【PS3】あのFCの名作カラテカがPSNで華麗に復活!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
PS一代 誓った日から 命も捨てた名もいらぬ
PS一筋バカになり 果てなき工作真っしぐら
見つけたギャルゲは掴んでやるぞ
天下無敵の信者の星を 天下無敵の知障の星を

人はバカだと笑おうが この世にハードは溢れてる
PS一筋バカになり 七たび転んで八度起き
必死チェッカ 一位を目指してやるぞ
天下無敵の信者の星を 天下無敵の知障の星を

イケテル男になるよりは 醜いオタで生きてやる
PS一筋バカになり イカれた頭で火の火病(ファビョン)
妊娠にアタックするぞ
天下無敵の信者の鑑 天下無敵の知障の鑑

http://www.youtube.com/watch?v=p8OBYROO0jo&feature=related
2名前は開発中のものです:2010/02/13(土) 12:02:52 ID:Rh/KJqHe
>>1
丸パクリはよくない

【Xbox360】あのFCの名作カラテカがXboxLIVEアーケードで華麗に復活!!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1265987298/
3名前は開発中のものです:2010/02/13(土) 12:17:25 ID:9tWu6mRO
別にいいんじゃない
4名前は開発中のものです:2010/02/15(月) 15:23:52 ID:JC/cXTiQ
つまんね
5名前は開発中のものです:2010/02/16(火) 21:19:04 ID:mT6x6d7z
ガセか
6名前は開発中のものです:2010/02/18(木) 14:32:40 ID:jjAkmGA8
なんぞこれ
7名前は開発中のものです:2010/02/20(土) 12:13:17 ID:hiB+dpYL
>>1
クソスレ立てんな タコ
8名前は開発中のものです:2010/02/21(日) 17:30:20 ID:CPWIeGJz
>>6
カラテカ出して欲しいって要望
9名前は開発中のものです:2010/02/21(日) 18:05:12 ID:oEUwi0Zz
任天堂のソフトじゃないのか
10名前は開発中のものです:2010/03/04(木) 01:23:24 ID:61RxIoRX
どこだろう
11名前は開発中のものです:2010/03/04(木) 02:38:55 ID:F2bJtt3e
カラテカなんて
今やっても面白くないだろ
12名前は開発中のものです:2010/03/04(木) 02:49:11 ID:5x+fmbHH
おっさんホイホイ
13名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 03:08:29 ID:oDZZJRAM
どんなゲームだよ
14名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 10:27:02 ID:pDV7fQFD
ps3ユーザーに懐古少ないからなーなんのこっちゃわからん
15名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 13:02:37 ID:pbsvkPFk
>>14
懐古って言ってるってことは、知ってるんじゃ?
16名前は開発中のものです:2010/04/07(水) 22:35:54 ID:zqLgAwf7
これもオン対応になるのかな
17名前は開発中のものです:2010/04/19(月) 13:19:44 ID:4TzP+9Ou
嘘から出た真か
18名前は開発中のものです:2010/05/06(木) 21:19:41 ID:KlB//T8m
ああ
19名前は開発中のものです:2010/05/09(日) 02:34:39 ID:SC4ET612
カラテカも出るといいね
20名前は開発中のものです:2010/05/21(金) 13:50:04 ID:8p7EVaXo
>>19
これは難しいんじゃ
21名前は開発中のものです:2010/05/28(金) 01:30:51 ID:6wykaA2v
スペランカーも
PS3で出てたっけ
22名前は開発中のものです:2010/05/28(金) 03:39:20 ID:5Zrhe0RY
>>21
リアルになって復活してたね
23名前は開発中のものです:2010/05/28(金) 13:11:20 ID:4/uuwiro
カラテカって
糞ゲーじゃなかった?
24名前は開発中のものです:2010/05/28(金) 13:16:29 ID:J8/9aQzc
>>9
カラテカはブローダーバンド社のソフト
何でもかんでも任天堂起源ってチョンかよ
25名前は開発中のものです:2010/05/29(土) 00:02:04 ID:C94fBLL2
>>24
FCソフト=任天堂ってイメージが強いから
26名前は開発中のものです:2010/05/29(土) 01:13:00 ID:ircoUpjq
>>25
ドラクエも任天堂のものだって思ってる人も要るね
27名前は開発中のものです:2010/05/29(土) 23:14:44 ID:N3G4kdil
200円くらいじゃないと
売れないだろう
28名前は開発中のものです:2010/05/30(日) 01:53:39 ID:8afhibcW
復活するまで
何年くらいかかりそう?
29名前は開発中のものです:2010/05/31(月) 23:12:06 ID:P2+Zm65E
>>28
署名でも集めてみたら?
30名前は開発中のものです:2010/06/01(火) 03:21:50 ID:xR9j4jX3
こんなゲームでも
欲しいのか
31名前は開発中のものです:2010/06/01(火) 13:45:36 ID:kDtQBOrE
>>30
弾になるなら
32名前は開発中のものです:2010/06/01(火) 23:57:57 ID:sMXQF5id
>>12
カラテカが敵を倒してくゲーム
33名前は開発中のものです:2010/06/02(水) 14:14:37 ID:m7B9nJ5O
>>32
そのまんまじゃないか
34名前は開発中のものです:2010/06/02(水) 22:57:43 ID:LkX9+emr
名作ってのに騙されちゃいかん
35名前は開発中のものです:2010/06/02(水) 23:37:26 ID:quIPFM8h
1000円までなら出してもいいかな。
スタート直後の崖はきれいに残してくれよ。
36名前は開発中のものです:2010/06/03(木) 23:00:52 ID:n/kWLWwT
>>35
FC版なら50円で買えるぞ
37名前は開発中のものです:2010/06/03(木) 23:37:14 ID:CjDY7tvx
もともとはアップルUのゲームだったんだよな。プリンスオブペルシャの作者ね。
アップルほしかった俺としてはファミコン移植はほんとうれしかった。
鷹がとにかく厄介。
38名前は開発中のものです:2010/06/04(金) 23:03:14 ID:W11x/HhZ
>>37
これって洋ゲーだったんだ
39名前は開発中のものです:2010/06/04(金) 23:06:10 ID:dZb7TpRX
ここまでIAEAなし
40名前は開発中のものです:2010/06/05(土) 23:18:56 ID:HJaSrkyG
>>39
ゲームタイトル?
41名前は開発中のものです:2010/06/05(土) 23:20:44 ID:nS275xP7
良かったね
42名前は開発中のものです:2010/06/23(水) 13:14:00 ID:ujRWde1C
>>41
何がよ
43名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 12:48:29 ID:m19b2mJ3
復活した事がかと
44名前は開発中のものです:2010/07/02(金) 15:14:47 ID:XjxS2VXg
釣られちゃったよ
45名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 17:47:31 ID:rLCMC+g6
信じていいんだな
46名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 21:27:57 ID:iZvi/e1R
いっきがあるからわりとマジに釣られたぜ
47名前は開発中のものです:2010/07/04(日) 21:52:10 ID:PXrESJQc
おれは、字も読めないガキの頃にやったからワケワカメだった。
今だからこそ、やりたい。
48名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 03:02:01 ID:KQzGNIXy
FC買えばいいだろ
49名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 03:06:57 ID:EdSt6VZk
>>48
PS3クオリティで遊びたいんだよ
50名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 03:07:50 ID:KQzGNIXy
>>49
知るかよ
51名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 03:10:16 ID:EdSt6VZk
>>50
cellでしか表現出来ないんだぞ
52名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 12:16:52 ID:XgY6i5T0
興味ないね
53名前は開発中のものです:2010/07/07(水) 13:24:42 ID:uXdZY1JW
ソフト無いからな(笑)ゴキブリ欲しいだろ?
54名前は開発中のものです:2010/07/08(木) 23:28:36 ID:2nYxm+LO
こんなものまで欲しがるとは
55名前は開発中のものです:2010/07/09(金) 13:03:44 ID:E/clAd4W
1本でも独占ソフトが欲しいからさ
56名前は開発中のものです:2010/07/09(金) 15:01:55 ID:jslbN/Jd
>>55
パッケージじゃなくていいのか
57名前は開発中のものです:2010/07/20(火) 23:13:51 ID:MHfxo5Ne
出ても買わないだろ?
58名前は開発中のものです
>>57
タダなら遊んでみる