【Wii】ゼノブレイドが好評につき10万本突破★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
2名前は開発中のものです:2010/06/30(水) 23:58:50 ID:NWUo4BmV
2なら1は任豚でしぬ
3名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 00:06:11 ID:i2Yb7kP6
3なら2が身代わりになる
4名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 00:06:59 ID:QQYhJaBc
>>2
ご愁傷様です
5名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 00:09:35 ID:5GYk3Xa6
>>1
6名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 00:14:34 ID:lA8nL2ec
何気に良スレ。

俺的に、ゼノブレイドで気に入ったのは6つ。ニンテンドークラブにもフィードバックするつもり。

1. 美しく、散策が楽しいmap
2.日本的親しみと美さが共存したデザイン。
3.単純だが奥深い戦闘。
4.王道な、しかし心揺さぶられるシナリオ。
5.個性的かつ真っ直ぐな登場人物。そして、対極にある、絶対的悪。
6.美しい音楽。

8bit時代からゲームを楽しんでる人は
感慨深いと思う。
美しさとか楽しさは、スペックじゃないんだよね。
7名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 00:14:45 ID:KTyY8W2H
正直微妙な数字ではあるな。
8名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 00:19:20 ID:5GYk3Xa6
任天アンケやるついでに扇子頼んできた
Tシャツ高すぎです(´・ω・`)
9名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 00:20:29 ID:GxBQoUTs
ゼノブランドとしては妥当な数字かと。
出来が今後の売れ行きにどう出るかってとこじゃね。
10名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 00:25:19 ID:EfB4vEDs
ま、なんだ
本スレでやれば?
場違いにも程がある
11名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 00:26:04 ID:EZyeDgEY
Tシャツ600ポイントひでえなw
扇子2つ頼んだのに
12名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 00:26:28 ID:oxIhTh2L
これ面白い?
ニンテンドーチャンネル見てたら面白そうなんで欲しくなってしまったんだが
13名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 00:28:04 ID:QOP9S74C
面白そうと思ったならば、買って損は無いと思われ
14名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 00:29:33 ID:oxIhTh2L
>>13
だよね
週末になったら買ってきます
15名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 00:30:00 ID:PUXFd2Kl
Tシャツめちゃほしい
16名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 02:33:26 ID:DvlfaABB
サンプル1にしかならないんだが
自分はゼノブレイドとラスストのためにWiiを買った
せっかくだからゼルダも買うだろうし、ミッキーも買う
余裕があったらマリオも買うだろう
細かいとこだとクラコンとリモコンをもう一本、あとグーの惑星を落とした
なかなか良い種をまいたんじゃないでしょうかね任天堂は
17名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 07:26:42 ID:92ZKfwYe
レギンレイブと朧村正辺りもやればいいよ。あとVCとかウェアも。
ただしWiiゲーは糞ゲー率高いから下調べは必須
18名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 08:51:20 ID:FKWVOUSB
TOGも良いんだけど
完全版商法の雄バンナムなのが…
19名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 09:30:32 ID:Oi1kgvQa
昨日給料日だったからwii本体ごと買ってきた
物置からブラウン管TV出して、Mii作ったり、無線LAN設定して
チャンネル増やしたりしてたら1日終わってた…

今日からゼノブレ楽しむ〜
20名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 09:37:07 ID:FKWVOUSB
>>19
何故わざわざブラウン管
21名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 09:44:07 ID:iJgLxLSy
985 名前は開発中のものです sage 2010/06/30(水) 23:27:30 ID:H9VxzwUW
*神ゲー詐欺ゼノブレイドに注意*
信者やモノリス社員が持ち上げてるだけの退屈であくびがでるクソゲーというのが一般論です

@無駄にでかい中身スカスカオープンフィールドを走り回らなければいけない
※プレイ時間の80%を占めるため一般人はここで挫折します

A素材収集おつかいクエストだらけ
ランダムにに沸くアイテム取ってこい、話してこい、報告しろととにかくだるい

B自分や仲間がなにをしているか把握できない戦闘中の糞カメラ

Cクエストやりこんだら本編がアーツを適当に振るだけのヌルゲー化

D色違いでダサく数少ない装備
カルナはババアでラインは小学生レベル、ベジータは目が見えてるのに眼帯とセンス0

E頻繁に使う事になるメニューのながーーーーいロード

Fながったらしく説明だらけのムービー
旗に移動→ムービー→ムービー→旗に移動→またムービーorz

Gローポリで汚らしくみすぼらしいキャラ

H倉庫なし、図鑑なし、持ち物数制限ありで実質コンプ不可

Ilv補正がきつすぎて戦略よりごり押しの戦闘

J完全に空気なジェム作成、そして有り余る素材を1個づつ売却か捨てないといけなくてうざい
装備、素材、コレクションアイテムなど使い道のないゴミが大量に…

と、書ききれないほど糞を抱えているゲーム、それがゼノブレイド
RPGなのに戦闘や装備カスタムがつまらんのはかなり致命的

褒めてるのはマラソン大好きな環境ゲーマニアか、水増し大好きボリューム厨やらのキチガイだけ
べアラーに続きWiiでブランドが完全崩壊したクソゲー、それがゼノブレイド
22名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 09:47:13 ID:3FGOXYRA
>>19

> 昨日給料日だったからwii本体ごと買ってきた
> 物置からブラウン管TV出して、Mii作ったり、無線LAN設定して
> チャンネル増やしたりしてたら1日終わってた…

> 今日からゼノブレ楽しむ〜


文字が読めないかも
23名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 09:51:37 ID:DvlfaABB
>>21
Cがいつも笑える
24名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 10:28:05 ID:4R7zBd0V
Wii持っててJRPG好きって人ならやっとかないと損
JRPG(笑)SD(笑)みたいな人には何も言うことはない
25名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 10:36:32 ID:PUXFd2Kl
Wiiとセットで買っていいレベルだな
終わったらマリギャラとか
RPGならTOGやアークライズとか
Wiiでしか出来ないのもいろいろあるし
26名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 10:39:49 ID:fiZgu+iL
マジで最高だからなぁ ゼノブレイド
ゼルダもオススメしとけ
27名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 11:13:37 ID:s5m3E0rw
FE以来起動してないけど久々にWiiを引っ張り出すかな
28名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 11:21:47 ID:/HeX99Zh
この手の面倒そうなRPGはあんましやらないんだけど、最近やるものなかったし、
色んなところで面白いって書いてあったから騙されたと思って買っちまったぜ。
今は顔の付いたデカイ奴(最初のボスか?)で中々連携技が出なくて詰まってるわけだが
慣れもあるんだろうけど、もっとシステム単純でいいと思った。これでヌルイとかどんだけだよ?
ただでさえ面倒そうに見えて買うの迷ったのにこれ以上複雑なシステムにされたら
RPG=ドラクエみたいに思ってる奴は誰も手をつけないんじゃないかと思う。
29名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 11:22:19 ID:5GYk3Xa6
淀だとWii本体セットでお買い得だよ!
30名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 11:24:14 ID:5GYk3Xa6
>>28
ちゃんと攻撃スマッシュヒットさせてる?
31名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 11:29:18 ID:3FGOXYRA
>>28
チュートリアル通りやれば勝てるよ

と、チュートリアル読まずに苦戦した俺が言ってみる
32名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 11:50:16 ID:GZtbhb2C
>>28
戦闘は徐々に慣れてくるよ。
HP、敵の状態、アーツ、位置取り、掛け声に注意してれば、戦場をある程度コントロールできる。

敵が多ければ集中攻撃(Z+A)で各個撃破するほうが楽。
大乱戦になったら集団攻撃できるアーツが楽しい。
33名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 11:55:01 ID:VDtBd1rW
このゲームで苦戦だのしてる人は人の話し最後まで聞かないor聞いても抜けてくタイプ
序盤は敵よほどシカトしないと負けることなんてまず無い
システムがややこしいのは同意だが
34名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 12:01:23 ID:hZnffMex
主人公のアーツがやたら強力だよね、他のキャラ操作すると敵倒すのに倍時間かかったりする。

あといゼノブレイドやってて自分がコミック(ジャンプ)ストーリーで育ったのを痛感する、
洋ゲーにはこれが欠けてるんだよなあ。
35名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 12:09:57 ID:o8ifQ99E
>>28
システムについては他の奴いうように慣れるから大丈夫だよ。
でも苦戦するとなるとレベル足りないんじゃね?
勝てない敵に勝つにはレベル上げが必要なのはRPG全般そうな訳で。
ゼノブレイドは比較的レベル上げ楽だと思うけどね。
あ、後装備か。敵からも結構強いの拾えるし、もうちょっと雑魚マラソンしてみたら?

>>25
Wiiこれから買う奴ならMH3もあるな。安くなってるっしょ?
ボリューム不足と散々言われたトライだけど、
それはオンラインの話しであって、オフで遊んでるだけでも
軽くRPG並の時間は遊べるぜ。
36名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 12:38:00 ID:C5BwMjrX
友達がやってるとこ見たけど、パーティーゲージの使い方とかタイミングとか全然違ってびっくりした
個性や性格がものすごく出る戦闘だと思う
スポーツ的というか
37名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 12:45:08 ID:5GYk3Xa6
モナドアーツはいざという時のためにとっておく派
38名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 12:45:08 ID:pMImxsaZ
仲間が全員揃った辺りから難易度がはねあがる
ラスボスはレベル77でギリギリだった
クエストもそこそこ受けて、雑魚狩りもしたけど辛かったよ
序盤以外は温くない
39名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 12:52:08 ID:4R7zBd0V
モナドアーツやパーティーゲージは使うタイミング次第でがらっと展開変えられるからね
そしてそのストックに限りがあるのがいい意味で悩ましくて楽しい
使わなきゃ勿体ないし、先の展開気にせず使ってしまうと後が怖いっていう
4028:2010/07/01(木) 13:21:54 ID:/HeX99Zh
レスくれた人達ありがとう御座います。倒せないのは黒いフェイスって奴ですの
なかなかトライアングルが出来なくて困ってました。ちなみにレベルは15。
あとBボタン押すタイミングも難しいですね。いっつも「気にすんな」って返事が返ってきます。
レベル上げも兼ねてユニークモンスターで練習してきます。
さすがにこっから先の事はスレ違なんで攻略スレででも調べます。
「素人がやるゲームじゃねーよw」とか言われるかと思ったけど、みんな親切で感動した。
どうもありがとう。クリアまで頑張ります。

41名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 14:13:26 ID:9PWIcObH
ああ、あれは下を押して連携ボタンを出すんだぜ。
42名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 14:18:28 ID:5GYk3Xa6
青い糸引くし仲間も連携しようぜ!って言ってくれるからすぐ分るね
パーティーゲージは見る余裕ありません
43名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 17:44:56 ID:ordRxVmG
ゼノシリーズはアニオタ臭がして今まで敬遠してたけど
せっかくWiiがあるからと思い新品を今日買って来たわ
いっしょに中古1480円のFF13も買って来たよ
評判はどうであれ一応自分の眼で確かめたいから
44sage:2010/07/01(木) 21:42:47 ID:Edb8blfA
ゼノブレイドは初めてシームレスであることの感動したなあ。
町から飛び下りて下のフィールドに行ったのは衝撃だった。
まあ、ほかのゲームにもあるかもだが。
45名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 21:43:49 ID:Edb8blfA
ごめん、あげちゃった
46名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 22:25:20 ID:EuYh+Q9W
アゴブレイドとか馬鹿にしてた奴ら、
このケツブレイドを知らずにいるのかと思うと…もったいないぜ
47名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 22:37:58 ID:/EzSiDcv
ゼノは最初に取っつきづらいのが一番の問題だな
覚えることが多い
でもそこを超えるとどんどん面白くなっていった
48名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 22:46:04 ID:S5azy23l
いやとっつき易いだろ
とっつき易くて底が浅いから低脳妊娠にぴったり
49名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 23:19:21 ID:KMGUUuKB
だよね。
ゴキブリにはオブリ超える
超大作RPG壷騎士物語があるもんね
50名前は開発中のものです:2010/07/01(木) 23:58:44 ID:IAfqpcz3
じえんおつ
51名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 00:57:50 ID:4fJYX+Pe
自演じゃねーよ。
都合が悪くなるとすぐ自演かよ。
52名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 01:42:42 ID:MLZ50Pof
>>51
お前誰だよw
53名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 02:11:02 ID:UCRx1xY7
つい今さっき、二週目突入w
なにこれwはっちゃけすぎだろww
54名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 06:09:26 ID:Yqb3/5Np
>>52
は?ID変わっただけだろ。
2ちゃん初心者ですか?
55名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 06:55:20 ID:qhRLXP29
変なあおりを入れる人がいるな。
日付が変わっても自己主張したかったら名前欄に番号を入れるもんだろ
56名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 07:19:10 ID:9bVtkU+4
デンジエンド
57名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 09:35:57 ID:GYAs4tiH
まだ帝都で時限消化中だわ

二週目って何が違うの?
58名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 10:30:06 ID:sxFldrPR
>>57
OPから装備反映でカオス
59名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 10:57:43 ID:GYAs4tiH
ダンバンさんモナド持って無いとか?
60名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 11:14:28 ID:UCRx1xY7
二週目ははっちゃけすぎだわな
ムムカとか…あほだろw
61名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 11:20:52 ID:+dlAyIC5
10万本おめでとう!
62名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 11:26:34 ID:+aabL2O8
ムムカw
63名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 11:28:14 ID:qfoJrXtm
3週目ランク外おめでとう!
64名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 11:43:56 ID:ZZVyY8IS
>>58
N64のゴエモン思い出した。
65名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 11:58:06 ID:1OTUOUHe
ゼノギアス関連の話は最後までまったくなし?
66名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 12:10:05 ID:dmsqOA4V
10万本で好評?何時もの妊娠(泥棒)らしからぬ謙虚だな、どうした?w

発売前は100万余裕って言ってたのに、実際はやっと10万本とかwww

それで好評とかwwwww妊娠(泥棒)てアレ過ぎるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 12:13:16 ID:ei7WZSm5
ま、本スレでやれ
68名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 12:33:28 ID:xsITMxg1
このゲームやらないなんてもったいないよな、まあ激しく時間消耗するから無理には勧めないけど
69名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 12:46:24 ID:31t+8nNM
ゲハがなくなったから某陣営の人が必死なんでしょ
ますます印象悪くなるのにねぇ
70名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 13:05:57 ID:ei7WZSm5
頭がおかしい人は冷静にスルーするように
71名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 18:57:33 ID:UCRx1xY7
LV80クラスのモンスターってあれ、無駄に配置してる訳じゃないんよね。
憎いわ。やってまうやろ。二週目
72名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 22:28:26 ID:kqeZ3HEs
>>71
なるほど…ゴンザレスとかふざくんなw思ってたけど
未来視で2周目の敵を予見してるわけですね
73名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 12:08:44 ID:XRNvL3nv
良ゲーなのにもうランク外か
74名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 12:44:45 ID:zFuH2NBr
まぁ、盆に買ってみるよ
75名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 13:01:27 ID:VOLGjoET
 
76名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 16:23:00 ID:1cPUleXX
JRPGのために据え置き全機種そろえた知人によれば

キャラの魅力
アルトネ3>ゼノブレ>FF13

ゲームとしての面白さ
ゼノブレ>アルトネ3>FF13

らしい
77名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 16:37:02 ID:siH7r8S+
今じゃどこ行っても旧作の棚に一本あるだけ
10万本売れたかも怪しい空気っぷり
78名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 16:45:57 ID:oTF5oH2d
消化率は高いしそんなもんだろ
先週もトモコレの下だから10000弱は売れてるよ
79名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 16:48:42 ID:6jn7vX2t
気づいたらいつの間にか16万位まで行きそうだね
80名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 17:03:08 ID:siH7r8S+
>>78
弱の使い方あってるか?
81名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 17:13:01 ID:L3TNFmFK
神ゲーなのに3週目で12万も売れてなかったのか
ep3より売れないってどういうことだよ
82名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 17:13:13 ID:l/3ca4Yu
どうせ9000本ぐらいだろうから合ってるだろ
83名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 17:25:34 ID:U4lMhjbG
なのになのにと毎日ごくろーなこった
84名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 17:40:00 ID:027gujQx
しかしやたらトトリと比べたがるゴキが多いな
心配せんでも糞ゲーの白騎士さんが売れるだろうに
85名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 19:28:59 ID:p8cQLc7m
三週目に初週の一割売れるってRPGとしては地味に快挙なんだぜ
86名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 19:39:26 ID:BZwEMac9
1千万ハードなのにずいぶんハードル低いな
87名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 21:10:21 ID:t23BBvxs
>>85
そんな定義聞いたことねぇよw
88名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 21:47:05 ID:N7OC7DgI
今日クリアしたのでやっと2chのゼノブレイドスレが見れるぜ
10万とか嘘だろ?
お前らWiiを質に入れてでも絶対買え
おもしろすぎる
1週間ぐらい前に99時間でプレイ時間がカウントストップしたから最終的にどれくらいになるのか………
ていうかこの内容で99時間までしかカウントされないとかありえん
5000円ちょっとで少なくともそれ以上はいっさいダレずにみっちり楽しめた
しかもまだクエストとかアイテムとか、マップで行けてないところがかなり残りまくっている!
やることが山ほどある!戦闘がおもしろい!
レベルあげとか意識してうろうろする必要なく壮大な世界を探検してたらいつのまにか強くなっている奇跡的なバランス
そしてストーリーと設定がゲームシステムと非常に高いレベルで融合している
JRPGの到達点
完全に神ゲー
89名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 22:06:17 ID:bDuXEjXF
テクスチャーの描き込みが凄い
特にサイハテ村はすげーと思った
90名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 22:14:36 ID:oTF5oH2d
>>87
じわ売れ傾向と言っていい
91名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 22:19:47 ID:tGQ5g4My
ニーアとおなじくらいだな
こっちも最終的13万くらいか
92名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 22:23:35 ID:f++UhpJC
わざとらしい書き方だけど
こんな面白いRPGしたのはドラクエ3以来かも
93名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 23:20:26 ID:XGTVc42b
はいはいはいはい  

やってろよ
94名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 23:46:44 ID:S1FKQ2IN
>>88
>ていうかこの内容で99時間までしかカウントされないとかありえん
まじかw
100時間遊べるっていう触れ込みだったのにw
95名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 23:48:56 ID:bpivQTQO
コレの為にWiiを買う気にはならないな。
96名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 23:49:23 ID:il8nnxnP
あんまり評判良いからゼノブレイド買っちまったぜ。
しかし2007年1月にWiiを衝動買いしたけど、やりたいゲームが無くて3年半
一度も起動しなかった奴って俺ぐらいのもんだろな。
ちゃんと電源入るかドキドキしたぜ。
97名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 23:52:42 ID:et1AS6kI
プレイ時間気になる奴はニンチャン見ればOK
98名前は開発中のものです:2010/07/03(土) 23:55:47 ID:AOa1GqSd
99名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 00:07:32 ID:nf4XT0Hc
面白そうだけど、ワゴン逝きで買うよノ

100名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 00:10:13 ID:rJdPwxCx
>>96
俺なんて、ソフト、裏表逆に入れたんだぜ
101名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 00:42:55 ID:41eRF0Ug
>>76
ないわー、それないわ
FF13が三番目キープとかありえない
実際ははるか下方の圏外だろ
三番目は別のゲームあてろよ
102名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 00:51:38 ID:Psrxm6qT
お前はガキか
言いたいことを読み取れ
103名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 04:41:12 ID:tfthdKi1
このボリュームでダレそうでダレないよね、俺の場合気分転換にメイン進める感じだな
探索してるとキリが無いw
104名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 05:04:59 ID:vUVNVoFJ
妊娠は一生こんなのやって人生終えるんだな
105名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 06:34:11 ID:T9aVJiAx
ゼノブレイドまだまだやってるけど、
こんな良作が10万本しかうれない
wiiはゲーム機として失格。

ゲーム自体は50万本はうれてもおかしくない出来。

ライトユーザーやリモコンの糞みたいなゲームだけ売ってろ。

今時あんなカスなグラでゼノブレイドがもったいないわ。
ゲームを売りたいならせめて360ぐらいまではポテンシャルあげとけや。

106名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 09:09:28 ID:jLtFjjvO
白騎士とどっちが売れるかね?
107名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 10:31:23 ID:nL8ijHUJ
白騎士は前作割れは確実みたいだがさすがにこれよりは売れるだろう
Wiiだけ持ってるような人はこれは買わない
全機種持ちへの嬉しすぎる誤算ソフト的ポジション
108名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 10:38:22 ID:GwvOat5D
化石サル どこー?
みつかんないー
109名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 10:41:55 ID:WckStIOc
>>108
美味しそうな名前のノポン♀が交換してくれるよ!
110名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 10:47:19 ID:KHLKqsnd
ハイホイ〜
111名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 11:41:51 ID:GJa+NIbg
てか豚の書き込みはほんと宗教臭いな。

褒め殺しばっかで、普通にヒクわ。
112名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 11:57:36 ID:KtI582OQ
>>111
良いものを良いって言うのが誉め殺しなら
ゼノブレイドやった感想が誉め殺しになってしまうのは仕方なかろう

つか面白いものの荒だけ見つけてきて話さなきゃいけないとか
なにそれ?w
113名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 11:58:50 ID:a4qABUwb
アークライズにしろこれにしろWiiのRPGはおもしろすぎるよね
FF13なんかと比べるのが失礼なくらい素晴らしい出来
みんなのオススメなんとかに入ってじわじわ売れそうな予感
114名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 11:58:58 ID:E5dyOAtT
面白そうなので中古で1000円くらいになったら買います
115名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 12:16:12 ID:H6aThpxW
面白いけどボリューム有過ぎてダレる人も多かったと思う
つまり中古1000yen待ちなニート向け
116名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 12:16:25 ID:Psrxm6qT
アークラはそんなに面白くなかっただろ
117名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 12:31:45 ID:6aEcvtWe
アークラはマベにしてはよく頑張ったって印象
ただ腕が細すぎて違和感
118名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 12:34:58 ID:tpfCCOIr
アークラはせいぜい佳作ってとこじゃないか
ニンチャンでもシルバーかブロンズだったような
119名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 12:38:00 ID:YErEF8Zt
俺もアークラ合わなかったな
途中で積んでる
120名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 13:24:53 ID:qdQZ3Bh6
ゼノまでの繋ぎにアークラ買ったけど、途中で飽きちゃったな
雑魚戦が作戦おまかせ連打でだるい・ルーラがない辺りがあわなかった。ボス戦は緊張感があってよかったけど。
あと、ゼノやって気付いたけど、ランダムエンカウントやシンボルエンカウントって工夫しないと、世界が凄くちっちゃく感じる。
121名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 14:10:19 ID:bx9UsJzr
ようやくクリア
2周目を強くてニューゲームでやるか、また1から始めるか、最終決戦前のデータに戻ってやり残しを埋めつつ遊ぶか悩むぜ

メトロイドまでまだまだ長いから・・と気楽に買ったらえらい事に
122名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 15:30:49 ID:PGEcKrWa
二周目のOPが笑える。
123名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 16:12:54 ID:qgewaESp
>>88
発売日からネットすら遮断でやっとクリアしたけど、ニンチャン投票ついでに
プレイ履歴見たら162時間だった。

ここ何年も白騎士、DQ9、FF13で辟易してJRPGも終了だなって思ってたけど、
ゼノブレの完成度は数年に1本の傑作だと思う。
これが神ゲーて言う意味じゃないけど、MMO除いて最近良作JRPGが出てないような気がする。

つーかこれのためにWii買ったけど、ほんとWii持ちってRPGやる奴少ないんだな。

>>116.118
次アークラかTOGやる予定なんだけど、ちょっと萎えたんだも。
124名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 17:57:57 ID:E5dyOAtT
神ゲーらしので中古で500円くらいになったら買います
125名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 19:03:01 ID:nf4XT0Hc
>>123
PS3持ってんのならデモンズソウル買えよw

126名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 19:20:01 ID:262ggBXb
>>124
一生買えないと思うぞw
基本的に任天堂販売のソフトって値崩れ起こらないし
127名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 19:48:38 ID:GXQBG8EU
ゼノはなんだかんだ行って大幅な値崩れはないだろうなぁ
今買って即クリアして売るのが一番コスパがいい予感
128名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 19:52:32 ID:B+wjN+Q+
>>115クエストとかやり込み要素完全にしかとすれば50時間ぐらいだし並のRPGとたいして変わらないぞ
まあRPGをやる以上はやりたくなるのは仕方ないかもしれないけど
129名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 19:52:33 ID:8LstibK9
近くのゲームショップで中古5000円だったよ。
130名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 19:55:01 ID:wCKg6y5F
>>124
いままでゲーム人口広げるために色んなゲームだしてきたけど、RPGの楽しさを
教えるメーカーってどこにもなかったからね
昔ファミコンでまだRPGが無かったとき、RPGの面白さを布教する意図でDQが企画され成功した
今回はゼノブレがその役目なのかもしれないな。あくまで先人だ
他のwiiRPGは残念ながらガルやハイドライドの役割だった

>>124
神ゲーとも思ってないし買うつもりもないだろ?本当の事言えよ
神ゲーは何年経っても500円まで落ちることはないし、FCソフトでさえ何千円もする場合がある
中古市場みて大勢に支持されたゲームが500円で販売された事はない
いくら売上が多くても、それはまだ未プレイ状態なんだからただの「期待値」でしかない。売上というものは
スクエニでいえばPEとか最近だとFF13だよね。売れたけど中古に流れるのも早く価格が下がるのも早い
それはつまり「つまらない」ということで、売れたからイコール面白いゲームってわけじゃない証左だね
131名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 20:07:20 ID:nL8ijHUJ
>>123
TOGは良作だと思う
出来はゼノ>TOG>アークラ
あと大穴でオプーナさんも一応
実は結構まっとうなRPG
132名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 20:09:44 ID:GXQBG8EU
>>130
アンカミスなんだろうけどちょっと微笑ましかった
せっかくだから>>124はゼノブレイド買っちまえよw
133名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 20:45:57 ID:7usW/iK0
ゼノブレイドって、製作期間どの位なんだろうな?
このレベルの物はそう簡単には出来ないだろう
134名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 20:50:31 ID:GJa+NIbg
>>126
一生ワロタw
ほんと宗教ってどうしようもないな

数十年経てば普通にゴミだろw
ファミコンのドラクエやFFが今いくらで買える?

頭湧くのもたいがいにしろよ豚
135名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 20:58:11 ID:JNNeRdvb
数十年て
136名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 21:00:40 ID:nf4XT0Hc
>>126
>基本的に任天堂販売のソフトって値崩れ起こらないし 

信者が言うとカッケェ〜〜〜〜〜
137名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 21:27:36 ID:f3lfK0V9
>>134
ファミコンのドラクエなら今も高値がついてたと思ったが
138名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 21:42:26 ID:JKf5jHvP
ファミコンのDQは100円とかだよ
まあWiiが他の二つに比べたら値崩れしづらいハードなのは確か
ロンチのトワプリやスポーツ見ればわかる
一度崩れたら他と同じように止まらず落ちちゃうけどね
139名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 21:59:53 ID:q3w6HeH4
レトロゲームは500円以下がほとんどだけど
VC出るまでは結構高値で取引されてたんだがな・・・

少なくとも数十年立てば普通にゴミにはなってない
型落ち品じゃないんだから
140名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 22:41:22 ID:AOOghcHH
>>133
ゼノサーガの最後のヤツが世に出る前には構想に入ってたとかなんとか
ゼノサーガのインタビューか何かで粘土をこねてるヤツがいて〜なんて(巨神と機神の模型ね)話が出てるらしいよ
だから任天堂に金を出してもらえなかったらまず不可能。まぁゼノブレはwiiに残ったコアユーザー向けの採算度外視っぽいけどさ
141名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 22:52:02 ID:T9aVJiAx
>>140
それがゼノブレイドの不幸だと思うけど、
今後には期待できるよな。モノリスは。
142名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 22:54:00 ID:vUVNVoFJ
単独で失敗続きだった会社のどこに期待できるんだよw
143名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 22:57:51 ID:k7UIT3OJ
>>142
ソーマブリンガーではそこそこいい仕事してたと思うが
144名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 23:00:03 ID:dz2hMLXc
>>140
その話は社長が訊くに載ってるな。
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sx4j/vol3/index.html

最初に模型作ったのが2006年7月。
任天堂に持ちかけて試作を始めたのが2007年4月。
企画が正式に通ってからが開発期間と考えると約3年ってとこか。
145名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 23:10:57 ID:T9aVJiAx
>>142
別に単独でやれとか言ってないんだけど。
すごい思い込みだね。
146名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 00:39:14 ID:EDMrRTmm
ゼノブレは大量出荷してないし
評価バカ高いから値崩れはしないだろう
147名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 00:50:35 ID:Rt0o1+n0
Wiiは値崩れしやすい印象だわ
トワプリも朧村正も2000円しないぐらいで買ったし
定価で買ったキャプテンレインボーが500円で泣いた
148名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 01:02:49 ID:EDMrRTmm
定価1万弱するFF13はどうなるんだw
149名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 01:49:03 ID:u0623FX2
>>147
朧は高値安定してなかったっけ?
というか廉価版でるまで新品なんて殆どなかった気が
150名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 04:08:47 ID:etKNzzWZ
アクション物が値崩れなんてどのハードでも同じ事だろう。
Wiiで値崩れソフトが多いように見えるなら単純にソフトが多いってこと。
151名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 05:44:11 ID:Cfkrum9P
最近は過剰在庫を持ちたくない為にどの機種も値崩れが早い気がする
客としては安い方がうれしいんだが、先の事を考えるとあまりよくない傾向だ
152名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 06:47:18 ID:p9oc0Hbs
>>147
朧を2000もしないで買えてラッキーだったな
なかなか値崩れしないんだよね
153名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 12:57:47 ID:ebZ8tmKP
>>126
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ言ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
154名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 14:23:44 ID:QmZnPF19
>>147
トワプリ安い!
どこで買ったの?
155名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 15:40:42 ID:EDMrRTmm
トワプリとか未だに中古で3800円とかするぞ
156名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 16:00:35 ID:V9cn6sMI
>>147
おすセレが2800円で売れてるのに2000円とかで売ってるのはどうなのかと思う
157名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 16:13:52 ID:twqNNDuN
>>156まあ147が最近の話しとは限らないし廉価版発売前に買えれば有り得ると思う
158名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 16:15:13 ID:6G+kUfI2
ボリュームが有ったら有ったで叩くダフルスタンダードっぷりにワロタw
159名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 17:15:51 ID:O/mz6W53
トワプリ2500円FF1500円バイオDC3500円のwiiソフト安い店なら近所にあるな
160名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 18:10:35 ID:RTqHY2Ap
スカイクロラも高いな
家の近所じゃ中古でも4000〜5000円する
161名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 18:17:31 ID:wVOgaWo2
ゼノは満足度の高い作品だった・・・。
しばらくRPGいらんわ。次はホスピタルだ。
162名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 18:26:51 ID:MPXyZih8
10万本すか?どーなの
163名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 20:25:14 ID:EVrAca4C
wiiで10万は少なく感じるがwiiユーザーはマリギャラとか有名なゲームにしか興味がない人ばかりだからこんなもん
164名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 20:49:03 ID:3nGCi0ZY
そうだなゼノサーガなんて有名だったけど全然売れなかったな
165名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 20:51:53 ID:gkZxlRki
そういやクラブニンテンドーのアンケートもうすぐ締め切りだな
また書いてない奴はどうぞお早めに
166名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 22:22:50 ID:0mq2RP10
アークラ結構良かったと思うけどな
苦戦しっぱなしのボス戦が、後から思い返すと面白かった
167名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 23:11:10 ID:EDMrRTmm
TOG
アーク
どっちも面白かった
まぁゼノブレやっちゃうと見劣りするが
168名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 23:33:38 ID:O8RelMWO
>>155
トワプリは一時期妙に中古が安い時期があったよ。
俺はGC版持ってるのでWii版は1980円のときに買った。
今は大体3000前後くらいか
169名前は開発中のものです:2010/07/05(月) 23:37:13 ID:O/mz6W53
wiiコンは正直疲れるからなぁ
クラコンなかったらゼノブレもこんなにやってないだろうし
170名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 02:28:28 ID:7nZbyuWZ
>>169
ヌンチャクスタイルは肩がこらなくて好きだけどな。

まあ好きなスタイルでやればいいんだけど。
171名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 02:42:11 ID:Qf/nvMwL
>>169
Wiiコンほど、リラックスして持てるコントローラなんて他に無いと思うが、、。

バケットシートとソファーみたいなもんかね?
172名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 02:51:00 ID:f5ZckWm8
リモヌンスタイルが一番楽でしょ
両手の位置が固定されないから好きな体勢で出来るし
173名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 03:56:21 ID:cSBZZ9gV
ゼノサーガやるとプリレンダの美しいムービーなんていらんわなと思う。
FFだったら人形劇で終わらせるあの荒いポリゴン人形がまるで本当に生きているようだ。
映画っぽい字幕が出るほうのイベントシーン作った奴はかなりすごい奴だと思う。
174名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 04:46:03 ID:lz1ZiYdE
ヌンチャク使ってるとなぜか全力で握りしめてしまって異様に疲れる
175名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 07:18:20 ID:0dt0MGAt
ポインタ機能使わないリモヌン操作で疲れるって意見は初めて聞いた
無意識の内に力入っちゃうんだろうね
176名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 08:25:37 ID:aaqMFKXJ
>>168
そうだね、発売後は徐々に値を下げて
トワイライトハックで急上昇って感じだった。
177名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 08:48:26 ID:rCP/0PMl
アークラとTOGはクラコンでやったけど、ゼノと朧はリモヌンだったな
ゼノの場合移動時は基本Cおしっぱになると思うんだが、それが気になるかならないかがでかいと思う
178名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 10:28:18 ID:AzrmVJI1
>>173
ベイグラントストーリーやってこい
179名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 11:04:36 ID:WSrW3lmU
完全に空気化してベンチ要員だった我が家のwiiが日に日に存在感を増している。
今はバテンやってるけど、終わったらゼノブレ、その後ラストリと楽しみだ。
代わりにベンチ行きになったPS3とOPムービー観られただけのEoEさん憐れ。
EoEさんがスタメン起用される日はいつになるのか・・
180名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 11:58:37 ID:rJWXUYcq
率直にいってゼノブレイドは面白いぜ!
出した金の、値打ちはある!今!70時間やってるが
ラストを見るのがおいしい作品だよ。やらずに
批判する前にやれば!前作のゼノサーガは、知らないが
久しぶりの神ゲーだぜ!ぜひとも攻略本読まずにしてほしい
抜かず三発の大作だよ!www
181名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 12:21:26 ID:aaqMFKXJ
これ攻略本なりサイトなり見た方がより楽しめるタイプのゲームじゃない。
とくにクエスト系は発生すら意外と見落としるのがあるから。
182名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 12:58:11 ID:EJy+R6dB
また流れが宗教臭くなったな

ぼくのだいすきなうぃーがだいかつやく。
げーむにぐらふぃっくなんてかんけいないね。

もうお腹いっぱいだわ
ゲロブレイドごときに必死でw
183名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 13:00:45 ID:Dv77rMwN
>>182
ゴキちゃんがスレたてるから集まってくるんだよ
学習しろ(笑)
184名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 14:32:27 ID:vVNhGjan
ゼノブレはネタバレの動画サイト見ても
欲しくなるという珍しいゲーム
むしろ動画サイト見ると欲しくなってしまう
185名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 14:43:20 ID:lzcTL1Dt
>>182スレタイを読んで理解できるならWiiでもゼノブレイドでもいいからアンチスレ行こうな?
186名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 14:43:43 ID:3tLJmeiH
>>182
お前の方がよっぽど宗教臭いんだが。
187名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 14:55:00 ID:Zf9iHTk5
ここって、超大作が10万程度しか売れてないっていう
ゼノブレイドを馬鹿にしたスレじゃないの?
188名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 14:59:59 ID:l4EPNMc+
俺もここはアンチスレだと思ってた。
189名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 15:06:14 ID:rCP/0PMl
ゲハのデモンズアンチスレも結局楽しんでるやつらの雑談所になってたし
まあそういうもんなんじゃないの
190名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 15:06:42 ID:lzcTL1Dt
>>187ゼノシリーズがすさまじい右肩下がりなのは今までの売上で予想つくしむしろWiiでは良くやった方だと思うぞ
191名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 15:23:07 ID:oB8DHU6f
で、好評というくらいだから
今週はソフト週販のTop10に戻ってこれるんだろうな
192名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 15:32:15 ID:Dv77rMwN
>>191

> で、好評というくらいだから
> 今週はソフト週販のTop10に戻ってこれるんだろうな

何故top10に入らないと好評じゃ無い事になるのだろう
193名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 15:34:27 ID:76veDycw
>>191
ユーザーの評価がいいと二本目、三本目を買ってもらえるのか?
194名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 15:36:56 ID:oB8DHU6f
あと、ハード所有者99%の人が非購入なのに
もう売れないの?
195名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 15:39:51 ID:76veDycw
>>194
面白いかなんてやらなきゃわからんだろ。
196名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 15:42:44 ID:Dv77rMwN
>>194

> あと、ハード所有者99%の人が非購入なのに
> もう売れないの?

ハードの所有者が全てRPG好きな訳無いだろ
どこぞのハードの此しかない需要とは違うよ
197名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 15:51:24 ID:vyi6NkhY
売上やハードに拘ってやらないのは勿体無いくらいの良作なのになあ
本編途中でプレイ時間カンストしたの初めてだ
198名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 16:00:22 ID:lv3fMcmo
100時間以上カウントすればいいのにな
199名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 16:17:27 ID:oB8DHU6f
100人中、
99人の人が興味なくて、1人が良いといっている商品は
好評なのか?
200名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 16:20:09 ID:Dv77rMwN
>>199

> 100人中、
> 99人の人が興味なくて、1人が良いといっている商品は
> 好評なのか?

目標からみて好調なら好評なんじゃないの?
201名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 16:21:42 ID:/8JoV7Bc
クエストやってるとPSPで出して欲しかったなぁとか思う
202名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 16:25:48 ID:l4EPNMc+
良作だとは思うからもう少しWiiユーザーに売れて欲しいとは思うが箱のSO4より売れないのはユーザー層のせいか。
まぁ任天堂にはこれに懲りずモノリスにガンガン金かけて欲しい。
203名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 16:46:55 ID:vVNhGjan
PSPじゃ壮大な景色がだいなし
204名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 17:01:07 ID:d4QRwL9l
神ゲーのゼノブレイクが10万本しか売れないなんて
日本人はブランド好きの馬鹿ばかり
205名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 17:12:42 ID:M66Uul/G
口コミで広がらんかな
まあまあいい出来だと思うよ
いかんせんキャラのグラをもっとシンプルにして欲しかった
なんかMHとかFFのオンラインっぽさがしてごちゃごちゃしすぎ
景色やバトルはいい出来なのに
カメラは少し扱いにくいな
声は調整させた欲しかった、うるせーうるせー
やってて恥ずかしいは
嫁に変な萌えゲーやってると思われてる
206名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 17:13:10 ID:9RV2ztMN
>>199
100人中99人がやってなくて唯一やった1人が面白いと思えば好評なんじゃね?
やってない人は批評も好評も出来ないんだから。
207名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 17:21:33 ID:aocDVyXZ
>>205
君のパーティーメンバーはフィオルン・カルナ・メリアとみたw
まあ、声の調整あってもいいよね。
あと、マップ開くのと物々交換のボタンの位置がつらいわ。
良作なのは同意。
208名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 18:25:18 ID:x6RlinSj
1000人中10人が買ったと考えたらいい
そのうち5人は神ゲーと言い、うち4人は粗もあるけど稀に見る良作と言い、うち1人は微妙もしくは合わないと言う…みたいな

予想で考えるなら1000人中150人のWiiユーザーはこのゲームを存分に楽しめるとする。そのうち
10人はもう買った
3人はこれから買うと決めている
5人は中古で買う

残り132人は忙しくてじっくりゲームやる暇ない、リビングにWiiが固定されててやりにくい、嫁や子供といった競合プレイヤーがいる、知らない、等々の理由が複合的に重なって買わない

とかだったり。
209名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 18:33:54 ID:0dt0MGAt
逆に考えるんだ
10万の内の結構な割合が新規に呼び込めた層だと考えるんだ
210名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 19:59:30 ID:s+qOc3xc
>カメラは少し扱いにくいな
ヌンチャクマジオススメ
左手で移動、右手でカメラ操作のゲームがもっと増えてくれるといいな
211名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 20:04:57 ID:l4EPNMc+
>>208
>残り132人は忙しくてじっくりゲームやる暇ない、リビングにWiiが固定されててやりにくい、嫁や子供といった競合プレイヤーがいる、知らない、等々の理由が複合的に重なって買わない

とかだったり。

いや、それじゃWiiじゃじっくりタイプのゲームは売れないってことか?おかしいだろ?
212名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 20:10:47 ID:zU5fdcAr
みんなのオススメセレクション
入りまだ-?

2年後ぐらい?
213名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 20:13:11 ID:TURrDvRJ
>>212
サードのソフトしか選ばれてないから
これもないと思うぞ
214名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 20:20:59 ID:TvHFvUHX
グラとか関係なくゼノは面白いよ。

俺が思うにWiiのユーザーってグリーみたいなミニゲーム系が好きな人らが
メインユーザー層なんじゃないkなおもう
215名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 20:51:51 ID:yMvDfp1/
発売日に家に届いたのにまだ巨人の脚にいる。
みんな攻略がはやくてびっくりしている。
なかなかプレイする時間がない。
216名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 20:56:32 ID:vGNnR1P0
>>215
それが普通だから安心して
217名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 20:58:02 ID:3e5lbCka
>>214
グリーやってる奴はゲーム機買わないよ
218名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 20:59:39 ID:vVNhGjan
そもそもグリーなんかで満足してるような人は
ゲーム好きとは言えない
219名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 22:00:31 ID:x6RlinSj
>>211
でもそう考えたらこのちょっと物足りない売上の説明がつかないかい?
他のやりこみ系良作の売上見ても、じっくり遊べるユーザーの絶対数が少ないんじゃないかと思うけどなあ
新しい購買層(任天堂は卒業しましたwみたいな大人ぶりたい中高生あたり)を掘り起こすには、こういう良作を地道に出し続けていくしかないのかもね
220名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 22:30:58 ID:l4EPNMc+
>>219
単純にRPG客層がWiiユーザーには少ないだけじゃないかな。
ドラクエなら売れまくるだろうけど。
ユーザーが多いWiiでこれだけってことはやっぱり斜陽ジャンルなんだろうね。
あれ?Wiiのテイルズってこれより売れてなかったのか。
221名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 22:37:07 ID:f5ZckWm8
隔離スレの人がやってきたな
222名前は開発中のものです:2010/07/06(火) 23:55:35 ID:AkOK+57w
層やジャンルの問題と言うか……

ゼノブレイドはこのテのゲームとしては事前の告知期間が異常なほど短かったのを忘れてないか?
確かゲームの具体的な内容が公開され始めたのが発売の約2ヶ月前で
ネットで情報チェックしてる連中が盛り上がり始めたのは1ヶ月切った辺りだろ。
サードなら短くても半年はかけて想定ユーザーをその気にさせるとこを
たった2ヶ月で一気に盛り上げてそのまま発売日へ雪崩れ込んだ訳で。
資金的に余裕のある大人ならともかく、金のない中高生にこれは対応できんと思うな。
223名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 02:19:00 ID:q9yBOIvA
>>222
CMも購入意欲を掻き立てるようなものじゃなかったな
ニンテンドーチャンネルの紹介映像がなければスルーしてたと思う
224名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 04:03:41 ID:e8vsl/Oe
>>222
情報を小出しにして期待を煽るだけのスクエニみたいなのは嫌いだし、さっさと発売してくれた方がいい。
225名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 09:34:30 ID:TSpD6G/2
強引だけどCMに嵐使ったりとか。
226名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 09:39:01 ID:xCabnlUM
誰得なAKB起用の上、完全にネタバレしてるCMは誰が考えたんだよ
227名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 10:47:57 ID:VVfR6Bj3
AKB起用って効果有ったんだろうか?
228名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 10:57:31 ID:e8vsl/Oe
あれってAKBだったのか。
229名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 10:59:11 ID:IVhzi491
10年ぶりに面白いゲームに出会えた。最後までやれた
もうこの先ブレイドを超えるゲームは当分でないだろう
230名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 11:08:20 ID:2/oIDXIv
>>229
お前は10年間どこに引きこもってたんだ?
そもそもこのゲーム以外面白いゲームがないなんてやつは
対人ゲームも、パーティーゲームも、オンラインゲームも知らない
オフライン専用引きこもりゲーマー以外考えれない。
231名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 11:16:07 ID:VVfR6Bj3
>対人ゲームも、パーティーゲームも、オンラインゲームも知らない
正直オフラインとオンラインは別ゲーだと思う、比較するものじゃない
というか引きこもりでもオンゲーはやりまくれるでしょ
232名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 11:21:31 ID:Cf2G9caO
ゼノブレイドに限らず、ありとあらゆるゲームに言えることだが、肯定であれ
否定であれ、そこまでムキになってするほどのものではない。
233名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 11:26:09 ID:77wsrQf+
白騎士までには終わらせたいけど、クエ消化してたら無理そうだな…
でもクエ無視でストーリー進めるのもなぁ…
うー
234名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 11:34:16 ID:PUexFDQ8
890 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 11:15:04 ID:KG0Rpfps
理想
http://www.4gamer.net/games/108/G010827/20100705042/SS/019.jpg

現実
http://www.4gamer.net/games/108/G010827/20100705042/SS/002.jpg
235名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 11:41:32 ID:uC1hpKnb
>>233

> 白騎士までには終わらせたいけど、クエ消化してたら無理そうだな…
> でもクエ無視でストーリー進めるのもなぁ…
> うー

白騎士明日だろどこまで進んでるのか知らないけど無理だろうねぇ
236名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 12:00:30 ID:2/oIDXIv
忠告すると、ゼノブレイドを始めたらクリアするまで、ほかのゲームを買ってはいけない。
発売日に買って1週間で30時間程度遊んだが、
翌週、ちょっと気晴らしにほかのゲームを買って遊び始めると、
なぜか、ゼノの続きをやる気がまったく起こらなくなってしまった。
一旦離れて冷めてみてみると、そんなに夢中になるほどのゲームではないことがわかったんだ。
237名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 12:18:46 ID:77wsrQf+
それはRPG全体に言えるでしょ
一回離れるとなんか面白くなくなる
古いゲームは思い出補正で何度でもやれちゃうんだけどなー

クリアしちゃうか
238名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 13:13:35 ID:VVfR6Bj3
俺もだいたい2週間ぐらいで冷めてきちゃうな、今は攻略情報も溢れてるし
プレイ中はネット禁止して情報遮断でもしない限りどうしてもちょくちょくネタバレ見ちゃうんだよね
239名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 20:49:47 ID:rv9pqbZT
ネタバレといえば、あのCMは酷かったな…
CMさえ見なければ凄い衝撃を味わえただろうなと思うともうね

少しはプレイヤーの気持ちを考えろや、と言いたい
240名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 21:55:28 ID:HEKRlhPg
フィオルンのことだっけ?
241名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 23:26:01 ID:q9yBOIvA
ネタばれ云々より魅力が一切伝えられてなかった気がするな
まぁ15秒で伝えるのは難しいのかもしれないが
242名前は開発中のものです:2010/07/08(木) 18:30:10 ID:AvM/ylsv
CMはいろんなフィールドを駆け巡るだけでも良かったんじゃないかな。
243名前は開発中のものです:2010/07/08(木) 19:56:39 ID:pyjGvWG8
地形が起伏に富んでいて探索が楽しいゲームだから
それがベストかもな
244名前は開発中のものです:2010/07/09(金) 18:28:00 ID:WHNT1ohg
近作だと、アークラやオブリビオン、携帯機なら世界樹も良かったけど、ゼノのが上だった。
ゼノブレイドより面白いRPGってそうあるか?
あったら教えてくれ。是非やりたい。
ハードは問わない。

FF13とかボケは無しで。
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:26:20 ID:+gs24z52
垂直に伸びるオープンフィールドは盲点だった
元来のフライトシマーだったのに・・・
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:03:54 ID:Tm6uY477
いきなり傾斜してて滑りおりていくような雪原のフィールドは新しいと思ったw
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:58:28 ID:E5qLcznx
ゼノブレそんなにおもしろいのか。
和製RPGはドラクエ7で「和製RPGはもうこれ以上進化しねーな」と見切りをつけて
以来、海外製RPGしかプレイしていない自分でも楽しめるのか?^^
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:54:31 ID:oQIL1cZl
>>247
家に閉じ込められて、ハリーポッターの全作品を連続で見せられると考えてみればよい。
ファン(信者)としては、全作みても飽きないし、すごく良い作品だと感じる。
そうでもない人にとっては、1、2作見ただけでおなか一杯で、全作見ようとは思わない。
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:05:25 ID:fQfvZK+m
>>247
家に閉じこもってるニート向け
内容スカスカだけど時間だけやたらかかる
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:09:14 ID:K9AeVlk6
>和製RPGはドラクエ7で「和製RPGはもうこれ以上進化しねーな」
今まで例が無い戦闘かな

側面と背面の概念が有って
2Dでもいいんじゃね?っていうJRPGの中でようやく3Dにする意味が見出せたカンジ。

バフ、デバフという言葉が行き交って
未来視での危機状況の知らせと状況対応と強敵相手には忙しい

>以来、海外製RPGしかプレイしていない自分でも楽しめるのか?
それは解らんな
どんな海外製RPGが好みかなんて知らんし
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:34:45 ID:fQfvZK+m
本気で言ってんのかしらんが
前後と横の概念だけで上下が無いから戦闘は思いっきり2D
飛行系もなぜか降りてきて同じ高さで戦ってくれるし
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:16:35 ID:1PnMZoWM
売れたといっても所詮10万程度

おかしいなWiiのハードはもっと売れていたはずなのに・・・・
253名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 01:46:24 ID:H04LjxNk
RPGって有名タイトル以外は、
シューティングみたいになっちゃうんじゃないか?
どんどん細くなってるよね、、。
254名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 02:54:43 ID:PrwMFZea
シューティング>高い金払ってやるほどではない

RPG>そんなどっぷりゲームやる時間はない

みたいな感じかな

まぁゼノブレはやってみる価値あるが
255名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 03:44:52 ID:NXNk1QaI
>>249
白騎士やトトリのアトリエの悪口は寄せよw
256名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 06:22:02 ID:TA91o5dc
このゲームってプレイ時間を99時間59分でカンストになるようにしてるのは
明らかに開発者の意図だよね。

とにかく面白いRPGが出来上がったけど、最大のネック
プレイ時間がプレイヤーの意図に沿わない程度までかかってしまいやすい
という欠点を開発者自らが自覚しているっていう。
257sage:2010/07/12(月) 06:39:40 ID:bPSTy8Be
mk2で30点台付けてる奴、30-40時間でクリア済みって嘘だろアレ。
258名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 06:43:19 ID:kwxxk25Q
白騎士に完敗、みっとも恥ずかしいレベルだな。なんで、Wiiのユーザー
はゲームしないのか。やっぱり、体重計として購入したじいさん、ばあさん
が多いのかい。モンハン3のために購入し、手放したのが相当多いみたい。
259名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 06:54:05 ID:ZN15jub6
ソニー愛にあふれてる人は大変だな。
260名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 07:10:35 ID:j0VfIjgv
RPG低レベルすぎるよな
261名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 07:17:22 ID:IciddiIR
>>258
白騎士に売り上げの他にどの辺が完敗してるのか詳しく説明してくれ。
因みにその売り上げも「完敗」てほどの差はついてないだろうが。
白騎士のどの辺がゼノより優れるのか言えよ。お得意の「グラ」か?
262名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 07:25:38 ID:O3A56b5U
>>261
売上初日で同じぐらいなんだぞ
263名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 07:26:22 ID:sUk3wbrh
未だに理解してないのか単独のユーザーで括るのって相当頭悪くないかね
264名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 08:25:34 ID:x5gZZh89
売り上げとグラで負けてりゃもう十分w
男で言えば年収と顔で負けてるようなもん
265名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 08:40:41 ID:O1zPe7BG
バカは例え話が好き
266名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 08:52:25 ID:sfCuElMp
Wiiのグラではやる気がおこらん
ゼノの為にわざわざWii買いたくない
その結果が今の売上だろ
267名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 11:27:54 ID:/XSxE4Ks
売れる糞ゲーと売れない良ゲーなら後者だし
良グラの糞ゲーと糞グラの良ゲーならやっぱ後者を取っちゃうな…

まあ糞グラっていってもレゾプラ内蔵のレグザ使ってる身なんで
Wiiもハイデフなみの画質で遊べるから特に不満はないんだけど…
268名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 11:32:29 ID:IciddiIR
>>262
そこからどう伸びるかが肝心だな。
269名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 11:36:43 ID:S3OQRvLO
>>257
RPG大好き野郎さんかw
270名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 13:24:12 ID:uN0sh+15
プレステが不振になるとキチガイが無茶を始める法則
271名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 13:31:17 ID:3Y/rg0ey
微妙にロードが重いな。これ
特に装備画面を開く時・・・我慢できないレベルではないか
PS2時代に戻ったようだ
272名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 13:51:56 ID:x5gZZh89
ロードで言ったら初回起動の遅さがいらつく
273名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 14:02:10 ID:h9Nu3zK1
>>271長いとは思うけど我慢できないレベルとかいくらなんでも気短すぎだろ
それにアイテムの時よりわずかに長いぐらいだしwiiかディスクの状態が悪いんじゃね?

>>268RPGだしいくら伸びやすいwiiでもドングリの背比べで終わると思うけどねぇ
274名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 14:17:12 ID:IciddiIR
>>273
俺もそう思うよ。
だがそれでもウリアゲウリアゲ、爆死爆死って言い続けてるどっかに信者にうんざりしてるだけ。
275名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 14:35:26 ID:pX7cwKaR
Wiiの場合、後からオンラインでパッチを当ててバグを直す事も
不満点を解消する事も、機能を増やす事も出来ないし、
DLCで既にクリアした人に新しい遊びを提供することも出来ない。
ほんと、現在のゲーム水準からすると、将来性のないゲーム機だな。
276名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 14:46:34 ID:s5eQJETn
ゼノブレ関係ねぇw
まぁスレ通して粘着される程歯痒いんだろうな。Wiiごと買えよゴキ糞。
277名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 14:52:37 ID:XFHVi786
操縦性も微妙に悪いな
仕方ないとはいえ、Cボタン押さないとカメラ移動できないなんて
278名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 14:56:01 ID:IciddiIR
>>277
クラコンでやってみたら?
279名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 14:57:09 ID:OhvBDGaF
Cボタンは慣れだろう
リモヌンでRPGは楽で好きだけどな
280名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 15:19:03 ID:PrwMFZea
>>275

そんなの外付けHDDに対応させれば問題ないような
もっとも任天堂はHDDは壊れやすいから
あんまり採用したくないようだが
281名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 15:58:09 ID:YxloxuZR
360はプログラム屋らしい設計でな、パッチ当てにHDDいらないんだよ。
オンメモリで差分パッチを当てる。
OSのサポートと512MBというメモリがあるからこんな芸当ができるわけだ。

いちいちHDDにインストールしてHDD上のプログラムにパッチを当てる方式ではないんで
HDDなしモデルでも手間をかけず、高速にパッチを当てられるようになってる。

Wiiも見習え。
282名前は開発中のものです:2010/07/12(月) 16:31:34 ID:BL+pUv/9
>>281
ネット接続してるユーザーの割合が多ければWii2で採用されるかもな。
ただ、子供もお年寄りも相手に商売してると認識してるであろう任天堂だから、基本的にはパッケージ内で完結させるべきと考えるんじゃね?
283名前は開発中のものです:2010/07/13(火) 09:32:57 ID:8fp59vDI
それでバグ放置はいいわけ?w
284名前は開発中のものです:2010/07/13(火) 10:09:18 ID:7I9dRLln
だからディスクを無償交換とかしたりすんだろ?(当然の事だが)
本体自体がバグ満載なハードと一緒にしないでもらおうか。
285名前は開発中のものです:2010/07/13(火) 10:30:58 ID:8fp59vDI
ディスク交換なんてよほど酷いバクのときだけだろ
実際はほとんど放置してるのが現状なのに何言ってんだこいつw
286名前は開発中のものです:2010/07/13(火) 12:00:12 ID:XqMbPfxz
じーさんばーさんでもネット接続してて当然という状態ならパッチを当てられるようにするだろうけど、その辺の数字はどうなんだろうな。
287名前は開発中のものです:2010/07/13(火) 12:51:04 ID:ow123B5d
パッチとディスク交換両方選べるのが理想的ではある
288名前は開発中のものです:2010/07/13(火) 13:13:30 ID:myu8HAwu
零〜月蝕の仮面はバグ放置
289名前は開発中のものです:2010/07/13(火) 18:40:58 ID:rSep7YJZ
バグなんて有ったんだ?
さっぱり気が付かなかった
290名前は開発中のものです:2010/07/13(火) 18:46:48 ID:ll6eyIjQ
エロスーツ出すには何の支障もないのでおk
291名前は開発中のものです:2010/07/13(火) 19:07:20 ID:7xWkEwlw
まぁ、バグといっても、特定の霊が撮影できないのと、
霊が撮影できないために、特定のレンズが手に入らないことだけだからね。
クリアはできる。やりこみ要素が失われるだけ。
一箇所だけハングアップする部分があるけど、これはまぁ、軽微だから許そう。

ちなみに、正確には、バグではなく「仕様」であり、
今店頭に並んでいるものを買ってきても修正されていない。

自分はこのバグを知った時点でやりこみはあきらめ、
直ちに中古に売りました^^ 実質800円くらいでプレイできた計算。
292名前は開発中のものです:2010/07/15(木) 17:07:49 ID:86PZzIEY
これって面白いの?
街に入るとお使いクエストが大量発生して萎えるって聞いた
カンペキ主義の気があり、時間があんまり無くてストーリーを楽しみたい人には拷問だとか

実際のところどうなん?
293名前は開発中のものです:2010/07/15(木) 17:18:38 ID:w9+ZzZ+i
面白いかどうかは人それぞれだから置いとくとして
2章までで30時間、クリア前にプレイ時間がカンストするこのゲームにおいては
時間が無いとか、よくゲームを積む人はクリアは厳しい。
逆にこのゲームで長く遊びたい人にとっては、オンライン要素も
DLCも無いので、クリア後の楽しみはさほど無い。
294名前は開発中のものです:2010/07/15(木) 17:34:15 ID:atxSjXhU
クリア後の楽しみって、2週目が始まるんじゃないの?

まだクリアしてないから良く知らないけどw
295名前は開発中のものです:2010/07/15(木) 17:51:51 ID:3HorIpM7
>>292
あんまりゲームする時間無い完璧主義な方だけど楽しく遊んでるよ
最初の頃はストーリー部分が気になって、クエメンドイなぁとか思ってたけど
最近はクエにハマリ中街の人のキズナみたり、復興したり楽しいよ

のんびりクリア目指すよ
296名前は開発中のものです:2010/07/15(木) 18:11:29 ID:86PZzIEY
レポさんくす
赤いガンブレードっぽい武器がなんとなくカッコイイんで気にはなってるんですよ

戦闘は面白い?
ぱっと見た目はギルドウォーズ(PCゲー)っぽかったんだけど
297名前は開発中のものです:2010/07/15(木) 18:54:27 ID:rWeN+g2C
戦闘は例が無いので触って見る価値は有る

説明が難しいが
3人1チームのリアルタイムシミュレーション的なカンジ

スキルを片っ端から連打で使うより
攻撃しないでタゲが移るのを待ってから側面に移動して物理体制を下げるスキル使って畳み掛けたり

回復役なら味方が十分にダメージを受けるまで
スキルを温存させたりという事が必要になったりする
298名前は開発中のものです:2010/07/15(木) 20:11:54 ID:RccjnVtL
戦闘はFF11が一番よくにてるかも。

オートアタック+技(リキャスト有)+技(技ゲージ的なものが増えないとつかえない系)
+割と賢いAI2個

技は何個かある中から選んでセットしたもののみ使えるんでどれをチョイスするかの
戦略性、そのスキルを利用した、崩し>転倒>気絶をうまく利用して敵に仕事させない戦術性とかもあるよ。
299名前は開発中のものです:2010/07/15(木) 20:38:45 ID:0v2rr1T7
案ずるより買うが易し
300名前は開発中のものです:2010/07/15(木) 21:11:32 ID:mf3CXw60
時間を取れない人には正直勧めないが
早ときとかこだわらないRPG好きなら、やらなきゃ一生の損失もの。
301名前は開発中のものです:2010/07/15(木) 22:37:12 ID:86PZzIEY
最後に質問

21インチの平面じゃないブラウン管なんだが、文字は問題無く読める?
302名前は開発中のものです:2010/07/15(木) 23:16:47 ID:zMfCYFq2
視力1.0だけど1m離れると読めない
テレビ目の前に置いてやってる
303名前は開発中のものです:2010/07/16(金) 00:13:01 ID:0dNvzZNh
>>301
十年以上前に買った24インチの安物ブラウン管(一応横長)でやってるけど
非イベント時の吹き出しに入ってる台詞は問題なく読める。
けど、アイテムの説明とかの通常台詞より一回り小さい文字はちょっと辛い、って感じ。

ストーリーイベントはフルボイス&字幕なんで困る事はないな。
304名前は開発中のものです:2010/07/16(金) 01:01:24 ID:ThSssmrT
1週目はクエはストーリー上必須なのしかやらずにクリア

2週目はコンプ目指してプレー強いまま最初から出来るからイイ
305名前は開発中のものです:2010/07/16(金) 10:59:45 ID:NvlNZdty
>>304
クエストに関しては、2週目引継ぎなし、分岐ありだから
どのみちコンプ不可じゃなかったけ?
306名前は開発中のものです:2010/07/17(土) 00:04:49 ID:sk2/hr32
>>302>>303
とりあえずゲット
やっぱ21インチじゃ辛いが、ヌルくプレイする分には問題無いみたいだね

なんかユニークモンスターにぬっころされるのが快感なマゾゲーの雰囲気があるんですがw
307名前は開発中のものです:2010/07/17(土) 00:06:01 ID:ZouQdfdP
中古価格下がってきたのか?

308名前は開発中のものです:2010/07/17(土) 00:18:56 ID:IuiymNdz
中古に出回り始めたね
まぁストーリーがいいだけであとはかったるいだけだから
即売りしたくなる気はわかる
309名前は開発中のものです:2010/07/17(土) 00:55:52 ID:wS887v+r
そのユニークが狩れるようになると楽しくなってくる
スキル選択を誤ると死ぬレベル相手だと熱い
310名前は開発中のものです:2010/07/17(土) 10:41:28 ID:7WevHOe3
今日から3連休だったんで昨日仕事帰りに購入
…気付いたら12時間ぶっ通しで遊んでたw

質問あるんですが、ユニークモンスターって一度倒してしまった場合は次出るのランダムなんですか?
ユニークモンスター出現場所で時計いじって時間進めてたらまた出現するんでしょうか?
311名前は開発中のものです:2010/07/17(土) 12:30:58 ID:gKY05QAR
完全ランダムでしょ
312名前は開発中のものです:2010/07/17(土) 12:38:48 ID:3kLz1p65
>>310
ロードすると出てくるかも。
313名前は開発中のものです:2010/07/17(土) 12:49:26 ID:hpVD+cGo
>310
ロード時にランダム沸きなので
連続してやりたい場合は
その場でセーブ&ロード汁
314名前は開発中のものです:2010/07/17(土) 13:17:32 ID:7WevHOe3
ありがとうございます

早速やってみます
315名前は開発中のものです:2010/07/17(土) 19:30:08 ID:wS887v+r
ランダムだったのか…
時間が経たないと沸かないと思ってたわ
316名前は開発中のものです:2010/07/18(日) 06:25:04 ID:z8MkPkCy
基本ロード時ランダムだけど一部ユニークは別条件あるよ
夜だけ、昼だけ、雷雨の時だけ、熱波の時だけ、吹雪の時だけと様々
317名前は開発中のものです:2010/07/20(火) 18:03:16 ID:eS8dDoha
Game Watchに気持ち悪いほどヨイショなレビューが出てなんか違和感あるなあと思ったら、イタリア人が書いててビックリw
ともあれ海外の人も早く遊べるようになって欲しいもんだね。
318名前は開発中のものです:2010/07/20(火) 18:42:42 ID:IUB/fn94
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20100720_381880.html

ジョン・カミナリwって誰だよ
319名前は開発中のものです:2010/07/20(火) 23:02:23 ID:UV9cG0ar
発売日に買ったのに少しずつしかできません。
やっと沼地みたいなところにこれました。
ストーリーは子供向けみたいなこと言われてるけど
私は精神年齢が低いせいなのか物語の展開に
ドキドキしています。
戦闘中、時々勝手にレベルの高いモンスターが入ってきて
全滅してしまうことがよくあります。
思ってたより面白いです。
PS3買う予定だったけど、とりあえずこのゲームクリアしないと・・・。
320名前は開発中のものです:2010/07/20(火) 23:21:03 ID:rqeHeeoV
PS3にゼノブレより面白いのってないような
321名前は開発中のものです:2010/07/20(火) 23:36:05 ID:FbqQrtD8
沼地の綺麗さには感動したな
その発想は無かった、と

>PS3買う予定だったけど
買う予定のソフトがマルチばかりなら箱○選んだ方がいい
ギルティ2とか旋光の輪舞やらオトメディウスなど実のトコロ和ゲーの数は箱の方が多い
322名前は開発中のものです:2010/07/21(水) 02:29:15 ID:b5kZQSXn
昼はいかにもドロドロとした沼地って感じだったけど
夜になると一変して幻想世界に変わったのは感動した
323名前は開発中のものです:2010/07/21(水) 20:34:20 ID:1Co0e0hp
ゼノブレイドの台詞で、日常でも使えそうなのってどれかな?

「気持ちいいね、風」

位なら、何とかいけそうだが
324名前は開発中のものです:2010/07/21(水) 22:47:43 ID:8H4Dhhy7
穏やかじゃないですね
325名前は開発中のものです:2010/07/21(水) 23:31:28 ID:lQ2CsW6G
語尾に『も』。
326名前は開発中のものです:2010/07/22(木) 11:26:17 ID:U4A13qiB
クリアした〜
2週目の最初の部分見たけど凄いな・・・ダンバンさんの装備・・・




・・・ムムカたん・・・お茶フイタわw
327名前は開発中のものです:2010/07/22(木) 18:54:43 ID:xl+z7Uy3
発売日に買ったのに、まだ雪山だわ

そろそろ攻略本見ながらサクサク進めたいが
ファミ通の攻略本の内容が気になって小学館のが買えなくて困る
328名前は開発中のものです:2010/07/22(木) 21:28:08 ID:hBWp6Msm
>327
あれF通もだすん?
任天堂公式と電撃だけかと思ってた
公式のは残念な内容だったらしいが、電撃はどうだろうね
329名前は開発中のものです:2010/07/23(金) 19:51:33 ID:Ehqk5bI6
今日本屋で買ってきて気が付いたが電撃だた…
スマン
330名前は開発中のものです:2010/07/23(金) 19:56:34 ID:k2P4HHZO
発売日に買ってようやく今日クリアした・・・。
目標の攻略本が届く前でよかった。
あとは本見ながらやり残した要素埋めて二週目は時間経ってからやろうかな。

ダンバンの刀は大業12工見たいなのものもあるみたいだし、
収集好きをくすぐるよなぁ。
331名前は開発中のものです:2010/07/29(木) 03:25:45 ID:OyvCIDy3
おれはアークラ>TOG>ゼノブだな
テイルズはキャラゲーと思ってやってるけど萌え要素が足りなかった
アークラは作りこまれた良ゲーだと思うしラストも結構グッとくるようなシナリオだったんだけど
キャラデザがダメだったんだと思う。
ゼノブはどんどん億劫になる。
今王様物語やってるからそれクリアしたらやるお。王様物語もRPGだけど結構おもしろいよ
332名前は開発中のものです:2010/07/29(木) 19:26:21 ID:yN4jjYlD
アークライズは声優が凄く仕事してて良かったな
街やフィールドを歩いている最中にも会話イベントが発生したりと、飽きさせない工夫がして有って良かった

アークラ途中でゼノ発売したんで我慢できずに手を出したら
雪山の最中なのに80hを超えて参った

フィールド音楽が良い為なのか妙な中毒性が有る気ガス。
333名前は開発中のものです:2010/07/30(金) 00:53:59 ID:FBy8CD4F
アークライズはもうマーベラスの製品というだけで買う気がしない。
マーベラスの製品には何度煮え湯を飲まされてきたか。
二度と買わないと心に誓っているので、どんな良ゲーといわれようと
まったく食指が動かない。そろそろ滅んでほしい。
334名前は開発中のものです:2010/07/30(金) 10:35:00 ID:WNfmQ9RM
335名前は開発中のものです:2010/07/30(金) 10:52:47 ID:0lYeipAA
ゼノブレイド糞すぎて途中やめたわ
336名前は開発中のものです:2010/07/30(金) 19:46:09 ID:2peDYEY1
>3Dでも迷わない久しぶり。戦うのも気分でいいしアイテム豊富、
>いくべき道はつねにわかりやすいのに一本道じゃない。これ重要。
しょこタンも一本道は嫌か…

まぁ、楽しそうで何よりだな
337名前は開発中のものです:2010/07/30(金) 23:13:39 ID:2nsZa/yE
ゼノブレイドのためにwii買ったけどマジで買ってよかった。
クリアしてないのにカンストしたの久しぶりすぎる

届くまでのつなぎだったMH3もなんだかんだハマったし
クリアしたら牧場物語とTOGとレギンに428にトワプリに
やべえwii止まる時間なくね?
338名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 02:44:48 ID:EolT+Lbw
俺はわりと止まってる。
年間装着率6本前後なのでけっこう止まってる。
360は年間装着率12本前後だけど割りと止まってる。
PS3は持っていない。
339名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 14:14:56 ID:zHq6xbfE
>>337
なんかゴミばっかり買っててかわいそうw
340名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 14:49:50 ID:Vte/6tyR
>>232
イイコトイウネ/
341名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 16:37:00 ID:477HtPix
これ2週目ってLv99超え出来る?
LV114とかLV120のユニークが倒せん・・・攻撃当たらないぃぃ
342名前は開発中のものです:2010/07/31(土) 16:42:02 ID:k7OkDh4L
夜間命中アップのジェムとかエーテル攻撃とか
343名前は開発中のものです
デモンズやったら、その辺のRPGでは物足りなくなった