真三國無双2 統一スレ No.19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
2名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 14:02
過去ログ

不朽の名作 真・三国無双
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=987302329
真・三国無双 pert2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1001515428
―――不朽の超大作 真・三國無双part参―――
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=999019021
荒ぶる魂再び見参!真・三国無双 part四
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1000824598
協力プレイだ!激・無双乱舞!真三国無双2 part.五
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1001004709
ワシの酒池肉林の夢が…真三国無双2 第六章
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1001143518
オイラまけないぞぉ 真三国無双2 第7章
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1001239097
護衛兵ですがなにか?・・・真三国無双 その8
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1001317107
張曼成に超マンセー! 三國無双2 第9章
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1001361868
本陣苦戦!至急来援せよ! 真三国無双2 その10
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1001425012
陣形は美しかったですか?真三國無双2その11
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1001489192
真三国無双2 攻略情報スレ No.12
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1001515428
真三国無双2 攻略情報スレ No.13
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1001551248
弓兵なんとかしてくれ・・・真三国無双2 No.14
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1001605099
出すぎだぞ 自重せよ!真三国無双2 No.15
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1001691812
申し訳ございません 真三国無双2 No.16
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1001786308
曹操さまぁ ごはんできたよぉ 真三國無双2 No.17
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1001880824
ランキングはキョチョ命! 真三國無双2 No.18
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1001965397
無双英傑ランキング
http://www.gamecity.ne.jp/smusou2/rank.htm
4名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 14:52
>>1
おつかれさま
5名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 14:59
スレタイトルつまらんナ
6名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 15:05
7前スレ934:01/10/03 15:09
「曹操と親しげに〜」までいきましたが
そのあとカンスイたんが敗走しちゃったんだけどこれじゃだめなのかな?
8名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 15:14
かなりパワーダウンしたな。無双スレ。
発売当初はすごかったねぇ。
一日一スレじゃすまなかったから。
スレ立ておつかれさん>>1

そういや攻略本出てたな
キャラの能力の解説本みたいなかんじだが
4番目の武器や、技の効果範囲とかが書いてあって結構イイカンジだ

イベント条件や貴重品、4つ目の武器の入手方法、キャラの出し方はまだだった。
ジョカ、フッキもまだナイショみたいだったな(藁
10名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 15:15
>>7
韓遂裏切るまで守ってやる必要がある
11名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 15:17
キャラ出しの隠しコマンドって攻略本に書かれるもんかな?
ところでスレ違いだってことは重々承知なんだが
ここのスレの住人ならしってる人もいるだろうから教えてほしいんだ

PSの格闘の「三国無双」
各キャラのコマンドとかまとめてるHPかなんかないだろうか?
説明書にはちょっとしか載ってないし
一応俺も探してみたんだが、裏技のコマンドは良く載ってるが
技自体についてはさっぱりなんだわ………

マジ情報頼む
曹操の4番目の武器の、
>河川凍結イベント後、張宝→張角→張梁
これの張角は最初にでてる状態の張角ですか?
それとも、いったん倒してからの2番目の張角なんでしょうか?
14名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 15:19
シンキで南蛮やってハマった。象にのった奴に苦戦しまくり。ジャンプ
しても届かんし、弓は全然当たらんし(何故かすり抜けて行く)。
15名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 15:22
シンキたんは弓の命中率カナーリ低いYO
16名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 15:25
>先日買った攻略本によると、防御力とは全くの別物だそうです。
>ちなみに盾でも強化できないので、藤甲鎧を着て軽減するしかないです。

これってみんな知ってた?
実は藤甲鎧って貴重だったんだね。

17名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 15:25
>>13
曹操4番目の武器は
張角2回→張宝→張梁じゃなかったかな?
>>13
なんか色々説があるんだが俺の出した方法を書いておく。
最初に南に居る張角倒して、次に本陣にワープしてきた張角倒し
その後、右の山道で岩転がして遊んでる張宝を倒す。

この時点で一旦川が凍結するまで待つ。理由は輸送部隊が出てくる左上の拠点には川が凍ってないと行けないからだ。
凍ったらすぐに左の方にいる張梁を倒す。そうすれば輸送部隊の出現メッセージが出るので
一番左上の拠点付近に居る輸送部隊の隊長を倒せば袋を落す。

ちなみにここで出現する輸送部隊は拠点の真ん前に出現する上に足が速いので出てきたら直行しなければならない
馬が居た方がなお良いだろう。推奨は赤兎馬。速いからな

後、川を凍結させてから倒し始めなければならないとよく言われてるが
輸送部隊出現の条件には「川の凍結」は入ってない。
前述してあるとおり「川が凍結してないと輸送部隊の出現ポイントに行けない」からだ
勘違いしないようにな
19名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 15:27
>>13
通常、張宝倒しにいってる間に、
「張角が東門付近に出現」とかメッセージがでて、
劉備隊の初期位置近くにでるんだが、
一応、そこの奴倒して進めたらでたよ。
(ちょうどそのその前後くらいに河川凍結イベントっもあった。)
20名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 15:29
>>13
漏れは河川凍結前に張宝倒したけど出たぞ。あと、頂角は1回しか
倒してない。
2118:01/10/03 15:30
>>13
つけたし
俺が取ったとき、倒した武将は「張宝、張梁、張角」の三人しか
クリア後の結果に出てない。
倒すのはこいつらだけで良いって事の証明だと思う

他のやつら(拠点兵長含む)は完全無視して速攻を決めろ
22名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 15:30
成都で劉障側使えるようになる条件がわからん・・・・
ヘルプミー・・・
23名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 15:37
>>13
漏れは
張宝倒す→張角(2回目)倒す→河川凍結→張梁倒す→輸送部隊。
で、張角をたおしてオワリ。
赤兎鞍つけてたんで早く終わった。
24ダルシム:01/10/03 15:43
2513:01/10/03 15:49
17さん18さん19さん20さん23さん、ありガとうございます。
18さんの書かれた通りに進めたら無事出現しました。
26:01/10/03 15:54
 
27名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 15:58
ハッキリ言って飽きたんだが、
新しい遊びを開発してくれ!
>>27
別のゲームをやれ。
なんつーか
そろそろ武器の取り方や貴重品の取り方
もうちょっと詳しくまとめてみないか?

曹操の4つ目にしてもそうだがまとめてあるやつ手順簡略しすぎだと思うんよ
取った人間にはアレでわかると思うんだが初めてやるやつには結構わかりづらいもんだ
で、そこを尋ねたりすると煽りの対象によくされてるしな。
見ててイテエ
30名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:03
ソフトに紐付けて頭に巻くとお医者さんごっこができるよ
31名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:03
>>27
尚タンのせくしーしょっとを探せ
32名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:04
ちょっと思う事が有るんだが。
輸送隊ってMAPからは居なくならないんじゃないか?

赤兎鐙取りに行ったときは、拠点の近くでマターリしてやがったし。
趙雲の最強武器取るときも、見失って暫くしてから曹操と一緒に攻めてきた。

というわけで、輸送隊を狙うときでもそんなに急ぐことないと思うぞ。
探せばどこかに居ると思う。
33名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:04
あ、おれお医者さんごっこやろ〜っと。
美人な看護婦役キボン
34名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:06
>>32
いなくなる。ほっとくと「輸送隊退却」とメッセージが出る
赤壁の戦いで、孔明の祈祷って阻止できんの?
祈祷所に行っても孔明自体がいないし、
そばにいる周泰を斬っても何もおこらんし…。

まあ、阻止できなくてもクリアは出来るからいいんだが。
>>11
書かれるだろう?
今出てる上巻には載ってなかったが、多分フッキ、ジョカの情報の載るであろう下巻には載るはず
無双1の時も二つ目の攻略本の欄外に密かに載ってたし

>>12
あーたしかに無いよな。
俺は当時出たでかめの三国無双の攻略本持ってるんで一応わかるが
そんなに技多くネーし書き出してやってもいいんだが
やっぱスレ違いな気がするしな、どうよ?
37名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:11
>>12
各キャラの何発目のチャージが紫とか雷とか分析してるHPは知ってるよ。

それでいいか?
>>35
かなり前のスレでキシュツだが…
史実つーか演義のとおり、風を吹かせたのは実は諸葛亮ではない。
ありゃ時期的に必ず吹くであろう風を諸葛亮がはったりかませて周瑜に一本食わせたわけだ。

つまり祈祷所に行っても風が吹くのは止められない
止めるべきは風が吹いた後に火計を進めるヤツラ二人だ
とりあえず実行部隊の黄蓋を叩き殺したら火計は起こらない。
命令をだすヤツを命令出す前に殺すってのもあるがまず間に合わないので
俺は黄蓋をヤル方を薦めるな。
39名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:15
>>35
いや、阻止できる。
陸孫とか周瑜とかシナリオによって違うんだが、
周泰よりもうちょっと本陣よりの位置にいる部隊を
倒せば、阻止可能。
(マップ画面呼び出してみると、祈祷書に一番近いとこにいる部隊。
周泰はそこの配下武将だったかと思う)
4012:01/10/03 16:17
>>36
あーせめて太史慈と曹操だけでも書いて貰えたら、、、とか思うんですが、、、

>>37
すいません
3D格闘の初代三国無双の話なんです。多分それは真2のやつでしょう?
お気持ちだけ…頂きますです
4139:01/10/03 16:17
あ、ちなみに阻止するとデモ画面もでる。
4235:01/10/03 16:23
>38
>史実つーか演義のとおり、風を吹かせたのは実は諸葛亮ではない。
>ありゃ時期的に必ず吹くであろう風を諸葛亮がはったりかませて周瑜に一本食わせたわけだ。
それは俺も知っとる(藁。

>39
陸遜倒したら阻止できた。ありがとう。
43名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:24
まぁたしかにあの風は偏西風なんだけどね。
4436:01/10/03 16:25
>>12
こっちに書くのもなんだから新スレでも立ててそっちに書いとくよ
今から書き出しとくんで気長に待ってくれ

どーせ荒されるような気がするんで速めに拾っとけよ(藁
4532:01/10/03 16:26
>>34
あ、そうなんだ?
見たことなかったから知らなかったよ。

ちなみに趙雲のとき、輸送隊出現の情報を見逃したのか、全然情報が出なかったから劉備の近くで遊んでたのな。
で、曹操に追いつかれてしょうがなく倒そうと思ったらとなりに居たわけで。
張合β倒してから暫く遊んでたんだけどなー、どれくらいで退却するんだろう?
46名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:26
ゲームの描写だけでは、あきらかに孔明が風起こしてるっぽいよな。
つーか、そういう描写になってる。
47名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:28
五丈原の木牛の計略の真意はなに?
48名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:34
>>47
天才軍師孔明サマが、険しい道のりを楽に食料を運搬する為に発明した。
屯田は嫌いらしい。
49名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:36
>>47
舌を回すとカギがかかって動かせなくなるんだYO!
敵部隊に襲われても奪われない。
詳しくは横山三国志。
>>48
ありがと。最初プレイしたとき壊せるの知らなくて必死で回避しながら
敵と格闘してたよ(w
51名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:37
>>48
五丈原の戦では確か、戦が長引くのを予想して屯田したんじゃなかったっけ?
少なくても木牛って、木でできた牛の模型ではないと思うがな
52_:01/10/03 16:38
>>34
予想だけど、拠点全部つぶしとけば撤退しないのでは?
漏れも32=45と同じく出現してかなりたってから
曹操といっしょにいたときがある。
53名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:38
>31
見つけたよ!オパーイ(;´Д`)ハァハァ
ついでにシンキたんも。
あと神速一位斬合二位の甘寧たん(;´Д`)ハァハァ
54名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:38
>>48 ちなみに何をどすれば運搬が楽になるの?
5534:01/10/03 16:41
>>52
おそらくそうだとは思う
俺は潼関の戦いで馬超の4番目の武器出したときに
二十数秒で右上の拠点に撤退された
56名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:42
>>54
こないだやっていたNHKの「その時歴史は動いた」では
木牛はネコ(一輪車)ではないか?とか言っておった
57名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:42
>>54
ホントは牛の体の下に車輪が付いてる。
58名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:46
牛に意味はあったの? 誰かの目欺いたり
59名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:46
>>46
確かに。
孔明が「んー、はっ!」とかポーズつけながら
やった瞬間、風吹き出してるもんだから
俺も「孔明、奴は奇人か!?」と思ったもんだよ。
60名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:46
あの牛は孔明がペット欲しくて作ったと言われている。
61名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:46
すっげー初心者な質問だけど、
『無双ゲージの増加』ってなんの意味が?
最大値が増えたら貯まりにくくなるよね?
攻撃力アップとか?
62名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:47
>>61
無双ゲージが増えれば、
無双乱舞やってる時間も増える。
それだけ。
63名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:48
>>60
AIBOみたいなもんか(w
64名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:47
<<46
そりゃシュウユも風起こした後コウメイ殺そうとするわな。
65名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:48
>>61
溜まりにくいが、その分無双時間が長くなる
>61
前スレにも同じ質問があったような。
とりあえずは無双乱舞の持続時間が長くなる。
67名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:49
>>62
?、
ってことはモーション自体も変わるってことデスカ?
>61
無双乱舞の時間が長くなる。
69名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:49
>>67 ○hold
激しくかぶった・・・
71名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:51
著しくかぶった…
72名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:52
禿しくか仏陀…
73名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:54
>>59
俺はあのイベント見て笑ってしまったよ
74名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:55
>>73
笑えるモノでもないんだが・・・
75名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:55
>>61
前スレのコピペ
無双ゲージが長くなると無双乱舞の時間が長くなります。
無双増加アップの効果は攻撃を当てる、攻撃を受ける、
○ボタンでチャージするときの増加量が増えます。また
無双乱舞は○ボタンを途中で離す事で中断する事ができます。
こうする事で長く出したい時は長く、相手の攻撃に割り込みたい
だけの時は短く、といった使い分けができます。
76名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:56
レアイベントは無いのか?
77名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:58
俺はどっかのステージのオープニング(?)で
甘寧が部下に対して「おまえらの命、俺が預かったぜ!!」って
言ってるのに、部下はなんの反応もなくムシャムシャ飯を食ってた。
そんでその後、何故か甘寧が「ハハハハッ!」とか言って笑ってる
シーンがおもしろかった。
78名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:58
>>61さん
貴重な体験ですよ?
2chでこんなに複数の方からマジレスされるのは・・
79名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 16:59
周瑜の顔が変。
前作のようなギラギラした殺意のある目が良かった。
>77
俺には甘寧のせリフの後、部下の動きが止まったように見えたが。
>>76
レアっつーか各国の殿様(10ステージクリア武将)のEDはちょっとだけサービス心がある。
>>77
漏れは馬超の撞関の戦いでの始まる時のシーンでのカンスイの顔にワラタYO
83名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:06
ハード以外でも貴重品がとれるのは納得いか〜ん。
せっかく馬システム作ったのにほとんど赤兎ばっか乗ってた。
8448:01/10/03 17:06
意外とレスが付いてるよ。

>>51
してたね。赤β昭あたりにヤラれる頃だっけ?
結局木牛や流馬では効率が悪かったんだろうな。・・・当然だけど。

屯田しなかった理由としては、孔明は長期戦なんてしたくなかったんでしょ。
「真面目に劉備様の意志を継いでますよー」ってポーズが必要だっただけだろうからね。

>>54
実際は手押し車だったらしいっね。
木牛が4輪車で、流馬が2輪車だったかな。

>>60
そうか・・・そうだったのか。
目から鱗だよ。


ハゲしく趣旨違いなので、これ以上は三戦板にて。
85名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:07
小凶の呉群攻略戦「おう 上策だな」イベントは馬鹿二匹でワラタ
86名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:07
>>59
「やつは奇人か?」じゃなくてたぶん「やつは鬼神か?」だよね。
すげーわらたよ。>奴は奇人か?
木牛壊したら中にエスパー伊藤みたいに丸まって入ってた孔明が出てきたら、
「ヤツは奇人か?」でもいいと思う。
87名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:08
オレは甘寧の最初のステージで
『ゴロツキどもがぁ!俺の名を気安く呼ぶんじゃねぇ!』って言った時
ゴロツキはテメェだろ、って思っちまった。
88名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:11
>>86
ワラタ
3では是非、五丈原で孔明は木牛に入ってもらいたい。
89名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:13
火矢になるアイテムほしいんだけど、
「張飛、free、easy、魏軍」の条件でシュウユを
火計前に倒したんだけどでないッス。
どうしたらよいですか?
90名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:17
おれたちもぐずぐずしてられねぇぜー!
91名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:18
FAQに付け加えたらよくない?

Q.無双ゲージ増加ってなに?
A.無双増加アップの効果は攻撃を当てる、攻撃を受ける、○ボタンでチャージするときの増加量が増えます。

みたいなのを。
>89
孫権以外の部隊を全て倒して最後に周瑜じゃないか?
俺はそれで取れたよ。
ちなみに「甄姫、無双、イージー、魏軍」。
93名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:18
>>89
風が吹く→祈祷所近くの拠点抑える→シュウユ撃破→コウガイ退却→貴重品報告

↑曹操でこれで出ました。魏軍のみの制約があるかもね。
呉を討てるのは魏だけだし。
9489:01/10/03 17:21
>>92,>>93
レスありがとう。
さっそく試してみます。
95名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:22
>>91
無双増加量アップって、
無双ゲージ増加とどう違うの?

って質問もよくある。
96名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:23
俺は風が吹く→シュウユ撃破→コウガイ退却→貴重品
だった。
97名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:24
>>94
魏の武将だぞ。
98名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:26
貴重品ってフリーでも出るけど、
もしかしたら他の軍の武将使ってると出ないのかな?
99名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:27
どうでもいいけど藤甲鎧+40が出た。嬉しい。
100名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:29
どうでもいいけど活丹が出ない。鬱。
101名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:31
俺は確か張遼でほとんど出したと思うんだが。
皇帝鐙や発破伝書とか角鬼腕や護衛心得も全部。
ハードだったけど。
102名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:32
今回の長坂の戦いで阿斗はいないのか?
いくら探しても見つからん。
103名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:32
>>102
いないらしい
104名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:32
>100
そう言えば結局真空書と活丹は石亭では出なくて
新合肥で出やすいって言うのは本当なのか?
105名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:36
>>104
石亭で真空書出たって書いてあった。
106名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:38
無双ゲージ関係ってやってれば気が付きそうな
事だと思うけどなぁ。質問してる人達って思いついたら
即質問してるのではないだろうか。少しは自分で
試行錯誤して答えを探してくれ。同じ質問が何度も
出るのは答えていて結構つらいものよ。
107FAQ追加案(無双ゲージ関係):01/10/03 17:39
Q.無双増加量アップって何?
A.無双増加アップの効果は攻撃を当てる、攻撃を受ける、○ボタンでチャージするときの増加量が増えます。

Q.無双増加量アップって、無双ゲージ増加とどう違うの?
A.前者は前の質問のとおり、後者は無双ゲージ自体の長さが長くなります。

Q.『無双ゲージの増加』ってなんの意味が? 最大値が増えたら貯まりにくくなるよね? 攻撃力アップとか?
A.無双ゲージが長くなると無双乱舞の時間が長くなります。
  無双乱舞は○ボタンを途中で離す事で中断する事ができます。こうする事で長く出したい時は長く、
  相手の攻撃に割り込みたいだけの時は短く、といった使い分けができます。

ほとんどコピペですまん。
108名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:40
>>104
プレイするごとにどのステージでどのアイテムが出たか
自分でデータを取って、みんなで報告しあうっていうのも
いいと思う。俺も今日のプレイではアイテム出現データを
取ってみる。
109名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:40
>106
情報を教えて欲しいと言うより
面白いゲームを見て興奮してるのだと思われ。
なんでもいいから人に話し掛けたいってのの方が
心の中で優先されてるんだと推測。
>>27
飽きてきたなら

弓矢オンリー、
馬上オンリーでクリアーとか
変わった遊びかたをすれば良いかも

弓矢で狙撃は結構楽しい
111名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:42
無双1も2も色々な遊び方のあるゲームだが
ちょっと頭を使わないでいるとすぐ単調になってしまう危険があるな。
112名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:44
>>107
さんきゅー。
後は4番目武器の取り方に
質問が多い部分についてを反映するだけだね。
>>102
さすがに箱の中に
赤ん坊を入れとくのは
やばいと考えたのでは>コーエー

1でも少し異様な感じだったし・・
114名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:48
>>108
うちのデータ(しかもダメダメ)でよかったら公開しよう。
使用キャラは甘寧。難易度は難しい。石亭の呉軍。
アイテム3個中、3個とも騎甲鎧だった。
+30が1個あったけど・・・
あまり参考にならないかも・・・
115名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:49
次スレのF&Qには>>107も追加だな
116名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:50
護衛兵の育て方。及び上限について教えて。
117名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:50
>>114
じゃあ、>>88の孔明が木牛の中から登場という案も
却下か・・・。至極残念
118117:01/10/03 17:50
>>114じゃなくて>>113の間違い
119名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:51
もう飽きたと言ってる人が結構いるみたいだけど、
自分で遊び方を探せないのを棚にあげてない?
>>110が言ってるみたいに他に遊び方はイパーイ
あるよ。総大将系のキャラを使っていたら味方が
全滅するまで動かないでそこから逆転劇をしてみたり。
ハードだったらかなりやりごたえがある。
120名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:51
曹操の4つめの武器
河川凍結の前に張角が総力戦じゃっていってしまうんですけど
コツはありますか?
121名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:52
>117
赤ん坊がロッカーに入れられる等の事件はありましたが
身の尺8寸のおっさんが木牛に入れられたと言う事件は無いのでOKです。
強制じゃ無くて趣味な訳だし。
122名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:54
>119
多分そういう事しても
飽きたって言ってる人には
斬ったり斬られたりの同じ行為なんだと思われ。
敵の硬さとか難易度の問題じゃなくて。
123名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:54
OPTIONの「オープニング」って項目が選択できないんだけど、何か条件あるの?
とりあえずカコウトンのNORMALでクリアしたんだけど。
124名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:55
>>122
イベントとか探すの結構楽しいのにね。
125名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:56
>>120
おれは
「総力戦じゃっ」って言った直後に凍結イベントおきたよ
深く遊ぶ部分はないよ。。ただ30分くらいの時間つぶしには丁度いいゲームだけどね。
協力プレイはチョト楽しいし。

でも売却するのはもったいないなぁ。
127名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:57
>124
自分では探せないんだと思われ。
で、ネットや攻略本見てまでしてイベント見ても
ただの作業になるんでつまらないとなるか
自分で探すか
ネットですら探せなくて質問厨になるんだと思われ。
128名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:58
>>125
それじゃ張宝→張角→張梁の順に倒せないんじゃ?
129名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:59
弓矢だけでクリアしてみるとか。
ライフを隠してやってみるとか。
残り時間1秒でクリアしてみるとか。
130名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:59
前スレの最後で話題になっていたのですが、
張飛の四番目の武器のとり方、何かうまいやり方があったら
教えていただきたいです。
自分の場合橋のイベントは起こすことができましたが、
輸送隊出てきてくれないです。
131名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:01
>>128
張角(2回)→張宝→張梁
の順に倒しても出たよ。
132名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:01
武将数のわりにマップ少ないので単調な作業になっちゃうね。
133名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:02
>>127
そうなのか。。最近のゲームする子は想像力が足りないね。
それだけ周りに情報を手に入れる手段があるからかなぁ。
昔って情報の流通手段が学校しかなかったから情報の早さも
遅くてひとつのゲームでかなり長持ちしたけど、FFの最新作
なんて1週間もしないうちにエンディングまでのチャートが公開
されたりしてるもんね。それがいいのか悪いのかはわからんけど。
134名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:02
>>132
前作よりは遙かに多いんだがな・・・
前作での全キャラクリアはかなり苦痛だったよ・・・
135名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:02
>>123
魏呉蜀の武将、一人ずつでクリアしてみー
easyでもいいから。
136名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:03
>>131
俺質問した奴じゃないがそれじゃー出なかったんだけど・・・
137名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:04
どうせならどのマップでも二人プレイで敵味方に分かれる
事ができたらよかった。
138名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:04
実際に「やる事」と言えば斬るか歩くかぐらいしか無い。
まぁ多少はジャンプしたり馬や象に乗ったり弓で撃ったりもするけど。
ただその数少ない「やる事」をどこまで追求出来るかってのがあって、
それこそゲームの真髄だったりする。
ただ手数が多くて操作が複雑=深いとしか思えないような
そういうの理解出来ない可哀想な人達もいるけど。
139名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:04
>>135
そういうことですか。
蜀には思い入れ無いんで辛いなあ…頑張ります。
140名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:05
対戦モードってやったことある?
この前やってみたんだけど、
自キャラ1人選んで、ランダムで2キャラが味方について
3VS3のバトルロイヤル形式。
けっこーおもろい。
CPU武将相手にしている後ろから矢で撃って見たり。
信者必死ですね。
ま、ライトユーザーには三国志のネタに触れる事できて
よかった。
142名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:07
>>130
夏候淵じゃなくて、夏候惇を倒すと出るっぽい。
143131:01/10/03 18:08
あれ?不安になってきた。
1P曹操 2P呂布でやったんだけど...
じゃあ、
張角(1回目)→張宝→張角(2回目)→張梁
ってやってたのかなぁ?
すまそ
宇津打史野卯
144名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:11
>>140
対戦モードは最終的に体力が赤ゲージになってから両方
手を出さなくなるから、連射が早いほうの勝ちになってどうもなぁ。
どうせなら対戦時のつばぜり合いはジャンケン方式にして欲しかった。
145名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:12
ゲーム=仕事と勘違いするのは非常に痛い。
最悪な場合人生の道を踏み外しかねない。
苦難を乗り越えて達成感を味わうと言うシステムが歪曲して
クリアする事のみを追求する子供が増えている。
FFのCGムービー等「御褒美」的な物が増えてから
「こんなに頑張ったのに就職も進学も何にも出来ない・・
誰か御褒美くれよ」って子まで増えている。

無双も普通にやりたくなった時だけプレイしてれば楽しいはずなのに
クリアするまで「早く全キャラクリアしなきゃいけない」的な脅迫観念に襲われて
やりたくもないのにやってる奴が多い。
こうなってしまうと他キャラだろうが完全に作業。
146名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:16
2で他武将の武勲や撃破数が表示されなくなったのが寂しいな。
147名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:19
作業的になる人は三国志にいままで触れたことない人なのかな。
そんな気がした。
148名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:23
俺最近神速や斬合の方ばっかりやってるから
無双モード全然進んでないや・・・
149名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:24
このゲームは三国志の登場人物になりきることに、
最大の面白さがあると思う。
三国志を一度でも読んだことがある人は、
そうそう簡単に飽きたり、作業的にはならないとおもうな。
150名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:28
>>149
俺三国志読んでないけど全然飽きないよ。
発売日に買ってやりまくってるけどまだまだ楽しめる。
というか、飽きたら飽きたでさっさと他のゲームやってくれって感じだ。
わざわざここに書き込むことではない。
152馬超:01/10/03 18:32
□□□□□△(=゚ω゚)ノぃょぅ
エンディングスタッフロール前の宴会のシーンでの踊るキャラってランダム?
甄姫でクリアしたら何故か孫尚香が出てきた。
154名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:36
俺も三国志全然知らないけど、人物事典を読むだけで結構
武将一人一人に愛着わいた。今度友達に横山光輝三国志
全巻借りようと思う。このゲームに出会えて良かったよ。
155名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:36
>>153
俺は小喬でクリアしたら陸孫が歌ってた。
156153:01/10/03 18:38
>155
あれ、俺も小喬でクリアした時は陸遜だった。
ということはキャラによって決まってるのか。
一瞬にして解決。鬱山車脳
157名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:44
玄徳様の騎乗攻撃が4回しか斬れない。
これは玄徳様だけ?
158名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:47
>>157
全員で確かめたわけじゃないが、
そうみたいだね。
159名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:00
OPエディット曹操に象のせるとちょっとサービスカット(w
160名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:03
孔明でクリアしたら祝融 踊ってました。
161    あ:01/10/03 19:02
朝雲でやってるんだけど、陸損とか出てくる所が何回やっても攻略できない。
後ろから攻めても前からせめてもけっきょく火がついて、
陸損とか慮網とか完ネイとかに集団でぼこられます。場超とか義捐はすぐ消えるし。
みなさんどうやって攻略しましたか?
162名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:04
黄巾の乱の武将が何落とすかとかのデータいる?
一応全部のマップとる予定だけど。
攻略本に載ってたり?(汗)
163名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:04
曹操4つ目マジでむずかしくない?
なんかサブタイトルつけろよ!>>1
165名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:05
毎晩、一人クリアのペースでは体がもたないので
毎晩、0.8人クリアにペースを落としたよ。
まだ全然やりこめてないよ。
>>164
気に入らないとかで乱立防いだんじゃないかな・・・。
攻略板のスレってゲームタイトルだけが多いし。
167名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:07
甘寧の四番目の武器が取れません!
輸送隊がでたと報告はあるのですが、そこに行ってもいません!
やりかたおしえてください !
マジたのんます
168名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:08
>>167
輸送隊は移動するよ。
甘寧のだったら確か左下の方に移動してるはず。
169名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:09
>>161
とりあえず朱然倒して火を防げ
あとは各個撃破
きついなと思ったらフリーモードで鍛えるしかない
あのさあ、無双モードで劉備やって、落鳳はのイベントで鳳統助けるとエンディングで
誰も死んだ武将がいなくなって、いつもと違うエンディングになるよね?

魏と呉で死んだ武将いなくなるやりかた、誰かしらない?
171名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:11
>>166
このタイトルが気に入らなくて重複スレ立てるやつもいると思うが。
ま、当初の勢いはなくなったし、今後はこれでいいかもね。
>>167
FAQを読め。ガイキチ。
>>167
場所確認は情報履歴で。

あとはその赤点を狙って突進していく。
174名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:14
あんがと!!武器取れました
175    あ:01/10/03 19:13
>>169
なかなか朱然が見つからないんです、探してる間に萌えてるし。
4番目の武器もあるし、結構鍛えてるとは思うんだけど、、
もう一回がんばってみます。
176    あ:01/10/03 19:16
陸損と慮網と完ネイと雑魚イパーイに囲まれたような状況でも
上手な人なら切り抜けられるのかな?
ノーマルですけど、。
177名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:17
>>175
中央やや下の細い道にいるぞ
なんかメッセージ出たら情報履歴見てみるといい
178名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:20
>>175
萌えるなよ(w
179名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:23
教えて下さい。

シナリオ「合肥新城包囲戦」の呉軍でプレイしているのですが、
最後の司馬懿の居る所へ行けません。
どこから行けるのですか?
180名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:24
>>179
壁側の階段登って2階に居ます。
181名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:24
>>179
左上の方に階段ない?

つーか、この質問も良くでるな(;´д`)
182名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:24
>>179
城壁に階段ありますです。マップで左になりますです
183名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:24
>>179
階段を探せ
184名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:25
とにかく敵武将は味方がいっぱいいるところに連れて行く!
体力ゲ−ジを赤にして真・乱逃げてためる真・乱・・・・・・・
これに限る!
真乱舞書持ってても、もってなくても同じです
185名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:25
>>179
階段のぼるといけるよ
ちょうど甄姫が出たあたりだったかな
とりあえず探してみ
186名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:25
被りまくった・・・(;´д`)

っていうかこの質問もF&Qに追加しといたほうがいいんじゃないか?
187名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:26
かぶりすぎ・・・
188名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:26
初キョチョ使用。でも使い続ける気はないので斬合で。
なんか・・・なにもかもが愛しかった(ワラ

斬合モードっていいね。6練武器の動き分かるから自分の使いやすい奴探せるし。
とりあえず太史慈はゲームしながら笑いが絶えないので使わん。
189名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:27
>176
ノーマル?
ステータスMAXの呂布に4番目の武器と白虎牙つければ
□連打してるだけでガードごと吹き飛ばせる。
190名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:28
>176
ハードのイリョウ(蜀)で自機孫堅で真天狼剣持ち。能力そこそこ。

娘始末して拠点潰して通路で朱然待ちしてると続々と自軍の武将は
壊滅。しばらくすると全員通路出口に集まってくる。

程普、陸遜、甘寧、呂蒙、with配下達相手に自分でも訳分からない
状態なのでひたすら切ってピキンと鳴ったら無双発動。湯気が見え
たらひたすら突進。とにかく連打連打でやってたら突然甘寧死亡の
ムービーが流れ、あとは芋蔓式に壊滅させることが出来た。
ついでに皇帝鐙も出た(笑
191名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:29
全ステージの装備アイテムおよび武器の位置も追加してくれ。
落とす武将も。
192FAQ追加案(マップ編):01/10/03 19:30
Q.シナリオ「合肥新城包囲戦」の呉軍でプレイしているのですが、最後の司馬懿の居る所へ行けません。
  どこから行けるのですか?
A.壁側の階段から2階へ。その奥にいます。

とかか?
後マップ関係の質問、どんなのあった?
193名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:30
オレ的結論!名前に(呂)のつくやつは強い!!
194名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:31
>>193
呂布と呂蒙だけだろ
195名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:33
>>171
このスレはこれでいいけど、

>真三国無双2 攻略情報スレ No.12
>http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1001515428
>真三国無双2 攻略情報スレ No.13
>http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1001551248

これは不恰好だよな。なんでもいいからつけとけや。
攻略板なんだから攻略情報に決まってるだろうがゴルァ!!
196名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:34
>>195
今更つけなくてもいいんじゃない?
呂布の反対「布呂」。
198名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:34
>>192
山賊の面も加えた方がいいんじゃない?

Q.シナリオ「山賊討伐戦」で行けない部屋があります
どうやって行くのですか?

A.階段を使って壁の上に登り敵のいる部屋へ飛び降りましょう

これも必要じゃないか?
199名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:35
それより張氏の連中が異常に幅きかせてる気がする。
一族って訳ではなさそうだしみんなバラバラだけど
よくある名前だったんだな。元は誰か英雄がいたんだろうか。
200名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:36
クリア後に会話ほしかったな〜
201名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:37
名前に(劉)がつくやつは弱い
202名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:37
呂のつく奴が強いとは思わないけど
孫って名乗ってる奴は明らかに兵法使い意識してる。
203名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:38
オレ的結論!三国志は奥が深い
204名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:38
布呂の事故で呂布殿は亡くなりました
205名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:39
>203
んなこたぁ無い。
206名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:40
オレ的結論!三国志は嘘が多い
207名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:40
けっこう同じ文字が名前に入ってるヤツ多いよね!
208名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:41
無双モードで、太史慈を使わないでエンディングに太史慈を死んだ武将にさせない方法を知っているかたいらっしゃいませんか?
誰か教えてください、お願いします。
209名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:42
>>201
劉備強いが何か?
210名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:43
けど(呂)のつくやつはあなどれん! 
211名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:44
>>208
合肥の戦いで速攻で張遼を倒せばいけるはず
212名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:45
そもそも劉備と劉禅は親子なんだから似てて当たり前だし
劉邦と劉備は作者の固定観念で意識されてキャラ被ってる訳だから
似てて当然。
劉封は別に弱くないし。
213名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:45
許チョ「そうそうさまぁ」
曹爽「なにか?」
214名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:46
全キャラでクリアしたんだけど力無究でないよ!!
全キャラでクリアしたらなんか特典ないの?
215名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:46
>210
だから呂布はな。
太公望は全然猛将タイプじゃないし。
216名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:46
斬合にて典韋を初使用。結果、682人であぼん。
こいつこんなに使い難かったっけ?
前作はもっと強かったような・・・
幽州知事・劉焉を忘れるなよ。
>>214
あんなあからさまなデマを信じてたバカがここに。
219名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:49
孔明より先に蜀に目をつけた劉焉!
220名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:50
封神演義じゃ呂布みたいなジョーカーキャラは誰だろう?
やっぱ伸公豹か?
221黄巾の乱(討伐軍側):01/10/03 19:50
■攻撃力+1アイテムを落とす武将
馬元義 程遠志 裴元紹 孫仲 高昇

■攻撃力+2アイテムを落とす武将
管亥 厳政 張曼成

■防御力+1アイテムを落とす武将
韓忠 張角(北岸以外)

■装備アイテムを落とす武将
張宝 波才 張梁

■武器を落とす武将
何儀

ハードモードで調査。使用キャラは甘寧。ちなみにこれで手に入ったアイテムは、
七星玉+4 玄武甲+4 騎甲鎧+5

ガイシュツだったらスマン。
222名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:53
石亭ハード張合βは防御力+8の盾を落とした
223名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:54
そう言えば三国志って仙人出てきたり星術や呪術使う奴いるのに
道士っていないな。天然道士っぽいのはいるけど。
224名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:55
>221
おつかれ〜。
でも出来れば木箱に入ってる装備アイテムや武器も教えて欲しい。
225名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:58
>211
合肥で張遼たおして、そのまま生きたままクリアしてもだめでした。周ゆのほうは周ゆ以外でクリアしたら絶対に死んじゃうし…
誰か出来た人いませんか?
226名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 19:59
ノーマルとハードは敵将が落とす剣・盾のランク同じだよね?
227179:01/10/03 20:00
>>179です。
ガイシュツでしたか、すいません。
皆さんレスありがとうございました。
228黄巾の乱(黄巾軍側):01/10/03 20:04
■攻撃力+1アイテムを落とす武将
黄蓋

■攻撃力+2アイテムを落とす武将
夏侯惇 夏侯淵 関羽

■攻撃力+4アイテムを落とす武将
張飛

■防御力+1アイテムを落とす武将
程普 韓当 朱儁 劉焉 張超

■防御力+2アイテムを落とす武将
皇甫嵩 曹仁

■装備アイテムを落とす武将
盧植 曹洪 劉備

■武器を落とす武将
孫堅 曹操 雛靖

ハードモードで調査。使用キャラは甘寧。
229名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:05
孔明弱いな。無双乱舞当たらんし。
だから嫁さん不細工なんだよ。
230 :01/10/03 20:07
各キャラのエンディングとイベントムービーって何時でも見られるように
ならないスかね。
>>229
>孔明弱いな。無双乱舞当たらんし。
>だから嫁さん不細工なんだよ。
関係ねえだろ(藁
232名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:10
>230
エンディングならセーブしてればいつでも見れるが。
233名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:11
>231
強い奴は美女にモテるんだよ。
殺しに来るからな。
234名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:11
黄巾の乱

(点心) 外側城壁の北側の川の近くの壷、城壁東側の北から2つ目の出っ張り
(仙酒) マップ左端中段やや下側の壷、城壁西側の南から2つ目の出っ張り

討伐軍

攻1・・・管亥(2)・厳政(2)・張曼成(2)・馬元義・高昇・輩元紹・孫仲
防2・・・張角2(4)
防1・・・張角1・韓忠
武器・・・趙弘・何儀
アイテム・・・張梁・張宝・波才
 

黄巾党

攻2・・・張飛(4)
攻1・・・関羽(2)・夏侯惇(2)・夏侯淵(2)・黄蓋
防1・・・曹仁(2)・皇甫嵩・朱儁・韓当・程普・劉焉・張超
武器・・・雛靖・孫堅・曹操
アイテム・・・盧植・劉備・曹洪

イージーで調査、括弧内はハードの数値
235名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:12
>>231
じゃあ曹否は強いのか
236名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:12
虎牢関の戦い

連合軍

攻2…呂布(4)
攻1…高順(2)・華雄(2)・胡軫・牛輔・徐栄
防2…貂蝉
防1…李儒(2)・王方
武器…張遼・趙岑・李カク
アイテム…李蒙・ハンチョウ・郭シ

董卓軍

攻2…張飛(4)・関羽(4)
攻1…夏侯惇(2)・顔良
防1…劉備(2)・孫堅(2)・曹操(2)・程普・曹洪
武器…文醜・黄蓋・曹仁
アイテム…公孫讃・韓当・袁術
237名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:13
劉表奇襲戦

(点心) マップ中央、張虎初期配置の広場で3つ並んでる壷
(仙酒) 海岸でテントが並んでる所の一番左、テントの間にある壷

孫堅軍

攻1…黄祖(2)・張虎(2)・陳生・呂公
防1…カイ良(2)・蔡瑁

アイテム…城内中央左端・城内右上・仙酒のある場所のすぐ下

劉表軍
攻2…孫策(4)
攻1…黄蓋(2)
防1…大喬(2)・程普
アイテム…韓当
238名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:13
宛城の戦い

(点心) 胡車児のいる城門から右へ壁沿いに行ったところの壷
(仙酒) マップ右下の城門から左上へ行った家のかげ

曹操軍

攻1…徐栄(2)・胡車児(2)・牛輔(2)
防1…胡軫(2)・カク(2)・王方
武器…趙岑
アイテム…ハンチョウ

アイテム…典韋のところより少し左

張繍軍

攻2…典韋(4)
攻1…キョチョ(2)
防2…夏侯淵(司馬懿4)
防1…于禁(2)
武器…徐晃・夏侯惇(張コウ)
アイテム…曹昂・曹安民

アイテム…典韋のところより少し左
239名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:14
呉郡攻略戦

(点心) 最初の門越えてすぐの敵拠点の手前の角に
(仙酒) 厳白虎のいる所の北にある2つ並んだ櫓の左側の後ろ

孫策軍

攻2…太史慈(4)
攻1…厳白虎(2)
防1…劉ヨウ(2)・王朗(2)
武器…張英・陳横・厳与
アイテム…干ビ・周キン   
  
アイテム…中央広場の右通路

連合軍
攻2…黄蓋(4)
攻1…周泰・韓当
防2…周瑜(4)
防1…程普
武器…朱治・太史慈
アイテム…大喬・小喬
240孔明:01/10/03 20:14
ごめんな
241名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:14
官渡の戦い

(点心) マップ中央やや上の川の合流のところの壺
(仙酒) 曹操軍の砦(大きい枠)の中央やや上、川(お堀?)沿いの壺の中

曹操軍

攻2…張コウ(4)
攻1…顔良(2)・文醜(2)・張飛(2)・高覧
防2…劉備(4)
防1…沮授(2)・袁尚
武器…淳于瓊・呂威コウ・韓猛
アイテム…袁譚・袁煕・ジュンシン

袁紹軍

攻1…キョチョ(2)・夏侯惇(2)・夏侯淵(2)・徐晃(2)・張遼(2)・楽進
防1…カク(2)・曹仁(2)・ジュンユウ(2)・程イク(2)・曹洪・史渙
武器…干禁・魏続・関羽
アイテム…劉延・李典・宋憲
242名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:15
おつかれ〜&ありがとう。凄い凄い。
243名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:17
関羽千里行   

(点心) 一の砦手前の倉庫の裏
(仙酒) 第二関の門裏側

関羽軍
攻1…張コウ(2)・夏侯淵(2)・徐晃(2)
防2…甄姫(4)
防1…干禁
武器…夏侯恩・楽進・キョチョ
アイテム…朱霊・李典・夏侯惇(真乱舞書)

アイテム…三の砦手前

曹操軍
攻2…趙雲(4)
攻1…周倉(2)
防2…関平(4)
防1…陳震(2)
データ書いてくれてる人 = 漢
245名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:21
長坂の戦い

(点心) 張合β鳥初期配置の真南 角
(仙酒) 劉備の脱出地点海沿い

劉備軍

攻2…夏侯惇(4)
攻1…張遼(2)・徐晃(2)・于禁(2)・楽進
防2…キョチョ(4)・曹仁(4)
防1…朱霊
武器…夏侯淵・曹彰・曹洪
アイテム…夏侯恩・張コウ・李典

曹操軍

攻2…張飛(4)・関羽(4)
攻1…周倉(2)・関平
防2…趙雲(4)・諸葛亮(4)
防1…孫乾・カンヨウ・馬良
246名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:22
赤壁の戦い

(点心) 画面上部左の二つの拠点の間
(仙酒) 東南の拠点からすぐ南の船にある壷

劉備軍  拠点6

攻1…夏侯淵(2)・徐晃(2)・張遼(2)・キョチョ(2)・于禁・文聘・李典
防1…程イク(2)・ジュンユウ(2)・満寵(2)・カク(2)
武器…曹仁・曹彰・夏侯惇
アイテム…曹洪・曹丕・ジュンイク
無し…蔡帽・楽進

曹操軍  拠点5

攻2…甘寧(8)
攻1…呂蒙(陸遜)(4)・凌統(2)・蒋欽(2)・丁奉(2)・韓当(2)・藩樟(2)
防2…周瑜(8)
防1…魯粛(4)・諸葛謹(4)・周泰(2)
武器…黄蓋・程普・朱桓
アイテム…徐盛・朱然・太史慈

孫権軍  拠点6

攻1…張コウ(夏侯淵)(2)・徐晃(2)・張遼(2)・曹休(2)・文聘・于禁・李典
防1…程イク(2)・ジュンユウ(2)・カク(2)・楽進・蔡瑁
武器…曹仁・曹彰・夏侯惇
アイテム…曹洪・曹丕・ジュンイク
247名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:22
これって難しいとかにすると
アイテムの+も変わるの?
248名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:23
成都制圧戦

(点心) 深森の出口付近
(仙酒) 深森の本陣横

劉備軍  拠点1

攻2…劉循(8)
攻1…李厳(4)
防2…劉憤(8)
防1…張任(2)・トウケン
武器…冷苞

アイテム…趙雲の上

劉璋軍  拠点1

攻2…趙雲(8)
防2…ホウ統(8)
249名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:23
>>234
討伐軍に[登β]茂がぬけてるよん
伏兵で程遠志と一緒にでてくるやつだよん
たしか武器おとすよん
250名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:23
潼間の戦い

(点心) マップ左上の細い道のつきあたり
(仙酒) マップ右上の細い道に入る前の広場(曹操軍拠点)

連合軍

攻2…許チョ(8)
攻1…夏侯淵(4)
防1…曹仁(4)・カク(4)・曹洪
武器…徐晃
アイテム…韓遂・朱霊

曹操軍  拠点2

攻2…ホウ徳(4)・馬岱(4)・侯選(4)
防2…楊秋(4)・李堪(4)
防1…成宜(2)
武器…程銀
アイテム…韓遂
251名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:23
合肥の戦い

(点心) マップ一番左上
(仙酒) マップ一番右上

魏軍  拠点3

攻4…呂蒙(8)・太史慈(8)
攻2…周泰(4)
攻1…凌統(2)
防4…陸遜(8)
防2…魯粛(4)
防1…程普(2)・董襲・潘璋
武器…徐盛・朱然・丁奉
アイテム…韓当・朱桓・蒋欽・甘寧(剛柔法書)

呉軍 拠点4

攻2…張遼(8)
攻1…許チョ(4)・徐晃(4)・夏侯惇(4)・ホウ徳(2)
防2…甄姫(8)
防1…カク(4)・曹仁(2)
武器…曹丕・曹洪・曹彰
アイテム…李典・于禁
252名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:26
樊城の戦い

(点心) 司馬懿のいる高台の南端
(仙酒) マップ左上

蜀軍  拠点1

攻4…徐晃(8)
攻2…甘寧(4)
防4…ホウ徳(8)
防1…曹仁(2)
武器…呂蒙
アイテム…陸遜

アイテム…関羽の近く

魏軍・呉軍  拠点1

攻2…関平
防2…周倉

魏軍・呉軍のハードは未調査 多分4になると思う。
253名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:27
定軍山の戦い

(点心) 曹操のいるところの左奥
(仙酒) 下り坂の弓矢隊高台のところの右の抜け道

蜀軍  拠点1

攻4…夏侯淵(8)
攻2…杜襲(4)
防4…張コウ(8)
防1…楊秋(2)・夏侯尚
武器…夏侯徳・曹洪
アイテム…韓浩

魏軍  拠点1

攻4…黄忠(8)
攻2…張飛(4)
防4…趙雲(8)
防1…劉封・法正(2)
武器…孟達・厳顔
アイテム…陳式

アイテム…曹操本陣前の坂
254    あ:01/10/03 20:28
とりあえず朱然倒して火を防いだけど、
その間に他のヘタレ武将どもは全員死亡。
りゅうびは撤退しないでぼこられてたから助けに行ったら
7人ぐらいのボスと雑魚に囲まれて、がんばったけど、りゅうびが死亡。。。
公明の援軍もこないし。。
うえーん。。。

>>190
娘倒す時間ある?
せめて反対側にいるボス2人だけでも倒しときたいと思うけど、
そんな事してるうちに命令→火が萌えるってなってしまうし。
イベント起こるまで何分とかあるのかな。。
おいらはノーマルなのに。。
255名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:29
夷陵の戦い

(点心) マップ中央の下、八陣図(石象が並んでる所)の右の石像近辺の壷
(仙酒) マップ中央の下、八陣図(石象が並んでる所)の左下の石像近辺の壷

蜀軍  拠点4

攻4…甘寧(周瑜)(8)・呂蒙(8)
攻1…朱桓・韓当(2)・丁奉(2)
防4…陸遜(8)・孫尚香(8)
防1…程普
武器…周泰・蒋欽・徐盛
アイテム…潘璋・凌統・朱然

呉軍  拠点3

攻4…馬超(8)・趙雲(8)
攻1…関興(2)・張苞(2)・関索(2)
防4…諸葛亮(8)
防2…厳顔(4)・馬良(4)
防1…馬岱(2)
武器…黄忠・魏延・黄権
アイテム…沙摩柯・呉蘭・雷銅
256名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:31
>>253
劉備の初期位置近く(魏から見たら右側)にもアイテム入った箱あったよ。
2571:01/10/03 20:35
258234:01/10/03 20:36
とりあえず、こんなもので。
残りのマップはハードの調査がしてないので。

アイテムの入った箱の位置は全然把握できてません。
259221:01/10/03 20:42
>>258
おつかれ〜、っていうか代わりにやってくれてありがとう。
260名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:43
ドウカンで馬岱とホウ徳倒して門くぐっても貴重品のメッセージでないので
キョチョの武器なれないYO
ハードで1Pキョチョ、で2P甄姫だけどなにか他に条件いるの?
261名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 20:44
>>12
あるかわからんが見てみ。
www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/6527/index.html
凄いな、あんたら
263名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 21:00
買ったその日からハマりまくって現在孫権で8周目。

そろそろネタバレ見てもいいかなと思い、このスレを読む。

押しっぱなし無双乱舞の存在を知る。

メチャ使える、つーかザコ武将ほぼ一撃。

今までこれの存在を知らなかった自分に鬱。

そういう事は説明書に書いとけよな!と怒る。

よく読んでみたらちゃんと書いてた。

更に鬱

(|| ゚Д゚)トラウマー
264名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 21:01
26536:01/10/03 21:04
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1002110091/

>>12
とりあえず
三国無双(PS格闘の方)のスレ立てておいた
早速、荒しに目をつけられてるんでさっさと見ておいてくれ(藁
急いでtxt化したんで見にくくなってすまんな、後は自分で改良するなり好きにしてくれな

あとココのスレで三国無双やったことあるやつも気軽に書きこんでくれよな
266名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 21:04
斬合を呂布以外でやった後呂布でやるとめちゃめちゃ楽だな
267名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 21:07
南蛮夷平定戦

(点心) マップ中央やや下の川のそばの壺(象で壁壊さなきゃ入れない場所)
(仙酒) 上側砦から左に橋を渡りすぐ上に行ったところの壷
(孟獲出現場所) 孟獲2・4 孟獲3・6 孟獲4・8左 孟獲5・5左 孟獲6・8右

蜀軍・呉軍  拠点9

攻4…孟獲6
攻2…孟獲2・孟獲3・祝融
攻1…兀突骨
防2…孟獲4
防1…朱褒・朶思大王・高定・木鹿大王・阿会喃・孟節
武器…孟獲1・孟優・帯来洞主
アイテム…孟獲5・雍ガイ・董荼那

南蛮軍  拠点6

攻4…馬超・張飛
攻2…関興
攻1…王平
防4…趙雲
防2…馬謖・馬良
武器…張苞・張翼・馬岱
アイテム…寥化・李恢

ハード未調査
268名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 21:10
街亭の戦い

(点心) 馬謖が陣取る山の上
(仙酒) 魏延の初期位置より北西にある家の壷

蜀軍  拠点3

攻4…張コウ
攻2…曹真
防4…甄姫
防1…司馬昭
武器…黄権・孫礼・曹洪
アイテム…トウガイ・杜襲・シンピ

魏軍 拠点3

攻4…趙雲
攻2…馬超
防2…姜維
防1…馬岱・馬謖・陳式
武器…王平・魏延・高翔
アイテム…李恢・李厳・張翼

ハード未調査
269名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 21:10

(点心) マップ中央よりやや下
(仙酒) マップ中央砦の木でできた塀の右角の壺

魏軍  拠点1

攻4…陸遜
攻2…朱桓
防4…孫尚香
防1…諸葛謹・徐盛
武器…小喬
アイテム…大喬・全綜

アイテム…中央砦の下

呉軍 拠点3

攻4…キョチョ
攻2…徐晃
防4…張コウ
防1…賈逵
武器…甄姫・張普・周魴
アイテム…胡質・曹休・満寵  

アイテム…孫尚香の上 中央砦の下 司馬懿の横

ハード未調査
270名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 21:21
家ゲー板のファミ通水曜日スレッドより。
やっぱり封神演義が出るんだね。

> 790 名前:17 投稿日:01/10/03 18:11 ID:If4Om332
> 314さんとかぶるかもしれませんが
> セガ特集は
> サカつく2002PS2・サカつく2DC・プロ野球を作ろうGBA・ソニック2GC
> ソニックGBA・セガGT2002が
> 来週のスクープはセガのビッグタイトルだそうです。これがDCシレンでは?
>
> ナムコPS2新作はアルペンレーサー3スノーボードのゲーム
> 侍(PS2)スパイクより
> Sロボット大戦コンパクトWSC12・13 4800円
> シナリオ修正、カットイン追加
> 封神演義(PS2光栄)RPG。キャラデザインは岡崎武士
271名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 21:24
01 黄巾の乱   http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1002085300/234
02 虎牢関の戦い http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1002085300/236
03 劉表奇襲戦  http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1002085300/237
04 宛城の戦い  http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1002085300/238
05 呉郡攻略戦  http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1002085300/239
06 官渡の戦い  http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1002085300/241
07 関羽千里行  http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1002085300/243
08 長坂の戦い  http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1002085300/245
09 赤壁の戦い  http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1002085300/246
10 成都制圧戦  http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1002085300/248
11 潼間の戦い  http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1002085300/250
12 合肥の戦い  http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1002085300/251
13 樊城の戦い  http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1002085300/252
14 定軍山の戦い http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1002085300/253
15 夷陵の戦い  http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1002085300/255
16 南蛮夷平定戦 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1002085300/267
17 街亭の戦い  http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1002085300/268
18 石亭謀略戦 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1002085300/269
19 合肥新城包囲戦
20 五丈原の戦い

イージーで調査、括弧内はハードの数値

データ量が多すぎるので、移動します。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1000981517/l50
272名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 21:24
今、魏延の無双モードで山賊討伐戦やってたんですが
頭領の所へ行っても頭領がいなかったんです
そのかわりそこにもういないはずの副頭領が
いたのでそいつをたおしたのですがゲームが進みません
雑魚もすべて倒しているんですが
反応ありません

やり直した方がいいでしょうか?
273しつもん!:01/10/03 21:25
「虎牢関の戦い」連合軍側で1000人斬りで呂布を手に入れたいんですが
どうやったら簡単に1000人斬りできますか?

あと「南蛮夷平定戦」で孟穫を7回倒すのってこの1ステージに7回現れる
んですか?それとも違う武将で7回もやらなきゃだめなの?
>>210
亀レスすまんが、呂威[王黄]もあなどれんか?(w
275名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 21:26
どっかで9999人切りしたいと思うんだけど、どこがいいと思う?
>273
一番いいのは董卓がいる砦か。
あそこには拠点が3つあるから倒しても次々に出てくる。
少し離れて倒しまくるといい。
277名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 21:29
>>270
まあ封神演義のゲームなら過去にコーエーから出てたし・・・
三国志英傑伝にみたいなやつだったけど。
278名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 21:30
>>273
虎牢関の門のところで洩れは達成したよ
孟穫は6回逃げるんだよ
279名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 21:30
>273
いきなり虎牢関に突っ込んで、
ひたすら兵を切りまくってりゃ1000人くらい行く
武将はあまり倒さないように。

孟獲は1ステージに7回現れる。
一度倒したあと、少しすると違う場所に出現する。
280名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 21:33
>>275
単騎駆けで虎牢関かな?
開始直後にいくってのはどぉよ?
281ありがとう!:01/10/03 21:34
みなさん、ありがとうございます。もう1つ質問ですが

貂蝉 が「虎牢関の戦い」で倒せば出てくるのは連合軍側と董卓側どちらにいるの?
282名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 21:35
>>281
いまいち意味がわからんぞ
283 :01/10/03 21:37
貂蝉 は連合軍側と董卓側のどっちにいるのかという意味です。
284名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 21:38
>>283
そのぐらい軍団情報で確認しろよ
285名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 21:43
>>283
ひどい質問だな(藁
>283
董卓側。ちなみに董卓軍の小隊の一つとして存在。
287名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 21:46
>>282
董卓軍側です
288 :01/10/03 21:51
>>284
いや、確認したんですがなかったんですよ。
小隊だから出ないんですか?
289名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 21:52
>>288
小隊の時は、その本隊の所属武将の所に名前が出るよ
290>289:01/10/03 21:57
本当だ!今まで気付かなかった。

逝ってきます。
4人クリアして、さっき5回目始めて初めて○押しっぱなしで無双ゲージが溜まることを知った…

なんてこった(;´Д`)
292名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 22:13
さっきハードの張[合β]で官渡やって、淳于瓊倒しても火がつかなかったんだけど、
他に何か条件あるの?
293名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 22:14
甘寧の無双乱舞楽しい。
キョホー

リョフ コアーイ
295名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 22:28
やっとショーキョーの4番目の武器手に入れたよ!!
296名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 22:33
祝融の4武器の取り方って具体的にどうなの?
テンプレみてもさっぱりわからん
297名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 22:37
強くなったら真乱舞より普通の乱舞のが強いような・・・
298名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 22:46
>>297
誰の?
やっとショーコーの4番目の武器手に入れたよ!!属性VX。
300名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 22:52
>>299
そんなんいややー
301名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 22:52
>>299
逝ってよち
トウタクとモウカクって、最初から護衛兵8人の修羅なんですな。
303名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:19
何か、書き込み減ったね。
304名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:21
曹操の五じょうげんでシツモンなんだけど、味方2人がなかなか逝ってくれん・・・。
何かいい方法無い?
それと真っ暗で点心と酒が見つけにくい!
曹操って5上限だったの?
306 :01/10/03 23:23
さすがに飽きてきたかな、みんな。

昨日ソンサクの4番武器手に入れた。
今度はチョウウン。
307名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:23
>>304
うちの場合だったら、自分が何もしなかったらかってにパタパタ死んでいったけど・・・
夏侯惇使ってたけど、目の前の張飛と遊んでたら勝手に死んでいって流星イベントになった。
308名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:24
五丈原で木牛が出るけど中身ってフリーと無双で違う?
なんか無双の方がいいもん入ってたような気がするんだが。
>306
飽きたっつーよりはネタが出尽くしたんではないか。
310名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:25
>>307
そうか。一応時間まで粘ってみる・・・現在74分・・・
311名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:27
>>310
それは経過時間が74分ってことかい?
もし、そうだったらやり直したほうがいいかもよ。
312名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:28
>>304
オプションで画面の明るさどんぐらいにすればいいかチェックできるよ
みんなやってないかも知れんが快適度が全く違う
313名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:29
許チョの4番目が取れん。
潼関(魏)が、他のステージに比べて異常にムズい気がする。
あっという間に馬超、馬岱、ホウ徳の3人に包囲されてあぼーん。
良い手は無いのかな?
314名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:31
>>311
いや、残り時間ね。
一応投石とかやってた気がするんだけどあれなんか意味あるん?

>>312
成る程。試してみるわ。サンキュ
315名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:35
結局、活丹とか真空書とかって運なのかな・・・
ノーマルでもハードでもいろんなステージででるみたいだし。
一つもない・・・鬱・・・
316名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:36
4つ目の武器取ったキャラはまだ5人、先は長い・・・
317名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:36
>>313
2Pでやるのが嫌だったら鍛えるしかないんじゃない?
318名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:40
錦馬超マンセー!
槍を支点に1回転蹴り→槍で大薙ぎ、がかっこよすぎ。
何か最近フリーで雑魚が攻撃的になった気がする…。
思い切りイージーなのにな。
320313:01/10/03 23:45
>>317
ありがとう。
でもキャラはほぼMAXまで鍛えてるんだよね。
(こっちの腕の問題か?)
何とか誘導して各個撃破してみるよ。
321名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:45
2の呂布弱いな〜1に比べるとだけど
322名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:45
>>319
それは恐らくいわゆる「真」ハードモードと呼ばれているもの
この場合は真イージーというのか?
無双モードクリアしたキャラでやってない?無双クリアしたキャラは難しくなるそうだ
323311:01/10/03 23:46
>>314
投石はどうだろ? ごめん覚えてない。
うちの場合、シンキとジョコウが退却したよ。15分くらいで。
324292:01/10/03 23:47
5回に1回くらい、淳于瓊を倒しても烏巣が炎上しない。
バグか?
325319:01/10/03 23:49
>322
いんや。まだクリアしてない陸遜。
ということは俺の気のせいか。鬱山車脳。
326名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:51
黄巾の乱の仙酒の
「砦一層目上、城壁からしか入れない場所の左上」の場所がどこか分かりません。
どなたか教えて下さいませんか
327    あ:01/10/03 23:51
やっぱりイリョウクリアできない。。
でも惜しいところまでは行けた。
陸損は倒せたんだけどな、、、慮網にやられた。

後、朝雲で長坂をハードで手順どおりにやって輸送部隊出して、
宝箱とったんだけど、終わってみたら中身がうんこみたいな武器だったんだけど、
これは必ず4番目の武器になる訳ではないの?
前はこれでちゃんと取れたんだけど。
328名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:52
>>323
兎に角ボーっとして逝くのを待つわ。
329名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:52
>>326
山賊討伐戦と見間違えてますよ
330名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:55
>>329
あれ、http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1475/さんにそう書いてあったんですが
これはページの情報が間違っているって事なんですか。
つまり黄巾の乱では仙酒は一個しか手に入らないんですか?
331名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:56
>>327
4番目の武器は、一度取ったら2度目以降は
それ以外(多分3番目固定?)の武器になるみたいだけど。
332名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:57
>>330
ページが間違ってます
このスレの一番上のが正しい
333名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:59
>>332
そうなんですか、どうもありがとうございます。
早速張角さん倒してきます。
334    あ:01/10/04 00:03
>>331
なるほど。てことは4番目の武器の補正値は固定なの?

固定みたいだね。どうもです。
いやぁ豊臣側の最終面はきつかった。
桜門あたり大筒の雨はきついが命中精度は低い。士気が大幅に下がるがこのあたりで
1000人斬れていれば維持できる程度。
ただし堀の埋め立てが始まるとどうしようもない。
正面からの騎馬鉄砲隊をシフト移動で回避しながら最後は家康本陣まで単騎駆け。
真田丸は放置。
336名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:07
呂府だけでイイから、1のような、鬼のような回復力残してほしかたな。
337名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:13
>336
呂布だけってすると余計な容量喰うと思われ。
338名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:15
>>336
あれは鬼っつーよりズルイだけなんでいらない。
339名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:17
あのシステムは最悪だったな。
「敵を転ばしたら」だったんで
チャージ攻撃や無双が全然使えずに
3連止めか馬で地味〜に削るしかなかった。
でも敵に偶然性をつけないとゲーム的にマズイと思ってたけど
今回のシステムは良い。
340名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:22
何本売れた?
341名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:24
許チョとかジョコウとかモーション遅すぎ。
次からは動きが速くなるアイテムとかつくってほしい。
342名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:24
凄く今更って感じがするけど初ハードの呂布に挑戦。
ちょっとドキドキ。
343名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:24
さすがに飽きてきた…
よし、気分転換にキャラを替えよう
344名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:25
アイテム「二指真空把の書」
これを装備すると弓矢攻撃は全て無効になる。
345名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:25
>>341
それよりも許チョをかっこよくして欲しいよ。
346名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:25
>341
それよりは武器に重さと各キャラに力設定した方がいいんじゃ。
347名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:27
今回はキャラごとに武器が数種類と聞いてたから
張飛が剣使ったり陸遜が槍振り回したりするのかと思ってたよ
ちょっとがっかり
いまさらだけど
348名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:28
>>344みたいなので
3では弓矢をパワーガードすると跳ね返せるってシステム
作ってくれないかな
349うえっち:01/10/04 00:29
OP全部女キャラにするとすげー萌えるのはボクチンだけでちゅか?
350名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:29
>>345
禿同
351名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:30
>>349
漏れも
352名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:30
>>348
ますます人間離れしていくな。
353名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:31
>>352
だが、それがいい
354名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:32
355名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:32
できれば許[ネ'者]だけは横山光輝版準拠で…無理か
356名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:32
>>351
異常
357 :01/10/04 00:32
張コウの4番目の武器の入手方法で「顔良・文醜を倒さずに食料庫を燃やす」とかいてありますが、アイテムを取り終えたら顔良・文醜を倒していいの?
358名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:33
>>354今見たけどGCって全然うれてないんだな
359名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:33
>>357
いい
1P孫尚香、2P大喬でハードの石亭やったら
両方の4番目の武器でたよ
1P側のしかでないと思ってたからビクーソシターヨ
361名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:36
やっぱ育てたキャラでないとハードは辛いな。
アクションゲーム音痴は悲しい。
362名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:38
孔明で遠くからビームびゅんびゅん飛ばして
敵を倒してくのが楽しい
363名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:39
石亭謀略戦で1Pに自分の好きなキャラ(男推奨)2Pにシンキにする。
試合が始まったとたんに2Pのシンキで孫尚香に突っ込むと自己紹介イベント
が始まり面白いバグがでる。
知ってた?
一回試してみ。
364名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:39
育った孫尚香たんハァハァ
365名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:39
「仮に」真空書+5000とかあったらマップの端まで攻撃届くかな?
366名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:40
山賊討伐戦とかってフリーモードではできないんだね。
ちょっと残念。
367 :01/10/04 00:40
>359
ありがと。
368名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:40
全然育ってない小橋たんハァハァ
「下へ参ります・・・ブオッ(放屁)」
しーん・・・・「チーン」
「・・・・あれっ?着いたのになぜ開かないんだ」
「やかましい!屁の音を聞かれたからには生きて出すわけにはいかねえ!」
「そんな・・・わしらをどうする気じゃ」
「におい全部吸い込んだら出てよし」
370名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:44
エンディングの時、声優とかのキャストがアルファベットで出るので
孫権と孫堅はどうするのかな?と思ってたら、
sonken(1st)とsonken(2nd)になってた。
371名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:44
<<369
え?
頭大丈夫?
372名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:45
石亭謀略戦で1Pに自分の好きなキャラ(男推奨)2Pにシンキにする。
試合が始まったとたんに2Pのシンキで孫尚香に突っ込むと自己紹介イベント
が始まり面白いバグがでる。
知ってた?
一回試してみ。

うあーシカトしないで反応してくれ
373名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:45
孫尚香「抜かせないわよ。舐めないで。」
ケチダ・・・
374名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:46
>>372
面白いバグってどんなの?
375名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:46
舐めて抜かせて!
376名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:47
377名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:48
>>372
呉側でやっても出来るよ。
2P孫尚香(大喬とかでもいけたかも)にして
甄姫につっこめばおけ
378名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:49
ホウ統でMUSOUモードをすると、
魏が滅んだ後に成都制圧戦があるんだが、
戦闘前のムービーで諸葛亮が
「蜀を得ることは、天下三分の絶対条件です」と言い放つ。
魏が滅んでいるのに、どこと三つに分けるんだよ。
379名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:49
<<377ためしてみよ
>>372
惇兄が張コウ化してしまった・・・
かなり鬱だ
381名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:50
フリーモード2人でやってた時(超雲と孫尚香)どこのステージか
忘れたけど、孫尚香とシン姫が戦う時に起こるイベントでなぜか
孫尚香が超雲になっていた。でも声は孫尚香。
かなりびびった。そのあと大笑いだったね。
思わず「どうしたんだ超雲!!」って叫んじゃったよ。
382名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:51
>>378
烏丸族
383311:01/10/04 00:52
ちょっと質問です。
祝融の4番目の武器を取るときの、「自軍武将が退却するメッセージ」ってどうやったら起きるのですか?
384名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:53
ガビーン。
ハードの呂布倒しても+4の剣かよ。
しかも貰えるもの一緒かよ。
385名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:55
>>383
董荼那と阿会喃を生き残らせてしばらく待つ、だったんじゃないかな。
過去ログ探したら書いてあるべよ。
386名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:55
>>384
ひょっとして342の人?先に言ってあげりゃよかったかなー・・・
まぁ自己満足ってことで「おれはハードで呂布倒したぜ!」て感じで
387名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:57
パラMAX、4つ目の武器を持ったキャラでも苦戦するステージって
ハードで言えばどこからですかね?腕が普通くらいでは。
388名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:59
>>387
夷陵と五丈原かな。
夷陵は陸遜・甘寧。呂蒙が強い。
五丈原は弓がうざすぎる。
クリアしたキャラでそのステージを裏ハードやれば
かなりシビアでおもろい
389名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 00:59
>>387
合肥新城の魏じゃない?やりごたえバツグン。
390342=384:01/10/04 01:00
>386
思ったより簡単だった。
トウタク軍ってリョフ以外は糞だな。
まだギ側のガッピ包囲とかの方が辛かった。
391名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:00
>>387 俺的にはガッピがきつかった。しょうがないから
単身ソンケンとこいって遠くから矢でやっつけた。
392名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:00
なんでパトレーバーやってんだ?
393名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:01
>>387
裏ハードの五丈原。
394名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:01
>>388
五丈原は武将が固まってないから弓以外は
苦労しないと思うよ。っていうか弓兵はどこでも
つらいよね。
395名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:01
大苦戦するのはイリョウ蜀側とガッピ新城魏側くらいでしょ。
396名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:02
魏側のガッピ新城に一票
397名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:03
合肥新城の魏側は、自分で突撃せずにまじめに味方と戦っていくと、
絶対に千人以上斬らなければならなくなる。
やはり一番つらいのはここだと思う。
398名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:04
集落救出戦(頭領軍側)に一票
399名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:04
って言うかどんなに強い奴でも1人だと
まわりの奴片付けてから拠点に追い込んでふっとばせば
ステージに入ろうとする以外しなくなるので
延々とふっとばしまくれば絶対負けない。
400名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:04
短いステージの癖に弓兵の多い石亭に
うざさで一票。
401名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:04
みなさんレスありがとう。
これで心置きなくキャラをどんどん育てられます。
夷陵、五丈原、合肥新城などですね。
402名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:05
>>399
そりゃつまらん。非常事態以外ではやらん。
403名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:06
>397
しかも初プレイの時なんざ味方ほぼ壊滅状態で弓召還しちまったよ・・・
最悪だったなアレは。
味方が取り囲んでる時なら無問題なんだけど。
いや、知ってたら召還する必要すら無いけど。
404名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:06
>>399
そんな戦い方は漢じゃない
405名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:06
>>399
まわりの奴片付けるときに囲まれてボコられます。。。
406名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:06
今作でもやっぱり敵が回復すると腹たつな。
まあ、回復しなくなったらそれはそれでつまらなくなると思うけど。

この前、拠点兵長を拠点の外に吹っ飛ばしたら
拠点の向こうで回復しやがった。
あれは腹たった。
407名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:07
五丈原よりいりょうの方がきつい。

過去ログで見た気がするが蜀の5虎将軍揃い踏みのシナリオってないの?
408名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:07
ハード街亭もきつかったけどなー
魏延の武器とるとき一回しかやってないけど
無双クリアしちゃってたからなー
10人ぐらいの弓兵が並んでるときは思わず回れ右したよ
409名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:08
>>400
呉側でしかやったことないが、多いか?魏側でやると多いのか?呉はやたら弓兵
多いからな
410名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:08
>>403
弓召還ってなに?
411名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:08
>>405
うざいねえあれ。受身取ったとたん攻撃してくるしw
あんな時は雑魚即死の紫属性欲しいわ。
412名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:10
>>397
俺は初プレイの時は許チョだったから
何回も殺された。
性格的にイージーには絶対したくないから
試行錯誤しながらもマジで何度も何度も死んだよ。
最終的には敵に突っ込んで、武将だけ倒してく戦法を
とってなんとかクリアできたけど、敵に突っ込むときも
弓兵とかも結構多いから、かなり辛かった。
一人、武将を倒すごとに中断してやってったらなんとかクリアできた。
413名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:10
>405
だから虎牢関とかまわりが弱ければの話。
まぁでもしばらくどっかに隠れてて
味方が殺られまくって敵が前進しだしたら
頃合を見て奥の総大将周辺の敵を掃除、
すぐ後ろの拠点にふっとばして無限ふっとばしって手もあるけど。
414名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:10
敵武将に吹き飛ばされて、自分が吹き飛んでいる間に敵武将が回復しようとした時に感じる
あせりはこのゲームの醍醐味の一つだと思う。
415名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:10
なかなか死なない弓兵が死ぬほどむかつく。
ふっとばされた先でまたポコポコ撃ってくるし。
416名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:10
>>410
城正面の池にかかってる橋を渡ると分かる。
魏側でな。
417名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:10
孔明の「シャッ!シャッ!」がダサイ
418名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:11
>>409
魏でやると南大門開門されて一気に攻めてくるから
あっという間に味方やられる。
おまけに司馬懿も前に出てきやがるから
ちんたらやってたらすぐ負けれるよ(藁
419名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:11
>>409
呉側でやると呉の兵はそんなに多くないけど
魏側でやると呉の兵シャレにならんくらい多いよ。
味方がどんどん死んでく。
途中で来る援軍もほとんど意味ない。
420名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:11
個人的には、裏ハード合肥新城の魏側で許チョ、追い詰められてきたらわざと
弓兵を召喚して戦うのがオススメ。(めんどい人は開始したら速攻で召喚)
ん?俺はまだこの条件でクリアした事ないよ。
でも、いつかはしてやる!自信のある人は是非やってみてください。
421名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:12
>416
確か呉でも出たはずだが。
422名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:12
>>415
しかも同心円状に散るしな。
423名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:12
週末、ダチが来て格ゲーヘタレ同士で2Pをするんですが
多少フリーで育てたいので、使いやすい武将とこいつは使いにくいっていうのを
3人位ずつ教えて欲しいんですが。

いまじぶんは孫尚香使ってます。
リーチは短いですが、趙雲のように得物が長いと逆に使いづらい気がしました。
周瑜は、5連、6連、乱舞がイマイチのようですし。
話題の巨猪(ATOK第一候補。言い得て妙)は動き鈍いし。
424名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:13
>>420
弓兵召喚ってなに?
425名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:13
>>417
禿同
426名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:13
弓兵いやだけど歯ごたえのあるアクションは(・∀・)イイ!
427名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:13
典韋初期ステ難しいでやってみたけど、意外とあっさりクリアできてしまった
瀕死時UPアイテム付けると難易度がた落ちだな
428名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:13
ノーマルの張遼でもキツカッタ>合肥新城
429名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:13
>>415
禿同。
しかもプレイヤーの弓攻撃力が弱いと
弓一発で弓兵倒せないからしんどい。
430名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:14
ホウトウ弓下手くそすぎるよ。キョチョは上手いよ。
431名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:14
>>421
そうなの?
呉側でやるときって司馬懿に直行するから試したことなかったよ。
432名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:15
ノーマル五丈原で貴重品発見の報告
ありゃ? ハードじゃないと出ないんじゃないの?

ちなみに真無双乱舞がいつでも出せるヤツでした
433名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:15
>423
カコウトンが使いやすい。
434名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:15
>>430
甘寧も下手よ。一発撃ってから次撃つのに
えらい時間掛かる。
435名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:15
>>432
アイテムはイージーでも出る。
436名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:16
>>423
使いやすい武将:甘寧・カコウトン・超雲・周愉
使いにくい武将:許チョ・黄蓋・ショカツリョウ・典イかな。
四人ずつになってしまったけど
437名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:16
>>432
つーか、それは関羽千里行のアイテムだが?
438名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:16
俄かに活気付いてるな。
439名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:16
でも五丈原で乱舞書は出ないだろ。
440名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:17
>>432
どうやって貴重品とった?俺は見つけられなかった・・。
441名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:17
>>432
へ?真乱舞書は関羽千里行だよ。
ちなみに装備品はハードじゃなくても出る。
ハード限定はレベル4武器だけ。
442名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:18
>>436
黄蓋やりやすいから除外して(藁
攻撃がきっちりコンボになるしいいよ黄蓋
443名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:19
>>442
そう?
俺はあんまり黄蓋使ってないからイマイチ性能
把握できてなかったよ。
444名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:19
>>440
味方武将死にまくるのを待てばよし。
3〜5人も死ねば星落ちる。
445名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:20
>>420
甘寧のチクビをダブルクリックすると出来る。
446名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:20
>>387のおかげで盛り上がったYO!
447名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:20
なんか2の典偉は1に比べて動きが遅くなった気がする。
448名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:21
使いやすいって人によるからなぁ・・・
カコウトンと超雲と周愉は全然タイプ違うだろ。
449名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:21
なんかやたら気を付けしてないか?姿勢良すぎ>黄蓋
450名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:21
>>448
俺はどれも使いやすかったけど
451名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:22
その前に裏ハードって?
452名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:22
張飛の4番目の武器を取るときのイベントの橋って
どこの橋?
あと1Pを4番目の武器を取りたいキャラにして、
2Pを強いキャラにすれば簡単に取れるって書いて
あったけど、取れないキャラもいるの?
自分の場合夏コウ淵の武器を取ろうとして1P夏コウ淵
2P強いキャラでやって黄忠倒したけどでなかった。
夏コウ惇、孟獲もだめだった。
やっぱり取りたいキャラで倒さないとだめなの?
453名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:23
2Pモード、初心者と組むとしたら強キャラで援護しますか?弱キャラで一緒に苦しみますか?
454名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:23
>>449
棍棒のピタッと止まる殴り方がとても好き。
「あの世へ行け〜」もいい。
455名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:23
使いにくい武将NO1は諸葛亮だと思われ。
456名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:24
チャージ技をメインで乱発してた頃は六連チャージがアレなカコウトン
は使えねーって思ってたけど、五連止めメインにするようになってから
むちゃくちゃ性能イイことがわかった。
457名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:24
>>455
だが、俺は彼のビーム攻撃は好きだ
458名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:24
>>451
無双モードクリアしたキャラでハードやると
更に難しくなってる。これを裏ハードって呼んでるらし
459名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:24
要は使い方しだいってことだな
460名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:25
挑戦出せるなら挑戦が使いやすいかも
ただ6連チャージは前方限定だが
461名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:25
>>459
だが、許チョはつらい。
462名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:26
顔に吹き出物ができた。
だから孔明の嫁さん不細工なんだよ。
463名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:26
>458
ならアイテム集めはフリーだけで鍛えた奴や呂布とかだと楽って事か。
464名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:26
>>452
すぐ下にある橋。
夏侯惇は2Pでやって取れたぞ。
条件は完全に判明したわけじゃないから
何度かやり直してみ。
ちなみに、トドメを護衛兵とか味方とかに取られると
だめな事が多い。
465名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:27
「行軍」のBGMがすき。
466名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:27
許チョは最強だろ。
活丹と発破を装備させて瀕死状態になったら完全無敵。
467名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:28
昨日も聞いたんだけど、
張コウの6連チャージのとき、なんていってるの?
468名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:28
>>463
無双モードできないやつは最初から裏ハードになるらしいよ。
鍛えたがクリアしてない無双モードプレイできるキャラ、が
理想だわな。
469名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:28
>466
まさにアンタッチャブルだな
470名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:29
>>467
「この二流が」と聞こえる。
471名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:29
キョチョは4段目△にしておけばそんなにつらくないでしょ。
5段目、6段目の攻撃は使わないほうがいいと思うよ。
4つ目の武器取ったら体力的に余裕ができるし、結構強いと思う。
それにくらべてシバイはいい所がない。
472名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:29
シンキも結構使いやすい
473名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:30
>>471
司馬懿は孔明に比べたら乱舞使いやすいし
まだましだべ
474名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:30
>>468
裏ハードって無双モードでもフリーモードでもなるの?
475名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:30
>>474
なるよ
476名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:31
>>471
許チョはやっぱりすりつぶしとホームランだろ
477名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:31
>>475
サンクス
478名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:31
腸線は先に丸のついた棒っこ2本でぽこぽこ叩いているかんじ
2ケタコンボをコイツの5連連続ではじめて出せた
479名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:32
>>474
フリーはなるけど無双のほうはやってないので
わからない。スマソ
ちなみに1Pクリアしてないキャラ、2Pクリアしたキャラ、なら
裏ハードにはならないよ。
480名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:32
呂布の弓弱くなってない?
敵の時は強くなったけど
味方の時の呂布弱くなった気がする。
481名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:32
>>473
確かに孔明もきついね。っていか団扇二人組みは
弱すぎるのよ。身体的に弱いかわりに攻撃範囲が
すごく広いとかだったらわかるけど、後ろスカスカだし。
孫ショウコウはやりすぎだけど。
482名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:33
裏ハードって具体的にどう強くなってるんだろう?
誰か具体的に分かった人いる?
483名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:33
>>464
ありがとー
がんばってやってみるよ。
484名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:34
二人協力プレイは是非
孔明&仲達コンビで!
485名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:34
ビームがへぼへぼだからなあ。
X-MEN(格闘ゲームのね)並のすごいビームにしてほしかった。
486名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:34
>>478
5連連続はいろいろなキャラで出来るよ。
キョチョとか無理だけど・・・
でもキョチョジャンプ攻撃だけで
楽に30とかいくからサイコー
487名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:34
>>470
いわれてみればそんな気もしてきたよ。
ありがと。
488名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:36
>>480
そもそも敵の呂布は弓撃ってこないけど?
味方だと弱くなるのはこのゲームでは基本だ。
自分が呂布を使う分には十分最強。
孔明の画面全体ビーム見てェ!
490名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:37
>>482
雑魚兵が妙に攻撃的になる。
空中コンボとかコンビネーションでガシガシ決めてくるよ。
491名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:38
暇だったので調べてみました

◆黄巾の乱で張宝の妖術を打ち破った時に各キャラが言うセリフ

趙雲……●妖術など恐るるに足りん。者ども、かかれ!
関羽……●妖術など恐れるな。進めー!
張飛……●てめえら、こんなものにびびるんじゃねえ。やっちまえ!
諸葛亮…●ふっ、妖術なぞしょせん子供だましです。進みなさい
劉備……●妖術など恐るるに足りん。者ども、かかれーっ!
馬超……●妖術など恐るるに足りん。者ども、かかれーっ!
黄忠……●しょせんまやかしじゃ!者ども、すすめー
姜維……●妖術など恐れる必要はありません。行きますよ!
魏延……●オソレルナ。行クゾ!
鳳統……●小手先の技だねぇ!さっさと片付けちまおうかねぇ
夏侯惇…●妖術など恐れるな。進めー!
典韋……●てめえら、こんなものにびびるんじゃねぇ。やっちまえ!
許ネ者…●なんだこれ?破れちゃった。
曹操……●妖術など恐るるに足りん。者ども、かかれーっ!
夏侯淵…●てめえら、こんなものにびびるんじゃねぇ。やっちまえ!
張遼……●妖術など恐るるに足りん。者ども、かかれーっ!
司馬懿…●妖術など恐れるな!者ども、かかれーっ!
徐晃……●妖術など恐るるに足りん。者ども、かかれーっ!
張コウ…●妖術には美しさがありません。やってしまいましょう
甄姫……●妖術など恐れてはなりません。行きますよ!
周瑜……●妖術はしょせんまやかしである。行くぞー!
陸遜……●妖術など恐れる必要はありません。行きますよ!
太史慈…●妖術など恐るるに足りん。者ども、かかれーっ!
孫尚香…●妖術なんか恐れないで。みんな、行くわよー!
孫堅……●妖術など恐れるな。進めー!
孫権……●妖術など恐るるに足りん。者ども、進めーっ!
呂蒙……●妖術など恐るるに足りん。者ども、かかれーっ!
甘寧……●てめえら、こんなものにびびるんじゃねぇ。やっちまえ!
黄蓋……●妖術など恐れるな。者ども、かかれいっ!
孫策……●妖術など恐れるな。進めー!
大喬……●もうまやかしは効かないわ!進め〜!
小喬……●妖術なんかに負けないで〜、行くわよー!
貂蝉……●妖術などまやかしです。恐れずに行きましょう
呂布……●妖術なぞ、我が武の前では意味をなさん!行くぞ!
董卓……●わしをなめておるのか!妖術など効かぬわ。やってしまえ!
袁紹……●天罰はみなに下るぞ、避けたければ攻めるのじゃ
張角……●わしに妖術で挑むとは愚か者よ!我が妖力を信じよ!
孟穫……●おめぇら、こんなもんにびびるんじゃねぇ。やっちまえ!
祝融……●妖術なんかに負けんじゃないよ!行くよー
伏犠……●妖術など恐るるに足りん。者ども、かかれーっ!
女禍……●妖術など恐れるに足りません。者ども、かかれーっ!
492名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:40
>488
そうじゃなくて自分で撃つ時の弓が弱くなったって事。
あと味方ってのは自分で使う時も含める。
敵→味方で弱くなるって意味じゃなくて
1→2で弱くなったって意味。
弱くなったって言うか敵の時は1→2でかなり強くなってる割に
強くなってないなって感じだけど。
493    あ:01/10/04 01:39
イリョウ蜀側ってやっぱり難関のひとつなんだね。
ずっとやってるけど、いまだにクリアできん。。。

陸遜。甘寧。呂蒙。ちょっと目を離したら全回するし。
3部隊合流されないことを祈りつつもう一回やる。
>>491
おつかれ。許ネ者と魏延が・・・・・・(藁
495名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:41
>>490
雑魚兵が護衛心得つけてるみたいなもんでしょうか!?
ヤバイにおい!
496名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:41
>>482
攻撃力、防御力も上がってるよ〜
後半のステージだとホントはっきり分かる。
試しにクリアしてないキャラ1P、したキャラ2Pでやってみて
同じステージをクリアしたキャラ1Pにしてやってみ。
全然違うから。
497名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:41
>>491
へー、被ってるのはほんの少しだけなんだねー。
ほとんどのキャラに微妙な違いがあり、結構イイ
>>491
次は街亭の流れ星イベントのセリフ希望。
499名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:43
>>493
取り合えず火計は防いだほうがいいよ。
陸遜の進軍開始がなくなるから多少楽になる。
500名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:44
>>496
ちょっと臆してしまうほどですね。
難易度をノーマルにしてもハードぐらいになってしまうのだろうか・・・
501名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:44
さっき孔明でクリアしたらエンディングで
祝融が踊ってた。
全然萌えなかった(w
502名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:45
確か、石兵八陣を張合βで抜けると
「やっと抜けましたか、しかし迷っても私は美しい」とか言ってたよw
503名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:45
ホウ統のEDは笑った。
504名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:45
>>498
魏延「マタ・・・・一人・・・・・」
505名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:46
>>493
・家計は早急に朱然を倒して防ぐ
・左の方(ソンショウコウの近く)の拠点兵長は
 シャレにならんくらい頑丈だから最初の方は相手にしない
この二つは守ってやった方がいいよ
506名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:46
>>498
無茶言いますなあ。あれは面倒やで。でも漏れも見たい(藁
491さん、もし暇だったらやってみて〜
期待しちます
507名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:46
いまさらながらスレタイトルに萎え。
かちゅーしゃ使ってるとタブのところにタイトル出るんだけど、
なんかむなしいよ。
下手とかでもよいからなにか一言ほしい。
スレ乱立したって結局本スレしか生き残らないから大丈夫だと思うんだけど。
508名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:46
>>507
激しく同意!!
509名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:47
五丈原(蜀)、司馬懿に近づくと発生する挑発イベント
許チョ「司馬懿さ〜ん。はやく戦いましょ〜よ〜。
司馬懿「そんな挑発に乗るか。馬鹿めが!
510名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:47
ホウトウの中身ってもしかしてババア?
ってちょっと思ってしまった。
511名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:47
>>507
過去ログの12と13もな。
少しは頭ひねってほしい。
512名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:48
>>507
そういうならあんたが建てなはれ。
狙って950踏め
513名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:48
「そのような挑発に乗るか」と言ってるのに
しっかり乗ってるシバイに萌え
514名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:48
>>510
違うよ、おばあさんが若返ってるんだよ。
515名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:48
>>500
裏ハードの五丈原をMAX魏延でやったが・・・ありゃ無理。
攻撃潰されまくり。
まぁ魏延でやるのがそもそも間違ってる気もするが。
516名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:48
>>510
身軽なババアだな(w
517名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:49
このゲームやって思った事。
最後は司馬炎が勝つ事になってるけど
自分の中では三国志の決着ってついてないのは俺だけ?
最初は普通にED知らなかったんだけど
そう思った方がキャラになりきって感情移入しやすい。
凄い奴等が集まってる、ただそれだけの状態な訳で、
完全に三国志を再現する訳じゃなくて
「もしもう一度奴等が戦ったら」みたいな
歴史のifを観るゲームと思ってる。
だから死んだはずのキャラが五丈原に出てきたりしても
あんまり違和感無し。
今、孫子兵法を入手すべく
合肥新城包囲戦(魏)をやっているんですが
その貴重品発見条件て、

・時間経過

・孫権以外の全ての武将を倒した後、孫権に遭遇
のどちらなんでしょうか・・・?
519名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:49
>>512
以前建てました(藁
狙うほどではないけど950踏んだらちゃんと建てますよ。
520名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:49
五丈原、蜀で司馬懿やったら司馬懿に挑発ってするの?
521名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:50
たぶん魏の援軍を二つとも出せばいいはず。
援軍を出すにはマップ右側にいる軍団二つを潰さなければならない。
522名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:52
>>518
両方じゃないの?
全武将倒す心構えでやってたら大体出るよ。
523名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:52
>>515
自分なんか強いキャラつかってもボコられそう・・・
でも逆に意欲がわきました。中断封じでクリア目指します!
確かに一応シリーズなんだし前スレに習えよ、ってのはある。
ちっとは空気を読んでスレ立てろよなー。
525名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:52
曹操の無双モードだと五丈原の総大将が曹操と劉備になるのね。
つーことは劉備でやってもそうなるのか・・・。
526名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:54
>>525
クリアしたキャラが生き残ってるって感じっぽい。
孫策でクリアして以来呉の総大将孫策だし
関羽でクリアしたら夷陵とかで張飛の代わりに
関羽が出るようになった。
最初いなかったホウトウも生きてるし。
527名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:55
冗談抜きでひさびさにアツイゲームだ!
別におれが暇ってわけじゃないよ…
528名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:56
夷陵って張飛出てたっけ?
五虎大将は超雲と黄忠と馬超しかいなかったような・・・
529名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:57
>>528
あや、そうだっけか・・・
んじゃ単純に関羽増えただけか。スマソ
530名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:58
>>528
むしろ、陸遜の無双モードをやると樊城で殺したはずの関羽が
なぜか普通にいてかなりむかついたよ。
531名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:58
イリョウ、ムービーで劉備が怒っているのにマップには関羽がいてハァ?という感じだ。
532名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:59
強いアイテムとってからイージーモードにして
剣や盾集めるだけのゲームになるとマジつまらんね。
死んだら腹立つけど死ぬ可能性も無いとつまらん。
533名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:59
イリョウは張飛や関羽がいたりいなかったりする事があって
良く分からん。
無双プレイしてるキャラかなんかで変わるのかも。
534名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:00
>>529
劉備でやってる時に関羽死ぬと
「兄者、申し訳ござらぬ」ってセリフが
表示されるんだけど、入ってる声って
「趙子龍の槍さばき、お見せしよう!」なんだよね。
あれはイヤ
535名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:01
孫亮いれろ
536名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:02
もう孫策が総大将はイヤだ。
「おれたちももたもたしてられねえぜ」って棒読み聞くたびに
萎える。孫権復帰希望。
537名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:04
>>535
なんでw
538名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:04
コーエーってちょこちょこソフトを直して発売してる?
コナミとかしてるじゃん。やってるとしたら年末くらいのやつはバグ直ってそうだね。
539名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:06
>>536
孫権でクリアしたらだめなの?
540名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:07
>>536
確かにあの孫策の棒読みは萎えるな
逆に士気下がりそうだ
541名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:08
>>539
それはもうやった
542名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:08
>>539
孫策でクリアすると駄目。
総大将孫策化(フリーでは大丈夫)
孫堅でクリアすると元に戻ると思うけど
それまでずっと棒読み。欝だ・・・
543名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:10
孫休もいれろ
544名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:10
ザクザク斬るのたのしーなー
545名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:12
ハードって強いキャラに比例して難しくなるんですよね〜え?
4つ目の武器も取ってMAXまでゲージあげてハードしたら
どのくらい強いんですか?
実はあんまり大したことないとか
546名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:12
コーエーにはオリジナルキャラっているのか?
隠しキャラになりそうなやつ。
547名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:13
伏儀の無双乱舞イイ!
548名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:13
>>546
美三娘。
549名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:13
>>538
光栄はほとんどそういう事はしないと思う。

大航海時代3の奴隷はすぐに直されたが。
550名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:14
>>545
一人でやる場合は強さ固定だよ。
551名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:15
2Pモードの難易度はオプションの難易度と関係ない???
552名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:16
その場合、1P側の強さが基準にされる。
553名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:17
552は>>551に対して。
554名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:18
>>553
ということは関係ないってことで良いんですよね?
555名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:20
>>554
うん、1P側が弱ければ敵も弱いまんま。
556名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:20
漏れ、DSLにしてから出直してくるわ!
557名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:21
>>555
ありがとうございました。スッキリしました。
558名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:23
ちょっとこのゲームから離れるか。
発売日からずっとやってたから流石に飽きが・・・。
559名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:23
リョフ様に勝てねー。地震みたいなの起こしながら攻撃してくるし。追ってくるし。
560名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:24
弓兵の攻撃力をせめてもうちょっと下げて
561名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:25
三国無双は1日1時間!
562名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:25
>>556
Yahooに文句いってきて
>>536
俺はあの棒読みが好きだ
564名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:26
>>562
工事費がちょっとあくどい。
565名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:26
>560
それは絶対駄目。衝撃か防御力をなんとかして欲しい。
566名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:26
>>559
遠くから弓を放て!
味方武将が攻撃しているときに後ろから行け!
あとは根性!
567名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:27
魏延の4番目の武器って1のリンクのやつであってる?
どうしてもでないんだけど・・・
568名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:28
孫一族は近親相姦の疑いあり、至急調査せよ!我に必勝の計あり!
569名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:29
ギエンとかキョチョとかみんな一癖(二癖?)ある奴がすきなの?
570名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:29
>>549
大航海時代3ってたしかガイドブックのCD版みたいなものがあったけど、
プログラムがへぼでウィンドウ切替しようとするとバグるから、全然役たたねー
ってのがあったな。あのバグ未だに直してないから、今回のも直らないっぽいな。
571名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:29
>>567
司馬懿をただ一人にした?
もちろんハードだよね?
572名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:30
>>568
孫ショーコーについては私めが調査いたします!
573名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:30
>>565
そうかなあ。10人くらいに並ばれて撃たれて
半分もってかれた時はさすがに切れそうになるよ。
衝撃は邪魔してるって事であれでオッケなんだけど。
574名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:30
ひょっとして、輸送部隊って出現条件キャラを違うキャラ(2P)で倒しても出る?
張飛の4つめ武器出すのに間違って関羽でカコウエン倒したら輸送部隊出て普通に取れたんだけど

貴重品発見は無理かな
575名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:31
>>574
どっちもいける。
576名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:32
>>567
敵は全滅しなくても出るよ。
少なくとも私はトウガイ残して出たから。
「敵武将のトドメは自分で出来てるか?」がポイントかな。
アト、司馬懿本陣の入り口通過した時に報告来たよ。
577名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:33
疲れてくるとカンネイの声が脳内にひびいてきます
578名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:34
>>574
いけるよ。プレイヤーキャラがトドメさしたかどうか、が
基準だから。
石兵八陣でも1Pが突入してすぐに2Pが出口に行けば
突破した事になるし。
579名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:37
fusianasan
580甘寧:01/10/04 02:38
テメエ等の報録。この甘寧が預かったからな!
581名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:39
>>580
それではただの外道(藁
582名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:40
体力MAXだと数値で言うとどのくらいなんだろう?
アイテムの効能がよくわからんのだよ。
583名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:43
>>582
300くらいかと思われ
584名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:43
>>571,>>576
レスさんくす。
1Pが魏延、2Pが夏侯惇。もちろんハード。
敵武将を1匹でもCOMが倒したらだめ?
585名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:44
火矢って使えないよね?
586名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:45
>>585
火矢はチャージ弓で本領を発揮する。
587名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:46
>>584
私は一応そうしたよ。
念のために中断も交えながら。
護衛兵は防御にすれば済むんだけど
馬超とかがたまにかっさらっていくからね〜
で、トウガイ殺そうと司馬懿本陣の門くぐったところで
貴重品報告。
588名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:46
>>584
多分。
589名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:47
援軍が来るまで耐えよ!
590孫権no:01/10/04 02:47
Who am I?
591名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:48
>>589
そのセリフが出た直後に死ぬことが多い根性なしたち。
592名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:48
>>590
関西に住んでるね?
593名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:49
>>591
と言うか、真横で戦ってやってるのに
「援軍は来ぬか!」とか言われると
見捨てたくなるね(藁
594名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:50
高木刑事孫権
595名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:50
曹操「前線は中央の広場で孫尚香を奇襲せよ!そこが呉の急所よ」
596名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:51
>586
すぐ護衛兵とかが転ばせてしまう・・・
597名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:51
お嬢ちゃん
598名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:52
火矢で火つけれる場所って無いの?
樽ってただ乗れるだけ?
599名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:53
>>596
方針を[防御]にしておけ。
600名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:53
>>598
乗れるだけ。
漏れも火つけれるかと
あちこち撃って見たけど無意味だった
601名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:53
>>597
関西に住んでるね?
602名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:54
>>593
真横で剣振ってるやつが「覚悟を決めるか…」と言ってるので
俺も覚悟を決めなきゃならんのかと思ってしまった。
603名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:54
>593
俺は逆に
「いや、居るには居るんスけど・・・スンマセン」ってなる。
604名無しさん@非公式ガイド :01/10/04 02:55
>593
つか、助けてやったときにすでにまわりに兵がいなくて
1人きりになってた武将が、
またすぐどっか動いて「○○軍苦戦!」ってのがウザイ。

黄巾のときに本陣苦戦っつって助けた何進が
その後気づいたら張角のとこいってて苦戦!て・・・。
605名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:56
>>603
ワラタ
確かに援軍と言える戦力でなくてスマソって感じだね
606名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:57
火矢が2Pに当たるってのはデマ?
607584:01/10/04 02:57
おおー、貴重品発見報告出たよ。アリガトー。
これで4つ目の武器あと5人!
608袁譚閣下:01/10/04 02:57
き…貴様らッ!!出すぎだぞ!自重せよ
609名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:58
あと、右と真ん中と左の道があるとして
右の敵を倒して左の敵に向かったら
右の味方が敵の本陣まで突っ込んで
「抑えられぬか・・・」とか言われた時は
「いや、って言うか退けよ(゚Д゚;)」って思った。
610名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:59
夏侯dj
611名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:00
武将の強さによって同じ難易度でも難しさが変わるってのは
無双モードクリアしてなくても?
クリアしてない徐晃(能力MAX)と女禍(能力初期値)それぞれで
ハード黄巾をした時何故か徐晃でした時の方が苦労したんだよ。
612名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:00
>>609
あるある。後、自分達から攻めていって
「我が軍を抜けると思うたか!」って
言ってるのには「どういう事じゃ」って思った
613袁譚閣下:01/10/04 03:01
我が軍で抜けると思うたか!
614名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:01
俺が来たからにはもう大丈夫だと思いつつ馬で駆け付けて
いきなりぶっとばされたり弓で固まって
自分まで一緒にボコられるとちょっと恥ずかしい。
615名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:01
>609
あるある(藁 石亭とかね。
助けてやった張コウが逆側向かった間に
いつのまにそんなとこまでってとこに移動してやがる。
616名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:02
>>613
確かに袁譚じゃ無理だわ(藁
617名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:02
夏侯淵こそ真の癒し無双よ!!
618名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:04
虎牢関で呂布が袁紹の近くまで来ると貿易センター崩壊時のアナウンサーのような気持ちになる。
「逃げてー!逃げてー!」
619名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:04
総大将でプレイしてて自分で「これで私も真の三国無双と
言えるでしょう」って自画自賛するのは虚しい・・・
620名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:05
CPUが(そこそこ)バカだとなんか笑えるシーンがあって良い。
本気でバカだとむかつくだけなんだけどね。
621名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:06
>>618
あのアナウンサーはちょっとビビリ過ぎだ
622名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:08
思ったけど藤甲兵って燃えやすいの?
623名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:09
>>622
俺もそう思ったけどどうなんだろ。
真乱舞当てて燃やしてるけどあんま変わらんような
624名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:11
あの女アナは作為的だったな。起こっている現実に対して舐めた行為をした。
625574:01/10/04 03:11
>>575
>>578
ありがとう
試しにやってみたらいともアッサリ取れて今までの苦労は何だったんだ・・・と思った
てっきりその武器の使用キャラでやらなきゃ駄目だとオモテターヨ
626名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:15
>>621
バスから撮ってたビデオを流してるのもあったけど
女がパニくってキャーキャー騒いでてうざかった。
あんだけ離れてるんだから黙ってろ。
627名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:15
激・無双乱舞でフリーズ! イエイ!
628名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:15
なんか今回の司馬懿って微妙に頭悪いような・・・
629名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:16
象って南蛮平定戦しか使えないのか・・・あんまり使ってないな。遅いし。
一応モウカク専用象もあるみたいで
振り落とされた時は驚いた。
630名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:17
>625
でもそのキャラで出すって自分で規制した方が楽しいよ。
631名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:17
>>628
そうそう、あと一手どころの話じゃねえってのよね(藁
あと孔明も「やはりそう来ましたか」とか言うくせに
やられるのな。予想はしてたが対策は無しかよ、って(藁
632名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:17
OPの速度で動かないんだもんな
633名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:18
>>606
たしか護衛兵に当てれたような・・・
634名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:18
>予想はしてたが対策は無しかよ

密かにこれかなり名言と思われ。
635名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:18
>>629
祝融とかもあの角紫象だよ。
偉い人用、ってとこかな。
636名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:19
4つ目の武器ってどんなキャラつかっても取れるの?
孔明の武器を朝雲が条件満たせば取れるとか。
637名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:19
OPの黄忠の弓捌きが出来たら多分無敵だな・・・・矢がある間は。
638名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:21
>>636
それは無理。
2Pプレイで片方に武器が欲しいキャラを入れておけば出来るけど。
639名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:22
>638
欲しいキャラ2P側でも出るの?
>>631
>「やはりそう来ましたか」
俺の将棋友達がそれ良く言うんだけど、
その台詞が出たときの俺の勝率高いんだよなw
641名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:23
>>638
1Pか2Pのどっちかに武器が欲しいキャラさえ入れておけば
取れる
642名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:23
>>639
おっけーよん。
643641:01/10/04 03:24
>>639、の間違い。スマソ
644名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:28
>>638
できんの?条件に誰を倒す。とかあるじゃん。
本人で倒さなけりゃ無理っぽいんだけど・・・。
だから、知り合いに協力してもらって、鍛えたキャラで護衛兵を
滅殺した後、瀕死まで追い込んで1Pキャラで倒してるが・・・。
やらなくていいんなら一人でもできるナー!
で?
645名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:28
呂布は昆虫ですか?
646名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:30
対戦格闘ゲームやってて「分かった!」と言う奴ほど分かってない
647名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:31
>>644
取り合えず武器欲しいキャラさえ入れておけば
後は強いキャラで全部条件満たしてもおk。
648名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:31
フリーモードで呂布を育ててたら
それが無双モードに影響してたり(鬱)
649名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:33
>>637
黄忠の武器は弓がよかったなぁ・・・。
無双もぶっとい矢が孔明みたいにだせるとか・・。
650名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:35
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < てめぇが自重しろ
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
651名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:36
>677
うぁ!?そーだったのか・・・。
でたウエポンもそのキャラでとってもOKなのね?
うぁー。無駄な時間使ったー。なんせ知り合いが乗り気じゃないし・・。
ありがとー。
652651:01/10/04 03:37
あ・・・
>647ね・・。
653名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:38
孔明よ、なぜにビームを鬱のににじり進む必要があるのだ・・・
654名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:40
>>651
取るのも強いキャラでおけ。
武器欲しいキャラは安全な所にでも置いといて
後は全部強いキャラで、って感じかな
655名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:41
>>653
鬱なりにちょっとやる気になってるから
656名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:42
>>655
でも最後にやる気なくして下がるのね
657名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:43
>649
囲まれたらどうしようも無いぞ。
658名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:44
>>657
乱舞が高速ダッシュしながら弓乱射
659名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:45
>>658
鍔迫り合いはどうするのか
660名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:46
あの孔明ビームの最後どうやったらうまく当てられるんだ?
自分で操作しながら「そっちじゃねーよ。ゴラァ!!」ってなる。
俺が悪いんだが。
661名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:49
>>660
当たらんね〜あれ。
ほんのちょっとずれてても外れる。
おまけにこっちがちょっとでも高いところに居ると
最初から最後まで全部外れる。どうにかならんかあれ。
662名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:51
孔明はオールドタイプだから当たらない。
663名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:51
敵の時はキッチリ当ててくるんだけどな。
ビームじゃなくて体当たりをだけど。
664名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:52
槍と戟の違いって弓と穹と同じ?
665名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:53
>>664
動きが違うと思うが
>>660
最後の部分、打ちながら軸を少しだけ変えれる。
そうすれば少しだけ命中率あがるぜよ。
とは言っても当たらんがなー
遠くの弓兵を狙いたいんだけど、諦めて
近くの敵の固まりに発射してるよ。
667名無しさん@非公式ガイド :01/10/04 03:53
孔明はほんと
使いづらいとかってよりつまんなかったね。
キョウイだしたかったから無双クリアしたけど
イージーでまっさきにボス狙いで点数もなんも関係なく倒した。
次回作ではこのようなことのないよう願う。
668名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:56
張角の4つ目、夏候エン、曹操、黄蓋、孫堅を倒す、とありますが
出ません。自分でトドメ刺さなきゃダメなのかな?
669名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:56
>>667
2人でやって赤くなってから補助に徹したら
結構面白いよ。
パートナーの後ろでひたすらレーザー(藁
670名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:56
ひょっとして張遼の動きって雑魚兵(戟兵)と同じ?
671名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:57
>>668
そう。別の奴に殺されると駄目。
672名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:57
使いづらい上に人気もない孔明って・・・
673孔明:01/10/04 03:58
だまらっしゃい!!
674名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 03:58
>>670
まあまあ。前作では馬超とかもそうだったしw
675司馬懿:01/10/04 03:59
>>673
所詮お前は雑魚キャラなんだよ(プ
676名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:00
>>672
使いやすかったら人気も出るだろうよ。
あいつでしてもストレスたまるだけ(藁
677名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:00
_..= T ̄| ̄T` = 、.
                ∧/ヽ ヽ | -┴-、| //\∧
                | \_../:::::::::::::::::::ヽ..._/ |
               | l\_. ((:::::::; "~丶::::::::)) _/| |
               | |ヽヽ~ Υ:::゙、_゚_ノ::::Υ/~/ | |
         _,........._  ゝ\ヽヽ|::;;‐、::||::;:-、:| / //--‐‐‐‐--、
        (--__::::::: ̄~\,A、 |::| `、※ノ |:|/ /::::::::::::__//
         ヽ / 二二_-- | .,|丶::)V~~V|(ノ∠`‐‐‐‐~~´ ヽ /
          // lゝ、  ̄| _|彡.,ヘ|l二'レ||‐:‐ |||      |、ヽ
          >|/ -‐\.` -'  ゝ.⊥⊥二、:::||‐:‐ ||/  _| |_>
           >|    )   ∠ _,...-''´:::::::||:‐‐|||,イ´ ̄ |´|
           |_,ゝ-‐'´  _/  ,/|::::::::::::::::||‐//`/⌒ ノ ||
           |`´ ̄|´l|:::::lll二_||::::::::::ヾ、‐、:::/  |、 / | ||
           ||:|::::::::| |::::::|||__||::l`,--;'lヽ `\  `~二)>||
          //:|::::::::| |:::::::|||__||((_太_))ゝ、   |ヽ /|  |  | |
            //::|::::: / |::::::: |||__||:::V^^V:::::||‐`---、 \  |  | |
         //::ノ: /  |::::: |||__||:::::::::::::::::::||─‐|||  ヽ、ヘ  | | |
       //::  /    |::::: |||__||::::::::::::::::::||─‐|||    |:  | | |
      //:   /:    |::::: ||| / ゞ===´'\ |||    |:::  | | ヽ
     / /::  /:      |::  || / |  |  | ヽノノ     |:::   | |  |
    / /:::  /::      |::   |ゞ≡≡≡≡≡´'ノ     |::::    |_ |  |
   / |/~~ヽ/:::       |:  \_  ----─'´      |::::   | ~|  /
   |   |   /::::__        `ヽ    ̄               |::::   ,| |/
    ヽ_|   ^、,'/~~~`‐-、_              ___|;;;;;-‐''''´,`ヘ、.
       / ̄`ヽ_...-‐'´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄~`‐‐'-----'
       ~~~~ ̄
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ゾーマが あらわれた                            ┃
┃                                              ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
678名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:01
>>671
そうなんですか。どうも。
張角っていきなり護衛が強いから護衛心得つけて
後ろで笑って見てたよ。だって張角弱いんだもん。
679名無しさん@非公式ガイド :01/10/04 04:02
三国志全然知らないでこれやった人だと
孔明ってまったく魅力ないおっさんみたいに思いそうだね。
デザイン的にも普段どおりだし。

でもまぁ孔明が自分で戦ってそんなに強くてもあれか・・・。
680名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:04
使えねー奴を挙げていってみよう!
とりあえず孔明ね。役にたたんレーザー。
681名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:04
董卓の四番目の武器の入手方法教えてください。
>>676
使いにくいのに人気のあるキョチョってのもいるがな。
683名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:05
>>679
ホント、知らない人だと
「弱いくせにきどってんな、アホッ」って
なるだろね。
でも三国無双(ps1のね)では強かったんだけどな〜
684名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:07
>>681
上にリンク貼ってあるからそっち見れ
685名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:07
>>682
ホームラン気持ちいいからええ(藁
小喬なんかも微妙に使いづらい。ダッシュ攻撃はこけて立ち上がる前にタコ殴りにされるし、
無双乱舞もコンボに組み込みづらくなんか微妙だったり。

でも、そんな俺は小喬使い。
687名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:09
>>684
条件通りになったのに取れないから書いているのですが、何か?
688名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:10
>>680
孔明は使えるぞ。一風変わったプレイをしようとした時に。
結論として使えない奴は孔明のみということでよろしいか?
690名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:11
>>687
じゃあ「書いたとおりにやったのですが」てつければ?
て言うか乱立してるスレにまで書くな。
691名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:12
てことは、孔明以外はキャラが好きならそこそこいけるってことだねぇ。
692名無しさん@非公式ガイド :01/10/04 04:11
>>683
『ビームの人』で片付けられてる存在だろうね。
デザインは普通なくせに、なんでビームなんて無茶を・・・・
意地の張りどころが間違っている・・。
693キャラの強さ:01/10/04 04:13
S…呂布 超雲 夏侯惇
A…曹操 劉備 周喩 張遼 甄姫 孫尚香 大喬
B…関羽
C…ホウ統 貂蝉 魏延
D…典韋 司馬懿 孟獲 小喬
E…諸葛亮 許楮

適当だけどこんな感じ?
694名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:14
いや、さすがに諸葛亮はみんな知ってるよ。
三国志の三国をいえないような人でも天才軍師っぽいことは知ってたし。
695名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:15
>>693
孔明ランク外でどうよ?(藁
696名無しさん@非公式ガイド :01/10/04 04:14
>>693
ホウ統わりと使い勝手が良かったような覚えが・・・・
そうでもなかったかな。
とりあえずキョウイはAかSと思う。
697名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:15
孔明よわー。
4番目の武器取るためにHard五丈原やったら死にまくり。
698名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:16
許チョ、曹操、陸遜はS。

許チョは活丹を装備して瀕死状態になれば無敵、曹操と陸遜には紫がある。
699名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:17
>>694
教科書とかには載ってなかったっけ?
>>693
つーかキャラそんだけじゃないだろ(ワラ
張飛も入れとけよ
701名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:17
>>693
関羽はAでもいいと思うよ。
張飛もいける。甘寧もいい。
702名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:18
漏れ、意識したわけでもないのにSのやつでしかプレイしてないよ。。。
703名無しさん@非公式ガイド :01/10/04 04:17
>>694
そういや桃屋のメンマ?かなんかのCMにも出てたね(ワラ
704名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:19
>>693
孫尚香Aかなあ。
それほど使えるとは思わんのだけど。
C6の範囲は相当だけどね。
705名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:19
前作1では諸葛亮結構使ってたんだけどな。
今回は好きでもさすがに使いたくない。
張遼は4番目武器取ったらそれまでが嘘のように使いやすくなるね。
706名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:20
>>703
あったねー。やっぱりメガネかけてるやつ。
ただの仙人かとオモータヨ。
707名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:21
孔明・シバイのビームコンビで遊ぶと、別のゲームのようで面白かった。
激・無双乱舞使うと稲妻だらけで快感。
708名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:22
シバイ好きだけどな〜
4つ目の武器がイイ
709名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:22
>>693
Sなくして5段階評価にしたら?
このままだとBが誰もいなくなりそう(w
710名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:25
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。攻略とあんま関係ないけどさ。
昨日、諸葛孔明使ったんです。諸葛亮。
そしたらなんか鬱がめちゃくちゃいっぱいでやる気がないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、明朗快活、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、鬱病如きで普段使ってないレーザー飛ばしてんじゃねーよ、ボケが。
レーザーだよ、レーザー。
なんか乱舞レーザー前に徘徊するし。ヤコブ病で戦場か。おめでてーな。
小声で「シャッ!」、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、マリファナやるからその場所空けろと。
レーザーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
光った眼の向かいに立った奴といつ鍔迫り合いが始まってもおかしくない、
殺るか殺られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと街亭かと思ったら、隣の奴が、皆私の為にすまない、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、馬ショクなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、皆私の為にすまない、だ。
お前は本当に魏に勝利したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、皆私の為にすまないって言いたいだけちゃうんかと。
孔明通の俺から言わせてもらえば今、孔明通の間での最新流行はやっぱり、
赤壁の戦い、これだね。
赤壁。これが通の選び方。
赤壁ってのは孔明がやる気になってる。そん代わり祈祷所には誰もいない。これ。
で、それにがに股で「はああ!」。これ最強。
しかしこれを出すと周喩から変人扱いされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、棒読み孫策でもやってなさいってこった。
711名無しさん@非公式ガイド :01/10/04 04:25
>>709
それはいい指摘かもしれん(藁
たしかにBはむづかしいかも。
712名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:26
最強
強い
普通
弱い
クズ

の五段階がいいかな。
713名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:26
なんだか無双2以外の最近のゲームの売上が相当ひどいらしいね。
でも無双2だけは70-80万本くらい見込めそうだってさ。
良いゲームが売れるにこしたことはない。次回作の期待につながるから。
714名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:28
諸葛亮、「クズ」にトップ当選。
715名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:28
>>690
あなたは勿体ぶってる割には教えてくれないようですね。
ここは雑談スレのようだし。
716名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:29
村咲きとその他じゃ普通のキャラと孔明くらい差があると思うが
つーか、自壊策は村咲きやめれ。エフェクトは出したいときだけ出させろ
717名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:29
斬り合いって1000超えた辺りから別ゲーになるな。
718名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:29
とりあえず確定と思われるものから。
陸遜はSかAか判断が難しいな。

S…呂布 許チョ 曹操
A…
B…
C…
D…諸葛亮
719名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:29
デブな奴の4つ目の武器には必ず体力+がついておる。
720名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:30
>>693
キョチョはまちがいなくS、もうちょっとやりこんでみな。
721名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:30
>>715
はいはい、さよ〜なら
過去ログで何回出たと思ってんだ?
聞く前に調べろタコ
722名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:31
>>715
雑談のないスレを教えてね (はぁと
723名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:31
>>718
陸孫は4段目の△攻撃が割り込まれると空中コンボに
なるので曹操と比べると下だと思う。だからAじゃない?
724名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:31
なにを基準に評価してんだか。
斬合ではdだとか紫だの言ってらんねぇよ?背後カヴァーできん奴等は全部B以下。
725名無しさん@非公式ガイド :01/10/04 04:31
>>712
最強
強い
普通
弱い
諸葛亮

の5段階で良いと思われ。
726名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:32
最強…呂布 超雲 夏侯惇
強い…曹操 劉備 周喩 張遼 甄姫 姜維 大喬
普通…関羽 ホウ統 貂蝉 魏延 孫尚香
弱め…典韋 司馬懿 孟獲 小喬 許楮
(゚Д゚)ハァ?…諸葛亮
727名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:32
いちばん無限コンボがやりやすいキャラとその攻撃方法を教えてーな
728名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:33
チョウコウは紫付きならSだな。
729名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:33
張こうはどう
730名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:34
>>724
斬合は取りあえず置いといて
武器とか入れた総合評価。
731名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:34
徐晃の六連チャージ「これでもかー!!」の後に
大斧を蹴り上げる仕草がたまらなく好きだ。
732名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:35
>686
小喬めっちゃ使えると思うんですが?前、後ろは死角ないし、三段目を
回転しながらチャージだせば全方位カバーできるし、なにより10秒
無双つかいほーだいのギョクジを取ったときに、○ボタン長押しで
10秒+無双時間ガメラ飛行ができる!(最高!
こんな楽しいキャラはいないと思う。しかも超連続hitするよ!
ガメラ飛行!ガードされたらガガガガガガガガガガッ!って
すごい!そばに友達いるときに、ゴーッって飛んでいったら
うらやましがってた。あれは小喬だけの特権だね。(笑
ほかに無双のはじめの部分で飛ぶようなキャラいる?

>693
大喬ってAなの!?人気だけじゃないの?小喬のほうが使えるし楽しいと
おもうけどなぁ。このゲームの真髄は、前にしかでないような三段目とかの
チャージ攻撃を、方向キーと組み合わせて回転させてまわりを攻撃できる
とこだと思うけど・・。テンイとか、小喬とか、それでめちゃ強くなるし。
小喬なんか後ろも三段目チャージ死角ないし、回転すれば回りじゅうふっとばせる。
733名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:35
>>731
あれで黄蓋みたく繋がってくれれば
最高なんだが。
734名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:36
個人的には夏侯惇より周喩の方が使いやすかった
735名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:36
徐コウってマニアクーじゃないの?
736名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:37
>>731
俺も好き。もう少し動きが速いともっと使ってやりたい。

姜維って敵に囲まれた時どうやって突破するのがいい?(乱舞抜きで)
737名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:37
>>732
甘寧のひき逃げは(・∀・)イイ!
738名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:38
              ∩
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!コマンドで全キャラだしたんで
      /     /    \_明日売りにいきます。___
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
739名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:39
甘寧の暴走列車状態は面白い
740名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:39
みんな小喬が弱いってのは攻撃力とかの話?
性能はすごいとおもうんだけどな・・。
みんな上であげた回転チャージ使ってる?
攻撃中に移動でまわっといったら、チャージ攻撃中も
ぐるっと動かせるやつ。
741名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:40
口蓋の「ゴスッ、ゴスッ」って音がイイ!
742名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:40
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < さっさと売れやカスども
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
743名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:41
徐晃はあの斧の重さっぷりがたまらない、良い動きだ
あれで女禍なみにしぱしぱ動かれたら鬱になります
744名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:42
>>741
同感
「おりゃさー!」も良い
745名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:42
小喬の無双乱舞って当てにくい・・・
全部外れるとすごくむなしい。
746名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:43
>>743
いいこと言うね。
>740
同意しよう。
キョチョがSなら小喬もS。明らかに大凶より強いしさらに紫。
知らんだけ。触っただけならキョチョも弱いでしょ。
初心者の方、攻略に関する質問はこちらで
素晴らしいドラマでした! 真・三國無双2 No,17
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1001857279/
749名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:45
>>743
同意。動きに重さが残ってるからこそカコイイ
750名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:47
徐晃って人気あったのか・・・
751:01/10/04 04:47
既出かもしれないけど、

今チョウコウで無双モード(ノーマル)をしてました。
んでガッピ新庄のところでつまずいたんで、4番めの武器でも
とろうかと思い、ハードでフリーのカントの戦いをしてます。

すると、エンショウの配下になんとチョウコウがいる!!
しかもいまチョウコウと戦ってます。

バグでしょうか?
752名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:48
>>751
バグじゃないよ。
753名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:48
キョウイの声って山田隆夫(笑点の)に似てるな
754名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:49
初めてガッピ新城(魏)やった。ハードでやったら10分
もたんかった。今まで呉側しかやってなかったんで、いきなり
城んなかに敵がいるのにはまいった。あれクリアしたひといる?
どうやんの?
755:01/10/04 04:49
>>752
どういうことです?
756名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:49
              ∩
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!なんで、そんなにやりこめるんですか?
      /     /    \____
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
757名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:49
>747
だよな。たしかに無双乱舞はガメラ飛行が楽しい&連続hitで
がまんするとして・・・。
みんな小喬の強さ知らんだけだな・・。
小喬はじめに使って、大喬使ったら、なんだ!?このへっぽこ
キャラ!っておもったよ。
758名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:49
>>751
チョウコウは、元々エンショウ配下武将なんだよ。
ホントはカントの戦いの後、曹操軍に降る。
759名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:49
>>751
普通です。前作からの伝統ですw
フリーでも曹操vs曹操とか出来ますよ。
760名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:51
てゆーか、「あ」は一度原作読んだほうがいいよ。
761名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:51
1 ポペポ 甘寧 2151 89'23"30 2000人斬りデケタ

たしか2chねらーだったはず。首位。
762名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:51
安めぐみって可愛いね♪
763758:01/10/04 04:52
あ、そういう意味じゃなかったのか。鬱
764名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:52
>>754
速攻が基本。兵士はほぼ無視で最初から武将狙い。
数人殺したら拠点つぶし。
そんな感じ。でもシビアでタノシーヨー
765名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:52
小喬って全紫中最弱の6Cっぽい
武将に当てたときの破壊力は計り知れないものがあるけど
存外、これが本来の紫のあるべき姿なのかもしれんな
>>757
自分の贔屓のキャラを推すのは別に構わんが、
その為に他キャラを蹴落とすなよな。
767名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:53
>754
え〜っと、まず左の方へ向かえ。
そんで敵武将を2匹殺しながら左上に向かえ。
雑魚も全員斬り殺しながらな。
風の間までいったら一旦中断しとけ。
768:01/10/04 04:53
なんだあ・・・
そうだったんですか、自分が無知でしたよ。
お騒がせしました。

小喬の話 続けてください。
>>766
うるせー
770名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:54
自分的にはチョウコウの6C紫がかなり強力だと思うが。
771名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:55
甘寧が斬合と迅速両方一位だ・・・・・・
2chネラーマンセー!!!!!
>>767
それは呉側
773名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:56
>>754
自軍の武将がやられるのは仕方ないよ。
俺はまず左上の雑魚を一掃してから真ん中で
たむろしてる武将をひとりずつおびきだして倒していってる。
弓兵も多いので無理はしたらダメだよ。
774名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:56
>>754
俺なんか初めてやったとき5分しかもたなかったぞ(w

とりあえず味方兵に混じって敵兵を倒しまくれ。
1000人以上倒せばこちらに有利になってくるよ。
弓兵は最優先で倒せ。
中央の橋には近づくな。弓兵が大量に出る。
775名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:57
一位の人だったら初期値でガッピ新城や五丈原の裏ハードクリアできる
だろうか?
776:01/10/04 04:57
>>760
はい・・
吉川英治のは小学生のころ読んだんです。でも忘れました。
これを機に他の読んでみようかな。
777名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:57
チョウコウに三角とびが欲しかった。
セリフはもちろん「ヒョ〜」で
778名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:58
>>775
初期キャラだと弓攻撃一撃で死にます。
779名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:58
はー、今董卓の4番目の武器手に入れようとしてるんだけどサー、
朝鮮が敵陣ど真ん中に突っ込んでいくわけよ。
やっぱり、ついていって援護しないと死ぬ?
780名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:58
こんな時間に何人居るんだここは?
781名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:59
>>770
C6紫なら曹操もかなりいいよ。5回切るから
敵集団に突っ込めば2〜30人くらいまとめてやれる事もあるよ。
陸遜もジャンプしなければかなりいいんだけどね〜
勿体なし
782名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 04:59
レッドキョチョ=リョフ>>>商況夏侯惇超雲劉備>大凶尚たんシンキ
>>776
あ氏は年齢いくつ?
784754:01/10/04 05:01
う〜んなんかみんなそれぞれ自分のやり方でやってるんだな
俺もコツつうか要領つかみながら何回もやってみるよ。
でもどういうやり方にしてもものすごく疲れそうやね。
785名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:01
S…呂布 許チョ 曹操 陸遜 張コウ 小喬
A…
B…
C…諸葛亮

細分化するとつらいので四段階に…
>>779
てめぇはいい加減諦めろ
787名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:02
ちょっと質問なんすけど。
アイテムとか武器を落とす武将に、
コンボたくさん入れると良い物を落とすようになるかな?
>>785
それじゃ事実上三段階
一番下は諸葛亮先生の専用席です。
789:01/10/04 05:03
>>783
20です
790名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:04
>>787
そういう噂もあるけどどうなんだろね。
漏れは関係ないと思ってるけど。出る時は出るし。
まあそれでも、コンボ決めれるようなら決めるけどね。
おまじないみたいなもんで
791名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:04
無双・イージーで陸遜プレイ中
八陣図を突破し、孔明を倒す
八陣図右上に「貴重品発見」の報告
行ってみると・・・なにもない!
ハードなら4番目の武器が出たんだろうな・・・
792名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:04
董卓であんまり貂蝉の尻ばかり追っかけていると、いきなり呂布に首飛ばされます
120m位
793名無しさん@非公式ガイド :01/10/04 05:04
拠点兵長の+1が+2になったりはしますね。
あとは知らん。
794名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:07
小喬幾らなんでもSだとは思わんが・・・・・・・・・
やはり無双乱舞が当てにくい。
795名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:07
>>793
8ヒット以上で+1が+2に。
16ヒット以上で+2が+4に。
24ヒット以上で+4が+8に。

+4持ってる奴なら24ヒット以上狙う。
+1しか持ってない奴なら8でおっけ。
796名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:07
みんな諸葛亮を過小評価しすぎ。たしかに無双2の中ではチンケで弱くて
、ウンコを10としたら1くらいの評価の武将だ。でも実生活にあんなのが
いてみろ。間違いなく最強。Sクラスだぞ!
797名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:08
今のところ、曹操、小喬、陸孫、チョウコウの4人で紫取った。
曹操は6段目しかも連続ヒットで紫が出せる。相手が途中で
乱舞で割り込んできても乱舞で返せる。小喬はちょっと当てにくい
けど連続ヒットする。しかし乱舞割り込みされると浮いているので
負けてしまう。陸孫は宙に浮くし、ヒット数も少ないのでたいして
減らせない。相手の無双割り込みにも負ける。リスクの割りに
見返り少なめ。チョウコウは横移動しながらなので相手の無双割り込み
も避けるor無双返しができる。もう一人ギエンだっけ?使った人
感想聞かせて。
>>789
じゃ、おれと2つ違いだ。
おれは厨房の時に吉川三国志を読んだんだけど、
工房の時に読んだ三国志の漫画のほうがよく理解できたよ。
行き付けのラーメン屋に全巻置いてあったのだ。
799名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:08
>>796
でも実生活には居ないからクズ
800名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:10
S…呂布 許チョ
A…曹操 大喬 小喬 陸遜 張コウ 劉備 甄姫 趙雲 孫尚香 
B…関羽 孫策 
C…諸葛亮 司馬懿

Sは別格扱う方向で・・
801名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:11
>>797
魏延ダメ。
C5とC6の最後が紫なんだけど
C5はそれほど範囲広くないし
C6は後ろガラ空きだからすぐ潰される。
他の紫には全然及ばん。
802名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:11
>>800
小喬のA評価はおかしくない?曹操と比べたら格段に下だと思う。
803名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:11
横山三国志に官渡が描かれてればなあ・・・
廃刊するような雑誌に描かなければよかったのに。
804名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:11
>>790
確かにおまじないって感じでコンボぶち込んでおくのが良いかも。
でも、24コンボ決めて、アイテムとか出るとチョト寂しい・・・
805名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:12
>>800
司馬懿と孔明が同レベルは納得できん。
司馬懿は孔明に比べればよっぽど使える。
806名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:12
曹操はSでいいと思うが。
紫の中でもトップだし。
807名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:12
>>797
魏延は5Cと6Cが紫だけど、かなり癖がある。(あくまで個人的に)
紫のなかではあまり強くないかと。6Cは最後の紫斬り出すまでに
潰される。
808名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:13
>>802
同意
809名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:13
>>800
諸葛先生は別格がいいと思われ。
810名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:13
>>804
そうそう。でも逆に馬とかにコンボ邪魔された時に
アイテムとか出るとほっとするよね(藁
811名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:13
>802
4段階だから仕方ない。Bにするには強すぎる。Aの左から3番目ということで・・・
孔明先生は正直Dにしたい。
812名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:15
>>811
孔明だけDでいいんじゃない?
誰も文句言わんと思うよ、あの圧倒的能力を考えれば。
813名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:15
郭嘉はなんで登場しないんだろう?
>>799
実生活にいなければクズだって(w
815:01/10/04 05:15
>>798
横山の三国志ですか?60巻ぐらいありましたよね。
ラーメン屋さんですかあ。ほんと行き付けだったんですね。(笑)
いま文庫版も出てるみたいだから買ってみようかな・・。
吉川さんの読んだ時漢字が難しくてお姉ちゃんによく聞いてました。
816名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:16
S…呂布 許チョ 曹操
A…大喬 小喬 陸遜 張コウ 劉備 甄姫 趙雲 孫尚香
B…関羽 孫策
C…司馬懿
孔明…諸葛亮

じゃんじゃん改定していってください。
817名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:16
>>810
コンボ中に矢がプスッとか(藁
あと親衛兵クラスはすぐ邪魔してきてウザイね。
818名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:16
Sは死角が全く無く手がつけられないほどの強さってことでどうよ?
それでも曹操がSと言えるか?
819名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:18
>>816
孫策がBはおかしいと思われ。
Cが妥当かと。
甘寧・張飛はAかと
820名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:18
諸葛先生は別格。イイ!
けど、そのうち半バグ技(例えば孔明キャンセルとか)みたいなのが見つかって
Sに逝ったりしそうな予感
821名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:19
巨緒・・・殆ど触ってないが、あの攻撃スピードは遅すぎる。
精々Aだと思うのだが?しかも寝て無双溜めて、寝て・・・・
の繰り返しが強いって、孫なの三国無双じゃないのでは?
こーゆー事を始めると、荒れるんだよな。ドーデモイーケドサ
823名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:19
Dが出来たのなら孫策はC。
824名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:19
>>818
あの紫はSに値する(藁
825名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:20
孔明キャンセル(藁
826名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:20
S…呂布 許チョ
A…曹操 陸遜 張コウ
B…大喬 小喬 劉備 甄姫 趙雲 孫尚香 甘寧
C…関羽
D…司馬懿 孫策
孔明…諸葛亮

曹操と陸遜と張コウが並ぶのはまずいかな?
827名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:20
>>821
ここでの許ネ者のSは不動のもの
828名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:21
>>818
曹操の6段目は後ろにも一応判定あるよ。
呂布もなんだかんだいって3段目判定前方だし
イーブンじゃないの?
829名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:21
>>826
曹操と陸孫は並ばないと思うよ。
830名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:22
結局孔明が他の武将より優れてるところってどこよ?
こーゆーゲームの場合、最強なんて決められるもんじゃないだろ。
不毛なことはやめとけ。
832名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:22
孫尚香ってそんなに強いか?
833:01/10/04 05:22
ううう、チョウコウって強いです?
なんか、コンボとかよくすり抜けて15連ぐらいで終わっちゃうし、
ふっとばすこともできないんで、結構苦労してます。
チョウコウの前にギエン使ってましたけどナカナカ
その前コウガイ使ってましたけど強かった。
曹操とか使ったことありません。
834名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:22
>>829
同感
あの潰されやすさでは・・・
足の速さはすごいんだが
S…呂布 許チョ
A…曹操
B…陸遜 張コウ 大喬 小喬 劉備 甄姫 趙雲 孫尚香 甘寧
C…関羽
D…司馬懿 孫策
孔明…諸葛亮

Aは曹操専用になっちゃいそうだな。
836名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:23
初代三国無双みたいに孔明ワープが
裏技であればCに上げてもいい。
837名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:23
>>830
孔明は死ぬときのシーンがやたら長い。
838名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:23
一人、場の雰囲気を読めないのが混じってるな。
839名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:24
>>833
紫の性能だけでチョウコウは強いといわれていますw
840名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:24
リクソンがAの理由は装備だからか?Aは曹操だけでいいんでない?
841名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:25
>>833
□△だけでやればそんなにずれないよ。補正も簡単にできるし。
842これでどうよ:01/10/04 05:25
S…呂布 曹操
A…大喬 小喬 陸遜 張コウ 劉備 甄姫 趙雲 夏侯惇 甘寧
B…関羽 孫尚香
C…司馬懿 魏延 孫策
(゚Д゚)ハァ?…諸葛亮
評価不能…許チョ
843名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:25
>>832
C6が(・∀・)イイ!
でも攻撃が弱い・・・
844名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:26
魏延はBくらいはあってもいいような…
845名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:26
835同意
846名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:26
>>842
キョチョはSでないと暴動が起きると思われ
847名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:26
>>837
あの死ぬシーン見るとこっちも鬱入るな。
鬱感染。
848名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:28
>>847
同感
夏侯淵みたくさっぱり死んで欲しい
849名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:29
S…呂布 許チョ
A…曹操
B…陸遜 張コウ 大喬 小喬 劉備 甄姫 趙雲 甘寧
C…関羽 孫尚香 魏延
D…司馬懿 孫策
孔明…諸葛亮

ジョカはどこなのかさっぱりわからんな。
850:01/10/04 05:29
なるほど、まだ4つ目の武器使ってないからですねえ。
攻撃範囲がもっと広かったらなあと思います。
851名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:30
S…呂布 許チョ
A…曹操
B…陸遜 張コウ 大喬 小喬 劉備 甄姫 趙雲 孫尚香 甘寧
C…関羽 周瑜  
D…司馬懿 孫策 典韋  呂蒙 祝融 貂蝉 
孔明…諸葛亮
852名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:30
曹操はSだろ
853名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:30
あのキャラとこのキャラが並んでるのが気にいらねぇ!
って意見が出てまとまらないんだろ、このパターン。
どーせならランクじゃなくって、ポイント制にすれば?面倒だけど。
854名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:31
>>849
張飛はBがいいかと。
855名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:31
>>849
ジョカは攻撃早いけど、範囲がいまいちだし無双も
いまいち。C程度が妥当じゃない?
856名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:32
チョウコウは四つ目の武器装備したら紫が大量殺戮向きな上に、
無双が異様に早く溜まるようになるので活丹も装備するとすごいことになる。
857名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:33
>>852
曹操専用にAも出来た事だし、いいんでない?
858名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:35
S…呂布 許チョ
A…曹操
B…陸遜 張コウ 大喬 小喬 劉備 甄姫 趙雲 甘寧 孫尚香
C…関羽 周瑜 魏延 董卓
D…司馬懿 孫策 典韋 呂蒙 祝融 貂蝉 張角 孟獲 孫堅
孔明…諸葛亮

甄姫=Bなら孫尚香も・・両方よく潰されるし
859名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:35
>>856
同感
あれで無双が使いやすければ
Aも夢じゃない
860名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:36
孔明は凄いよ。ジョーカーキャラと言える。
知り合いとVSモードでランダム対戦したときは、孔明が来たら終わりだった。

ババ抜きのジョーカーだけどね、、、

「20人先に切れ」でこっち呂布vsむこう諸葛亮になったときは、
相手が2ch甘寧であろうと絶対に負けないだろうと思いました まりゅ
861名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:36
>>859
無双はローリングクリスタルフラッシュだったらよかったのにね。
862:01/10/04 05:38
>>856
おもしろいい。初めて無双だしたとき訳分かりませんでした。(笑)
なんかスケートしてるみたいに突っ込んでいって・・。
でもスティックぐるぐる回すとあのザクザクした音がでました。
863名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:38
周瑜は後ろカバーできないけど前方向180度は恐ろしい範囲と
スピードで倒せるんだがいかがか?
864名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:39
巨緒Sはやめろ。あの顔でSは有得ない
865名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:40
ねぇ、どーでもいい事なんだけど、
「おぉ、人がゴミ...」スレどうなった?
やっぱりサヨナラモード?
866名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:40
S…呂布 許チョ
A…曹操
B…陸遜 張コウ 大喬 小喬 劉備 甄姫 趙雲 甘寧 孫尚香 周瑜 張飛
C…関羽 董卓 姜維
D…司馬懿 孫策 典韋 呂蒙 祝融 貂蝉 張角 孟獲 孫堅 魏延
(゚Д゚)ハァ?…諸葛亮

こんな感じか
867名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:40
>>864
顔で判断するなよ(w
868名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:41
S…呂布 許チョ
A…曹操
B…陸遜 張コウ 大喬 小喬 劉備 甄姫 趙雲 甘寧 孫尚香 周瑜
C…関羽 魏延 董卓
D…司馬懿 孫策 典韋 呂蒙 祝融 貂蝉 張角 孟獲 孫堅
孔明…諸葛亮

ダッシュ周瑜を昇格。Bが大渋滞だ。
869名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:41
>>864
2chのヒーローはS以外有り得ない
870名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:42
全員が全キャラ使ったわけじゃないから公平な判断は
難しいと思うけど、全員一致で孔明がランク外だというのは
スバラシイ事ですな。
871名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:42
>>865
あぼーんされた
872名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:42
>>867
どうしても。自分は拒否反応を起こしてしまう。
をれデブは駄目だ。諸葛はシューティングキャラ。
狙えば面白い。使ってるときずっと笑ってた(ワラ
873名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:43
>>870
いえてる(^^;
874名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:43
S…呂布 許チョ
A…曹操
B…陸遜 張コウ 小喬 劉備 趙雲 甘寧
C…周瑜 甄姫 孫尚香 大喬
D…関羽 魏延 董卓
E…司馬懿 孫策 典韋 呂蒙 祝融 貂蝉 張角 孟獲 孫堅
孔明…諸葛亮

BのキャラをCに移動。
かなり適当なので訂正してね。
875:01/10/04 05:44
あのお・・
コウガイってどこらへんに入るんです?
遅いですけどあの地震は重宝しました。
876名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:44
>>874
なんで張飛いないの〜
877名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:44
>>869
2chのヒーローは、デブ野郎よりも、甘寧だと思うのだが?
878名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:45
隠しのお二人はBでどうだ?
879名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:45
コウガイはDかな?
880名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:47
諸葛先生を使うときは「普段とは違った遊び方をしよう」ってときだな。
真面目にやるときに使う人っている?
881名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:47
>>878
ジョカにBはやりすぎでない?
882名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:49
>>877
あの使いにくさ(あ、言っちゃった)で
ランキングに食い込んだキョチョを
ヒーローでなくてなんと言うのか。
スレタイトルにもキョチョの名前やセリフが
数回出ている。
これをヒーローでなくてなんと言おうか
883名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:49
>>880
今度友と諸葛亮&ホウ統使ってハード無双モードクリアを計画中。
どっちが諸葛亮を使うかで揉めるはず。
884名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:50
フッキB ジョカC 徐晃C 鳳統C
885名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:50
S…呂布 許チョ
A…曹操
B…陸遜 張コウ 小喬 劉備 趙雲 甘寧
C…周瑜 甄姫 孫尚香 大喬 張飛
D…関羽 魏延 董卓 黄蓋
E…司馬懿 孫策 典韋 呂蒙 祝融 貂蝉 張角 孟獲 孫堅
孔明…諸葛亮

訂正求む。特にBとC。
886:01/10/04 05:51
コウガイはDですかあ。
じゃあチョウコウが今までので一番強いんですかあ。
4番目をつかうのが楽しみになってきました。
確かに関羽と同じぐらいだったです。
887名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:51
>>883
私それやったよ(藁
夷陵で挫折しかけたが何とかなった。
基本的に2人一緒に行動しないと無理です(藁
888名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:53
S…呂布 許チョ
A…曹操
B…陸遜 張コウ 小喬 劉備 趙雲 甘寧 伏犠
C…周瑜 甄姫 孫尚香 大喬 張飛 鳳統 徐晃 女カ
D…関羽 魏延 董卓 黄蓋
E…司馬懿 孫策 典韋 呂蒙 祝融 貂蝉 張角 孟獲 孫堅
孔明…諸葛亮

だいぶあいまいだな。
889883:01/10/04 05:54
>>887
そっか。じゃあ週末頑張るよ(w
じゃんけん負けて諸葛亮使用になったら鬱だな…。
890名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:54
董卓はEクラスだと思われ。
891諸葛亮:01/10/04 05:55
なんで私だけこんな目に・・・
892名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:55
馬超は?
893名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:56
>>892
Dが妥当と思われ
894名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:56
張遼はBとCどっちだ?
895名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:56
馬超は強くない?
Bかな。
896名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:57
ところで孔明ビームは乱舞でしか出ませんか?
6連の最後とかではない?
897名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:57
無双→寝る→無双・・・のキョチョだがSは言い過ぎでは?
確かにノンストップ無双ではあるが相手の無双と被ると
つばぜり合い→ハードの連射凄い→良くてヒキワケ→隙を斬られる→体力赤いので死亡
なのでは?
もしかして連射パッドありのお話!?
898名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:57
>>883
孔明ならハードでクリアーしたよ
899名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:57
コーエーはコーメーがお嫌いのようだ
900名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:58
>>897
ヒーローなので良いのです(藁
詳しくは過去ログをどうぞ
901名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:58
>>896
でる。C6とC3のとき。前者は3発後者は一発
902名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:59
>>896
C3とC6でも出ま
903名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 05:59
S…呂布 許チョ
A…曹操
B…陸遜 張コウ 小喬 劉備 趙雲 甘寧 伏犠 徐晃
C…周瑜 甄姫 孫尚香 大喬 張飛 鳳統 女カ
D…関羽 魏延 黄蓋
E…司馬懿 孫策 典韋 呂蒙 祝融 貂蝉 張角 孟獲 孫堅 董卓
孔明…諸葛亮

B〜Dの分別が難しいな。
904902:01/10/04 06:00
被った・・・欝だ市脳
905名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:00
>>901-902
レスさんくす。
そうかー、乱舞以外でも出るのか。4つ目の武器とって遊んでみます!
906名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:00
>>893
攻撃のテンポ早いから後ろから斬られる事少ないし、
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ もそこそこ使えると思うんだが。
907名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:01
俺的には太史慈がたまらなく使いにくいのだが。
やつは孔明並みだと思う。
908名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:01
>>897
パッド無くても結構勝てると思うが。
鍔迫り合いになる前から連打しておくのが基本。

連打に自信がなければ許チョには起きあがり時防御力2倍は必須かな。
909:01/10/04 06:01
ネットのランキングって武将別で見れないのでしょうか。
みんな呂布ばっかり。
僕も使ったこと無いけどキョチョ応援してますよ。
910名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:01
>>903
ホウトウCなら関羽もCでは
911名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:02
むぅ・・・。
孔明ランク・・・萌え。
912名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:03
起き上がり2倍のアイテムってふっとばされたとき防御ボタン押して立ち直っちゃだめなんだよね?
913名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:04
S…呂布 許チョ
A…曹操
B…陸遜 張コウ 小喬 劉備 趙雲 甘寧 伏犠 徐晃
C…周瑜 甄姫 孫尚香 大喬 張飛
D…関羽 魏延 黄蓋 鳳統 女カ
E…司馬懿 孫策 典韋 呂蒙 祝融 貂蝉 張角 孟獲 孫堅 董卓
孔明…諸葛亮

鳳統 女カを下げ。
914名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:04
>>912
ダメだよ。
でも、許チョは無双乱舞すれば2倍になる
915名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:05
敵武将と一対一なら孔明のC6使えると思うが、一対一になれん(藁
でも防御は随分高くねえ?ザクザク斬られてもあんまりライフ減らない。
良いとこ1つハケーン。
916名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:06
>>915
何にせよ、無双乱舞が嫌がらせとしか思えんよ。
917名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:06
つばぜり合い勝てるアイテムあるんじゃないの?
918名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:06
>>914
え?乱舞するとぶったおれんの?
使ったことないからわからない。
919:01/10/04 06:07
よく見るとカコウトンがないみたいです。
結構強そうです。
前作の時お気に入りでした。
920名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:07
>>918
寝るよ、前作と同じく(藁
921名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:07
孔明は上手にC6まで繋げればかなり攻撃力高い。
3発全部当るから
922名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:07
>>909
市民登録したら武将名クリックで武将別ランキング見れるよ。
一般だと見れない。
923名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:07
勝てる≠負けない
924名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:07
dはB
925名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:08
>>921
タイマンではそれなりに行けてるよね。
でもタイマンに持ち込めないんだよねw
926名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:08
っていうか、つばぜりあい引き分けならガード間に合うはずなんだけど。
927名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:09
孔明の帽子の中には何が入っているんだろう?
なんか怪しいふくらみ・・・。
928名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:10
つばぜり勝てるよ。ボタンぺこんと直るところまで親指緩めちゃだめ。短ストロークでやる。
929名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:10
>>926
周りには雑兵がたくさん居るものと思われ
930名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:10
>>927
ビーム用のエネルギーパック
931つばぜり:01/10/04 06:11
ハードだと全く勝てないんですが
932名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:11
>>927
933:01/10/04 06:12
>>922
どうも、ナルホドです。
934名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:12
>>931
高橋名人の16連射(ワラ
結構キツイよな。気合入れないと勝てない。
935名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:13
ハードの呂布相手のつばぜりあい勝った奴いる?
936名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:13
>>931
有名武将でも引き分けには持ち込めるよ。
937名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:13
3個の例とか言う前に氏ね
938名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:14
S…呂布 許チョ
A…曹操
B…陸遜 張コウ 小喬 劉備 趙雲 甘寧 伏犠 徐晃
C…周瑜 甄姫 孫尚香 大喬 張飛 馬超 夏侯惇
D…関羽 魏延 黄蓋 鳳統 女カ
E…司馬懿 孫策 典韋 呂蒙 祝融 貂蝉 張角 孟獲 孫堅 董卓 太史慈
孔明…諸葛亮

太史慈をEに、馬超と夏侯惇はとりあえずCに。
異論あったら言ってください。
939名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:15
徐晃Bの理由言ってみ
940名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:16
 提案だけど、部門別にしない?
コンボの使い勝手部門とか、無双モードのやりやすさ部門とか、初心者用部門、
廃人向け部門とかにしてやったら、評価しやすくない?チャンレンジモードは
公式HP参照ってことで。あと、萌え部門もありでw
941名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:16
鍔迫り合いはハイパーオリンピックをやるつもりで連射しないと駄目だよ。
942名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:16
>>938
結構まとまってると思われ
943名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:16
ちょうまんせーは居ないのか
944名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:17
>>939
確かに。徐晃Bなら関羽あたりに範囲広いのもBだべ
徐晃はいいとこCかと
945名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:18
炎症の4つ目、適当に時間経過したら『伏兵出現のイベント』
ってリカクとカクシの事ですよね?
出てきても何もおきないんですが?
946名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:18
乱舞を潰せる落石はどうですか
947名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:18
しかし、2になってキャラの性能向上しまくりだな。
Dクラスのキャラでも、1だったら最強クラスの強さがある。
948名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:19
S…呂布 許チョ
A…曹操
B…陸遜 張コウ 小喬 劉備 趙雲 甘寧 伏犠
C…周瑜 甄姫 孫尚香 大喬 張飛 馬超 夏侯惇 徐晃
D…関羽 魏延 黄蓋 鳳統 女カ
E…司馬懿 孫策 典韋 呂蒙 祝融 貂蝉 張角 孟獲 孫堅 董卓 太史慈
孔明…諸葛亮

徐晃を下げ。伏犠はBでいいのか?
949:01/10/04 06:19
>>947
確かにです。
その分ハードもーどが・・
950名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:21
>>949
適度に厳しくて楽しいよ〜
孔明で夷陵は泣きますがw
951名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:22
真・三國無双U(情報集約スレ)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1000981517

ここでの情報をまとめたサイト (過去ログ一覧もあり)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1000981517&st=414&to=414&nofirst=true
全キャラ出現コマンド等 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1000981517&st=41&to=41&nofirst=true
点心、仙酒   http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1000981517&st=164&to=164&nofirst=true
装備アイテム  http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1000981517&st=125&to=125&nofirst=true
貴重装備アイテム所在 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1000981517&st=412&to=412&nofirst=true
4番目の武器 魏 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1000981517&st=380&to=380&nofirst=true
4番目の武器 呉 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1000981517&st=406&to=406&nofirst=true
4番目の武器 蜀 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1000981517&st=205&to=205&nofirst=true
4番目の武器 他 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1000981517&st=381&to=381&nofirst=true
シナリオチャートhttp://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1000981517&st=133&to=133&nofirst=true
FAQ集 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1000981517&st=405&to=405&nofirst=true
ステージ毎の情報 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1000981517&st=433&to=433&nofirst=true
952名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:23
袁紹 DかE けっこういける
夏侯淵 E もしくはDかも
張遼 Dか
孫権 EかDか
953名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:23
950やっちまった・・・
954名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:25
伏犠Cかもしんない。甘寧もBあやしいけどな。
955名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:26
じゃ「S・・・呂布、許ネ者+雄々しく震える右腕」でOK?
956名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:26
 だれか無双モードとかで撃破数が一桁でクリアってできた人いませんか?
957名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:26
>>953
2ch甘寧ランキング1位万歳 真三國無双2 No.20
958名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:27
>>954
甘寧は功績を買ってAでもいいくらい。
1位独占だもんYO!
959名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:27
>>945
誰か教えてほしいっす…
960名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:28
>>945
殺してみた?リカクとカクシ
961名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:29
>>953
君次スレよろしくNE!
962名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:30
>>961
タイトルどうしようかと思ってんだけど・・・
上に出てる甘寧ランキング・・・ってのでいいんかね
963名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:30
S…呂布 許チョ
A…曹操
B…陸遜 張コウ 小喬 劉備 趙雲 甘寧
C…周瑜 甄姫 孫尚香 大喬 張飛 馬超 夏侯惇 伏犠 徐晃
D…関羽 魏延 黄蓋 鳳統 女カ 袁紹 劉備 張遼
E…司馬懿 孫策 典韋 呂蒙 祝融 貂蝉 張角 孟獲 孫堅 董卓 太史慈 孫権 夏侯淵
孔明…諸葛亮

伏犠をCに下げ。
袁紹 劉備 張遼をDに。(劉備はCいけるか?)
孫権 夏侯淵をEに。
964名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:30
>>960
もちろんっす。そのあと履歴調べても出てないし、2回やってもだめだった
965名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:31
>>956
1Pを放置して2Pだけでクリアすれば0人で可。
>>961
ランキングネタはもうやったから別のタイトルきぼん
967名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:32
あ、劉備二人いた。

S…呂布 許チョ
A…曹操
B…陸遜 張コウ 小喬 劉備 趙雲 甘寧
C…周瑜 甄姫 孫尚香 大喬 張飛 馬超 夏侯惇 伏犠 徐晃
D…関羽 魏延 黄蓋 鳳統 女カ 袁紹 張遼
E…司馬懿 孫策 典韋 呂蒙 祝融 貂蝉 張角 孟獲 孫堅 董卓 太史慈 孫権 夏侯淵
孔明…諸葛亮
968名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:32
>>964
ああ、ちがうよ〜
よく見たら「官渡の戦い」ってなってるよ〜
969966:01/10/04 06:32
× >>961
○ >>962
970名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:32
劉備はCっぽいよ。全方位攻撃。
971名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:32
>>966
ネタだしよろしく(藁
972名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:34
>>968
コロウカンじゃなかったのかぁ〜!!!
どーもスイマセン。炎症ってコロウカンのイメージしかなかったもんで…
973名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:35
なぜ許ちょがSなのだ?
974名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:35
劉備、趙雲と互角ぐらいだからB?
孫策びいきの俺にとっちゃあ
孫策シナリオで孫堅が生きてんのがなっとくいかね―
大僑シナリオでも孫堅君主だしね

小覇王の天下を見せてくれー
>973
ログ参照。
977名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:36
予想はしてたが対策は無しかよ孔明 真三國無双2 No.20
978名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:38
黄忠は動きだけならEだけと、弓が強いからCかDくらい?
979名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:38
S…呂布 許チョ
A…曹操
B…陸遜 張コウ 小喬 劉備 趙雲 甘寧
C…周瑜 甄姫 孫尚香 大喬 張飛 馬超 夏侯惇 伏犠 徐晃
D…関羽 魏延 黄蓋 鳳統 女カ 袁紹 張遼
E…司馬懿 孫策 典韋 呂蒙 祝融 貂蝉 張角 孟獲 孫堅 董卓 太史慈 孫権 夏侯淵
孔明…諸葛亮
980名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:38
う〜もう後20しかないぞ〜
誰かタイトルネタないか〜
981名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:39
典韋 はFじゃないか?
982名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:40
>>981
孔明以下は存在しませんw
983名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:40
西涼からの救世主・董卓 真三国無双2 統一スレ NO.20
984名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:41
>>981
とりあえずDより弱ければEに入れる方向で
985名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:41
983ので良い?タイトル。
986名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:42
>>985
微妙
987名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:42
舐めないで!抜かせないわよ!真三国
988名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:42
>>986
ど〜すりゃいいんだ〜
989:01/10/04 06:43
僭越ながら私も・・
【三国無双2】 美しい陣形です?チョウコウ No20
990名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:43
援軍が来るまで耐えよ! 真・三国無双2 No.20
991名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:43
加藤鷹ですがなにか?真三国無双2 統一スレ NO.20
992名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:43
 極めたらキョチョが強いのはわかるけど呂布の強さとは違うでしょ。
このゲームをはじめてやった人でもボタンを適当に押してれば戦えるという強さと、
LV4の武器をとって紫を出せるようになってからの発揮される強さは、
わけて考えないとわかりにくくない?
993名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:43
敵将、討ち取っただ〜
994名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:44
>>993
またキョチョか(藁
995名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:45
S…呂布 許チョ
A…曹操
B…陸遜 張コウ 小喬 劉備 趙雲 甘寧
C…周瑜 甄姫 孫尚香 大喬 張飛 馬超 夏侯惇 伏犠 徐晃
D…関羽 魏延 黄蓋 鳳統 女カ 袁紹 張遼 黄忠
E…司馬懿 孫策 典韋 呂蒙 祝融 貂蝉 張角 孟獲 孫堅 董卓 太史慈 孫権 夏侯淵 姜維
孔明…諸葛亮

B〜Cが微妙だが、とりあえず全員いったか?
996名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:46
溢れる才知・董卓 真三国無双2 統一スレ NO.20
997名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:46
自分、えらばれし黄巾の子ですがなにか? 真・三国無双2 No.20
998名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:46
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
                     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
999新スレ:01/10/04 06:47
立てないなら俺が立てるぞ?
1000名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:47
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。