スカイリムは最強に面白いゲーム (ソース:ファミ通)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
PS3 12/8 The Elders Scrolls V : Skyrim : 10 / 10 / 10 / 10
360 12/8 The Elders Scrolls V : Skyrim : 10 / 10 / 10 / 10

劣化版でも満点評価
スカイリムどんだけ面白いんだ!?
2名前は開発中のものです:2011/11/30(水) 20:00:49.17 ID:zS8ZKyWS
ふぁみつうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名前は開発中のものです:2011/11/30(水) 20:04:15.58 ID:ha+8rAKa
スカイリムの面白さは計り知れない
4名前は開発中のものです:2011/11/30(水) 22:50:40.69 ID:JDPeEnpJ
何がどう面白いのか書いといて
5名前は開発中のものです:2011/12/01(木) 00:23:22.25 ID:Vh6r8AQN
でも売れないんだろうな
6名前は開発中のものです:2011/12/01(木) 02:24:09.74 ID:EIofv4VB
18禁だからね
7名前は開発中のものです:2011/12/01(木) 04:09:22.69 ID:EkgxB6AA
オブリも結果的に30万いったから
ニコとかをうまく使えばスカイリムも売れるよ
8名前は開発中のものです:2011/12/01(木) 08:00:56.22 ID:h4gUCUDW
この世で一番面白いゲームに認定された
9名前は開発中のものです:2011/12/01(木) 08:30:14.24 ID:/ryMuWWp
すごく売れてほしいのだが、ファミ通といいネットでの異様な高評価といい
見事なまでに爆死フラグが立ちまくっているのが非常に気にかかる……
10名前は開発中のものです:2011/12/01(木) 11:58:41.67 ID:CqVhiRA+
長く遊べそうだから先にFF13-2クリアしてから買うわ
11名前は開発中のものです:2011/12/01(木) 12:24:26.36 ID:h4gUCUDW
最高評価スカイリム
12名前は開発中のものです:2011/12/01(木) 13:58:36.32 ID:Utjes84D
スカイリムやらないでなにやるってのよ?
13名前は開発中のものです:2011/12/01(木) 14:06:47.90 ID:Rl/3slCV
>>1
>>最強に面白い
って言い回し、ファミ通どんだけアホなのかと思ったら>>1がアホだったのか
14名前は開発中のものです:2011/12/01(木) 14:08:38.43 ID:yd0EnJ76
エロゲじゃね?
15名前は開発中のものです:2011/12/01(木) 15:39:24.67 ID:bcp0NThz
PC版以外はゴミだろ
16名前は開発中のものです:2011/12/01(木) 16:09:04.94 ID:hDZc5u4H
やりたいけど、据え置きはテレビを使うから結婚してたらなかなか難しい
17名前は開発中のものです:2011/12/01(木) 16:33:14.67 ID:yd0EnJ76
PCも持たせてもらえないとか強制収容所かよ
18名前は開発中のものです:2011/12/01(木) 19:46:02.06 ID:dAvCP1fy
車は10年、PCは6年に一回更新だろ。二年くらいは最新ゲームが動かない期間があるな。
19名前は開発中のものです:2011/12/02(金) 15:42:24.73 ID:kFsg/JIT
VGA変えたら良いんじゃね?
VGA→マザー&CPU→VGA・・・
PCでゲームしてる奴は、交互に2〜3年周期で取り替えるだろ。
同時に取り替えると、10万コースだけど。
20名前は開発中のものです:2011/12/03(土) 13:02:44.21 ID:3w3iW27s
信者がすっげー好戦的で他ゲーのネガキャンばっかりやってるって
ことだけは最近把握した。
21名前は開発中のものです:2011/12/03(土) 13:04:55.65 ID:3w3iW27s
これってロール遊びが好きな人用のRPGであって日本ではそこまで
万人受けするジャンルのゲームじゃないなー。
22名前は開発中のものです:2011/12/03(土) 15:30:36.52 ID:8GqcRrY3
精神年齢が18歳未満の子は購入できません
23名前は開発中のものです:2011/12/03(土) 15:50:10.80 ID:H48scwWP
遠距離攻撃に頼りがちなゲームになりそうだ。
ノンターゲットの接近戦は、自分にとってアクション的にかなり辛い物があるから...
ターゲットもできるシステムにしてくれないかな。
てか、魔法はターゲットシステムみたいだったけど、何で接近戦だけノンターゲットなんだ?
24名前は開発中のものです:2011/12/03(土) 15:57:57.49 ID:8GqcRrY3
ほんとJRPGに洗脳されちゃったやつばかり
25名前は開発中のものです:2011/12/03(土) 16:09:16.88 ID:H48scwWP
接近戦用にマグネシステムってのが有るみたいだね。
確かに、ダクソとかに洗脳されてるんだろうけど、デカイ奴以外は回避行動してると攻撃が当たらなくなる。
タゲを切って避けて再タゲして攻撃できれば、かなり立ち回りが楽なんだよ。
26名前は開発中のものです:2011/12/03(土) 23:31:52.34 ID:u1dKAyFa
10段階評価では勿体ないくらい面白いのか
27名前は開発中のものです:2011/12/04(日) 01:39:26.29 ID:Q4TGK35Z
ゴミ通には評価する資格が無いくらいのゲーム
28名前は開発中のものです:2011/12/04(日) 09:25:16.45 ID:Uzn5bmhL
一体今まで自分たちがRPGと呼んでいたものは
一体何だったのかというぐらいには面白いよ。
10点満点でなく制限無し加点方式なら
一体何点つくんだよって出来。

まさに黒船。
鎖国を続けたガラパゴ日本に維新はあるか?
俺は絶対無理と思う
29名前は開発中のものです:2011/12/04(日) 15:11:14.43 ID:zrA43szJ
クリアーまで100時間掛かるって社会人のこと考えてくれよ
2年くらいかかりそう
30名前は開発中のものです:2011/12/04(日) 15:42:04.50 ID:Uzn5bmhL
>>29

100時間「かかる」のではなくて
「かけてしまう」のだTESについてはw
本気でクリアだけ考えれば20時間あれば普通に終わるのでは?
31名前は開発中のものです:2011/12/04(日) 15:56:06.40 ID:2OGMMzyS
>>29
ラスボス倒して終わりというより
うろうろしたりダンジョン入ったりレベル上たり装備整えたりして自己満するゲームだから
どこで終わりにするかは自分のさじ加減次第だと思うよ
32名前は開発中のものです:2011/12/04(日) 16:28:57.64 ID:RwQjk5Q+
>>31
FallOutのメインシナリオだけだと、大して時間掛からないからな。
てか、ダクソ詰まっちまった。
スカイリム発売までに終わりそうに無い...
33名前は開発中のものです:2011/12/04(日) 16:53:05.87 ID:L4I0DpQv
そんなに面白いのか
34名前は開発中のものです:2011/12/04(日) 17:09:27.78 ID:TmgqyTob
300時間とか言ってなかったけ
35名前は開発中のものです:2011/12/04(日) 17:12:00.73 ID:YjJihDDU
>>29
メインのストーリー効率を求めてやれば2時間でクリアできるらしいぞ
36名前は開発中のものです:2011/12/04(日) 18:27:06.93 ID:Uk/hlVfj
500時間だったような
37名前は開発中のものです:2011/12/05(月) 10:28:30.70 ID:GJG7rCty
あと3日
38名前は開発中のものです:2011/12/05(月) 12:42:14.77 ID:/nydPP0p
オブリも結構短かったけどフォールアウト3とか何時間くらいなんだろうな
39名前は開発中のものです:2011/12/05(月) 15:26:24.32 ID:vIqKbb/a
クリアのためにレベルアップする必要が無いからな
40名前は開発中のものです:2011/12/05(月) 17:24:12.29 ID:GJG7rCty
いやあ楽しみですな
41名前は開発中のものです:2011/12/05(月) 23:17:35.01 ID:a9bruILl
ソース:ファミ通
これはよいネガキャン
42名前は開発中のものです:2011/12/06(火) 01:24:33.71 ID:v+9VehVA
バグがひどいらしいけど、どうなんだろ?
俺は様子をみることにする。
43名前は開発中のものです:2011/12/06(火) 04:30:21.95 ID:waQA9xYN
バグのひどさを帳消しにするくらい面白いってことだ
これでもしバグがなかったら真の神ゲーなのになぁ
44名前は開発中のものです:2011/12/06(火) 11:49:17.16 ID:b6k9Vggx
パッチですぐ修正されんだろ
45名前は開発中のものです:2011/12/06(火) 13:55:07.39 ID:2kG0pa4n
ゲームのバグは修正できても脳の欠陥は治せない
46名前は開発中のものです:2011/12/06(火) 14:11:11.52 ID:Y2cXARpO
>>44
そのパッチでバグが悪化したんだけどね
PS3版なんかそもそも発表していた処理落ちの修正がまともにされていなかった
47名前は開発中のものです:2011/12/06(火) 16:22:04.08 ID:Z/D4ySLf
話によると、PS3のメモリー管理に起因したバグらしいから、修正不能らしい。
糞箱では起こらないバグみたいだから (´・ω・`)
48名前は開発中のものです:2011/12/06(火) 19:28:09.10 ID:/sbCYE6U
つーかPS3版の前作のGOTYエディションでは完全どころか酷くなったからなw
49名前は開発中のものです:2011/12/06(火) 19:47:19.09 ID:KUu4P6zB
つーかエルダースクロールシリーズを家庭用ゲームでやるとか何の罰ゲームだよ
50名前は開発中のものです:2011/12/07(水) 00:04:34.80 ID:iq+oxG99
これに限らず家ゲは罰ゲームみたいなもんだからな
51名前は開発中のものです:2011/12/08(木) 10:36:46.12 ID:YEeCYJnS
PS3版はバグで長時間プレイするとfpsが20ちょいまで低下
場合によっては0になるらしいが
これでも両者同じ点数しかも満点とかwww

これファミ通どう言い訳すんの?
52名前は開発中のものです:2011/12/08(木) 10:40:29.60 ID:HSfZ9MkS
>>51
ゴミ通ってマルチのゲームをわざわざ機種別に評価してんの?
もう10年ぐらい見てないから知らないんだが・・・。
53名前は開発中のものです:2011/12/08(木) 10:52:52.83 ID:M6/jYBPZ
てか、プレイ映像見る限りにおいて、買うとかなり悲しいことになりそうだ。
修正パッチが出るまで購入を延期するよ。

修正不能って話も有るみたいだけど...
54名前は開発中のものです:2011/12/08(木) 14:29:26.95 ID:zklPtQyC
妊娠が動画評論家どころか空想評論家に
55名前は開発中のものです:2011/12/08(木) 15:00:23.96 ID:L0K8ECx3
オブリもスカイリムも箱○がいいのか
元がPCだからかな?
56名前は開発中のものです:2011/12/08(木) 19:37:41.25 ID:Pi8+5qqL
大好評すぎて売り切れてた
57名前は開発中のものです:2011/12/08(木) 19:51:59.23 ID:gxuayzzt
>>51
ファミ通が長時間プレイする訳ないだろw

どう見ても、導入部分だけしか遊んでないし。
レビュー用ROMをレビュー用鯖でプレイしてるだけだし。
58名前は開発中のものです:2011/12/08(木) 19:55:20.33 ID:hB8FYS4H
>>55
今回は箱○開発だったから箱○が一番安定してるらしい
PCはPS3以上にバグバグで酷いみたい
59名前は開発中のものです:2011/12/08(木) 20:20:28.18 ID:VfJgZEHY
福岡のヨドバシ、ビックカメラともにXBOX版売り切れ、PS3版山のように売れ残り。
ちくしょう、買えんかった。クソが。
両方ハードもってるやつはPS3版買えよ。
60名前は開発中のものです:2011/12/08(木) 20:28:05.89 ID:cG3QiG7j
>>59
入荷数が少ないだけなんだけどなw
売り上げ本数は雲泥の差で箱○惨敗だろw
61名前は開発中のものです:2011/12/08(木) 20:31:00.76 ID:VfJgZEHY
マジかよゴキブリ沸いてきた
62名前は開発中のものです:2011/12/08(木) 21:01:33.65 ID:FwVqC76k
箱ないからPS3版買っちまったよ
もちろん天下のソニーがバグ許すはずがないよな?
63名前は開発中のものです:2011/12/08(木) 23:44:29.07 ID:AZ7TrosG
 
64名前は開発中のものです:2011/12/09(金) 08:54:11.69 ID:QHxiwXha
ありゃ、評判いいから買おうと思ったら
PS3版はウンコなん?
困ったな
65名前は開発中のものです:2011/12/09(金) 08:56:03.42 ID:Pr59Q6NW
やっぱBDだろ
66名前は開発中のものです:2011/12/09(金) 09:33:51.15 ID:cE/ohIcO
ドラクエ3いらいのしょうげきだわ。徹夜して会社いるけどまじだりいわ(笑)
神ゲーすぎて反則だろこれ(笑) 35になってこんなゲームはまるとは
67名前は開発中のものです:2011/12/09(金) 10:35:13.93 ID:7dK1Kj7t
>>60
バイヤーが馬鹿なんだよ
福岡は箱○の話題作は毎回毎回夕方前、酷い時には午前中で売り切れなんだぜ
もう少しだけ多目に仕入れりゃいいものを、学習力無いんかね
で結局通販で買っちまって機会損失という。
68名前は開発中のものです:2011/12/09(金) 11:01:38.11 ID:2DNu3F5y
劣化+バグありで満点とかやばいな
69名前は開発中のものです:2011/12/09(金) 12:41:10.43 ID:keb/Boql
>>68
劣化は見比べたことがないので分からんが、
PS3 日本語版を3時間程プレイした感じではバグは
今のところ発生していない。確かにバグは誉められたもの
じゃないけど、高評価は頷ける作品だと個人的に思う。
70名前は開発中のものです:2011/12/09(金) 12:57:56.44 ID:IUpvVOBh
>>28
あんたのなりの最高のゲームとやらを5つほど点数つけてみてくれない?
そしたら信用する。基準は「ゼルダの伝説 時のオカリナ」あたりがいい。
それを10点とすると。。
71名前は開発中のものです:2011/12/09(金) 13:01:13.46 ID:IUpvVOBh
ジャンルが違うから比較できないとかなしでお願いします。
ジャンルが違っても個人の好みのなかで十分優劣つけられると思うんで。
72名前は開発中のものです:2011/12/09(金) 13:01:53.70 ID:/JjW9USA
>>69ばかだなーーw3時間で発症するわけないだろw
73名前は開発中のものです:2011/12/09(金) 14:42:07.22 ID:/JjW9USA
>パッチが当たれば大丈夫だよ
>海外版170時間ぐらいプレイした俺からしたら
>ここでやれ30時間だの60時間だの煽ってるのがアホにしか見えない
>そういう輩は実際にプレイしてなくてスカイリムには全く興味ない連中ってのがよくわかったよ

これマジか?
74名前は開発中のものです:2011/12/09(金) 14:50:30.34 ID:QFa3RVrZ
スカイリムが売れて日本人が洋RPGを遊ぶようになると困る人たちが居る
彼らはわざと劣ったPS3に誘導することでスカイリムへの悪評を広めようとしている
75名前は開発中のものです:2011/12/09(金) 15:21:46.50 ID:VQimoyFs
オブリがいまいち俺に合わなかったから様子見だな
みんな声が同じなのが気になってしょうがなかった
戦士系にすると戦闘が全然面白くないし
難易度調整もいつでも細かく出来るけど、ああいうのもいらん
スカイリムでは良くなってんのかな?
76名前は開発中のものです:2011/12/09(金) 15:22:16.73 ID:IUpvVOBh
>>66
ドラクエ3以来、とかいわれると、すごい期待してきた
77名前は開発中のものです:2011/12/09(金) 15:24:41.52 ID:QFa3RVrZ
>>76
おまえには無理
おとなしくドラクエ10の発売を待て
78名前は開発中のものです:2011/12/09(金) 15:25:57.45 ID:QFa3RVrZ
>>75が典型的なアンチ
アンチはみんな言う事が同じなのですぐにわかります
おそらく業者なのでしょう
79名前は開発中のものです:2011/12/09(金) 15:30:54.81 ID:IUpvVOBh
>>77
そういう思い込みだけのレスはいいよ
80名前は開発中のものです:2011/12/09(金) 15:55:53.04 ID:QFa3RVrZ
>>79
おまえみたいなのが買ってもどうせアンチに化けるだけだから
親切心で言ってやってるのに
81名前は開発中のものです:2011/12/09(金) 16:54:34.25 ID:hL14IrhY
福岡、箱○版どこも売ってなくてワロタ
アメリカン地球防衛軍のときもおんなじ状態だったんだぜ。
いい加減にしろクソが。
東京とか名古屋とかちゃんと流通してんの?
82名前は開発中のものです:2011/12/09(金) 22:22:43.12 ID:vf/Q5gzl
ビッグ企画連発やなPS3は
83名前は開発中のものです:2011/12/09(金) 23:43:36.16 ID:0vMFyWTs
433 名前:ゲーム好き名無しさん [sage] :2011/12/08(木) 10:27:56.16 ID:lGH563n5O
スカイリム 今回はPS3のがましみたいだな


いやお前らまだ幸運だよ
PC版の本スレ見てみなさいよ
exeが日本独自の超糞仕様でバグ連発
阿鼻叫喚の地獄絵図だぞ
84名前は開発中のものです:2011/12/10(土) 02:44:33.64 ID:x4pH5oEU
>>81
いつもこういう奴いるけどなんで店頭予約しないのか不思議で仕方がない
85名前は開発中のものです:2011/12/10(土) 06:18:55.88 ID:Bj5mHZQG
グラフィック
高設定PC>>360>>PS3
パフォーマンス
高設定PC>>360>>>>PS3
バグの少なさ
360>>>>PS3>>>PC

起動確率
PS3=360>>>>>>>>PC
86名前は開発中のものです:2011/12/10(土) 09:15:05.08 ID:8gHCiYZa
>>84
めんどくさいからだろ。
俺もめんどくさいから予約とかしなかった。
昼休みに買いに行ったら余裕で買えたけど、帰りは売り切れになってた。
87名前は開発中のものです:2011/12/10(土) 13:26:51.91 ID:5yNtPPWg
>>85
PCの方がバグがある?
PS3版はキャッシュ溜まると固まるってオブリからのバグがあるって聞いたんだが
88名前は開発中のものです:2011/12/10(土) 17:57:54.45 ID:sVxjw4Bb
あーあ
89名前は開発中のものです:2011/12/11(日) 00:30:03.13 ID:tcgTFWH3
>>87
PC版起動すらしないことがあるって聞いたぜ
90名前は開発中のものです:2011/12/11(日) 10:58:46.05 ID:uHh/ROr8
>>86
結局どこにも売ってなくて何軒も回ることになってんじゃん馬鹿すぎ
91名前は開発中のものです:2011/12/11(日) 13:51:29.43 ID:enAeFr3J
無理かもと思ってたけど近くのヤマダで買えた
昨日
92名前は開発中のものです:2011/12/11(日) 14:14:34.19 ID:exU8f5Ja
昔のROM時代と違って、売り切れても
3日もすれば入荷するのに、なんでそんなに
必死なの?
93名前は開発中のものです:2011/12/11(日) 14:24:09.19 ID:N5fx/vEb
あまりにもクソエニマンセーが笑われてきたので
スケープゴートを出してきたか
94名前は開発中のものです:2011/12/12(月) 09:15:51.35 ID:+itc9MBd
PC版は地雷だからな
ユーザーがファイル修正しなきゃならないっていうw
95名前は開発中のものです:2011/12/12(月) 22:37:12.70 ID:9FgEdEcE
クリエイトだけで10時間
96名前は開発中のものです:2011/12/13(火) 14:52:59.42 ID:c0ujWOvr
最大級に面白いんけ?
97名前は開発中のものです:2011/12/13(火) 15:10:01.02 ID:ei0shN6C
>>94
コンシューマは修正することすら出来ないのぜ?
98名前は開発中のものです:2011/12/13(火) 15:28:06.72 ID:ZrSUQue9
家ゴミ脳に触るなよ
99名前は開発中のものです:2011/12/15(木) 20:22:44.71 ID:l2xcdbkQ
いまどきスカイリムかよ
100名前は開発中のものです:2011/12/15(木) 20:43:44.05 ID:SGeqFXcj
おまえら実際にプレイしてどうよ?
なんていうか全てのモーションも古臭いしモデリングもダサいし
どう甘めに見ても神ゲーだなんて思えないんだが・・・
101名前は開発中のものです:2011/12/15(木) 20:56:46.48 ID:X/GLqeHp
オブリとFO3も最初だけは面白い
けど、やる事って同じ事の繰り返し過ぎ
無駄なボリュームが仇となってうんざりする
糞みたいに広いダンジョン、膨大な箱達 しかし、たいした物は入ってない
マジでうんざりするわ

糞みたいに多い魔法達、いらないのも消せないのでリストのスクロールが膨大
選びたい魔法探すのに一苦労

ありえん 糞ゲーめ スカイリムも同じだろ?
102名前は開発中のものです:2011/12/15(木) 21:01:09.66 ID:kJ6lEBNI
面白いストーリーがあるなら1本道でもいいと思うね
ゲーミングワールドの作り込みを妥協しろってわけじゃなく
1本道ならなおさら目に見える所には気合いれて欲しい
アンチャみたいなゲームはシングルが倍のボリュームって
願わくばFP視点だったら現状の3倍は売れるゲーム
103名前は開発中のものです:2011/12/15(木) 21:31:38.49 ID:Yox5TLYK
>>101
魔法やアイテム類はお気に入りに登録できる。
十字キーの上下でお気に入りリストを展開して決定かLRで装備。
オブリビオンは忘れたけど、FO3みたいな十字キーのショートカットはないっぽい。
104名前は開発中のものです:2011/12/16(金) 00:21:24.24 ID:3nW4qNrv
ID変えて連投キモい
これが家ゴミ脳か
105名前は開発中のものです:2011/12/17(土) 14:16:13.05 ID:W3HO9jnX
>>5
スクエニが工作して叩きばっかりやってるからね
106名前は開発中のものです:2011/12/17(土) 14:20:15.66 ID:uQEV3hfc
面白いけどよく止まる。

でも止まっても面白さが勝ってる。

バグや安全地帯とか含めて面白いw
107名前は開発中のものです:2011/12/17(土) 14:20:24.27 ID:b2w8vvgV
>>105
バグがあるからだろ。コマ送りとかマジ笑えない
108名前は開発中のものです:2011/12/17(土) 16:03:17.76 ID:WROdZJ2L
流石に終わコン
109名前は開発中のものです:2011/12/17(土) 16:04:46.96 ID:ItwZiepo
順位 前回/前々回 タイトル 機種 ジャンル メーカー名 発売日
*4 NEW  The Elder Scrolls V: Skyrim(ザ エルダースクロールズ V: スカイリム) PS3 RPG ベセスダ・ソフトワークス 2011年12月08日
http://www.famitsu.com/news/201112/14007047.html
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2011年12月05日-2011年12月11日)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1323868474/

>>1
ファミ通「スカイリムはRPGとして現時点で最高峰」
●前作をはるかに凌駕するリアルさと自由度の高さを兼ね備えている。
未踏の地やダンジョンを探索したり、
スキルを活用しながらキャラを育てることが楽しいので、時間を忘れてゲームに没頭してしまう。
家庭用ゲーム機のシングルプレイ用RPGとしては、現時点で最高峰の作品かと。
110名前は開発中のものです:2011/12/18(日) 01:28:19.84 ID:JtUQJUgM
今日は6時間遊んで2回止まった。

まぁ、マシな方だな。
111名前は開発中のものです:2011/12/18(日) 01:47:07.63 ID:Z5nOY0pT
>>109
バグゲーをプレイしても何故かバグには一切気づかないことで定評のあるファ未通さんですね!
112名前は開発中のものです:2011/12/18(日) 01:49:00.29 ID:HpWVZfH/
面白いけど一日にダンジョンを一つか二つクリアするだけでどっと疲れる歳だな…
113名前は開発中のものです:2011/12/18(日) 07:05:09.76 ID:nXF/J4TA
>>100元々FPS視点基本のゲームだからTPS視点にするとモッサリするのは当たり前。

俺もTPS視点でやってるけど馴れたら気にならないくらい面白い。
114名前は開発中のものです:2011/12/18(日) 11:32:35.33 ID:pwol319w
まとめ
PC版 バグだらけ
PS3 体験版
360 唯一まとも
115名前は開発中のものです:2011/12/18(日) 12:12:47.79 ID:OBEp67ze
360のGTYE出たら買うかな
116名前は開発中のものです:2011/12/18(日) 13:26:43.91 ID:JtUQJUgM
>全てのモーションも古臭いしモデリングもダサいし

キャラ押しでクドい日本のRPGじゃないRPGよりは好きだな。

ていうか洋ゲーやクラッシックなRPG(D&Dとか)を好きじゃないと楽しめないと思う。
キャラの成長もインフレ起きないしね。


さて、今日は何回止まるかなぁ^^;
117名前は開発中のものです:2011/12/19(月) 13:30:26.40 ID:KyIRc4xt
セーブデータの大きさとPS3独自の仕様は
関係あるの?

744 名前:トロフィーLv774さん [sage] :2011/12/19(月) 05:06:18
スカイリム、面白いしトロフィーも簡単な部類なんだけど、データが14MBになってラグが酷すぎる
カクカクで心が折れるわ 砦の攻撃なんてコマ送りだったし(;^ω^)
118名前は開発中のものです:2011/12/20(火) 14:58:58.22 ID:ayBCnNTj
昨夜は1度も止まらなかった・・・

けどクエストを3つクリアしたはずが、8個増えていた^^;


止めどころがわからねぇよ、このゲーム!



大満喫中。
119名前は開発中のものです:2011/12/20(火) 15:23:40.00 ID:Sccfs/iO
スカイリム→カッパえびせん

FF13ー2→コーラ

オロチ2→カレーライス

こんな感じで
120名前は開発中のものです:2011/12/20(火) 16:06:14.19 ID:r0Ztl2bk
なんだそのよくわからねえ例えは
121名前は開発中のものです:2011/12/20(火) 16:29:59.27 ID:5aWMecGN
個人的にはオブリより面白いし買ってよかったよ
PS3版だけど、フリーズは今のところ未確認。ただカクつきはたまにあるかな
122名前は開発中のものです:2011/12/20(火) 16:42:50.66 ID:N5r6VI2z
数時間やってカクついたら本体電源オフ→本体再起動
でセーブデータの大きさと関係なしに快適に戻る。
123名前は開発中のものです:2011/12/20(火) 17:41:45.66 ID:mH1ngbRp
とりあえずカクつき始めたら躊躇わず電源オフ!
そして即起動!
PS3版はこれを説明書に書いとけよ
124名前は開発中のものです:2011/12/20(火) 17:45:19.97 ID:LLyo0uYt
スライム最強
125名前は開発中のものです:2011/12/20(火) 18:57:53.10 ID:1dVdEVHh
Falloutやマスエフェクトがつまらない
と思った俺でも楽しめますか?
126名前は開発中のものです:2011/12/20(火) 21:29:37.35 ID:FtfhtRbv
風景はファンタジーで親しみやすいとは思うけど
キャラデザインが一番バタ臭いからだめなら馴染めないかと
127名前は開発中のものです:2011/12/20(火) 21:56:30.81 ID:nRK8rarT
>>119
スカイリム→やめられない止まらない

FF13ー2→すっきり爽やか

オロチ2→飲み物

って事?
128名前は開発中のものです:2011/12/20(火) 22:03:22.90 ID:GbFBlO8M
スカイリムのためだけに
箱を買ってきたわけだが
AとBの位置関係が逆ってのが想像以上に
使いにくくてワロタ
ゲームの中では設定で変更できるけど
本体のシステム上では変更できないのか?
129名前は開発中のものです:2011/12/20(火) 22:07:50.01 ID:U6G4XdEF
>>112 俺も1つ2つクリアするとドット疲れて3日は起動する気にならん爺さんだな。
130名前は開発中のものです:2011/12/20(火) 22:22:22.81 ID:hRDGLfDM
>>128
国産で○キー決定のゲームも海を超えたら×で決定に変更されたりするから慣れだな。
131名前は開発中のものです:2011/12/20(火) 22:58:24.33 ID:Jl23WaGC
>>129
年取ると目に来るからな(´・ω・`)
132名前は開発中のものです:2011/12/21(水) 00:12:53.61 ID:+sXKB3io
カクつきはメモリの解放がうまく出来ん事が原因なんだってな。

だから電源オフ→オンが対応策として効くのか
133名前は開発中のものです:2011/12/21(水) 11:36:22.83 ID:K5aamhMy
ゴキは顔もカクついてるからお似合い
134名前は開発中のものです:2011/12/21(水) 22:27:56.96 ID:ZC3U+GYw
電源オフ→オンで少しの間は確かに改善されるけど
データ量の多いセーブデータではまたすぐに
同じ状態になるよ。データが増えるにつれて
その頻度も多くなる。まあ常識的に考えて
クリティカルなバグなんだけどね
135名前は開発中のものです:2011/12/22(木) 04:56:44.90 ID:qQ+3dD7L
今日は4時間半遊んで1度も止まらなかった。

360版で良かった^^;
136名前は開発中のものです:2011/12/22(木) 07:45:56.76 ID:kxDLtK3p
みなさんエフエヘ13- 2を買ってください!
買ってあげてください!
137名前は開発中のものです:2011/12/22(木) 09:28:12.77 ID:UsRydY+i
FF神話の崩壊・・・
138名前は開発中のものです:2011/12/25(日) 10:21:43.51 ID:gU8dunDW
マジレスするとスカイリムは言うほど自由度高くない

確かに普通のRPGよりできることは多い、村人を襲えば犯罪者にもなったりするし
でもそこまで、やれることは多いのにシナリオの関係でシステム的に保護されてる要素が多すぎる
例えばある町のシナリオで町を支配してる商人を殺し、鉱山で働いてる奴隷を逃がすというシナリオがある
だが、それはそこまででその後、混乱に乗じて城に攻めこんだりはできない
市長はどれだけ切り刻んでもHP1以下にはならないし衛兵は何十人殺しても無数に沸いて来る
他にもムカつくNPCに限ってそんな保護がついてる
例えばメインクエスト終盤、ある仲間から主人公のお師匠様を殺せと迫られる
(お師匠様は昔は大悪人だった設定)
殺さないならお前は仲間でもなんでもないと言う
普通、自由度が高いゲームでこういうシーンなら説得ができてしかるべきだ
だがこいつには話術スキルが100あろうと説得するコマンドが一切表示されない
しかも前述の保護のせいでみじん切りにしても何しても死なない
そもそも設定的にこいつは主人公(のような勇者)の召使というキャラであって
口答えすること自体がおかしいはずなんだが……

ねえ、自由ってなんだろうね…
139名前は開発中のものです:2011/12/25(日) 18:16:56.16 ID:pUjN0fJQ
コピペが作られるほど人気なんだな。
140名前は開発中のものです:2011/12/26(月) 14:52:14.11 ID:PKDF2hxv
>>138
自由度と好き勝手を履き違えてるだけだな・・・

馬鹿なコピペw
141名前は開発中のものです:2011/12/26(月) 21:34:59.90 ID:1BaRnZ/v
お使いゲーは楽しいか?
142名前は開発中のものです:2011/12/27(火) 13:24:46.37 ID:a86gx/6d
ゲームの自由度なんて所詮敷かれたレールの上を走るだけのもの
現実に勝てるわけないのに、現実で自由になれない負け組がゲームの世界で自由になろうとする
143名前は開発中のものです:2011/12/27(火) 15:48:00.98 ID:UGz6NgA3
お・・・おう・・・
144名前は開発中のものです:2011/12/28(水) 07:33:20.41 ID:f5IrKHrU
>>141
お使いゲームの中でも抜群に面白いから満足。
キャラメイキングもいろいろ楽しいからなw
145名前は開発中のものです:2011/12/29(木) 16:02:51.16 ID:8KZNoyrW
ドヴァーキン
146名前は開発中のものです:2011/12/29(木) 17:09:59.43 ID:TVnvyF0J
もう注目の的だな
147名前は開発中のものです:2011/12/29(木) 18:22:31.70 ID:eT2XVnwd
>>138
そういう視点で言えば、まだ過渡期なんだろうな。
スカイリムの各クエストは、やるやらないの選択肢はあっても、
進めるためには、基本、一本道だから。
将来的には、各クエストが、行動によって結末が変わったりするようなのも、
できるかもしれん。

でも、現行でも十分面白いけどな。
ルナドン2の進化系というか、クエストをやってもいいし、ダンジョン探索してもいい。
ルナドンはそれこそホントのお使いだったけど、
スカイリムはクエストにも背景のストーリーがあるし、
ダンジョン探索してただけなのに、クエストに巻き込まれたり。
ルナドン2にハマった昔を思い出しながら、スカイリムやってるよ。
148名前は開発中のものです:2011/12/29(木) 18:42:06.73 ID:EgZ2hZsx
>>142
FF13最高ッスね
149名前は開発中のものです:2011/12/29(木) 22:52:33.10 ID:+G0i2tjk
>>147
行動や手持ちスキルでクエストの内容が変わるものは世の中にけっこうある。
ちょっと古いがNWNとかのシナリオ製作ツールで作ろうと思えば作れる。
(NWNとかはホストがゲームマスターになれるから完全にテーブルトークRPGのネット版だけど)

プレイヤーの種族によって村人が提供してくれる情報が変化したり、
腕力や説得力のパラメータで反応が変わるとかやれるはず。

スカイリムにも同等のシステムは積んでると思うけど、
あんまり選択肢が増えたり、変化があったように思えないんだよな。
150名前は開発中のものです:2011/12/30(金) 19:13:09.59 ID:+izpuVL+
ドヴァーキン
151名前は開発中のものです:2011/12/30(金) 19:32:34.00 ID:D1f67aPa
過去ゲーを知ってれば知ってるほどスカイリムからなんの新鮮味も
感じなくなる奴も多いと思うがなー。
洋RPGのお約束に頼りすぎてるから新鮮味が感じない。
152名前は開発中のものです:2011/12/30(金) 20:13:38.90 ID:azYipZTI
ファミ通が言うなら間違いない
153名前は開発中のものです:2011/12/31(土) 05:53:27.12 ID:OXa2tGBz
自由度が足りないとか言っても
他ゲームがあまりにも制限だらけな状況だから実質意味無いな
FFは逆に自由が減ってるくらいだし
154名前は開発中のものです:2011/12/31(土) 13:02:26.02 ID:uDdMWcHQ
たしかにスカイリムには新鮮味は無い。
でもあの世界に対する没入感はある。

年明けからは悪人キャラ作って、血も涙も無いプレイに徹する予定。
155名前は開発中のものです:2011/12/31(土) 20:17:51.89 ID:GwK/Wvu7
ドヴァーキン
156名前は開発中のものです:2012/01/01(日) 09:44:22.86 ID:YyW4FU9N
>>138>>142>>147
オブリもアンチャもこれも各100時間以上やったが、
現状の世界最高傑作だとは思う。ただ、もうRPGは限界だと感じたよ。
自由度をゲームの中に求めるのはね。際限がないんだよ。市長殺せないとか。
無限の選択肢になって完全AIでもなければプログラムは不可能。(元SE目線)
で、気づいたけど、解決するには多人数対戦しかなくて、
人間に市長をやらせればいいんだと。結局は人間の面白さにかなわないんだ。
人の凄さに気づかされるとは凄いゲームだよ。で、宣伝みたいだけど
パンドラサーガってmmorpgやってて、そっちの方がやっぱり面白いんだ。
人間が指揮官やって、人間が派閥作って、人間同士でクエやるんだから。
戦闘だって人間100VS100VS100だよ。課金は大変だけどな・・・
つまり近いうちにスカイリムのNPCを全部人間でやるようになるから、
それが究極のゲームになるんじゃないかなってことなんだ。
157名前は開発中のものです:2012/01/01(日) 09:54:19.76 ID:XlQIgeav
>>156 ニコッ(^_^)
158名前は開発中のものです:2012/01/01(日) 16:26:14.59 ID:XAPvEDdF
まぁオンゲははまる人は人生棒に振るくらいはまるしな
159名前は開発中のものです:2012/01/01(日) 21:19:42.33 ID:2GGCK9z1
自分もFableやらオブリやらFalloutやらDarkSoulやら、
一通り遊んではいるクチだとは思うんですけど、
スカイリムに限って、何か特別な違いはありました?

…最近この手のハイスペックな一人用のRPGって、どうにも長続きしないんですよね。
最近のマイベストは、PC版のDEAD SPACEぐらいですかね(RPGにはならんか)
160名前は開発中のものです:2012/01/01(日) 21:39:38.92 ID:RDSEPj4n
>>156
その発想はすでに10年前にあって、実現不可能だった。
ネットゲームでロールプレイに徹する人はほとんどいない。

いわゆるルネッサンス村のゴッコ遊びみたいなもんだったが・・・

ネトゲーは効率厨がスキル上げして、レアアイテムゲットして自慢して、俺TUEEEEEして、PKが嫌いw
やってることはソロゲームとあんまり変わらない。

一番簡単なのはネットテーブルトークRPGでMODとか作ってGM立てて遊ぶこと。
(外人とかはキャラも武器もアイテムもオリジナルでモデリングして遊んでたりする)

GMの発想と準備次第で無限に遊べる。
5〜6時間も遊ぶとかなり疲れるけどな。

ていうか、スカイリムのNPCが全部人間とか、誰もやらねーよw

市長殺せないから自由度が無いとか、完全に自由度を履き違えてるw
161名前は開発中のものです:2012/01/02(月) 02:26:12.56 ID:UqthhPLi
ついさっき車で大阪市内のTSUTAYAとGEO回ってきたけど
箱版、どこもかしこも売切れで凹んだ…orz
単に需要無いからかな?

PS3版は腐るほど余ってたんだけど、やっぱりバグの影響かしら。
…諦めてこっち買おっかな〜とか思ったけど、やめといた…
162名前は開発中のものです:2012/01/02(月) 04:43:41.04 ID:KbLPxaU/
>>161需要はあるだろ
予想以上で供給がね

でも最近は追いついたかな
それでも大したことないけど
箱だし
163名前は開発中のものです:2012/01/02(月) 09:34:03.28 ID:jKXCx0vM
洋ゲー褒めても、和ゲーが洋ゲーみたいに海外で売れる訳じゃないよねwww

洋ゲー褒めて、地位向上しようとか考えるゲームクリエイターってプライド無いの?
それがベテランの処世術wってワケ?

本当にゴミだなw
164名前は開発中のものです:2012/01/02(月) 10:43:56.77 ID:ic+F8UC0
>>163
洋ゲー褒めるのは素直に洋ゲーがすごいと思うからで、別にアメリカ好きだから褒めてるわけじゃないべ

ゲームで愛国心を発露する人間は素直に気持ち悪いと思う
165名前は開発中のものです:2012/01/02(月) 10:50:21.53 ID:F0emKi44
>>164
わざわざ田舎者を装ったレスを書くのは後ろめたさの表れ
166名前は開発中のものです:2012/01/02(月) 10:52:14.67 ID:ic+F8UC0
>>165
俺のこと言ってるならお前がそう思うんなら(ryとしか言えんが・・・
素直に実力は認めるべきだろ?
167名前は開発中のものです:2012/01/02(月) 10:57:18.52 ID:jarAuGaD
>>161
箱の国内市場が狭く小売は殆ど仕入れてない。
売り切れたらリスク回避で再入荷しないところも多い。
そんなわけで箱の場合、予約がベスト。
168名前は開発中のものです:2012/01/02(月) 11:01:28.38 ID:jarAuGaD
つーか、買いたいならちゃんと店に注文するべき。
そうすれば店も仕入れる。
169名前は開発中のものです:2012/01/03(火) 05:51:45.98 ID:S5F3d1Az
スカイリムやってみたよ!
前作と比べて、かなり良い感じに仕上がってるじゃん!
特に、スキル配分のシステムが奥深くなってると思う。
全体的にテンポが良くなってる感じする。

…ちょいスニーク弓が強すぎな気もするけど^^;
170名前は開発中のものです:2012/01/03(火) 07:41:59.95 ID:4wl7BSIc
発売日から箱でプレイしとるが、

終わらないorz

なんちゅうゲームなんだと。
神装備の軽装、弓、隠密、二刀を極めてもなお、
とんでもないスケールで襲いかかるストーリー。
キャラクターへの感情移入も半端ない。
ソリチュード、ホワイトランの往復も何回目なんだろうか。
容赦なく襲いかかるドラゴンに涙目。
難易度を爆下げしてしまってもまだ強い。
デスロードもドラゴンボーン並のシャウトしてくるし。
だか、楽しい。
楽し過ぎる。
冒険が尽きないのは俺だけでは無いと思われる。
171名前は開発中のものです:2012/01/03(火) 09:45:15.35 ID:a2RpadQe
きもちわる
172名前は開発中のものです:2012/01/03(火) 11:50:09.97 ID:QuWy2U6u
洞窟で狭い道を曲がると半端なく酔う
173名前は開発中のものです:2012/01/03(火) 12:17:01.57 ID:JlY8tWFR
最強てw
今時最強てw
174名前は開発中のものです:2012/01/03(火) 13:04:13.25 ID:IDaJeoPn
>>170
まじかよ
買ってしまうぞおい
175名前は開発中のものです:2012/01/03(火) 14:49:12.23 ID:vzYrAEkC
>>160
自由度低いから市長殺せないってレスがあったから
それに対してレスしただけ。間違ってないだろ。市長殺して
独裁者になったり革命起こすストーリが広がれば自由度高いでしょ。
「自由度の意味を履き違えてる」←解説タノムよ。
あとNPCを人間がやるわけないってのも。
武器屋とか洞窟の中で暮らす山賊とか市民を守る市長とか
いくらでもやるだろ。何万人も人間が同時プレイしてれば。
結局は自分ひとりだけで、モブは同じ動き、会話内容も同じだから
飽きるんだよ。それでもFFやテイルズよりは神ゲーだとは思うけどな。
176名前は開発中のものです:2012/01/03(火) 14:57:50.63 ID:KpjRQKTr
最近ぬるいゲームしかやってないから難しい
最初の処刑される所でどこに行けばいいのか分からず1時間もさ迷ってた
とゆうか、盗賊退治の依頼みたいなの受けて山に登れなくてまださ迷ってるし
177名前は開発中のものです:2012/01/03(火) 15:56:30.32 ID:c93pX4n2
FF13でもやってればいいよ。
178名前は開発中のものです:2012/01/03(火) 20:29:54.95 ID:YRhiDKCw
もっと和ゲーを盛りたてて、クリエイターwを勘違いさせようぜ。
後2年ぐらいJRPGで行けるんだと思わせたら、もう海外の流れに追いつけないからさ。
179名前は開発中のものです:2012/01/03(火) 23:18:37.08 ID:YOIIjSj6
すでに手遅れだと思うけど。
ゲームシステムもスーファミ時代かPS1初期時代から変化がないし
グラ自慢といっているJRPGはグラ自慢の洋ゲーの周回遅れぐらいだし
180名前は開発中のものです:2012/01/03(火) 23:42:07.23 ID:ZrKv55GM
日本は完全に出遅れつつあるのに、「おらが国のため」あることないこと言ってそれを認めず、
排除しようとする勢力があるのは実に残念だ。
面白いゲームが認められて売れる市場になって欲しい。
181名前は開発中のものです:2012/01/03(火) 23:44:18.89 ID:KQog7izO
オタが面白いと思ってても、一般人にはそれほど魅力を感じないゲームが多すぎ
これもそう
182名前は開発中のものです:2012/01/03(火) 23:55:52.14 ID:kHUxq7Ul
メインクリア後にドラゴン呼び出してから町の人を攻撃するとドラゴン使い&ドラゴンvs町の人になって面白い
183名前は開発中のものです:2012/01/04(水) 00:40:27.81 ID:19rngXss
>>179
まだ大丈夫だろ。
次世代機の出始めに間に合わないだろうから、それで終わる。
184名前は開発中のものです:2012/01/04(水) 01:03:16.03 ID:28Pc4Vap
結局終わるのは確定路線かよw
185名前は開発中のものです:2012/01/04(水) 01:13:07.13 ID:4/6OwANb
オブリは正直つまらんかった ようゲーは何と言われようと肌に合わない 難易度もアホみたいに簡単にできるし
186名前は開発中のものです:2012/01/04(水) 01:15:53.09 ID:q4AFdutd
最近だとゼルダ、スカリム、FFが満点だったけど、補正がなければゼルダ 6、スカリム 7、FF 6、な感じだよな。
187名前は開発中のものです:2012/01/04(水) 01:18:00.81 ID:28Pc4Vap
>>185
しかし今の日本メーカーがオブリと同等クオリティのゲームが作れるかと言えば、絶対に無理だと思うぞ。
188名前は開発中のものです:2012/01/04(水) 01:24:51.30 ID:LXRwwUri
和ゲーは凄く丁寧に線路を引くんだよね。それは長所なんだけど、もうそこに飽きてる
189名前は開発中のものです:2012/01/04(水) 01:54:41.74 ID:KQCgY3nV
そのうち、日本のファンに合わないゲームが量産されて、
古くからのゲームファンはゲーム止めるようになるんだろうかね。
190名前は開発中のものです:2012/01/04(水) 02:40:29.50 ID:GFJ0aybA
日本語版のパッチっが出たら買う予定 
191名前は開発中のものです:2012/01/04(水) 02:46:29.48 ID:x7uXNvkZ
>>186
FFなんて2だろ
ゼルダは持ってないからわからん
192名前は開発中のものです:2012/01/04(水) 10:04:00.70 ID:e55a1Kdj
>>187
クオリティが高かろうが売れなきゃ意味ない
193名前は開発中のものです:2012/01/04(水) 11:34:40.57 ID:wbBFZ3Qi
面白さに売上げは関係ないがな
194名前は開発中のものです:2012/01/04(水) 11:39:40.92 ID:H0xdtohC
洋ゲーはもう少しバグをだな・・・高い品質に拘りをもつ日本人に受け入れられないのはそこが原因だと思う。面白いつまらないじゃなく、その前の段階の問題だよ
195名前は開発中のものです:2012/01/04(水) 11:41:23.17 ID:WEUYWR+r
ダクソが叩かれた理由だな
196名前は開発中のものです:2012/01/04(水) 13:33:35.97 ID:WNssgeWC
>194
日本人はバグと言うか不完全さに対するネガティブイメージがやたら強いよなぁ。
コツコツやってきたことが無駄になることがあるみたいなのは相当嫌がられる。
バグによるストレス以上の楽しみを見出だせるなら良いゲームが沢山あるのに。
197名前は開発中のものです:2012/01/04(水) 14:26:33.09 ID:816PpKXw
【業界】スクエニ吉田直樹氏「スカイリムをプレイして勉強になったが、悔しい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1325117298/
198名前は開発中のものです:2012/01/04(水) 15:10:07.24 ID:n2tLl1fs
>>193
ヲタの決めゼリフktkr
199名前は開発中のものです:2012/01/05(木) 14:19:42.59 ID:hpXBITNH
スカイリムは別に新しいことをやってるわけじゃない。

実際はコンビニ→次のコンビニくらいしか町やモニュメントの距離は無いけど、
世界の広がりや空気感が良い。
序盤でドラゴンを見上げた時のあの無力感は最高だ。

ストーリーが破綻しないギリギリの自由度も申し分ない。
これが好き勝手できるゲームになっちゃうと、誰とも共感する部分の無い駄ゲームになる。

次回は人間以外のキャラで遊ぶ予定だが、どんな変化があるか楽しみだ。
200名前は開発中のものです:2012/01/06(金) 03:24:43.60 ID:ApANQ7Kv
838 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2012/01/06(金) 03:08:05.87 ID:jE5QtOjQ0
>>836
ゼルダの伝説とかオープンワールド日本はずっと作ってきてた訳だが

なにいってんだ?
201名前は開発中のものです:2012/01/09(月) 00:47:13.33 ID:iJp/FpgU
どうしてスカイリムなんてすか
202名前は開発中のものです:2012/01/09(月) 16:06:00.75 ID:MTmYJkOo
>>1
そんな無茶な話は止めろ。
203名前は開発中のものです:2012/01/09(月) 19:49:01.81 ID:7Bp6SXlV
昔から面白い洋ゲーはあったけど、
日本のメーカーがローカライズしなかったり、
ゲーム機では出なかったりしてただけ。

204名前は開発中のものです:2012/01/09(月) 22:23:29.95 ID:6gXK1z4T
クソステってなんであんな糞性能なの?w
205名前は開発中のものです:2012/01/13(金) 21:47:53.05 ID:vizZMEHG
100念以上の歴史をもつゲームだからな
206名前は開発中のものです:2012/01/14(土) 17:27:07.63 ID:edqc3M18
FF12には可能性を感じました。
207名前は開発中のものです:2012/01/15(日) 18:19:25.12 ID:bqgPKLKz
12は早くVitaで出すべき。
インターナショナル版16:9だったんだから簡単に出せるだろう。
208名前は開発中のものです:2012/01/16(月) 00:02:33.56 ID:kXhTtYLj
終わりのないマップってのは作れないのけえ
209名前は開発中のものです:2012/01/16(月) 23:39:21.29 ID:WHLF8+nh
スカイリム本当に本当に戦闘がつまんねーな
ダガーと弓がやや面白くて
後は退屈すぎ
シャウト氷結とか時間とか使うとほぼ勝てて本当につまらない
アーなんとかの召喚すると百パー勝てる

スカイリムの戦闘の退屈さをドラクエやダークソウルではらしてるよ
210名前は開発中のものです:2012/01/18(水) 20:53:58.54 ID:j6hc6SQn
あまり立ち入ったことは聞かないで
211名前は開発中のものです:2012/01/20(金) 13:54:05.16 ID:QQZlJp1b
>>208
マインクラフト
212名前は開発中のものです:2012/01/23(月) 22:49:22.62 ID:QV7w13qy
JRPGに激突する洋ゲーやな
213名前は開発中のものです:2012/01/24(火) 01:10:54.68 ID:7D2InbY0
まー戦闘がクソゲーは事実だわな。
隠密でもなんでも他ゲーと比較すると粗雑さが鼻につく。
214名前は開発中のものです:2012/01/26(木) 23:24:43.60 ID:ppVITl3b
真剣にGOTYを狙えるな
215名前は開発中のものです:2012/01/30(月) 00:07:11.99 ID:6xlI2vsx
もうファミ通と寝たのかスカイリムお嬢さんは
216名前は開発中のものです:2012/02/02(木) 16:43:37.98 ID:3L0VSuZT
もっと国産ゲームも持ち上げてよ
217名前は開発中のものです:2012/02/05(日) 17:03:38.13 ID:qtr5FmZG
スカイリムの重みは妊娠には分かるまい
218名前は開発中のものです:2012/02/05(日) 18:44:20.21 ID:ZPlXuwaE
やっぱり戦闘はコマンドバトルに限るよな。
219名前は開発中のものです:2012/02/08(水) 21:30:42.37 ID:gFIZaoVC
首を引っこ抜くアクションとか追加して
220名前は開発中のものです:2012/02/11(土) 22:18:49.07 ID:pYk03lfD
さすがファミ通さん、その通りGOTYやで
221名前は開発中のものです:2012/02/11(土) 23:39:40.63 ID:Wb4wB3P8
スレタイで思い出したんだけど、
公式サイトのソースにドラクエとかポケモンみたいな人気作品の名前を入れて
検索に引っ掛かるようにしたゲームってなんだったっけ…?
222名前は開発中のものです:2012/02/12(日) 13:34:55.86 ID:/gEZifQL
巡り廻る。
個人が作ったフリーゲームだから無料でダウンロードできます。
敵と戦わず輸送や自分のお店で生計を立てるもよし、釣りや泥棒やスリや農業で
気ままに生活するもよし、ダンジョンのモンスターや賞金首との戦いの道に生きるもよし、
鍛冶屋になって武具や道具を強化しつづけるもよし、卵を集めてモンスター育てるのもよし、
すべてをするもよし。
旅車と旅馬をそろえ世界を動き回って自由に生きよう。
自分が勇者になんなくても勇者は他にいるから大丈夫。 なってもよし。
まずは酒場で仲間をそろえ、いざ冒険の旅へ。
巡り廻る。 Part36
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1328586105/l50
223名前は開発中のものです:2012/02/15(水) 20:22:03.43 ID:N6Y3oj72
浜村sんの目が泳いでる怪しいな
224名前は開発中のものです:2012/02/17(金) 23:36:45.34 ID:biCLISkC
スカイリムの言うとおりだったなすべてが
225名前は開発中のものです:2012/02/19(日) 22:30:03.81 ID:nS3wCTLY
PS3のskyrim

2011/12/09 12:30

★★★★★ 22
★★★★☆ 1
★★★☆☆ 2
★★☆☆☆ 0
★☆☆☆☆ 3

2011/12/27 20:30
★★★★★ 52
★★★★☆ 19
★★★☆☆ 19
★★☆☆☆ 16
★☆☆☆☆ 132

2012/02/19 18:00
★★★★★ 80
★★★★☆ 38
★★★☆☆ 33
★★☆☆☆ 22
★☆☆☆☆ 154
226名前は開発中のものです:2012/02/21(火) 01:09:35.92 ID:GTptAYle
目指したのは独自の設計ゲームだからな
227名前は開発中のものです:2012/02/24(金) 18:12:14.64 ID:fEooqo4X
この週末にはクリアしたいところだな
228名前は開発中のものです:2012/02/24(金) 20:37:19.13 ID:MNpmlxAk
PCでやったけど、オブリやモロウィンドみたいな感動は味わえなかったよ。
でも最強なんだろうね。
まぁ最強だと思ってやってみればいいと思うよ。
普通に面白いし。
229名前は開発中のものです:2012/02/27(月) 16:53:48.65 ID:LdgzSo0D
スカイリムは期待にこたえてくれたね
230名前は開発中のものです:2012/03/03(土) 00:07:45.94 ID:Ak6A4EiZ
スカイリム売っちゃったけどいとおしくなってきた
231名前は開発中のものです:2012/03/11(日) 17:03:02.25 ID:03XwTKfM
いっそう洋ゲーへの思いを強いものにした
232名前は開発中のものです:2012/03/11(日) 17:44:36.10 ID:vDeedvCE
まぁ一般の人からしたら

大した物じゃない
233名前は開発中のものです:2012/03/11(日) 17:50:45.27 ID:wi2YpL8b
パンクした自転車渡されて
「サイクリング面白いからやろうぜ」
って言われてるようにしか思えないんだけど
234名前は開発中のものです:2012/03/17(土) 20:56:17.40 ID:QUnHDReo
お互いにスカイリムの立場になってください
235名前は開発中のものです:2012/03/18(日) 04:29:49.18 ID:CiisFAIi
下手な例え話って恥ずかしいな
無理に例えるほど複雑な話ではないよ
236名前は開発中のものです:2012/03/22(木) 00:41:28.18 ID:syRQrhbN
やはりスカイリムは強かった
237名前は開発中のものです:2012/03/24(土) 06:55:07.99 ID:oBgyDaoL
とか言ってるわりに攻略(特集)記事はあっという間に終わったし、攻略本も電撃から出るな(笑)
238名前は開発中のものです:2012/03/31(土) 16:40:05.54 ID:uT4ygMa6
ネット割引もゲームに導入すべきだな
239名前は開発中のものです:2012/04/09(月) 01:33:00.22 ID:JXZj9TAq
ダミーのクエストもたくさんあるらしい
240名前は開発中のものです:2012/04/09(月) 02:10:03.11 ID:91zgLzo8
心底面白いゲームかと聞かれると
そうでもない

キャラクター数アイテム数も思ったより
少なく、ダンジョンも似たり寄ったり。

241名前は開発中のものです:2012/04/18(水) 17:10:00.76 ID:5gn+Ju1J
スカイリム2が楽しみだねえ
242名前は開発中のものです:2012/04/19(木) 08:43:45.08 ID:60KVNz2W
「ファミ通アワード2011」発表
■大賞 ゲーム・オブ・ザ・イヤー
カプコン『モンスターハンター3(トライ)G』

■ベストヒット大賞
任天堂『マリオカート7』

■イノベーション大賞
任天堂『すれちがいMii広場』

■ルーキー大賞
アトラス『キャサリン』

■男性キャラクターボイス賞
梶 裕貴
東地 宏樹

■女性キャラクターボイス賞
今井麻美
沢城みゆき

■優秀賞
日本ファルコム『英雄伝説 碧の軌跡』
バンダイナムコゲームス『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス』
ベセスダ・ソフトワークス『The Elder Scrolls V: Skyrim(ザ エルダースクロールズ V: スカイリム)』
任天堂『スーパーマリオ 3Dランド』
任天堂『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』
フロム・ソフトウェア『DARK SOULS(ダークソウル)』
バンダイナムコゲームス『テイルズ オブ エクシリア』
スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXIII-2』
スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジー零式』
任天堂『マリオカート7』

■MVP
日野晃博(レベルファイブ)

■最優秀ゲームメーカー賞
カプコン

■最優秀キャラクター賞
リンク(『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』)
http://www.famitsu.com/images/000/013/272/4f8d743dc59b5.jpg
http://www.famitsu.com/news/201204/18013272.html
243名前は開発中のものです:2012/04/23(月) 16:53:00.55 ID:W6UkT1gJ
スカイリムはゲーム中に結婚できるのけえ
244名前は開発中のものです:2012/04/23(月) 16:56:37.86 ID:G4RlFGKy
オブリビヨンだっけ?やたら評判いいから買ってみたが俺の口には合わなかった やっぱ洋ゲーは洋ゲーだ アメリカのアニメのようだ 日本人には合わない
245名前は開発中のものです:2012/04/26(木) 20:28:30.55 ID:bHQ0MB5h
スカイリムは一枚マップだからって面白いわけではない
246名前は開発中のものです:2012/05/08(火) 23:06:38.07 ID:oyv1ACel
スカイリムより面白いゲームなんていくらでもあるわ
247名前は開発中のものです:2012/05/09(水) 12:17:15.44 ID:5eEAqhys
modありきなゲーム
pc版以外はそれほどでもないよ
248名前は開発中のものです:2012/05/24(木) 17:01:13.71 ID:NeW9bzDZ
今はドラゴンズドグマの特集をやってるね
249名前は開発中のものです:2012/05/31(木) 00:39:17.80 ID:QcDrOx1T
スカイリムの最強伝説は始まったばかりや
250名前は開発中のものです:2012/06/18(月) 10:16:25.58 ID:z13opTVH
>>199
>序盤でドラゴンを見上げた時のあの無力感は最高だ。
三国無双の呂布じゃん
251 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !:2012/08/01(水) 14:55:13.73 ID:rEc3282Q
おでのクソスペックPCは使い物にならんから
PSトゥリーソフトをアマゾンで注文したぜ
まあ今週中には届くのでたの
252名前は開発中のものです
建物の出入りであのロード時間だぜ?
いくら楽しくても心折れるわ。

そんな基本的な部分が洋ゲーは不親切。