【業界】WiiU特集のクリエイターコメントで全員が大絶賛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
ファミ通WiiU特集、クリエイターコメント

■ヴァルハラ板垣伴信氏(DEAD OR ALIVE)
・ヴァルハラとしては直ぐにでも開発に取りかかりたい。頭の中で新しい遊びが飛び交いまくっている。

■カプコン竹内潤氏(ロストプラネット)
・Wii UコンとHDTVとの連携やネットへのアプローチ、その組み立てが鍵。戦略的な価格であれば巨大台風も。

■カプコン小林裕幸氏(戦国BASARA、デビルメイクライ)
・Wii Uコンはクリエイターに対する挑戦状のような物で、クリエイターからどんなゲームが出てくるか楽しみ。

■カプコン巧舟氏(逆転裁判)
・3DSの興奮も冷めやらぬ時期の発表、携帯機と据え置き機の垣根を取り払うようなコンセプト。
・今現在3DSのプロジェクトに携わっている身としては色々な意味で気になる存在。

■グラスホッパー飯田和敏氏(巨人のドシン)
・性能だけでなくWii Uコンに注目していたが、まさかここまで来るとは。ゲームソフトも凄い事をしないと。


■コーエーテクモ鯉沼久史氏(戦国無双)
・テレビとWii Uコンを使った遊びで、単純な協力プレイだけでなく新しい形の対戦型ゲームを提供できるのでは。

■コーエーテクモ小笠原賢一氏(無双MULTI RAID2)
・個人的には、一人がWii Uコンの画面を見て他のプレイヤーはテレビを見るマルチプレイに可能性を感じる。

■コーエーテクモ早矢仕洋介氏(NINJA GAIDEN 3)
・先日のE3でNG3を発表したが、ACTゲームがどんな化学反応を見せてくれるか、今から楽しみにしている。

■コーエーテクモ鈴木亮浩氏(三國無双)
・価格設定に期待。現時点でプロジェクトに関する情報は出せないが、Wii Uコンには制作者魂を揺さぶられる。
・二画面でTRPGでのGMとプレイヤーの関係を実現するなど、無双なら軍師対武将という対戦も面白いかも。

■コナミ内田明里氏(ラブプラス)
・いつかは3DSをコントローラーにできるんですよね?それでキャラクターが行ったり来たりとかそう信じている。

■セガ名越稔洋氏(龍が如く)
・Wiiのノウハウを引き続き使えるのは安心でもある。個人的にはHD化でWii市場に変化が現れるかに注目。

■Tango三上真司氏(バイオ、VANQUISH)
・任天堂初のHDハードである事に魅力を感じている。大画面で大人が満足できる映像を表現できるのは嬉しい。

■バンナム吉積信氏(テイルズ)
・今回もなかなか広げ甲斐がありそう、分かりやすい物や従来の物にWii Uコンを追加した物など。

■バンナム寺田貴信氏(スパロボ)
・SLGとACTの両方の要素を持ったロボット物を作ってみたい。

■マーベラスはしもとよしふみ氏(牧場物語、朧村正)
・個人的には一人目がWii Uコン、二人目がリモコンを持って役割分担した物などにチャレンジしてみたい。

■LEVEL5日野晃博氏(レイトン教授、イナズマイレブン)
・レイトン教授など、タッチペンを使えるゲームも遊べるようになるので移植を新しく考えられそうで楽しみ。
・リビングで楽しめるゲームの幅が広がる可能性があるので、今後そういったゲームを考えたい。

■LEVEL5イシイジロウ氏(428、TIME TRAVELERS)
・待望の任天堂HD機。ゼルダがHDで動いているだけでワクワクした。
・個人的にはボードゲームやカードゲームを構築し直すなどにワクワクする。
2名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 00:20:59.20 ID:Gscas7Zk
任天堂のことだから
別売りのUコンの価格でズッコケる。
3名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 00:43:39.92 ID:plcMCs3L
>■バンナム吉積信氏(テイルズ)
>・今回もなかなか広げ甲斐がありそう、分かりやすい物や従来の物にWii Uコンを追加した物など。

今迄PS以外で買ってませんし、これからも買いません。
あしからず
4名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 01:24:59.77 ID:T16Zm51i
>>3
気持ち悪いやつだなぁ。
5名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 02:58:59.89 ID:rfixfpdU
>>4
くやしいのう〜W
6名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 03:33:44.42 ID:tOVY8C7U
>>3
マリオ滅ぼせよ
7名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 07:10:25.32 ID:LkNpfNE/
3DSの興奮がどうとかにワロタw
8名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 07:14:16.74 ID:Lqc0zsZO
>>6
自社の社長がやってるじゃん
9名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 08:28:17.09 ID:Km21uVc7
まあさすがに今回の3DSの価格設定の失敗があるから
Wii Uの価格は高くはならないでしょ

ということで、価格次第の問題はクリアできると思うから期待
あとは最初ごろに3DSを盛り上げられた感じにWii Uも盛り上げてからすぐに売って欲しいなー
10名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 09:07:33.62 ID:osZgbhR2
まぁWiiU特集でけなしてたらまずいだろw

11名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 09:24:41.30 ID:YxXgsIm3
で、本気で開発する気のある奴はいるのか?
12名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 09:26:55.13 ID:2ZjgHO1j
WiiUを褒めるコメント→そりゃ面と向かって貶す奴はいないだろ。リップサービスだよ。
VITAを褒めるコメント→業界人の総意!VITAマジスゲー!
13名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 09:42:33.65 ID:T16Zm51i
>>12
ありすぎて困る
14名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 09:59:06.06 ID:A4TU1sZA
>>13
日本はともかく、海外でも業界はほぼ褒めた上に
参入を決定してるよ、すでに開発をしているところもあるくらいだ

株価の変動を嫌ってるか、金をもらっているか、アナリストだけが
勝手なことを言っている

15名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 11:12:09.34 ID:n4ndsVtJ
>>12
ワロタ
特にゲー速なら普通に有り得る反応だな
16名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 12:08:35.62 ID:zinahnt1
3DSのときもクリエイターが大絶賛とかあったよね
そして売れなくて一万値下げというザマ
そういうこと
17名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 12:33:27.48 ID:LkNpfNE/
VITAの時は叩いていたのにWiiUの時は喜んでたら信者確定だなw

てか、たいした事が書かれてないから何の参考にもならんな
WiiUのどこを評価したのかをもっと詳しく聞いてくれないと
18名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 12:49:53.58 ID:VBh5eY2N
TRPGに流用するってのは面白そう
Uコン使用者がGMでGMしかわからない情報が表示されたりとか
19名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 13:08:30.20 ID:6a5klYxf
まじかよファミ通息してない
20名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 13:12:18.89 ID:po0iaqVm
>>19
いやーファミ通はホント縮小媒体だから、舵取りが大変だろうな。
21名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 13:13:18.61 ID:ypsN4dA8
嫌々誉めるのでなく、ゲーム提供してやれよ
22名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 13:35:55.42 ID:B79+4RTx
■バンナム寺田貴信氏(スパロボ)
・SLGとACTの両方の要素を持ったロボット物を作ってみたい。

まだ懲りてないのか…コイツは
23名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 15:24:45.27 ID:b6VwYOFa
DS3のことがあるから、最初から25000円以下で発売されるかな?
24名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 19:29:33.63 ID:ZK9y9BR/
これが25000位になるんでしょ。
3DSが25000なら、39800位になりそうだし
もうハードは三社で五年刻みで持ち回り開発に提携しろよ。へぼい争いしすぎ
25名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 19:49:02.75 ID:PBwijywe
>>24
任天堂→しょぼいハードを作ってる
MS→品質最低なハードを作ってる
ソニー→タイマー仕込んでる

一番まともなのがソニーorz
26名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 21:50:32.16 ID:osZgbhR2
>>25
任天堂→壊れない
MS→壊れる
ソニー→壊れる

27名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 22:23:47.04 ID:DT+DzusN
新色発売後すぐに40%オフ

MS→それはないわ
ソニー→そんなん詐欺でしょ任天堂→申し訳ございません
28名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 22:27:11.18 ID:/Yx1cHb7
Wiiu凄い高評価だな
29名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 22:32:11.58 ID:NOQjGoxK
なんか、○○がいい、とかの具体的な話がほとんど無いな
30名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 22:43:17.33 ID:qfUBh/+P
ねえ

Vitaと語ってる人がまったく同じで
内容も似てるんだが。
31名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 22:49:04.68 ID:ZpyaKnCk
もうゲーム買わんわ
32名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 22:50:57.56 ID:y4eFoAnO
発売半年後に1万円値下げされたら買うよ^^
33名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 23:18:12.32 ID:XES+CJ/6
> ■カプコン巧舟氏(逆転裁判)
> ・3DSの興奮も冷めやらぬ時期の発表、携帯機と据え置き機の垣根を取り払うようなコンセプト。
3DSの興奮はとっくに冷めてるのに嫌味だな
34名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 23:31:26.65 ID:B79+4RTx
購入者の怒りの興奮なんだよ
35名前は開発中のものです:2011/07/30(土) 23:41:07.62 ID:qfUBh/+P
36名前は開発中のものです:2011/07/31(日) 02:21:19.03 ID:C4lyu/mm
ぶっちゃけ欲しいし買うと思うけど
後で値下げされたら癪だからしばらくは見送り
37名前は開発中のものです:2011/07/31(日) 03:58:09.09 ID:bNDkKvxE
>>26
ソニー→天地逆さにして縦置きすれば賞味期限まで動くよ
任天堂→発売前から賞味期限切れてるよw
38名前は開発中のものです:2011/08/01(月) 01:44:12.43 ID:WyH+D/Ze
まだ具体的な情報が出ていない中で褒めるのは大変だったろうなw
完成度の低さから考えて、発売は来年末か再来年ぐらいか?
39名前は開発中のものです:2011/08/01(月) 06:14:05.33 ID:OP8mVfiZ
>>38
E3では開発コンセプトとチップ開発元からの情報位だったからな

40名前は開発中のものです:2011/08/01(月) 08:44:08.70 ID:aEcExhVG
サードは売れないって分かってるのに提灯持ちをするとか
41名前は開発中のものです:2011/08/01(月) 09:09:38.05 ID:lkN+NAnt
>>40
バカだね、おまえ
42名前は開発中のものです:2011/08/01(月) 09:11:50.78 ID:65zGPYNl
このメンツw
マジで泥船のお仕事しかもらえないんだな。
そりゃコメントも必死だわ。
まだマリオだけでやってたほうが見栄えいいレベル。
43名前は開発中のものです:2011/08/01(月) 09:15:27.46 ID:lkN+NAnt
>>42
PSVディスんなよ
44名前は開発中のものです:2011/08/01(月) 09:22:23.94 ID:65zGPYNl
うわ
こっち向いたw
45名前は開発中のものです:2011/08/01(月) 09:24:22.88 ID:lkN+NAnt
>>44
叩くことしか考えないからそうやって恥をさらすことになる
46名前は開発中のものです:2011/08/01(月) 09:29:25.11 ID:65zGPYNl
ニヤニヤw
47名前は開発中のものです:2011/08/01(月) 09:39:57.22 ID:ydZfFczf
なんか、びー太の一人勝ちっぽくなってきたな・・・
48名前は開発中のものです:2011/08/01(月) 11:32:41.72 ID:4Ut1CvRd
コントローラで任天堂に感心してきた俺だけど、今回のコントローラは微妙だ
49名前は開発中のものです:2011/08/01(月) 11:45:15.14 ID:OP8mVfiZ
>>48
E3で出たのはコンセプトデザインにしかすぎんから
あんな人間工学を無視したデザインはすぐに修正されてくるよ

次のTGSで任天堂サイトにあるようなソフトコンセプトを実現した
実機デモが欲しいところだな
50名前は開発中のものです:2011/08/01(月) 12:30:36.39 ID:KCWdl/FK
>>49
任天堂はTGSには毎年出てません
51名前は開発中のものです:2011/08/01(月) 13:34:13.54 ID:OP8mVfiZ
>>50
おっと失礼、では次回はどれだっけ
52名前は開発中のものです:2011/08/01(月) 16:31:11.74 ID:tYMg4PTj
サードにソフト出させて自分は延期→業界が愛想を尽かす
新色ハードを発売直後1万値引き→消費者が愛想を尽かす

相も変わらぬやり口にほとほと愛想を尽かす
53名前は開発中のものです:2011/08/01(月) 17:29:06.78 ID:lkN+NAnt
>>52
結果論って楽だからね
54名前は開発中のものです:2011/08/01(月) 18:13:06.39 ID:VAnUxQVK
>>51
なんか出すとしたら秋カンファだろう
時期的にはTGS付近だよ
55名前は開発中のものです:2011/08/01(月) 18:21:19.20 ID:NrOnZ0c9
近所のブックオフ13800で売られてた
みんな買ってた

13800でなおかつVCただで弾ロード出来るなんて凄すぎだろ、、、、
56名前は開発中のものです:2011/08/01(月) 18:24:01.12 ID:OP8mVfiZ
>>55
アマゾンも8.11見越して今から値段下げりゃいいのに
どうせ同ロット品でしょ
アマゾン覗いたら普通に定価ベースでがっかりしたぜ
57名前は開発中のものです:2011/08/02(火) 13:22:59.58 ID:WvBs9nlr
Wiiのときに松野泰己がコメントしてたけどゲームいつ出るの?
58名前は開発中のものです:2011/08/02(火) 13:48:38.05 ID:TLsiyUxn
まぁクリエーターだから誉めなきゃ仕事に影響するもんなwww

てかファミ通(笑)てwwww
59名前は開発中のものです:2011/08/03(水) 04:44:30.48 ID:zs/C08ia
家から徒歩1分のブックオフで値下げ前には3DS10台位あったけど売り切れてて
PSPの在庫が増えてた。
乗り換えたのかもね
60名前は開発中のものです:2011/08/04(木) 03:28:56.58 ID:fnuWo0Pe
いい反応だね
板垣とかTHQが許せば作るだろうね
61名前は開発中のものです:2011/08/04(木) 05:04:42.13 ID:DSqAQcqG
おお
頑張ってほしいな
62名前は開発中のものです:2011/08/04(木) 05:10:40.02 ID:Led7H7+t
(笑)
63名前は開発中のものです:2011/08/11(木) 18:05:51.19 ID:gFGaGqWG
大絶賛の嵐だな
Wiiu天下取るで
64名前は開発中のものです:2011/08/13(土) 00:38:01.06 ID:1nk9GlUB
ゲーム作者がネガ発言を行うのは性格が悪いからだと思うが
ポジ発言がいっぱいあるのは正直な感想なんだろうか
65名前は開発中のものです:2011/08/13(土) 06:18:54.78 ID:8z2nS6Ti
Wiiの時もリモコンを使った全く新しいゲームがバンバン登場すると期待したけど実際にはほとんど出なかった、クリエーターに新しい発想がなかったのか会社に反対されたのか初期リモコンの性能のせいなのかは知らんが。
だから今回は期待しない、どうせ旧態依然としたゲームしか出てこないだろ。
66名前は開発中のものです:2011/08/13(土) 11:05:49.57 ID:daBChsdB
>>65
嘘つくなよ。
じゃあなんでWiiの世界シェアーが1位なんだ?なんでPS3が慌ててモーションコントローラの導入に踏み切ったんだ?
お前は竹島を不法占拠した挙句に口先だけの反論を繰り返す韓国なみにあらゆるものの歪曲が好きだな
67名前は開発中のものです:2011/08/13(土) 23:15:30.76 ID:ahiT9/57
横槍だが、論理のすり替えがあるぞ^^
(コンシューマ機全体の中で)Wiiの世界シェアーが1位であることと
(Wii)リモコンを使った全く新しいゲームがバンバン登場(していない)こととは
ちゃんと両立するぞ^^
本体の台数を増やすにはバク売れする名作ソフトが数本あればいいだけだからだ。

…というと、いろいろ反論ありそうだし、実際の数字の上では
Wii用のソフト数は去年の段階までは360・PS3よりも多いんだよね。
ひとつひとつが売れていないので「バンバン登場してはいない」って感じがするだけで。

ただ、Wiiリモコンを生かしたソフトが少ないという気は個人的に強くする。
せっかく任天堂がメトプラやレギンで「標準的な」使い方を示したり
カプコンが宝島Zでいろいろ模索してくれたりしているのに
おおよそ追随するサードがすくないという印象は拭えない。

何が原因なんだろうね、この悪印象は。
68名前は開発中のものです:2011/08/13(土) 23:26:39.79 ID:FxsSI/Q0
お決まりのリップサービスだな。
69名前は開発中のものです:2011/08/13(土) 23:43:06.39 ID:GJUY5Fb9
>>67
wiiスポと初めてのwiiでアイディア使いきった感じはあるよね。
オレもリモコン使わない従来操作にシフトしてしまってきてる印象だなぁ
結局後付けでリモコン精度上げたり板使ったりしたけど、それも単発なんだよね。
このwiiUコントローラも最初の1発目でアイディア使い切りそうな感じはする
70名前は開発中のものです:2011/08/13(土) 23:55:09.37 ID:PazD2L2R
なんて言うか、Wiiリモコンの浅さを任天堂が自分で証明した格好だからな
WiiボードとかWiiM+とか定期的に出してたらそりゃな
71名前は開発中のものです:2011/08/20(土) 14:02:44.36 ID:fjTzQvNa
Wiiuはユーザーにもサードにもフレンドリーなゲーム機になりそうだ
72名前は開発中のものです:2011/08/20(土) 14:26:10.50 ID:N26YUtTY


油は始まる前から終わったコンテンツ。




73名前は開発中のものです:2011/08/20(土) 14:43:41.80 ID:0NOXRWQg
Wiiだってリモコンを 無理やり 使ったゲームばっかりだったもんなあ
74名前は開発中のものです:2011/08/27(土) 14:12:20.22 ID:MTgOyhV7
漫画とか書けるかな
75名前は開発中のものです:2011/08/27(土) 15:42:48.97 ID:H7RM2NPX
>>65
ドラクエソードには感動したな。

あぁいうのをもっと出すべきだった。
76名前は開発中のものです:2011/08/30(火) 22:33:32.50 ID:ZTXje1Ry
リップサービスかもしれんw
77名前は開発中のものです:2011/09/03(土) 17:03:30.58 ID:6sWVMdzh
まぁネガティブなことは言わんだろうな
78名前は開発中のものです:2011/09/11(日) 11:51:50.64 ID:IdaV7kAk
ネガスレ攻撃はこういうニュースがあると意味が無いね
79 ◆SIVAwY.no6 :2011/09/11(日) 13:27:07.61 ID:r19eV8yw
値段はどうせ25000円なんだろう。しかしPS3とほぼ同性能のXBOX360が19800円。PS3でさえ24900円くらいだったか。
HDになったとはいえフルHDでは無いのだろうし、コントローラのディスプレイもHDですら無いのだろうし、1万円台かそれ以下の値段じゃないとダメだ。

普及させたきゃ高くても19900円以下でないとPS3に国内で負けるのでダメである。
80名前は開発中のものです:2011/09/11(日) 16:51:50.09 ID:7OK8KzVZ
政府が福島の放射能汚染は風評被害と言ってるのと同じだろ

ただ、リークしても国民はそこまで馬鹿じゃないよ
81名前は開発中のものです:2011/09/14(水) 13:12:46.19 ID:i47/PVUY
ソフトが出るのか
82名前は開発中のものです:2011/09/28(水) 15:06:23.81 ID:TzOm8k5F
ドラクエ、モンハン
83名前は開発中のものです:2011/09/28(水) 15:10:40.28 ID:UcpxCw/r
おこちゃま、じいさん、ばあさん相手の周回遅れのハードに
だれが関心あるのかい?
84名前は開発中のものです:2011/09/28(水) 15:50:05.06 ID:pJ0htreO
問題はハードじゃなくてソフトだっつーのに。このキチガイ
85名前は開発中のものです:2011/10/07(金) 21:36:34.43 ID:F+CRaLWG

http://www.inside-games.jp/article/2011/10/07/51994.html
ピーター・ムーア氏「EAの重要なフランチャイズはWii Uでも」
86名前は開発中のものです:2011/10/07(金) 21:44:25.80 ID:7Dbupx1/
カプコンとコーエーテクモの人数凄いな
この二つは本気だな
87名前は開発中のものです:2011/10/11(火) 12:18:57.52 ID:/yBhqobP
Ninja Gaiden III to 'Push' Wii U Hardware
http://wii.ign.com/articles/119/1199455p1.html
88名前は開発中のものです:2011/10/11(火) 14:25:33.17 ID:rOJlXB3W
E3の任天堂カンファの壇上で、wiiU紹介したとき、EAの社長と岩田がガッチリ握手してたじゃん。
EAってのは米国、欧州を掌握する世界一のソフトメーカー。
そして、その社長がこうした公の場で他社カンファの壇上にあがるのは初めてで、
もちろん他社の社長と握手するのも初めてだ。

EAの指示を得られれば、もうwiiUが世界市場での成功は間違いないよ。
日本国内だけはまだわからんが。
89名前は開発中のものです:2011/10/12(水) 20:59:51.00 ID:oini+D/8
そのEAも日本じゃ影響力ないしなー
日本のサードは普通にwiiU、PS3、箱というマルチが主流になる気がする
90名前は開発中のものです:2011/10/14(金) 14:14:46.20 ID:mfyhAIIL
>■コナミ内田明里氏(ラブプラス)
>・いつかは3DSをコントローラーにできるんですよね?それでキャラクターが行ったり来たりとかそう信じている
ソニーも苦戦している事なのに無茶苦茶な・・WiiUコンを無視なんて・・
PS3/PSVitaの連動でWii Uのようなデュアルスクリーンも実現可能
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1307965572/
SCE基調講演で明かされたPSVitaとPS3の連動 4Gamer「Wii Uがやろうとしてたことをそのまま実現」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1316063747/
小島プロダクション、PS3とNGP/PSPが連動する『トランスファリング』を発表!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1307111353/
91名前は開発中のものです:2011/10/22(土) 12:27:13.19 ID:SzTfsC4S
【Wii U】カプコン会長「Wii Uに非常に期待している」とコメント
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1319181807/
92名前は開発中のものです
期待感が違うんだな