【GDC09】新型ゲーム機『Zeebo』のローンチ発表。コンソールマーケットに参戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
GDC 2009にて、TectoyとQualcommが、新型の据え置きゲーム機本体Zeeboを発表しました。
対応ゲームが完全にダウンロード専用となる3Gコンソールとして、来月にもブラジルでローンチされるそうです。

PS3、Xbox 360、Wiiに続く、第四のコンソールになるというZeeboですが、現状のマーケットに直接参戦する
わけではなく、ゲームがダウンロード専用である利点を生かし、海賊版ソフトの流通が盛んだと言われる
ブラジル、中国、インド、ロシアなどの地域をメインターゲットに、およそ10億人規模の新しいユーザー層獲得を
計画。

Zeeboの本体は、ニンテンドーWiiよりも若干サイズが大きめですが、携帯電話と非常によく似た設計に
なっており、3Gのワイヤレスネットワークにも対応。ブラジルでは本体が200ドル相当で販売される予定で、
対応ゲームの価格は、5ドルから15ドルの範囲になるとのこと。ネットワークの利用に料金が発生しないのは
強みになりそうです。

オフィシャルサイトのニュースによると、Capcom、EA Mobile、Namco Networks、PopCap、THQなどの大手が
既に参入を表明しているとのこと。

まずはPS3やWiiが発売されていないブラジルをターゲットにローンチされるZeebo。本当に“第四の家庭用機”と
なることができるのか、その売れ行きが注目されそうです。

ソース
http://gs.inside-games.jp/news/182/18271.html
2名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 19:23:24 ID:ctnB9jR5
2ならWBC日本優勝
3名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 19:23:34 ID:Kd76zzeu
これで更にPS3の影が薄くなるわけですね^^
4名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 19:25:42 ID:AAgWk4KH
素敵なデザイン
5名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 19:27:33 ID:phDcWQWG
既に大手が参入表明してるんだな。
計画的にも無理してない所がいいね。
6名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 19:30:26 ID:e3FNmdYQ
乙武スレかと思った
7名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 19:33:00 ID:1gwvZsse
性能的にPS1〜PS2でこの値段ってちと高すぎやしないかい・・・
8名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 19:36:50 ID:HuRHUAEa
コントローラーがダサいよね。
フィットしたかんじじゃないとヘビーユーザーには良くないだろう。

ソニーも任天堂もグッドデザイン賞取ってたよね。
9名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 19:38:29 ID:Cf04qA3u
ダサいってwiiのクラコンそのものじゃないか。
10名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 19:48:25 ID:ztrLJt27
凄いコントローラーだな・・・
でもダウンロード専用ってのは結構な利点だと思うし
取り敢えずブラジルとしか書いてないが日本でも発売して欲しいな
11名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 19:48:47 ID:aecCOYF1
うわ、やすっぽい・・・。でも2万円するのかよ…。
このゲーム機の利点って何?
12名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 20:13:02 ID:au2xzuf4
PSとかの移植ばっかりになりそう
このソフトの値段だとまともな新作は出せそうにないな
13名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 20:16:09 ID:2rg6/IYc
ダウンロード専用は良いコンセプト
14名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 20:29:48 ID:2Gu8OntU
15ドルまでってwii以下の糞ゲー量産しまくるのか
15名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 21:00:03 ID:V811/Crz
海賊版=ただみたいな値段で手に入るから
やってるんだろ

ダウンロードするということは正規の料金を払わないと行けない
かたやただみたいな値段で買える
中国人がどっちを買うかは目に見えてるだろ
16名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 21:11:01 ID:s7RhvuS8
>>11
中身が電話が出来ない携帯そのもの。
つまりケータイアプリがまんま動く。
17名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 21:18:07 ID:1gwvZsse
>>16
でもわざわざ携帯でできるゲームを高い金払って据え置きでやりたくないよな('A`)
18名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 21:51:16 ID:MbCSB0GO
このファーストゲーム作ってなさそう
違法DL需要でゲーム機だけ売って稼ごうって魂胆な気がする
19名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 22:09:15 ID:+KXf/pwS
痔イボ?
20名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 22:29:12 ID:PIj/BYeP
ピピン@の予感!
21名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 22:30:53 ID:uGrpbxfR
堂々と売りに出せるもんじゃねーだろこれ
22名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 22:44:30 ID:7TwkkcrK
>>20
パナソニックの3DO
NECのPC-FX
バンダイのプレイディア
任天堂のバーチャルボーイ
SNKのネオジオポケット
なんかも忘れないであげて…

ってか爆死の臭いがプンプンするぜw
23名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 23:39:45 ID:NGiTpf8J
ソフト最高15ドルでDL専用なのに1Gフラッシュメモリなのか。ミニゲーム専用?
別にミニゲームは否定しないが「だけ」ってのはどうなんw
24名前は開発中のものです:2009/03/24(火) 23:53:27 ID:mOVSb9Q6
ファントムだっけ。あれどーなったの。
25名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 00:17:48 ID:5t2FS6GI
10億は無理でも1億はいく
26名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 00:25:55 ID:/BTeULg8
う〜〜〜〜ん?










くそおもしろすwww
27名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 00:42:49 ID:msqmiJaj
>>25
エミュが動くなら本体だけ1億は売れる可能性あるな
海賊版が盛んなところだし
28名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 02:12:28 ID:A2nh9zYT
大丈夫かコレw
海賊版の流通が盛んな地域で売っても見向きもされないんじゃ?
ハイスペック機でコピゲ遊んだ方がどう考えても面白いだろw
29名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 02:51:53 ID:o2R7UFaD
30名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 02:53:30 ID:Ci4PSkb4
こういうキワモノは惹かれる
31名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 03:00:24 ID:y/M4evB2
まあデザイン見ると意識してんのはwiiだなあ。
クラコンそっくりだし。
スペック的にwii超えてれば面白いけど。
32名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 03:03:26 ID:WbBmFTg1
あえてハックされやすくしてエミュとか自作アプリがうごk(ry
33名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 03:08:49 ID:OU2gEXa9
全く欲しいと思わない
34名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 03:48:20 ID:yOX5NqN0
面白いから記念に一台欲しいかもwwwでも直ぐに消えそうだな…
35名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 04:23:14 ID:Vk9dFT3S
>>29
ストリートファイターアルファってGBのヤツかと思た
36名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 04:55:05 ID:XLdrO9El
>>29
結構いいな。
wiiとかでもクレタクとか配信しろよ・・・。
37名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 04:56:58 ID:NjGIy67O
ストZEROの海外版がアルファだっけ
つーかソニースタイルでダウンロード出来るし
38名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 05:04:43 ID:di0gUTMg
なんじゃこりゃ…
39名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 07:32:12 ID:MdMOMSYX
バイオ4のためだけに買いたいな
40名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 09:06:06 ID:IYIArTEk
41名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 10:49:12 ID:OuqsuSXb
327 名前: シロバナタンポポ(神奈川県) 投稿日:2009/03/24(火) 23:46:44.27 ID:3uUUo+98
発展途上国の携帯の普及率は異常
アフリカですらヤバイ

330 名前: アネモネ・ブランダ(長野県) 投稿日:2009/03/24(火) 23:49:13.56 ID:JOVjdyT1
>>327
ソマリアでさえ携帯が通じるらしいぜ

331 名前: ノミノフスマ(埼玉県) 投稿日:2009/03/24(火) 23:49:21.90 ID:0ZB88eK7
携帯がライフラインになってるからな
仕事を探すのも携帯、家族との連絡も携帯
出稼ぎが多いから特になw
と、何かの英文に書いてあった
42名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 10:53:37 ID:OuqsuSXb
これはゲーム機ではない。
モデムだ。
ゲームも出来るモデム。
43名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 11:55:16 ID:aOnaEemU
怪しい機械だな。
メインコンテンツはスーファミやPS1のエミュレーターじゃないのか?
44名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 13:37:11 ID:BJjaMl61
日本のプレイヤーには関係ないか
45名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 13:58:07 ID:ELwdGbbn
据え置きの携帯電話だな。
言葉が矛盾してるがw
46名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 18:11:34 ID:Re9I9+qg
Zeeboは「新興国向けの次世代ゲーム」という位置づけであり、価格はブラジルにて
199ドルでスタート、2009年内には179ドル以下、2010年には149ドル以下を目標に逐
次値下げする方針を表明している。

なお、Zeeboのスタート価格は米ドル表記の199ドルだとWiiやXbox360などと大差ない
と思われるかもしれないが、現地通貨であるブラジルレアルで比較すると、Wiiの1/3
程度、Xbox360の1/5程度とかなり安い事がわかる。

また、本体には、プリインストールされた4本のソフトと、ZeeboNetから無料ダウンロー
ドできる1本の無料購入券も含まれている。
http://gamerbook.net/wiki/Zeebo#.E4.BE.A1.E6.A0.BC

これは・・・
47名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 19:59:19 ID:t+lMxQXK
バーボン乙
48名前は開発中のものです:2009/03/25(水) 21:39:26 ID:NjGIy67O
ストZEROやバイオ4、クレタクとか現行機でも出来るじゃん
サターンとかドリキャスでしか出来ないゲームとか配信しないかな
49名前は開発中のものです:2009/03/26(木) 13:13:46 ID:CRuERCrG
処理能力はwiiレベルか?
50名前は開発中のものです:2009/03/26(木) 13:17:02 ID:CRuERCrG
wiki見たが、ものすごい安上がりに作ってあるな。
売れなくてもあまり赤字が出ないようにって感じで

あきらかに様子見、市場テストの商品だ。この次世代機が出るかどうかの
51名前は開発中のものです:2009/03/26(木) 16:48:05 ID:7omQU6Wl
任天堂がWii投入すれば完全にポシャると思う
52名前は開発中のものです:2009/03/26(木) 18:53:18 ID:nVKFiyAM
>>50
ゲーム発展途上国むけだからじゃねーの?
53名前は開発中のものです:2009/03/31(火) 11:20:25 ID:X3SADklM
これを次世代機というのは無理な気がするが・・・w
小さい容量のゲームしか出ないんだろうなあ

でも本体が安ければネタで一台欲しいかもwと思い始めてるw
54名前は開発中のものです:2009/04/01(水) 02:09:52 ID:nZ3lmN9d
いわゆる携帯電話を据え置きにしてしまうという逆転の発想かな。

スペックみるとまんま携帯電話を内蔵、携帯アプリ程度のゲームを
家庭用TVにつないで大画面で楽しめ、配信をDLコンテンツにすることでコスト減って感じの。


でもWii WareやVCと競合しそうだけど。
55名前は開発中のものです:2009/04/02(木) 20:07:05 ID:fE8i/syl
本体もタイトルも高い
56名前は開発中のものです:2009/04/02(木) 20:26:05 ID:cbcMVPUV
なにもかも中途半端で勝算があるとは思えない、別の目的があるのかな
でるでる詐欺とか
57名前は開発中のものです:2009/04/02(木) 21:29:10 ID:4oRc5nos
zeldaに見えたorz
58名前は開発中のものです:2009/04/03(金) 00:00:09 ID:QbahSweI
バイオ4出るみたいだけど1Gで入るの?
一本で占有するのもマズイから、1Gよりさらに容量低いだろうし、超劣化版?
59名前は開発中のものです:2009/04/03(金) 00:02:20 ID:ghPYrCTr
>>58
10MBで入ります。
http://xooxoo.wablog.com/1681.html
60名前は開発中のものです:2009/04/03(金) 03:02:46 ID:JGISiB43
劣化版すぎてワロタ
61名前は開発中のものです:2009/04/03(金) 03:04:15 ID:GLenMks+
>>56
ハードの製造元はともかく、
サード側はWii WareやVCみたいなミニアプリだけでなく
パッケージレベルソフトのDL販売を既成事実化したいんじゃない?
DL専売にすれば店舗間の値引きや中古相場の変動がなくなるから、
ワゴン待ちで買い控えるユーザーや中古問題も一挙に解決だし、
流通と小売の中間搾取もなくなり定価1/4位にしても今より儲かる。

ゲーム機本体に通信機能そのものまで内蔵していると
ネット環境がないやつはどうすんだ!切り捨てる気かっ!?
っていうプロ市民のいい訳も通用しなくなるしな。
62名前は開発中のものです:2009/04/03(金) 19:28:08 ID:2/fGdpGQ
>>61
それならPCで十分じゃない、100ドルPCなんて使う人いるか?これも同じ発想
63名前は開発中のものです:2009/04/04(土) 18:21:27 ID:fe9V6hz+
ナムコはZeeboにクロノア出そうぜ
64名前は開発中のものです:2009/04/07(火) 17:23:48 ID:wGq1sg6W
>>62
だから出す国選んでんだろ
65名前は開発中のものです:2009/04/13(月) 23:10:55 ID:WelUmIPf
箱より売れなさそう
66名前は開発中のものです:2009/04/14(火) 02:12:43 ID:lXnPfBQz
セガもこういう感じでサターンソフトをDLするゲーム機作ってくれ
67名前は開発中のものです:2009/04/14(火) 02:40:40 ID:GCe8ws5p
前世代機
68名前は開発中のものです:2009/04/14(火) 06:36:21 ID:rIDA8fQ4
>>62
PCゲーなんて割れ厨しかいなくて海外でももう死にジャンルっての知らないの?
69名前は開発中のものです:2009/04/18(土) 22:04:27 ID:zS+M65Pm
さすがブラジルってことでサッカーゲームは初めから入ってるのか
70名前は開発中のものです
当然