バンダイナムコ 業務用RTS『NEW SPACE ORDER』の開発を中止し、公式サイトを1/27をもって閉鎖

このエントリーをはてなブックマークに追加
21名前は開発中のものです:2009/01/21(水) 06:27:45 ID:yLuVS13u
>>18
てめぇがジオフロ買わなかった結果がこれだよ
22名前は開発中のものです:2009/01/21(水) 07:47:18 ID:AjqvJB68
>>18
文句いうまえにトロイ買えよ
23名前は開発中のものです:2009/01/21(水) 07:50:58 ID:stEP94Ta
トロイは一週間でワゴンいってたなw
24名前は開発中のものです:2009/01/21(水) 09:16:40 ID:U/colA3m
>>18
StarCraftのMODで香港人が造った『ガンダムセンチュリー(未完成)』の事ですね、分かりますw
25名前は開発中のものです:2009/01/21(水) 11:21:19 ID:NBYl1hhW
テイルズ、PS3で完全版発売ワロタ
キムチ箱〇終了
26名前は開発中のものです:2009/01/21(水) 11:51:19 ID:0qrLYZSq
NSO中止でもいいから、UGSFのシリーズは何かで存続させてくれ・・・・
27名前は開発中のものです:2009/01/21(水) 12:06:13 ID:6NRSAYUg
COD4とかロスプラみたいにはまるFPSかTPSを
箱で作ってほしい
28名前は開発中のものです:2009/01/21(水) 12:13:31 ID:5k5syKb+
>>1
な、なんだってー!?
29名前は開発中のものです:2009/01/21(水) 12:30:25 ID:Mp/ZFZn5
相当経営苦しいんだな。
ティルズを箱独占なんかで発売するからだよ。
30名前は開発中のものです:2009/01/21(水) 15:59:09 ID:tUdFCqg6
>>26
U.G.S.Fより銀英伝の方がマシと判断されたようにしか見えないのだが
31名前は開発中のものです:2009/01/21(水) 16:10:29 ID:nRc7FvVl
>>24
懐かしい、あれはバランスの崩壊っぷりが物凄かった
ユーザーMODにしても限度が有る
32名前は開発中のものです:2009/01/21(水) 16:12:03 ID:0qrLYZSq
>>30
うん
ただ銀英伝をメインにしてもいいから、UGSF世界のゲームは細々とでいいから何か作り続けて欲しいだけ。
超個人的嗜好だけど
33名前は開発中のものです:2009/01/22(木) 00:11:02 ID:0Xy4Og7J
>>29
個別タイトル中止は経営状況の影響はあまりないと思うのだが
儲かりゃ作るし売れないものは出さん
34名前は開発中のものです:2009/01/22(木) 18:35:35 ID:RtB1DmKx
35名前は開発中のものです:2009/01/22(木) 18:57:51 ID:mIZrwWgT
初期の頃はゲーセンにパソコンを持ち寄ってみんなで夢精LAN対戦するみたいなソフトだったのが
アイマスとかの筐体を使ったアーケードゲームになり、結局開発中止か。
36名前は開発中のものです:2009/01/22(木) 22:35:09 ID:ATTFnYHO
あれの筐体べらぼうに高いんだよな
37名前は開発中のものです:2009/01/23(金) 20:03:04 ID:hm5yLS3G
対戦画像が一般向けの映像コンテンツにならないので客引きに使えない
38名前は開発中のものです:2009/01/23(金) 20:53:14 ID:Y3mdw0+3
a
39名前は開発中のものです:2009/01/23(金) 21:13:07 ID:4BLKRk2a
>>22
いや、最初の出荷分はすぐさま捌けて
追加出荷で調子に乗ってワゴンった気がする。
40名前は開発中のものです:2009/01/24(土) 00:20:09 ID:VS60MkMe
サイト閉鎖まであと三日…

>>31
連邦(テラン)、ネオジオン(プロトス)は後バランス調整のみだったけど、
ザーグを何にするかが決まらなかったのが敗因だったなw

造ったのが工房だったのにも驚いたけどw

…あのMOD、シナリオで使うと楽しかったっけw


それはそうと、スタクラデモ版のマップを製品版で遊びたかったなぁw
41名前は開発中のものです:2009/01/25(日) 20:30:00 ID:AzTe8IHO
あと2日
とりあえずブログが面白そうなので一応控えとくか
42名前は開発中のものです:2009/01/26(月) 17:22:44 ID:rabrC4cw
下手するとあと7時間
43名前は開発中のものです:2009/01/26(月) 22:06:24 ID:svKDefFc
めでたく終了、U.G.S.Fでヤキモキすることも此れで無くなる訳だ
44名前は開発中のものです:2009/01/27(火) 00:30:00 ID:QHuW/0cI
一応まだ生きてるな
しかしこれだけのものがお蔵とは惨い 開発者の心中は想像するに余りある

OPむびのモールスは和文で訳したらむちゃくちゃだったが和文なわけねえよな
頭のところがよくわからないがこんなか
・・・ -・ ・-・ ・-・
・-・・ ・・ -・ ・ ・-- ・・・・ ---
・・-・ ・・ -・ ・- ・-・・ ・-・・ -・-- 
・-- ・・ -・ ・・・ ・・--・・
45名前は開発中のものです:2009/01/27(火) 02:15:28 ID:q9ieBjo/
ガンダム税集めてるだけのほうが楽だろうからな
46名前は開発中のものです:2009/01/27(火) 07:00:30 ID:libMqfm8
アイマス税だってお手軽に集められるだろ
47名前は開発中のものです:2009/01/27(火) 11:47:06 ID:jxhqkFvb
今からでも遅くない。
ラスボスは春香とか後付け設定つけてアイマス税収集機にしろw
48名前は開発中のものです:2009/01/27(火) 21:40:22 ID:0H5Q4dLa
閉じてしまったか
(今のところトップだけ改変のようだが)

まあなんかの形でリサイクルされるといいと思うわ
グラや仕様おもっくそ間引いてDSとか携帯アプリで出してもいいし

HPはギャラリーにでも流しておけばいいんじゃ
49名前は開発中のものです:2009/01/27(火) 23:04:04 ID:wbtGimTW
ナムコの給与は販売数に応じた報酬制度だったよな?
こいつら給与減額か?企画者更迭だよな。
50名前は開発中のものです:2009/01/28(水) 00:13:30 ID:dtw1X0sd
>>44
snrr line who finally wins?

意味は分からんが英文ぽいね。
5150:2009/01/28(水) 00:40:47 ID:dtw1X0sd
追記:製作がproject star lineって事で、最初の4文字はstarかもね。

Star line who finally wins?
52名前は開発中のものです:2009/01/28(水) 03:56:43 ID:O4K2MhSS
t=- a=・- なのでなくはないか 簡単すぎるような気もするが
ただこの信号は語の区切りがなかった

いつのまにか・--・-・が符号表に追加されててワロタ
53名前は開発中のものです:2009/01/28(水) 14:00:36 ID:KNbfNk3o
期待してたけど残念

ってか、ナムコとは思えないほどデザインが悪趣味だったな。
なんかあんまり見たくない画面だった。
54名前は開発中のものです:2009/01/28(水) 18:17:52 ID:6d3+i1Bk
ナムカプみたいによそとコラボは無理だったかね
設定のすりあわせがますますえらいことになりそうだが
55名前は開発中のものです:2009/01/29(木) 00:10:48 ID:zgsMtRdl
素直に銀英伝キャラにおんぶにダッコでよかったんじゃね?www
56名前は開発中のものです:2009/01/29(木) 00:14:36 ID:FI8s2czX
っていうかとっくの昔に終わってたのに終了のお知らせって意味ない
相手の気を引くために新でやる!っていうノリを垣間見た感じ
57名前は開発中のものです:2009/01/29(木) 11:04:23 ID:nLKt/XHr
>>49
それ、合併前に止めたんじゃなかった?
みんなテイルズチームに参加したがって、
余所がスカスカ、テイルズも乱造して売り上げが伸びなかったって
58名前は開発中のものです:2009/01/30(金) 01:28:36 ID:cemXkBEx
>>56
挨拶は人間関係の基本
59名前は開発中のものです:2009/01/30(金) 02:34:55 ID:cemXkBEx
【研究】 生きた「カブトムシ」や「蛾」に回路組み込み、遠隔操作に成功した。本当だ…米
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233231332/l50
60名前は開発中のものです:2009/01/30(金) 11:07:00 ID:GhahZEoX
>>47
なにかアイマスはアイマスでもゼノグラシアになりそうである意味面白そうだなwww
61名前は開発中のものです:2009/02/01(日) 03:00:06 ID:vnW9IgL6
なんだか串メッセージって
62名前は開発中のものです:2009/02/07(土) 00:54:56 ID:T2N3GiSG
【映画】「スターウォーズ」に登場した宇宙要塞デス・スターの建設費が算出される
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233885109/l50
63名前は開発中のものです:2009/02/08(日) 21:54:30 ID:1ThliU98
ブリザード製に来い
64名前は開発中のものです:2009/02/16(月) 02:26:40 ID:srvRMNDN
軍用イルカがいるとかの設定がかなり読まないと出てこないんだよな
65名前は開発中のものです:2009/02/22(日) 00:51:14 ID:DJ7AY8e2
結局スターウォーズごっこがしたかったのか
それとも別のものを目指してたのかいまいちはっきりしなかったような
66名前は開発中のものです:2009/03/13(金) 23:44:36 ID:S4Ixlu4c
スタークラフトにも通じるところがある
67名前は開発中のものです:2009/03/14(土) 00:38:50 ID:YZyNiDHR
えっ?スターラスター?
68名前は開発中のものです:2009/03/14(土) 00:42:30 ID:ymW/2d0A
太鼓の達人DSと太鼓の達人PS2のソフトまだー?
PS2の太鼓の達人出すなら今までの太鼓の達人1〜のマラソンなどのミニゲーム全て入れて発売してほしい(歌は新曲やコブクロやキマグレンなどだと嬉しいなあ)
69名前は開発中のものです:2009/03/27(金) 03:09:15 ID:/IBs0p5+
これはさすがにつながらないか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238056534/
70名前は開発中のものです
つながらないね