PS3をアップデートしたら壊れた。なんと修理は有償!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
★米でPS3に不具合 有料修理にユーザー怒る

・メーカーの指示通りプレイステーション3(PS3)をアップデートしただけなのに、PS3が壊れた
 挙げ句、修理は有料……そんな事態に利用者の怒りが爆発した。

 フロリダのジョン・ケネディさんをリーダーとするPS3ユーザー達はSCEA(ソニー・コンピュータ
 エンターテインメントアメリカ)を訴えた。システムアップデート3.0を導入したら、ゲーム中に
 PS3が停止したり、コントローラが操作を受け付けないようになったというのだ。

 訴状によると、数千人のPS3ユーザーが影響を受けただけでなく、修理には150ドルという費用が
 請求されているという。SCEAはアップデートを行ったが、問題が解決しないばかりかブルーレイ
 ディスク関連に新たな不具合が報告されたとされている。ケネディさん達は損害賠償を求めて
 いく考えだ。

 最近のゲーム機はアップデートで機能追加や改善ができるメリットがある。しかしアップデートに
 不具合があってはそれも台無し。ケネディさん達が主張するように、ユーザー側に何の落ち度も
 ないのに修理代まで請求されるとあっては尚更だ。

 これまでもPS3のアップデートでは何度か問題が発生している。ゲーム機にアクセスできなくなったり、
 ディスクを読み込めなくなったりと円滑な運用に支障が出るもの。バージョン2.40ではアップデートを
 一時公開中止するという措置が執られた(現在はいずれも解決)。

 実はWiiでも同様の問題が起こっている。アップデートを適用したWiiが起動しなくなるというものだが、
 任天堂は無償対応を発表。任天堂の北米法人によれば、2100万台のWiiが販売されているうち、
 不具合が起きたのは200台以下とのことだ。

 http://news.ameba.jp/world/2009/10/48390.html
2名前は開発中のものです:2009/10/26(月) 15:17:36 ID:XEphSLBO
このスレは伸びない
3名前は開発中のものです:2009/10/26(月) 15:20:43 ID:8ZwszcAo
ソソソソニーDV〜♪
4名前は開発中のものです:2009/10/26(月) 15:23:46 ID:mzJPcE0C
トュース
5名前は開発中のものです:2009/10/26(月) 15:25:53 ID:RZLh5Wjt
ファームのアップデートによる障害なのに有償なのかw
ファームが原因なら修理した後も発生する可能性あるけど
その都度150ドルも請求されるのか・・・?
6名前は開発中のものです:2009/10/26(月) 15:31:24 ID:8WUfmUIT
アップデートしたらPS3が故障した  ←ここだけ情報を流すと、まるで本当にPS3が故障したみたい

アップデートの一時的な不具合でした、今は直ってます
7名前は開発中のものです:2009/10/26(月) 15:31:41 ID:SRyF/F9c
タイマーは待ち伏せ
アップデートは特攻
8名前は開発中のものです:2009/10/26(月) 15:32:15 ID:5e2mmYmf
有償が気に入らないなら修理に出すなクズ
9名前は開発中のものです:2009/10/26(月) 15:35:12 ID:12Qkyvww
>>8
だよね!
新しいの買えよ貧乏人共w

          by SONY
10名前は開発中のものです:2009/10/26(月) 15:39:41 ID:TAspSpiU
また痴漢の釣堀かwwww
かわいそうだから書いとくけど>36の通り肝心の故障したPS3をSCEが修理したデータ自体がないのよ。

ジョン・ケネディ氏(実在するかも不明)は弁護士を立てて直接合わないし、
肝心の故障したとされるPS3が一切ないので地方裁判所も審議すらできないというw
唯一ケネディ側が提出したのが動作保障外の無認可コントローラのみ。
当然SCEは無視だし地方裁判所も告訴取り消しでこのケネディさんは今行方不明w

MSと違い正確な台数を公表してるSCEには特許でもない裁判ゴロが通じなかったとう話ですね。

いっつもMSにこんな工作されてるアップルはほんと可哀相www
11名前は開発中のものです:2009/10/26(月) 15:47:51 ID:vZ6bc5b+
重複立ってるのでage
12名前は開発中のものです:2009/10/26(月) 16:58:12 ID:vZ6bc5b+
重複あげた馬鹿がいるのでage
13名前は開発中のものです:2009/10/26(月) 23:35:05 ID:8R1mKY9G
14名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 00:09:24 ID:DpOb0vjs
薄型買ったけど次からのアップデートは人柱待ちだな
15名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 00:09:46 ID:XXhSsDUD
おもふくです
16名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 01:28:36 ID:ljvRFePY
有料対応
それが僕らの糞ニー〇×□△!!!!!!!!!!
17名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 01:30:02 ID:WSUpvMXA
大統領のPS3が壊れたって?
18名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 01:45:12 ID:mbttm2Fm
150ドルもかかるのか円高でヨカッタ
19名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 04:51:32 ID:878zjJvr
まさかのケネディ
20名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 07:02:04 ID:YTw7+8lL
へー
21名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 07:55:16 ID:QW3BaHFh
MS工作員がBBCでPS3故障捏造放送

英のMSと契約しているジャーナリストがPS3の故障を捏造?
http://www.gamesindustry.biz/articles/sony-tackles-bbc-over-ps3-failure-report

Watchdogの対応によっては「あらゆる必要な手段を講じる」と、
訴訟も辞さない構えを見せています
また同放送でリポーターを務めたIain Lee氏はマイクロソフトやカプコンなどの
イベントに出席したり、現在もマイクロソフトとのフリーランス契約で
MSN tech and gadgetでコラムを執筆し、
また同氏は以前からPS3を扱き下ろしxbox360を持ち上げる発言を繰り返し、
「Xbox Man」と自称するほどXbox信者であったことが明らかになっています。
SCE UKが書面で明らかにした数字によれば、
Watchdogで槍玉に挙げられた「YLOD=Yellow Light of Death」と呼ばれている
故障時にオレンジ色のランプが点灯するケースは、
UKでこれまでに販売された約250万台のPS3のうち、0.5パーセントと
非常に低い率のものであるとしています。

またYLODは特定の故障を示すものではなく、本体の設置状態が悪かったり
する場合などさまざまな場合に点灯するもので、Watchdogが主張している「はんだ不良」ではない
そうです。  設計不良が原因のRRODと一緒にするな、ということのようです。
22名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 10:49:16 ID:UwS2RbPZ
Xbox360故障率4%以下に改善!PS3は10%に改悪 ★2

Xbox 360の故障率は23.7%から新型本体で劇的に改善、4%以下にまで激減。
『 P S 3 は 1 0 % 』 、『 W i i は 2、7 % 』
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20399430,00.htm

>SquareTradeの調査によれば、Xbox 360の品質は2008年の第3四半期以降、劇的に向上している。
>これは65nmのCPUとGPUを備えたモデル「Jasper」が導入される少し前のことだ。
>それ以来、最初の1年の故障率はMicrosoftの予想通り、4%以下にまで激減している。
>SquareTradeの調査では、2009年に購入された500台のうちRed Ring of Deathの被害に遭ったのは1%以下でしかない。
23名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 10:59:08 ID:mL510z4Q
ps3終わった、、、、
24名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 11:29:37 ID:QW3BaHFh
>>22
4%の論拠
www.industrygamers.com
>Percent of Units with a reported RROD in year1

一年以内のRROD報告率≠故障率

E74やE76エラーは無かった事に出来るのが痴漢ボクサークオリティ
25名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 11:30:48 ID:QW3BaHFh
26名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 11:36:06 ID:FhjGcSPc
ただ360はコアシステム持ってる人はほぼ確実に故障するから故障率の話はこれからもついて回るだろうな
27名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 11:44:41 ID:QW3BaHFh
>>26
ただ単にRRODをE74やE76にすげ替えただけだからな

RRODで故障した箱○を修理に出したら今度はE74エラー出るようになったというユーザーの体験談が象徴してる

アップデート直後からは保証外のE76エラーも急上昇してるしね
28名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 12:04:07 ID:6a0Jm9RX
PS3の話してよ
29名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 12:18:15 ID:oYFk10US
都合悪いから360の話題にすり替えます。
30名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 12:19:58 ID:QCPnsgpT
GK必死だね
31名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 12:29:29 ID:P/o/tqJ8
汚いさすがGK汚い
32名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 12:50:49 ID:3SkTVr8F
さすがソニー

タイマーだけじゃ食っていけないからアップデート修理はじめたかw

ウイルス入りソフトばら撒いたことのある企業はやることが違うな
33名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 12:58:09 ID:mL510z4Q
ちょっといまブックオフ行ってきた
Wii 2台
360 1台
PS3 11台
ps3そんなにやるゲームないのかね
34名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 13:04:10 ID:oLWm3oPL
>>33
換金目的で買われたハードが
オクや質屋で回転寿司状態とかいうオチかと。
35名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 13:06:59 ID:5Es8sFEc
Xbox360の故障の定義
本体が起動不能になる

Wiiの故障の定義
本体が起動不能になる

PS3の故障の定義
アップデートの不具合で一部のソフトでコントロールが動かない

         ((⌒⌒))    ) PS3も故障した!    (
     ファビョ━ l|l l|l ━ン! )   PS3も故障した! (
        | ヽ、  .| ヽ、  )               ( 
        /  ヽ─┴ ヽ   )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒丶
 ミ ミ ミ /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ    ミ ミ ミ      .______
/⌒)⌒)⌒)ノ( "","ニ..,ニヽ"v\    /⌒)⌒)⌒) .{{ |   |     丶}}
| / / / .⌒\/ {y~ω~Y  ,/  (⌒)/ / / //    |   |  \__\____
| :::::::::::(⌒)>.  i |⌒'i⌒r| く    ゝ  :::::::::::/   {{│   |   |  |     | }}
|     ノ   ! .|k.;:;:;!;;;r| ! \  /  )  /      |   |   |  |寒 村 |
ヽ    /    ヽ.ニニニニ>  ヽ /    /    .{{ |   |   |  |iiiiiiiiiiiiiiiiii| }}
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l .     |   |   |__|____|
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    .{{.|__|_/    /  )) }}
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ((
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            バン!  バン!
36名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 13:45:45 ID:hgU8GRE7
GKの脳内だとPS3って本体起動不能でも故障じゃねーんだ
37名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 14:22:28 ID:YTw7+8lL
いまだに動いてるサターンに感動
38名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 14:34:24 ID:Dbj8Sjfz
クソステユーザー顔面ブルーレイwww
GK必死で顔面ブルーレイwww
39名前は開発中のものです:2009/10/27(火) 23:37:01 ID:JUubDoy/
糞ニー
40名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 08:58:25 ID:xIcXWcBk
>>36
PS2互換問題のとき、音ゲーで音が鳴らなくても問題ないと発言する会社のハードだからな
41名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 09:00:11 ID:uGuln5L5
二年に一度買い直しをさせるハードだからなw

信者はきっちり貢げよw

42名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 09:23:24 ID:TJWaV1l7
>>41
箱○は年に1回買い換えるのが恒例行事w
43名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 10:25:21 ID:2qLg9QQp
>>42
三年無償だバカw
44名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 10:41:56 ID:MEs3BuwG
>>43
四年目に有料終了ですね
45名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 12:14:22 ID:UnHJv7Yo
三年って言っても、一部症状だけだけどな。
46名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 13:17:09 ID:0U4SONVy
俺はメイン基板故障で16800円取られたが、どうやったら基板なんか壊せるんかね。
聞けば2ちゃんだけでもかなりの人数がお布施してるみたいだけど。
あれはイラッとしたなぁ。
47名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 13:41:31 ID:89R24gAr
>>43
「Xbox360のアダプタが壊れたんですけど」 → 「アダプタの保障期間は3ヶ月です、80ドル払ってください」

http://blog.m.livedoor.jp/news4vip2/c?id=51143840
48名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 15:20:48 ID:hIiteWeJ
レッドリングは永久無償だし、そもそもレッドリング以外の故障はほとんど無い
49名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 15:37:46 ID:0M93y3Li
クソニー信者は、とにかくPS3が最高で、とにかく他社ハードは糞って考えだから話にならない。
50名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 16:24:11 ID:Bc8n+19z
         ___
       / ⌒  ⌒\ +
      / (⌒)  (⌒) \
    + /   ///(__人__)/// \  ようやく彼女できたお♪
     |   u.   `Y⌒y'´     |   スタートは遅れたけど、幸せな家庭を築くんだお♪
      \       ゙ー ′  ,/    やっぱり嫁は3次が最高なんだおっおー♪♪♪
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ     明日はメイドクッキー持ってご両親にご挨拶だお!!
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |



        / ̄ ̄ ̄\
      /        \  ……なんか眠くなってきたお……
     /  ―   ―   \  きっと…緊張して寝てないからだお………
     |   (_) (_)   |   
     \   (__人__)   /   白い…清楚な一戸建……愛する妻と犬と……
     /              \    …かあちゃんの……喜んだ顔が……
51名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 16:54:10 ID:VyoJ+pEX
糞二ー
52名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 17:06:15 ID:NbCTKHjh
>>49
それはお前みたいな人種でハードは関係ない
そもそもハードは何だっていいんだろ?
53名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 17:21:07 ID:vx4HVQ5j
>>49
思いっきり360信者だろそれw
54名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 17:55:09 ID:MLMxb4jh
強制アップデートを防ぐにはネットを繋がない方法以外にないのかな?
55名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 18:02:40 ID:SjLG02Nm
>>46
基盤の壊し方 -初級-

・電源を頻繁に抜き差しする
・電源をタコ足に繋ぐ
・熱がこもりやすい所に設置する
・ホコリが多い場所に設置する
・プレイ中に本体側で強制終了させる
・プレイ期間を1っヶ月以上あける
・プレイ期間外に本体にディスクを入れていない

等。ほかにある?
56名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 18:12:54 ID:+rH1b4IY



まさにGKほいほいスレ


57名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 18:16:39 ID:1cmA7EMQ
GKは人間が小せぇなぁ
この程度でキレてたらボクサーは務まんないよ
箱なんてアップデートの度に毎回無償修理対象外の新エラーが追加されるんだから
ちょっとは大きく構えろよ
58名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 18:20:45 ID:0U4SONVy
>>55
ホコリ部屋で種電源強制終了は覚えがある。
じゃあ俺が悪いんだわ。
ソニー悪くない。
59名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 18:25:24 ID:yDIlQQoI
息をするかのようにさらっと嘘を吐く>>48に嫉妬
60名前は開発中のものです:2009/10/28(水) 18:32:38 ID:jhF4WtWB
最低だな
61名前は開発中のものです:2009/10/29(木) 12:06:51 ID:PnAr5RRZ
GKの食らいつきが異常
62名前は開発中のものです:2009/10/29(木) 18:29:11 ID:cDmv23Tj
糞二ー
63名前は開発中のものです:2009/10/30(金) 18:00:49 ID:P+Rz7zC0
故障率の最新レポート
箱…4%
PS3…10%

Xbox360故障率4%以下に改善!PS3は10%に改悪 ★2

Xbox 360の故障率は23.7%から新型本体で劇的に改善、4%以下にまで激減。
『 P S 3 は 1 0 % 』 、『 W i i は 2、7 % 』
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20399430,00.htm
64名前は開発中のものです:2009/10/30(金) 19:05:12 ID:ung4/zLi
悪質
65名前は開発中のものです:2009/10/30(金) 22:59:12 ID:bZrbaKJJ
任天堂は無償対応
66名前は開発中のものです:2009/10/30(金) 23:00:54 ID:860GLNsc
なんともいえない
67名前は開発中のものです:2009/10/30(金) 23:03:00 ID:pGhvt661
ソニー\(^O^)/オワタ
68名前は開発中のものです:2009/10/30(金) 23:51:18 ID:6V7iYCvz
たまに遊ぼうとすると、10分位何かやってるよね。
あれサラリーマンには結構きつい。
69名前は開発中のものです:2009/10/31(土) 09:24:27 ID:GOyBV1Z1
SONYハードはプレイ最中も、壊れないか恐る恐るしちゃうんだよな

PS3を買い換えるなんて、そこまでソフトに魅力もないし

70名前は開発中のものです:2009/10/31(土) 09:28:13 ID:wYzTsqrG
糞ニー
71名前は開発中のものです:2009/10/31(土) 19:06:58 ID:eA3IansD
あげ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
72名前は開発中のものです:2009/10/31(土) 22:38:34 ID:BynH5cXb
PS2のソフトに名作が多いのにPS2ソフトプレイ出来ないなんて…PS3買う気全く起こらん
73名前は開発中のものです:2009/11/01(日) 12:36:50 ID:d0dIkqUL
高い値段払って壊れて、修理代もバカ高いってユーザーを舐めてるとしか思えんな
74名前は開発中のものです:2009/11/01(日) 13:16:19 ID:F8mke0Uv
アップ破壊されたけど無償でした!
サポセンのお姉ちゃん泣かすまでゴネて説教してやった!
粘れば無償だ
75名前は開発中のものです:2009/11/01(日) 13:22:21 ID:1ntbZR1B
クソニーだよなあw
76名前は開発中のものです:2009/11/01(日) 20:31:15 ID:CHDYK+uf
有償か
77名前は開発中のものです:2009/11/01(日) 20:54:52 ID:ZwvTg+6Y
ゴネ特だお
78名前は開発中のものです:2009/11/01(日) 22:37:52 ID:AAv5k/zV
アップルのipodもクソ
初期不良!
79名前は開発中のものです:2009/11/01(日) 23:05:59 ID:hUDmL1ZA
任天堂は対応がいいねー
80名前は開発中のものです:2009/11/02(月) 08:40:08 ID:pN2KXLjy
ソニータイマーより酷い話だな。
アップアップ詐欺だな。
81名前は開発中のものです:2009/11/02(月) 10:43:48 ID:zTplWN+P
PS3所持者で2chとかの掲示板見てないやつ山程いるんだろうし、泣き寝入りしてるのが殆んどだろうね。
82名前は開発中のものです:2009/11/02(月) 11:09:12 ID:ZhiSmkwQ
俺は間違えてPS3踏んづけちゃって壊しちゃった
お前らも気をつけろよ
83名前は開発中のものです:2009/11/02(月) 11:33:09 ID:5kFrk5Qv
「有償って言っても大した金額じゃないだろ」
と思って記事読んだら150ドルでワロタ。
84名前は開発中のものです:2009/11/02(月) 11:38:51 ID:IGgbc7Sx
PS3のアップデート、ソニー側の過失なのに、修理に約15000円ですか!?
85名前は開発中のものです:2009/11/02(月) 12:37:30 ID:B6ZcAVbF
15000円は固定なんだろうね
ピックアップだろうがそれ以外だろうが一律にブラックボックス丸ごと交換方式なんだろ
金額の差はあれ、他社も同じ方式なんじゃないか?
ちゃんと原因調べて最低限の金額でなんて街の修理屋さんでもないかぎりないだろ

それとアップデートなのに金取るのかどうかは別問題だが
86名前は開発中のものです:2009/11/02(月) 16:18:37 ID:5kFrk5Qv
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair/charge.html
ここ見ると基盤交換16800円だから、この「150ドルかかった」ってのは
基盤交換だろうな。
メーカーが配布したファームウェアに不具合があって壊れたのに
有償修理って。ひょっとしてVAIOでもそうなんかな?
87名前は開発中のものです:2009/11/02(月) 17:17:06 ID:D7bIgjfR
ボクサーって海外ネタ好きだね。
まぁ国内じゃ弩詰まりだから仕方ないか、ふう。
88名前は開発中のものです:2009/11/02(月) 17:20:24 ID:4ItHkA5r
ファームアップで壊れたps3が一台も発見されないのはなぜ?
裁判まで起こしてるのに出てきたのは壊れた純正じゃないコントローラーだけ
89名前は開発中のものです:2009/11/02(月) 17:49:29 ID:IGgbc7Sx
「PS3 アップデート 故障」でググったら、たんまり出てきますが…
90名前は開発中のものです:2009/11/02(月) 18:02:42 ID:5kFrk5Qv
>>88
3.01で直ったからじゃない?
91名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 12:12:55 ID:cgPLkKQs
つまり壊れた原因は不具合と認めるが、修理は有料と
92名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 12:33:10 ID:GQvvVUnd
さすが糞ニー
93名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 14:37:56 ID:uyVbn+7S
94名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 16:36:27 ID:MFvihqMj
アップデートしない方が
いいの?
95名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 21:52:33 ID:pBqAv2Ev
大好きなクソニーに金払うんだから嬉しいだろ、喜べよ。
PS3は唯一、前世代機からマイナス成長だからな
96名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 21:58:29 ID:19gh+BnK
SONYに金払う気なんか、全く起こらんわ
97名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 23:39:22 ID:wNXQ1fX8
俺の20GタイプのPS3が昨日ディスク読み込めなくなっちまった(つД`)

PS2のソフトやってないし新型に買い替えた方が良いかなぁ?(´・ω・)

愛着わいちまった(;´∀`)
98名前は開発中のものです:2009/11/03(火) 23:48:50 ID:juzd9yZ6
何故Wiiの話題を敢えてだすのか
99名前は開発中のものです:2009/11/04(水) 01:06:27 ID:9ou5dThb
伸びないなこのスレ
100名前は開発中のものです:2009/11/04(水) 08:21:07 ID:y/001mHD
踏んづけて壊れたDSを無償交換してくれた任天堂とエライ違いだなぁ
いくら販売部門が赤字だからってサポート部門で賄うなよw
101名前は開発中のものです:2009/11/04(水) 12:12:17 ID:ecMTGGCE
>99
それだけGKが蔓延してるって事だろ
102名前は開発中のものです:2009/11/05(木) 19:36:50 ID:W/q37A1f
だな
103名前は開発中のものです:2009/11/06(金) 07:17:06 ID:WtLvNoC2
保障は1年でなく3年にしろよ
104名前は開発中のものです:2009/11/06(金) 07:39:01 ID:TFtSUmqV
皆様のお陰で、SONYサポセンはいつも黒字です。
ありがたや〜w
105名前は開発中のものです:2009/11/06(金) 07:43:12 ID:vd5Qkgn7
>>100
ソニーがサポートで儲けるのはいつものこと。日本企業じゃないから手厚いサポートを求めてもしょうがないよ。

106名前は開発中のものです:2009/11/06(金) 12:07:49 ID:h/i2JKNU
訴訟で企業が勝てるんかな
107名前は開発中のものです:2009/11/06(金) 14:54:28 ID:TFBes8uZ
システムアップデート3.01で問題解決しているのに何でこのスレ続いているの?
108名前は開発中のものです:2009/11/06(金) 14:57:29 ID:TFtSUmqV
>>1の結果がでてないから。
あと、v3.01で解決してないから。
109名前は開発中のものです:2009/11/06(金) 18:45:24 ID:0COMhTlU
>>42

ファンボーイクラス
110名前は開発中のものです:2009/11/07(土) 12:18:06 ID:eJxtH8qX
>107

v3.01で修正されてるって事はソニーの不具合なんでしょ。
それなのに有料修理だって事が問題。ソニーは返金したの?
111名前は開発中のものです:2009/11/07(土) 17:57:00 ID:j+eKkf6V
大好きなクソニーに金払ってやれよ、嬉しいだろwww顔面ブルーレイwww
112名前は開発中のものです:2009/11/07(土) 19:09:49 ID:VGuI8krD
3.00で主に報告のあったアンチャがフリーズする不具合は解決済み
白コンの動作不良は中華製パチもんが引き起こしてたみたいだし、事態はとっくに収束してるでしょ(日本じゃ全く問題にならなかったが)


3.01がBDドライブの不具合起こしてるなんて報告聞いた事ないんだけど
113名前は開発中のものです:2009/11/08(日) 14:47:04 ID:2+fIAz5v
大体この訴訟の詳細もしっかりしたサイトが伝えているものじゃないだろ?
しかもジョンケネディーってヤマダタロウより怪しい
114名前は開発中のものです:2009/11/23(月) 16:59:55 ID:L3rc31jx
なんてことだ
115名前は開発中のものです:2009/11/23(月) 19:41:50 ID:STNYrZ61
アップデート故障なんて論外だが、もうちょっと安心出来るハードを作れんものなのか?

116名前は開発中のものです:2009/12/14(月) 23:07:51 ID:Xv1PF0Dv
故障というのは語弊があるだろ
117名前は開発中のものです:2009/12/14(月) 23:11:39 ID:zmdilsLo
前のホコリの件みたいに無理やりケチつけてるだけじゃないのか。
118名前は開発中のものです:2009/12/14(月) 23:41:35 ID:QG8QnOH3
新型PS3でPS2ができる変換器とかアダプターでも売れば、めちゃくちゃ売れるだろ?
何故しないのか理解できない!?
119名前は開発中のものです:2009/12/23(水) 04:41:19 ID:BkF4fpom
怖い
120名前は開発中のものです:2009/12/31(木) 12:34:26 ID:L5fuK0xn
だな
121名前は開発中のものです:2010/01/01(金) 19:08:08 ID:+Oixqtpw
マジかよPS3窓から投げて捨てるわ
122名前は開発中のものです:2010/01/02(土) 09:49:07 ID:RNp3LcXc
危ないよ
123名前は開発中のものです:2010/01/03(日) 16:54:37 ID:stZHrc40
そうだね
124名前は開発中のものです:2010/01/09(土) 01:44:21 ID:5rt+PihS
マジで?!
125名前は開発中のものです:2010/01/09(土) 17:46:41 ID:THpNb9ZC
なんてこった
126名前は開発中のものです:2010/01/09(土) 18:02:14 ID:fssKgS+f
ファームの不揮発ROMの書き換えだけで15000円も取るの?
キチガイ企業ソニーwwwww
127名前は開発中のものです:2010/01/11(月) 01:59:34 ID:m2uOC6HQ
糞企業だな
128名前は開発中のものです:2010/01/11(月) 02:10:59 ID:OxVLlFQN
金無いしね。

大半のPS3は問題ないのを見ると、多分不具合はHDDのエラーか?

ということは、HDDを交換しないと解決は難しいかもね。
129名前は開発中のものです:2010/01/12(火) 01:42:58 ID:HUZfzC4X
age!
130名前は開発中のものです:2010/01/13(水) 02:50:19 ID:i6v0Itri
晒しage
131名前は開発中のものです:2010/01/16(土) 15:52:09 ID:GlIPj9OV
酷い!
132名前は開発中のものです:2010/01/21(木) 20:11:46 ID:1wwjTtUT
??!!
133名前は開発中のものです:2010/01/21(木) 20:17:06 ID:L51rudvC
アップデートは自己責任
134名前は開発中のものです:2010/01/24(日) 01:55:00 ID:BT4zTwEu
(^-^)
135名前は開発中のものです:2010/01/29(金) 22:08:12 ID:xlp/c2j4
あげ
136名前は開発中のものです:2010/02/05(金) 16:47:48 ID:kZ2luoUL
酷いな
どうなってるんだよソニー
137名前は開発中のものです:2010/02/06(土) 12:13:28 ID:LNbqvrDF
ソニサポは極悪だからな。
電話で値引きするって何なんだよ
138名前は開発中のものです:2010/02/07(日) 12:02:11 ID:nmK2/aGi
ワロタ
139名前は開発中のものです:2010/02/07(日) 12:44:47 ID:ji4HM5ey
これ酷いよな
どうなってんだよ
140名前は開発中のものです:2010/02/07(日) 13:48:12 ID:P69gTFTP
修理部門が毎回黒字な時点でおかしい

どうみてもソニータイマーです
141名前は開発中のものです:2010/02/07(日) 13:55:36 ID:IcS8me8b
赤字の修理部門ってどういう状況なのか説明してもらおうか。
142名前は開発中のものです:2010/02/07(日) 14:02:40 ID:hrmrcPVa
普通は故障がなかったら保管部品とか人件費で赤字だろ
なんで黒字化するのが普通なんだよw
143名前は開発中のものです:2010/02/07(日) 14:20:44 ID:IcS8me8b
>>142
故障のない会社なんてあるのかよw horiみたいな会社なら赤字でもまだ理解できるがな。
144名前は開発中のものです:2010/02/07(日) 14:53:47 ID:hrmrcPVa
別に極端な0計算じゃなくてもいいよ
保管部品とかを高額に設定してる企業は黒字化してもおかしくないけどな
145名前は開発中のものです:2010/02/07(日) 16:07:28 ID:nmK2/aGi
だって、電話で値切れるんだぜw
146名前は開発中のものです:2010/03/01(月) 11:30:55 ID:W1yDLUFq
16800からどこまで値切れるかねえ・・・
147名前は開発中のものです:2010/03/01(月) 13:00:44 ID:Ku+XTaHo
値切るとかそういう次元じゃねーから!!

PlayStation Networkに接続障害、ソニーが原因を究明中
ttp://gs.inside-games.jp/news/222/22208.html
148名前は開発中のものです:2010/03/01(月) 16:30:49 ID:f76C0fKn
ポンコツステーションが壊れるのは当たり前だろ

1は10回、2は7回壊れたからな
149名前は開発中のものです:2010/03/03(水) 21:52:21 ID:gew9rjUS
俺のもアップデートした途端壊れたぞ
修理代しめて9975円なり

やっぱり俺に非はないんだから金返せ
150名前は開発中のものです:2010/03/04(木) 00:43:07 ID:Gl+2mQYE
今回の不具合も神の仕業か?
151名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 01:39:54 ID:n/whydjB
PS3は大半のユーザーがギャルゲー目的で本体を購入していたから
事実上の代表作はキモオタ大量生産ゲーとして名を馳せたアガレスト戦記だろう。

ゲームとしてクソつまらない紙芝居ゲーやギャルゲーばかり求めるクソユーザーを
相手にしてクソゲー垂れ流してた分際で、任天堂やMSのライバル面していた前代未聞のゴミハード。

PS3に良い所は一つもないし、
2chで実態をはるかに上回る過大評価を元にユーザーが尊大に振舞ってしまった。
身の丈にあった態度で居ればまっとうに評価されただろうに。
ウリナラマンセーのしすぎで世界各国で嫌われている韓国人にも似ている。
152名前は開発中のものです:2010/03/06(土) 08:33:59 ID:F5Bid7wV
この際はっきりして欲しいんだが
よくPS3の方がソフト多いとか360はソフト日照りだとか
煽る書き込みを見るけどマルチで被りまくりだし
PSNはXBLAとのマルチ以外何が出てるのって印象だし
あとPS3ってゲームオンデマンドみたいなシステム有るの?
アーカイブのPS3ソフト版って言えばいいのかな

つーかPS3独占で何か挙げろと言われたら
FF13、龍が如く、MAG、トネリコ、ロロナ、スペランカー
ゲハで持ち上げるか煽り目的でスレが立つ様なタイトルしか浮かばないんだが
ゲハ的な煽り抜きでPS3ユーザーのオススメ独占タイトルって何なの?
やっぱMAG?
153名前は開発中のものです:2010/03/06(土) 08:36:52 ID:F5Bid7wV
素朴な疑問なんで上げてみる
あ・・ゼビウスも独占だったか
154名前は開発中のものです:2010/03/06(土) 16:16:21 ID:fTn+dS66
ソニー社員ですら修理は有料なのに
ただの一般人に対して無償修理なんかありえないだろ
収益の柱なんだからさ
155名前は開発中のものです:2010/03/06(土) 16:49:32 ID:+V6cML0N
簡単なことだ。こんな会社の製品なんて買わなきゃいい
156名前は開発中のものです:2010/03/06(土) 20:37:39 ID:Ftmou/YB
本体買わないとソフトで遊べないだろうが
157名前は開発中のものです:2010/03/06(土) 22:57:55 ID:F5Bid7wV
誰も答える人が居ないとかwww
158名前は開発中のものです:2010/03/06(土) 23:01:54 ID:F5Bid7wV
まあいい
日付が変わるか俺が飽きるまで上げるかw
159名前は開発中のものです:2010/03/06(土) 23:07:07 ID:F5Bid7wV
って下げてるじゃないか俺よ・・
160名前は開発中のものです:2010/03/06(土) 23:37:18 ID:F5Bid7wV
寝てたw
161名前は開発中のものです:2010/03/06(土) 23:57:44 ID:MhBBQomP
>>154
社員が有償だとか、そんなことは関係ないし、どうでもいい事。それ以前におまいの話の論点はずれ過ぎw

問題なのは、ソニー公式のアップデートで本体が壊れても、
自分達には責任は無いと言っているに等しい有償修理だという事実だ。
ソニー自ら壊したようなものなのに、修理はユーザーの負担とか、不良品を売りつけて儲けてるのと何ら変わらんやん。
こんなことやらかしておいて、それが収益の柱とか仮にソニーの社員が本気で言っているなら、企業の体質を疑うわ。
162名前は開発中のものです:2010/03/07(日) 00:15:05 ID:YMZQrFdk
DSL開いたらパキッとかいってヒンジ?の部分割れたんだけど
買ってほぼ放置なのに保証切れてたから有償言われるし
死ねよ
163名前は開発中のものです:2010/03/07(日) 01:18:40 ID:2fA7p1bZ
お前は経年劣化とか経年変化って言葉もしらんのか
使わなかったらいつまでも新品のままとか思ってんのかw
まぁ使い方とか保管が悪かったか、ただの捏造だろうけどな、
悔しかったら写真うpして、任天堂に文句いってくれ
164名前は開発中のものです:2010/03/07(日) 01:49:34 ID:YMZQrFdk
この言われよう
165名前は開発中のものです:2010/03/07(日) 07:03:18 ID:sKrB6Sii
スレ違いで勘違いな内容のレスをSONYにとってネガティブなレスの直後に書くからだ。
GK乙といわれて当たり前。
166名前は開発中のものです:2010/03/07(日) 10:25:11 ID:y1xWOVjL
>>152
誰もレスしないのはつまり「そういう事」だよ
167名前は開発中のものです:2010/03/07(日) 12:57:33 ID:YMZQrFdk
>>152
PS3ユーザーこんな煽りだけのスレ見てない
168名前は開発中のものです:2010/03/07(日) 14:34:12 ID:iQdljLk+
見ていても答えられないだけ が正解。
169名前は開発中のものです:2010/03/07(日) 14:46:08 ID:cKg70agS
GKのスレageきたね
170名前は開発中のものです:2010/03/09(火) 20:55:04 ID:M1MbZdXI
ならば浮上せねばなるまい
171名前は開発中のものです:2010/03/22(月) 13:46:20 ID:KWVCZ+HW
だな
172名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 06:20:08 ID:/eUNSu61
ソニサポは極悪だからなw
173名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 07:42:46 ID:/eUNSu61
だからPS3なんてやめといた方がいいって言ったでしょ。
174名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 08:38:07 ID:/eUNSu61
>>162
それが正解だw
175名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 18:17:33 ID:/eUNSu61
買おうとしてる奴はやめた方がいいですよ
176名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 19:25:46 ID:/eUNSu61
16800円だっけw
177名前は開発中のものです:2010/03/28(日) 21:14:33 ID:/eUNSu61
ソニサポの極悪さを世に広めるまでね
178名前は開発中のものです:2010/03/29(月) 02:47:34 ID:47vEhbF2
ソニータイマーって1年だっけw
179名前は開発中のものです:2010/03/29(月) 05:13:28 ID:rhhRPCh6
サポートで稼ぐのは大企業のやるべきことではない。
180名前は開発中のものです:2010/03/29(月) 09:58:21 ID:47vEhbF2
ひっでえよな。
181名前は開発中のものです:2010/03/29(月) 11:49:21 ID:1EJfnyhZ
長期保証型のタイマーもあるよ。それでテレビ壊れたし。
182名前は開発中のものです:2010/03/29(月) 14:20:20 ID:rhhRPCh6
サポートを手厚くするならまだ許せるのだが。
183名前は開発中のものです:2010/04/09(金) 12:58:35 ID:C09VYH1/
黒字転換するまでは我慢しろ
184名前は開発中のものです:2010/04/19(月) 14:00:31 ID:fD42fx0x
>>183
ら、来年までかな?^^;
185名前は開発中のものです:2010/04/20(火) 20:35:15 ID:98AZ8lr+
>>184
すげえ楽観的!!
186名前は開発中のものです:2010/05/09(日) 00:50:56 ID:aQx3pc1j
アップデートしたやつが悪いとか言われそう
187名前は開発中のものです:2010/05/25(火) 02:36:14 ID:+2EQc98a
普通無料だろう
188名前は開発中のものです:2010/06/06(日) 07:44:12 ID:BX/GxdhL
おもちゃ屋さんのゲーム機は神サポートのネットの噂はどんどん膨らみイメージうp
電気屋さんのゲーム機はどんどんイメージダウソ。あながち噂だけじゃないのかもね
189名前は開発中のものです:2010/06/06(日) 09:55:47 ID:Q2EXJZba
さすがソニータイマー
190名前は開発中のものです:2010/06/06(日) 10:07:43 ID:RHdsNMbE
ひでぇなおい
191名前は開発中のものです:2010/06/23(水) 13:25:55 ID:ujRWde1C
無償で修理すべき
192名前は開発中のものです:2010/07/08(木) 02:38:34 ID:nAtK+E0m
たまたま有償だったんじゃ?
193名前は開発中のものです:2010/07/08(木) 08:52:27 ID:+/lkIkFz
女子社員がかわいくて困るなら許せる
ネット世論を偽装して他者製品のダメダメ世論を捏造し、特定企業製品だけを買わせようとしてた連中とは違うだろ


その前に証拠のIPアドレス出せよ
194名前は開発中のものです:2010/07/19(月) 13:23:37 ID:aMfyDt7x
これは新しい搾取方法だ
195名前は開発中のものです:2010/07/24(土) 18:45:08 ID:aB/Mb7z8
2年前デビルメイクライ4とディスガイア3を意識して正月暇だったんでPS3を買う

アーマードコアで遊んでたら買って3日目にしてドライブがぶっこわれて1度目の修理

1年ほど白騎士物語で遊んで、今年は一度もPS3を起動させずに放置

白騎士物語2がでたので買ってきて、ファームウェアうpデート後いきなりフリーズして二度と電源が入らなくなる(選挙前の規制くらった2週間前の金曜日)

PS3でフレ登録してた連中も故障が多かったときいてたし、ググッても検索でヒットしまくる

怒り心頭で今日の夕方6時頃に電話かけなおしますといったチョニーのサポセンからの電話を待つ 
196名前は開発中のものです:2010/07/30(金) 12:38:14 ID:qCEX0tsU
購入後1年経過してたら
さすがに有料だろう
197名前は開発中のものです:2010/08/01(日) 00:26:25 ID:/a7xPK+A
俺、買って2年だけどさ、2回も故障って日本製の家電じゃないよ

洗濯機みたいにガタゴト振動があるでもなし、1年くらいやるゲームなくて放置してたわけだからテレビみたいな過酷な使われ方したわけでもなし・・・
キミの家のクーラーやPCがそんなにポンポン故障するか?

一緒に白騎士やってた連中もPS3ぶっこわれて突然神隠しにあうやつ8人以上いたし。過去にこわれたことあるって奴はもっとだ。
ブログでも報告多いし。

ちょっとマジな話メーカーとしてのソニーが信用できなくなった。これならまだ安い分チャイナ製のがマシだわ。信頼性はにたようなもんだし。
198名前は開発中のものです:2010/08/02(月) 22:09:12 ID:/JAz6TLT
えええええええ
199名前は開発中のものです:2010/08/14(土) 00:20:22 ID:L9BXihy+
こういうところで節約しないとな
200名前は開発中のものです:2010/08/25(水) 12:58:56 ID:op8XCRMA
節約じゃなくてボッタクリじゃないか?
201名前は開発中のものです:2010/08/31(火) 20:47:02 ID:gud6YYhD
ちょっと失礼します

YLoDのドライヤー技について、検証の結果
約20日に一度の割合で再発すると思います。その変わり多分何度でも有効です。

以上。お邪魔しました。
202名前は開発中のものです:2010/09/02(木) 09:06:02 ID:J/biXBE4
>>197
たいていのゲーム機は中国とかのアジア製だけど
日本で作ってないよ
203名前は開発中のものです:2010/09/26(日) 17:12:03 ID:IGkgU4NE
どこで作ってもソニー製は全部ダメ。
204名前は開発中のものです:2010/09/26(日) 17:16:55 ID:XsvVPRoW
>>203
お前の顔はもっとダメ
205名前は開発中のものです:2010/09/26(日) 17:52:21 ID:ZqoKvO9b
ソニーのVHSのデッキだけはなぜか元気。
206名前は開発中のものです:2010/09/26(日) 23:16:56 ID:fa90XGom
>>205
タイマー組み込み忘れの不良品ですね
207名前は開発中のものです:2010/09/29(水) 00:34:37 ID:Mp50U3lC
ソニーの修理は、ねじ1本1万円て本当ですか?
208名前は開発中のものです:2010/09/29(水) 00:54:02 ID:mGfVlzWU
>>197
ソニーは昔から壊れ易くて有名
209名前は開発中のものです:2010/09/29(水) 22:47:43 ID:bOoeZK6l
普及率が低いくせに、大量に出回っているPS3の中古って購入しても安全なんでしょうか?
210名前は開発中のものです:2010/10/12(火) 19:46:20 ID:RbZtzHtG
上げます。
211名前は開発中のものです:2010/10/12(火) 21:37:18 ID:t03ady++
アップデートもまともに出来ないのか、ソニーは本当に糞だな
212名前は開発中のものです:2010/10/12(火) 22:21:55 ID:4ypCpcWF
アップデートは自己責任。
私のPS3もアップデート後、ゲームは出来るが、DVD・CD認識不可になりました。
修理はもちろん有償だそうです。
213名前は開発中のものです:2010/10/12(火) 22:57:26 ID:jxyDq2cX
有償なんてありえねぇ
普通は無償しょ
214名前は開発中のものです:2010/10/13(水) 00:05:25 ID:YhXXM65G
修理代取るためにわざとアップデートすると壊れるようにしてるんじゃね?
215名前は開発中のものです:2010/10/13(水) 00:47:02 ID:CP7kG02o
>>214
いかにも貧乏な赤字会社(ソニー)の考そうな事だねw
216名前は開発中のものです:2010/10/13(水) 01:30:57 ID:IoM3wtxz
まぁPS3買うなら、壊れやすいんで販売店の5年保障とか入っとくのが一番いい・・
217名前は開発中のものです:2010/10/13(水) 01:39:30 ID:Pht/gYYw
むしろ買わなければよくね?
218名前は開発中のものです:2010/10/13(水) 01:59:32 ID:17HVNkyB
最近アップデートして再起動したら赤ランプ点灯して修理だしたけど保障きれてたしやっぱ有料なんだろうな。はぁ………
219名前は開発中のものです:2010/10/13(水) 20:08:30 ID:GF4ES0f8
修理に出すと新しいソニータイマーを仕込まれるんじゃないのw
220名前は開発中のものです:2010/10/13(水) 21:23:12 ID:nNasYBwc
850 名前:SONY製品もー絶対買わない! 投稿日:2010/10/13(水) 18:59:18 ID:cvAfV+/Q
先日プレイステーションのフォームウェアの3.50バージョンアッププログラムがあり、バージョンアップの作業をすると、38%とか99%とかで止まって動かなくなる。
ウイニング11のインターネット対戦には必ず要るようなのでアップする事に。
画面もストップし、操作できなくなるので、再起動をして脱出。
SONYのインターネット上のカスタマーサービスの対応方法を見て処理。
バージョンアップやはり上手く行かず。
インフォメーションセンターの言うことでは、うちのプログラムで不具合が起こるわけがない。
「セーフモード2〜4やりましたか? 最終的には5番までやって」※軽い設定から最終的にはHDDのフォーマット迄の事を言ってる。
→やった結果セーブができなくなった。
ヤマト便にてソニーから引き取り(正直、これは助かった)
で半月ほっとかれて、こちらから連絡して聞いた所、HDDの故障が見られるので交換作業になる。
故障の原因はアップデートのせいでは?と聞くと「それは絶対にありません。元々おかしかったのが、今回のアップデートのタイミングで顕著になっただけ。」
そちらの指示通りに作業をしてさらにおかしくなった点を指摘すると「元々おかしかったのです。」の一点張り。
修理費用は1万円。
突っ込んで聞いてくと今回のアップデートで不具合が全ての方に起こってるわけではないので、客負担で修理しないと駄目。
不具合起こってないなら、同じような問い合わせがどれだけの件数現在あるのか情報開示してと依頼した所、個人情報になるので開示できないとの一点張り。名前や住所を教えてくれと言ってるわけではないのに。
消費生活センターに言う事をほのめかしても「どうぞご勝手に」的な感じ。
消費生活センター機能してないのなら、仕分け対象にしとくれ!
てか、SONYひどいとは聞いてたけど、話半分かと思ったら話し倍だったぞ!!
SONYタイマーが都市伝説でないことも確信した。w
難しいとは思うけど、皆がプレステやってるから干される筈がないとたかをくくってるでは?
任天堂移行しようかしらん。
ちなみにPS3はウイニング11にしか使っておらず、比較的やる週でも週に4時間程しか使ってなかった。
購入時期は1年9ヶ月。
場所の移動も設置後一切無し。
プログラムに異常がないなら、HDDが脆弱ってことじゃね?
221名前は開発中のものです:2010/10/14(木) 01:02:23 ID:PHnkjvw6
222名前は開発中のものです:2010/10/14(木) 17:33:39 ID:yQ+4BGFy
ソニーは何やらせてもダメだな
223名前は開発中のものです:2010/10/15(金) 22:50:15 ID:BPGtLhoU
欺術のソニー
224名前は開発中のものです:2010/10/15(金) 23:45:05 ID:FwlKE188
>>220
今さら何を言ってるんだい。
ソニーの時代はプレステ2で終わっているんだ。俺は箱とWiiは買ったがプレステ3なんぞ眼中に無かったよ。(笑)

例え
プレステ4が超高性能で販売されるとしても買うつもりなど毛頭ない。
つ〜か
もうソニーなど眼中にないがな。(笑)
謙虚さとサービス精神を忘れたメーカーの商品など買う価にあらずだ。
まだニンテンドーやマイクロソフトのがマシだ。どんな商品でも年数が経てば故障ぐらいする可能性は有るんだ。
そこをどうリカバリー出来るかで一流メーカーと三流メーカーに分かれんだよな。
225名前は開発中のものです:2010/10/16(土) 14:35:10 ID:9HpOc1Sr
>>216
某量販店だとPS3は販売店保証の対象外なんだぜww
PCとか他のハードは3000円くらい払えば3〜5年保証つけて貰えるのに

やっぱ量販店にはわかっちゃってるんだろうな〜
226名前は開発中のものです:2010/10/16(土) 17:17:11 ID:lsls1tNi
俺はPS3しか持ってないけど、確かにソニーの企業としての印象は悪いな。
箱やWiiは特に欲しくないが企業としては任天堂やMSの方が遥かにイメージが良い。
227俺だよ俺:2010/10/20(水) 23:32:19 ID:8C+I0UR/
>>224
おっしゃる通りで。
俺も家電製品SONYけっこう買ってたけど、CDプレーヤが半年ですぐ壊れて、調べてみると「ソニータイマー」て言葉が出てきて、それ以来は買ってなかったんやけどね。ソニー製品。。
ウイニングイレブンするから、周りの奴がPS3買ってる関係上買うしかなかったんよー。
ほんと、ソニーのサポートの程度の悪さは噂通り。
ソニーがやばくなった時、振り返ってみたら、サポートの悪さが原因でした、ってことにマジでなりかねない。
228俺だよ俺:2010/10/21(木) 23:52:57 ID:0ikBJRqt
ソニーのインフォメーションにPS3預けたが、HDD交換にどうしても1万円取るというので返してもらったら、全然起動せんなってた。。
うちにある時は、セーブができんなってるだけで(これはサポートの通り復旧して悪化したからだが)、ゲームは出来てたのに!
うーん。
嫌がらせでわざと壊したかな。。
ソニーのサポートは絶対使わんとこ!
229名前は開発中のものです:2010/10/22(金) 00:29:56 ID:zpsBXT/C
箱○だと壊れたけど買い直したってレスばかりなのにPS3だと完全にネガキャンだなw
230名前は開発中のものです:2010/10/22(金) 02:36:20 ID:X4t/TDuX
だって買い直す意味がないもの

本体買っても壊れたらPS3卒業って多いんじゃないの?
231名前は開発中のものです:2010/10/25(月) 16:54:07 ID:KXFPzA93
読み込みがおかしくなって修理に出したんだが、
なかにDSソフトが入ってたんだと。
たぶん息子のいたずら。
保証期間内だが有料でおねがいしたいと連絡もらったんで、
しかたないと後日6300円の代引きでps3本体受け取った。
で、DSソフトは入ってないわけ。
金曜夕方に開封して、夫婦でくまなく確認して、
内箱や袋や書類に至るまで全部の内容物を分解の勢いで確認したけどないわけさ。
サポート電話したら間違いなくDSソフト混入による不具合だというわけ。
で、土日は休みで今日も終りだから月曜までソフトの所在は確認できないから、と。
232名前は開発中のものです:2010/10/25(月) 16:57:25 ID:KXFPzA93
で、今日電話来たんだけど
「探したけどない。担当者は箱の横に入れたっていってるから、入れた」
「現物を何かにつつんだかは知らない。私は担当者じゃないから」
「しっかり調べてないんだから、しかたないじゃん」
だそうですが…
CDが入ったまんまだったんだがそれは綺麗に包んであってさ、
ご丁寧にケースまでくれて、書類とか全部一か所にまとめてあったんだ。
DSソフトだけ裸で投げ込んだんかね??
でもどこ行ったんだよ…ねーわ。
233名前は開発中のものです:2010/10/25(月) 17:05:54 ID:NknlyX3o
ソニーついに有料修理かw
234名前は開発中のものです:2010/10/25(月) 17:13:59 ID:KXFPzA93
明日も電話来るんだって。
「この件に関しては終了という考えですか?」っていったら
「あす電話しますって」
こっちが折れるまで電話し続けますということか。
任天堂製品だから焼却処分されたんかな?
235名前は開発中のものです:2010/10/25(月) 17:16:12 ID:Pf3uV6Sf
>>229
ネット上だけはなぜか大人気な360w
236名前は開発中のものです:2010/10/25(月) 17:29:15 ID:cwnGYUiT
普通に考えて、保証期間内で、有料はおかしいと思う
237名前は開発中のものです:2010/10/27(水) 20:45:44 ID:Cn84eT6X
欺術のソニー
238名前は開発中のものです:2010/10/28(木) 14:55:53 ID:uhfZzDqi
こういうスレはホント伸びないなww

糞GKさんよぉ
239名前は開発中のものです:2010/10/28(木) 15:31:31 ID:aVaBTyFe
アップデート故障で修理だしたら電話きて16800円で新型に交換するか、12600円で故障したPS3の基盤交換のどっちかって言われたけどどっちがいいのやら…
240名前は開発中のものです:2010/10/28(木) 16:02:38 ID:y1DN3Z1m
修理してもまた故障する可能性高いと思う・・・PS3は構造的に欠陥があるのでは?
買うなら新品に買い替えてショップの延長保障を最低3年付けるのが良いのでは?
241名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 00:13:53 ID:iOFud5UE
>>240
某量販店だとPS3は販売店保証の対象外なんだぜww
PCとか他のハードは3000円くらい払えば3〜5年保証つけて貰えるのに

やっぱ量販店にはわかっちゃってるんだろうな〜
242名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 02:00:40 ID:q3B8UVBu
あー俺も3.なんか(2.4ではない)にアップデートしたら壊れたわ
そしてサポセンに電話したら1万5千円の有償修理て言われた
しかももっとひどいことにそのときの会話

俺「アップデートしたら壊れたんですけど」
サポ「そうなんですか〜 一度送ってください」
俺「金とるの?」
サポ「有償で1万5千円くらいになると思われます」
俺「は?ふざけんな ソフト買ったらアップデートしないと遊べないって言われたからしたの壊れたんだぞ 無償でしろよ」
サポ「申し訳ございません それはできかねます」
――――えーとか言いつつ直せないかググる――――
すると電源ボタン長押しで修復できることを発見しそのことを伝える
俺「これ電源ボタン長押しで修復できるようなんだけど?」
サポ「それは工場のほうでするコマンドなので一度送ってください それでさらに壊れる場合もありますので」
俺「どうせ、修理代取るんですよね?これで直ればタダなんでやってみます」
サポ「・・・・・・・・・・・・」
俺「直ったんだけどwwwwwww」
サポ「すみませんが他に悪いところがある可能性もあるので送ってくれませんか?」
俺「金取るの?」
サポ「はい、有償点検と言うかたちになります」
俺「やだよ」
サポ「今後のお客様のために送っていただきたいのですが」
俺「やだ (ブチッ)」

マジでこんなんだぜ?
電源長押しして修復できるのに1万5千円欲しさにしつこく送れと
しかも直ったのにもかかわらず今後の客のためのに有償点検に出してとかふざけすぎてるわ
243名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 04:12:29 ID:tSb5jv+J
>>242
マジかそれふざけすぎてる!
244名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 04:18:52 ID:McePn+pb
>>242
なんで録音してくれなかったんだぜw
今後の俺らのためにも懲らしめてくれよあの拝金主義の金の亡者共をw
安心して楽しめるゲーム機じゃないんだもんな。
いつ壊れるかハラハラしながら使うゲーム機。
3回壊れてる俺は電源入れる度に軽くトラウマだわ。
245名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 10:51:07 ID:l1lCoS+/
ソニーは井深さんや盛田さんが居なくなってからおかしくなったよね
会社が光らなくなった
ありきたりで冒険心にかける世界的にみて普通レベルの企業になっちゃった

国際社会ではただ守るだけの企業はじり貧になっちゃう
まして裏切り韓国なんかに手を貸してる余裕なんかないはず
246名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 15:05:02 ID:2wmjTRSZ
どうせガセだろ。
証拠がないと信用できんな。
247名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 17:43:14 ID:Hi044qgE
録音した音声が無いと妄想としか思われないぞ。
248名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 18:11:44 ID:q3B8UVBu
録音するという知恵はなかった
まさかこんな対応されると思わなかったもん

ただSONYは>>242で書いたように簡単にできる修理で1万5千円とってるぞ
ちなみに俺がなった不具合はメディアクロスバーが表示されなくなるというもの
しかもなおっても有償点検を今後のお客のためにしろって言ってくる有様
249名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 18:24:18 ID:fkEjtLk1
>>242
これ嘘だったら訴えられるレベルだね。
ぐぐるタイミングとか怪し過ぎだわ(笑)
250名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:33:00 ID:q3B8UVBu
社員必死だなぁ
251名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:51:52 ID:gT4Sr0DE
箱とPS3でまだもめてんの?

どっちも糞みてえなハードだろw
両方もってるけど大差ねえしw
言い合いしてるお前ら見てていつも笑えるw
そんなの箱orPs3を擁護したけりゃ、ソニーorマイクロソフト入社して作ってこい。
いちいち故障率がどうのこうのとかうるせえんだよ。
要は使う人だろ?タバコすってりゃ故障率あがるだろ。
箱も熱暴走とかいうけど、風通しいいとこおいときゃ壊れねえよ。


自分の使い方悪いからってひがむなよカス
252名前は開発中のものです:2010/10/30(土) 23:53:42 ID:2wmjTRSZ
昔からソニーが評判悪いのは有名だけど
ここまで酷くないだろ。
253名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 00:08:23 ID:t+nD4imL
ソニーの罠ワロタw
そこまでして金儲けしたいのかw
254名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 00:26:58 ID:p0Szp7yi
ソニータイマー・・・メーカー保障が切れたら故障
ソニートラップ・・・故障したものを高額な金額で有償修理する
255名前は開発中のものです:2010/10/31(日) 14:33:41 ID:y3htANVn
トラップwwタイマーwww
そんなの全部ウソだろw
真に受けるとかガキすぎるしwwww
256名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 21:11:10 ID:E0zIbRwU
ソニータイマーと言われるものは実際あるよ。
「ソニータイマー」って名前の部品があるわけじゃないけど、
壊れやすい箇所を、わざともろい部品でつくってたりする。
例えばPS2だと、ディスクトレーの摩耗しやすい部品を、
通常なら金属でつくるべきなのに、なぜかプラスチックでつくってある。
これは自分でPS2を分解して直してるサイトがあって、そこがソース。
ほかにもCDウォークマンとか、ググれば証拠はいくらでも探せるよ。
257名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 21:13:18 ID:pxwtaZ2z
うん、もちろん知ってるよ。
258名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 21:15:57 ID:DdJATJKA
アップデートする方が悪い
259名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 22:28:56 ID:qthUiEnm
神課金だお
260名前は開発中のものです:2010/11/01(月) 22:39:03 ID:pxwtaZ2z
まぁ、アップデートは自己責任だしね。
ソニーに責任はないよな。
261名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 22:37:09 ID:38Rc1sTF
アップデートしないと遊べないゲームもあるけど自己責任だよな
むしろソニー様に金を払えて幸せだよな
262名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 22:45:38 ID:1Ojnz8Nt
ソニーww
263名前は開発中のものです:2010/11/03(水) 22:57:53 ID:CvDiqWZz
まぁ、当然すぎるね。
形ある物はいつか壊れし、逆にありがたいと思え。
コレ叩いてるやつは確信して、まともな教育を受けてないゆとりだな。
ホント低レベル
264名前は開発中のものです:2010/11/14(日) 00:45:45 ID:TSPlfbJs
虫入りパソコン
ttp://web.archive.org/web/20010710063711/http://yakumo.hima.gr.jp/support/27.html

> ある日の夕方のこと。
> 小脇にS社の「バ○オ」を抱えて修理に訪れたお客さんは、YAKUMOに向かって言いました。
> 「あのー・・・液晶画面に『虫』が入ってしまったんですけど・・・。」
>
> これはびっくり! 確かに、虫です。
> もちろん、このパソコンはメーカー修理になりましたが
> なんとメーカーのS社が出した見積もりは、《液晶パネル全交換  修理金額:\140,000-》
> 「パネルと保護フィルムの間に隙間ができるのは、仕様上は許容範囲(=仕方がないこと)です。」
>
> もっと融通を利かせて保護フィルムの交換をしてくれるメーカーもある一方で、
> こういう対応をするメーカーもあるんだなあ、と実感した一件でした。
265名前は開発中のものです:2010/11/15(月) 22:06:01 ID:U3dVH4AS
まぁ結論から行くとやっぱりソニー製ゲーム機購入する時はショップの長期保障に必ずはいる。
任天堂製ゲーム機購入は長期保障は不要って事でいいんじゃないの?
266名前は開発中のものです:2010/12/04(土) 23:59:21 ID:HAUOh0BF
大型電気店の5年保証は入るべきだな
ソニー製品は安くても5年保証ができないと買う気にならん
267名前は開発中のものです:2010/12/05(日) 01:15:10 ID:C8idqHcY
長期保証が無いと安心出来ないソニー製品って・・・
268名前は開発中のものです:2010/12/13(月) 13:39:31 ID:zuuM4XY5
>>266
5年って結構早いぞ
269名前は開発中のものです:2010/12/21(火) 11:55:48 ID:g9hQJFnQ
PS3発売から5年経ったし
そろそろ初期型はタイマー発動しそう?
270名前は開発中のものです:2010/12/27(月) 00:09:21 ID:3q/3e0CW
>>269
PS3の保障って何年?
271名前は開発中のものです:2010/12/30(木) 23:50:32 ID:9ZiGzKeK
普通に1年かと
272名前は開発中のものです:2011/01/06(木) 21:24:44 ID:4uizra2n
ゲーム機じゃなく
PCのタイマーは発動率高し
273名前は開発中のものです:2011/01/13(木) 01:37:59 ID:Kz7N93Bi
家電もタイマー発動しやすいね
274名前は開発中のものです:2011/01/14(金) 22:52:15 ID:tG947Jt3
>>269
その前に完全に壊れるだろ
それがPSシリーズの伝統
初代PSなんかみんな縦置きにしてたぞw
275名前は開発中のものです:2011/01/15(土) 17:16:51 ID:mfmun8pY
>>266
某量販店だとPS3は販売店保証の対象外なんだぜww
PCとか他のハードは3000円くらい払えば3〜5年保証つけて貰えるのに

やっぱ量販店にはわかっちゃってるんだろうな〜
276名前は開発中のものです:2011/01/18(火) 00:18:25 ID:mN0OD9MF
修理費くらいでケチケチするなと
277名前は開発中のものです:2011/01/20(木) 23:28:59 ID:5tuFf3sr
ソニー様へ献金出来るんだからむしろ感謝しないとおかしいよな
278名前は開発中のものです:2011/01/21(金) 01:52:49 ID:xgidZuhO
イッツ ア クソニー
279名前は開発中のものです:2011/01/23(日) 21:11:13 ID:KGtUCRRo
ひでえ
本当に対応最悪だな
280名前は開発中のものです
俺のPS3も1年でキッチリディスク読まなくなった
さすがソニー