ドラゴンズドグマ、PS3版が30万本!箱版も2.9万売れ、ともに消化率85%越え!
1 :
名前は開発中のものです:
2 :
名前は開発中のものです:2012/05/31(木) 22:39:05.93 ID:MWqDjx55
近所のツタヤで珍しく売り切れだったな。コジマ電機に置いてあったから買えたけど
3 :
名前は開発中のものです:2012/05/31(木) 23:09:20.19 ID:6x8tiHW1
これ日本ではダークソウルみたいにPS3独占で良かったんじゃね
1/10以下とか・・・
糞箱終わってるな
>>3 入荷してなきゃ買えんわ。
テリー買いにいくついでに箱ドグマ買おうと思ったけど売ってなかった
日本終わったな
PS3ですら、この程度の売れ行きか…
中古ソフトのお金を制作会社に還元する仕組みを早く整えないと、マジで、面白いソフト無くなりそうだね
100万本とか言ってたゴキブリはどこにいったの?
体験版やったが画質酷いよな。
普段グラがグラがって任天堂を煽ってる人は納得してるんだろうか
後、戦闘中くらいズーム機能欲しかった
グラは頑張ってる方だろう。
国産ゲーの中では良い方。
11 :
名前は開発中のものです:2012/06/01(金) 01:32:14.70 ID:wXxBpOU9
消化率85%越え 予約?受注?50万とはいったい...ステマ?
んで、面白いの?
敵の数が少ないから売りのアクションも直ぐに飽きる、物語性は薄い
クエストであっちこっち延々走らされるのも苦痛、アイテム、装備関連がもっさり仕様で軽いストレス
でも面白いつってる奴も結構いるみたいだから実際やってみないと分からんね
ほほぅ、もっさりはいただけない
なんでアイテムだけセレクトボタンに分けたのかゲームデザインしたヤツを説教したい。
実況見てるとオブリビオンと似た匂いがする。
最初は珍しさから神ゲーと思い込むんだけど、一通りやってモーションに飽きたら
繰り返しクエストが面倒くさくなってそのまま積むとおもう。
17 :
名前は開発中のものです:2012/06/01(金) 02:13:17.31 ID:MhSdyy7v
ダークソウルは合わなかったけど、ドグマはありだったわ
街の移動がだるいし、調合の必要性がない、UIが洗練されてない。
続編はきっと作るはず、これだけの素材を一作だけ、とは考えにくい。
和製オブリかな。村人の顔とかはまだ日本人好みの範疇。
トカゲとかライオンとか宇宙人みたいなエルフの村人が居ないのは評価する。
19 :
名前は開発中のものです:2012/06/01(金) 05:20:50.44 ID:crhdIpG+
売れたなぁ
インフィニットアンディスカバリーみたい
>>7 かつて裁判で販売川がそれを提案したが、
ゲーム会社が挙ってそれを拒否したから仕方ない。
22 :
名前は開発中のものです:2012/06/01(金) 08:17:42.81 ID:OHpfANpk
どこも品切れだったからなあ
23 :
名前は開発中のものです:2012/06/01(金) 08:35:08.41 ID:guDeraSN
これしかない需要のPSWでしか売れないわけかw
これって小売りへの押しつけ本数であって実売じゃないんだろ?
24 :
名前は開発中のものです:2012/06/01(金) 08:42:14.75 ID:s5UsRGMn
つまらん叩き売ったわ。
これ、チンコン対応してますか?対応してたら買うかも。
消化率85%ってどうなってんだよ
売れすぎだろ
ドラゴンズドグマは日本で100万本は確実に売れる(キリッ
とは何だったのか
>>8 ミリオン売れると言ってたのはGKではなくカプコン
29 :
名前は開発中のものです:2012/06/01(金) 12:09:48.93 ID:GeyJQjLN
全世界で1000万本売れそうですか?w
というかカプコンプロデューサーが全世界1000万本売るって、勝手に言ってただけ
てか戦闘中のカメラがクソすぎる。拡大モードとかあれば良かったが、グラも酷い。
移動の面倒くささは気にならないが、正直面白くはない。買い取り高い内に売りに出す予定
予約で50万本は嘘?
PS3で40万箱○で4万合わせて50万近くって計算でない?
>>3 海外で売りたいからだと思う
どっちがいいのかな?
FFみたいに劣化やメディアが複数枚になって無ければ箱の方が良さそうだけど
体験版やったけどなんかしっくり来なくてスルーしたわ。
36 :
名前は開発中のものです:2012/06/01(金) 16:29:50.19 ID:4Ct50XOZ
一方ライバルのWiiのサードでは
中古やすくなったら買うわ
39 :
名前は開発中のものです:2012/06/01(金) 19:14:59.32 ID:GAP316fQ
40 :
名前は開発中のものです:2012/06/01(金) 20:23:58.62 ID:bHMfJFUA
42 :
名前は開発中のものです:2012/06/01(金) 23:43:00.19 ID:0Vtna5hq
売れたな
43 :
名前は開発中のものです:2012/06/02(土) 02:13:00.37 ID:r+ZMhXER
>>33 メディクリとファミ通で被ってない店のデータを足しても・・
44 :
名前は開発中のものです:2012/06/02(土) 02:17:59.94 ID:HOlJOFXz
国産ゲーとしてはいい線いってるが、海外に喧嘩売れるレベルではない
戦闘が面白いとか言うけど、ワンダやらレギンレイブやらでさんざんやってきたことの焼き直しにしか見えんな
46 :
名前は開発中のものです:2012/06/03(日) 14:10:04.37 ID:PIqeKo0j
買って良かったドラゴンズドグマ
>>32 まさか世界あわせてやっと50万くらいになりそうだとはカ
プも思ってなかったろうな
ジワ売れしそうな感じもないしな
ドグマはゲハ厨やらスカイリム厨やらのネガキャンが凄かったな。
スカイリムの戦闘は最悪。
ドグマのゲームシステムの親切度が最悪。
こんな感じ。
ドグマは2にも期待。
ん?日本の方が売れたの?これ
日本だけで30万くらい売れたって聞いてたから、100万は堅いんじゃないの
51 :
名前は開発中のものです:2012/06/04(月) 07:22:53.44 ID:0+SHYgWO
>>48 スカイリム信者はマジで質が悪いからな
各地に出没してマンセーしつつ他ゲーをひたすらネガキャンしまくり煽りまくり
お使いクエストだらけで達成感が足りない点や戦闘が糞な点を指摘されると
逆ギレして決まり文句の「用意されたシナリオでしか楽しめない低能ジャップ(笑)」
どうでもいいがプレイヤーLv30でLv99のポーンがタダで雇えるのはバグなのけ?
53 :
名前は開発中のものです:2012/06/04(月) 10:24:28.79 ID:+rklbibZ
体験版がなけりゃ初動はもっと伸びただろうな。
>>52 フレのポーンは費用が掛からない。
フレ以外でLvが自分より高いポーンはレベル差に応じた費用が掛かる
海外前提で作ったのに、海外ではまったく売れずw
日本人はあのCMに騙されたんだろうな、可哀相にw
日本で30万世界で30万売れた名作それがドグマ
次回作でたら笑うわ
57 :
名前は開発中のものです:2012/06/04(月) 13:36:50.15 ID:ZucMfUGa
>>50 日本市場は世界市場の一割程度だぞ。
日本で30万なら世界で300万売れてないとおかしい。
おもしろい?
59 :
名前は開発中のものです:2012/06/04(月) 16:48:21.18 ID:4weYdv7b
まあまあかな。
糞ゲーではないよ。
神ゲーまでは行かないけど良ゲーではあるな。
相変わらず箱○ユーザーの糞ゲー回避スキルは高いな
×糞ゲー回避スキル
○買う買う詐欺率
スターオーシャン4やギャルゲーを回避せずにドグマを回避する箱ユーザーのセンスはわからんわ
体験版やってイメージと違ったのでスルーした
初代モンハン的な感動が欲しかったんだが、期待が大きすぎたせいかな
どうにも凡ゲーに見えてしまう
初代モンハンというよりは、イビルジョーの強制乱入のイメージだな。
護衛クエストだろうと、討伐クエストだろうと
大型モンスターや盗賊の群れの視野に入れば、問答無用で襲い掛かってくる。
オープンワールドだからエリア切替まで逃げればOkなんてことはない。
DQ3現代版と聞きまして
>Xbox360版:2.9万本
GTAとかCoDはまだPS3の1/5は売れたのに、今回は1/10かよ…(´・ω・`)
早く次世代きだせ、Microsoft。
このゲームに関してはドグマ厨が最も凶悪なスカイリム厨に喧嘩売ってしまった感がある
PとDからしてこの分野の大御所気取りだったし
>>67 スカイリムは確かに凄いけど、スカイリム厨なんてただのゴミ人間なのにな
なんで自分たちが凄いんだぞといわんばかりにガタガタえらそうなこと言うんだろうね
ゴミにもちゃんと分かるようにレベルを合わせて言ってあげてるだけだろ
ディレクター「ドグマは世界で1000万売れる!!!」
カプコン「150万本が目標」
現実・・・60万本
完全に死んだな
72 :
名前は開発中のものです:2012/06/08(金) 16:11:40.74 ID:j42vbKIT
>>65 その通り。世界観は同じだし転職=ジョブだし、自由度も高め。
ドラクエ3をオープンワールドにしてアクション要素を取り入れたら
こうなるって感じ。
中毒性も昔のドラクエ並みに高く、1日10時間以上遊べるゲーム
細かい不満点はかなりあるが将来的には化けるタイトルかもしれない
74 :
名前は開発中のものです:2012/06/09(土) 11:29:58.79 ID:qb0INK0e
結局スタイリムとドラゴンズドグマどっちが面白いのさっ。オイラどっちを買うか迷ってんだ。
オイラに教えてよ。
>>74 ペリー・ローダンシリーズを全巻読むだけの根気があるなら、スカイリム
スターウォーズ6部作で十分なら、ドラゴンズ・ドグマ
両方やればいいじゃない
77 :
74だけど:2012/06/09(土) 17:56:13.85 ID:qb0INK0e
>>75うむ‥‥結局どっちが面白いんだ。
どっちか決めてくれ。
遊んでおかないと人生損する方のゲームを教えて。
>>76両方やる時間は無いんだ。オイラには.今後バイオ6にCODブラックオプスにヘイロー4が待ってるんだ。
で、ドラゴンズドグマかスカイリムどっちが楽しいんだよ。
この程度のゲームをどっち買うかを、人に決めてもらわないと決められないようなら
迷うことなくドラゴンズドグマ買え。
スカリリムなんて買ったら、最初の街の中で何して良いか分からずに詰むから。
79 :
名前は開発中のものです:2012/06/09(土) 18:55:03.74 ID:qb0INK0e
>>78スカイリムってそんなに複雑なのか。
なんかスカイリムほしくなってきた。
オイラはフォールアウト3もやってんだ。
フォールアウト3も中々自由で複雑なゲームだぞ。
スカイリム買うことにした。君たちの意見には感謝するよ。
80 :
名前は開発中のものです:2012/06/09(土) 19:22:49.90 ID:eAVPEgnE
スカイリム売上1600万本
ドグマ売上40万本
マイナーなのが好きならドグマ選べばいいと思う
81 :
名前は開発中のものです:2012/06/09(土) 19:47:56.61 ID:7Yvo0pcb
洋ゲーにありがちなんだけど、スカイリムにはX軸反転がない。
他のゲームで常に反転でプレイしてきた人にはお薦め出来ない。
何故かY軸反転はある。
フォールアウトも同じ。
82 :
名前は開発中のものです:2012/06/09(土) 20:23:24.25 ID:qb0INK0e
つ〜か、おいっどーなってんだ。スカイリム中古でも5000円以上してやがる。
いつリーズナブルな値段になるんだよ。
>>79 スカイリム買うならPC版にしとけよー。
PS3版とか360版はローディング地獄で単なる苦行にしかならないからなー。
グラフィックも5000円レベルのグラボにも劣る有様だし、フレームレートも安定しないし。
>>82 Steamで買え。円高だから為替手数料払っても5000円切ってる。
キャンペーンで4000円以下になることもある。
85 :
74やけど:2012/06/10(日) 02:21:39.57 ID:QZPq2ATf
PC版はノートのバイオで様々な不具合が多いからダメだ。使用中にいきなりフリーズや主電源が落ちる時とかあるからな。
でもって俺は箱版をAmazonで買うぞ。中古も新品と値段に差がないから、6.4千円で新品買うことにした。
箱版はプレステ3版よりカクカクとかなくて良いという意見もあった。
Amazonのプレビューみて箱版は.ほとんど全員5つ星だったよ。
それにくわえプレステ3版は.ほとんど星1つしか付いてなかった。
箱てプレステ3より画像処理速度とグラフィックが綺麗なんだよな。
グラフィックは人それぞれだから360版でも十分満足できるだろうけど
ローディングの長さはきっと我慢出来ないぞ…まじですごいから。
87 :
名前は開発中のものです:2012/06/10(日) 02:48:45.49 ID:QZPq2ATf
長いとはどんぐらい。
インスコしたら良いんじゃないの。インスコでもダメなのか。
インスコでダメなら.シコシコして.スカイリムのソフトに大切なモノぶっかけて教えてやるよ。
現状で世界75万くらいか。
89 :
名前は開発中のものです:2012/06/10(日) 13:19:06.03 ID:QZPq2ATf
どっちが
90 :
名前は開発中のものです:2012/06/10(日) 13:23:38.14 ID:E8v66Ng/
ゲームソフト程度で争ってるとかレベル低過ぎるだろwww
これがニートゲーマーか…
>>90 では君は何しにこのスレに来たのかな?興味のないスレに来る程の暇人なんですね
醜態晒してどんなお気持ちですか?
92 :
名前は開発中のものです:2012/06/10(日) 14:43:25.58 ID:VLNOknET
93 :
メモ 3:2012/06/10(日) 14:55:00.39 ID:2nFX6tTI
>>85 日本じゃ箱よりPS3ユーザーの方が多いからなレビューにも差があるだろうよ
>>84 スカイリムはDLC来るあたりでSteamでまたセールだろうな
PC版のローディング時間はCPUとGPUの両スペックに依存していて
必ずしもコンシューマ版より速いとはいいがたいようだ。
とはいえ、うちのi5-2600+9800GTGEというしょぼ環境では
最も長い初回ローディングでも10秒程度なのでコンシューマ版の5倍は速いと思う。
ちなみに宿屋の出入りは1秒程度。Loading画面(杖とかモンスターが表示される画面)なし。
96 :
名前は開発中のものです:2012/06/10(日) 22:37:15.10 ID:QZPq2ATf
コンシューマって家庭用ハードでしか作られてない家庭専用ゲームのことじゃ無かったかな。
ゲーセンやPCでは出て無いゲームをコンシューマゲームて意味だろ。
97 :
名前は開発中のものです:2012/06/10(日) 22:40:25.35 ID:QZPq2ATf
>>93それが箱版のレビューでも250人以上がほぼ5つ星なんだよ。
プレステ3版はほぼ星一つの評価だった。
レビューじたい互いに100人以上いたよ。
98 :
名前は開発中のものです:2012/06/11(月) 07:51:21.88 ID:jJlCrYMR
ドグマは戦闘とか敵キャラの動きとかがいいよな
>>97 どっちも☆3.5じゃん
捏造すんな
つうか箱版売れなさすぎだろ
PS3版
429レビュー
星5つ: (136)
星4つ: (128)
星3つ: (88)
星2つ: (50)
星1つ: (27)
箱版
71レビュー
星5つ: (18)
星4つ: (19)
星3つ: (14)
星2つ: (10)
星1つ: (10)
101 :
名前は開発中のものです:2012/06/11(月) 13:00:50.64 ID:N5p0tGaW
102 :
名前は開発中のものです:2012/06/11(月) 13:02:35.18 ID:N5p0tGaW
103 :
名前は開発中のものです:2012/06/11(月) 13:05:14.83 ID:N5p0tGaW
104 :
名前は開発中のものです:2012/06/11(月) 13:09:50.31 ID:N5p0tGaW
>>100どこのプレビューだよ。ソース貼れよ。
Amazonのプレビューなら箱版だけでも軽く100以上あったぞ。
>>101-102ミロード
つまり、スカイリムは日本人としては糞ゲーだけど、
海外と360ユーザーだけが絶賛しているってことだな。
捏造ステマブログ「スカイリムはPS3版がマストバイ」
騙されてた奴も目が覚めたろ
>>105 てゆーか、PS3版は当初、セーブデータが肥大化するとフレームレートが低下する等の箱には無い固有のバグがあったから、PS3版のレビューが低いのは、それのせいも含まれてる。
ちなみにこのバグは結構な間放置状態だった。
>>104 スカイリムの話だったのか
俺が貼ったのはドグマの評価
109 :
名前は開発中のものです:2012/06/11(月) 16:01:59.61 ID:N5p0tGaW
じゃ純粋にお前たちの評価を聞かせてくれ。
ドラゴンズドグマとスカイリムを星いくつかで評価してくれ。
もち満点は5つ星としてだ。
110 :
名前は開発中のものです:2012/06/11(月) 16:05:58.63 ID:N5p0tGaW
>>105箱にはバグがなくプレステ3はバグだらけだったから評価が違ったんだよ。
要はプレステ3のソニーは.オンライン環境が最悪なのが評価に.まるまる繋がったんだろ。
>>110 オンライン環境じゃなくてPS3のメモリの少なさが
カクカクフリーズ連発につながったんだよ。
ドラゴンズドグマじゃなくてスカイリムスレになってるじゃねえかw
今後Lovers系列が出る可能性を考えるとPC版以外買うのはありえない
このゲームって、世界に町が2つしかないんだっけ?
結論:日本のメーカーにGTAやスカイリム規模のオープンワールドは無理
外面だけ洋ゲー風にしてみましたってゲームだからな
116 :
名前は開発中のものです:2012/06/11(月) 19:00:14.60 ID:yKzXQoSM
体験版やったが、なんかごちゃごちゃして合わなかった
結局ボタン連打してたな
117 :
名前は開発中のものです:2012/06/11(月) 19:24:53.41 ID:K1CJwjWz
序盤の結構メインのモンスターのオオカミの動き、何か鬱陶しくない?
たまに出るモンスターでなら良いんだけど、頻繁にだからなぁ。
118 :
名前は開発中のものです:2012/06/11(月) 20:34:26.89 ID:9XjLWZE0
バイオ6の体験版出るまで、中古は出回りにくい
ドグマディスクがないと、体験版が起動しないので
119 :
名前は開発中のものです:2012/06/12(火) 06:09:08.76 ID:/bA4We/2
マジかよ。
>>109 スカイリムは凄い信者がいるから、
スカイリムのシステムとFF3〜8くらいの良い所どりしたら、
世界最強のゲームになる
FFメインで、規模をセカイリム並が理想。
スカイリムは世界観がリアルに沿ってやってるから
変化に乏しく途中ちょっと飽きが来るな。特にダンジョンに変化が余り無い
その点はゲームをやってて飽きを感じさせなかった。FFの世界観の見せ方は上手かったと思う
>>121 だよな
FFの世界感で、スカイリムやりたいよな
例えば、FF3〜8全てのマップ、町、ダンジョンを完全再現した、オープンフィールドを冒険して、終盤は飛空挺で飛び回れたら最高だね。
俺はドラクエVでゲームから離れたからFFって一つもやったこと無いのよねん
だからスカイリムはスカイリムのままで良いです
ドグマは体験版で結局、ボタン連打してて俺にはこの戦闘の何が面白いのかわからなかったわ
スタイリッシュな戦闘ってあんなもんなの?
本当のスタイリッシュはデビルメイクライの初代だけだろ^^
ちなみ3と4は単なるコンボ。スタイリッシュにあらず。この微妙な違い。^o^
125 :
名前は開発中のものです:2012/06/13(水) 00:54:37.91 ID:A41JIM4g
でッッみんな各々星いくつの評価つけるんだ。
この手のゲームてグラすごかろうがオンラインじゃないとやるきしねーんだよな
それがハードによって顕著のでてる
ほんと日本人は一人でシコシコするの好きだよな
おもしろい?
おまえ、Skyrimはオンラインだとでもいいたげだなっ!
スカイリムはwow、ディアブロの暇潰しレベルの扱いだしな
ディアブロ糞つまらん
ポーンシステムは、日本人にあってると思うよ。
同期協力プレイじゃないから、時間帯考えなくていいし
相手に気兼ねすることなく、自由にレンタルできるし、
装備、スキル、性格で貸すポーンの個性もつけられるし
借りたポーンに評価することも出来るからな。
131 :
名前は開発中のものです:2012/06/13(水) 14:58:32.97 ID:A41JIM4g
ドラクエ8より面白いのか。
一番いいのは、Coopもできるし、AIに自動操縦もさせられる…そんなL4Dみたいな仕様。
133 :
名前は開発中のものです:2012/06/13(水) 18:29:06.26 ID:A41JIM4g
レフト4デッドは.でも物足りなかったよ。
ゲームじたい単なるシューティングゲームでゾンビを次から次へ倒すだけだしな。
まあ生き延びて脱出するゲームではあるけどシンプルな内容過ぎだ。
ゲームの売り上げなんてテレビ局の視聴率と同じくらい
一般人にはどうでもいいことだろ。
なんでそんなに気にするんだよw
売れないゲームなんてどうでもいいだろw
カプンコ産持ち上げゲーの購入を見送る試金石になるからだろ
これでカプンコは完全にオワコンって分かったからなE3でも相変わらずの糞っぷり
バイオ6はどう贔屓目に見ても2年出すのが遅かったな
何から何まで他ゲーについていけてない
137 :
名前は開発中のものです:2012/06/19(火) 05:26:41.82 ID:yGeB/32N
どういう意味?
グラフィック、演出、もろもろだろ
モロヘイヤ?
141 :
名前は開発中のものです:2012/06/19(火) 19:55:32.72 ID:F/rJRQWW
3D酔いしてプレイできない。せいぜい1時間が限界
142 :
名前は開発中のものです:2012/06/19(火) 20:21:33.62 ID:yGeB/32N
今の技術で作ったFPSとTPSも3D酔いするよな。でも慣れれば余裕だがな。
糖分の消費量ハンパないからシューティングゲーム二時間遊んだら.あめ玉1つぐらい食えよ。
ジュース飲ん出るやつは食べるな
これは、自分の分身をネット上にあげて
その容姿や戦いぶりを評価してもらうゲームだね
たくさん借りられると嬉しいけど、借りられない奴にはつまらんかも
144 :
名前は開発中のものです:2012/06/20(水) 16:57:18.68 ID:Zd9Ly+X4
嫌なら売っちまえッッ
145 :
名前は開発中のものです:2012/06/20(水) 21:54:33.55 ID:zZankW4s
海外では、、、、、、、、、
>>141 おれも3D酔いした
このゲームは特段に酷いね
光のせいもあると思う
でもおもしろいから我慢してたら5日くらいで慣れて平気になった
慣れるまでは胃がムカムカして頭くらくらだった
>>148 予約数50万本突破に続く何も参考にならない数字
期待せずにやるとまあまあ面白くて笑う
俺は宣伝の波に乗ってやって発売日に朝一で買いに行ってやったクチだからすぐに放置した
色々納得できなかった一ヶ月程全く手をつけてなかったんだけど、リアフレも買ったから
負けじと再プレイしたらハマったわ
初回プレイ時の序盤がヤマだな。そこを乗り切れば後は楽しめる
151 :
名前は開発中のものです:2012/07/05(木) 11:54:11.29 ID:9+khu04V
所詮はガラパゴスゲームかw
ガラパゴスって珍しかったり独特だったりするじゃん?
ドグマは珍しくもないし独特でもない純然たる下位互換だからガラパゴスですらない。
153 :
名前は開発中のものです:2012/07/05(木) 16:32:20.17 ID:54UrF/G2
ガラパゴスとは独自の進化を遂げる意だろ。
要はスカイリムとかに比べて別の楽しみ方を見出だしたて事じゃね。
こんくらいのグラのモンハンやりてえ
155 :
名前は開発中のものです:2012/07/05(木) 19:10:55.50 ID:54UrF/G2
箱○のモンハンフロンティア行けよッッ
マルチオンラインもあるしグラも最高だぞ。
元モー娘のゴマキもハマってたな。
156 :
名前は開発中のものです:2012/07/05(木) 19:50:28.71 ID:k2n5wML9
MH4が3DSとか意味分からない・・・
MHFって今から初心者が始めても何とかなるわけ?
157 :
名前は開発中のものです:2012/07/05(木) 23:49:25.33 ID:KzHABQMJ
100万ぐらい突っ込めばなんとかなるんじゃないか?
MHFやるならPCがおすすめ
最近、特に今なら色々と初心者でもすぐにランクは上げられる
ただその先には…
159 :
名前は開発中のものです:2012/07/06(金) 05:43:09.48 ID:NvLVxxtE
つ〜か元々アクションゲームは下手な奴には向かないジャンルだろ。
モンハンやるなら,それなりの覚悟して挑めよ。
160 :
名前は開発中のものです:2012/07/06(金) 09:04:18.47 ID:NvLVxxtE
モンハンフロンティアは課金嵐だからなwww
このソフト買い?
プラチナやベスト待ち?
買うならどっち版?
プラチナとベスト版が中古に溢れるくらいになったら買い。
もしくはDLC全部入りが中古に溢れるくらいになったらで。
ハードに関してはどっちもどっちで微妙なので好きにしな。
オンライン要素もどーせ大した人数残ってないんだ、変わらない。
163 :
名前は開発中のものです:2012/07/06(金) 14:49:31.89 ID:NvLVxxtE
でも据え置きという利点で考慮すればPSPとか3DSより,かなりいいけどな。
164 :
◆uJTwg2na76 :2012/07/06(金) 16:15:58.88 ID:scEIFHR3
どなたか塩谷豊という人物をご存じありませんか?
どんな情報でも結構です
どうかよろしくお願いいたします
165 :
名前は開発中のものです:2012/07/06(金) 20:43:20.05 ID:NvLVxxtE
>>162プラチナ版とは要は廉価版のことやな。
たいてい廉価版になると新品でも半値の価格になるからな。
序盤の戦闘きつくてクエスト沢山でワクワクしてたが、山越えたら急な下り坂で穴の下まで叩き落された
幼女にTバック革パンツをデフォで履かせられる点は高く評価したいゲームだね!
まぁ、PC版SKYRIMなら最大15人の全裸ボーイ/全裸ガールが町中を大行進するんだけどさ…。
頑張れ、カプコン!
4Gamer:「Dragon's Dogma」は,全世界での出荷本数が100万本を超えました。新規のオリジナルタイトルで達成したこの数字について,どのような手応えを感じていますか?
伊津野氏: 国内に関しては,予想以上の反響をいただきましたし,もっともっと伸ばしていきたいと思ってます。
僕の作ったゲームの中で,一番売れたタイトルかもしれません(笑)。
僕自身,“次”を作りたい気持ちはもちろんありますし,ユーザーの皆さんの応援があれば作れると思いますので,末永く応援をしていただければありがたいです。
伊津野氏: もうクリアされた方も多いと思いますが,「Dragon's Dogma」では,まだまだ遊べる要素を用意しています。
いったん休止していただいてもかまいませんので,しばらくソフトを手元に置いておいたほうがいいと思います。
http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20120706059/
爆死とか言ってたゲハの連中、息してるかな
第一のヒントは「出荷」
第二のヒントは「目標」
ゲハキチって反省しないなー
コバキチとイツノキチには勝てないよ。
箱○版も意地を見せたな
175 :
名前は開発中のものです:2012/11/17(土) 01:03:21.29 ID:8jPwLUsr
海外尼じゃあ評価4.5
4gameでも今年発売されたソフトではトップクラスの評価
177 :
名前は開発中のものです:2012/11/24(土) 19:43:19.99 ID:bXIp7WBp
ドクマは続編に期待だね。
バイオは純粋にオープンワールドにすれば良い。
178 :
名前は開発中のものです:2013/03/03(日) 12:52:55.84 ID:mUMLWaTF
ゲハはコングの予約ポイント300で爆死ニダーとか言ってたな
179 :
名前は開発中のものです:2013/03/03(日) 20:21:09.12 ID:Sir/E1JV
さすが厨2ゲーw
180 :
名前は開発中のものです:2013/03/13(水) 11:43:22.02 ID:FMVRQJEU
RPGらしいRPGはひさしぶりだった
【ID】tokonatu_1123
【罪状】銅プレの上がり立て USB 煽り通信
【説明】
ギスにボコされて何もせずに死ぬ運命
流石上がり立て突撃してボコられて煽り通信するだけは得意だな
182 :
名前は開発中のものです:2013/04/01(月) 16:48:09.07 ID:aYHoCKrz
oxDANTExo-0903-
黄色回線のゴミでしかもシャゲダンして負ける隠者とかwwwwww
僕の足元にも及ばないザコの癖にシャゲダンはできるんだな〜^^
シャゲダン覚える暇があったら基本覚えろ低能ザコ
184 :
名前は開発中のものです:2013/04/15(月) 12:09:12.16 ID:Ji2h9PYY
新しいドラゴンズドグマがでるみたいだがセーブ引き継ぎ特典もらいたいんだけど、これは旧ドラゴンズドグマ買ってセーブデータつくるしかないの?
185 :
名前は開発中のものです:2013/04/16(火) 06:58:34.22 ID:ovtIjTYv
楽しみだ。
将来はパーティープラス2でウィズ気分よろしく。
日本語版なので買います
楽しみ。
187 :
名前は開発中のものです:2013/04/21(日) 21:41:44.12 ID:Vx9p+/JN
そろそろ完全版
これは前作の改編?
体験版のオープニングが前作にクリソツなんだけど?
情弱の俺でも知ってるぞw
PC版も出せよ
待ってる間にダークソウルやり過ぎて縛りプレイでも物足りんなってきたわ