UBIソフト、WiiU独占の『Zombi U』をPS3などでも出す可能性を発言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
http://playstationlifestyle.net/2012/06/07/zombiu-could-release-on-ps3/

UBIの幹部Tony Key氏はIGNのインタビューで
「Zombi UはビッグなWii Uタイトルです。
他のプラットフォームに移植するならばゲームのクールな要素の多くを変更しなければいけないでしょう。
でも、それが出来ないとは言っていません。」

「Zombi U」は「Wii U ゲームパッド」の魅力を大いに引き出したタイトルとして話題を呼んでいます。
確かに最低限のゲームパッケージで実現するためにはWii Uが最適なハードとなりますが、
PS3+VitaやXbox360+SmartGlassといった最新コンポーネントによって実現可能になるかも知れません。

現時点では「Zombi U」の発売時期は明らかにされていませんが、
恐らくはWii Uロンチに近いタイミングでリリースされるものと思われます。
UBIソフトが当タイトルをよりビッグなフランチャイズに育てたいと考えているならば他機種版の可能性は高いと考えています。
2名前は開発中のものです:2012/06/09(土) 23:02:33.95 ID:9NRRwkKp
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE85704A20120608
これは、ゲーム各社が2画面でのゲームを主流にするという大きな賭けに動き出したことを象徴している。
ソニー、米マイクロソフト、任天堂のハードメーカー3社が今週の世界最大のゲーム見本市「E3」でアピールしたのは、テレビ画面と別に、手元のもう1つの画面を連動させる仕組みだ。
ソニーは一部のゲームソフトで携帯ゲーム機「プレイステーションVITA(ヴィータ)」の画面を「プレイステーション3」の付属スクリーンとして連動させることを発表したほか、
マイクロソフトは、ユーザーが自身のタブレット型端末やスマートフォンのスクリーンを、自社の「Xbox」のゲームの画面として活用できるアプリケーションソフト「スマートグラス」を公開した。
これを受けてフランスのユービーアイソフトなどゲームソフトメーカーは、2個目のスクリーンを活用できるゲームを考案。任天堂によると、少なくとも23本がWiiU向けに開発されていると発表した。
ビデオゲーム各社は、その顧客層がインターネットや、米アップル製「iPad(アイパッド)」など携帯端末でのゲームに奪われており、これを奪回するための方法を模索している。
ただ、調査会社NPDの最新リポートによると、米国では4月にハードウエアの販売が30%超落ち込んだ。この2画面の採用が785億ドル規模の業界を押し上げる十分な効果があるかについてはまだ見通しが立っていない。
2012年3月期に初の営業赤字を計上した任天堂は、新型の据置機の投入で巻き返しを図る。その利点について同社は、2個目の画面を使用することで複数のプレーヤーが同時に違う方法で1つのゲームを行えると説明しており、
岩田聡社長も「実際に触ってみれば、(WiiUを)持つようになる」と述べている。
3名前は開発中のものです:2012/06/10(日) 00:15:38.75 ID:u0I+jB3B
さっそく脱任かよw
4名前は開発中のものです:2012/06/10(日) 00:39:29.26 ID:+2JF1QqN
いらねぇゴミw
5名前は開発中のものです:2012/06/10(日) 00:41:27.03 ID:vQsuEghG
UBIって一番wiiUに力入れてるサードなのにw
6名前は開発中のものです:2012/06/10(日) 01:49:46.11 ID:sIMMRFmo
18: なまえをいれてください [sage] 2012/06/08(金) 05:24:05.66 ID:zsOBSbQt

E3 2012: UbisoftがWii Uゾンビゲー『ZombiU』のXbox 360/PS3版発売の可能性を示唆
http://gs.inside-games.jp/news/339/33971.html


19: なまえをいれてください [sage] 2012/06/08(金) 05:30:38.69 ID:Vzodc65Z

イードブログ貼るなよ、しかも偏向報道だし

http://www.choke-point.com/?p=11603

>『ZombiU』はそもそも最高のWiiUゲームになるようデザインされていて、他のプラットフォームで機能させるには、ゲームのクールな部分を数多く変更しなければならないだろう。
>それが不可能だとは言わないが、この半年でできることじゃないのは確かだよ。
>『Red Steel』も他のプラットフォームへの移植に関しても何度も話し合いを続けたが、結局は「このゲームのクールな部分は、他のプラットフォームではクールじゃなくなってしまう」という結論に達したんだ。


20: なまえをいれてください [sage] 2012/06/08(金) 07:23:49.77 ID:6RdTvwTt

>>18-19
凄いな
同じネタ記事にしてもここまで印象変わるかw
7名前は開発中のものです:2012/06/10(日) 01:54:20.70 ID:vQsuEghG
>>6

>Wii U向けゲームの開発で得た知識を利用すれば、SmartGlass技術だけでなく、
>PS3とVitaのクロスプレーへの転用すら可能だろう。業界全体が複数画面という考え方に進化しつつある。



ただの実験台にされてるんじゃねえかw
8名前は開発中のものです:2012/06/10(日) 02:03:04.84 ID:yQ3RAnd+
しかもInside(Gamespark)って
元々は任天堂専用ゲームサイトだったところだったのにw
9名前は開発中のものです:2012/06/10(日) 06:07:39.16 ID:na9p7jeD
3社で同じ方向て危険すぎるだろ
まあPS3と360は後付だからいくらでも逃げられるか・・・
10名前は開発中のものです:2012/06/10(日) 08:30:22.24 ID:EUY1pu0A
ソフトをマルチに出来るというのは朗報だろ
Wiiに全然ソフトが出ないのも、マルチ展開が出来なかったからだろうし
11名前は開発中のものです:2012/06/12(火) 04:18:14.40 ID:vGNxre3z
独占してねぇww
12名前は開発中のものです:2012/06/12(火) 05:14:25.79 ID:/JCI9Apx
>>6を踏まえて言えば

クソつまんなくなるけどそれでいいなら移植するぞ
けど俺等的はやりたくないんだよねそんな移植

って所だろ
13名前は開発中のものです:2012/06/12(火) 17:26:01.64 ID:2bnAS+Cc
わりとマジでいらないww
14名前は開発中のものです:2012/06/13(水) 21:35:13.72 ID:M6VKJu6j
VitaがPS3用としてKinect化してきたかw。
15名前は開発中のものです:2012/06/14(木) 00:11:37.15 ID:n7g/qy94
>>9
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/120606qa/06.html
まず、(Wiiの)モーションコントロールのときは、発売して3年経過するまで、他社さんは動かれなかったのですが、
今回、非常に短期間で動いてこられたということは、それだけ任天堂の提案に対して可能性を見いだされたのだろうと思います。
誰も追随しないようなやり方というのは魅力がないということだと思いますので、
その意味ではWii Uの提案に魅力があると感じている人がおられるということの一つの証明だと思います。 (後略)
16名前は開発中のものです:2012/06/14(木) 01:29:42.04 ID:s9n5fSxF
グラしょぼすぎ
デッドラ1並み
PS3だともっと綺麗になるだろうw
17名前は開発中のものです:2012/06/14(木) 02:44:54.97 ID:tNV1OMB3
グラはL4D2ぐらいはあるぞ。
18名前は開発中のものです:2012/06/21(木) 06:49:06.49 ID:asHTvZFc
マルチさえあればサードは稼げるな、Wiiからの脱却だ
19名前は開発中のものです:2012/06/27(水) 17:40:25.88 ID:aXgimEVU
WiiUソフト「ゾンビU」の国内発売が決定!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1340784084/
巻頭特集はユービーアイソフト新作特集。
E3でも話題になったWiiUの「ゾンビU」が日本発売決定など。
http://sinplelove.blog34.fc2.com/
20名前は開発中のものです:2012/07/20(金) 17:16:16.21 ID:bUgA+ck3
>>14
Wii Uなんだろw
21名前は開発中のものです:2012/08/07(火) 12:24:37.05 ID:dPo4fk7q
>>18
【ゲーム/音楽】ジェイ・Z(Jay-Z)、人気ゲーム最新作『NBA 2K13』を監修!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1344187091/
このトレイラーはわずか20秒あまりのものだが、ジェイ・Zの人気曲“Public Service Announcement”がBGMとなり、マイケル・ジョーダンがナレーションを担当するという豪華なもの。
ゲームそのものは10月2日発売と告知されており、どこまでが実際に「ジェイ・Z監修」かは定かではないが、彼がNBAのブルックリン・ネッツのオーナーの共同オーナーでもある事を考えれば納得とも言えそうだ。
この“NBA 2K13”はXbox 360、PS3、Wii U向けに北米で10月2日発売予定で、通常のシーズン内容のみの通常版のほか、ダンク・コンテストなど実際のNBAオールスターに即したスペシャル・コンテンツを含む“Dynasty Edition”も発売されるとの事。
▽ソース:bmr.jp (2012/07/31)
http://bmr.jp/news/detail/0000013733.html
▽動画
NBA 2K13 Executive Produced by JAY Z
http://www.youtube.com/watch?v=rkkfIPHqn50
22名前は開発中のものです:2012/08/25(土) 20:10:04.73 ID:F27lNzhs
>>16
いよいよPS3外し始まる WiiU、Xbox360のマルチタイトル Ubi「The Avengers」発表
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1336725285/
23名前は開発中のものです:2012/09/16(日) 15:18:44.06 ID:PCM+Lx0a
これは出せないだろう、MoveやVitaを使うのかw。
Kinectとかどうする気なんだよ・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18893183
http://www.youtube.com/watch?v=5KY15m7-eOg
24名前は開発中のものです:2012/09/16(日) 22:31:44.90 ID:FmE0cJ6r
任天堂よ、こんな得体の知れないゲームに頼るしかないのか・・・
25名前は開発中のものです:2012/09/19(水) 17:07:32.13 ID:UJWkKuMm
PSWに希望を持たせるとかなんという悪魔の所業w
26名前は開発中のものです:2012/09/19(水) 17:22:41.61 ID:XCSEPj/1
>>24
頼るwwまずマリオに、ニンテンドーランドがあるだろうがw
27名前は開発中のものです:2012/09/21(金) 13:23:44.31 ID:Sw9LbWjm
どんどん任天堂からサードが離れてるなw


WiiUって発売する前から沈みそう
28名前は開発中のものです:2012/09/22(土) 21:12:58.07 ID:aiHYlna7
29名前は開発中のものです:2012/09/22(土) 22:10:37.59 ID:RWfxHHa/
PS3で出しても脱糞物の超絶糞劣化確定なのに・・・
なんでわざわざ自分から悪評買う真似をするんだろう?
30名前は開発中のものです:2012/09/22(土) 22:31:21.33 ID:EyidAXzb
>>29
きたねぇなお前
31名前は開発中のものです:2012/09/23(日) 00:23:49.04 ID:OVUh6KaC
>ブランド自体は可能な限り多くのプラットフォームで利用したいと思っている

>Tony Key: Wii U向けゲームの開発で得た知識を利用すれば、SmartGlass技術だけでなく、
>PS3とVitaのクロスプレーへの転用すら可能だろう。業界全体が複数画面という考え方に進化しつつある。
>我々も既にPS3とVitaの『Assassin’s Creed III』の双方向性を公開している。
>Wii Uでの2画面利用に関しても今学んでいる最中だし、MicrosoftもSmartGlassを公開しているね。


すげぇ
ここまではっきり言ってるじゃんw

WiiU独占っていつから勘違いしてた?

32名前は開発中のものです:2012/09/23(日) 07:57:50.46 ID:zKoHJLxK
>>26
あんなもん、携帯機で出しておけとwww
33名前は開発中のものです:2012/09/23(日) 16:36:04.21 ID:8NdQbZCJ
>>31
Uがついていたもんで・・
34名前は開発中のものです:2012/09/24(月) 02:48:59.08 ID:Bej/z3w5
>>31

そもそも完全な独占契約ってサードで普通ないぞ、大体開発費出して貰って
1年他のプラットフォームで出さないとか契約する。
35名前は開発中のものです:2012/09/25(火) 04:44:05.00 ID:N+ozDaap
ゲーム名はどうなるの?
ゾンビP とか ゾンビXとか?
36名前は開発中のものです:2012/09/26(水) 01:37:12.98 ID:EhipcxlT
これも完全版出るのかw ベヨネッタ2と同じ運命だな
37名前は開発中のものです:2012/09/26(水) 06:17:53.66 ID:8CQ4LzZy
>>35
Zombi
38名前は開発中のものです:2012/09/26(水) 21:27:35.30 ID:EhipcxlT
>>34
へぇ
勉強になるなぁ
39名前は開発中のものです:2012/09/28(金) 10:53:30.02 ID:Zk8KVA34
期待の独占タイトルでしたが、どうしてこうなった・・・
40名前は開発中のものです:2012/09/28(金) 12:12:17.64 ID:1Vg6VJ6L
PSWの人たちは洋ゲーなんてやらんでしょ
41名前は開発中のものです:2012/09/28(金) 12:38:51.00 ID:zvMiTnn8
VITAとPS3のは2つハード揃える必要があるって時点で敷居高すぎるし、そもそも任天堂がGC+GBAで失敗した道だし
smartglassはなー、物理ボタンがない以上、操作性最悪になるかスマフォとゲームパッドを同時に使う変態仕様になりそうでなぁ

結局マルチが出たとしてもそっちの方面での任天堂有利は変わらんだろうな
まぁ、据え置きでの二画面自体が成功するか微妙な気もするが
42名前は開発中のものです:2012/09/28(金) 16:03:53.00 ID:2UQ3i/+5
まぁ、利益が見込めない市場だからね
43名前は開発中のものです:2012/10/03(水) 12:48:39.20 ID:9mg6nfEW
まあ、これも完全版出るよな(´・ω・`)
44名前は開発中のものです:2012/10/08(月) 02:31:17.58 ID:yRqYotaH
一生懸命これステマしてる任天堂信者死亡www
45名前は開発中のものです:2012/10/08(月) 02:36:07.43 ID:6wYrgc9S
面白そうじゃないねコレ
ロンチじゃなかった売れそうにもない
46名前は開発中のものです:2012/10/08(月) 12:49:39.95 ID:yRqYotaH
任豚は買う買う詐欺してるお
47名前は開発中のものです:2012/10/08(月) 12:56:09.09 ID:9ZbTzW4y
PS3に出すなら出してもいいと思うが、グラや処理が大幅劣化、VITAの表示屋入力も遅延しまくり、
オブジェクト大幅削除などなど、ゴキがみじめな思いをするだけだと思うんだけど

ゴキの発狂が楽しみだな
48名前は開発中のものです:2012/10/08(月) 13:00:50.71 ID:I1VjeGFp
>>47
発狂するのいいが何が言いたいのかさっぱりだは
49名前は開発中のものです:2012/10/13(土) 11:32:30.36 ID:Mrl+SnZ8
ユービーアイソフトは、Wii Uのロンチタイトルとして計画していた『レイマンレジェンズ』の発売を延期し、2013年第1四半期(1〜3月)とすると明らかにしました。IGNなど海外メディアが一斉に報じました。
同社は声明で「私たちは多くのファンがこのゲームに期待を寄せていることを本当に嬉しく思っています。この期待を超える素晴らしいゲームにするため、もう少しの時間をいただくことにしました。
詳しい情報は今後明らかにしていくつもりです」と述べました。
『レイマンレジェンズ』はWii U独占で開発されているレイマンシリーズの最新作。
レイマンはユービーアイソフトを代表するアクションゲームで、最新作ではWii Uの GamePadを活用した様々なアイデアとゲームプレイが盛り込まれています。
ちなみに国内での発売日は当初から未定となっています。
http://www.inside-games.jp/iphone/show.php?id=60398
50名前は開発中のものです:2012/10/22(月) 10:51:54.82 ID:b1fuaHt2
Zombi Uいらねw
51名前は開発中のものです:2012/10/22(月) 21:29:26.82 ID:KHOWaWBi
Zombi PS3 になる訳か。
52名前は開発中のものです:2012/10/23(火) 02:30:14.50 ID:5VG7lQ/c
PS3だと解像度とフレーム数が低下するのに
53名前は開発中のものです:2012/10/29(月) 02:24:00.19 ID:w/l4ZVlb
人間は弱い。だからゾンビが怖い! Wii Uのゾンビサバイバル『ZombiU(ゾンビU)』プレイインプレッション
http://www.famitsu.com/news/201210/28023465.html
54名前は開発中のものです:2012/10/29(月) 03:21:55.64 ID:EEVrl51i
>>1
なんだスレタイ詐欺か
55名前は開発中のものです:2012/10/29(月) 11:28:12.31 ID:PzupdMlv
慢性的にソフトが不足してる任天堂ハードにとっては面白そうなゲームかもしれないが
これがPS3で出てても売れないだろうな
56名前は開発中のものです:2012/11/27(火) 15:15:10.77 ID:lVJJflT8
社長が訊く『Wii U』 ZombiU(ゾンビU) 篇
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/hardware/vol8/index.html
ガブリエル
はい、Wii U GamePadはこのゲーム体験において「核となる重要な存在だ」と思います。Wii U GamePadなしではこのゲームは生まれることはなかったと思います。
岩田
『ゾンビU』自体が、Wii U GamePadがあるWii Uのために、「ゼロから設計された」ということですね。


岩田
姿は見えないけれど、音声でいろいろサポートしてくれるわけですか?
ガブリエル
そうです。
ギオム
プレッパーはWii U GamePadから直接、ミステリアスな声で、親密に話しかけてきます。
Wii Uはいま、画面が2つ持てる点に関心が寄せられていますが、じつはスピーカーももう一組、Wii U GamePadに配置されていることが、あまり知られていないんですよね。
でもこのスピーカーの配置は、じつは2画面と同じぐらい画期的です。このおかげで、これまで味わったことがない、「没入感が味わえるものになった」と思います。
岩田
音声で自然に導いてくれると、物語の説明などをいちいちテキストで読んだりすることなく、物語に入れるメリットもありますね。
ガブリエル
そうですね。いま岩田さんがおっしゃった、テレビ画面で“テキストを読む”ことは、つくり手としてもプレイヤーとしても、これまで「ちょっと厄介な部分だった」と思うんです。
それが今回、音声もそうですが、Wii U GamePadの手元画面で読むことができるのは地味に思えますが、じつは大きなポイントですよね。
あるシーンではまるで本物の電子書籍のページをめくるかのような、エレガントなUI(※33)演出もあります。
57名前は開発中のものです:2012/12/10(月) 00:13:56.33 ID:F/eo45UA
あのー HDMIの場合 テレビしか出力できないんですがーー
これどうにかしてくんない?
58名前は開発中のものです:2013/02/05(火) 22:19:05.12 ID:Bq7rlu2v
ゾンビ脱任確定か
59名前は開発中のものです:2013/02/05(火) 23:07:39.25 ID:tzwcKKG+
>>31
卑劣な改変はやめましょう

http://www.choke-point.com/?p=11603
>1Tony Key: 『ZombiU』はそもそも最高のWiiUゲームになるようデザインされていて、他のプラットフォームで機能させるには、ゲームのクールな部分を数多く変更しなければならないだろう。
>それが不可能だとは言わないが、この半年でできることじゃないのは確かだよ。
>これが初めてじゃないんだ。Wiiロンチ時には、我々はWiiのためにデザインされた独占タイトル『Red Steel』を発売した。
>『Red Steel』の他のプラットフォームへの移植に関しても何度も話し合いを続けたが、結局は「このゲームのクールな部分は、他のプラットフォームではクールじゃなくなってしまう」という結論に達したんだ。
>ブランド自体は可能な限り多くのプラットフォームで利用したいと思っているが、現時点では極めて優れたWii Uゲームに仕上がっているんだ。
60COS:2013/02/20(水) 10:57:56.19 ID:uPwrijhO
これ伊集院氏が言ってたやつだろ
どうなのかなと
こういうのもいいけどね
そこまでそそらなかったので
いいかと見送ったけど
61名前は開発中のものです
GBAとGCでさんざ研究してた連動を他社に取られるのかよ
アップルにiPod出された時のソニーみてーだな