攻略法ないよなぁ〜。まあ、ファルコンのメテオ連発するけど。
890名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 22:00 ID:???
>>889
決め付けるなよ。普通に抜けれるぞ。
891名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 22:12 ID:???
>>890
落ちながらやられると大抵死ぬよ。
てか抜けたら自分だけ死ぬことになる。
まあある程度%たまってるときだけど
892名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 22:52 ID:???
乱闘ならともかく普通に戦ってて吸い込みなんてまず喰らわないだろ。
893名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 23:16 ID:???
>>891
・・・
894名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 23:48 ID:???
>>892

いや、端でやられるから・・・。
ビックブルーなどのステージでは、やられんが・・・。
飛び道具で食らわさないと、ちょっと無理っぽい。
しかも、漏れガノンやマルスなど使ってるから、
飛び道具ないし・・・。
895名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 00:25 ID:???
夢の泉とかで復帰阻止のように使われると確かにカビ吸い込みはきついな
896名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 01:10 ID:???
893はわかっていない模様
897名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 01:37 ID:???
端でやられても当たんないだろ。まあ復帰阻止でやられるなら別だが。
ガノン辺りの復帰阻止で使われるときついな、てか絶対よけられない。
898名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 04:00 ID:???
吸い込みは復帰阻止に使うのではなく、マルスのカウンターの様な使い方をして復帰阻止対策に使うと強い。
成功すれば相手を倒せ、ジャンプ回数によっては自分は復帰出来る。
「どうせやられるなら…」という状況で逆転の一手として使おう。

>>897
おそらくギリギリでない限り冷静に少し退いて避けられるか逆にこっちがガノンに掴まれるかと。
899名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 16:27 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   アク制
 | 管理人(=神) |          串
 |_______| 中傷     侮辱
      |  ,-‐- 、      ________
      |_/ ,  、丶_    /
      (_.{ " Д "  __) < あらしは、こまります
       i⌒ヽ    イ    \  フームタン萌えハァハァ
       ヽ、_.)<_j      \
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フーム【フーム】
14歳にして引き篭もってパソコンに向かってばかりいる異臭漂うクソカビヲタク
痛い書き込みをして大勢の人たちを笑わしてきた。
将来の夢はマジシャンらしい(ナレッコナイヨwwww
最近は串が苦手で手間取っている。

【裁判】リア厨フームについて語るスレpart2【自作自演】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1061828885/
900名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 16:29 ID:???
ぶり返して悪いけど、崖受身って何だ?
最初は神テク扱いされてたけど、単純な壁受身ならそんなことないんだろうが。
オフ会とかで一部の上位プレイヤーが使うらしいけど。

基本テクとか聞いたが見たことないから想像つかない。
崖受身があると何がどう変わるんだ?
901名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 18:05 ID:???
カビの吸い込み心中は、吸い込む→落ちるのパターンだと落ちる前に抜けられるが、
上から落下しながら吸い込まれると中途半端なところで抜けるから、復帰不能→そのままあぼーん
ってなる事がある。ゼルダなどの復帰強いキャラならいいが、マルスやファルコンなどの復帰弱いキャラには痛い。
902名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 18:07 ID:???
>>900
上に書いてあるじゃん。
それでわからないなら諦めれ
903名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 19:11 ID:???
そもそもカービィの吸いこみを使う奴なんていない訳だが
904名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 20:53 ID:???
いや、それ以前にカービィを使う奴が(ry
でもカビ使うんなら吸い込みも使うべき
905名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 21:55 ID:???
崖受身って
CPUも使うの?
906名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 22:15 ID:???
崖受け身のムービーキボン
907887:03/08/26 23:06 ID:???
>>900
例えば俺の疑問の答えが無かったりするわけだが、そういう状態でそのレスは止めようぜ
908名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 01:57 ID:???
当方、カービィ使いではあるが、吸いこみ心中はあまり使っていない。
むしろ、吸いこみは相手のB技をコピーするために使っている。
ほとんどの飛び道具は、使い方さえしっかり分かっていれば
カービィにとって良い武器になってくれるぞ。
乱戦ではそのまま吐き出す時もある。
意外性があり注目されにくい技なので、対戦が盛り上がるし、
攻撃力もそこそこあったはず。
ただ、弾になったキャラのプレイヤーがレバガチャしてると
射程が極端に短くなるのが欠点ではあるけどな。

自分としては 原作のゲームのカービィはコピー能力使ってナンボだから
吸いこみはスマブラでも主力になるような技にして欲しかった。
原作のカービィ好きの自分としては、
カービィを動かしている感覚はスマブラでは起こらなかったからなぁ。

>>905
たまたまかもしれないが、CPUも使う時がある。
まぁ、可能性はものすごく低いとは思うが。
909名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 08:22 ID:???
カービィ好きな奴ってキモい奴しかいないのは何故?
910名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 11:47 ID:???
>>905
崖受け身知らなかった頃、CPUがやって「何これ」と思ったことがある
自分アイクラ相手LV9のファルコ
100以上ダメージ溜めて外に軽く出し、焼き鳥で頭がギリギリ崖を出るくらいの復帰をされたときにちょうど二人で横スマ溜めてました
当たると思いボタンを放したところ、叫び声をあげつつも何故か崖で壁蹴りをしているファルコが…
たぶん崖受け身するのに上にスティック入れるのと同じ現象かと

ちなみにこれやるとかなり高い確率でCPUに崖受け身されました、参考程度にどうぞ
911名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 13:30 ID:???
俺としてはCPUを強くしてほしかった。前作よりはマシだけど今作も結局弱いし。
狙ってカウンター投げや上Bしたり、こっちの空中攻撃を全てAで落とすと言う無謀な行動さえなけりゃ少しは強いと思う。
CPUの強さは当て投げだけだが、逆その性質を利用すれば投げ誘ってポイだしな。
次回作出すならキャラ改善は勿論だが、CPUを鬼のようにしてほしい。
912名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 13:59 ID:???
ルイージで絶空やっても途中で攻撃されたんですけど
無敵時間は意外に短いの?
913名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 14:55 ID:???
絶空中は
ニュートラル状態だったと思うゼ。
914名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 15:29 ID:???
無敵時間なんてないし
915名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 16:24 ID:???
無敵時間長いよ♪
復活直後かスターを取ればw
916名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 16:26 ID:???
CPUは自滅さえなければ
ルイージあたり強くなりそう。
917名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 16:30 ID:???
>>912
絶空に無敵時間なんてないよ・・・。
緊急回避じゃないんだから。
918名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 19:48 ID:???
CPUインゴーはキャノンでしか復帰しません。
919名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 22:14 ID:???
絶空はあくまで高速移動用であって、緊急回避用ではない。
920名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 23:48 ID:???
>>919
ウォッチだと緊急回避用として使える。
いや…使わざるを得ない…。
921名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 10:00 ID:???
てか絶空に無敵あったら・・・
922名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 13:38 ID:???
まさにルイージが最強だな
923名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 14:53 ID:???
CPUを強くしろって、おまいらは開発者を殺す気ですか?
924名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 14:59 ID:???
絶ってどうやって練習した?
925名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 15:27 ID:???
コントローラ使って黙々と
926名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 16:11 ID:???
>>923
64版に比べたら十分強いな。
927名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 16:19 ID:???
>>924
最初のうちはできねーよとか言いながら一人で一週間に30分くらい練習して
今度は友達とのタイマンで引き絶横スマをなんとか使ってみていたら
しらんうちにできるように。
928名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 17:36 ID:???
>>924
自分の場合は最初はトレーニングで絶の感覚をつかもうとしたかな。
5回くらい成功すれば大体つかめるはず。
あとは絶練習ばかりやってたら飽きるから
敵を倒して復活してくるまでの間にちょこちょこっと・・・。
慣れてきたら戦闘中にテキトーに絶を入れてみたりしてた。
929名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 19:17 ID:???
>>924
意識してればそのうちできるようになるよ
930名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 11:24 ID:???
>>922
イヌイット夫婦も恐ろしい強さに…まんおも極悪。
931名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 14:12 ID:???
>>918
あいつ自滅しすぎだろ。だから穴のないオネットとかだと強かった
932名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 18:22 ID:???
絶ってどのボタンでやってる?オレはXでジャンプしてLで緊急回避なんだが
連れがRの方がやりやすくないか?って言ってきたんで。
933名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 21:04 ID:???
>>932
漏れはXでジャンプ、ガードとか緊急回避はR。
友達も同じ。もう一人はLからRに直そうとしてた
つっても自分がやりやすいほうでいいと思うよ。
無理に変えることもない
934名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 21:30 ID:???
俺はYでジャンプ、回避はRだな。
まあどっちでも同じだと思うが。
935名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 04:13 ID:???
おまいら同じことの繰り返しばっかいって飽きたろ?
はっきりいってもう次スレいらんと思う。
936名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 06:08 ID:???
ダメだ・・・・友達のマルスに勝てない・・・
ストック5の終点で、1機減らすのがやっと。ハーフムーンってどうすればいい?
937名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 06:09 ID:???
書き忘れ。マイキャラはロイです。
938名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 08:53 ID:???
939名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 09:03 ID:???
ギリギリは無理なのか?
無理ならキャラを変えるか飛ばされないようにする。
意表をついてカウンターとかw
940名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 10:47 ID:???
>>935
無駄な事は言わんでいい
941名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 12:41 ID:???
>>935
お前が次スレを見なければいいだけの話。
942名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 12:54 ID:???
ロイはマルスの劣化バージョンだから練習しる
943名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 18:04 ID:???
>>942
製作者は劣化バージョンのつもりで作ったんじゃないだろうね。
でも明らかに設定失敗。
944名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 18:09 ID:???
個人的にはプリンと比べたカービィのほうが・・・
これは意図的にだろうけど。
945名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 18:26 ID:???
>>944
…丸い!!?
946名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 18:39 ID:???
>>944超同意。あまりにもキャラ性能差が‥
947名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 19:16 ID:???
おまえらファルコン攻略忘れてませんか
948名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 19:51 ID:???
ガノンのメテオがジャストすると、20%でアボーン・・・。
レベル8でも・・・
949名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 20:00 ID:???
>>942
でも、空中からの迎撃はマルスのほうがいいよ。
崖から投げて、そのまま「↓A」できまりやすいから。
950名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 21:17 ID:???
>>950
でもってなんだよ┐('〜`;)┌
951950:03/08/30 21:18 ID:???
>>949だ。
自分にレスしてしもた
952名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 21:30 ID:???
カービィとプリンの性能差ありすぎって別にモデル替えでもないんだから比べるなよ。
カービィが横移動速度遅い?地上で戦え。弱い?気にすんな。
953名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 23:01 ID:???
ロイはマルスに比べて投げからの受身読み攻撃の性能がいい気がする。
954名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 23:45 ID:???
→Bはなんとなくロイのが使い易い。
955名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 00:05 ID:???
ロイがマルス劣化とかカービィがプリン劣化って意味わからん。
あれだけ違うキャラをどうしたら下位互換とみなせるのか・・・・
956名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 00:15 ID:???
ロイのメインは横Bだろ
→→↑↓の感じが一番使いやすい。
957名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 00:36 ID:???
ロイの横Bは性能良過ぎ。

見た目は全然似てるのに、どうしてこうもマルスのものとは違うのか。
炎のエフェクトが出るとか、3段目が多段か多段じゃないかとかあるが、
最も違いが出てるのは1段目だと俺は思う。
958名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 00:43 ID:???
ロイはおもに、B又は、B+α系、
マルスは、スマッシュが使いやすい。
と、漏れはおもう
959名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 00:52 ID:???
↑スマは使いやすいが横スマと↓スマは先端狙いもクソもないからすげぇ使いづらい
B攻撃ぶっちゃけ全部かなり使えるな。
↑Bもスクリューアタックと組み合わせて即あぼーんだし(w
960名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 03:49 ID:???
>>959
↓スマ先端当ては強いぞ。
961名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 12:09 ID:???
カービィの空中ハンマー結構使ってるのは俺だけですか?
出だしの隙無いし攻撃範囲も広いから使いやすいと思うんだけど。
962名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 12:20 ID:???
後隙多いし吹っ飛ばないから反撃喰らわん?
963名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 13:34 ID:???
出だけが速くてもだめぽ。
964名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 15:11 ID:???
次回はプリン消えてくれ
そうしないとカビ.メタ.ぷりと丸キャラが3名もいたら‥
しかも3名空中5回ジャンプと個性がなくなる
965名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 16:45 ID:???
空中ハンマー、
たまに後隙が短いときがあると思うのは
気のせいか?
966名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 21:32 ID:???
>>938がメチャクチャ笑えるんですが・・・、俺だけ?
967名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 21:59 ID:???
ターゲット最後壊すのに使うだろガ
968名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 22:26 ID:???
>>964
消えたらプリンファンが憤慨する。
俺みたいなのがな。
969名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 22:28 ID:???
マーベラスやエクスプロージョンまでマルスより弱かったら救いようがない罠
空中攻撃クソ、先端弱い、攻撃の出が遅いというだけでかなり冷遇なのに。
970名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 23:01 ID:???
まあここまでいわれる理由には、その性能を生かしきりにくいってのもあると思うけど>ロイ
971名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 23:15 ID:???
下スマ先端当てはベクトル低いからかなり優秀な技だと思う。
でも使い方が難しいけど。
972名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 03:52 ID:???
メタナイト出たら、復帰技の性能が良い代わりに空中ジャンプが滑空、とかになりそうだ。
扱いにくいキャラになるだろうな・・・
973名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 04:12 ID:???
自分で言うのもなんだが、賢い私は滑空も使いこなせば全てのスマブラーを気持ち良くさせる
974名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 04:13 ID:???
自分で言うのもなんだが、賢い私は滑空も使いこなせば全てのスマブラーを気持ち良くさせる
975名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 05:09 ID:???
いみわからん
976名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 09:34 ID:???
977名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 11:17 ID:???
>>975禿同
てかなぜ2回書く?
978名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 13:20 ID:???
とりあえず>>934が最強って事で
979名無しさん@非公式ガイド
ゴリヘッドバットで埋めようゼ