【話題】バンダイナムコゲームス、iTunes専用音楽レーベルで配信開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです:2009/09/02(水) 14:22:06 ID:7vOIw7PT
バンダイナムコゲームス、iTunes専用音楽レーベル「NAMCO SOUNDS」で配信開始

バンダイナムコゲームス最新タイトルから名作タイトルの楽曲が楽しめる

iTunes専用音楽レーベル「NAMCO(ナムコ) SOUNDS(サウンド)」で順次配信

 株式会社バンダイナムコゲームス(本社:東京都品川区 社長:鵜之澤伸)は、
世界最大級のコンテンツ配信サービスiTunes StoreにiTunes専用音楽レーベル
「NAMCO SOUNDS(ナムコサウンド)」を開設し、当社ゲームソフトタイトルの
楽曲を日本と米国で9月2日(水)より配信開始します。

 配信にあたっては、バンダイビジュアル株式会社(本社:東京都品川区 社長:川城和実)を
パートナーとし、バンダイナムコゲームスとして初めて米国の音楽配信市場に参入します。

 「NAMCO SOUNDS」は、最新タイトルの楽曲や、「パックマン」をはじめとする
選りすぐりの名作タイトルの楽曲を中心に配信する音楽レーベルです。配信する音源は全て
iTunes向けに制作しているので、ユーザーは当社タイトルの楽曲を高音質で楽しむことができます。

 初回の配信では、「パックマン」「ゼビウス」「SOULCALIBUR SUITE − 
THE RESONANCE OF SOULS AND SWORDS[剣持つ者たちへ]」
3作の楽曲を配信します。初回の配信以降は、月2回(第2、第4水曜日)の配信を予定しています。

 なお、「SOULCALIBUR SUITE − THE RESONANCE OF 
SOULS AND SWORDS[剣持つ者たちへ]」は、2009年8月27日に発売した
プレイステーション・ポータブル用ゲーム「ソウルキャリバー Broken Destiny」の
発売を記念した特別楽曲で、「ナムコサウンド」での独占配信楽曲です。演奏は、アニメ・ゲーム音楽
の演奏で名高いオーストラリア・シドニーに本拠を置くエミネンス交響楽団が担当しています。
東京とシドニーの収録スタジオをネット ワークで接続し、ディレクションは東京、
演奏/指揮/録音はシドニーでリアルタイムに収録するという珍しい形式を採用しました。

 バンダイナムコゲームスとバンダイビジュアルは、今後もワールドワイドを視野に入れ、
音楽市場に向けた新たなコンテンツの創造、提供を行っていきます。

【第1回配信概要】
パックマン 1曲 150 円、アルバム 400 円
ゼビウス 1曲 150 円、アルバム 400 円
SOULCALIBUR SUITE - THE RESONANCE OF SOULS ANDSWORDS[剣持つ者たちへ]1曲 150 円、アルバム 400 円

プレスリリース
http://www.bandainamcogames.co.jp/corporate/press/pdf/20090902.pdf

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=229908&lindID=1
2名前は開発中のものです:2009/09/02(水) 14:24:10 ID:p2dS2PV0
iTunes使い何で記念
3名前は開発中のものです:2009/09/02(水) 17:08:45 ID:yvMYomAk
ACE COMBATシリーズこい
4名前は開発中のものです:2009/09/02(水) 17:27:06 ID:tdIfhOuo
こんなショボイ売り方より
ビデオゲームグラフィティとか配信しろよ。
5名前は開発中のものです:2009/09/02(水) 18:33:18 ID:6PUG6CEW
アイマスとかは?
6名前は開発中のものです:2009/09/02(水) 23:20:31 ID:nprOW3Fk
【ナムコ】 namcoの音楽 Vol.3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1196826467/l50

★バンダイナムコのiPhone iPod touch用タイトル★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1239278466/l50
7名前は開発中のものです:2009/09/02(水) 23:25:37 ID:iIIxg3GT
ゲーム関係あんの?
8名前は開発中のものです:2009/09/03(木) 00:23:15 ID:Jujy2UPN
1曲150円で、アルバムが400円なら
安いかなと思ったけど

ゼビウス「クレジットサウンド」2秒 150円
ゼビウス「ザッパー:発射1」1秒 150円

とかだもんなw
9名前は開発中のものです:2009/09/03(木) 00:30:51 ID:uINmFDuH
テクノドライブのサントラとか出してくんないかな〜
10名前は開発中のものです:2009/09/03(木) 02:45:12 ID:xES8OxNf
10秒の効果音が150円…ワンクリックにしとくと危ないな
11名前は開発中のものです:2009/09/03(木) 03:51:04 ID:3/7avSSY
これは乳速に立てるべき
12名前は開発中のものです:2009/09/03(木) 16:35:46 ID:G4u+t6HJ
しかし安いな
CDとかなんなんだ
13名前は開発中のものです:2009/09/03(木) 16:41:58 ID:GlinB4KU
チョン箱にゲーム出してたせいでナムコ側は大赤字だったからな
色々なものに手を出して金稼がないとな
14名前は開発中のものです:2009/09/03(木) 16:44:01 ID:niWdHr1g
>>12
内容よく見た方がいいよ。
たとえばCDならこのくらいのが10タイトルとか入る訳だから。
15名前は開発中のものです:2009/09/03(木) 16:53:21 ID:CSLYd17b
マッピーのメインテーマ出してくれないかな。
あの曲大好きだ。
16名前は開発中のものです:2009/09/03(木) 21:52:43 ID:PYIvtMgh
F/Aだせよ、他のはどーでもいいから。
17名前は開発中のものです:2009/09/03(木) 23:57:01 ID:PlloMAtw
ザッパー150円w

てかサンプル再生の30秒でほとんど聴けてしまうじゃないかw
18名前は開発中のものです:2009/09/04(金) 02:31:55 ID:V03/+MpO
安いのには裏があるか…
だが、マッピーはかうぞ
19名前は開発中のものです:2009/09/04(金) 02:35:05 ID:V03/+MpO
マッピーでID MP って。
キタコレ
20名前は開発中のものです:2009/09/04(金) 22:39:10 ID:KT+oi8JU
レースゲームのBGMとかは普通に使えそう。
21名前は開発中のものです:2009/09/05(土) 01:43:53 ID:hdVca9z9
著作権は3秒以下のジングルには認められないとかじゃなかったっけ
コピーしてただで配っても抗議不能かも
22名前は開発中のものです:2009/09/05(土) 02:33:58 ID:uUMQmCMD
サントラの出ないハッピーダンスコレクションのオリジナル曲出たら買いたいなぁ
23名前は開発中のものです
アメリカiTunesのやつは、iTunesプラスみたいだね。
どうにかしてそちらを手に入れられないかなぁ