【百鬼討伐】OTOGI-御伽攻略-第壱閃【狂喜乱舞】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノンシュガー
華麗に舞い、形在る物全てを破壊し、見る者全てを魅了する、そんなプレイを実現するスレです。
目指せ九百九拾九閃!

オフィシャル:
http://www.fromsoftware.co.jp/top/soft/otogi/index.html

相互:
【バッサリ】otogi - 御伽-弐閃【美学】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1039604635/l50
2名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 10:01 ID:rzHHzPb/
お疲れさま
3名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 10:20 ID:MKIJcLa8
>>1
お疲れ〜

向こうは荒れまくってるけど、まったり逝きましょうや。
現在四つめの「霊の緒」まで逝ったよ、けっこうボリュームあるね。
4名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 10:49 ID:???
少しだけ得する小ネタ。

ダッシュはRトリガーを引きっぱなしでOK。
谷底や水に落ちそうになったら、慌てずに
Rトリガーを引いたままBボタンを連打すればOK。

これだけ知ってれば、ガンヴァルのように地面に
つかないままクリアも可能。
5ノンシュガー:02/12/12 11:05 ID:???
体験版の話なので製品版にはマニュアルに載ってるかもしれないが、
頼光が向いてる逆方向+Rトリガーでバックステップ。(地上不可?)

体験版では入力がシビアだったけど、
火の玉をバックステップでよけるのはカッコ良かった。
6695:02/12/12 11:11 ID:???
>>1

おつかれ
7695:02/12/12 11:15 ID:???
先先進んで行ってる?
それとも破壊のの表示を浄化にしたり、100%にしたりしてますか?
8名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 12:06 ID:???
>>7
取りあえずステージ1と2を完全に壊して100%にしたけど何も出ないね。
ちなみに現在ステージ10。
ライコウ剣は直せば結構使えると思った。
9名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 14:38 ID:???
スレが伸びないってことはみんなサクサク進んでるってことか…
確かに漏れも9以降詰まってないな。
10名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 15:03 ID:???
攻略は修羅命がどこにあるかって程度かな?
船の墓場の面でガバボガバボ〜って沈んじゃうんで今日はもう止め!
スライムボス倒して終わりかな?
11名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 15:09 ID:???
>>10
うん。
修羅命は
1.4(未確認).10にて発見。
取りあえず1は簡単に取れるから取っとくといいと思われる。
12るるゐゑ:02/12/12 16:08 ID:???
>>10追加

三つめの「霊の緒」のステージ(攻撃が効かない奴のいるところ)。
スタート地点の部屋を出て、右側の通路(障害物のあるところ)を
通り、突き当たりの小部屋の左奥に隠し部屋がありそこで取れる。
13名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 16:32 ID:Td+PqOln
大僧正に斬りかかると吹っ飛ばされるんだけどどうすりゃいいの?あとあの火の玉は
跳ね返せるのか?
14名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 16:32 ID:???
朧月橋のステージで浄化度が浄化になんないんだわ。中でとまってる。
橋は全部破壊したし、後は何が壊せんの?
壊せそうなの見当たらないんだよね。
情報求む。
15るるゐゑ:02/12/12 16:36 ID:???
>>13
吹っ飛ばされててもちゃんとダメージは与えてるから
それの繰り返し、クリアが目的なら雑魚は無視。
16名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 16:38 ID:???
>>13
何度も斬りつけれるときもあるんでひたすら斬るのみ。
火の玉はどうだろう。避けに専念してるんで。
跳ね返せるのかな?
17名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 16:41 ID:???
>>15-16
サンクス。あれでよかったのか
18るるゐゑ:02/12/12 16:41 ID:???
>>14
端にある明かりは壊した?
19名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 16:52 ID:???
取り合えず対酒天童子戦まで攻略してみた
http://members.tripod.co.jp/waita/otogikouryaku.html
ウザかったらスマソ。

ステージ5の柱とかっていつも復活するんだけど100%にするにはアレ全部やらないといけないのかな?
なんか一つのステージコンプするのに3回以上はかかりそうだ…
20名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 16:59 ID:???
>>18
うん、壊した。
岩とかも壊せるかと思って斬りつけたけど壊れないし。
でっかい鳥居も壊せないし。見渡す限り橋の瓦礫の山。
その中に壊せるのがまだあるのかな?
貴公は「浄化」になったんで?
21名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 17:05 ID:???
>>20
ザコ敵はすべて倒した?
ボスが出てくる時にいっしょにわいてくるザコもすべて倒せば
「浄化」になると思います。
22るるゐゑ:02/12/12 17:12 ID:???
>>20
漏れの言っている明かりは石灯籠ではなく、
遠くの海の上に浮かんでいる香具師なのだが
それも壊した?
23名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 17:15 ID:???
え?
あのぽつぽつと浮かんでるやつ?
あれも壊せるんだ。たたっ壊しにいってくる。
サンクス。
2421:02/12/12 17:24 ID:???
すまぬ
敵の撃破数は「浄化」度には関係ないのか。
物壊せばよかったのか。
25名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 18:44 ID:???
全部壊しても形代が100にならないのはなぜ?
26名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 20:08 ID:???
>>25
壊していないのがどこかにあるはず隅々まで調べよ。
それは何処のステージ?
27名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 20:12 ID:???
難破船のステージ、船やらマストやらを壊しに行くのって
結構苦労しない?
船から離れすぎると巫力あっという間に減っていくし。
なんか良い方法ないかな?
やっぱ地道にダッシュ使って壊しにいくしかない?
28名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 20:13 ID:???
初プレイ時はなんだこれ、とろくせえ移動だな、とか思ったけど
やってみるとかなり気分爽快!
紅の海より(゚∀゚)イイ!!!







というかなんで紅の海が殿堂入りでこっちが殿堂はいってないんだ?
29月冱つ夜の虎落笛 ◆4WvSBhbkZ2 :02/12/12 20:16 ID:???
橋がいっぱい架かっている夫婦岩の朧夕橋ってステージをようやく浄化&100%で
クリアした。
結局このステージを再修祓の現世で15回前後もプレイしたよ。
序盤からこの回数じゃ先が思いやられる。
それとも何かうまいプレイの仕方でもあるのかな?
30名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 21:04 ID:???
にしても、このゲームのおもしろさって、ミッションクリア条件の多彩さだと思う。
それがあんまり、足枷になってないところがイイ。
31名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 21:08 ID:kAXNqz2f
ムカデの奴が倒せません。何かいまひとつでかいダメージ与えられない感じ・・・
何かいい方法あったらヨロシクです
32名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 21:10 ID:???
>>31
取りあえず来たら兜割り。
ひたすら兜割り。
微妙にずれて避けつつ兜割り。
攻撃力2倍取ると早く倒せる。
早くなったらひきつけてダッシュで避ける。これでOK。
ミッションは「退治」じゃなくて「追い払う」だからな。
33名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 21:13 ID:kAXNqz2f
>>32
即レス サンクスです。
早速いってきます。
34名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 22:56 ID:bB+xPWop
ムカデ追い払うだけでホント倒せないんですかね?
レベル上げてリベンジした人いませんか?
35名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 23:02 ID:???
>>34
一応「虫けら!」以降も口あけてるしね。
その時に斬れれば何とかなるかもしれないけど現時点の漏れの技術では無理だ…
36名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 23:03 ID:bB+xPWop
>>35
なるほど、レベル上げて出直します・・・。
無敵で無いことを祈るのみ!
37名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 23:21 ID:ATrczXAK
舟のステージがクリアできないよー!
ボススライムに攻撃当てると跳ね飛ばされるし巫力も無くなってもうだめぽ。
ヽ(`Д´;≡;`Д´)ノウワァァァァァン!
3819:02/12/12 23:30 ID:???
>>37
ちゃんとザコスライム落としてる?
スマッシュで落とすと楽に落ちるよ。
ザコがいなければ船は沈まないからボスまでにザコを完全除去。
ボス戦は船沈み始めてもいいからさっさと空中でコンボ。
沈むより先に倒せれば勝ちだ。

39名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 23:41 ID:???
>>37
船の上にまだ乗っていないボススライム倒そうとしてない?
折れもはじめそうしてアボーン。船の上に乗ってくるまでザコスライム倒すべし。
4037:02/12/12 23:47 ID:???
>38
アリガトー クリア デキタ!!
ボススライムがくるのを待ってれば良かったのね。
>39
ご名答!
いつも背骨のところから岩場まで飛んで逝って戦ってたよ。
クリアできないわけだ(・ε・)
41名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 00:35 ID:???
金の源ステージで形代救済率が100にならないでつ(つД`)
隠し部屋?には入ったし、そこに入る部屋の入り口の天井に貼りついてる柱もこわしたのに…
とりあえず、今夜はもう寝ます
このソフトの為に本体買ったけど、一片の悔いなぁぁしっっ(これでGC・PS2・Xと揃ったよ…)
ヘタレゲーマーだけど、いつか必ず全ステージ浄化&100にしてやるぜ!
4219:02/12/13 00:43 ID:???
>>41
漏れもなかなかならなかった(どうしても80%になる)
壊すものは
全柱(太くて色が違う)・天井、天井の明かり(ボスが出てきた部屋へと通じる通路の上にある奴が曲者)
鏡(天井がある通路に沢山。最初の大部屋にも一個)
あとはつづらとか。
これでたぶん全部揃うはず。
43名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 01:04 ID:uknTtlaQ
武器の攻撃力が下がるのがちょっとなぁ
4419:02/12/13 01:07 ID:???
取りあえず最初っから買える最軽量の剣がオススメ。
修理費安いし軽いし攻撃力結構高いし。
特に過去ミッションやるときは役に立つと思われ。

ただあの修理費がやたらと高いライコウソードはいつ使えばいいんだろう…
45名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 01:26 ID:Nu4Gn1S2
みんな初めて買った剣は何にしたのかなぁ?
今だに撰べなくて初期装備使ってるんだけど・・・
途中で拾える剣にもオススメあるかな?
4619:02/12/13 01:32 ID:???
>>45
初期装備(ライコウソード)は直せばかなり強いけど霊力がない状態だとイマイチ。
拾える武器では槍がそこそこ使える気がする。あとはボス倒すと手に入る不動なんとか剣。
買った武器は最軽量剣が便利。
4745:02/12/13 01:50 ID:Nu4Gn1S2
>>19
情報サンクスです。思いきってさっさと買ってみよう
ライコウソードの修理すらしたことないよ〜
48名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 01:57 ID:uknTtlaQ
修理費たかひ
49名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 08:07 ID:???
徹夜でやってたけど、ラスボスがやたらと強い〜。
最終段階のヤツ、まったく捉えられない〜。
倒せた人、攻略お願い〜。
50名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 10:31 ID:???
>19に載ってないのだけ

ステージ13の左側から出てるデカイ炎の両側の像壊すと穴の中に祭器
ステージ16(一騎打ちマップ)の奥の神殿?の左下のほうに呪具

ちなみに現世に出て最初のマップでひらひらした奴を鳳凰で焼きまくると
経験値と金がぼろぼろ入る
51名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 12:26 ID:???
>49
倒してないのになんで最終段階ってわかるんだよ!
俺は3段階でつまってmヽ(`Д´)ノ

弱→弱→弱→巫術はかなり使えそうな気がするけど実はよくわかんない今日この頃
5251:02/12/13 12:38 ID:???
・・・倒してないとは書いてないな・・スマソ
赴いてくる
5319:02/12/13 13:52 ID:???
>>50
サンクス!追加してきますた。
自分でやってそれを元に書いてるからかなり見落としが多そうなので助かりまつ。

ところであのクリア後の%が100になるといいことってある?
取説にはアイテムもらえるとかあるけど今のところアイテムとか特にもらえてない。
やっぱ全部100%にするぐらいの勢いで埋めないといけないのか?
54名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 14:20 ID:???
霊格の上限は31だったよ。
ただ31とは表示されずにMAXって表示される。
もっと上がると期待してたんだけど。
これでライコウのパラメータは祭器や霊符や
呪具でしか上げれなくなったわけで・・・
55名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 14:33 ID:???
巫力がどんどん吸い取られる火のステージあるじゃない。
あそこ敵を無視しながら進んで、巨人兵2体を超えたあたりで巫力切れるんだが
クリアした人ご教授お願い。
56るるゐゑ:02/12/13 14:41 ID:???
>>55
始まったらすぐにRトリガー+Bボタン連打で
真っ直ぐ上に上がって逝く、これでかなり時間を
節約できる。後は敵は全て無視して巫力が
無くなってもあきらめずに進めばギリギリで
何とかなるはず。

木霊切りで342閃まで逝ったがもう気力が尽きた・・・
5755:02/12/13 14:45 ID:???
>56
いきなり上に逝くんかい!!
そりゃ盲点だったよ。
試してみる、ありがと。
58るるゐゑ:02/12/13 15:14 ID:???
>>57
む、スマン訂正。
今自分でやってみたら、最初から最後まで
Rトリガー+Bボタンだけでクリアーできる。
因みにタイムは58秒。
5955:02/12/13 15:25 ID:???
>58
おかげさまでクリアできたぞよ。
最後までRトリガー+Bボタンのやりかたは、いずれ試させてもらうとするよ。
ありがとう。
60名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 16:06 ID:???
Rトリガー押しながらB連打
61名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 16:35 ID:???
ラスボス強いよな

個人的に、忍スレで神話になりつつある初見の
ラスボスより強く感じるんだが。
漏れはアッチのラスボスなら3時間で倒せたけど(遅い?)
こっちのは4時間かかってもまだ倒せん。
お陰で漏れの中では難易度が 御伽>忍
になっちまったよ・・・
62名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 18:39 ID:???
紅の海キター
術連射で楽勝だったけど。
63名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 18:45 ID:???
>>45見た目に気を取られて、二刀流に
64名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 19:14 ID:tnSj7UWc
9面のムカデ(?)が倒せない…
半分くらい減らすと「(,,゚Д゚) 虫ケラグァッ!」と高速移動してきやがります。
あれってどうすればいいの?上から落ちてくる雷も食らうと即死で辛いし。
65名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 19:22 ID:???
>>64
>>19さんの攻略HPが役に立つかと。
http://ime.nu/members.tripod.co.jp/waita/otogikouryaku.html
ついでに
>>19
ステージ12
>まずマップ北へ進み、そこからマップ北東の陸地へと飛び移ります。
木のトンネルがありますのでそちらから行けば東側にへと飛び移らず行けます。
6619:02/12/13 19:37 ID:???
>>64
雷はひたすら回って回避。自分は反時計回りですた。
高速化したらひたすら反時計回りに回りつつ敵が来たらダッシュでよければOK。
たぶん5、6回避ければ勝手にどっかいってくれます。倒せるかは未確認。

>>65
情報提供&宣伝サンクスです!追加しておきました!

取りあえずミッション24まではクリア!
ここまでほとんど軽量剣(蝉の羽)しか使ってない…
やたらと修理費が安いから(毎回200〜350)ほとんど黒字だし。
武器買う際の参考にどうぞ。
67るるゐゑ:02/12/13 19:45 ID:???
>>66
ムカデは倒せますよ、死に際に意味深な
セリフをはきます。
6845:02/12/13 19:47 ID:Nu4Gn1S2
そうか〜見た目で選ぶのもよひかもね。
ちなみに現在拙者はストリでもらった薙っての使ってます。

ついでなんで質問!!させて下さい 界石5つってのが見つかりません・・・
空に2 家に1 崖下に1ずつ見つけました。後一つ どこーー!?
6965:02/12/13 20:25 ID:???
>>19
勝手にスマソ
反時計回り情報トテーモ役立ちますた。
折れじゃ思いつかないっス。
7019:02/12/13 20:30 ID:???
>>68
今クリアして漏れサイトにもUPしたけどとりあえずここに転載しとく

まず空中橋の近くに一個。
もう一箇所高い場所があるのでそこで2個目。
沢山ツボがあるところの一番奥のもっともツボが多いところで3つ。
(確か橋周辺だったような)家を壊すと4つ目、
そして壁の端っこで5つ(ツボ道側ではない壁)。

こんな感じ。

たぶんこのステージには修羅命もあると思うんだけど…
71月冱つ夜の虎落笛 ◆4WvSBhbkZ2 :02/12/13 20:35 ID:???
ようやくステージ22までクリアした。
23をちょっとやってみたけど敵に弾き飛ばされまくってピンポン玉状態に
なってしまった。
一匹ずつ確実にしとめていくか。
72名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 20:40 ID:???
修羅命って絶対陰陽形が持ってるのかな?
7345:02/12/13 20:42 ID:Nu4Gn1S2
>>19
助かるっス 二回やって分からなかったから情報待ちしてました。
19サンのサイトかなり参考にしてます〜だからおおむねペースが一緒??
74月冱つ夜の虎落笛 ◆4WvSBhbkZ2 :02/12/13 20:51 ID:???
>>72
絶対陰陽形って、紋章みたいな薄っぺらいあいつの事?
だとしたらそうだよ。

今ステージ名など確認できないけど修羅命の出るステージ
・火の力を封じている水の式神のボスステージ(たしか地図で左側の通路)
・熱風で上昇力がupされてる、上記に似たステージ(地図で右上の柱付近)
75名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 21:00 ID:???
>>74
そーそーワッペン(W
って事は建物やら木やらを壊して探してもだめだな。
現在13面で4つしかない。1面と10面(橋上空部)
全部の面に居るのかな?
76名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 21:02 ID:???
あっ、絶対は抜かして「陰陽形」
7719:02/12/13 21:08 ID:???
>>75
全部の面ではないと思われ。ゲージが足りなくなる。
まとめてみると
1、(4)、10、15、20、22
かな。
4は未確認。
78月冱つ夜の虎落笛 ◆4WvSBhbkZ2 :02/12/13 21:09 ID:vqEMHL8z
>75
全部のステージにはいなさそう。
取説での体力ゲージの説明ページでは、生命珠8個あるのが確認できるので
最高で8個かもしれないね。

思い出したので、ワッペン出現ステージをもうひとつ
炎のシーサーだか狛犬だかを倒すステージの隠し部屋内にもワッペン出現
(序盤のステージで壷を壊しまくるステージに似ている面のことね)
7919:02/12/13 21:14 ID:???
>>78
ということは最初から2個珠があるので増える分は6つ。
上の1、4、10、15、20、22で全部なのかな?
ちょっと4が心細いけど…
80月冱つ夜の虎落笛 ◆4WvSBhbkZ2 :02/12/13 21:31 ID:???
>79
多分そうなるんじゃないかな。
ステージ22までで生命珠コンプリートできるとすれば、拙者はどっかで
ひとつ見落としてるっぽい。
たしか空き容量があとひとつあった気がする。
確認したいけど姪っ子が動物の森+を隣で満喫しているので確認できない…
81名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 21:47 ID:???
ラスボス倒したー
肉弾戦ではラスト形態をとてもとらえられる気がしなかったので巫術オンリーでぶち殺しました
術は名前忘れたけど紫の龍がでるやつのレベル2だった。
2段階目まではロックオンして弱弱弱からの巫術で楽勝
最終段階はロックオンできる気がしないので旋回して常に視界内に捉えながら弱弱弱巫術でいけた。
82名無しさん@非公式ガイド :02/12/13 22:16 ID:???
妖鬼討伐数790記録!27分34秒だったよ。
そしたら金が55000位はいってきた。ステージは変な坊さんが
バコバコ火の玉だすところ。空飛ぶ骸骨を蒼龍弐ノ式で倒しまくった。
83名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 22:35 ID:???
で、敵を攻撃すると武器が劣化するシステムってどうよ?
84月冱つ夜の虎落笛 ◆4WvSBhbkZ2 :02/12/13 22:39 ID:???
ステージ23のスタート地点からどんどん後ろに行った場所にいる
妖鬼を倒すと黒燕が手に入ります。

武器の性能が落ちなければ良かったのに。
8545:02/12/13 23:05 ID:Nu4Gn1S2
19さん良かったら→壁の端っこで5つ(ツボ道側ではない壁)。
を詳しく教えて〜 今やってみたけどやっぱり見つからないっス
壁破壊するのかな??
8619:02/12/13 23:25 ID:???
>>85
壁というのはあの壊せる壁のこと。
自分も一回しかやってないからアレだけど確かあのステージには2箇所(3箇所?)壁がある。ツボの道近くの奴と集落の中にある奴。
その両端を壊すとどれかに赤球があると思われる。
ちなみに地上よりちょっと高い位置にある。
もしかすると敵を倒した時に出たとも考えられるけど物を壊した時に出る、と考えるとそこだと思われる。

あとは適当にやってみてくだされ。
87名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 00:00 ID:9jwdBcj6
ちなみに既出かもしれないけども
タイム縮めることでアイテムがもらえるステージもチラホラあるよな。
88名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 00:10 ID:???
89月冱つ夜の虎落笛 ◆4WvSBhbkZ2 :02/12/14 00:45 ID:???
ステージ26で詰まってたけど、武器変えたらクリア出来た。
それとも装備した呪具がよかったのかな?
クリア時に無骸刀ってのを貰えたよ。
9019:02/12/14 00:56 ID:???
>>89
遅くなりましたが先ほどのステージ23の黒燕の情報載せさせていただきますた。

その26の無骸刀ってのの入手方法はどうなんだろう。
自分はクリア時に持ってなかったからオブジェクト破壊、もしくはタイムや破壊率なんだろうけど…


うぅ…次最後ステージっぽいのに諸事情で出来ない(;´д⊂)
ということで攻略は28まで書いておきますた。
今回も最速で攻略出来るかな…?
91月冱つ夜の虎落笛 ◆4WvSBhbkZ2 :02/12/14 01:13 ID:???
>90
ステージ26クリア時のデータを載せておきます。
経過時間  00:17:54
清浄度   中
妖鬼討伐数 101
形状救済率 85%
連続打撃数 53

多分「妖鬼討伐数が100以上」のような気がする。
92月冱つ夜の虎落笛 ◆4WvSBhbkZ2 :02/12/14 03:29 ID:???
先刻クリアできた。
ラスト、きつかったー。
で、祭器・霊符・呪具がまだ全部揃っていないので探してたらステージ9の
ムカデを倒すor形代救済率100%で呪具(誅鬼の経文)が出ました。
93名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 03:39 ID:9jwdBcj6
で、全ステージ
清浄度「浄化」+救済率「100%」
にしたヤシはいるのか?

今んとこ
ラストステージと
変な竜みたいのに追いかけられるステージと
式神守っていくステージ。

この3ステージ以外はコンプリートしたが目にみえる変化は得になし
手に入れた武器アイテム並べてたらキリねえが。

MSデネエノカナ(´д`)
94月冱つ夜の虎落笛 ◆4WvSBhbkZ2 :02/12/14 04:00 ID:???
>93
まだ全ステージ数の半分にも満たない状態です。
はやいとこ2周目にそなえてコンプリートしたいんだけど
時間かかりそうだな。

9545:02/12/14 04:57 ID:L1IrML+G
ステージ26は 陰陽形のでかい奴が2,3匹いるんだけどそいつ倒すと界石出るみたい
自分は陰陽形を封じるってことでまったく倒してなかったんで気づくのにかなりかかった〜
時間かかりまくりでまじで凹みますた
ちなみに清浄度「浄化」+救済率「100%」で何も出ない〜
96名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 05:27 ID:9jwdBcj6
てか全29ステージってすげーキリ悪いよなあ
ステージ選択ん時とか29の横、もろ1スペース分開いてるし
2週目ででたりしないのかな
流石に2週目解くのはタルスギル・・・・・・・

それとも「百足」倒すor倒し損ねる
で1ステージ違いがでてくるとか?

まあ30ステージあるなんてのはただの妄想止まりなわけだが。
9719:02/12/14 10:41 ID:???
今クリアしてきますた。
てかラスボス弱い…術連射で足りるとは。紫レベル2マンセー
取りあえずステージ26の検証とムカデ倒しを目標に二週目行ってきまつ。

攻略もなんか適当なところが随所にあるから直さないと…
9819:02/12/14 10:59 ID:???
ステージ26ですがやはり大型のを倒せばいいようです。
全部壊して現世でやってみたら4つしか出てなかったので。

ところでクリアデータで過去のミッションできるのに2週目をする必要があるのだろうか…
99名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 12:51 ID:???
1週目の上書きしたから確かめらんないけど
2週目は敵の数とか強さが違うような気がする
ミチザネは攻撃力高くなって倒したときのセリフが変わってるけど
風刃の扇と紫2つかって弱弱弱術で楽勝(´・ω・`)
100名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 13:08 ID:w+SaVGdV
クリアステージの現世と昔世ってなにが違うのん?
101月冱つ夜の虎落笛 ◆4WvSBhbkZ2 :02/12/14 13:17 ID:???
>100
現世を選ぶと、破壊した木々や建物がそのままの状態になっています。
昔世を選ぶと、破壊した木々や建物が修復されています。

浄化度を浄化にする・形代救済率を100%にするには、一度クリアしたステージを
再修禊で選択し、現世で繰り返しプレイするのがラクチンです。
102名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 13:55 ID:Bqk86Mu8
ラクティンコ?
103ノンシュガー:02/12/14 14:14 ID:???
浄化の条件って何なの?
全て破壊なのかと思ったら、全部破壊しなくても浄化されるよね。
よくわからん…
10419:02/12/14 14:20 ID:???
>>103
浄化ってのはたまに物壊した時に出てくるあの白い奴のことでは?
助けるとなんとなく「ありがとう」とか言ってるように聞こえないこともなくはない気がしないでもない(すげぇ曖昧だ)
105るるゐゑ:02/12/14 14:31 ID:???
>>104
あれは形代救済率のほうじゃないの?
106ノンシュガー:02/12/14 14:39 ID:???
>>105
そうだねぇ、形式救助率が100でも浄化されないし。
107ノンシュガー:02/12/14 14:44 ID:???
あ、形代ね。
けいしきって思ってた。(´・ω・`)
108名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 14:46 ID:K2CysUg6
過去レスよんだけど、水晶みたいなのがたくさんあってでかい岩壊すとこ
あるやん。
あのステージのスタート付近の左側の壁壊すと道がでてくるのって既出?

>>100
取説読め。
109108:02/12/14 14:56 ID:K2CysUg6
後、修羅命出現のステージ4て疑心暗鬼みたいな事書いてあったけど
4て大僧正のとこでしょ?普通にとれるじゃん。
110名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 15:04 ID:???
むしろわたしゃ金の源解放のところで形代救済率が80%なのに浄化になってますが(´д`;)
111名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 15:10 ID:K2CysUg6
>>110

103 名前:ノンシュガー :02/12/14 14:14 ID:???
浄化の条件って何なの?
全て破壊なのかと思ったら、全部破壊しなくても浄化されるよね。
よくわからん…

と言う事で壊し忘れ。
11219:02/12/14 15:13 ID:???
>>105>>106
そうですた。ちゃんと調べずに物は言うもんじゃないね…
でも取説にはステージにあるものを壊した割合とある。浄化はそれの最高レベルなはずなんだけど…

>>109
情報サンクス。特に注意したわけでもなく普通にとってたから何処にあるのか分からなかった。気づいたら既にHP増えてたし。

岩壊すってのはステージ10かな?道が出てくるってのは既出じゃないと思われ。修羅命は出てくるって出てたけど。
113名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 15:32 ID:K2CysUg6
>>112
そうステージ10だね、攻略読ませもらいますた。

確か胡蝶の杖があったような気がしたんだけど何があったかは憶えてないです
スマソ。
114るるゐゑ:02/12/14 15:46 ID:???
どなたかヤマタノオロチを倒した猛者はおらぬか?
漏れには絶対無理。
115名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 16:00 ID:1cOBHpiF
でかい勾玉みたいなボスが倒せません
穴のとこに鎮座していて、攻撃しようとすると落ちてしまう
116名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 16:03 ID:???
>>114
七支刀使え

>>115
>>19見てステージ数書け
11719:02/12/14 16:04 ID:???
>>115
剣は何でもいい。
ひたすら接近して切り上げ切り上げ切り上げ切り上げ切り上げで。
相手の下のほうではなく額辺りを狙う感覚で。
下のほうだと切り上げても落ちてく。
あとは逃げられようが毎回切り上げ。
118⊂⌒~⊃。Д。)⊃:02/12/14 16:12 ID:???
>>115
鳳凰の杖(うろ覚え)装備して
鳳凰弐式溜め撃ちって手もあるぞ。

アソコは奥側に巫力維持があるし
漏れはマンドクセ(゚A゚)だったのでそれで押し切った。
119名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 16:15 ID:9jwdBcj6
てか話聞いてると紫レベル2をよく聞くが3はモッテナイノカ?
俺は1周目ラストステージの時点で3もってたが。後雷と。
どっかのステージタイム縮めるので手に入れたと思うが。
120名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 16:17 ID:D4GUzNgV
>>116
七支刀をどこで取ったかきぼん
121名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 16:29 ID:K2CysUg6
このゲームっていつでも再チャレンジできるのに、クリアデータでニューゲーム
する必要があるのだろうか。

間違えて家ゲの方に貼ってた。
122月冱つ夜の虎落笛 ◆4WvSBhbkZ2 :02/12/14 16:45 ID:???
>121
わざわざ取説にも書いてあるし、なにかしら隠し要素があって欲しいけど…
どうなんだろね。
もし何かあるなら取りこぼしアイテム放置して、すぐに2周目に行きたい。
123名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 16:48 ID:K2CysUg6
>>122
そう思ってわざわざ100%にしずに先に進んでるんだけど、今だに
ステージ13だよ。
124名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 17:27 ID:9jwdBcj6
ヤマタノオロチは倒せんだろ
125名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 17:48 ID:???
金の蟲が出てくるところでどうしても浄化は中と救済が60しかいかないんだが
どこが悪いんでしょうか?
126名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 17:56 ID:9jwdBcj6
金の蟲?って最初の方の所?
上にぶら下がってる灯火とか以外なとこも壊せるから、現世繰り返してガンガレ
127名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 18:14 ID:K2CysUg6
このスレ元気ないね。
128695:02/12/14 18:44 ID:???
ムーンライトソード入手
129名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 18:52 ID:9jwdBcj6
ネタ
13019:02/12/14 18:57 ID:???
>>128
何処で?
フロムだからどこかにあるんだろうけどどちらかというとカタカナではなく月光剣とかだと思うんだけど…
131名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 19:07 ID:???
ようするに浄化って破壊率100%では無くて9x%ぐらいってことなんでしょうね。
だから多少は壊し残しがあっても平気だし、
その壊し残しの所に形代があれば浄化でも形代救済率100%じゃない可能性がある。
132695:02/12/14 19:10 ID:???
やまたのおろちの所で入手したよ
133名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 19:11 ID:K2CysUg6
今ステージ13だけどアクセサリーが2個しかないんだけどこんなもん?

ムーンライト欲しいなー。
13419:02/12/14 19:17 ID:???
>>133
そんなもん。
漏れもクリア時は2個しかなかった。(手元に)
使ってたのは前半が防御力UP、後半が攻撃力UP。
135名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 20:23 ID:???
なんか大剣もらった。ステージ三クリア時に。
でもセーブしなかった。もっかいやりなおしたら出ない。

何故?
13619:02/12/14 21:01 ID:???
ほんとにムーンライトソードあるっぽいね。光波でるらしい。

漏れもゼルダ(2P側アドバンスでサポート)なんてやってないでさっさとコンプせねば。
それにしても何処なんだろ…
137名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 21:14 ID:lRYbbYL2
ステータス画面の所に特殊効果や重量表示して欲しかったなぁ。
重量上げて強攻撃で吹っ飛ばしまくるのと、
軽くして弱連打で行くの、どっちが楽なんだろう。

ただいまステージ20で体力4個…辛ひ。
138名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 21:46 ID:???
スレ違い気味だが月光ってフロムのソフトに大体出てくるのか?ACとKFぐらいじゃないの?
13919:02/12/14 21:48 ID:???
>>138
一応叢のクラウドブレイカー5(黄色)の武器が月光だそうで(日本語じゃないけど。)
他にもいろいろと出てるらしいけどあまりフロムはAC以外やらないから分からんです。
140名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 21:55 ID:???
>>138
スプリガン、エコーナイト、エヴァーグレイス…
141名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 21:56 ID:???
スプリガンと月光のどこに接点が・・・
142名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 22:56 ID:???
ライコウソードってなんであんなに修理費かかんだろ?
直すと修理費に見合った強さになる?
14319:02/12/14 23:05 ID:???
>>142
それなりに強い。ただ値段に見合ってるかは微妙。
あの剣最後のほうは結構強いような…

というかあまり「弱い武器」ってのがない気がする。どれもそこそこ使えるような。
144名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 23:14 ID:???
>>141
知らない?隠し武器にムーンライトソードあったよ。
勿論漫画のほうじゃなくてフロムのゲームのほうだけどね。
145名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 23:54 ID:XTukwGNC
紫怨ゲット!
コレ装備すると、かなり緊張感のある戦闘になりますな。
気が抜けない・・・。
146名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 23:55 ID:XTukwGNC
>>145
ちなみにヤマタノオロチをムーンライトの光波で
倒すとゲットできまふ。
147名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 23:56 ID:???
どうしてもヤマタノオロチのステージで100%にならない。
壊すところは全て壊した(ヤマタノオロチが壊した)はずなんだけど…。
片方は浄化状態だから後数個だと思うんだけど何処だろう…。
148名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 00:12 ID:oJ6ziWxT
ところでステータスのフリョクは

1ゲージ量。多ければゲージの減りが遅い
2攻撃力
3その他

のどれなんだ?
149名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 00:19 ID:???
>>148
1じゃないかな?


無骸刀がでない、、、213匹も倒したというのに、、、
おかげでステージ26がマジ廃墟と化してて笑えるんですが
150名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 00:23 ID:???
>>149
コンボ数なのでは?
確か以前出したって言ってた時はコンボ数が50超えてたと思う。
もしくは総合的に速く100匹以上倒さないといけないとか…
151名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 00:33 ID:???
>>149
何も考えず三百匹倒したら出たけど、コンボ数は29しかいってないな。
時間は8分ちょい。
152名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 00:55 ID:yrdsFcNf
>>149
106匹でコンボ46くらいで、出たよ。
時間は、、どのくらいだっけな・・・。
153名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 00:59 ID:???
>>147
最後の形代はゴール寸前の画面で右側のロウソク、ヤマタノオロチが壊す前にクリアになっちゃうから自分で壊した。
で、漏れは何もアイテム貰ってないんだけど、、。
154名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 03:33 ID:Kn+7RSPq
グオー!四天王倒せない。
特にカマイタチがきついね。
155名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 04:13 ID:ypZNqNDe
昔コンボ300余裕とか言ってた奴は結局ネタだった模様
156名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 08:45 ID:nJZ78FUa
無骸刀の出現条件を探ってみますた。

一回目 至って普通にクリア→出ない
二回目 1:08で高速クリア→出ない
三回目 コンボ136でクリア→出ない
四回目 156匹殺してクリア→デタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

なので100匹ブッ殺すが条件だと思われ
157名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 09:00 ID:nJZ78FUa
 ↑
ちなみに一番楽なのは
巫力値高い武器(軽い剣オススメ)+青龍3(か青龍2)+斑の数珠(少ない巫力で巫術使える)
で真ん中の敵が沸いてくる辺りに向かって青龍連発してれば余裕で取れます。
(これだと青龍3撃っても巫力ほとんど減らないし、魂魄取ってれば半永久的に倒せる)
158名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 09:26 ID:o5eSZ03w
ほんとにムーンライトソードなんて
あるの?
ヤマタノオロチはそんなことしなくても倒せたし。
159名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 10:17 ID:???
んーステージ3で二刀流刀「巫言」ステージ20で巫術「緑レベル3」ステージ忘れたけど「青龍の杖」
をクリア後ボーナスとしてもらったこれって何の条件でもらえるんだろうな?
あと誰か巫術「青レベル2」のありか教えて欲しい
160名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 11:29 ID:7OZCubrz
あー漏れも清流の杖とった、ステージわすっれたけど3以降13以前は確実だよ。
161名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 13:44 ID:???
>>159
青レベル2は火山で水の鳥倒すところじゃないかな。
適当にぶっ壊してれば出たと思う。

クリアしたけど巫術レベル3て一個も取ってないな、アイテムも3つほど空きがあるよ、、。
162名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 14:05 ID:dnTyxulW
巫言、恐らくコンボ20以上で出現
22でモロタ
163名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 15:24 ID:6msqhGMx
斑の数珠:巫術使用時の消費減
ステージ16で酒呑童子を一分以内に倒す。
164695:02/12/15 16:01 ID:???
ムーンライトソードはあるよ
取得したアイテムリストのアドレス載せようか?
165名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 16:06 ID:???
カタカナなの?月光剣とかじゃなくて?
166695:02/12/15 16:08 ID:???
カタカナ
167名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 16:10 ID:???
どうやって取ったの?
168695:02/12/15 16:15 ID:???
破壊を浄化にするのと、形状を100%
これのどちらか、それか両方かもしれないです。
後は、2週目でしか取れないかもしれません。

とにかく、入手条件は怪しいです。
169名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 16:16 ID:???
特殊効果のついてる武器って
どんなのがあるの?
170695:02/12/15 16:19 ID:???
やまたのおろちを倒せないかどうかをずっとチャレンジしてまして
おろちが出す黄色い波動みたいなものを跳ね返すとダメージを与えられることがわかりました。

それで倒すのかな?って何度も挑戦してたら
いつもは出ない、灯篭が出てきて破壊したらすべて100%になったよ。

こんな感じで入手しました
171695:02/12/15 16:21 ID:???
現在 入手出来てる武器の数は30種類です

特殊効果:

武器名:薙
特殊効果:ジャンプ力増・生命力の回復を素早く
172695:02/12/15 16:22 ID:???
他にも色々と特殊効果のある武器がありますよ
173名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 16:30 ID:???
斑の数瑞、1:03でも貰えた。ステージ05の隠し部屋ふたつあるの?どうやってもあと一つ形代が出ないよ…
174695:02/12/15 16:35 ID:???
しゅてんどうじが現れたら、通れなかった扉の先とか
他は、通れなかった扉の前の細い通路の上のランプとかは?
175名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 16:53 ID:???
ランプ壊したら出ました。サンキューです
176名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 17:12 ID:???
ステージ26で100匹倒してないのに無骸刀が出たので一応報告です。

経過時間  00:08:15
清浄度   高
妖鬼討伐数 85
形状救済率 100%
連続打撃数 30

一回目で出てきましたが、入手条件はよくわかりませんね・・・
177名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 19:00 ID:???
19面のボスの巨大勾玉が倒せん。
レーザーで殺されるか、時間切れになるか、不注意で下に落ちるか
何回チャレンジした事か・・・。
178名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 19:08 ID:???
と思ったら、何とか倒せた。疲れた・・・。
179名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 19:21 ID:???
遠くから炎魔法で楽勝。
というかこれに限らず魔法遠距離攻撃で楽勝なステージが幾つも…
180名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 19:25 ID:???
ステージ5の隠し部屋って何処?
6回くらいやり直したけど発見できない
181名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 19:27 ID:???
>>180
俺も同じ形のステージ20の隠し部屋がわからない。
ステージ5のは無視したけど、20のは修羅命があるから無視できない。
攻略ページには入り口の右ってかいてあるけど、さっぱり。
182名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 19:29 ID:???
>>181
その攻略ページってどこすか?
教えてプリーズ
183名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 19:33 ID:???
184名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 19:35 ID:???
>>183
サンクス
185名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 20:25 ID:???
186名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 20:54 ID:???
>>185
ありがとう
やっと修羅命をコンプリート出来た。
187名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 21:06 ID:???
このスレのお陰で一週目クリアできますた。
アリガトン
188名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 21:07 ID:???
武器を3回振った後だと術強くない?
189名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 21:13 ID:???
術が全部ヒットするからじゃないのかな
190名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 21:17 ID:6msqhGMx
>>189
弱弱弱術でやると溜め状態の術でるよ
191名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 21:37 ID:???
なるほど
192名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 22:00 ID:???
>>188
これってライコウソードのときだけか、術に対応した杖のときだけ出来るとかなら
カッコ良かったのにねぇ

どんな武器でもOKって・・・
193名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 22:02 ID:???
ステージ3の武器が取れない...
後になってあるって気付いたからレベルが26くらいあるんだけど
何かいい取り方教えて下さい
194名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 22:30 ID:Kn+7RSPq
四天王カマイタチにたどり着けない。なんとか着いても殺される。
コツある?
195名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 22:40 ID:???
武器変える。
風刃の扇でやってたらいつまでも勝てなかったので封鬼の釖にしたら一発で勝てた
196名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 23:03 ID:???
>>194
蒼龍弐式を乱打しまくってステルス解除したら弱弱弱術で当てると即死するかもよ
197名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 23:07 ID:???
なんとか倒したがカラスで死んだ。
198名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 23:18 ID:???
>>197
基本は蒼龍だ。がんがれ
199名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 23:25 ID:???
ステージ25、浄化で形代100%なのに月光剣でない…
200名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 23:32 ID:ypZNqNDe
>194
巫術、玄武2で吹っ飛ばす。(蝶が出るやつ)
判定が広範囲の上、当たった敵は残らず吹っ飛ぶ。(強攻撃で吹っ飛ばすのと同じ効果)
これでカマイタチまでは無問題。

カマイタチにたどり着くと壁を背にして、
敵が前にいようがいなかろうが全滅するまで玄武2連射。
(的が多いので吹き飛びまくる効果音だけが聞こえ、すぐ終了。)

玄武3があるのなら勿そっちのが効果的。

更にいうとカマイタチ一匹につき必ず生命力回復をドロップするので戦闘後は高確率で全快状態。
つまりカマイタチを最初に倒すか後に回すかは考えたほうがいい。(俺は3番目)
上記のやり方だとカマイタチは四天王の中で最弱に成り下がる筈なので後に回したほうがイイと思う。

ちなみに最初に倒すならステージ始まった瞬間左へジャンプでショートカット。

クリアタイム4分は余裕でキれる。
201名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 23:48 ID:???
>>193
一番左の鏡の前で敵が揃うのを待ってコンボかければ超えるはず。
失敗したらリトライ。
202月冱つ夜の虎落笛 ◆4WvSBhbkZ2 :02/12/15 23:53 ID:???
>>193
たった今LVがMaxの状態で巫言取りました。
場所は、スタート地点から一番近い鏡の近くです。
出来るだけ頭骸骨の集団と赤丸骸骨をひとつの場所に誘導してまとめます。
この時ロックオンを赤丸骸骨に合わせておくといいかもしれません。
そしてR+Bの斬り上げを頭骸骨の集団にヒットさせつつ、赤丸骸骨に
うまく繋げていきます。
これでぎりぎり連続打撃数21に達しました。
203名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 23:54 ID:???
船の所クリアしたら
龍炎っつう武器もらったんだけど
条件なんなのかな
浄化も開放もしてないんだけど
204名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 00:05 ID:uKdrYSOa
ラスボスが3段階目でダッシュしまくりでロックできないんだけど、
当てずっぽうで当てていくしかないの?
205名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 00:07 ID:???
>>204
ロック出来ると思われ。
まぁ適当に紫レベル2連射で勝てるけど…
一度ロックしたらもう一度押さない限りずっとロックされてるし。
206名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 00:09 ID:???
瞬間移動で近接して来る時にロックが外れる。
その時は諦めて寄ってくるのを待ってロックすればいい
207名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 00:16 ID:???
>>203
オレももらった
208名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 00:22 ID:???
ムーンライト、ゲット。
おそらく条件は形代全ステージ100%だと思われ。
俺のデータ、それ以外ゲットの条件に達している気がしない。
209名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 00:25 ID:???
ステージ13で壁から武器出てきた
210月冱つ夜の虎落笛 ◆4WvSBhbkZ2 :02/12/16 00:35 ID:???
何度やっても酒天童子を1分以内で倒せない。
斑の数珠が欲しいのに…
さすが好敵手だ、今日は終了にしよう。
211名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 00:38 ID:???
おまえらなんか出たときは名前も載せてください

ステージ24(ねずみさん×3)
クリア後に紫lv3賜った
経過時間:34秒
清浄度:穢
討伐数:3
救済率:0%
212名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 00:42 ID:???
龍炎
ステージ7
タイム5分20秒
清浄度 穢
掃討数31
形代 0%
連続打撃数 17
213名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 00:46 ID:???
俺にはこのゲームクリアできそうにないよ・・・
214名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 00:47 ID:???
ふと思ったのだが「龍炎」じゃなくて「龍尖」じゃない?
215名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 00:47 ID:???
ステージ13(一角のデカブツ)
ステージにて杖(おそらく雷の術に対応したやつ)拾った
ステージを広場と通路で表すと、二つ目の広場から三つ目に行く通路の右の壁(普通に進む方向から見て)を破壊したら出てきた
216名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 00:50 ID:???
そうね、龍尖だった
はずかしい
217名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 00:59 ID:uKdrYSOa
ラスボス倒す卑怯な手無いですか?
218名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 01:02 ID:???
>>217
体力最大まで上げてレベルできるだけ上げて術連射。
接近したら弱弱弱術。
意外と硬くない。
219名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 01:43 ID:9T3ySLte
クリアしたんだけど、2週目に行く理由って何かあるの?
220名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 01:45 ID:???
だめだ・・・・・
なんどやっても9面がクリアでき無い・・・
19さんのサイト見ても無理っす(泣
皆さんは、どの武器使用?Lvは?
19さんのサイト以外の攻略法とかあったらプリーーーーズ
221名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 01:47 ID:???
2週目、今のとこラスボス倒した時の台詞の変化(真エンディング?)ぐらいしか
違いが見当たらない。
>>220
攻撃力の高い武器を持ってステージ真ん中で敵が寄ってくるのを待ってジャンプ切り
勿論ただ突っ立てるだけじゃ死ぬので適当に歩いてればいいんじゃないかと。
222名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 01:57 ID:9T3ySLte
>>220
重量重くして片手剣で開始して、始まったらムカデロックオンしてステージ真ん中へさっさと走る。
真ん中の辺りで反時計回りに回って雷食らわないようにしてればその内
ムカデが突っ込んでくるので気持ち早めにジャンプして強で兜割り。

しばらくすると「このガキがぁぁ」と高速移動するけど、
たぶんその時点ではレベルも体力も少ないと思うので逃げ回っておけ。
223名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 02:01 ID:???
ありがと〜〜クリアできました・・・・・
感謝です・・・真中の台に乗ってて良かったのね
その周りをぐるぐる回ってました(^^;
224名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 02:28 ID:9T3ySLte
白虎2と3が手に入る場所教えてくださぃ。
水っぽい場所にあるのかなぁ〜と沈没船やりまくってたけど関係無さそうだし…
225名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 02:56 ID:???
白虎って水だっけ?
白虎2はステージ15の柱が並んでるとこの灯りからでた気がする
コレに限らず3はドロップじゃなくて、条件クリアな気がする・・・多分
226名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 03:10 ID:uKdrYSOa
ラスボス、ノーミスで3段階まで来ても龍撃たれて死ぬ。
227名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 03:28 ID:9umXYsUF
まだ出てないと思うので書く。
ムーンライトゲット。

ヤマタノオロチを強一振りの光波で倒すと

業怨

って武器もらった
コンボなし。
一振りしかできない。

その変わり例外なく敵即死(ラスボスも)(;´д`)
そして時機も敵の攻撃かすりでもすれば即死(;´д`)

既出?
228227:02/12/16 03:31 ID:9umXYsUF
さっきラストステージ最速タイムでました。
16秒(笑)
229名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 06:40 ID:HkFgtuRa
祭器って、全部でいくつ有るんだろう?
現在29で紫怨の右が空いてるんですが・・・。
あと、霊符12、呪具10で、全部なのかな。
230名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 11:13 ID:???
取説P15に載ってる祭器「雷切」
どこで取れんの?
231名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 12:01 ID:???
ステージ22、橋の下
232215:02/12/16 13:51 ID:???
なぜ誰も何も言ってくれないんだー
ネタだと思われたか?
233名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 13:53 ID:???
とっくに既出だから
234215:02/12/16 13:57 ID:???
アウチ!!
235215:02/12/16 14:16 ID:???
>ALL
厨ですみませんでした
以後気をつけます
236るるゐゑ:02/12/16 14:32 ID:???
再臨はオブジェクトが弱攻撃で壊れるので
サクサクすすんで気持ちいいね。
237名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 14:37 ID:???
鳳凰Lv3が見つかりません^^;
どこで手に入れればいいのでしょうか?
238215:02/12/16 15:15 ID:???
概出じゃなくないか?
焔の棍のことじゃないぞ?
239名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 15:28 ID:???
正しく情報を受け取ってもらう為には武器名はきちんと明記しましょう
240名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 15:31 ID:???
>>239
しかし読みにくいのが罠(´д`;)
オレ御伽買って字が読みにくいからS端子ケーブル買ってやっとまともに読めるようになったし、、、
241215:02/12/16 15:34 ID:???
白虎の術の杖だよ、多分
術の名前がまるっきり読めないのでこれが精一杯の表現だ
242名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 16:09 ID:???
ステージ19の武器が取れないんだけど
最初の胞子ゾーンを素早く進むコツとかってある?
243名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 17:05 ID:???
ステージ23にて術をもらった
胡蝶(参之式)
経過時流  00:01:37
清浄度   穢
妖鬼討伐数 8
形代救済率 40%
連続打撃数 15

概出?
244名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 17:45 ID:p8mTVPOv
紅の海来た〜とか思ったらクリアできん(´д`;)
毎回勝手に壊れる橋過ぎた辺りで式神が死ぬ
装備は紫2と紫の威力上がるやつと術使う時少なくなるやつ
誰か攻略法教えて〜
245名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 17:57 ID:???
みんな敵の巫術はね返せてる?漏れ無理なんだけど・・・
246月冱つ夜の虎落笛 ◆4WvSBhbkZ2 :02/12/16 18:39 ID:???
>>244
どのタイミングで敵が出てくるのか、把握するのがいいと思うよ。
そして自分から敵の場所まで移動してあらかじめ倒しておき、式神の受ける
ダメージを出来るだけ減らす。
あとは頭骸骨を攻撃する際、ライコウの攻撃が式神に当たらないようにする。
これでなんとか行けると思う。
247名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 19:02 ID:p8mTVPOv
>>246
サンクス
今から試してみまプ
248名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 20:27 ID:???
>>215
その壊せる壁の場所が全然分からん。
どこなの?
よく見ると壊せるなって分かる?
それは鵺の杖?蒼龍の杖?
鵺の杖は持ってるんで。
蒼龍の杖だと持ってないんで何処で取れるか詳細プリーズ。
249るるゐゑ:02/12/16 20:45 ID:???
再臨をクリアしたけど結局変化があるのは

敵の攻撃力がUP
エンディングのセリフが変化

これだけ?
250名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 20:45 ID:???
>>244
式神自体はライコウの攻撃だったら100回以上斬り付けても平気だったから、
もし囲まれても殲滅を優先させればいいと思う。
(変に式神に気を使って無駄なダメージを受けるよりはって事ね)

その問題の場所を抜けたらもうすぐゴールだから頑張ってね。
251otogi:02/12/16 20:50 ID:8TIhv2uE
呪具、霊符は全部集めたけど祭器全部でいくつあるんだろう?
今32個まで集めて止まってる...
あと2週目は一週目で大攻撃でしか壊せなかった
ものが全部小攻撃で壊せるようになってたよ。
252名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 20:53 ID:???
>>50
最初のマップって何よ?
教えてプリズ
253名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 20:53 ID:???
レベル、武器持ち越しなんだから思いっきり硬くてもいいのにね、敵
254名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 21:14 ID:???
>>248
すごいわかりにくい場所にあった。
なんとも説明しにくい。
あの火が出る穴のある広い所から次のデカブツがいる広い所へ行く(地上を歩いて)時に通る道の右側の壁
としか言いようが無い。
255名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 21:15 ID:???
あと壁に敵をぶつけたら出てきたので他の壁となんら変わりが無い
256名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 21:38 ID:???
呪具の最後のひとつが見つからないです
私も武器は32個止まりです
257名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 21:58 ID:???
>>254
そうっすか、地道に探してみるわ。
サンクス。
258名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 22:02 ID:???
>>257
オレももう一回最初からやってみる
見つけたら正確な情報頼む
259名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 22:19 ID:???
>>258
了解。
26050:02/12/16 23:02 ID:???
>252
現世に出て最初のマップ=ステージ26
261名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 23:23 ID:???
いま最初からやり直してみたが見つからない
なにかの勘違いだったようだ

本当に申し訳ない!
262名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 23:37 ID:???
>>261
お気になさるな。
ところで、蒼龍の杖はどこにあんの?
ほかの3つはもってんだよね。
263名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 23:43 ID:???
>>262
励ましアリガト
蒼龍の杖はたしかどっかのステージクリア後に貰えるんじゃなかったかな。
どこかは忘れたけど・・・
再修祓で探してくれ。お役に立てずたびたびスマソ
264名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 23:49 ID:???
>>262
ステージ5(金の源解放のステージ)で早くクリアするともらえたっぽい
265名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 00:40 ID:???
>>264
うみゅ、承知した。
早速行って来る。
266名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 00:42 ID:???
どうでもいいが、ここ10コほどの書き込みは
殆どオレら2人だけのような・・・
267名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 00:53 ID:???
>>266
残念ながらオレは264しか書いてないので3人かと思われ
ていうか、みんなやることやったからゼルダに走ったんだよきっと(つд`)
268名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 00:57 ID:???
そうか・・・
そうやって一人また一人と減っていくのだな、きっと。
嘆かわしいことだ。
友達の家でゼルダしたが、確かにおもろかった。
匍匐前進がなんかかわいくて。
269月冱つ夜の虎落笛 ◆4WvSBhbkZ2 :02/12/17 01:04 ID:???
ステージ15で玄武Lv2を取り忘れてたので現世でプレイし直したけど
既に設定型松明を壊していたらしく取れなかった。
昔世でプレイしたら問題なく取れたよ<石像の後ろの松明
そのステージでアイテムが取れるのを判っているのに、どうしても取れない人は
前のプレイでオブジェクトを破壊してアイテムを取り忘れている場合があるので
昔世でプレイしてみるといいかも。
270名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 01:41 ID:???
二周目終わってヤマタノオロチも倒して紫炎も取ったけど、、、。
ムーンライトが出ないぽ(´・ω・`)
271名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 01:50 ID:???
>>261
武器回しながら小一時間うろうろしてたさ
でも・・なんか安心した・・・

で今やったら
蒼龍の杖はステージ5(金の源解放のステージ)で2分11秒でももらえた
けっこうゆったり
272名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 01:54 ID:???
ムーンライトは全ステージ救済率100%説が有力?
ステージ21(敷紙護衛)が俺には無理臭い
1週目でとっときゃよかった
273名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 02:09 ID:???
ヤマタノオロチのステージの形代救済率が100にならない。
今83の状態。
燭台は全部壊したと思う。
どこかに書いてあった逃げ切る直前のやつも自分で壊したし。
壊し漏れがないかと思い蛇行しながら行ったが見当たらなかった。
誰か教えてくれー。
274名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 02:36 ID:???
>>273
なんかクリア直前の一本が出るとき出ないときあるような気が、、。
オロチをギリギリまで引きつけて何度かやったら100%になってた。
275名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 03:44 ID:???
ステージ15の水の鳥退治にて
下賜神宝を手に入れました。
漢字はわかりません、すみません。(「難」に似た漢字です)
経過時間を更新したらでたので経過時間が条件かと思われます。
 
経過時間 00:2:19
276名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 03:58 ID:???
って下賜神宝って何ですか?
277名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 07:14 ID:???
薙じゃないのかな
278名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 11:44 ID:???
>>272
式神に敵が近づいたら蒼龍Lv2以上をかましてたら楽だよ。
279名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 12:04 ID:???
やまたのおろち倒した人
アドバイス下さい
280名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 12:25 ID:???
>>254
一箇所だけ日が当たってる壁があるとこですよね?
281名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 12:32 ID:???
>>279
気合で光弾跳ね返せ!
282275:02/12/17 13:19 ID:???
>>277
そんな漢字でしたか!!
ありがとう〜

あと一応、薙って祭器の棍です。

283名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 14:00 ID:???
既出だったらごめん。
朧月橋のステージを43秒でクリアしたら
鬼神の針という呪具をもらった。
284名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 14:26 ID:???
>>237
ジャンプ力が倍以上になる火山のようなステージで
最速クリアするともらえた。
ちなみに1分37秒でクリアしてた。
285名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 14:43 ID:???
やまたのおろちのトコ形代100にならない。
誰か100にした猛者はおらんのかー!!!
286名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 15:10 ID:???
>>285
ならないよね。燭台も全部壊したよね。
もしかして83%じゃない?
あと何があるんだろ。
287名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 15:12 ID:???
>285>286
>274

少し上ぐらい見ろ
288名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 15:25 ID:???
倒せない虚世の妖鬼ってどうやればダメージ与えられるの?
攻撃、巫術、その後攻撃してもダメージ与えられないッス
289名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 15:44 ID:???
硬いだけで実はダメージ与えられてる。ひたすら粘れ
290るるゐゑ:02/12/17 15:45 ID:???
>>288
武器屋で売ってる風刃の扇を狩って
装備しる、そうすれば楽勝。
291288:02/12/17 15:51 ID:???
>>289-290
ありがとー。
粘って試してみる!
292名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 15:52 ID:???
ようやく紅の海を浄化完了、やっと次のステージに進めるよ
朧月橋の時も思ったが、あの流し灯籠みたいなのは壊せるようにしなくてもよかったんじゃないかと
面倒くさすぎ
293名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 16:17 ID:???
>>287
見たに決まってんだろ。
それでも出ないから聞いてんだよ。
294名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 16:23 ID:???
浄化100なのに形代83っておかしいじゃん!
295名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 16:33 ID:???
輝きの祠であらたな力もらえます
マジです
296名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 16:34 ID:???
>>295
そこどこ?
297名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 16:43 ID:???
295
もっと詳しく。
298名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 16:45 ID:???
>293
む?そいつはすまなかった
書き込みだけ見てると、読んでないように感じたから

しかし、>274でできないとなると難しいな
オロチにダメージを食らって
そのノックバックでクリアするぐらいの感じでやればとれないか
具体的にどこにあるかまでは調べてないけど、天上付近かな?

>294
浄化=破壊率100%じゃないから
たぶん95%ぐらいで浄化になると思う
299名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 16:54 ID:???
>>298
あ、いや、こっちこそ言葉がきつくなって申し訳ない。
その最後の一本とやらは画面で確認できないってことかな。
もう少し粘ってやってみる。


300名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 17:00 ID:???
274だけど、もうちょい詳しく。
オロチが現れる演出のときに出口方向が見渡せると思うんだけど、そこに燭台の火が残ってないか確認してみて。
ひょっとしたら最後のはオロチに壊してもらわないと壊せないような位置にあるのかもしれない。
301名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 17:28 ID:W8alhD6I
月光ってやっぱ全100っぽいね・・・無理だ・・・
おろちのとこ100にしてもでないし・・・
302名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 18:10 ID:???
>>300
色々ありがと。
ずっと前から、燭台が残っているのはムービーでなんとなく確認できてた。
あ、残りの燭台はこれかなって。
アドバイスのおかげで100になってムーンライトもゲットできた。
その最後の一つをオロチに壊してもらうために俺なりにやったことは、
逃げてる途中で一旦ムービーが入るじゃない?
そしたら、それからオロチが壊す壁の周りの岩(オロチが進みながら
どっかんどっかん壊してるやつ)を数える。
それが6つ目になったらそれを通り越したところで止まっておく。
あとはオロチからふっ飛ばしてもらってクリア。
それで100になってた。
ムービー以外のプレイ画面では燭台は確認できず。
以上。
303302:02/12/17 18:13 ID:???
あ、それと、ついでのようになってしまって申し訳ないけど
298もありがと。
オロチからのノックバックをやったら100になったよ。
304108:02/12/17 19:09 ID:+I7CJir9
やっと2週目いったよ。
スライムに船沈められるとこが全然浄化できん、てゆうか低のまんまで
これ以上上げらんないんだけどアドバイス求む。
305108:02/12/17 19:10 ID:+I7CJir9
ごめんもう一つ。
百足のとこでどうしても救済が83%なんだけど、どこなんだろう。
306名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 19:10 ID:???
船の残骸や岩についてる水晶なんかを壊す
かなり手間かかりますけどね…
307名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 19:11 ID:???
>>304
自分でやれ、クズが
人にたよってるならもっと低姿勢になれ、クズが
308名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 19:12 ID:???
多分、一番下の橋を壊し残してるんじゃないかと
309名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 19:13 ID:???
>>295
ネタ?本当?本当ならもっと詳しい情報キボン
310108:02/12/17 19:15 ID:+I7CJir9
>>306
うーん、水晶壊してると船沈むんだよなー。
やっぱ軽い装備で機敏にうまくやるしかないよね。

>>308
あの橋壊せるんだ、でも地上からはこわせんよね。
やってみますわ。
311名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 19:23 ID:W8alhD6I
誰かすらイムのステェジ浄化アンド形代100アドバイスください!
おねがいします
312名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 19:33 ID:???
アドバイスもクソもひたすら海に飛んで壊すだけ。それしかない。
形代の位置はどっかの攻略サイトに乗ってたよ
313名無しさん必死だな:02/12/17 19:49 ID:EGlXyLxF
あーあー、御伽も糞ゲーか〜
314名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 20:01 ID:???
315名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 20:31 ID:???
1周目、全ステージ、浄化度・形代救済率100になったけど、
ご褒美は無しだった。
武器の数が32ってのも中途半端なんだよね。一つ空欄のままだし。
霊符や呪具は全部空欄埋まったのに。
武器もあと一つあるような気がするが。
ミチザネがもってる七星剣とか。
316ませど様 ◆3X1b8VAs/E :02/12/17 21:25 ID:???
ステージ13
白虎の杖(祭器):ステージを広場にたとえて2つ目の広場から3つ目の広場へ向かう通路の右の壁を破壊すると出てくる。(情報提供:攻略スレ209氏、215氏)
これの意味がよくわからんのだが誰か詳しく教えてくれ・・
ずっとさまよってるけどみつからない。
317名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 21:39 ID:???
>>316
261を見よ。215氏の勘違いという結論。
俺と215氏とで散々探し回ったが見つからなかった。
何もないので先に進むべし。
31819:02/12/17 21:44 ID:???
>>316>>317
む、勘違いだったのね…
どうりで今日探したのになかったのね。
修正が遅れていた。修正しますた。
319215:02/12/17 21:47 ID:???
スマソ…
320名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 21:53 ID:???
>>319
アワワ、あ、いや、別にむしかえしたつもりはないんですよ。
俺のほうこそ名指ししてしまって悪かったです。
ところで315でも書きましたけど、武器は32種類で終わりですかね。
あと一つの空欄はなんか意味ありげだけど・・・
321古市:02/12/17 21:56 ID:UBuZaq2B
ckvnsfnklkl時PS時pjs時pj」

:d」@fl@ぴv:@l「あ@@
「l「おpひp」p@hこ@kd「tえい
ぽthjぽかえおvか「@0h、おh、h、ip
322215:02/12/17 22:03 ID:???
>>320
オレは武器集め以前に二周目のラスト一個前がクリアできずにいます…。
あと別に謝ってもらわずともいいですよ。
オレのせいなんだし。
323名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 22:32 ID:W8alhD6I
月光じゃない祭器でおろち倒した人
攻略教えてくだされ!!
324名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 22:39 ID:???
>>323
大蛇が出してくる黄色い円盤みたいな波動を
攻撃して跳ね返して倒す
後少しで倒せそうになったら切り掛かっても可
折れはそれで倒した
325名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 22:39 ID:???
どの武器でもいいとは思うんだけど、俺は封鬼の剣だっけ?
獣の槍みたいなの。で倒した。
オロチが撃ってくる2つの平べったい円月輪みたいな攻撃を
小攻撃でも大攻撃でもいいから跳ね返すとダメージを与えれる。
結構簡単。
過去ログにも載ってる。
大抵の事は過去ログ見れば解決すると思う。
さあ、あのでかい蛇を刺身にしてやれい!
326名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 22:40 ID:???
>323
光の輪っかを打ち返すべし
一階跳ね返してダメージを与えて下がってると
もう一度撃ってくるときが多いので叉跳ね返す
以下繰り返しでOK

うまくいけば一回目のムービーまでに倒せる
一回目のムービーまでに大蛇の体力が半分以上残ってるときは
あきらめてリトライした方がいいかも
327名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 22:41 ID:???
それよか33個目の武器見つけた人おらんの?
328名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 22:41 ID:wOAfv5o3
蒼龍の3個目を打ちまくってれば絶対勝てるよ。
最初の変な火の玉に吸い取られないよう注意して。
329名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 22:52 ID:wOAfv5o3
>>302 出るギリギリのところでジャンプすれば発見できるでしょぅ。
カメラアングル下からになるし。

あとムーンライト四天王の所でとりました。
おそらく四天王以前のステージ全部を形式100にするかと。
いやわかんない。
330名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 22:53 ID:???
二周目のクリアデータをもう一回再臨するとなにか変わる?
331名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 23:24 ID:Zfn9x4Zm
ステージ21、紅の海で入手可能な武器についてはガイシュツデツカ?(´・ω・`)
攻略ページに載ってなかったケド……
332名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 23:30 ID:KYcthJBY
>>331
お、それ書こうかと思ってたのに先いかれましたな。

ちなみに最後の鳥居の反対側の鳥居の下にあるよ右向けば見える、千珠ってやつ
取ってない人もいるかもしれんから一応ねー。
333名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 23:35 ID:???
>331-332
千珠は入手したけど、「雷切」とやらがどこにあるかわからない(;´Д`)
橋の下にあるとのことだけど、どこの橋やら・・・
334名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 23:36 ID:3TXYVaCh
あ〜もう四天王んとこのカマイタチの封印破るとこにでてくるザコ強すぎ。
クリア無理・・。
335名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 23:36 ID:pRcXGEyy
浮力ガンガン減ってくとこやべー。壊してる暇ねーぞおい
336名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 23:44 ID:???
>>333
下の方の小さめな橋のことさ
あと>>202に書いてある巫言のとり方だが、場所はマップ上左側の壊れない屋敷裏の方がいいな。
切り上げよりもロックしないで赤丸を狙う感覚で。
33719:02/12/17 23:44 ID:???
>>333
一番下のマグマに近い場所にある橋の下でつ。
全部壊していけばわかります。
マグマも武器も黄色っぽくて見つけづらいので注意。

ところでマグマに入ってもHPへらないっぽいんですが…
338333:02/12/17 23:48 ID:???
>336-337
サンクス!
今からガンガッテ逝ってくるYO!
339名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 00:05 ID:???
>>337
巫力が減るのでは?
340名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 00:13 ID:v25e6P2I
>>334
装備何?漏れは剣系にして弱弱強でやってるよ。
封印に近ずけてダッシュで後ろ回って弱弱強。
この三段目の強が判定強くて使いやすいよ。漏れはね。
341215:02/12/18 00:16 ID:???
>>280の話を聞きたい。
まさか、あったのか?
342名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 00:17 ID:v25e6P2I
>>335
道がせまいぶん槍で行くと一振りで結構いける。
強も混ぜると敵も巻き込んでかなりウマー。
もち火ガードつけてね。
後は何箇所にわけて何回かやるしかないと思う。

もう寝よ。
343名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 00:22 ID:v25e6P2I
>>341
あそこって本当に壊れるの?どんだけ斬っても壊れんのだけど。
344名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 00:45 ID:???
>>343
壊れないトコもある。強攻撃で壊れないなら諦める。
仮に壊す方法があったとしても「浄化」にするには100%にする必要ないんだし
345名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 00:46 ID:???
流れから話を食い違えた。
逝ってきます。
346名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 01:32 ID:???
トリプルファングかと思ったが違うのか。
347名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 01:32 ID:???
>>176
無骸刀、72匹でも出たよ。

経過時流 00:04:49
清浄度 中
妖鬼討伐数 72
形代救済率 71%
連続打撃数 16
348名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 01:33 ID:???
>>340
装備は金棒(?)だか金籍(?)っていうやつつかってる。
今から封鬼の剣でいってみまふ。
349名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 01:48 ID:???
.>>334
かまいたちまでまでの結界は切り上げで上まで登って
兜割りで降りるといい感じ。
大体下に来てるし、切り上げ時にヒットしてれば兜割り
確定だから必ず壊れるよ
350名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 01:53 ID:???
四天王カマイタチの簡単な方法は
壊れる壁に背を向けて自分でくるくるに特攻&ふっとばされて自分で割る
祭器と呪具で硬くしとけば結構いける
コレ多分最強

ちなみに俺は最初に行くね
スタートから左下に飛び降りればカマイタチだし
珠1個残ればあとは楽勝だし
351名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 01:57 ID:???
俺のテレビちっこくて分かんないけど説明的に「千珠」じゃなくて「千誅」じゃないかな。
352名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 02:07 ID:???
今2周目クリアした。
そしたら、エンディングのライコウが笛を吹いているシーンで、
1周目の同じシーンで石に突き刺さっていた太刀がなくなっていた。
33個目の祭器をゲットしたのかなと思って見てみたけど持ってなかった。
まさか3周目に行けと言う事なのか。
353名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 02:32 ID:???
大蛇ステージで、どうしても最後の蝋燭が破壊できない…
――とゆーか、蝋燭はどこにあるのでしょう。
途中のムービーでは、なんだか画面左上が輝いているように見えますが、実物を確認することはできないし…
何度もタコ殴りにされてみたり、時間を稼いでみているのですが、救済率が83%のまま…

誰か〜(T▽T)尸~~SOS!!
354:02/12/18 03:11 ID:8xuWFzCP
紅よりこっち買えばよかった。紅も面白いことは面白いが、
三国無双的爽快感を求めていたからちょとがっかり。
御伽買おうにも、パンドラオルタがあるので、お金がなくて買えません。
だれか俺の紅と御伽交換してよ。
355名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 03:12 ID:???
>>354
よーし、分かった。
交換してあげようじゃないか。
5万円で。
356名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 03:22 ID:/R4Q6m/2
三周目クリアしても何も出ず…
4周目行ってみるかな(-_-;)
357名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 03:29 ID:???
>>353
>302が書いている通り、ぎりぎりの処で押し出されるくらいじゃないと
100%にならない。(押し出されても駄目な時あった)
最初の火の玉に吸われないように気をつけ、体力温存で
ラストは完全放置状態がベストだよ。
358名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 03:39 ID:???
薙が取れない・・・条件わかる人いる?
359名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 07:59 ID:???
>>358
恐らく時間
鳳凰の2か3装備して鳳凰の杖装備して
弱弱弱術で1分以内に終わったと
360ノンシュガー:02/12/18 09:28 ID:???
紅の海がクリアできません!!
自分は一切術無しでやってるんですが、何か良いアドバイスを…

レベル:マックス
武器:棍
巫術:無し
装飾品:状態変化無効
361名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 11:53 ID:???
じゃあ術ありでいけ。遠くの敵は青龍で、近くの敵は武器で殺せばいいと思うよ
装飾品は攻撃力アップにでもしとけ
362名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 12:34 ID:???
すまんステージ26がクリアできない
体力が4しかないのが原因なのかな……
363名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 13:42 ID:???
>360
術なしで行くのなら敵の場所を覚えて
敵が式神に反応する前に殲滅しに行く

その際に式神から離れすぎて芙力が減っていっても気にしない
髑髏よりも海獣の方を優先してしとめる

髑髏は固まってるところに突っ込んでいき、数匹しとめて海獣に向かう
その後式神に群がっているところをしとめる

武器、装飾は何でもいいが、攻撃アップをつけとくと楽かな?
364363:02/12/18 13:45 ID:???
芙力って何だ芙力って?巫力だ
365名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 14:25 ID:???
http://members.tripod.co.jp/waita/otogikouryaku.html
このサイトのおかげで、22までクリアしました。
金の唐獅子がいるところて本当に修羅命あるの?
366名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 14:29 ID:???
隠し部屋
367名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 14:30 ID:???
>>362
>>365に貼ったサイトに言って、修羅命の場所調べて回収してこい

>>363
武器は式神を殺さぬように単発ダメージの軽いものがいい。
羽のように軽い剣を装備するのが一番良いとおもう。
滞空時間がもっとも長い
368名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 14:32 ID:???
>>366
せめて、その壁の色だけでも教えて。
カラスが沸いてきて、二階部屋がある場所を探しても
色が違う場所なんて見つからない
36919:02/12/18 14:35 ID:???
>>368
スタート地点から金の源の場所を北だとして二階構造になってる部屋(黒童子が沸くところ)の一階。
方角は北東のあたり。壁が少し黒ずんでたかと。
ステージ5と同じ場所なのでそっちを先に見つけると楽かも。
370白虎の巫術はカラス?(夜+鳥):02/12/18 14:56 ID:yBxGW3QJ
紅の海ステージは、敵を一匹も倒さなくても、ダッシュで鳥居に行って待ってると、式神が無事に辿り着きますよ(現地集合)
371名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 15:33 ID:???
マジ化よ>>370
372名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 16:31 ID:KBRJ6Va+
船に乗っていくところ浄化100ってできるのか?ストレスたまりまくりなんだが
373名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 16:46 ID:???
>>368
別の攻略サイトに地図がのってたよ
374名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 17:15 ID:???
>373
ttp://www.game.factory-aquasphere.com/title/contents/game/otogi/page/mayu/stage1-10/stage7map.gif
これだね

>368
もう分かったと思うけどマップで見て右の部屋
部屋に入って正面の壁の左端からほんの少し右側の壁が壊せる
375名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 17:19 ID:???
376353:02/12/18 17:41 ID:???
>357
たった今、無事大蛇ステージの救済率が100%になりました(TдT) アリガトウ

ただ、大蛇に破壊してもらったわけではなく、何十回目かのチャレンジ時、
「駄目だ、他人任せに壊してもらおうなんて考えてるからできないんだ。己の力でぶっ壊してやるぜぇ!」
と思い直し、6本目の岩を越えたあたりで二段ジャンプ→蒼竜3→蝋燭破壊で終わらせました。

最初からこうすればよかったと……激しく鬱。
でも、おかげで武器33種、呪具全種(10個ですよね?)入手完了!
377名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 17:42 ID:???
鳳凰と鵺のLv3がどこにあるのかわからない……(;´Д`)
378名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 17:53 ID:???
Lv3は後半ミッションのクリア時間
379月冱つ夜の虎落笛 ◆4WvSBhbkZ2 :02/12/18 18:09 ID:???
>>377
鳳凰Lv3は>>284参照
鵺はどこだったっけ?
>>159の「緑レベル3」かな?
380名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 18:35 ID:???
>376
武器33種?できればリストを希望
俺は32種しか持ってない
381358:02/12/18 18:55 ID:???
そうなのか・・・いやそのステージ開始直後に溜め撃ち鳳凰3がボスにまぐれ当たりして14秒でクリアした事あるんだが持ってない・・・・
382名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 19:25 ID:qx4/jKiR
古い話で申し訳ないのですが

ステージ5の攻撃力UPの呪具が取れません
魔法骨の居る所との事なんですけど、なんか壊さないといけないのでしょうか?
383名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 19:40 ID:???
384374:02/12/18 19:45 ID:???
>375
ごめんまちがっちゃった
×:>373
○:>372
385353 ◆9vNdxBarRQ :02/12/18 19:48 ID:???
>380
了解、少し待っててください。
386名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 20:05 ID:???
http://utsunomiya.cool.ne.jp/ootgi/
アイテムとかこのスレ見ながらまとめてみた
抜けてるとことか報告してくれると君も幸せ
353改め。

とりあえず、アイテムリストに載ってる順に書いていきます。
ズレは堪忍。

奉魂の剣・封鬼の剣・甲断の太刀
蝉の羽 ・千誅  ・風刃の扇
無骸刀 ・雷切  ・金龍
牙藍  ・伝瑠沙流・不動縛剣
鬼打  ・薙   ・焔の棍
双龍刀 ・龍尖  ・三旋風
一角  ・蒼龍の杖・鵺の杖
胡蝶の杖・鳳凰の杖・黒燕
弐光  ・富顎  ・弐閃
巫言  ・ムーンライトソード・紫怨

以上です。

――ってゆーか、ムーンライトソードと紫怨強すぎ(藁
388名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 20:13 ID:???
ぬを、書いたけど>386氏に先を越されたっぽ……(´・ω・`)ショボーン
390386:02/12/18 20:15 ID:???
ほんとだ・・意味ね(´・ω・`)
391名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 20:16 ID:H3cOqTY+
>>387
祭器30しかなくない?
392名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 20:17 ID:???
巫練刀は初耳だ
393恥さらしsage ◆9vNdxBarRQ :02/12/18 20:17 ID:???
あ、しもた。雲雀とか抜けてた(汗
394恥さらしsage ◆9vNdxBarRQ :02/12/18 20:20 ID:???
回線切って逝ってきます…
395名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 20:40 ID:???
>>388
そのサイトにも32種類しかないようだが。
352でも書いたけど、エンディングに出てくる剣を取った者はいないのか。
無くなるって事は何か意味があると思うんだけど。
396名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 20:45 ID:???
黒い炎とか水で浮力が下がるのをを防ぐ方法ないですか?
397386:02/12/18 20:49 ID:???
ふ・・・33種取ったさ
>>338のサイトに載ってるのと巫練刀で33種
ちなみに蝉の羽と千誅の間に入る
398ノンシュガー:02/12/18 20:50 ID:???
>>361>>363>>367
ありがとう、参考になりました。
頑張ってクリアしたいと思います!
399386:02/12/18 20:50 ID:???
ごめ
>>388
400名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 20:59 ID:???
てことでもう御伽の謎は全て解けちゃいましたね
糸冬
401名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 21:11 ID:???
>>400
まだ一つ残っている。
2周目のエンディングでは消えている石に突き刺さっていたあの剣。
あれがまだ未解決。
402名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 21:28 ID:???
あれはただの演出、ミチザネの残骸
403名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 21:32 ID:w09SuCPL
なくなる=次回への・・・
それはないか。
404名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 21:53 ID:???
まぁオルタまでには終わったということで・・・よかったじゃん
405名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 21:55 ID:???
>>403
次回への引きをつくったって?
んー・・・・どうでしょう。
406名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 22:30 ID:NzhZXd0O
あーどうしても
349閃以上いかない
だれかアドバイス下さい。
407名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 23:19 ID:???
結局このゲームってストーリー性が希薄だったと思わない?
ミチザネを倒した後、結界が再び張られた事やライコウのその後、
都の人々はどうなったのか等が全く語られていない。
ライコウが笛を吹いて終わり。
もう少しエンディングに演出があっても良かったと思う。
408名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 23:54 ID:???
>401
無くなっているっていうか櫛になっただけだから
一週目はミチザネの供養
二週目は姫の供養
ってだけなんじゃ?
409名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 00:14 ID:???
>>407
フロムだから。
フロムのゲームにストーリー性があったものなんて無い。
御伽は実にフロムらしい一作でしたね。
410382:02/12/19 00:24 ID:???
皆さんありがとう取れましたw
411名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 00:53 ID:???
>>409
スプリガンと逝ってみるテスト。
412名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 01:21 ID:???
一角が見つからな〜い
ステージ18の鴉は全部殺してると思うのですが出てきません
どこら辺の鴉が落とすのでしょうか
413名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 01:44 ID:???
でかい勾玉が許せません
414名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 09:51 ID:0N4fgnrx
>412
敵全部倒すと出るよ
415名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 11:36 ID:???
>412
俺は2番目の部屋で出た
でも>414が正解かも
416名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 13:50 ID:???
>>412
黒いでかい炎が上がってる広場じゃないかな・・・
417412:02/12/19 14:53 ID:???
鴉じゃなくて最後に一匹残ったデカブツ倒したら出たからおそらく
418414:02/12/19 14:57 ID:???
>417は414でした・・・鬱
419名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 17:31 ID:???
>>412
おそらく一定の確率で出ると思われ
ひたすら狩れ
420名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 19:38 ID:???
巫練刀って攻撃力弱いよね
そのかわりに特殊能力あるっぽいけど
なんなのかな?
誰か知ってる?
421名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 20:39 ID:???
四天王ステージのカマイタチ前のバリアは敵をぶつけるより、自キャラがぶつけられる方が簡単。
バリアの前で突っ立ってれば雑魚がぐるぐるまわって自キャラをぶっ飛ばしてくれる。
しかもバリアの前で立ってれば大抵2枚割れるから楽ちん。
体力が減ったってカマイタチ倒せば回復できるから問題なし。

ヘタレな人はやってみて。
422名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 20:41 ID:???
四天王ステージのカマイタチ前のバリアは敵をぶつけるより、自キャラがぶつけられる方が簡単。
バリアの前で突っ立ってれば雑魚がぐるぐるまわって自キャラをぶっ飛ばしてくれる。
しかもバリアの前で立ってれば大抵2枚割れるから楽ちん。
体力が減ったってカマイタチ倒せば回復できるから問題なし。

ヘタレな人はやってみて。
423名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 20:42 ID:???
書き込みもヘタレでした。スンマソン。
424名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 20:45 ID:???
二周目では余裕ないと思うが?
425名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 21:02 ID:???
>>420
Yボタンの詳細に解説ない?
426名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 21:17 ID:???
おれもムーンライト、四天王ステージ発クリア時にゲット。
1ステージごとに形代100%・浄化にしてから先に進んでるけど、
ゲットしたときの四天王ステージは形代80%、浄化度高だった。

全ステージ100%・浄化が条件じゃなさそうだね。
つか今更な話題だったか?
427名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 21:54 ID:???
今更だが貴重な情報かと…
428名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 22:03 ID:???
>>425
あるけどよくわからないんですよ・・・
429名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 22:07 ID:FFYFzv5X
巫練刀もらえたよ!!
420閃でもらった!
感動した。嘘と思ってたもんで
430名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 22:15 ID:???
どうも四百閃オーバーっぽいね
三百かと思って油断してたら330閃で失敗した…
431名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 22:22 ID:???
どうやって400以上行けるんですか?
432名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 22:22 ID:???
つーか400閃どうやってやるねん
最高でも366閃やっちゅーねん
433名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 22:27 ID:FFYFzv5X
斬ってたら、吹っ飛ばされてしまうから
胡蝶1付けて、敵が沸いてくるすぐしたの壁際で
連射したら420閃いけました。
参考にどうぞ・・・
434名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 22:38 ID:???
>>433
どうも
胡蝶3でも大丈夫?
435425閃行きました:02/12/19 22:46 ID:kgZSeyA1
自分の場合は、一番弱い攻撃力の武器(ヘロヘロの蒼龍の杖)で、入り口付近でR+B連打しました。
頼光を壁に張り付けとけば、吹っ飛ばされても途切れません。
436名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 22:48 ID:FFYFzv5X
胡蝶1がいいかと。
ふりょくすくなくても撃てる奴装備したら
無限に撃てる。てきの魂で元とれるんで。
437名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 23:12 ID:???
オロチの面であと1個形代が見つからないです。
どこか変わった所にありますか?
438名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 23:22 ID:FFYFzv5X
>>437
過去読めうんこたれ
439名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 23:23 ID:FFYFzv5X
>>437
ごめん、ちょっと前の読んだら
わかりますよ!
440名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 00:59 ID:uOPH62yz
胡蝶の1で巫言装備して
とにかく攻撃も巫術も一番弱くして
木霊が沸いてくる入り口で
空中 弱弱弱術で落ちきたらたまに弱切り上げ
これで482閃までいきました
巫術ためで打つと隙ができるから
この四連発はすごく気持ちいいですよ。
441名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 01:04 ID:uOPH62yz
>>440
誤 落ちきたら
正 落ちてきたら
でしたスンません。
442名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 13:23 ID:???
巫練刀419閃でも出たよ。やはり400閃が条件かな?

俺は胡蝶Lv1では敵が途切れたり吹っ飛ばされたりしてうまくつなげられない(ヘタレ)し、
>>440のコンボもうまく出せない(ヘタレ)から、Rトリガー+Bの切り上げだけで達成。
斬られて横倒しになった敵を追いかけるように動けばあまり吹き飛ばされずに済む。
敵が途切れないよう入口付近で円を描くような軌道を心掛ければいける。

参考までに。これなら操作苦手でもいけると思う。俺が出来たんだから。
443名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 16:09 ID:???
492閃いったらなんか貰えたし。
やはり400閃が条件ではないだろうか
444今日発売の:02/12/20 16:56 ID:WUKJtQkc
ファミ通の攻略本を読んだら、やはり400閃以上が条件でした
ちなみに酒呑童子戦は1:10秒以内でクリアで
水霊戦は2:47クリア
など中途半端な条件で褒美ゲットと書いてました(謎
445名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 18:31 ID:???
>>442
切り上げ連打?
それともダッシュ→切り上げの繰り返し?
446名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 18:41 ID:???
スマソ
ダッシュしたんじゃコンボ繋がらないな
447名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 18:55 ID:+zzGrR4m
攻略本読んだ人に
聞きたいんだけど33個
以外に武器あった?あと裏技とか?
448名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 19:13 ID:???
無いよ
インタビュー、正確なクリアタイムが見たければ攻略本買えばいい。
ただそれだけの為に高い金出す気にはなれないがね…
449名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 19:24 ID:uN7RG3jJ
ゲンゾーさんの助手の試験にポストにラブレターを出すやつがいるから、投函しているところを撮れって言っているんですけど、その人とはオークション場の隣にいる女のことなの?その女は、なかなかポストに投函してくれないんだけど人違い?
それと、どこら辺から撮ればいいの?
450名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 19:26 ID:???
いま二周目なんだが巫練刀がとれない…
ここに書いてあるどの方法でもとれない…
どんなことをしても必ずタックルくらう…
451名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 19:27 ID:???
>>449
一体何の誤爆なんだ?
452名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 19:51 ID:ytsMZAHC
>>448
七星剣使えると思ったんだけどなぁー
残念。
453名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 20:16 ID:???
ミチザネ、3形態が強すぎ
位置掴めなくてもう10回以上死んでる・・・
454名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 20:20 ID:???
ステージ20のボス、壁に吹き飛ばし攻撃以外にもダメージ与えられるって本当?
455名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 21:01 ID:???
正面以外からの大攻撃じゃないの?
ダメージ与える方法って
456名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 21:20 ID:???
巫練刀、何回やっても400こえない。俺の腕だと250がいいとこ。
あとはこれだけなんだが。
457名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 22:06 ID:???
ステージ20のボス、呪具(攻撃力増える代わりに防御力半減するヤツ)装備すれば、殺すの10秒。ムカデも兜割りで一撃。
45819:02/12/20 22:12 ID:???
ステージ20は正面でさえなければ何でもダメージ行く気が。
ひたすら切りまくってれば微量だけどゲージ減ってるし。
正面だと確実にガードされるけど。
あのステージはボスより黒童子の黒玉が脅威。

あと遅れたけど>>386氏リンクさせていただきますた。

オルタと御伽両立するのむりぽ(;´д⊂)
取りあえず明日は集中して御伽を…
459名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 22:22 ID:???
でもほんとに微量だから大がいいのでは?
460名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 22:33 ID:???
>>449
その女じゃないよ。ヒゲの男。
中央広場からゆっくり歩いてくるんで、先回りして
じいさんに話し掛けられるあたりで待ち伏せて望遠で激写!
タイミングが結構シビアです。

あと誤爆はしないように注意して書き込みましょう。
461412:02/12/21 01:34 ID:???
遅レスですみません
一角はランダム要素があるっぽいですね
18面は何度も全滅、かつ浮力が無くなるまで敵を散策してるので
462名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 01:56 ID:???
昔世でやった?
463名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 04:35 ID:???
おいおい以前にオロチをムーンライトソードじゃなくても屠れるとか
のたまった香具師いる?
今日何度かチャレンジしたけど、無理ッポ
ステータスとかも霊格MAXで蒼龍lv3装備
人魂に細心の注意を払いながら蒼龍を当ててるけど
どーも駄目っぽい、腐術ゲージが足りなくなってアボン
なんかコツとかあるなら教えて欲しい。
464名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 06:47 ID:wKGgsGXO
倒せるけど1周目でしか倒したことないよ。
装備は蒼龍が強くなる杖装備して
蒼龍LV3で、とにかくオロチ出すまでは
一回も人魂には当たったらだめ。
でっ術はすべて溜めで撃つ。
ためで撃つと一回ひるんで少しまたすると
またひるむからそこを狙ってまた撃つ。
あと術の消費を減らせる呪具持ってたら
装備したほうがいい。
なくても何とか倒せた。かなり苦労したけど・・・
465八岐大蛇:02/12/21 07:29 ID:NxisfepY
巫術だけで大蛇を倒すなら
蒼龍 弐之式がベストです
弐之式=巫力消費500で攻撃力250
参之式=巫力消費1000で攻撃力350なので
466名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 08:43 ID:???
光のリングみたいなのを跳ね返して倒すんじゃだめなのか?
467名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 10:27 ID:???
巫練刀の存在意義って攻撃力が低いことにあるんだよね?
レベルが上がりすぎて雑魚が軟らかいに対する回答が攻撃力の低い武器使え…
三周目は巫術無し巫練刀のみでクリアしよう
ラスボス倒せないかも
468名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 11:57 ID:1yu8zAqt
光のリングみたいなの打ち返したら倒せたよ!
昨日10回目くらいやって倒せました。
自分はすぐ光るやつにぶつかって逃げるときには巫力
なくなってたから(ヘタレ)常に振り返って打ち返したら1回画面
変わった後の2発でギリ倒せました!
画面変わってからは少しゆっくり目に逃げると2回くらい
リングはいてくれます!
そこでもらえる刀はダメージ受けなくてもかってに死んで
しまうのですがなんかタイムとか関係あるんですか?
469名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 13:20 ID:???
酒呑童子戦に使う武器は何がいい?
やっぱ、防御切り崩す奴かのう?
470名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 13:25 ID:???
鳳凰の杖と朱雀lv2で惜しいトコまで減らせたんだけどね
もちろん、反射鏡(HP減ると攻撃力up)装備して。

最初、大蛇開放させて少し待ってから術撃ち始めて(出た瞬間に撃っても当たらん)
走っては逃げ、降りかえっては撃ち、で3〜4発撃った後は
大蛇の方向向いて弱弱弱術を2回。
完全に追いつかれた後は、一旦ダッシュで離れてから
大蛇の左上の方向に飛び移って小攻撃連打。
弱弱弱術も、巫力残ってたら狙って。
これで、あと少しってトコまで行った。
逃げ切っちゃってダメだったけどね。
471名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 13:29 ID:???
二刀流(防御重視)と蒼龍lv2(lv3だと巫力切れるかも)
ひたすら弱弱弱術
472名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 14:58 ID:???
>>469
だね。
俺はあれ使って25秒で倒せた
弱弱弱弱、弱弱弱強の9閃で致命的ダメージ与えて、後は追いかけてった先で剣連発。
473名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 17:09 ID:???
カマイタチを一分以内に倒せぬです
どうやってる訳???
474名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 17:19 ID:???
・ムーンライト光波を撃ちまくる(当たれば一撃)
・バクチで紫怨を振り回す(同じく当たれば一撃)
・ロックして弱弱弱術(蒼龍lv2か3)
消えてるときは弱を振り回して当たったら即ロック

好きなのを選べ
475名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 17:31 ID:???
カマイタチは蝶飛ばすと楽だぞ。適当に出せば、勝手に当たってくれる。
弱弱弱術やってれば、あっという間さ。
476名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 18:12 ID:???
>>474-475
あれいがと!
試してくる!
477名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 18:16 ID:???
カマイタチは蒼龍lv2をスタート時にロックして術(溜め無し)を連発するだけで
勝てますよ
478名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 01:02 ID:???
巫練刀の400コンボできる人って、やっぱ一度も体当たり食らわないの?
体当たりって、目で見て避けれるとは思えないが
何か確実に食らわない戦い方があるとか?
479名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 02:03 ID:???
オロチ情報センクス!

俺、霊格32&蒼龍lv2&蒼龍杖&術軽減アイテム装着でも越せない鬱だ
オロチが追ってくるまではノーミスか、人魂に1回当るくらいに抑えられるけど
その後のオロチと闘う時に術タメ中に人魂が寄ってきて……

もう少し頑張るか……
480名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 02:47 ID:???
>>478
漏れは胡蝶up杖・胡蝶2・術使い放題?装備で
敵が落下してくるところ(自分が降りてきたところ。)の角っこに立って術連打でいけた。
撃つ方向は、壁に沿ってじゃなく、壁と壁を背にした45度ぐらいの方でやると
横からの敵の侵入がなくなるから連打だけでいけるぞ。
場所取りが難しいから、柱の場所に降りたらとりあえず柱壊す前に敵全滅させて場所取りの練習するといいかも。
ちなみに、敵は数で決まるんじゃなくて時間で決まっているようだから(多分2分)敵の数であせるな。
481名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 05:48 ID:???
482名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 22:50 ID:8+LxpVpB
age
483名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 23:40 ID:???
>>480
オレは478じゃないけどアリガトン
おかげで取れました
484442:02/12/23 00:02 ID:???
>>478
俺は>>442に書いたやり方で2回は吹っ飛ばされてるけど、ギリギリ繋がった。
吹っ飛ばされた後、敵のいない遠くまで飛ばされると駄目。
吹っ飛ばされた方向に敵がたくさんいると何とか繋がるっぽい。

常に動きながらRトリガ引きっぱなしでB連打、自分の周りの敵が全部横倒し
つまり食らいポーズになるよう動けば滅多に体当たりがこないよって当り前か。
485名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 00:09 ID:???
紫怨に斬り上げがないのってあまりにもきつくない?
足踏み外すと落ちていくしかないんだよな。

4面ボスの坊さんって紫怨で一撃死しないのか?
それとも坊さんには無敵なタイミングがあるんだろうか
486名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 00:57 ID:???
というか、紫怨でつらいのはオブジェクト破壊した後の欠片でも当たると死ぬってところだな
未だに金の源が終わらねー

大僧正は一撃死しないみたいだね
あのタイプの敵(岩とかのダメージ与えると吹き飛ばされる敵)は
紫怨でも一撃死はしないっぽい
487名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 01:28 ID:???
>>486
オブジェクトでも死ぬのか・・・
破壊し尽くしたステージでしか使ってないんで知らんかった

ラスボス、紫怨で15秒、月光光波でも15秒。
うまくいけば14秒いくかもしれないけど俺にはこれが限界っぽ。
月光なら楽々なのに紫苑だとけっこう辛い。なのに同タイム・・・
488名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 01:32 ID:???
百足を紫苑で討伐したいんだけど、アドバイスきぼん
何回やっても、相打ちになって死んじゃう
489名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 01:45 ID:???
>>488
横面をひっぱたく感じでジャンプ斬りでいけるよ。

このゲーム、もっと細かいタイムが表示されればタイムアタックとか
出来たんじゃないかと思うんだが。
490名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 02:11 ID:???
下あごあたりをねらっても大丈夫
切った後頭上をムカデが通りすぎていく感じで
491名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 08:16 ID:fSxpXIGA
立ち去れおじさんのステージ(4?)で落ちつづけてました…
ライコウは空飛べるんですね。試してみます。
しかしうるさいおじさんだな…
492名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 13:24 ID:???
買おうか迷ってます
面白いですか?クリア時間どれくらいでしか?
493名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 13:33 ID:Dmfz56FQ
糞糞糞ゲー
494名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 13:39 ID:???
ヘタレがマップ全破壊、アイテムコンプしながらで1週目クリアに20時間ほどかかった。
途中でコンプリートしたマップを遊んだりしてるからもうちょっと速いかも。
2週目はクリアだけなら1時間もかかるかどうか・・・

でも総プレイ時間はそろそろ40時間に届きそう。
暇つぶしや気分転換に10分だけ遊んだりしやすいゲームだね。
495名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 13:51 ID:???
>>492
ヘタレな俺の場合、ガンヴァルキリーではストレス溜めまくったけど、
適度な難易度のお陰で楽しい。1プレイが短めなのも良いと思う。

上手い人なら10時間くらいで終わるのかもしれないけど、
俺(ヘタレ)でも20時間くらいでコンプ。
CMで見た爽快感はあながち嘘ではないと思うよ。
496名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 13:58 ID:???
この爽快感の半分でもエヴァーグレイスにあればなぁ・・・
497名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 16:56 ID:???
PS2だからなぁ
忍の灯篭崩れる様と御伽の灯篭崩れる様を見比べると……
498名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 17:16 ID:???
BGMの所為か思い出すね、エヴァーグレイス
御伽のような破壊は駄目でも、もうちょっと軽快な動きは出来たんじゃないか?>EG
マップ狭いんだからもうちょっとポリゴン工夫してさ。

すれ違いスマソ
でも個人的にEGでたまったフラストレーションが御伽で解消されてうれしかった。
499名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 18:24 ID:???
ようやく取れました巫練刀。
ログにあったムービーを研究し何十回もやって、
初めてクリアした時は539HITまで行きました。
アドヴァイスくれた皆、ありがとう。
あとは浄化を残すだけだ。
500名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 20:28 ID:???
急な入院でOTOGIが買えなくなっちゃった。
このスレで脳内攻略してまつ。
501名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 21:50 ID:8JrCAgId
ステージ5の呪具がいまだにとれないです。蒼龍の杖?
クリアタイムは1分53秒とかなのですが。。。
他にも条件みたいのあるのでしょうか?
502412:02/12/23 23:47 ID:???
一角獲れた!
(あいかわらず遅くてすみません)
昔世でやったらヒョッコリ出てきました
みんな、ありがと〜
503名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 23:59 ID:???
やっと4面クリアできた。。。
504名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 01:00 ID:???
>>503
おめでとん。先は長いがマターリがんがれ。
505501:02/12/24 01:54 ID:???
呪具ぢゃないですね。。。祭器でつ(´・ω・`)

というか、取れました。正確には持ってました(氏
ワタクシもまったり先に進みますです。
スレ汚しごめんなさぃ
506攻略本から下賜神宝の条件を…:02/12/24 10:58 ID:MdBJLrHh
断崖門・連続打撃数20以上で祭器『巫言』
金舞う殿上・経過時流3:20以内で祭器『蒼龍の杖』
朧月橋・経過時流1:00以内で呪具『鬼神の針』
亡魂灘・妖鬼討伐数30以上で祭器『龍尖』
天の墓所・妖鬼討伐数1(九陀羅)で呪具『誅鬼の経文』
魑魅の森・連続打撃数400以上で祭器『巫練刀』
火焔の海・経過時流2:47以内で祭器『薙』
寒月の竹林・経過時流1:10以内で呪具『斑の数珠』
石妖の幽谷・経過時流1:50以内で祭器『雲雀』
幽玄の御殿・経過時流1:20以内で霊符『鵺(参之式)』
業火の巣・経過時流1:40以内で霊符『鳳凰(参之式)』
507下賜神宝・続き:02/12/24 11:03 ID:MdBJLrHh
死出の峡谷・経過時流1:40以内で霊符『胡蝶(参之式)』
太刀風の森・経過時流1:40以内で霊符『蒼龍(参之式)』
霊結いの塔・妖鬼討伐数1(八岐大蛇)で祭器『紫怨』
祈りの谷・妖鬼討伐数60以上で祭器『無骸刀』
全形代救済率100%で祭器『ムーンライトソード』

『紫怨』は下賜神宝じゃないかも(汗
508名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 12:20 ID:b4QcltA9
マップのある攻略ページ希望!!!
暗くてよく分からん。
509名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 14:15 ID:???
オロチ倒した! 紫怨オモロイね
酒呑童子が2秒で倒せた。(w
510名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 16:26 ID:???
>>508
家ゲの1見てから来いよ
511名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 00:10 ID:LIOmiJaD
忍とどっちがいい?
512名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 00:11 ID:???
XBOX持ってるなら圧倒的に御伽
XBOX持って無いならどちらも買わない
513名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 00:13 ID:LIOmiJaD
ありがと。
こっちはX箱だったのか。。

忍買おうかと思ったが見送りかな。
514名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 19:12 ID:SfOCEtbk
忍買っとけ!
515名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 19:34 ID:???
はぁ?
516名無しさん必死だな:02/12/25 20:39 ID:HPhPVpBB






          糞  箱  も  う  だ  め  ぽ





517名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 21:01 ID:???
518名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 22:56 ID:???
最終面、始まるといきなり下に落ちて死んじゃうよ。
どうやら開始時の足場を壊されていたらしい。
519名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 23:02 ID:???
酒呑童子戦がんばってみました。
キャプ映像↓
ttp://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/341bc61b/bc/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8/syuten.mpg?bcSPiW.AcJ6U9w_O

もっと早くいけそう。
520名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 01:37 ID:WnirWCaX
>511
忍は長すぎる赤フンが気になりますが
御伽は程よい長さの黒髪なので気になりません。

よって御伽。
521名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 01:46 ID:MjbumFjA
オロチ倒そうにも巫力吸い取られて蒼龍どころではない感じ・・
つД`)ちなみに今霊格21、先は長そうですね。
522名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 02:12 ID:I2/znpjj
これ欲しいから箱買ってもいいですか?
まぁパンツァーも欲しいけどね。
523名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 06:57 ID:???
御伽のCMで、酒呑童子が赤くて長い髪をなびかせて登場した時

え?忍のキャラが乱入?!しかもアレPS2だよな?

とか思ったの漏れだけ?
524名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 07:29 ID:???
>>521
杖か根だと振り回すから炎を潰しやすいよ(二刀流は意外とダメ)
地上で振りながら進むだけで大丈夫
525名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 10:17 ID:???
>>522
買ってよし
御伽・鉄騎・HALO・パンドラを買えば幸せになれます。
ついでに5.1も買うとさらに。
526名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 15:27 ID:WnirWCaX
霧吐いてくる水の竜だか鳥だかが倒せません…追いついたら即逃げられる!
これといった攻略法は無いですか?
レベルは19あるのですが…足りないとか…?
527名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 15:47 ID:???
>>526
チリ〜ン

敵を追尾する巫術、蒼龍を使うがよい。

チリ〜ン
528名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 20:48 ID:???
敵を追尾する巫術、蒼龍を連射するだけでよい。
529名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 21:34 ID:???
>527 >528
ありがとう!殆ど力押しで戦い続けてたから
巫術っていう概念が無かったよ(´д`;)
早速進めまする、ナントカカントカ姫!
名前長すぎてわかんない・・・
530作ってみました:02/12/27 00:10 ID:???
Э(~(~(~(~(~(~( ゚円゚)ムシケラ!
 <<<<<<<<<  > 
531名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 00:17 ID:C/fV0uta
いいかも・・・いただきました。
532作ってみました:02/12/27 00:22 ID:???
>>531持っていきやがれ!
533R-9:02/12/27 00:55 ID:???
>>518
闘い辛い地形になってしまったら
『昔世』を選ぶと元に戻る
あと落下防止には単体の斬り上げより
弱斬>斬り上げが使えますよ
>>521
炎は判定が他に比べて大きい気がする上
こちらを察知してからの速度が結構速いので
上でも出ている様に杖系(オススメは薙)を装備して
当てるのでは無く攻撃を置く感じにすると吉
空中で囲まれる様なら兜割>ダッシュで。
534名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 02:54 ID:???
ヨモツトモサカリエだっけ?
535名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 07:42 ID:???
朧月橋・経過時流1:00以内で呪具『鬼神の針』
このステージどうやったら1分でクリアできますか?
もう数十回挑戦してるけどダメポ…。
536名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 08:56 ID:???
やぱーりレベル上げはステージ4がオススメ。
立ち去れおじさんの前で30分位空飛ぶガイコツ斬り続けてると
毎回一度に3レベルアップするよ!
オススメ装備は自分的にスライムボスがくれる槍と
ムカデがくれる火の鳥の巫術。かなりスキーリ。
ヤリだと火の玉攻撃弾ける確立高いし。
30分でガイコツ700体以上殺せるヨ(`д´)

ただおじさんが喋り続けるので多少うるさいけど…
537名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 09:29 ID:???
>>535
強力な装備や巫術があれば、それほど難しくないが、初期の方だと辛い。
まだ装備が整わないのなら、後回しにした方がよい。
538名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 10:11 ID:???
>>537
レスサンクス。
まだ一週目ステージ13くらいのところです。
もちっと進んでから挑戦しまふ。
過去レスで43秒でクリアしたって書いてあったけど、
たどり着いてボスが出て来る前に43秒なんて過ぎてそう…。
おれがヘタレなだけか。
539名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 10:16 ID:???
レベル上げとか鬼神の針入手すると難易度が一気に下がってヌルくなっちゃうんだけどね
540名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 12:45 ID:???
>>535
速攻で鳥居まで行って、蒼龍LV2以上で。
541名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 13:57 ID:???
>>520
赤フンじゃねーよ!
アレが格好(・∀・)イイ!のだ。

糞箱でもパンドラ、OTOGIで大満足だよ
542名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 16:22 ID:???
>541
赤いマフリャー?
543名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 19:25 ID:???
>>542
009のアレと一緒だよ。
スカーフ?
544名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 20:52 ID:???
そういや、009って加速装置装備だよな。
赤いマフラーといい、ダッシュといい・・・。



ひ ょ っ と し て 元 ネ タ は 0 0 9 で す か ?
545名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 23:50 ID:/jlOnxI8
空中墓地の虫って倒せないんですか?
倒さずに面クリアみたいな感じになっちゃったんですけど。
546名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 00:14 ID:???
>>545
倒せる。
武器とレベルを上げて挑むと楽。
倒すとアイテムもらえる。
547名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 03:50 ID:???
>>545
まずはスタート地点の後ろだか向かってまっすぐだかにある攻撃力増を取りましょう。
あとは中央でうろちょろしながら待ち、(そうしないと頭上の電撃を食らう)
突進してきたら向かって右側のあたり(人間の顔でいう耳のあたり)を狙って兜割り数回。
これで勝てます。好みもあるけど蝉の羽がHP回復が早いのでお勧め。
548名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 05:01 ID:???
(つд`)オロチが最後の形代ろうそく壊してくれね・・・
549名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 05:09 ID:???
誅鬼の経文 30 レベルに応じて攻撃力増加
これって最初のほうにもらえる攻撃力UPの呪具とくらべて、1レベル上昇での威力はどれくらいUPになるの?
レベルMAXだったらこっちのほうがお得なのかな?
550名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 05:11 ID:???
>>548
天井についてあるヤツだよね?
おいらも壊してくれないわ…。
タイミングが難しい。
551名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 07:10 ID:???
>>548
同じく壊せないでつ。
マジでどうやるんだよぉ。
552名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 07:21 ID:???
ギリギリまで待つ。何回も挑戦すればそのうち壊してくれるんじゃないのかな。
553名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 07:34 ID:???
オロチってロックできないとき無い?
距離関係なく。
懐潜ってもロックできないときがあって術が当たらん…。
554大蛇の最後の形代:02/12/29 07:55 ID:5tHjqcAt
八岐大蛇ステージの最後の形代は、ゴール直前の天井のロウソク(画面右側)なので、マップで確認しながら逃げて、ゴール直前で八岐大蛇の胴体の下に潜り込み、押し出される感じでゴールするとギリギリで形代解放の声?が聞こえますよ。
555名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 08:11 ID:???
だめだ、おろちがタオセナイ。
1回でもふ力奪う火の玉に当たると無理な気がする…。
途中でなくなって魔法が打てん。
ちなみにレベルはMAXで、魔法がフリョク半分のアイテム、蒼竜の杖を装備してるのになぁ…。
殴ろうと思って何とかの針つけて挑んだけど蒼竜のが強いワナ。
すぐ下敷きになってやられるわ…。
556名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 08:12 ID:???
ロック無しの小小小術でいけると思うけど(巫力半減、蒼竜の杖、蒼竜lv3)
2、3回程度なら当たって平気だったと思うよ。
557名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 08:19 ID:???
ロックなしってことは術の時に後ろ向くってことだよね…。
ヘタレな漏れにはそんなこと出来ない(つд`)
ロックなしだと壁とかに撃ってその間にあぼ〜んしちゃうんだよなぁ。
558名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 09:02 ID:???
ロックありでも後ろ向いてないと与えられるダメージ減るでしょ…?
そりゃ前向いて打ってれば巫力無くなるよな
559名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 09:19 ID:???
基本的にフロムのゲームって俺ダメなんだけど、このゲームはやってみたいんだよね
体験版やったときは結構おもしろいって思ったんだけど、フロムだからどうしようかなぁ
見たいな感じで悩んでる
このゲームのいい所と悪い所を教えてたもれ
フロムダメダメな俺でも楽しめまつか?
560名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 09:25 ID:???
よくわかんねーな
フロムのどこが肌に合わないのか言ってくれないと何も言えん
ムービー見て体験版やって良さそうと思ったなら黙って買え

それとここは攻略板だよ。
561名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 10:02 ID:???
もうかれこれ5,60回オロチステージの形代100%挑戦してるんだが、
ボディではじき出されてムービーに入っても100%にならん…。
瀕死に持ってけばオロチの動きが変わって壊してくれるのかとも思ってやったんだけどなにも変わらず、
ラストのムービーにはオロチの首と首との間の天井のロウソクが…。
倒すのが数倍楽だわ。
562大蛇討伐なら:02/12/29 10:07 ID:TktdXeOe
『陰陽の杖』と『蒼龍(弐之式』と『斑の数珠』を装備して巫術連発が一番簡単です。
八岐大蛇が円盤形の巫術を撃って来たら小小小巫術のコンボなら、なお良いです。
蒼龍は参之式一発よりも弐之式二発(どちらも巫力消費1000)の方がダメージを与えられます。
563現世?昔世?:02/12/29 10:24 ID:ko9euYrV
561さん>
現世で繰り返してませんか?
形代のオブジェが破壊された瞬間に、ムービーが入ってしまうと、形代救済率がカウントされずにオブジェだけが消える事があります。
昔世でやり直してみましょう。
自分は他のステージで何度か経験しました。
564561:02/12/29 10:25 ID:???
やっと100%にできたYO!
方法は自分で壊しますた。
どうしても出来ないお仲間がいたら挑戦してみてください。
条件は跳躍力が高い武器を装備すること。自分は黒燕使いました。
あとは、最後まで巫力を持たしておく事。
オロチが壊す壁6つめのところで2弾ジャンプ切り上げ切り上げ…。
場所を理解していないと難しいのでまずはムービーで確認してください。
直前でオロチとの距離を保つためにダッシュしとくとなお吉。
切り上げのときに吹っ飛ばされても次があるさ。
565561:02/12/29 10:29 ID:???
>>563さん
おぉ、書いてる間にレスが…。
ちなみに、ジャンプするとロウソクが毎回ちゃんと見えたので現世でやってました。
他のステージで注意させていだだきます。
アドバイスありがとうございました。

566D:02/12/29 11:00 ID:???
http://www1.sf-net.cjb.net/gamech/
友達のサイトなんですが宣伝してくれって頼まれちゃって。。
2chのゲーム板がそのままサイトになったみたいな感じです。
結構利用しやすくて将来性あるかも。
まー簡単にいやゲーム攻略サイトです。。
567名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 11:44 ID:/LqV4Upo
それにしても主人公がなぜあの女の話を素直に聞いてるのかがきになる今日この頃・・・
568名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 16:21 ID:???
あの女に命を吹きこまなられなければ死んでたから。
冥界に行ったときも魂はあの女の手中にあるとかなんとかと言ってたしね
569名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 16:25 ID:???
つまり貢ぐ君だと。
570名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 16:56 ID:tkFEBLUx
フロムソフトウェアのゲームということで飛びついたんですが、ロボットは
いつになったら登場するんでしょうか?

舞台が平安時代ということなので、後1500年分ぐらいプレイすれば出てきますか?
571名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 17:21 ID:???
ageでクソ下らない事言うなよ
572名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 17:57 ID:???
黒い炎を無効にするやつ
どこにありますか?
573名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 17:58 ID:ZKwhH1gb
体力ってどうやってあがるんですか?
574名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 18:02 ID:???
575名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 18:12 ID:???
>>572
>>574によるとStage19以降店だそうだ
576名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 18:17 ID:???
黒い炎を無効にするアイテムで、水につかったりしても大丈夫になると
背景壊すの楽になっていいだけどな。
577572:02/12/29 19:18 ID:???
どうもです。まだ先なのね。
がんばるっす!

578名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 20:15 ID:/LqV4Upo
4面結構むずいねぇ・・・
579名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 21:11 ID:???
あかん
我慢できん、明日買ってくるよ
580名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 00:30 ID:NTHhBjAf
たった3日間のヒマ潰しのために買うのはやめなさい。
581名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 00:38 ID:Yg5qMhTK
夫婦岩のところで浄化に出来ないです。
壊せそうなもの名すべて壊したと思うんですけど。。。

夫婦岩のうえにある鳥居って壊せないですよね?
582名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 01:30 ID:P8vMsUTA
↑ 湖の外部にある青い灯篭。
あれも壊せる
583名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 01:40 ID:???
紅の海のステージやってるんだが↑の灯籠が激しくウザイ。
式神から離れるとすぐに巫力が無くなって海に落下するし。
一回クリアして一つか二つくらいしか破壊できん、、、
584名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 02:11 ID:???
>>583
そうゆうのはレベルMAXで装備が整ってからやるのがよい。
1回で6個位は楽に壊せるようになる。
585名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 03:16 ID:???
>>573
何気に無視されちゃってるな。かわいそうに。
ある決まったステージに変なコマのような印籠のような(説明が難しい)敵がでる。
一面にもでてきただろ?なんかべらぼうに堅いやつ。あれ。
それを倒すと、修羅命というのがでる。
これを入手してステージクリアするとHPの珠がひとつ増えるよ。
586名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 09:40 ID:???
>>583
鳳凰で遠隔射撃
とは言っても巫力が切れたら終わりだからね、ムーンライトソード取ってからのほうがいいよ
ムーンライトの光波で浅瀬から狙っていけばいい。
587名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 18:19 ID:???
カメラに激しくストレス。
みなさん、どのように解決しているのですか?
588名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 18:38 ID:???
カメラって視点の事?L3押しこみで正面向くとかじゃダメ?
589名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 18:50 ID:4WKDdhEk
L3押し込みでロックオン、左トリガーで正面向く、
のほうが個人的にははしっくりくるな。
590名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 18:54 ID:???
ロックオンのほうが頻繁に使うからなあ、トリガーのほうがいいな
591名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 19:02 ID:???
L3押し込みっていうのが辛い。
親指が届かないんだよな〜
592名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 19:16 ID:???
>>591
え?移動に使うのに、普通に押せてない?どゆ事?
593名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 19:28 ID:???
>>592
移動は十字キー。
キャラが 顔をこちらに向けちゃったので直にL3押し込みをしたいけど
親指が届かない、咄嗟には。
トリガーで変わればよかったのになぁ
594名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 20:12 ID:???
移動に十字キー使ってる人は少数派じゃないのかな?
595名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 20:30 ID:???
なんたってスティックの方が滑らかに移動できるからな。
十字キーだと、走っている時に微妙に方向変えたい場合
カクカクしてカコ悪いもんな。
596名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 20:33 ID:???
そもそもXBOXのパッド自体がスティック前提だからなぁ(位置とか)
597名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 21:10 ID:???
スティック遠い
598名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 06:41 ID:???
スティックが遠い派ってひょっとして
パッドのグリップの角が手の平に来る(刺さる?)
持ち方してないか?
今試したらなんか遠いんだが・・
手のサイズ以前に下の方を持ち過ぎなんじゃないか?
と言ってみるテスト
スレのみんなはどうよ?
上派or下派?
ちなみに俺は上派

まぁつまりアレだ、十時キー押させれと。
599名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 09:25 ID:???
まぁ遠いとは思わないけどでかい事は確かだな
子供だったらやりづらかったかも…
DC始めてやったときでさえやりづらかったから
600名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 11:23 ID:pEDKlXIs
二周目の意味って、あるのかしら?
601名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 11:27 ID:???
>>600
エンディングが強制的に少しだけ変わる。腕があれば1週目でも変えれるけど。
602Tel:02/12/31 13:14 ID:PVaZngmE
おはつです。これからよろしくお願いいたします。 ちょっと前このソフトを買ったのですが
、いまだに敵を吹っ飛ばすやりかたがわかりません。どうすればいいのですか?ときどき
まぐれで吹っ飛ばす事が出来るのですが、やり方を知っておかないとなにかと不便なので。
603名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 13:17 ID:???
>>602
強攻撃を当てれば吹っ飛ぶ。
馴れたら 弱・弱・弱・強 と繋げてみるがよい。
他に一部の術が当たると吹っ飛ぶ場合もある。
604名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 13:31 ID:???
このゲームって経験値とか取ったアイテムってステージをクリアしないと手に入った事にはならないの?
例えば経験値をたくさん入手して途中で死んだ場合、やっぱりレベルは上がらなかったりするの?
ステージ結果画面でアイテム入手とかの報告あるから死んだ場合は無理なのかなぁ…
605名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 13:36 ID:???
死んだらダメ。
とりあえず初めての面はクリアを優先し
その後、面セレクトでゆるりと再プレイがお勧め。
606名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 16:31 ID:???
船に乗ってボスを退治する面で100%にしたいのですが、遠い船などを
壊すにはどうしたらいいのでしょうか?
607名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 16:38 ID:???
>>606
頑張って飛んで行く。腕があれば術で狙い撃ちできる場合も。
エリア外は術しか無理。
しかし最初の方のレベルと装備では、かなり辛い。
一番最後にまわせ。
608名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 16:39 ID:???
>>607
今、二週目なんですよ。
だもんでやっているんですが、途中で巫力がなくなって死にます。
術でいいのはなんでしょう?
609名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 16:46 ID:???
炎を飛ばす朱雀がいい。
溜め無しで小さな物は壊せるし、溜めて撃てば大きな物も壊せる。
610名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 16:47 ID:???
>>609
ありがとうございます
早速やってみます
611名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 19:01 ID:???
巫連刀のための400コンボってどうやったらいいの?
100越えたあたりで必ずといっていいほど吹っ飛ばされる
最後のでかい岩の所でいいんだよね?
アドバイスぷりーず
612名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 19:04 ID:???
>>611
とりあえず過去ログを見て、自分に合った方法を見つけるといい。
俺もこのゲームの中で一番苦労したからな。
613名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 20:00 ID:???
>>612
そか
ありがとう
まだ本編が18話目なので他から頑張ってみるよ
614名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 20:06 ID:???
これ昨日買ってきたんだけどすげぇ面白いな
コンボのこと考えられるようになって敵倒しながら敵ふっ飛ばして背景壊して
さらにコンボ繋げてって考えて出来る様になったらすさまじく面白くなるな
まだまだ極め甲斐がありそう
615名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 23:20 ID:???
2周目の最後から2番目のステージがクリアできない。すぐ死ぬ。
いい祭具などありますか?ちなみにレベル(?)はMAXです。
616名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 23:25 ID:???
>>615
俺のお勧めはムーンライト(武器)&蝶(術)だな。
ムーンライトが無いなら、防御力が高めの物がよい。
蝶は接近して弱弱弱術で当てれば結構減るし、見えないカマイタチにも有効だ。
ただ接近しないと当たらないのが欠点。
617名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 00:28 ID:???
>>616
あとこの面だけなんですよ、100%じゃないのって。
だからムーンライトソードもってません。
防御力高いやつですね。
あと胡蝶か・・・・蒼龍使いまくってました

アドバイスありがとうございました。
618名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 01:00 ID:???
ラスボスに勝てない…
3パターン目まで行ってもその時には体力は1誰か助けて

ちなみに無骸刀は68匹しか倒してなくても取れまつた
報告までに
619名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 01:15 ID:???
>>618
蒼龍で弱弱弱術を連射。
弱弱弱は空振りさせて術だけを敵に当てるように出す。
620名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 02:46 ID:???
やっとムーンライトソードが手に入った〜
光、すげーつよーーーい!
621名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 02:49 ID:???
オロチも一撃だぜ。
622名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 03:58 ID:???
>>618
無骸刀は60匹以上でいいみたいです。


10面で胡蝶の杖が隠し通路の中にあるって攻略サイトに書いてあったのですが、
隠し通路の入り口が見つかりません。
どこらへんか知っていますか?
623名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 04:03 ID:???
>>622
スタートから細い道を通って1つ目の広場に出るまでの間にある。
左側の壁の少しだけ上に穴が開いてるので、良く探してみよう。
624名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 04:08 ID:???
>>623
上か!
今、それらしきところでジャンプしてますが、入れません・・・・
625名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 04:09 ID:???
上って言っても天井じゃないよ。腰の高さ位。
626名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 04:11 ID:???
>>625
こ、腰くらいか・・・
探してきます
627名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 04:14 ID:???
目が悪いのかなぁ・・・
全然見つからない・・・
628名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 04:17 ID:???
ありますた。
すみませんでした〜
見えにくかっただけだったのですね。
629R-9:03/01/01 05:58 ID:???
>>ラストで躓く方へ
瞬殺以外は鈴装着推奨+激しく横移動
姫の礼が聞きたい場合は空振り弱x3>蒼龍で削っておき
中距離で祭器を振り回し(滞空時間稼ぎ&座標半固定)
青球誘ってピッチャ-返し
*転移斬はこちらからダッシュして弱斬り
>>598
指(第二関節辺り迄)だけでホ-ルドする所為か
別段遠くない..のは上派になるのかな?
それ以前に少し重い(欝
「ヤワで無く軽いパッド」は無い物か
黒燕イメ-ジで..

>>618
横槍の格好になり失礼した
630あけましておめでとうございます。:03/01/01 07:22 ID:lB1+RKOM
618さん>
自分がミチザネを倒した時は、『黒燕』と『鬼神の針』と『鵺』を装備して小斬りだけで倒しました。
霊格16でも倒せたので、お試しあれ
631名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 21:54 ID:OFeBYCn2
しっかし、なんでFROMって、爽快感バリバリのテンポになる一歩手前で
止めるんだろ。エヴァーグレイスもアーマードコアもそんな感じだった・・・。
叢は違いますか?やったことないんですが。

なんとゆーか、もう少し反応性がよくなればすっきり爽快!!!!
になると思うんだが・・・。うーん、それともこの独特のテンポの遅さこそ
フロムの持ち味なのか。

とりあえず、払ったお金がもったいないので最後までやる気ではいますが。
632名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 22:30 ID:???
>>631
動きをよりリアルにしようとしてるから遅いんじゃないかな?
御伽持ってないからよく知らないけど・・・
633名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 22:33 ID:???
>>631
これで反応が悪く、爽快感が無いとは。
ちなみにその両方を満たしているゲームは何?
634名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 22:57 ID:???
1つ質問したいんだけど、反応性って何?
コントローラーのボタンを押してからキャラが動くまでの時間の事?
それとも、ジャンプする時にしゃがんでから飛ぶまでの時間の事?
635名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 23:46 ID:OFeBYCn2
スマソ
昨日までは画面のちっちゃい上に暗いテレビで遊び始めて、それでストレス
溜まったのを錯覚していたみたいです

今家に帰ってきて明るい20インチで遊び直したところ、キチンと爽快感が味わえました
唯一、仕様だから仕方ないけど、オートターゲットで思った敵に攻撃が向かないことが
あるところがちょっとだけ物足りないというか、こっちじゃない、こっち、ともどかしくなる位

究極の反応性が味わえるのはPCで遊ぶUnrealTournamentとかのFPSだと思うけど
ジャンルが違うから比較しても仕方ないですね

それにしても、久しぶりにXboxのゲームやってようやく現代に帰ってきた感じ
PS2のゲームばっかりやっていると数年前にタイムスリップした錯覚に陥るw
逆にPS2も最低限Xbox程度のグラフィックは表現できて欲しかったな、と思ふ
RPGとかドリキャス時代以下のものもいっぱいあるからな〜
636名無しさん@非公式ガイド:03/01/02 00:28 ID:???
俺も3Dアクションは数多くプレイしているが、
トータルで見ると御伽は相当イイ線行ってると思うぞ。
少なくともグラフィック・演出なんかはトップクラスだな。
あと背景がほとんど壊せるのがイイ。
この点で越えるのはPS2のギガンティックドライブ位だと思うが。
とりあえずフロムには、頑張って同系統のゲームをまた出して欲しいね。
637R-9:03/01/02 01:22 ID:???
>>635
散々既出なんだけども
st4,7,21さえ何とか出来れば元は採れる筈
取り敢えずst11迄頑張ると幸せに..

あともしD1(525i)接続なら
機会が有れば是非25インチ辺りからのD2接続で
やって貰いたいですな
中でも荒風の森と天の墓所は必見...

って言うか此処は激しくバレ気味な為
基本動作関連は
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1040033266/l50

を参考に..
638名無しさん@非公式ガイド:03/01/02 01:38 ID:???
確かに小さな画面で音もショボイと、爽快感は格段に落ちる。
このゲームはエフェクトが派手な分、小さい画面では何やってるか訳わからないし。
逆に大画面と質の高い音響だと格段にUPするね。
639名無しさん@非公式ガイド:03/01/02 04:11 ID:???
ある程度画面の大きさが無いと木霊戦とかで
蒼龍コンボやっても
カタルシス薄い気がするのな。
そういや音で苦情が来る椰子は
楽曲と効果音を60ぐらいにすれ
音も割れなくなるし
640名無しさん@非公式ガイド:03/01/02 15:46 ID:???
ステージ19ってどうやったら2分切れるんだ?
どうあがいてもボスにつくまでで2分近くかかるんだけど…
2分いないって無理ぽ…
641名無しさん@非公式ガイド:03/01/02 16:01 ID:???
>>640
ダッシュ連発で間に合うよ。
雑魚は無視して最短距離で。
後は巫術コンボをキッチリ当てていけばいいだけ。
642あけおめです。:03/01/02 16:49 ID:IEBJPAsL
640さん>
石妖の幽谷の下賜神宝の条件は経過時流1:49以内ですよ。
ボスの属性は蒼龍なので、鳳凰か鵺の巫術コンボで倒しましょう。
643名無しさん@非公式ガイド:03/01/02 20:39 ID:IiIt8NLF
動作がワンテンポ遅いってのは同意だなあ。
30フレームでサクサクやる方が、いいかもしれん。
644名無しさん@非公式ガイド:03/01/02 23:30 ID:???
ステージ19は時間内にクリアできるけど、ステージ22の黒炎童子9体殺すの
1:40以内ができない。
ムーンライトソードの大攻撃の光もガードするし。
645名無しさん@非公式ガイド:03/01/02 23:42 ID:???
>>640-641
書きこんだ後にやってみたらあっさり出来ました
ついでに巫練刀も一発で取れました
やってみるもんですね
>>644
ガード崩し使えばいいじゃん
ステージ19より簡単に出来ました
646名無しさん@非公式ガイド:03/01/02 23:44 ID:???
↑間違えた
>>641-642
が正解でした
647名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 00:08 ID:???
>>644
黒炎童子は蒼龍の杖装備で蒼龍連発。
648R-9:03/01/03 04:06 ID:???
救済仕様
*相手より高い位置からの兜割は防御されない(真上でも密着だと×)
*vs酒は前述の兜割後にRトリガ-入れっぱなし
 ↓
ダッシュの旋が見えたらすぐに超低空で兜割を出す
 ↓
以後ダウン攻撃のつもりで当てる(此処からはダッシュ不要)
 ↓
クレ-タ-完成
649名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 04:18 ID:???
>>647
蒼龍ですね!ありがとうございました
650名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 05:37 ID:???
>>648
>クレーター
いっその事水の塔みたいに間欠泉が吹き上がったりして欲しかった(藁
火口なら叩き落とすと溶岩か何かが柱状に上がるとか
うまい事その上に乗ると更に吹き上げられて隠しステージとか
続編はR+強の下回転版があればよかったとおもいますた

他スレ読んで一言
SHINOBIとギガドラを零みたいに箱でも出してクレクレ
特にギガドラはリモ団と2枚組で(泣

てゆーか最近視界に入る物全てに
破壊されていく図が浮かぶ俺は逝ってよしですか?
651名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 16:06 ID:???
>>650
Shinobiで凶箱コントローラーはきついような気がします。
652名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 19:34 ID:???
ああ、やっとクリアしたよ
なんか動かしてるだけで楽しいからクリアしてアイテム全部取っててもやってしまう罠
こんなゲームをまってたのだよ
ゼルダは前作に比べて結構早く飽きちゃったしこれもっと極めてみよう
653名無しさん@非公式ガイド:03/01/04 14:59 ID:t+l95WcZ
久しぶりの良作でしゅよ
654名無しさん必死だな:03/01/05 07:29 ID:BDdQB0LN
4週目突入
いいことないかなー
655名無しさん@非公式ガイド:03/01/06 07:53 ID:???
やっと苦労して斑の数珠ゲトー……なんだけど。
ちょっと気づいて攻撃力アップ呪具を装備してもう一度挑んだら
16秒で殺せた。ぬう。
656名無しさん@非公式ガイド:03/01/06 08:06 ID:???
定期age
657名無しさん@非公式ガイド:03/01/06 12:22 ID:AILOHWqp
最高です…ハマりましたよ兄さん方!御伽まんせい
658名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 02:45 ID:???
ヘタレの為実験不能なので質問

建物内が舞台の場所以外で地面等の地形を破壊出来る面は
どれぐらいですか?
雪の竹林、洞窟の橋、星界は確認してます(欝
659名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 05:09 ID:47Pu4Ap9
>>658
おれもへたれなのですけど・・・
室内だと黒くススがつきますね。
へっこむのだろうか?
660名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 10:21 ID:0wPizGU2
御伽草紙のシュテンドウジを見た後ゲーム内を見て「ガリガリだな」と思ったのは漏れだけですか?
後、太刀が小さいとも思ったのだが
661名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 12:38 ID:CRrVaeA8
>>658

ステージ3の一番奥の鏡近くにある建物入り口辺りで雑魚に兜割りしたら壊せたと思う
662田上 賢一:03/01/07 12:39 ID:???
(¬_¬)y―〜〜
663名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 20:37 ID:???
アンサガのムービーで用いられた手法を
このゲーム内にこそ使うべき
特に石霊がでっかいグミに見えてしょうがないんだyp!
飯喰ってきまふ・・・

>>658
煤が付く演出はイカスね
つうか星界に辿り着ける時点でヘタレじゃないと思いまつ
因みに光の嗣り場も時間はかかるけどクレーター製造可能
664名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 20:45 ID:RWP7Rh9L
全形代救済率100%で祭器『ムーンライトソード』
でないよ〜・・・・!!!!
全部100%にしたんだけど?
いつでるの?
全部100%になった時にクリアしたステージの最後?
ボスたおした時?
2週目を100%にした時?
店で買える?

教えてくんろ〜
665名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 20:47 ID:???
竹林で酒が飛び乗る高台は壊せた様な、、
666名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 20:51 ID:???
>>664
最後の100%の面をクリアした直後に貰えるはずだが。
667名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 20:52 ID:???
>>664
100%達成したその面が終わった時にデタよ。
ちなみに2周目の28面だったけど。

もう一度全部100%になっているか確認してみ。
それかまだ一周目だったらラスボス倒してみ。
668名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 20:54 ID:UnDMJ1Wr
>>664
2周目で100%だよ。
669名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 20:57 ID:RWP7Rh9L
>>666
ありがと。
よく見たらまだ60%のが1つあった・・・
お騒がせしました。
670名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 20:58 ID:???
俺は1週目で出たけど。ただ1回はクリアしないとダメだろうな。
671名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 21:11 ID:RWP7Rh9L
でますた!皆さんありがとーん
672名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 21:34 ID:???
一応言っておくと一周目でもムーンライソードは出る
その場合手に入るのはラスボス直前、ステージ28クリア後という事だ
673名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 21:48 ID:???
>>672
まぁそうだろうな。途中で出たらバグだな
674名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 02:19 ID:???
今クリアしたんだが、危なかった。残り魂1。
あの赤い蒼龍の敵バージョンみたいなのはどうやったら防げるの?
逃げても逃げても追ってくるし、土台ぶっ壊されるし。
やっぱ詠唱中に攻撃するしかないのか?
675名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 07:10 ID:???
詠唱中に攻撃してもキャンセル出来ないときがある。
キャンセル出来なかった場合はほとんど全部喰らうと思っていいので
やっぱり遠く離れて龍の動きを見て避けるしかない。
676名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 07:28 ID:???
スレ封印+初回は武器選択禁止にしてたから
初クリアの時に感謝してもらったのに
礼はいいから許してくれるのかよとかツッコミ入れちゃってた(欝
てかスレを過去ログ読むと再臨以降は堕神ENDは見られない?
1stのセーブした奴あるから凹まなくて済みそうだけどね
クリアしたばかりだしちょっと質問
制約付でクリアしたのでスタッフロールの時に構えてる祭器が
当然だが奉魂の剣だった訳なんだけど
クリア時の装備って反映されまつか?

>>663
青林檎の匂いがしそうだと思ったらグミに似てたのか(w
そんな場所なら行っておもいきり鼻で深呼吸して
蜂の巣にされてぇyo!!1!1!!!!!!!
..て事はあの薙ぎ払い光線も青(ry
>>674
お互い乙ー
央龍の構えが見えたら術or斬で潰してしまうか
撃ってから二段J>左or右ブースト
こちらの術や吹き飛ばしでは足場を壊せないっぽ

PS_縦軸のブーストが無いならミチザネが使って(くれた?)
力場発生を自分でも出してみたかった,,
多分霜と同じ効果なんだろうけど何か
親切でやってくれてる気がするんだよなあ(藁
677名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 19:17 ID:???
X箱が・・・
678名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 20:00 ID:???
保全
679名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 20:34 ID:???
>677

イカれた?
680名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 20:38 ID:???
パンドラオルタのラスボスみたいにミチザネ蒼龍を自分の蒼龍で相殺出来たら(・∀・)カコイイ!かったな。

現在槍で最初からプレイ中…槍って使いにくくない?円く切るから複数の敵に囲まれた時はいいんだろうけど。
681名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 21:04 ID:???
どうせなら、撃った竜を自分に取り込んで一定時間パワーアップ!
一定時間後に気絶(寝る)してしまう。
なんて、オリジナリティ溢れる演出をキボン。
682名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 00:06 ID:ItYkrbpa
>>681
いちよう突っ込んどいたほうがいいのかな(゚ー゚*)
オリジナルじゃないじゃない・・・
683名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 00:08 ID:FH5fk+tK
揚げ
684名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 01:43 ID:???
>681
ってかもろパクリじゃねぇか
685名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 15:14 ID:Uqy8ae9u
age
686名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 15:51 ID:???
X箱が・・・ちょっと故障した・・・
687名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 19:40 ID:???
今日体験版を久しぶりにやってきたんだけど、製品版とやっぱりとちがうね
製品版のほうが俺は好きだな
688名無しさん@非公式ガイド :03/01/09 20:33 ID:???
だめだ、誰か400コンボでどこに立てばいいか教えて。

破壊した塔みたいのが時計の中心として、わらわら出てくる所を12時とした場合、
一体何処に立って蒼龍ぶっ放せばいいですか?

なんどやっても途中で攻撃食らっちゃうよ。
689名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:36 ID:???
>>688
君、使う術違うよ。パンチミスじゃないよな?
690名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 21:34 ID:tFZIfcwJ
ご愁傷様です
691名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 21:45 ID:77n42YBE
>>688
胡蝶つかいなされ ライコウ。
胡蝶は当たり判定がかなり長めに残るので使いやすいよ(゚ー゚*)
壁際にいなくても連撃にまぜるだけでいけると思う。
692名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 21:46 ID:???
さすがに立って打ってればいいだけってわけにもいかんので(大丈夫な位置もあるらしいけど?)
まぁ適当になんとかせいや
693名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 23:02 ID:SpJW82Od
もしかしたら・・・なんですけど
皆さん、川尻ヨシアキとかりんたろうとかのアニメ、
好きなクチですか。
私、発売前にムービー観て、キてしまったんですけど・・・。
694548:03/01/10 00:10 ID:???
(つ∀`)久しぶりにやったらオロチが最後の形代ろうそく壊してくれた・・・
695名無しさん@非公式ガイド:03/01/10 00:12 ID:NxzrCI/F
>>694
おめ!
696名無しさん@非公式ガイド:03/01/10 00:12 ID:LEF4MySo
>>693

自分は知らん。有名所でどんなアニメ(漫画か?)があるん?
697名無しさん@非公式ガイド :03/01/10 01:34 ID:???
>>692
立って打ってるだけでも大丈夫な場所は存在するよ。
連中が沸いてくる場所の壁際、破壊対象物から見て左側のほうに。

ただ、ひたすらに連射すると連中の増殖が追いつかなくて途切れたりするから、
一発打つたびに軽く間をあけるのがコツかな。
698R-9:03/01/10 03:18 ID:???
>>694
(ひ)b!
>>696
横槍失礼
今となってそれ程有名とは思えないが
恐らく
*妖獣都市
*ゴクウ
*幻魔大戦
と思われ
ちなみにツタヤ辺りに全て揃っている筈
後にキテレツ大百科放映時
かなり微妙な気持ちになりますた(w
原因は(ry
699名無しさん@非公式ガイド:03/01/10 03:38 ID:M01TEWxs
>>698
そうです。それそれ。
あとカムイの剣とか・・・

いや・・・なんとなく闇の暗さと光の綺麗さとか
似てるなと思っただけなのです。
製作者も意識してるのかなと。

あ、しまった。
ここ、攻略板でしたね。汚して申し訳ない。

ついでですが
ミッチー、一週目真エンディング達成。
ああ、良かったね。ミッチー・・・
いやホント良いゲームです。
700開発者:03/01/10 04:15 ID:???
>>699さん
当初は「無拍子」をリスペクトした技も入れていたのですが
容量等の都合で幾つかのキャラと泣く泣くカットになりました
それから祭器の中に紫怨と言うのがあるのですが
攻撃を出した直後に判定が後ろにも出るので
Rトリガーのブーストと組み合わせると
それらしい動きになります(笑)

追伸
確かに角川系作品には影響を受けたと思います
それでは次回作をお楽しみに!
701名無しさん@非公式ガイド:03/01/10 05:23 ID:M01TEWxs
な・・なんとっ開発者様ですか!
あのですね、ホント良い作品だと思います。
出来ることの絞られた動きの中で見事に華やかなゲーム性があると。

それに色気、ライコウの立ちポーズからきょだいな九蛇羅まで・・・
このゲームは最近見ない見事なパッケージで包まれていると
思っちゃいました。

北極星のごとく、強く光り輝く道しるべ・・・
良い言葉です。ゲームの言葉で感銘受けてしまいました。
702名無しさん@非公式ガイド:03/01/10 06:40 ID:???
レゲー板みたいな流れになってますな(藁
いわれて見ればジャケもまとまってるね
漏れ的に裏ジャケの写真にちゃんと"らしさ"があって良かった
上の二つが特にいいね
舞台に合わせてわざと火に包まれつつポーズとってる
右側の奴なんか最高(藁

此処が本スレじゃないのも最高(藁

>>701
グッときた言葉を記すスレが確か家ゲ板にあるよ
703名無しさん@非公式ガイド:03/01/10 20:34 ID:???
>>701
俺は「北極星のごとく・・云々」のセリフはプラネテスを思い浮かべたよ。
704701:03/01/10 23:10 ID:nHNG5f4c
あ、このパッケージというのは
ゲーム全体のディテールのことっす。
>>702
ややこしい書き方で勘違いさせてしまって
申し訳ないです。
でも確かにゲームをやってみると
カッコ良くない写真ですね。炎のやつ・・・

705名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 00:28 ID:???
攻略スレに神降臨…かも。
706sage:03/01/11 00:30 ID:LwL+VtIJ
>>688

やっと400閃できたよ・・・。俺は広場の中心に立って湧き出る所に弱弱弱胡蝶を
繰り返して成功した。でもやっぱ運が大事かも・・・。
707名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 00:39 ID:???
>>706
俺もイロイロ試した結果、その方法でクリアしたよ。
基本は術連打で、敵が後ろに見えたら適当に斬りかかる。
あと術で下がり過ぎたら、斬りで前へ進む感じで。
コツを掴むと何故だか攻撃を食らわなくなるな。
708名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 01:03 ID:???
紅の海のとこやってるんですけど浄化にするのがかなり難しいです。
離れてるところにある小さい岩みたいなのを壊しにいくと
巫力がほとんどなくなってしまいます。
いい攻略方法ないですかね?
709名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 01:13 ID:???
>>708
鳳凰でスナイピング。
710701:03/01/11 03:01 ID:KRJ8PG0Z
ではこれから再臨してきまつ。
「ライコウ・・・無拍子。」
やってみよっ!
711名無しさん@非公式ガイド :03/01/11 03:21 ID:???
>>700
えー、本物さんと言う事で言わせてもらうと。
「御伽」本当に面白かったです。
去年のゲームの中では一番長い時間やってます。(今年になってもやってますが)
しかも作業的にじゃなくて楽しんで。
正直、フロムのゲームは始めて買いましたが1ステージが短いので社会人の俺でも毎日やっちゃいますね。
難易度も丁度良くて、本当に楽しいですよ。

ぜひ、この世界観でまたやってみたいですね。
もちろん、X箱で。
それまで、「御伽」をやって待ってますから。
(でもまだ、400閃が出来ないんだよねぇ。)
712名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 03:24 ID:???
700様はメール欄が微妙だが・・。
713名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 05:15 ID:???
>>712
漏れは逆にちゃんとスレ見てたんだなあと思ったんだが・・
いやこの際野暮は無しでいいんじゃないか?
御伽話なんだし
714炎羅仇:03/01/11 05:45 ID:???
山田君、>>713に修羅命一つ持って来て〜
715コンヤガヤーマダ:03/01/11 06:13 ID:???
エンラク イレバ トブ ウタマル ウスワライ
デモ コンペイ バクシ
キクゾウ ウスワライ
ラーメーン ウマー
716形代:03/01/11 07:04 ID:???
こんなとこに超合金獅子放したの誰だよ!!!1!!
717名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 07:09 ID:???
>>712
え、みんなメール欄の事わかっててあえてそういうレスしてたんじゃなかったの?
718鴉天狗:03/01/11 07:25 ID:???
チリ〜ン


世はまこと水月の如しっツッテンダロウガゴルァ!!11!!!!!1


チリ〜ン
719名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 07:41 ID:???
すいません、何でここ化け物がいっぱい居るんですか?


つか>>716みたいな形代萌え
720名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 11:32 ID:???
>>711
切り上げ連発しとけ。
721ボブ童子:03/01/12 09:31 ID:???
これロック無しで兜割りが当たり出すとゲーム性が変わるね
千古の都で討伐数稼ぎし終わって他行ったら
動きが別物になってますた(藁)
これが脳内補完て奴でつか?

>>1を読むと一閃=1レスに思える流れだな
本スレは弱弱弱弱>斬り上げ>兜割り みたいな
どうしても聞きたいが向こうではバレなのでここで

大僧正如醒に骸鬼をぶつけてもゲージが表示されたんだが
ダメージになってまつか?

もうひとつ

虚世って温度とかどうよ?
初めてあの暗い景色を見た時冥王星(だっけ?)を思い出した

あ、その前に空気ねえか、、
722名無しさん@非公式ガイド:03/01/12 10:42 ID:???
ダメージになってんじゃないのかなー(ゲージ表示されるんなら)
普通の場所でも敵を飛ばして敵に当てるとダメージになるから…
723名無しさん@非公式ガイド:03/01/12 14:16 ID:???
ファミ箱によると大僧正、体力、防御力無しとなってるが........
大僧正のバリアのようなものに耐久力があって大僧正自体には
体力なしってことだろうか?
724ヘタレ死神見習:03/01/12 15:28 ID:???
質問でつ
九蛇羅の真上を維持し続けた場合
浮き続けまつか?
それとも背中に着地可能?


みっちー戦で未だにピッチャー返し出来ないよう(/_ヾ)
725形代監督:03/01/12 17:57 ID:FiDJz8df
ミチザネはぁぁ・・・
中距離だとたいがいぃぃ・・・
二発玉打つのでぇ・・・
一発目打ち返すとぉぉ・・・
二発目のモーションに入ったぁぁ・・
ミチザネに当たるかもぉぉぉぉぉ・・・・・・
726名無しさん@非公式ガイド:03/01/12 23:00 ID:???
>>724
背中に乗る→吹っ飛ばされる
727名無しさん@非公式ガイド:03/01/13 00:40 ID:???
>>724
九蛇羅っち怒るよ〜。彼絶対気ぃ悪くするって。

振りモーションの速い武器ならあわせやすいよ。
巫言タイプの二刀流とか。
ほら、バット2本使うと打率も2倍になるじゃん(ウソツケ
728724:03/01/14 07:15 ID:???
>>725-727の皆さん
返答並びに指南感謝です!
御蔭で奉魂の剣で1周目真エンドが迎えられました!
400閃は達成しているし神格化を見届けた上
ヘタレを名乗るのはみっちーに失礼なので
名無しに戻りますw
本当にありがとうございました!
729名無しさん@非公式ガイド:03/01/14 07:53 ID:ecMso+0X
>>728
おめ!
730山崎渉:03/01/14 19:07 ID:???
(^^)
731名無しさん@非公式ガイド:03/01/16 00:28 ID:???
>>730
禿同!!
732名無しさん@非公式ガイド:03/01/16 16:24 ID:tB4VDz9B
>>731
何に!?
733カウントマソ:03/01/16 22:58 ID:???
>>732
悩むね。
誤爆なのか"その笑顔に同意"なのか

って平和なスレだねどうも(w
734731:03/01/16 23:15 ID:???
・・・いや、なんだかスレ伸びなくなったから、つい出来心で。
てゆーかさ、最近多い山崎渉ってなんすか?
735名無しさん@非公式ガイド:03/01/16 23:47 ID:???
>>734
伝染病です
736名無しさん@非公式ガイド:03/01/17 02:39 ID:???
>>735
渉=症かよ(w
KILLER7の笑顔のまま硬直するやつみたいだな
・・スマン、名前忘れた(欝
737名無しさん@非公式ガイド:03/01/17 03:41 ID:dYvfQH1d
弱弱弱術で出した場合の術って、溜めでいうと何段階目のやつ?
最大溜めの術?
溜めるの時間かかるから素振り弱から術使ってるんだけど気になって。
738(☆δ☆):03/01/17 04:46 ID:???
>>736
heaven smileだったよーな〜
>>737
説明書によれば
溜めの一段階目だったと思うよ
いや、説明書に書いて有るから
溜めの第一段階です
もし効き過ぎたらサポセンに知らせてあげてつかあさい
739名無しさん@非公式ガイド:03/01/17 17:38 ID:???
どっかに山崎渉が現れたら報告するスレが立ってたぞ
740名無しさん@非公式ガイド:03/01/17 17:59 ID:BCusBZH0
紅の海で金棒?装備してホームランとか言いながら式神を強打。
ヤツは殴りたくなるオーラを醸し出している・・・。
741名無しさん@非公式ガイド:03/01/17 19:10 ID:???
>>740
金龍だっけかの大剣?
あれ使うと式神様一撃で死んじゃわない?
742名無しさん@非公式ガイド:03/01/18 00:01 ID:???
漏れの式神たんをいぢめるなぁ〜。
・・・いえ、脳内でなぜか擬人化進んでまして。
743名無しさん@非公式ガイド:03/01/18 14:37 ID:???
式神なんだから自分も戦えよと小一時間。
まあ、小さな疑問を言い合おうよ。
744名無しさん@非公式ガイド:03/01/18 19:28 ID:???
小さな疑問か…。
疑問持つな!感じろ!! ってな世界観だからな。

巫力がある間は水の深みにはまらないのはなぜだろう。
KF慣れしてた漏れ、深みが怖くて近づけなかったんだよう。
745名無しさん@非公式ガイド:03/01/18 19:47 ID:???
>>744
浮力があるから。
746名無しさん@非公式ガイド:03/01/18 19:48 ID:???
巫力=浮力
747名無しさん@非公式ガイド:03/01/18 20:01 ID:???
>>740
すっごくワラタ!
これから早速撲殺してくる
748名無しさん@非公式ガイド:03/01/18 21:44 ID:???
保全
749名無しさん@非公式ガイド:03/01/19 01:15 ID:???
【眼を逸らさずに】OTOGI-御伽攻略-第弐閃【お辞儀は直角】
750名無しさん@非公式ガイド:03/01/19 01:16 ID:???
第弐まで行くかなあ?
751743:03/01/19 04:31 ID:???
1の「目指せ九百九拾九閃!」って出来るのか?

>>745
浮いてるんならもっとプカプカしてもいいはずだぞ!!
ありゃどうみたって浅瀬を歩いてるようにしか見えん!!
もしかしたら巫力がある者しか歩けない道があるのか!?

・・・と、熱弁してみる。
752名無しさん@非公式ガイド:03/01/19 05:29 ID:???
都合良く考えると
接触面に微弱な力場でも作ってるとおもわれ
753名無しさん@非公式ガイド:03/01/19 13:33 ID:???
水面下で姫が支えているに一票。
754名無しさん@非公式ガイド:03/01/19 13:33 ID:L/0NUf4N
755名無しさん@非公式ガイド:03/01/19 13:38 ID:sTNbEca3
756モラト ◆To5AEHU3OY :03/01/19 23:49 ID:???
たしかに『いじめて君』みたいなオーラだしてるな、式神・・・
757カウントマソ:03/01/20 02:25 ID:???
巫力=やる気メ−タ−・・蒼竜ブッ放してヤる気減?違うなあ
欲求不満度とか?殴られたり滑空して蝶の大群眺めて満足して
土に還るとか?
当たりっぽ?w

>>753
水中からこちらを見つめる姫を想像して
さっき風呂上がりに振り向けませんでしたが何か?(泣
758名無しさん@非公式ガイド:03/01/20 20:26 ID:???
巫力=ヒメへの忠誠心・パシリ欲
巫力がなくなるとパシリをやる気が無くなって溺れます
術をかますと自分の才能におごりを覚えてヒメを軽視します
巫力が無くなって体力が減っていくのはヒメのお仕置きです
妖鬼を浄化して巫力が回復するのはライコウの欲求不満が少し解消されるためです
759名無しさん@非公式ガイド:03/01/21 01:43 ID:???
あー、凄い説得力だ(笑)
760名無しさん@非公式ガイド:03/01/21 08:56 ID:???
よくわからんが
761名無しさん@非公式ガイド:03/01/21 09:46 ID:???
>>758を読んでたら
ルパンが相手に自分の心臓を掴まれて悶絶する話を
思い出した(藁
762名無しさん@非公式ガイド:03/01/21 10:38 ID:???
>>761を読んでたら
ルパンで昨日3万負けたのを
思い出した(沈
763名無しさん@非公式ガイド:03/01/21 10:39 ID:???
ルパンてそんなダークな話あったのかよw
LUPIN the3rdの事だよね?
もし違うならスマソ
メール欄見てそうかなーと思ったもので
764名無しさん@非公式ガイド:03/01/21 10:49 ID:???
ルパンとか縦に並んでると漠然と笑えるんですが(藁
スレ違いとかいって全然ギスギスしねえのなw

てかメール欄からすると>>763の通りなんだろうけど
>>761の話って見た記憶が無い(欝
映画の方なのかな?

>>762

765743:03/01/21 17:14 ID:???
>>761
カウボーイビバップにもそんな話があった。
スレ違いsage。
766名無しさん@非公式ガイド:03/01/21 17:20 ID:???
ジョジョっぽいね。
767名無しさん@非公式ガイド:03/01/21 22:13 ID:???
あのー今さらながら購入しました。
えっちらおっちらなんとか28まで辿り着きました。
で、このスレ見ながら頑張ってるんですが、どうしても難しい所あってコツを教えて欲しいです。

・11の400閃がどうもうまく出来ません。
・ヤマタノオロチの所を100%にするのがいまいちよく理解出来ません。83のままです。
・ヤマタノオロチを倒す事もままなりません。
・28をクリア出来そうにないです…

今レベルはMAXで術は全てあります。アイテムはEXP増えるの意外は全部。
武器は蝉の羽だけ購入。あとは拾った物ばっかりです。
1周目です。 どうかご教授お願いします。
768名無しさん@非公式ガイド:03/01/21 22:23 ID:???
>>767
私は2週目以降、ここを参考にさせてもらいました。
細かく情報が載ってますよ。

ttp://www.game.factory-aquasphere.com/

GAMEって中に御伽攻略があります。
ムービーもあるので参考になるかと思います。

がんばってねん。
769名無しさん@非公式ガイド:03/01/21 23:17 ID:???
>>768
攻略は役に立つが、このサイトはTextが痛すぎる。
絶対友達にしたくないタイプ。
770743:03/01/21 23:21 ID:???
>>767
>>・11の400閃がどうもうまく出来ません。

俺のやり方↓

装備は>>768のサイトにある通り。
立ち位置は木霊が滝のように湧き出てくるところの奥(滝の内側)のくぼんでる所。
★そこで壁を背にして木霊の滝の方に向かって胡蝶を連射。
 ライコウと壁の隙間に敵が入り込んできたらそいつの向かって胡蝶。
 そしてすぐに木霊の滝の方に向いて胡蝶を連射。
 吹き飛ばされたらとにかく巫言を振る。
 そしてうまくコンボをつなげたら
 胡蝶を撃ちながら元の立ち位置に戻って★に戻る。
俺はこれで498閃を達成した。
ああ・・・あんな方向に胡蝶を撃たなければ500閃も(レベル低っ!)・゜・(ノД`)・゜・

>>・ヤマタノオロチの所を100%にするのがいまいちよく理解出来ません。83のままです。

俺はステージクリアする直前(地図で確認できる)のところで止まって蒼龍を八岐大蛇に向かって乱射。
そしたら浄化&100%になりました(蒼龍乱射のおかげかは分からないけど(w)。

>>・ヤマタノオロチを倒す事もままなりません。
>>・28をクリア出来そうにないです…

ガンガレ!!
771767:03/01/21 23:39 ID:???
>>768
ご親切にありがとうございます。
そこのサイト見ました。ここを最初に見てれば100%楽だったのにぃ〜と悔やんでます。
>>770
分かり易い説明ありがとうございます。
頑張ってやってみましたが356閃でストップしちゃいました…
敵の流れが切れてしまいます。
胡蝶Lv3なのが悪いんでしょうか?

ヤマタノオロチに関しては…
ヤツが出てきた段階で巫力が0なのです。。。
どうもあのフワフワしたヤツが苦手です。
772743:03/01/22 00:06 ID:???
>>771
胡蝶Lv3じゃあ強力すぎ。
Lv1でやれば出来ると思います。
目指せ600閃!!

八岐大蛇のステージについて↓

装備は768のサイトのある通り。
石を壊す前に念のため近くにいる(ある?)フワフワを消しておいてから石を壊す。
それを繰り返す。
あとは歩いて逃げながら小小小術。
この時も周辺にいるフワフワに注意。

こんな感じ。
めんどくさくなったらムーンライトソードを手に入れてから光波で倒せばいいよ。
773名無しさん@非公式ガイド:03/01/22 00:32 ID:???
>>769
Textなんて読んだ事なかったです。
読む気は・・・ないです。

このサイトちょびっとだけ形代が隠れている場所がちょっと違うんだよね。
774名無しさん@非公式ガイド:03/01/22 03:17 ID:???
>>769
TEXT痛いなー。 あいたたた。
でも、意外とこんな香具師多いのでわ?
そいつからメールもらって初めてわかるの。
775名無しさん@非公式ガイド:03/01/22 07:24 ID:???
>>773
形代の位置は紙にメモしながら、マップも製作の段階で微妙にズれてるので
ちょっと場所が違ってる所もありますね、多分。
指摘してくれれば直しますが…
776767:03/01/22 11:15 ID:???
>>772
出来ました!
Lv1で挑んだところ502閃。ありがとうございました。

ヤマタノオロチはどうもヘタクソで相変わらず巫力0になっちゃうので
何度か挑戦してたらいつのまにか形代100%になりました。
なのでサイト読んで胡蝶Lv3連発のゴリ押しでステージ28を形代100%で突破。
無事ムーンライトソード入手出来ました。
…オロチ1撃っすか(;´д⊂)

ありがとうございましたー。
ムーンライトソードの音が気になりつつも2周目に再臨する私であった。
777743:03/01/22 12:08 ID:???
>>776
おめ!
俺もさっき520閃達成した。
そのあと150閃以上いったので
650閃ぐらいが限界のようです。
778名無しさん@非公式ガイド:03/01/22 13:12 ID:???
>>775
>>768で紹介されているサイト作成者さん?
クリアするのにお世話になりましたよ。

形代の場所ですが、以下のとおりです。2コ目はあやふやです。

最後から二番目のステージで木製の仏像を壊すと形代が出てくるというところ。
そこ、確かマップでは右になってましたが左にありました。

あとは・・・黒炎童子を倒すステージ(上昇気流がウザイ面)
開始早々のライコウの位置から言うと左にある溶岩の中の小さな橋の中に
形代がいるんですが、確か上に浮かんでいる岩の中にいるといった表記に
なっていたような記憶があります。

779フライト:03/01/22 19:25 ID:???
裏技教えろ!
780名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 01:34 ID:TrHoYaDM
>> 779
立ち去れ!
781名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 02:28 ID:soo3RMNW
768のサイトから
--------------------------------------------------

サーバー負荷のせいで書き込めなかったので
一日こっきりのSpecialInfo(いらねー)
明日の朝には消します
>>778
Stage28のマップ上部、大鴉と戦う場所と右側、大黒炎童子のほう
両方ともチェックしましたが間違ってませんでした。
大鴉のほうは確かに入り口から見ると左なんですけどね。
上昇気流のほうは確かに左側の小さな橋の場所が
ちぃとズれてました。あの表記じゃ大きな橋の中
という事になってしまいますね…
、、、、誤差範囲内ということで、ダメ?
>>774
漏れや香具師なんて使ってる人間も十分痛たたなんだけどね
wの多用と同じでさ。
流行なんて常に醜く滑稽な形しか取らない
チョベリグ(古)なんて言ってた人間と同じ
内部で浸りきってるならわからないでしょうけど。
本気で叩く気があるならBBSかメールで
それ以上はスレ違いで鬱陶しくなるだろうから止めといたほがいいですね
782名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 04:45 ID:???
>>781
なんで彼はあそこまでひねくれてしまったんでしょうかね。
なぜ他人を不快にする文章でしか、自分を主張できないんでしょうか。
ともかく、彼のあのコラムまがいのTextのコーナーには、突っ込みどころが多すぎて・・・

>本気で叩く気があるならBBSかメールで
嫌だよ、気持ち悪い。

ただただ、哀れです。

確かにスレ違いだし、止めておくべきでしょうね。唯一そこだけ同意です。
スレ汚し失礼しました。
783名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 09:57 ID:???
>>781
形代の場所、別に誤差範囲内でもなんでもいいよ。
間違って無かったんでしょ?

784名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 11:20 ID:???
>>783
その空白は形代云々はどうでもよく>>781自体が
「痛くない人」の誤差範囲を大きくズれている
と、暗に示されているのですね?
避難中の記念カキコでした(藁


785名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 14:36 ID:???
ライコウもやっぱりフロムのキャラらしくKFシリーズよろしく
一人でほっぽりだされるところや運命を背負っているところが
好きだよ。
顔が良く見えないところもいいね〜
786山崎渉:03/01/23 15:47 ID:???
(^^)
787名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 21:57 ID:???
形代が解放される時なんて言ってんのかな。
「みちざねの〜」ってとこしかわからんよ。
788名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 22:42 ID:???
>>787
そんな事言っているんだ?!
「あうあうあ〜」だと思っていたよ。
789名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 22:50 ID:rXY3vj1W
>>787
「あいつが帰って(戻って)きたのか〜」とも言っていたな。
790名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 23:29 ID:???
俺には「ありがとね〜ん」に聞こえてた。
791名無しさん@非公式ガイド:03/01/24 04:18 ID:Uv5dMqhr
Info.......................................................
それでも止めないのも素敵ですね。


{止めない}から782にリンク
792名無しさん@非公式ガイド:03/01/24 11:55 ID:O6qOSOUP
>>782
2chで、妊娠だの痴漢だの言い合って、精神が歪んできてるんだろ
793名無しさん@非公式ガイド:03/01/24 23:43 ID:Q/61xAXp
http://www3.coara.or.jp/~code_i/reviewtop/action/otogi.htm
フッ、やはり御伽はランクSか・・・
当然だな(゜∀゜)
794名無しさん@非公式ガイド:03/01/25 03:31 ID:5M1ChPtt
酒呑童子が真のラスボスとして登場すると思ってたら
あれで終わりなのかYO!!(つД`)
795名無しさん@非公式ガイド:03/01/25 04:35 ID:???
・・・もうネタとしか思えんな日記。
796名無しさん@非公式ガイド:03/01/25 04:48 ID:owj4L9gh
蒼龍と白虎の属性がよくわからんのですが。
空飛んでる奴は蒼龍だろうと思い込んでたけど確認したら
違ってたりするし、蒼龍=風、白虎=大地ではないの?
797名無しさん@非公式ガイド:03/01/25 09:54 ID:???
>>796
ちりーん
「ライコウよ、バケモン図鑑をよく見るのだ。属性すべて書いてあるぞよ。」
ちりーん
798名無しさん@非公式ガイド:03/01/25 16:34 ID:???
そーいやバケモン図鑑なんて最初のうちしか見てなかったよ
799名無しさん@非公式ガイド:03/01/25 19:35 ID:???
化物図鑑見てたけど央龍って五寸釘打つ式神だけなのね
属性無が全部央龍だったらな…

>>793
御伽の他に3DACTは無く、フロム・ソフトウェアはその開発元である!
…と、信仰告白してみるテスト
800名無しさん@非公式ガイド:03/01/25 19:56 ID:???
>>799
立ち去れ坊も央龍じゃなかったけ?
結構いたような。
バケモンゲットだぜ!
801名無しさん@非公式ガイド:03/01/25 19:56 ID:???
なるほど。自覚あったんだ。納得。
802名無しさん@非公式ガイド:03/01/26 00:36 ID:???
>>800
ライコウは八岐大蛇を逃がしてやった。
野生化して襲ってきた。
803名無しさん@非公式ガイド:03/01/28 08:10 ID:???
ステージ11でコンボ620達成した。
今までヘタレだったので嬉すぃ。
804名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 00:02 ID:???
叢書の画はヨモシタン直筆疑惑

化物相手に
「も少し姿勢を低くするのじゃ・・」
とか云ひつつデッサン

>>803
鬼斬ワシ(ry
805名無しさん@非公式ガイド :03/01/30 01:38 ID:???
ステージ説明のナレーションがとても好き。
毎回全部聞いちゃうんだよね。

806名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 01:54 ID:???
「石の如く堅く閉ざされた二本の脚。
三十年間の長きに渡り貞操を守り続けてきた、平成の大処女に挑む。」

「海を渡り降臨した西洋の大統領。
そのいきり立った肉棒を鎮めるため、伝説の手淫女神を召還する。」
807名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 02:32 ID:???
>>806
メッ!!
808名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 08:12 ID:???
DOAX効果でこのスレにすらエロスの火種が(藁

>>804
じゃじゃ丸くんを思い出しますた

つか>>806のって紅の海でつか?
あと読み方は手淫=コキであってまつか?
大処女って何だよ(藁
すげえ強そうで漏れそうなんすけど
809名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 09:31 ID:???
>>806.>>808
手淫=オナも捨て難いねっ♪

ってゴルァ!!!!!!!!!!1
810名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 12:15 ID:???
>>806
それっぽく読むと笑える
811名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 16:59 ID:???
半分死人な為読むのが嫌なカンペすら
冷静にこなしてしまうライコウたん萌え
文面考えたのやっぱヨモシたんなのか
・・ミッチー?
812名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 18:37 ID:???
続編は

御伽二章 〜エロ草子〜

でお願いします。
813名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 22:59 ID:???
ワラタ
814名無しさん@非公式ガイド:03/01/31 18:14 ID:m2ixrg+z
Rトリガー+Aであげ
815名無しさん@非公式ガイド:03/01/31 18:21 ID:???
兜割りでさげ
816名無しさん@非公式ガイド:03/01/31 18:23 ID:???
と思ったら逆火山効果で上昇
817名無しさん@非公式ガイド:03/02/01 21:21 ID:???
>>782
>確かにスレ違いだし、止めておくべきでしょうね。唯一そこだけ同意です。
>スレ汚し失礼しました。

って書いとけば叩いても許されると思ってる?
818名無しさん@非公式ガイド:03/02/02 03:58 ID:???
>>817
うはは。
819名無しさん@非公式ガイド:03/02/02 07:55 ID:???
>>817
ご本人様でつか?w
820817:03/02/02 09:48 ID:???
いんや、>>782のように逃げ場作って人のこと貶すような卑怯者が嫌いなだけ。
821名無しさん@非公式ガイド:03/02/02 09:57 ID:???
正直どうでもいいよ(´・ω・`)
822名無しさん@非公式ガイド:03/02/02 14:04 ID:???
昔の話を今さら掘り起こすなよ
823名無しさん@非公式ガイド:03/02/02 14:43 ID:???
兎に角全員
クラギア最終回>ニトロ>生シロッコ>ナージャEDコンボでオチケツ

ギスギスイクナイ
824名無しさん@非公式ガイド:03/02/02 15:07 ID:???
>>823
それはなんでつか? (゚ー゚*)
マジで分からんのです・・・

マターリは同意ですよ〜
825名無しさん@非公式ガイド:03/02/02 16:06 ID:???
>>824
恐らくアニメ実況chで既に伝説化しつつある
日曜朝の番組群かと思われ
特にクラギア・・クラッシュギアターボ
最終回のスレは驚愕の展開と相俟って異様な高揚感に包まれていました
好みはありますが全てツボに入ってしまうと
御伽で言う所の四○○閃達成並の幸せ気分になりますた(実話

という訳僭越ながらここで>>823の要約と代弁を。

い い か ら み ん な し あ わ せ に


以上、御伽と箱セットで買って幸せ一杯な所に
昨日GV・ORTA・DOAX・DtRも買って来た
通りすがりの実況スレ住人でしたー
826名無しさん@非公式ガイド:03/02/02 16:15 ID:???
>>825
ま確かに好き嫌いは別としてあの展開は熱かったな(藁
あんた通りがかりの癖にいい奴だ
しかも鉄板で固めてるしw
あ、余裕あったら鉄騎もおすすめ
場所の余裕もかなり必要なんだけどね(藁
あと3D酔いokだったらクァンタムレッドシフトも面白いよ
827名無しさん@非公式ガイド:03/02/02 16:22 ID:???
>>825
>>826
仲良く実況chにお引取くだちい♪ゴルァ☆
828名無しさん@非公式ガイド:03/02/02 16:34 ID:???
休日巡回組でつかw
俺もだが風邪こじらせてメシ喰えないyp(欝
みんなウガイしてから寝ろよ(藁
829名無しさん@非公式ガイド:03/02/03 17:08 ID:???
>>828
うがいくらいしろyp…

ところで大蛇面の最後の形代蝋燭はやっぱ運絡みまつか?
切り上げも当たんないし(欝
830名無しさん@非公式ガイド:03/02/03 18:59 ID:???
>>829
ヤマタノオロチに頼むのが一番かな。
831名無しさん@非公式ガイド:03/02/03 22:55 ID:???
おおよそで2弾ジャンプして斬れば、当たらないか?
832名無しさん@非公式ガイド:03/02/03 23:04 ID:???
ムービー直前で死なない程度にジャンプしたりウロウロしてれば良し。
オロチまかせが楽。
833名無しさん@非公式ガイド:03/02/04 00:10 ID:???
オロチ形代、ネタバレで知ってたというのはあるけど2回の挑戦で取れた。
ラスト周辺で2段ジャンプ(ゆっくり降下)で誘導してたら壊してくれた。
たまたまかもしれんが・・・。
834名無しさん@非公式ガイド:03/02/04 03:37 ID:???
多分オロチを誘導して破壊させるのが
フロムおすすめっぽ
835名無しさん@非公式ガイド:03/02/04 09:55 ID:???
DOAXと本体を時を同じにして購入した輩がそろそろ飽き始める。
口コミ、ネットで評判高い御伽を狙うであろう。
形代に悩まされるであろう初心者を救済する。

             X現世 Y昔世
836名無しさん@非公式ガイド:03/02/04 20:12 ID:sh0vL3p1
↑座布団1枚
837御伽初心者:03/02/06 22:54 ID:RjMA7jcE
兜割りってどうやるんですか?
ジャンプの降り中に弱攻撃とか?どうもうまくいきません。
過去ログ読んだのですがわかりませんでした。
838名無しさん@非公式ガイド:03/02/06 23:21 ID:???
>>837
ジャンプ中に強

槍とかだとできないよ(゚ー゚*)
839名無しさん@非公式ガイド:03/02/06 23:59 ID:RjMA7jcE
>>837
ありがとうございます。やってみます。
840名無しさん@非公式ガイド:03/02/07 00:00 ID:TLIiIIHp
>>838
でした。すいません。
841837:03/02/07 13:41 ID:???
度々すいません。ageてました(汗。おまけに全角でレスリンクしてるし。。。
janeとか使うの初めてなので、つい舞いあがって錯乱してしまいました(鬱
お騒がせしますた。。。
842名無しさん@非公式ガイド:03/02/07 22:53 ID:???
気にすんな。がんがれ。
あと、なるべく1周目は攻略見ずに突き進め。
2周目から本番だ。そのほうが長持ちする。
843837:03/02/08 15:16 ID:???
>>842
フォロー&アドヴァイスありがとうございます(嬉涙。。。
今、このスレと攻略サイトに頼ってなんとか大僧正のステージをクリアしましたが
今後はなるべく自力でステージクリアしていこうと思います。
どうしても無理っぽい時には、ちょっとだけ攻略参考にするつもりです。
2周目に入るまで先は長いですが、マタ-リとやっていくつもりです。スレ汚しスマソでした。
844838:03/02/08 15:38 ID:???
>>843
和尚クリアするころにはスキルがグーンと上がってるから、また楽しくなるよ。
842さん言ってるけどなるべく攻略みないのが楽しむコツです(゚ー゚*)

今日プレイ時間みたら40時間ほどやってた・・・ いまだに楽しい
845名無しさん@非公式ガイド:03/02/09 00:01 ID:???
>>843
844さんが言う様にそろそろ自由自在に動かせるようになったと思う。
以後つまりそうなポイント
・ムカデはジャンプ強斬り。雷注意。倒せるが2周目に回せばいい。
・でっかい巨人みたいなのはロックオンして背後に回って斬りまくれ。
・自然に巫力減るステージはステージ開始>切り上げ連打でショートカット
・巨大勾玉は奥にある巫力維持取って鳳凰連発。
・獅子舞は攻撃力重視で速攻勝負。減って無い様でも減ってる。
・カマイタチ×3は適当に斬って姿見えたらロックオン>巫術連発。
がんばれ
846名無しさん@非公式ガイド:03/02/09 00:34 ID:???
>>843
大僧正か…
俺もそのステージあたりから上手くなったな。
弱弱弱術を覚えたし、切り上げもだいぶ慣れた。
ステージ11で爽快感を覚えるだろう…

蝉の羽(店売り)は最後まで使える優秀な武器だよ。
847名無しさん@非公式ガイド:03/02/09 15:28 ID:???
>>843
もしかしたら棍・杖漢かもしれないのでそっちのアドバイスも
・ムカデは防御力まかせに真正面から殴るか横ギリギリかする程度であてる
・でかい巨人は杖だと攻撃力が足らずにダメージが入らない場合もあり
 (漏れはそのせいで巨人あいてに100閃とか逝った最終的に灯篭を当てて燃やして倒した)
・カマイタチは細い道におびき寄せて祭器を振り回す→壁にぶつけてダメージ
 (巫術使う場合は細い道の手前だと壁ダメージが狙えてヨシ)

このゲーム棍・杖使ってると殴るより当てつけた方がダメージ高いんだよね
巫術?シラネーヨ 巫術は本当に詰まった時に使うことをお薦めするよ
巫術使うと難易度が著しく下がるから
848837:03/02/11 01:08 ID:???
しばらく攻略断ちしていたのですがつい覗いてしまいました。。。
みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。とても参考になりますです。

それにしても、このゲームは絵が綺麗ですね。
モンスター(?)も個性的でつい眼を奪われてしまいます。
またしばらくは攻略断ちをしてがんがってみたいと思います。
攻略スレなのにスレ違いレスでスマソです。では〜。。。
849名無しさん@非公式ガイド:03/02/11 22:13 ID:???
前々から御伽が気になっていたのですがついに最近買いました。
現在一週目オロチが倒せず途方にくれています。
いっつもふわふわ浮いている巫力を吸い取る玉に浮力を全て吸い取られてしまいまつ。
頑張って蒼竜杖振り回して消すものの、後ろからぶつかってこられたり
時間かかりすぎて巫切れになってしまいます。
なんかいい方法ないものですかね・・。(´・ω・`)
850名無しさん@非公式ガイド:03/02/11 22:54 ID:???
的外れかもしれないけどアレは倒さなくてもいい

どうしても倒したければ相手の光輪打ち返したりすればいけるらしいけど
・・・俺には無理だった
851名無しさん@非公式ガイド:03/02/12 02:20 ID:???
とりあえず諦めて次のステージに進むがよろし。
そして前ステージ形代解放→ムーンライトソードゲットしたら
オロチ退治に再トライ。

「へっ?」と唖然とするほどあっけなく倒せます。
自分は今までこんなしょぼい輩からあんなに必死で逃げていたのかと。
852851:03/02/12 02:25 ID:???
×前ステージ
○全ステージ
853名無しさん@非公式ガイド:03/02/12 22:22 ID:???
>>850>>851
レスサンクスです。
頑張って光輪打ち返していいところまでいったのですが
なかなか光輪を打ってくれない時もあって倒せませんですた。(´・ω・`)
とりあえず当面はオロチ退治は諦めて形代解放に励みます。ぬおー。
854R-9:03/02/13 02:37 ID:???
>>837
槍・杖類は
*J弱>弱>強
で兜割りが出せますよ
弱>弱は連打で最速になる為
慣れると大差無く使いこなせる筈
強いて言うと初段が横薙ぎの祭器の方が乱戦時に有利なので今の内に
鬼打や牙藍、各種杖を使い込むと吉
目指せ九蛇羅横薙一閃!
855名無しさん@非公式ガイド:03/02/14 00:22 ID:???
>>854
なあ、その一閃って紫怨の事か?
856名無しさん@非公式ガイド:03/02/14 22:55 ID:???
ヤマタノオロチの形代は最後の天井の蝋燭にあるんだけどあれどうやって壊すの?
壊す前にムービーになっちゃうんだけど。
857名無しさん@非公式ガイド:03/02/14 23:35 ID:???
>>830-834参照の事
がんばれよ〜
858名無しさん@非公式ガイド:03/02/15 00:46 ID:???
どちらかというと>>302のほうが役に立つよ
859名無しさん@非公式ガイド:03/02/16 04:30 ID:???
暗黒からの浮上
860名無しさん@非公式ガイド:03/02/16 04:44 ID:???
>>856
最期に吹っ飛ばされてゴールするぐらいマテ(吹っ飛ばされてもいいのだが・・
861名無しさん@非公式ガイド:03/02/16 05:00 ID:???
今思うと大蛇の背後に廻って
出口迄のオブジェクトを大蛇諸共芋鉄砲の様に吹き飛ばし
100になる代わりに密閉されてみたかった・・・
出口の方から怒り狂いつつ戻って来る大蛇燃え
862名無しさん@非公式ガイド:03/02/19 06:21 ID:???
何か久々に見たら実況から来てる香具師が(藁

で、本スレこっちに移動?

>>861
ハリボテかよ・・・
863名無しさん@非公式ガイド:03/02/19 23:45 ID:???
いまさらあっちにスレ立てるのもなぁ。
半分死んでたし。
864名無しさん@非公式ガイド:03/02/20 22:50 ID:???
未だにこのゲームやってる
 
橋のステージで蒼龍使うのが快感
双頭の龍が橋を破壊してゆく・・・ くぅ〜〜っ!!
865名無しさん@非公式ガイド:03/02/20 23:27 ID:???
俺はクリスタル&柱破壊のステージが好きだな。
…処理落ちすっけど
866名無しさん@非公式ガイド:03/02/21 09:49 ID:???
今更だが術溜め中せめて向きさえ変える事が
出来ていれば少しは使い物になっていたとおもふ

続編出すらしいからその辺が気になる・・
867名無しさん@非公式ガイド:03/02/21 10:25 ID:???
それは微妙だな〜
向きが変えられないからこそ溜めのおもしろさがあると思う

関係ないけど鳳凰が大好きじゃ
868名無しさん@非公式ガイド:03/02/21 18:35 ID:???
鳳凰って蒼龍と効果が被っておまけに弱いから
最も使われない巫術だよね
869名無しさん@非公式ガイド:03/02/22 12:22 ID:???
慣れると鴉が使われなくなる説
術コンボに慣れると最初の内蒼竜を矢鱈使いたがる罠

てか溜めの使い所がいまだにわからん・・・
870名無しさん@非公式ガイド:03/02/22 14:08 ID:???
>てか溜めの使い所がいまだにわからん・・・
@足場が狭い時。
Aカッコ良く決めたい時。
B明る過ぎる画面を、暗くしたい時。
Cみんなオラにチョットだけ元気を分けてくれ!
871名無しさん@非公式ガイド:03/02/23 21:29 ID:???
>てか溜めの使い所がいまだにわからん・・・
D派手にやりたいとき
872名無しさん@非公式ガイド:03/02/23 23:37 ID:ZuvyN0aw
古本市場で1980円で買いました。
今からやります。
873名無しさん@非公式ガイド:03/02/23 23:40 ID:???
鴉に多段ロックが欲しかったとふとオモタ
874名無しさん@非公式ガイド:03/02/25 14:25 ID:???
ウワーン船が沈んじゃうよう〜
875874:03/02/25 16:29 ID:???
おどろおどろしい雰囲気に鳥肌立てながら
今やっとスライムクリアしたよ。怖いようギャラリー無しで一人でやるの。
でも5:44もかかったし船沈んじゃうし
HP玉が赤2粒で心音ドックンドックン響いてました。
左アナログスティック押し込みの正面向きが下手糞で
苦労しております。オラにみんなのスキルをワケテクレ!
876名無しさん@非公式ガイド:03/02/25 21:17 ID:???
>>875
俺は船のステージで20回ぐらい脂肪したよ・・・スライム店員オーバーで
レベル上げたら楽にクリアできるようになったけどね(w
877名無しさん@非公式ガイド:03/02/25 23:04 ID:???
浄化中
遠出しすぎて
船あぼーん

2周目再臨中 ミチザネ 心の句
878名無しさん@非公式ガイド:03/02/25 23:59 ID:???
既出かもしれんが、コンボ巫術って弱の回数でための段階が変わるわけ?
879R-9:03/02/26 03:55 ID:???
>>878
回数と言うか
弱斬x3から術に繋げると
攻撃によって隙を軽減させつつ
溜LV1を放つ事が出来ると言う事ですな
隙が少なくなるだけで放つ際の燃費は一緒なので注意。
880名無しさん@非公式ガイド:03/02/28 07:03 ID:???
女っ気の足りないゲームは沈静化すると
復活が大変だな

ま、保守って事で勘弁な・・・
881名無しさん@非公式ガイド:03/02/28 11:39 ID:???
つうか終わってない

剣も術もきかない犬で放置
882名無しさん@非公式ガイド:03/02/28 17:37 ID:???
犬?終盤ステージ5と同じマップの所のことか?
あれは剣きくよ。ひたすら斬ればいいだけなので楽勝。
883名無しさん@非公式ガイド:03/03/01 03:03 ID:???
>>881
壊せるバキュラみたいなもんだから気長にしる
慣れると弱弱強で壁に弾いて逃げようとする所を
同じ様に斬る事でピンボールみたいにハメられる

それでも駄目なら針刺して兜割り連発に賭けるもよし
とりあえづがんがってみれ!
884名無しさん@非公式ガイド:03/03/01 03:05 ID:???
>>883
針刺してとかいうからデスピリア思い出しちゃったよ〜
ひょっとして針に種類とかありまつか?
885名無しさん@非公式ガイド:03/03/01 03:06 ID:???
箱でデスピリア出さないかな・・・
886名無しさん@非公式ガイド:03/03/01 07:10 ID:???
>>885
出るかも知れないから
それ迄に箱を買うか
持ってたら売らずに我慢しる

てかそろそろ次スレの季節ですね
887名無しさん@非公式ガイド:03/03/01 07:28 ID:???
霊格が低い内のスライム戦は弱強で吹っ飛ばすか
船から落とした方が楽だな
鍛えたら兜割りか薙払いで死ぬし
888名無しさん@非公式ガイド:03/03/01 07:47 ID:???
近所の店は御伽だけ中古すら見つからない・・・
取り寄せる価値は有りそうだけど
今更特典とか付かないだろうし
ヘタレな俺の背中を押してくれ!
虚世に突き落としてくれ!(藁
889名無しさん@非公式ガイド:03/03/01 07:52 ID:???
>>888
揃目ゲットしてるのに
えらく不吉な書き込みだなオイ
探せば通販で特典有のとこは見つかると思うんだが…
アレか?佐川とか信用しないクチか?w
890名無しさん@非公式ガイド:03/03/01 18:41 ID:???
ぼーっと買ったから知らんかった
特典って何が付いて来たの?
891名無しさん@非公式ガイド:03/03/01 18:55 ID:???
チリ〜ン

>>888

近所になければ遠出せよ

チリ〜ン
892838:03/03/01 21:02 ID:???
>>890
妖怪絵巻(ゲーム中でも見れるアレね)とサントラCD(四曲入り)です。
まあ、無くてもOKよ(゚ー゚*)
893名無しさん@非公式ガイド:03/03/02 01:46 ID:???
>>883
それはびっくり
ヨモツヒラサカはうそつきだな
894名無しさん@非公式ガイド:03/03/02 10:07 ID:???
意外に人が居て
(゚Д゚)ダイナマイッ!!
895ライコウ:03/03/02 14:07 ID:1toiIQ4K
大ムカデを倒す、良い方法は、ありますか?
896名無しさん@非公式ガイド:03/03/02 15:16 ID:KBFoX9FJ
>>895
突っ込んでキタところを狙って兜割り
897名無しさん@非公式ガイド:03/03/02 16:23 ID:???
そのときのポイントとしてなるべく高い位置に百足を誘導するといいぞ
898名無しさん@非公式ガイド:03/03/02 16:45 ID:???
きもち早めに兜割るとよいぞ
899名無しさん@非公式ガイド:03/03/02 17:07 ID:???
くれないの海で式神が死んでしまいます
900名無しさん@非公式ガイド:03/03/02 18:08 ID:???
式神を捨て置き、ひとり鳥居でゆうるりと待つがよいぞ。
901名無しさん@非公式ガイド:03/03/02 19:19 ID:???
ヤマタノオロチに追っかけられてるときにライフがなくなります
902名無しさん@非公式ガイド:03/03/02 21:42 ID:???
月の光が当たっているときにしか攻撃できないステージがありますよね。
そこで敵にところまで行くと、紫色のゲージがすぐに無くなってしまうのですが、どうしたらいいですか?
903名無しさん@非公式ガイド:03/03/02 21:49 ID:???
>>19
だっけ
攻略すれりんく
904名無しさん@非公式ガイド:03/03/02 21:59 ID:???
905名無しさん@非公式ガイド:03/03/03 02:21 ID:???
買って来たばかりの香具師は
>>2-855をまずは斜め読みする事
躯で覚えるタイプだから・・

そこ、途中で投げない極めても萎えない!
906名無しさん@非公式ガイド:03/03/03 08:14 ID:???
>>905
>極めても萎えない
極めても醒めない、の方がしっくりするな
つか過程が最高に痺れる意味でRPGなんだろうなコレ。
久々に書き込みっと
907838:03/03/03 10:35 ID:???
なかなか飽きないですよね。
一週目クリア→二週目クリア→ムーンライト→100%制覇 って感じで。
908名無しさん@非公式ガイド:03/03/03 13:25 ID:???
>>905は極めるとやる事なくなるので(&敵が柔らかすぎて)萎える
という事なんだろう。
909名無しさん@非公式ガイド:03/03/03 15:05 ID:???
1週目は荒削りクリア
ムカデは倒したがヤマタノオロチ倒してない
もちろん形代もぜんぶたすけてない

まぁ敵がやわらかくなりすぎるまでやりこんだらもう充分減価償却(意味がちょっとずれてるが)
でないかい
910名無しさん@非公式ガイド:03/03/03 15:17 ID:???
で、29面って長く感じるけど終わってみれば物足りない

もっと雑魚敵がわらわら出てくる面が欲しかったなぁ
あとは武器の差別化をはっきりとして欲しい
ミッションもメタルギア風潜入ミッションとかあれば面白いかも

続編ほんとに出してくれるんだろうか。出してくれたら信者になってもいい
911名無しさん@非公式ガイド:03/03/03 19:20 ID:???
>>910
単なる続編は作らないそうだが
延長線上にあるソフト(進化形)を作ってるそうな
912名無しさん@非公式ガイド:03/03/04 01:12 ID:???
叢と混ざり合って続編が
"鋼-HAGANE-"みたいな世界になってたらどうしようか・・


渋きゃ別に構わんと思う俺
機械化した酒が自機とかメカ声で『無駄ァ!』とか
熱いけど渋くないな(欝
取り敢えず神鉄の金棒が使えると嬉しいんだが
913名無しさん@非公式ガイド:03/03/04 05:45 ID:???

続編には武者アレスタ級のライバルが欲しい所だね
箱のパワーでGガンダム並にぶっ飛んだデザインの化け物キボンヌ
あと折角火に包む祭器が有るんだから
氷結させられる祭器も欲しい
出来れば隠し祭器に戦隊の怪人がよく使う
ビームウィップ(掴み可能)を・・
ってこれで祭器投げが有ったらテッカマンだな(w
914名無しさん@非公式ガイド:03/03/04 05:53 ID:???
>>911
ZOE→アヌビスくらいの進化を期待しちまうな
>>912
それSFCのやつだろ
何か懐かしいなあ、、
確かそれデザインが雨宮慶太だよな
本体引っ張り出して中古屋漁って来るわ
>>913
メトロイドプライムみたいなロックの切替方式なら
雅なテッカマンも可能だな
岩壁に突き刺さった武器をロックして鞭で回収か




すてきやん
915名無しさん@非公式ガイド:03/03/04 05:55 ID:???
.....で、次スレいくのか?
916名無しさん@非公式ガイド:03/03/04 06:25 ID:???
ペガスみたいな式神使役してぇyp
次スレは続編妄想スレの予感

つかHALO2迄に出すかあれより綺麗に仕上げないと
グラフィックをウリにするのは厳しくなると思う
917名無しさん@非公式ガイド:03/03/04 12:49 ID:???
>>912
叢の続編(みたいなの)は別に作ってるよ
918チョービーホー:03/03/04 13:42 ID:???
御伽のHPみたいな球ってどうやったら増えるの?
919名無しさん@非公式ガイド:03/03/05 04:39 ID:???
>>918
最初のステージにも出て来た『陰陽形』が
最大値増加アイテムの『修羅魂』を持ってるよ
始めたばかりかい?
920名無しさん@非公式ガイド:03/03/05 10:21 ID:???
説明書ぐらいは読んでね、と
921名無しさん@非公式ガイド:03/03/05 15:44 ID:???
おとぎは自社エンジンつかってるのかな?
922名無しさん@非公式ガイド:03/03/06 04:09 ID:???
メトロイドプライムをやって思った事
御伽の続編はこのレベルを越えていますように・・・
ちなみにHALOは海兵隊の科白以外合わなかったので
2に期待
>>918
スレが見つからないからといって
総合スレで質問もせず勝手に建てては軽率の誹りは免れんな
>>921
外部製なら他社も是非使って欲しいもんだね
特にバンダイとかあとバンダイとか

追伸:バンダイとか
923名無しさん@非公式ガイド:03/03/06 16:06 ID:???
何でバンダイ
924名無しさん@非公式ガイド:03/03/07 02:41 ID:???
バンダイの作るゲームはグラフィックがショボイからでは?
925名無しさん@非公式ガイド:03/03/07 06:50 ID:???
>>924
ショボイならショボイで
十王剣の謎みたいな味のある奴を作ってくれたらいいんだけど
今時内輪ネタでゲーム出せないしなあ(苦藁
926名無しさん@非公式ガイド:03/03/07 08:53 ID:???
>>925
漏れはFCの聖闘士星矢が妙に好きだったな〜
927名無しさん@非公式ガイド:03/03/08 01:20 ID:???
>>922
グラフィックはその内加速度的に綺麗になってくだろうから安心しる
心配しなくても双界儀→御伽くらいの進化はするだろ
ってこりゃ言いすぎだな(藁
>>926
魁!男塾のキャラの大きさに興奮してましたが何か?
>>926
十二宮篇は・・・
928兜割で奈落:03/03/08 03:23 ID:ENGSPgFB
XBOX買ってHALOの次に買いました。
結構難しいね、これ。
俺がヘタレなのかもしれないけど。
ぶっ壊すのはいままでやったゲームにない爽快さがあるし、
雰囲気もすごくいい。
ただ、操作がしづらいのが気になった。
もうすこしスピード感あってもいいかな。
避け動作とコンボも色々できるようにして、あと空中で操作しやすくなれば・・・
続編出るなら、その辺改良きぼん。
929名無しさん@非公式ガイド:03/03/08 03:40 ID:???
>>928
操作系は同意
捌きとかあるといいね
スピード感云々は歩きのみなら同意だが
ロック→大きく跳んで敵の頭上背面辺りで兜割りとか
移動の8割がダッシュとか
空中での直角旋回は弱斬先行入力で
ほぼ高度そのまま且つ流れる様に再ダッシュとか
ヘタレと自称してるからいいけど夫婦岩と船以外特に難しくないよ
あ、ラストは操作マスターしてないと少し辛いかも

ところでクリアはしたのかい?
930928:03/03/08 03:55 ID:???
ラスボスまできてます。
デビルメイクライのノーマルモードでもかなり苦労したし、
三人称視点の3Dアクションが苦手なのだということに気付いた。
空中戦が難しいんだよね。
931929:03/03/08 04:51 ID:???
>>930
空中戦が得意じゃないなら
緑の洞の弓術黒炎童子と
祭器のみで闘うと上達すると思う
あとは荒風の森とか
水呑の塔で地形を
兜割り・吹き飛ばしで気の済む迄変形させてみるとかw

因みにミチザネは兜割りで一緒に奈落に落ちつつ
弱斬りであがけばぎりぎりで落ちずに済んだりして
倒したらデータをコピーしておくと良いかも
それでは楽しい再臨を…
932名無しさん@非公式ガイド:03/03/08 04:54 ID:???
時間差チャットスレになってるし(藁
933名無しさん@非公式ガイド:03/03/08 04:59 ID:???
だが、それが(ry
934名無しさん@非公式ガイド:03/03/08 05:33 ID:???
新品2980も珍しく無いのに良作だよなこれ
つかやってない香具師はかなり勿体無いと思う
九蛇羅とか八岐之大蛇戦は必見でつ
酒の『無駄ァ!!』も熱くてイイ感じ(藁
935ライコウ:03/03/08 11:27 ID:FSWUkD0W
連続打撃回数は、どこが一番かせげますか?
936名無しさん@非公式ガイド:03/03/08 11:31 ID:???
一度プレイした事があるなら誰だってわかるはず
937930:03/03/08 12:37 ID:???
>>931
弓持ったやつにはかなりてこずりました。
うまく動かせるように練習してみます。
みちざねの面、兜割でも落ちない方法あったのか・・
今までだと、「やべ、兜割出し・・」→シャリーン→死亡っていうのが多かったw

しかしこのソフト、雰囲気とかグラフィックとかすごいね。
巨大ムカデが出てくる面では、もの凄い勢いで向かってくるボスを避けようとして
思わず身体が動いたよ。
938名無しさん@非公式ガイド:03/03/08 16:19 ID:???
ムカデは一見の価値ありだね
ムカデに虫けらとかいわれるが
939名無しさん@非公式ガイド:03/03/08 23:34 ID:???
ボスキャラでカッコイイのが酒呑童子だけたったのが残念だ。
940名無しさん@非公式ガイド:03/03/09 01:42 ID:???
ていうか
拳王並に潔いボスってゲーム史上酒くらいだと思う
941名無しさん@非公式ガイド:03/03/09 02:32 ID:???
もう少し強くても良かった。
ムカデみたいに倒さなくても進めるくらいの強さが良かった。
攻撃力はムカデ並で防御はボス狛犬並で。
942名無しさん@非公式ガイド:03/03/09 04:24 ID:???
ボスには兜割りを受け止めて欲しかった
特に夜叉鴉の影が薄いのは弱過ぎるからだな
吹き飛ばしを当てても『まだだ、若いの!』とか言いつつ
弾き返してもらいたいと思う
943名無しさん@非公式ガイド:03/03/09 11:21 ID:???
つうかまだ終わってない

道真城のボス戦で。

ライフ4つってだめ?
944名無しさん@非公式ガイド:03/03/09 11:28 ID:???
一度ライフを全部回収しにいったほうがいいと思うよ
945名無しさん@非公式ガイド:03/03/09 12:48 ID:???
>>943
漏れも1週目は4つだたよ
あの面は防御重視だと楽だから杖とか装備して突っ込むべち

一番コンボ数稼げるのは角生えた鬼を弱い武器で殴り続けるとのこと
946名無しさん@非公式ガイド:03/03/09 17:35 ID:???
やっと1週終わり。
2週目ってマニュアルに載ってること以外にうまみってあるの
947名無しさん@非公式ガイド:03/03/09 22:43 ID:???
オブジェクトが弱で破壊可能
948名無しさん@非公式ガイド:03/03/09 22:52 ID:???
エンディングが強制的にパターン2に。
一週目でも敵を叩きつけたり敵の攻撃跳ね返すとなるそうですが。
あとは敵攻撃力1.3倍
949名無しさん@非公式ガイド:03/03/10 11:12 ID:???
紫怨で再臨終わった
激しく疲れますた
牛丼喰ってプライムに移行
続編が楽しみだぜ・・
つかマジでこのスレには世話になったよ
ありがとん
950名無しさん@非公式ガイド:03/03/10 12:22 ID:???
家毛の箱スレでmk2の評価が不当に高いとの疑問の声

951名無しさん@非公式ガイド:03/03/10 13:48 ID:???
不当に?
うーん。普通に評価高いと思うがな。
ユーザー登録型の評価だから雑誌よか参考にはなるし。
不当に高く思えるのはあれじゃね?評価した奴の心持ちというか。
ずーっと箱の出番が無くって久々にフル稼働したソフトだったからなんでは?
ORTAも然り。

不当に高いんじゃね?と思うのはやっぱエロバ(ry
952名無しさん@非公式ガイド:03/03/10 14:16 ID:???
>949
おお、おめでとう
俺も今術なし紫怨ONLYでプレイ中(1回で形代全部集めるは気力が持たないので現在断念中)
紫怨使用時は物を壊したときの欠片でも死ぬからつらいですな

後7ステージほど残ってます
裏も表も溶岩のステージが俺の邪魔をするー
953名無しさん@非公式ガイド:03/03/11 00:03 ID:???
次回作でこんな武器が出ればいいな案

・鎖鎌。
遠くにいる敵を自分の手前まで引き寄せてメッタ切り
954名無しさん@非公式ガイド:03/03/11 20:27 ID:???
特大の蛇鉾で妖鬼をまとめて串刺しにして
ブルンブルン振り回して建物に(ry

で、このゲーム紹介する時アヌビスから萌えと掴みを抜いて
勘違いしてない和風の味付けにしたのがこれだと
説明して既に4人程箱買わせましたが何か?
つかバレーだけじゃ踏ん切りつかんかったらしい(藁
(内、鉄騎も買った香具師が1人)
ps.負けて勝つ、みたいな。
955名無しさん@非公式ガイド:03/03/12 16:33 ID:ka5sjMC+
これ大好きなんですけど、すんごく怖いんでなかなか進みません。
一人でやってると背筋ぞわぞわして、後ろくるっくるっって振り返っちゃう。
なんでこんなに怖いのかな?私だけでしょうか?
以前ギャラリー居ないとコエーと書いたのも私です。
再修伐でもゾクンゾクンします。ギャース
956名無しさん@非公式ガイド:03/03/12 17:12 ID:???
>951
あそこは普通の評価がされていると思うね。
ORTAもそんなに高評価じゃないし、御伽の操作性なんて低い評価になってる
957名無しさん@非公式ガイド:03/03/12 17:31 ID:???
もうすぐ1000!!
958名無しさん@非公式ガイド:03/03/13 05:37 ID:???
>>955
東洋の神秘を正しく形にした物が御伽なので
安心してゾクゾクしる

個人的に映画の方の幻魔大戦を思い出しますた
頭の弱そうな妖鬼とか喋る百足さんとか
959838:03/03/13 08:51 ID:???
ホラーっていうかおどろおどろしい雰囲気。
それが(・∀・)イイ!!のよ。
960名無しさん@非公式ガイド:03/03/14 03:14 ID:???
火の気age
961名無しさん@非公式ガイド:03/03/14 09:46 ID:???
形代こえーよ
ループsage
962名無しさん@非公式ガイド:03/03/15 08:11 ID:???
形代の声だと知らなかった頃は
マジで振り返ったりしてたな・・・
963名無しさん@非公式ガイド:03/03/16 07:11 ID:???
はじめて「ぁぃつが戻ってきた…」「ぁりがとぉ…」聞いた時に零の霊登場シーン
思い出してビビタ
964名無しさん@非公式ガイド:03/03/16 23:42 ID:???
>>980
次すれよ・・・いらねーか?
965名無しさん@非公式ガイド:03/03/17 02:14 ID:???
>>964
『〜としたDOAスレ』の様に続編迄塩漬けでも構わない気もするね
966名無しさん@非公式ガイド:03/03/17 13:40 ID:???
昔話スレを建てるってのはどうよ
967名無しさん@非公式ガイド:03/03/17 16:33 ID:???
>>958
幻魔大戦は怖くなかった。
高次元意思とかアストラルとかいわれると
笑いが止まらなくなるから。ギャグ映画。
林泰文がエマニエル坊やだし。
968名無しさん@非公式ガイド:03/03/18 03:50 ID:???
>>967
そんな事言うから江守徹が出演してる御伽弐-OTOGI 2-を
想像しちゃったジャマイカ
映画の『フロ〜〜ィ』がトラウマ気味ですよ、ええ
で、溜めると
北斗の拳みたいなBGMと共にサイコウェーブマッサーj
969名無しさん@非公式ガイド:03/03/18 09:05 ID:???
>>966
いいかも、1票
>>968
馬鹿野郎!ズレた感性で生真面目に演じるから
江守徹なんだ!それ以外は許さん♥
970名無しさん@非公式ガイド:03/03/18 10:28 ID:???

【昔世】OTOGI-御伽回想-【再修伐】

みたいな感じかな?
971名無しさん@非公式ガイド:03/03/19 15:14 ID:???
そろそろOTOGIの昔話を始めようか

みたいなかんじで
972名無しさん@非公式ガイド:03/03/20 09:58 ID:???
そうか・・・昔話になるのか・・・


願わくば次スレまで引っ張って

【月の加護無しでは】OTOGI攻略【全然効かないよ】

みたいな感じにして欲しかったんだけど、さすがにもう攻略スレってのもなあ
973名無しさん@非公式ガイド
もう全員しゃぶり尽くしただろ、それにしてもエンディングはあんまり分からんかったなー
結局ミチザネと姫は何がしたかったんだろ?