アーケード新作STG「ダライアスバーストアナザークロニクル」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
タイトーがダライアスの新作をアーケードで出すようです。
アーケードでは「Gダライアス」より実に13年ぶりの新作。
32:9の大画面よる専用筐体で登場。
4人同時プレイ、NESYS対応とのこと。
ソースはアルカディア2010年9月号
8月7日〜8日まで「秋葉原Hey」にてロケテスト開催予定(am-net)
タイトーカウントダウンサイト
http://www.taito.co.jp/arc/unknown/
2名前は開発中のものです:2010/07/29(木) 15:41:21 ID:mntSBd3m
>ソースはアルカディア2010年9月号
http://www.arcadiamagazine.com/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003VVYBZK 表紙

>8月7日〜8日まで「秋葉原Hey」にてロケテスト開催予定(am-net)
http://www.am-net.jp/
3名前は開発中のものです:2010/07/29(木) 19:07:46 ID:x9hMAsDO
うめはらさん・・・髪型を変えようよ。
4名前は開発中のものです:2010/07/30(金) 09:28:25 ID:iycOkGrG
ワイド2画面ってことは
家庭用に簡単に移植させないためなのかな

メーカーも大変だな
5名前は開発中のものです:2010/07/30(金) 15:29:48 ID:MwYF+z+Q
また捕鯨の日々がはじまるのか
6名前は開発中のものです:2010/07/30(金) 19:07:08 ID:w2ZFA8/+
ダライアスの頂点はやっぱりダラ外
http://twinbee.ninja-web.net/darius-gaiden.html
7名前は開発中のものです:2010/07/30(金) 22:13:53 ID:WvVIZh7b
バーストのシステムを何とかしてほしいよな。
PSP版のとき、メタブラのようなものを期待していたのだが。
8名前は開発中のものです:2010/07/30(金) 22:52:04 ID:mWgM6mLX
まーたウメハラか
9名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 15:21:18 ID:Llc2iHMi
今時シューティング入荷する店は少ないなか
あの専用筐体でどれだけ入荷する店があるんだろうか・・・
値段が100万200万はしそう

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100730_384432.html
10名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 15:39:33 ID:OTNX80b5
なんだかんだ早くやりたい
11名前は開発中のものです:2010/08/01(日) 12:37:11 ID:h0fcgOug
普通の筐体をむりやり並べて稼動させることはできないのかな?
今のままじゃ入荷する店ほとんどねーだろ。
12名前は開発中のものです:2010/08/01(日) 12:58:06 ID:TlMTz2+t
ダライアスなら3面筐体にしとけよ
13名前は開発中のものです:2010/08/01(日) 15:36:18 ID:nPZZxAb1
今時感がw
往年のファンは結構引退しとるからなぁ。
14名前は開発中のものです:2010/08/02(月) 10:20:51 ID:x2Y4p5hx
>>12
でも2画面って言っても32インチが2画面だから初代よりデカいんじゃないの?
初代は3画面でも画面自体はそんなに大きくなかったきがする。
15名前は開発中のものです:2010/08/02(月) 11:38:50 ID:E/TuADAd
>>14
4人掛けできるから単純に倍あるな
16名前は開発中のものです:2010/08/02(月) 23:11:09 ID:MSj+1B7C
筐体はスゴイけど、
PSPの移植だろ?
17名前は開発中のものです:2010/08/03(火) 10:54:05 ID:4lq5GgpB
>>16
何かしらボスや機体、システムとか追加要素入れるでしょ。
流石にただそのままってのはないだろ。
18名前は開発中のものです:2010/08/03(火) 13:44:16 ID:DKsrRSJw
だがまあそのままじゃ不味いから追加要素入れとこうぐらいのレベルの追加要素だろうな
19名前は開発中のものです:2010/08/04(水) 08:33:12 ID:q7/ceJU6
でもあのでかい画面だからこそ価値があるんじゃないか。
PSP版に比べて倍はあるから画面を生かして弾避けやすくなってたりしてるかも?
20名前は開発中のものです:2010/08/05(木) 08:40:05 ID:LhBbywe0
ロケテ行くか
21名前は開発中のものです:2010/08/06(金) 12:42:25 ID:qIAFH3Ry
ボールペンもらえるからロケテ行ってみよっかな
22名前は開発中のものです:2010/08/07(土) 14:14:57 ID:AD8MMzQe
並びすぎwwwww
23名前は開発中のものです:2010/08/07(土) 15:07:09 ID:4/eOaUsR
どうだ、今回はGダライアスのフォーフォルドカウンタービームを超える超ド派手な演出は期待できるのか?
24名前は開発中のものです:2010/08/07(土) 15:59:07 ID:uqY1kSVQ
ウォーリアーブレードだっけ?
あれも出して欲しいな
25名前は開発中のものです:2010/08/07(土) 17:39:52 ID:tlzFlDIW
ロケテに人並んでてもいざ稼働したら悲惨なことになるだろうなあ
26名前は開発中のものです:2010/08/08(日) 14:19:03 ID:ut/k0LQW
27名前は開発中のものです:2010/08/08(日) 22:43:01 ID:QOpxlwGh
やっぱおっさんばっかだな。
ハゲもいるし。
28名前は開発中のものです:2010/08/09(月) 06:17:55 ID:52tMqOnO
振り向きボタンがあるのか
29名前は開発中のものです:2010/08/10(火) 09:00:00 ID:MrNMrSCJ
>>24
ニンジャウォリアーズ
30名前は開発中のものです:2010/08/10(火) 09:10:40 ID:1TJh1ZJd
>>29
その後、タイトル発表だけで消えた『芸者ウォーリアーズ』でも可
31名前は開発中のものです:2010/08/11(水) 08:31:21 ID:v2i69wOR
32名前は開発中のものです:2010/08/11(水) 23:11:24 ID:25fNjLYk
33名前は開発中のものです:2010/08/14(土) 01:37:24 ID:in5mzGrg
34名前は開発中のものです:2010/08/16(月) 16:50:11 ID:elCvbHLc
早くやりたいわあ
35名前は開発中のものです:2010/08/31(火) 03:50:23 ID:q87PtEp/
またロケテあるみたい
36名前は開発中のものです:2010/08/31(火) 07:59:14 ID:ughFyxHu
>>29
ラスタンサーガ3のことだと思われ
37名前は開発中のものです:2010/09/06(月) 11:51:54 ID:7vm12jPO
38名前は開発中のものです:2010/09/06(月) 16:13:13 ID:+bGJ8mp2
26ゾーン用意しやがれ
タツノオトシゴも出しやがれ
39名前は開発中のものです:2010/09/07(火) 00:13:54 ID:fEWjbJNs
ザコ敵でいいなら
40名前は開発中のものです:2010/09/07(火) 23:56:02 ID:AjQY+Ar9
専用筐体という事は、さらに据え置きで出す気はなさそうだな
41名前は開発中のものです:2010/09/10(金) 20:12:57 ID:3+Eg0FaV
明日AMショーでやってこよう
42名前は開発中のものです:2010/09/15(水) 03:55:32 ID:XcA9bYzr
いつ稼動かな
43名前は開発中のものです:2010/09/15(水) 08:36:32 ID:fscWL/iK
この名前で釣られる奴なんてとっくにゲーム引退してるだろw
44名前は開発中のものです:2010/09/15(水) 18:18:51 ID:vBm3U//F
こういう物が出ているという情報は手軽に入手出来たり求めてもいないのに目に入って来るが
ゲームソフト買ったりゲーセン行ってプレイするかどうかはまた別問題
45名前は開発中のものです:2010/09/16(木) 17:26:11 ID:jk9gYYO6
秋葉原はまあ置いといて
溝の口でロケテしたときも盛況だったらしいよ
46名前は開発中のものです:2010/09/17(金) 03:11:30 ID:wbF5P0xw

47名前は開発中のものです:2010/09/18(土) 04:26:33 ID:27ARVZRq
新宿でロケテやってるみたい
48名前は開発中のものです:2010/09/18(土) 05:27:55 ID:qnoUlhAl
むしろ今の時代
横3画面×縦3画面の9画面で
10人プレイ可くらいでやってほしかった
49名前は開発中のものです:2010/09/24(金) 08:08:22 ID:F3KrQxyR
ボディソニックはいいものだ
50名前は開発中のものです:2010/09/28(火) 18:54:51 ID:+WC4/lpd
早く稼動してくれ
51名前は開発中のものです:2010/09/29(水) 05:09:17 ID:+gmUrekx
いつかこれのHD機への移植はあるかな?
52名前は開発中のものです:2010/10/02(土) 14:45:54 ID:rVw0g3uO
12月稼動らしいね
53名前は開発中のものです:2010/10/10(日) 19:02:52 ID:5wYoKZZ3
近くの店に入荷するかだな
54名前は開発中のものです:2010/10/10(日) 20:00:30 ID:N/mBVHCH
そういや昔、ダライアスとかいう名前のよくスレ立てするやつがいたなぁ
55名前は開発中のものです:2010/10/13(水) 22:24:15 ID:2go/goou
やりたい
56名前は開発中のものです:2010/10/21(木) 01:05:39 ID:78z6obfj
クロニクルモードが気になる
57名前は開発中のものです:2010/10/21(木) 01:08:43 ID:CWaKbPX7
その昔、ダライアスなんて糞コテのスレ乱立厨が居たぁ
58名前は開発中のものです:2010/10/21(木) 03:18:37 ID:4Lf70y8L
ルート変えたのに同じボスが出てきたでござるの巻き
59名前は開発中のものです:2010/10/21(木) 19:24:09 ID:78z6obfj
>>58
PSP版と違ってボス追加されたからアナザークロニクルは各ゾーンに専用のボスいるよ
60名前は開発中のものです:2010/10/23(土) 21:55:59 ID:cC7KxNmM
でかいクジラ
61名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 10:29:03 ID:5pkOwrQQ
でかい画面にでかいボス。
最高や
62名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 16:04:23 ID:fEpump+p
ルート変えたってことは、やっぱステージ数ももう一つ増えるの?(分岐表たのむ)

てか、それよりもミッションモードのみだったBGM(D、F、H、G・Iのフィールドで使用されたヤツ)が
どのゾーンで使用されるのかが楽しみ。機体の更なる追加とか。
63名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 16:13:12 ID:fEpump+p
気が早い話しだけど
もし、CS移植になったらPS3か箱○のどちらかな?

まだ持ってないから、移植決定したその時プラホとなるHDを買うわw
64名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 17:18:53 ID:4XMsNfH+
最も改善してないとダメなのはボスのバーストシステムの発射速度だな
更にダブルやトリプル等凝った攻撃を設定させるとか?
やはりビーム合戦が醍醐味なので皆に楽しんでもらえる様、コツ掴みを緩和させないと。
65名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 22:35:59 ID:Fqlz1WWz
今ならモニタも安いから家庭用で2画面とかできちゃうんだろうなぁ。
66名前は開発中のものです:2010/11/06(土) 22:31:33 ID:UQlxpTCS
>>65
初代ダライアスやダライアスIIでも基板がありゃ家では複数モニター繋いでできるだろうよ
67名前は開発中のものです:2010/11/06(土) 23:44:04 ID:wTQa6EFq
バーストアウト、ハードマウルスク、バディブレイザー系等の所謂ボツボス群の発展型でもいいから
採用してくれたら曾てのプレイヤー達の注目度も高かったのに
68名前は開発中のものです:2010/11/06(土) 23:55:30 ID:yurnv4K8
>63
両機種で出るんじゃない。
69名前は開発中のものです:2010/11/07(日) 03:28:12 ID:i2058UYX
まぁた適当なタイトルつけて釣りかよって思った自分乙orz
70名前は開発中のものです:2010/11/11(木) 19:24:28 ID:OH2I5VxW
追加ラスボスに復活のエンブリオン様と予想
71名前は開発中のものです:2010/11/15(月) 04:44:43 ID:eljF2QmP
来月稼動
72名前は開発中のものです:2010/11/15(月) 09:50:57 ID:mvng6PjZ
PSPのベスト化まだ?
73名前は開発中のものです:2010/11/26(金) 04:07:05 ID:dJQrTvkV
>>72
DL版あるから難しそうじゃね?
74名前は開発中のものです:2010/11/26(金) 10:48:36 ID:l3n3Hg/1
ダライアスバーストアナザークロニクルセカンドフォースコレクターズエディション
75名前は開発中のものです:2010/11/26(金) 18:27:13 ID:P1LmW4dz

ダライアスバーストアナザークロニクルをPS3で発売(移植)して欲しい!

ダライアスシリーズの最新作ダライアスバーストアナザークロニクルがアーケードに登場しました
アーケードゲームの移植に最適なのはPlayStation3であり
PlayStation3に搭載されたCELLによってゲーム基板そのものに再現が可能となっています

今現在、ダライアスバーストアナザークロニクルをPS3で発売をという声が高まっています
・twitterを使ってPSではなく別ハードであることへの不満をどんどんつぶやこう
・twitterを使ってマルチ化をして欲しいという要望を関係者に直接伝える

ダライアスバーストアナザークロニクルをPS3で発売して欲しいという声が非常に多いです
消費者の声をメーカーに届けPS3独占を実現に導きましょう
私たち消費者の声をメーカーに届けるのは大切なことです
76名前は開発中のものです:2010/11/30(火) 20:00:19 ID:RH5ANWpN
77名前は開発中のものです:2010/11/30(火) 20:08:46 ID:AfbtFXBI
>>75
PS3では劣化する可能性があります。
特にアナザークロニクルはWindowsベースのType-X2基板です。
同じType-X2ゲームのストリートファイターIVではPS3では解像度が悪くなっています。

それに加えアナザークロニクル筐体は新型の高速I/O搭載で遅延がかなり減っています。
なのでPS3に移植すると基板側の入力で遅延する恐れがあります。
78名前は開発中のものです:2010/12/01(水) 20:03:12 ID:amgTaxZZ
だいたい2画面なのに簡単に移植できるとは思えんがな
79名前は開発中のものです:2010/12/01(水) 20:43:52 ID:8Ec/gbaI
自転車で15分程度のショッピングモールに入荷するようでなにより
何ヶ月もつかな…
80名前は開発中のものです:2010/12/05(日) 17:07:17 ID:4lIsloNz
既にテスト稼動してる店があるようだ
81名前は開発中のものです:2010/12/05(日) 22:46:59 ID:TOoZi6n9
タイトー難波店で稼動中。
82名前は開発中のものです:2010/12/07(火) 07:21:01 ID:eAEjSCgU
秋葉原HEYでも稼動確認。

正式稼動は17日だけど…おれの地本には稼動するだろうか。

ダライアスバーストアナザークロニクル→ダラバーAC→ダラバクル→ダラバ来る……ダラバ来る〜?


(・ω・)ダラバクルー?
83名前は開発中のものです:2010/12/10(金) 10:02:45 ID:z1f+YuYB
タイトー系列はどこも入荷するだろ
84名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 17:14:26 ID:f68Jrc0V
知ってるタイトー店舗の中には

('A`)ダラバコネー

な所もある訳さね。
85名前は開発中のものです:2010/12/11(土) 19:56:47 ID:bf4iT3Hd
86名前は開発中のものです:2010/12/16(木) 13:44:28 ID:1qjwE6Dc
明日だ
87名前は開発中のものです:2010/12/16(木) 18:24:41 ID:0NSPAkTc
タイトー難波店は明日2台になるそうですよ。
88名前は開発中のものです:2010/12/18(土) 08:45:50 ID:Y6ytvfH9
いいね
89名前は開発中のものです:2010/12/18(土) 09:28:33 ID:534Y99C6
クロニクルモードしかやってねぇw
90名前は開発中のものです:2010/12/24(金) 09:11:20 ID:lAIrSGn5
オリジンは難しいな
91名前は開発中のものです:2010/12/27(月) 23:19:23 ID:UXIC30m9
バーストの扱いに慣れないと厳しいな
92名前は開発中のものです:2010/12/27(月) 23:37:30 ID:sWxW1L7N
93名前は開発中のものです:2010/12/30(木) 16:56:14 ID:9xijovgp
ボディソニックはいいな
94名前は開発中のものです:2011/01/05(水) 22:39:57 ID:c6HStQCi
初心者だが見てるとできると思っても実際やると難しいなー
95名前は開発中のものです
>>94
2面くらいまでなら行けると思う
ZONE Aなら簡単だし