【PC】WIN「天下統一V」:「天下統一」シリーズの最新作が5年ぶりに登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080508/tenka.htm
システムソフト・アルファー株式会社は、Windows用戦国シミュレーションゲーム「天下統一V」を、
6月13日に発売する。価格は10,290円。

 「天下統一V」は、洗練されたゲームシステムと膨大な資料を基に作成されたシナリオデータにより、
より史実に近い展開でゲームが進行する戦国シミュレーション「天下統一」シリーズの最新作。
プレーヤーは、戦国大名の1人となり、全国各地に割拠する智将・猛将たちと戦いながら天下統一を目指す。

用意されているシナリオは、武田信玄が主役の「猛虎迅雷」、上杉謙信が主役の「飛龍乗雲」、
織田信長が主役の「群雄割拠」、豊臣秀吉が主役の「巨星を継ぐ者」の4本。
収録されているデータは、武将が合計で3,500人以上、拠点となる城が600となっている。

 本作では、春、夏、秋、冬を上旬と下旬にわけた8つのターンで1年を構成。
各ターンは、更新、計画、内政、外交、軍備、戦略、合戦の7つのフェイズに分類される。
基本的なゲームの流れは、各フェイズごとに「治水開墾」や「出陣」などの各種コマンドを実行し、
7つのフェイズをこなすと1ターンが終了となる。これを8ターン繰り返すと1年が経過する。

4game
http://www.4gamer.net/games/048/G004895/20080508021/
公式
http://www.ss-alpha.co.jp/products/tenka5.html
2名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 00:38:00 ID:Hl6SJB73
キャラ絵がおかしい
3名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 00:42:46 ID:JjjT8gqD
伝記だなコレわ
4名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 01:57:32 ID:UGEt4Nvd
よく新作なんて作ったな…
信じられん…
5名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 02:09:39 ID:k1kVFaQ8
Wiiで出しても売れないだろ
6名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 02:21:03 ID:jBJJT4eu
※本製品については、ミューズソフト株式会社および黒田幸弘氏は、いっさい関わっておりません。
7名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 07:09:39 ID:5KEno6Cz
>>6
・・・・・・・・・・
8名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 07:28:21 ID:mAIpDjIN
天下統一って2までだろ。
9名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 09:17:55 ID:tLXf6PSx
天下統一は1が一番いい出来でした。
100回以上クリアしたかなー
無駄な部分(開発者のオナニーであるリアルな要素)が無く、
恐らく製作者の意図しない所で出来た、奇跡みたいなバランスの良さでした。
いまだに自分の中で生涯面白かったゲームベスト10に入ります。
もしやったこと無い人がいれば是非遊んでみて下さい。^^
10名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 09:40:58 ID:MKPpd2yN
むかしメガドライブでやったけど、あれは正統なやつなのかな?
まあまあ面白かった記憶がある
11名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 10:24:51 ID:D2DC9h7t
>>10
「乱世の覇者」は1作目の移植。
12名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 12:29:29 ID:OZu+ZrsD
キャラが酷すぎる
13名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 12:56:53 ID:RGf0yKKW
これでコーエーに対抗できるのか?
14名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 15:19:02 ID:hJQiE1Ys
戦国ファイアーエムブレムみたいなキャラデザだね。
15名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 15:22:00 ID:bLK2Rgkn
キャラデザの人もう少しなんとかならんかったのか
男武将が全部敵みたいだ・・・
16名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 18:26:54 ID:uGqmG1YR
あ!?!?!?!?
http://an.to/?fjfmvprt
17名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 21:51:36 ID:TPGvaXGT
天下統一で淀君の笑顔が見れるとは思わなかった
買いだ
18名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 21:57:12 ID:9k+O502u
昔ログインでやってた島津のリプレイは面白かったな
19名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 22:19:37 ID:38dSN97S
顔グラのパターンをいろんなアングル使って無理やり増やしてるから
安っぽい感じするな
20名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 15:17:48 ID:mHemP/vE
なんだこのアニメな顔グラは・・・つーか顔グラなんていらねーし・・・
なんか間違った方向に進もうとしてないか?
ここが目指すのはEU2とかヴィクトリアみたいな路線だと思うんだけど・・・
全く買う気おきねー・・・
21名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 16:30:53 ID:t1bRDTKL
文字データだけじゃない天下統一なんていらない
22名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 19:17:11 ID:Z3h+BmwY
新作出す金があるんだったらIIIをはじめとするバグをフィックス
しろや、全く懲りない会社だぜ。。。
23名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 19:29:19 ID:L/okd3AC
2クリアしたのは勝手から4年後だった
面白かったなぁ
24名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 19:47:08 ID:X9eSQ1FS
ドーナン
25名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 09:10:35 ID:qhxlti1x
テーテケテテンテンテテテン
テーテケテテンテンテテテン
26名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 10:28:52 ID:CaEfOnsU
太閤立志伝6の方が…
27名前は開発中のものです:2008/05/31(土) 13:28:17 ID:Sulfw2I1
一騎打ちなんて、三国志ぢゃあるまいし!方向性が有り得ん#
28名前は開発中のものです:2008/06/01(日) 16:23:15 ID:oPkh2le5
未だにPCゲームを出し続ける心意気はすばらしいとは思うが、
ここのゲームはバグの多さとか、あまりにも製品としてのレベルに達してないのが多いんだよなぁ
29名前は開発中のものです:2008/06/07(土) 08:56:05 ID:0+xGAsju
体験版出た
30名前は開発中のものです:2008/06/07(土) 21:46:04 ID:KeheNzFz
これ顔グラなし版だしてくんないかなぁ〜
31名前は開発中のものです:2008/06/08(日) 20:24:18 ID:RYqpUQ3d
PS3かPS2かPSPかDSかWiiどれでもいいんで出してくれ

関係ないが不如帰でるらしいなPSPで?
32名前は開発中のものです:2008/06/13(金) 10:10:20 ID:virF6bq9
目指せ、目標5万本!
33名前は開発中のものです:2008/06/13(金) 13:14:09 ID:1GLN0wHZ
今日が発売日ですか
34名前は開発中のものです:2008/06/13(金) 13:24:38 ID:JaGTghtp
メガCDの天下布武を移植してください
35名前は開発中のものです:2008/06/13(金) 13:26:07 ID:ODmscmYO
>>34
SFCには移植されていたな。
36名前は開発中のものです:2008/06/13(金) 13:28:18 ID:x5/ZGFIU
マジかよ、このグラフィック
AOEに10年以上おくれてるな。
37名前は開発中のものです:2008/06/13(金) 13:42:23 ID:1GLN0wHZ
いやいや
実は3Dポリゴンで出来ていて、あの絵がグリグリ動き回るのかも知れんぞ
38名前は開発中のものです:2008/06/13(金) 14:08:28 ID:4tK3OFBU
ぐりぐり動くっていうか
わーわーいって蒸発するだけです。
イメージとしてはボコスカウォーズと似てる感じ。
39名前は開発中のものです:2008/06/13(金) 15:31:15 ID:rjs81rYH
バグフィクスして、システムに対応できるAIを乗せた、4を再販しろよ

こんな劣化信長作ってどうする
4040過ぎのおっさん:2008/06/13(金) 16:44:05 ID:gITIcu5G
>>34
いまだにこれ以上の奴はないなあ。
41名前は開発中のものです:2008/06/13(金) 16:45:48 ID:jqYABU5A
天下統一統合スレッド 9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1212747012/266


> 266 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2008/06/13(金) 16:42:05 ID:ohMF8fh0
> これって
> 今日発売だろ?
>
> 誰も購入報告すら無いのかよ…
42名前は開発中のものです:2008/06/13(金) 17:16:19 ID:vU9szL/c
1000本売れればいいとこだな
43名前は開発中のものです:2008/06/13(金) 17:56:21 ID:JwW8hH6c
X68000版の1が一番いい
44名前は開発中のものです:2008/06/13(金) 17:57:27 ID:JwW8hH6c
http://www4.clubit-gc.net/yahoo/ContentDetail?contentid=SSA00010
これな
V買うより安いし面白いよ
45名前は開発中のものです:2008/06/13(金) 21:01:35 ID:Q5GXZSFq
>>44
政治、軍事に関して徹底的に贅肉をそぎ落としてるのがいいんだよな、これ。

46名前は開発中のものです:2008/06/14(土) 23:27:03 ID:YeLKnwlp
47名前は開発中のものです:2008/06/15(日) 11:19:15 ID:RY8G7AM9
スゲー面白そう

実質天下布武2になるのかな
48名前は開発中のものです:2008/06/15(日) 11:24:40 ID:RY8G7AM9
信長の野望よりこっちだな
なんかチマチマしてんのが昔のマイコンぽくてたまらんわ
城の立体感おかしいしw
武将が何故かアニメなのもいい
3500人も素晴らしい

PS2に移植してちょ!
49名前は開発中のものです:2008/06/15(日) 13:03:20 ID:STr1yFHk
氏ねよ社員.
こんな糞ゲうれてたまるかw
50名前は開発中のものです:2008/06/16(月) 13:57:35 ID:dH0s6JNP
最近のここのゲームの中では、消化率が良いらしい
51名前は開発中のものです:2008/06/16(月) 16:14:06 ID:CXCVCSZ9
てか、なんでシスフィーって倒産しないでやれてるの?
52名前は開発中のものです:2008/06/17(火) 14:16:52 ID:WuY4wESa
ヒント【優良企業】【優秀な人材】【緻密な経営】
53名前は開発中のものです:2008/06/18(水) 08:06:26 ID:bdqoxnJ9
巨星を継ぐ者というタイトルが恥ずかしい。

ホーガンのパクリ確定。
54名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 15:38:30 ID:GNyh8+2j
遺産を継ぐ者
55名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 18:32:10 ID:lEYh+CQj
遺産を食い潰す者
56名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 18:39:47 ID:R6UgHlkZ
確かに戦国時代に一騎打ちはあったが、メインシステムにそれを導入せずに、
武将毎(隠れパラメーターで各武将に一騎打ちや陣頭に立ちやすい等を決めてランダムで起こるようにする)に
フェイズ中に突発に起こるようにすれば良かったが、必ず起こすように組み込むのは無理があるな。
後半は一騎打ちはまず無かっただろうから、史実で幸村や義弘の採った戦法等を再現させるには
隠れパラメーターやそれに対応した仕様をもう一度考える必要がある。
同様に一騎打ちも当然イレギュラーで起こるようなその中での仕様であれば、それはそれでアリだと思うがな。
57名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 18:57:57 ID:R6UgHlkZ
野戦で勝負がつかない場合は、一騎打ちだけでなく和睦や次に持ち越したり、
小牧・長久手のように秀吉が家康にこうじた知略のようなものも再現出来れば面白いのにな。
実際に他にも信長が石山本願寺を相手にした時も、何年も雑賀衆や毛利水軍等にゲリラや輸送で苦しめられていて
勝負がつかなかったからな。
58名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 19:27:39 ID:R6UgHlkZ
天下統一やウィザードリィ等はキャラや描画に着色をしない方が好きだという奴もいるだろう。
斬ZAN(夜叉円舞曲版)や東京魔人剣風帖のように多彩なキャラ・描画を必要とするものもあるが、
ウィザードリィは3Dは線画がやはり一番だし、天下統一も名前とシンプルだが綿密なステータス一覧だけに留めておいて、
アニメやそれ以上の不必要な描画をしないで従来の地味な天下統一シリーズをもう一度踏襲して欲しいな。
斬ZANの場合はメインシリーズが98とX68で展開して、キャラ脚色(夜叉円舞曲)が88でそれぞれ別展開させて成功したと思う。
天下統一を支持している人達の中には当然それらを大事にしている奴も多いからだろうな。
天下Xは別バージョンで展開させてもいいかもしれんな。
T・Uを支持する奴の理由も開発側がもう一度目を向けて考えてみるのもいいだろう。
俺自身は、難しいと思うが歴史検証をもう一度綿密にして書物だけでなく、現地に赴いて地元血縁者や地元住民の有力な説をしっかり取り上げて
武将パラメーターをもう一度見直してほしいと思う。

武将パラについては人それぞれ評価が違う等という奴もいるだろうが、やはり商品として販売するならば、
不可能と思われるそれぞれの武将に対するパラの再評価・反映をして売り出す責任があると思う。
光栄の信長は当初信長のパラは異常過ぎたが、その後のシリーズである程度下方修正もされている。
マイナーな武将についての検証も難しいと思うが、それらをゲームに登場させるからには
登場キャラが何千人いようと、すべてに手を行き渡らせるような丁寧な仕上げをしてほしいものだ。

天下統一らしさをもう一度俺たちに見せてもらいたい。
59名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 19:35:02 ID:R6UgHlkZ
バグ・不具合・ゲームバランスの悪さが多数出ているならば当然マズいからな。
60名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 20:00:16 ID:Nwko5ied
戦国史で十分じゃまいか
61名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 20:45:14 ID:R6UgHlkZ
戦国史は戦国史で面白いんだがな。
戦国史に各地方で船以外に交易が出来るような特産品・特産物の追加設定が欲しい。
戦国史は戦国史を支持する人達の間で歴史の再認識(武将のステ)が行われているようだ。
あれは天下統一に似てるようで似てない。あれはあれで物凄く奥が深い。
現時点で作成ゲーの最高峰だろう。
フリーウェアのバージョンの底上げを期待したい。
天下統一が好きな奴が多いのも特徴だと思う。
62名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 21:10:46 ID:Lw5QFNYI
>>43
あれをやっては他の1はできないよね
63名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 22:59:01 ID:U0Sgat71
64名前は開発中のものです:2008/06/23(月) 06:43:51 ID:bvFUL2WO
SSα≠SS
SSαはカス
65名前は開発中のものです:2008/06/23(月) 07:24:24 ID:fUS3lY41
>>43
68版をEGGで買ったけど
マウス操作が遅いし切り替えも悪くて
とにかく操作性が劣悪だったな
実機ではどうか知らんが
66名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 20:51:15 ID:J4+dUWjc
いないな誰も
67名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 17:27:25 ID:fck074sN
俺は毎日のぞいてる
68名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 22:50:10 ID:DJJb3Flj
>>65
あの時代はそんなもんだよ。
69名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 15:17:28 ID:3YgpaBCr
スクロールボタンも無いし、今と違って、左右のクリックの定義が逆のも多い
70名前は開発中のものです:2008/07/09(水) 04:08:50 ID:Iu4ICVTr
価格が高すぎるな定価5,800円なら買っても良かったんだが。
71名前は開発中のものです:2008/07/10(木) 11:11:56 ID:jZZeqmfY
SSAにしちゃ売れてる方だろ
ヤマダ電機にも置いてた
72名前は開発中のものです:2008/07/14(月) 00:18:26 ID:bikS2vuB
>>65 初代10MHZマシンだと、ちょっともっさりした感じだけど
XVI以降だとそこそこ快適だよ。
73名前は開発中のものです:2008/07/16(水) 18:38:50 ID:dpBoG//T
これおもろいのかな
74名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 18:10:59 ID:CgKM8UCP
前田さん帰ってこないかな
75名前は開発中のものです:2008/07/23(水) 12:37:57 ID:BwC8Ey50
帰る
帰らない
帰る
帰らない
76名前は開発中のものです:2008/08/01(金) 07:24:37 ID:Uu69rzdV
4亀みたけど、今の川崎と横浜って武蔵国じゃなかったっけ?

ttp://www.4gamer.net/games/048/G004895/20080731060/images/10.jpg
77名前は開発中のものです:2008/08/01(金) 13:57:33 ID:N6yOiUTB
>>76
JRで武蔵なんとか駅、と名前がついているところはね

横浜より西は、相模だろう
78名前は開発中のものです:2008/09/06(土) 11:09:46 ID:AePdpW5x
ダメだこりゃ
やっぱ初代が一番だな
買ってみんなにコピーしたよ
Uも買ったけどやる気が起きなかった
発売日に買ったんだけどな
79名前は開発中のものです:2008/09/17(水) 16:37:33 ID:kvFri31W
これ面白いと思うけど
80名前は開発中のものです:2008/09/17(水) 16:45:22 ID:CQS3miKA
>>76
なんぞこれw
81名前は開発中のものです:2008/10/08(水) 18:20:05 ID:nB4cgYGw
アキバで売ってる所ありますか
82名前は開発中のものです:2008/10/09(木) 05:46:57 ID:pVhdAmcI
琉球国なら売ってる
83名前は開発中のものです:2008/11/21(金) 16:17:17 ID:FmaOcTZe
かったけど面白さがわからなかった
84名前は開発中のものです:2008/11/23(日) 00:05:37 ID:2GDeVi/F
天下統一とシステムが同じ戦極姫出たね
85名前は開発中のものです:2008/11/28(金) 21:13:33 ID:f+hYx+ri
愚かだね 日本の歴史だからって詰まんないゲームじゃ買わないよ
86名前は開発中のものです:2008/11/30(日) 08:20:35 ID:CNc8yxNo
国盗りバトルをやって、こっちのが天下統一3だと確信した
87名前は開発中のものです:2008/12/13(土) 01:47:06 ID:B5fc4Vxw
「天下統一1」のゲームシステムの三国志版やってみたい。
地方勢力でプレーして、いかに袁紹やそれを併呑した曹操の勢力が強大だったか
を痛感して絶望して、でもくじけなくってなんとか歴史を変えてみたい。
88名前は開発中のものです
ダイソーの三国志でもやってろ