【話題】稲船「PS3のゲームは50万本程度じゃ儲けがない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
4Gamer:
確かに,PS3の大作クラスともなれば,20億,30億の開発費は当たり前ですしね。しかしプロデューサーであれば,
さすがにそれくらいの数字はみているのでは? そこで何をするかは人それぞれだとは思いますが。

稲船氏:
いや,本当に見てるなら,もっと世界に向かうはずですよ絶対。例えばPS3なんかだと,50万本,60万本で大ヒットですよ今。
その本数で,高騰を続ける開発費がまかなえるはずないんです。

http://www.4gamer.net/games/084/G008467/20101029004/


ハード・業界板より
稲船「PS3のゲームは50万程度じゃ儲けがない」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1288410618/
2名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 14:30:45 ID:t7+FgATK
据え置きは終わった
PS2時代にもどってほしい
3名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 14:41:14 ID:iUPnw3i3
>>1
だったらどんどんWiiで出せよ。
4名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 14:43:23 ID:AlviMElB
Wiiは任天堂製のしかもライト向けしか売れないだろw
5名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 14:45:41 ID:oJDpWXRB
ps3で面白いゲームがない
最近のだとACERは糞過ぎた
6名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 14:57:36 ID:n+7uCiZJ
>>4
ライト向けの定義は?
7名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 15:07:33 ID:aBDxKVLV
>>6
一見さんでもそこそこ楽しめそうなゲーム
と俺が勝手に定義付けしてみる
8名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 15:14:39 ID:87ftEZIT
一見さんでもそこそこ楽しめそうなゲームって全部じゃん
RPGにしろFPSにしろ。そもそもCSで出てる時点で
9名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 15:15:06 ID:/eyx/xCZ

>>1
ゲハのスレの話題、いちいちこっちまで持ってくんな

「ゲーム速報」板だぞここは
10名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 15:18:52 ID:4b5oJmhq
そもそも50万じゃ儲けがないようなゲーム作りが問題なんだよな。
まあ据え置きがあんなバカみたいな進化しちゃったせいだけどね。
11名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 15:20:26 ID:aBDxKVLV
>>8
世の中は囲碁や将棋、麻雀を見て、
俺にも出来そうと思う人間ばかりじゃないのよ。
今のTVリモコン見てボタンの多すぎとか、ざらにいる。
12名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 15:48:25 ID:lYtFQVur
そら全部のソフトがFF13並に開発費掛かってたら儲けないけど
普通の国内向けは50万で表彰もんだろ
稲船って才能も実績もないのに上を見過ぎなんだよ
だから首切られるんだよ
13名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 16:10:15 ID:gkB06AkV
普通の国内向けって、ようするにPS2.5レベルか使いまわし続編だろ?
上見過ぎな稲船には我慢できなかったんだろ
14名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 16:19:00 ID:3GrbZqkj
カプの現行体制で完全内製でそれなりのクオリティを維持したものをPS3で作ると50万じゃ話にならんから改めろって事を言ったらクビになりましたって事だろ?
15名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 16:39:43 ID:fBZ2m8JS
テレビのリモコンは確かにボタン多すぎ。反応も遅いし。
なんなんだあれは?!
16名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 16:56:39 ID:P+qWKpM7
誰かさんが言ってたニワトリとタマゴの関係がここにも。
ハードの性能に合わせて人件費増加は詰みました、終わりましたと。
手持ち金で作る任天堂が真っ先に方向転換するのは当たり前なんだけど

稲船の主張はタイトル数維持の為にも「外注指揮に社員少数の投入」を
主力にしたいと。セガと組んだときだけディンプスがそれなりのものを
出せたのは、ちゃんとコントロールが効いていたからだろうし
17名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 18:24:26 ID:Kh6dbQWE
開発費上がるのにソフトの値段は変わらず売り上げはむしろ下がってる
ネット対戦が多くなってそれだけで時間をつぶせるようになって何本もソフトやる時間が少なくなる

破綻するのは当たり前だわな
18名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 18:29:26 ID:NJ1qB6fC
これもみーんなぷれいすてーちょん惨のせいだな
あと、ぷれいすてーちょん惨を崇拝するゴキブリどものせい
19名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 18:50:17 ID:oJqL4MNQ
>>18
は?
箱でじゃあもっとソフト買えよ
プレステ買うしかないのは箱が売れないせいじゃん
稲船も言ってたろ箱が日本で失敗したから海外のゲームが売れないって
それともあれかただの荒らしか?
20名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 19:23:56 ID:JYMla7yC
そもそも『箱=洋ゲー』という認識自体がおかしい
箱も普通にPS3に劣らぬほど和ゲーも発売されてるのに、
MSが海外の会社というだけで先入観持ちすぎなんだよ
21名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 19:45:01 ID:8GcmCw7H
ゲーム一本あたり5000円の金がメーカーに入ってくると考えて、50万本売っても25億か。
実際はもっと少ないだろうし、そりゃ儲からんわな。

稲船さんの主張もわからなくはないが、
逆にHD機で数十万本程度の売り上げで、十分な利益をあげたタイトルがどれくらい存在するか
というのも参考にしないと、何とも言えないな。
ただマネジメントが下手なだけだったとかね。
22名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 19:55:05 ID:CSj3pyjF
DSとかアイフォン向けに作ればいいじゃん
技術でがんばったって海外には勝てないんだし
アイデア一発の面白いゲームをさ
23名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 19:57:31 ID:TRWFp3Jg
かなり内情に突っ込んでるなー。ラインが何本で何人が働いててとか。
24名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 20:14:24 ID:CSj3pyjF
続編続編続編…
25名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 20:22:07 ID:WB1UHNjc
ほとんど爆死やん
26名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 20:31:58 ID:xu37+Ag3
んなアホな
したらゲーム業界なんか生き残っていけないじゃん
27名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 20:46:20 ID:cETxTYC6
ファミコン時代のゲーム開発はすげーボロい商売だったらしいからな

開発コストは手頃、とりあえずどっかから版権取ってきて適当に作っても出せば売れた
バグは裏技とかウルテクって言葉でうまく誤魔化せて
今ならボロクソに叩かれるような鬼畜難易度でもクリアできない方がヘタレ扱いだった
UIがどうとか、レスポンスがどうだとか、評論家気取りでgdgd喚く奴もいない

FC〜SFCの黄金期からゲーム開発に携わった人間にすりゃ、本当に「どうしてこうなった」だろうよ
28名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 21:42:07 ID:v8let5H7
ファミコン時代から続いてるタイトルって
いくつぐいあんだろ
29名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 22:01:43 ID:WeWWzIBa
いっきオンラインって人いるの?
30名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 22:05:37 ID:AlviMElB
>>21
>ゲーム一本あたり5000円の金がメーカーに入ってくる
定価8000円として、小売が1〜1.5割引で販売して商売している利益、運送コスト、中間問屋
そしてハードメーカへのロイヤリティ
それらが残り3000円の中に納まるとでも思ってるのか?

それとも君が言う5000円入るソフトって定価が2万とかなのか?w
31名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 22:08:48 ID:14Ec9ome
>>24
3DSのことかー
32名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 22:11:40 ID:cgQQJPhv
DSで儲けた金をPS3で溶かす

まさにサード!!
33名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 22:25:17 ID:g8ubK7FG
PS3で50万本なんて数えるほどしかないし
ほとんどのサードは10万前後で利益出るくらいに作ってるだろ
34名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 22:28:08 ID:WeWWzIBa
手抜きすれば50万売れなくても黒字になるんだろうな。
つかいきろうとは言われても性能を使い切ると赤字になる。
35名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 22:30:14 ID:cgQQJPhv
背景を実写写真にすれば安くできる
雲の流れごときに演算させると高くつく
36名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 22:46:56 ID:McePn+pb
つーか新鮮味無いじゃん今のPS3と箱○。
バカみたいにFPSだグラフィックだって騒いでた印象があるわ。
今は斜め下のリメイクばかりが売れるゲーム業界だしな。
最近はバグも多いし手抜きじゃないか。
データ複雑になってるから仕方無いって言うレスをいくらか見たけど、んなもん言い訳にもならんしな。
企画段階で糞みたいなスタッフしかいないんだろうよ。
昨今バカ売れしたモンハンだって最初は無名だったんだよ。
儲けが出ないんじゃなくて、言い訳ばかりして儲ける気=働く気が無いんだろこいつらは。
37名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 22:54:29 ID:8GcmCw7H
>>30
だから実際はもっと少ないだろうと言ってるじゃん。
かなり多めに見積もっても収支ギリなんだから、実際は赤字山盛りだってことくらいわかるよ。
38名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 22:55:47 ID:cgQQJPhv
グラの進化なんてぶっちゃけFC→SFCになった程度だからなぁ
今までになかった物を作れる天才か
流行を先読みできる嗅覚のある奴がいないと話にならない
39名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 22:57:01 ID:g8ubK7FG
確かに開発費の高騰はあるんだろうけど、利益が出ない理由にはなっても売れない理由にはならないな
40名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:00:39 ID:ykTFMC7M
セガのキャバクラが如くとか、あんだけ出てるんだから、ようは作り方と売り上げのバランスだろ。
GTAとかCODなみに金かけて数十万じゃ赤字だろうけど。
41名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:05:33 ID:8fsy72w9
すべてはグラフィックの向上が悪いって事か。
HD機はSD機の開発費6倍って言うもんな。

グラフィック至上主義を作ったのはFFかな。
FFのグラみたら他しょぼく見えるもんな。
FFの罪は大きいな。
42ノビ使徒・ARゲームズ ◆yjSoVIETJs :2010/10/30(土) 23:13:04 ID:r68KArD/
>>27
その時代に下請けの手柄を奪ってたハ○○ンなんか
今まさに苦しんでる最中だね。
任天堂から客を奪うために自分たちでハード出してたぐらい調子づいてたのに
最近じゃ主力のケータイアプリも売れなくなって。(無料ゲームの台頭で)
さ○まあ○らが「来年も働け」って言われて愚痴ってたし。

そんな時代でも気概のあるもんを作るとこはあった。

熱血硬派くにおくん → ファイナルファイト

ダウンタウン熱血物語 → 龍が如く

熱血格闘伝説 → 大乱闘スマッシュブラザーズ

あの時代に面白さのプロットを見抜いて他方に渡って開発していた。
昨今のマリオがスポーツやり出してんのも
くにおと同じでその道に行き着くモンだと。(テニスやパンチアウトの審判、ゴルフはやってたけど)

クッキングママが世界で700万本も売れてるが
当時プレイした俺は
「子供のオモチャのやつ、マジックテープでくっつく野菜」と書いたかは定かではないが
そういう印象を持っていて
それが海外では子供の教育、料理への親しみとして受け入れられたってことやね。
売れるってことは
必要とされる「何か」を秘めてなきゃならない。
43名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:17:43 ID:4Kyh9D1A
>>41
FFのグラはしょぼい

アンチャ2、GOW3、KZ2と比べれば霞んでしまう

変態SCEにグラで勝てる訳ないだろ
44名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:20:40 ID:jqOdIS+t
つうか今更って言うか、今までだってこの手の発言いくらでも出てきてて
国内オタ相手のMAX50万程度じゃ到底食ってけ無いのは判りきってた事だろ

だからこそ、オタ相手にトトリとかACERみたいな作りのもんが出てきてるのに
45名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:21:24 ID:+D2ElzNB
開発コスト下げるかソフトの単価上げるかたくさん売るかすればなんとかなんだろ
無理にハードのスペックに合わせようとせんでもええと思うだけどなー
46名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:23:00 ID:RR99GM34
(`o´)
47名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:30:31 ID:C0WiCKgw
HD機で作るのやめたらいいのに
Wiiや3DSやPSPでも作れるんだし
48名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:33:44 ID:hrL21ECq
3DSが出たら、
ますます携帯機にシフトしていくんだろうな
49名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:35:08 ID:sBeM/Dyd
HD機で作っても、キャラと世界観をデフォルメして、必要なものを必要なだけ
配置するようにすれば良いんだよ。そういうのは、概して、ゲームの内容まで
削られて糞ゲーが多いけど、しっかり作れば良いものが出来るはずだし、
良いものを作れば、チャンスは有ると思うよ。
50名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:39:09 ID:kEY3ofKT
億かけて作った物を俺らは6000円とかでしてるんだな
なんかとてつもない話だ
51名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:41:03 ID:JRzVDWsb
これってカプコンの内部開発に人件費かけすぎてるって話だろ
全てのメーカに当てはまる話じゃないし
52名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:43:57 ID:Rya1rKhZ
ならなんでPS3でばっかり出してるの?って話なんだけどね。
アイデアさえあれば、wiiで十分安く作れるんだし
53名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:49:11 ID:/s0RJQBN
54名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:53:37 ID:sBeM/Dyd
>>50
だよな。コンテンツ産業なんて似たり寄ったりだろうけど、電化製品や自動車なんかも
同じだよね。仕事でいくつかの自動車やってる研究室のに出入りしたりしてるけど、
みんなが言うには 「フェラーリは製造費だけの安物」 だってさ。
55名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:57:18 ID:jqOdIS+t
実際国内のオタにしか売れないBASARAやMH3は
回収の見込みがあるWii基準の予算で作ってるわけだしな
56名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:57:53 ID:AlviMElB
>>40
キャバクラは、提携企業からの広告収入もある程度あるんじゃね?
まぁグラ比較では、GTAやCODの足元にも及ばないからその分開発費も安いんだろうけど
バランス取れなかったシェンムーという手本があったから適度に手を抜くことを勉強したってとこかな
57名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 00:09:50 ID:sJSF5yO9
http://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/explanation/2011/2nd/explanation_2011_2nd_03.pdf
カプコン下期主要タイトル 
ソフト出荷本数
PS2:1タイトル 10万本
PS3:5タイトル 360万本
PSP:5タイトル 120万本
Wii:2タイトル 100万本
DS:5タイトル 40万本
360:7タイトル 260万本
PC:2タイトル 10万本
合計:27タイトル 900万本

>PS3なんかだと,50万本,60万本で大ヒットですよ今。
国内向けのソフトを作ってるわけじゃないのに
こういう時だけ何故か国内限定でしゃべる稲船
58名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 00:10:02 ID:BnQJfAnh
>>55
そんな低い基準で作ってるのか・・・
そりゃWiiのBASARAが大爆死するわけだw
59名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 00:10:59 ID:KrEpGpMO
>>40
あれは寧ろ一回じゃ元が取れないから
使いまわしバリバリで短期間に多毛作して回収してるって感じだろう
60名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 00:11:17 ID:K1ECkZwL
>>43
10時間程度で終わるゲームと比べちゃダメだろ。
61名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 00:11:42 ID:vYACYgU6
>>59
なるほど。
62名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 11:22:42 ID:hxJcvnEc
プライドを捨てて適当なグラでつくりゃいいじゃんね
63名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 15:38:45 ID:lZHQcdkv
いやプライドを捨ててWiiや3DSやPSPにソフトを出した方がいいと思う
64名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 17:36:55 ID:b2HZekRg
据置市場は、これからどんどんゲオタ向けの市場になるんじゃないかと

一本2〜3万になる代わりに、ネット対戦とかDLCで1年くらい遊べるソフトしか出なくなるかも
65名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 17:40:25 ID:W6BK+HbO
50万本程度で儲けられないのはカプコンだけの事情だろ
それが事実ならフロムソフトウェアなんてPS3用の全てのソフトが赤字だった事になる
デモンズソウルですら
66名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 18:17:57 ID:wefFpTeV
三上とかは明らかにセンスのない舵取りでクビにされたのは明白だけど、コイツもクビなの?
67名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 18:44:03 ID:hXyp1HHB
無双も金かかって無さそうだな
68名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 20:10:07 ID:Lj0NY76P
まあ採算が合わないから良いゲーム作れませんとか俺らの知ったこっちゃないよね
儲けを出したいのは解るけど、それよりも予算度外視で面白いゲーム作る気概を見せてくれ
69名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 20:13:47 ID:7OuzgA4p

面白いゲームは作れません!
70名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 20:34:00 ID:vjepCKIj
ここらへんがゲームの限界だろうな。
71名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 20:51:28 ID:GEI/z5KL
カプコンを辞めて低予算でゲームを作らざるを得ない状況になったんだ。
そこでどういう物を作るか。これからの稲船を見守ろうじゃないか。
結果を出せたら大したものだし駄目なら笑いものになるだけだ。
72名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 20:51:49 ID:BYcy7n38
ファミコンゲームがどんだけボッタくりだったかw
ちょいちょいと作ったゲームが100万本簡単に売れていたからな
73名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 20:52:36 ID:m0Fpc7Nl
>俺らの知ったこっちゃないよね
メーカー的にも
面白いゲームを作る気概なんて知ったこっちゃないよね

採算が取れないと解っているのに巨費を投じるなんて真似したら
株主が黙ってないよね
74名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 21:05:35 ID:X5NYecQT
スマブラXの時に声が掛かるのをずっと待ってたのを思い出す
チェリ井もそんなにヒマじゃないんだ
75名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 21:23:30 ID:FrgPof5Z
それで手抜きゲーが多いのか
76名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 21:31:52 ID:k1k3sf6e
>>73
お前馬鹿だろ…
77名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 21:43:59 ID:PTfY6pd8
売れるゲームがアイマスとかキャバクラとかならPS3なんて出す意味ないのにね・・・・
PS2のままの方が幸せだったろうにゲーム業界
78名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 22:43:00 ID:2tSp7E5E
>>76
お前がな!
(`〇´)=3
79ノビ使徒・ARゲームズ ◆yjSoVIETJs :2010/10/31(日) 23:50:29 ID:bNTa6gzX
>>77
そのPS2の末期が
ゲーム読み込みも遅く、ありきたりな続編やら
紙芝居ギャルゲーで市場が縮小してたんだけどね。
GBAのメイドインワリオがどれだけ斬新で息抜きになったものやら。

その食傷状態に陥ったところへ
DSが風穴を開けてゲーム人口の拡大を図ることに成功。
 ゲームをやる人間も肥えてくると
DS → PSP(モンハンのみ)というルートを辿るが
 これがまさに
たまごっち → ポケモンと構図にも繋がる。(ポケモンの大ブームは発売後すぐではなく、ジワリとしたもの)

別に、たまごっちそのものから移行したとは考えないけど
これが世に与えた影響ってのは強く
FF8のポケットステーション対応・ピカチュウげんきでちゅう・シーマン
昨今の育成ゲームにも多大な影響を及ぼしてる。

一般人ってのにゲームを溶け込ませるには
サクッと遊べるもんじゃないと厳しいよ。
生活に必要ないから優先順位が低く、糞箱なんて存在すら認知してない。
そんな人々に
人海戦術で作り込んだ海外の大作をやれってのも無理な話で
プレイすることにメリットを見出せなければ話にならない。
 俺の提案は「Wii Fit 3DS」で
3DSを持ち運んで歩数計、自宅のWiiボードで体重が3DSで即座に調べられ
とにかく利便性を向上させたもの。
80名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 23:53:29 ID:Ukcv9ANq
安い開発費で作って
ヒットしたら有料DLで大幅アップデートでいいんじゃね?
81名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 00:00:02 ID:v2gMIo0p
日本のみでSDで400万うれたNEWマリはボロ儲けか
82名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 00:21:40 ID:boHzbx60
>>81マリオもポケモンも怪物だからな。400万なんて今の日本では考えられない。
83名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 00:22:45 ID:XiUhMcfX
三上久しぶりに見たけど

えらい老けてたな調べたら45才か

2001年頃は若く見えた
84名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 01:21:24 ID:AFqTJYlT
newマリオいまだにやってるけど手軽で面白いんだよ。
とにかく面倒くさくない。それでいて底が浅いってわけでもないし。
85名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 02:23:11 ID:mIcUfDDl
日本向けを金かけて作るのは自殺行為なのね
86名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 07:58:41 ID:EZiou2Th
もうPS3でゲーム作らないない方がいいんじゃないか
87名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 08:04:45 ID:JLwJl6FX
そりゃ大作なら50万でペイできないのは当たり前だろ。
痴漢クリエーター稲船は、こんなPS3のネガキャン発言連発するからカプコン追放されたんだな。
88名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 08:16:41 ID:TA2ioddX
開発スタッフの給料半分にすればいいんだよ
いくら技術があってもそれが金にならないじゃしゃーないだろ
89名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 08:30:03 ID:UjWciV9o
>>83
25歳から35歳の劣化はそれ程でもないが
35歳から45歳の劣化は激しい
90名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 09:09:44 ID:vc1Qvyab
>>73
頭悪いなこいつ
91名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 09:29:19 ID:7So6J/cc
開発費の回収も忙しいだろう。
盗作して売れないゲーム作って
大量の賠償金を抱えるろくでも
ない人生だったな。今だに勝手
にゲームを作ろうとする犯罪者
という事だがゲーム同様、低レ
ベルな言い訳するなよ。
92名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 11:16:49 ID:16621q5b
>>17
海外サードがゲオタをそう育ててしまったからね
オンが無いと売れないって流れを作った事が自分達の首を絞めるって思わなかったのかねぇ
長い時間遊ばれると新作売れなくなるのは当たり前
クープかコープか知らんけどビジネスとしてそれを広めたのがゲーム市場をめちゃくちゃにしてしまった
93名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 11:29:44 ID:16621q5b
>>65
そりゃあんた安く作ろうと思えばいくらでも安く作れるだろ
でもそんな売り上げでフロムやガストみたいな弱小ならともかく多くの社員囲ってる大手は無理だろ
94名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 11:30:50 ID:6AnwKceV
23年勤めて開発部門のトップになった人の退職金ってすげーんだろうな。
95名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 11:47:37 ID:OzMI1Y+w
売れる数はそれほど大差ないのに
開発費だけが上がりまくるなんて前から分かりきっていた構造的欠陥だったよ。

稲船が止めるぐらい切迫していた問題なんて初めて知った、というおこちゃまが多いんだろうが。
96名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 12:07:51 ID:4HjuCOIp
記事で重要なのは>>1で書かれてる部分では無くて、
守りに入ったクリエイターと冒険を嫌う上層部が国内ゲーム業界における問題点って指摘してるところだろ。
で、納得いかないから行動起こしたって話。まさにお前がやれよって切り返しを実践しちゃった。
97名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 12:19:44 ID:xCOEDOoW
カプコン内部制作で売れるのはバイオとモンハンだけでその二本にみんなでおんぶに抱っこってのがリアルな話すぎてフイタ
98名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 14:59:02 ID:Bnw3a7YD
あのアイデアファクトリーがPS3で出し続けてることをかんがえると
50万なんてのは大作のみだとおもうががが?
99名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 14:59:55 ID:6Azo7ehR
カプコンて売り上げ悪いのか?
何ヶ月か前に、ガイアの夜明け.てテレ東の番組で社長でてたけど
他社のソフト販売日と被らないように戦略立てて売ってるの見てカプコンも大変だと思ったけどね・・・

ソンソンくらいしかやった覚えが無いなw
100名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 15:03:45 ID:Bnw3a7YD
>>99
カプコンは業績いいほうだったとおもう。
モンハンもBASARAもあるしな。
101名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 15:13:01 ID:liKL7Klg
>>92
長く楽しめるはいいものだろ
売れないのは単に不景気で金がないから
102名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 22:33:14 ID:qthUiEnm
PS3ってPS2より面白いの?
103名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 22:54:44 ID:/iIuFI59
>>102
個人差の話を他人で決めるな。
104名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 23:22:14 ID:qthUiEnm
大作意外は手抜き売り逃げ
105名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 23:47:15 ID:sG3B0WFj
>>47
同程度のグラのゲームなら開発費も同程度


DSやPSPの開発費が安く上がるのは、
携帯機だから安く上がるんでは無くて、
携帯機レベルのゲームならそんなに人件費かからんか安く上がるって事。
それを勘違いしちゃ駄目。
106名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 00:11:49 ID:UOJ52jJR
世界で売れてるマクドナルドが日本でうれないのはおかしい
お前らもっとビッグマック食え!マックをうまいと思える舌になれ!
って言いたいのかもしんないけど
俺はさっぱりした和食のほうが好きなんだよ
107名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 00:17:00 ID:A08d3e9F
108ノビ使徒 Reginleiv ◆yjSoVIETJs :2010/11/02(火) 00:29:38 ID:X73hN6DK

海外のハリウッド型の超大作を目の当たりにした
口うるさいマニアを満足させるようなもんを開発となれば
それはもうどんどん先鋭化しエスカレートさせたもので
ボリューム満天でオンラインは当たり前。ってぐらい途方のないものを作らなきゃならない。
その割りにはこいつらの絶対数は少なく
日本のXBOXユーザーがそれに当たる。

アンチャ・GOW3・デモンズ・MAGと
あれだけ連日のごとく騒いでも一般人には必要性がないのよね、ザンネンながら。
どんなにブログで工作しようと一般人の耳には届かない。
キモヲタ向けの
手抜きロボットや萌えキャラのほうが売れるって有様だ。

しかし、ゲームの面白さって初代ポケモンが確立させたわけ。
クソ雑誌に不当な評価をされながらも
携帯機でも面白さの「核」がしっかりしてれば通用する
熱中して遊べてしまうと人々に伝搬していってさ。

とどのつまり
3DSで新たなコミュニケーションを取れるゲーム
それでいて高水準な品質のゲームが遊べるようになることが最高ってことだ。
109名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 01:07:24 ID:7ih+M7Yx
>>102
つまらん
110名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 01:19:53 ID:3XVUi3Qm
ゲーム部分以外にかける金はやめろよ。
111名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 02:44:24 ID:nINSQy3f
50万本販売の損益分岐(伝聞・業界平均・通説で算出)

・開発1年
1本¥3,000の粗利×50万本=15億
開発150人×業界平均年収500万=7.5億
15億−7.5億=+7.5億(黒字)

・開発2年
±0(トントン)

・開発3年
▲7.5億(赤字)


FF13開発費(開発者インタビューを元に算出)
・開発200人(*)×業界平均年収500万=10億
(*のべ1,000人・・・・・1,000人÷5年=平均200人)
・10億×4年(*)=40億
(*前作から3年9ヶ月、開発開始から5年・・・・・実開発期間の4年を採用)

☆実際の開発費4,000万ドル(36〜40億円)・・・・海外サイトより


×PS3は50万本程度じゃ儲けがない
○PS3は開発社員150人体制で2年以上掛けると儲けがない
112名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 03:52:13 ID:naB2GDyi
>開発150人×業界平均年収500万=7.5億

社員の人件費って給与以外にもかかるからその数字じゃ済まないと思う
113名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 03:53:40 ID:slwJqBOl
>>111
研究開発費と当該ゲーム開発費がごっちゃになってるぽいから、
そこら辺を練りこめたらもっと面白い指標ができそうだね。
114名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 10:35:57 ID:vRkAMtV3
ブルーレイ自体の単価がDVDに比べてまだ高いのと、
PS3用に開発するのにコストがかかるからね。
DVDで開発するとなると、選択肢はWiiか360。
Wiiがサード壊滅状態である以上、残された選択肢は360。
でも360は国内では壊滅的なシェア。
だから360最大市場である北米を狙う、と。
カプンコが海外にこだわるのにも事情があるのねぇ。
ローリスクハイリターンを狙いたいのだろうが、実際は・・・
115名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 11:10:19 ID:hJFkNJWY
日本のメーカーは滅んでよし

ローカライズする所だけあればいい
116名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 11:21:26 ID:z58+fIX4
Wiiは斬撃のREGINLEIVで血なまぐさいエリアにも出てきたね
あれどれくらい売れてるんだろ
117名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 11:29:32 ID:hJFkNJWY
まあDQ10のためにwii買うと思うけど無駄だなw
DQも6から微妙だし
やっぱ洋ゲーのほうが優れてる
118名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 11:50:52 ID:t7qUffFI
盗作格闘ゲームで儲けたクズ会社バーカ。
ストUのゲームシステムを自分が考えた
と言う者が出て来れない理由が分かったよ。
盗んだ事がばれるから言えないんだよな。
リュウも盗作、チュンリーも盗作、人気の
出たキャラも全て盗作。才能が無い人間では
会社がやって行けない事を証明したね。売れた
分全て賠償金の支払いに変わる、およそ会社とは
呼べない組織カプコン。スクエニとどちらが先に
倒産するかが今後の見もの。先に倒産した方が勝ち。
119名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 11:52:47 ID:E306y8mm
龍が如くみたいに世界は見ないで国内50万を目安にグラフィックは前世代で画質やキャラクターの数だけ上げて
エンジンを徹底的に使い回すのはひとつのやり方だよな
ただこれも一作こけたら利益が吹き飛ぶわけだが
120名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 12:04:14 ID:hJFkNJWY
龍が如くなんてゴミが売れるなんてマーケット終わってるw
121名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 12:06:08 ID:hJFkNJWY
スクエニとカプコンだったら先にスクエニが倒産してほしい

もはやDQ、FFはあれだし

ジャストコーズ2のローカライズはかなりの恨みを買ってるしね

カプコンももはやクソメーカーだけど消費者に優しい面もある
122名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 12:06:12 ID:iM8quHMF
>>111
人月単価の平均が100万くらいだから、150人の人間が一年かけたら
人件費だけで既に18億。
50万本売っても赤字。
123名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 12:06:20 ID:F852QFpr
大手は手を抜いたゲームばかりは出せないし、おまけに売上本数は上がらないしで火の車だな
124名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 12:06:35 ID:+fqBd/QX
開発費が安いと言われてるWiiには何故かゲームが出ない

開発費高くてもPSか
125名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 12:18:08 ID:msb/MNRe
次世代なってからソフト自体あまり出てない気がする
ほとんど携帯機
126名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 12:27:52 ID:hJFkNJWY
wiiはサード売れないからなあw
127名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 12:32:41 ID:Bxpp5v3p
他の騎手では売れてるのかというとそうではない。
128名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 12:35:51 ID:nINSQy3f
>>122
FFの開発費
129名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 12:47:00 ID:mU0//qP1
50万売って利益が出ないPS3はいいとして、
Wiiや360は何本から利益が出るんだろう
130名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 12:50:21 ID:6dWMZM5j
そもそも150人体制は効率悪そうだしな
40〜50人にしとけ
131名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 13:10:24 ID:U2sYIO0X
1人の統率者が150人まとめるとなるとかなりのストレスだと思うけどな。
あとよくわからんけど、150人もいないと1つのソフト作るのに2年も3年もかかっちゃう事自体
アホ臭く感じるね。
132名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 13:20:50 ID:iM8quHMF
360はソフトの売上からMSのピン跳ねがゼロなんで、
一本売れたときの粗利が大きい。

Wiiは少しライセンス料取るが、
まあPS3ほどひどくはないと言われている。
133名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 13:41:38 ID:QbR8Gdfe
据え置きはハードを統一させりゃいいだけの話
客を分散させてるからな
134名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 14:20:11 ID:oyDPyPIQ
IFネプテューヌ、薄桜鬼、二世の契り、アガレスト戦記のIFが過去最高益を達成
http://blog.esuteru.com/archives/1469740.html
135名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 14:24:49 ID:7Zt9r7td
>>133
せめて箱に集約させてればよかったのにな。
136名前は開発中のものです:2010/11/02(火) 15:23:26 ID:0XJBmOae
>>119
アレが売れちゃうという現実が、面白いよね…。
昔いじめられてた人が、ストレス解消に買ってるわけ?
137名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 00:05:06 ID:eLoNmFsY
>>136
龍が如くはDQN層にヒットしてるんだと思う
逆に言えば、DQN層が喜びそうな要素を真面目に考えてヒットにしてんだから、大したもんだよ
マーケティングの勝利かと
138名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 00:11:21 ID:3KzpJZ/2
下手なファンタジー世界より興味持たれるんじゃないか?
歌舞伎町のイメージが強すぎるがダイナマイト刑事の延長線上だろ
139名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 01:44:27 ID:IzOX7LJ8
PS3からPSPに続編が逃げちゃったソフトって、何本売れてたらよかったんだろうな?
戦ヴァルとか白騎士とか
140名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 02:42:10 ID:+32zGnAz
メーカーは『世界を視野に!』なんて言いながら、中身は海外受けを真面目に
考えてないドラクエ仕様なのに甘い汁すする夢ばかり見てる。
あれじゃ駄目だ。
和ゲーに海外ゲーの良いところを積極的に取り入れていくべき。村人殺させろ、
って意味じゃないぞ。馬鹿のために断っておくと。
141名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 02:44:20 ID:xBsU3Md/
和ゲーってオタ臭くてやる気がしない
142名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 02:49:50 ID:uMOfsobz
>>138
ダイナマイト刑事とシェンムーの融合か。
胸が熱くなるな・・・。
143名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 04:00:18 ID:XoCmX8FE
おれどっちかってーと洋ゲー派だが和ゲーでも龍が如くは面白いと思うわ
お約束的なもんなんだけど、熱くなる展開が抜群に上手い
ある意味洋ゲーでは出来ない部分に特化して作ってある感じ
おれのフレのアメリカ人もやたら気に入ってたわ
そいつは同じような箱庭ゲーばっかりだから、これはこれで逆に新鮮だって言ってた
だからセガよ、海外版の要素を削るのは辞めてやってくれ
144名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 04:23:18 ID:pS8WK5tL
絵は脳内補完出来るがシステムや物語は補完が効かんの
絵面に無駄金掛けるのやめればいい
145名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 05:10:35 ID:bJw+T7op
コールオブジューシーは初日に世界で500万以上売れるから問題ナッシングゥ(^O^)/
146名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 15:35:01 ID:RVIO/FDm
日本市場は捨てて、「海外ベース+日本ゲーム的な要素(見た目w)」にシフトしていかないとどうにもならない。
国内だけじゃ、絶対に先細る。
日本市場はオマケとして考えて、ついでに売れればOK
ヴァンキッシュなんかは、コンセプトの点でよくやったと思う。内容は置いておいて。
ああいう風にやっていかないと行き詰る。

どうせオタクどもも、やるゲームが無くなって来たら、洋ゲーテイストに徐々に慣れて付いてくると思うしな。
もちろん難しいだろうけど、最終的には。
147名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 16:03:41 ID:Yv7lmfgU
>>145
CODは宣伝費に金かけすぎて赤字だったんだぜ
148名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 18:34:44 ID:uKx3ydOD
携帯電話ゲーに力入れれば余裕で黒字になるんじゃね?
149名前は開発中のものです:2010/11/08(月) 23:53:43 ID:0c2U8Yvt
50万本以上売れる面白いゲーム出せよ。
150名前は開発中のものです:2010/11/09(火) 17:52:44 ID:6ZXhNY4J
モンハンはつまらん何が面白いのかわからん

思えばストリートファイターUもそこまではまらなかったな

SNK派だった、バイオは好きだったけど2まで

鬼武者も2までは好きだったからPS3で鬼武者4をやりたいな
151ノビ使徒 Reginleiv ◆yjSoVIETJs :2010/11/09(火) 18:03:31 ID:Ae2xpcAs

ニューベガス
CoD新作
西部劇のやつ
面白いほうのGoW3
DIA3

その他にも海外は
物理演算で斬新なアイディアのゲームを出してきたり
もう日本メーカーは3DSで戦うしかないんじゃないの?
152名前は開発中のものです:2010/11/09(火) 18:37:43 ID:6ZXhNY4J
3DSで戦う?

任天堂だけだろ売れるのはwwwwwwwww
153名前は開発中のものです:2010/11/09(火) 22:04:38 ID:en0lrWQx
泥船「PS3のゲームは50万本程度じゃ儲けがない」

ゲームユーザーが楽しめる作品を作らないからだろ
自業自得としか言いようがない
154名前は開発中のものです:2010/11/09(火) 22:23:18 ID:M9sDJpym
携帯電話向けにゲーム作っとけばいいんじゃね?
別に金かけんでも、おもしろいゲームは作れるだろ
155ノビ使徒 Reginleiv ◆yjSoVIETJs :2010/11/09(火) 23:00:34 ID:Ae2xpcAs

企業がゲームを作るんなら3DSしかもう無いだろ。

アンチャ・デモンズ・GOW3・MAGと出してやっても
手抜きのキャラゲーしか売れないんだから、ゴミステじゃ。
こんなものを蔓延らせても
最終的には紙芝居ギャルゲーしか出せなくなるのがオチ。

3DSですら売れないようじゃ
もうそれは世間的にニーズを掴めないどうでもいいもの。
156名前は開発中のものです:2010/11/09(火) 23:09:53 ID:WPdXdS+c
>>154
モバゲーとか空前の儲けだからね。
携帯向けのソーシャルゲームが一番開発費がかからない=リスクが小さい、
ゆえに企業にとって一番安全に儲けが出せる。
157名前は開発中のものです:2010/11/09(火) 23:49:11 ID:lkLJK7GO
和ゲーサードが作るゲームってパクリのパクリのニセモノばっかりだろ。
パクっても出来がよければいいんだけど、オリジナルには到底届かないのばっかり。
158名前は開発中のものです:2010/11/10(水) 07:10:47 ID:yEWEBRhT
ゲームが金儲け目的にすると
なぜか衰退する
この携帯機の流れがいつまで持つかだな
糞ゲームばかり連発されている現状でいつまで携帯機なら売れやすいが続くのやら
159アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2010/11/10(水) 09:35:44 ID:j6cEQirp
炎の海に生まれ棲む巨大な龍が目覚めしとき、
狂気のフォースが迫り来て、天地は闇に飲み込まれ、
やがて光は打ち砕ける。
(「水の惑星ラティス、炎の予言」より)

携帯機はまだ、フォース(4th)メーカーの侵略を食い止めてるからな。

炎の龍(フリーソフトが作れる携帯機のことであろう)が
目覚めるのはいつのことやら・・・
160名前は開発中のものです:2010/11/10(水) 09:50:52 ID:Nd8VcTLX
>>153
PS3の性能を生かしたハイクオリティのグラフィックで作れば、の話だけどな。
PS2レベルのグラフィックで解像度上げただけのゲームなら10万本でも十分利益でるだろ。
やりたいかどうかは別として。
161名前は開発中のものです:2010/11/10(水) 10:40:14 ID:WHsZ7ppb
ハードの性能の上限が上がったのに、かけられる開発費の上限が
ネックになってゲームのクオリティに影響が出るというのも皮肉
な話だ。
162名前は開発中のものです:2010/11/10(水) 12:53:03 ID:oDnmHz6C
キルゾーン3買えよゴキ豚w
163名前は開発中のものです:2010/11/10(水) 12:59:53 ID:taX8nPpz
FPS程糞つまらんゴミゲーは無いな
あんなもん低脳しかやってない
164名前は開発中のものです:2010/11/10(水) 14:13:02 ID:Z45yW9SR
PS3のFPSが糞ゲーばっかりだからって、ジャンルそのものを否定するのはどうかと
165名前は開発中のものです:2010/11/10(水) 15:35:52 ID:m0/07XTM
それも仕方あるまいさw
166名前は開発中のものです:2010/11/10(水) 21:07:10 ID:2bnGPS/5
>>163は美少女アニメ絵がないと発狂する典型的和ゲーヲタ

167アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2010/11/11(木) 14:59:14 ID:9lCTXtDi
PS2レベルのグラフィックで解像度上げただけでも、
実際の見た目は全然違ってくる。

プレステ2の頃はまだ、ディスプレイの性能が
貧弱(NTSCが主流だった)だったからねぇ。

今は液晶になってドットが鮮明に映るようになったもんねぇ。





パソコンでは既にそうなってるけど。
168名前は開発中のものです:2010/11/12(金) 00:17:40 ID:PnP8gzJf
違法DL回数
ディシディア ファイナルファンタジー 528万回
ファンタシースターポータブル2 467万回

まずこれをどうにかしろよ・・・ ハーフミリオンいっとるがな

169名前は開発中のものです:2010/11/12(金) 05:29:29 ID:DOlCvjSc
つまらんゲームばかりだなんだいろいろ言われてるけど
今の低迷ぶりはコピーが一番の問題っぽいね
170アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2010/11/12(金) 12:45:52 ID:N9w0pDFn
ハーフミリオンってったら50万だろ?

コピーを防ぐならドングルかオンラインしかなさそうだな。
データを暗号化する方法は可能なのかどうか・・・
171名前は開発中のものです:2010/11/12(金) 13:08:57 ID:T8XwDPP1
俺もゲーマーなくせに8年で新品8000円前後で買ったゲームなんて数えるくらいしかないな
FF11のせいでFF10-2すら新品で買わなかったし、FF12も中古。
今の箱とかPS3のオンラインは上手い奴に追いつくために1年まるまる遊ばないと追いつけない
FIFA11も結局12が出るまで丸々1年遊んでるだろう。
んで1年遊んでるうちに面白いプラチナコレクションだしてくれるから、後発組みで仲間作ればまるで新作のように1年遊べるしなw

俺のようなゲーマー多いんじゃないかな?金かからないのに年単位で遊べるゲームやってる奴
172名前は開発中のものです:2010/11/12(金) 13:37:46 ID:gnm4Pi9O
>>1
開発費回収出来ないならなんで無双なんか出し続けてるんだろうね
やり方が下手なだけなんじゃね
173名前は開発中のものです:2010/11/12(金) 13:46:35 ID:pJ/+myGt
パワプロとかは画像なんてたいして変わらんから楽だろ。
174名前は開発中のものです:2010/11/12(金) 13:52:52 ID:ttFYddDH
>>169
しかしコピーの原因はつまらんソフトで脳が破壊されたことによるものだろ
175名前は開発中のものです:2010/11/12(金) 14:31:47 ID:KZPVwwOt
>>169
それだと大っぴらにピーコされてないPS3が売上No1にならないとおかしいんじゃ…

>>1
購買人数には限りがある、開発費削る以外の選択死ないだろが、アホか
176名前は開発中のものです:2010/11/12(金) 15:37:27 ID:wU25pCGf
>>172
無双は開発費殆どかかってないからな
普通、ポリゴンゲー作ろうとしたら
キャラクターをゼロから全て作らないといけないが
無双に関してはここがほぼゼロになる
声についても「ヨッホッハァー」とかいつもの使い回しで
新録しないから新たに声優雇う必要も少ない
差分だけ録ればいい。

人形劇で一度人形作っちゃえば次の公演は使い回しだろ
若干装飾は替えるだろうがね。
177名前は開発中のものです:2010/11/12(金) 16:03:56 ID:GGW7Z8BW
>>175
違法コピーは携帯機のほうが盛んだからな。据え置きのほうは結構がんばって
取り締まられてるし。
178名前は開発中のものです:2010/11/12(金) 17:01:31 ID:DOlCvjSc
>>175
いやだからコピーソフトがないから本体が売れないって考え方もできるでしょ
179名前は開発中のものです:2010/11/16(火) 15:51:01 ID:4Rn5RSPS
鬼武者はもう作る気もないのか
新鬼武者は何であんな感じになったんやろか
普通に出してくりゃよかったんだけど
まあ俳優起用はやめてくれてよかったけど
もっと渋い感じの顔のほうが世界観にあったと思うんだけど
180名前は開発中のものです:2010/11/16(火) 16:16:06 ID:hEV27EHg
だったらWiiで作ってろよ。
181名前は開発中のものです:2010/11/16(火) 16:29:26 ID:Y/kjiJMQ
つまんねぇゲームしか作れないから
182名前は開発中のものです:2010/11/16(火) 16:50:19 ID:FTSv6Snw
>>171
おそらく最近買った一番高いソフトはDQ8だ
買う側ってコスパ考えちゃうよな
183名前は開発中のものです:2010/11/16(火) 18:05:27 ID:/zFRpPxB
鬼武者はなかなかおもしろかったのにな
184名前は開発中のものです:2010/11/16(火) 18:31:22 ID:4Rn5RSPS
ゲーム性はシンプルだけど
その世界観がよかった
まあ一部違和感感じる所もあったけどw
おおむねあの明るいダークファンタジーな感じが
185名前は開発中のものです:2010/11/17(水) 02:59:34 ID:vU/7teo/
阿部寛の鬼武者

186名前は開発中のものです:2010/11/17(水) 09:04:29 ID:C7D5aDmJ
ちょっと欲しくなったじゃないか
187名前は開発中のものです:2010/11/17(水) 10:20:05 ID:2DE1KLkT
ラストサムライの三人はいずれも主役いける
真田
渡辺
トムクルーズ

こうしてみると金城なんかは及ばないなw
188名前は開発中のものです:2010/11/17(水) 10:45:42 ID:2g29cZM8
カプコンはん、ロックマンの実写ハリウッド映画で一発当ててみんか?
189名前は開発中のものです:2010/11/17(水) 15:17:28 ID:l/lmX0DM
カプコンやめた三上や神谷をありだけ言っといて自分もやめたのか
190名前は開発中のものです:2010/11/28(日) 15:29:03 ID:l7sgCetk
ゲーオタに売れるゲームを作るしか脳のないサードが増えたよな〜
もしくはアニオタ兼業のゲーオタ向けか・・・

ゲーオタやアニオタを相手にしてない任天堂のゲーム機で売れるものを作るのは
そりゃあ難しいだろうさ
191名前は開発中のものです:2010/11/29(月) 03:45:16 ID:FAi150yt
子供だましの製作現場が、
低レベルのゲームwを作って、
売上だけ誇るのが今だもんな。

客なんてどうでもいいんだよ、
そういうのは、海外のゲーム会社と任天堂の仕事。
192名前は開発中のものです:2010/11/29(月) 08:04:25 ID:+Z1U63hH
デットライジング2がおもしろかったけど
本体安くしてコンテンツ販売でもうけりゃいいんじゃないの
193名前は開発中のものです:2010/11/29(月) 08:15:43 ID:uDyhtF8O
コンシューマハード週間販売ランキング

機種 販売台数
PSP 96,601
PS3 29,058
Wii 27,851
DSi LL 21,836
DSi 20,550
Xbox 360 7,083
194ノビ使徒 Reginleiv ◆yjSoVIETJs :2010/11/30(火) 17:48:08 ID:hoRnjZt5

もうダウンロード配信が主流になるわ。

俺のiPod touchに724個のアプリを追加したが
これを持ってるだけで
毎日「アップデート」の楽しみがある。

最初にそれなりの品質のゲームを出し
好評ならアップデートで増築していくタイプにすれば
プレイヤーの声も反映できるし
今現在、求められてる要素をすぐに実装できて。

攻略に関しても
攻略サイトに全てを解析されてゲームが終わるってことも無いし
みんなが同じスタートラインで拡張されたものをプレイするから
ネタバレの心配も防げるわけや。
それと一番の強みは「ワクワク感」であって
Gun Brosってゲームに次になにが導入されるか待つだけでも楽しみに。

何年も開発しといて
数日でクリアされてポイッと捨てられるゲームが山ほどある世の中に
こういうアップデートで楽しみを与え続けるタイプなら
中古などの心配も防げ、ソフトの寿命も延びてクチコミの広がりも期待できる。

もうパッケージのほうは
アニメみたいにキモヲタに媚びたキャラを出した手抜きゲーが数十万程度か(どこもやるから食傷気味)
一部の莫大な予算をかけた大型タイトルぐらいしか買われないだろうね。
さすがに大型タイトルになれば
数ヶ月は余裕で遊べるよう設計された作り込みがなされてるから
そのおかげでソフト寿命も長く、バイラルマーケティングも成立すると。


プラズマ団:アマノ vs アナログ団:シンザキ【家電の国のダストダス】
http://itunes.apple.com/jp/podcast/id349091413
195名前は開発中のものです:2010/11/30(火) 18:17:34 ID:V9lPbUoG
なんで誰もGT5先輩の話をしないんだ?
196ノビ使徒@Pippin ◆yjSoVIETJs :2010/12/01(水) 08:12:35 ID:RItPptkq

稲船の考えは正しかったんだけどね。

国内でパイの取り合いなんてしても
続編やキモヲタに媚びたキャラゲーが数十万程度だし
国内でしか売れないにしても
ドラクエやモッサリハンターなら十分やっていけてる。

そのどちらにも属さないなら
外国でのヒットを狙うしかなく
クッキングママの700万本という「狙い目」を考えるべきなんだよ。
外人と似たようなものを作っても
技術力で圧倒的な差をつけられるのがオチなんだから。

マリオギャラクシーやポケモンなんかは
外人にはマリギャラ1の独自の雰囲気は描けないセンスだし
外人にポケモンなんて作らせたらムキムキかグロになるっしょ。

-現時点で最高の携帯ゲーム機は「iPod touch 第4世代」-
       http://toki.2ch.net/wm/
197名前は開発中のものです:2010/12/01(水) 08:19:10 ID:MttK55Lg
>>140に同意
ゲームなんか作ってないからな。最近の日本のメーカーは。
198名前は開発中のものです:2010/12/01(水) 11:49:07 ID:VKYEh+Zt
バイオ5やってっけど4とほとんど一緒だなw
映像が綺麗になっただけ
ボス戦がストレスに感じる所が日本のゲームのダメな所
必ずある一定の手順を踏ませるそれがわかるまで死亡の連発
特に爽快感もない
199名前は開発中のものです:2010/12/01(水) 11:59:50 ID:T+eLG+70
>>195
特定のゲームの話は本スレで。
200名前は開発中のものです:2010/12/01(水) 15:11:58 ID:YuqWuc/0
>>198
ボス戦のパズルはDOOMやQuake以来の伝統だからな
201名前は開発中のものです:2010/12/01(水) 15:42:51 ID:VKYEh+Zt
そうか
MOHやCODではそんなに感じなかったけど
202アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2010/12/03(金) 13:03:08 ID:bFZLJ6bd
海外にマトモなゲームがあるんなら、海外のゲームを買えばいいし、
ゲームの開発に携わりたいなら、海外の会社に就職すればいいだけじゃん。

そのために英会話を習ってるんとちゃうのん?
203名前は開発中のものです:2010/12/03(金) 14:22:06 ID:MfoaI01a
日本の悪影響で海外でもマトモなゲームが減ってるんだよ
204ノビ使徒@Pippin ◆yjSoVIETJs :2010/12/04(土) 23:05:56 ID:wHG0MhX/

俺が思うに
忙しいとゲームなんてフザけたものに時間を費やす気になれないから。

iPod touchを買って
色んな仕事をさせられる今の多忙な日を過ごしてると
つくづくゲーム業界の遅さに驚く。
パッケージで完結してるものなんぞに時間を浪費する気力が湧かねぇって。

これからはアップデートで評判のタイトルを強化していくほうが
フットワークも軽くていいだろ。
205名前は開発中のものです:2010/12/05(日) 06:17:51 ID:q0CyuMRh
     イ三三三三三三三彳
   /三三三三三三三三三彡
  /:::::::::::::::          キ彡
  ::::::::::::::   〜〜〜〜  ミ
  ::::::::::::::   ━━) (━━ i:
 ィ⌒ヽ:::::     〇   〇   i    
.//⌒ヽ::::      ------ .  |    ん?
{ l  ∂ :::    (  ● ● .)  |
ヽゝ       //,| |l l l l l lヽ  |
 ゝ.,_ソ   ヽ.,...- | | ̄ ̄ ̄ ̄`)
./  ヘ.    }ー- ∪----ー <ノ~``ヽ
     \ ,ノ` 、.        )
      ` 丶 、 二===== イ

            |     |      |
            |     |      |
            |      | ポキッ!!|
            /     l、     .|
            ヽ     ヽ    |
            |      l  从|
            〈    ヽ  、\__|
            i   、  \、_.|
            ヽ 、_-ヽ、_)_) \
             \   )-'       \
206名前は開発中のものです:2010/12/05(日) 12:26:03 ID:DqqnaYF5
ロックマンの生みだしたおとこ
207名前は開発中のものです:2010/12/05(日) 13:12:12 ID:XbH2oepS
据え置きは終わり。
今回のPSPモンハン、ポケモン見ているとわかる。
多くの人が求めているのはソーシャル携帯型。
208アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2010/12/05(日) 13:52:32 ID:KVVUtTVP
据え置きならパソコンがあるんだもんねぇ。

差別化を図るために威力棒を各社が開発してるけど、
一時しのぎに過ぎないもんねぇ。
そもそもイラネーし、あんなの。
209名前は開発中のものです:2010/12/05(日) 14:18:43 ID:qXeWEDie
海外はいつだってコンシューマーメインだし
wiiでDQ10でりゃ300−400万はいくんちゃう
210アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2010/12/06(月) 21:16:09 ID:EWg5tPcu
金が欲しいなら、いつまでもゲームなんかで
遊んでねーで仕事しろよ。

真のゲーオタは、金のためにゲーム事業を
やってるわけじゃねーんだからよ。
211名前は開発中のものです:2010/12/06(月) 22:49:40 ID:4M+OTHes
数年後にはPCに踏み潰されてそう 

>据置き
212名前は開発中のものです:2010/12/10(金) 08:43:27 ID:SvaQUvAz
PCで良いゲーム環境整えると馬鹿みたいに金かかるから(あくまでゲームのみを目的とした場合)それはないんじゃないかな
213名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 00:03:40 ID:+8lkp8ig
PCは個人の所有してるもののスペック差がありすぎるだろ
214名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 00:13:04 ID:eCgQUNmB
50万本じゃと言うより50万本でペイ出来ない内容のゲーム作る無能って
事だろ50万×2000円程度を利益と考えても10億以上掛けて作ってるって
事で馬鹿としか言えない利益率低いゲームって事を自ら認めてるだけ
20億・30億掛けて良いゲーム作るって流用出来る基本システム構築しない
から儲けでないんだろ一から全部作ってるのが無能の証拠
今まで幾つのゲーム作ってるの?使えるプログラムあるだろうに
215名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 01:13:50 ID:K4W9GCJy
というかハーフミリオンでも黒字出してる某シリーズがある時点で(ry
某裁判ゲーの主人公も「異議あり!」といっているはずだろう
216名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 02:17:18 ID:8pnb4YqS
モバゲ>DS PSP>据え置き
217名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 02:59:55 ID:AG7qk6di
モバゲってそんなに盛り上がってるか?
218名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 05:44:04 ID:2PTwy18T
>>214
だな
日本は金勘定できないやつがプロデューサーやってたりする
原理原則を知らない幼稚なやつが意外と多い
219アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2010/12/11(土) 08:41:05 ID:yUOLkJ/3
>>213
スペックの差があるのはわかるんだけど、
高スペックが必要なゲームを作ると
開発費がアホほど高いってのが、
このスレの趣旨だからねぇ。

X68000が出た1987年から懸念されてたことさ。
220アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2010/12/11(土) 08:51:46 ID:yUOLkJ/3
開発費が上がる要因ってったら、
きめ細かくなる絵描きやモデリング作業、
シナリオが大規模化することで発生する
テスト要員の人件費ってとこか。

ソコラヘンは話が出来ないと仕事にならんから
外人はつかえないもんねぇ。
221名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 09:45:42 ID:G+6VHgTT
メディア媒体が他社より高い
ネット接続費が他社と違いソフトメーカー持ち
ハードがゲーム向きじゃなく、ハード制約が多くソフト開発が難航、時間と人出ばかり掛かり結果的に開発費が膨大に…
マルチなら何とかリスクやコストを分散できるが
PS3専用では金を掛けられず、他社のHD機やSD機とのマルチ前提じゃなきゃ基本無理
222名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 09:56:23 ID:LfGgVWLW
衰退の全ての根源はPS3なんだよな
ソニーがソフトメーカーの都合など考えず
ハードを売りたかっただけ
もうグラフィックだけで売れる時代じゃないのよね・・
223アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2010/12/11(土) 10:02:52 ID:yUOLkJ/3
衰退の全ての根源はPS3なら、なんら問題はない。
PS3が衰退すればいいだけなんだもん。

ウィーだってあるし360だってあるしパソだってあるし。
224名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 10:12:40 ID:1IMao9et
モバゲーは俺みたいに
アイテムほしいから入ってと言われて入ってその後放置という奴が多そう
225名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 10:19:42 ID:kgNuAtqd
開発能力が海外メーカーに比べ劣っていることが原因。
226名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 10:21:55 ID:kgNuAtqd
ついでに、グラフィックがいらないなんぞは、負けソフト屋さんが
いっていることしか思えないが。もはや、日本勢には将来はない。
227名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 10:39:30 ID:SobckDvv
モバゲー、GREEでHTML形式のゲームが大量にあるけど、全くやる気にならない。
アレは人気あるんかね。

CMで逆転裁判も無料と言いつつ、1話しかできない体験版だったし。
正直言って駄ゲーしかないと思うんだが。

228名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 12:33:27 ID:4Uy3r9fR
今までゲーム売れなくて損害いくらだしてきたんだろw
229名前は開発中のものです:2010/12/26(日) 17:56:19 ID:jg+m7Pya
稲 船
230名前は開発中のものです:2010/12/26(日) 19:34:24 ID:dGTQqAIK
もう視覚的に人間が楽しめるレベルを超えちゃってるだろ
231名前は開発中のものです:2010/12/26(日) 19:42:01 ID:tg1DcxCk
>>227
あの無料CMは禁止して欲しいわ

体験版を無料といいはるのなら、PCやXBLAの体験版もゲーム無料でできるよって大声張り上げて言ってもいいってことだもんな
232名前は開発中のものです:2010/12/26(日) 20:05:09 ID:/VGu3+71
リアルなCGやムービーや音声とか最新に拘らなければ良いじゃんね。
233名前は開発中のものです:2010/12/26(日) 22:47:09 ID:YqsHeeMQ
>>231
逆にそうやって宣伝するしかないかもな
「無料です!※追加コンテンツは有料です」みたいな
234名前は開発中のものです:2010/12/29(水) 09:16:28 ID:A+WLZfKh
PS3に向けて開発するって事が業界の破滅を招くって分かってた事だから
235名前は開発中のものです:2010/12/29(水) 09:26:56 ID:Cv/anDgW
バンナム「DLCで搾り取ればおk」
236名前は開発中のものです:2011/01/06(木) 01:41:11 ID:z837qlsX
めざせ500万本
237名前は開発中のものです:2011/01/06(木) 02:46:26 ID:yb7xeLC+
アホばっか
238名前は開発中のものです:2011/01/16(日) 01:49:25 ID:h3Jq9KDE
PS3で企画するなんて自殺行為だよな
239名前は開発中のものです:2011/01/16(日) 18:14:07 ID:h3Jq9KDE
>>237
…カプコンやバンナムのトップを貶すおつもりか
240名前は開発中のものです:2011/01/17(月) 01:05:53 ID:2Z1iAOt7
バンナムは撤退していいよ
241名前は開発中のものです:2011/01/21(金) 16:45:44 ID:MNEeqw6R
MSとSCEで、
金が掛かるのがPS3の方だと?イナフキンリークス
242名前は開発中のものです:2011/01/21(金) 16:56:43 ID:kN6IJ5ZR
逆に金がかからないと主張していたゴキブリはなんなの?
バカなの?かかるに決まってるじゃない。
243名前は開発中のものです:2011/01/26(水) 16:21:49 ID:8tOwT5u+
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ホモです、掘りに来ました。ドアを開けてください  ┃
┃   | │                    〈   !     ┃
┃   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ   ┃
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ┃
┃  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |... .┃
┃ | | /ヽ!        |             |ヽ i  !  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
244名前は開発中のものです:2011/02/02(水) 19:55:33 ID:yXGjtMQS
【サッカー/セリエA】チェゼーナの日本代表DF長友佑都、駆け込みでインテルへレンタル移籍決定★17
1 :ドクターDφ ★:2011/02/01(火) 23:32:02 ID:???0
チェゼーナの日本代表DF長友佑都(24)が、昨季のクラブW杯を制したインテルミラノへ電撃移籍
することが決まった。冬季移籍期間最終日の1月31日に正式オファーを受け、同午後7時
(日本時間1日午前3時)の契約交渉期間終了直前に交渉が成立した。
優勝したアジア杯での活躍で、欧州での評価が急上昇していた。インテルでJ1の鹿島に所属した
レオナルド監督の下、欧州CLなど世界最高峰の戦いに挑む。

アジア王者の勲章が、長友を世界最高のステージに導いた。冬季移籍期間最終日に事態が急転した。
最後の補強へ各クラブの責任者がミラノ市内のホテルに集まって交渉し、長友は世界王者インテルから
正式オファーを受けた。
インテルの公式サイトによると、今季終了後の買い取りオプション付きの期限付き移籍で、DFサントンと、
移籍金400万ユーロ(約4億4000万円)を長友と交換することで合意。サントンがチェゼーナ行きを渋り、
ギリギリまで説得が続いたが、残り1時間を切って承諾した。

世界王者インテルへの電撃移籍は長友にとっても想定外だった。今夏のビッグクラブの移籍を考えており、
30日にイタリア・ボローニャ空港に到着した際にも「(移籍話は)聞いていない。どうなるか分からない」
と話していたが、一夜で状況が変わった。もともと強豪でプレーしたいという気持ちは強く、オファーを
受け入れた。この日はチェゼーナでの練習をキャンセルし、契約書にサインするため、急きょミラノに
移動した。

続きは>>2
ソースはhttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110201-731467.html
インテル公式サイトより
http://www.inter.it/aas/news/reader?N=51300&L=it
http://www.inter.it/aas/img/141197-500.jpg
http://www.inter.it/aas/squadra/index?L=it
★1が立った時間 2011/02/01(火) 03:03:58
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296561787/

245名前は開発中のものです:2011/02/03(木) 13:48:49 ID:7eqO1Hgl
60万
246ノビ使徒 3DS ◆yjSoVIETJs :2011/02/11(金) 02:44:24 ID:OszULOaj

志をもって作り込んでも売れない。

ユーザーを騙して
ライトニングの一本糞やミニカーを売り抜けても
信頼を失って、次に続かない。

どうしろと?
247名前は開発中のものです:2011/02/11(金) 03:12:00 ID:lOo+VFkA
FF13が失敗したのはFF12が糞ゲーだったこととWDが開発費を出さなかったからだ当初の通りPS3フルスペックで開発していれば1000万は売れた
和田を首にしろ
全部和田のせいだ
248ノビ使徒 3DS ◆yjSoVIETJs :2011/02/15(火) 08:32:39 ID:70Mb6WBj

キャラやエロで釣っても
せいぜい数十万程度しかゴキブリが釣れないんだぞ。

力作の洋ゲーも買わないし、ゴキブリ相手にどうしろと?
249名前は開発中のものです:2011/02/15(火) 08:43:55 ID:/SL4p+Mm
このスレまだあったのか
250名前は開発中のものです:2011/02/15(火) 11:32:01 ID:0LOAoyva
RPGが好きなんですよ、剣と魔法の世界での恋愛絡めた物語が大好きなんです。
こういう志が重要で客に求められてると思い込んでるんだよね。

FFというブランドとセットじゃないと売れないけどさ。

花火と召喚シーンを作りこみました(キリッ
251名前は開発中のものです:2011/02/15(火) 11:34:11 ID:WVPUhfmC
本当にそれくらい売れても儲けがないんなら、PS3で出すメーカーなんて今頃皆無になってるはずだけどな
もちろん大作以外はそんなに金かけてないから、そこまで売れなくてもそこそこ儲けが出てるのかもしれんが
252名前は開発中のものです:2011/02/15(火) 12:42:18 ID:PPqH60Ba
テイルズなんて2作も完全版が引っ越してきてなおかつ新作も出る例もあるし一概には言えないよな
俺もテイルズ(笑)って言ってたけど安定して遊べるわ





ハーツしかクリアしてないけど
253名前は開発中のものです:2011/02/15(火) 12:50:34 ID:PPqH60Ba
もちろんヴァルキュリアみたいにPSPで出さざるをえない例もある
PS3じゃ開発費がかかるし他機種じゃ売れないだろうし
254ノビ使徒 + cats ◆yjSoVIETJs :2011/02/22(火) 06:40:53.15 ID:NXSl0lz8

50万売れても儲けないってのに
50万超えないゲームばかりだろ?
255名前は開発中のものです:2011/02/22(火) 07:51:57.57 ID:ZC2yH1bq
じゃあWiiで出せよ。
256名前は開発中のものです:2011/02/22(火) 09:42:13.20 ID:TDpuawHj
>>255
だよな

オナニークリエーターはハイスペック大好きだからな…
そのくせこんな事言うから
257名前は開発中のものです:2011/02/22(火) 10:20:40.89 ID:FksHnq8S
だって、ゲームソフト高いんだもん
スグには買えないよ
258名前は開発中のものです:2011/02/22(火) 10:36:22.35 ID:Oz46Fhmg
120 てめぇ黙れゴルァァァ そうゆうやつに限ってFFとかGT5とかキモい顔してやってんだろ ハハハ
259名前は開発中のものです:2011/02/22(火) 11:59:05.33 ID:5TD2bLZD
だからバンナムや肥は赤字なんだw
260名前は開発中のものです:2011/02/22(火) 12:27:58.47 ID:bs6M4Qz7
>>1
だからといって10万本いけるかすら微妙な箱○に全力投球する理由にはならんだろ
261名前は開発中のものです:2011/02/22(火) 13:14:54.52 ID:0d2Llp0O

> ps3で面白いゲームがない
> 最近のだとACERは糞過ぎた
262名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 00:16:10.13 ID:LaD6tec6
ゲーム機競争の構造的に売れないんだろう。
それは分かった。

じゃあもう碌なゲーム出ないって事で良いじゃん。
GT5やFF13、MGS4もそれほど評価高くなかったし、
本気で作ってもその程度の力が今のサードやセカンドの全力。
263ノビ使徒 + cats ◆yjSoVIETJs :2011/02/25(金) 07:34:03.98 ID:1mXz69hJ

アンチャアンチャデモンズデモンズだけがゴキブリの唯一の心の支えだったのに

そのデモンズデモンズのほうに逃げられたからなぁ。

精神崩壊してゲーム業界を荒らすだけだよマッタク。
264名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 08:34:34.55 ID:gyYNEYNV
ダークソウルでないで荒らしてんのは国内箱ユーザーだろうが
PS3ユーザーは国内外共通して遊べるんだぜ
265名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 09:11:42.96 ID:H/hgqQeK
国内箱ユーザーは海外版買えばいいんじゃない?
遊べないのは・・・
266名前は開発中のものです:2011/03/08(火) 07:32:40.37 ID:8KcvKr3Z
劣化ゲームズ
クソーゲースタジオ
下痢パブ
267名前は開発中のものです:2011/03/08(火) 07:37:08.68 ID:jvZu4OZE
結局PS2とかWiiくらいが開発にも優しくてちょうどよかったんだな
268名前は開発中のものです:2011/03/08(火) 07:42:39.23 ID:iiStLDbk
じゃあWiiに出せばいいんじゃない?
勝ちハードなんだから儲かると思うよ。
269名前は開発中のものです:2011/03/08(火) 08:27:48.35 ID:78/qDFPs
wiiは終わったって聞いたけど
270名前は開発中のものです:2011/03/08(火) 08:49:00.99 ID:q8MRZA08
じゃあそんな赤字が当然のハードで何故ソフトを出すのか
271名前は開発中のものです:2011/03/08(火) 09:38:57.44 ID:HpVEPJv4
PS3でないと自分の表現したいゲームが作れないから…なのかねぇ
別にPCでも俺は無問題なのだが
272名前は開発中のものです:2011/03/08(火) 10:41:08.25 ID:rT4PH2Ug
儲けも大事だが金ばかり考えてると糞ゲーしか生まれんぞ
273名前は開発中のものです:2011/03/08(火) 12:42:40.64 ID:gGHgInML
自爆しとるやんw
要は50万本売れなきゃ赤字のソフト作ってたら首になりましたって事でしょ。
10万本越えで採算取れるソフトを作らないと。
274名前は開発中のものです:2011/03/08(火) 14:22:08.28 ID:rUsDYg6b
>>272
とはいえ、先立つモノが無いと何も作れんのも事実
275名前は開発中のものです:2011/03/08(火) 14:23:01.18 ID:rUsDYg6b
>>273
それをPS3でやる必要がどこにあるのと
そういうのはDSとかでやればいいのよ
276名前は開発中のものです:2011/03/13(日) 08:20:28.53 ID:suOgPg2G
稲船がニコニコ生放送に出るの?
277名前は開発中のものです:2011/03/13(日) 08:30:46.29 ID:Sx/R0m/m
Wiiの爆死って、低性能ハードが駄目だっていう事の証明だろうね。
任天堂ゲームのようにそこでしか遊べないものは売れても、
サードのゲームなんて、しょぼ性能なハードでは誰も買わない。
サードのゲームは、高性能機で出せるんだからなぁ。
278名前は開発中のものです:2011/03/13(日) 09:29:27.49 ID:BJ2vO7/s
お前らこんな非常時に爆死とか低能とか不謹慎な事言って…

日本 
終わったな
279名前は開発中のものです:2011/03/13(日) 15:50:24.97 ID:BJ2vO7/s
誰も来てないwww
不謹慎な事を言いたがらなさすぎだろww
もはやすごいを通り越しておかしいの領域だ
280名前は開発中のものです:2011/03/13(日) 16:24:52.89 ID:wqkT49Xd
ん?(´・ω・`)y−~~~
281名前は開発中のものです:2011/03/13(日) 16:40:46.46 ID:Sx/R0m/m
>>279
休みの日にずっと2ちゃんとか。
日本というか、そいつの人生終わってる。

あと、低性能が低能に見えるおまえの脳みそ終わってる(笑)
282名前は開発中のものです:2011/03/13(日) 16:47:59.52 ID:Q3FXCHLl
>>273
HD機で10万で採算取れるソフトって・・・
中身しょぼすぎると思うぜ・・・
大手の主力がやることじゃあない
283名前は開発中のものです:2011/03/19(土) 22:27:44.39 ID:RwApwRvw
元々スカスカだったマリギャラ完全版を2って言い張って出す在日寄付堂さんよりは中身あるよw
284名前は開発中のものです:2011/03/20(日) 00:02:17.19 ID:dbyeBPP3
今だ!PS3・・・
285ノビ使徒 NO MORE 原爆症 ◆yjSoVIETJs :2011/03/25(金) 23:04:33.87 ID:koaQQqiy

震災とか関係なしに日本市場なんて
一部の大型タイトルかキモヲタに媚びた
アニメ風ゲームしか売れないゴミ溜めだったわけで
これからは世界にも通用する「本物のゲーム」こそが必要。

PS3で真に面白いことにチャレンジしてたのはヘビーレインぐらいだなぁ。
コントローラと操作が一体化して臨場感があり
選択肢を瞬時に判断させる緊迫感。

しかし、これだけの力作を出しても売れないって・・・
286名前は開発中のものです:2011/03/25(金) 23:20:57.48 ID:kMxM07Ir
>>285
売れないのは市場が小さいから。
すげぇ単純な話。

市場を大きくする(新しい顧客を開拓する)か、
利益の出る原価に抑えるか。
287名前は開発中のものです:2011/03/27(日) 03:07:28.04 ID:nAfsizeD
ボスケテ
288ノビ使徒 NO MORE 原爆症 ◆yjSoVIETJs :2011/03/27(日) 11:18:32.77 ID:35pMLT1y

ゴミステって「本体だけ」は売れてんだよね、ポータブルのほうも。
ゴミステっていうか割れステか。

中国の店頭で
改造済みの本体を売ってる映像見たことあるしなー。


しかしソフトのほうは・・・

劣化マルチじゃ50万すら超えないだろ。
289名前は開発中のものです:2011/03/27(日) 12:36:53.61 ID:zxhbw0XZ
買わずに良かった3デス
290名前は開発中のものです:2011/04/12(火) 20:34:16.47 ID:Z8X3O5wl
60万
291名前は開発中のものです:2011/04/12(火) 20:56:15.38 ID:Fq16ejO0
チョニーステーション李
292名前は開発中のものです:2011/04/12(火) 21:54:24.38 ID:CuwRDfw4
GTとか開発費どれくらいかかってんだろ・・・
293名前は開発中のものです:2011/04/12(火) 23:22:22.48 ID:FrWITzT6
で、開発費が安いハードで出して大爆死してるけど儲けあるの?
294名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 00:18:56.41 ID:i2QMU/aj
ディスガイア4はまだ10万ちょいだけど、なかなか利益出てるらしいし、株価も上がったよ
295名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 04:08:44.39 ID:Djg0cJFb
カプのような大作志向のメーカーだと
50万いかないと失敗したときに一気に危なくなるからな
296名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 04:34:10.69 ID:vB9adkxn
そら〜開発費に100億はかかるからな。
まずゲーム開発を進めてる間にも社員数百人の人件費は支払わないといけないし開発費用を含めたら相当な額だな。
297名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 07:52:25.54 ID:by5Va2px
開発費とはほとんど人件費だバカ
298ノビ使徒 vs 頭狂電力(放射脳) ◆yjSoVIETJs :2011/04/13(水) 21:08:44.55 ID:nDF5wG9K

ネット工作のチョニーゴキブリの人件費はいくら?
299名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 21:11:55.24 ID:UBlTmrZ/
日本のメーカーが技術力ないからでしょう。外国メーカーは協力
してうまくやっているでしょうが。ここでも、地盤沈下がはな
だしい。海外でどんだけ通用しているんのか、こっちが聞きたい。
300名前は開発中のものです:2011/04/13(水) 21:18:45.70 ID:3tYCJkEk
クリア後に流れるスタッフロールが
ハリウッドの超大作映画並みだもんな、最近のゲームは。
そら人件費嵩むよな…
301名前は開発中のものです:2011/04/25(月) 12:59:26.93 ID:b4xP/Dvh
トントン最強理論
302名前は開発中のものです:2011/05/01(日) 18:46:58.39 ID:koUbkcTH
開発費高いのかな
303名前は開発中のものです:2011/05/06(金) 20:32:23.92 ID:g98FqAWt
龍が如くとかは、リサイクル商法で儲けを出してるね。
そうしないと赤字必至なんだとさ。
304名前は開発中のものです:2011/05/10(火) 21:13:07.08 ID:tpgqJI+J
ま、携帯機に流れる訳だよね
305名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 20:30:47.82 ID:PsDP6DoI
ハードル高いなぁ
306名前は開発中のものです:2011/05/20(金) 20:33:23.19 ID:qaOkkKDU
50万本て・・・
307名前は開発中のものです:2011/05/21(土) 11:44:38.84 ID:Dip2gMu6
ひでえ
308名前は開発中のものです:2011/05/21(土) 20:39:37.26 ID:Dip2gMu6
ワロス
309名前は開発中のものです:2011/05/22(日) 19:58:34.89 ID:zKFNo8Rh
きついな
310名前は開発中のものです:2011/05/24(火) 03:45:37.62 ID:gpWmDXPx
売れるのか?
【PS3】 『超次元ゲイム ネプテューヌmk2』 、元カプコンの稲船敬二氏とコラボ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1302786182/
311名前は開発中のものです:2011/05/26(木) 20:43:45.56 ID:79l7w6r5
マジでハードル高すぎ
312名前は開発中のものです:2011/05/27(金) 21:57:58.62 ID:SIy0Gxci
だめじゃん
313名前は開発中のものです:2011/05/28(土) 17:22:57.51 ID:S8k8JJeH
NGPは?
314名前は開発中のものです:2011/05/30(月) 15:28:51.30 ID:L7Qn1ldn
儲けが出ないPS3
315名前は開発中のものです:2011/05/31(火) 02:01:04.25 ID:ps7uakuA
死んでまうで
316名前は開発中のものです:2011/06/01(水) 18:17:49.49 ID:H35NoZ7t
こりゃひどい
317名前は開発中のものです:2011/06/04(土) 19:10:43.75 ID:dotpQKXV
サード逃げてー
318名前は開発中のものです:2011/06/11(土) 19:50:57.83 ID:1eiDH9tr
ちょw
319名前は開発中のものです:2011/06/15(水) 17:48:42.46 ID:zgwa8m/x
国内でコラボか・・
世界はどうした・・
320名前は開発中のものです:2011/06/18(土) 19:40:11.86 ID:c1n/sjNe
いかんでしょ
321名前は開発中のものです:2011/06/21(火) 23:53:43.97 ID:5rAmb4GT
これはきついだろー
322名前は開発中のものです:2011/06/25(土) 01:40:02.94 ID:ohGjrZoC
100万売れたゲームいくつあるの?
323名前は開発中のものです:2011/06/27(月) 19:22:16.97 ID:9MrRVZc4
1本くらい
324名前は開発中のものです:2011/06/30(木) 01:38:22.24 ID:qKhHn/rK
FF13先生かw
325名前は開発中のものです:2011/07/06(水) 21:34:06.05 ID:nzrxMQcq
50万本売れないと赤字ってことか?
相当厳しいなぁ
326名前は開発中のものです:2011/07/06(水) 22:00:06.22 ID:KxuYJ/Zf
>>288
PS3って本体は売れてるって聞くんだけど、そのわりにソフトは
あんまり売れてる印象無いんだよなぁ…
なんでだろ。
ポータブルは、モンハンの需要もあるのかもしれんが…
327名前は開発中のものです:2011/07/07(木) 04:31:56.12 ID:sfK2Oj2n
例の「生産出荷台数」、だからだろ。
328名前は開発中のものです:2011/07/07(木) 14:52:40.47 ID:arOiJf/P
そりゃ大作なら赤字え当たり前だろ
稲船が自分がカプコンみたいなで買いとこいて大作にだけ
関わってきてたから麻痺してただけだ
329名前は開発中のものです:2011/07/07(木) 16:55:47.72 ID:tNcbrEEo
小さいとこならそんな売り上げしなくても黒字だよな
箱だろうが大作なら50万だろうが赤だ
330名前は開発中のものです:2011/07/09(土) 22:35:59.81 ID:saja3QNQ
そんな事は踏まえてるに決まってるだろw
331名前は開発中のものです:2011/07/13(水) 19:36:01.26 ID:2kI3IsH/
小さなとこ死んでまうで
332名前は開発中のものです:2011/07/21(木) 19:54:09.22 ID:AOiaQ4Jr
中小メーカーはどうなるんだよ・・・
333名前は開発中のものです:2011/07/22(金) 10:48:07.94 ID:7x0xR/s7
334名前は開発中のものです:2011/07/27(水) 18:54:49.83 ID:uMFEUO8n
ゲーム開発者「3DSは据置並のエンジンがいる」 → 開発費急騰へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1278785407/
イメージエポック社長 「Wiiのアークライズファンタジアは赤字だった」と明かす。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1298284180/
>―今まで赤字になったソフトはありますか?
御影社長:あります、『アークライズファンタジア』です。Wiiは廉価版の利益率も少ないんですよ、そんなに超ヤバイって赤字じゃないですが億は切ったと思います。
>マーベラスさんにはとある作品で黒字を出したんで、それでなんとか。
335名前は開発中のものです:2011/08/04(木) 13:56:48.43 ID:8YTAaKsh
50万本ってハードル高杉だよなー
336名前は開発中のものです:2011/08/04(木) 14:04:05.80 ID:TBIjeQOc
ガストなんて10万で黒なんだから、売れない言い訳に過ぎない
337名前は開発中のものです:2011/08/12(金) 00:12:32.16 ID:xHikCxO7
まぁどれくらい力を入れるかによるよね
PS3クオリティで作るなら相当開発費はかかるだろうし
338名前は開発中のものです:2011/08/19(金) 20:28:56.49 ID:EtkfkjJu
PS3発売時に聞かれたPS3クオリティも今は遠い昔
339名前は開発中のものです:2011/08/25(木) 00:55:39.25 ID:MYk9OXZo
880 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/07(水) 23:45:37 ID:RnF+q3dVO~
ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
PS3が出たら過去の遺物になるよ。

SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
糞プログラムでは、考えられないほどの
快適性と効率が得られるようになるよ。
お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
PS3で仕事やネットするようになるだろうね。

まあ見てなって。
340名前は開発中のものです:2011/08/25(木) 05:34:45.25 ID:mBY979ZN
最強にキメェな…。
すごいなコレ。
341名前は開発中のものです:2011/08/25(木) 13:35:47.59 ID:gx2pRGp0
マルチが増えるはずだよ
342名前は開発中のものです:2011/08/25(木) 18:45:28.34 ID:R/VUn5LO
>>339
あらあら
343名前は開発中のものです:2011/08/25(木) 19:50:19.64 ID:Qn26rtm/
バカハード用に仕様変更しないとアカンからなw

儲けも減るわw
344名前は開発中のものです:2011/08/25(木) 21:00:59.28 ID:WX9dw2DM
否船さんは、あのへんな
映画で追い出されちゃったんじゃないの?
あれはひどかった・・・。

枕に顔をうずめて、足をバタバタさせるレベル。
345名前は開発中のものです:2011/09/02(金) 15:30:09.23 ID:JglZ9en/
否船さんってカプコンやめてから急に落ちぶれたよね
346名前は開発中のものです:2011/09/02(金) 16:25:39.83 ID:EJWG3Hqy
まあ見てなって
347名前は開発中のものです:2011/09/02(金) 20:19:36.93 ID:RS5zZosf
じゃあ出てるゲームほとんど赤字じゃんw

金かけないでゲーム作れよ
348名前は開発中のものです:2011/09/02(金) 20:27:04.06 ID:hGOYhXfd
IFがそうやってるだろ
販売5000本で黒赤トントンになる作り方

HDが〜グラフィックが〜なんて最大限に
使い切ろうとするから破綻してるわけで

349名前は開発中のものです:2011/09/02(金) 20:28:16.51 ID:2HIDsSws
稲船さんは最後にDMCに二度い事だけして出てったよね

神谷と三上の遺産ゲームの全部見事に潰してくれて本当にありがとう
350名前は開発中のものです:2011/09/02(金) 20:34:42.63 ID:dnEMUOJM
高給やめればいいんじゃね?
作り終わったらボーナスとかバカなの?
351名前は開発中のものです:2011/09/02(金) 20:49:33.96 ID:lTK4QGbW
世界的には360で出すのが正解。
352名前は開発中のものです:2011/09/02(金) 20:53:27.83 ID:lTK4QGbW
たった50万なの?
あれだけサードがそろってセカイセカイ言ってるから
200万ぐらいが最低ラインたと思ってたけど。
353名前は開発中のものです:2011/09/02(金) 20:59:17.25 ID:8BMXNtG0
稲船みたいな落ちぶれが何言っても無駄!!
354名前は開発中のものです:2011/09/02(金) 21:05:24.77 ID:lTK4QGbW
50万をその程度と言っちゃうくらいだから
やっぱ200万くらいが損益分岐点じゃね?
355名前は開発中のものです:2011/09/02(金) 21:11:51.96 ID:WinRFLD4
稲船って人は20〜30億かけないとPS3のゲームを作れないのか。
そんなんじゃどこも雇ってくれないんじゃない?

マリシアスとかディスガイアを見習えば良いよ(開発費は知らんけど)

356名前は開発中のものです:2011/09/02(金) 23:36:16.85 ID:BeN+YdCi
別にこの人個人の感想だし

ほんとにそうなら、据え置き唯一新作を出し続けるなんて、あるのかねぇ
50万以上売れるなんて、そんな無いぞ
357名前は開発中のものです:2011/09/03(土) 06:51:03.36 ID:FVUyv2UW
>>356
日本だけならな。
だから世界なんだろ。
358名前は開発中のものです:2011/09/09(金) 18:19:15.35 ID:ms0BA2G0
ガストちゃんみたいなPS2.5ゲームなら
利益出るんじゃね?
359名前は開発中のものです:2011/09/09(金) 22:06:23.02 ID:qt7ZUh3T
預言者か・・
【業界】稲船氏「いずれコンシューマゲームはソーシャルゲームに滅ぼされるだろう」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1315439292/
Xboxフォーラム 日本における公式サポート終了のお知らせ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1315568293/
Microsoft、Xbox 360が日本市場で撤退との一部報道に回答
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1313741207/
マイクロソフト常務の泉水敬さんがヒラ執行役に降格
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1309402435/
稲船「日本でXbox 360が失敗した事が、欧米ゲームの人気獲得の妨げになっている」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1283923317/
【業界】スパイク「Xbox360の国内市場は限界に来ている気がする」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1264896294/
360名前は開発中のものです:2011/09/15(木) 19:27:54.27 ID:L5c+brtU
じゃあ2、3のゲーム以外は全部赤字?
361名前は開発中のものです:2011/09/23(金) 03:16:41.35 ID:LSfW9cxO
グローバルで200万本は売れないと
362名前は開発中のものです:2011/10/10(月) 03:18:33.31 ID:mvOSQ1Bf
無理
363名前は開発中のものです:2011/10/10(月) 05:38:07.08 ID:PIxmrSwV
そうだとすると、ほとんどのタイトルがこれに当てはまってるよな
364名前は開発中のものです:2011/10/10(月) 07:56:49.02 ID:hOoQU8QJ
でも今更PS2並のグラのゲームを5000円で売っても誰も買わんだろ
365名前は開発中のものです:2011/10/10(月) 10:40:34.40 ID:zElmN4pz
いくらハードが進化してもソフトを作るのは人間
精密なラフィックを描こうとするとそれに比例して時間がかかる
開発費の高騰を抑えるためにデバッグの時間を短くする必要が出てくる
グラフィックは綺麗だがデバッグの手間のかからない内容の薄っぺらいゲームが完成する(例:FF13)
ゲーム離れが起こる
ソフトが売れない
更に開発費を抑える必要が出てくる
内容が更に薄っぺらくなる

任天堂はこの悪循環を恐れているんだと思う
366名前は開発中のものです:2011/10/10(月) 11:54:30.38 ID:Ac2G0x9H
恐れて出したWiiやDS。
薄っぺらばかりだけどなw

日本人の開発者の想像力は大半が薄っぺら。

367名前は開発中のものです:2011/10/10(月) 22:36:29.76 ID:vZRqhClW
なんだ、やっぱりソニー擁護してるのは韓国人か
368名前は開発中のものです:2011/10/10(月) 23:44:03.91 ID:IMXs/gW2
グラフィックにこだわるから制作費あがるんだろ?
グラフィックはほどほどでゲーム性で勝負すればいいじゃん
369名前は開発中のものです:2011/10/11(火) 00:00:26.76 ID:JCPIEvD1
龍が如くは赤字覚悟で乱発してると?

セガはとち狂っとるんだな
370名前は開発中のものです:2011/10/11(火) 00:47:46.25 ID:YmThFPHX
セガに独創性があったのはドリキャスまで
DSの「きみしね」と「あかどこ」でギリ
371名前は開発中のものです:2011/10/11(火) 01:35:32.51 ID:exofBcE7
バトルフィールド3の開発費宣伝費はあわせて90億です。1000万本売れますがなにか?
372名前は開発中のものです:2011/10/11(火) 05:23:42.49 ID:X4ef0kR3
BF3、まだ売ってない筈なんだけどなぁ
373名前は開発中のものです:2011/10/11(火) 20:57:17.87 ID:Oxy1znYI
>>531
まあ、この手の業界は質より量だからね、震災後でも。
ジグソーパズルの絵だけ変えて乱発しようってわけよ。
374名前は開発中のものです:2011/10/11(火) 21:00:46.34 ID:K89CJoFw
あのね。
モンハンなんかもそうだけどグッズでとるんだよ。
375名前は開発中のものです:2011/10/12(水) 22:52:52.92 ID:I1MLk1yK
50万本ソフトでカプコンと対決か・・
【PS3】 「新 稲船敬二」プロデューサーとして始動! 『圧倒的遊戯ムゲンソウルズ』 発売決定!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1318339154/
376名前は開発中のものです:2011/10/21(金) 16:32:54.14 ID:05YkZO2R
>>364
ファルコムとかガストとか日本一とか
377名前は開発中のものです:2011/10/31(月) 20:23:47.85 ID:iK+xqFGa
作り込みによって変わるのかね
開発費は
378名前は開発中のものです:2011/11/02(水) 20:36:06.08 ID:5ReTSuC8
>>377
だから>>376みたいなショボゲーが
379名前は開発中のものです:2011/11/06(日) 14:38:37.20 ID:/+HpfH8C
PS2.5ゲーか
380名前は開発中のものです:2011/11/12(土) 15:34:17.65 ID:vMr2LysC
PS2もギャルゲーハードだっけ
381名前は開発中のものです:2011/11/15(火) 12:26:19.99 ID:1naXzlGu
手抜きゲーの氾濫
382名前は開発中のものです:2011/11/15(火) 16:22:49.60 ID:PaN4jY7w
50万うって儲けがないとか、いったいいくらを損益分岐と考えてたのか教えて欲しいね。
市場は飽和どころか下り坂の業界なのに。
383名前は開発中のものです:2011/11/15(火) 17:03:00.90 ID:5Al3ZDuR
ファミコン当時はそんなにグラフィックがに開発資金をかけなくてもゲームとしてしっかりしていればかなり儲けたはず。

技術進歩もいいが、それによって弱肉強食の強食企業も企業体力を減らされている。ハードメーカー自らが家庭用ゲームを潰している。

企業体力をつけるためにソーシャルに移行する企業が多くなったのも分かる気がする。
384名前は開発中のものです:2011/11/19(土) 17:07:32.18 ID:kWBXhD/c
ソフト開発が難しいハードをドヤ顔で設計した奴は
今は角川にいるんだっけ?
385名前は開発中のものです:2011/11/19(土) 18:29:19.69 ID:Nx9/rtIC
そのPS3にゲーム機として負けているゴミはどうすればいいのさ?
Wiiとかxボックソとかのことだけど

ゲーム機はゲームするものじゃないん??
それともゲハ論のアテなん?
386名前は開発中のものです:2011/11/19(土) 19:04:17.46 ID:5fiH0yrk
>>385

何いってんだ?このバカは
387名前は開発中のものです:2011/11/23(水) 11:02:03.54 ID:fM1RRTPI
>>385
どっちもPS3より売れてる件
388名前は開発中のものです:2011/12/05(月) 17:00:07.10 ID:qXcHX4dE
劣化移植なら金はかからなそう
389名前は開発中のものです:2011/12/09(金) 17:55:43.92 ID:Bzo75aQc
性能をフルに使うと50万本程度じゃダメってことかな
390名前は開発中のものです:2011/12/24(土) 23:58:49.64 ID:tzkfntOK
サードどうするんだよ
困ったな
391ドンハン王:2011/12/27(火) 20:55:27.08 ID:frgCiP8P
稲船 カプコンの墓を掘る詐欺師
http://n4g.com/news/615803/inafune-an-impostor-digging-capcoms-grave

結果は出せない、新規タイトルを生み出してヒットさせたわけじゃない
既存のヒットタイトルもこいつが制作すると糞化して終了
有名作にすり寄って来てアレは俺が作った、俺が育てたとアレオレ詐欺の常習犯
その上、日本の他者が作ったゲームはこき下ろして相対的に俺の方が有能と大口を叩く
それでいて都合が悪くなると今回の「ぼくは仕事が大嫌い」発言のようにすぐ言い訳と責任転嫁で逃げる

そしてこうなった・・・

 ィ⌒ヽ:::::    ヽ      /  i 
.//⌒ヽ::::      ------ .  |  A unko Inafune Game
{ l  ∂ :::    (  ●   ● .)|  
ヽゝ       //,| |l l l l l lヽ  |
 ゝ.,_ソ   ヽ.,...- | | ̄ ̄ ̄ ̄`)  
./  ヘ.    }ー- ∪

http://blog.excite.co.jp/k-inafune
392ドンハン王:2011/12/27(火) 21:00:03.89 ID:frgCiP8P
>>1
稲船 カプコンの墓を掘る詐欺師
http://n4g.com/news/615803/inafune-an-impostor-digging-capcoms-grave

結果は出せない、新規タイトルを生み出してヒットさせたわけじゃない
既存のヒットタイトルもこいつが制作すると糞化して終了
有名作にすり寄って来てアレは俺が作った、俺が育てたとアレオレ詐欺の常習犯
その上、日本の他者が作ったゲームはこき下ろして相対的に俺の方が有能と大口を叩く
それでいて都合が悪くなると今回の「ぼくは仕事が大嫌い」発言のようにすぐ言い訳と責任転嫁で逃げる

そしてこうなった・・・

 ィ⌒ヽ:::::    ヽ      /  i 
.//⌒ヽ::::      ------ .  |  A unko Inafune Game
{ l  ∂ :::    (  ●   ● .)|  
ヽゝ       //,| |l l l l l lヽ  |
 ゝ.,_ソ   ヽ.,...- | | ̄ ̄ ̄ ̄`)  
./  ヘ.    }ー- ∪

http://blog.excite.co.jp/k-inafune
393名前は開発中のものです:2011/12/30(金) 16:21:11.80 ID:hM491Q/P
市場操作に乗り出した甲斐があったな
394名前は開発中のものです:2012/01/07(土) 23:58:16.02 ID:HXGNfK99
稲船ってカプコンやめたよね
395名前は開発中のものです:2012/01/12(木) 19:22:29.20 ID:ZG7SCnGV
>>394
結局否船さんは正しかったけどな。PS3の予定表ひどいことになってる。
396名前は開発中のものです:2012/01/12(木) 19:38:18.70 ID:PLkKYVRV
中古販売禁止にすれば利益でるから中古販売やめさせろ
397名前は開発中のものです:2012/01/12(木) 20:00:24.31 ID:ZG7SCnGV
>>396
利益がでないのは海外で売れないから。
中古禁止程度で50万いくソフトがどんだけあるんだ?
398名前は開発中のものです:2012/01/12(木) 20:57:29.24 ID:dAHfdZrN
ソーシャルで儲けて、その儲けで儲け度外視の大作作って世界に挑んで欲しい。
プロ野球チーム持つようなもんだよ。
でかいプロジェクトで会社の知名度を上げるプロモーション活動。
でも世界でヒットする可能性はあるし、挑戦して欲しい。
399名前は開発中のものです:2012/01/14(土) 12:28:45.75 ID:sEn8bUrk
>>398
ソーシャルは薄利多売の世界。みんなが思ってるほど情弱は多くないよ。
コンシューマより軽い気持ちで金を落とす人がいるだけ。

それも低コストで遊べるから成り立ってるから多くは稼げない。
400名前は開発中のものです:2012/01/19(木) 22:31:05.47 ID:KGuXrLiX
当時カプコン役員が言ったことだから、まあ真実なんだろう。
401名前は開発中のものです:2012/01/27(金) 20:44:45.99 ID:d1v+wTkq
カプコンから出ていくクリエーター多いね
402名前は開発中のものです:2012/01/27(金) 22:56:03.81 ID:LBeEWfBV
イランことに金を使いすぎなんじゃないのか?
自称大作、中身はDSやGBAのゲームにイランムービーとか人形劇を盛っただけなのが多いからな
403名前は開発中のものです:2012/02/01(水) 17:09:46.93 ID:VYtZEVHR
ムービーなんかいらないとは言わないが、ムービーが売りですとは誰も言わなくなったという現実。
セルフネガキャンになるから言わなくなったんだろうな。
404名前は開発中のものです:2012/02/14(火) 12:06:21.85 ID:8i8E5RtX
金をかければかけるほど面白いゲームが出来るわけじゃないのにね
ゲームが面白いか否かはクリエイターの脳みそに大きく掛かってるというのに
405名前は開発中のものです
ムリオンセラーばかりだもんな