飄々としたDOA攻略スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飄々とした1
よく言われます



前スレ

殺伐としたDOA攻略スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/999698868/
28 :02/02/27 00:34
         ___
        /     \     ________
       /   ∧ ∧ \  /
      |     ・ ・   | < ・・・
      |     )●(  |  \________
      \     ー   ノ  
        \____/
       /      \
      /ノl     ヘ \
    //|    |   \\
 ___//  |    \   \ヽ___
 `ー-'    |    __  \    ー-´
         |  /  \  ヽ
       | ./     〉 )
        | /   //
        | |   く_っ
         .| |  
        | |
       ⊂ノ

3コピペをする1:02/02/27 00:34
■EIN
全キャラクリア後サバイバルでランキング登録時に名前をEINにする
■カスミ
Yセレクト-ストレートヘア(ALL)
Xセレクト-三つ編み (ALL)
Xセレクト-C5は黒Ver
C3-エクササイズを全てクリア(カスミだけでOK)
C4-ストーリーC3出してからノーコンティニュークリア
C5-サバイバルレアアイテムGET
■ヒトミ
Xセレクト-C1ジージャンなし
C3-サバイバルレアアイテムGET
C4-サバイバルレアアイテムGET
■レイファン
C1Xセレクト-青
C1Yセレクト-白
C1L+Xセレクト-黒
C3-サバイバルレアアイテムGET
■ティナ
C1Xセレクト-緑ver
C3-サバイバルレアアイテムGET
■エレナ
C2Xセレクト-黒
C3-サバイバルレアアイテムGET
■クリスティ
C2Xセレクト-赤紫
C3Xセレクト-紺
C3-サバイバルレアアイテムGET
■アヤネ
C2Xセレクト-白
C3Xセレクト-赤
C3-サバイバルレアアイテムGET
4一応472:02/02/27 01:04
せっかくなので、全体のシステムのおさらい。

基本操作系に関しては今更書く必要は無いよね。

移動避けに関しては、直線打撃は密着時はそれなりにホーミングするが
中間距離からはほとんどホーミングしないため、横移動で回りこめる。
回転系打撃は、その技の回転方向と同じ方向に移動することで避けられるが、
横移動のスピードより速く回転する打撃は避けきれない。

よって、避けようと思うなら基本的に直線打撃を中間距離の差し合いの中で
避けるのが適当だと思われる。
おかげ様でアインやヒトミはかなーり避けやすい(笑)

ステージに関しては、今回からは落下ダメージで死亡するようになってる。
あと、雪ステージのように家庭用ならではの酷いアンジュレーションのステージも存在する。

で、壁際の攻防が今回のキモ。
壁バウンドコンボの存在のおかげでダメージがキツイ。
基本的には地上で、壁デンジャー発動技を当てると相手がよろけるのだが、
このよろけ後の一発目のみホールド不可。
このときには確実に追撃が可能。また追撃しなくても回復不可能な状態なので、
ほぼ確実にダウン攻撃が入ると思われる。

ちなみに一部の投げ技でも、発動させることが可能であることが確認されている。

他に打撃のよろけのタイプで明らかに新しいのは次の二つ。
・ガード崩し
・カス当たり(適当な名前が無い・・・)

ガード崩しに関しては、基本的に大きなモーションの打撃に設定されているもので、
ガードした相手に当てると、ダメージは無いのだがクリティカル状態と同じ状況になる。
この時、ホールド不能時間が若干存在するために一部のガード崩し技からは確定で
コンボが繋がるようだ。

カス当たりについては、雑誌インタビューでも話題になっていたが、一部の打撃が
先っちょで相手に当たると、いつもと違うよろけモーションが発動する。
このよろけはすぐ回復でき、ダメージも低いしもちろんクリティカルゲージも半分。
何も繋がらないと思われる(笑)

カス当たり→チップヒット(もしくはチップ)ってのはどう?
6名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 01:40
>>1
乙彼ー
7名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 01:46
個人的には1氏にDOA3を攻略してもらいたいな
472はHPを公式に登録してる時点でイタタ決定(しかも自分でばらしてるしな)
8名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 01:50
>>1
おつかれ、ついでにちょい小ネタ

エレナ 朴歩中 ↑For↓F で朴歩を解除して軸移動
使えるかどうかは各自の判断で(W
9名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 02:12
【リッジファイター】DOA信者のあだ名「リッジファイター」に大決定
【リッジファイター】DOA信者のあだ名「リッジファイター」に大決定
【リッジファイター】DOA信者のあだ名「リッジファイター」に大決定
【リッジファイター】DOA信者のあだ名「リッジファイター」に大決定
【リッジファイター】DOA信者のあだ名「リッジファイター」に大決定
10名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 02:19
【リッジファイター】DOA信者のあだ名「リッジファイター」に大決定
ふと思ったんだが、ホールドのダメージ量がどの攻撃に対しても
同じって辺りがDOAの欠点でないか?

生Pだったら体を入れ替えるだけで5分、ダメージ20位なら
小ダメージか大分有利、浮かせ技なら確定打撃ありか大ダメージ。

そんな差別化するだけで各種小技が生きてくると思うんだけど、どうよ?
テクモにメールしてみっかな〜。昔公式で壁デンジャーとかステージ
移動とか提案したが反応無かったけどな・・・。
12名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 02:26
おいおい、公式リンクからいけるサイトってキャラ萌えやキモイ絵のとこばっかじゃん
お前んとこは大丈夫だろうな?472よ?(藁
13名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 02:27
マジで野球ヲタ氏ね!!!

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
14名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 02:27
リッジファイターのみなさん!
お元気ですかーーーーーー!!!???
まともなテストプレイヤー雇う金がなかったのかなぁ…
所詮アーケードで出ない対戦格闘なんてこんなもんだよ
調整する気などまるで無かったはず
17名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 02:38
ひまだし、前スレの472のHPをみんなでどれか当てようゼ
正解者にはなんかエロ画像でもプレゼントするよ
18一応472:02/02/27 02:51
まぁ、イタイとか言われても困るけどなー。
DOAヲタなのは確かだな(苦笑)
19一応472:02/02/27 02:57
>>7
まぁ、あんまり必要とされてなかったら書き込み止めるだけ。
そんなとこだね。
一々ああだこうだ言われるのもイヤだしな。
20飄々とした1:02/02/27 03:03
ここはまだとりあえず立てただけなんで放置しといていいよ

>>7
俺は3持ってないんでしょせん部外者
せっかくご厚意でやってくださるそうなんだから悪く言わんといて

>>11
ダメだなそれは
それだと現状最強である牽制主体のリスクの小さい戦い方が余計に強くなってしまう
いくら隙の少ない立ちPしゃがみP肘中段Kをホールドされたところで一向に痛手がないんだから
小技が活きるどころか火に油注ぎかねない
ホールドは分が悪い選択肢なんだからあの程度のダメージは与えられないと完全に使い物にならなくなる
試しにバーチャ4でそれを想定してみればいい
当て身を誰も使わなくなるよ(今でもあまり使ってる人見ないが)
DOA2の4方向ホールドで問題なかったと思うんだが妙なところはいじるんだよな

>>15
テストプレイヤーが妥当な文句を言っても会社が突っぱねて採用されないってのはよくある話だそうだ
聞いたことあるよ
俺らですら的外れなのも多いだろうがこれだけ不満点を出せるのに
ずっと上手のテストプレイヤーが出さないわけがない
DOAはかーなーり一部の人間の独断が強いんじゃないかな
わかってるだろうけど俺はただのアホだから
テストプレイヤーって楽しそうな仕事ではあるけど
213ってさー:02/02/27 04:30
クリティカルの攻防が「ホールドで切り返えせるヨ」って前提があるせいでキツくなりすぎてんじゃない?
マグロ状態だと空コン、Hの属性を間違えるとよろけ継続、投げ合わせられるとカウンター
でもホールドが成功した時にこれと釣り合うダメージ稼げてないよー、というのが辛い

よろけた時点で不利になるのは当然なのは解るけどさー
デンジャーゾーンでしゃがぱん食らってよろけるゲームだしテケンのスカ風みたいに割りきれん
よろけはレバガチャで回復しろや、と言われると
レバガチャ回復が安定でホールドが博打なら、もっとリターンを大きくしろって思うしさー

でももし万が一ホールドのダメージがアホみたいにでかくなったら
「しゃがぱん取られて半分かよ!」みたいな事になるんだろうしさー
”空コンのダメージを減らして投げからの確定コムボは弱める”ってことでどうですか
>レバガチャ回復が安定でホールドが博打なら、もっとリターンを大きくしろって思うしさー
×もっとリターンを
○もっとホールドのリターンを
>>17
472は ひのと って奴。

で、HPは
h ttp://www.cyber-heads.com/doa/
俺はホールド時間が長すぎるのが気になるんだけどな。
あとよろけが不利すぎるっつーのも。

つーことで、
よろけの時間をもう少し短くするか、早く回復できるに加えて
ホールド発生時間前半だったら今までと同じ、中間だったらダメージ減らす
後半だったら捌くだけでホールド後五分の状態っつーのはどうよ。
カウンターシタピー立ちピーなんぞでクリティカル誘発しないようにすれば?
>>25
カウンター立ちPではクリティカル発生しないよ

>>23
あたり?



>>26
>カウンター立ちPではクリティカル発生しないよ

そうなん。ではなぜ立ちピーがそんなに強いの?
>549 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :02/02/26 08:11 ID:???
> DOA3、バースであやね相手に。
> 4P+G>9K>9K>6PK>9_PK>3P>P+K>P+G・P+G (ダメージ133)
> 3P+K>8K>6PK>9_PK>3P>P+K>P+G・P+G (ダメージ146)

半角に貼ってあったのですがマジですか。
つーかP+Gって、、、(笑
空中投げ?
30472:02/02/27 11:53
>>20
DOA3のUS版自体がロケテストみたいなもんだったという罠かもしれんが(苦笑)
オレのHP分かったヤツもいるけど、オレらみたいにACやり込んだ連中にしてみれば
US版はあまりに酷かったから、文句言いまくってたりメールしたりしたんだわ。

まぁそれで改善したというワケでは無いかもしれんがね。
開発側もマズイとは思ったんじゃないの?

でもなぁ、やっぱ家庭用好き勝手に技追加してるだけで、バランスを考えてる
ワケではないとは思ってるよ。

バースなんて、そのもっともたるキャラだろ。
6PKの空中コンボの浮き直しの高さは、見落としに近いミスだな。
もともと、バースのトラースキックは初代DOAの頃からオカシイ浮き直し性能を
持っていたんだが、そのパラメーターのままいじってなかったんじゃないかな。
31472:02/02/27 12:00
>>28
浮かせのルートをバースの場合だと
P+K>6P
にすると、実用度は高いぞ。ちなみに153ダメージ(笑)
足位置によっては、背向けにできるのは異常に強い。

中間距離から、足位置ハの字を確認しながら6Pでカウンターを取る
戦法が強いんだよ>バース

で、近距離での安定能力と発生時間の速い地獄突きがDOA2から
ダメージ減ったおかげで6Pをクリティカルコンボに組み込めるように
なったおかげで、ここからも背向けを狙える。要はそういうことだ。
正直、どんなに考えても、これとスーパーフリークのせいでバランス
壊れまくってると思うんだが、何考えてんだよ開発は・・・。

ついでにageてしまったのでsage
32472:02/02/27 12:27
>>5
遅レスですまん。
チップヒットって言葉は使いやすいかもしれん。
とりあえず、オレは使わせてもらいます、感謝。
33即死コンボ:02/02/27 12:57
バースで軽量級(あやね)相手に雪原で投げハイカウンターの時
4F+P>3P>3P>9K>6PK>3P>3P>3P>6PK>3P>9_PK>9_PK>P+K>F+P・F+P
壁に当った時のダメージ332 小川の上の方の右側あたりからSTART
34名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 13:07
【リッジファイター】DOA信者のあだ名「リッジファイター」に大決定
その書き込みでageんなよ
バースのコンボを目の当たりにした後だと
他のキャラでコンボ研究するのが馬鹿らしく思えてきた

が、一応
酔拳コンボ

対軽・中量級用
よろけ>(背向け)2P>4PP>(背向け)6K>(背向け)6K>(背向け)1PK

よろけ誘発技は技後背向けになる技を使う(4PPやP+K)
6Kの後にFを押してキャンセルしないとくるくる回りだす
3711:02/02/27 16:45
>>20
そういえばそうだ。では逆にすれば?
とにかくどの技ホールドされても同じってのがホールド周りの攻防
を単調にしてると思ったんで。
38472:02/02/27 17:28
>>37
オレもどの技でも結果が変わらない部分で単調だなとは思う。
2の頃は最初はかっこえーなとか思ったがすぐ飽きが来たよ(苦笑)

VFなんかは取る技の左右とかでモーションとか効果が変わったりするが
そういったものは導入できんのかなとか思ったりする。
少なくとも回転系と直線系では違う結果であったほうがオレはモーション的にも
納得いくんだがなー。
39piyo:02/02/27 19:13
なーんだアヤネはC3までしかないんだァー。
せっかく箱取ったのにーくそー
クリスティ、ティナ、ゲンフーのコス3はタイムアタックで
「金1個」か「銀2個」か「銅たくさん」のいずれかで出るような気がする。
まだ出していない人いたら、確認願う。
>>3 にこの条件が書いていなかったので。
気になりつつ。
レイファンC4あったぞ。HCのボンテージチャイナ。芸がないねぇテクモわ
42:02/02/27 19:52
そういや、前スレのディスクに傷がつくってやつはX−BOX全部の初期不良なの?
それとも一部のやつなの?
>>41
今回既存キャラの新コスは一人一個ずつだっつってから。
ならHCのコス全部入れといて欲しいわホンマに。
しかし3に慣れると2のフリー移動で戸惑うな。
>>42
うちのは問題ないよ。フリーズはしたけど。
45名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 20:22
フリーズするのか・・・鬱だな
レオンの8P(よく解らないけど上とP)の後
しゃがみ投げを出すと立ち状態の相手にも
なぜか投げが入ります。
繋がっている様に見えるのですが
どうなのでしょうか?
>>46
つながらん。ガードしてたらしゃがみ投げが入るが、打撃を出されるとくらっちゃう
48名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 21:47
>>41
>HCのボンテージチャイナ。
雑誌の読者投票で1位だったんだよ。
んで採用されたらしい。
49名無しさん@非公式ガイド:02/02/27 22:03
>46
アインもだね
打ち下ろす打撃でしゃがみ込むやられが出るやつはだいたいできるよ。
相手が動いてるとダメだから対戦では難しいけどね。
HORIのACスティックって、今日発売だっけ?
もうパッドでやるのはウンザリだなあ・・。

それはそうと、爺のC3がTAゴールド(4分20秒くらい)で出ました。既出だったらスマソ。
52名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 03:21
クリスティーとかでタイムアタックゴールドは無理だろ

あとサバイバルのゴールドも無理
>>48
情報操作だろう
結局コンボと投げのダメージがデカいキャラが強いのな。
側転系の回避性能は見る所もあるが、高ダメージ投げ持ってるキャラには結局2択のマトか。

あとCPUの動きがクソ過ぎ。無意味無思考なステップ、技をちらさないと見てから取る
ホールド。考え無しに全部出し切る連携。よろけの判断もしてねぇんじゃ無いの?
CPUのルーチンまでじゃんけんかよ。こんなクソルーチンに付き合ってコス出しなんか
やらねっつの。

ぶっちゃけ対戦やるならある程度キャラ差が少なくてハメが少なければなんでも楽しい。
こんなもんでゲームバランス調整したとか考えてるならカプコンやセガナムコの平社員
からやりなおせって感じだ。故SNKにも劣るわ。

あと>>51
コンバータ+ホリのファイティングスティックPSは快調に動いてますよ。
55名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 03:46
クリスティーは1日使ってみて4:10ぐらい
1回負け含む

まぁ、TAにおいて優秀と言えるのではないでしょうか?
2分台は見えないけどね
56名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 03:51
CPUのホールドに関してなんだけど、

特定のコムボはホールドするのに、他のコムボはホールドめったにしないってない?

俺のお気に入りのコムボはガシガシ取りやがる
散々複線張って、今だって出しても取りやがる

単にこっちの入力見て確立だけだったりして
57名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 06:38
472さんお願いします
クリスティーの下段Pホールドからのコンボを教えて下さい。
せっかく取ってもろくなもん入らなくて泣けてきます。
あまりの弱さにも泣けてきます。
コス関連の話題(おまけに小ネタ)で申し訳ないが、一応報告。
カスミ(C4まで獲得済)&ハヤブサ(初期のみ)でサバイバル
やってたら×箱がでた。とりあえず、カスミでとったんだが、
なんとなく気分で次の1人倒したら、またもや×箱が!
すげー!と思いつつハヤブサにキャラチェンジして確保。
その後、わざとやられて終了。
獲得アイテム表示にしっかり×箱*2個。
が・・・カスミのC5しか増えてなかった。
しかも、その後、×箱の出が・・・・やられた!!
カスミ5
ヒトミ、レイファン、ザック4
その他3
60472:02/02/28 10:55
>>57
クリスは、空中コンボは諦めてくれ&ほとんど触ってない(苦笑)

他人のプレイなので空覚えなのだが、
下Pホールド後は、9K(飛び蹴りはこのコマンドだよな)を挟んで
普通にP連打ぐらいが安定すると思われ・・・。

ちなみに、このキャラの空中コンボでダメージを多く取りたいなら
足位置超重要。
PP2PPだったか入れてから、6PP繋がったりするはずだけど、
たしかハの字でないと2Pの部分がスカるんじゃないかと。

地上で攻めてください。
でもこのキャラガード投げ確多いのでそれもまた怖い。
横移動技とか・・・。

現状だと、このキャラ辛いと思います、マジで。
61名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 13:29
数少ないDOA攻略スレ住人の皆様、僕の悩みを聞いてください。
悩みの一つにコスが出ないとか
痛餓鬼氏んでくれないとかあるのですけど、
それはおいといて、

X-BOXのパッド、正味斜め入力しにくくないですか?
下段、上段の一発目をスカっと取る攻防が好きなんですが、
どうしても中段に化けるか、あるいは何も出ません。

ガイシュツだったら申し訳ないですが、
何かコツあります?
下段から始まるコンボすら暴発しまくる…
スティックを買ってこれ以上場所取られるのウザイので
プレステのパッドを使えるようになるアダプターを買おうと思ってるんですが、
アレの使い勝手ってどんなもんですかね?
62472:02/02/28 13:40
>>61
パッドの位置が右に寄り過ぎだよね。
おとなしく、PS>Xboxパッド変換機買うことをオススメ。

ちなみに、Xboxのカッコした変換機じゃないと、デュアルショック互換以外は動かないから注意。
63472:02/02/28 13:42
>>62
十字ボタンだろ・・・。
日本語出来てない、死んでくる。
>>61
俺も全然出せない。ホールドも思うようにできない。
特に下と斜め下が思うように入らないな。左スティックの位置に十字キーが
あったらと思うよ。今のように円形でなくてDCみたいに完全な十字型だったら
尚良かった。
6561:02/02/28 14:32
でもDCの十字キーは形はいいけど何故か誤入力してしまいます(w
合格はスーファミとPSぐらいかな
スーファミの十字キーがPSパッドについてたら100点満点なんだが…

兎も角、真下と真上が移動になったのは慣れたからいいけど、
技が出ないのはちょっとツライのでXboxのカッコした変換機買ってきます
>>62さんどもでした。
>>65
金に余裕あればこれオススメ
ttp://www.ascii.co.jp/et/hardware/main.html
アスキーパッドファイティングタイプ2〜オリジナル〜
けっこういい感じだよ。
ゲーム以上にハードが糞なのかよ
6865:02/02/28 14:58
>>66
金には多少余裕があっても場所に余裕が…
SFC*1(コヤシ)、PS*2、SS*2、DC*1で各種HORIスティックが…(w

個人的には連射機能付きのPS,SSのが重くてメンテもしやすくて好みでした。

>>67
ハードは傷問題以外問題ナシ。
パッドは皆さん糞と言う事ですな
69名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 15:19
つうか今日ジョイスティック出るはずじゃなかったのか!?

普通に売ってなかったぞ
発売中止とか
>ジョイスティック。
部品かなんかの数が確保できなくて3月に延期になったらしいよ。
ソースはやふの掲示板だけど。
店員に聞いたやつが書き込んでた。
>>68
【パッド】のほうだよw
>>68
アフォハケーン
でも気持ちはわかるぞ(w
74名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 17:12
爺、バース、疾風が三強。またティナが最弱と思いきやクリスティーのほうが弱かったぜ。
75名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 19:32
パクリの集大成のようなゲームだな(´∀` ) 
76名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 19:47
>>75
俺もそう思う
そこに【エロ】という要素を盛り込んだゲーム。

俺は最高の格ゲーだと思う。

ヒトミのTシャツ羽織ってないCがエロい( ・∀・) 
>>61
まだいいよ。
俺の場合、ぢゅう字キーで真横とか真下に入れるのが何故かうまく出来なくて
綾音でダウン攻撃するとクルクル回りだす始末。
まあ、ただのヘタレなんだけどね、俺の場合。

しかし、X箱でないね。コスにあまり興味はないが、あまりにもでないと
むかつく。ダウン攻撃で、もう少なくても二千個はアイテム出しているけど、
まだ、X箱出ず。おかしいよ。
真面目な話、パクリパクリと言われる理由がわからん。
逆に否定できる知識も無い。
人によっては鉄拳もVFのパクリだって言うし、何がなんだかわからん。
だいぶ前にどこかのスレ(家ゲー板?)で、キャラ一人一人をあげて
これはKOFの何々のパクリで、こいつは鉄拳の何々のパクリで、
1から100まですべてパクリッて言う意見あるし。
それ以前にDOAを格ゲー要素があると思う奴は格ゲーの定義を知らんアフォとか
言うのもあったし。
まあ、パクリはパクリでも他のゲームのいいところを参考にしてよいものを
作るのは良いと思うんだけどね。DOA3はダメだったようだけど。
ダメだったと言い切れるほどの知識もなし。あ〜あ。
79ゴラァ:02/02/28 21:29
Х箱一度も出てねーよ。
ここは攻略スレ…
コス出し、パクリ議論は本スレで…

まぁ、気持ちは、わかる。
81KYO':02/02/28 21:37
PSパッドアダプタですが、Xjoyboxではなく、XBコンバーターを
探しましょう。XBコンバーターなら普通のPS用ジョイスティック
も使えます。
XBコンバーター使うとボタンの位置がずれてるんだよね
PSのパッドと同じように配置すりゃ分かりやすいのに

あと、レイファンのC4ってエロチャイナって書いてあるけど
あれのどこがチャイナなんだ?レイファンが着てると何でもチャイナなのか?
>>82
PSとDCでも同じことがいえる>パッド
箱はボタンが多いからなおさら。
クリスティのコンボでも。とりあえず軽量級(同キャラ)調べ。
浮かせ〜壁無しならPKK2K、壁ありだとPKで叩きつけるのでP*5
弱下りなら浮かせ〜PP2PP〜6PPP
強下りなら浮かせ〜6K〜PP2PP〜PP2KK
PP2PPが安定しないんで、まぁクリスティはP連打してなさいってこった。
853から始めた人:02/02/28 23:28
前スレでレイファンのコンボない?って人がいたのでちょこっと、
でも1,2の知識がまったく無いので対戦での有効度等はわからん。

クリティカル中は適当に総ダメージ40になるまで当てて、
1P+Kで壁にブチ当てる、その後6P>9P>3P+K>PPKK
が一番減るかな?
んで、強いCOMは途中でほぼ100%ホールドで割り込んでくるので
66F+Pでどかんどかーん、と。

コス全然集めてないや、つーかJSRFつまんねーYO!
太もも揺れはガイシュツ?
>>85
レイファンはお手玉していくのが一番いい。
浮かせて拾って受身とらせてそこを投げコンボ。と。
組み合わせは好きなように。
あと、とにかくホールドが鬼みたいに減らせるので
攻:カウンター 3:7くらいの気持ちで・・・。
88 ◆XBOXAuuY :02/03/01 00:58
X箱ってXの形のアイテムですよね?
とったのですがコスが増えませんでした。
>>88
ちゃんとサバイバル終了させてセーブしました?
皆まだやってるのか?
俺はもうX箱は押し入れにしまったよ。
これ以上DOA2の腕が落ちるのは耐えられんのさ。
なんだかなぁ。
91嘘か?:02/03/01 01:52
どっかで500回使ったらでるとか書いてなかったか?
500超えてもぜんぜんでねぇぞ!!
>>91
ネタだよ。
頑張ってダウン攻撃してください。
93名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 02:26
XBOXを取らせないようにCPUがダウン回避しまくる所が最高にむかつくな
結局相方バースでタッグで踏みまくりが一番効率がいいと思われ
浮かして6KPで叩きつけて踏む。テクなぞ全くイランからためしてみれ
33Pとかが入り難い人は、2個目の3を気持ち長めに入力。
あるいは2個目の3を入れたままPを押しちゃってみてください。
ウチはこれでなんとかやっとります。
95名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 02:59
すみません初心者ですが今回通常投げや投げコンボではなく、コマンド投げは抜ける事できるんですか?
>>95
できないよ。
97名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 03:05
>>96
ガーーーーーン・・・有難うございました・・・・


また単調な試合になるのかなぁ
98名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 03:43
おすすめのDOA3サイト教えてください
技表と簡単なコンボが載っているところキボン!
99名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 03:54
>>98
発売1周間立ってないのにそんなサイトあるかよ
しかも作る価値もないゲームだしな。ドリマガ買ったら全技のってるよ結構詳しいし
それでもダメなら、ひのとに期待しろ(藁
100472:02/03/01 03:58
期待されても困るがな(苦笑
98は、とりあえずドリマガぐらいは読んでおいたほうがいいな。
簡単なコンボなら、既に載ってる(笑
101472:02/03/01 04:07
なんにせよ、フレーム把握出来ちゃったら、あとは終わりっていう話しもあり。
そういう意味では、調べてる途中の今が一番楽しいのかもな。
その後は、どうなることやら。結局はコンシューマー。
対戦相手がいなきゃどうにもならんよ、これだけはさ。
>13 名前:なまえをいれてください 本日の投稿:02/02/27 22:24
>おれはついに神になりそうだ。
>簡単なx-boxのとり方がわかった。
>xでキャラを選択して、使用している奴と同キャラ
>のとき投げ叩きでかなりの確立でx-boxがでる

やっと全員コンプっぽい。苦労したよ。
X選択は気分でやってるがw、同キャラ開幕の時はホント出るようだ。
同キャラの一人目ではなくて、次に勝ち抜いて逝っての同キャラ「まで」に出る。
バース
6P>JUMP中P>PP>3K>66>8K>6PK>9_PK>9PK>F+P・F+P
軽量級 足八の字 ハイカウンター 爆壁 ダメージ251
>>103
・・・・。
>>103
・・・・泣ける。
106 :02/03/01 16:49
X箱ってXの形のアイテムだよな?
とってもコスが増えんのだが。
107名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 17:27
バースが最強ですか?
108名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 20:00
X箱でる人達が羨ましい・・・
>>106
すでにコス出尽くしてるのでは?
110 :02/03/01 22:05
>>109
いや、まだとってない。
初期状態。
111名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 23:21
あーつまんねえ

正直、DOA2の半分の面白さもねえ
DOA2は最高の格闘ゲームだと思ったのに。
まじ残念

中段pとkが同じコマンドとれるのが糞。
ミドルキックの意味ねーよ
特にあやねとか
>>111
超ハゲド、やっぱアーケードホールドだよな。
ミドルキックは隼に対して中段Pとられるかも、といった時に使います。
ネガティブな上に超限定状況でしか使えません。でもちっとリーチ長いか。
>>30
>バースなんて、そのもっともたるキャラだろ。
・・・バースやっぱりおかしいよ。
バース使ってあやねでトレーニングしてたら、
壁 236P>8K>6PK で6PKで拾いまくってたら
20hitのダメージ296・・・。
116115:02/03/02 01:43
さらに挑戦してたら今度は30hitのダメージ441・・・。
下のコマンドのところには6PKしか残ってないし・・・。
なんかしらんが鬱だ・・・逝ってくる。
>>116
イ`
118472:02/03/02 02:04
やべ、JSRFばっかやってたら検証やってなかった。

>>116
マジかよ・・・。
このスレ終了とか言いたくなりそうだ。
今日は寝る。
みんなでDOA2しよー!
>>103
JUMP中Pを余裕でホールドされて終了。ダメージ24(´,_ゝ`)プッ
新作ごとに操作系が変わるなあ・・・俺は2が一番好きかな
>120
JUMP中P背後から当てる形になるんだけど、それでも取られる?
4万円返してくれ
1243から始めた人:02/03/02 12:49
バースコンボ俺もやってみた、
30HITで当たり判定が消えるっぽい。
安土の屋根の上で
9K>6PK>236P>6PKの繰り返しが一番簡単だと思う
HCでダメージ695(659だったかも)。
125124 :02/03/02 13:00
659だった。
補足すると、9K>6PKは最初だけ2セット入れる
あとはほぼ最速でOK、マジ簡単。
126115:02/03/02 13:12
>>124
おぉっ!?
さらに色々ためしてくれてThanks!
ダメージ659って・・・。

X箱とったけどコス増えない…。
てゆうか糞箱出ない・・・。
ヒトミ

全体的に技の出が遅い、とにかくP6PPPをどこまで出しきるか。

33P>66PPP>P6PPP
8K>66PPP>KKK>236K

この辺をからめられるかだねぇ
やっとハヤテで糞箱とったのに、
なんなんだよあの糞みてーな服はよ!!
二番目の奴の方がイイじゃねーかよ!!

・・・さてと、次はバースか。
131 ◆Xbox1lTM :02/03/02 21:37
バースも糞だよ
チラリズムだし。
レイファンとバースのタッグで箱とったらバースにコス追加されて鬱。
132名無しさん@非公式ガイド:02/03/02 22:24
バースの服好きだけどなー。
133 :02/03/02 22:28
霞たんに前げりくらわしたらウンコおとしたよ
とってもコスでなかった  
サバイバルおわらしてセ^ブしたのに どうしてですか?
134名無しさん@非公式ガイド:02/03/02 22:30
>>133
脱糞!!  ハアハア
135名無しさん@非公式ガイド:02/03/02 23:38
結局糞箱出現の法則って無いみたいね。
こんな不毛な作業を全員分繰り返す訳?やってらんねーよ。
女キャラだけコンプしたら止めよーっと。
あとはあやねとエレナだけ。ふぅ。
何で相手が「よろけ」や「ひるみ」最中に投げが入んないだよ
137名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 01:32
>>136
そんなことになったらゲームにならないから。
キャラによっちゃ肘2発くらいで勝負つくな。
138名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 02:05
>>137
バーチャとかやったことないの?
139名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 02:10
>>138
それはおぬしじゃ。
>>139
なんだバーチャもやったことがない
ただの煽り厨か!
お前じゃ話にならんからどっか逝けや
141名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 03:33
コマンド投げ抜けさえ入ればホールドも利用価値がアップしていいのに。
カウンタースローも抜けありで。
>バースコンボ〜30HITで当たり判定が消えるっぽい。
やっぱり無いみたいですね。でもF+P・F+Pが入るという、、、
9K>6PK>をうまく繰返す(途中9K省く)とダメージ708、、、
だめだ。
サバイバルでX箱出すために足元でダウンさせることにこだわりすぎて
下手になってきているのを感じる。
コスなんぞ、もうどうでもいい。
むかつくからやる。意地でも出す。
綾音ですでに300回以上挑戦しているし、
アイテムなんかダウン攻撃だけでも7千個以上出しているが、いまだに出ず。
まあ、300回やって20人抜きできないヘタレな俺も俺だけどね。
イライラするだけで楽しめなくなった。クソなルールにしやがって。
>>143
なんかそんだけ頑張っても出ないのは異常だね。
箱でるためのフラグなんぞがあるのかな?
出るときは連続で出るよ>箱
30分足らずで5個出たときはビビった。

でも一個回収し損ねてレイファンC4が見れない・・・・
その後6時間くらいやってるがさっぱり出ない。
出ない時には1度電源落として30分紅茶でも楽しむがいい。
集中力が増す。
バースってやっぱ強いんだね!
トレーラー引っ張ってる時点で超人だし!
148名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 15:32
>143
俺の場合、あやねは450回目でやっと箱がでた 
愛がないと出来ないよ
X箱の出現や、コスチュームについては3/15発売のF通の攻略本で明らかにされるかな?
つーか、なんで、早く出してくんないの!(T_T)>エンターブレイン
>箱
サバイバルが終わった時
AGAINじゃなくてキャラセレに戻ったほうが
確立が上がるみたいよ〜
151名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 16:50
>150

マジ?
今まで2回出たけど、どちらも「again」だったよ。
152137:02/03/03 19:05
>>138>>140
あのさ。DOAにはコマンド投げ抜けないんだけど。
言った通りにするとよろけさせたら上投げか下投げやってりゃいいね。
よろけ時間長いから投げ来るの分かってても膝じゃ割れないしね。
打撃出す必要ないね。
よろけさせられたら立ちがしゃがみのホールドでどうにか投げ避けるしかなくなるね。
バーチャしかやったことないってんじゃないならかなりのアホだね、君。
君は136じゃないっぽいけど。
話にならんよ。
153名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 22:58
PS2化マンセー!
154名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 23:05
キャラのコスの増やし方、詳しく教えてください。
155名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 23:24
つーかフレーム知ってどうするの?
おれ格げーはじめてまだ1年くらいだから
フレームの重要性がよくわかんないんだけど

投げ確定状況と空中コンボ覚えたらDOA2はかなりかてたんだけどなあ
>>154

俺の知ってる限りの範囲でまとめます。

サバイバルモードで敵を倒したとき、もしくは小ダウン攻撃を
ヒットさせた時に出現するアイテムの中で、たまにXBOXの
形をしたアイテムが出現します。それを取れば、取ったキャラ
のコスチュームが一種類づつ増えていきます。
その際、タッグでもシングルでも、難易度等の設定は関係ない
様です。出現においてなんらかの法則があるのかどうかは、今
のところ明確な結論は出ていない様です。

各キャラの全コス数は以下の通りです。(※初期2種含む)

かすみ………全5種
ヒトミ………全4種
レイファン…全4種
ザック………全4種
その他………全3種

間違いがあったら補足・追加・修正をお願い致します。

コス出現について有効とされている各手段・法則類

○Xボタンを押してキャラを選択する。
○サバイバル終了時、そのまま続行せずに一旦キャラ選択画面まで戻る。
○XBOX自体を再起動する。
○起動後、他のモードを選択しないで、真っ先にサバイバルを選択する。
○同キャラ開幕は出現率が高い(?)
○各キャラの使用頻度が関係してるらしい(?)

こんなトコでしょうか。
現時点ではどれも“おまじない”レベルの話ですが…。
>>157
20勝とかはしなくていいの?
確かヒトミが・・・。
159名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 01:13
>>158
俺はヒトミ全コス揃ってるけど20勝はしてないよ。
ちなみに女キャラ全部揃ってるけど、一人も20勝してるキャラはいない。
やっぱり完全ランダムなのかな?
…XBOXの内蔵時計とかが関係あったらかなりヤダなぁ。
160名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 02:17
レイファンってC3もC4もXbox?
>>160
うん。
162名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 02:55
つ〜か、全員全種XBOXで取得可能じゃない?
あ、かすみのC3はエクササイズコンプで出たっぽいけど。
163名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 03:04
エクササイズって練習のことですよね。どうやってクリアするのでしょうか?
わかりました。
>>163
過去ログ読めとは言わんが、マニュアル読んでから質問しろヴァカ。
166名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 03:28
>>163
練習モード中にスタートボタン押すとメニュー画面が
出るっしょ?その中に“エクササイズ”って項目があると
思うんだけど、それを選択するとエクササイズモードに
突入するのよ。
後は画面上部に表示される固有技を、順番にこなしていけば
いいの。OK?
167にゅにゅっ:02/03/04 03:36
うーんコスチュームサバイバルで20勝しても一行にアイテムがでない〜
それにしても今回はコスチューム少ないと思いませんか?
一個人の考えとしてPS2の時はいっぱいあったのにな〜もっとふやせ〜
168名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 03:44
>>167
取得作業がただただ苦痛なだけので、これ以上コスが増えるのは
まっぴらごめん。…と俺は思う。
ちなみにサバイバル20勝はザック以外関係ないと思うよ。
5〜6人目で出なかったらわざと負けるかなんかして一旦モード
を抜けた方がいいかも。
んでもこのゲーム、やっぱグラフィックは綺麗だね。
コス集めに飽きてちょっとPS2のVF4やったらジャギジャギで
見てられなかったよ。
好みの問題だけど、俺は皆が叩く程にはDOA3嫌いじゃないよ。
それなりに楽しめてるし。…コス集め以外はね。
>>169
だあな。俺はもうコス集め諦めて適当に遊んでるよ。
遊びに来た連中と対戦したり。

叩いてる連中はコス集め作業に没頭してるからじゃないの?
普通にゲームする分には、そんなヒドい出来じゃない。
171 :02/03/04 04:19
サバイバルのアイテムってもしかして右下に出てるPOINTに関係ない?
かすみのC4・C5ってアングルによってはブラも見えない?
目の錯覚か、はたまたポリゴン処理の問題かは分からないけど…。
173名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 04:27
>>171
と、言うと?
対戦格闘ゲームにとって、
「家に遊びにきた友達と適当に身内対戦する分にはそこそこ面白いヨ」
つーのは、誉め言葉になんのかな?
そこらのパーティゲーム並の扱いじゃーん、とか言ってみたりして。
175名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 06:36
ハイカウンター投げ抜けとか言ってる奴はちとおかしいと思う。
このゲームシステムの何が面白いか全然わかってない。

結局、面白い対戦相手がいない人には楽しくないでしょ。
どんなゲームでも同じことだけどさ。
COM戦はどう?
2と比べてそんなに変化あるのかな?
>>174
身内ですら盛り上がれない糞な対戦格闘もあるからさ。
どうも本スレで叩いてる連中は、そのレベルまで貶めてるような気がしたので。
家ゲスレで叩いてるやつらは
1・コスだけ目当てて買ってコスが少なくて喚き立ててるバカ。エロゲー買え
2・カウンター、よろけ、3すくみを理解しないで叩いてるバカ
3・2を全て理解した上で叩いてる人
かな。1にあてはまる奴は2にもあてはまる奴が多いと思う。はなからゲームとして
楽しもうという気がないというか。
3の人はしょうがない。システムが肌に合わなかったということだと思うから。
ただし少なくともDOAをゲームとして楽しめてる自分としては、1、2の理由だけで
叩いてる奴はちょっと許せない。
>>178
1のことだけだろ騒いでる馬鹿どもは。
あとサバイバルでXBOXが出ないからって騒いで
クソゲーとか書いてる奴もキッチリダウソ攻撃をとる
戦法やってないようなアフォだろ。

きっちりダウソ攻撃してりゃ半日もかからんよ、コス集めんの。
コスを売りにしてるんだから、目当てにするなと言われても・・・
てかシステムうんぬん以前にサービス精神の皆無ぶりを叩いてるんだよごらぁ
家ゲスレの叩きの内容では、周囲から理解されないでしょう。
むしろ白い目で見られるだけだと思うんですけど。

それにしてもキャラ間のバランスは悪いですねDOA3……
一応、コスコンプしたっぽい。
爺の3C・・・最悪・・・
つか、レオン、バース、爺あたりは洒落でつくったとしか思えんな・・こりゃ・・
あと、ハヤブサはどうせなら、エンディングの普段着っぽいやつの方がバリエーション
ついて良かったと思うんだが。

ちなみに、俺も2のACタイプのホールドコマンドは残して欲しかった派だなぁ。
183名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 12:06
おもしろいですか?
おもしろいけど?
185472:02/03/04 12:09
>>155
フレームに関しては、分かってた方が得をすることが多いよ。
基本的には投げ確だけ覚えておけば実用レベルにはなるんだけど。

分かりやすい例を以下に挙げてみる。
クリティカル中のヨロケは、そのヨロケの種類によってホールドが可能になるまでに
ホールドを出せない時間が存在してたりする。
背向けのヨロケなんかは、かなり長い間ホールドが出来ないので狙う価値はかなり大きい。

それ以外でもクリティカル中の連携でホールド不可能時間を利用して厳しい連携を
組むことは可能だね。
あとレイファンやアインのアッパーみたいに、ホールドの硬直時間に差込み易い打撃を
把握するのにもフレームで考えるのは重要。
それ以外にもあるんだけど、大体意味は掴んでもらえたかしら?

>>178
まぁまぁ、ここではそういうネタは書かない方向で。
煽ってると勘違いするやつ出てくるから。

先週末は対戦メインで色々やってたが(元全国大会2位とかも呼んでw)、
バースだきゃ、どうにもならんね。
投げキャラは1フレ速いから、1コマンド投げが確定する状況では全部アレで終了。
よって、守りも強いということになるな・・・。

投げ確を減らしたことには賛同するんだが、やっぱり対処療法的だったね。
レイファンなんて、投げ確しなくて判定の厚い技持ってるから結構十分だったのに
更に増やしてるもんだから、また強くなってるんだが(苦笑

ちなみに、簡単に書くと次のような感じで投げ確を無くそうとしてるのかな。
基本的には、連携技の最後のガード硬直差を-4〜-6の間にする。
攻撃側のモーションがその間でも調整しきれない、または初動の大きい打撃の場合は
ガードブレイクにする。
初動の大きい打撃は終わりも大きいのが多いので、そうしたんだろうか。

そんな感じだろう。
とりあえずそこら以外は、あまり調査せずに対戦しかしてない。
そこそこ面白いのでヨシとするか、所詮家庭用だしな。
>>184
けど なんですか?
>>186
それ以上何を書けと
>>178
http://kickme.to/itagaki
↑家ゲ板のスレからマトモな意見を拾い上げたページ
ゲームモードが削られている等のまっとうな要望の方が多いと思うんだが、どうよ?
|
|\    どうよ?
|  つ
|    \
|     ├○
|\   |
| し―‐J
190名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 12:44
>>185
煽りと勘違いされるからやめとけ?
くだらん理由づけで十分煽ってるじゃねえか。
コスだけ求めりゃバカ扱いか、くだらねえ・・・・
そういう側面は一切無視してバカ呼ばわりかよ。
色んな意味で叩きたい個所満載だな。バカな信者も含めてよ。
191名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 12:46
荒らす気はさらさら無かったが、
勘違いなんてふざけた物言いがあったんでそこだけつっこんどくわ。
>>185
ひょっとして2で全国出てた人?
大会見に行ってましたよ、ええ。決勝前の勝ち抜き試合の、裏ナハ氏の弟子?という
確かポパイという人が異様に強かったのを覚えてます。

>>188
そこにある意見は大いに賛同できます。
自分が一番腹立ってたのは、エロコス「だけ」が目当てっぽく買ってろくにシステムも
理解せずに叩いてるっぽい人がいると思えたのと、文句だけを書くだけ書いて
コス以外で具体的にどこが気に入らないのか書かずに叩いてる人が多かったこと。
発売前後は見る気にもなれなかったけど、今は建設的なスレになってると思います。
寒いゲームで熱くなるなよw
好きにやっとけ、気に入らなければ売れ。
俺は42000円分なんとかがんばるわ、悔しいしな。
194名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 12:57
ほとんど見ないで本スレ叩いてたのか・・・
当時の過去スレすら読まずに建設的な意見がないとか言ってるんじゃないの?
ほとんどがあそこにあげられてるまともな批判だったのに。
>>193
まあまあ、XBOXでもその内いいソフト出ますよ。VF4とか。

www.lycos.co.jp/cgi-bin/tw.pl?wb_url=http%3A%2F%2Fgamespot.com%2Fgamespot%2Fstories%2Fnews%2F0%2C10870%2C2852119%2C00.html&wb_lp=ENJA&wb_dis=3
196472:02/03/04 13:07
まともな意見ぐらいあるのは知ってるって。
そういうのはオレも賛同するけどな。

>>190
そう取られたら仕方ないが、実際ただのクレクレ君と同列に近いのが
多いと思えるのは気のせいなのか?
消費者には色々いるから、オレはどうでも良いんだが。

読み直したが、バカとか書いてるのは、確かに煽りだと思う。
ああいうの自体書いて欲しくないという意味で書いたつもりだったが、
間違って取られかねない文だったことは、素直に謝罪します。

まぁ気楽に行きましょうや。
197名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 13:59
           Ю←DOA3ユーザー
           ||
           | |
          || ||
          | | |
          | | |
   ド   ガ || | | ━━ ン!!!
          | | |
         | || | |
      (  | |  |
     (   (|| | | | )
    (  ((( ( ,., )(,, )
     (  ,).)(.,. )),,)フ
     (  (, ), )) )),, )■  
    ____L_凶__■___
       ↑デンジャーゾーン(DOA3)
そういやウンペーモドキが大分増えたみたいだけどバース以外のコンボ
はどうなのよ?爺クラスに減る?
緊迫した戦いの途中でジジイのお姫様抱っこを出すと相手が吹き出す。
この隙を生かせ!
200飄々とした1:02/03/04 16:27
みんな攻略しなさいよ
大まかな問題点はあっちでもこっちでももう出尽くしてるようだし(技の調整とかならいいとしても)
栓のない煽りあいや喧嘩なんて語るに落ちる
毒にも薬にもならない書きこみやってなんになる
201飄々とした1:02/03/04 16:31
前にも書いたような気したけどここは「DOAの在り方」を語るスレじゃない
飄々と攻略するスレです
もう大概の質問や問題点はもうあっちかこっちの過去ログ見れば載ってるわけで
おなかいっぱい
そうかそうか、そんなに言って欲しいのか。

>毒にも薬にもならない書きこみやってなんになる

オ マ エ モ ナ ー
荒れるべくして荒れてきたって感じだね。
もっと大人になれよ。
…なんて煽ってみたりするテスト
199は立派な攻略。
205472:02/03/04 16:54
>>201
すまん、オレも趣旨に合っていない書き込みが多いですね。
申し訳ない。

>>198
ハヤテに関しては過去ログに書いてある。
クリスも説明してくれてる人がいるけど、あまりダメージは稼げない。

ちょっと浮かせ後のダメージ補正をちゃんと見ていないので、
今日試して結果を書くよ。
ハヤブサはハイカウンター補正がかからなくなっていた様なので、
ほかのキャラもそうかもしれない。

ゲンフーの空中投げに関しては、ちょっと気になることがあるのでこれも調査せんと・・・。
立ちKまでは空中投げ後に確定すると思われるので、それ絡みで何か無いかなという感じ。
206にゅにゅっ:02/03/04 17:50
わーすごいスレッドふえてる〜w
20勝した時もダウン攻撃いっぱいしてるのにでなかったぞ〜wこれで50回
くらいしたんだけどな〜(20勝)いまだに1個もコスチュームが増えない・・・
まーゲームが面白いからいいんだけど、持ちキャラのレイファンのコスだけでもいいから
でてほしいな〜けどメインよりヒトミっちのほうがつおかったり・・・
皆さんは何が持ちキャラですか?
では、でるまでがんばります
207はげ:02/03/04 20:13
なぜか、バイマンで練習するモードで練習してたらでた!!
208155:02/03/04 21:09
>>185
いってることがわかるようなわからないような。

背向け時のよろけ超有利なのはわかるけど、
あとはよくわからん

つまりよろけを誘発してからのホールド不可能時間っていうのがXフレームだとしたら
発生がXフレームまでのワザは確定しちゃうってこと?
209143:02/03/04 22:35
だめだ。そろそろ(っていうかすでに)キレそうだ。
いったいそろそろ一万の大台に乗るぞコラ。
いまだX箱出ず。意地も限界。
俺、コスにさほど興味は無いけど、それでも今回のX箱でコス取得って
絶対、上達のためにもよくないと思う。精神衛生上にも。
現に、他のモードやっていて、変な癖がついて下手になってるの解るし。
>>194
俺はここで本スレ叩いた事ないけど、正直、叩きたい気分にもなる。
でも、建設的なスレになったなら久しぶりに見てみるよ。
っていうか俺攻略してないし、本スレ行くべきかも。
2103から始めた人:02/03/04 22:38
クリスティの66F+Pから4K確定の気がするのだが詳しい調査キボン、
ガイシュツだったり他にいい技がすでに見つかってたらスマソ

あと遅レスだが以前のカキコでレイファンのアドバイスくれた人どもです、
今は早めに8K、6K、66K、6PK等で浮かしてます。
あと壁に叩きつける技はP+Kが一番減るみたい、でもこの技上中ホールドで
取られるそうなので実戦で使うかは微妙?

俺3D格闘を真面目にやるの初めてだけど
このゲームは技がすぐに覚えられるからいいね。
金出して買ってんだから気に入らなけりゃなんとでも文句言う権利あんだよ。
コス目当てだろうがなんだろうが1からずっとやってる奴が不満に思ったのなら
ユーザーの期待を裏切ってる事に違いないんだし。
どっかのインタビューでテクモは「作品」ではなくあくまで「商品」を作るというスタンスだ
みたいな事いってたけど、今まで受けていた部分を切り離して変に正統派狙って(結局はずしたが)るあたり
矛盾しまくりだな。
結局何が言いたいかというとティナのDOA2のC2がなくなったのが俺的にすこぶる悲しいって事だ。
いくらやってもX箱出ないと言ってる人はストーリーモード全キャラクリアしてる?
それが条件かどうかはわからないけどちょっとくさい気もする
213名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 23:54
■かすみC3   エクササイズコンプリート
    C4   ストーリーノーコンティニュークリア
    C5   XBOX獲得
■ヒトミC3   サバイバル20人抜き以上
    C4   XBOX獲得orタッグサバイバルで20人抜き?(未確認)
■ハヤブサC3  疾風と組んでタイムアタックでゴールド
        (疾風と組んでサバイバル20人抜きでも可)
■疾風C3    ハヤブサのC3でストーリーをプレイ
         ハヤブサと組んでタイムアタックでゴールドでも可
■ジャンリーC3 タイムアタックでレイファンとタッグを組み、ゴールドカップ獲得
■クリスティC3 タイムアタックでエレナとタッグを組み、ゴールドカップ獲得
■ゲン・フーC3 タイムアタックでブラッドとタッグを組み、ゴールドカップ獲得
■ブラッドC3  サバイバルをプレイしブロンズカップを獲得
■あやねC3   XBOX獲得
■レイファンC3 サバイバルでジャンリーとタッグを組み20人抜き以上
      C4 XBOX獲得
■エレナC3   サバイバルをプレイしシルバーカップを獲得(50人抜き)
■ザックC3   サバイバルで20人抜き以上
■レオンC3  サバイバルでブロンズカップ3つ以上
■バイマンC3  サバイバルでブロンズカップ3つ以上
■バースC3  サバイバルでブロンズカップ3つ以上
■ティナC3  タイムアタックでゴールドカップを獲得
        ブロンズ×3でも可
■アインC3   タイムアタックでブロンズカップ3つ以上


X箱出ない人はこちらを試してみてはいかが?
こっちの方がX箱取るより全然楽。

難易度はイージーでも可です。
214名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 23:55
>212
まじで?
霞C3・4 レイファンC3 綾音C3 ひとみC3・4
出てから 全然出なくなったんだが
そういや他のキャラ ストーリークリアしてない奴ばっかだ・・
やってみようっと・・
215472:02/03/04 23:57
>>205
一応、打ち上げ投げに関して。

ハヤブサ、ハヤテはハイカウンターでの補正は掛からず。
ゲンフー、バースはハイカウンター補正アリ。

ゲンフーに関しては、立ちKノーマルヒットで壁発動だったらヤベーとか思ってたが
そうではなかったので一安心。
壁発動だと無限になるんで(苦笑)

>>208
理論上はそうなる。
さすがに、絶対不可能レベルの連携はあまり存在はしてないハズだが・・・。

あと、そのホールド不能時間中での先行入力によるホールドは
殆ど不可能に近いはずだったのでどうしても厳しくなる。
例えば2のあやねの6PPなんかはカウンターで初段を食らった時に
ホールドが非常にし辛かった記憶は無いかしら?

ただ、レバガチャによる回復でヨロケ時間の短縮も可能なのでそういうのも
加味する必要もある。

3に関しては、まだまだこれから調べないといけない状況。

>>210
クリスの66F+Pに関しては、ちょっと一人でプラクティスでは調べられない。
今週は複数人で調べる機会が無さ気なので、来週まで誰も検証してなかったら
調べてみるよ。
>>211
最後の一行以外同意。
正直言うと俺は公式の準常連でまあ信者なんだろうが
スタッフは批判も誹謗中傷も一緒くたにして聞き流し、
自己満足な正統派気取り。
そのくせ売り方は「コス大量増加」(2HC)とか書く。
実際、公式からも家ゲー板にあるような要望のほとんどが出てたんだよ。
でも、全然採用されなかった。採用されたのは、Catman氏のコス案くらい。
本格格ゲーとして評価された員だったら、こんな中途半端な代物出さずに
ちゃんと作りこめば(ヘタレなんでなんとなくだが)、エロコスだの
乳揺れだのあったって、ちゃんと格ゲーとしても評価されると思うよ。
エロエロ言っている連中は別に何が何でも格ゲー部分を否定したいわけじゃ
ないだろうし。あれだけ大言はくんだから、エロ目的ユーザーと格ゲーユーザー
の両方を満足させるものを作ればいい。
 ユーザーのニーズに応えられないなら、どんなにすごいものを作ったって
自己満足に過ぎないんだよね。
 って攻略板で言うことじゃないけどさ。
217名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 00:34
ところでカップはどうやって
取るのですか?
218211:02/03/05 00:37
>>216
ついでだから最後の1行も同意してくれw
はじめから乳揺れやらエロコスやらで売上伸ばしておいて
今更方向転換はやっぱいかんよね。
他のタイトルで正統派かかげるなりDOAで揺れとコスに付加して対戦ツールとしての
完成度をあげるのも可能なはずなのに。
つうか2ではそういう方向に進んでてわりと評価されてたのになぁ。
ここは「DOAの在り方」を語るスレじゃない
飄々と攻略するスレです
220名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 00:50
>217
タイムアタック:5分台でブロンズ
        4分台でシルバー
        3分台でゴールド

サバイバル:20抜きでブロンズ
      50人抜きでシルバー
      100人抜きでゴールド

多分こうだと思います。
タイムアタックは4分台〜5分台しか出していないので
はっきりしませんが。
>>215@472
サンクス。なぜ散々叩かれてた爺のカウンタ投げを残すのか理解に苦しむな。
まぁ理解できる調整の方が少ないか。
今日売っちまったからあとは想像しかないんだが、
ウンペー〜ちょいコンボ〜ダッコ
ができたら214投げ要らないな。ダッコと214とどっちがフレーム的に有利か
判らんが。
2223もってない:02/03/05 01:58
フリーステップの横歩きでガンナーがかわせる、みたいな書き込みを見たんだけど
88P等の避け攻撃でもガンナーに勝てるの?
223472:02/03/05 02:24
>>221
同意。
ちなみに、ゲンフーのコンボは最後にダッコから立ちKが一番減るはず。
なんせ地上でノーマルヒットだもんな(苦笑)
当てて有利だから、そこからまた二択か・・・。
正直キツイな。
>>223
おいおい。妄想がマジネタですかぃ。しかも最大ダメージ兼有利状態?
Kで壁イくとヤバいってのはその事だったのね・・・。
有利な状況なら上中段の壁始動と投げの3拓で死亡か。
なんつーか、こうネタだらけの調整だとある意味傑作だな。
>>220
サバイバルでのブロンズは、うち13人抜きでも出てる。

>>213
レオンでサバイバルのブロンズ3つ獲得してもC3出なかった……
サバイバルのブロンズは10人抜き、100万点以上じゃない?
ハヤブサC3でノーコンティニューでクリアしてもハヤテC3出なかった……
228213:02/03/05 05:53
かすみ・ハヤブサ・疾風・クリスティ・ゲンフー・レイファン・ティナ・アイン

これらのキャラは上記の方法で出ました。確認済みです。
他のキャラはまだためしてなかったり、X箱取得済みで未確認です。

>227
疾風とハヤブサは逆だったかな・・・?
確か、どっちかC3でストーリープレイすると
ライバルキャラ(疾風の場合はハヤブサ)が
C3で登場したはず。
でなかったら、 ハヤブサと組んでタイムアタックでゴールドでも
出るんでそっちでがんばってください・・・
タイムアタックや20連勝なんてーのは
全てネタだと思う今日この頃
213のやり方でいくつか出たぞ。
疾風とハヤブサは逆でした、その後ハヤブサC1/疾風C3でやったけど、何もで無かった。
あとクリスとレイファン、ブラッドも出た。
残りはまだやってない。とりあえず213氏に感謝。

>>229はやってから言ってんの?やりもしないで言うのはカコワルイヨ
>>213
ヒトミはシングルで20勝した時はc3増えたけどタッグで20勝した時はでなかったよ。
複数の条件を満たすと出るのかなァ。
やりたくてやっているのかコスを取る為にやらされてるのかわからなくなってきた。
いや、面白いのは確かなんだけどね。
どうせ俺はDOA3の為にXBOX買ったんじゃなくてXBOXの為にDOA3を買ったような人間だからなあ。
さて、次はどのコンボの練習をしようか・・・。
攻略なんて意味ないのす。
公式早く復活せい。
痛餓鬼め。
>>231
ヒトミC4はタッグパートナーをザックで20連勝ってどっかに載ってたよ。
235155:02/03/05 16:07
>472
かなり理解できた
ありがとう
相当、DOAうまい人なんだね
感心させられたよw

>218
>はじめから乳揺れやらエロコスやらで売上伸ばしておいて
今更方向転換はやっぱいかんよね。
激しく同意。
おれDOAはPS版からやってるけど痛餓鬼にあのパイレーツのCMをもう一度見せてやりたいね。
あのころのマニアックなコスはどこにいったんだよ!?
ぼくたちのブルマやスクール水着やうさぎちゃんをかえせ!
ゲーム的には2よりかはつまんなくなったが友達とやれば十分盛り上がるおもしろさだと思う

コス多い版(8800円)と通常版で分ければよかったのにな。
どーよ、この意見?
それかコス増やすディスクみたいのを3000円くらいで売るとか?
金はいくらでも出すっつーの。

あと制服でブラ見えるとかいってる人いたけど2の頃は見えたよ
正直、テクモ凝ってるなあって感動した。
236名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 17:45
このゲームってR指定?
237 :02/03/05 17:49
ところでX箱出現条件なんだけど
もしかしてプレイしてる時間帯とか関係ないかな。
何時頃が出やすいとか。
だから何回やっても出ない事とか、簡単に連続して出る事とか
あるんじゃないか?あくまで妄想だけど。

ところで>>213って開発の人ですか?
でなきゃそんな細かい出し方が分かるわけないと思うのだが…。
まぁなんにしろ有難いこってす。
HITOMIのcos3はいやらし過ぎると思ふ。
とくにパンストの線が・・・
ゲンフーの抱っこからヒジはハメとどこかのHPのゲンフー攻略でかなり前に書いてあった
雪とか水溜りの上だとよろけるから永久コンボらしいな
まぁホールドはできるんだけど
>237

19時〜20時くらいか?
>234
ヒトミ&ザックで20人抜きしたらC4でたよ。
ありがとう。
ランキングで打つ名前によって条件が変わるというのはどうだい?
243piyo:02/03/05 22:43
なんで箱が出ないっていうのかが
わからない。1時間もやりゃ3個
は出るが・・
無駄にむかつくから氏ね>piyo
245名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 23:06
ラスボスむかつくゥー!!
>>245
冷静なれば結構簡単だよ。
間合いをつめようとひたすら走ったり、ガチャガチャと操作してない?
247名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 23:18
どうやって近ずくの?
ピョンピョン飛んじゃうYO
そういえばナナメダッシュだと一部の飛び道具を避けれるとなかった?
適当に上か下にフリーステップしつつ様子を見る。
なんか弾撃ってくるやつはそのままフリーステップしてるだけでよけれる。
風を起こすやつはしゃがんでガードできる。
炎はしゃがみでよけれる。
これらの攻撃がきたらよけるなりガードするなりしてその隙に近付くだけ。
オメガはホールド使えないので、Pの硬直が短いキャラだとP、P、Pとかやってるだけで多分ハメに近い感じで倒せる。
あとモーションはないけど一応投げでもダメージはあたえられる。
250名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 00:10
え?投げられるの?
251472:02/03/06 00:13
とりあえず、ボス攻略するか。

ジャンプしちゃったりするのは、視点の錯覚。
脳内で、通常の画面に補完しましょう・・・。

で、ボスの基本攻撃と対処を以下に書く。

遠距離
・波動拳みたいなヤツは、ガード不可なので横移動で避ける
・地震みたいなやつは、上下ガード可能
・火炎放射はガード不可なので、しゃがみでかわす。

近距離
・中>中>中(最初の2撃は上段かもしれず)と、中>中>下のコンビネーション
・吉光みたいな、ぐるぐる回すやつ(ガード不可)
・ぶっとばし攻撃(中段)
・投げ

打撃に関しては、ガードするかホールドするかなんだが、
正直ホールドしたら背後取って打撃入れ放題なので、
取れたらラッキー程度にガードをメインにしましょう。

たまに連携2発止めで投げてきたりしますが、基本投げぬけで
抜けられるので対処できるようになったほうがいいです。

どうやってダメージを与えるかですが。
キック系、パンチ系、投げ系で均等に使い分けていくのがどのキャラでも有効。
キックしたら次はパンチ、次は投げって感じね。

バースみたいな打撃を吸う投げを持ってる場合は、それをメインで。
投げに関しては、ダウンせずにゲルググはよろけるだけですが、
それ相応のダメージを与えているので、ガシガシ投げましょう。

あとたまに投げ確で投げ入れてくる(苦笑)ので、それも投げぬけで対処。
とりあえず、こんなもんか。
ちゃんとまとまっていないな、悪い・・・。
252472:02/03/06 00:14
>>249
お、先に書いてる人がいる。
THXです。
253472:02/03/06 00:22
>>251
追加事項。

遠距離時は、手前側(1Pなら右方向)にフリーステップすれば、
波動拳みたいなのと地震みたいなのは、ほぼオートで避け&ガード
出来るので、利用しましょう。

火炎放射の時は、Fボタンガードでしゃがむことが出来るから
常に回りながら立ち回ると良い。
ヒトミなんかだと、近距離でPPPでダウン取ってすかさず前ジャンプ。
着地にPを入れると正拳突きになってダウンが取れるので前ジャンプ。
3回くらいハマる。
今度は別の方法でダウン取ってまたジャンプ→着地Pってやれば倒せるね。
255名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 02:54
ゲルググのくるくる、中断ホールドできました(w
256213:02/03/06 03:25
ちょっと修正します。

■かすみC3   エクササイズコンプリート
    C4   ストーリーノーコンティニュークリア
    C5   XBOX獲得
■ヒトミC3   サバイバル20人抜き以上
    C4   ザックと組んでサバイバルで20人抜き
■ハヤブサC3  疾風と組んでタイムアタックでゴールド
         (疾風と組んでサバイバル20人抜きでも可)
■疾風C3    ハヤブサと組んでタイムアタックでゴールドでも可
■ジャンリーC3 タイムアタックでレイファンとタッグを組み、ゴールドカップ獲得
■クリスティC3 タイムアタックでエレナとタッグを組み、ゴールドカップ獲得
■ゲン・フーC3 タイムアタックでブラッドとタッグを組み、ゴールドカップ獲得
■ブラッドC3  サバイバルをプレイしブロンズカップを獲得
■あやねC3   XBOX獲得
■レイファンC3 サバイバルでジャンリーとタッグを組み20人抜き以上
      C4 XBOX獲得
■エレナC3   サバイバルをプレイしシルバーカップを獲得(50人抜き)
■ザックC3   サバイバルで20人抜き以上
■レオンC3   サバイバルでブロンズカップ3つ以上(?)
■バイマンC3  サバイバルでブロンズカップ3つ以上
■バースC3   サバイバルでブロンズカップ3つ以上
■ティナC3   タイムアタックでゴールドカップを獲得
         ブロンズ×3でも可
■アインC3   タイムアタックでブロンズカップ3つ以上



レオンでこの条件で試したのですが、でませんでした。
タイムアタックで、ブロンズ×3、ゴールド1でもでませんでした・・・

サバイバル途中でX−BOXが出現してしまい、条件の調べようがなくなって
しまいました・・・


ちなみに開発者じゃないです(w
デッドオアアライブのファンサイトとか攻略サイト見れば
結構のってます。
>>256
>>■ハヤブサC3  疾風と組んでタイムアタックでゴールド

やっても、でなかったッス!!
258213:02/03/06 05:39
どうもウソが多いですね・・・
混乱させてすみませぬ。

かすみ、ひとみ、疾風、クリスティー、ゲンフー、ブラッド、レイファン、
ザック、ティナ、アイン

上記のキャラは大丈夫です。実際やりました。でます。
ハヤブサもでたんですけどね・・・知らないうちにX箱とってたのかな?
259名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 07:00
>>256
この理論でいくとハヤブサと疾風はC3が同時に出現するの?
260名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 09:39
ザックはC4も存在する罠
261名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 10:24
漏れも先週の土日は一日やりまくったけど、XBOX出なかった。
だけど、月曜から夜帰宅後に1時間づつやってるけど、
1日平均2個くらい出てる。

今のところ、シルバーやゴールド狙うなら
地道にダウン攻撃してる方が楽かな。
シルバーやゴールドなんてストレス溜まるし。
エレナで50連勝なんて出来ないよ。
40勝あたりで負けたらもうやる気でないし。

ぼーっとしながら、投げ→ダウン攻撃のひたすら繰り返し。
負けたらまた始めるってのが気分的に楽だわ。
>>256
最初に選んだ方のキャラが優先されると思われ
ダウン攻撃攻略ゲーム
264名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 12:39
早い話クソゲー。
ちゃんと楽しむ為にはコスチューム出したいと思うけど
コスチュームを出し切った頃にはお腹一杯。

全然対戦もしないままに飽きて(というか憎しみ)しまう最悪のゲーム。
ゲームと言ってやるのもおこがましい、痛餓鬼糞円盤。
一生下P入力する糞やっテロ
265名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 12:51
半永久的にダウン攻撃をするコツを教えてください。
(サバイバルでは1人目だけしかできないのかな?)
4人でやてみたら結構おもろかた。好き勝手に交代できるのが(・∀・)イイ!
しかしキャラバランスわr
267名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 15:23
>>256
ブラッド、サバイバルでブロンズ獲ってもC3出ないよ?
268名無しさん@非公式ガイド:02/03/06 15:43
 ≪おまいら!≫青少年有害社会環境対策基本法vol.2≪潰すぞ!≫
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015352504/

 青少年有害社会環境対策基本法の問題点解説
 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/7276/sei03.htm
 青少年有害社会環境対策基本法案・全文
 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/7276/sei01.htm

この法案が通ると好きなゲームが出来なくなる恐れあるぞ。
詳しくは上記リンク参照してくだちぃ。

格闘とか問題ないゲームでも民間からクレームつくと、即、規制対象。
検閲・規制の基準は、お馴染みの「青少年の精神に悪影響を与える表現」
エロティズムな表現や暴力的表現が真っ先に発禁を喰らう事は言うまでも無いんですが
更に付け加えて個人の思想的観念的な影響部分も規制の対象になるという事です
これは創作芸術、思想書等にとっての死を意味します。

興味持った人は是非みんなに知らせてこの法案の危険性の
認知度を上げて!!
269213:02/03/06 15:56
>267
どうもブラッドはブロンズじゃなくてサバイバル20人抜きっぽいです。
>>267
俺はでたけど。
う〜ん、なんだろうねぇ。
271267:02/03/06 17:20
>>269
ブラッドでかぁ…、きつぅ…。
とにかくやってみます。情報三九です。
>>271
サバイバル20人抜きに挑んでる内にXBOXが出る罠。
ブラッドは意外と使えたりもするんだよね。
トリッキーに攻めるのが吉。
タッグサバイバルの危険なところは気がつかないうちに残り時間が無くなってしまう事。
相手チームが交代ばかりしてるとこの事態に陥りやすい。
>>265
サバイバルでも二人目(二組目?)まではできるかも。
ヒトミとかでF+Pや4F+Pでダウンさせて2P、2Pの戻りモーションが終わるくらいに
先行入力気味に2Pとやるといいかも。

あと3人目以降でもティナのダウン投げとか連続で入る時多いね。
時々ボタンの反応が悪くなるのは仕様?
先行入力っぽくポチポチッと押しているとたまに反応悪くなるんだけど。
CPUのアルゴリズムがやだね
ふっ飛ばし効果のある派手な技はボコボコ喰らってくれるのに
見た目は地味でも対戦で使えるクリチカル誘発技なんかは
2回続けて使おうものなら速攻ホールドされる
ヒトミなんかアフォみたいなプレイでガンガン勝ち進める
のはいかがなものか
CPUのアルゴリズムがやだね
ふっ飛ばし効果のある派手な技はボコボコ喰らってくれるのに
見た目は地味でも対戦で使えるクリチカル誘発技なんかは
2回続けて使おうものなら速攻ホールドされる
ヒトミなんかアフォみたいなプレイでガンガン勝ち進めるし
あーいう闘いかたをすれと言うのか、テクモは。
あいやー、2度書きスマソ、しかも内容が微妙に違うゾ(藁
軸移動攻撃(88Pとか)これはこれでいいんだが
ホーミングの反応速度と、なにより射程範囲の広さを
3ヶ月ほど説教したい。

あと浮かし投げのコマンドをすごく難しくしてくれ。
レオンにポンポン投げられるのは苦痛だ。
軽量クラスをもっと大事に扱ってくれ。
281名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 00:54
いや〜、ホント面白いくらいに糞箱出ないね。ははははは。
2度書きサイテー
>>261
エレナはイルカ×4(サバイバル)でもでますよ。
もうおしまい
285名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 09:14
>>283
イルカ×3でも出たよ
286名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 09:16
>>276
それはコンバーターが悪いと思われ
先日のひろゆきへの佐々木という人物の脅迫事件を扱った赤羽警察署は
ひろゆきが被害者であるにも関わらず、ひろゆきに対し、随分と横柄な
態度をしたらしい。
よって2ちゃんねらーの力で赤羽警察に制裁を加えなくてはならない。
赤羽警察の不祥事等情報求む!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/police/1014406027/
288Xboxの出し方:02/03/07 11:53
survival(tag)でクリスティと任意のキャラでstart。
クリスティの6F+P or 4F+P or KKでダウンさせ、ひたすら2K。
アイテム5個ぐらい出たら回収>ダウン技>2Kを繰返す。
3,4winぐらいしたら負けて終了させ、再start。
これを4,5回繰返し、Xboxが出なかったら本体再起動して繰返す。
Xboxを回収したら負けて終了し、キャラセレに戻る。
Xboxを回収して、更にXboxを取る時は本体再起動。
289名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 13:09
>288
結局それが一番近道だよねー
290名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 17:43
さすがに糞ゲーすぎてココも書き込みが少なくなったな
291名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 18:47
サバイバルで出てくるアイテムで
『赤い折鶴』はただの得点アイテム?

ヘタレなので一回しか見たこと無い
>291
かすみだろ?
キャラ別アイテムだよ、エレナだとイルカとか。
>>292
ってことは、あまり意味の無いアイテムって事でよろしいか?
バースの落としたサングラスを必至に取ろうとして死ぬ屈辱!
>>256
エレナで50人抜きしても出なかったよ(シングル、タッグともに)
256の条件はキャラアイテムをある程度とって始めて可能になるということか?
ちゅーか、50人抜きしてる間にXBOX出なかったかい?
>>297
出なかったです
299名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 21:37
>>295
イルカを3個取れ!
>>293
ライフの回復が大きい。これはかなり助かる。
エレナさんはイルカ食ってるんですか?
>>299
取ったけど出なかったよ
本当に!
303名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 01:02
紆余曲折あったけど、ようやくコンプしたよ。
二度とサバイバルなんてやらねーぞ!!
クリスティーちょいネタ。
3F+Kが順足でヒットすると振り向きよろけ状態になります。
また逆足でヒットすると腹抱えになりますが、すぐに6P入れるとなぜか振り
向きよろけに。
2F+K・Kからでも、PP2KKでも順足スタートならヒット時振り向き
よろけになるけど、逆足ヒット>6Pでは振り向きにはならない。

ノーマル・カウンター・しゃがみヒットを問わず同じ状態に持ち込めるので
中間距離から3F+Kと2F+Kの2択、2F+Kがガードされても若干の
ディレイをかけての2F+K・2Kと2F+K・Kの2択。
クリスティーには間合いの長い下段スタート連携があるので、これを意識さ
せつつ狙って行く。

PPからも同じく若干のディレイを欠けつつPPPとPP2Kで2択。2K
部分がガードされてもまた2択。
結構嫌らしいかもw。
305名無しさん@非公式ガイド :02/03/09 14:43
どいつもこいつもサバイバルで20人抜きだの50人だの言ってるが、
そんなに簡単なものなのか?
オレなんか、Easyレベルでやっててもシングル12人抜きが限界。
いつまでたっても新コス出せねーやんか。どないせーっちゅうねん。
306 :02/03/09 15:23
>>305
箱とれ。
307名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 18:05
>>305
そそ、君の意見に賛成さ。
俺なんてヒトミ3Cすらとれてねぇよ。
なんだよ? 20人抜きって・・・
そんなことできるかぁぁぁあああ!!!!!

つーわけで、ヒトミの3Cの別の出し方もしくは簡単に20人抜きする方法教えてケロケロ
308名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 18:10
>>307
俺の場合、ストーリーモードでコンティニューを繰り返し(100回くらい)、
サバイバルモードでダウン攻撃繰り返してたらすぐ出た。
でも、C4は未だ出てない…。
309名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 18:29
>>308
ストーリーモードでコンティニューを繰り返し(100回くらい)、
サバイバルモードでダウン攻撃繰り返してたらすぐ出た。

この二つに関連性はあるのかい?
ちなみにすぐ出たってX箱かい?
310305:02/03/09 18:31
ってゆ〜か、もっと難易度低くできへん?
EASYよりもっと簡単にせなアきまへんわ(笑

簡単に言えば
URTV=ミジンコみたいな時に突然変異を意図的に起こさせて生まれた特殊な能力を持ったレアリアン
312名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 18:57
>>309
他スレで「こうしたら出た」ってのをやってみたら、その通り出たので。
関連性は正直分からない。出たのはもちろんX箱。
313 :02/03/09 19:07
ヒトミC4のX選択は露出度高くて(゚д゚)ウマー
っていうかあの短パン、前の露出が気になるんだけどどうよ。パンツはいてない?
314名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 19:42
>>310
格げーでは圧倒的に簡単なCPU戦だと思うが・・・
>>313
何時間も闘っていればあの紐が次第に緩んで・・・
なんすか?そのサバイバルEASYで20人も抜けないヘタレは?
トレーニングで鍛えなおせ、コスはそれからだ。
>>305
ピンチになるたびに2コンで乱入せよ!
318名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 20:37
>>305
ピンチになるたびに2コンで乱入せよ。
対戦後、仕切り直しになるよ。
(体力減ったままだけど)
減ったままというよりその時の相手との戦いが始まった時に戻る。
やっぱ学習機能あるの?
CPUがどんどん強くなってる感じがすんよ。
同じ(連続)技ばかりやろうとすると読まれて投げられるだけじゃないの?
サバイバルで20人抜きっていう条件とかはEASYでもOK?

すでに、X箱だすのあきらめました(何万個出したんだろう、俺)。
これ以上下手になる前に、腕を上げるほうに切り替えします。
EASYでもいい。
無欲でプレーしてたほうが意外と出るんだよねXBOX。
こういうの何の法則っていったっけ、マーティー?
324名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 23:30
>>323
マーフィーの法則ですな。マーティーだとFMタウンヅになっちゃうよ(w
でも、無欲でプレイっつーのがすげー難しいんですけど。
電源入れる時から煩悩でパンパンなもので。
FMタウンズマーティー懐かしい・・・。
確かテレビで使えるタウンズの互換機だったんだよね。
XBOXよりも高かった記憶が・・・。

スレに関係ないのでsage
326名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 00:05
>>324
煩悩出しすぎ良くないアルヨ
マーシーの法則
327名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 00:18
>>326
ワラタ。
32820連勝y:02/03/10 01:55
コントローラーふたつさして
負けそうななったら乱入
これ最強
ザックC4 タイムアタックでヒトミとタッグ ゴールドカップで出たよ
エレナのC3が鯖威張る100人抜きで出るみたいだよ
331名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 14:51
それぞれのコスの画像が欲しいぜ。
それによって、とるかどうか決める!
332もん:02/03/10 16:51
みんな20人抜きしたけどブラッド・ウォンだけはできないんです
なんかいい空中コンボ教えてください
そしたらサバイバル20人抜きできるので協力して下さい
333名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 18:15
負けそうになったら2Pで乱入しろ
そしたら20人抜きなんて屁でもねぇぜ
334もん:02/03/10 19:16
ありがとね〜
>>332

>>36

後、CPUは 66K(寝る)>K の連係に弱いような気がする
浮かせたら PP1K や 66PP が、お手軽。
336名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 23:42
ランララランララランランランランラーンララーン♪
ラーンララララララーンラーンララララ♪

稲穂も揺れる〜恋揺れる〜
あいつはタクシ〜ドライバ〜
発車〜オ〜ライ〜バック〜オ〜ライ〜!

蝶タイ締めて〜ドア閉めて〜
わたしはタクシ〜ドライバ〜
発車〜オ〜ライ〜バック〜オ〜ライ〜!

ギアを入れて〜気を入れて〜
わたしはタクシ〜ドライバ〜
発車〜オ〜ライ〜バック〜オ〜ライ〜!
■かすみC3   エクササイズコンプリート
    C4   ストーリーノーコンティニュークリア
    C5   XBOX獲得
■ヒトミC3   サバイバル20人抜き以上
    C4   ザックと組んでタッグサバイバルで20人抜き以上
■ハヤブサC3  疾風と組んでサバイバル20人抜き以上
■疾風C3    ハヤブサのC3でストーリーをプレイ
         ハヤブサと組んでタイムアタックでゴールドでも可
■ジャンリーC3 タイムアタックでレイファンとタッグを組み、カップ獲得
■クリスティC3 タイムアタックでエレナとタッグを組み、カップ獲得
■ゲン・フーC3 タイムアタックでブラッドとタッグを組み、カップ獲得
■ブラッドC3  サバイバルをプレイしブロンズカップを獲得
■あやねC3   XBOX獲得
■レイファンC3 サバイバルでジャンリーとタッグを組み20人抜き以上
      C4 XBOX獲得
■エレナC3   サバイバルをプレイしゴールドカップを獲得(100人抜き)
■ザックC3   サバイバルで20人抜き以上
    C4   タイムアタックでヒトミとタッグを組み、カップ獲得
■レオンC3  サバイバルでブロンズカップ3つ以上
■バイマンC3  サバイバルでブロンズカップ3つ以上
■バースC3  サバイバルでブロンズカップ3つ以上
■ティナC3  タイムアタックでゴールドカップを獲得
        ブロンズ×3でも可
■アインC3   タイムアタックでブロンズカップ3つ以上

わかっているのは、これだけ?
338名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 08:31
ちょっと訊きたいのですが、X-BOX取得の為には、ダウンさせて出たアイテムを
とっておかなければならないのですか?
そして、そうであれば取りこぼしをするとX-BOXは出現しないのですか?

あ、そうそう。
ご無事を、祈ります。
339299:02/03/11 08:59
>>302
おかしーなー、うちはイルカ3個getで出たんだけど・・・
survival(tag)でクリスティとコス追加したいキャラでstart。
(optionで難易度easy、体力最大に設定しておく。重要。)
クリスティ、開幕ダッシュ>6F+Pで投げる
ダウン攻撃(2K)を繰返し、アイテムが5個ぐらい出たら回収。
そしてまた6F+Pで投げ、ダウン攻撃と繰返す。(ダウン攻撃は常に入ると限りません)
3,4winぐらいしたら負けて終了させ、再start。
これを4,5回繰返し、Xboxが出なかったら本体再起動して繰返す。
Xboxを回収したら負けて終了し、キャラセレに戻る。
Xboxを回収して、更にXboxを取る時は本体再起動。
Xboxが出たらキャラチェンジして回収します。
HORIのジョイスティックはいつでるんだ?
パッドじゃつらいよ。
変換器でもいいけど売ってないし...
通販してるとこしりません?(スティックだめな方ならみつけたが)
342名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 12:53
>>336
つんくさんだね
343336:02/03/11 13:40
>>342
あら、バレました? :−)
>340
Xboxを回収したら、と書くとxboxが欠陥品みたいだ(w
>>344
回収率が意外と低い点も一緒。(w
>>344-345
ワラタ
347名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 23:47
>>337
>■疾風C3    ハヤブサのC3でストーリーをプレイ
これの意味が分からないです。
ハヤブサのC3でストーリーやったけどでなかったよ。
348名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 23:54
なんか北米版はブースターDiscがでて新コスと新ムービー増えるってさ
http://gamespot.com/gamespot/stories/news/0,10870,2853800,00.html
でもあれか新つってももしかして日本版で追加されたコスとオープニングか?
>>339
ご迷惑かけましたがエレナのC3は出ました

>>347
疾風のC3はハヤブサでストーリーをプレイしても出ないみたいです
ハヤブサと組んでタイムアタックをプレイした方が出ますよ
Hナ事しちゃうぞ!
>>348
ブースターDiscの中身は日本版で追加された物を入れただけだよ
NGC 戚展亜徹亜 戚醤奄馬澗 惟績泥崎稽税 DOA3 戚縦 亜管失
↑移植?
>>352
家ゲ板で聞いてみては?
それとソースは必要みたいです。
正直、BGMはDOA2の方がよかったYo
かすみ、ハヤブサ、エレナステージあたりが好きだった。
とくにエレナステージは鳥肌もん
今回のはなんか耳に残らないのよね
もう少し表情が多彩だったらよかったのに。
>>337
ザックのC4、ヒトミじゃなくても出たよ。
俺はカスミで出したから(二分二十五秒位)、
誰でもいいんじゃないだろうか?
20勝目でXboxがでた…。
これでは20勝でコスが増えたのかXboxで増えたのかわからん
358名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 23:05
>>357
男ならそこであえてX箱取らずに終了!
359名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 00:17
この前DOA1を買ったんですが、
コスがかすみ10、レイファン9、ティナ7
までしか出ません。これ以上はどう増やすのでしょうか?
それとライドウ、あやねも使えると聞いたのですが
出し方が分かりません。攻略サイトが見つからなかったので
こちらに書きました。分かる方お願いします。
あやねパパ→オールクリア(ノーマルで)
あやね→コスオールコンプ、またはストーリーモードで10分以内にかすみまでいく
(時間はうろ覚え)
コスはクリアするだけだったと思うけど、何分むかしのことなんで・・・
実はSS版だったりするワナ?
PS版のみバースと綾音が使えます
バースはデフォルトでいますが。

トーナメントモードで6分以内でラス前の霞のステージまで行くと綾音と対決できます
ただし難易度はノーマル以上じゃなくてはいけません

ライドウは、綾音以外全キャラトーナメントモードをノーマル以上でクリアすれば
使えます
綾音は、男女のコスを獲得したら使えます
女性キャラ14着、男性キャラ5着ただしライドウは、2か3着だけ
362359:02/03/13 01:19
>>360
レスどうも。書き忘れましたが買ったのはPS版です。
コスはストーリーをクリアしてますが途中で出なくなりました。
数がいくつまであるのか分からないのですが、
CPUが出してない新しいコスで出てきたので
まだあるのかと思いまして。
とりあえず、もう少しストーリーをやってみます。

            X
      ∠ ̄\∩                 =×
        |/゚U゚|丿 Xboxデネー!! 
      〜(`二⊃           =×
       ( ヽ/
        ノ>ノ                    =×
       UU
>>362
コスが出ないのは多分、オプションをいじくっている可能性アリ
デフォルト設定にしてからトーナメントモードをクリアすれば出ますよ
>>363
Xbox本体にダウン攻撃すればXboxのアイテムが出るぞ
366359:02/03/13 02:42
>>361、364
どうやら364氏の言う通りオプションを変えてたのが原因のようです。
時間短縮の為にラウンド数などを変えてました。
デフォルト設定にしたらボス前にあやねも出てきて
コスも増えました。
これから全キャラのコスコンプ目指してみます。
レスありがとうございました。
>>365
やってみました。

煙が出ました。

涙が出ました。
>>365
逆にソフトに傷をつけられこっちがダウンしそうです。
隠しキャラゲイツこれ最強。
>>368
ソフトに傷がつけば
Xbox回収だな。確かに。
370名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 16:16
タイムアタックもヤバクなったら2P乱入でなんとかなる?
サバイバルみたいに。
371名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 19:14
>>302
一回のプレイ中に、イルカ3個。
メゲルナ!(゚д゚)!
全然勝てない。
ウマイ人のプレイが見てみたいです。
どなたかキャプれる方、うpおながいできませんか・・・
がむしゃらに突っ込んでないか?
フリーステップ使ったりふっとばしたりしたり転ばせたりもしてる?
取りあえず自分の必勝パターン(コンボとかじゃなく)を考えてみたらどう?
>>373
フリーステップはあんまり使ってなかったです。あやね使ってます。
今トレーニングでCOMのLV2を相手にホールドとる練習してますが、なかなかとれない。
難しいです。たまに上段か中段分からない攻撃があったり・・・
てか自分みたいなのはまだこのスレ来ないほうがイイですかね。皆さんすごい上手そうです。
アーケードとは違って上手い人のプレイを見るって出来ないから。
しかも基本的に知り合いとしかやらない訳だし。

ムービー作れる環境がある人いたら是非うpして欲しいなぁ。
376名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 20:49
敵の技をガードした後の投げを練習しれ。
ホールド狙うより簡単。
勝率あがると思うよ。
あやねなら4P+GでOKです。
377ドラゴンキー ◆/DctsjRY :02/03/13 21:00
CPUに勝てる戦法があっても対人じゃ必ずしも使えるって訳じゃねーしな
その逆も然り
ティナなんかは弱キャラとか言われてっけど対人だとそこそこ強い
んでもヒトミは対人でも弱くて萎えるが萌えるから良し
萌えるねぇ
379ドラゴンキー ◆/DctsjRY :02/03/13 22:15
>>378
さすがテクモって感じだよな
バトルレイパーのキャラとか明らかにキショい(ゲラ

それに比べてヒトミの可愛いこと可愛いこと
380名無しさん@非公式ガイド:02/03/13 23:35
ヒトミは股関節の辺りとケツが何かおかしく見える。

OPのチャリンコ乗る場面の方は良いのだが、、、

も〜ちっとケツでかくても良かったんでない?

と言ってみるテストの予行練習。
ヒトミが攻撃された時「うぐぅ」といったらリアルあゆ。
382ドラゴンキー ◆/DctsjRY :02/03/14 00:17
>>381
テメエはいいから2時半までDOA3でもやって黙ってろ
とりあえず。
http://www.tecmogames.com/doa3_castingcall_results.htm
レイファン別人・・・
384暇人:02/03/14 00:27
>374
フリーステップはそんな使わなくても平気だよ
どのキャラでもそうだけど基本コンボ覚えよう!
あやねの場合はカウンター4p>pp6p・kが基本。
体重に関係なく入るよ。
これだけでベリーハードも勝てると思う

>377
>ティナなんかは弱キャラとか言われてっけど対人だとそこそこ強い
いや、それはないだろw
385暇人:02/03/14 00:30
>383
な、なんだこれは!?
386名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 00:30
FF6?
387ドラゴンキー ◆/DctsjRY :02/03/14 00:35
>>384
そーでもねーよ
ホールドorガードで固めてコマンド投げさえ繰り返してりゃ
ジャンとかヒトミとか打撃系には余裕で勝てるぞ
もしくは6kで浮かして空中投げの繰り返し
6kガードされても投げorホールド

投げコンボはおまけ程度で
388暇人:02/03/14 00:40
>387
…それはかなりつらいだろ
いくらヒトミとかが打撃系だからって投げをしてこないわけじゃないし。
まあ実力差があれば勝てるけど
対人で【有利】ってコトはないね
389ドラゴンキー ◆/DctsjRY :02/03/14 00:48
>>388
否定できねー
そもそも最初からホールド&投げを狙ってる時点で【有利】も糞もねーし
つーか投げ抜けされてよろけ過ぎなんだよティナ・・・
立ち回りもよえーし・・・

6k→pp→空中投げ ←こんな糞コンボだけでどうやって勝てと?
対人はテクよりも相手の性格を重視した戦い方で戦ってます。
391暇人:02/03/14 00:49
>389
なんだわかってんじゃん(藁
何が弱いって空中コンボで壁ダメージが追加できないことだね
ダメージ20もかわってくるし

ティナは相手より2回は多く読み勝たないと勝てないね
>>390
テクモのゲームだからテクも使え!
393暇人:02/03/14 00:52
>390
それはあるね。
特にクリティカル後の二択シーンとか。
俺の友達は下段ホールドしかしなくてまじうざいから
中段じゃなくてあえて下段投げいれてる(藁

そうすると【なんで下段投げがそんな入るんだよー】とか
文句いってくる。
まあこれはDOA2ころの話だけど
394ドラゴンキー ◆/DctsjRY :02/03/14 00:55
>>391
やっぱつらいか
何とかして極めようと思ったが挫折したわ・・・

つーか今更で悪いが今回は壁ダメージが勝負に影響しすぎなんだよな
ティナ諦めてヒトミで頑張ってみっかな・・・

>>392
ワラタ
395名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 00:56
>>392
逝け
396名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 00:56
てぃなは下段使えなさ過ぎない?
屈Pも判定弱いし、他のはモショーンでかいし。
なもんで下段意識させる事できないから中段意味無いし。
出して良いのはPと66Pのみ?
投げって言っても、あやねやレイファン辺りだと確定投げもさせてくれんだろうし。
ホールドすかりしか投げられんじゃなかろうか?

立ちJOサイクロンも出来なさそうだし(一瞬しゃがみモーション見えないと出ないと思う)。
コンボにガッツポーズやケツを組み込もうとすると大きく運が必要だし。

やっぱり下位だと思われる。
397名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 01:02
あ、てぃなのコンボは4F+Kを間に挟むと良さげです。
それでも75程度ですけど(w
あと、フィニッシュをわざとPPKにして受身させて攻めるのも
良いかもしんないです。
今日、友人の家で対戦してた時、友人のお姉さんが気を利かせてお茶を持ってきてくれたんだけど、
「ありがとう」と礼を言い、お茶を取ろうとタイム押したら、画面ではちょうどカスミ(C4)がパンツ丸出しでひっくり返ってた。
友人のお姉さんは「ゆっくりしてってね」とひきつった笑みで部屋を去っていったよ。
今後、友人の家でお姉さんと顔をあわせたらどうすればいいんだ。
>>398
その手の攻略は人生相談板でおながいします。
400名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 01:07
あやねの66F+Pでも食らってたんだろうか?

動揺ありありの声で「いっしょにどうです」と切り返して欲しかった。
401ドラゴンキー ◆/DctsjRY :02/03/14 01:08
>>396
んーティナで下段使うこと自体考えてなかった(ゲラ
たまにアリキック→投げでもやってりゃ十分じゃねーの?それじゃ甘いか(ゲラ
とりあえず中段意識で4f→fを確実に決めつつ
66pで誘っておいて41236p+fじゃん?
214から始まる投げコンボは糞なので41236の方
402暇人:02/03/14 01:09
>394
ヒトミのがまだいいくさいね。
壁際が追い詰めれば攻めれるしホールドから空中コンボもできるし。
まあ中の下ぐらいのキャラなんじゃないかな
>396
下位っていうか最下位なんじゃ…

403暇人:02/03/14 01:11
アリキックぶっちゃけ使わない方がいいよ
二段止め>下段投げ
をねらっても二発目でホールドされることもあるわけだし。
ティナは読みに自信があるなら使おう(藁
404ドラゴンキー ◆/DctsjRY :02/03/14 01:13
>>402
上段ホールド空中コンボは結構つえーけど
さすがに攻める術がねーだろ?
コンボに組み込みやすいp6pppだって読まれればすぐホールドされるし
33pとかで浮かすまでに苦労するしな
全てにおいて出が遅すぎ
405ドラゴンキー ◆/DctsjRY :02/03/14 01:15
>>403
俺が悪かった(ゲラ
出直して来る
406暇人:02/03/14 01:17
>404
上段じゃなくて中段だよ
中段H>pp6pkでそれなりにくらう
出が遅いのはクリティカルとってから使えばいいから問題なし

浮かせ技にはカウンタ向きかクリティカルの後の二択向きか
二通りあるってことよ
407暇人:02/03/14 01:19
>405
ま、まあ気にすんなや
408名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 01:25
ひとみって33F+Pの後なんか良い責めある?
409名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 01:29
みなさん、てぃなっぺと戦う時はガードとホールド使わないで下さい。

そんくらいでちょうど良いです。
410暇人:02/03/14 01:50
>>408
あーどうなんだろ
考えたことなかったわ
知ってる人いたら聞きたい!
411名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 02:04
>410
これで良いのがあれば、

しゃがみダシュ〜

・中段〜浮かし〜コンボ(しゃがんだ場合)
・33F+Pの責め(立ちガート&ホールド゙の場合)

が出来てよさげなんですけどねぇ〜
412名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 02:11
あ〜、屈P安定になっちまうか。

でもDOA変な判定の技イッパイあるからどうだろ?

その辺も合わせてお伺いしたい。
413名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 04:11
ティナは親父とタッグ組んどけ。つえー。親父が。
>まぁ、相変わらずどこかで転載されるんだろうとは思いますが。(笑)

という事で転載してみました
(笑)が微妙な勘違いっぷりを発揮していて素敵です
>>367
今度はゲイツか痛餓鬼にダウン攻撃をやってください
そうしたら出ます
ただの雑談スレになっちまったな。
■かすみC3   エクササイズコンプリート
    C4   ストーリーノーコンティニュークリア
    C5   タイムアタックでゴールドカップを獲得か
         サバイバルをプレイしゴールドカップを獲得(100人抜き)
■ヒトミC3   サバイバル20人抜き以上
    C4   ザックと組んでタッグサバイバルで20人抜き以上
■ハヤブサC3  疾風と組んでサバイバル20人抜き以上
■疾風C3    ハヤブサと組んでタイムアタックでゴールドでも可
■ジャンリーC3 タイムアタックでレイファンとタッグを組み、カップ獲得
■クリスティC3 タイムアタックでエレナとタッグを組み、カップ獲得
■ゲン・フーC3 タイムアタックでタッグを組み、カップ獲得
■ブラッドC3  サバイバルをプレイしブロンズカップを獲得
■あやねC3   タイムアタックでゴールドカップを獲得か
        サバイバルをプレイしゴールドカップを獲得(100人抜き)
■レイファンC3 サバイバルでジャンリーとタッグを組み20人抜き以上
      C4 タイムアタックでゴールドカップを獲得か
         サバイバルをプレイしゴールドカップを獲得(100人抜き)
■エレナC3   サバイバルをプレイしゴールドカップを獲得(100人抜き)
■ザックC3   サバイバルで20人抜き以上
    C4   タイムアタックでタッグを組み、カップ獲得
■レオンC3  サバイバルでブロンズカップ3つ以上
■バイマンC3  サバイバルでブロンズカップ3つ以上
■バースC3  サバイバルでブロンズカップ3つ以上
■ティナC3  タイムアタックでゴールドカップを獲得
        ブロンズ×3でも可
■アインC3   タイムアタックでブロンズカップ3つ以上
418名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 13:24
やっと、X箱出たぁ!!
サバイバル挑戦1000回を超え、ダウン攻撃で出したアイテムは数万個。
コスうんぬんではなく(最初はともかく)、
X箱を出す事のみを目的として青筋立てながら続けてきたけどやっと出たよ。
 それはそうと、サバイバルのジャンリーってやけに強くない?
それ以前に、ストーリモードのハードのラスボス前のキャラよりも
サバイバル(ノーマル)の7人目以降のほうが強く感じるんだが気のせいかな?
419暇人:02/03/14 13:37
サバイバルはヒトミたんがいい感じです。
jp>pp>pp>p>33>7pk>pp6pk
サバイバルは1〜7人目ザコ・8〜10人目強い
が永遠にループしてるだけ
421名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 14:57
>417
レオンでブロンズ3つ取ったがでなかった。>C3
やっぱ20勝か?
422名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 15:10
>>420
っていうことは45人目よりも9人目のほうが強いって事?
>>422
多分○1〜○9人目も10の位の数字が上がるごとに少しずつは強くなってると思う。
でも45人目は40人目より強くは無いかと。

420はドリマガで読んだこと
間違えた
○1〜○7人目だった。
あとドリマガじゃないかも。
ガイシュツかも知れんが、上位レベルのキャラって何ですか?

ヒトミとティナに限界を感じた・・・やっぱりカスミかジャンリーあたり?
426名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 16:10
バース、隼、くそじじい
>>425
忍者系全員。
428暇人:02/03/14 21:45
【くそバース】
【くそじじい】
【くそブサ、かすみ姫、くそレオン】
【疾風、バカアイン、あやねたん、レイちゃん】

グループでわけるとこんな感じですかね
これ以外はザコ。話にならん。
アインは2に比べてまじ強くなった
429425:02/03/15 02:58
レスどうもです。
ジジイでホールドされまくる僕はヘタレなのでしょうか。

ここは男らしく硬派なカスミで頑張ります。
>>429
ホールドされまくるヘタレ
431429:02/03/15 04:40
>>430
X-BOXの角に頭ぶつけて氏んできます
オープニング、ハヤテハヤブサタッグの
ハヤテのホールドから始動するタッグコンボがカコイイ

4F→6P→PP2KP→(C)→PP4P→(C)→33KK で合ってる?
最後の33KKが排卵です。間違ってるかも。
433432:02/03/15 04:51
4F→4P の間違いスマソ
434名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 08:15
今年のジャンどうよ?
個人的には中段系ホールドの統一のせいで、
ガンナー後の攻めが弱体化して弱くなったと思ってる。
435名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 11:19
ageさして
>>425
ウンペーコンボ覚えて2〜3発ハイカウンターで入れれば
2度とホールドなんてしたくなくなるよ。
>>434
ガンナー後は確定打撃でGO。あと壁コンボ。
438前スレ472:02/03/15 13:00
>>210
めちゃ遅レスで申し訳ない。
基本的に確定無いみたいだ>クリス66F+P

>コス出し
ガイドブックがエンターブレインから出てるみたいだから
それ読めば全部載ってると思われ。

今日から、Xboxが病院行きなので調べ物出来ません(笑)
ってか、その前になんか飽きてきた。
やっぱりゲーセンで遊べないと辛いわ。

久しぶりに大会出てきて、やっぱゲーセンだなって再認識。
どちらにしろ、今のままじゃ他の3D格闘ゲームからユーザー
奪うのは難しいけどな。
最低でもユーザープロファイルとかやり込ませる要素が欲しいとこだ。
439名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 13:20
本スレに関係なくてすみません。
D端子ってD3以上じゃないと駄目なんですか?
D1端子ならあるから繋がるのかなって・・・。
D3より綺麗なわけないんだけど、Sとかよりは綺麗なんでしょうかね?
試した方や詳しい方いらっしゃいますか?
440名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 14:05
そういや俺も気になるな。
使えるのか?

つーか自作自演みたいだな(藁
441名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 14:05
S端でも十分綺麗だよ(・∀・)
DCのスカート外しコードきぼん
Uコンの
基本はサバでのX箱収拾ね
ていうか、専用ACスティックってまだ発売日未定?
いやもう、パッドで慣れちゃったからどうでもいいっちゃーどうでもいいけど(笑)
>>439
D1端子で接続する場合は
Xbox側の設定を「525i」にしてやればOK。
S接続より若干綺麗に映るハズ。
ちなみにDOA3が対応している(画質が更に良くなる)のはD2。
D3以上のTVでもD2として対応する形になる。
448名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 20:17
>>434
う〜ん、CPUのジャンリーは一人ずば抜けて強いと思うんだけど
とくにサバイバルはノーマルの3人目くらいでもストーリーモード(ベリハ)の
他のキャラクターよりもはるかに強い。こっちの攻撃をほぼ100%一発目で
ホールドしてくるし、サバイバルで何百回と対戦してるけど打撃あてたのは
10回あるかないか。サバイバルにおける対ジャンリーの勝率10%あるかないか。
まあ、これは俺がヘタレなせいもあると思うけどね。
 それ以前にストーリーモード(ベリハ)をそれほど労せずノーコンで
クリアーできるキャラでも20人抜きが至難の業のサバイバルっておかしいよ。
 でも、俺だけだったりして・・・・。
サバイバル92nuki
ヒトミとティナはきついよね。
ヒトミはリーチ短いくせに接近戦で頼れる技(特に中段)がない。
6Kが比較的使えるがヒット後つながる中段が6Pだけ。
が6Pを当てるとその後間合いが離れて浮かせられない。
6P,3Pが遅い、つなげない、判定弱いと話にならない。
ヒトミはこうやって勝つんだコノヤロウって言う人いたら反論してくれよ。
レオン強いって結構聞くけど納得できない。どこが強いか教えてくれ。
1、投げキャラに分類されてるがガンナーのような使いまくれる(使いやすい)
投げがない。馬乗りよりガンナーの方が絶対強いでしょ
2、かといって一撃必殺の投げもない。バース、ゲンフーみたいな上投げ欲しい。
  投げコンボもレイファンの方が抜けられにくくて強いでしょ
3、打撃の発生遅く押されやすい。重量級だから当たり前だが。
4、上記の理由からワンチャンスをモノにするタイプだが、壁際では弱い。
  9K,立ち途中K,3_P、214P、4P+KP浮かせ技全て壁にヒットして
  壁際では浮かせられない。ゆえに壁際ではダメージが伸びない。

以上思いつく事書いたので批評してくれ。
ちなみにおれはレオン使いです。ゲンフーやレイファンもけっこう使ってますが。 
  
ヒトミはかわいい!が格闘ゲームのキャラとしては存在意義がいまいちわからん。
最初はアインの代わりのキャラかと思ったが、中途半端に技が同じで新鮮味がないくせに
アインのいい所(クリティカル後、浮かせ技が豊富で強い)は引き継がれてないし
実は隠れキャラでアイン使えるしで何ナノ?って印象だ。
逝タ餓鬼がアインとは違うテイストの空手キャラにするといっていたので、技も特徴も全て違う
空手キャラを期待していたのだが・・・
どう思います?

ヒトミの最大の武器は萌えです。
でもカスミの声が変わっていなかったらカスミには・・・。
ある意味452とかぶった。
シンクロシニティ?
455なまえをいれてください:02/03/15 22:29
モンスターケーブルのS端子タイプを買って試したいが、
値段が¥8000もするんですよ。
雑誌広告に一切値段が書いてないから、店頭で聞いてビックリしました。
買った人いますか?
456名無しさん@非公式ガイド:02/03/15 23:35
>437
確定になってる攻撃ってヒット数つながってるのかい?
ガンナー、ダッシュ、ドラゴンブローってやってるけど
ヒット数つながってないような・・・。俺の入力がわるいん?
457サンバー:02/03/16 00:01
h
458サンバー:02/03/16 00:08
↑ゴメソ間違えた
バイマンコンボ
F+K>6KP>3K>4P+K>4P6KP>6K>2F+G
足位置正位置 中量級まで ダメージ130くらい←うろ覚え
おい!てめーらバイマン攻略して下さい。
 
459暇人:02/03/16 00:23
ヒトミの武器は声。
これがアインとは激しく違う

レオンは空中投げが強いのよ〜ん
浮かせ>空中コンボ>空中投げ>壁ダメージ
で軽く6割♪
バイマンの後でレオン使うと、レオンには無い技を出そうとしてしまう。
俺だけか?
デドアラキャラって苗字ないの?
>460
俺もやるよ、それ。
ない
天神霞
464みょうじ〜☆:02/03/16 01:51
〜苗字一覧〜
天神 疾風
はやぶさ りゅう
ティナ アームストロング
バース アームストロング
覇神 綾音
ブラッド・ウォン
ジャン・リー
ゲン・フー
ヒト・ミ
>>464
マ・クベみたい
>460
というか、むしろレオンのあとでバイマンやってる時
ジャイアントアッパー出したら背中向いちゃったんですが、誰か
そのことについて攻略して下さい。
任侠立ちといいなさい(わからないか)
468名無しさん@非公式ガイド:02/03/16 03:33
>ヒト・ミ
ワラタ
469ジャンは確かに:02/03/16 05:29
>>448
最高レベルのCPUジャンは確かに強いですな。
サバイバルでは、霞とレイファン、綾音で100人まで行ったが(ごめん、綾音は
2コントローラーでズルした)、19、20人目にジャンが出てきて最大のピンチ
になったぞい。確かに20人抜きも大変ではありますなぁ。
私もレベ8のジャンとスパしてからサバ・トライしてた。
間合いが鍵かな。ガード不能上段蹴りしか届かない距離だと、CPU
はこれを使って来ない?
VF4のAIパイも間合い重要なのに覚えないし(泣)
470バイマン使い:02/03/16 10:30
>458 バイマン攻略 
俺もバイマン使ってるけど、基本はPP、6PPとか細かくきざんで投げ。
投げはカニだけど、モーションがでかすぎるので俺は41236F+Pも使ってる。
投げコンボは抜けられやすいので使わないほうが無難。強いて使うなら
46F+P。一発目のダメージが214F+Pより高いので
ハイカウンターなら投げ抜けされても結構減る。
相手が暴れてくるようなら33Pは姿勢が低いので相手の上中断を避けて
決められる。3Kも出が早くてお勧め。カウンターを取れば相手がしりもちを
つくので4P+Kで空中コンボに入れる。浮かしたあとはPPP>6K>2F+P
がお奨め。2F+Pは相手の受身を吸えるので確定する。
6KPも出が早くPがあたれば顔面やられになる。ここからも3Pから4P+K
や4PKで空中コンボに入れる。
中距離では4P+Kで直接空中コンボを狙ったり、6P+Kでガードを崩してやる。
相手が壁際なら236Kで壁ダメージを狙う。3Kの先っちょを当てて
カウンター>しりもち>空中コンボ も有効。暴れには66Pも意外にあたる
顔面やられなので、そこから煮たり焼いたり出来る。カニをいきなり出すのもいい。
下段は、近中距離ともに2F+K。姿勢が低いので上段をかわしながら
攻撃できる。一部中段もかわせる、と俺は信じて使ってる。ノーマルヒットで
クリティカルを誘発できるのも美味しい。
そして、これらの打撃が当たるようになると相手がホールドがちになるので
本命の41236F+Pや出は遅いがバックの大きいF+Kからのコンボでウマー。
さらに、投げが決まるようになると相手がしゃがみがちなるので、下段投げ。
ただバイマンは下段投げがすべて投げコンボなのでダメージが安定しない。
3Kしりもち空中コンボも混ぜたほうがいい。
と、まあ。バイマンはこんな感じで俺は使ってる。
でも、ここまでやると、相手との雰囲気が悪くなるので接待プレイも大事かと。


471バイマン使い:02/03/16 10:34
6KPも出が早くPがあたれば顔面やられになる。ここからも3Pから4P+K
や4PKで空中コンボに入れる。

3Pは3Kの間違い
すまん
472名無しさん@非公式ガイド:02/03/16 13:02
レイファンって漢字で書くと麗華なの?
どっかの攻略サイトに書いてあったんだけど
473名無しさん@非公式ガイド:02/03/16 13:04
>>470
浮かしたあとはPPP>6K>2F+P

こんなに入んないだろ!pppで吹っ飛んで終わりじゃないのか!?
麗華だとリーファにならない?
春麗がチュン「リー」だし
Zガンダムのファは感じで華だし(小説参照)
感じで×
漢字で○
スティック20日発売だってさ
477バイマン使い:02/03/16 15:02
>>473 入るよ
バイマンのPPPの最後のPは6KPや66Pと同じでほんの少しだが
浮かしなおす性能がある。レオンだと三つ目のパンチでたたきつけてしまう
のではいらないが。ただPPPのあとの6Kは中量級までしか入らないので
相手が重量級の時は抜かす。

ちなみに4P+Kで浮かした場合に限りPPP>6Kよりダメージの高い
4P6KP>6Kが入る。>>458のコンボの場合に限り足位置を気にする
必要があるが。

ところで、今ターンロージャベリン2F+Kからのクリティカルコンボを
探してんだけど誰か良いのあったら教えてくれ。
478447:02/03/16 15:32
>>455
モンスターケーブルは一応ブランドなので高いのは仕方がない。
とはいえ、通常のモノに比べると芯線や設計に工夫がなされているので
信号伝送上の劣化が少ない分高画質が期待出来る。
ただしあくまで同じS端子として期待値が高いというだけで、
通常のコンポーネントケーブルの方が画質が良い事に変わりはない。
S端子以上の選択肢がなく、なおかつ特別なモノという所有満足感が
欲しければどうぞ。
(個人的にはソフマップで売ってる980円のSケーブルで十分かと)

攻略と無関係な話でスマソ。
479名無しさん@非公式ガイド:02/03/16 15:53
>>472
俺の彼女は莉芬と書いてレイファンと読むよ。
ちなみに香港出身。
ただし、あそこまでスタイルよくありません。悪くは無いけどね。
数字的にはほとんど同じなんだけど、やっぱり足の長さか?
bokunomaedenoroketana!
481472=473:02/03/16 16:15
>479
香港出身の方とつきあってるとはまた凄いですね。
中国系の人って美人が多いイメージ。
ウラヤマシイ限りです。

>477
そうだったんですか。失礼しました。
なんかデドアラ2のイメージ強くて…。
申し訳ない

>474
《麗》って普通に日本語でレイって読むからじゃないのかなァ…
ってそんなわけないか
《華》はファって読むんですね。参考になりました。
>>472
『麗鳳』らしい。
公式患者に麗鳳大好ってのがいてね…(以下割愛)。
483サンバー:02/03/16 17:50
>>470
おおっ バイマンの攻略が! バイマン使いさんありがとうございます。
エンターブレインの攻略本買ったんだけど、いろいろしょぼい。
フレーム表もないし。1000円も出してんだから、せめてドリマガの
技表を超えろよ・・・・・
完全版の攻略本ていつ出るの?
>>484
一応今月の29日に講談社が出す。公式攻略ガイド
講談社って今ゲーム誌作ってないと思ったんだけど
期待していいのかしら? なんか買うの怖い
会社から帰ってきたよ ただいま
早速デッドラだ!待てよ その前に2ちゃんをチェックだ。
有意義な情報を得られるかもしれない。あ!バイマンの攻略だ!
・・・ハッ 使わねぇよバイマンなんざよぉ
もっと他のキャラの攻略キボン
具体的に言うとザックとレオン 
487バイマン使い:02/03/16 19:13
〜バイマン〜
彼6Pからの派生が面白いね。
6P6PP>PPP>6K>2F+P
6PPP>壁ダメージ
6PK>4P+K
6PPK 上の奴を意識してきた奴にほぼ決まる
全部ディレイで出して相手の嫌がる様は必見
イマダ!488ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄      (´´
    ∧∧  )     (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーツ
>459
声が武器って言ったら格闘ゲームのキャラとしての武器はないってことになるが?
レオンのコンボ詳細希望。
2F+P>3P>2K>214P>4P6K>3P>空中投げ 軽量級限定
これに壁爆発込みでも131しかいかないぞ。

バイマンはよろけ誘発後の浮かせ技は基本的に4P+Kを使い4PKP>6K>ダウン投げ
中量級まではこれで。3_Pと33Pはカウンター狙いが中心になるでしょ
立ち合いでは6P6PPも混ぜると良い。最後のPは浮くのでコンボ。
あるいは出さずに投げ。1、2発目は連続ヒットするのでホールド不可。
これは強いが、バイマンには重大な欠点がある。
浮かせ技が中段しかない。中段ホールドが統合されたせいでこんなひどい目に・・・

レオンについて語ってくれ!っていってくれれば語るぞ!!
・・・・語らない方がいい?

490459:02/03/16 21:32
>489
冗談だって
131しかいかないぞってそれは充分すぎるダメージだろ

ザックだけど33k>pppkが超簡単でおすすめ
後は33k>f>6k>pp6ppかな
中量級まで入ると思う
ザックの場合は、
33kと33投げの二択、それだけ。
33kがガードされたらディレイかけてオーバーヘッドキック。
我慢できない奴はくらってくれる。
491バイマン使い:02/03/16 21:34
>>489
レオンについて是非語ってください!
バイマンとセットで覚えちゃいたいと思ってるんですよ。
>490
131じゃ6割どころか4割強しかいかん。それともこれも冗談?
ザックはクリティカル>33K>PKK>下ダウンがいいぞ。
壁際では490が紹介してるのを。
さらに自分が壁に背を向けてるとき 33F+P>壁>P、6K、33K等ががつながる
空中コンボを決めて壁爆発も含めれば160位いく。
最初の投げがハイカウンターで入ればさらにダメージ上昇。

要望ありがとう!レオンについては長くなるので次でいきます

493459:02/03/16 22:20
>>492
半分じゃ弱いですかねえ…
だってあやねとかハイカウンターで中Kとってもそれくらいっすよ
494459:02/03/16 22:21
あやね使いとしてDOA3はクソゲーだと思うんだが…
立ち合いはP,3P,3K,6P、6K、2F+Kを軸にいくぜ。
どれもバイマンも同じくつかえるぜ。レオンの場合は中距離で33Pもつかっていくといい感じ。
浮かせ技は214P、立ち途中K(33から出していくといい)、3_Pが中心。
カウンター、よろけなら浮き>4P6K>ダウン投げがCOMには確定。
浮き具合によって4P6K後は3Pや6Kをはさむ。壁付近ならダウン投げのかわりに
空中投げを。ただ浮きが低いと入らない。
 バイマンにないレオンのウリはガード崩し技にあると思う。
66P+K、P+K、46P、4P+KPが相当。先の3つは確定技はないが4P+KPは2発目を
ガードさせれば66Pがつながる。もちろんそこからコンボまたはハイカウンター投げ狙いで。
4P+Kはタメがきくのでうまく使って次のPをホールドさせないように(できればガードさせる)
するのがポイント。
 以上基本的なことを俺なりに書いてみた。このスレをたてた殺伐氏やひのと氏には足元にも及ばない
のであくまで基本と考えてあとはオリジナリティを加えてくれ。
より詳細を知りたい方は上記の人にでも聞いてくれ

あやねだと?十分強いじゃねーか!
ヒトミより乳大きくて、ヒトミよりウェスト細くて、ヒトミより背が低くて
ヒトミより子悪魔で、ヒトミより強いだろうが!
中段Kホールドの方が狙える回数は多いぜ?ノーマルで92、ハイカウンターで136
壁ダメージも期待できるし、なによりアンジュレーション絡むとどれだけ恐ろしいと
思う?なんと最大で300超!ようするに体力満タンでも即死だよ、ソクシ。
コスチュームは減ったけど46Kという使える浮かせ技増えただろ?
レオンなんて壁際では全ての浮かせ技が浮かないんだよ。わかるかいこの寂しさ
それを知ったとき製作者に殺意覚えたね。例えるならクリスティのえっちぃコスを
期待していたのにねーじゃねーか!バカヤロウ!というのと同じくらい頭きたね。
あやねのブレザーいいじゃねーか
497455 :02/03/16 22:55
>478
ソフマップで売ってる980円のSケーブル買いました。
これで十分です。
詳しい説明ありがとう。

498バイマン使い:02/03/16 23:29
>>496
なんか、ヒト・ミがかわいそうで(藁
499サンバー:02/03/16 23:32
なんだかいい感じのスレになってきましたね
>>495
レオン攻略も参考になります ありがとうです
500名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 00:34
>496
俺はDOA2の頃のC2が好きだったんだよ…
さようならあの少し見えるふくらはぎ、、
501名無しくん、、、好きです。。。:02/03/17 00:40
ファミ通のデッド オア アライブ 3 ガイドブック

って使える?
502ドラゴンキー ◆/DctsjRY :02/03/17 00:43
>>501
悪くはねーよ
んでもファミ通Xbox、ドリマガ持ってんなら意味ねーな
コスの出し方も上の方に書いてあるしな

とりあえず俺は買った
>>502
オマエえらそーだな
504名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 02:34
Ahhhhhh
DOA3のあやねたん可愛いすぎだろ
どうしちゃったんだ!?
どうしてあんな可愛くなってしまったんだ
綾音のC1の喪服はいらんよな。
一度も使ったことない。
506痛餓鬼:02/03/17 03:08
今回のあやねのコンセプトは「かっこいい」です
だからc1をもっと使ってあげなさい
507どうでもいいネタ:02/03/17 07:00
バース。
4F+P>ダッシュで相手を通り過ぎてすぐに振向いて2F+P>わあい、背後。
、、、以上、、、、
XBOXの消費電力なんとかしろ。
510496:02/03/17 09:18
>500
実はおれもDOA2の和洋折衷のようなC2を使っていたんだ・・・
だからなくなってすごいショックだったその気持ちよくわかるぞ。
ふくらはぎもいいが、おれは手のひらひらが好きだった・・
でもやっぱ一番胸大きく見えたのがいいというのが本音だが・・・
誰か他のキャラの攻略も書け
512名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 10:35
>>482
麗鳳ではレイファンとは読みません。
本人(麗鳳大好氏)もそう言っています。
コスの柄などからつけた当て字だそうです。
前に、誰だったかの質問に答えてたのを思い出したので。
リーフォンになるのかな?
514名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 12:01
>>505
俺は綾音の喪服(だったの?)コスは好きだけどな。
板垣じゃないけど、かっこよくて。
一番は1のワインレッドのブレザーだけどね。黒いパンストに透ける白い下着や
ブレザーのくせにブルンブルン揺れる胸元・・・・・。
影牢のコスが一番すきだったりする。
DOA3のコスが糞なのには間違いないな
517名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 17:47
影牢のコスってどんなの?
背中が大きく開いたボディコンワンピースとでも言えばいいのだろうか?
色は青で黒いタイツ履いとります。
あと、背中にはジオン公国の紋章が彫られています。
レオンってバイマンに比べて浮きが低いよね。
それに3Kでカウンターとってしりもちつかせて
214Pで浮かしても 相手が離れ過ぎてて4P6K入んない。
あくまでバイマンと比べてって事だけど・・・・使える?
33Pと33F+Pの2択は確かに強力だけど 
バイマンはさらに強力なカニと33Pの2択があるし
俺の中ではサンボキャラ使うならバイマンやっとけって感じなんだが・・・

いいや!バイマンと違ってレオンはここが強い!って いう人いたら
カキコしてみろ 納得できる理由なら謝罪してやる
520あやね:02/03/17 20:21
制服は前のガイイ( ・∀・) 
あとC2のリボンも赤のままがよかった

DOA3のコスはクソ
いいのはかすみのC3ぐらい
あれは感動した
綾音タン・・・好きだ! お前のこと正直愛してる!
結婚してくれ!え!?・・・OK!? やったーーー!!という夢を見た
い 見たい 見たい 見たいよーーーー  
522名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 20:27
俺も見たい
>519
遠くで3Kカウンターヒット後はバイマンもPPPが入らないぞ。
レオンは3Kヒット後はしゃがみダッシュからの3_P、立ちK、投げの三択や!
前にも書いたがバイマンは上段の実用的な浮かせ技ないから二択しかできん。
一応4PKが浮くがバレバレでホールドの的。3Kカウンター後は入らんし。

サンボキャラといったら確かにエキスパートホールドあるバイマンかもしれんが
レオンの方が極端に弱いってことはないぜ。空中投げで壁当てたり落下させるのは
なかなか気持ちよくてくせになる。くせになりすぎてバイマン使ってるときでも
空中投げ入力しちまって投げスカリポーズがでちまうじゃねーか!かっこわりいんだよ
 他にはガード崩しが豊富だがこれも前に書いた。とりあえず謝れ。
んで熱く語ってくれ。
524519:02/03/17 21:48
>>523
すいませんでした。本当にごめんなさい。
使い込みが足らなくてレオンの良さに気がついてなかったんです。
貴方のような人がいればこのスレも安泰だ。
最後の一文には正直感動した。 
皆! 熱く・・熱く語ろうぜぇぇっ!!
525前スレ472:02/03/17 21:50
あえなく、今スレの472ゲットできなかったから、今後は今の書き込みの番号で書き込もう。

えっと、小ネタ。
ハヤテ、生投げが具合悪かったらしい。

軽量級への確定コンボ(要壁)
F+P>壁>7P>PP2KP>PP2KP>7K
メチャクチャ痛いんだが・・・。

ハヤテとレイファンの生投げ具合悪いので、投げ抜け入れることにしとこう。

なんか、Xbox2日で退院してきた。えらい早かったよ、ホントに直ったんだろうか?
まぁソフトが新品で帰ってきたおかげでホログラムシールが3つ揃ったので
プレゼント応募するか(笑)
526523:02/03/17 22:45
>519
改めてヨロシク。バイマン使いだと思われるがレオンもぜひ使ってみてくれ。
まあそんなに変わらないから。
・・・つうか3でレオンとバイマンは全くの別キャラになる(レオンは一新されると思った)
と期待していたら基本的な技は同じじゃねーか!ドリマガにはさも異なるキャラみたいに
書かれていたと感じた俺の方が製作者よりバカだというのか?

>525
あんたが伝説のデドアラーかい?名前はよく聞く
って思わず言ってみたかったんだよ。意味なし!
レイファンの通常投げがやばいって壁に背を向けてるときのこと?
でもハヤテみたいにコンボは入らないよね?まさかF+Pから確定があるとか?
なんだかんだいってレイファンも強いよな・・・
今回念願の壁際でも浮く中段P浮かせ技追加されたし。
って「中段P」って言葉がむなしいよ!今となってはPもKも一緒にホールド
されちまう時代だ・・・
 プレゼント当たったらここで報告してくれ
527525:02/03/17 22:59
>523の人
レイファンの生投げ一段目止めの後は完全2択だからキライってことですね。
正直、アレだけ判定の厚い技揃った上で投げ確定が更に無くなってイヤなのに
投げとか特殊ホールドとかで有利状況作られまくるのはツライよ。

しかもホールドキャラとか言ってるくせに、投げの発生フレーム投げキャラ扱いだしよー。

バイマンは個人的に好きだな、浮かせは弱いが攻めやすい打撃は揃ってる。
レオンは豪快に行くしかないな、気合大事だろ。
528名無しさん@非公式ガイド:02/03/18 00:22
>522
俺も見たい
綾音たんに挟んでほしいよな。
530名無しさん@非公式ガイド:02/03/18 00:24
>525
伝説のデドアラーって…525はそんなにすごい人だったのか
どのへんが伝説なんだ!?
やっぱ最強!?
531名無しさん@非公式ガイド:02/03/18 00:24
>529
むしろ手コキがいい
今回ザックの話題があんまり出ないけどどうよ?
あと伝説の525氏はザック使いですか?
533バイマン使い:02/03/18 00:28
レオンとバースは空中投げで壁ダメージや落下ダメージを狙えるのが良いね。
相手がかなりうざったがる。
ところで、レオンは相手を吹き飛ばして壁に叩きつける機会が多いよね。
壁に叩きつけたあと、3PPが俺のお奨めなんだけど、他になんかある?
試してないけど66KKとかもよさそう。

まあ、レオンに限らないけど今回壁際の攻防が熱いね。
>>492さんのザック33F+P壁とか
ザック ダッキングからが面白そう
今日ダウン攻撃からのアピールも対戦相手が笑って(むかついて)
一瞬の隙が出来たところを空中コンボとか。無理?
今日ダウン攻撃

↑ 強ダウン攻撃 間違えました
伝説の525こと、ひのとのHP
http://www.cyber-heads.com/doa/
537525:02/03/18 00:52
伝説にしないでくれ。まだこの世に生きてるから。
それに天誅の連中の方が、人間性能は高いと思われ(苦笑

>532
一応ザックがメインですね、ええ。

では、一応書き出してみるわ。
ザックに関しては、基本は490の書き込みでOKなんだよな。

DOA2のAC版はこれに加えて立ちK当てて浮かせて33KKというのが、
ザックの打撃からのコンボとしてはリスクが低かった。
しかしながら、家庭用以降は浮かなくなったのでツラかったね。

DOA3に関しては、攻め手を構築し直してる途中なので、簡単に。

一応トピック的には、
・ダッキングからの投げ(ティーカウコーン)が打撃を吸い込む投げで、完全2択に持ち込める
・ガード投げ確定がかなり少なくなった
・8K(浮かせ用)が下段は避けれないにしても空中判定なので打撃がかち合ってもリスク低し
・33F+P後の壁攻めがバリエーションを広められそう
・ロングバズーカー(236F・P)系がガードブレイク

こんなとこかな。

基本的に、ザックは大ダメージより細かい連携を如何に相手にホールドなどで
止められないようにするかが大事。
前より投げ確減ったので出し切りっていう選択肢が増えたのと新投げのおかげで
かなり攻めやすくなったね。

で、ホールドするようだったら、33F+P一択。投げ確もこれで決定(笑)
538525:02/03/18 00:55
補足

横移動の避け攻撃は、全キャラでもクリスに次ぐ性能かもしれん。
539サンバー:02/03/18 10:07
ところで皆さん バイマンのタンクホイールってどう使ってます?
何度か派生のカニを出して、相手が反応してしゃがんでくるようになったら236P
とかやってるんですけど、他に面白い使い方ありませんかねぇ。
540532:02/03/18 12:16
ふむふむ。結構順当に成長してるようですな。>ザック
っつーか直前に話題があったのを見落として書いてしまった。スマソ

今回も中堅上位って感じですかね〜。
541名無しさん@非公式ガイド:02/03/18 14:32
ACで立ちkで浮かせるキャラってたいてい家庭用で浮かなくなったよね
542名無しさん@非公式ガイド:02/03/18 14:48
DOA2の裸コード教えて。
↑こういう事しか楽しみの無い人って可哀想だね。
ホールド1コマンドになったのは受け入れるとして中キックは→Fコマンド
にして欲しかったよ。
あとエキスパートホールドは全キャラ装備で良かったと思う。
バイマンとかは受付時間とかダメージ量で差別化すれば良かったのでは。
あと、他キャラが割り込み不可な連携をとれるとかね。
545名無しさん@非公式ガイド:02/03/18 14:54
過去ログ読め>>542

2ではレオン使ってたのだがカニがなくなったので
バイマンに変更しつつあり。<対戦
つーかこのカニを含めいくつかは旧オフェンシブホールド判定に見えるのだが…

カニなんて上段攻撃すかせる上段投げだし…
3すくみはどうなってる(w
>>545
元OHキャラの特権と言うことでよいのでわ?
逆に打撃キャラのジャンにOH特性のガンナーはいらんと思うのだが。
ジャンからガンナー取ったら味が薄くなってしまう。
ガンナー混ぜたラッシュ力が持ち味なんだし、それより弱いキャラ強くした方が
イイと思うがどうか。ヒトミは壁ダメ倍にするとか。
ティナ、タッグ投げに→P+Fのある組み合わせの場合、
壁際でバーストサイクロンがねらえないよう
タッグ投げのコマンド前のままで良かったのに...
何よりもまずティナとエレナとクリスティをなんとかしろよ。ヒトミもか。
やべえぞあの弱さは。
じゃなかったら強キャラの腐った強さをなんとかしろ。
>>547ガンナーなくても↑の4人よりゃつえー。
キャラは強くするだけじゃ駄目なんだよ。
いんちき紛いの技ばっか増えるから。
550バイマン使い:02/03/18 19:10
ジャンはガンナー持ってることがひとつの旨味になってるから
なくさないほうがいいでしょう。
バースの6PKに代表するちょっとギョッとしてしまう技の
性能は改めたほうがいい。
キャラの持ち味とキャラ性能は別物なんだから次回作ではそこら辺
期待したいですね。
551sage:02/03/18 19:32
バースの4P+Gの後どういうコンボにする?
また
9_pkってなに?
間違えた
553523:02/03/18 20:37
>525
俺もDCDOA2やったときは渋い声優さんの声のおかげでバイマンの方が好きだった。
でもバイマンの方が好きっていう人が多いのを知ってそれじゃレオンがかわいそうだと
使い始めたらなかなかはまったという感じだ。ごついおっさんのくせに純愛語りやがる
のがまたにあわねー。3じゃさらに語ってるし。
>533
前にレオンの浮かせ技は壁際では浮かないと書いたがひとつだけ浮くものがある
ただし条件つきで、3Pをクリティカルゲージを振り切って当てるか2連続で出す事で
低いが浮かせる事ができる。
ここから6K>カタパルトスローが本命。が当然ホールドされやすいので裏の選択肢で
投げ。実用度は高くないがお試しあれ。

>539
ハヤテの側転見ちゃうと貧弱に感じちゃうよね・・・・
俺これ使うといつも下段投げがカウンター打撃くらうんだよね・・・
正直使ってない。ごめんな。というわけで525氏お願いします。

>549
そんなにやりこんだわけじゃないから正確なところはわからんがクリスティと
エレナは極端に弱くはないのでは?
どちらも攻撃力低いがクリスティは打撃スピード速く感じる(カウンターをとり
やすく感じる)。攻略本まだなんでフレームとかわからんが6Pとか6Kなど
基本技は使いやすいと思う。上中下と振り分けられる打撃持っていると思うし
3F+Kは可能性を感じる技だ。
ヒトミは個人的によわすぎると思う。2の3弱はバース、エレナ、ティナだったが
3は確実にヒトミが入ると思っている。みんなの批評待つ。
こちらもそんなにやりこまなかった人間の意見ですが、
エレナ>クリス=ティナ≧ヒトミ
が4弱かなと思いました。
エレナは相変わらずそこそこコンボ入るし、アンジュも使えるし。
あとブラッドもマジに対策練れば入りそうな雰囲気でしたね。
555バイマン使い:02/03/18 22:19
>>553>>554
そうですね、エレナは使い方によってはかなりうざったく立ち回れる気が
俺もしてます。22Pや2P+K中22とかで避けつつ攻撃、
それで相手がホールドしてくるようになったら214F+Pで強制2択とか。
俺も詳しくはわかんないですが。

エレナはやりこめばやりこむほどきつさが実感できます。
リーチ短い発生遅い判定しょぼいダメージ取れない揺さぶれないの五重苦です。
近・中距離でリスクの少ない差し合いができません。
2ではゲンフーやあやねあたりにはほぼ詰んでましたが3はどうなんでしょうね。
214F+Pが鍵かもしれないけど確定減った3においては・・・
あやね等は2の頃から確定出してくれないキャラだったわけですし。
そもそも他のキャラのほうがはるかに理不尽な技沢山あるし・・・
いや爺とかアヤネとかと比べられても・・・
最弱グループ内ではマシな方、ってレベルでしょ?
ティナなんかやりこむ要素すら・・・
558名無しさん@非公式ガイド:02/03/18 23:29
あやねはもう逃げてカウンタ4pしかやることない気がするけど
あと中Kホールド
559名無しさん@非公式ガイド:02/03/18 23:35
>>558何ですかその初心者プレイは
560名無しさん@非公式ガイド:02/03/18 23:47
うおっ!?
これって初心者プレイですか
初心者プレイっつーか限界プレイだな。
でもまぁ、普通にバクチ多めの対戦しててもダメージ効率良い方でしょ。
562名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 02:52
天誅って…死ぬまでバックダッシュする厨のイメージが。(DOA2のときね)
523もそんなプレイスタイルだったの?
正直、DOA2のような広いステージであの早さで逃げられるとやる気なくなった。
ガード投げの正確さ、回復の早さなどやたら感心する部分はあったんだけどな。
DOA2の強い(?)プレイヤーってこんなのばっかで萎えたよ
>>543
おまえも可哀相
564名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 03:41
>562
バックダッシュってそんな早く逃げられるの?
オメガの使い方教えてくださ〜い。
>>564
あやねとかって後ろにくるくる回ったりするじゃない
それのことじゃない?
DOA2のころはホールドが64Fとかだったから
44Fで逃げれたんだけど、まあ忍者系の移動が早い奴以外はバックダッシュ使えんわなぁ
567バイマン使い:02/03/19 10:10
>>539
タンクホイールはこっちが攻め勝ってる時だけ使ってます。
相手がこっちの打撃を速さでつぶそうとする時は上段攻撃とガード>投げが
多いんで。
最初のうちは派生の投げを出して相手がガード>しゃがみor下段ホールド
してくるようになったら236P>コンボ。
というのが理想。と思ってますけど実際決まったことは無いですが。
ネームエントリーの名前って一度いれると登録されるのだが
あれって消せないのだろうか?
データ削除しても消えないし鬱だ・・・
>564
正確にはバックダッシュとフリーステップの組み合わせだったな。
全キャラでできる。少しコツがいるけどな。
DOA3はそんなに早くさがることは不可能っぽいし(あやねは特別)
DOA2ほど中距離牽制が有利なゲームでもないのできにしなくて良い。
そもそも、わざわざコンシューマで逃げまくる奴と対戦する必要などないが(藁
>>568
どっかで絶対に消えない、それは仕様です。という
公式なコメントが載ってた。
どうしても消したければ大量に新しいネームを入れて
古いのから順番に消えていくのを待つしかない。
レオンの強いところ
41236F+Pの投げが鬼強い。壁に向かって凄い角度でホーミングする(垂直に当たる)
しかも実はこの投げ、低い壁にぶつけることで壁ダウンを誘発させることが可能。
壁際の浮かせが既出のとおり限定3Pしかないが、ホールドを出せば再び投げから壁ダウンなのでうかつには出せないはず。
3Pで浮かせて6K〜空中投げ〜壁〜ダウン投げ。
コンボの中に投げが3個も入ってる所が実にィィ!
でも実際ほかに長所はあまり見当たらないので中堅クラスの強さと思われ。
ソレに比べてバイマンはヒトミ、蛇とならんで最弱グループでごじゃる。
572525:02/03/19 13:52
>526
たぶんオレに宛てたレスだと思われるので書いときます。

とりあえずスタイル云々に関しては、ここで書くのはアレだと思うが・・・。
こと勝つための理論に関しては、しっかりしてるのでオレはキライじゃないよ。
実際、DOA2のシステムやキャラ性能を鑑みるとああせざるを得ない。

一発当てるまでのプロセスを考えたら面白いですよ、オレは。
オレは年寄りなので、普段はあんなに精神的に疲れる試合はあまりしない。
というか出来ない、死にそうになるよ(苦笑

今回の入力システム変更のおかげで、バックダッシュから即フリーステップへの移行が
遅くなったり、ダッシュ距離をガードで切るということが出来なくなったね。

まぁ万能ではないのだが、バックダッシュ後に7の方向に入れると、ダッシュがすぐ
終了してフリーステップになるので、ガード兼任になるっていう方法もあることはある。
一応最後は攻略スレっぽい話題で(笑
コスディスク出してよ
574526:02/03/19 16:36
脱線&スレ違いだが。
勝つための戦法は結構だが「ああせざるを得ない」というのは疑問
単にシステムの穴につけこんでチキンプレイをしてるだけのような
本当に「ああせざるをえない」ゲームなら完全にクソゲーであり、クソと分かりつつ対戦していることになる。

>>574
そのチキンプレイを君は実践できてしかも勝てるの?
勝つために動きを最適化していくのは当たり前。
その最適化した動きのなかでの面白さを見出す達人がいるのはどのゲームでも良くあること。
鉄TTだって突き詰めれば透かしチキン当たり前じゃん。
あれはどうなわけ?
まあ実践できて勝ててそれでも駄目だと思うならきっと君には向いてないってこと。

そうじゃないなら単純に君が上手いプレイヤーと同じ視点で考えるレベルに達してないだけだと思う。
下手な自分を棚に上げた愚痴にしか見えない。
576バイマン使い:02/03/19 17:47
>>571
あれ!?俺がバイマン使いだからかどうか分かりませんがそんなに
弱いですかねぇ。クリティカルを発生させる技が結構多いのと6Pから
細かく派生があるんで投げが結構生かせる。膝のおかげで打撃からのダメージも
あるし・・・。33Pとカニの単純2択もプレッシャーかけられると思うんですが。
俺の中では
強キャラ 忍者 バース ゲンフー
弱キャラ ヒトミ ティナ
使ってないから分からない クリスティ
中堅 他の人
って感じなんですが、ゲンフーはバースのおかげで今回かすみ気味ですけど。
皆さんはどう思ってます?
バイマンはひたすらカニ狙い、
しゃがむようだったら中段でネチネチやるというのが
単純ながらも結構対戦では嫌がられるが…レベル低いかも

個人的にはちょっと強めの部類にいれてもいいんだけど
<レオン、バイマン
カニ多少気を配ってれば見てから投げれない?打撃に合わせられたら
しょうがないけど。
HDDの中のセーブデータってメモリーに写せないのでしょうか?
580バイマン使い:02/03/19 20:02
>>578
そうですね。友達は最近カニに反応して下段投げを入れてきます。
同時に33Pも良く食らってくれるようになりましたけど。
やっぱここら辺の駆け引きはこの手のゲームの醍醐味ですね。
面白いと、感じさせてくれます。
581523:02/03/19 20:36
>525
526っておれなんだけど572で書いたのって562あてだよね?
そもそも天誅って知らないし。

>571
ヒトミは俺も最弱だと思う。クリスティそんなにきついですかね?おれはティナや
エレナのほうがきついと思ってるんでぜひ理由を説明して欲しいぜ。お願い。
レオンの半回転投げはそれ単体では威力はそんなに勝ってるわけではないが、
壁当てやすくて使いやすいし、気持ちイイよね。

>バイマン使いさん
俺的にはやっぱかすみが忍者で一番強いと思ってます。ハヤテはあまり使ってないんで
よくわかりませんが・・・
ゲンフーはあいかわらず強いし、バースは劇的パワーアップ。これは異議なしです。
強いとか弱いとかはどうでもいい。
ヒトミを使いなさい。
ヒトミ使う

対戦相手が惚れる

相手もヒトミ使う

これで対戦バランスも良好!
>583
すばらしい!
>>582
warata
586525:02/03/19 22:16
>582
ある意味、真理だ。
キャラへの愛情が強さへの第一歩だとオレは思うが、マジな話し。
587バイマン使い:02/03/19 22:20
>>581
疾風兄さんは2P+Kの避け性能がなんと言うか・・・困ってしまいます。
打撃の派生を出し切ると背後を取られてコンボ確定ですね。
重量級使ってる時は1、2発止めなんで被害はそれほどでもないですけど。
対策は投げを多めに入れること?でいいのかなあ。

霞も普通に強いですね。なんていうか何でも出来るキャラって感じで。
軽量級なのが救いでしょうか。上中段ホールドあるし。33P+Fは
バイマンの風車式バックブリーカーよりもダメージがあるという・・・。
たった1ポイントだけですけど知った時ちょっとショックでした。
DOA2の時の話ですけどね。
588525:02/03/19 22:32
>581
すまん、番号間違えた。本当に申し訳ない。
とりあえず、クリスやブラッド辺りはネタで勝負しなきゃいけないキャラだと思う。
絶対的に強い技が無いのがきついかな。

クリスは出し切りすると、反撃くらい易い。
ブラッドは出が遅い。

でも、この二つを補うだけのネタは存在してる。そんな感じ。

エレナはボク歩への移行などが増えたのと新投げのおかげで
強くなってると思う。
下段投げの変更は意味無いと思うけどね。
589名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 22:40
>>582
ワラタ
ヒトミはあげる。俺はレイファンひたすら使うよ
590523:02/03/19 22:48
>525
個人的にエレナの下段投げ変更はショックだった。
確かに派生まで入れれば威力は高いけど、前の10フレーム有利の方がおもしろかった。

ブラッドは確かに遅いよね。やりこまれていくと苦しくなってくるタイプか?
でも酔拳キャラでこんなかっこよくて結構うれしかった。特に声は渋い。
DOAのキャラは好きなのが多いんだがな・・・
591名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 22:48
プレイスタイルについてだけどDOAって(少なくとも2の頃は)明らかなハメってなかったわけだし、対戦のベクトルっていうのは勝つことにあるわけだからチキンプレイだか何だかしらないけど仕方がないと思うし、そういうのは負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
バックダッシュしまくるとか言ってるけど自分がつい手をだすからカウンタで負けるんじゃん
結局、負けるプレイヤーが下手ってこと
592名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 22:50
あとDOAってホールドシステムがあるおかげでイライラしない
p当てて投げくるのも下段Hでかわせるし
バーチャだとp投げやられるとすげーむかつくんだよね
593飄々とした1:02/03/19 23:29
エレナの下段投げ変わったんすか
3P、6P、9Pか236F+P安定で便利だったのに
なんか3はやばやばな技多いみたいですな
プレイスタイルについて、下手だらか文句を言うなというのは乱暴だと思うよ。
勝つためにシステムの穴を突いて、プレイ効率の最適化を図るのは、勝つという目標を持ったプレイヤーにとっては、確かに当然なこと。
だけど、Gameの面白さの価値観を勝つに求めていないプレイヤーもいます。
俗に言うチキンが嫌という人たちは、勝つ負けるに関わらず、逃げたり、システムの穴を突くテクニックを駆使する戦い方をつまらないと感じるというだけの話。

実際のスポーツなどでは、システムに穴が出来ないように、長い歴史の中で、適宜、ルール改正が行われたりするし、競技が長時間に渡るので、逃げ続けるようなプレイはしづらいです。
消極的だと注意を受ける競技もありますし。

格闘ゲームでは、ワンコイン1回というアーケードの縛りがあり、短時間で勝敗が付いてもらえないと困りますから、今のようなシステムから抜け出せません。
また、そもそも競技種目となる基板の寿命自体が短いですから、ルール改定自体が難しく、一旦、売り出してしまうと、後はプレイヤー任せになってしまう面が大きいです。

完璧なシステムとバランスが備えられたGameがこの世に存在すれば別ですが、Gameが自由度を持つ限り、この種の問題に結論が出ることはないでしょう。
ただ、勝つことだけが正しいという考えは、勝つこと以外にも価値観を持つプレイヤーを弾き出す結果になり、結果、プレイヤー人口の縮小を招いていると、私は思います。
UPSと対戦拒否システムでも備えてくれれば、対戦相手を選んで戦う余地が生まれるかもしれませんけどね。

2chって良い印象ないのですが、真面目な論議がされているようだし(言葉づかいがナニですが)、DOAの有名人の方もいるみたいなので、覗いたついでに書き込みしていきます。

#2chって行が長いとか長文だとエラーが出るんですね。
595名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 00:23
>129
南天守の地図を取ってすぐでしたら、、、

みのむしおっさんの所は縄ばしごだと思います。
これを使って降りるわけですが、そこに行く途中に
崩れた感じの場所がありますので、そこで使って下さい。
南天守の地図で行ってない場所がそこになります。

弓は後半のとある弓もあるので、正直どっちか分かりません。
もう少し情報を下さい。
596595:02/03/20 00:25
>595
すみません、誤爆しました(w
597525:02/03/20 00:30
>594
ナイス意見THX!
出たものをどう料理しようが、それはプレイヤー次第なんだよ。
ただ他人の価値観を歪める権利はないでしょ。
しかも家庭用なんだから、不特定多数と接触する機会も少ないんだしさ。

色々価値観あってええじゃないかということで、この話題は終了。
明らかにスレ違いだと思う。

>590
エレナの下段投げの変更は不評だね。オレもあまり楽しくない。
初代のDOAっていうのはホールドで何フレーム有利とか作れる技が
多くて面白い部分だったのよね。
個人的には、流れが何度も止まるよりこういう方向性のほうが好きだ。

>593
というわけで、ダメージ増えてるけどエレナ使いの人には不評>下段投げ
まぁその分は214F+Pで背後取れということか。
「消極的だと注意を受ける」

これってDOA1のデンジャーゾーンなのではないかなぁと思ったりする。

UPSも良かったのでVF4以上の物を提示して欲しかったですね。
599名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 03:16
age
っつーかDOA1今やってもオモロイ。名作だな。
601名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 04:04
>600
DOA1って難しくない?
いまだにノーコンクリアができない
かすみを教えてくれ
>>601
バイマン使ってください
603名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 05:54
>>601
自分がダウンしたら起き上がりにサマー
(ちなみにレイファンなら七寸コウ)
相手がダウンしたらちょっと離れて立ち上がった所に
前ダッシュから投げ。
対バイマン戦では適当に投げを入力。ホールドしてくるから
自動的に投げが決まる。
バイマン嫌い。
カニ返せ。
対人戦でバースのF+Pや4F+P・2F+Pの後に
2F+Pで引き起こされるのは回避可能ですか?
スパーリングだと入らないんですが、
COM LEVEL8にすると入ってしまうので、?です。
606サンバー:02/03/20 10:13
>>604
ふっふっふ 最初にカニを持っていたのは実はバイマンなのです。
DOA++で。
だからDOA2でバイマンが復活した時にはレオンにカニを取られた形に・・・。
変わりに入った33F+Pジェイルロックニーは打撃を吸えたりもしないし
2F+Pも確定じゃないし、サンボ使いなんだからもっと美味しい投げ技
持っててよ!とか思ってしまったもんです。41236F+Pもダメージの高い投げの
中では下位でしたし。
バイマンとレオンは結構バランス取れてるのでは?(DOAには珍しく・・)
レオンは33Pと33F+Pの二択強いし。ぽんぽん遠くに投げますし。
607名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 13:34
>>598
漏れもそう思ってた。
だからなくなった時残念だった。
ステージを広く使って奥行きを出そうと言うのも判るが・・・

そういうステージが残っててもいいと思う。
対戦限定でも良いからさ

スパーリングでステージ選びたかったな
じゃ無いとステージ探検ができない
608名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 16:39
サバイバルモードで、白XBOXがなかなか出ないんですけど、
コツ教えて下さい。
609名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 16:41
裸にするうらわざ無い??
君をかい?
だったら僕にまかせてくれ!
さあ、おいで。
フフフフ
611名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 16:43
>>609
PAR使っとけ
バースの強さが分かる戦い方の詳細を
初心者の私にも分かるように教えてもらえませんでしょうか
613名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 18:10
>>608
 白X箱が出る確率については、いろいろと言われているが、検証があまり
進んでいないため、真偽不明。結局、アイテムをガンガン出すほかないとい
うことになる。
 アイテムをガンガン出す方法としては、ゲームの設定で難易度を下げ、敵
の体力を最大にしておく。で、ダウンさせたら、ひたすらダウン攻撃を繰り返
す、という方法をとる。3人目ぐらいまでなら、1回のダウン攻撃で、3,4
回はダウン攻撃が入るはず。これを繰り返す。
 ダウン攻撃が遅いキャラの場合は、ダウン攻撃が速いキャラとタッグを組ま
せる(あやね、かすみ、クリスティあたり)。で、速いキャラでダウン攻撃し、
X箱が出たらチェンジして取らせる。
614608:02/03/20 19:10
>>613
どうもありがとう。
>>601
カスミは33P+Kが投げられないと下Pに化けるので連打しましょう。
しゃがみガードされるようなら6PKとかサマーとか適当に混ぜて。
投げたら8Kで追い討ち、その後起き蹴りをCPUが出すとスカるので9Kで更に追い討ち。
CPUがたまに発狂すると勝てないけどね〜
616名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 20:06
どうやったら強くなれるの??
友達数人とやってるけど、たいして差が無い。
617飄々とした1:02/03/20 20:41
>>616
俺は3やってないし強いとは思えませんが
間合いや状況ごとに最適な行動を憶えるとかですかね>強さ
自分の使用キャラだけじゃなく相手のキャラの技やパターンを憶えるのは必須です
ホールドを使わないでも闘えるようになるのも重要です
あとは強い人といっぱい対戦するのがいいんじゃないっすか
誰使ってんすか?>キャラ
618616:02/03/20 23:19
>>617
キャラはいろいろ使ってるので、特に専用キャラってのは無いです。。。
誰が一番強いとかあるんですかね?
やっぱ、ガンガン練習するしかないか・・・。
619飄々とした1:02/03/20 23:41
>>618
2は楽して勝ちたいならゲンフーがおすすめでした
3はバースがやたら強いようですね
キャラをいろいろ使うのはいいことです
技が憶えられるのは勿論のこと、相手の行動に対する対処法も身につけられますから
旧キャラについては大雑把な使い方を前スレに書いたんですが、いいかげん落ちたな

ぶっちゃけ一番良い上達法は自分より強い知り合いを持つことなんですけどね(藁
新しい情報を仕入れないで同じ相手と延々対戦してもあまり上手くはなれません
どこかで行き詰まります
3はアーケードで出てないので(2も今時置いてないけど)大変そうですな
620名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 00:55
>618
先入観がなさそうなので、あえて新キャラを極めてめてはいかが?
>>616
差がないほうがたのしい
622名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 10:31
昨日パチスロで5万程勝ったんで、本体と一緒に買っちゃいました。
ちょっとプレイしたんですが、ラスボスに憤慨してます。
あの光球ってガード不可?つか、コイツどーやって倒すのさ?
何よあの固定視点は?投げ入らないの?

・・・はぁ、感情的になってシマタ。
思いっきりガイシュツとは思いましたが、あまり頭に来たんで
書き込んじゃいました。漏れがヘタレなだけなんかなぁ・・・。
623バイマン使い:02/03/21 12:58
>>622
しゃがみとフリーステップで波動拳は回避できますよ。
ダッシュ・しゃがみダッシュで近づいてジャブ。ボスは攻撃の発生が
遅いのでハメっぽく倒せます。ダウンさせてしまった時はしゃがみガード。
攻撃をホールドすれば後ろが取れます。投げはモーションは出ませんが
決まるタイミングで出せばダメージは与えているはず。

詳しくは過去ログに載っていたと思いますよ。
624名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 13:20
>619
DOA2はあることはあるけど対戦台じゃないね。
鉄拳TAGとかよりぜったいおもしろいと思うのになあ
625616:02/03/21 13:49
技が多すぎて覚えられない・・・。
みんなテキトーにボタン押してるのかなぁ??
とにかく、いろんなキャラで練習するんで、
なんかオススメコンボとか詳しく書いてあるサイト知りませんか?
626名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 14:43
初心者はいろいろなキャラをやらないで一人のキャラを覚えた方がいい
かすみがおすすめ
p+k>8k>pppk
だけでかなり闘えるようになるはず!
627名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 14:51
俺はどのキャラを使うかは、キャラの魅力と技のカッコ良さで選ぶ。
で、レイファン決定。太極拳の動きは実に美しい
628名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 17:43
と言うより、スティック買ってきました。
ホリのDOAアーケードスティック。

場所は秋葉原ラオックスゲーム館。
ガイシュツだったらスマソ
¥4780
629523:02/03/21 19:14
>525
レスどうも。やっぱりエレナの下段投げ不評ですか。
1のころのホールドが良いということだが、ボタンひとつてのも簡易すぎるので
アーケードコマンドでダウンせずにホールドくらったほうが不利てのがいいな

レイファンはかわいいぞ。俺も昔はレイファンを使っていた。
1のころは弱かったような気がしたががんばって使ってたぞ。
メイドさんコスや悪魔コスが妙に似合ってたし。
・・・でもいつのまにかオヤジのレオン使うようになってたな・・
なんでだろ?


630名無しさん@非公式ガイド:02/03/21 21:57
すっごいコムボカキコして。
>>628
それ、どこ言っても売ってるのを見ないんだよな…日本橋の話だけど。
素直に変換アダプタ買いなさい
633名無しさん@非公式ガイド:02/03/22 00:19
キャラは単純に見た目だけで選ぶけどなあ
ちなみにあやね使い
634バイマン使い:02/03/22 00:48
>>627>>633
俺もコマンドサンボサイコーバイマン渋かっこいいで
つかってますね。声もギレン総統だし。
あの骨をボキボキ折る実戦だったら一発であの世往きだろ感が
たまりません。
キャラが好きならヒトミとかでも最強足りえるかと。
635ミミミ:02/03/22 01:03
サバで凶が出ねーよ!!とお嘆きの貴兄へ
凶(リアルの方ね)の時計を進めてみると良いかも知れんです
俺は最初面倒だったもんでデフォルトの年月日(01年●月●日)のままで
やってたんだがその時は1時間やっても出なかったが
その後時計を02年6月に合わせたところバンバン出るようになった
お試しあれ
エレナとやりたい。
おマジマジ?
今度やってみるよ>635
どうせなら10年ぐらい進めてみようかな(w
>>565
ゲンフーのコス3でストーリーモード100回クリア。
>>594は痛餓鬼
>>639
藁タ
641名無しさん@非公式ガイド:02/03/23 09:50
他の女キャラは全部コス集めたけど、クリスティだけX箱でない。
車はもう20個ぐらい取ったんだが。たぶん男までは手がまわらないな。
誰のがいちばんかっこいいですか? 攻略本立ち読みしようと思っても
どこもカバーがついてる(鳴

ところで、あの個人別のアイテムとX箱には関連性はないのでしょうか?
642名無しさん@非公式ガイド:02/03/23 10:24
>>417
これは事実なのかな?
俺も女キャラしかやってないけど、X箱取るのがコス出現の条件だと思ってた。
タイムアタックなんかやったことないし。
643霞の父兄:02/03/23 11:58
>>642
かすみC5、エレナC3、レイファンC5とかは違ってたと思いますが(私も訳がわからない内に出てしまったので攻略本を見るまで誤解してた)、他は正しそうですよ(攻略本は今度発売のものを待つのがよさそう。)
しかし、攻略本出る前にここまで整理されていたとは親切な。
私も、ハヤブサは当時は条件がわからずX箱アイテム拾ってコス出しましたが、初心者でなければ、多くの固有条件はアイテム狙いより早いし面白いと思います。
とくに、タッグのタイムは簡単に金がとれると思います、というか1セットも落とさなければほとんど金に。

2チャンというと匿名をいいことに一面的な見方しかできない卑怯者、ダメ人間の集まりかと誤解してましたが、このスレは一部を除いて(笑)内容がありますね。
(って私のレスが中身無い(T_T))
644飄々とした1:02/03/23 12:25
>>625
そんなに憶える必要ありません
実用的な技だけ憶えりゃいいんです
DOAは使いものになる技極端に限られてるので楽
他の技はお遊びでたまに出す程度で
645霞の父兄:02/03/23 12:32
というか、クリスティの使い方を探してここまで来ました。
クリちゃん不評のようですが、私の場合は、クリは初心者的使用での対CPU戦では無類の強さだと思います。
勝とうと思わず6とPを闇雲に最速乱打してるだけで(クリのP最速連続だと敵はホールド以外手が無いので、たまに3とか投げも混ぜる)50人以上抜けるキャラってクリスティくらいですし。
19人目のバース(4、5回出てきた)でも一撃も反撃されず、高レベルの綾音ですらほとんど反撃できない速さですし。
CPUの霞のホールド、とくに桜惑いとかレイファンのホールドとかは割と手強いですが。
・・・・

しかし、バースは破壊力抜群のキャラになりましたね。CPUは大したことないですが、性能を生かした対人戦での脅威はかなりのものですね。
ゲンフーは相変わらずウンペーは脅威ですが、バースは性能アップしたなぁ・・と。
過去ログ読みたいんだけど、誰かhtml化されてないログの見方教えてクン。
>646
金払わないとダメじゃなかった?>DAT読み
いや...確かアドレスの頭に何か文字列付けて見れたと思うんだが。
649525:02/03/23 13:52
クリスに関しては、カウンター1PK(所謂ディバインキャノンw)が蹴りの部分が
以前書いたような、クリティカル状態の中でもホールド不可能時間中に出る打撃なので、
正直強いね、下段スタートだから。

あとは、立ちPが速いか。

速い分、連続打撃という結果にし辛くさせる&ダメージ軽減ための調整だと思うが、
クリティカル状態になり易くしてある。
ここを逆にどう使うかでクリスを使う上での強さが変わってくる。
あとは、66F+Pや33F+Pの使い方次第といったところでしょう。

基本的にダメージ効率が悪い分、駆け引きが多くなるキャラなので。
DOA的に考えると、基本を全部覚えることにも適したキャラだと思われ。

一応DOAに含まれる要素的に考えても、殆どを備えてるね。
そんな感じかしら。
ヲイヲイ、公式難民がまぎれこんでるよ…ウザ〜
クリスティーは全キャラが最低一つづつは持ってる「強い投げ技」がないのが致命的だ
オフェンシブHもダメージが低く実質確定技は無いに等しい。ジャンリーがうらやましいね

いいじゃん、別に。

652名無しさん@非公式ガイド:02/03/23 17:39
あのさ、アインというのが分からないんだけど・・・
アインと言う人がキャラとして使えるんですか?
3しかやったことないもので・・・

いちおう3のとおりやってみたんだけど。
>>652
そそ、そういうこと。
アインは2で出て来たキャラね。
クリスティの33F+Pと66F+Pが確定ないのは製作者の愛情がないからでしょ?
コスチュームも魅力的なのないし。
女性キャラの中で一番どうでもいい存在なんでしょう。
かわいそうだからみんな使ってやってくれ。俺は最近使ってるがダメージ効率悪いが
意外に面白いキャラだぜ。
655バイマン使い:02/03/23 21:39
クリスにも一発があれば少しは評価が変わったんでしょうね。
他のキャラより二回は多く読み勝たないといけないって言う気が
使ってると少しするというか。
重量級使ってるんで速さに圧倒されることはあるんですけど
クリスにあまり強力な投げがないんでガードしてもあまり恐怖が無い。
やはりクリスは上級者向けなんでしょうか。
656公式と2ch両刀:02/03/24 00:32
>>645
あんたにゃここは無理だw
こないだ友達と対戦したけどバースの膝二発でやられるし。
投げはウンペイもどきだし

勝てましぇーん
>>645
ひっ、卑猥な奴…。
>>657
膝二発でやられるってどういうことですか?
投げがつおいって事はわかるんですが…
661_:02/03/24 22:14
良い攻略ページってありますか?
>>661
ここ。
663バイマン使い:02/03/24 22:22
>>660
8Kからの空中コンボを二回食らったと言う事だと思いますが。
バースは5割コンボを持っていますので。過去ログを読めば5割どころか
即死コンボも載っていますよ。
>660
663さんが言った通り膝(8k)で浮かせられて空中コンボ二回でやられるということです。
わかりにくくてごめんね

>663
アンジュで9割持ってかれたことはあります。
即死コンボ(ていうか三回くらい死ぬコンボ)あるみたいですね。
なんかやる気起きないっすよ…
ケロッグ『コンボ』!
666名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 02:53
もう立川住んでる人誰か駅北口の近くのまんが喫茶にX-BOX(DOA3もあった)
あるからそこのX-BOXに全コスのデータコピーしてくれ。メモカで。
667名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 02:59
>>66
いいアイデアだな 俺立川じゃないけど。
668666:02/03/25 03:09
気配りでデータの更新日時を02/02/02とかにしてくれていただけたら、最高です。
あやねの特殊移動「33」と「33_」って、いい使い方ないですかねえ。
バックダッシュとして使うか、33_>背F+K、33_背2Pくらいしか思い浮かばんです。
この特殊移動をバリバリ使ってる人、妙技を教えて下さい〜。
>>666
だからDOA3はメモカ非対応だって。
>>669
綾音ミサイルを連続で出して間合いが離れたとき突然出す。そこから投げ。
あまり使い道の無い技ですね・・・
有利に立っている時相手を撹乱する意味で使う位でしょうか。
>670
だったら凶ごとすりかえるしか!
DOAを3からやり始めたんですが。

起き上がる時の蹴りって、あまり出さないものなんでしょうか?
出すと必ずホールドされるんですが…

こかされたら黙って起きるのがセオリーとか、そんな感じですか?
674飄々とした1:02/03/25 11:22
起き蹴りはクリティカル誘発できるのはいいですけど単純二択で簡単にホールドされるんであまり出しませんね
かすみやあやねなんかに取られると地獄見れます
他にも打撃で潰されたりスカされて投げられたりとまあいろいろ
ちなみに3はわかりませんが下段起き蹴りはガード後投げ確です

壁近くとかじゃないなら4Fで出る後ろ起き上がりが一番安全ですね
>>669
基本的に、単体ではあまり効果ないです。他の移動技と組み合わせて
撹乱させるのが主目的でしょう。
33_>7で後ろ回り、33_>9Pで高速離脱とか。バクチ性が高いですが、
33_8Kとかですか。いずれにせよ、実戦向きではないです。
綾音を動かしまくりたい人向けの技ですね。
中間間合いで33_1を無闇に繰り返してみたりとかw
違う技だけど、8に入れたままP連打とかも、ありですか?w
676名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 14:13
すみませんが3とか8とかってなんですか
>676
テンキーで方向をあらわしてるんだよ
6は→
2は↓
みたいにね。

だからpp6pはpp前pってこと
678あやねたん使い:02/03/25 15:28
p(背向き)>3(回転)>投げ
実はこれ超使える
pのあと少し間をあけるのがポイント

開幕8p>2p>空中コンボも使える
あとガードされたときはひたすら11で避ける

結構、使う場面あるよ
679673:02/03/25 15:39
>>674
ふむふむ、成る程〜。
今度から、その場での蹴り起きは控えて、安全に後ろに起き上がろうと思います。

さっき対戦してきたんですけど、友人は蹴り起きが見えてるらしいです。見てからとってるとか。
僕はサッパリ見えない…
おいおい。
お前ら攻略もいいが、エロさはどうよ?
エロかったら買うよ。2もエロかったから買った。
んでやりこんだら面白かった。
2倍ウマー
攻略スレなんだから書かせてもらう。主観的キャラ強さ
1グループ・・・むかつくくらい強い。理不尽にも感じる
かすみ    適当に出して強い。投げも強いからほいほいホールドできない
バース    一撃必殺、理不尽大王、でも接近戦で主導権取るまでがカギ
ゲンフー   一撃屋その2 接近戦も強いからバースより楽
ハヤテ    側転、コンボがひどい やられて唖然

2グループ・・・強キャラ 1グループほどではないが十分強さを実感できる
レイファン  バランスよく強い。ゆえに使いやすい。投げキャラより強い投げ持つ  
ハヤブサ   守備的キャラ ホールドダメージ減少により一発屋ではなくなった
あやね    強い技と使いにくい技がはっきりしてる ゆえに実戦で使う技は少ない
ジャン・リー 固めてガンナー しつこくガンナー んで浮かせてふっとばす

3グループ・・・平均的強さ 使用者の腕の見せ所 個性が出る
ザック    打撃は最速グループ でも簡易ホールド化により不利になった
レオン    壁にぶち当てるのが目的 地上戦を制すればけっこういける
バイマン   地上戦はレオンより変化をつけれる ダメージ源では不利か
アイン    2と同じ 接近戦に課題 でもラッシュ力は脅威

4グループ・・・きつい なんで女性ばかり?製作者の好みが差となったか
クリスティ  打撃偏重キャラ 投げ弱い ゆえに決定力不足 アーケードホールドだったらもっとましだった
エレナ    2より強いでも相対的には弱い やっぱり決定力不足
ティナ    レイファンより投げが弱い 連携はホールド楽 打撃投げ使えない
ヒトミ    強いところ容姿、声という返答しか聞かない 薄幸の手抜きキャラ

反論、批評、感想くれ。もっと詳細書いてのっけてくれてもかまわない
期待している 
 
すまぬ。ブラッドが入ってなかった。
3グループに入れておく
683 :02/03/25 17:33
>>680
2など比べ物にならない程エロい。
と言ってみるテスト。
684あやねたん使い:02/03/25 18:06
>>683
2のがえろくない?

>>681
アインは2グループに入ってハヤブサは1だね
ジャンリー微妙だけど3に入れたかたがいいね
あとレオンも1にいれていいと思う
685669:02/03/25 18:22
なるほど、あやねの特殊移動はやっぱり錯乱に使うのが
いい感じっぽいですねえ。
その方向で色々研究してみます。ありがと。

もうひとつ、あやねについてですが・・
上段浮かし技の46Kと8K、どっち使ってます?
46Kの方が高く浮くような気がするんですが、出が遅く回復される
事がよくあるので、僕は基本的には8K使ってます。
モーション的には46Kを使いたいけどねw
>>684
レオンが1!? 私は681氏同様レオンは3グル−プが順当と思いますが・・・
他のキャラについても681氏の評価で良いんじゃないかな。

このゲーム打撃を出すとき大きく踏み込むんですぐ近距離戦になる。
故に発生が速く使い勝手の良い打撃と、強力な投げを持ってるキャラは強い。
するとおのずとグループ分けは決まってきますよね。

例外・・・・・一発があるキャラ バース・ゲンフー他
687あやねたん使い:02/03/25 19:46
>>685
俺は46k使ってます。
ていうか断然46kのがいいです
回復されるとか書いてあるけどクリティカル誘発に使うべき技ではなく
主にカウンター狙いで使っていきます。
8kも同じ使い方なのですが
8kの場合は浮きが低く6ppもしくはpp6pp(軽量級)しか入りませんが
46kの場合は46k>pp6k>pp6ppとイズナ並みのダメージが期待できます。
重量級はpp6kkでいいんではないでしょうか?

ちなみにカウンターにならずにノーマルヒットした場合は
回復を待って投げがかなり有効です。

>>686
レオンは
浮かせ>4p6k>空中投げ>壁ダメージ
がヤバイ減るんで1にいれていいと思われます
今回のレオンはやばいです
688あやねたん使い:02/03/25 19:50
あとこのゲームは投げぬけがないのと三すくみ制度の関係で
投げが強いキャラが単純に強いです。

レオンの41236投げ(空中投げ)はダメージも高いうえに壁ダメージを
考えるととんでもないダメージです

だってこのゲームすぐ落ちたりガラスが割れたり電流の流れてる壁にぶつかったりするじゃないですか(藁
689686:02/03/25 20:02
>>688
なんか・・・ 聞けば聞くほど納得ですな。確かに・・・そうかも。
DOA2の時の印象が強かったんで3グループかなと思ったんですが
すぐぶん投げますからねぇレオン。

するとバイマンにカニが加わってバイマン〜レオン間はバランス取れたって
事なんでしょうかねぇ。バイマンの打撃がレオンに比べてダメージが低いのは
派生でカバー、投げはカニ、エキスパートホールドは上下段だけ使って
中段は普通のホールドって感じですか。
690名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 20:07
絶対2の方がエロいって、お前ら。
反論あるならかかってこい。
ところでブッラド使いの人っている?
なんか面白そうなんだけどとっつき悪そうで手を出せないでいるんだよね。
誰か、俺のブラッドはつえぇぞうって人いたらオセーテ。
いや、教えてくださいお願いします。
692あやねたん使い:02/03/25 20:28
>>689
わかってもらえたらよかったですー
まあ前作やってたら印象強いの仕方ないですよね

バイマンについては688さんの言うとおりなんですけど
やっぱりレオンよりは劣っちゃいますね
だってエキスパートホールドなんて狙わないでショー(藁

オメガって使えないんですかねぇ?
694バイマン使い:02/03/25 21:40
>>693
そういえば使えませんね。 使えたら気分転換には最適!なキャラっぽいですから
使えないんじゃ勿体無いですよね。
全ては29日発売の攻略本で明らかになるんでしょうか。

個人的には歴代のボスキャラ全員使えればナー と思ってるんですが。
特にライドウ。 4ではここら辺も期待・・・無理か・・・・。
>>692
レオンについてだが 俺も1グループに入るほど強いとは思ってない。
>>451さんも書いてるが 投げは強力かも知れんが
そのチャンスが作りにくいキャラと思う。
33Pとの二択では33F+Pを使うのであって41236F+Pは使わないでしょ?
マウントポジションは投げコンボだから中級者以上には抜けられやすいし。
まあそこら辺が歯がゆくも楽しげなキャラと感じちゃいるがね。

バイマン使いさんとかサンバーさんとかはどう思ってる?
バイマンがレオンに比べて若干弱いのは認めるがそのためのカニ移植だろーもん。
696バイマン使い:02/03/25 23:30
>>695
指名されたので登場しました。バイマン使いです。
え〜とですねバイマンとレオンは同じくらいの強さと思います。

バイマンは膝で背向けから大ダメージコンボがあるんで。
高く浮かしますから空中コンボも気持ち良いですよ。

レオンは吹き飛ばしが充実してるんで強く感じますが出が遅いんで
つぶされます。3Kとかで相手と間合いを取らないとつらいです。
その点バイマンは6Pからいやらしくディレイで攻められます。

カニと33Pを混ぜれば近距離でも戦えるって事です。
PPPと6KPも出が速くて顔面やられですしね。

レオンはバイマンに比べて打撃にハンデがあるぶんダメージが高めに
設定されているのはそのためかと思います。ガード崩し技が多いのも
こう考えると納得です。モーション大きいから中距離じゃないと使えませんけど。


後は>>686氏のおっしゃるとうりじゃないでしょうか。近距離の強いキャラが強い。
大きくダメージを削ることが出来てもそれを生かす場が限られるサンボキャラは
2〜3グループということです。 バースのようにチャンスは二回でオーケーなら
話は別ですが。
697あやねたん使い:02/03/25 23:50
レオンが1か2は確かに微妙かもしれませんけど
タックル>ガードクラッシュからの二択とかバカ強いですよ。

あと二択場面は214pと投げです。
中距離もトレースキック(立ちk)でけん制でカウンターで空中投げにもっていけます。
ダウン投げも強いしね。
遅いのは確かですけど破壊力は半端ないです。
だって空中投げメチャメチャ飛ぶじゃないですか
そりゃーなにもないステージだったら2グループですけど
今回のDOA3のステージを考えると浮いたらすぐ半分とかいっちゃいますよ
698あやねたん使い:02/03/25 23:58
ていうかあやね使いの俺がなにレオンの強さについて熱く語ってんだろ…
 そうですねえ、2よりは断然強化してるとはいえ近距離、もしくは
5分の差し合いに若干不安が残りますねえ。
 うまく、中間距離でレオンペースをつくれた時の破壊力で2グループ
入りでいいんでないでしょうか。ガード崩しを意識させればそれだけ
HC投げコンボと浮かしの二択でダメージ効率も高くなるわけだし。
 あやねは3グループでレオンと入れ換えということで。どう考えて
もあやねの2グループはないでしょうw
個人的には、3か4か微妙なくらい弱体化してると思うんですが。
700sage:02/03/26 00:58
1グループ(ズルイ)
ハヤテ   側転の性能良すぎ。ホールドいらんかも。打撃も強いよ・・・(泣)

2グループ(強い)
ゲンフー  打撃、投げ共に痛い。近づくなかれ。
ハヤブサ  主力打撃が強い。イズナの強さも相変わらず。近遠距離戦どっちも強い。

グループ(ちょっと強い)
レイファン 打撃、ホールド、投げがバランス良く強い。ガード投げ確のない技も対戦で使える。
バース   1発はでかいけど受けに回ると以外と脆い。4投げからのコンボも対戦だと安定しない。
かすみ   打撃だけでもゴリゴリ押せる。バランス取れてるキャラ。
バイマン  ホイールタンク投げが異常に強い。上段浮かせがないのが厳しいかな。
ジャン   暴れ強い。66Kとガンナーの組み合わせがいいかも。
レオン   41236投げとガード投げ確しない打撃で勝負。
ブラッド  打撃性能がいいので意外といけるっぽい。
ザック   やっぱテッラ−ン。ガード投げ確しない打撃が結構多い。
701ザック様イイ♪:02/03/26 01:02
4グループ(普通)
ヒトミ   上中下段の連携と意外に強い投げ各種。思ったより弱くないと思う。
ティナ   壁際のダウン投げが強く感じます。あとはタックル。
あやね   前と強さが変わらないので他のキャラが底上げした分この位置だと思う。
エレナ   あやねと同じ理由でこの位置。
クリスティ 打撃の連携は豊富で強いけどダメージ効率がイマイチ。

5グループ
アイン   2と同じなので対戦はちょっと・・・。でもサバイバルはイケル!
702ざっはとるて:02/03/26 01:23
>>700-701
さすがにそれはない。それなら>>681のが正しく感じる。
俺の主観から言わせてもらうと

1グループ
ゲンフー  異常なまでの打撃性能の良さ
バース   浮かせた後の確定コンボ×2で勝負がつく
ハヤテ   コンボが異常、側転も強い

2グループ
ハヤブサ  打撃系の攻撃力が以外に高い、イズナも強い
カスミ   早い、コンボも強し、その結果ホールドしにくい
レオン   狭い面でも強さでいったら今回最強、マジ死ぬ
レイファン 投げコンボが肝、ホールドも強し

3グループ
ジャンリー 相変わらずガンナー攻め、安定して強い
あやね   攻め方さえわかればかなり使いやすい
アイン   格段に強くなった
バイマン  ひたすらホールド&カニ挟み
ブラッド  攻められると脆い、以外と打撃強し
ザック   弱くなった、ホールドされやすい
703ざっはとるて:02/03/26 01:29
んで最下位争い、正直涙が出てくる

4グループ
ティナ   他の4グループキャラと比べると一撃がある(それだけ)
クリスティ 攻撃力不足、ホールドで勝つしか
エレナ   これまた攻撃力不足、弱い
ヒトミ   今回一番やりこんだが、全くもって理解不能
      中段に偏り過ぎてる、技の出が遅い、
      投げ性能悪過ぎ、コンボ弱過ぎ
      4グループよりもさらに格下
704名無しさん@非公式ガイド:02/03/26 01:44
今さらですがDOA3を買おうか迷ってる者です。
レイファンの黒チャイナ以外に比較的エロいコスというと
どんなものがありますか?胸は2と同程度は揺れるのでしょうか。
705ざっはとるて:02/03/26 01:49
ヒトミがなぜ弱いのか自分なりにまとめてみた。

・軽量級である。
浮きやすい、空中コンボが入りやすい。
・中段技が多過ぎる、コンボのフィニッシュにも中段が多い。
結果として3の簡易ホールドシステムより中段ホールドを行うだけで
ほとんどの攻撃が防がれてしまう。
・技の出が遅過ぎる。
重量級並、ディレイをかけて相手を揺さぶることも出来ない。
・浮かせ技の性能が悪い。
9k、4f+k、33p、他キャラと比べるとどれも見劣る。
・牽制技がない。
46p、236p、牽制にしてはスキがあり過ぎる。
結果pが良いのかもしれないが、そこからの繋ぎが非常にホールドされやすい。
・下段に対して弱い。
他のキャラにも下段に対して弱いキャラは存在するが、ヒトミは中段が
メインのせいもあって一番弱い。
・浮かせコンボの幅がせまい、弱い。
壁ダメージ無しでライフの3分の1以上削れるコンボが存在しない。
・投げ、ホールド性能低し。
投げは33f+p以外ほとんど使えない、というかダメージが低い。
ホールドは中段kのみ浮かせられるが、相手がヒトミ相手の際に
中段kをださなければいいだけである。
・ダウンした相手に対しての起き攻めが弱過ぎる。
牽制するにも技がなく、揺さぶるにも技が無い、何も無い。

それでもヒトミが好きならば使いつづけて欲しい。
706ざっはとるて:02/03/26 01:53
それでも自分は一ヒトミファンとしてこれからも使い続ける。
他のヒトミファンの方も頑張ってくれ。

>>704
胸の揺れは前回ほど目立たないが揺れてるには揺れてる。
エロいコスはほとんどない。強いて言うなら
ヒトミのC4、ティナのC3ぐらいだろうか?
クリスティーとエレナは話にならない。
かすみ&あやねは制服だけ。
707名無しさん@非公式ガイド:02/03/26 02:03
>>706
あやねの制服エロイですか?
それで買うかどうか決まるんで。
708あやねたん使い:02/03/26 02:17
>707
正直あまりえろくないです

709あやねたん使い:02/03/26 02:22
キャラの強さだけど最下位グループはまあ確定だね

俺の中で上位に順位をつけるとしたら

ハメグループ
バース:使用禁止!

1グループ
じじい:まあウンペイ強いし攻撃力やばい

ハヤブサ:ホールドから減りまくり。バランスよい。

かすみ:前回の強さに吹き飛ばしを追加。つよっ

疾風:側転や空中コンボ強い。

レオン:破壊力ありすぎ。ステージの影響はあるかも。


こんな感じだと思うんだが…
最強グループ。
>>あやねたん使いさんサンクス

 浮かし>PP6K>PP6PPコンボのおかげで、あやねに少し希望の光が
差し込みました。

「浮かない立ちK使えねえ!」とか思ってましたが、あまり
使えなかった(背)2P、6PPが使える浮かし技になってる。立ちP
カウンターから2Pとか美味しい。
なんとか中間キャラに復帰できそうな気がしてきた。
しかし、霧惑い>4P浮かしだといまいち。なんとかならんものか〜。
ヒトミにスクール水着着せたいよ。
711にスクール水着着せたいよ。
バイマンに競泳用パンツ(ブーメラン)着せたいよ。
714あやねたん使い:02/03/26 12:27
>>710
どうもです
まあ立ちk使えないのはつらいっすよね

霧惑いはハイカウンターの時限定で
6ppが確定するんで
霧惑い>6pp>前ダッシュ>pp6k>pp6pp
少しダッシュのタイミング難しいけど入らないこともない。
まー俺は面倒くせーから普通に4pで浮かすけど

あと、対人戦で反応悪い人には
霧惑い>6k>4p>pp6p_kだね
もちろん、確定じゃないよ。でも以外と決まる。

まあアンジュ意識して4pと霧惑い使えばあやねがどちら側にいようが
pp6p×n>7kが出来るから自分の状況を常に確認することが大切だと思う
あやね可愛いからがんばろうぜ(´∀` )
715681:02/03/26 21:45
ハヤブサを2グループにした理由
基本的に2とあまり変わってないがホールドイヅナが80から60に減った
接近戦強いとあるがP,6Pはそれぞれ平均レベル、自分から押していくよりも
4P+K、3P+K等でカウンターを狙っていくのが狙い=キャラ性能よりも
プレイヤーの判断の方が左右されると考えている。1グループは理不尽に感じる位
キャラ性能が高い(使い手の腕の比重が比較的低い)という定義なためはずした。
でもどっちにするかは結構迷ったが。

アインの強い所を具体的に教えて欲しい。既出の通り速い打撃がないため接近戦は
きつい。3Pは主力技だが肘より発生面で劣る。6Pはさらに遅い。自分が押してる時、
特に壁際ではかなりプレッシャーを与えられるがそこまで持っていけるかがカギ。
既出の通りこのゲームは接近戦が得意なキャラは比較的有利なため相対的にアインは
イニシアティブをとりにくいキャラだと考える。

レオンについては2か3か迷ったが1に入るとは思ってない。ハヤブサと同じく理不尽に
感じるほど総合的な強さを感じない。技後硬直は少ないと思うが所詮重量級発生は下から
数えた方が早い程度のレベル、接近戦で押されるのは当たり前(使い手の腕の見せ所)
半回転投げ(67)は強力だが1フレームを争う3D格闘ではコマンド入力に時間がかかる。
ゲンフーの雲閉は1フレーム遅いがコマンドは236で2P+K>8P>6_K>2P+KP
で100、レオンの投げを1グループの理不尽的威力だというにはちと物足りない
さらにワンコマンド投げは強くないのもマイナス。
浮かせれば強いというのも壁につかず離れずの位置のときであって壁際に追い込みやすいくせに
壁際では限定3Pしか浮かない。この場合HC投げとの択一になりキャラ性能よりも使い手の
判断の比重が高くなる。
ゆえに1には入らないと思っている。ただレオン、バース、ティナは壁投げに変化する間合いが
非常に広いし、半回転投げは壁にホーミングしやすい。ガードクラッシュも使える技に変わりない
2か3か迷ったがイニシアティブが取りづらいという事で3にいれておいた。
ここらへんは今後の皆さんの意見で変えていって欲しい。
 
716バイマン使い:02/03/26 22:20
>>681さん居れば私要りませんね。 思ってること全部書いてある。
とか実際のプレイ中漠然と思ってるだけでここには書かないっぽいことまで書いてある。

ハヤブサがが妙に弱くなったなと思ったらダメージ減ってたんですね。
周りにハヤブサ使い居ないから気がついてませんでしたわ。

>>567に一回書いたんですけど>>681に改めて質問をば。
バイマンのタンクホイール2P+Kどう使ってます?
>>700さんは異常に強いと書かれてるんですけど正直そこまで使えるとは
思えないんですが・・
いきなり出しても打撃と下段投げでつぶされますし
相手の上段にあわせて出すくらいなら普通に33F+Pで出せば済むこと。
強いかなぁ う〜ん
717あやねたん使い:02/03/26 22:38
>715
まあ確かにあなたの言うとおり理不尽なくらい強いというのを考えると
ハヤブサやレオンが1から外れるのは少しわかります。
でもそうなると疾風やかすみの1も外れるのでは?

あとハヤブサですが
p系ホールド>236p>8p>pp4p6>壁もしくは落下
これでバカ減りますよ。イズナだけじゃないです。
あとやっぱりロストワールドとかだとホールドしてそのままおちて
半分とかよくあるっしょ?
あと6p+kもやばい強いですよ。ガードされても不利じゃないし。

アインが強くなった原因はDOA3のステージが全体的にせまくなった
ところにあります(すぐ落下や壁にあたるって意味)
46pが以上に飛ばせますし46pで壁に当てたら次の46pが確定なんです
つまり壁際で46p爆発があたったらもう一度46p爆発が入るんです。
あと烈火のダメージ相変わらずやばいしかなり強いですね。

あとレオンは使えばわかると思うんですが浮かせたらすぐ半分とかいきません?
DOA3は特殊なステージ多すぎるんでそういうキャラガやっぱり強くなってる気がしますねー。
718あやねたん使い:02/03/26 22:41
もし1グループを理不尽な強さと定義するなら
バース、じじい、レオン
にしますけどね。

レオン弱いとかいってる人がやっぱりわかんないなあ
発生とかそういう問題以前にダメージ減りすぎでしょ…
719名無しくん、、、好きです。。。:02/03/26 23:07
教えて君で申し訳無い。
コスチュームはどうやったら増えるの?
前作みたいにHARD以上でただクリアするだけじゃ増えないみたいだけど・・・。
既出なら、レス番号を教えてください。
720あやねたん使い:02/03/26 23:16
コスの条件は>>417を参考にどうぞ
基本はサバイバルのアイテムでX箱をとることです
■かすみC3   エクササイズコンプリート
    C4   ストーリーノーコンティニュークリア
    C5   タイムアタックでゴールドカップを獲得か
         サバイバルをプレイしゴールドカップを獲得(100人抜き)
■ヒトミC3   サバイバル20人抜き以上
    C4   ザックと組んでタッグサバイバルで20人抜き以上
■ハヤブサC3  疾風と組んでサバイバル20人抜き以上
■疾風C3    ハヤブサと組んでタイムアタックでゴールドでも可
■ジャンリーC3 タイムアタックでレイファンとタッグを組み、カップ獲得
■クリスティC3 タイムアタックでエレナとタッグを組み、カップ獲得
■ゲン・フーC3 タイムアタックでタッグを組み、カップ獲得
■ブラッドC3  サバイバルをプレイしブロンズカップを獲得
■あやねC3   タイムアタックでゴールドカップを獲得か
        サバイバルをプレイしゴールドカップを獲得(100人抜き)
■レイファンC3 サバイバルでジャンリーとタッグを組み20人抜き以上
      C4 タイムアタックでゴールドカップを獲得か
         サバイバルをプレイしゴールドカップを獲得(100人抜き)
■エレナC3   サバイバルをプレイしゴールドカップを獲得(100人抜き)
■ザックC3   サバイバルで20人抜き以上
    C4   タイムアタックでタッグを組み、カップ獲得
■レオンC3  サバイバルでブロンズカップ3つ以上
■バイマンC3  サバイバルでブロンズカップ3つ以上
■バースC3  サバイバルでブロンズカップ3つ以上
■ティナC3  タイムアタックでゴールドカップを獲得
        ブロンズ×3でも可
■アインC3   タイムアタックでブロンズカップ3つ以上

坊主、次からは過去ログ見ろ。 探すのにかかる時間なんて5分程度だろ。
教えてくれんの待つよりはえぇぞ。ボケが
722719:02/03/26 23:28
すいません、ありがとうございます。
というか、ホントは過去ログ探そうかと思ったんですけど
なにせこの時間は全部が表示されないし、回線も重いですから・・・。
次からは自分で探します。ご迷惑をおかけしました・・・。
スパッツを女全員に穿かせたいぞ。
724691:02/03/26 23:38
ブラッドって使ってる人少ないんですかねぇ。
寝から結構いけるキャラと思うんですが。
後モーションいいすね。個人的にはバーチャより全然訳分かんない動きしててイイ!!
寝からの投げとK最高。

誰か詳しく語れる人居ないかなー
725あやねたん使い:02/03/26 23:46
ボクはブルマを履かせたい
せめてあやねだけでも…

でもかすみはスパッツのが似合いそうだね
sageろ!!
727名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 00:29
どっかのHPに衣装全出した人が公開してると聞いたのだが・・・
どこか知ってますか?知ってらっしゃる方教えてください
見たいという訳ではなく絶対にアクセスしないように登録したいので
だって折角の楽しみが減るじゃないかぁ!!
>>727そういうのは家ゲー板で聞きなさい。
たしかにアインは、接近戦が弱い。割り込みに使えるのはP、2Pしか
ない。技の性能の面では、他の上位キャラに見劣りする。
なので、接近戦は2Pカウンター>46Pなどでとにかく飛ばすしかない。

が、しかしリターンを稼げているのはシステム面での恩恵を大きく
得ているからだと思う。
 壁、落下のないステージはほとんどないし、46Pなどで飛ばして
しまえばすぐに壁に辿り着くので、壁に困ることもない。
相手を壁に挟んで戦えばアインの本領発揮だし、3回読み勝てば
勝てるキャラになってるんじゃないかと。
ジャンリーよりは、強さが安定していると自分は思うがいかが。
730あやねたん使い:02/03/27 02:44
>729
そうそうおれがそれがいいたいのよ
レオンも同様にしてつおい
あやねは可愛くなった
かすみは声が…
レオンは投げにいくまでがつらすぎ。
上段浮かし技がしゃがみからしか出せないのもきつい。
スマッシュが33Pのコマンドででなくなったのが実は一番痛い変更点か。
さっさと4出してください!
3みたいなゲームだったらイラナイ>4
DOAは顔の部分は目とかの絵(パーツ)を貼りつけてあるだけ?
それとも顔の部分も作りこんであるのかな。
なんかみんな表情がカターイ。
って攻略に関係無いな。
735681:02/03/27 13:01
716さん
ハヤテやクリスティの2、8P+Kに比べて個人的にタンクホイールはいまいちな
気がします。やはりスピードが遅いせいで見切られやすいのが原因かと。
タイミングと向きがあえば一部の中段もかわせますが結構シビアで狙って出すなら
ホールドの方がいいと思いますし。
2F+Kノーマルヒット、2P、3Pカウンターヒット時に出して相手の出方を
伺いつつカニやスマッシュを狙うといった使い方をしたところ、最初はいけましたが
慣れてくるとすぐに対処されて下投げやカウンターを取られるようになってしまいました
正直自分には扱いが難しい技です。
>>734
今はちゃんと作りこんであるよ。
霞の目きしょすぎ。
>>724
ブラッド使ってるよ。詳しく語れるレベルじゃないけど。
コンボも意外と強力だし使ってて面白い。

相手背向け崩れからのコンボ
22P>6P>236P>PK4(背向け)>1PK

66F+Pからの攻めは
2KP>2KP>4PP(背向け)>6K>6K>1PK が確定じゃないけど
(カウンターで確定?)いい感じです。

片足上げる構え(技名わすれた)からもっといろいろ技が使えたら
もっと面白いキャラになったんだけどなー。
717は対人戦環境にないんじゃないか?あっても弱いとか
ハヤテの側転の恐ろしさ分ってないし。
681に比べて説明が理論的じゃなくて感情的になっている
かすみとハヤテは絶対1だろう。
ハヤテは鳴竜を壁に当てれば更にコンボ、中距離からいやらしくせめれるし
 かすみは投げから半分持っていく。平地なら全キャラどこでも。
条件整えばもっといくし。
 レオンは相手が対処知っていれば勝てなくなる。接近戦で押せるキャラならなおさら。
レオンのいいところ出す前に終わるよ。
 ジャン、ザックは2でいいんじゃねーの?
使い手が少ないから戦術が整ってないだけで(家庭用の影響)実際強いって
739あやねたん使い:02/03/27 19:21
>>738
一応、対戦環境は整ってますけど疾風はあまり使わないので正直、わからないですね。
あと鳴竜はカウンター判定ないっぽいのがつらいですね。
空中コンボにもっていった方が強い印象がありますね
レオン強いっていってるの俺だけみたいですけど…俺は異常に強いと思うんだけどなあ
ザックは2でもいいけどジャンリー少しつらいんじゃないですか?


ハヤテの側転はひどいよ〜〜避けすぎ!

強い人はどのキャラ使っても強いと思います・・・勝てないよ〜〜泣
ザックが2の理由はどんなところ?
そういや、疾風の41236F+Pからのコンボかいてないね。

おれは、HC/壁有り/軽量級でも128しかいかないんだけど・・・。
もっと、ダメージかせげるのかな?・・・PP2KPが2セットぐらい
入ったりする?
F+PやP+Kなんかから壁コンボにいったほうが半分もっていける。
743あやねたん使い:02/03/28 01:15
>>741
弱いかすみだから
744バイマン使い:02/03/28 14:11
>>681
返答ありがとうございます。やっぱりタンクホイールは微妙な技ですね。
一見使い道がありそうなところが罠ですねぇ。
ティナは俺のだからお前らは使うの禁止。
今更だけどXBOX買ったほうがいいと思う?
DOAシリーズ全部持ってるんですがXBOXだけ持ってないんで…
>>746
迷ってるなら買わないほうが無難。
安くなるまで待ちましょう。
748あやねたん使い:02/03/29 15:01
>>746
全部、持ってるなら買ってもいいんじゃない?
ただシリーズ増すごとにえろくなくなってるのは事実
ティナの尻はガード不能にしてください。

ザックとのタッグ投げのシャイニングウイザード最高
プロレスオタ的にはDOAのレスラーキャラはかなりいい線いってると
思う。(技のチョイスとか)
DOA1でロープ投げ→引き戻してJOS見たときはプロレスマニアが開発に
にいるなと思った。

私的にはティナ=バース>キング>>ウルフ>>>ファイターズインパクトの人
750あやねたん使い:02/03/29 17:23
>749
俺の友達のプロレス好きが(キングより)ウルフがいいとかいってたがどうなの?
ちなみにデドアラは知らなかった
751バイマン使い:02/03/29 20:46
>>749
バイマンとか見てるとサンボもよく研究してるなと思いますよ。
開発に格闘マニアがいるんでしょうねぇ。
>>749
んなもんDOAに限ったことでもないと思うが
753名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 13:42
攻略本の完全版は出たの?
EINも入ってるやつ。
前出の2冊はEIN入ってないんだよね?
>ティナの尻はガード不能にしてください。

激しく同意…。
ずっと我慢して使ってきた者としては
これが実現するとかなりウレ( ゚д゚)スィ…。
>753
4月下旬予定でソフトバンクから出る。
1ヶ月先か.....
>>755
4月下旬・・・それまでこのスレ維持できるんだろうか・・・
前出の2冊の攻略本には、フレームデータ載ってないですか?
最初に出た攻略本最悪だな。
スタッフは死んでくれ。
レイファンでジャンリーとタッグ20人抜きでC3を獲得した後
タイムアタックでゴールドカップを獲得を2回もやったのにC4とれないぞ・・
100戦するしかないのか?
レイファンのC4は、ストーリーモードをすべてのコスでクリアすれば出ます
(C1の4色とC2とC3の全6着のコスでクリア)
761あやねたん使い:02/03/31 12:34
>>760
C1って四色もあるの?
赤・白・青じゃないの?
ボタンの数からしてそうなると思うんだが…
>>761
Lトリガー引きながら決定で黒チャイナのレイファン。
よし、お前ら!
説明書のヒトミの技表の最後
「特殊行動技」の後についてる「↑」が何なのか
みんなで考えてみてください。
テンションの上がり具合じゃないかなぁ?
765あやねたん使い:02/03/31 22:55
>762
げぇーそれよく気付いたな!
さっそくやってみるよ、サンクス!
色違いの選択って分かりにくいよな。
JP版では改善されると思ってたのによぉ・・・。
767あやねたん使い:02/03/31 23:57
ていうか黒チャイナなんてよく見つけたな
>>760
サンコス!助かった
綾音のおっぱい吸わせろ!
すぐそういう事言うんだから
う〜ん、前スレが中々html化されない…誰かログ保存してるよ、とか言う方いませんか?

3から始めて、且つ3は友達の家でやる僕にとって前スレは非常に参考になるものだったんでのですが。
家のDC版DOA2で基本的な動きを勉強できるので…
乳揺れろ、揺れろ、揺れろ、揺れろ、揺れろ、揺れろ、揺れろ、
 揺れろ、揺れろ、揺れろ、揺れろ、揺れろ、揺れろ、揺れろ、
 揺れろ、揺れろ、揺れろ、揺れろ、揺れろ、揺れろ、揺れろ、
 揺れろ、揺れろ、揺れろ、揺れろ、揺れろ、揺れろ、揺れろ、
 揺れろ、揺れろ、揺れろ、揺れろ、揺れろ、揺れろ、揺れろ!
ちょっと、あやねで小ネタを・・・知ってたらスマソ。
壁を背中にしょって、
中Kホールド> くぐって2K(壁爆発) >46Kor6P>空中コンボ

これでいった場合、従来のくぐってPP6P×3(or2)>7K より
ダメージ増えないかな・・・?どうも、こういったコンボは苦手で
なかなかうまく検証できない。
あと、かすみ・エレナでも同じような事できるはずだけど・・・。
PS2しか持ってないんですが、
DOA買うとしたらどれから買うのがいいんでしょうか?
>>774
2
776名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 21:41
ところでみんなサバイバル何勝くらいした?1,2,3問わず。
>>775
なんかハードコアってのがあるらしいじゃないですか。
あれって何なんですか?
俺は、キャラが大きく表示され、グラフィックも綺麗なDC版が好きだ。

でもPS2なら迷わずHCでしょう。おまけ要素とかコスとかで考えると最高傑作。タッグステージが複数あるのも良い
AC版2でしか100人抜けません(爆)

3で100人抜ける人が羨ましいです・・・
レイファンの対戦攻略求む。
友人しかX箱持っていないので、月に数回の対戦じゃ差が開くばかりで・・・
イメージトレーニング用に、下記参考にさせてください。
・浮かしに至るまで
・浮かし後のコンボ
・上段始動、中段始動、下段始動、の各種お勧め連携
・ホールド後の攻め
・その他オススメなどなんでも

妄想でトレーニング頑張るよ(・∀・)b


>>774
対戦相手が格ゲー初心者なら1。
少しはやった事あるなら2かHC。
マニアなっら++の基盤。
782あやねたん使い:02/04/02 02:11
>>780
レイファンの基本コンボ
6pk>f>p3pp+k
k2k>3ppkk
3kp+k>p3pp+k
8k>pp6pk

基本的に使うのは3kp+k
3kで適当にけん制してクリティカルとれたら三段投げと3kp+kの二択だね
3kがガードされたらそのまま逃げるか3kp+kのどちらか。

あと起き蹴りは必ずエキスパートホールドでとるといいよ

でも正直なところレイファンは弱くないけどやりにくいよ、ガンバレ!

>>781
DOA1ってめちゃめちゃむずくないですか?
>>782
CPUは強いけど、対戦はわかりやすくてイイかと。
DOA1リニューアル出ないかなぁ・・・
レイファンは6PKPの最後のPはマジ邪魔技以外の何もんでもないねえ…
せっかくの浮かし技を…ってバランスの為に難しくしたのかしらん

昔はコンボつなげるのが面倒だったんで6PK>46Pとかですましてた。
9KKとかも浮かしとして結構使えないかな?
しゃがみ系で戦うスタイルのやつとかだと下段もすかせるし
785780:02/04/02 18:35
>>782
激サンクス。参考にさせていただきます。
PS2版の2を引っ張りだしてきたよ。どうでもいいけど、pp→投げって超強いね。

6pkや3kp+kの後、追撃できるか否かは、単に初段がカウンターか
どうかってことですか?拾えない時が多いっす。
エキスパートホールドは確かに激減りですな。蹴りorただの起き上がりかは
頑張りゃ見切れる?

って言うか、おいらはDOAシリーズはまともにやったのは1だけで、
3でクリティカルシステムの詳細を知ったほどのダメ男っぷり。
もっと2やっときゃ良かった。


>>784
同意。追撃→壁ダメ(ウマー) が、叩きつけ→終了(オイオイ) に。
でもFでキャンセルできると知った喜び。

9KKも発生早いし、格好いいから好きなので多用してしまいがちです。
連打で3発目を出して終了となっちまうんで2発止めからの派生を心がけます。
っていうか9KKからなんか繋がるの?

エンディングは見てないよ。
9KKカウンターで当たると結構浮くから
p3pp+kとか入る
漏れは46P大好きなんで使ってるが

レイファンは対戦だと1Pを出して
下段ホールドさせといて下段投げってのが気持ちE
下投げの大股開き投げサイコー

ところで49Hってやったあと何はいるの?
94Hのダメージ与えた後も確定技があるのかどうかイマイチよくわかってないんだが

エンディングは見ようよ
787名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 22:06
>784

6PKFにすれば同じ感覚で逝ける

6PKF46Pってな具合に丸ごと一個の技として最初は練習するよろし、
余裕が出てきたらFの後に、PFを入れる。
エキスパートホールドって使ってる?
俺は上下段だけ使ってる。
コマンドの関係上対応が遅れるときがあるんだよね
使わないほうがイイのかな

みんなの使い方教えてくれ
相手の攻撃を読んだ時だけ使ってるとか
789名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 22:38
>788

使いたいのやまやまですが、持ちキャラにないです(w
あやね萌え。
782は間違ってるところあり。
レイファンやりにくいといっている時点で全然使ってない(使えない)ことがわかる。
レイファンは全キャラの中でもかなり使いやすいキャラだからね。
3では3KPで背折コウがでる。ノーマルで当たった場合は背向け2_K(1Kで出せばいい)
が全キャラにはいる。カウンターの場合はP3PP+KではなくPPKKの方が威力もあるし
簡単だ。(どちらも中量級まで)
浮かせ技は8K(上段)>3PPKK
     3P+K(中段)>PPKKを使うといい。
ちなみに782が知らなかったように3P+KはDOA2にはないから。
6PKPは浮かせた後に使う。軽量級には6PKで浮かせたらP3PP+Kよりも
威力が高いので使う。その後にダウン攻撃が当たればさらにいい。
9KKは初段がノーマルヒットしないと2発目から追撃できないので対戦では
浮かせ技としては使えない。浮かせた後にお手軽コンボとして9KKKを使うといい。

初心者のようなのでこれくらいにするがホールド後の確定、浮かすまでのプロセス、
連携その他諸々は要望あれば書く。そのときに聞きたい事、相手の使用キャラも書いてくれ。




使いやすいとかそうでないとか、人によって違うだろ
793あやねたん使い:02/04/03 14:10
>791
6pkpって浮かせたあとに使うんですね
実は俺もレイファンやりにくいなとか思ってました(^_^;)

中Kホールドのあとは何が確定できまりますか
794名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 19:48
3kpってガードされたらどうなの?
背向けで攻撃してちょうだいになるの?
>>792
人によって違うけどレイファンは使いやすい技が
用途別に一通りそろっており打撃の発生もなかなか優秀

欠点をあげるならば打撃の発生は早いが硬直が長いので
連続で技が繋がりにくいとかか?
796名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 13:15
797バイマン使い:02/04/04 23:17
なんだかすこしづつこのスレ寂れてきましたねぇ
誰か盛り上げてくださ〜い
798名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 23:54
無理だ!
エレナは俺の嫁に決定
800820:02/04/05 07:50
>>791
こりゃまたありがとうございます。
背折コウ後の動作や、中段、上段始動の浮かしからのコンボなど
参考になりました。

続けてホールド後の確定、浮かすまでのプロセスをキボン。
特に49F後の動作解説があれば。
64Fはエキスパートホールドにしてはダメージが低かった
ように記憶していますが、確定はありますか?

相手キャラはかすみ、ヒトミ。
>778>781
どうもありがとうございます。
HCを買ってみようと思ったのですがなかなか売ってないですね…
DOA3はゴロゴロあるのに。
保全書き込み…と。
ここも大分おちついたな。
タッグ投げって今回F+Pだよね?
通常投げが暴発しないの?ってか、通常投げ出ないの?
805名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 22:19
>本体の時刻設定を進めるとXbox出やすいという噂があったけどどうなんだろう・・・
これが本当なら常に2001年11月15日に設定されている私のハコでXboxがほとんど
出ないのも納得できるんだけどね。
今となってはどうでもいいか・・・。

>
しばらくサバイバルに挑戦したあとでデモ画面流しっぱなしで30〜60分ほど休憩する。
その後、再挑戦すると30分の間に4個の箱ゲットしたというHOTで?な情報。

>ソレ、俺もあった!!

>俺の場合も4個な。
その内、2個はレイファン1プレイで出た。
いきなり、ツインテールとボンテージ同時ゲット
できたんでラッキー♪と思ってたんだが・・・
桑島かすみ萌え
807名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 02:24
桑マン萌え
つーか、偶然だろ
809名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 10:31
どうも偶然じゃないらしい。
2時間でコス2/3揃ったヤツいるし。
つーか、今更どうでもいいよ。
811名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 15:35
 ちょっと意見を書かせてもらうならば、XBOXはあくまで救済措置だから、
XBOXをあてにするようではいけないんだよね。そういう意味では簡単に出現
しないという今の確率設定は正解なんだけど、でもその場合コスの出現条件
を明示する等、XBOXがあてにされない仕組みを用意しなくちゃいけないと
思うんだけど、どうでしょうか?

 「100人抜きせよ」と指示されても、見返りがあるとわかっているなら
しぶしぶながらも挑戦するけど、なまじ宝探しとごっちゃにするから、
XBOX出ない>ムカツク!って話になる。

 個人的な案としては、単一キャラで全員分コンプリート可能なクエスト
モード、救済措置として、XBOX(滅多に出ない)で使用中キャラのみコスが
増えるサバイバルモード、この2つの手段が用意されていれば、今出ている
不満はかなり解消されると思うんだけど。

 まあぶっちゃけた話、DOA3のコスの出現条件は不条理だって事を言いたい
だけなんだけど。
コスの出現条件が厳しいということが問題ではない。
少ない&萌えないのが問題だ。
813名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 22:33
あやねのC2白で萌えてますが何か?
省略されました・
815名無しさん@非公式ガイド:02/04/08 23:47
>>812
禿胴
コス次第でやる気は変わる
今回は「コスしょぼいの分かってる>頑張るのだるい」にあてはまる
やっぱりAC版がないとやる気にならんよ。
家庭用で研究→ACで対戦、ってのが格闘ゲームでしょう・・・。
817名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 00:16
格闘部分はオマケだ
たしかに、キャラ・エロメインな人間が多いのもDOA。
だけど、純粋に格闘としてやってる人間も、いるんだってばよ。
(他の格ゲーに比べれば、かなり少数なのは確かだが)
このままでは、3ヶ月も持たない格ゲーとしてDOAファンとしては
苦い結末を迎えてしまう。
格ゲーは対戦してなんぼ。AC出ないと話にならん。
モチベーション維持出来んて・・・、じっさい。

スレ違いだスマソ
ブルマきぼんぬ。
でもセーラー服はいいよね
821名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 17:20
>>800
レイファンの49F後はpかkをさばいたかによって硬直が違うものの、6p+kか6kでクリティカルが取れる。(でもホールドできるかは未確認)
壁の位置と己の反応速度に合わせて使い分けて。
ここから浮かせに私は8k(上段) 6pk(中) 33pp(下中)を使い分けてる。
8k>3ppkk
6pk(f)>9kkk or pkk
33pp>ppkk(重量級不可)
これらは別に49F後でなくてもいいが、6pkが間合いによってあたらないため66kを代用する事も。
6p+k>66k>3ppkk

ちなみに3P+Kは上段なり。
822七誌:02/04/09 17:37
バイマン使ってるのだけど出の早い技を多数持ってるキャラに接近戦をされると
何もできずに終わってしまいます。どうにかならないでしょうか。指南希望。
職業抜け忍女、蛇ねえさん、オペラ拳法使い、吹きすさぶ寒い男 等が嫌です。
823名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 17:39
>>800
64Fは対中pだから49Fの事だと思うけど、49Fと中Kホールド後の確定は
3pp6k>3ppkk(重量級不可)
3pp6k>3pp6p9k(重量級用)

3pp6p9k>9kkk(重量級可)でもいいがホールドの危険あり。
824823:02/04/09 17:45
(誤)64Fは対中pだから49Fの事だと思うけど、49Fと
(正)64Fは対中pだから46Fの事だと思うけど、46Fと
>>822
7押しっぱなしで軸ずらしつつガートして間合いを空けてみたら?
470 名前:バイマン使い 投稿日:02/03/16 10:30
>458 バイマン攻略 
俺もバイマン使ってるけど、基本はPP、6PPとか細かくきざんで投げ。
投げはカニだけど、モーションがでかすぎるので俺は41236F+Pも使ってる。
投げコンボは抜けられやすいので使わないほうが無難。強いて使うなら
46F+P。一発目のダメージが214F+Pより高いので
ハイカウンターなら投げ抜けされても結構減る。

相手が暴れてくるようなら33Pは姿勢が低いので相手の上中断を避けて
決められる。3Kも出が早くてお勧め。カウンターを取れば相手がしりもちを
つくので4P+Kで空中コンボに入れる。浮かしたあとはPPP>6K>2F+P
がお奨め。2F+Pは相手の受身を吸えるので確定する。
6KPも出が早くPがあたれば顔面やられになる。ここからも3Pから4P+K
や4PKで空中コンボに入れる。

中距離では4P+Kで直接空中コンボを狙ったり、6P+Kでガードを崩してやる。
相手が壁際なら236Kで壁ダメージを狙う。3Kの先っちょを当てて
カウンター>しりもち>空中コンボ も有効。暴れには66Pも意外にあたる
顔面やられなので、そこから煮たり焼いたり出来る。カニをいきなり出すのもいい。
下段は、近中距離ともに2F+K。姿勢が低いので上段をかわしながら
攻撃できる。一部中段もかわせる、と俺は信じて使ってる。ノーマルヒットで
クリティカルを誘発できるのも美味しい。

そして、これらの打撃が当たるようになると相手がホールドがちになるので
本命の41236F+Pや出は遅いがバックの大きいF+Kからのコンボでウマー。
さらに、投げが決まるようになると相手がしゃがみがちなるので、下段投げ。
ただバイマンは下段投げがすべて投げコンボなのでダメージが安定しない。
3Kしりもち空中コンボも混ぜたほうがいい。
と、まあ。バイマンはこんな感じで俺は使ってる。
でも、ここまでやると、相手との雰囲気が悪くなるので接待プレイも大事かと。
471 名前:バイマン使い 投稿日:02/03/16 10:34
6KPも出が早くPがあたれば顔面やられになる。ここからも3Pから4P+K
や4PKで空中コンボに入れる。

3Pは3Kの間違い
すまん
>>822
過去ログを読みましょう
>>470のバイマン使いさんの攻略レスの後
バイマン・レオンは少し盛り上がりましたからね。
男キャラが盛り上がるなんて珍しいですよ。
感謝しなさい
829七誌バイマン使い:02/04/09 21:52
漢キャラの攻略してる人ちゃんといたのね。スマソ。役になったよ。
でも俺とやってる対戦相手は33Pは確実にガードしてから投げてきて俺的には使えないなぁ・・・。
かといってカニやっても何故かそういうときに限ってしゃがみやがるし(その後投げられる)
じゃあ、投げるかと思ったら、しっかり打撃技だしてくるんだよね(それかしゃがんでる)
なんでこっちのやることバレちゃうんだろ?対処の仕方とかが非常にうまいんだよね。
俺がヘボいのも多分にあるのだろうけど(w
>>820
今回、長いし重いから嫌い。
ブルマきぼんぬ。
831バイマン使い:02/04/09 23:44
>>829
6Pからの派生を使って見てはいかがですか?
派生を全てディレイで出せばカウンターが取れる事が多いので
そこから4P+Kからの空中コンボ・本命投げの2択が強力ですよ。

それとバイマンはやはり重量級なので打撃をばら撒くように使っても
なかなか有利に攻められません。
ですから相手にこちらの攻撃パターンを覚えてもらい裏をかいたほうがいいです。
例えばしつこく何度もカニを出していると相手がしゃがみがちになるので
3Kでしりもちダウンを奪い4P+K。
この後は4P6KP>6K>ダウン投げが決まります。
PPP>6K>ダウン投げもお手軽ですね。

基本はひとつの技、ひとつの連携を相手にしっかり覚えさせ
裏をかくことです。これは重量級全てにいえることではないでしょうか。
特にこのゲームは打撃を出すたびに前に大きく踏み出す技が非常に多いため
出の遅いキャラはここら辺がしっかり出来てないと勝てません。
ではお互い頑張って最強のバイマン使いを目指しましょう。
832七誌バイマン使い:02/04/10 00:29
なるほど。相手にこちらの連携を覚えこませてその裏をかく、か。
そう言われると確かにあんまり考えなしで技だしてたなぁ・・・。

早速やってみるよ。サンクス。
腹減った
834バイマン使い:02/04/10 00:50
私はさっきカレー食べましたよ。
味はまあまあでした。
・・・・・・・ここでする話じゃないですねぇ。

ところで七誌バイマン使いさん、バイマンは浮かし技は4P+K以外
4P6KP>6K>ダウン投げって実は決まらないんですよ。
他の浮かし技を使ったときはPPP>6K>ダウン投げにしときましょう。

後書き忘れましたが 投げと打撃の二択場面では、打撃はF+Kがお奨めです。
6KP>3K>4P+K>PPP>6K>ダウン投げが確定します。
足位置に注意すればかなり強力ですよ。
835七誌バイマン使い:02/04/10 01:55
俺は初めて羊を食ったよ。クセがあるね。ここでする(以下略)

俺の場合4P+K>3P>いろいろ>出来ればダウン投げ。
ダウン投げってやっぱ確実に入れられるようコンボを調整しといたほうがいい?
視認しかしてないけどあんまり減らない気が・・・。
手元にDOA3無いので確認とか出来ず。申し訳ない。

2択ではF+Kっすか。使ってみます。
投げはやっぱ風車ですかね?いつもは4F+Pか66F+Pやってるんすけど
ダメージ効率悪いかな?
ヒトミを強くしよう
>>836
2KK(下→中)がいいかんじ。
あと、33P。

声がね。
とりあえずヒトミの壁コンボ。

壁>33P>4PKP>PP6PK(軽量級)
壁>33P>7PK>PP6PK(中量級)
壁>33P>7PK>PPP(重量級)
これだけで、だいぶマシになるはず。

俺は、「よーし、絶好調」を聞くとやる気が出る。
水族館ステージでPerfectストレート勝ちした後、壁にぶつかって立ち止まるヒトミたん萌え。
840バイマン使い:02/04/10 20:42
そういえば 水族館で水槽に泳いでるお姉さんいるじゃないですか。
じっくり見ようと思って対戦で2コン空にしてジーっと見てたんですけど
お姉さんは出てきてくれませんでした。
ステージを選ぶ時だけしか出ないんでしょうか・・・
841774:02/04/10 23:07
HCをやっと発見することができ、さっそく買ってきました。
(中古だったのに全然安くなってなくて鬱でしたが・・・)
鉄拳やVFの癖で軸移動したつもりがジャンプなんてことが多々ありますが
これから慣れていきます。

ところでコスは適当にやっていれば全部出てくるものなんでしょうか?
古本屋で攻略本買え
>>842
冷たいな(笑
842は教えてやりたくても分かんないからね。
845名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 07:34
>>841
VSモードでひたすらキャラを使いまくればキャラの使用回数によって
コスチュームが出るよ
ここのスレの人は忍者外伝には興味ないの?
俺は格闘としてもDOAは好きだけど、キャラゲーとしてはもっと好きなんで買い決定。

>>840
残念ながら…。

>>841
http://www.tecmo.co.jp/product/doa/hc_kaikin/index.htm
>>846
あんた漢だな。
しかし戦場ではその優しさが命取りになる。
戦場?何言ってんの?
ここは水族館だよ!!
849名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 13:34
PS2のDOA2HCの霞の裸コスなどのコードを知っている人がいましたら教えてください(PAR)
850名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 17:39
ノーマルのDOAしか裸プレイはできん!!
>>849
お前本スレにもいたろ、
さらにそこでも同じ事教えてもらってたくせに。

氏ね厨。
852名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 18:56
厨が厨に怒る(藁) これでも見てしごいてろよ厨供
ttp://www.marimo.sakura.ne.jp/~m-bros/sample/kasumi2.html
誰かバイマン以外も攻略しろよ・・・
しじいとレイファンが持ちキャラの私にゃ、基本戦法ぐらいしかネタがないよー
855名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 00:23
CP対戦をDVDに録ってスローで流すとイイ!。
この際基本戦法でも良いんじゃない?
新しく始めた人いるみたいだし。ハードコアだけど・・・

まあ3も2もそんな変わんないからオケー
857838:02/04/12 01:37
〜ヒトミ基本攻略 1 〜

ヒトミは、長所と短所がハッキリしている。ポイントをしっかりと
押さえていけば、中堅クラスでやっていけるポテンシャルは秘めて
いると思う。

◎基本スタイル
 狙いは、壁に叩きつけてのコンボと壁投げ。ヒトミは壁の絡まない
打撃はダメージを稼げないので、ステージ中央でやり合うのは得策で
はない。相手を吹き飛ばして速やかに壁際での攻防に持ち込もう。

◎間合い
 ヒトミの基本間合いは、46P,236Pがギリギリ届くかどうかの距離。
常に中距離から仕掛ける。相手をダウンさせた場合もこの位置をとって
から、起き蹴りをホールドしにいったり、打撃を重ねたりする。
 それとヒトミの弱点としてリーチの短さがある。これを埋めるため、
各種入力法を活用しよう。打撃とのコマンドが重なっているものを
上手く活用してリズムをとったり距離を稼いでいこう。
ex. PP2K>44_33P+KP(or33F+P) 3K>447_PP(7は入れたまま)
7PK(クリティカル) >236P(最速入力) or 236_F+P
といった具合で。
 
 壁ダウンを奪った場合も、距離を取る。これは移動起き上がりに
対処するため。んで、相手の起き上がりを見ながら壁との角度を浅く
するように、フリーステップで角度調整し壁攻めを継続する。
(超重要!!)
858名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 02:23
やっぱりヒトミタンだよ…ハアハア
859854:02/04/12 03:09
レイファンの基本戦法

レイファンはノーマルヒットでクリティカルが取れる6p+kと、屈とカウンターでク
リティカルがとれる3pからのコンボがメイン。
3pでカウンターを取るために6p+kや、見分けのつきにくい屈pと1p+kで軽く暴れ
て反応窺う。クリティカルが取れればそのままコンボ。3pがガートされたら投げ
が確定しない3pppや3pp6kkや投げコンボに変化。固まってるなら投げコンボと236p
で二択。中段の3kpは必ずヒット確認をして投げの布石にする。
壁発動技(6p+k.1p+k)が優秀なので壁を使うのはもちろん、壁を背にしての投げ
(4p+f)やホールド(49fの対p時)も強い。

6p+k>8k>3ppkk 
6p+k>6pk(f)>9kkk or pkk 
6p+k>66k>3ppkk (軽・中量級)
6p+k>33pp>ppkk(軽・中量級)

3pカウンターで
3pp6k>3ppkk(軽・中量級用だが壁際なら重量級も可)
3pp6k>3pp6pk(重量用)
3pp6pk>9kkk or pkk 

3kカウンターで
3kp>ppkk(軽・中量級)

中kホールド・46f後のコンボ
3ppf.8p.66k>3ppkk(軽・中量級)
3ppf.8p.8k>3pp6pk(重量級用)

49f後は6p+k 6k 9kなどでクリティカルが取れる。49fを最大限活用するため、ガー
ドは7方向とf押しっぱなしの二種類を活用。
壁を背にしての投げ(4f+p)後はp+kfで壁発動。(ただし上り坂だと当たらないので
3ppp)
860838:02/04/12 03:32
〜ヒトミ基本攻略 2 〜

◎クリティカル
 ヒトミのクリティカルキャンセル技は、3種類。
 =P+KP(の初段)、7PPP(初段)、PP6PP(3発目)=
クリティカル攻めに、クリティカルキャンセルを組み込んでいけば相手をダウンさせずに攻めを継続することができます。
 なので打撃回復からの空中コンボ狙いや、回復ガードがちな相手にホール度を強いることができます。上手にHC投げのチャンスを広げていきましょう。

◎メイン打撃技
 P,PP,PP2K,3K,6K,7PPP,7PK,46P,236P,P+KP,33P
◎立ち回り/打撃連携の組み立てに
 PPP,P6PPP,66PPP,1K6PP,3KPP,3KP2K,3KP6PP,
4PK,K2K,2KK,88(22)PorK,46K,4F+K
◎スリップゾーンで有効
 1KP,4PKP

 打撃技は、連携の組み立てやディレイをかけて出したり、最速で繋いだり2発止めだったりと複雑で奥が深いですが、ヒトミはリズムが大切だと思います。
 一定リズムで刻んでホールドを誘ったり、緩急をつけてタイミングをずらして発生の速い打撃を喰らわしたりと。ヒトミは連携技はけっこう揃っているので、上手く組み立てて相手を揺さぶりましょう。
参考になるッス!!
862838:02/04/12 15:01
〜ヒトミ基本攻略 2.1(補足) 〜

◎P+KP以外の2つのクリティカルキャンセル技は、当たり前ですが
 他の打撃技にも含まれています。(P6PPP,1KPとか)

◎下りアンジュのコンボ
 33P>9P>7PK>PP6PK(軽・中量級)、が安定して入ります。
 
参考になるなぁ
ヒトミにスパッツ穿かせたいYO…。(´д`;)
ヒトミってそんなにいい?
俺は綾音のほうが萌え
866名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 19:10
コスゲット再新情報ってない?
>865
綾音ってそんなにいい?
俺は霞のほうが萌え
868◆XBoxF7PM:02/04/12 23:44
エレナで新技を絡めた連携で良いコンボってあります?
869名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 01:18
>866
いいかげんあきらめなって…
870名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 01:59
なんだか中段ホールドしたはずなのに上段が取れちゃった、みたいな事ない?
ちなみにレイファンのp+kは中段なのに上段ホールドでも取れるぞ。
>>870
レイファン p+kは(上・中)段攻撃
>>865
>>867
ヒトミ、アヤネ、カスミの3すくみでどうよ。
873867:02/04/13 03:43
>>872
その話のった!
ツーことは俺はヒトミにすくむわけか。

ヒトミ…

(;;゚Д゚)

((;;゚Д゚))ガク…

((((;;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
875838:02/04/13 06:32
>>862の訂正
1KP(誤)
1K6PP(正)

失礼しました、許してねw
876名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 08:36
>>867

どんなにいい女でも5年半も付き合うと飽きるだろ
877名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 15:42
>>876
そんなこと言ってたら一生ケコーン出来んぞ。
878名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 02:33
バトルレイパー…もうすぐだね…
879867:02/04/14 02:53
>>876
俺はかすみと楽しい抜け忍ライフをエンジョイするのが夢だ。
毎日がハプニングの連続!
「飽きる」なんて言葉も忘れるぐらい!

そして追手の下忍の魔弾が、かすみに当たるところを見を呈して守るのだ。
俺はかすみの胸の中で
もう一度言おう。
か す み の 胸 の 中 で
短くも楽しかったその生涯を閉じる…「さよならだ、かすみ…。また来世!(ガクッ)」

…やっぱやめ。
かすみ拉致監禁、鬼畜プレイで姦淫ライフでヨロシコ。
880838:02/04/14 04:12
>>868 魅せ技っぽいですが、一応エレナのコンボ
画面右に壁を背負って、
3P>2K>44(くぐって)>6P+K(壁爆)>3P+K>66PKP

エレナって、難しいですよね・・・
どうも〜。
ただいまゲームサロン板で「格闘ゲームキャラ最萌トーナメント」を実施中です。
そこで、我らがDOAキャラに愛の支援をお願いします。早速16日にはエレナ嬢が出場します。

【格闘ゲームキャラ最萌トーナメント Round1 !!】(現在の投票用スレッド)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1018638981/l50

トーナメント公式サイト。対戦表や予想、過去ログリンク等はこちら。
http://grapplet.hoops.ne.jp/

トーナメント運営サイドへのご要望とご感想などございましたらこちらへどうぞ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1016664222/l50


DOAキャラの出場日

4/16(火) エレナvsレジーナ(サイキックフォース2012)
4/20(土) ヒトミvsトレーシー(闘神伝2)
4/26(金) ティナvsマロン(アストラスーパースターズ)
4/28(日) クリスティvsバレッタ(ヴァンパイアセイバー)
5/22(水) かすみvsヴァネッサ(KOF99)
5/30(木) レイファンvs紺野警子(制服伝説プリティファイター)
5/31(金) あやねvsエル(スターグラディエーター2)
882868 ◆XBoxF7PM:02/04/15 01:10
>880 有難うございます。
試してみましたら、私の場合スパーリングモード、ハイカウンター扱いでやっとくぐれました(7 hit Total 121pts)。
ノーマルカウンターでも大丈夫かな?
浮かし技が2Kだけに、確かに魅せ技ですね。
でも、「くぐる」というのが、なかなか面白い!
>>881
放っておいてもトレイシーとバレッタ以外には余裕で勝てそうだ
バレッタには負けそうだ…(w
885名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 20:19
ある意味DOAって、カプコンの格闘キャラゲーが次に目指すべき姿だった
ような気がするのは、俺だけだろうか
人気を見るとそうでもない
887838:02/04/16 04:41
>>868
ノーマルカウンターでも、いけますよ。
エレナは壁際が熱いですよね〜。

なにげに、エレナに投票してみたりw
888名無しさん@非公式ガイド:02/04/16 07:21
888get! & age
889名無しさん@非公式ガイド:02/04/16 22:45
すいませんどなたかドリマガに載ってた、コスチュームの出し方教えてください・・。
891名無しさん@非公式ガイド:02/04/17 06:40
890さん、心からありがとう。
丸一日待ったかいがありました。
側転の後は何をみんなはするの?
トイレ
894名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 03:00
今日、Battle Raper だね・・・
895名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 10:46
本スレ住人はともかく、攻略スレ住人は興味ない人も多いんじゃ?>ばとるれいぱ
あの動きはなぁ…心意気や由なので漏れは買うが…
896名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 02:59
Battle Raper・・・
「ダメダメ、ですね。」
897名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 03:10
レイパーはシャレにならないくらいキテるそうなので皆さん買わないほうがいいです
親愛なる皆さんが地雷を踏まないように、せめてもの忠告
898名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 07:15
みなさ〜ん、今日はヒトミの投票日ですよー。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1018638981/l50
899名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 07:36
おうよ
900ざっく:02/04/20 22:58
〜(・∀・)〜 ヒャッホー!!
901名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 22:58
1000
エロ目当てならいいんでない
903名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 00:07
>>902
エロも腐ってるってさ>Battle Raper
>>893
ヒトミ負けたね。
間違えた>>898だった。
トイレとヒトミは関係ないよ。
惜しかった、11対14。
25も票が集まって、過去2番目の投票率だった。
組み合わせが悪かったということに、しておこう。
>>903
DOA3よりはマシだよ。
>>907
まぁエロという点では確かにDOA3より上だけどね。
んでも、エロゲーとしてはエロさが足りん!
DOA3キャラでやれば十分すぎるほどエロイんだがなぁ…
909名無しさん@非公式ガイド:02/04/22 05:14
バトルレイパーの画面みたことないな、WINじゃないからムビー見れないし、、、
ゲーム画面いいのか?
うーん。闘神伝1かな。
ゲーム的には以下だが。
911名無しさん@非公式ガイド:02/04/22 20:20
闘神伝かよ、しかも1…。
本スレより。

>DOA3のモデリングでレイプァーのシステムならサイキョーだね...( ´_ゝ`)

禿同。でもスレ違いsage
913名無しさん@非公式ガイド:02/04/24 09:48
レイファンの生まれた日
今日のオカヅは決まりですね♪
愛の生まれた日
みなさ〜ん
このスレは殺伐とした〜からの伝統を重んじsage進行でお願いします。
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0204/23/news07.html
この大会(?)に出る人って、います?
いね〜と思われます
誰も来ないので仕方なくスタッフ同士で対戦
地方に住んでなければ、絶対いってました。はあ〜(泣)
ところで、もうだれもDOA3やってない?
俺はまだ友達とやってる
みなさ〜ん、今日はティナの投票日ですよー。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1018638981/l50
俺も友達がいればやってる
居ないからやってない
誰か俺と友達になってくれ・・・
みなさん、DOA3パーフェクトガイドは買いましたか?
>>924
まだ。どうだった?
926名無しさん@非公式ガイド:02/04/27 15:21
>924
何冊かあるけどどれがいい?
ソフトバンクの攻略本買ってみました。
内容は、DOA2までの時とほとんど一緒って言ってもいいと思います。
これで1800円は高いです。
政府開発援助とか、マグロォッ!!とか次はDOA4パーフェクトガイドで会いましょうなんて言ってます。
みなさ〜ん、今日はクリスティの投票日ですよー。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1018638981/l50
>>925
ソフトバンクの攻略本の内容は、>>927で書かれている通り
DOA2の時と同じ構成です。
システム解説、ステージ紹介、TA/サバイバル攻略、各キャラの
基本戦略・コンボ紹介。攻略メインというか、それ以外ないです。
(一応、アインの攻略も載っています)
コス出現方法は眼中にないのか、書いてありません。
 攻略記事のレベルはそこそこで、中級レベルまでの方がぎりぎり
参考程度になら読めるくらいです。
上級者なら、巻末のフレームデータ以外読むところはありません。

>>926
他の2冊は、地元では内容確認できないんですいません。
(・・・他の方、よろしくおねがいします)
>>929
ソフトバンクの攻略本にも、コス出現方法書いてありました。
気づかなかったです、失礼。
931名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 22:06
カスミとアヤネの最後のコス出すコツしらないかな〜?
>>931
サバイバルでXboxを取る
933名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 13:50
あの、技表にある6Pとか2Kとかの数字てなに?六回パンチてこと?
789
456 ← こう言うこと5がニュートラル、6Pなら前Pって事。2Kなら下K。
123
知らないの俺だけじゃなかった。
936名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 23:52
D1接続してるんだけど、本体の設定どうするの?全部D2〜4のせっていしかなくない?
六回パンチ
938名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 22:31
DOA3専用じゃないスティックが出るような話を前に聞いたんですが、そろそろ出てるんでしょうか?
家の周りでは見かけなくて・・・・・・
ageてしまった・・・・・・
D1は現行のTVと同じ走査線数だからなぁ…。
941名無し:02/05/03 00:47
誰かゲンフーの攻略やってくだされ〜。
かすみ使ってる奴にまるっきり勝てねえです・・・。

236F+Pのあとの空中コンボってどんなのがあるのでしょう?
あとゲンフーの戦い方というか基本戦術みたいなの指南希望であります。
942通りすがり:02/05/03 03:15
ゲンフーのキャラ勝ちですが?
943名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 03:31
>>941
http://ton.2ch.net/gameover/kako/999/999698868.html

不完全だが前スレの過去ログがある。
なぜゲンフーでかすみに勝てないのか問い詰めたい。
944名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 18:45
>>943
スティックじゃなければ、かすみの方が扱いやすいかと。
中間距離を保たれると、49Fが使えないゲンフーではかすみには厳しい。
945ゲンフー使い:02/05/03 20:58
ゲンフー使ってるけど、霞はそれほどきついとは思わないなぁ
手数で押されると少々厳しい展開になるけど
それはそれでいなせばいいし。

閃人脚(3K)や閃光人襲脚(6PK)でカウンターを取られることさえ注意すれば
なんとかなるよ。
個人的にはむしろあやねのほうがきつい。

簡単なゲンフー攻略ページ作ってるけど
ここでは晒す気になれんw
946飄々とした1:02/05/03 22:17
かすみの中距離はほぼ3Kだけで決め手に欠けるし6PKはガードされりゃ投げ確
3K他がいなされりゃよろけ確
近づきさえすれば6Pや3P、8Kあたりで事故を起こしやすいしかなり爺有利じゃないですかね
投げはインチキだし
3は知りませんが

>>941
こちらの中距離は攻め手に欠けるので朧に気をつけながらいなしかガード
バクチが好きならオススメはしませんが体当たり系出してもいいです
近づいたら牽制用にP、PPPとPP止め(投げ)、2P
DOA3ならPP2Pだか2Kだか増えたそうなのでそれもアリかな
カウンター狙いに6PP、3P、(1P)
あとはしゃがパン対策に8K撒いておけば黙ると思います
投げは間に合うなら極力236F+P一択で
947名無し:02/05/03 22:34
941です。
ゲンフー攻略、過去ログにありましたね。失礼しました。
『ゲンフー』で検索して出てこなかったもので。
参考するにあたり、お陰様でちょっとは勝てるようにはなりました。
負け越しですけど。

>かすみに勝てないのか問い詰めたい。
霞は幸せ投げと霞サマーと上中段ホールドとPや肘からのコンビネーションが私的に嫌です。
霞は手足長くて近づきにくいです。押されて防御に徹してると33F+Pとかくるし。
それに、ゲンフー中段多いからなのかホールドされまくりです。
まぁ精進が足らんからなのでしょうが;;;
948霞使い:02/05/04 00:19
1さん、お久しぶり。

霞の場合、相手が近づいてきたところに9K、3F+K、6PK。
また、3P2K、6P2K→33F+Pまたは6P、3K、8Kでのカウンター狙い
といったところか。
あとは、2F+Kや66P、33Kや3Kも使うけどね。
相手が対処できないようなら、66F+Pも使っていきます。

いかにディレイと下段を混ぜていくかだね。
下段混ぜれば、じじいは近づきにくくなるので。
対戦でサマーは出さないな。1の時なら発生が早かったけど2は遅くなったし、
浮かせてコンボ入れたほうが効率良いから。
9493を前提に言うと:02/05/04 01:10
爺はPPからの3択よりもP投げのほうがおいしいよ〜。
ちなみに反撃なら6PPよりも9P(虎抱頭)のほうがいい
6PPは慣れるとホールドされるし3では虎抱頭はクリティカル技。

ゲンフーの攻め手はP+KPPもホールドされにくいのでお勧め
遠めなら22Pやセンシッポも使えなくは無い
950通りすがり:02/05/04 01:28
>霞使いさん
お初です。思う所ありましたので少し。

立会いでの9K、3F+K、2F+K、66P
はありえないと思います。立会いでの被確定反撃技でのカウンターねらいも博打の要素が強すぎて、ガチ対戦ではどうかと。(接近戦での連携割り込み、逆二択をかけるなら別)

霞は下段攻撃が単発のものしかないので、「裏の選択肢で見せておく」、「体力差があるときの削り技」としてしか使えません。
ベースとして、霞は強力な連携でのクリティカル誘発、そこからのN択でいいと思います。(どの選択も強力なので)


最後に、DOA3からは3F+K→F+K、2F+K→1Kとコマンド変更されてたと思います
そろそろ新スレですね。
出来れば>>950さんに立てて欲しいところですが・・・
単発でもクリティカルを起こせるなら使い道はあるけどね。
953飄々とした1:02/05/04 02:38
DOAは大技系の利用価値が極めて低いからね
ダメージは低いし追い討ち入るわけでもないからリターンが少ない
投げ抜けないから余計に狙えないしね
更によろけのシステム上、チマチマとした技の応酬になりがち

>>950
あやね戦だと6PKも使いづらい
6P派生はディレイかけると4Pに負けるし(滅多にされない)6PKは霧惑い投げ確のいい的
K当たってもレバガチャ回復できるしなんとも

かすみの下段はしゃがパンのみってのはよくいう話だけど
2F+Kは意外と見切られないけど当たったら大概カウンターなので倒れて終了
このゲーム、ダウン攻撃弱いし寝るの強いし
個人的にはディレイなしのPP6P2Kが見づらくて嫌かな
かすみのディレイで怖いのはPPからの6Pくらいじゃないだろか

9Kなんか叩きつけなんだからそっからバウンドコンボでも入れば利用価値上がるんだけど
やりすぎか
急に見づらくなったな
955sage:02/05/04 10:23
皆は、どの攻略本が一番いいと思いますか?
956名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 10:24
Vジャンプ
2Kでもカウンターでクリティカルが取れる
…というより上級者の場合いかにクリティカルにさせて
行動を奪うかのみの戦いになりがち。

6PKのよさは6P入ればほぼホールドされない点かと。
958名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 21:23
エレナの214F+P、確定ないのか。
霧惑いよりコマンドめんどいのに。
一部のキャラが冷遇されてるよなあ。
VFのシステムでキャラはDOAだとかなり売れるのかな・・・・
ゲンフーを晶、ザックをジャキ、クリスティをリオンとか。
むしろVFvsDOA
ああ、やりたい!!できなくもなさそうだ。
ザックは違うだろ…
ジャキやるならジャンリーじゃないか?
ホールドなくすとDOAじゃなくなるけど。
961959:02/05/05 03:54
>>960
当身があり〜の。
なんというかもうちょっとBDとかズバッて動いてほしい。
避けとかもあったらもっと白熱するんだけどねぇ。
962名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 14:33
連携で見るならジャッケイはどう見てもかすみ。
似すぎ。
次スレのタイトルはどうなるんでしょうか・・・(゚д゚)ドキドキ
964名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 16:01
板違いかもしれませんが……
皆さん、ぶっちゃけ誰が3では最強だと思いますか?
プロレス親父
ただし投げの巧妙な上級者に限る
966名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 00:28
かすみはジャンリーです。
リオンはクリスティ
カゲは疾風+綾音+隼÷3
晶はレイファン+じじい÷2といったところでしょうか。
967名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 00:59
>かすみはジャンリーです。

これはネタなのか誤爆なのか。
やっぱザックはジャキですよ。
ダッキングスマッシュなんてぽいです。
あとXBコンバーターでVF3スティック動きました。
969968:02/05/07 04:20
すいません、VF4でした
でもそれ以外ムエタイじゃん…
今更のような感じだけど、ハヤブサのホールド飯綱からって何いれたら一番減るかな?
ハイカウンターなら素直に飯綱?
レイファン

1KK→6PK→6PKP(ダメージ85)

まあ、コレクションとしてどうぞ(w
一応下段からです。

既出ならスマソ。
>>971
ノーマルでないなら飯綱撃ちきったほうがいいらしい。
自分がくらった空中コンボでは
昇雷掌→臥竜閃→天突→空旋斬刀→Fキャンセル→天輪脚
ってのがあったような気がする。2で。

3の我王掌ってかめはめ波に似てる…
>>973
ありがd、今度やってみるよ。

そいえば新スレってどうするの?
タイトルや主旨からいって
飄々とした1以外には立てられないかと。

判然とするか淡々とするか安穏とするか…
新スレいるんか?
新スレは飄々とした1さんに任せよう
978飄々とした1:02/05/09 19:04
じゃあ立てますよ
979飄々とした1:02/05/09 19:06
やっぱり誰か立ててください
980飄々とした1:02/05/09 19:12
つーわけで立てました

次スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1020938781/l50
981名無しさん@非公式ガイド:02/05/09 19:21
1000鳥しないの?
1000ゲトズサー