【業界】任天堂・岩田社長「来年の準備はもう終わった。今は再来年の仕込みの時期。勝算はある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
岩田:それから、有力タイトルがそろわない状況を今後どう防ぐのかということですが、
当然、来年の準備は今ちょうどやっているわけで、ある程度、自分たちなりに勝算はあるつもりです。
どちらかというと今は来年の準備というよりは再来年の仕込みをどうするかということを考えている段階です。
 
売る側の立場としては「Wii Fit Plus」を世界中でしっかり売る、
「NewスーパーマリオブラザーズWii」をしっかり売る、ということにフォーカスしております。

作る側として言えば、来年中に売れそうなものの仕込みはもうある程度できていますし、
逆に、今めどが立っていないものは来年売れるようになりません。
むしろ、再来年しっかりビジネスができるように今何を準備するのかということを考えているところです。
当然、昨年末に出したタイトルがロングセラー化できなかったというのは大きな反省点ですので、
そういうことが繰り返されないように努力したいと思っています。
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/091030qa/02.html

2名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 06:12:39 ID:xmA9SFlF
新型wiiでGK涙目w
3名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 06:53:25 ID:IbHXRXz6
岩田ちんが「勝算がある」というと何か恐ろしい説得力があるべ
そこまで言わせる根拠はある程度想像つくけど
4名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 07:01:39 ID:phDQ5Wys
いやWiiではなくヨダレが出そうになるほど美味しそうなソフトをしっかり出すようにサードに金を回せや
5名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 07:04:41 ID:Ac1TXyzD
すっげ。こんなに先までいろいろネタ仕込んどくモンなんだな。
そりゃSCEが勝てるわけねーわ
6名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 07:04:42 ID:MKArewNJ
>>1
再来年も、サードはWiiをガン無視ってことだな
7名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 07:25:24 ID:EUIL+WDd
DS飽きたから新型携帯機出してよ
8名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 07:41:03 ID:d+c+p22f
ろくにソフトを出さないでもう次ですか?
>>2
それはwiiの現ユーザーだろ。
9名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 07:52:52 ID:X/8lgEii
>>5
クタたん構想が崩壊してから二転三転してるからしゃあないよ
10名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 08:02:35 ID:H7WnoC3T
任天堂はソニーと違って問題点をきっちりと解決させるからな。しかし宮本の「ゼルダは日本ではあまり注目されない」発言はどう受け止めるべきか…。日本でも十分ビッグタイトルだが
11名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 08:39:24 ID:Ac1TXyzD
>>8
たしかにパッケソフトはもっと出てほしいが
今のWiiはVCとウェアだけでも十分遊べる。
てかそれだけでやるゲームありすぎで積んでるくらい。
少なくとも涙目って状況ではないね。
12名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 09:16:35 ID:py5Nzg9D
>>7
ゲーム機に飽きるって何?
一体何で遊んでんの?
13名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 09:31:51 ID:L2eMZj7/
来年の準備が終わってる割には新作の話聞かないね。
カンファも確かやってなかったよね?
14名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 09:48:53 ID:UZqIlRrn
>>13
こういう理由らしい



いろいろなところで「任天堂は後手に回っているんじゃないか」という
ご批判があるのは当然理解しているんですが、
一方で、あらゆるところに先手を打つほど任天堂にリソースはあるのかと思うわけです。
任天堂は自分の得意なことに集中してやっていませんと、
人数の多い会社ではありませんので、あっちもこっちも、こういうことがはやりそうだからここに手を打ち、
あそこでこれからはこうだ、という人がいたからそのための準備をし、なんてことをやっていると、
あっという間にパワーが分散してしまいます。
むしろ、「そんなことうまくいくの」と人が思うかもしれないことに、実はひそかに、しっかりとエネルギーをかけて、
気がついたらそれが化けていたという状況を作るのが私の仕事です。

マーケットの皆さんに「来年についてはこう、再来年についてはこういうことを考えています」と、
手品の種を全部しゃべって驚いていただけるほど、我々は力ずくの勝負はしていないものですから、
(具体的に何を作っているという)メッセージって出せないんです。
15名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 10:00:50 ID:M3lYB8OC
なにも答えてないに等しいじゃん
役所の窓口かよ
16名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 10:50:43 ID:AgHnxIXO
業績がどん底になっても投資家に同じ説明できるかな。
今は勝ち組なんで上からモノ言ってるね(信じて投資して下さい、しか言ってない)。
アップルやソニーの追い風に具体的な対応述べて欲しいな。
17名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 11:41:43 ID:JlgiANNp
十分ソフトは売れてるのにさらに仕込みは充実か
18名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 12:20:12 ID:9MwydB45
>>10
マリオほどでないのは残念ながら事実だ
19名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 14:12:18 ID:ut7SUbm9
任天堂業績
1997年 売上 5346億円 営業利益 1277億円
1998年 売上 5728億円 営業利益 1561億円 GBカラー発売
1999年 売上 5306億円 営業利益 1450億円 64DD発売
2000年 売上 4625億円 営業利益  847億円
2001年 売上 5549億円 営業利益 1192億円 GBA,GC発売
2002年 売上 5041億円 営業利益 1001億円 岩田社長就任
2003年 売上 5148億円 営業利益 1077億円 GBA SP発売
2004年 売上 5152億円 営業利益 1115億円 DS発売
2005年 売上 5092億円 営業利益  903億円 GB Micro発売
2006年 売上 9665億円 営業利益 2260億円 DSL Wii発売
2007年 売上 16724億円 営業利益 4872億円 WiiFit発売
2008年 売上 18386億円 営業利益 5552億円 DSi発売
2009年1Q売上 2534億円 営業利益  423億円


ソニーゲーム部門業績
1997年 売上  7225億円 営業利益 1169億円 
1998年 売上  7838億円 営業利益 1365億円 
1999年 売上  6547億円 営業利益  773億円 ポケステ発売,久夛良木社長就任
2000年 売上  6609億円 営業利益 -511億円 PS2,PSone発売
2001年 売上 10037億円 営業利益  829億円
2002年 売上  9550億円 営業利益 1127億円
2003年 売上  7802億円 営業利益  676億円 PSX発売
2004年 売上  7298億円 営業利益  432億円 PSP1000発売
2005年 売上  9586億円 営業利益  87億円
2006年 売上 10168億円 営業利益-2323億円 PS3発売
2007年 売上 12842億円 営業利益-1245億円 PSP2000発売
2008年 売上 10531億円 営業利益 -585億円 PSP3000発売
2009年1Q売上 1105億円 営業利益 -340億円


>>16
まあ一度足りとも負けてないから対応も何も無いわけで。勝手に相手が自滅するから
20名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 14:33:04 ID:5dakDmOU
テスト 規制解除
21名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 15:37:52 ID:Eb3sBBja
チョニー如きじゃ任天堂には勝てないってことだよ

新型が少し売れたくらいで浮かれてんじゃねーよゴキブリ戦士
22名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 18:36:25 ID:BsIPSFhU
今年の前半はドラクエに配慮したのに延期だもんなぁ
案の定モンハンとカチ合ったし
23名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 18:48:24 ID:38QrtVlL
任天堂なんてずーっと黒字なんだから蓄えあるだろう。ソニーはやばい
24名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 18:49:12 ID:plzs34q5
任天堂は宮本が引退したらカプコン並かそれ以下のソフトメーカーになる予感
25名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 18:53:23 ID:19gh+BnK
任天堂が負け組になった事なんてない

長年の実績が信用をも強くしているんだし。

どっかの企業になんの風が吹いてると考えるのか知らんけど、自分には全くの無風にしか思えんぞw

ってか先行き不透明なのは明らかに、そのどっかの企業だろ
26名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 18:54:43 ID:VkSId5ym
とりあえず、リアル等身のゼルダ新作を出してくれ。
この自社人気タイトルの出し惜しみなカンジは、
まるでセガサターンのソニックの様だ。
27名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 18:59:11 ID:9/rILhOq
再来年勝つ前にバーチャルボーイみたいな冒険してくれ
28名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 19:07:51 ID:kwZRvM2/
>>21
64、GCはなかったことにしてるんだなw
29名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 19:20:21 ID:aNK8AqTh
ある程度、自分たちなりに勝算はあるつもりです。
どちらかというと今は来年の準備というよりは再来年の仕込みをどうするかということを考えている段階です。

ずいぶん弱気な発言ですねw
30名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 19:28:43 ID:wYG6yxZL
>>28
シェアは負けたが黒字だったぞゆとり
31名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 19:43:14 ID:zQLoPnhL
ソニーも黒字だったんじゃねーの?デブめがね
32名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 19:43:16 ID:plzs34q5
64とGCは超名作が生まれた名機だぞ、ゲーム愛好家的に考えて・・
33名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 19:51:40 ID:q2rcspx1

         /妊_娠\妊_娠\
   /妊_娠|/-O-O-ヽ|-O-O-ヽ妊_娠\
   |/-O-O-| . : )'e'( : . |: )'e'( : . O-O-ヽ|  【デブネガネ言うな!】
   | . : )'e'(/妊_娠\ /妊_娠\'e'( : . | 
   ヽ__|/-O-O-ヽ| |/-O-O-ヽ|__ノ
        | . : )'e'( : . | | . : )'e'( : . |
       ヽ____ノ ヽ____ノ
34名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 19:57:39 ID:HomYAdvm
いつものマリオとポケモンでしょ
35名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 20:03:56 ID:rDbfCd5X
その「いつもの」を作ることが出来ずに消えていったシリーズがどれだけあるか考えたことがあるか?
36名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 20:07:09 ID:F0k+GTaW
ワキガが臭そうなゴキブリが集まってるなw

37名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 20:20:32 ID:xWpXyErc
>>31
え?

それは64、GC時代のSCEのこと?
だとしたら会話が噛み合ってないよ。

もしかして今のSCEの話?
だとしたら現実が見えてないよ。
38名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 21:49:35 ID:GMEXtNPN
スクエニと仲直りしたんだからマリオRPG作ってもらったら
39名前は開発中のものです:2009/11/04(水) 03:56:17 ID:bvQc/gjQ
モノリス買収してまで松野に作らせてるというFFキラーはどうなったんだよ
40名前は開発中のものです:2009/11/04(水) 08:43:52 ID:azKKSnqV
>>15

宮本の最近の趣味の話だけで新作の傾向がバレてしまうん
だから、慎重にならざるをえない。
41名前は開発中のものです:2009/11/04(水) 10:03:54 ID:Mb72UQZ2
>>1
ConduitとOverlordの国内販売は任天堂が担うということか。
それに加えゼルダとピクミンの新作…死角なしだな。
42名前は開発中のものです:2009/11/05(木) 13:37:35 ID:npTgDhmt
>>40
「最近、猫を飼っています」w
43名前は開発中のものです:2009/11/05(木) 15:59:28 ID:MrOhdtMu
>>42
ニンテンキャッツフラグw
44名前は開発中のものです:2009/11/06(金) 00:17:49 ID:VjOWxgzv
チョン天堂はマリオボケモンと体重計で回していくしか道がない
45名前は開発中のものです:2009/11/06(金) 00:22:19 ID:n+ICdbVo
SCEは家電で焼き肉つくるしかない…
46名前は開発中のものです:2009/11/06(金) 00:26:46 ID:nN8d2YSB
とりあえずマリオに執着しとけ
47名前は開発中のものです:2009/11/06(金) 00:54:55 ID:h/i2JKNU
ソニーといえば聖飢魔ツー。
48名前は開発中のものです:2009/11/06(金) 01:02:18 ID:+r9SJ5+m
>>43
むしろ、SCEから、トロ電撃移籍・・・だったりしてw
49名前は開発中のものです:2009/11/06(金) 03:30:54 ID:Fm3Mn8S3
まるで郵政の様だな…。
50名前は開発中のものです:2009/11/06(金) 04:43:10 ID:A7spB5uZ
来年だって微妙なのに
再来年もwiiで勝負するとか無謀すぎだろjk
51名前は開発中のものです:2009/11/06(金) 04:49:05 ID:n+ICdbVo
ゲーム機であるかどうかはおいといて、
会社にとっては単純に売れてるんだからそりゃやるだろ。
52名前は開発中のものです:2009/11/06(金) 08:49:46 ID:NNORp/RG
再来年の仕込みしてんならその分を来年に出せよ。
値打ちこきやがって
53名前は開発中のものです:2009/11/06(金) 09:30:08 ID:ugJ8jUUU
再来年でHD後継機を出すなら来年はむしろ一回死んだふりしてPS3に花を持たせてハイビジョンゲーム機の素晴らしさの認知度を世間一般に浸透させといた方がいいかもしれん
54名前は開発中のものです:2009/11/06(金) 22:08:52 ID:CcTe6AeT
>>19
カラーからDSまでの間って衰退していってる感がすごくあったけど
結構頑張ってたんだな。ちょっと意外だった

>>10
ゼルダは出来の善し悪しに差がありすぎるのと
またやりたいって思わせる面白さが少ないんじゃないか?
好きな作品だけど、さすがにもう飽きられているように思える
今度のゼルダも買うけど、もっと違うゼルダもやってみたいもんだ
55名前は開発中のものです:2009/11/25(水) 15:13:48 ID:+Cn/wkFU
>>54
カラーからDSって?GBAで稼いでたんだろ。スーファミのゲーム使うのと同じぐらいしか金かからんし
GCは超絶大爆死ハードだったけどな。まあミスト乙
56名前は開発中のものです:2009/11/25(水) 17:22:59 ID:v3RcXYg7
wiiの来年はマルチ省かれまくりの現状等が解消すると思ってるの?
57名前は開発中のものです:2009/11/25(水) 18:06:38 ID:j+TGEij/
鬼が笑ってますよ岩田さん
現状限りなく勝者なのに相当追いつめられてるなこの人
58名前は開発中のものです:2009/11/25(水) 18:21:47 ID:ccm4vme0
>>1
59名前は開発中のものです:2009/11/25(水) 18:54:17 ID:QC2Jkh1E
たしか1年前にアメリカIBMに任天堂から仕事の以来が
来たってニュースが流れてたから新型機は開発中なんじゃね?
60名前は開発中のものです:2009/11/25(水) 19:05:52 ID:QC2Jkh1E
さーせん、たった4ヶ月まえの話しだった
61名前は開発中のものです
脈拍計の準備が整ったってことか?