☆☆☆PS2侍総合スレッド参也☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
すでに攻略することもないか、などという声もあがっているが
新参侍の皆さんへのアドバイスのために新スレ行きます。
あたらしい遊び方を探そう!目指せ壱百。

 Λ_Λ         ズシャ _
( ´⊇`),.':.':.         _  ∧_∧   ミ ミ ミ ミ
"'^~~"^~';;‥∵':. ':.          (::: ・∀)チェストー
  ーニニ二二三三二二ニニー  ⊂::::::  つ[]=-------------
       ∴‥:.,.':':,..,....   _    ノ:::::: ⌒l
          ⊃  ⊃      γ::_ノ`(:: )
          | | |   ̄  し'    ̄
前スレ      (__)_)
☆☆☆PS2侍総合スレッド弐也☆☆☆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1013269463/l50
関連は>>2-15
2名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 20:56
3名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 20:57
侍侍侍侍は糞ゲーだった!(パート2)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1013180991/l50

参考スレ

アクワイアは社名を変えましょう
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1013155390/l50

参考スレ その2


5名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 20:58
すみません。
どなたか改造の手順教えて下さい。
バグ対処法
・メモカをもう1枚用意してバックアップ
・MAP移動できない場合はイベント中ということもあるので
 イベントが起こりうるMAPへ行ってみる。
・二日目の鍛冶屋に注意
アクワイア公式掲示板(現在閉鎖中)
ttp://www.acquire.co.jp/samurai/before_bbs.html
※アクワイアの公式掲示板はバグや批判のため現在閉鎖中
http://www.acquire.co.jp/tenchu/secret/NINJA.jpg
代表取締役にしてディレクター。にんにん
>>5
拳サック
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/ori/game/game_d.html
売上チェック。
皆さん買いましょう。
改造コード(参考)

マスターコード
EC84CA40 1456E60A

金9999
4C1BF350 1456089C

鍛冶屋、刀を1回鍛えると攻撃力補正+50%
1C818250 1456E7A5

鍛冶屋、刀を1回鍛えると攻撃力補正+700%
1C818250 1456E7A5
1C818258 385337A5

鍛冶屋、刀を1回鍛えると防御力補正+50%
1C818280 1456E7A5

鍛冶屋、刀を1回鍛えると防御力補正+700%
1C818280 1456E7A5
1C818288 385337A5

鍛冶屋、刀を1回鍛えると体力補正+999
1C8182B0 1456E7A5

鍛冶屋、刀を1回鍛えると刀の硬度5
1C818410 0456E7A7
1C818420 3854E7A1

累積ポイント かなり多め
1C1BF028 144F25CC

転載http://infinity.keita.nu/cgi/codecompany/bbs.cgi?room=public
13名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 21:06
おつかれ
14名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 21:06
無理やり関連2-15を埋めることもないだろうに。
何はともあれ、おつかれさん。
つーか2ch重くネ>?
17名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 21:09
重いね。
重いから
歌った
今後のスレッドの番号も
4→肆 5→伍 6→陸 7→漆 8→捌 9→玖
と昔のでたのみます
20名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 21:10
9までいくのか、と。 
先に前スレを埋めましょう
225:02/02/11 21:19
みなさんが教えてくれないんで修行してきましたよ。フフフ
23名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 21:22
死んでも刀を失わないコードはないのか?
24名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 21:23
結局、東横イベントてあるの?
25名無しさん@非公式ガイド :02/02/11 21:26
「神風」は使い勝手がいいね。
突き→グルグル→追い突き
茶道の如し
がすき
27名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 21:30
ところで称号の右上にある3つの「???」はどうやって埋めるの?
28名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 21:32
>>27
辻斬り侍と金持ち侍とアフロ侍
>>27
前スレ読め。
30名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 21:32
凡人の一個下の称号が手にはいらん…
どうやって取ったかキボンヌ
31名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 21:32
神風は弱いと思われ
妹守辰政

錬仙昇剣
???
飛仙騎龍剣
騎龍閃槌腿
旋風貫
迎風貫
旋風槌貫
烈風貫
烈風腿
虎伏転身剣
???
虎状旋挙
虎状砲孝剣
側宙
側宙掃剣
???
華三剣
虎勢剣
韓身退剣
飛勢剣
軽功千里
瞬脚
韓身掃脚
飛勢掃脚

???の所の技が覚えられない
どうすれば覚えるんだ?
33名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 21:34
>>32
奥義書でもダメ?
>>33
1つはそうだと思うけどあとの2つは?
35名無しさん@非公式ガイド :02/02/11 21:38
みんなで毒虫について語らないか?
36名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 21:39
>>32
その書き込みをコピー&ペーストしてそこに貼りつけるまでに
3分かかったに1億ユーロ
>>36
前スレ見やがったな(糞
二代菊正が手に入るコードがほしい
39名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 21:47
つーか、奥義書とれば技の空欄全部埋まるだろ?
40名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 21:48
>>38
その刀ネタだよ。
41名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 21:50
>>40
ネタではない。一応購入時のおまけでついてくる
懐中人別帳に明記されてる。

……だからといって、ゲーム中に手に入るってワケじゃないあたりが
と っ て も バ グ ワ  イ  ア
42名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 21:52
>>40
ポイント3500で手に入るよ。
>>42
ほらをふくな
>>42
ありがとうございます!ずっと
さがしてました!今からポイントあつめます!
45名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 21:55
>>42
もう少しうまくウソをついて漏れを騙してくれ。
4640,42:02/02/11 21:58
>>44

4744:02/02/11 21:59
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-

今6000までポイント稼いだんだが
名前銀太郎にしたら・・(w
今6000までポイント稼いだんだが
名前銅太郎にしたら・・(w


50名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 22:01
攻略本はいつでるんだっけ?
誰か教えて〜ん。
>>50
2月中旬
説明書に書いてあるぞ
ちゃんとみろ
52名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 22:04
>>50
刀一覧載ってたよ。
鬼畜王ゲトー!!
ラ王ゲトー!!

55名無し侍:02/02/11 22:06
東横タン関連の隠しエンディングがあると聞いたのだが…
今6000までポイント稼いだんだが
名前太郎にしたら・・(w
57名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 22:07
>>53
キティク王の詳細おせーて
>>57
記録の右上3つのうちの1つです。
59名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 22:09
>>58
どうやったらとれるのかPlz…
60ドナドナ:02/02/11 22:10
うまいでござるか?
>>60
正直まずい
62956:02/02/11 22:12
>>60
黙って食え。
63ドナドナ:02/02/11 22:12
さっさと出て行くでござる!!
>>59
一番はじめに会える栗吉を100回?どつく
>>59
牛裂きを成功させます
66名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 22:15
>>57
穴だらけのピン球(SMの時使うやつ)を咥えさせたすずに浣腸液注入+遠隔
バイブを付けさせて街中を歩かせ、淫語を連発(言葉になってない)させた上に
人ごみの中で○ンコを大量に放出させる。
67名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 22:15
>>63
すずを嫁にくれ!
68名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 22:16
いつからココはエロゲー板になったのれすか(・∀・)?
69名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 22:16
一本松に12ヒットコンボを食らわせると
中から松嵐という刀が出てくるのはキスツ?
70名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 22:16
>>66
人ごみキボーン
栗吉に攻撃すると、ウヒャァって言うのはガイシュツ?
72名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 22:18
一本松って誰?
73名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 22:19
おい、おまえら!!
先生でプレイしてわざと簀巻きにされた奴、手を上げろ!!









               (;゚ω゚)ノ …ハイ…
栗吉の帽子が栗の形なのはガイシュツ?

75名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 22:19



(;゚ω゚)ノ …ハイ…
>>73
その後、チェルシーとイジリアイました
77名無しさん@非公式ガイド :02/02/11 22:20
>>66
チェルシータンじゃダメなのか?
すずには微妙に萌えんのだが・・・・・
侍王になりたいなぁ
79名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 22:25
侍王って70以上?
80名無し侍:02/02/11 22:26
http://isweb36.infoseek.co.jp/play/s_yousei/cgi-bin/samumsgenq.cgi?

すず、案外人気ねーな。
牛裂きにされそうになってるとことか萌えなんだが。
81名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 22:26
侍王ってED1でなれない?
82名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 22:26
刀何個も取ってるとわかる事なんだが同じ刀でも覚える技の数違うよね
そこで刀が覚える技の最大数を書いて行かないかい?
83名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 22:28
牛裂きされそうなとこで大暴れして自分の剣が牛のケツに刺さり速攻ビチーンって
裂けたら(残り容量をフルに使ったリアルムービー)おもしろかったのになあ
すず[お父様がつれていかれてしまった]
役人[美しい老人です、牛裂きにするには勿体無いかと]
85名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 22:29
偏差値高めたかったら辻斬りはやらないほうがいい。
86名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 22:31
簀巻きが簀巻きに見えません
87名無しさん@非公式ガイド :02/02/11 22:32
>>78
ED1で侍的な選択肢をえらんでいけば簡単にいけると思うが
88名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 22:34
>>87
ちなみにさ
知床やったあと
夕方に赤だまに行くまでになにすればいいの?
89名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 22:34
簀巻きにされても転がれば線路から逃げだせんのにね。
あの状態でジャンプできる方がすごい。
90名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 22:36
井ノ原が交番に帰った時に道通過できるってのはガイシュツ?
91名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 22:36
最初は糞ゲーかと思ったけど戦闘に慣れてくると案外面白いね、このゲーム。
そうか?
93チェルシー画像:02/02/11 22:53
94名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 23:02
>>93
頼む!
それの女が歌ってるバージョン下さい!
95名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 23:03
>>94
持ってるけどスレ違い
9694:02/02/11 23:05
>>95
お願い!
下さい!
97名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 23:07
出来損ないの格ゲーとしてなら遊べる。
98名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 23:08
ってかちんこ祭りスレに逝けばあるんじゃん
あげるの面倒だしな
>>94
っつか、これが女ヴァージョンと言ってみる
>>98
チンコ祭すれどこですか?
101名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 23:14
>>99
アネサンと妹ヴァージョンがあると言ってみる
102名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 23:16
自分で探せやクソ厨房が!!と逝って
リンクを貼る漏れ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1011438859/
103名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 23:16
>>99
音聞こえねー
と言ってみた。
高炉からおちたのがいけなかったのか、
知床からひよこもらったのがいけなかったのか。
なぜだっ!吉兆め、なまくら刀をおとしやがった。
ありがとうございました
>>101
俺は知ったかブリッコと言ってみる
10794:02/02/11 23:21
>>105
いえいえ
おれのおかげです。
108名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 23:21
>>104
んな訳ない
109102:02/02/11 23:23
テメエのおかげな訳あるか!!(´Д`)
110かりぶ:02/02/11 23:30
てめてめえてめえ
111名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 23:32
82 :名無しさん@非公式ガイド :02/02/11 22:26
刀何個も取ってるとわかる事なんだが同じ刀でも覚える技の数違うよね
そこで刀が覚える技の最大数を書いて行かないかい?
112名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 23:33
>>111
そー言うのはまず自分が調べて書いてから
逝ってくれ
530 :名無しさん@非公式ガイド :02/02/11 00:52
>忍者になるまえの日向
はァ?
刀はずっといっしょ。
主人公が「忍者!?」って言って驚くシーンは
忍者を引き連れていたから驚いただけ。
日向の刀はずっといっしょ。



114名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 23:38
正直ネタ切れ
115名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 23:44
鬼畜王になれたー
情報君がくれる剣術のひらめき方をまとめないか?
とりあえず漏れが知ってるのは

受け身をとるとひらめくときがある
大技でとどめを刺すと閃く時がある
大技をいっぱい敵に当てるとひらめきやすい
抜刀状態で10秒間はいずりまわると閃く
敵から見切る
117名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 23:48
>>115
どうやって?
118名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 23:51
初期装備の刀で一揆の刀を折るのが楽しい
119名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 23:54
>>116
本当に奥義覚えたからびっくりしたよ
這いずり回るやつ、刀は微熱ね。
120名無しさん@非公式ガイド:02/02/11 23:56
鬼畜な行動取ってる
初日のみで100GP取れる
称号右の3つは確定で100GPは取れるのね
忘れてた

受け身をとるとひらめくときがある
大技でとどめを刺すと閃く時がある
大技をいっぱい敵に当てるとひらめきやすい
抜刀状態で10秒間はいずりまわると閃く
敵から見切る

瀕死で戦え
122名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 00:00
ってか正直なところ卍って
・・・マヂ?
123名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 00:00
鬼畜な行動って・・・
すずを蹴るとかアフロ助けないとか
東横殺すとか・・・
124名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 00:04
侍〜SAMURAI〜攻略館
のBBSのカキコに書いてある
その通りやったらできたぞ
125名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 00:06
>>124
何処だYO!
126名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 00:09
んなもんは自分で探してくれよ
もう閉じちゃったよ

最初にすず助けないで簀巻きにされて吉兆に助けてもらって刀出して用なしとか言って
そのあと一晩付き合えを選ぶ
12794:02/02/12 00:10
128名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 00:12
赤玉砦で会う日向の刀は曲がってるよね
宿場や橋で戦う時も曲がってる?
まあ、これから進めて確認するけど
129懐かしの:02/02/12 00:12
鉄心           おめでてーな
栗吉           すっこんでろ
奥義           諸刃の剣
はいずり         もっと殺伐としてるべき
偽自由度         ボケが
バグ           そこでまたブチ切れですよ
キックの鬼        最新流行
金無いのに鍛冶屋に頼む  通の頼み方
武家           きょうび流行んねーんだよ
邑咲と変態巡査      もう見てらんない
そこに知床        来てんじゃねーよ
BBS速攻閉鎖      小一時間問い詰めたい

130名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 00:16
>>128
一生やっとけ
チンコ温度歌いながら飲み物かってきた
132忍者が好き:02/02/12 00:57
忍者刀を +999 +50% +50% まで鍛えました・・・

さっき残月の入手方法を知りました。今からとりに行きます・・・
133名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 01:43
高炉の所で斬りまくってると親指が腱鞘炎になるな
134名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 01:58
とりあえず刀の硬度だけ5にして高炉で殺しまくればすぐに技覚えるね。
135名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 02:04
忍者刀だけ持ってったら一揆に折られた・・・
毒キノコ食ったら瀕死になってチンピラに殺された
137名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 03:24
刀を鍛え中、高炉でばっしばっし切ってて
そろそろ体力へってきたので、鉄道に大根取りに行ったら、
誤って橋から落ちてしまい、電車に引かれて死にました・・・。
138名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 03:30
>>137
おもろい
139名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 03:30
はじめはARPGでロマサガみたいなのを想像してたので予想と違ったけど、
面クリ型のアクションだとおもったらだいぶと面白い。
けど、結局6面しかないわけで、ENDINGも全部みると飽きてきた。
このシステムでも2日じゃなくて1週間くらいだったら、
すごいのになぁとおもう。
まぁ、さくっとすぐ終わるから良いのかもしれないけど。

適正価格1980円。ボリューム無い。
アドベンチャー?部分、全然大したことない。
分岐は結局イベントの取捨選択。何にも属さないと話進まないし。
ラストバトルはどう足掻いても似たようなもんだし。
辻斬りは雑魚の敵キャラしかできないし。
ボス格は辻斬りできない。
何より一般人がすずとじじいしか居ない。あとみんなヤクザ。
こんなの辻斬りじゃない。
あと音楽が超最悪。バカゲ−の癖に暗すぎて憂鬱。

対戦パートはなかなか面白い。
こっちの方が洗練されてる。
141名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 03:37
ピンチのときに、大根とかキノコとかを必死で探して
キックでうまく取れずに死んだりすると、どっとつかれる。
あたふた大根を獲ろうとしてる侍。そしてとれずに死ぬ侍・・・。
142名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 03:42
ED6で黒生、赤玉みんなで仲良く戦って、
知床が「黒生のために死ぬのは黒生家の者だけで十分」
なんていって先に行かしてくれて、ちょっとしんみりするのに、
EDを見るためとはいえ、裏切るのはちょっと嫌な気分になった。
143名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 03:46
あのサ、今気付いたんだけど。
技の???のところ覚えたとたんに技の総数が増減してる。
ってことは無理に???を開くと弱くなる可能性が・・・。
折れのウラオトギは最後三つ(←□の下)のうち一つを覚えたとたんに
←□から□□□がつながらなくなった。
だから無理に???を開こうとしない方が良いと思われる。
残った???は刀の可能性ってことで・・・
144名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 03:48
120円持って甘栗に行くと
「幸せか?」の後にすずに120円渡せるのはキスツ?
そのままED1ルートを進んだら、ドナドナも生き残ってED0が出たYO!
145名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 03:52
>>144
「幸せか?」って選択肢って宿屋襲撃のあとだろ?
80円位は稼げるとして、あと40〜50はどうすんだYO!
辻ギレと?
146名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 03:59
>143
わしも最強まで鍛えた刀でさいごに巻き物獲ったら、
サムライパワフル?めちゃつかえん技を覚えて、ガトツが消えちゃったよ。
ガトツで突き刺して放り投げるの好きだったのに。
147名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 04:01
EDで死んでるのはドナドナだけっていうのが笑える
巻き物のせいでサラバの事消えた
149名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 04:05
>>146
折れの経験?(←変な言い方だ(鬱)からだと巻物はボスの固有技
(同じ構え)と覚えてないコマンド技からのランダム。
下段で布袋の一号玉覚えたし・・・
あと、ボス固有の覚え方として、同構えで見切るってのがある。(
赤玉党員情報)
花鳥風月の奥義がどうとかって前スレで出てたけど自分で覚えたか、
棟から見切ったかのさではないかと・・・
150名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 04:08
補足
???が開いてないとそっち優先の気あり。
ボス固有に当たった場合、上書きされる。トノサマパワフルとか
アポロ〜とか。
あと鬱なのがトノサマ〜覚えると牙突派生技が消える・・・
151名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 04:12
とことん糞だな
明日売ろう。

どうせ値崩れワゴンセール確定だ。
今なら四、五千円で売れるだろう。
またやりたくなったら980円で買いなおせば
所持してるよりお得だ。
うんうん早く売ってくれ!
お前が持ってても意味ないから
153名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 06:23
おお売るよ。
「売れ」って言われなくても、みんな売るよまじで。
ボリューム0.
154なまえをいれてください:02/02/12 07:01
>>153
もう、来ないでね
155名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 07:45
煽りあいは家ゲー板でやってくれw
ここはどんなにクソゲーでも、処理するための情報を集積させる場所だ
156名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 08:00
>146
ガトツの上位技としてサムライパワフルが設定されている可能性は
ないのだろうか?
残月だと手裏剣投げが1発から3発にパワーアップしたし、
中元も△の浮かせがパワーアップしたのだが。
情報集積のためマスターした刀の技をあげるから検証してみて。
157名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 08:10
>>156
ご苦労
158名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 08:10
>156
サムライパワフル(トノサマパワフル?)が上位技ではないと思われ。
>146
トノサマじゃない?低姿勢でウェービングして刺すってやつ。
159名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 08:11
「中元」
崩撃天昇 △
連天昇斬 △、△
女突   →+△
女連突  →+△、△
転身旋打 ←+△
転身連旋打←+△、←+△
転身兜割 ←+△、→+△
転身昇斬 ←+△、△
一閃   ←→+△
六腑滅閃 ←→+△、△
鬼神滅裂 R1+△
三連斬
震斬
旋斬
飛天空斬
飛天鬼殺し
側腿
平手払い
飛天脚
160名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 08:14
じゃ、中元育てるか。
161名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 08:21
あと追加。
ウラオトギで初期値(手に入れたばかり)の技が
???
王打 △
となってたので使い込んで電々王打を覚えたら
王打 △
電々王打 △おし続け
となって???が消えた事も書いとく
162名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 08:27
「権太」
崩撃天昇
連天昇斬
レンテツサンデー△、←+△
牙突   →+△
牙連突  →+△、△
狼牙突  →+△、△、△
牙山震打脚→+△、R1+□
空天牙突 →+△、←+△
空天連震牙→+△、←+△、←+△
浮気草  →+△押し続け
二股大蛇 →+△押し続け、△
烈風   ←+△(転身旋打につながる)
転身旋打 ←+△
転身連旋打←+△、←+△
転身武旋打←+△、←+△、←+△
転身兜割 ←+△、→+△
転身昇斬 ←+△、△
旋風待  ←+△押し続け
崩山   ←→+△
鬼神滅裂 R1+△
三連斬
震斬
旋斬
飛天空斬
飛天鬼殺し
側腿
矢苦座鬼区
飛天脚





163名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 08:33
>156、162
その中で巻物で覚えた技ってわかる?
164名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 08:38
未完成だけど、有名なものを一つ
「花鳥風月」
天城越え △
雪国   △、△
抜切の事 →+△
後敵の事 →+△、△
即座の事 →+△、R1+□
通風の事 ←+△
霞    ←+△、△
日暮し  ←+△、→+R1+□
居合の事 ←→+△
サラバの事←→+△ため
???
風車投げ ←+R1+□
三節斬
陽炎
横雲
燕返し
五月雨
?打ち R1+□(字が読めない・・・)
突込の事
鬼くびき
165名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 08:43
>163
記憶がかなりあいまい。
崩撃天昇(中元)は巻物
鬼神滅裂(権太)は目ピカリ
このふたつは確か。
勢いにのって以後、取得可能な刀を刀蔵の順に列挙。
166名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 08:47
>165
じゃ、小ネタを。
鬼神〜は受身中に△で閃き易い。
天昇→崩撃天昇か・・・進化でよかったね。
牙突→トノサマ〜は救いようが無い退化・・・
167名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 08:51
未完成バージョン

中庸刀
活火山
愛染
毒虫
ウラオトギ
初代五光
中元
権太

一発丸
マワルセカイ
馬並
オホーツク

大黒生
竹富士
鮫肌刀
恐山
鬼火
当方不敗

十戒丸
花鳥風月
千草
浮雲
ニイタカヤマ

神風
微熱
彼岸
大納言
妹守辰政

残月
忍者刀
忍者力
なまくら刀(脇)
なまくら刀(片)
168名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 08:54
忍の入手法キボンヌ。
169名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 09:00
>168
中、下、上、脇、片、忍、は単なる項目立てです。
刀蔵で検索しやすいようにと振ってみた。
逆に見にくかったかも。
170名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 09:03
>161
自分もそうなった
171168:02/02/12 09:03
>168
凡ミススマソ。
・・・って気づけよ俺も・・・
172名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 09:05
>170
だよね。
???が天昇系ならすごく使いやすくなると思わない?
173名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 09:14
>172
初期配置の形からいって電々王打の他もありそう。
けど、天昇系も王打系も同じ△系列だから、閃きではウラオトギに天昇系の技が
くるのは難しそう。ウラオトギで初めて習得した技が電々王打だったから
天昇系のウラオトギにおける優先順位はかなり低いと思う。
174名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 09:18
>173
電々王打を覚えて消えるって事は△単一コマンド技だと思われ。
電々王打を覚える前に巻物を取ったら・・・
とか考えてみる。
攻略本で明かされるといいが・・・最近の痛は・・・(略
175名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 10:34
1時間もレスが無いなんて・・おめーらしっぺん死んで来い!!!
176名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 10:40
>162
権太のR1+△は、なんか、投げに派生する足払いみたいな奴じゃない?
何とかの情けとかって名前の奴
177名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 10:52
>176
それが奥義書か閃きかのどちらか覚えている?
162では、閃きで鬼神滅裂になった。
少なくとも、技の習得にはランダム要素があるのは確実みたい。
178名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 11:06
とのさまパワフルウザイ
179名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 11:06
あほみたいな名前の技やめてほしい。
180名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 11:12
L1押しっぱなしにしたときなぜ歩けないのだ。
181名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 11:17
早く新作出せ
182名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 11:19
レンテツサンデー、アポーロサーティン、トノサマパワフル逝って良し。
183電々王打だっけ?:02/02/12 11:23
バッターみたいな構えで変な両足踏みして、横振りする技も逝って良し。

アポーロサーティンは確か彼岸で使えるのと同じで、入力を簡単にしたもの。
名前を気にしなければ・・・
184名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 11:28
アフロの技名は受け狙いかな?

185名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 11:39
R1連打で高速移動って既出?
186名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 11:42
>>176
俺の権太もR1+△「武士の情け」→「諸行無常」
「武士の情け」は閃いた気がするんだが・・・、巻物でないとは自信がない。

レンテツサンデー勘弁して欲しい・・・。
187名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 11:43
殿様パワフルは活火山だけでょι!
一発丸(・∀・)イイ
転がりながら2回蹴る技で地面のアイテム拾いながら攻撃。
全体的に硬直ないので快適よ。
189名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 12:00
巻物情報

野麦越え→天城越え・・・進化
天昇→崩撃天昇・・・進化
牙突→トノサマパワフル・・・圧倒的退化(鬱

>>186
閃き方って関係ないかな。
武士の情け以外で>>176との違いある?
あれば技構成で奥義も変わるとか・・・
190名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 12:04
>187
他の刀でも巻物で覚える
191名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 12:06
>>190
だけでょι!=だけでよい!だと思われ。
192名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 12:16
>>189
崩撃天昇ひらめいたよ。
てことは巻物拾わなくても殿様パワフル防げないんかな。鬱だ
193売り払った者:02/02/12 12:17
トノサマパワフルってどんな技?
194186:02/02/12 12:21
>>189
パッと見、あとは同じ気がするけど。
「諸行無常」の分なにか一つ少ないんじゃないかと思うが・・・。
技の最大数(つまりワクの数)って変わるの?
195殿様ぱわふる:02/02/12 12:24

                     「|
               ∧_∧  〔^^〕 < ざけんなゴラァー〜!!
               _,( ´∀`)⌒ i  |
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )
             /   !  |'´
            /   /|  |‖ ドカッ
            (    く  !  ||‖  ドカ!!
                \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚)
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
小指立ててる・・・
197名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 12:25
結局、中元とか権太とかの、中庸刀に似た技の奴が
闘いやすい気がするのは俺だけ?単なる慣れ?
198名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 12:29
>>193
つのカエルみたいな技
199名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 12:36
おい!公式BBS復活してんぞ!!!!
200199:02/02/12 12:37
とか言ったりしてみた。
201名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 12:52
>>197
トノサマパワフルがあるのもまた中段なわけで。
俺も初代玉光マンセーだたよ。
牙突が消える直前まではね( ´Д`)
202名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 12:59
妹の旦那の斎藤辰政を斬り殺して奪った刀、妹守辰政。
203名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 13:05
妹守辰政って、漫画と同じように、
脇差と合体させてゲルググのナギナタみたいな状態にできるの?
>>202
唐突になんだよ(w 
知ってるよ、予想としては奥義がジョイント二刀流になるのかと思ってた
使いやすい剣はイモの守だなぁ、花鳥風月は重い感じがする。あと紅天女もイイ
205名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 13:10
無限の住人って1巻しか読んだことないんだけど、万次って主人公のやつ?
かなり前に読んだから忘れた。
お前ら正直最後の顔グラどう思う?言ってみそ
前も書いたがイモの守の←△+R1□+←→△の技が出せません(泣
無理です、そもそも←→自体入れにくい
なんか、わけわからん。もっとロボなら分かりやすくしてほしい、できものにしかみえん>最後の顔
209知床タン ハァハァ:02/02/12 13:27
やっと称号 全部そろった・・・。
侍王   3
至高の侍 1
侍師範代 4
噂の侍  4
侍修行中 6
凡人   2
未熟者  10
ティンピラ  22
馬の骨  4
くされ外道 3
金持ち侍 1
辻斬り侍 1
鬼畜王  1

斬った人数 1783人
ポイントは2100くらい
ここで独自の仮説を立ててみる
巻物を取ったら元々あった技が消え新しい技を覚えるという現象についてである
私は初代玉光を3つ所持しているが、覚える技の数がそれぞれ違うのだ。
大体22〜26らしいのである、そこで考えた訳だが初代玉光には26個技を覚えるとする
すると覚える技が22個の刀は、どうしても重なってしまうのである。
花鳥風月でも数の違いが認められた。それによって覚えたときに技が消えるという事が起きるのではないのか?
特命リサーチ200X風だな!
データのコピーしておく→好きな刀を鍛冶屋に届けてもらうことにする→ゲーム中にメモリーカード入れ替え
で刀コピーできる?
単なる質問ですまん。
公式板復活はちょっと感動んなわけねーよばか
でも少しだけ見直したなバグワイア
214:02/02/12 15:57
裏技おしえろボォゲ
215名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 16:05
芋の髪どうやって手に入れるんだYO!
216名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 16:10
>>215
とっくに既出だゴルァ!!
少しは自分で調べろクソ厨房

GP2000で名前を万次だ
217名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 16:10
閃きについて
今やったら、天昇→撃天昇→崩撃天昇ってSELF閃きした。
どうやら上位技の閃きは使い込みによるっぽい。
ってことは牙突が突発的に(巻物未使用でも)トノサマに変化するかも。

鬱)なので>>214に答える。
2000ポイント溜まったら名前を万次にすると隠しキャラ。
っていうか全てポイントによるから自力なり、コードなりでがんばれ。

さらに小技
バグ対策としてディスクオープン→BGM変化→スタート連打で回避できた。
>>207
そんなのも出来ないなんておまえもまだまだあおいのぉ
219名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 16:16
追加

権太の奥義(R1+△)は鬼神〜だった。
おそらくバグ(この場合使用ともいえる)だが、堂島と戦ってるときに
何気に出したら覚えても無いのに出た。そして何事も無かったかのように
技表に記入されていた。まぁ、良いバグ(何だソレ)だったからよかった
けどね。
>>219
偶然おこったバグだね
おれもやろうとおもったんだがむりだった
だから普通に殺してやった
221名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 16:43
今日売ってきたら4800円で売れたYO!!ちょとうれしい。
>>221
次は剣豪2を買う気か?
223名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 16:57
>>222
いえ三国志戦記買います。
224ドナドナ:02/02/12 17:06
侍は名作でござる!!
敵の中で1番強いのはどう考えても刈部
他の奴らはすぐに斬殺なのに刈部はいつもてまどる
刈部最強
226ドナドナ:02/02/12 17:09
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-



227名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 17:47
公式掲示板復活は、ちょっと見直したが、めちゃめちゃ酷いこと書かれてるな。(藁
228名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 18:14
>>221やっぱ今が売りかい?
229名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 18:24
『東風』て刀拾った
中段構えで、最初から技一覧すべて埋まってた
230229:02/02/12 18:25
上に出てたリストに載ってなかったので一応報告
>>230
もってるし
232名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 18:56
隠しエンディング探してください
>>229 拾った状況を教えてくれい。
ドナドナを助けるルートで鉄心を避けてもOKってのはキシュツ?
秋風が吹きそうな予感・・
いまから初期装備でふつうLVクリア頑張ります
進む順番は

1.朝 知床と甘栗荒らし
1,夕 巡査ボコリ
1,夜 すずに抜刀状態で近づいて終了
2,朝 高炉にて赤玉と決戦
2,夕     〃
2,夜 政府と決戦

どこで死ぬか予想してくださいな
あたっても何もでないから。
238229:02/02/12 19:33
>>233
赤玉党本部前の大根畑前で乞食から。
通り掛かりの赤玉党員も巻き込んで殺したので、ひょっとすると赤玉党員の物かもしれない。
重なって死んだので判別できんかった。


つーか、そのまま続けてたら黒生邸の戦闘でデカ官軍に奥義食らって死んだ…
239名無しさん@非公式ガイド :02/02/12 19:55
>>237
お前がヘタレでないことを信じて・・・・・2夜に39000ルピー!!
240236:02/02/12 19:55
>229の情報をみて、2日めの朝の大根畑前の乞食と戦ってみたら
初期装備だと、辛い辛い
捌かれたらあわせで回避しつつ、大根くったりしながら
最後は汽車にひかれさせて殺しました。
剣が見あたりません、ぶひー
241236:02/02/12 19:56
>239
がんばりまつ(w;
242名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 19:57
技の上書きはあるようだねぇ

以前中庸刀で空天牙突と牙山震打脚は、覚えるのが分岐…と書かれていたが、
実際は震打脚を覚えた後でも、空中に浮かせた敵に牙突で閃けば、空天牙突で
牙山震打脚が上書きされる。

しかし問題はトノサマパワフル…
だけど、花鳥風月とか、特に違った技で上書きされた人っていないみたいじゃ
ないか?
漏れは>>164 のに、R1+△の奥義、六方切りを加えた技になった。
この後上書きされて変な技に退化した人いる?

全ての刀でこの現象が見られないなら、トノサマパワフル化現象も
バグの可能性大だな。
243名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 20:03
>>167
ゴルア!
ホセの武器ねーじゃん!
244236:02/02/12 20:21
えー、1日目夕方にしんでしまいました。
カリブたん強すぎでつ(;;
でも回復アイテムあったんで、カリブにはなんとか勝てました。
しかし、高炉での吉兆との決戦、回復アイテムなくて辛すぎです(;;
結局側転切りであの世いきに
防御±0って結構ダメージくらうのね
245名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 20:30
見切り書拾ったら六方斬り改って技見切ったんだけど既出?
246名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 20:47
カリ「ブ」って誰?
247名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 20:49
>>246
は?カリブで合ってねぇか?
248名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 20:50
>>246
あれは「ブ」と読むらしい。過去ログで誰かが言ってた
>>246
『刈部』
まじで読み方は「かりぶ」
「かりべ」はまちがえ
>246
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・残念っ
251名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 20:51
>>247-249
包茎ズ結成の予感
252名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 20:53
>>251
ん?負け惜しみか?素直に「僕が間違ってました」とでも言やぁ良いのに。(笑)
1日夕方の赤だま本部の雑魚は書物など落としやすいな、5回で見切り書3冊
奥義書でるかな〜
>>252
俺は246じゃなかごわす
255246:02/02/12 20:54
あれえ〜
どうしたのぉ〜
おれなんか間違ったこといったァ〜?
そっかァ〜
カリブって刈部なんだねェ〜
へェ〜
てっきりガイジンかと思ってたんだよ〜
なんか変なレスしてる人いるけどなんなんだろうねェ〜
さっぱりわかんなァ〜い
あははははァ〜#
>251
ここまで言わんにゃわからんのか・・・
かぶった→包茎だろ
おもろない
>>255
おとなしく消えろ
あばよ
なんなら俺が斬殺してやろうか?
259252:02/02/12 20:58
>>256
…そうだったのか、スイマセンでした。俺、カコワルゥ(w
260知床タン ハァハァ:02/02/12 20:59
>>244
高炉の吉兆戦は 高炉の上から降りれば 近くの小屋の中に大根あるよ。
全部で4つあったような・・・。
ただ、川原に降りると吉兆が なかなかハシゴを
登らせてくれない(斬りつけてくるから)ので注意。
261名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 21:00
デムパハケーン!(・∀・)
残月ってどうなのよ?
使いやすいの?
妹守辰政とどっちがイイ?
263名無しさん@非公式ガイド :02/02/12 21:01
>>258
荒らし、煽りは放置で
ジョジョスレのようにマターリと
使え
>262
人それぞれ。
自分で使って決めたら?
266名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 21:01
>>260
ワラ
吉兆に殺された244のことだから
その前のザコ戦で使いきってると思われ(w
「いものかみたつまさ」と比べなくてもいいから使いやすいかやすくないかおしえて
Youがどうかんじるかでいいから
268名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 21:05
>>267
忍者力で猿飛び佐助
269名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 21:07
力isパワー!
270吉兆に殺された244:02/02/12 21:08
>260
thx、高炉での無限戦闘のときはいつもそこの大根とりにいくのに、
すっかり忘れてたよ
また暇ができたらやってみまつ。

>266
吉兆に殺された244のことですから、ザコ戦は無視して高炉を上りました(w

ってか、吉兆戦、って高炉から落ちて、また上って
高炉を上ってくる吉兆を叩きおとしたら楽そうかもしれんw
271252:02/02/12 21:08
ゴメンナサイついでに…
残月はトリッキーで好き。→△の技からの分岐で相手を撹乱できてイイし、バク転も距離をとるのに便利。
とりあえず参考までに。
吉兆に殺されたんで、残月で遊んでました(w
乱れ歌舞伎覚えてからがやたら強かったっす
あててたら、いっぱい技覚えたし。
使ってて面白いのでいいと思う

奥義書拾って、「伊賀式」覚えたんだけど、技に追加されてない・・
それで、遊んでて「甲賀式」も覚えたら、「伊賀式」も加わってた
いものかみたつまさも使い勝手がいいけど残月もつかいやすそうなので使ってみます
おい、最初の知床との戦いで紫から76円貰ったぞ。
何回かくらったが。
275名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 21:25
家ゲスレから
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
872 :なまえをいれてください :02/02/12 20:44
あぁぁー買取高いうちに売りてーんだけど、微妙に面白いんだよなー。
どうすりゃいいんだ。

873 :なまえをいれてください :02/02/12 20:47
>872
そうなんだよなぁ〜微妙におもしろいんだよなぁ、禿胴だ。
なんかおすすめの剣ない?カコイい必殺技あるやつ

875 :872 :02/02/12 20:53
>>873
おすすめっつったらやっぱ、「ニイタカヤマ(脇)」コレ。
コレの抜突っつー技がカナリカコイイんだよな。
これ覚えなきゃ即売りだったのによー。
どうすりゃいいんだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ニイタカヤマ(脇)って拾いですか?(買いですか?の類義文)




276名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 21:26
>>274
すごい!
みんな80円もらってるけど。
277名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 21:27
…最大で62円。鬱だ氏脳。
最高42円ですが何か?何か文句でもあるんですか?
279名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 21:32
すごいこと発見したよ!
高い侍偏差値欲しい人は
剣心ならなんて言うだろう?
剣心ならどんなことするだろう?
って考えるんだ!
そうすりゃ侍偏差値は高いぞ!
すごいこと発見したよ!
高い侍偏差値欲しい人は
猪木ならなんて言うだろう?
猪木ならどんなことするだろう?
って考えるんだ!
そうすりゃ侍偏差値は高いぞ!
281名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 21:37
ジャンプの?読まないから解からないです。
それより、高倉健の(刺青特攻隊)の方が参考になるよ。
>276
嘘つき
>>282
79円ですな
284名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 22:08
>>280

ワラタ・・・・
285名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 22:11
読み方をまとめてみました

吉兆(きっちょう)
刈部(かりぶ)
黒生(くろふ)

この他にわからない漢字あったら言ってくれ
286名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 22:14
刈部(かりべっていってた。はずかしぃ〜)
287名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 22:14
>>285 つけたしじゃ
紅天女→くてんにょ
彼岸→ひがん
網走→あばしり
浮実→ふじつ
大黒生→だいくろふ
288名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 22:22
紅天女はくてんにょと読むのか。
俺はこうてんにょと読んでた…名前の元ネタは何?
何回言ったらわかるんじゃい!
黒生(くろなま)じゃ
また4人組を殺ってしまった(鬱
戦闘回避しようと話しかけようとしたらボーットしてたのがわるかったのかおそってきやがった
2回目だよ
あーあ
またED1みれないのかぁ
291167:02/02/12 22:24
東風、紅天女、ホセの武器、
刀蔵での位置を教えてください
292ハマコー:02/02/12 22:24
ハマコー
293 :02/02/12 22:25
「東横」は何て読むの?
294名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 22:26
とうよこ
295名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 22:27
>>293
よねじ
>>293
ひがしよこ(ちょう)
297名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 22:28
>>286
別に恥ずかしくは無い。かりべで変換で一発で出るし、そっちが普通。
むしろカリブってホントに居るんだろうな(゚Д゚)ゴルァ!!の勢いを忘れるな
>297
濡れはカリブの海賊ですがなにか?
299名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 22:31
東横苑仙…東横沿線…東急東横線デスカ?

…それはともかく、東横って本作中に出番ある?
なんか、いつもうろうろしてて、どうでもいい情報をくれるだけっぽいんだが…
特別なイベントとかあったっけ? 何で東横が六骨峠に居るのか意味不明…
日向の爆発にまきこまれたひとっているの?
あれってまきこまれると死ぬ?
>>300
死なない
302名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 22:34
>300
密着してても死なない。
いつも切りかかっている。
303名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 22:34
>>288
「くれないてんにょ」じゃないの?
304名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 22:37
偏差値70.5
侍王になれましたが
誰かレビュー聞きたい人いますか?
305名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 22:38
>>304
是非
べにてんにょだろ
くれないてんおんな
308名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 22:40
END1って、甘栗で暴れるの必須条件なのかな?
すずタンに悪い気がしていつも助けてしまうYO…
309229:02/02/12 22:40
>>238に追記
今また東風拾った。赤玉党員が落とす模様。
310229:02/02/12 22:41
あれ?レス失敗した…
赤玉党員が落とす模様<東風
311229:02/02/12 22:42
失敗してなかった…
2重書きこみsorry
312名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 22:42
東風ってとんぷうって読むの?
313名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 22:42
あずまかぜ
こち
地震やばいな
316名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 22:47
皆、何の技でトドメさしてる?
俺はやっぱり「茶道の如し(だったよな?)」で。
317名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 22:47
スゴイ地震だったな
>>312
あゆ
久々にちゃんと余震があって・・の地震だったね。
320名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 22:53
>>287
浮実って刀のことか?浮雲じゃなく?
せっかく青い巻物でたのに吉兆のせいでとれなかった
なんて自己中なやつなんだ
322名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 22:57
大納言強いな・・・
浮雲(うきぐも)
324名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 22:58
青の巻物取るときどきどきする。糞な技が出たらどうしようって・・・
いものかみたつまさの技をやっと全部おぼえた
次は残月だ
なんか、一日目の夜の赤玉党本部の敵
ほとんど、体力補正+100落とすよな
327名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:04
仲間の吉兆とかって死なないね。
完璧にまとめてみましょ

中庸刀 (???)
活火山 (かっかざん)
愛染 (あいぞめ)
毒虫 (どくむし)
ウラオトギ (うらおとぎ)
初代五光 (しょだい???)
中元 (ちゅうげん)
権太 (けんた)
一発丸 (いっぱつまる)
マワルセカイ (まわるせかい)
馬並 (ばへい)
オホーツク (おほーつく)
大黒生(だいくろふ)
竹富士 (たけふじ)
鮫肌刀 (さめはだとう)
恐山 (こわやま)
鬼火 (おにび)
当方不敗 (とうほうふはい)
十戒丸 (じっかいまる)
花鳥風月 (かちょうふうげつ)
千草 (ちぐさ)
紅天女(くれないてんにょ)
浮雲 (うきぐも)
ニイタカヤマ (にいたかやま)
神風 (じんぷう)
微熱 (びねつ)
彼岸 (ひがん)
大納言 (だいなごん)
妹守辰政 (????)
残月 (ざんげつ)
忍者刀 (にんじゃとう)

???のかしょ、HELP!
329名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:06
ってか、当方不敗って東方不敗じゃないのね。
誤変換かと思ってたよ
いものかみのたつまさ
331名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:08
知床と闘ってむらさきにお金貰った後、鍛冶屋に行って刀鍛えていたら
フリーズした。これで二度目。さようなら千草・・・
初代五光(しょだいいつつびかり?)
333名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:10
ごこう
しょだいたまびかりじゃないの?
335名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:10
>権太 (けんた)
「ごんた」とおもわれ
>恐山 (こわやま)
「おそれざん」とおもわれ
336名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:10
初代玉光
337名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:11
きょうざんかと思った。
初代五光(しょだいごこう)
妹守辰政(いものかみのたつまさ)
五じゃない玉だ
中庸刀(ちゅうこうとう?)
今から100人斬りしてきます
神風=カミカゼじゃないの?
343名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:16
中庸刀(ちゅうようとう)

あと
権太(ごんぶと)
馬並(うまなみ)
神風(かみかぜ)
と思ってたんだが…
権太=ごんぶと
じゃないかな?
馬並=うまなみ
の様な気がする。
345名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:17
好きなように読めば良いさ
>>343
ちゅうようとうに一票
おれも馬並(ばへい)だと思う
348名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:19
中庸刀=ちゅうようとう
馬並 (ばへい)は、そのままでウマナミ?
349名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:20
権太→樺太だろ?
350名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:20
初代玉光(しょだいたまみつ)では?
*永久保存版刀の読み*

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
中庸刀 (ちゅうようとう)
活火山 (かっかざん)
愛染 (あいぞめ)
毒虫 (どくむし)
ウラオトギ (うらおとぎ)
初代玉光 (しょだいたまみつ)
中元 (ちゅうげん)
権太 (ごんぶと)
一発丸 (いっぱつまる)
マワルセカイ (まわるせかい)
馬並 (ばへい)
オホーツク (おほーつく)
大黒生(だいくろふ)
竹富士 (たけふじ)
鮫肌刀 (さめはだとう)
恐山 (こわやま)
鬼火 (おにび)
当方不敗 (とうほうふはい)
十戒丸 (じっかいまる)
花鳥風月 (かちょうふうげつ)
千草 (ちぐさ)
紅天女(くれないてんにょ)
浮雲 (うきぐも)
ニイタカヤマ (にいたかやま)
神風 (じんぷう)
微熱 (びねつ)
彼岸 (ひがん)
大納言 (だいなごん)
妹守辰政 (いものかみのたつまさ)
残月 (ざんげつ)
忍者刀 (にんじゃとう)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
352名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:21
>>349
樺太なんて刀は無い
権太で正解
353名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:21
愛染 (あいぞめ)
あいぜんじゃないのか
354名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:22
>349
権で合ってるよ。今確認した。
忍者力と一六門がぬけてる
356名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:22
>>351
だから恐山(おそれざん)だって
もうわけわかんねえ
358名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:23
バグのないものと好感してもらえないのか?
359名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:23
恐山 (こわやま) →(おそれざん)じゃないの
一六門(いちろくもん)?
361名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:23
なんで統一したいの?
362名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:23
後ホセの十六門(じゅうろくもん)
東風(とうふう)も入れといてくれ
363名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:23
馬並はうまなみ
恐山はおそれざん
紅天女はこうてんにょ
に一票
だれか本当の永久保存版作ってくれ!
365名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:24
忍者力は?
366304:02/02/12 23:24
>>305
では。
エンディング2でプレイしました。基本的には
http://ip.tosp.co.jp/GM/TosGM100.asp
      ↑
この通りに話し進めました。
(辻斬りは一回もしないで鍛冶屋にも一回も行かないでエンディングまっしぐらです)
うかつにもたかられましたがお金払いました。
まず、最初に八郎やったあとに「いいだろう」と「気が乗らない」です。
そのあとすずに「だいじょうぶか」じゃない方の言葉をかけます。
そのあと宿にいって「よろしく頼む」「今の声は誰だ?」「うまい」
「立派だな」「・・・まあな」「同感だ」です。
知床がきたら速攻で「出て行け」そして知床殺って「断る!」
そしてドナルドに「たいした敵じゃなかったな」「ああ」
場面変わって宿にいるすずに「なぜ逃げない?」「おれが守ってやる」栗吉に「何をしている?」
次に一本橋に行って「愛つむぐ」そして神社にいって東横成敗(話し聞く)
そして交番に行って警官集中攻撃して(警官だけ殺れば2人とも退散)
そして夜にする為に一本橋にいって(用は無いけど)すぐまた宿にいくと
すずがいるので「任せておけ!」そして屋敷についたら速攻で右崖つたいに
裏門の方へ行く。そして屋敷の裏から侵入してドナルド発見して
「すずに頼まれた」「とにかく脱出だ」「金庫もて」(ドナルドにずっと金庫持たせる)
そして来た道順たどって八郎無視してザコ無視して無事脱出。
そのあと一本松でドナルドが死なないように鉄心殺害。そして宿に戻る。
そして次の日になったら宿に行くと鍛冶屋がいる。
鍛冶屋が話し掛けてくるので「そうだが」そして「全然しらない」「根拠は?」「いいだろう」
そして日向殺って宿に行って政府軍殺って「ともに戦おう」一本松いって政府軍やって「ともに戦おう」
屋敷いってとりあえずまっすぐ進んで八郎が倒れている橋の下でザコを全滅する。
それでも八郎に話しかけられなかったら門のとこあたりにまだザコが残っているので殺っておく
全滅させたら八郎と話す。「おい、大丈夫か?」「バレたかじゃない方」「すずが政府軍にさらわれた」「助けに行くが・・・」
あとは八郎が死なないように玉川を殺る。そしてエンディング2でした。
どっか場面ぬけてたらスマソ。
それと戦いの場面では一応いっしょに戦う仲間に「気合入れろ!」や「大丈夫か!」などを何度か話し掛けました。
「もうだめだ・・」などの方はなんか侍らしくないので一回も言いませんでした。
とにかくカッコイイ感じでやりました。
ちなみに赤玉ザコに「りりしい姿」
黒ザコに「おお!」「やや!」って言われました。
ちなみにその時「おまえもな」などの返答や、
「鉄心が呼んでたぞ」などのこちらからザコに話し掛けることは一回もしませんでした。


俺はじゅうろくもんって読んでる
368362:02/02/12 23:24
一六門だったか
逝ってくる
369>:02/02/12 23:24
結局、十六夜はないのか・・・・・・
権利が無くなってなかったら出てたんだろうな。
だ・か・ら!

紅天女(くれないてんにょ)は本当に実在してこう読むんじゃ!
忍者力(にんじゃりき)?
372304:02/02/12 23:27
リンクに行けないみたいですね。
こっちです。
http://ip.tosp.co.jp/GM/TosGM100.asp?I=munehirook&P=0
373名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:27
普通にED1目指して偏差値77だったよ
特に『侍らしく』なんて意識してなかった
一六門それとも十六門?
どっち?
実は力じゃなくてカじゃないのか?
376名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:28
>>373
猪木ならなんて言うだろう? とか思ってたくせに!
377名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:29
甘栗で堂島との会話でずっと堂島無視してすずに(きれいだね)とか(なにか飲み物)
とかいってたら堂島に怒られた・・・
378名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:30
紅天女は(こうてんにょ)な
379373:02/02/12 23:30
>>376
どっちかというと春一番だな
380名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:30
>>370
くれないてんにょが実在って?
*超完璧永久保存版刀の読み*

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
中庸刀 (ちゅうようとう)
活火山 (かっかざん)
愛染 (あいぜん)
毒虫 (どくむし)
ウラオトギ (うらおとぎ)
初代玉光 (しょだいたまみつ)
中元 (ちゅうげん)
権太 (ごんぶと)
一発丸 (いっぱつまる)
マワルセカイ (まわるせかい)
馬並 (うまなみ)
オホーツク (おほーつく)
大黒生(だいくろふ)
竹富士 (たけふじ)
一六門(じゅうろくもん)
鮫肌刀 (さめはだとう)
恐山 (おそれざん)
鬼火 (おにび)
当方不敗 (とうほうふはい)
十戒丸 (じっかいまる)
花鳥風月 (かちょうふうげつ)
千草 (ちぐさ)
紅天女(くれないてんにょ)
浮雲 (うきぐも)
ニイタカヤマ (にいたかやま)
神風 (かみかぜ)
微熱 (びねつ)
彼岸 (ひがん)
大納言 (だいなごん)
妹守辰政 (いものかみのたつまさ)
残月 (ざんげつ)
忍者刀(にんじゃとう)
忍者力(にんじゃりき)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


これで文句あるやつは氏んでくれ
だからくてんにょ
383名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:32
>381
あいぞめとしんぷうだろ

さあ、死のう・・・
384名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:33
>>381
東風は?
「あいぞめ」と言うやつや「あいぜん」というやつ、もうわけわからん
なまくらがないじゃないkaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!
387名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:34
>>384
あずまかぜ
388名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:34
>>383
正直どっちも微妙でわからんちん
389名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:34
>>386

あんなの刀の仲間に入らん!
390名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:34
>>381
中元 (ちゅうげん)
なかもとじゃない?
「なまくらがたな」か「なまくらとう」かはっきりさせようじゃないか
中庸刀(ちゅうようとう)だろ。
何事もほどほどがいいという意味<中庸
確かにほどほどの刀だが
393名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:35
ナマクラ刀 上・中・下・脇・片
394名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:36
忍者力(にんじゃぢから)だろ?
395名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:36
*超!超!完璧永久保存版刀の読み*

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
中庸刀 (ちゅうようとう)
活火山 (かっかざん)
愛染 (あいぜん)
毒虫 (どくむし)
東風(とうふう)
ウラオトギ (うらおとぎ)
初代玉光 (しょだいたまみつ)
中元 (ちゅうげん)
権太 (ごんぶと)
一発丸 (いっぱつまる)
マワルセカイ (まわるせかい)
馬並 (うまなみ)
オホーツク (おほーつく)
大黒生(だいくろふ)
竹富士 (たけふじ)
一六門(じゅうろくもん)
鮫肌刀 (さめはだとう)
恐山 (おそれざん)
鬼火 (おにび)
当方不敗 (とうほうふはい)
十戒丸 (じっかいまる)
花鳥風月 (かちょうふうげつ)
千草 (ちぐさ)
紅天女(くれないてんにょ)
浮雲 (うきぐも)
ニイタカヤマ (にいたかやま)
神風 (かみかぜ)
微熱 (びねつ)
彼岸 (ひがん)
大納言 (だいなごん)
妹守辰政 (いものかみのたつまさ)
残月 (ざんげつ)
忍者刀(にんじゃとう)
忍者力(にんじゃりき)
なまくら刀(なまくらとう)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


これで文句あるやつはマジ氏んでくれ
396名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:36
だ・か・ら!

東風(とんぷう)は本当に実在するネット雀荘でこう読むんじゃ!
397名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:37
>>396

ワラタ・・・
398名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:37
>>381
一六門(じゅうろくもん)
はァ?
ナマクラ刀 忍 がないのは忍者刀=ナマクラ刀 忍 だからじゃないのか?
忍者刀をいれるならナマクラ刀もいれて
400名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:38
>>395
お前、使えない
401名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:38
とんぷう
実在はするが刀の名前としてはどうかなぁ
>>395
濡れはとりあえず満足です
どーでもいいけどビール会社の抗争を思い浮かべたのは漏れだけか?
朝日と札幌の。いや、赤と黒だし。
404名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:39
>>398
有るがナ・・・
405名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:39
>>398
一六門はじゅうろくもんでいいだろ
いちろくもんてなんか変じゃねぇ?
406名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:39
>403
おまえだけじゃなくてオレモナー
407名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:40
今だ!407ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
408名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:41
中途半端やん
でもワラタ・・・
409名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:42
>>404
>>405
はァ?
一六門?
はァ?
なにそれ?
1人称のことで漏れはわかるが
濡れは限りなく間違ってると思うがどうか。
過去ログでもたびたびみかけたしさ。
>>381
なまくら刀が抜けておりまする。
てかなまくら入れてもまだ34本しかねえ・・
後27本もあるんか・・
412名無しさん@非公式ガイド :02/02/12 23:45
>>410
なぜか「漏れ」だけは恥ずかしくていまだに使いません
413名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:46
全部で61本もある訳ねーぞぬ!!
414名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:46
>>411
全部で40じゃなかったっけ?
415名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:47
>>411
はァ?
なにいってんのぉ?
まさか刀が61種類あるとか妄想してんの?プ

416411:02/02/12 23:48
考えてるうちに被ったさ。鬱だ
417名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:49
>>413-415
包茎ズハケーン
418名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:50
包茎はわかりづらいからケコーンのほうがいいのでは?
419名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:51
ケコーン飽きた
420名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:52
>>411
おい小僧
61ってのはあと61個倉で保存できるってこった。
61種類じゃないぞゴルア?
421名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:52
もはや攻略じゃなくなってるな・・・・
422名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:53
攻略する内容がなさすぎ
423名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:53
416 名前:411 :02/02/12 23:48
考えてるうちに被ったさ。鬱だ

意味わからん
晒しage
なまくらとうは語呂が悪いから、なまくらかたな(がたな)じゃないかな?
425名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:53
しかも2のサイトを見ればほぼ終了
426名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:55
>>418
漏れは一発で理解したよ
427411:02/02/12 23:55
>>420
おお。同じ刀を持ちかえっても上書きされないのか。
サンクス
ED2で侍王になった。
初日に甘栗でまねき猫ぶつけまくったのに
ドナドナ助けに行くときに「飯作っとけやゴルア!」
って言ったら「本当はいい人だったんですね」って・・・
そうさ俺はいい人さ!はっはっは。
429名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:55
正直、新しいネタが出ない限り攻略しようもないと思う
漏れは今ひたすら刀鍛えてるだけだし

そもそも敵って決まった崩しのクセある?
さっぱりわからん
そういうの調べるのもいいかも
あと攻略することといったら全部の刀の技を完全攻略かな
431414:02/02/12 23:56
俺も今日から包茎ズか・・・

鬱だ氏のう
432名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:56
せめて今まで何人斬ったか無双みたいに表示して欲しかったな。
きっとスクリーンの時代劇風に見せたたかったんだな>アクワイア、スパイク
だから余計な表示が無かったんだよ。


433名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:56
>>429
隠しエンド
434名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:58
おまえら全員で分岐をしらみつぶしにやってきませんか?

おれ抜きで。
435名無しさん@非公式ガイド:02/02/12 23:59
>>434
おまえがやんないと漏れはやらないぞ
436名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 00:00
>>435
お前と434がやらないとおれはやらないぞ
437名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 00:01
夜中のチェルシーの対処はどうすんだ?
>>424-436がやらないとおれはやらないぞ
439名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 00:06
東横沿線の出没ポイントを調べたらどうでスカパラダイスオーケストラ
やさしいとふつうの違いを調べてみたら?
落とす刀の種類が違っている気がするんだが。
ふつうでやったらマワルセカイぼろぼろ落とすのに
やさしいじゃなかなかお目にかかれないような・・・
441名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 00:09
金太郎の出生の謎って何?
442名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 00:11
ってゆうかさ
いるんだろ?
出てこいよ?
もう出てきてもいいんじゃないのか?
出てきたからって誰かが何かしたりしないしさ?
ほら、隠れてないで出てこいよ
むずかしい出た奴。
443知床:02/02/13 00:12
>>424-436-438
あなたたちには失望しました・・・
あとキャラ固定のかたなは一発丸とニイタカヤマ
一発丸はとろうと思えばとれたが妹守達正、花鳥風月、活火山をもっていたため断念した
ニイタカヤマはED1まだみてねぇ
とりあえず明日キャラ固定の刀コンプだな
堂島に五本以上刀あずけると刀消えるってほんと?
あずけた刀ね
447名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 00:17
14日はすずからチョコをもらえると信じているおれ・・・

逝っていいですか?
448名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 00:18
天誅弐の病人の村気持ち悪いです。
449名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 00:20
天誅弐ってPS?
おもろいの?
町民斬れる?
自由度高い?
450名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 00:21
>>445
一本しか預けられなかったんだけど・・・・・・
>>450
一回じゃなくてトータルで
多分デマだと思うけど一応真相を
452名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 00:25
>>449
天誅 忍凱旋を進めてみる。
>>445
消えなかったぞ・・・・
454名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 00:29
マジだよ。
堂島がくすねているらしいな。
455名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 00:32
>>454
あいつ昔から手癖悪かったしな
456名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 00:33
すでに61本預けてるワナとか
紅天女(くれないてんにょ)ってガラスの仮面思い出すんだが
458名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:09
恐ろしい子!
459名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:09
鍛冶屋の親父の金鎚の回転投げイイぞ
ガードされても投げられるし雑魚なら即死か瀕死
>>459
そりゃ、ま、なんだ。
投げだしな。
ガードは関係ないよな。うんうん。
461名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:14
>>459
恐ろしい子!
462名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:21
>>461
オマエが恐ろしい子!
463名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:25
っていうか
オマエラみんな恐ろしい子!
464名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:27
神社で「鬼じゃァ!」って言われた奴は恐ろしい子。
465名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:28
なんだかんだで網走が最強だと思う。
466名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:29
< `∀´>ノ<確かに神社で亡霊にそう言われたニダ
俺・・・恐ろしい子?
467名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:31
このゲーム定価いくら?6800??
468名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:32

469名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:33
宗男?
470名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:33
網走最強だろ?
471名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:34
宗世
472名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:34
>>470
恐ろしい子!
473名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:37
>>465=470
放置を恐れてる子!
474名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:37
おまえら網走使ってねーだろ
475名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:39
このゲーム定価いくら?6800??
476名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:39
いやァ
恐ろしいですな。
477名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:39
>>474
網走じゃなくてオホーツクでも使ってろ
恐ろしい子!
478名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:40
>>475
何度も言わせるな。

479名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:42
おい、俺がせっかく話題をふってんだから網走に食いついて来いよ。
480名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:42
恐ろしや〜
481名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:43
定価6800円か・・・5900円で売っているとして、
1700ポイントとマキシモ売ったときの3600円
合わせて5300円賄えるから、実質600円で購入か。

しかし、14日発売のデュアルハーツもほしいような
482名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:43
            
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
   
 
 
 
483名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:43
祖父?
484名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:44
デュアル〜は5800円!!
侍買うよりお得だぜ!DVDROMだし
485名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:45
公式にころすとか書いてるやついるな。また閉鎖しちまうじゃねーか(w
486名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:45
誰か良い刀を教えれ!
今から新しいのを鍛えるから
487名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:46
479「網走を嫁にくれ!」
栗吉「・・・やらん!」
488名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:46
>>479
んじゃ、一言わしてもらうわ
なんか使う気おきひんねん
網走
やっと100人斬りの旅オワタよ。なんだかんだいって200人くらい斬ってたけどね
結局1時間以上かかってしまった・・・寝よう
490名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:51
けっこー人気あるみたいだな。
ヨドバシ行ったら売ってなかったじゃねーか。

今買うかどうか悩んでいるわけだが・・・
こないだ都内某所で計4時間ほど試遊したんだよね。
おもしろかったんだけど、4時間も市有すると、
何か買うのがもったいない気がするんだよね。
エンディング2個見ちゃったし・・・
でも刀コンプがおもしろいだろうと見込んで
買おうかな、と。
491名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:53
いや、ネタじゃなくマジ網走強いよ。
←→△ と ←→△ため  を使いまくれ!
早さも威力もかなり良い。
しかも、←→△ため の方は相手の刀破壊できるので起き上がりに重ねまくるとかなり強い。
492名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:53
吉兆→シビルアビディ
鉄心→ガッツ石松
知床→徳光
またはち→布袋
警官→えなり

他には?
493名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:54
4時間も試遊台で遊ぶなって
恐ろしい子!
494名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:55
>>490
買ってもいいけど、
値崩れ確定ゲーだから
そこは覚悟しといた方がよろしゅうかと
ドナドナ→ファッキンニガー
496名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:57
>>493
ゲームやり放題の某漫画喫茶でソファーに寝そべってマターリやりました
497名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 01:57
>>492
鉄心の妻→大東めぐみ


498496の次に侍やろうと思っていた客:02/02/13 01:59
>>496
チッ、
邑咲は小泉今日子にも似てると思うぞ
500名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 02:00
おい、このスレでバグに見舞われたやつどんくらいいる?
俺はバグったことないけど。
漫画広場か?
502名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 02:01
>>499
小泉今日子は姉さんはだじゃないので却下
503名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 02:02
刈部→大和
504名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 02:04
でも漫画喫茶っていいね!
侍の他にもグランディアX・零・三国志の新しいのなど
新作をたったウン円でやりまくれたんだからねぇ・・・
505苅部:02/02/13 02:04
てめえてめえ
506名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 02:06
堂島→大和龍門
507名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 02:07
玉川→ムネオ
508名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 02:08
509名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 02:13
>>508
おれ?
510苅部 ◆bUzIT0To :02/02/13 02:13
てめえてめえ
511名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 02:18
邑咲は 最近の可愛くない加藤愛
512名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 02:20
すずは「加護」を目指したけど失敗したって感じの顔。
513名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 02:44
邑咲はビビアン・スー

知床は鴻上尚史

に見えてしょうがない。
あ、鴻上尚史って昔なぜかドラクエ3に歌詞つけて熱唱してた人。
514名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 02:46
「マワルセカイ」を最大にしてメイン武器として極めた!!
空中コンボスクナ…
というか黒とか課長(違 は拾ったときのままだな・・・
515名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 03:04
技の欄が全部埋まってるんですが、
奥義なんて見当たりません・・
刀は鬼火です。
アドバイスおねがい・・
516名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 03:23
そもそも奥義なんてない
大黒生の百鬼夜行が説明に黒生家秘奥義と書いてあって
更に威力が730と高いからだと思われる。
使うと疲労度結構持っていく
んでそれに似たような技が花鳥風月の六方切りとか

んでそれがR1+△で出るから全部の刀にそれがあると思っているのかと思われ

鬼火のR1+△は俺は迎門(投げ)だった

R1+△の技は投げか乱舞系しかないのかな?

517ななし:02/02/13 03:28
俺は、知床見ると徳光思い出しちゃう
518515:02/02/13 03:31
>>516
サンクス
技の欄の「浮かし」とか「打撃」みたいに「奥義」ってあるのかと思ってました。
大黒生使ってないもので・・
聞いた後ですが教えてクンで申し訳無い。
519名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 03:42
>>518
必ずあると思っていたよ。こんな勘違いが
いろんなとこでさも当たり前に奥義なんて書いてあるからね。
仕方ないことでしょ

520苅部 ◆bUzIT0To :02/02/13 04:24
てめえてめえ
521チェルシー画像です:02/02/13 04:34
522名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 04:36
今川氏真逝ってよし
523名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 04:37
てすと
524黒生党員画像です:02/02/13 04:38
525名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 04:41
>>524
5年くらい前ですか?
東横殺したらマップからでれんくなった。
みんな、東殺さない方がいいYO
初PLAYの時の初期装備の中庸刀がやっと見切り80%まで逝った。
528名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 06:27
>>527
すご・・・
それってほとんど攻撃食らわないの?
一個しか見切ってないのでよくわからん・・
529名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 07:47
>>527
くれぐれもバグやフリーズで無くすなよ。
530526:02/02/13 08:18
東が列車に殺されると抜け出せなくなる。
ほんの出来心だったのに。。。
531名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 08:21
大納言最高
532名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 08:26
宿屋襲撃したあと、突然一本松の方に出られなくなった。
533名も無き冒険者:02/02/13 09:52
チェルシーとムフフなことは一切出来ないんですかの〜?
鬼畜王はどうやったらなれるの?初心者質問でごめんなさい
>>516
浮雲のR1+△は乱舞でも投げでもないよー
535名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 10:24
すずはサムライフィクションのおがわたまきに似てませんか?
536名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 11:00
ドナドナは、燃えよドラゴンに出てきた黒人の空手家(もちろんアフロ)
に似ている。
537名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 11:26
>536
アフロにしている黒人は、区別はつかんな、俺は。
538名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 11:33
ドナドナはブシブレ2のトニー梅田
ドナドナはジャマイカ
一緒に戦ってくれる主要キャラ(鉄心・吉兆等)は滅多に死なないけど
ドナドナはすぐに死ぬな
541なまえをいれてください:02/02/13 12:35
>>535
禿同。
てか作品全体がSFの影響受けてませんか?
542名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 12:39
音楽聴いてそうおもた。
543名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 12:50
俺のはとりあえず権太が最強、補正値は3つとも最大で見切りが70%台。
空天連震牙→+△、←+△、←+△はダメージ大きくて使える。
転身武旋打←+△、←+△、←+△はしっかりあたると7連続斬りになるし周囲も斬るので乱戦でも非常に使えるぞ。
最低だと思っていたレンテツサンデーもすぐキャンセルして転身旋打につなげられるので意外に面白いことが判明。
544名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 12:51
ドナドナは侍魂の健。
545名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 12:55
と言うのが見え見えで侍魂でも取り上げない
侍魂で取り上げる以前にPS2を持って居るのか?
547名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 13:04
最強コンボって何でしょう?
僕は浮かしてからの空中キックが上手くできません
548名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 13:23
<東横殺したらマップからでれんくなった
とりあえず東横殺しまくりだけど
出れなくなっていない・・・
ソフトで個体差があるのか??
シリアルナンバーごとにバグの有り無しとか・・・
>>548
毎回東横殺してるけど出れなくなったことない。
1回だけすっごいスローかかってバグかとオモタけど
550名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 13:45
警官みてたらイヤんなっちゃったよ。
551名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 14:04
このスレも終わりだな・・・・・
皆で一斉売却テロでも・・・
553名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 14:41
>>551
まだまだ終わらん

凡人の上と下の称号がどーしてもでない
そんな中途半端な事しにくいっつーの
鬼畜王が出てない
その前に忍者力がでないよー\(`Д´)ノ
555名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 14:54
鬼畜教えてやるから
教えろ!!
忍者力はとにかく忍者殺せ!!
556名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 14:58
開始早々坪八にやられればチンピラ
これを目安に調整
557名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 15:01
途中で死ね!!って事?
>>555
サンクス。今日は忍者狩りでもするか・・・・
未熟者はヘタレにすすんで(アフロ助けに行って鉄心にやられるとか)
ラスで殺されたらなったよ
559名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 15:11
126 :名無しさん@非公式ガイド :02/02/12 00:09
んなもんは自分で探してくれよ
もう閉じちゃったよ

最初にすず助けないで簀巻きにされて吉兆に助けてもらって刀出して用なしとか言って
そのあと一晩付き合えを選ぶ

これ俺のカキコ。鬼畜の参考に
このままでOK

忍者が無限に出るところ(条件付き)
黒生家について宿場の所で日向が出るとき忍者も多数出現
この時日向を殺さなければいつまででも忍者が出る
後は拾っては捨ての繰り返しで頑張って
坪八殺しておくと楽だよ。
勝手に日向殺さないし
小ネタ情報?
屋敷に行って店を荒らす仕事を受ける
そのあと神社に行くが通りすぎて橋に行く
すると東横がいる いつもとちょっと違うイベントが起こるよ
>>559
激しく感謝!!ありがとーう
>>548
列車に東が殺されると、戦闘曲のまま
はまる

>560
ほんとだ!なんか聞かれたよ
敢えて東横たんを殺さないで色々話しききつつ進むと裏EDがでて
そこで二代目菊正とれるとか妄想
>>562
これまでに報告のあった致命的なバグに関しては、
また何か別の原因があるのではないかと睨んでいたのだが・・・

なるほど、それは再現性ありそうだな。今度試してみる事にするよ。
黒生邑咲ってなんてよむの?
まじでわからん
黒生 邑咲(てんどう よしみ)
567名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 19:07
>>565
「くろふ むらさき」だよ。
聞いてくれてありがとう。
黒生 邑咲(みやもと しげる)

569名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 19:22
邑←これひとつでなんて読むの?
570苅部 ◆bUzIT0To :02/02/13 19:25
てめえてめえ
571名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 19:34
カリブそれしか書かないなら
ここくるな
なりきり板でも逝っててください
572名無しさん@非公式ガイド :02/02/13 19:42
>>569
むらさきってよむんだよ
573名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 19:48
>>572
邑←これひとつじゃ紫じゃないだろ
邑咲←これでむらさきだろ??
エンディング6後味悪い
>>574
そういう選択をした君が悪い
576名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 19:58
邑→むら
577名も無き冒険者:02/02/13 20:05
あのさ お勧めの刀ってあります?
俺のお勧めは『微熱』『ウラオトギ』
の二本でしょうか?微熱はスピードかなり早くて使いやすい。
侍とはやはり、力ではなく、スピードに限る
エンディング0ネタ?
579名も無き冒険者:02/02/13 20:06
ほかにお勧めの刀があったら教えて下さい
>577
俺は「残月」、「ウラオトギ」
ウラオトギは使い勝手いいし、極楽車輪は強いし、
R1+△の、金色、鬼神、どっちも使い勝手よくていいんだけど
□系の開いてる3つ埋めたら、なまくら刀みたいになって
最悪になるよ(;;
581コピペ:02/02/13 20:10
このゲーム面白いとか思ってる奴はストーリーモードが面白いの?
面白いのは結構だけど、あと1週間もやってみろよ、多分全ての
選択肢を網羅してるはずだ。更にセリフスキップ無し等プログラム上の不備により
お前等の気持ちはどんきんいん状態だ。
そこでメインとなるのが2P対戦、しかし1週間も粘ったお前等の刀は当然
全ての補正MAX!相手の刀もしかり。
そんで対戦、気合で六方斬り直撃させても10分の1も減らないんだぜ、大根食われたら
一発回復だぜ?そんなのが面白いのか?。しかし、相手の体力削れるのは奥義だけだから
奥義連発。結果、両者の刀はボロボロに折れて減りもしない蹴り合いが始まるわけだ。
これがお前等の期待した「侍」の究極だぜ?

要するに高く買い取ってくれる今が「売り」ってこった。
>>581
攻撃補正50で防御マイナスにして一撃必殺を楽しんでいますが何か?
583名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 20:16
大黒生
普通に強い百鬼夜行も強い
紅天女
コンボつなげやすいような気がする

ウラオトギはどー強いの??
今の技>>580の書いた通りで小攻撃が技になっちゃったから
小で相手ガードさせて崩すってのが出来なくてナマクラ以下なんだけど
しかも今俺の刀R1+△で金玉なんだけど
584名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 20:18
>>581
よくいるよな。
そうやって勝手な解釈しちゃってる奴

何処のコピペ?
>583
□が普通だったらウラオトギ強いのにね
浮かせて蹴ってザクザクザクザクザク・・・・
586名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 20:26
天誅参に期待!!
587コピペ:02/02/13 20:30
>>582
折れもそれやってるけど、使う刀全て対戦仕様にするのめんどくさくない?
そんなことユーザにやらすような会社は逝ってよしじゃ。
588名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 20:33
>>587
初期装備の刀があるじゃん
家ゲー帰れ
589コピペ:02/02/13 20:41
いや、折れのいう対戦仕様ってのは攻撃+50、防御-50だよ
±0同士ではぬるいんだよな。
−50どーやって作るの?
591名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 20:46
鍛冶屋でするどく鍛えまくる、だろ?
まぁ−50まで逝くかどうか試してないけど
するどくだと攻撃が+50になった時点でもう鍛えられない
てきとうだと壊れる可能性を秘めている

スレを増すごとにレスの早さが遅くなっているのは気のせいですか?
594名も無き冒険者:02/02/13 21:06
みんな自分の育ててる刀が違うって面白いよね〜^^
自分は今『微熱』を究極にするためにがんばっています。やっと見切り21%!
友達はなまくらを究極に鍛えるって気合入れてましたー
595名も無き冒険者:02/02/13 21:07
侍最高やればやるほどハマルね
596名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 21:26
 ど ん き ん い ん ♪
597名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 21:32
スレの伸びが悪いのはクソゲーの証拠だこの野郎。
598名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 21:35
家ゲーが機能してないから、ここが雑談スレになってて
攻略のネタを振りにくいと言うのもある
んで、雑談自体もネタ切れと言った感じ
599名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 21:36
大納言
>>581
対戦で刀折るか折られるかそんな雰囲気がいいんじゃねーか
601名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 21:39
ニイタカヤマ
蹴りだけでクリアしようぜ
蹴り侍
合わせと空中連携に慣れてからが面白いな。
ちなみに、今は一発丸に夢中だYO! 打撃で押せる刀は楽で好きさー。
605名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 22:01
スレを増すごとにレスの早さが遅くなっているのは気のせいですか?
スレを増すごとにレスの早さが遅くなっているのは気のせいですか?
スレを増すごとにレスの早さが遅くなっているのは気のせいですか?
うわぁああん
残月の←→+△が
浮身背転とかいうのになったよーーー
乱れがよかったYO!
607名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 22:13
スレの伸びが悪いのはクソゲーの証拠だこの野郎。
スレの伸びが悪いのはクソゲーの証拠だこの野郎。
スレの伸びが悪いのはクソゲーの証拠だこの野郎。
608名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 22:30
ハァハァ要素を見出すのだ。
609名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 22:33
ウラオトギで電々大打(?)が決まった時や
千草のサラバの事が決まった時は
なんかスッキリする。
誰か残月の技表をつくって
611名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 22:37
電々代打は見た目も名前もダサ過ぎ。何だあの足踏み。
狂い歌舞伎って攻撃力?どれくらいなの?
613名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 22:44
狂い歌舞伎は基地外並
>>612
30×ヒット数だとおもうが・・・
615名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 23:00
age
一発丸。
崩した後に△△でふっ飛ばして、倒れたところをつかんで首をズバッ!
(・∀・)キモチイイ!
617名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 23:07
東風の斧刃脚…だっけ、投げ技の癖に成功してるのに赤ゲージ2本分溜まるとは何事だ
折れちまうじゃないのよ
忍者刀でも狂い歌舞伎覚えますか?
初期で鬼ブースト(30-30-600くらい)の忍者刀あるので、覚えるなら
残月を放置してそっちで行こうかと思っているのですが・・。
最高何ヒット?<狂い歌舞伎
620名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 23:10
鬼火で突く、突く、壊れてもつーく。
壁際でやると(・∀・)キモチイイ!
621名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 23:12
なんか日向の狂い歌舞伎って弱くない?
622>:02/02/13 23:16
鬼火は俺の愛刀だーよ。
←△やR1+△のでが遅いから、専ら突き突きが奥義代わり。
狂い歌舞伎のコマンドおしえて
624名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 23:21
浮雲の抜突つーのがいまのところ最強。
あっという間にケリがつく。
狂い歌舞伎目指して残月育成中。
片手で逆立ちして回転斬りする技ワラタ
調子に乗ったら速攻折れた。
>うわぁああん
>残月の←→+△が
>浮身背転とかいうのになったよーーー
>乱れがよかったYO!

俺、???から浮身背転になったが、このコマンドが乱れ歌舞伎なの?

627618:02/02/13 23:44
技の項目の数を数えると、
残月26
忍者刀20
でした。どちらにしろおとなしく残月にした方が良さげですね。
お騒がせしました。
628名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 23:50
オホーツクの大往生最強、△連射してるだけでバッサバッサと敵を斬り捨てていける。
くわぅ!黒生ルートで刈部とチェルを回転斬りで同時に
倒したらバグった。キャラ消失身動き不可視点変更のみ可
愛刀マワルセカイがー!!!
ごろごろサクっとやるのが好きだったのに。
対戦で相手をイラつかせるのに最高だったのに。
泣く泣くリセットしたら堂島に届けてもらっていた刀も消失。
うぅ・・・・
630名無しさん@非公式ガイド:02/02/13 23:51
ニイタカヤマで雑魚3匹瞬殺
しかし、耐久度減少
>>629
踏んだり蹴ったりだな・・・ご愁傷様。

しかし、うーん。鍛冶屋バグと言い、東横タンひき殺しバグと言い、
今更ながら、制作側の想定外と思われるプレイは控えた方が良さげだな、こりゃ。
ちょっと俺にはできない事なんだが赤玉党のイベントでカリブを止める所が
ありますよね。その時に吉兆の方を切ると3対2の戦いが始まるんですよ
そこでカリブを死なせずに3人を倒すとどーなるのかを見てみたいんです
だれかやった人いますか?
633名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 00:09
説明書によると
デバッグはメディアエンターテインメントとなってる

ここかな?
http://www.media-e.co.jp/
634名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 00:09
神風をコンプしてみた・・・
ようぇーようぇー
奥義ようぇーしすぐ折れる
635名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 00:09
>>632
倒せないっぽいよ
636名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 00:11
毒虫ってどうよ!?
ちなみにおれんとこの毒虫は
なぜかステータス画面では鞘が赤く、
ゲーム本編では鞘は緑色。これってバグすか?
プレイヤーは皆デバッガーの罠
638名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 00:14
使い勝手の良い奥義級の技って他に無い?

大往生(180)<△+R1、△、△>(マワルセカイ、オホーツク等)
狂い歌舞伎(30)<???>(残月)
639名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 00:17
六方切り(540)<花鳥風月R1+△>

弱点。防御されるか、複数の敵を巻き込むとまず間違いなく折れる。 
640名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 00:17
4500円で売れた。んで太閤4買った・・・そんだけ
641名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 00:18
物語開始するとセーブデータ消えるっていうけど、
システムデータがアボンされるの?
例えば開始直後電源切ったら今までの侍ポイントとか
刀蔵の刀たちも全部パァー??
>>641
持ち出した刀だけ。
643名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 00:21
>>642
サンクスコ!!
>>629
俺も同じバグがおこった
俺の場合はぬきどうみたいな技をしたら2人同時に切っちゃって2人ともよわっていたらしく同時に死んだ。
そしたら同じく視点だけの状況に・・・
せっかく育てた花鳥風月が・・・・(涙
645名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 00:32
俺は物語開始する時、強いのは残して、前周で手に入れた
初期値のままの武器を1本だけもって、それを育てて、
クリアしたらまた別の刀を・・・てやってるから
たとえバグ出ても被害は少ないな。出たことないが
646名も無き冒険者:02/02/14 00:33
ニイタカヤマの←→△のコマンドが他の技と重複して一方が使用不能に。
他の技もいくつか重複現象発生中。
奥義書とって強い技が消えるのは痛い
とらなければいいじゃん
見ると取ってしまう習性がある、
650名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 00:42
バックアップ無しでやると普通モードでやるのが若干怖いね・・・
全然こわくねえよ
やさしいモードなんて簡単すぎてやったことない
ふつうがふつう
>>610
         『残月』
上がり音曲 △ 浮かし60
伊賀式 △ △ 浮かし90 △後タイミングよく△
甲賀式 △ため 浮かし90
弦月飛脚 ←△ 移動 連続入力可
万燈会 ←△ △ △ 35 連続入力可
飛翔 →△ 50
飛翔越え →△ →△ 移動 飛翔ヒット後又はガード後
雪崩飛翔 →△ →△ △ 70
飛翔返り →△ ←△ 移動 飛翔ヒット後又はガード後
空中手裏剣投げ ←R1+□ 飛び道具25 飛翔返り中
飛翔水蜘蛛 △ 40 飛翔返り着地時
狂い歌舞伎 ← →△ 30・30・・・・(ヒット数)
岩戸開け ← →△ △ 浮かし90
陰陽体術 R1+△ 投げ140
乱れ朱雀 ←R1+□ 飛び道具10・10・10
月光 □ □ 10・20
突風 →□ 15 距離でヒット数変化
木葉 ←□ 20
乱波割 J中□ 30
阿弥陀割 J中△ 70
落合 R1+□ 打撃5
旋落合 →R1+□ 打撃15
葛落とし J中R1+□ 打撃20
 

ちなみに 移動技>狂い歌舞伎 手裏剣>乱れ朱雀 になりました
654606:02/02/14 01:06
漏れは、←→+△が移動技で、
←→+△後△で、蛍っていう、技に派生した。
そんで、奥義書とったら、狂い歌舞伎に。
やっぱ狂い歌舞伎つえええっ

あと、残月って空中手裏剣投げでCPUハメれるね(w
蛍は岩戸開けになるよー
→△後 ヒットしたら乱れ。
ガードされたら→△・△で後ろに回って投げor乱れ。
対戦でも使えるyo
>>651
>簡単すぎてやったことない

やったんだろ
657名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 01:29
>>656
ワラタ
>>656
ワラタ
659名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 01:36
お前らふすまなど斬ったり蹴飛ばして開けてるだろ!
ちゃんと□ボタン押せば静かに開けられるぞい。ちなみに閉められんだぞ!
多分概出だろうけど。
まじでーーーーーーーーーーーーー
>>659
知ってるぞ。そして宿場のいたる所のふすまに向かって□連打したのもな
662名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 02:02
対戦でチェルシーたんにいろんな刀装備させて
楽しんでますけど何か出させるとエロイ技あります?
一発丸装備させた時のチェルシーたんの構えは下品っぽくて好き
663赤玉党員:02/02/14 02:10
>>665
りりしい姿、、、
664名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 02:14
栗吉は血が出るときと出ないときがあるのですが、
出ないときは残像ですか?
665名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 02:21




〜〜〜〜〜今からここのスレは全ての刀の全ての技を
     >>652みたいな感じで全員一丸になって手分けして書き込むスレになりました〜〜〜〜




666名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 02:23
(・∀・)イイ!!
667名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 02:25
噂だと栗吉で本編プレイできるモードがあるらしいよ。
コマンド系隠しは、ないのかな?
顔コンプ、ボディコンプ、刀コンプ、装備中の刀の全ての技出現、
一回コマンド入れるとGP+???、無敵、または体力全開
みたいなのはデバッグの時に最後まで必要なんで、
そういうのは消す暇が無く製品にも残る、みたいな事を
デバッグの知り合いから聞いたことがある。
あくまで一般論だけど侍もあるんでないかな。

特に今回はデバッグの後、開発の手に戻らず製品になったぽい(バグ漏れ酷い)
ある可能性は高いと思われ。
お金MAXありそうだな。探すか
むげにんの万次が自キャラとして操作できるってーのはホント?教えてちょんまげ
>>671
ほんと
2000ポイント貯めれ
>>672
おぉ、サンクス!夢のようだわ…早速明日にでも購入しまふ
674名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 03:32
バーチャと侍
迷ってるんですがどっち買ったほうがよさそうですか?
自分で決めろ。知るか
>>674
まず侍購入。で面白ければそれでいいし、
つまらないと感じたならば、適度にやって売る。
その金でバーチャ ってプランはどうか?
逆も然り。
677名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 03:42
>>676
おおそうか。その手があった。侍って今売ると高い?
とりあえず先に侍買ってみます。
678676:02/02/14 04:45
>>677
売る前提で考えるなよ(w
助言はしたものの、>>675の意見が正しいんだからな。
>>665
いものかみたつまさは技を全部覚えました。が!漢字変換がうまくできないのとめんどくさいのでレスはしません。
だれかかわりにたのんだよ
△ため技って敵をはめれるよ
倒れている敵に連続で出すと宙に浮いて倒れて浮いて倒れてを繰り返して死ぬよ
やってみ
>>674
バーチャはあの容量高いはずのゲームで、
メディアがDVDでなくCDのあたりが終わってる。
侍の1円って今で言うと何円なの?
鮫肌刀ってでっぱりがあるのにどうしてあの鞘におさまるのか不思議
684名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 13:38
age
685bbbb:02/02/14 13:40
mmmmm
686名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 13:42
感覚的には1万円くらいだと思うけど
歴史的には知らない
ニイタカヤマがとれるのって何秒くらい?
688知床タン ハァハァ:02/02/14 13:52
1000万円は超える
刀屋があればいいなとおもう
そうすれば刀の売買ができてイイ
刀鍛えるいがいに金を使いたかったよ
>>687
納刀してから拾うだけの時間はあるよ。
焦って蹴り上げようとしても失敗するだけなんで、冷静にね。
691名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 14:13
記録画面の右三つの称号の出し方がわりましぇ〜ん!金ためても辻切りしてもできましぇ〜ん!
692名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 14:17
>>691
過去ログ読め!!
クソが!!
そろそろ、このゲームもそろそろあきてきた。さぁ売りに行こう。
今なら4000円前後で買い取ってくれるらしい、さぁあきてきた諸君!売りに!
694名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 14:18
金庫に120円しか入ってないのに
少ないですが・・と50円くれる
知床(・∀・)カコイイ!
同でもいい事だが暇なので・・・・・・・・

キノコ  -150〜600 ほぼ全てのMAP
大根     300    畑・甘栗・宿場の空き家・高炉倉庫・赤玉2階・黒生家倉庫
アジの開き 500   赤玉本部・黒生家坪八の部屋
ひよこ    全快  栗吉の部屋・赤玉本部前

・赤玉本部付近にあるでかいキノコは無条件で600(?)
・アジの開きは一応雑魚も落とす。
・ひよこはラストで味方に話し掛け『もう、だめだ・・・』等を選択する事によって
 3個までくれる。※坪八・狩部からはもらえない。
           ※進めたイベントによっては1個もくれない場合もある。
>>690
余裕で十分時間がありました
あれで取り損ねる人いるみたいだけどなんで?
あんなの簡単に取れるでしょう
平地で殺せば
697名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 14:29
ひよこは赤玉館の崖の下にもあります
698名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 14:31
キノコは橋のMAPにない罠
噂の侍
 ?
 ?
未熟者

この?の称号がとれません
とりかたおしえて
700名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 14:35
クソー!!
全部技覚えた刀で青い巻物取ってもなんも覚えなかった
すずに刀ぬいたらどっかいっちゃったんだけどどこにいるぼの?
702名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 14:51
なんかこのスレかなり質問のレベル下がってるような気がするなぁ
>>702
レベルの高い質問は質問しきりました
704名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 14:53
>>703
そこがオマエの限界
705名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 14:54
キノコはあくまで全てランダム
ひよこは平八、刈部もくれます。(おそらくランダム)
左のランクはとり方なんてありません。侍ポイントを上手く
調整できるようにやりこんでください

すずに刀抜けるところは何度もあります
どこで抜いたかを明記してください
ハゲたおしたあと
707名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 14:55
で?結局刀の総数は41種類なわけ?
708名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 14:56
宿場に二度入ると居ます
お前ゲームちょっとは触ってから質問しろよ
だってさぁクダラナイ質問でもしないとこのスレすすまないんだもん
710名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 14:57
左のランクでやり方あるのがありますが何か?

ED1で侍王
ED6でくされ外道
711名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 14:59
41種類の詳細きぼーん!!
ここで出てるの+なまくら刀の構え違い以外あるのか?
712辻斬り番長:02/02/14 14:59
ちょっと小ネタ
列車の通るマップで主人公を橋の下に待機させた状態で
列車に轢かれるとかなりの低確率で主人公が橋の下に仰向けで
くっつきます(その姿はまるで空中浮遊のマジックのよう)
さっきからサラリーマンが頭ぐるぐるまわし続けているんですが頭がおかしくなったのでしょうか?
>>709
オマエはもうこなくていいぞ
715名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 15:01
>>710
やり方と言うよりも侍ポイントが上がりやすい
エンディングと下がりやすいエンディングなだけです
716名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 15:02
>>713
そういう技を使ってるだけです
>>714
そういってるお前がじつは>>709な罠
718辻斬り番長:02/02/14 15:02
結構大事そうなこと発見したんだけど発表していい?
ガイシュツかもしれないけど
既出なら書かなくてもいいのでは?
既出じゃなければ発表でしょ
ドナドナが甘栗のためにまた力を貸してほしいと言っていたっていうのどうすれば出来るの?
マジでわかりません
721辻斬り番長:02/02/14 15:09
最終奥義(R1+△)
実はこの奥義って変動するみたいなんですよね
ニイタカヤマ使ってたんですがその時覚えた奥義が
名前忘れたけど投げ技(知床が使う茶道の如しに連携する技)
だったんですがその後政府軍を討伐中に奥義書を拾うと
奥義が[抜突]に変化したんですよ
その時にはじめに覚えていた投げ技と茶道の如しが消えてしまったんですけど
そのかわりに技に[お茶の目]が追加されてたんですよ

[鶴亀返し]や[武士の情]が奥義になって鬱な刀もまだ成長するってことですね
722名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 15:10
>>720
教えて厨ハケーン!
家ゲ板に…いや、学校に逝け
723名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 15:11
>>722
ワラタ
けど教えて厨は>>720だけじゃないぞ
724辻斬り番長:02/02/14 15:11
OK?
多分今までの教えてって全部俺
726名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 15:13
漏れにとっては既出なんだが
ここでそういうこと書いてないね
有益なネタサンクスコ
オッケー
728辻斬り番長:02/02/14 15:16
テンプレに追加の方向ででおながいします

ってか教えて君はテンプレ見ろってことでね
729名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 15:17
>>721
?が残ってる技は可能性有りそうだが
漏れのクサレウラオトギは技全部覚えて4つ奥義書取ったけど何も覚えず
ランダムって可能性あるかもしれないけど期待薄い
730辻斬り番長:02/02/14 15:19
樺太って誰が落としますかね?
後取り忘れていた鬼火と万時ソードでコンプなんですが
731名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 15:20
テンプレ追加にはかなり同意!!
ってかテンプレかなり増やさなければいけないのでは?

とりあえずEDの数と大まかな行き方
称号の種類と取り方
刀の種類
万次ネタ
等々
732辻斬り番長:02/02/14 15:21
>>729
技ぜんぶ埋まってる時はもう無理です。
いい忘れましたが実証済みです
FULL紅天女で50個以上奥義書取りましたから
733名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 15:22
漏れもコテハンにするかな?
今辻斬り番長さんとなんかチャット状態のような・・・

樺太はないよ権太
権太なら普通の雑魚が落とす
辻斬りしてれば取りやすいよ
鬼火も一緒
734辻斬り番長:02/02/14 15:22
テンプレからのリンク先に大体書いてあると思うんだが…
735名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 15:22
>>731
>テンプレ追加にはかなり同意!!
>ってかテンプレかなり増やさなければいけないのでは?

って、思ってるんならお前がしる!!

736辻斬り番長:02/02/14 15:24
とりあえずテンプレ君が居ないとまったく先に進まない罠
737名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 15:24
>>732
そうなの?話題になってた牙突がトノサマパワフルになってしまって鬱
って人達は全部コンプ前だったってこと?
>>734
そのリンク先すらみない教えて厨は?
739名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 15:25
チェルシーが他の二人に比べて造形に気合いが入ってる
気がするのはやはり気のせいか?
740名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 15:26
>>735
とりあえず作ってみるから改訂ヨロ
741辻斬り番長:02/02/14 15:26
>>737
十中八九そうだと思われ
>>733
樺太ってあったような気がするんだけどなぁ
742辻斬り番長:02/02/14 15:27
>>738
…………斬る
743辻斬り番長:02/02/14 15:29
たしか奥義が権太よりも弱い刀で樺太…
744辻斬り番長:02/02/14 15:31
とりあえず何度も話し掛ければお金をくれる赤玉党員は朝野だったっけ?
745辻斬り番長:02/02/14 15:32
そして一人になるペース知らず番長…鬱
746名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 15:33
今テンプレ製作中
747辻斬り番長:02/02/14 15:37
リンク先も忘れずに。個人的にかなり役立つサイト

[てきとうに]というと本当に適当に鍛える堂島タン萌え
攻撃+2%体力補正-683
あれ以来もう二度と適当なんていわないと満月に誓う
748名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 15:40
ってかさテンプレどこまで作るの?
まさか全部ですか?
>>743
そんな刀ネーヨ
>>744
そんな奴イネーヨ

もれなく突っ込んだがネタだったらスマン
750テンプレ侍:02/02/14 15:44
とりあえず
称号と万次補足ヨロ

--------------------------------------------------
称号一覧

・侍王
・至高の侍
・侍師範代
・噂の侍
・侍修行中
・凡人
・未熟者
・チンピラ
・馬の骨
・くされ外道


・金持ち侍
・辻斬り侍
・鬼畜王

称号取り方
・ED1に進めば侍王の称号にかなり近づける
・ED6に進めばほぼくされ外道
・金持ち侍は金を300もってクリア
・辻斬り侍は100人以上斬ってクリア
・鬼畜王は坪八に「仲間になる」を選択後簀巻きにされ吉兆に助けてもらい
 そこで刀を抜いて「用はない」を選択し、夜すずに会いドナドナ救出を頼まれる中で
 「一晩付き合え」を選びその後、適当に死亡

------------------------------------------------------
隠しキャラ

GP2000貯めて名前を「万次」にするとキャラが万次になる。
初期装備刀は「妹守辰政」
751辻斬り侍:02/02/14 15:48
金もち侍って230でもなれるって書いてあった気がする

あとやっぱり樺太はあるし金くれるのも居る
752テンプレ侍:02/02/14 15:50
230は確定ですか?
樺太のソースもください
今刀リスト作ってるけど迷ってるので
出来れば構えも
753辻斬り侍:02/02/14 15:52
赤玉「お」
主人公「よう」

赤「お」
主「なんだ」
赤「いや、別に…」

赤「元気そうだな」
主「金貸してくれ」
赤「ほらよ」
五円貰う

赤「元気そうだな」
主「金貸してくれ」
赤「ほらよ」
八円貰う

赤「元気そうだな」
主「金貸してくれ」
赤「ほらよ」
十円貰う

赤「元気そうだな」
主「金貸してくれ」
赤「悪いな、もう無いんだ」

こんな感じです。値段の方はうろ覚えでスマソ
754辻斬り侍:02/02/14 15:54
上のイベントは赤玉と信頼が無いと無理かも
ついでに開いてるところは話し掛け直さないといけないとこ

樺太は持ってないから分からないって
あることはあるらしい
755テンプレ侍:02/02/14 15:55
いや、そのあるって根拠のソースをくださいってことです
756辻斬り侍:02/02/14 15:57
とりあえずテンプレ作るなら作るで再度情報を集め直すか
スレ1から見直すかしないと
普通はロングランスレなら1、2スレごとに更新するんだけど
空中手裏剣投げを巻物で覚えたんだけど乱れ朱雀とコマンドが同じだから乱れ朱雀しかでない
空中手裏剣投げはつかえないのか?
758辻斬り侍:02/02/14 15:58
テンプレのリンク先の[侍道楽]のネタバレ攻略版
刀の読み方について話してる。早く行かないと消えるかも
759テンプレ侍:02/02/14 15:59
今過去よみつつ書いてるけど
俺は限りなくネタに近いと読んでいるけど・・・
少なくても樺太はね

あとあのAAは残すの?
カコワルイんだけど
760名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 16:00
>>757
日本語を勉強してきてください
もしくは母国の攻略サイトにいってください
貴方の日本語は乱れすぎていて意図が理解できません
>>757
空中手裏剣投げは→△ ←△後じゃねーの?
762辻斬り侍:02/02/14 16:02
>>759
それを言うなら忍者刀と忍者力のほうがネタっぽかっただろう

AAは…次ぎ立てる人に任せる
763辻斬り侍:02/02/14 16:04
樺太を合わせると俺の剣リストが41種類になって
パッケージの40種類をこえる剣ってのが成り立つんだけどね
>>757
ちがう
空中手裏剣投げも乱れ朱雀も←+R1+□

>>762
忍者力はマジである
さっきとった
765辻斬り侍:02/02/14 16:05
コマンドが同じ技なんて一本の刀で覚えれる?
766テンプレ侍:02/02/14 16:06
投稿No.1118の難読ってタイトルの書き込みですよね
樺太説少ないですよ
この時点で誰も持っていないので俺個人の判断は黒です
次のスレまでに出れば手を加えますけど・・・
ちなみに忍者力は持ってます
767辻斬り侍:02/02/14 16:07
>>764
それって同じ刀?
種類は同じだけど違う刀とかじゃなくて?

忍者力があるのがすでに衆知の事実
>>765
おぼえたの
バグかもしれないけど
青の巻物とったら覚えた
769辻斬り侍:02/02/14 16:10
とりあえず今から樺太探してみる
多分[忍者刀][忍者力]と
同じく権太との紛らわしさで騙す仕様だと思われるから
権太を落とす政府役人を狩りまくってみる
770テンプレ侍:02/02/14 16:12
期待してます
出来れば刀蔵での位置もきぼーん!!
771辻斬り侍:02/02/14 16:13
>>768
バグとしか思えません。スマソ
>>766
テンプレ頑張ってね

ベースさえできればあとは修正や追加でテンプレが
完成された物になって行くから
空中手裏剣投げはジャンプ中に←R1△でしょうが・・・
乱れ朱雀は地上で←R1△
あぁ・・・□だったスマソ
774名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 16:24
赤い服着た人達にいつも殺されます

いつも「くされ外道」です

どうにもなりません
謎は全て解けました
迷惑かけてすいません
よく見たら技の途中に←+R1+□でした
結局二代目菊正宗は取れない方向でいいか?
なまくらのぞいて刀コンプまであと12本
まだまだだな
気になるんだけどさぁ
なんで刀の先のほうに穴が開いてるの?
普通の刀穴なんてないじゃん
779赤玉党員:02/02/14 16:41
貸した金、利子つけてかしてくれよ
ソフト買ったときに付いてきた説明書見たい奴に
吉兆の武器『風神』って書いてなかったか?間違いだろ・・・
>>780
激しくガイシュツです
きちんと打ち込めよ
残月の空中手裏剣投げって、←+R1+□ってかいてあるけど
説明に思いっきり「飛燕返り中」ってかいてないか?
それとも違う技なのか?
かいてある
きずかなかったけど・・・
そのうち、飛燕水蜘蛛ってどうやって出すの
とかいいだしそうだな(w
残月の技全部覚えた
誰かマワルセカイの技の覚え方教えて・・、敵の周りまわってんだけど覚えない・・。
タイトル画面で↑↑↓↓←→←→BAで鈴木宗男が出てきます。本当です
え?ガセじゃ無いかって?まぁ試しにやってみな!
788名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 17:58
そもそもBとかAのボタンなんて無いage
789名無しさん@非公式ガイド :02/02/14 18:25
>>721
亀レスだが・・・・・
それはランダムで変わっているのではなく、刀ごとに最後に覚える技は決まっているのではないか
懐中人別帳にもR1+△は抜突って書いてあるし
恋のはじまりなんて、いつもそんなもんさ
甘栗に嫌がらせに行った後、招き猫をお持ち帰りするのが大好きです。
宿場荒らすとき仲間のチンピラに椅子
ぶつけられた
当方不敗

龍生      △           100   浮
龍飛      △、△         100   浮
龍殺      △、△、△      70
龍牙突     →+△        100
龍牙連突   →+△、△      40
肝抜き    →+△押し続け   200   防
三途渡し   →+△、R+□   60    投
鬼神剣    ←+△         60、60
鬼神剣舞輪 ←+△×2      40
鬼発剣    ←+△×2、→+△ 30    刀
上へ参る   ←→+△        90、55 浮 キャ
下へ参る   ←→+△、△     100   防
処刑平野  R1+△         300   投 R1押し続けでキャ
発効陣   ←+R1+□      85    飛
連太刀   □、□、□       10、10、70
鐘打ち   →+□          25    連太刀へ続く
袖ばらい  ←+□         25    
雷雨     J中□         60
飛仙斬    J中△         100
砂けむり  R1+□         10   打
大嵐    →+R1+□      20    打
いかづち J中R1+□       20    打

刀=刀削り キャ=キャンセル可能 飛=飛び道具
打=打撃  浮=浮かし  防=防御崩し 投=投げ
>>791
ケコーンしてくれ
>>793
当方不敗ね。なんつーか、
投げ有り、突き有り、崩し有り、回転有り、削り有りと、全く隙が無いな。
ちなみに、龍生の浮かし性能はどう?天城越え並に良いなら使ってみたいんだが。
当方不敗はみんな使っているので似たようなとこで竹富士使ってます。
ボスの刀ボキボキ折るのが(・∀・)イイ
>795
浮かし性能は悪い
昇竜拳みたいに、ジャンプして斬るから、キャンセルできないし
龍生>J蹴り>コンボ の王道はできない
どっちかっていうと、龍生>龍飛>龍殺 って繋げるためだけの物っぽく
上へ参る2.3HIT>J蹴り>コンボ
は はいるがかなりシビア

当方不敗はコンボってよりも、
技の性能を駆使してダメージ与えるタイプじゃないかな
はぁ・・鬱だ・・
バグでMAX神風と、MAX残月きえた・・
799名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 21:10
>>695
おれは坪八からひよこもらったぞ!
多分全員くれるぞ!
それまでにどんだけそいつに良い印象を与えていたかが関係していると思うぞ!
800名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 21:16
>>798
俺はコントローラが振動する度に
マップ画面が出てくる。鬱だ・・。
コントローラの異常かと思って、
他のソフトで遊んでみたけど
異常なし。
なんかバグ多いのかな?このゲーム
>800
コントローラーの振動OFFにしたら治るかもね
振動するたびにってかいてあったね
803名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 21:24
>>800
脳の命令に関係無く無意識に
左手一指し指がL2を押していると思われ。
804名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 21:29
>>801-802
振動OFFにしてみます。

>>803
私もそう思ってL2を一切触らずやってたんですが、
振動する度にマップ画面が。
>>803
原因はこれでした。
>>797
サンクス。万能ってわけでも無いのね。
でもまあ、それでも全体的に性能の良い技が揃ってるようだし、一発丸育てきったら使ってみるよ。
807797:02/02/14 21:54
>806
似たようなタイプなら、大黒生のほうがかなり使えるかもしれない
一応テンプレ改出来たぞ!!
貼っていいかしら?
攻略サイト作ったら?
いや、俺自体はほとんどなんもしてないよ
ってかここのに改良加えただけ
黒生家に入り夜にアフロを助けて坪八を殺し鉄心を倒す
次の日高炉へ行くってルートで進むと鉄心がボケているように思えるな・・・
ここ変見てたとりあえず追加分だけ貼るよ
前にも貼ったのもあるけど訂正ヨロ



中庸刀 (ちゅうようとう)(中)初期装備
活火山 (かっかざん)(中)ドナドナ
愛染 (あいぜん)(中)邑咲
毒虫 (どくむし)(中)
ウラオトギ (うらおとぎ)(中)
東風(とうふう)(中)
初代玉光 (しょだいたまみつ)(中)
中元 (ちゅうげん)(中)
権太 (ごんぶと)(中)
一発丸 (いっぱつまる)(下)坪八
一六門(じゅうろくもん)(下)保世
マワルセカイ (まわるせかい)(下)
網走(あばしり)(下)
馬並 (うまなみ)(下)
オホーツク (おほーつく)(下)
大黒生(だいくろふ)(上)鉄心
竹富士 (たけふじ)(上)堂島
鮫肌刀 (さめはだとう)(上)苅部
恐山 (おそれざん)(上)
鬼火 (おにび)(上)
当方不敗 (とうほうふはい)(上)
十戒丸 (じっかいまる)(脇)知床
花鳥風月 (かちょうふうげつ)(脇)東横
千草 (ちぐさ)(脇)
浮雲 (うきぐも)(脇)
ニイタカヤマ (にいたかやま)(脇)玉川
神風 (かみかぜ)(片)吉兆
微熱 (びねつ)(片)チェルシー
妹守辰政 (いものかみのたつまさ)(片)万次
彼岸 (ひがん)(片)
大納言 (だいなごん)(片)
紅天女(くれないてんにょ)(片)
残月 (ざんげつ)(忍)日向
忍者刀(にんじゃとう)(忍)
忍者力(にんじゃりき)(忍)
なまくら刀(なまくらとう)(中、下、上、片、脇)
食い物ある所
>>695参考に

固定である食べ物
キノコ  -150〜600 橋以外のMAP
大根     300    畑・甘栗・宿場の空き家・高炉倉庫・赤玉2階・黒生家倉庫
アジの開き 500   赤玉本部・黒生家坪八の部屋
ひよこ    全快  栗吉の部屋・赤玉本部前・赤玉本部崖の下
・アジの開きは一応雑魚も落とす。
・ひよこはラストで味方に話し掛け『もう、だめだ・・・』等を選択する事によって
 3個までくれる。※坪八・狩部からはもらえない。
           ※進めたイベントによっては1個もくれない場合もある。
補足のあたり未確定
一六門>十六門じゃない?
ウチのだけか?
早速ミススマソ
>>815
その通り
>>808
貼ってくれYO!
エンディング

ここが詳しいので
侍道録より
http://isweb36.infoseek.co.jp/play/s_yousei/samurai/data/ending.html



・侍王
・至高の侍
・侍師範代
・噂の侍
・侍修行中
・凡人
・未熟者
・チンピラ
・馬の骨
・くされ外道


・金持ち侍
・辻斬り侍
・鬼畜王

取り方
・ED1に進めば侍王の称号にかなり近づける
・ED6に進めばほぼくされ外道
・金持ち侍は金を300もってクリア
・辻斬り侍は100人以上斬ってクリア
・鬼畜王は坪八に「仲間になる」を選択後簀巻きにされ吉兆に助けてもらい
 そこで刀を抜いて「用はない」を選択し、夜すずに会いドナドナ救出を頼まれる中で
 「一晩付き合え」を選びその後、適当に死亡
隠しキャラ

GP2000貯めて名前を「万次」にするとキャラが万次になる。
初期装備刀は「妹守辰政」
追加一応こんなもん
>>814
>ひよこはラストで味方に話し掛け『もう、だめだ・・・』等を選択する事によって
>3個までくれる。※坪八・狩部からはもらえない。

刈部は知らんが、ハゲからは貰えたよ。
堂島(すずタン)ルートだったかな?その時は。
>>821=>>799?

これ不確定なんだけどどーしよう?
おそらく俺も>>799の意見と一緒で良い印象だと思う
823名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 23:28
毒虫って誰がおとすの?
場所と落とす敵教えてくれー
824名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 23:30
〜侍王への道〜

最初に八郎やったあとに「いいだろう」と「気が乗らない」。
そのあとすずに「だいじょうぶか」じゃない方の言葉をかける。
そのあと宿にいって「よろしく頼む」「今の声は誰だ?」「うまい」
「立派だな」「・・・まあな」「同感だ」。
知床がきたら速攻で「出て行け」そして知床殺って「断る!」
そしてドナルドに「たいした敵じゃなかったな」「ああ」
場面変わって宿にいるすずに「なぜ逃げない?」「おれが守ってやる」栗吉に「何をしている?」
次に一本橋に行って「愛つむぐ」そして神社にいって東横成敗(話し聞く)
そして交番に行って警官集中攻撃して(警官だけ殺れば2人とも退散)
そして夜にする為に一本橋にいって(用は無いけど)すぐまた宿にいくと
すずがいるので「任せておけ!」そして屋敷についたら速攻で右崖つたいに
裏門の方へ行く。そして屋敷の裏から侵入してドナルド発見して
「すずに頼まれた」「とにかく脱出だ」「金庫もて」(ドナルドにずっと金庫持たせる)
そして来た道順たどって八郎無視してザコ無視して無事脱出。
そのあと一本松でドナルドが死なないように鉄心殺害。そして宿に戻る。
そして次の日になったら宿に行くと鍛冶屋がいる。
鍛冶屋が話し掛けてくるので「そうだが」そして「全然しらない」「根拠は?」「いいだろう」
そして日向殺って宿に行って政府軍殺って「ともに戦おう」一本松いって政府軍やって「ともに戦おう」
屋敷いってとりあえずまっすぐ進んで八郎が倒れている橋の下でザコを全滅する。
それでも八郎に話しかけられなかったら門のとこあたりにまだザコが残っているので殺っておく
全滅させたら八郎と話す。「おい、大丈夫か?」「バレたかじゃない方」「すずが政府軍にさらわれた」「助けに行くが・・・」
あとは八郎が死なないように玉川を殺る。そしてエンディング2。
それと戦いの場面では一応いっしょに戦う仲間に「気合入れろ!」や「大丈夫か!」などを何度か話し掛ける。
「もうだめだ・・」などの言葉は避ける。
ちなみに赤玉ザコに「りりしい姿」
黒ザコに「おお!」「やや!」など言われても
「おまえもな」などの返答や、
「鉄心が呼んでたぞ」などのこちらからザコに話し掛けないこと。
東横殺しても侍王なれるんだ
>>テンプレ侍殿
乙カレ〜
827名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 23:43
>>821
プププププ
堂島ルートで刈部と組むことなんてねーだろ?
そりゃ刈部からはひよこ貰えんわな(w

八郎→坪八
829名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 23:46
>>824
みたいな感じで鬼畜王までの道のりを書き込んだ人は神!
830名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 23:47
>>827
ヴァカハッケソ
憶測だけで人を煽ってるYO!!
>>824
一応俺の書いたのでわかると思うんだけど
とりあえずドナドナに殺されたよその時は
832名無しさん@非公式ガイド:02/02/14 23:50
>>830
ププププププ
821が釣れたよ
ププププププ
833824:02/02/14 23:52
>>831
おれが書いたの100%侍王だからさ、

鬼畜王とってなかったので818(750)見てやってみたけど馬の骨になってしまいました。
GPは23.5くらい。
道中、辻斬るとだめなんですかね・・
【中庸刀】
激天昇 △ 浮かし 80
連天昇斬 △ △ 40
牙突 →△ 80
牙連突 →△ △ 30
空天牙突 →△ ←△ 投げ 60 牙突ヒット時のみ
転身旋打 ←△ 105
転身兜割 ←△ →△ 刀削り 20
転身昇斬 ←△ △ 浮かし 110
一閃 ← →△ 110
斧刃脚 R1+△ 投げ 150
三連斬 □ □ □ 10 10 50
振斬 →□ 15 三連斬につながる
旋斬 ←□ 15 三連斬につながる
飛天空斬 J中□ 40
飛天鬼殺し J中△ 80
側脚 R1+□ 打撃 5
矢苦挫鬼区 →R1+□
飛天脚 J中R1+□

いらんだろうが一応・・・
>>833
ならそのまま流用で
>>834
俺がやった時には余計な人は斬らないで行ってなりました
>>836
サンクスコ
もう1回やってみます。
ちなみに前折れた中庸刀では→△ ←□を覚えていたけど←△系の技がひとつ
覚えなかった
どうでもいいが「初代玉光」は「しょだいぎょっこう」じゃないのか
>>835
技表どうもです
ですが同じ刀でも技変わっちゃうから
なんともいえないですね

>>839
読み方は議論してください
その上で最終的な物を
最悪なくても良いと思ったんですがここの過去のを使っただけです
見切りって何回も相手の技止めないとできないね
なかなか見切らない
まだ12%
842824:02/02/15 00:12
>>836
りゅ、りゅうようですか。
それじゃ八郎の部分坪八に訂正お願いします。
名前間違ってました。

>>824
いや100%ならまるパクリでOKでしょう(笑)
情報どうもです
844名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 00:14
毒虫って誰落とすの?
>>844
毒虫は雑魚が落とします
どの種類の雑魚かは忘れましたが
辻斬りしてください
参考にならなくてすんません
>>844
確か高炉でひたすら殺してる最中に出た
847名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 00:22
>844 845
オッケー
ありがとねー
848名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 00:27
で、毒虫ってどうよ?
849名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 00:28
>842
坪内八郎だから、八郎でもいいんじゃない?
>>849
タコ八でもいい
851名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 00:47
あ、毒虫ね。
あれね
あそこで鬼火といっしょにとれるんだよね
でもガイシュツそうだから言わないけどね。
852マンコスキー伯爵:02/02/15 01:03
堂島に見切り33パーセントの神風預けたら 無くされた・・・・・・
おもろいと思ってたけど一気に冷めた やっぱバグがある以上クソゲーに一票
853名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 01:21
>>852
それバグじゃないよ。
堂島がくすねてるだけだよ。
854名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 01:26
堂島に刀預けてもセーブ(クリアか死ぬか)しないと蔵に入ってない・・・・
855堂島:02/02/15 01:27
>>852
おめェ
おれに刀預けたあとセーブのところまで話し進めてセーブしてなかったじゃねェか。
だからおれのもんになったんだよ。
友達がやっちまったんすけど、
神社で日向殺しちゃうと止まります
857名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 01:40
ガイシュツかもしれんが・・・

東横を倒す時に列車で撥ねて殺すとマップ移動できなくなるよ
858名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 01:41
>>856
あほか
>>857
俺もなった
チェルたんが怪我して片膝ついてる時に
主人公を真ん前に立たすと、まるで
861名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 01:46
東横の話しを聞き終わってから斬りかかると東横が攻撃してこないのはガイシュツ?
鬼畜王

開始すずさらわれるここで「仲間に加えてくれ!」
簀巻きにされ金を取られた後「金かえせ」
その後しばらく「誰か」と「なんとかしなくては」を選べるが放置
吉兆が来て何をしているに対して「助けてくれ」
その後同志になれば助けるの問いに「なるから助けてくれ」
助けられた後「名乗る」の選択肢が出るときに抜刀そして「もう用は無い」
宿場へ向かいそこで抜刀して甘栗に突入するとドナドナと戦闘
あと一歩の所でドナドナに逃げられる。橋へ向かう
セーブポイント
再びドナドナ発見するも俳句にうつつを抜かしてるのでスルー
神社で東横と出会い黒生屋敷の事について聞くために戦闘して勝つ
一本松を通り宿場に行き警官に呼び止められ名前を答えず抜刀
その後斬りつけ保世を呼ばれるも「帰れ」を選択
しかし、相変わらず2対1なので警官のみを攻撃して終わらす
橋に向かい時を進め再び宿場へ
すずに話かけられ「何をしている?」「助けるとは?」「条件次第だ」「一晩相手をしろよ」
屋敷潜入裏口より潜入してドナドナを発見
「待て、おまえの味方だ」を選択ここのバトルであえて死亡

偏差値31.0

面倒なんでやさしいでやった

824風にやったよ
辻斬り番長はまだ辻斬り中かな?
>858
いや、マジで
堂島の武器で、投げたら死んで、止まってた
バグるまえにいっつもしんでるから
866865:02/02/15 01:56
スマソ、誤爆
やっと忍者力でた・・・寝よ
868名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 02:06
>>860
(・∀・)イイ!!
869今日のプレイ日記:02/02/15 02:21
女で出陣。スタート直後抜刀して坪八に走りより斬る。
このときすずに空中コンボが3段ほど入る。
速攻で坪八を瀕死にして、許しを乞われたら問答無用で
顔面蹴りとばす。その後駆け寄ってくるすずに蹴り。すず逃げる。
その後宿場へ。道の真ん中にじじいがいたが、すずの姿はない。
とりあえずじじいを突き刺し→蹴りでふっとばす。
その後一本杉へ行き、すぐ宿場へ。すずが帰ってきているので
謝って入る。しかもえらそうに「すぐにできるか?」と
言ってみる。飯を「まずい」と答える。ドナドナは無視。
知床が来たら無言で去る。すずに助けを求められるが
無言で疾走。
夕方、黒生屋敷へ。知床と散歩の任務。
吉兆どもが来たので無言で逃げ出したが戦闘にまきこまれる。
とりあえず適当に闘ってると日向来る。
こんな任務やってられるかと逃げ出す。
夜、宿場にすずがいる。抜刀して近づくと逃げられる。
その後金をたかられる。が、足りなかったので戦闘。逃げた
朝、鍛冶屋へ行く。鍛えてもらったが金が足りなくて
戦闘に。ひーこら逃げ回りながらキノコ食いまくるが
毒キノコばっかに当たってしまい、瀕死になったところを
トドメをさされる・・・・・・


偏差値11・くされ外道でした。
>>869
(・∀・)イイ!!
どこまで偏差値落とせるか試してみて
871名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 02:28
0.0まで逝きますよ。
872名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 02:41
毒虫

王打     △         130    浮かし
電電王打   △ため       390    押しつづけでタメ
牙突     →+△        80
牙連突    →+△、△      30
牙山震打脚  →+△、R1+□   60    投げ  牙突ヒット時のみ
転身旋打   ←+△       105
転身連旋打  ←+△、←+△    40
転身兜割   ←+△、→+△    20    刀削り
団子蟲    ←→+△       60
極楽車輪   ←→+△押し続け   60    刀削り 押しつづけで連続
連刀打    □、□        10、20
進刀打    →+□        25
転身刀打   ←+□        20
飛天空斬   J中□        40
飛天鬼殺し  J中△        80
側腿     R1+□        5    打撃
矢苦坐鬼苦  →+R1+□     10    打撃
飛天脚    J中R1+□     10    打撃

知りたい奴いるのかは知らんが。
今日友達に侍をやらせたら、0,0でくされ外道だしてたよ
戦闘が慣れたいないためにできるだけ戦わないルートでいけばなった。
東風って、なんのためにあるんだろ?
中庸刀とまったく同じ技だし。
最初から全ての技を出せるだけ?
875 :02/02/15 03:12
ホセの声って神谷明??
876名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 03:18
最初の坪八を降参させた時、何も言わずに納刀すると気に入られて
仲間に誘われるってのはガイシュツ??
>876
既出と言うか
「刀抜いて甘栗に入るとドナが怒る」レベルで
ここに挙げるまでもないかと。
878名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 03:44
マワルセカイの技を極めようとしたが
でんぐり返ってばっかなので挫折
879名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 03:46
マイブーム
一日目昼の赤玉館前に集まってる赤ザコに喧嘩売って
皆して仲良く線路であぼーん
堂島たんが怪我して片膝ついてる時に
主人公を真ん前に立たすと、まるで
>>880
(・∀・)イイ!!


>>880
まるで駄目だな。
883名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 07:41
樺太でない、オホーツクのことじゃないのか?
884名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 08:50
>>テンプレ侍
860みたいな抜きどころの貼りつけもよろしく。

最初に坪八に線路に放置されて吉兆に助けられてすぐ刀抜いたあと
怒って前後にゆれるチェルシたんの胸がゆれないのに憤りを感じるのはおれだけ?
885名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 08:54
刈部にひよこもらった。
886名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 09:43
>>885
うん、おれも。条件がよくわからんが、ちゃんと味方の時は
助けを求めるとみんなくれる。「これでも喰ってろ」とかなんとか。

デフォルト装備がなぜか忍者刀の栗吉(・∀・)カコイイ!
887名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 09:52
>>886
忍者「力」な。
888名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 09:56
このゲームの馬鹿ゲーっぷりを画像として残したいがために
キャプチャボード買いました

とりあえずお約束として皆で汽車かな・・・・
889質問侍:02/02/15 09:58
問. 次の内、正しいのはどれでしょう。
1. 黒生屋敷に入ったところで先輩面するザコがムカつくので即斬り殺した。
2. 邑咲はザビ家の出身。
3. 邑咲には生き別れの弟がいる。
4. 栗吉は「甘栗」では無敵だが神社でなら殺せる。
5. すずの着物の2Pカラーは薄紅色。
890886:02/02/15 10:01
>>887
構えしかみてなかったYO!
結構レアものじゃないか。
891889:02/02/15 10:11
すまん、書き方が悪い。黒生家は忍び込んだ場合があるから・・・

問改. 次の内、正しいのはどれでしょう。
1. 黒生家で腕を認められた帰りに門の手前にいる先輩面するザコが
 ムカつくので即斬り殺した。
2. 邑咲はザビ家の出身。
3. 邑咲には生き別れの弟がいる。
4. 栗吉は「甘栗」では無敵だが神社でなら殺せる。
5. すずの着物の2Pカラーは薄紅色。
892名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 10:14
隠し技覚えと
隠しイベント見つけた。
聞きたい奴はさっさと950までレスを伸ばしなおかつ新スレを立てること。以上。
893名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 10:17
>>891
1×
2×
4×
5×
消去法でいくと3が残るが?
894名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 10:24
>>889
いや、答えは2の座備氣です。
技表
中元>>159
権太>>162
花鳥風月>>164
残月>>652
当方不敗>>793
中庸刀>>835
毒虫>>872

まとめときました。
896名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 12:32
897名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 12:36
898名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 12:38
>>894
解説してくれ
899名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 14:15
刀は40種類を超えると言いながら、
なまくらを5種類と数えて>>813ので
41種類ということなのカ!
900じゃ!!
901名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 14:22
邑咲がザビ家出身で、生き別れの兄がいることは東横が教えてくれる。
>>899
40しかないんですけど何故41種類なんですか?

樺太と浮実ってやっぱネタか読み違いかな??
903名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 14:35
まじでこれ以上攻略すること無くなった?
あとは見切り100%を目指すだけか・・・。
904テンプレ侍 ◆ptrkZmYk :02/02/15 14:43
>>884
一応攻略なので
こっちでやってみては

PS2の侍のチェルシーのエロ画像
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1013011399/
このスレこのまま落ちるのでは

>>892
期待してます
905名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 14:49
もうやることねーよ!!!
彼岸がでねーなぁ・・・鞘の色何色かおしえてー
907テンプレ侍 ◆ptrkZmYk :02/02/15 14:57
>>906
刀蔵での色は紺色で片
雑魚の構えで見分けて見ては?
なんかファミ通に「無限の住人」のマンジが使えるって書いてあった。
見た奴いる?
ガイシュツだったら禿しくスマソ
>908
過去レスぜんぶ読めとはいわない。
けど検索くらいしてくれ・・・。
>>908
ガイシュツすぎるぞ・・・
今売ったら幾らくらい?
>>908
アフォ


以上
913908:02/02/15 15:38
・・・スマソ
はやく隠しシナリヲ教えてもらおうかのぉ
915名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 15:56
交番の見張り台に登って落ちたら階段に挟まった。
抜けれない。MAXの愛染。見切り50%が、、、、
>>911
4500で売れたYO!俺は
917名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 16:09
金太郎は警察官の子供なの?
918名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 16:10
チェルタンに金色玉砕・・・ハァハァ
919名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 16:27
920名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 16:31
同じじゃねーかよ
ジサクジエンするなよヴァカ
921名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 16:38
どうえもいいからあと30レスつけよ。
夜、新スレ見にくろね。
922919:02/02/15 16:38
>>920
はァ?
923名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 16:39
>>921
なぜ急ぐ?
924なまえをいれてください:02/02/15 16:40
どんきんいん
925名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 16:43
>>924
どんきんいん
本気で売る5秒前
927名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 16:50
>>926
売るという行為は厳密に言えば
契約書に住所とか書き終わった時点で成立するので
5秒で書き終わるのは無理。
レス前進
929名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 16:58
>>919
同意
もっとないの?
いくぜむっつり
931知床:02/02/15 17:08
この擦れはまかせておまえは先に行け
932坪八:02/02/15 17:09
>>931
わかった安らかに死んでくれ
サラリーマン^^
933黒ザコ弟:02/02/15 17:10
>>931
いや、ともに戦おう。
934赤ザコ:02/02/15 17:15
チェルシーばっか助けてないで俺も助けてくれぇ。ぐぁ・・。
935>>知床:02/02/15 17:16
元気が出ない
936テンプレ侍 ◆ptrkZmYk :02/02/15 17:25
なりきりになったのか?
937知床:02/02/15 17:25
元気が出ない?
じゃあ死ね
938黒ザコ弟:02/02/15 17:27
>>937
てめェダンナじゃねェな!

939知床:02/02/15 17:33
>>938
まーん
これでも私が偽物だと思うか!?
940黒ザコ弟:02/02/15 17:39
>>939
やや!
ダンナじゃありやせんか!
失礼しやした。
941>知床:02/02/15 17:40
もうだめだ
942名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 17:43
おもしろい。もっとやれ。
紅天女ってどの時間のどの雑魚がよくおとす?
944なまえをいれてください:02/02/15 17:52
どんどんどんどん♪
どん・きん・いん♭
945なまえをいれてください:02/02/15 17:54
>>943
俺のときは初日の朝におとしたよ
946テンプレ侍 ◆ptrkZmYk :02/02/15 17:55
>>943
赤玉がよく落とすような気がする
947名無しさん@非公式ガイド :02/02/15 17:57
236 :なまえをいれてください :02/02/15 07:56
んだよこのゲーム!クソゲじゃんか!マジデ・・・
初めて心のそこからつまらないと思ったゲームに殿堂入りですよ。
2日で飽きた・・・21年間生きてきて始めての体験です。
PSOみたいな攻撃方法はどうにかならなかったのか・・・三国無双のように好きな時に好きなだけ
攻撃ができればよかったのに。攻撃パターンがマンネリ化して非常に退屈。敵も弱いし。
動きもぎこちなくて、プレステ初期に発売されたゲームみたいな操作感。
ゲームボリュームがほとんどなし。下手な体験版より短く感じた。
大体、遊べるステージが「峠」のみってのはどうだろう?2時間で終了とは・・・いやはや。
DVDで発売しなくてもよかったのではと思ってしまった。
BGMもあんまりゲームにあっていないし・・・
フルボイスにしてほしかった。感情移入がゼロですよ。
セリフが出る前の「あっ」「おぉ」ってなんだ? バグで音声の最初しか再生されていないと思ったぞ。
回復アイテムがたくさんありすぎて、体力の概念が意味なし。好きな時に回復できてしまう。
キャラの顔がムカツク。ヒロインの顔がヤバスギ。あれじゃぁ助ける気にならんわな。
はぁ・・・今日売るかな。



どんきんいんハケーン
948名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 17:58
 Λ_Λ   どんきんいんだろ?     ズシャ _
( ´⊇`),.':.':.         _  ∧_∧   ミ ミ ミ ミ
"'^~~"^~';;‥∵':. ':.          (::: ・∀)チェストー
  ーニニ二二三三二二ニニー  ⊂::::::  つ[]=-------------
       ∴‥:.,.':':,..,....   _    ノ:::::: ⌒l
          ⊃  ⊃      γ::_ノ`(:: )
          | | |   ̄  し'    ̄
         (__)_)
949テンプレ侍 ◆ptrkZmYk :02/02/15 17:58
追加
赤は全体的にアイテム落としやすいような気がする
一日目の夜の赤玉館に行けば3人つづだけど赤雑魚出現
出入りすれば一応無限

黒生について二日目の夕方吉兆を殺した後に赤玉館いくと
死にかけ及び死んだ赤雑魚多数いる
ここも出入りすれば刀が無限に取れる
そのなかに紅天女もあった
950テンプレ侍 ◆ptrkZmYk :02/02/15 17:59
新しいのたてますか?
951名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 17:59
どんきんいん
952名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 18:00
5000ポイントで「よねじ」登場
953名無しさん@非公式ガイド:02/02/15 18:02
辻斬り侍の称号って、100人斬っただけで出るんでしょうか?
100人以上斬ってエンディングを迎えたはずなのに、
辻斬り侍の称号がもらえませんでした。あと、これだけなのに・・・。
他に何か条件があるんでしょうか?

>>943
赤鞘の片手剣士を探しましょう。
出てくるかどうかはランダムでしょうから、運ですけど。
赤鞘は上段が当方不敗、中段が権太、下段がオホーツク、片手が紅天女でいいんですかね。
(脇構えは未確認)
見切り20%の残月折るところだった
1発丸もっててよかった
新スレたてる人
名前は ☆☆☆PS2侍総合スレッド肆也☆☆☆ でたのみます
肆は昔の四だから
957テンプレ侍 ◆ptrkZmYk :02/02/15 18:16
新スレたてました
☆☆☆PS2侍総合スレッド肆也☆☆☆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1013763841/
刀コンプまでなまくらぬいてあと6本だ
あと少しあと少し
消費活動
hage
961名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 03:07
飛んでるフクロウってなんか意味ある?
まだ2回しかみてないんだけど?
ガイシュツ???
ウラオトギが無い・・・
なまくらシリーズとウラオトギでコンプなのに・・・
おーーい・・・・・
誰もいないようだ・・・
モウコノクニニサムライハイナイノカ?
965:02/03/26 23:06
>>919
再うpキボンヌ
966名無しさん@非公式ガイド:02/03/29 17:50
最強の刀ってなんですか?
967名無しさん@非公式ガイド :02/03/29 18:49
2週間以上放置・・・・・・・・
現在このスレのどんきんいん率は6/967です