【業界】任天堂がE3でする「ファンタスティックな発表」とは?その2【大きな発表】
2 :
名前は開発中のものです :2008/05/01(木) 21:25:26 ID:b+ypQIYr
Wiiゼルダ早く!
3 :
ゆう ◆KVyiUf7iTo :2008/05/01(木) 21:25:29 ID:tpDC5N8O
4 :
名前は開発中のものです :2008/05/01(木) 21:29:39 ID:fSFH39a8
懐古厨として任天堂に望む。スーマリコレクションをVCでもリメイクでもどっちでも良いから出してくれ。
5 :
名前は開発中のものです :2008/05/01(木) 21:36:13 ID:3BXaYL0Y
撤退クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ゲーム業界でwktkできる要素が、今現在これしかない件
7 :
名前は開発中のものです :2008/05/01(木) 21:42:09 ID:jxMSxUvS
明星キタ━━━<`∀´>━━━!!!!
ゆうさんかっけー!
9 :
ゆう ◆KVyiUf7iTo :2008/05/01(木) 22:00:30 ID:tpDC5N8O
>>8 (´ー`)。oO(待ち合わせ場所に到着です
ヾ(´∀`*)ノキャッキャ
10 :
名前は開発中のものです :2008/05/01(木) 22:53:59 ID:lyDQMPzj
11 :
名前は開発中のものです :2008/05/01(木) 22:54:36 ID:lyDQMPzj
前スレのリーク情報 931 名前は開発中のものです 2008/04/30(水) 09:50:10 ID:c1zVahRL そろそろ リークしとくね 1、FF13のWiiの発表 ※2009年内予定、PS3用のFF13も一応出す予定のまま 2、ゼルダ新作 ※年度末辺り 3、ぶつ森 ※年末、チャンネル連動 4、ドラクエモンスターズ ※年内 5、F-ZERO Wii ※対戦WiFi 秋口 6、龍が如く ※PS版 1、2を移植 夏 7、モンハン3 ※年末来るぞ WiFi対応、かなり凄い 8、Wiz ※ウェアーで来る、夏ごろ 9、DVD再生チャンネル ※2500ポイント、ちょっと高いね 夏 10、SD起動可能になる ※SDページが追加されるかたち 2GBまで 11、カラバリ ※3色 黒、水、ピンク、秋ごろ 12、FC,SFC,PCE,MD、ジョイスティック6ボタン VC用コントローラー 個人的に期待度高し VC、ウェアー関係はもう少しあるが、ま こんな所で・・・ 1は、超目玉ナンバリングなんで本気モードですね、一応PS3も発売予定のままなのが痛々しい 9は様子見てかららしいので無くす可能性もあるらしい SCEは真面目に終局手詰め始めた模様、SCEを本社吸収するか、フェードアウトするか検討中、homeは役員会で総スカンで延期 やばい出来らしい
12 :
名前は開発中のものです :2008/05/01(木) 22:55:06 ID:lyDQMPzj
前スレの有力情報 976 名前は開発中のものです 2008/05/01(木) 20:18:00 ID:G6J0r//i Wii専用ソフト「Mirausru Lemburem(ミラージュ レムブレム)」 主人公は貴方が自由にカスタムした人物。顔、髪型、声、体型を多くのバリエーションから選べます。 舞台は「冒険街 ラ・フランス」 様々なギルドをこなしてギルドマスターを目指そう ギルドには「ポケモン(今作では"レム"と呼ぶ)」の討伐や捕獲。更にゲストとして任天堂キャラや他社キャラが多数登場とのこと。 そして主題歌は「BUMP OF CHICKEN」の「黄昏」 楽曲提供以外にBGMや冒険街の象徴曲「Naito」の楽曲作成と本格コラボレーション! Wii専用ソフト ミラージュ レムブレム 発売未定
とりあえずどのハードもE3でなにか期待できるものが発表されないとヤバイ
龍が如くはガチなら大歓迎。 江戸時代より現代の街うろうろしたいしそれがWiiで出来るなら最高。 ついでにリメイクだけでなく広島を舞台にした3もWiiで出して欲しいな 実際Wiiの方が殴ったり撃ったり看板持って振り回したり する操作をリアルに体感出来るし。
15 :
名前は開発中のものです :2008/05/02(金) 01:56:48 ID:s8hflna5
DS対応の魚群探知機がついに発表されるわけだな。
16 :
名前は開発中のものです :2008/05/02(金) 02:22:54 ID:V5TlSrcw
Wizに期待だなぁ。4頼むよ4。 コンシューマーだと除外されやすいから。
>10、SD起動可能になる ※SDページが追加されるかたち 2GBまで 他はいらんがこれが本当ならだいぶ助かる
おれは何よりもwii用64コントローラーが欲しいぜ。 クラシックだと罪罰がやりづらくて仕方無い。
ゼルダの伝説流砂の獅子 Wii アクション 2009年予定 ポケットモンスターホワイトゴールド DS RPG 2008年9月予定 ポケモンブリーダー(仮称) Wii ARPG 2009年予定 みんなのどうぶつの森 Wii コミュニケーション 2009年春予定 タクティクスクインフィア(仮) Wii SRPG 発売日未定 黄金の太陽DS(仮) DS RPG 2009年予定 ソーマブリンガー2(仮) DS ARPG 2009年予定 Fire Emblem DarkDragon&ShiningSword DS SRPG 2008年7月予定 どうぶつの森チャンネル Wii コミュニケーション ※みんなのどうぶつの森同梱
22 :
名前は開発中のものです :2008/05/02(金) 09:30:41 ID:0v6ouJ18
動画配信チャネルが始まるんじゃないの?
23 :
名前は開発中のものです :2008/05/02(金) 09:35:29 ID:jyE5Z0ia
ピクミンとかカービィは無いのかな ってかピクミン3は今年発表するとか言ってなかった?
25 :
名前は開発中のものです :2008/05/02(金) 09:50:35 ID:C/1Rgkqk
アマゾンチャンネルとかヤフーチャンネルとか楽天チャンネルとかさー 開放してロイヤリティーで稼ぐってのがいいと思うつーかそーゆうのやれよ
26 :
名前は開発中のものです :2008/05/02(金) 11:02:37 ID:p35940La
ぼくがかんがえたにんてんどおでいえすそふとです。 ういいあいっとがうれたので、でいえすでもふいっとねす・めでいかるけあろせんをおしたいのです。 そこで、でいえすとれんどうするけんこうきぐをかーていあんします。 たとえばたいじゅうけいには、めもりかーどすろっとをつかってでいえすとたいじゅうけいのあいだで、 でーたやりとりしたり、ちょくせつけーぶるでつないだりします。 つうはんでやっているような、けんこうきぐもでいえすをつないで、そふととれんどうしながら、たのしみつつうんどうして、でーたもかんりできます。 さらにいっぽすすんで、けつあつけいや、たいしぼうけいなどにもどうようのしくみをくみこみます。 このてんかいにおいてのしょうぎょうてきなりてんは、健康器具などをせんよえかすることで、おぷしょんこうにゅう・かくじゅうによるあらたなしじょうかいたくのかのうせいがあることです。 なのでぼくははんばーぐはちーずのせたのがすきです。
27 :
名前は開発中のものです :2008/05/02(金) 11:10:58 ID:PYfQToQs
28 :
名前は開発中のものです :2008/05/02(金) 12:02:15 ID:bqXP3/um
罪罰ってGCコン使えたの?
自己レス 使えるやんか!
ファンタスティックwww 嘘くせー表現だなwww
>>11 > 8、Wiz ※ウェアーで来る、夏ごろ
> 10、SD起動可能になる ※SDページが追加されるかたち 2GBまで
> 12、FC,SFC,PCE,MD、ジョイスティック6ボタン VC用コントローラー 個人的に期待度高し
おいでおいでー
>更にある人物との出会いによって行けるようになる,よりバトルが楽しめるテーマパーク,バトルガーデンがオープン。 >バトルガーデン内には様々なアトラクション施設が存在し,マスターと呼ばれる8人の強者たちが管理している。 >アトラクション施設の中には手持ちのポケモン一体のみで勝ち抜いていく施設, >施設内に散らばるキーアイテムを集めながら戦い抜いていく施設,指定されたタイプのポケモンで勝ち抜いていく施設などが存在する。 >またガーデン内にはめずらしいポケモンの交換を持ちかけてくれるトレーナーや,ポケモンバトルのテクニックを教えてくれるトレーナーや, >コンテストで優勝するために必要なポフィンを一緒に作ってくれるトレーナー,貴重な技を教えてくれるコレクターなどがいるぞ。
WizはウェアよりFC版3作をVCで出して欲しい あとスタート画面でフリーズしないBCFも
>>11 の中で2つ当たれば良い方だな
WizWereきたら買うよ
ゼンブゼンブ
ゼルダ・ぶつ森・FZERO・モンハン
既に4つは当たってるやん
>>11 は凄そうに見えてよく見るとそんなに凄くない
FF13もこのままだったらそらWiiにも来るだろうし
37 :
名前は開発中のものです :2008/05/02(金) 17:16:33 ID:o/ndK2Jb
龍が如くさえ本当なら一部の馬鹿が騒いでる松野RPGwとかタクティクス なんとかみたいな3流RPGはどうでもいい。FF13は是非来て欲しいが
結局、任豚もシリーズやりたいだけなんだな・・・というのが良く分かるスレw 哀れなほどに何もないもんなw 一番売れてるのに(笑)
>>11 FFなんてキャラゲー wiiでうけるのかなぁ
ぷw
41 :
名前は開発中のものです :2008/05/02(金) 17:43:35 ID:5Uwn4oix
クリスタルベアラーいつ出るんだよ
43 :
名前は開発中のものです :2008/05/02(金) 18:13:29 ID:0v6ouJ18
FF13はいらないけど、Wiiで出たらおもしろいよなw それだけです
44 :
名前は開発中のものです :2008/05/02(金) 18:26:10 ID:1z4G+WIR
>>38 シリーズ「も」やりたいね
シリーズだけやりたい奴がWiiスポーツなんか買うかよアホ
>>42 確かに、13マルチ化うんぬんよりそっちの情報の方をどうにかして欲しい
46 :
名前は開発中のものです :2008/05/02(金) 23:09:10 ID:e9RF6X/t
>>12 Mirausruの検索結果 2 件中 1 - 2 件目 (0.18 秒)
【業界】任天堂がE3でする「ファンタスティックな発表」とは?その2 ...
【業界】任天堂がE3でする「ファンタスティックな発表」とは? 【大きな ...
976 :名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 20:18:00 ID:G6J0r//i: Wii専用ソフト「Mirausru
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) ザリガニ戦死無様だおwwwwwwwwwwwwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
しっかし、ここまでソフトが集まらない勝ちハードも珍しいね。 知育やらスポーツばっかり。
サードの開発者は老害と団塊ばっかだからな wiiでだしたくてもアイディアがない ムービーゲーしか作れない
49 :
名前は開発中のものです :2008/05/03(土) 02:41:12 ID:gwC+e8WV
>>24 今年のE3は7月な、それ普通にネタだろ。
任天堂の進む方向が正しいゲームの進化だよ 数年後にはそれが証明されるだろう
51 :
名前は開発中のものです :2008/05/03(土) 03:15:47 ID:gwC+e8WV
初のWii専用ゼルダの発表あるのかな、あるならリンクの服の緑はもっと濃いほうが 良いな次回は、自然の草木と同化してコントラストが悪すぎたGCトワプリのwiiエディションは
ゼル伝流砂の獅子楽しみだなぁ(^ω^)
流砂の獅子ってどういうことだろう 日本語としておかしい気がするのは気のせいか
>>47 メーカーはハード発売半年くらいまで一応PS3が勝つ前提でソフト開発してたんだろ。
そこまでWiiに見向きもしなかったメーカー首脳の甘い見通しには危うさを
覚えるが。
55 :
名前は開発中のものです :2008/05/03(土) 12:44:32 ID:z70ueaeg
地に足が着いてない客が多いから空想的な商品が流行る 任天堂にとっては商売しやすい時代になったもんだ
WII→おもちゃ PS3→AV機器 360→ゲーム機
リアルゲー大好きな廃人ニートゲーマーの方が余程地に足がついてない様な・・・w
痴漢も根本的な性質はGKと変わらんからなwww
60 :
名前は開発中のものです :2008/05/04(日) 00:56:52 ID:jIIlt4hi
もうピクミンだのぶつ森だのF-ZERO程度のものでは みんな満足しないでしょ。 PS2から移行したユーザーもたくさんいるわけだし 旧来からの任天堂ファンばかりではなくなってきてる マジでFF13がWiiでも発売!ぐらいの刺激が今のWii には必要。ライト向けにはそろそろWiiスポの続編 持ってきてもいいでしょ、ハドソンのあれが超絶微妙だったし
62 :
名前は開発中のものです :2008/05/04(日) 01:07:22 ID:/5M54UVo
なに、この嘘で埋め尽くされたスレはwww
も み P 旧 マ に 持
64 :
名前は開発中のものです :2008/05/04(日) 01:43:52 ID:83++GG10
こりゃあうぃぃをかうしかないね 「みんな」もかったほうがいいよ こうふんいじょうのものをえられるよ
そうだね ぼくらのだいすきなもんすたーはんたーのしんさくもでるからね
>>60 ハドソンのアレ売り上げ大健闘やん
中身なぞどうでもいいんだよ売れればな空気は続くな
67 :
名前は開発中のものです :2008/05/04(日) 02:58:23 ID:uy4YIpiH
マリオも一通り出尽くしたし今年でWII離れをさせないような新作ソフトの発表がないと PS3が値下げやPS2互換来たとき流れだすだろうよ。 DSに物足りなくなったユーザーがPSPに流れるように どちらにせよサードソフトが一番多く出てる機種が最終的に勝ちハードになるだろ。
68 :
名前は開発中のものです :2008/05/04(日) 03:02:21 ID:sOjyg8rL
>>67 お仕事ご苦労さん。
もう追い抜けね〜よw物理的にwあ!夢の途中ねw続き楽しんでねw
FF13もクリスタルベアラーも全然情報こねーけどスクエニは本当に作ってんのか?
クリスタルベアラーは小さな王様のDLCが一段落すれば情報くるんじゃね 発売は来年になるらしいが FF13&ヴェルサスはどうなるんだろうねぇ・・・
てかフロントミッション6をそろそろ発表して欲しいんだ。個人的には
無理だろ今の状況で出すの
>>67 PS3でソフト開発すると会社傾くしPSPとは全く事情が違う。
ソフト増えてもマルチの洋ゲーが関の山だろう。
HDDだしてほしいなー。
75 :
名前は開発中のものです :2008/05/05(月) 13:12:49 ID:Y/yNEGtk
>>74 株主・投資家向け情報:2008年3月期 決算説明会 質疑応答
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/080425qa/02.html Q6 Wiiウェアやバーチャルコンソールを楽しんでいるが、フラッシュメモリの
容量が足りなく感じており、SDカードによる回避も面倒に感じているが、
改善される可能性はあるのか。
A6 岩田:
統計的に見ますとフラッシュメモリがものすごく足りないと感じている少数の
お客様とかなりスペースに余裕がある多数のお客様がいらっしゃるのは事実です。
ただ、最も熱心な方々がそのように不満を感じられているわけですから、どういう
方法が一番よいのか、われわれは考えなければいけないなと思いますので研究します。
DS2はペンだけになる クラコン完全追放!
来月ニンテンドーパワーでまた驚愕の発表があるらしい
ニンテンドーパワーって聞くと、ローソンのアレしか思いつかない。
79 :
名前は開発中のものです :2008/05/06(火) 11:16:11 ID:no5QR9j1
>>77 どうやら今回は2作くらい発表来るらしいな
ビッグタイトルが
任天堂が新しいExpoを立ち上げる
>>75 > ただ、最も熱心な方々がそのように不満を感じられているわけですから、どういう
> 方法が一番よいのか、われわれは考えなければいけないなと思いますので研究します。
こう言われると期待せざるを得ないぞw
もじぴったんをDLC対応版にアップデートしたとき、一時的に2倍の容量を食うことになり、数ブロックの差で危ないところだった。
二本目が買えん。
マリオがピーチ姫とカーセックスする、MARIOセフトオートを是非やりたい 任天堂様お願いします
83 :
名前は開発中のものです :2008/05/08(木) 12:41:16 ID:XF0azB7G
スーパーマリオの次回作が実在の都市が舞台で(仙台とか) GTAでも有り得ないようなアクションを繰り広げられたらいいのに もち次世代Wiiでの話
84 :
名前は開発中のものです :2008/05/08(木) 12:49:26 ID:wx8gNdmj
なぜ仙台? ジョジョ4部厨か?
85 :
名前は開発中のものです :2008/05/08(木) 14:34:05 ID:lmtik7xs
次のE3は7月? はぁ? それまで何にも大きな動きなし? はぁ? 死ね
86 :
名前は開発中のものです :2008/05/08(木) 14:38:56 ID:dp5I91Oz
あと2ヶ月もまてんのかw
87 :
名前は開発中のものです :2008/05/08(木) 16:32:23 ID:lmtik7xs
E3っていったら5月だろがああああああ! なめてんじゃねーぞごらあああああ!! 死ね
88 :
名前は開発中のものです :2008/05/08(木) 16:37:04 ID:lmtik7xs
2008年後半のことを7月に発表って… なめてんなよごらああああ! もっと早く発表しろや糞があ! もう予定表になんにもねーじゃねーか雑魚があ! wii叩き壊すぞクソッタレがあ! もったいぶってんじゃねーぞチンカスがあ!
89 :
名前は開発中のものです :2008/05/08(木) 16:39:09 ID:lmtik7xs
wiiの予定表にめぼしいの何も無いから捨ててくる
90 :
名前は開発中のものです :2008/05/08(木) 16:39:41 ID:YCKU9VM1
91 :
名前は開発中のものです :2008/05/08(木) 16:48:02 ID:kWlr+ocg
DS2楽しみだな!
俺の予想 WiiBOX
93 :
名前は開発中のものです :2008/05/08(木) 16:54:09 ID:bvDaCVEt
94 :
名前は開発中のものです :2008/05/08(木) 16:55:03 ID:j0ArzJkm
何が新世代機だ 結局こたびもまたマリオばっかじゃねえか!? いい加減にしろ!任天堂
PS3をなんとかしてくれ。 対抗馬がこれじゃあ、どうしようもねぇ。
97 :
名前は開発中のものです :2008/05/09(金) 01:30:40 ID:SiHM2HZF
もういい加減マリオ地獄はやめて欲しい。 今の任天堂の技術ならシェンムーのような現実世界を再現した ものとかも作れそうなもんだけど。新しい事に挑戦するべき 任天堂さん、気付いてますか?色のないもの 気にも止めない当たり前さ、温もりはいつだってそう 人の手のひらだけじゃない、微笑みと同じくらいのスピードで 僕らは支えられてる
どうせ今年の年末商戦の全てはE3でも発表してくれないんだろうな
99 :
名前は開発中のものです :2008/05/09(金) 02:16:53 ID:Jd/jxvy3
>>97 そんなのは他のソフトメーカーの役割だろうよ
つかどんだけ任天堂に期待してんだよ
従来ゲーの尻拭いまでさせんのか?
100 :
名前は開発中のものです :2008/05/09(金) 02:23:10 ID:w6hTeZj2
任天堂ゲーばっかやってたら飽きるのも当然。 はっきりいってwiiのラインナップは64やGCの頃となんの変わりもないぞ。
別にWiiはPS2の後継機じゃねぇだろw どんだけ我が儘なんだよwww
102 :
名前は開発中のものです :2008/05/09(金) 02:34:07 ID:w6hTeZj2
何事にもバリエーションは必要だろう。
「ゲームらしいゲームw」をご所望か
104 :
名前は開発中のものです :2008/05/09(金) 02:43:42 ID:Jd/jxvy3
>>102 据え置きはPSやPS2
携帯ハードはGBCやGBA
ってそれぞれシェアが一極集中してた時と違うだろ?
今は程度の差こそあれ、それぞれの機種にユーザー層があり需要もそれぞれ
ましてやWiiはPS2層以外を狙ったハードってのはコンセプトからも明らか
まさかPS3がこんなに派手に転けるとは想定外だったろう
長い目で見るならともかく急に方向転換とか無茶も無茶
105 :
名前は開発中のものです :2008/05/09(金) 02:46:05 ID:w6hTeZj2
>>103 FC〜PS2の頃を思い出してみろ。あんなに勝ちハードが盛り上がってた
のはおもしろいサードソフトが豊富にあったからだろ。
任天堂も俺と同じようにサードにももっとがんばって貰いたいと
思ってるはずだ。
>>97 ゼルダ、FE、FOREVER BLUE、メトプラ3、
ディザスター、零
もうちょい調べて文句言った方がいいぞ
>>105 文句言うなら、そのサードに言えよw
つーかサードの思惑が外れたからこんな状況になってるだけだろ
最初っからwii向けに力入れたの作ってりゃもうちょいマシだったんだろうが
それをPS3に合わせてやってたからこんな状況になってるだけで
自らの計画性の無さを呪え。
国内サードでマシなのはカプ位だな。
ディザスター 期待してんだけど 災害アクションTPSってのがピンとこねー 自由度の高いシステムなら神ゲーになるかも。 自由度低くて シナリオ重視なら微妙〜。
109 :
名前は開発中のものです :2008/05/09(金) 03:17:03 ID:w6hTeZj2
>>107 結局、俺の主張は間違ってないだろ。まともなサードソフトがないから
任天堂ゲーばっかやってたら飽きるって。
↑バカなのか
111 :
名前は開発中のものです :2008/05/09(金) 04:08:31 ID:w6hTeZj2
>>110 お前は1社の出すゲームだけをやっても飽きないと言い切れるか?
お前だってできればいろんなサードのソフト遊びたいと思うだろう。
現在の次世代機の状況がどうあれサードソフトはあったほうがいいと
いうのは誰もが同意見だと思うが。
飽きたなら他のをやれば済む話だろ? 他にハードも沢山あるし また新たな興味あるタイトルが発売されればそれを買って楽しめば良いし それにゲーム以外にも他の楽しみも数多くあるんだし 何をそんなに粘着してるんだ? 誰もが同意見な訳無いだろ。
サードにも頑張って欲しいよな しかしまあ今でも各社十分良くやってるだろ
スーパーマリオRPGをリメイk・・・・できませんよねw
115 :
名前は開発中のものです :2008/05/09(金) 07:35:15 ID:+OK8npA0
任天堂も一本ぐらい何億もかけた厨ニ向けRPG作ってみろよ 色んなユーザーがくるからさ〜 そしたらある程度の数が見込めるようになってサードから厨ニ向けRPGが続々でるよ
116 :
名前は開発中のものです :2008/05/09(金) 07:49:09 ID:ejC5mNwv
とりあえず
>>115 は馬鹿な事がわかった
PS2の時の失敗例をだすとは・・・
117 :
名前は開発中のものです :2008/05/09(金) 08:18:31 ID:+OK8npA0
>>116 どこらへんが駄目でどういった失敗例があるのか言ってみな?
俺が言ってるのはサードが入ってきやすい下地を作れっていってんだけど?
それのどこが間違いなの
馬鹿はテメーだろ能無し
118 :
名前は開発中のものです :2008/05/09(金) 08:34:37 ID:w6hTeZj2
>>112 >飽きたなら他のをやれば済む話だろ?
そういう話をしてるわけではないだろ。wiiをもっと盛り上げるにはどう
したらいいかって話をしてるんだよ。それにはFC〜PS2時代のように
サードの強力なソフトが必要不可欠。
ところでお前にも聞くがお前もこれからずっと任天堂ゲームだけやっても
飽きないと言い切れるか?言い切れなければ
>>112 でのお前の発言は
間違いだということがわかるよな。
もういいから黙れ
120 :
名前は開発中のものです :2008/05/09(金) 08:51:32 ID:iD+Ts/J2
よくわからんが、Wiiでも中2向けRPGをやりたい人がいることがわかったw
PS2路線に嫌気がさしたからWii買ったんですけどw
miyamotoが淫行で捕まったね
せめてバーボンのリンク先ぐらいおいといてくれ
PS2路線に嫌気がさしたからWii買った。 半年くらいしてみるとたまには厨っぽいゲームもしたいなと思い始めた。 あれ、PS2でペルソナ4でるな。 まあ、これで今年は大丈夫だ。厨ゲーはこれ1本で後はWiiっぽいゲームだけで十分楽しめる。 Wiiの厨ゲー、RPG路線は来年からでも十分いいよ。 まあ、出なければDSあるからいいや。 俺はこんな感じ
125 :
名前は開発中のものです :2008/05/09(金) 11:15:57 ID:7Cc4j5KY
任天堂は、外国とか、どっかのゲーム機と違い、 任天堂流にゲーム制作スケジュールを作っている。 海外でメインのFPSとか、ウォー•シュミレーションもあるし、 認識され始めた新しいジャンルの知育とか、古典的のように見えて斬新 なのはドクマリ、パネポン譲り。(パズルは会社の特徴が見えやすい。) 1vs1なら攻めは最大の防御だけど、1vs多数なら、防御、 というより弱点を作らない方がいいと思う。 攻撃→相手の力に対し自分も力を見せつける。 防御→相手の力にケチをつける。 弱点→突かれたら即死、運がよくても恥さらし。
ファミコンやスーファミ時代はRPGとかも普通に売れてたのにな。 今じゃ任天堂にはそういう類は期待しちゃいけない、求めちゃいけないが定説になってるのか。
127 :
名前は開発中のものです :2008/05/09(金) 11:28:59 ID:PS60fLX1
>>126 ポケモンに謝れ
あれは見事な迄にRPGだぞ
>>126 サードの濃い口のRPGはさっさとPSへ移っていったじゃないか。
んでPSの土壌でどんどん中2化していったから売れなくなった。
任天堂のせいにするのはお門違いという奴だろ。
あれ?モノリスと一緒に作ってた大作RPGってディザスターだっけ?
131 :
名前は開発中のものです :2008/05/09(金) 12:30:50 ID:aANzos6H
wiiでクラコン
132 :
名前は開発中のものです :2008/05/09(金) 12:33:03 ID:J/pM3uR2
むしろ厨2向けのRPGが少ないぐらいだろ ムサムサしたゲームばっかでどうする、味気ないぞ
133 :
名前は開発中のものです :2008/05/09(金) 12:35:56 ID:w6hTeZj2
ファミコンやスーファミ時代のRPGも十分厨2向けだったと思うけどな。
>>133 気付けよ
RPGの殆どが厨2(まで)向けだって事に。
マリオは小便小僧向けですけどね
マリオは大きなお姉さんも出来る万人向けだぜ
任天堂が大作中二RPGを成功させちゃったら本格的にサードが要らない子になっちまうぞ?
139 :
名前は開発中のものです :2008/05/10(土) 14:26:01 ID:H+j+tIEM
王者
松野RPGがどうなるかだよな 既に開発は進んでるし、7月にディザスターが発売されるから E3前後に発表はあるだろうな これがFFキラーだったっけ?
141 :
名前は開発中のものです :2008/05/10(土) 19:07:53 ID:g8VZ12O6
Wiiユーザーだがそんな3流RPGとFFを比較するとか有り得ない。 てか松野って誰だよって感じw 悪い事言わない、素直にFF13来るの待ってた方が数百倍マシだよ?
142 :
名前は開発中のものです :2008/05/10(土) 19:34:58 ID:s2GGgrSu
スマブラで謎のキャラ(私にとっては)でサムスっていたよね。 あの人のステージとかいろいろ気になったし、ゲームもすごく評価高かったから メトロイドプライムを買ってしまいました。 Wiiのメトロイド3からやるのはいやだったのでGCの1から…。 みんな真理雄カートとか洗浄のヴァルキュリアとかやってるこの時に… で、今日やってかなり酔いました。 完全に任天堂の策略にはまってる私です。 きっと今回の「ファンタスティックな発表」っていうのにもはまっちゃうんだろうな…。
VCでもメトロイドでてるよ。そっちやーれー
ポケットモンスター プラチナ 2008年9月下旬発売予定 パッケージはギラティナ(アナザーフォルム) 主人公たちのファションが白系に変更 予約特典は特別な技を覚えたプレシャスボール入りエイパム引換券 バトルフロンティアのオーナー、エニシダの親戚が経営するテーマパーク・ポケモンガーデンが登場 他にもあるジムリーダーが交代するなどなどプラチナバージョン限定のイベントが盛り沢山 くわしい内容は次号を待て
146 :
あ :2008/05/12(月) 01:42:12 ID:cpj6ElJ8
Wii動物の森、DSドラクエ\年末発売、NEWマリオ2来春発売に向け開発中…さらに新型DSLと今までにない新色が登場と適当に…妄想。
147 :
名前は開発中のものです :2008/05/12(月) 14:43:30 ID:ySBOgIxl
「リビングで射精を楽しむ」 ピンクなオナニートレーニング+オナホールアタッチメント 3980円 夏発売予定?
148 :
名前は開発中のものです :2008/05/12(月) 23:01:58 ID:j/H0xwih
ワロタw
150 :
名前は開発中のものです :2008/05/13(火) 08:09:40 ID:7xzXZo8i
>>147 wiiでエロゲ発売フラグですねわかります
日本政府に対するクーデター宣言
子供の作り方トレーニングWii これだな
中山美穂のときめき ハイスクールの発表マダァ? (・∀・ )っノシ凵⌒☆チンチン
カードeリーダーDSedition 発売は来年春予定 対応は9月下旬頃発売予定のポケットモンスタープラチナ、Wii版みんなのどうぶつの森、ポケモンRX(仮称)などを予定
156 :
名前は開発中のものです :2008/05/13(火) 23:31:29 ID:L54ImUfm
■オナホールアタッチメントにWiiリモコンを取り付ける ■挿入時、画面にはM字開脚で全裸の美女が現れる。 出し入れするのを検知し、それに合わせて喘いだり腰を振る ■これはまるでSEXをしているような体感型オナニー ■体位は自由に変更可能、またシチュエーションも ベッド、畳、ビーチ、電車の座席などから自由に選択可能 何という神ゲーw
157 :
名前は開発中のものです :2008/05/13(火) 23:35:30 ID:Lyhbajug
ことあるごとにSEX、オナニー、もういいよ。
158 :
名前は開発中のものです :2008/05/13(火) 23:46:31 ID:NFejP0sb
>>22 >動画配信チャネルが始まるんじゃないの?
そんなもん発表して、ポケモン&コロコロ関連のアニメや映画屋を囲い込んだら、
レンタルビデオ屋(特にゲオ) に強烈な核汚染がジワジワ広がって
DVDをBDに置き換える某社の野望が2年は遠ざかる事になる。
159 :
名前は開発中のものです :2008/05/13(火) 23:53:07 ID:efpKY5qO
ついにエロ天堂へと進化するのか
>>156 つーかそれ、Wiiでやらずにお前がPC向けに開発すればいいじゃないか
当たれば億万長者だぜ。やっちゃいなよ、ユー
>>156 タイトルは 「大人のどうぶつの森」 な
エロとの相性はバッチリなのに
アマゾンと提携とか?
おいでよ強姦の森 これだろJK
165 :
名前は開発中のものです :2008/05/14(水) 12:14:07 ID:ajb/h2XM
>>163 あり得るな。
お父さんもお母さんもおじいちゃんもおばあちゃんも。
リモコンでテレビ番組を見るようにネットショッピング。
Wiiと任天堂がそういう時代を作るかもしれん
166 :
名前は開発中のものです :2008/05/14(水) 13:25:24 ID:CZux0dSU
PS2>>>>>>>>Wii
楽天と提携の方が家族受けは良さそうだな 楽天チャンネルとか>ポイントもあるし
PS2>Wii>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PS3
Mii使って自分の情報を登録すると閲覧商品や購入商品の傾向を算出してマリオが おすすめ商品をピックアップしてくれたり、みんチャンの様に動画で映像を 見られたりしたら面白そう。
J3発表とか。 良さそうなんだけどなぁ、J3
171 :
名前は開発中のものです :2008/05/14(水) 18:55:17 ID:TZ9oq5v8
アマゾンと提携もいいかもね。専用のチャネル作ったらいいかもね
ジャパネットたかたとの提携がいいかもw たかた社長チャンネル これだとある程度商品が絞り込めてて 年配な人向けの商品説明もしっかりしてるし。 まあでも問題起こると任天堂にまでクレームくるしな
通常のAmazonの様な検索→購入という買わせ方も良いけど、ニンテンドーチャンネルの 様な毎週更新形態でQVCやたかたみたいに数量限定おすすめ商品紹介映像を 流してみるのも面白いかもね。 ネットショッピング経験の無いユーザーはいきなり能動的に探して買うことには 慣れてないから。 もちろんその映像経由で購入した商品もデータとして蓄積され、個人のおすすめ 商品に反映されていく。 メーカー側にとってもデータは売れ筋商品を把握するのに都合がいいから Google感覚で参入してくる企業が増えるかも。 ネット通販と通販番組の長所を兼ね備えた新しい通販形式が確立出来そうだ。
DSVisionだっけ? あれに絡めたDL販売サイトやるんじゃねーかな。 海外でファンタスティックにやるかはしらんけど。
175 :
名前は開発中のものです :2008/05/15(木) 06:10:31 ID:fJ1i4Ppa
176 :
名前は開発中のものです :2008/05/15(木) 17:12:32 ID:03XuccGN
セカンドライフWiiだな!!
177 :
名前は開発中のものです :2008/05/15(木) 21:49:57 ID:I55DD2E3
任天堂はWiiで独走し天下を取り、大金を稼ぎ出す。 次の世代のハードでHD対応の高性能機を出す。 リモコン&ヌンチャクもさらにパワーアップし、通常コントローラも付ける。 高性能だからコアにも受けて、ライトにもリモコン&ヌンチャクがあり、通常コントローラでいろいろなタイプのゲームも受け入れ発売する。 すべての層を獲得し、圧倒的な任天堂時代が始まるのだ。
178 :
名前は開発中のものです :2008/05/15(木) 21:57:38 ID:BhXMn9ih
>>177 その頃には、HDを扱えるハードが整ったり、開発環境が安価に安定したりするだろうからな。今のPS3とか箱くらいの性能でグラは確実に飽和するだろうし
179 :
名前は開発中のものです :2008/05/15(木) 21:57:50 ID:bij2H7Ip
>>177 まあ確かにそれが一番平和かもな・・・
だがSCEのゲームも中にはいいやつもあるしなぁ
180 :
名前は開発中のものです :2008/05/15(木) 22:00:02 ID:9K64lYnb
おいでよ どうぶつの スラム街
181 :
名前は開発中のものです :2008/05/15(木) 22:06:07 ID:I55DD2E3
2011年と予想してる。
地デジが始まるのですべての家庭にHDTVがあるだろうから、そのタイミングで。
その頃にはエックスボックスの次世代機はパワーアップしてるだろうけど、性能面で圧倒的に劣ってる今でも日本北米欧州とトップだから、次世代WiiはPS3や箱○の1.5倍くらいでいい。
ソニーは家庭用部門をやめてPSPに絞ってそう。
GTとかソニーのわずかながら生み出したヒット作は次世代Wiiで発売される。
Wii2、価格は3万円で、セット内容は
>>177 の通り。
これこそすべてのゲームここに集まる。
>>177 こういうレスするからGKが反応するんだよ
>>182 きっとIDがE3だからはしゃいでるんだよ・・・
186 :
名前は開発中のものです :2008/05/16(金) 08:40:09 ID:UvOzrx57
ゲーム事業から撤退宣言とか?
とっくにしてるじゃん 今はフィットネス事業に精を出す日々
188 :
名前は開発中のものです :2008/05/16(金) 10:39:00 ID:fJ3QIPrc
来年の今頃は世界で5000万台近く普及してる事を考えるとサードもさすがに本腰いれざるをえんな
ニコニコで任天堂の業績説明会は見た? 岩田さんはハードウェアの四年サイクルが必ずしも当てはまるとは限らないのでは ないか?と言っている。スーファミ〜PS2時代は確かにその法則も成り立ったが それは市場が高性能を求めるコアユーザーばかりで形成されていたからで、現在の DS・Wiiには当てはまらないのでは無いかと言っている。 現時点でHDゲームの開発は天井にぶつかってしまっているし、その次世代では 更に開発は困難になる事が予測される。 だから自分はWiiやDSの次世代機はまだ当分先なんではないかと思う。
次世代機なんて発表したら新規ユーザーがひくわ
191 :
名前は開発中のものです :2008/05/16(金) 12:36:42 ID:zrFiItuW
確かにWiiの次世代機はまだ当分先だと思う たぶん2038年ぐらい、その数年後には世界中で気温が60度から 70度まで上昇して多くのWiiユーザーが死滅する DSの次世代機はもっと早くて2020年までには出る
確かにPS3や360ならHDにも対応している上に、 2011年以降も時代の変化に着いて行けるよな。 ただ、Wiiは・・・。 ゲームはグラじゃないと良く言うが、実際そうではあるんだよね。 ただ、ハイスペックを求める人と、 そうでない人両方の欲望を満たした上で、ユーザーを取り込んでも何ら問題が無いんだよね。 コントローラー仕様なんかもそうだが、 結局、極論染みた発想をハードに反映させる事で、自ら客層絞っちゃってるんだよね。 4年サイクルでハード出さなくても良いでしょうが、 ますます、お客さんが二分化していきますね。
ただでさえ開発費高騰しててサードのソフト開発が困難になっているんだから 次世代ではどこもこれまでの様なスペック上での進化は選ばないはずだ。 もうそのやり方がキツすぎるって事は骨身に染みて分かってるだろうし。 MSもソニーも真似する事の上手さには定評が有るし、次世代は多かれ少なかれ Wii的な路線にシフトしていくんじゃないの? ファミコン以前のビデオゲーム機黎明期の様に変わったデバイスを持ったゲーム機が 乱立するかも知れないな。 その時マニアは果たしてゲームは美しいグラフィックだ壮大なムービーだって 言い続けてるのか楽しみだね。
HDテレビが普及したらWiiの解像度では辛いだろ どのみち任天堂もHD画質による開発費の高騰を避けることはできないと思うぞ
そうかなあ。 なんだかHDテレビじゃなくても普通の番組を見る方法、色々あるみたいじゃない。 そんなに早くHDテレビが普及して行くかは疑問 それにファミコン〜PS2まで見たってテレビの性能をフルに使い倒して来た ようなゲーム機では無かったし、大多数が高い金を払って高画質のテレビで 最高画質のゲームをやりたいとは考えないと思うんだよね。
みやほんはハイデフにしようかと最後まで迷ったらしいから次はハイデフでしょ 当分出ないだろうが
197 :
名前は開発中のものです :2008/05/16(金) 15:16:52 ID:gu8ROaZy
Pii60でしょ どうせ
198 :
名前は開発中のものです :2008/05/16(金) 15:31:59 ID:zrFiItuW
次世代はどこも間違いなく立体映像に対応してくるよ どこもと言っても任天堂とMSだけだが
199 :
名前は開発中のものです :2008/05/16(金) 16:05:49 ID:UvOzrx57
PS3で立体映像みたいな話もあったが消えたな。無駄に余ってるパワー使えばいいのに
任天堂の方針はあくまで”枯れた技術の水平思考”だし その時代にHDTVが普通で、それを表現するチップが普通に安価だったら それを組み合わせるだろ。 そこで出すゲーム全てでマリオの顔が超リアルで五頭身になったり GTAみたいにリアルな街を再現したり、マリカがGTみたいになる訳でも無いしな 根本的な軸はぶれずに毎度のことをやっていくだけ。 ただメトプラみたいなタイトルをグラフィックを今まで以上のモノにするだろうし ゼルダも新たな表現方法や遊び方を取り入れるかもな。
201 :
名前は開発中のものです :2008/05/16(金) 21:43:10 ID:DvLVep/N
HDTVの時代に、人がTVにゲームをつなげて遊ぶかって言うと、別問題のような。 家族で一緒に遊ぶゲームならともかく、1〜2人で遊ぶゲームって、大画面必要か? 将棋盤やノートPC程度の大きさの、ディスプレイ一体型ゲーム機とかの方が 真の意味で「ゲームらしいゲーム」になると思うんだけどなあ。 ちょっと昔にあった、スクリーンテニスみたいなゲーム機が、次世代を制すると思われ
>>201 何で、HDTVが全て大画面という事前提なんだ?w
思われとか言われても VBが最強だろ
204 :
名前は開発中のものです :2008/05/16(金) 21:50:02 ID:UvOzrx57
>>202 30インチないとあんまり意味がないから
205 :
名前は開発中のものです :2008/05/16(金) 23:17:08 ID:gu8ROaZy
ドンキーの正当な続編は絶対無い?
206 :
名前は開発中のものです :2008/05/17(土) 00:27:42 ID:P/tOHJnD
任天堂とロックスター共同開発の日本の都市(広島とか)が舞台のGTA
207 :
名前は開発中のものです :2008/05/17(土) 00:51:32 ID:NCpE6g9l
>>205 ドンキーコング64は面白かったな。
続編でるならWii本体と一緒に買うぞ。
ドンキーはレアがいないからなぁ 作るとしたら情開がそれなりのリソースを割くことになるだろう
209 :
名前は開発中のものです :2008/05/17(土) 02:42:14 ID:lN110DBW
やっと新作カスタムロボの発表がくるのか
210 :
名前は開発中のものです :2008/05/17(土) 03:26:47 ID:s5mpZTrF
そしたら俺歓喜
大作って例の松野RPGじゃね
マジなハナシ、プラチナの発売日他多少の新情報 で終わり、ってこと無いよな? いや、情報欲しいけどさ
213 :
名前は開発中のものです :2008/05/17(土) 11:57:06 ID:P/tOHJnD
松野RPGが大作www そんな3流RPGに期待しちゃ駄目、ていうか松野って誰w
ゲーマーをターゲットの企画にろくなものがないんだが… 大衆向けでいいよ…
215 :
名前は開発中のものです :2008/05/17(土) 14:02:04 ID:WcMCE5Vq
ゲーマーでWii買った俺の身にもなってくれ。 ボーガンとかマリカとかライトゲーとかふざけるな。 サードはリモコンを使いこなせてなく操作がアホらしいから買えない。 あとゲーマーなのにWii買ったお前が悪いとか言うなよ。 ゼルダにメトロイド ゲーマー釣ってんじゃんwww 俺以外にもいるはず。 ゲーマーでWii買った奴
今月末に夏商戦のラインナップが具体的に発表されるし、E3で誰もが驚く発表があるからちょっと待ってろ
>>215 ノ
買ったはいいが、ほとんど起動していない。
だって、ソフトないもん。
なんかデパートの屋上の遊技場みたいなソフトばっかりでさ。
まぁこれから何か出るだろうと期待はしてるが。
正直ワシらにはWiiはきつい。
PS2・3のゲームの方がおもろい。
>>217 >PS2・3のゲームの方がおもろい。
今何やってる?
ゲーマーだけどゼルダ、ペパマリ、マリギャラ、スマブラ、メトロイド、マリカと コンスタントに歯ごたえのあるゲームでてるからWiiいまんところ十分満足できてるがなぁ・・・ 美麗グラフィックのムービーゲーもないと満足できないとかなら PS3なり箱○なりを買い足せばいいと思うよ。 俺も64のゴールデンアイでFPSに目覚めて以来 FPS大好き人間になっちまったから、Wii以外に箱○も所有してるしな。
そうそう。 ゲハの基地外みたいにゲームハードで宗教してるんじゃないなら ハードは複数台所有するべき。
まぁ俺はゲーマーってほどではないんだが 最近だと、こないだまで戦乙女やってたな。おもろかったよ。 あと、俺、飛行機好きなんでブレイジングエンジェルも楽しめた。 Wiiで昨日、ファミコンウォーズVS買ってさわりだけ遊んだが、 これはいけるかな〜って感じ。 俺も一応360とPS2・3とWii持ってるけど、どうもやっぱWiiは 極端に対象年齢層が低くてとターゲットが一般層狙いすぎで、 イマイチ購買意欲がわかない。良いハードとは想うけどね。
WiiはPS3をレイプ中だしした上に さらに追い込みかけようとしてる 超ドSな任天堂
ただ夏以降のラインナップが不明なのが怖いなWiiは・・・ PS3は今の所MGS4しか遊びたいのないから 互換復活への期待も込めてまだ手は出さない予定だし 今の所据え置きでは箱○が一番稼働率タカス
>>223 確かにそれはいえる。
ここにきて箱○のラインナップが、妙に日本人的に
普通になってきたもんなw
箱はブスすぎて Wiiにもレイプされずにすんだ
226 :
名前は開発中のものです :2008/05/17(土) 17:14:08 ID:Kzo0NS3u
普通って何だよ
モンハンと同時にWii買おうと思うんだけど、画像の出力って何がある? PCモニタは使えないのかな
>>227 最高でD端子。
本体付属にAVケーブル。
合い中とってS端子。
229 :
名前は開発中のものです :2008/05/17(土) 18:09:26 ID:WcMCE5Vq
たしかにWiiは低年齢向けデザインのソフト多いな それじゃあ売れないてwww 小中生にしてもガキ向けデザインは買わんだろ。ダセェとか言って。厨二病ばっかだからな。 例えばオプーナ、バルバロス 誰が買うんだよあれwwwww いくら幼稚園児、小学低学年狙うにしても目に見えてるだろ売れ行き。 そらゲームはデザインじゃないとか言う奴もいるだろうが、駄目だろ。新規のゲームはデザインから入る人多いに決まってんじゃんwやる前から目に見える事だし。 バカだろw サードはwww
wiiの発売予定のゲームでやりたいと思うものがひとつもない いいからまともなゲームだせっての
>>221 俺も同感。
まぁしかし、対象年齢云々はそういう開発方針ですって言ってしまえば
アレで、買う奴は買うのでいいんだが、
俺が鼻に突くのは、あのコントローラ仕様にこだわりすぎて
ゲーム内容が一発芸化してるとこだな。
あと、あのコントローラ、長時間遊ぶタイプのゲームではしんどいわ、
肉体的にw
そのあたり考え無しだったのかなぁと思ったりする。
未だにWiiコンが疲れるとか一発芸とか言ってる奴って・・・。 何回論破されたら気が済むんだ ネガキャンして、論破されて、場所を変えてまたほとぼりが冷めてからネガキャン してっていう繰り返しなのかな
CERO-C以上はサードさんにお任せしますってことなのかも
wii2万円に値下げして HDD付きの新型2万5千で販売してくれないかな
>>228 俺のモノラルテレビが火を吹く時がきたか
HDMI・・・せめてVGAは欲しいなぁ
WiiはとりあえずLANケを最初から挿せるようにしてくれ
>>235 D端子のもう1つ上に、RGBケーブルか何かがあった気もする…
237 :
名前は開発中のものです :2008/05/17(土) 20:50:17 ID:R83oCLzM
>>213 知ってるんだか知らないのかはっきりしないレスだな
SFCでRGBケーブルあったな。色が凄く鮮やかだった記憶がある。
239 :
名前は開発中のものです :2008/05/18(日) 14:59:08 ID:499NM9ve
Wiiウェアって何ですか?
ようやくピクミン3がくるのか。 ようやくスターフォックスwii(仮)がくるのか ようやく星のカービィwii(仮)がくるのか
241 :
名前は開発中のものです :2008/05/18(日) 15:34:20 ID:q1ROpjiD
242 :
名前は開発中のものです :2008/05/18(日) 16:01:33 ID:5tYW4QbB
応援団3とEBA2の発表ですね。とてもよくわかります 応援団3は無理でもEBA2はそろそろ出すべきだろう(´・ω・`)
もうゲームキューブの食べ残しの使い回しを革命ハードとして売るのは止めろよ
おでん
246 :
名前は開発中のものです :2008/05/19(月) 00:16:01 ID:rIbhc8hV
ファースト一部暫定? エキサイトトラック2(仮) パイロットウィングスWii(仮) WiiSports2(仮) ゼルダの伝説最新作(仮)
パルテナとピクミンあたりは?
248 :
名前は開発中のものです :2008/05/19(月) 00:27:52 ID:whYja+GS
WiiのウイイレはまだCMやっているな。 CMの任天堂枠をコナミが流しているのかな??
249 :
名前は開発中のものです :2008/05/19(月) 00:31:54 ID:aJmwZM0G
パルテナとピクミンは固そうだな 後はスタフォとか松野とか? F-ZERO・カービィ・ゼルダはまだ先になると予想
>>248 Wiiイレ、おもしろいんだから、もっと売れてほしい。
個人的には、旧イレには戻れないくらいおもしろいんだけどなぁ。
エフゼロは早く出せや
252 :
名前は開発中のものです :2008/05/19(月) 08:49:56 ID:3+Sw1gmT
マリオテニス
>>249 ピクミンはともかく、パルテナは…ちょっと問題が…
254 :
名前は開発中のものです :2008/05/19(月) 14:00:24 ID:t6rwZmVO
パクミンは神ゲだよな 2はアホだけど
255 :
名前は開発中のものです :2008/05/19(月) 14:30:47 ID:DxrfgY1z
・となりのトトロWii(仮) ・天空の城ラピュタWii(仮) ・崖の上のポニョDS(仮)
256 :
名前は開発中のものです :2008/05/19(月) 14:38:09 ID:5A1rGZGW
デビルワールドWii 今作ったらいける!
ワゴンコーナーにね!
完全に忘れてたけど、そういやFEリメイクの話あったよな。 アレも詳細発表か?「出る」っつーのは、たしか公式情報だよな?
>>231 1日中ゲームしてる方がどうかと思うけどな。
暇つぶし程度に遊べりゃいいんだよ。
というかお前は買うなw
260 :
名前は開発中のものです :2008/05/19(月) 18:43:08 ID:DxrfgY1z
蝦潰しは楽しいぞ
261 :
名前は開発中のものです :2008/05/19(月) 19:04:03 ID:Kj8D8K5F
ジャンプアルティメットスターズ2
262 :
名前は開発中のものです :2008/05/19(月) 20:28:36 ID:t6rwZmVO
>新ゼルダ ミドナ来るかな
263 :
名前は開発中のものです :2008/05/19(月) 21:05:45 ID:awmwHHpo
たけしの挑戦状wii
264 :
名前は開発中のものです :2008/05/19(月) 22:15:49 ID:mEyFYNqz
/ ̄\ | | \_/ | /  ̄  ̄ \ / ::\:::/:: \ / .<●>::::::<●> \ さて、そろそろアップしとくか | (__人__) | オプーナ2の・・・ \ ` ⌒´ / /,,― -ー 、 , -‐ 、 ( , -‐ '" ) `;ー" ` ー-ー -ー' l l
265 :
名前は開発中のものです :2008/05/19(月) 22:54:33 ID:DxrfgY1z
ムスカWii
266 :
名前は開発中のものです :2008/05/20(火) 01:07:50 ID:uX9qaEMJ
電車でGO!新幹線EX 上越新幹線編(仮) バーンアウト レボリューション(仮)
ファンタスティックプラネットWii
268 :
名前は開発中のものです :2008/05/20(火) 04:58:26 ID:Kk1yyvMQ
新マザーだな
山内 溥が如くWii
270 :
名前は開発中のものです :2008/05/20(火) 05:19:08 ID:VPVfKRd4
弟viiとの連動
271 :
名前は開発中のものです :2008/05/20(火) 05:27:05 ID:AUzf6KMZ
パルテナの新作?
wijウィジー発売
1...Wii&DSソフト値下げ 2...DQ X (Wii 2010年 ) 3...NewDSはブラウザー&RAM内蔵 4...有料版Wi-Fi開始
274 :
名前は開発中のものです :2008/05/20(火) 07:02:52 ID:DqT1COPE
ピクミンやりたいー
275 :
名前は開発中のものです :2008/05/20(火) 07:07:46 ID:NlB40tjH
Wii&DS本体&ソフト値下げ 。 DQ 9のWii版。
任天堂がSCE買収
カードヒーローのポケモン版がやりたい
スペランカーの主人公で 新作マリオ
280 :
名前は開発中のものです :2008/05/20(火) 11:11:57 ID:NDey3qXS
思うんだけどさぁ 任天堂は新型リモコンを出すべきだよ リモコン操作はやりにくいとかよく言われているけど、ボタンの配置が悪いからだろ。クラコン復活言われて言われているのも、その理由もあるだろうし。 スピーカーがあるせいで、12ボタンが押しにくいから、 スピーカーを無くして、ホームボタンを右上に。Aボタンを少し小さく、+−をもうちょい上に、 +−の間に1、すぐ下に2を配置すれば かなりやりやすくなると思う。 今のままだと、作れるゲームが限られてしまう。 まあ確かにこれにするとファミコンが出来ないが、何も無理に万能にしなくても良いだろうし 通常リモコン全員持っているからな
あの配置はライトがどこを押せばいいか迷わない様に作ってある。 従来操作を踏襲する必要は無い。 従来コンにしか出来ない操作も有ればリモコンにしか出来ない操作もある。 従来コンの方がゲームに向いているという意見もあるだろうがそれはこれまで コントローラーの変化がボタンを増やすというベクトルにしか進んで来なかった せい。 それしか無かったから短所に気付かず操作性を犠牲にしている部分も必ずある。 リモコンも研究次第で従来コンにひけを取らない操作性の向上を与えてくれるよ。 二十年以上のベテランと二年足らずのルーキーをベテランの尺度から真っ向比較 せずに温かく見守ってやって欲しい。
リモコンやりにくいと良く言われているというか
>>280 があちこちのスレで言っているだけだろ
Wiiコンのようなモノを生み出した任天堂は本当に凄いと思う。 ただボタンが少ない方がライトにやさしいと言うのはどうか? 少ないボタン故に長押しや組み合わせで操作させるのではかえって難しくしているのでは? ある程度ボタンの数を揃えてワンボタンワンアクションにした方が使い安いのでは?
若い頃はボタン配置覚えてやるのは苦じゃなかったけど、 年とるといちいち覚えるのが面倒でやってなかったからオサンな俺は少ない方がいいな。
285 :
名前は開発中のものです :2008/05/20(火) 12:16:30 ID:h6CrfRzV
マジでFFとかはwiiで出せよ 一本作るのに何年かかってんだよ このままじゃ5年に一本とかになるぞ
自分もWiiスポやった時はこれで充分と思ったけど ファミコンウォーズで長押し操作が出てきてこれは…と
288 :
名前は開発中のものです :2008/05/20(火) 15:11:07 ID:NDey3qXS
>>282 よく見れ
俺だけじゃねーじゃん
それに、じゃあライトはやりにくいと感じないのか?感じるだろ
ライトだって同じ手なんだから
十字上と12
空けすぎだろw
人の手に合わせて作れ
ライトはそんな位置のボタン使うゲームしないとか言うなよ
そのライト向けのコントローラで、十字と12使うゲーム出てんだから
それともあれか?コア来るなってか?
コア向けの出しておいて?
やりにくいとは思わんなあ。 デュアルショックのR1R2とかL1L2とかよく混乱するが、リモコンヌンチャクは 持ち方によって使うボタンが区別されてるから分かり易い。 ポインタが存在する事によって視点変更とか切り換えは画面のアイコンに 割り当てられるからそこまでボタン数にこだわる必要は無いと思う。
NEWファミコンかスーファミで遊べば全部解決じゃね?
>>288 俺はリモコン操作も好きなんで
>>288 からみたらライトなんだろうが、
ボタンはともかく、PS2も2本あるアナログスティックとL2R2、L3R3が操作し難かったよ
WiiのクラコンもスティックのないSFCクラコンの方が使いやすい
結局、新しい操作についていけないのはそこまでのゲーマーなんだよ
開き直って自分で操作できるゲームを遊べば良い
従来の操作方法も合うようなゲームならクラコンにも対応してるじゃないか
ネットでグチグチ言ってても格好悪いぞ
>>289 ボタン数にこだわりが無いから増やしてもいんじゃねって言ってるんだけど
それは言葉のあやだ。 ボタン数を従来並みに増やす事にこだわる必要は無いって言ってる。 逆に任天堂はボタン数を最低限に抑える事にこだわってリモコンを作ったんだからな。
いや何も従来並に増やせとは言ってないよw Aボタンの脇にもう一つ付けてもいいんじゃね?くらい 今のままでも快適に出来るソフトだけならこのままでいいと思う。 ただ長押しとか動員するのはボタンが少ない故の苦肉の作なのでは? 少なくすることにこだわり過ぎて本末転倒では?と思っただけ
295 :
名前は開発中のものです :2008/05/20(火) 17:26:32 ID:GXv6xuI9
nausika to shiita to chihiro to mei&sathuki dareto yaritai?
296 :
名前は開発中のものです :2008/05/20(火) 17:28:24 ID:GXv6xuI9
Miyazaki Hayao & Miyamoto Shigeru kono futari no korabo daro,JK samonakuba, kono yo ha owaru darou ne!!
Oh, Fuck!!
298 :
名前は開発中のものです :2008/05/20(火) 17:35:33 ID:GXv6xuI9
Miyazaki anime no hentai gazo okure!!! jiburi no onnnanoko tte kawaiiyo ne!!
Fuck you!!
300 :
名前は開発中のものです :2008/05/20(火) 18:35:32 ID:GXv6xuI9
Oh! mou tamaranai gaman genkai daYO!! kimitachi mo hora!! gaman shinai no!!
Fuck Me!
302 :
名前は開発中のものです :2008/05/20(火) 21:59:42 ID:NDey3qXS
ボタンの多い少ない の問題より 押しにくい という方が問題 2ボタン、十字上とか特に はっきり言ってリモコンスピーカーイランから、 新型リモコン出せよ
303 :
名前は開発中のものです :2008/05/20(火) 23:14:34 ID:PSITjymo
任天堂の人に言って。
>>302 あんな糞スピーカーいらんよな
ノイズだらけ
305 :
名前は開発中のものです :2008/05/21(水) 01:00:44 ID:PgPxK6cC
見捨てたハードの、 GC&アドバンスで新作を出す。 PS2のアイトーイ見たいのを出す。 ダンスダンスレボリューションみたいなビートマニアみたいなのも出す。ドンキーコングなどを作ってた会社をマイクロソフトから取り返す。 SCE買収で、スーパーWiiキューブをPS3以上にして29800円にしてゲーム業界を牛耳る。
306 :
名前は開発中のものです :2008/05/21(水) 15:55:27 ID:sPfR+k0S
最近になってサードのキラータイトルがWiiに続々と発表されてるな ハルヒ 428
どっちもどうでも良いタイトルだけどな それよりもFFCCとモンハンの発売日が決まった方が話題を呼ぶ
308 :
名前は開発中のものです :2008/05/21(水) 16:09:08 ID:sPfR+k0S
306は半分冗談だとしても今月末に任天堂から何か発表とかあるらしいし、E3前の各社のカンファレンス・・・そしてE3と大きな発表が立て続けにあるだろうね。 自社ソフトはもちろん、サードも大量に発表してくるだろう
309 :
名前は開発中のものです :2008/05/21(水) 17:08:22 ID:uHgDHSml
新型リモコンは必須 コントローラの真ん中がホームボタンてw おかしいだろ ホームを右上に、あそこを0ボタンにすれば よりゲーム作りやすくなるたろうに 糞スピーカーも無くして12ボタンを持ってきて 34ボタン下に付けたら よりゲーム作りやすくなるたろうに
883 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/05/21(水) 14:51:19 ID:ePAt+J3X0 このスレ見ててよく思うんだけどさ、 よく勝手な要望とか注文つけるヴァカいるじゃん?手前勝手な。 『牌と文字の大きさが小さいのが不満・・』とか 『なぜカウントダウン始まったら切断不可にしなかったんだ・・・』とか 『CPUにオーラスで四暗刻ツモられ、これはサマゲーだろ・・・』とか もう、あきれてみてらんねぇ。もう、何様ってかんじ。 一見、建設的な意見に見えるが、結局欲ボケした勝手な御託だし。 てめぇらの都合だけでゲームは作れねぇっつーの。 無力のクソ人間がいっぱしに「今の政治はなっとらん!」って くだまいてるのとなんらかわんねぇよな。そういう奴多すぎ。
311 :
名前は開発中のものです :2008/05/21(水) 21:07:07 ID:khzopltp
3DのマリテニをWiiで発売だな。
バイオ5くるん?
313 :
名前は開発中のものです :2008/05/22(木) 02:01:46 ID:Xu23kwnk
セガからシェンムー1&2リメイクって本当なん?
314 :
名前は開発中のものです :2008/05/22(木) 13:04:05 ID:Id4GbZAX
今月末、E3前のカンファレンス、E3で何が発表されるか予想しようぜ
自分をいつわってリモコンは新しいとか言って面白がることに疲れました 普通のゲーマーに戻りたいですw
316 :
名前は開発中のものです :2008/05/22(木) 14:45:09 ID:y97tiFyd
>>314 任天堂とマイクロソフトから出る強力ゴキブリホイホイに一票
もうそれはそれは凄い勢いでカサカサするに違いないw
317 :
名前は開発中のものです :2008/05/22(木) 14:53:03 ID:7nTK4xR7
>>316 マイクソはまた一人でズコーするだけだろ
今度こそエフゼロ新作をマルチで orエフゼロ専用ハード発売
319 :
名前は開発中のものです :2008/05/22(木) 17:25:21 ID:rJE4MWpW
>>285 12発売からまだ2年しか経ってないわけだがw
まあここ1年ちょっとの間ゲーム業界は激動で大地殻変動が起きてたから
長く感じるのはよく分かる、、、
あの頃は平和だったのか?でも次のFFは任天堂機で出して欲しいな
FC、SFC時代は任天堂機で出してたんだから回帰しても何ら不思議はない。
今度のカンファレンスでFF13Wii移籍発表があると信じる、モンハンと同じパターンで
320 :
名前は開発中のものです :2008/05/22(木) 17:26:42 ID:Id4GbZAX
良質スピーカーで尚且つ振動が強くなったリモコン出してくれ
Wiiはほぼ全てのソフトが集うハードになる事を 期待してます(≡ω≡.)
323 :
名前は開発中のものです :2008/05/22(木) 18:18:23 ID:8+JuMnUC
>>320 あんなクソグラ機に落とし込めるワケねーだろ。Wiiにはナンバリングタイトルは出しませんww
324 :
名前は開発中のものです :2008/05/22(木) 18:22:29 ID:Id4GbZAX
糞グラって言っても今日本でメイン機種になってるハードでは一番のグラだぜ 余裕で出せるぜ
325 :
名前は開発中のものです :2008/05/22(木) 18:26:42 ID:8+JuMnUC
>>324 出ねーよw全然別モノになっちゃうだろw
むしろ別物のが良い気もするが
327 :
名前は開発中のものです :2008/05/22(木) 18:34:15 ID:8+JuMnUC
>>326 妊娠は涙目になってFFCCで我慢するしか無いんだよww
FF13がWiiにきたって、E3で目玉になるような発表じゃないよね?
バテンとエタダクの続編こないかな。
>>328 ファンタスティックな発表の一部だろ
FF13Wii移籍は
FF13の移籍って、実現した場合、そりゃもちろんWiiにとってファンタスティックなことかもしれんけど、 むしろPS3にとってもっともファンタスティックな事態だよな
FF13移籍なんて大したニュースにはならん PS3が完全終了する程度のこと
333 :
名前は開発中のものです :2008/05/22(木) 18:53:47 ID:bLh1zoL/
334 :
名前は開発中のものです :2008/05/22(木) 19:46:32 ID:Xu23kwnk
FFなんてムービーゲーなんだし高度な演算能力とか必要ないでそ ムービーならWiiもPS3も大差なくない?
335 :
名前は開発中のものです :2008/05/22(木) 19:55:33 ID:jeIqTM/V
演算?Wiiよりキャラの動きがなめらかだという事か?あれ以上なめらかなのか?
F-ZEROのFはファンタスティックのFのハズだぜ 発表くるだろ あと俺をシカトしないで
337 :
名前は開発中のものです :2008/05/23(金) 08:30:56 ID:+h9RawCa
Wiiスポの第二段がでるとか
338 :
名前は開発中のものです :2008/05/23(金) 11:26:10 ID:fIw67UEL
とりあえずWiiスポ2はガチな模様 ライトにとってもファンタスティックって言ってるしね
ライトキラーはWiiミュージックじゃねえの
ファンタスティックゼロ ファンタスティックワン ファンタスティックツー ファンタスティックスリー ファンタスティックフォー
えー、新鬼武者2はどうなってるばフラー さっさと情報よこせシナサリンドーしにフラーや 金城泣いてるよフラー
342 :
名前は開発中のものです :2008/05/23(金) 13:16:22 ID:B53RrDuI
WiiMusicほど期待に値しない任天堂ソフトは初めて はきーり言ってどうでもいい、もしファンタスティックな発表がこれだったら 生きる気力な(ry
ファンタスティックはアレだろ、 ファンタジーにかけてんだろ
値下げもクラコン復帰もないよ 市場で勝ってるうちは消費者への配慮なんてしないものだよ この点では任天堂もソニーも同じ
345 :
名前は開発中のものです :2008/05/23(金) 15:11:45 ID:B53RrDuI
そりゃあそーだ、でもスーファミ時代みたくソフトは9800円が当たり前 になってないだけだいぶ良い。逆にPS3がそれに近くなってるが理由が違う
>>345 それ、買う時は3〜4割引きなんて当たり前だったらしいぜ
347 :
名前は開発中のものです :2008/05/23(金) 15:35:41 ID:5oPMbMVi
ファンタスティックな発表 MSを(まるごと)買収
348 :
名前は開発中のものです :2008/05/23(金) 16:09:56 ID:swxUYLlX
もしゼルダなら最高のものにして欲しい ・敵、ボスがあまりにもつまらない攻撃しかせず、(形態によっては全く攻撃しないボスもいる)体力もかなり低い ・リモコン操作が微妙(盾アタックの反応や、矢を放つ時、カメラの向きをわざわざスティックでしないといけない不親切さ) ・ストーリーが説明不足(ゼルダは何故消えてどう捕われの身になったのかとか) という重大な要素をことごとく駄目にしているトワプリは非常に駄作としか言い様がなかったから 今度こそ最高のものにして欲しい マリギャラにしてもそうだけど、最近ちょっと変だぞミヤ
>>345 当時を知るモノです。
ゲームは値段は
>>346 の言うとおり。
ハードも大幅ディスカウント。
任天堂がぼっているように思っている人が多いんだけど、SFCソフトの値段が高かったのは
世界的に半導体の供給不足が深刻な時期でした。
初回を買い逃すと手に入らないソフトが多かったし、再販かかっても数量が絞られている
ソフトばかりだった。
350 :
名前は開発中のものです :2008/05/23(金) 21:29:32 ID:3ggwYzRm
>>348 どんな作品がでても文句を言いそうなタイプだろうね。
私のおばあちゃんもそんなタイプだった。
Fire Emblem Heros Wii S.RPG Nintendo 2009 A feeling, the heart and memory, and recollections Reading which is the same and is different,how to write. Since it has a thing scatteringly and it has made the thing steadfast The each is tied and it becomes each. I boil, respectively what read and came. A feeling, the heart and memory, and recollections It is each. I am also one each and am one thing.
352 :
名前は開発中のものです :2008/05/24(土) 06:09:15 ID:6jZusm2a
そんな訳が…FE…
どうせあれだろ? マリオハンドボールを発売しますとか ダイエットか脳トレだかの発表じゃないの?
354 :
名前は開発中のものです :2008/05/24(土) 06:48:59 ID:1LARVmjy
任天堂はユーザー放置するのが得意だよな。
ファイナルファンタスティックな発表ってことか!
357 :
名前は開発中のものです :2008/05/24(土) 08:50:58 ID:KJlf+pUu
うーん Wiiはライト考慮しすぎだからなぁ GCユーザーを無視して トワプリ、マリギャラで高い評価する人はライトだろどうせ それとも コアユーザーで評価できる人いる?
とりあえず、あれだ いい加減2Dメトロイド新作をDSで出せと
>>357 GCユーザーを無視してゼルダ、マリギャラ出してライトがトワプリを評価ねぇ・・・・・
無知なら何でも言えるなw
メトロイド ドレッドの情報は流石にもう出るかな?
>>360 うん、違うよ
無知な上に見苦しいね
sageても変わらないよ
ヨッシーアイランドとか風来のシレンを発売日に6800円で買った記憶がある あの頃ガキだったしチラシ見まくり電話かけまくりで安くゲットしてったなあ・・。 買い取りも4000円5000円はザラだったしね。 チュンのソフトやマリオコレクションなんかの人気ソフトは6000円買取もあった程。 ソフト選びのセンスもいるけど 元手10000円からそれをつないで行って徐々にランクや鮮度を下げつつ徐々に隠れたワゴン名作まで行って5本くらいは楽しめてた。 逆に糞を掴むと一発で1万円が1500円になったりして泣けることもあった。 懐かしきインフレ時代・・
363 :
名前は開発中のものです :2008/05/24(土) 11:21:58 ID:KJlf+pUu
>>361 あんな簡潔ゲーを評価するゲーマーなんて存在したのか
ゲーマーも腕落ちたものだ
364 :
名前は開発中のものです :2008/05/24(土) 11:29:54 ID:3ZOXRvyM
WiiMusicが どんなのか楽しみ
366 :
名前は開発中のものです :2008/05/24(土) 12:02:54 ID:KJlf+pUu
簡潔ゲーなんてまた訳のわからない言葉作っちゃって そろそろゲーマーの定義でもハッキリさせたらどうだい?
368 :
名前は開発中のものです :2008/05/24(土) 12:14:16 ID:KJlf+pUu
Wiiは新規層が多いんじゃないんか?だからゼルダ、マリオの難易度を簡単に
>>368 無理して戻ってくんなよ
最初から破綻してんだから
370 :
名前は開発中のものです :2008/05/24(土) 12:23:17 ID:KJlf+pUu
>>369 戻ってくる 捨て台詞
こいつ意味分からんww
なんなんだ
新規なんていないよ ほとんどPS2からの転向者
難易度がゲームの面白さを決めるもんじゃない。 もちろん、難易度が高いのが売りのゲームもある。 ゼルダはボス戦はイマイチと感じたが、 俺はゼルダもマリギャラも難易度がどうこうじゃなく楽しめた シレンはイージーがあるらしいが、 難易度の解決策としてはちょっとイージーな気がする
>>351 おお新作か楽しみだ
今年はリメイクだけで(´・ω・`)だったんだ
マリギャラそんなに簡単かな? サンシャインみたいに水の残量を気にしたり スティックでポンプの狙いをつけたりしなくて良いから、システム的には楽だったけど。 それって別に簡単になった訳じゃ無いと思うんだよなぁ。 ジャンプアクションに関しては操作も挙動も殆ど変わってないから、 3Dマリオに慣れてる人が簡単に感じるのは当たり前だし。
スレ違いネガキャンの基地外はスルーの方向で
376 :
名前は開発中のものです :2008/05/25(日) 14:32:24 ID:bXT/A14a
月末に大きな発表って何なんだろう、気になって最近夜も眠れず 食欲もなく目は虚ろで、さらには自律神経も乱れうつ病になりそう。
377 :
名前は開発中のものです :2008/05/25(日) 14:40:40 ID:s4myb/vq
マリギャラは2D要素が多かったのが良くなかった ステージも一つ一つが小さいし 「探索型」ではなくなってる 次回は以前からのものを純粋に進化させたものを 頼むぜ
378 :
名前は開発中のものです :2008/05/25(日) 15:04:34 ID:kJ8e7fwR
探索がたマリオはもう出ないから。なんでわからないの?同じシステム、コンセプトでつくってお前みたいなユーザーを満足させる物なんて作れないのは開発者側は分かってるから。
ぶつ森の新作来そうでワクワク
スーパーマリオバレーの投入
>>380 マリパ4のビーチバレーで十分だろ
あれは神ミニゲームだった
>>377 探索なんかはメトロイドやゼルダに任せればいいのであって、マリオで探索をする意味がない。
テンポが悪くなるだけだし
383 :
名前は開発中のものです :2008/05/25(日) 18:59:55 ID:bXT/A14a
ニンテンドッグスWii Wiiリモコンを金属バッドや包丁に見立てて犬を虐待するゲーム
384 :
名前は開発中のものです :2008/05/25(日) 19:22:06 ID:b33wyFgc
Nintendoキャラ・作品のコラボモノの新シリーズな気がする。 マリヲ×カービィのアクションとか、リンク×サムスのアクションRPGとか。 スマブラみたいなキャラいっぱい出せばそれでイイ!祭ッ!ってカンジではなくあくまでストーリー重視?なヤツ。 リンクとサムスがメトロイド倒しにドロドロした穴に(ry
385 :
名前は開発中のものです :2008/05/25(日) 21:00:51 ID:QeBOFfGb
ああ、ニンテンドッグスはあるかもな。日本ではそんなでもないけどヨーロッパではすごいソフトだし。 個人的にはカスタムロボWiiも固いとは思う
386 :
名前は開発中のものです :2008/05/25(日) 21:13:30 ID:CvA5RVf2
マリオ探索型に一票
387 :
名前は開発中のものです :2008/05/25(日) 21:35:42 ID:s4myb/vq
マリギャラアンチは探索型を望んでいた人 あとGK
キャベツとマザー4だと思う。両方ともwiiのソフトで。
ザッパーの普及率をもっと上げるためにも、デスクリムゾンを移植すべきだと思う。
390 :
名前は開発中のものです :2008/05/26(月) 08:50:31 ID:sAd+qGN9
カービィだろ
>>377 マリオの探索型なんぞサンシャインで明らかに終了してるし要らんわ
ギャラの正統進化でいいよ
マリオオンライン 世界中のマリオ達がホーウヒャッホーウ
393 :
名前は開発中のものです :2008/05/26(月) 14:03:17 ID:nuTgJ78W
ファンタスティックな予想! バイオハザード5 PS3版発売中止、Wiiに移籍。 箱○版は発売。 箱○は日本では空気なので、宣伝しまくっても大して売れないだろうから、Wii版をプッシュする。 バイオ4やバイオUCの好調な売り上げを見ると5も30万〜50万本は堅い。 海外でもある程度の需要は見込める。 Wiiバイオ4操作で遊びたい人がいるし、発売してほしいという声もあるので。 箱○は海外では人気あるので、海外では箱○版をプッシュ。 PS3版の発売中止は日本だとPS3はある程度認知があり中途半端に売れてるので発売してもいいところだが、どうせ30万程度限界。 海外では箱○に食われる。 Wiiは画質的に劣るのに、PS3版が発売されたらWii版が見劣りし売り上げが落ちる。 ということで箱○とWiiで行く。
394 :
名前は開発中のものです :2008/05/26(月) 14:21:34 ID:j6XVWIu7
395 :
名前は開発中のものです :2008/05/26(月) 14:23:37 ID:nuTgJ78W
どうせ任天堂が話題をさらっていって MSは無難にGoW2とかでファンの期待に応えて SCEはまたhomeが延期したとかで終わるだろう
GKタンの数少なくなってしまった希望の芽を摘み取らないであげて><
398 :
名前は開発中のものです :2008/05/26(月) 14:50:58 ID:h4UC8Xg+
あっはっは。Wiiでゲームなんか出来ませんよ。
399 :
名前は開発中のものです :2008/05/26(月) 14:55:20 ID:9IHY6Mr4
MOTHER4 パネルでポンWii ゼルダの伝説 リンクの冒険 ピクミン3 は欲しい。
MOTHER4は欲しいな 糸井も作る気はあるようだし 個人的にはモノリスのシリーズ新作に密かな期待を寄せてる まぁ無いだろうけどさ ゼノよりバテンより松野の方が先だろうし松野よりもディザスターの方が先だろうし…
401 :
名前は開発中のものです :2008/05/26(月) 15:15:54 ID:g7oqM7US
どうでもいいそれよりムジュラの続編だ
402 :
名前は開発中のものです :2008/05/26(月) 15:28:31 ID:nuTgJ78W
カプコンは バイオハザード5 新鬼武者2 モンハン3続報 を発表してくるだろう
403 :
名前は開発中のものです :2008/05/26(月) 15:33:02 ID:M34E9U21
>>402 バイオは無いわwww
同様にFFもあり得ん
糞グラで出来るか
あら、E3って7月だっけ? 規模収縮前ならわくわくな5月だったんだが
前世代機以前のゲームは全部ゴミか
406 :
名前は開発中のものです :2008/05/26(月) 15:42:08 ID:nuTgJ78W
FFはPS2の13が最高のグラだから、Wiiなら更に綺麗に出来る。 俺は間違いなく来ると思うね。 日本ではPS3や箱○は普及してないので、全然問題ない。
同様にバイオはGCの4が最高だから、Wiiなら更に綺麗に出来る。 これも来るね。 箱○版も出るだろうけど。
そりゃそうだろ しかしPS3がある今、Wiiで作るんなら綺麗な映像にこっても仕方ないと思うんだがな まぁ、クリスタルベアラーはかなり綺麗っぽいが
409 :
名前は開発中のものです :2008/05/26(月) 15:53:24 ID:9aBZUQIE
別に映像に凝る必要は無いと思うが、今のWiiで手を抜くと逆に売れない。 去年までの段階でメーカーも思い知ったはず。特にバンナム辺り。
>>409 あぁ確かに
PS2?とか言われそうだな
実際手を抜いてる映像のみると萎えるしね
411 :
名前は開発中のものです :2008/05/26(月) 16:31:12 ID:qoO2iC/t
逆にPS3に匹敵する見映えを出せたら Wiiの割りに映像すごいってって目がいくだろうね
Wiiで普通にPS2以上のグラを見せたらユーザーは動きやすくなると思うんだがな だがサードはPS2並かそれ以下のグラのゲームを出すという・・・w
モンハン3は相当なレベルで出してくるだろうね
にしてもWiiリモコンの特徴が十分活かされるようなソフトがまだ出とらんよ('A`)
マリギャラにアンクロにバイオ4も活かしてると思うんだが
417 :
名前は開発中のものです :2008/05/26(月) 20:19:24 ID:M34E9U21
ゼルダ 敵・ボスがあまりにも弱過ぎる ライト向け マリオ 探索型ではなくなり、地形があまりにも簡単になりすぎている ライト向け スマブラ 速度を落とし、全体的にリーチを長くし、相性ゲーとなっている ライト向け メトロイド 地形をかなり簡単にし、ハイパーモードの無敵時間により攻撃を避けなくても良い箇所が非常に多過ぎる ライト向け 最近の任天堂はコア向けゲームもライト層を狙いでうんざりだ ライト層はそんなゲームはまず買わないだろうに ライト層に広めようとするより、少しはコア層の評価を高めるようにしたらどうだ まあとりあえず 今後出るコア向けゲーム全てに難易度設定付けろ そしてライトの事を考えるな 中途半端だ
>>417 >ゼルダ
>敵・ボスがあまりにも弱過ぎる ライト向け
敵が弱いだけでダンジョンの難易度自体は時岡より上
>スマブラ
>速度を落とし、全体的にリーチを長くし、相性ゲーとなっている ライト向け
DXの格ゲー化で散々批判されたというのに
>マリオ
>探索型ではなくなり、地形があまりにも簡単になりすぎている ライト向け
探索型でなくなることがどうライト向けに結びつくのか分からない。
地形が64に比べてどう簡単になったのか理解に苦しむ。
>メトロイド
>地形をかなり簡単にし、ハイパーモードの無敵時間により攻撃を避けなくても良い箇所が非常に多過ぎる ライト向け
2はともかく、1とマップ自体の難易度はほとんど変わってない。
そもそもライトはハイパーモードを使いこなせないし、難易度ベテランやハイパーを余裕でクリアできる人をライトとは言わない。
俺が楽しめなければライト向け て事ではないかと
420 :
名前は開発中のものです :2008/05/26(月) 21:03:58 ID:M34E9U21
>>418 >ゼルダ
敵が弱いだけでダンジョンの難易度自体は時岡より上
ダンジョンレベルを上げて敵を弱く まあ敵だけならまだしもあのボスは何だ?
中途半端
>スマブラ
DXの格ゲー化で散々批判されたというのに
だからライト狙いで間違いないだろ
>マリオ
探索型でなくなることがどうライト向けに結びつくのか分からない。
地形が64に比べてどう簡単になったのか理解に苦しむ。
探索型ではなくなる=行くべき道が一本のみ ライト向けじゃないか
それぞれのスターの為に一本の道が用意されたから地形も簡単になったと分からないのか?
>メトロイド
2はともかく、1とマップ自体の難易度はほとんど変わってない。
そもそもライトはハイパーモードを使いこなせないし、難易度ベテランやハイパーを余裕でクリアできる人をライトとは言わない。
シップでの移動があるためマップはかなり簡単になっているんだが お前1・2やってないだろ
ハイパーモードを初心者は使いこなせない?何故?
+押すだけじゃないか
+押すだけで一定時間無敵。だから敵が出たら+→一定時間無敵→敵の攻撃避けずに攻撃
どうみたってライト狙いだが?
421 :
名前は開発中のものです :2008/05/26(月) 21:11:11 ID:sAd+qGN9
>>414 Wiiイレはおもしろいぞ。ウイイレよりおもしろいけど一般受けはしにくそうだがなw
>>420 ゼルダのボスについては反論しない。あれは確かに弱すぎた。
しかも地味だしね。風タクのボスは弱いが迫力あった。
スマブラ
まあ、確かにライト化だな。ただ、そもそもライト向けゲーが先鋭化しちゃったのを修正しただけなのにライト向けを批判するのはお門違いじゃない?
探索型じゃなければライト向けというなら、マリオシリーズは64とサンシャイン以外は全てライト向け?
そもそも一本道じゃない探索型の方がシリーズでは少数派。
メトロイドのシップって、今までのエレベーターが全部繋がっただけじゃないの。
移動の手間が省けることはあっても、それで簡単になることはないな。結局ランディングポイントの多くは自分で探さなきゃならないし。
初心者はハイパーモードを使うべきタイミングが計れずに、結局エネルギーを余計に消費するし、
そもそもハイパーでもモタモタしてたり攻撃を多く喰らえば即死する。あと、難易度ベテランとハイパーの存在は無視?
任天堂が出すゲームは全部ライト向けってことでいいじゃないか な、これで解決
424 :
名前は開発中のものです :2008/05/27(火) 05:56:38 ID:qV6cX4Bb
ちょっと前から定期的に沸いてる的外れな基地を一々相手にすんなよ
銀河の三人Wiiマダァ? (・∀・ )っノシ凵⌒☆チンチン
うわあ〜気持ち悪い奴が沸いてたんだな・・・ 気持ちわりいしか言うことねえな
427 :
名前は開発中のものです :2008/05/27(火) 08:31:26 ID:Tw8Dplig
気持ち悪い奴に加えて臭い奴も湧いてきたな くせえ
WiiウェアのDSバージョン頼む
モンハン続報クル!
いたスト Wii ( サイコロコントローラー付 ) キャラ、、、マリオ、ポケモン、DQ、FF、から+Miiです。
いい加減に月末のファンタスティックな発表汁
今月末に任天堂から何か発表があるって忍に書いてあったんだ
岩ポンがWiiFitで体重激減!とかだろどうせ その発表会でひょろひょろ社長が拝めるかもね
Wiiの発表のときはミヤホンが指揮者で現れた。 トワプリのときは盾と剣を持って現れた。 今回は何を持ってくるか。それで予想が絞られてくる。
436 :
名前は開発中のものです :2008/05/28(水) 12:48:33 ID:zCbZfNfX
着物姿で芸者を引き連れて来るよ
龍参弐のWiiでの製作発表ですね。わかります。
438 :
名前は開発中のものです :2008/05/28(水) 13:00:06 ID:JRWnZcVt
DS2の発表やろ
バーチャルボーイ復刻だな
440 :
名前は開発中のものです :2008/05/28(水) 13:52:09 ID:CFxRyAxt
ネタが一周してきたな
441 :
名前は開発中のものです :2008/05/28(水) 13:52:37 ID:obUcTQ7a
>>11 の
>6、龍が如く ※PS版 1、2を移植 夏
から予測すると、龍が如く3もWiiで発売だろうね。
442 :
名前は開発中のものです :2008/05/28(水) 14:07:03 ID:obUcTQ7a
俺の予想ではE3で以下のタイトルが発表されると予想 スクエニ ファイナルファンタジー13 ドラゴンクエストモンスターズWii FFCC続報&発売日発表 セガ 龍が如く1&2移植 龍が如く3 ソニック新作 ザッパー対応新作ガンシューティング バンナム キャラクターゲーム大量発表 テイルズ新作 カプコン バイオハザード5Wii バイオハザードUC2 モンスターハンター3続報 新鬼武者2 コナミ Wiiイレ2 小島新作 あと各メーカーの発表済みタイトルの続報
>>442 妄想きめぇ…
FF13はいい加減諦めろ
モンスターズはずっとDSだろ
小遣い稼ぎに龍1&2は出るかもな。ベタ移植でw
ソニックは出るだろうがどうせ手抜き
テイルズはラタの売上が良かったら来年にまた外伝くらい出すんじゃない?本編はHD機に移行してるしね
バイオ5はWiiじゃ無理。外伝で我慢しろ
鬼武者?出るとしてもHD機だろ。低性能ハードが夢を見るな
小島?あの小島がWiiに新作?ねーなwww
444 :
名前は開発中のものです :2008/05/28(水) 14:15:54 ID:obUcTQ7a
俺の予想は当たるからな
はいはい、言ってろw
PSPユーザーを見たら痴漢と思え
ごめんまちがえた
新作ソフトの発表で新規ユーザーがエキサイティングなものなんてあるのか
>>448 新規ユーザーがエキサイティングなもので新作タイトルって言ったら、Wiiスポ2とかじゃない?
まあ、それは無いと思うけど。
マリオギアソリッド4
451 :
名前は開発中のものです :2008/05/29(木) 00:39:07 ID:9m2KEj4z
ザ ミヨコ オブ 布団叩き キチガイリズム系 AQインタラクティブ
452 :
名前は開発中のものです :2008/05/29(木) 06:05:01 ID:W6yPjLN2
任天堂の音ゲームは神
とびだせ大作戦Wiiマダァ? (・∀・ )っノシ凵⌒☆チンチン
454 :
名前は開発中のものです :2008/05/29(木) 13:54:35 ID:wiUCNyIc
リアル:マリオ だろ? 8頭身のマリオが大冒険するマリオワールドのリメイク。
456 :
名前は開発中のものです :2008/05/29(木) 21:35:17 ID:q1bEef8b
バイオ5きたっぽいな
457 :
名前は開発中のものです :2008/05/29(木) 21:35:26 ID:q1bEef8b
バイオ5きたっぽいな
どこに
459 :
名前は開発中のものです :2008/05/29(木) 23:11:53 ID:LnmI/+cs
Wiiスポ2で安定でしょ
460 :
名前は開発中のものです :2008/05/29(木) 23:18:44 ID:q1bEef8b
バイオ5Wii 来るね
こなくていい
462 :
名前は開発中のものです :2008/05/29(木) 23:49:42 ID:9m2KEj4z
何にこだわってんのか格好つけてるのか知らないけど Wiiスポ2が来れば間違いなく売れるんだから素直に出して欲しい あれ出たの2006年だよ、今2008年だよ?もう出していい時期だって
ようやくMOTHER4来るのか。
>>462 Wiiスポ2は切り札中の切り札
海外じゃWiiスポは本体同梱で
今もハードが飛ぶように売れてる
開発はしてるだろうが
出すのはハードが落ち着いてからだろう
Wiiスポ2ったって競技は何をいれるかって話だ もうサッカーくらいしかないぞ
466 :
名前は開発中のものです :2008/05/30(金) 09:02:47 ID:A6Lq1dWw
危険なWiiスポーツ 水泳(トレーニングに滝登りが入っている。) 剣道(トレーニングに100人切りが入っている。) 競輪(バランスを取らないと高台からまっさかさま。) サバイバルゲーム(FPS)
467 :
名前は開発中のものです :2008/05/30(金) 09:10:52 ID:ae4pUaA8
突然の書き込み済みません 今日、はじめてDS山村美紗サスペンスのCMを見ました CMの終わり際に発売中って出てたような気がしたんですけど、既に発売してるんですか? ぐぐって調べたら6月5日発売予定ってなってました 何か知ってる方いましたら情報お願いします
468 :
名前は開発中のものです :2008/05/30(金) 09:12:50 ID:A6Lq1dWw
(発売中)止
Wiiスポ2は開発だけはずっとしてる。 確かマラソンがスポ用に開発してたのをFITに取られたとか。
471 :
名前は開発中のものです :2008/05/30(金) 09:29:41 ID:ae4pUaA8
>>470 発売中でしたか
DS山村美紗サスペンスで、ぐぐったんですけど発売予定は6月5日になっでした
発売中てことは既に売り切れの可能性大ですね DS西村京太郎サスペンス同様暫くは入荷待ちが続き購入出来ないんですね
返答ありがとうございました
DS版VCをやってほしい。 GBとかGBCとかGBAとか。
西村京太郎のオマケはぶっちゃけレイトンだろ
ファンタスティックな発表? 「任天堂はハード事業を撤退します」だな
475 :
名前は開発中のものです :2008/05/30(金) 14:04:37 ID:eJwhpRfB
ツマンネ。 (-.-)ノ⌒-~
476 :
名前は開発中のものです :2008/05/30(金) 14:36:52 ID:+hPmq091
477 :
名前は開発中のものです :2008/05/30(金) 14:42:34 ID:L5h3Ya8n
ファンタスティックフォー(´Д`)
478 :
名前は開発中のものです :2008/05/30(金) 14:44:10 ID:NvlFYuBe
スリー(´Д`)
通(´Д`)
わお〜ん(´Д`)
パソコンだとプログラムをユーザー同士で発展させていくものがある。 ゲームでいうならBM98やMUGENとか。 ギターフリークスをパクッて、好きな曲をギターで遊べるようにしたのもあるだろう。 ただこの手のものは常に情報を追って、自分でカスタマイズできなきゃ楽しめん。 WiiならSDカードにmp3でも入れて、映像はダウンロードする方法でやれば(ユーザー個人が作成してのやり取りでもいい) 長く遊べるんじゃないかって考えもある。 ビートマニア、リズム天国、スペースチャンネルと色々あるが 曲や風景だけじゃなく 遊び方そのものまで変えられるなら無限に広がる。 携帯電話ごときでもネットに繋がるんだから、DSは標準でどこでも無料ネット接続があればな。 Wiiと繋げれば(Wiiにも標準で付けとけって感じだが)誰もが格差なくネットを享受できる。 俺はこういうのに詳しくないけど 地上波とかいうのでテレビが観れ、携帯して電話できんなら、どこにいようが無料でネットできねぇもんかね。 回線の混雑とかコストだのそういった障害を省いて。 Wiiユーザー全員がネットに繋がれば利用頻度が増え 例えば、Wiiで画像みながら出前注文して ついでにゲームに勝てば割引なんてサービスもあり得る。
任天堂がハード事業撤退したらゲーム業界終わる
483 :
名前は開発中のものです :2008/05/30(金) 22:53:42 ID:CTsDoKiL
ソニーがあるではないか
任天堂がハード事業に参入したからゲーム業界がおかしくなったんだ 今すぐにでも撤退すべき
485 :
名前は開発中のものです :2008/05/30(金) 23:22:49 ID:41saVVfS
それはソニーに言ってくれ
任天堂が参入するまえはどんなんだったんだよ?
ってか任天堂が立ち上げた業界だろ。
360とWiiでゲームは十分だな SCEは何がしたいのかわからんしPS3は不用なハード
SCEが好きなら好きで全く構わないけど少しは業界が直面している問題点と 向き合えばいいのに。 ただ感情で任天堂のアンチ活動するんじゃなくてSCE視点に立った建設的な 問題解決について考えてみればもっと有益なはず
業界が直面してる問題って、 任天堂がふざけてライト向けゲームばかり出してるからゲームらしいゲームが売れなくなってきたってことだろ?
>>491 元から売れてね〜だろ
それともPS3が売れないのはWiiのせいだと言いたいのか?w
493 :
名前は開発中のものです :2008/05/30(金) 23:46:05 ID:2SmLvggO
いまもwiisportsとか やってる家族いるんかな? 任天堂終わってるぞ つまんねーゲームはゲームじゃないから。
>>492 PS3だけじゃない、360だってそうだし
だから任天堂は撤退したほうがいいと言っているんだ。業界のためにならん
495 :
名前は開発中のものです :2008/05/30(金) 23:47:41 ID:PTqBBaFO
ゲーム人工が増えるのはいいことかわかんねーけど、コアゲーマーだって入り口はふざけたライト向けゲームだったはずだ。っていうか楽しめた。 ずーっとゲームやってきて今もそんなゲーム楽しめる人はうらやましいが俺は楽しめない。 任天堂はそんなヤツもいるってことを忘れちゃいけねーな。
496 :
名前は開発中のものです :2008/05/30(金) 23:49:06 ID:cxbg00EL
ゲームらしいゲーム(笑)
駄目だこの人ら・・・
ソニー信者がどんなに任天堂叩いてももう手遅れだからなw お前らはいずれ消え去るしか選択肢がない存在
確かに俺はソニーは好きなほうだが、そういう意味で言っているんじゃない 今のゲーム業界は任天堂のせいでおかしくなった 俺だけじゃない、業界のお偉いさんだって、みんなそう嘆いているはずさ
>>499 あのー任天堂のせいとか、
結局、人のせいにしてるだけじゃないんだろうか。
そんなこと言ってるようなお偉いさんならたかが知れてる。
Wiiに負けたってことは、PS3や360にそれ以上魅力を
感じさせるものがなかっただけで、
Wiiがなくても終わってたと思うんだけど。
スルーしたほうがいいと思うよ。 適当なこと勢いで言ってるやつは言い出すと止まらない。 荒れるだけ。
Wiiでライト向けゲームから入って、満足できなくなったらPS3やXBOXを買うんじゃないか 今までだってゲーム業界はずっとそんな感じだった
>>502 PS2時代はそれが崩れておかしくなっていたな
PS2はライト向けゲーム以外はオタク向けゲームばかり
肝心のDCは撤退、GCは普及してないしライト向けゲームはPS2で出るから妊娠専用
スーファミ -> メガドライブ、PCE
PS -> セガサターン
DCの撤退でゲーマー層の受け皿が無くなっていた
32ビット機以降、勝ちハード以外は生き残れない極端な価格・スペック競争に なったのが原因だろ。 ソニーは自らの首を絞めちまったんだ。 アイツ、完全にイカれてるよ。
>>502 痴漢戦士曰く、Wiiのライトユーザーは以降全然ゲーム買ってないらしいので心配ゴム用
でもWiiじゃなくてゲームキューブ2って形で発売されてたら 見向きもされなかったと思う。
507 :
名前は開発中のものです :2008/05/31(土) 18:25:07 ID:dDlMUF6E
セガサターン2 ニンテンドウ64-2 ドリームキャスト2 プレイステーション3-2
任天堂はさっさと撤退しろ
ゲームがおかしくなったのはニンテンドーのせいって(^_^;) スイーツ(笑)が新しいもの欲しさにリモコンフリフリハードを選んだだけだろ コントローラが従来型のXBOX、PSは見向きもしなかった それだけのことよ
好きなゲームを遊べばいいじゃない。好きじゃないのは遊ばなければいいじゃない。 任天堂が嫌いなら、任天堂のゲームを遊ばなければいいじゃない。
ところでとうとう発表されたわけだが ファミリートレーナー
、、、、、、、終了
今月VCでマリオRPG来るね
そいつはずいぶんとファンタスティックだな
516 :
名前は開発中のものです :2008/06/06(金) 14:21:18 ID:dMkdq12c
FF13くるんじゃね?
FF13はないだろー そしたらPS3死んじゃうぜー?
DSの販売台数やばくなってきたな これじゃ国内3000万台突破に王手がかからんぞ 現行DSの値下げとマイナーバージョンアップの発表をしろ
519 :
名前は開発中のものです :2008/06/06(金) 14:42:19 ID:Jc9cUzTo
どうせ任天堂系のソフトだろ。
520 :
名前は開発中のものです :2008/06/06(金) 17:46:07 ID:OCEXBCko
任天堂にはエアレースをマリオでやってほしい。 飛行機型のマリカー、FZEROとは違った上下動、 キノコを使って捻り込みとか考えただけでも脳汁ブバ
ファンタスティック・オプーナ
522 :
名前は開発中のものです :2008/06/06(金) 17:58:36 ID:/2jsYNUj
今度は体重計だろうな
523 :
名前は開発中のものです :2008/06/06(金) 18:00:50 ID:kaVS5I14
ぶつ森Wii版だろ
つ、遂に『SUPER MARIO BROTHERS 4』が発表されるのか。
スーマリ4はスーマリワールド
526 :
名前は開発中のものです :2008/06/07(土) 08:58:00 ID:Ts9oheuj
DS2じゃないの? DS1と互換性を持ったPSPを凌ぐ美麗な液晶と2画面タッチペン 多くが予想するDS2の妄想
GC時代までの任天堂ならこの辺でDS2とか出してくるんだろうが、どうなんだろうね…? まだまだDSでやり足りないみたいなことよく言ってるし。DS2発表は魅力的だけど
モニタが二周り程デカイシニア向けのDS、ジョイサウンドWiiと連動した高品位 マイクを搭載したDS。こちらは女性向けデザインのモデルも用意。 GBAスロットに挿すタイプの別売りマイクも発売して旧ユーザーもフォロー すればバッチリ
現DSLiteは画質が糞すぎて買う気にならん、早く次世代機出して 欲しいが任天堂にとっては大きな賭け。下手したらソニーみたく シェア失いかねん
本家ドラクエがまだ3本控えてる 初動で勢いをつけたいのであればDQに便乗するという手もある これ以上ない便乗手段 あとは適当にマリオ2作ぐらい揃えれば問題ない
531 :
名前は開発中のものです :2008/06/07(土) 21:19:52 ID:O/sk5anO
開いたときの段差をなくしてくれればそれでいい。
532 :
名前は開発中のものです :2008/06/07(土) 21:22:18 ID:n2NGN7H2
DSの後継機は出したいんだろうね。 発売から5年ぐらい経ってるんだろ。 既に一家に一台行き渡っていて売り上げもマチマチだろうし。 たぶんドラクエ9待ちなんだろうな。
後継機なんて出す必要も無いし出したいとも考えてないだろ。 任天堂はこれまでの常識的なビジネスをやりたいとは考えてないはず。 文部省からのお墨付き貰えそうな所なんだし、DSビジョンとか、マックで実験中の ワイファイを使った新たな通信網の構築なんかもある。 今は無駄に後継機を出して互換性をぶち壊す様な時期じゃ無い。 新たな需要を促したいならコンセプトにこだわった新機種を出すだけで十分だ。
後継機(DS2)にDS1との互換性を持たせればいいんじゃね? ゲーム屋店長が言ってたがDS本体の売上が減って逆にPSP本体がアノソフトの影響で好調だって言ってた 任天堂としてもPSPを凌ぐ高性能機DS2(ソフト資産豊富なDS1と互換性あり)をテコ入れにする時期だと考えてるよ
新型出したら新規が離れるだろう
新型ってのはDS2ってことかい? それともまったく新しい機種ってこと? どちらにしても新型出すから新規がつくんじゃないの?
任天堂が新型機を出す理由ってのは 8割方、今までと違った遊び方ができるものが完成した時だろ。 DSの上位機種なんてまだまだ先だよ。 少しPSPの売り上げが上がったからって危惧するほどじゃねーよ。 あっちはモンハンだけに引っ張られてる状態だし。
携帯機でこれ以上新機軸のアイディアなんてある?振るのは論外として とりあえず最大の弱点であるグラフィック性能を上げるべきじゃ? せめてWiiと同レベルぐらいまでは、、
高解像度にすればソフトはそれ用に作らないといけないし、そしたら現DSでは動かないし、 画面がでかくなれば本体もでかくなるし、バッテリーも持たなくなるし、脳トレのとかの難易度も変わるし そう考えるとグラフィックとか今のままでいいんじゃね。十分見れるし遊べる。
グラフィックが最大の弱点だという発想の無いユーザを獲得したからこそ成功したんじゃないか
じゃあしばらくは新型機は発売無しとみていいのかな? DQ9をDS1の在庫一斉処分に活用してその後にDS2か?
>>538 新基軸のアイデアなら十分あると思うぞ。
今任天堂がやるべきなのは一人一代近くまで普及したDSを
常に持ち歩いて使い続ける習慣を持ってもらう事。
DSビジョンの様なデータ販売サービスもあるし、海外のディズニーランドでは
アトラクションの解説や場内マップを表示する実験がされてたはず。
他にも無線通信を利用して簡単にお店からの情報を送受信出来る様にするなんてのも
考えられる。
DSを使ってスーパーの店頭でCMを見ると割引クーポンが発券してもらえたり、
居酒屋で料理の注文が出来たりとかね。
ゲーマー目線からするとポカーンかも知れないけどこうやって少しでも新規ユーザーに
DSを身近な存在にしていく事は長い目で見れば確実にゲーム人工の拡大に繋がる。
長い目って・・・あんな糞グラであと何年ガマンしろと?
グラ厨が降臨なされました
ハイエンド機一つとWii持ってれば問題ない 長所が違いすぎるから
いつの間にか、時は流れ、もう来月はファンタスティックな発表
547 :
名前は開発中のものです :2008/06/09(月) 10:42:50 ID:crLtz8/+
>>543 PS2の劣化移植で何年も我慢する方が嫌っすよ
Wiiにグラフィックがクソなげー無が多いのは同意するしかないが、別に本体性能が原因じゃないしなぁ PS2レベルのグラフィック性能でもソフト側の作りこみで十分満足できるし
549 :
名前は開発中のものです :2008/06/09(月) 10:58:20 ID:aaj8eBwD
リモコンは意味無いスピーカーで無駄なコストがかかるうえ、位置的に押しにくいボタンがあるからなあ そこを改善できたら・・・ まあただでさえ振りポインタを使いきれてない会社がほとんどだが
なんか旧世代のグラフィックが全て糞みたいな風潮がまかり通ってるのがなあ。 PSやファミコン時代すらセンスと技術を持ち合わせた神グラと言われた作品も 無数に有るわけだし。
>>549 意味無くなんてないだろうよ。
あれも効果的な演出。
演出に意味が無いっていうのなら振動は愚か、モニターのスピーカーや凝った
グラフィックすら意味が無くなる。
ローグみたいな無音の記号で構成された単色画面でだってゲームになるんだから。
552 :
あ :2008/06/09(月) 12:56:59 ID:Ab4aj9Ay
あほか 今、FCSFC時代のグラでゲーム出ても誰も綺麗とは言わんだろ(笑)
新型ハード、新型ハードてSEGAかよ
555 :
名前は開発中のものです :2008/06/09(月) 16:49:34 ID:dpuEJZLx
まあ、こういう人は何も知らずに物を使っている連中だから。 どんなに複雑な構造のメカでもボタン一個で動かせるから、 FCは古い技術と見ちゃうんだよね。近頃の人はみんなそう。 FCゲームのグラフィックは芸術作品に匹敵するくらい味があるというのに。 綺麗なのがグラフィックじゃ無いんだよ。味があるのが一番。
556 :
名前は開発中のものです :2008/06/09(月) 17:14:16 ID:aTzXrOcm
ドッター侮ってるゆとり乙。 FCメガテン2のグラ見てみろ
557 :
名前は開発中のものです :2008/06/09(月) 17:25:46 ID:dpuEJZLx
FCでも良し悪しはあるさ。三流がやって味が出るわけ無い。 Wiiマリギャラのは良かったけど、サードパーティーのは駄目。 文章を全てと勘違いするのは止めて…
ファミコン全てを肯定しろって話じゃないよ。 ただ新しく物量が大きな物が一番優れてるっていう膨張主義的な発想が全てでは 無いよって事が言いたかった。 限られたリソースの中から美を見出した日本人らしい感覚が欠如した人が 増えてる事に危機感を感じるよ。
559 :
名前は開発中のものです :2008/06/09(月) 22:50:41 ID:/DeR54SQ
物量至上主義がくたばりかかってるから回りが見えない人がいるってことだろ 負け組は放っておいてやれ・・・
560 :
名前は開発中のものです :2008/06/09(月) 23:10:03 ID:aaj8eBwD
DSでマリオ64DS2でもだして欲しい 64DSはたかがリメイクだし、64DSの人気ぶりを考えると売れなくはないだろうし まさかギャラで満足しろとはいうまい? ん?
561 :
名前は開発中のものです :2008/06/09(月) 23:22:59 ID:k91xgToz
なんだかんだであと一ヶ月か
562 :
名前は開発中のものです :2008/06/09(月) 23:29:02 ID:C09VItgx
最強羽生将棋の新作まだかよ
563 :
名前は開発中のものです :2008/06/09(月) 23:30:03 ID:VzbmGykA
ゲオタどもが馬鹿の一つ覚えで挙げる続編なんたらじゃねえのは確かだろうな 次世代機でもなければマリオ新作でもないしスマブラでもない いや、ゲームじゃねえかもな 任天運営の動画サイト開設とか
564 :
名前は開発中のものです :2008/06/10(火) 00:30:47 ID:lIB9pi5T
ゼルダ新作 Wii ピクミン Wii Wii MUSIC Wii どうぶつの森 Wii F-ZERO Wii 少なくとも7月のE3でこれくらいは発表があるよ。
ゼルダなんか発表してもまた発売は再来年くらいだろうな。 いい加減時岡路線から脱却してほしいものだが
567 :
名前は開発中のものです :2008/06/10(火) 01:54:20 ID:p0x6IeF9
風のタクト2出たら2本買う
569 :
名前は開発中のものです :2008/06/10(火) 02:11:04 ID:FL7f+FD8
内蔵Flashメモリ1GB〜2GBのWiiを出せや。
570 :
名前は開発中のものです :2008/06/10(火) 02:30:40 ID:dUFA5RDq
ファンタスティックファンタジーの発表があるなこれは
アメリカでUSB機器のテストプレイヤー募集中。 どんな機器かは、不明。
572 :
名前は開発中のものです :2008/06/10(火) 03:59:13 ID:vm3+GZ8T
wktkするな(´・ω・`)
574 :
名前は開発中のものです :2008/06/10(火) 04:24:20 ID:vm3+GZ8T
これこそほんとの信者だなw あとついでにこいつ目線からゲイ匂いがする(笑)
DS2だろう 頃合だと思うんだが過去の事例を考えれば
New super mario worldクルー?
ヒント:過去無かった程の圧倒的大勝
風のタクト2 は夢幻だろうが ゼルダWiiは楽しみだな
579 :
名前は開発中のものです :2008/06/10(火) 11:05:28 ID:p0x6IeF9
時のオカリナとかトワプリみたいなゼルダを風タクと同じようなグラで作ったら凄い!
>>564 全てどうでもいい件。今さらGCの延長なソフト出されても、、
もっと龍が如くとかパイロットウィングスとかWiiスポ2とか夢のあるのを(ry
581 :
名前は開発中のものです :2008/06/10(火) 11:35:52 ID:jRV9JR7E
では神トラか時オカかムジュラををトゥーンリメイクちうことで
582 :
名前は開発中のものです :2008/06/10(火) 16:20:24 ID:ViFd4zJP
実力も余力も栄光も、ついでに莫大な利益まで持ってる任天堂が、いつ凄いソフトやハードを出してきてもおかしくない だけど少なくともDS2では無いと断言しよう。今の任天堂は余裕綽々だから多少失速してても腰を据えて成り行きを見守ってそうだし。今はソフトに力を入れてそう。まぁ、勿論DSやWiiの後継機も既に開発してはいるだろうけど
583 :
名前は開発中のものです :2008/06/10(火) 16:25:22 ID:vm3+GZ8T
そういやシムシティ新作がwii独占で9月発売だってな。後pc、dsとのマルチで生命シミュレーション?SPOREも9月辺りとか。ちなみにSPOREは海外じゃ話題騒然の超大作。
DSの後継機だよ 俺が開発してるし 発売は年末 日本 欧州 北米 同時発売
任天堂はハードのスペックアップによるソフト開発の先細り感を痛感してる。 後継機を出すなら多少なりともスペックアップをする必要があるし、先を急ぐ程 スペックアップのスパンは上がってしまう。 この前の決算説明会で岩田さんはこの先ハードのライフサイクルのが長く なるのでは無いかと発言しているし、後継機はまだまだ先だろう。
新型DSなら発表はもうあってもおかしくないだろ GBAスロットなんてもう殆ど使ってないだろうし GBA→DSみたいな後継機じゃなくてゲームボーイミクロみたいな薄型、小型化モデルが欲しい
587 :
名前は開発中のものです :2008/06/10(火) 17:19:39 ID:vm3+GZ8T
後一ヶ月wktk 新型dsの線も強いな。 ff13のマルチはないだろ。ゼルダ関連が強いと見た、もう開発してるらしいし。後はwii musicの発売日決定。新wiiチャンネルの発表。まだなにかあるような。。後は予測不能。サードからもたくさんくるだろうしな。
いや、強くないから。
>>586 バンブラの追加曲やDSブラウザのメモリとか、拡張用途でもGBAスロットは
使えるから廃止は無いと思うがなあ。
俺はGBAスロットは消えると思う 代わりにSDカードスロットが付くだろう
DSの売り上げが落ちてきているのは事実だし、互換範囲内での新型ならあり得る と思うよ。 シニアにも売れてるDSだから、これ以上の小型化は微妙だと思うけどね。 脳トレなんかの意識的に文字を大きくしているソフトはともかく普通のソフトは Liteですら目の悪い人にはキツイ。
592 :
名前は開発中のものです :2008/06/10(火) 19:58:08 ID:vm3+GZ8T
あげ
とりあえずトゥーンシェイド系で リアルゼルダはもう簡便、つまらん
594 :
名前は開発中のものです :2008/06/10(火) 21:07:13 ID:yuX5yikF
あのゼルダは出るべくして出たんだよ 任天堂看板ソフトが任天堂新ハードで売りであるタッチペン機能を使わないなんて出来るわけ無い
リアルオプーナついに出るか
リアルでもトゥーンでもどっちでもいいが、いい加減ゲーム性の大変革がほしい
リアルゼルダじゃ見た目的な表現に限界がありすぎるからさ
>>597 一番大事だな〜多分それでリアルゼルダがトラウマなのかも知れん
トゥーンシェイドは海外で凄い評判悪いからなあ
凄く評判悪かったのは前評判なんだけどな
602 :
名前は開発中のものです :2008/06/11(水) 00:05:03 ID:dazQcQAI
ゼルダは操作方法とゲームのテンポ見直せばよくなるだろうな。次は完全なるリモコンと剣の一体を。赤鉄でもまだましに刀できてるんだから
トゥーンシェイドを嫌っていたのは ゼルダ=リアルゲーであるべきだと勘違いしていた一部のアメ公
発売後の反応って良好だったんじゃなかったか?トゥーンシェイド 俺もトゥーンタイプの方が可能性感じるな
トゥーンの欠点としては、ダンジョンなんかがどうしても明るくなっちゃうことか。 あと、馬が想像つかない。
馬じゃなくても別の動物でいいんじゃないの もののけ姫のヤックルみたいに作っちゃえ
まあ、いかに時岡信者を切るか、だな。 まあ、バイオ4なんかを見る限り、守旧派なんて大して力ないようだが
俺はどっちかっていうとそっち寄りだけど 時オカ、トワプリのどっちも裏切らなきゃだめだな トゥーンにするにしても、タクトとまた別物にしなきゃならんと思う
>>608 時岡を裏切るのとトワプリを裏切るのはほぼ同じ事だろう。
風タクも、海があるだけでゲーム性自体は時岡と同じだし。
同じような事だな が、両者のファンが叩きあってるからな 俺もトワプリは新しい試みがねーとか言ってるけど とりあえず、ファンに媚びるような事するのはやめてほしいと、それで思った
どうせ変えたって、出来さえよければ信者はすぐ黙るんだから、 宮本も青沼も遠慮なく変えちゃえば良いのにね。 バイオ4だって前評判は微妙だったし
ゼルダはゲーム性が検索型ドラキュラと一緒なんだよ ただ同じ2Dでも横スクロールか見下ろし型かの違いだけで そこを勘違いするとゼルダらしからぬゲームになってしまう
トゥーンでもいいけどタッチペン操作は2度と出さないで欲しい ゼルダ史上最低の面白さだったし
614 :
名前は開発中のものです :2008/06/11(水) 08:56:06 ID:Eep/A/Cx
グラフィックとか演出とかストーリーに口出ししてくるのはただのオタクファン。 任天堂を始めとするゲーム会社には、「オタクの作ったゲームはつまらない」 と言うありがたいお言葉があるんですよ。 [まあ、ゲームシステムとか改良点とかの意見も全く聞かないでファンを裏切る パネポンDS(IS)みたいな例も多いけど。]
あ
616 :
名前は開発中のものです :2008/06/11(水) 09:11:38 ID:PbztLo6A
WiiSports for Internet
以前DS2の予想画像見たんだがあれ見たらマジで欲しくなった
618 :
名前は開発中のものです :2008/06/12(木) 10:45:22 ID:eRRxj6+P
新型リモコン来いよ さすがにあのままじゃあ12上左右押しづらいだろ・・・・・
死ぬ程洒落にならない怖い話全集 DS
>>618 おまえさんいつもおんなじ事言ってるけど、誰も賛同してくれないよな。
自分がリモコンのコンセプトを全く理解して無い事に早く気づくといいよ。
どうせパルテナだろう。もう画像出回ってるけど
いくらWiiより性能がいいからって日本爆死ハードの360にサードが逃げ出す不思議 任天堂もあせってるだろうね^^v
>>623 まあ、それでもGC時代よりはマシだろうから、残念だなぁ程度のもんじゃない?
何で焦る必要があるのよw
どのみちスクエニのタイトルって海外で弱いのが多いから時間の問題だと思うよ。 ラスレムにしろスタオにしろいろいろゲイツマネーが絡んでるのかもしれんけど 日本人は箱に抵抗を感じてる嫌いがあるし、牽引効果は知れてるかと
JRPG数本用意しただけで勝てるならGCは勝ってたよ
そもそもPS3があんな変態仕様じゃなけりゃ・・・・・
wiiが高画質になる機械が発表されたとしたら 喜ぶんだろうけど これを20000円ぐらいで発売したら、実際には値段がPS3並みになる こういう分割のやり方もあるんだなと勉強になるのだが。 実際周辺機器が高いから、ハードの値の差なんて 個人によってどうにでもなるような気がする
PCエンジンでそういうの無かったっけ?
メタルギア効果でPS3も今週は相当売れただろうし、もちろんメタルギアも売れた。 多少は抵抗してくれないと面白くないから良いことだよ。 任天堂も今回の売り上げも気になっただろうし、今後も全力でがんばってもらいたいね。
むしろ、GTA4が北米で全く牽引効果なかったのがつまらない。 これがいわゆる「従来型ゲー」の需要の天井なのか
、、、、、終了 どうせピクミンとかカービィなんでしょ?期待するだけ無駄
635 :
名前は開発中のものです :2008/06/15(日) 14:32:04 ID:pZ7cVGVf
PS2はDVDで『みんな』を巻き込んだ Wiiは生活スタイルで『みんな』を巻き込んだ
とりあえずバテンカイトス3発売を早く発表しろ 話はそれからだ
637 :
名前は開発中のものです :2008/06/15(日) 16:26:53 ID:rPY9aZSF
638 :
名前は開発中のものです :2008/06/15(日) 16:31:56 ID:E6/01Cx0
ロクヨンには謎の入れ替え口があって 後々ハイレゾパックが発売したぞ そんで入れ替えたらグラフィック綺麗になった
>>638 あれってただの増設メモリじゃないのか?
>>639 うん。ただの増設メモリ。
スター・ウォーズやバイオ2みたいに解像度を上げて見た目をきめ細かくしただけの『パック対応』のもあれば、
ゼルダ(ムジュラ)みたいに解像度は上げない代わりに沢山テクスチャ貼りまくって見た目派手にしたり(特にクロックタウン)
複雑な処理(どこからでも月が見えたり、住民たちの3日間の行動)等、
システム面の強化に機能を使った『パック専用』のもあった。
64DDも。
解像度とテクスチャの量という使い道の違いはあるけど、どちらも他のN64ゲームよりは綺麗(豪華?)……だった気がする。
641 :
名前は開発中のものです :2008/06/15(日) 18:20:34 ID:rckayNoW
ゲーム雑誌関係の友達から聞いた話しだと DS2の発表と、なんと、Wiiコントローラにつけるいろんな色のストラップ。 Wiiボードの着せ替えパネル。 わくわくしてきたぞ。
そういや、ポケモンも発表しちゃったし、 FEも発売日決定したし、マジ何発表するんだ? しかも、「今年出るヤツ」だろ?
>>642 ワリオとかブランキーとかチンクルとか
任天堂にはまだまだ人気キャラが大勢います
任天堂はまだ秋以降のラインナップの大部分を隠してるからな
任天堂に限ったことじゃないけどやっぱり○○の続編だけじゃなく、新規タイトルもwiiには必要な気がする。 それこそ脳トレやwiiスポみたいなビッグタイトルじゃなくても、ピクミンみたいな注目のされ方を狙ったものでもいいからさ。
ていうか素でいい大人がピクミンだのカービィだのどうぶつの森 みたいなガチガキゲーにwktkしてるの?寒気がするんだけど
いつまでも 絶える事なく 友達でいよう 今日の日はさようなら また会う日まで
ゲームに興味ない人からしたら どんな内容だろうとゲームにwktkしてる時点で寒気がすると思うよ
>>646 真の大人なゲーマーは
黙って小島監督のMGS4ですよね。分かります。
651 :
名前は開発中のものです :2008/06/16(月) 12:25:18 ID:0nVJhg90
男は黙って 将棋
652 :
名前は開発中のものです :2008/06/16(月) 12:26:59 ID:Scix8LPn
でもピクミンとスタフォは欲しい ただ難易度設定ありな またトワプリみたいな簡単ゲーにされたらたまらん まあ出てもとりあえず様子見だな
653 :
名前は開発中のものです :2008/06/16(月) 13:45:59 ID:5CXHjTGK
思うにゼルダはメジャーになりすぎたっていうか、キラーとしての使命を負うようになってからちょっとおかしくなってしまった マリオやドラクエの影に隠れてるくらいがちょうどいい
って、考えたら1作目から思いっきりキラータイトルだけどさ 結果的にディスクはちょっとアレだったから
>>652 スタフォは情開が作ってくれればいいんだけどね・・・
656 :
名前は開発中のものです :2008/06/16(月) 14:05:30 ID:ocxuHCyi
>>640 今はNand型フラシュメモリ安くなってるし
グラフィックエンジンの進歩も相当だから
それを実際に採用するとして
全力で作ってるとしたなら凄いのが出来そうだな
あるような、ないようなどっちとも言える話だと思う
いい加減にリモコン新色をだな
塗れよ
何度も言ってるが木目調が欲しい
彫れよ
すごく、、、硬いです
662 :
名前は開発中のものです :2008/06/16(月) 21:46:42 ID:AoHN6Cl5
ひどいスレだ
663 :
名前は開発中のものです :2008/06/16(月) 22:07:55 ID:uhocz39+
ギネス登録されてるもっとも売れたシューティングゲーってスターフォックス 64なんだよな何気に、Wiiは世界で久しぶりにNo1になったんし、情報開発 のスターフォックス作ってそうだな。 ナムコに落とされたブランドを復活させてくれ。
はじめてのWii おなかプルプルベルト の発売だろ?
SEGA買・・・・いや、何でもない。
666 :
名前は開発中のものです :2008/06/16(月) 23:13:50 ID:i5x4knsH
668 :
名前は開発中のものです :2008/06/17(火) 00:02:36 ID:lj1hCxSj
痴漢戦士が立てたスレがなんで妊娠になってるんだ?
669 :
名前は開発中のものです :2008/06/17(火) 00:03:58 ID:rKbgysZb
嘘でも言ったもん勝ち それがチョニー
670 :
名前は開発中のものです :2008/06/17(火) 03:23:33 ID:w6Qo9phh
ファンタスティックな発表とは、ゲームキューブで開発してたゼルダのソフトをだし、アドバンス持ってるやつの為にソフトを出しつづけ、 マイクロソフトからレコ社を取り戻し、アドバンスで見れたポケモンのアニメみたいにDSでも映像作品を見れるようにし、DSをテレビに繋げてデカイ画面でやれるようにし、 ピカチュウげんきでちゅうのどうぶつの森バージョンを出し、マリオのハリウッド映画化を再びやる事。
671 :
名前は開発中のものです :2008/06/17(火) 03:48:38 ID:FYq+Nfy0
派遣労働者 欧米の常識 vs 日本の非常識 欧米の常識 vs 日本の非常識 1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下 2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣 3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上 4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス 5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い 6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。 ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと ただこねて3250円になった。 黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
>>670 GCで開発してたゼルダはもう出てるじゃないの?
>>671 そんなに外国好きなら、中国の派遣工なみにry
アンチ日本きめえ
675 :
名前は開発中のものです :2008/06/17(火) 15:17:11 ID:GR5lWB4o
>188 最後イラネ
676 :
名前は開発中のものです :2008/06/17(火) 15:24:32 ID:dvJZDLtO
>>671 正規の半分の賃金しか払わないところなんてないだろう。
677 :
名前は開発中のものです :2008/06/17(火) 15:30:34 ID:K09Gk05u
時給たかくてうらやましいぜw
678 :
名前は開発中のものです :2008/06/17(火) 15:31:46 ID:5FNuQPAK
派遣会社に大分(5割近く)取られてるのは知ってたぜ 予備要員として行くだけで3000円もらえた時代もあったんだぜ
海外サイトで噂されているバテン・カイトス3来るかな?
ついにGBAミクロのフェイスプレートの発売日が発表されるわけですね!
ルイージマンションDS アクション 発売日未定 ゼルダの伝説 流砂の獅子 Wii アクション 2009年予定 新パルテナの鏡(仮) DS STG 2008年11月予定 みんなのどうぶつの森 Wii コミュニケーション 2008年冬予定 ポケットモンスター プラチナ DS RPG 2008年9月11日予定 ポケモン 異界の侵略者ギラティナ(仮) Wii RPG 2009年予定 黄金の太陽 契約ばれた光鎖(仮) DS RPG 2008年冬予定 ソーマブリンガー2(仮) DS ARPG 2009年予定 みんなのポケモンチャンネル(仮) Wii 未定 どうぶつの森チャンネル(仮) Wii 未定
682 :
名前は開発中のものです :2008/06/17(火) 18:42:02 ID:r54Yd7kK
またまじめにゲームつくらないでチャレンジという名の逃避をするのかな
685 :
名前は開発中のものです :2008/06/17(火) 22:21:56 ID:n2uUO4jG
メトロイド3のライト狙いは非常に残念だった
ハイパーモードがあるじゃないの。 自分の気に食わない要素を全てライト向けで片付けようとしてないか?
ゼルダの伝説 流砂の獅子 Wii アクション 2009年予定 今度はボタン攻撃対応してくれるんだろうな・・・?
688 :
名前は開発中のものです :2008/06/17(火) 22:30:32 ID:n2uUO4jG
>>686 前作と比べ非常に簡単なあのひどいマップは何だ?
敵が来た時にプラス押すだけで避けずに一方的に攻撃できるあのひどいシステムは何だ?
どこからどう見てもライト向けじゃないか
>>688 マップなんか2が複雑すぎただけで1はあんなものでしょ。
ハイパーならハイパーモードになっても避けなきゃコラプションで瞬殺されるが。
690 :
名前は開発中のものです :2008/06/17(火) 22:41:22 ID:n2uUO4jG
>>689 1の方があきらかに複雑に作ってあるだろ 3はオリンパス、ノリオン、ヴァルハラ、フェイザと4つもが簡単な一本道に対して、1は最初と最後だけ。お前1やってないんじゃないのか?
それにハイパーでやってもハイパーモードはコラプションまでに無敵時間があるわけだが?
お前3すらもやってない豚じゃないのかwwwwww
691 :
名前は開発中のものです :2008/06/17(火) 22:42:48 ID:2c3iFMB6
ウィーボフォンがソフトバンクから発売じゃね?
>>690 1のフェイゾンマインズやラヴァケイブスもほぼ一本道だが。
実際、マップが複雑なのは1のオーバーワールド・チョウゾルーインズ・アイスバレイ
3のブリオ・スカイタウン・ウルトラガスくらいだよ。
で、そのコラプションモードに入る前の無敵時間でパイレーツを全てさばき切れるの?
693 :
名前は開発中のものです :2008/06/17(火) 22:49:07 ID:8LdUo4BO
Wiiでスターフォックスが出たら買うな〜。
695 :
名前は開発中のものです :2008/06/17(火) 22:52:31 ID:8LdUo4BO
私はいまだにメトロイドの1がクリアできない。 でもおもしろいからがんばってやってる。 酔うから一日30分くらいが限界。 こんなゲームが数年前に出てたなんてびっくり。
ポインティングを照準にしたら、スタフォの売り上げがさらに落ちそうだな。
697 :
名前は開発中のものです :2008/06/17(火) 22:55:02 ID:8LdUo4BO
きっと新しい操作になるんだけどそういったのになじめない人もいるだろうから 賛否両論になりそう。
698 :
名前は開発中のものです :2008/06/17(火) 22:57:51 ID:duN7Ya4f
あの板はどうするの?
699 :
名前は開発中のものです :2008/06/17(火) 22:57:51 ID:n2uUO4jG
>>692 簡単な一本道といったんだが?
同じ一本道でも、簡単に作ってあるか難しく作ってあるかは検討つくだろ 分からない?
それに
>無敵時間内にパイレーツを全員
いや できなくとも連射してたら死なないわけだが?それに完全にためればほとんど一撃で倒せるわけだが?
あともう一つ、指令はライト向け要素だよな 今まではそうじゃなく分からなければ練り歩き道を見つけだすゲームだったのに
701 :
名前は開発中のものです :2008/06/17(火) 23:27:10 ID:9GuvcC+k
DSの後継機にSDカードでゲームを作れば容量が増えるはずだしグラフィックの高い良ゲーが作れる
702 :
名前は開発中のものです :2008/06/17(火) 23:31:34 ID:3EVQfrkx
今の任天堂(の未来)はテイルズ並の新作シリーズ物を用意しなきゃやってけない Wii2やDS2までマリオやゼルダで突き通すつもりか? そのためにもサードは大切にしておくべき
704 :
名前は開発中のものです :2008/06/17(火) 23:57:54 ID:im8mUjgL
テイルズ並w
705 :
名前は開発中のものです :2008/06/18(水) 00:00:14 ID:iHpszsCt
>>699 それで、ラヴァは非常に簡単なわけだが。
マインズはパイレーツが強い分難しいね。でもその理屈ならフェイザも簡単じゃないし、その分はブリオのソーンジャングル方面やウルトラガスが補ってるが。
ハイパーで集中砲火くらったらそれこそ排出を上回って死ぬが。
貯めてる間に攻撃喰らえば死ねるし。
指令が親切すぎるのは確かだな。
これはもう少し入れるタイミングや表現を気を付けるべきだった。
レッキングクルーWiiを出せ。 話はそれからだ。
それよりもマーヴェラスの続編をだな
ゼルダの新作発表お願いします任天堂さん
710 :
名前は開発中のものです :2008/06/18(水) 07:55:06 ID:BrejKqe2
>>706 簡単ではないというのは、敵の強さの事を言ってないが?ギミック、分かれ道、広さ、どう見てもゆとり仕様だろ。というかお前分かって言ってない?
それから集中放火食らったら死ぬ?
ちゃんと連打してる?連打してたらハイパーでもコラプションで死ぬ事はない訳だが?
それに、ハイパーでやろうが無敵時間は変わらないんだし、無限に来ない場合時間内に倒せる事が多いはずだが?
認めろよ
3はあきらかにライト狙いのゲーム
711 :
名前は開発中のものです :2008/06/18(水) 08:01:58 ID:BrejKqe2
と 言う訳で ゲーム初心者さんはメトロイド3をする事ができるぞ 子供がいる人も、メトロイド3 買ってあげたらどうだ? 幼稚園くらいならもうできるんじゃね? ホント簡単ゲーだから
FE新作頼む
ゼルダはあと2作欲しい リアル路線とトゥーン路線
ヘラクレスWiiキボンヌ
715 :
名前は開発中のものです :2008/06/18(水) 12:27:01 ID:CTtw8m77
716 :
名前は開発中のものです :2008/06/18(水) 12:28:54 ID:BrejKqe2
何でハゲ?
717 :
名前は開発中のものです :2008/06/18(水) 12:35:44 ID:CTtw8m77
ゲハでやれやでハゲ
718 :
名前は開発中のものです :2008/06/18(水) 12:45:21 ID:BrejKqe2
発狂しすぎ 気持ち悪いと思う
>>714 DSであそこまでコケたらもう次ないだろ・・
720 :
名前は開発中のものです :2008/06/18(水) 13:30:03 ID:ZoNXv0fN
任天堂からE3でデカイ発表がないとプレステ3のプレステ2互換が事実ならかなりヤバいんじゃないか?
721 :
名前は開発中のものです :2008/06/18(水) 13:36:03 ID:RQ0NKmvi
いい加減ななこと言うなよ。なにがヤバいって言うんだ!!! ヤバいのはPS3だろ!!!!!!
ヘラクレス35000行ってるじゃんか。 PS3なら大爆死(笑)だけど、DSなら黒字でしょう!
メトロイド3は本当にやってて疲れたな
>>719 こけたの?初ヘラクレス楽しくプレイしてるけど
かかった金と売上の兼ね合いだからな。 ヘラクレスはあんま金かかってなさそうな感じだったし、 別に何十万本も売れる必要ないだろう。 必ずしも絶対値が偉いんじゃないからなぁ。 100万本売って赤字より、10万本で黒字のほうがいいに決まっている。
DSの場合数千本で黒ってケースもあるらしいしな
1000本で黒って1本2000円の利益とってたとして200万の開発費かよ。 1人で2ヶ月くらいの開発期間かよ。 ライブラリとか揃ってればDSならありえるかもな・・・
>>727 昔はそんなもんだったよ。そもそも社員は給料少ない上にタダ残業で泊り込みまでして作ってたんだから。
729 :
名前は開発中のものです :2008/06/19(木) 00:20:15 ID:Jl+t0Nsv
次のゼルダはトワプリの話のグダグダ感をなくしてほしい DSは今年で3年ぐらい経った?からE3は次のゲーム機の発表をすんじゃね?
>>729 あれは無理にゼルダとガノンドロフを最後に持ってこようとしたのが失敗だったな。
メトロイドは1から3までやったが、メトプラは1のラスボスで挫折したまんまだな (正確にはメトロイド1も餓鬼だったからというのもあってクリアしてないんだが) どうも主観視点に馴染めなくて・・・たしか移動と照準が独立してなかったのがやりにくかった気がする(のちの作品で解消されたらしいが)
>>732 メトロイドのボスはパターン掴めば楽なのばかりだぞ。
2のブーストガーディアンは除くがw
ここで言われているようなバスコン級の発表(DS2、FF13)はないでしょう せいぜいシリーズもののWii版(ぶつ森、カービィ等)がいくつか発表されるだけだろう
735 :
名前は開発中のものです :2008/06/19(木) 09:28:01 ID:VsYGDysL
ゼルダは難易度設定つけて欲しい あと宮本にはマリオ64DS2を出して欲しい ギャラじゃもう64をベースにしてなく2D寄りだから 64をベースにした正当な続編を出して
736 :
名前は開発中のものです :2008/06/19(木) 09:29:47 ID:AYg+GezD
>>672 ボタン攻撃対応したやつが・・・、ないな。
737 :
名前は開発中のものです :2008/06/19(木) 09:45:41 ID:xKLlsoce
次のゼルダはせめてもっと明るい世界を舞台にしてほしいな。 トワプリの世界観暗すぎんねん。
739 :
名前は開発中のものです :2008/06/19(木) 12:40:17 ID:6qCJeA0g
MOTHER4ですね、わかります
ついにシェンムー3か
毎年E3は面白いね 始まる前からいろいろ想像させてくれるし開催中はまさに祭状態 今年もどんな祭になるか分からんけど楽しみだよ
トワプリ完全版だな
マリカ以降マジでおとなしすぎるんで逆に不気味だな 年末年始に絨毯爆撃が来るかもね
>>737 いや、十分トワプリは明るいだろww
トワイライトモードの世界も何か敵弱いし効果音は怖いっていうよりキーキャーキョーケーうるさいだけだし
しかも暗いというかオレンジ色が目に入りまくって奇麗すぎ
ザントダンジョンも完全にダンジョン性で奥行きないし、何より敵(ry
怖いっていったら、亡者の世界みたいな感じの世界を描写してほしい
イラストでもリンクが奈落の世界みたいな場所で骸骨と戦ってるシーンあるだろ
あんなところで冒険したい 奥行きあるように
ザント初対戦時わろたね
ヴォッヴォッ
>>744 亡者の世界で、チンクルがわしゃわしゃ沢山いる世界を想像した。
748 :
名前は開発中のものです :2008/06/19(木) 16:42:13 ID:2gahz4Wv
Wiiミュージックはどうなった
>>734 FF13もシリーズものでしかないだろ
749 :
名前は開発中のものです :2008/06/19(木) 17:00:12 ID:Wi3Qh42j
スマブラFPSしかない
750 :
名前は開発中のものです :2008/06/19(木) 17:00:43 ID:+njs01iN
ついに眼球の動きで視点を測定して動かすひぁうぃーごーぐる発売か!!
どんどん周辺機器出すなんて どんだけハード本体に期待してないんだよ いいんだけど、集めようとすると、場所居るし 本体より金掛かるし、物壊しちゃうし
たぶんWiiはこの先、ハンドルや体重計みたいな周辺機器をドンドン増やし育児養育玩具として発展。 ↓ だがその発想が裏目に出て、何故か若者達に大ブレイクとかw
753 :
名前は開発中のものです :2008/06/19(木) 19:05:56 ID:VsYGDysL
トワプリって敵異常に弱いよね なのに謎解きは今まで並み、いや今まで以上という声もあるほどじゃん 何がしたかったのかな 新規狙うにしても意味無いじゃん ホントこういうのやめて欲しいわ コア狙いならコアのみに、してもらいたい さすがに中途半端だら
754 :
名前は開発中のものです :2008/06/19(木) 19:53:01 ID:e3cqOyyK
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
悲惨なMSG4以降の発売予定ソフト群
http://www.famitsu.com/review/schedule/ps3.html
755 :
名前は開発中のものです :2008/06/19(木) 21:26:43 ID:HcKe3a3+
トワプリ楽しかったよ ライトな俺にはちょうど良かった
パイロットウィングスWiiは?
758 :
名前は開発中のものです :2008/06/20(金) 00:23:53 ID:qF7GCkwO
>>755 何で俺だけ
いろんなとこで弱い弱い言われているのに
何で俺だけ
ライトで買う人が少ない状況で、しかも謎が分からず挫折するやもしれない状況で
あれは無いわ
それに別に難しくてもいいだろう
ビンがあるのだから
確かにトワプリは中途半端だったかもしれんな コア寄りの俺も敵弱すぎ(ボス攻撃してこなさすぎ)と思ったし ライトの美容師さんは挫折してたし・・ それも難易度は問題じゃなく、まとまった時間とそれなりの根気が無いとできないという理由 もはや壮大すぎてサクッとできないゲームなんだから、もう少しコア寄りの作りでいいと思うけどね
FEはもうゴミやないですか 過去作の威光を勘違いしたゆとりが持ち上げてるだけ ひたすら作業を繰り返して、ワンミスで1時間がパーになるリセット強要ゲーだからな 紋章で打ち止めていたら、名作として歴史に残ったもんを シレンといい、シャイニングといい、延命工作はろくなことにならんな
まあなんだ、このスレはE3までもつやらもたないやら
トワプリの悪い所は挙げてたらキリがない。 だらだら長く感じさせるストーリー展開と気味の悪いキャラデザイン。 音楽も平原と傷ついたミドナ以外糞。 峰岸さんはまだマシだが太田って人はさすがに酷すぎる。 風のタクトの音楽が良かっただけに余計酷く感じる。 ダンジョンはもっと大掛かりな仕掛けが欲しかった。 リンクの走り方が気持ち悪いのも駄目。 64時代好評だったわらしべイベントが無いのもマイナス。 習得する奥義が多いのもゼルダらしく無い。 良い部分はダンジョンの総数、平原から見る景観の美しさ。 釣りがパワーアップしてるのも良かった。 キャラが気味悪いって言ったけどリンクとガノンとゼルダのデザインは好き。 ただその程度じゃZ注目を発明した時オカを越えたなんてお世辞にも言えない。
765 :
名前は開発中のものです :2008/06/20(金) 07:43:37 ID:qF7GCkwO
>>764 キャラデザは気味悪くないと駄目だろ ああいう世界なんだし
確かにだらだら長いレスは悪いところを挙げたらキリがない
アイスクライマーの新作はいつになったら出るんだ? Wiiリモコンでアイスクライマーやロードランナーやらせてくれよ
このスレ見ただけでもアンチトワプリのキモさが半端ないことはよくわかる
そういう煽りの方がキモイと思うが
煽るも何もこのスレ見て率直にそう思っただけ 懐古厨な上に粘着質だからよく目に付く いい加減ゼルダスレだけでやっててくれ
まあ過去作に拘ってグチグチ文句ばかり言ってるのは確かに気持ち悪いよ 俺もせっかく青年リンクで剣技習得まであるんだから、トワプリのリンクには魔法も習得してもらって ファイヤーやサンダーで敵をガンガン倒したかったが、そういうマニアックな要求は適わなかったといって文句言うようなもんじゃない
772 :
名前は開発中のものです :2008/06/20(金) 13:26:58 ID:qF7GCkwO
いやでも敵が弱いという意見が多いのは良くないと思う あれってコア層に支持されてるゲームだよね? なのにひどいだろ せめてライト狙うにしても難易度設定くらいな・・・
ぐだぐだ言ってるのは日本人だけだよ 欧米ではトワプリの支持率はすごい
>>773 そういう日本人の特性があるからミヤホンは海外が絶賛するようなゼルダを作れるんですよ
信者ゲーって新作出しても信者は悪いところを見つけ出してケチ付けるからな。
>>772 メジャーになったシリーズってのは初心者向けになっていくものじゃないか?
ゼルダもディスクシステムのゼルダ、リンクの頃はコアゲーマー向けだったが、SFC以降はライト向けになってたろう
神々のトライフォースが難しくてクリアできなかった、なんて話しは聞かないし
>>776 少なくとも神トラはガキの頃の俺にとっては難しかった
本格的にヌルくなったのは時オカからだろ
>>776 しかしコア層も多いんだから 難易度設定いるだろ
おいおい俺はアンチって程トワプリ嫌いじゃないぞ。むしろ良ゲーだと思ってる。 ゼルダとしては欠点が目につくってだけの話。 それより具体的に悪い所挙げないクセに 「トワプリはクソ」「キャラがクソ」とか言ってる奴がそこらじゅうにいるのがうざい。 過去作に拘るなって言われてもそもそも時オカと比べだしたのは青沼だろ。 俺は風タクが不当に叩かれて新品800円の時も擁護してたのに… 過去作に拘ってたら風タクなんてやってられない。
780 :
名前は開発中のものです :2008/06/20(金) 19:33:20 ID:k6dR6EaC
ていうかWiiのHDバージョンが出ればゲーム機戦争なんて終わるんだけどな。
781 :
名前は開発中のものです :2008/06/20(金) 20:20:33 ID:qF7GCkwO
>>779 その欠点というのは敵、特にラスボス以外のボス、中ボスの事だよな
782 :
名前は開発中のものです :2008/06/20(金) 20:28:54 ID:fuGgmgAv
>>780 もしかしたらその発表がくるかもね。現行機種と完全互換でアプコンつきで
性能が低いんだからHDなんて意味ないだろ
過剰なグラフィックを求めていないせいでディスクのロードが速いんだし、 なんでもかんでも高スペックを求めるのはどうかと思うがなあ。
785 :
名前は開発中のものです :2008/06/20(金) 20:47:59 ID:qgT0QrU4
786 :
名前は開発中のものです :2008/06/20(金) 20:50:30 ID:+eT0ALLs
>>784 ウィーはそれに逆行したんだよな
それにグラがよければ売れるなんて定義はとうに崩壊してるんだし、無駄な高スペックは求められてないんだよね。
カプコンのバスコン発表もあるらしいな
トワプリはゴーマ戦が
789 :
名前は開発中のものです :2008/06/20(金) 22:02:25 ID:fuGgmgAv
いやまあ、シャギ消すためのアプコンがついたバージョンが三万くらいで出たらマニアは買うからいいかなあ、とそんな感じ
WiiSports2(Wi-Fi対応)任天堂 ウェーブレースWii(仮)任天堂 集まれ!ぐるぐる温泉卓球(仮)セガ ドラゴンクエスト9スクエニ 電車でGO!新幹線EX 東北上越新幹線編タイトー エキサイトトラック2(仮)任天堂 いただきストリートオンライン(仮)スクエニ プロ野球熱スタ2008(仮)バンナム
Fire Emblem Starlight's Guardianbeast Wii A.RPG Nintendo 2009 A feeling, the heart and memory, and recollections Reading which is the same and is different,how to write. Since it has a thing scatteringly and it has made the thing steadfast The each is tied and it becomes each. I boil, respectively what read and came. A feeling, the heart and memory, and recollections It is each. I am also one each and am one thing.
マジでドラクエ9こないかなぁ〜。 FFはプレステ3で確定しちゃったんで諦めたけど、せめてドラクエは…。
793 :
名前は開発中のものです :2008/06/21(土) 00:53:04 ID:jPY3VlPS
ボスは全体的に攻撃してこないんだなあトワプリは。 何でかなあ・・・ あーもういいやいいや 次に期待するから 次こそは アクションも充実を 頼むぜミヤ
>>793 日付変わってID変わるたびに同じこと書き込むなカス
お前が期待するつまらんゼルダとかどうでもいいから
FEはもうゴミやないですか 過去作の威光を勘違いしたゆとりが持ち上げてるだけ ひたすら作業を繰り返して、ワンミスで1時間がパーになるリセット強要ゲーだからな 紋章で打ち止めていたら、名作として歴史に残ったもんを シレンといい、シャイニングといい、延命工作はろくなことにならんな
>>795 このコピペ野郎はなんなの?
一時期SRPG板荒らしてた奴か?
予想 ・WiiMusic ・ぶつ森Wii ・ゼルダWii ・スタフォWii ・ピクミン3
798 :
名前は開発中のものです :2008/06/21(土) 10:42:04 ID:jPY3VlPS
>>798 ゼルダはみんなボス弱いだろ。ボスの倒し方わかるまでがキツいだけで
800 :
名前は開発中のものです :2008/06/21(土) 10:53:36 ID:mxwAIKsH
塔に登って戦う火を噴くドラゴンとか、オレには難しかったんだが
801 :
名前は開発中のものです :2008/06/21(土) 10:59:54 ID:vBmdgXi5
ゼルダはポイントの使い方が糞すぎる メトプラとバイオ4は神
コピペはちょっとうざいが言ってる事は同意。 あんなマスゲームみたいなの買おうとも思わない
803 :
名前は開発中のものです :2008/06/21(土) 11:04:04 ID:B/DGxSh3
Wiiも一応持ってるけど、FF13はPS3かXBOXで出して欲しいな 画像が一番の売りだろうし DQはDSに行った時点でもうどうでもいい
804 :
名前は開発中のものです :2008/06/21(土) 11:09:22 ID:jPY3VlPS
>>799 だが前の時より明らかに弱くなってるぞ
宮本も誰でもできるようにした っていってたし
謎はいつも通り なら敵・ボスの事だろ
>ID:jPY3VlPS なんでトワプリにそんなに粘着してるのかわからんが・・・ ゼルダのファンで、旧作の方が良かったというなら旧作を遊べばいいんじゃないか? 敵が強くてバトルが楽しい「リンクの冒険」がVCで500円で遊べるぞ
806 :
名前は開発中のものです :2008/06/21(土) 11:51:01 ID:jPY3VlPS
>>805 それだけ期待していたからだよ
いや俺だけじゃない、かなりのコアに期待されてきたしな E3とか歓喜が凄かったぞ なのに中身はアクションがやたらライト向けだった ひどすぎる
ちなみにリンクの冒険は全部やった
>> PSからゲームに興味を持ち出すと、こういう風になります。 「ゲーム内容よりも、映像」
だったらもうゼルダやめてWii売っぱらえ 終わり 以下グダグダ繰り返すようだったら単なる粘着バカとみなす
809 :
名前は開発中のものです :2008/06/21(土) 12:06:46 ID:jPY3VlPS
>>808 なんで短所を言っただけでやめんといけないんだ?
こいつ訳わかんね
810 :
名前は開発中のものです :2008/06/21(土) 12:25:20 ID:8wlIV6Hk
>>807 まるでお前の持ってるハードは他の機種よりグラ能力が劣ってるか
のような言い草だな。
>>809 気にすんなよ、きっと出来立てほやほやのライトユーザーなんだろう
>>810 PSからゲームに興味を持ち出すと、こういう風になります。
「俺の持ってるハードは、多機種よりグラ能力がいい!」
813 :
名前は開発中のものです :2008/06/21(土) 15:13:03 ID:p6TDkn0a
>>782 周辺機器とか?
アプコンは不明だけど内蔵メモリを増やす周辺機器的なのがでると予想
DSソフトが入るスロットルがあって
内部メモリーにコピー
DSの画面をWiiに表示させて操作はDSでするような
それ系とか妄想してる
815 :
名前は開発中のものです :2008/06/21(土) 15:42:52 ID:jPY3VlPS
よく知らんのだけどHD対応したらグラ綺麗になるの?
>>814 >DSの画面をWiiに表示させて操作はDSでするような
外部向けの高速バスを持ってないので、有り得ないだろ。
817 :
名前は開発中のものです :2008/06/21(土) 15:55:13 ID:s6qJV1iI
そんなに低性能なら面白いの? 映像が綺麗=つまらない そんなもんなの?
トワプリはアンチも擁護派も過激なのがいてうざいな。
冷静に良いところも悪いところも語れない。
誰かが批判すると擁護派は大きな声で封殺しようとして反発を誘い悪循環。
アンチに敏感になるあまりトワプリのアンチじゃなくてトワプリ信者のアンチを作り出してる。
>>814 DSの画面をテレビに表示させても有難みは無い気がする。
それよりスタフォF-ZEROピクミンの新作が来て欲しい。
勿論全部内製で。
819 :
名前は開発中のものです :2008/06/21(土) 16:03:38 ID:A67wrp5p
きっと飛行機能が付いて空も飛べるようになるんだよ
>>816 >>818 そうなのか?
任天堂ハードは携帯機も据え置きで遊べるイメージだったんで
>>817 映像が綺麗=面白いとは限らないじゃね?
髪の毛がそよぐだけで面白いなら話は別だけど
>>820 先代まではそうだったんだけど、今回は全く考慮されてないな。
単純に考えて、テレビの画面に2画面分表示とオプションでタッチスクリーンの機能を
Wiiに持たせるのはあんまり効率的ではない気がしますよ。
>>821 そうか〜
新型PSPのようにDSの画面(両方、または上画面のみとか)がテレビに表示されて、操作はDSで…みたいなイメージだったんだけどな
どうも無理っぽいみたいだな(需要がない?)
GBAの進化版が出てたらテレビで出来たかもしれんが DSってそういう物じゃないしなあ
横に2画面表示して、タッチはポインタ操作でOK ドラクエとか悲惨な事になるな
825 :
名前は開発中のものです :2008/06/21(土) 18:53:23 ID:0zfqXEkw
個人的には任天堂が開発したWii版スターフォックスの最新作に期待したい。 ナムコは開発に絡ませないで良いです。
826 :
名前は開発中のものです :2008/06/21(土) 18:56:48 ID:8wlIV6Hk
>>820 ようは同じゲームでもグラがいいにこしたことはないってことだろ。
>>826 グラがいいのと、ディスクからの読込時間が長いのはどちらが許容できる?
DS携帯か、新型DSでは?
829 :
名前は開発中のものです :2008/06/21(土) 20:31:33 ID:8wlIV6Hk
830 :
名前は開発中のものです :2008/06/21(土) 20:39:40 ID:zFOqBu5q
iPhone VS Nintendo DS
>>827 良いものと悪いものを選ばせたら全員良い方とるに決まっているだろ
あれ? 再度チャレンジ。 1.グラはいいが、ディスクからの読込時間は長い 2.グラはイマイチ、ディスクからの読込時間は短い 1と2どっちを取ります?
2
グラがいいってのは、実写と見間違うようなマリオカートやシワだらけのリンクが冒険するとかそういうこと?
>>834 そう思っても構わない。
テクスチャが細かくなって、ハイビジョン対応とかそんな感じ。
ほんとは色々あるけど、XBOX360並みのグラフィックを実現して読込が遅くなっても良いのか、
現状Wiiのスペックで満足できるか聞いてみたくなったので。
個人的にはWiiのスペックで満足しています。
>>834 ジャギ感が薄れたり
ぼやけ感が無くなったり
オブジェクトがよりリアルだったり
そういうことじゃないの
キャラクターをリアルにしろとは言ってない
第一マリオはアニメーション系だし
ゼルダは水の表現やオブジェクトがリアルでも、それは現実とゲームの境界線を感じ
>>832 難しいなぁ
一回の読み込み時間だけじゃなくて読み込み頻度もあるし、ジャンルでも違ってきそう
でも「グラはイマイチ」なら、多少読み込み時間が延びても「グラはそこそこ」ぐらいまでは良くして欲しい
>>832 実際そういう選択肢ってあんまりなくね?
技術力があるところが作るとグラは綺麗なのにロードは短い
技術力の無いところが作るとグラもロードも酷い
この二通りが多い気がするよ
839 :
名前は開発中のものです :2008/06/21(土) 22:38:48 ID:EyLlZ773
読み込み速度は努力の問題じゃないの?
840 :
名前は開発中のものです :2008/06/21(土) 22:38:52 ID:2VW4ZppH
ゼルダのWii最新作やりたいいいいいいい
841 :
名前は開発中のものです :2008/06/21(土) 22:44:09 ID:uFFDLbN6
ソーマブリンガー2発表してくれたら俺にとってはファンタスティック
>>839 有る程度先読みとかソフトでなんとかできるんだろうけど、物理的に超えられない壁と
いうモノはあるわけで。
グラフィックを綺麗にするために、長時間ロードやドライブの爆音、消費電力の増大って
ゲームをやる意味を考え直してしまう。
PS3持ってないけどロード長いの? ワンダと巨像のチームならやってくれそうな気がするんだが
844 :
名前は開発中のものです :2008/06/21(土) 23:24:35 ID:uPgyOqmT
ISにもっと資金流してやれよ DS版ファイアーエムブレム何年待ったと思ってやがる
845 :
名前は開発中のものです :2008/06/21(土) 23:33:23 ID:B/DGxSh3
PS3はHDDが標準じゃないん?
トワプリをやって思ったのですが、GCやWiiって何であんなに 水の表現がリアルなんですか? まるで実写の泉と見間違いそうでした。 水に特化したCPUを使ってるのでしょうか?
847 :
名前は開発中のものです :2008/06/22(日) 00:11:09 ID:H2UKZBck
>>846 別にとりわけリアルでもないと思うが、WiiもGCも特殊なエフェクト処理に
使える固定機能をGPUが持ってる。でもプログラマブルなものじゃないから、自由度は低め。
マリギャラとかやってみると、あちこちにその効果が見られるよ。
848 :
名前は開発中のものです :2008/06/22(日) 00:24:13 ID:4aDXikJq
ID:6aZZvcIb あんまFE馬鹿にすんな ゼルダ狂いのキモメンが
849 :
名前は開発中のものです :2008/06/22(日) 00:44:38 ID:dR/m+Tvz
>>848 FE信者はトラキアエリートモード杖使用禁止プレイでもやってろヴォケ
1.クリア時間が15時間。そのうち5時間がプレイ時間で、ムービーが10時間。 2.クリア時間が15時間。そのうち10時間がプレイ時間で、ムービーが5時間。 さあ!どっち??
>>846 ぽちゃぽちゃあひるの水の表現はPS3の性能を使い切ってるんだってw
>>850 ジャンルにも寄るが、ムービーは最初と最後だけで十分だな、俺は。
>>850 2でも長いだろう・・・3分の1がムービーなんてうんざりする
最近のゲームのイベントはムービーに頼りすぎ FFXの襲撃のシーンとかミニゲームにしたら結構面白そうなのに勿体無い
スマブラDS発表だろ
856 :
名前は開発中のものです :2008/06/22(日) 05:27:56 ID:apmv7v7G
>>854 イベントをミニゲームにしたらFF[の再来に……
857 :
名前は開発中のものです :2008/06/22(日) 06:08:44 ID:kfeluRTm
えっ?あれはカードゲームだろ?
858 :
名前は開発中のものです :2008/06/22(日) 10:48:20 ID:YnLckKbm
マリオ64DS2だろ まさかリメイクだけで終わりまい
ファンタスクティック: ・非常にすばらしいさま。感動的。 ・幻想的で、夢を見ているようなさま。
860 :
名前は開発中のものです :2008/06/22(日) 12:33:49 ID:aAuThLYN
ゲーム部分もしっかり面白いし、ムービー中にも遊びが入ってても否定するもんなw
861 :
名前は開発中のものです :2008/06/22(日) 12:48:07 ID:PnV43u0n
FF13以外ならいらない いいかげん任天堂以外のヒット作出してくれ
DS2希望
龍が如くとかシェンムーリメイクとか まともな箱庭ゲーが来て欲しい、Wiiにはないジャンルだし 任天堂が技術力詰め込んでそういうの作ってくれてもいいけどね、 スーパーマリオ東京とか
864 :
名前は開発中のものです :2008/06/22(日) 13:55:56 ID:YnLckKbm
ギャラは箱庭じゃなかったからなあ ブラザーズが好きな人向けじゃん
865 :
名前は開発中のものです :2008/06/22(日) 13:59:46 ID:aAuThLYN
東京マリオランド
866 :
名前は開発中のものです :2008/06/22(日) 14:05:02 ID:JAwFpfqh
セガ買収しかないだろ
>>863 ノーモアがあるだろ
レッドスティールも
任天堂のはディザスターが7月に発売予定だったんだが
四川大地震を考慮して発売延期になったしな。
まあ確かにあと1,2本現代風箱庭ゲーあってもいいかもな
まさか単発ゲームタイトル発表でもないだろう
ディザスターがまさに現代風箱庭ゲーだろ
いやすまん、そんなことはわかってるか 現代風箱庭ゲーなら放っておいてもそのうち洋ゲーが出そう
現代版箱庭ゲーなんぞつまらんわ… 見慣れた近代的な街でバトルだ乱闘だ、大冒険ってつまらなすぎる ジャングルだお城だ、古い洋館だ、宇宙だ、変な異空間だの方が楽しいわ
872 :
名前は開発中のものです :2008/06/22(日) 21:20:03 ID:YnLckKbm
GALAXYはうんこ これだけは譲れない
873 :
名前は開発中のものです :2008/06/22(日) 23:05:10 ID:gNcStas8
携帯電話と合体だな
任天堂も儲けてるんやから、 一度100億くらいの不採算プロジェクト走らせてくれや。 ハード盛り上げると思って。
875 :
名前は開発中のものです :2008/06/22(日) 23:34:11 ID:U0Sgat71
876 :
ユリナ :2008/06/22(日) 23:50:26 ID:mtuZQDDR
877 :
名前は開発中のものです :2008/06/23(月) 00:42:55 ID:DUdbe49/
>>858 それがいい。
後はゼルダ無双、おつかいナシでワラワラ出てくるものを部下の護衛兵や仲間達とバッタバッタと斬りふせて冒険したい。当然リモコン無しでw。
878 :
名前は開発中のものです :2008/06/23(月) 01:21:18 ID:dsHzs41s
お気に入りのWiiスポーツ どんな時も遊んでいた いつも振っていたらすぐに腕が痛くなり その度休めば楽にはなるけど その分速く飽きてしまって 今は本体ごと売り払ってしまった 他のハード買ってみて 初めてそのWiiの 面白さが分かったんだ やっと Wiiの代わりなんていないから この先にあったWiiで遊ぶはずだったソフトは 何か出る度すぐ比べたり すぐに思い出せるうちは どうしても埋まらない埋められない 最高のハードウェア
携帯ゲーム機が、そのまま据え置きゲーム機のコントローラになるとか、そろそろあるはず。
880 :
名前は開発中のものです :2008/06/23(月) 01:31:47 ID:E09ADpzs
>>879 キューブであったな、そんなのw
あれ結局のところ、なにが出来たんだ?
>>880 そういえばあったっけw
よく覚えてないんだがあれって一部のソフトだけじゃなかったっけ。
任天堂が目指してることのひとつとして
携帯ゲーム機と据え置きゲーム機の連動ってのがあるから、そう思ったんだけど。
>>881 そうそう、一部のソフト
思い出してたんだけど、
たしかゼルダの伝説 4つの剣とかそんなゲームだった気がする
そうか
WiiFitを使い、足踏みさせることでダンジョンを進む
左手にDSを持ちナビとさせる
右手にWiiリモコンを持ちアクション
これで全部買わなきゃダメですよ商法の完成だ
さすがにないかw
GBAケーブルか。 内容の連動とか、GBAにゲームをダウンロードして遊べたりってのがあったな。 GBプレーヤーでGBソフトやる時は、接続したGBAをコントローラとして使える。
外で携帯ゲームしてて、帰ってきたらそのノリで そのまま据え置きと連動してゲームする。 具体的にと言われたら思いつかないけど。
というか確かGCの下にGBAスロット増設出来たよな?
886 :
名前は開発中のものです :2008/06/23(月) 02:54:11 ID:DUdbe49/
ニューヨークヤンキースのジアンビーとポサダを使った映画発表、 マリオ&ルイージ。 もしくはアイトーイ&ダンスダンスレボリューションのマットみたいなものに、リストバンド形式なものもつけて、Wiiリモコンで操作する完全に動きをモーションキャプチャーするものをNintendouが発売する。
887 :
名前は開発中のものです :2008/06/23(月) 02:57:50 ID:6x2tp5aG
>>882 初代FFCCとかね
ポケモンバトルレボリューションではDSがコントローラーになってたな
>>883 DSの体験版も遊べるが、ストレージが無いDSではその辺は不利だし、PCとかでもDL出来たらいいとは思う
PSPのDLゲームがPS3が必須とか意味不明仕様になってた事があった
流石に修正されたけど
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。 これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。 このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。 約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。 まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。 @まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。 A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。 B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名 前をかく) 必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。 C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。 まだ、先を見てはいけませんよ!! D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。 E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。 1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。 2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。 3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。 4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。 5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。 6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。 7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。 8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。 9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き 込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、 貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当 たってませんか?
長いわ!
890 :
名前は開発中のものです :2008/06/23(月) 12:46:30 ID:hfapGKIW
DSをマイクや選曲端末、歌詞カードに使ってカラオケとか、タブレット代わりに 使ってお絵描きチャットとかですね。分かります。
891 :
名前は開発中のものです :2008/06/23(月) 13:20:45 ID:NA3u3Gsj
Wiiと箱○持ってるけどバーチャルコンソールしかWiiやるもんねーよ。 プレイ時間は圧倒的に箱○の勝ちだぞ。 E3でなんか隠し玉がないようなら我が家じゃ箱○の圧勝だな、RPG群もバイオ5も控えてるし。 なんとかしろ岩田!!!!
最近の箱信者のお題目 「RPG!RPG!RPG!RPG!RPG!RPG!RPG!RPG!RPG!RPG!」
むしろ任天堂は今後ゲーム機を出しません、だったら驚く
>>894 らしいね。
しかしそうなって来るとバンブラとWiiMusicの位置付けが気になるね。
まあバンブラは基本DS用ソフトだし、MusicはWii専用だし作曲まで出来そう
だけども。
連携って感じはしないな。
それよりWiiウェアのジョイサウンドWiiで各自の選曲やマイクにDSを使ったり、
オンラインでデュエットできたり、歌唱中にミニチャットでコミュニケーション
出来たら面白そう。
マイクを高品位にした若い男女向けの新モデルDSを発売したら再び売り上げも
伸びそうだしね。
897 :
名前は開発中のものです :2008/06/23(月) 15:51:29 ID:7+A/fQP5
さーて また作るか
ゲーム作ってくれ。おもしろいの。 ゲーム要素ソフトはいいから
>>891 君はワゴンの帝王に会ったことがないからだろ
最近の任天堂はスマブラ、ゼルダ、マリカと初心者に配慮しすぎ 初心者を配慮するのは一向に構わないが 元からいたファンを二分するのはやめてくれ
901 :
名前は開発中のものです :2008/06/23(月) 21:19:54 ID:7+A/fQP5
>>900 メトロイド、マリギャラもな
まあメトロイドは装備バリエーションが無くなり、ハイパーモードというゆとり要素がでて、ちょっと地形がゆるんだが、スキャンや裏ストーリーは健在だからまだ我慢できる
が
マリギャラはひど過ぎる
なめてんだろ
ひどいは言い過ぎなんじゃないの? 探索的なゲーム性が切り捨てられてるだけで。メトロイドはともかくマリオシリーズはそのハードで誰もがプレーする事を想定して作られてるんだから、無理に探索要素を盛り込んで初心者が何をすればいい分からなくて投げ出すなんて状況は避けるべきだろ。 ゲームバランスはステージが進むと徐々に上がって行き、理不尽さを感じない絶妙さだし、ステージもバリエーションが豊富で楽しい、良ゲーだったと思うが。 探索なんて数有るゲーム性の一つだしそれが無いだけでひど過ぎるってどれだけ 了見が狭いんだよ。
903 :
名前は開発中のものです :2008/06/23(月) 21:58:13 ID:7+A/fQP5
>>902 まあそうか ひど過ぎではないな
だがブラザーズがあまり好きでない俺からしたらクソゲだったよ
905 :
名前は開発中のものです :2008/06/23(月) 22:23:00 ID:7+A/fQP5
スルーするー
一人変なのが紛れ込んでるな
908 :
名前は開発中のものです :2008/06/24(火) 07:34:40 ID:NlicFuTa
マリギャラは従来のファンを裏切った
自分の意見=従来のファンの総意 ですね。わかりますw
任天堂はお前みたいな奴向けの企業じゃなくなった そんな企業見限れよ HD機でも買って銃乱射してろ
911 :
名前は開発中のものです :2008/06/24(火) 09:21:02 ID:yWZIV21R
スーパーマリオ ブラザーズ 大乱闘!スマッシュブラザーズ 大合奏!バンド ブラザーズ このB3は一度遊ぶ事をお勧めする。任天堂の看板背負ってます。
低年齢層向けの会社のソフトに期待するなって
Wii売ってPS3のホワイト買う夢見た
大丈夫よ 君の大好きなバンナムやスクエニ、セガ、EA、UBIなんかのキラータイトルも たくさん発表されるから
>>911 このB3ってBEST3なんだろうけど
ブラザーズ3かと思った
916 :
名前は開発中のものです :2008/06/24(火) 15:35:55 ID:3NZUgwOW
バランスWiiボードに座って操作するウェーブレース続編って本当?
なんちゃって1080°まだぁ?
919 :
名前は開発中のものです :2008/06/24(火) 16:49:24 ID:GUEEF6pQ
243 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 22:09:39 ID:4jTNImhD0 最近知ったMSの"支援金"の面白い話 1・360版を先に発売したらMSから支援金(←こっちはすでに有名) 2・同時発売の場合は、PS3版をごにょごにょすればMSから支援金。360版>PS3版となってれば良い。(←こっちはこれからボロボロと証言が出てきそう) 3・最近追加された項目で、PS3版を後で出す場合、PS3版に追加要素などをつけると、支援金が無効になる(←ショパンは今これでもめてる。PS3版ショパンは追加要素が"無かった事"になるかも・・・) どおりでフロムソフトウェアのACfAはHDDインストールしてもロード時間がBDドライブからデータを読む場合と変わらんわけだ。 HDDに大半のゲームデータをインストールしたのに、DVDドライブから読み込む360版より読み込みが遅いという面白仕様。 「わざとWAITをかけてる?」とか言ってた人がいたけど、正解です。 (PS3版の処理落ちは頂点性能やeDRAMの有り・なしによるものと思いたいが、これも360版>PS3版を演出するためにわざと手を抜いてる可能性も・・・) 支援金の条件の2を選んで、フロムは金をもらったんかねぇ・・・。「PS3版を買ったユーザーなど知った事か」という感じで。
任天堂はコアゲー発表するらしいけど ・・・うーん
922 :
名前は開発中のものです :2008/06/24(火) 18:24:09 ID:OpJ0U47I
NintendoESくるかな
>>915 いや、ブラザーズ3であってるだろう。
たまたまブラザーズって言葉の付くソフトを3つ挙げて
「これは任天堂の看板です!」って言われても困るけどな。
924 :
名前は開発中のものです :2008/06/24(火) 21:54:55 ID:ZyRGvkef
ABブラザーズってのもいたしな
925 :
名前は開発中のものです :2008/06/24(火) 23:08:03 ID:EpG0ky8e
E3っていつよ?
927 :
名前は開発中のものです :2008/06/25(水) 02:17:42 ID:pPw1QNRo
やっとカスタムロボ新作の発表がくるのか
そろそろ新しい携帯機? 流石にDSのスペックはアレすぎるぞw
だからDSの後継機はねーよ 岩田が今年から公共の場で実験云々かんぬん言ってるだろ 後継機出したらまた1から普及させなあかんやんけ
薄型DSはありうる
フォーエバーブルーのバグ直したわけだし またCMすれば良いのに あれはもっと押すべき
今はスペックでハードの価値を決める時代では無いんだよ。 DS程度の2D性能が有れば無理に3D使わなくても見栄えの良いものは出来るし。 グラフィック以外にやれる事はたくさん残ってる。 今99のなみだやってるけど、ああいう手軽に毎日良い涙流して癒されましょうって いうのも脳トレ層とはまた別の新たな切り口として面白いと思う。 DSはまだまだ開拓の余地がある魅力的なハードだと思うぜ。
>>932 そういや時オカ、スマブラ、ぶつ森なんかは新CMしてたけど、ヒット作だったからなぁ…
探索型マリオがしたいよぉ 箱庭マリオがしたいよぉ
>>935 つゼルダ
つメトロイド
つサンシャイン
つ64
937 :
名前は開発中のものです :2008/06/25(水) 23:16:29 ID:VQw7TskS
>>936 全部やってるよ。てかマリオがいいんだよマリオが。64、シャインでとても感動、最高の時間を味わった反面、ギャラは終わってものすごいショックを受けたんだよ
どうせ分からんのだろうが
938 :
名前は開発中のものです :2008/06/25(水) 23:21:08 ID:TfzxoSDE
>>937 サンシャインは水の存在感が素晴らしかったけど、マリオとしてはどうだっただろうか。
ギャラクシーには64にあった探索的な楽しさがあって満足した。
3Dマリオはサンシャインが最高傑作
マリオに探索要素は要らん。ギャラのパープルコインが限度。
エターナルアルカディアと幻想水滸伝でないかなー
>>938 あれで探索要素?無いに等しい
>>940 ギャラはブラザーズ好き向けだからなぁ お前みたいな
メトロイド厨の次はマリオ探索厨か 同一人物かもしれんけど
サンシャインとギャラクシーの動画見たけど スーパーマリオのグラってもう64から進化止まってない?
>>944 ニコニコとかゆうつべなんかの圧縮した画像で見たら、そう感じるかもね。
Wii持ってたら、64もサンシャインもギャラクシーもプレイできるから、比較は容易なんだけど。
>>942 うん。だから2D時代のマリオが好きな人により受けた、で十分じゃないの。
なんでギャラへの不満をファンの創意のように語ってるのか分からん
948 :
名前は開発中のものです :2008/06/26(木) 12:29:27 ID:wQX47+2V
201 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 22:10:01 ID:U/JQ6iWA0 トロイ買った。 帰るのが楽しみです。 DSL 37000 PSP 55000 Wii 44000 PS3 25000 ←←← 360 1900 1.スパロボAP 94000 2.MGS4 67000 544000 ←←← 3.マリオ野球 59000 4.遥か4 58000 5.WiiFit 28000 2231000 ←←← 6.マリカWii 24000 1503000 7.MHP2G 19000 2283000 8.パワプロP3 18000 187000 9.美文字 13000 291000 10.Wiiスポ 11000 2998000 MGS4もう息切れか。本体も板に負けとるww
次回のマリオもギャラクシーみたいにしてほしい。 マリオに探索要素なんぞいらん。
950 :
名前は開発中のものです :2008/06/26(木) 20:59:47 ID:peRvgfrY
いや次回は64、シャイン型にすべき そうでないならブラザーズを題につけよう まぎらわしい ブラザーズとかやる気ないのに
しつこい奴がしつこいしつこいうるさいな
だが、
>>950 の言うとおり「ブラザーズ」をタイトルに入れるのは有りかも知れないな。
今や3Dマリオがマリオの正当な続編なわけだし。ゼルダだってずっと「ゼルダの伝説」だろ?
NEWスーマリみたいなのにブラザーズと付けられるよりはファンの心証も良いだろうしな。
あ、もちろんゲーム内容はステージクリア型のオーソドックスなアクションでな。探索イラネw
954 :
名前は開発中のものです :2008/06/26(木) 21:42:49 ID:peRvgfrY
というわけで次回は一本道ならブラザーズを そうでないなら何もつけないで欲しいな 非箱庭マリオはツマランから絶対したくないから
955 :
名前は開発中のものです :2008/06/26(木) 22:33:10 ID:dLJuF0XH
956 :
名前は開発中のものです :2008/06/26(木) 22:43:45 ID:peRvgfrY
957 :
名前は開発中のものです :2008/06/26(木) 22:58:53 ID:0ccGl2nW
フォーエバーブルーの新作を夏に向けて出してくれ 板対応で海底を歩いて探索できるようにして。
怖いわw キーリカ島の異界送りですか?
まさか3スレ目がいるとは…
64タイプのマリオ好きだったけどね。 ただウツボが気持ち悪かった。
ばあちゃんにDSと脳トレプレゼントしたら、結構楽しんでくれてるみたいだ じゃんけんにさえ戸惑うくらいだったのに、今では分からない漢字とか 紙に書き出して練習までしてるw ばあちゃんでもゆっくりペースでできるゲームもっと出してくれ
962 :
名前は開発中のものです :2008/06/28(土) 00:45:32 ID:hT5rOfqh
そんなばあちゃんにオススメのソフト 「メトロイドプライム3 コラプション」
963 :
名前は開発中のものです :2008/06/28(土) 01:22:55 ID:5SuEyZv3
ばぁちゃんにオススメ ハウスオブザデッド
無難にゼルダ新作でいいな。
965 :
名前は開発中のものです :2008/06/28(土) 01:33:34 ID:EcBRIkIR
ばあちゃんにオススメ 佐伯チズ式のスキンケア
967 :
名前は開発中のものです :2008/06/28(土) 05:34:21 ID:PPd0hbfQ
ピカチュウげんきでちゅうのWiiリメイク発表。 バンジョー&カズーイの続編発表。
>>967 バンジョー作ってる会社がMSに買収されたから基本的に無理だよ。
新作は360で出るし
969 :
名前は開発中のものです :2008/06/28(土) 08:10:03 ID:aa4CKbVe
まさかマザーの新作なのか? 期待させといてなんだそりゃ・・・
「king」や「heart」、そのあと唐突にMother「3」というのが不自然に使われていることから、KH3ではないかという説があるようだ
971 :
名前は開発中のものです :2008/06/28(土) 09:44:53 ID:pd8WaKbU
VCでタクティクスオウガ配信とみた
黄金の太陽Wiiやっときたか
ついにサンシャイン2か
サンシャイン2出たら2本買う
975 :
名前は開発中のものです :2008/06/28(土) 20:34:51 ID:i+5DCVAz
スターフォックスWiiか。
なんか任天堂のソフトがどうのより他社のどのソフトが来るのか気になる
>>971 そういえばあの人wiiで何か作ってるんだろ
他社とのコラボものとかで、ゼル伝無双とかじゃね?
979 :
名前は開発中のものです :2008/06/28(土) 21:41:26 ID:OEUT1Yg9
E3って7月のいつごろかわからない。 調べてもわからない。
Wiiウェアで横スクマリオ出せや。
983 :
名前は開発中のものです :2008/06/29(日) 10:00:05 ID:NEkYnob8
>>968 じゃぁ稼いだから、買い戻すんじゃね。まさにファンタスティックな発表ダ。
もうWiiはうぃぃよ。
985 :
名前は開発中のものです :2008/06/29(日) 10:03:07 ID:bz9zYahd
最近360とPSPとDS売ってWiiとPS3買おうか迷ってる 携帯ゲーム飽きた
月曜日に来るぞ!
何が?
989 :
名前は開発中のものです :2008/06/29(日) 14:28:17 ID:1SZbl7U7
月曜だったか? 確か火曜日の昼過ぎだったような・・・違った?
990 :
名前は開発中のものです :2008/06/29(日) 14:32:50 ID:/BE+hbPB
なにがくるの?
月曜の早朝に来るってじっちゃが言ってた
992 :
名前は開発中のものです :2008/06/29(日) 15:12:22 ID:rsU7fYhk
なにがくんだよWWWWW きになるだろWW
(´・ω・`)フルフルゼリーのピーチ味か?
994 :
名前は開発中のものです :2008/06/29(日) 15:26:09 ID:l5R0gXOT
月曜は俺はボーナスくるなw
次スレは?
996 :
名前は開発中のものです :2008/06/29(日) 15:44:20 ID:rsU7fYhk
1000げと
997 :
名前は開発中のものです :2008/06/29(日) 16:37:02 ID:ZPIhLqkx
1000
998 :
名前は開発中のものです :2008/06/29(日) 16:37:50 ID:ZPIhLqkx
次スレを!お願いします
999 :
名前は開発中のものです :2008/06/29(日) 16:38:21 ID:ZPIhLqkx
999
1000 :
名前は開発中のものです :2008/06/29(日) 16:38:56 ID:ZPIhLqkx
1000もらった!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。