期待の新型DSは、上下タッチパネル、傾きセンサー、Wiiと連動、GBAスロット無しの予定!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆DARIUS.ei. @株主 ★
新型任天堂DSの発売は、DQ9の発売時期に合わせてくる?

■そろそろ新型の任天堂DSの話が出てきました

6月のE3あたりで、任天堂から新型DSの発表がありそうだと、知人から話を聞きました。こちらには、そういう情報入ってますか?
私の聞いたところでは
@あの超期待作シリーズRPGの発売時期前後
Aタッチパネルは上下2つの仕様
B傾きセンサーを本体に内蔵(切り替え可能)
CWii周辺機器との連動要素(現時点ではWiiFit)
DGBAのスロットは無くなる
E携帯電話との連動機能(親子通話)
F価格に関しては現状の水準

このような話を聞いています。
傾きセンサーに関しては、1年半前に、特許を取っていた技術ですので、予想通りかなと思いました。
もしかすると加速度センサー?も付くかも、って言ってました。冗談かな、と思ったけど本当らしく言ってました。
使い方としては、WiiFitに連動させて、万歩計のように任天堂DSを所持して歩いたダータを反映させれるようにするそうです。
あくまで要素なので、どのようになるのかは不明ですが・・・・。E3の6月頃に詳細がわかると思いますので、その時にまた書き込みしてみますね。

ttp://ameblo.jp/omisedayori/entry-10092662087.html
2名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:14:39 ID:qq9E/K48
こないだ全力で否定されたじゃないか・・・
3名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:18:37 ID:iHBFvxvj
上にもタッチパネルつけるのは楽しそうだが、疲れそうだな

てかGBAスロット無くしたらダメだろ・・・いくら小型化とは言え・・・
4名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:20:17 ID:dIfISzi/
プレスリリースか、せめて信頼できる発表かと思えば、
随分と砕けたというか…ブログ記事みたいな>>1だけど
これの信憑性はどんなもんなの
5名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:21:53 ID:2j8ML+rX
GBAスロット無しだけはないだろ
6名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:23:26 ID:iM5SBkEU
ところで傾きセンサー対応のゲームでたら
旧DSは死ねと?ソニーの買い替え需要を批判できなくなりそうだな。
7名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:24:24 ID:0+w3Uw+c
DS壊れたから2台目買おうと思ったけどこれ出るまで我慢するわ
8名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:25:35 ID:SXCQCoky
ずいぶn具体的な話がでてるな
もしかしてこれ任天堂が流してんじゃないの?
新型DSまでPSPを買わせないために
任天堂は昔っからだからねそういう情報戦やるの
9名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:26:29 ID:qupHcoI8
スロットなくなったらブラウザ機能使えないじゃん
10名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:27:56 ID:xtQyDDaN
ダータ・・・・・
11名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:28:25 ID:JlHnnEaL
>>7
GK乙

明らかに>>1はデマだろ
こないだ任天堂が否定してただろ

そうやってDS買わないキャンペーンやってんなよ カス
12名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:30:14 ID:N20Ae+LK
>私の聞いたところでは
13名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:30:28 ID:e7Lzs3Q6
歩いたダータと書いてるしウソだな
14名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:32:40 ID:pYTTOl5N
糞ダラにしては珍しく興味深いスレ立ててんじゃねぇかw
15名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:34:16 ID:3BXaYL0Y
浜村乙
16名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:34:21 ID:s3yDutMz
ダライアス信者たちキメェ
17名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:38:13 ID:MUVwtyLe
>>8
デマだろ
任天堂が新ハード出す時は必ず自社で目玉ソフトを供給するし、「某大作」に合わせて出す、ってどっちの会社も嫌がるだろ
18名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:39:12 ID:+XUeMmth
ブログの、しかもコメントがソースですかい
19名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:39:27 ID:O+jhk6DC
ダータの「ダ」はダライアスの「ダ」だッ!!
20名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:42:00 ID:hcbbJ+uX
それでは新型DSというかDS2じゃないか…
任天堂、傾き好きだな。コロコロカービィ、まわるメイドインワリオ、あとヨッシーの万有引力か?
21名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:42:07 ID:HJ2NHvs+
皆ダータに心奪われてるな
22名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:43:59 ID:QQrSQfiH
ダライアス信者=プロバ3つ使って自作自演
こうですね(^^;)
23名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:50:32 ID:+xWqF0eR
>>1がもし本当だとしても
あんまり魅力の無い機能だな
24名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 15:08:23 ID:I7A2zaB+
画質とか性能その他も変わらんのだろうな、目新しいのはフラッシュメモリとセンサーだけか
25名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 15:17:42 ID:Iqi0xRlO
グラの向上がないときついだろ
モンハン呼べるくらいの
26名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 15:31:41 ID:3HY4OtY9
海外の大陸あたりからのリークだと信用できるんだけどなw
27名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 15:35:47 ID:1hB96MqB
DS2ならわかるが新型DSで傾きセンサーとかありえん。
DSのソフトはROM形式なんだからROMに内臓すればいいだけの話だし
上下タッチパネルとか旧DSじゃできねーてことになるから
そういうことは任天堂はしないだろう・・・と釣られてみた。


28名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 15:37:45 ID:bf1xVi1U
>>6
旧DSにはGBAスロットに挿す傾きセンサーカートリッジ出せばよくね?
29名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 15:41:37 ID:YyablACh
上下2画面タッチとか
応援団とか一体どうなってしまうのか
30名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 15:41:52 ID:bf1xVi1U
上下タッチパネルだけは拡張カートリッジではどうにもならんな
てか上画面にタッチパネル必要か?
31名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 15:47:32 ID:m0GZiIxB
どうみてもネタだろ
>>1の程度の機能追加されても喜ぶソフト開発者いないぞ
新DS専用ソフトなんての作っても旧DSユーザーからスルーされるだけだし
32名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 15:56:46 ID:dLZu9tbr
両面タッチペンて普通に要らないな
33名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 16:01:37 ID:qFxv9of+
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
34名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 16:02:14 ID:qFxv9of+
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
35名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 16:02:41 ID:qFxv9of+
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
36名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 16:03:02 ID:qFxv9of+
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
37名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 16:03:43 ID:qFxv9of+
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
38名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 16:04:05 ID:qFxv9of+
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
39名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 16:11:01 ID:sLJx0oo2
成る程、ダータか…。
40名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 16:12:20 ID:w1cRHjgO
新型の発表は無いって言ってなかった?
41名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 16:12:55 ID:3HY4OtY9
まあはじめの頃は上画面をタッチしそうになったりはしたけどな

DS内蔵XXXみたいなものとか・・・
42名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 16:18:35 ID:LQ1HOtEY
上位モデルと下位モデルで、対応ソフトに違いが出るような仕様変更はしないでしょ
せっかく新規ユーザーを開拓したのに無用の混乱を招くだけ

百歩譲って出るとしても、DSとは違うネーミングになるはず
43名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 16:29:09 ID:an7rqdrZ
これが本当ならマイナーチェンジじゃない
DQ9にぶつけるとしたって互換性持ったDS2にあたるものだろ
44藤原時生:2008/05/01(木) 16:36:31 ID:TO0qgYfp
無難すぎてツマランな。
どうせガセネタなんだからもっと突拍子もない予想しろよ。
45名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 16:37:54 ID:3HY4OtY9
コンセプトから言えばより親しみやすいハードという予想が妥当だと。

電子ペーパーはまだこの分野では使いにくそうだしなぁ…
もうDSLargeでいいよ
46名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 16:38:19 ID:BRpMf0xp
せめてネタ記事ぐらいはwktkするもの書けよ・・・
47名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 16:50:25 ID:3ILpgA7O
@あの超期待作シリーズRPGの発売時期前後
Aタッチパネルは上下2つの仕様
B傾きセンサーを本体に内蔵(切り替え可能)
CWii周辺機器との連動要素(現時点ではWiiFit)
DGBAのスロットは無くなる
E携帯電話との連動機能(親子通話)
F価格に関しては現状の水準
一つもうれしくないんだがw
48名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 16:54:23 ID:k4VlCxXq
ソフトの仕様に関係するような変更はないよ。
49名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 16:55:40 ID:D8SYWVPF
PSPとも連動
50名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 16:57:30 ID:dZh+pM82
今度は糞液晶か
51名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 17:06:03 ID:VglT1zKS
調子乗りすぎてソニーと同じ道を辿りそう。
52名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 17:15:52 ID:FOYNxvM/
上下タッチパネルとGBAスロット廃止の時点でデマ
53名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 17:15:53 ID:ajgCoeJy
で、DSライト買っていいのか?
54名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 17:17:23 ID:+GclkdRU
タッチパネル一ついかしきれてないのに二つにしてもな…
55名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 17:21:13 ID:l88UMbzH
GBAのソフトは
WiiのVCで遊べるはず。
56名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 17:27:25 ID:hdbY3e9H
去年もこの時期に後継機種が出るって騒いでたな
57名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 17:34:56 ID:SPyo9nz6
まだDSの後継機って要らなくない?こんなに現行機が売れてるのに
58名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 17:49:16 ID:lkpQDBm8
超大作RPGって絶対にポケモンプラチナバージョンだな

はっきりとしたソースでもないのにスレ立てるなよ
5958:2008/05/01(木) 17:51:23 ID:lkpQDBm8
超大作じゃなくて超期待作か
60名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 17:52:32 ID:lkpQDBm8
>>55

GBAのソフトはWiiのVCで遊べるとかどんな仕組みを予想しているので教えてくれ
61名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 17:53:15 ID:SPyo9nz6
>>60 落ち着こうか
62名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 17:54:51 ID:lkpQDBm8
>>61
55が頭で予想していることなので
63名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 17:55:37 ID:1xCPO0Os
タッチパネル上下両方とかねぇよw
現状のDSLと同じような形なら
ヒンジへのダメージがキツイと思うぞ
64名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 17:58:25 ID:SPyo9nz6
GBAのVCはしばらく無いだろ。GBが先だと思うし。
65名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 18:02:11 ID:lkpQDBm8
GBAをVCにしたらポケモンのダブルスロット機能が苦しくなりそうだな
66名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 18:14:27 ID:/mpskf36
Wiiの周辺機器にDSROM書き換え機作って昔あったサテラビューみたいなの用意してくれ
67名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 18:15:23 ID:RCC7jf28
知人から話を聞きました。 てこれは浜村から聞いたてオチじゃねのw
68名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 18:19:56 ID:ezES0P7A
新型と言ってもマイナーチェンジだから大して欲しくない。
69名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 18:32:10 ID:EWvaQq2e
新ハードと言うよりは
ちょっとしたバージョンアップだな
70名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 18:56:29 ID:x8gApvq7
E3は7月だろ
71名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 18:58:12 ID:amWP24i0
新型よりも モニタに出力できるようにするのが先だろ
72名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 19:01:19 ID:4u6fTBZy
GBAスロット削除は無い
これだけは断言できる
73名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 19:02:17 ID:Kf3oYr9g
なんで?GBAなんかやらねーよ画面もちっちぇーし。
74名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 19:16:53 ID:v/jdaF+J
>>73
GBAスロットを拡張スロットとして
使ってるソフトもあるから

で、そもそもDARIUSの情報はアテになるのか?
75名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 19:25:51 ID:S7yPitZu
ファンタスティックな発表がこれなら怒るよ
76名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 19:46:39 ID:QJJxER4X
今新型出しても失敗するだけだろ
PS2に勝てないPS3みたいになっちゃうぞ
77名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 20:03:38 ID:Azk68Sur
GBAを飛び出ないように作って。
ポーチに入りません
78名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 20:04:37 ID:lkpQDBm8
>>73
ヒント:個体値厳選のときのリセットボタンを押すのはDSよりGBAのほうが楽
79名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 20:17:18 ID:R9R8Yhc9
上下タッチパネルなら新しいゲームは旧型のDSでできなくなるし。ロムとか丸々変わるのかな。
色々と性能が上がってるなら嬉しいけど他との連動はいらないな。
80名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 20:19:01 ID:XfQVtYlu
ダータ
81名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 20:36:47 ID:ZV4qoaLd
出るならとっとと発表してくれ
出ないならそう断言してくれ
今DSL買おうと思ってるから買ってからじゃ遅いんだ
82名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 20:39:03 ID:PTX9BNyL






               断定新型DSなんか出ません

               お騒がせして申し訳ありませんでした。






                                             任天堂
83名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 20:53:05 ID:/FMRFO+5
ただのゲーム屋店員の友達が情報源w

上下タッチパネルな時点でもうDS系列じゃないだろ
スーパーDSにでもするのか?w
84名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 20:53:46 ID:uqcGXpmp
まじで?Lite買わないでちょっと待つよ。
3D技術はPSP並でよろ。
あれじゃスーファミにタッチパネルを出してるようなもんだもの。
スーファミだったらPSPでできるし。
85名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 20:54:16 ID:rcc02et0
ずいぶn具体的な話がでてるな
86名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 20:58:32 ID:SPyo9nz6
>>76 まさにそれ。DSは今絶好調で、尚も上向いているのに新型導入は余りにもったいない。
それより昔の任天堂パワーみたいな書き換えサービスが出ないかなあ。DSwareとか言ってWiiから専用ソフトをDSカートリッジに落とせたら最高なんですが
87名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:04:05 ID:jk45H9Sy
まぁ、どう考えてもこの情報信じるやつなんかいないだろ
88名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:05:16 ID:vZjtkBqs
出るかもな。3年後に。
89名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:10:13 ID:9GDnwwUG
ソースがブログて。
90名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:18:37 ID:rOk8ZWeh
>>86
最近はPSPに負け続けてるから絶好調ではないと思うが・・・
91名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:22:29 ID:NxsbPWS4
海外だと圧倒してるしね。
92名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:24:50 ID:SPyo9nz6
>>90 PSPの勢いはもの凄いけど、DSは普及率がこれだけ広まってもまだまだ売れてる訳で、絶好調と言っても良いかと。
93名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:25:23 ID:FQpNSdTt
もし>>1の情報が事実ならかなりがっかりなんだが・・・・・
せめて

性能はPSP以上
液晶画面を3.5インチ×2 解像度は現行の2倍
SDカードスロット搭載
VCを利用可能
無線LANの高速化

くらいは実現して欲しかった
94名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:34:05 ID:koWWxAot
AES対応にしてくれ…。
WiiもノートPCもAESでセキュリティを構築したいのに、
DSのせいでWEP128なんぞを使うハメに・・・

無線APを買い直せば済むのかもしれないが、どうにも踏ん切りがつかん。頼むよ。
95名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:35:19 ID:qCURMt9s
>>93
ダラの出したソースなんて個人サイトのブログばっかだから振り回されないようにね

ゲハで見向きもされないからって糞スレ立て杉
96名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:35:33 ID:HBmLmVzw
1・画面はQVGA320X240X2(合体可能)
2・CPUはARM11を400MHz駆動か東芝TC35711XBG
3・メインメモリ64MB
4・十字キーとボタンをGBMと同等に
5・SDHCスロット搭載 。Wiiと共通で使えるVC
6・サイズDSL以下、重量250g以下
7・値段は30000円以下

これくらいしないとDS2出す意味無いよな。
バッテリが問題だけど2画面合体以外十分可能だし。
97名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:40:43 ID:NH7fpR6I
DSとDSL程度の関係ならともかく
これだけ売れたハードが
短期間に大幅なモデルチェンジをすることはないよ

息の長いハードになるはずだ
98名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:41:27 ID:1rfgK+k2
取り合えず必要なのは、入手困難なGBAのゲームが増えた現状で。
DS単体で、GBAのVC購入対応化を進めて欲しい。
PLAY-YAN microの販売も終了するしGBAのゲームも入手困難だからGBAスロットはもう要らない
99名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:41:41 ID:FQpNSdTt
>>96
6・サイズDSL以下、重量250g以下

が一番難しそう
液晶画面を大きくするとDSL以下のサイズは難しいだろうし
かといって今の液晶サイズ据置はちょっと・・・・
他は半導体の進歩で何とかなるだろう
100名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:41:57 ID:YPP4WBqB
これはうそだろ

101名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:42:41 ID:qM6LLSLW
なんだ糞スレか
102名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:44:05 ID:FQpNSdTt
液晶画面は最低VCの全ソフトをそのまま表示できる解像度は必要
103名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:48:25 ID:y8Q7FkNq
要は新型DSが出てから出たソフトはlite
でもできることにはできるという理解でいいの?
104名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:49:56 ID:DeVpM+eD
折角市場が形成されたのに、それをまたさら地にするようなバカはしないよ、任天堂は。
105名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:54:39 ID:WJGpzagQ
表示能力強化とか互換性考えてもいまのDSの立ち位置考えても有り得ない。
もっとマイク高品位化とかスクリーンサイズアップとか更に薄型化とかそういう
のだろ。
後はターゲットを絞ったデザインのモデルとか。
うちの親父昔からドラクエ好きだけどRPGはDSの画面じゃ文字が小さくてキツそう
だったからA5位のはあってもいいかもしれん
106名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:55:04 ID:8LkiXreQ
DSはもっと解像度が欲しい。
107名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:57:27 ID:vZjtkBqs
俺は出す方が賢いと思うわ。
DS・Wii共に、従来ゲームに渋い仕様。
いつまでライト層がゲームするかも分からない。
継続するかもしれないが、
知育売り上げが大分落ちてることからも一時期の勢いは既にない。
他機が入り込む余地があるんだよな。

例えば、来年にPS2Pがモンハン3Pと同時発売出たら?
状況が変わる可能性すらあるな。
PS3や360でいまいち売れなかったタイトルがゴッソリ出て、
需要が爆発する可能性すらある。
108名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 21:58:34 ID:1rfgK+k2
性能UPされた次世代DSは、DS好調に陰りが見えてきた現状でもまだ無いだろう。
有り得るとしたら、マイナーチェンジ機だろう。
GBAスロット廃止と、VCのDSLでの単独購入がポイントになると予想。
特に、GBやGBAのゲームは入手困難になってるレアゲームも多い。
109名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:00:14 ID:kVDTLeCc
とりあえず従来ゲームは飽きたからいらねーよ?
110名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:03:42 ID:B5p9n5LB
薄型化とパッドの高性能化だけでもよいかなあ。
111名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:04:20 ID:xrH3/M5h
陰りつか海外じゃ絶校長だろ
112名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:05:43 ID:uqcGXpmp
パワーアップしないPS3涙目。
コストダウンして赤字のPS3涙目。
そのうち360は売れます。
売れてくれなきゃ困るんだよ。折角買ったのに。
113名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:11:22 ID:bR3meRuc
>>74
しかもそういった方法でGBAスロット使うソフトがポケモンだからなw
そりゃ削除できるはずが無い。
114名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:15:59 ID:l+W3rlKD
>>1はポケモンを知らなかった説浮上
115名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:19:09 ID:iUl+LJm0
>>107
DS(2200万台以上) vs PSP2(0台)になるだけだが・・・。
116名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:19:22 ID:3HY4OtY9
>>107
PS2P何を表してるかわからないが
ゲームらしいゲーム(笑)ユーザー層を持ってかれるって話か

そういう話ならDS機能内蔵GBA2という流れじゃないか。
117名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:20:14 ID:WBdJv4Xe
何だまた軽量するだけとかそんなんか
118名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:23:26 ID:WJGpzagQ
解像度上げるメリットなんて無いだろ。
せっかく開発費安いのに。
グラフィックの高機能化なんか今のDSの進むべき道じゃないし、そんな事したって
売れない。
もう普及してるんだしソフトはちゃんと売れてるのだから必要なのは次の弾を
用意すること。
119名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:24:02 ID:WPVIkYD/
ポケモンはGBAとの連動切って、リメイクを出すと言う手がある
120名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:25:48 ID:zGmY/aSd
ポケモンだからこそ犠牲にする価値があるのでは?
121名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:26:47 ID:bR3meRuc
>>119
ダイヤパールをもうリメイク?
122名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:29:11 ID:WJGpzagQ
ポケモンを犠牲にしてGBAスロット外す意味がないだろw
むしろ拡張性はメリットなのに。
123名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:29:14 ID:vZjtkBqs
任天堂ゲは出切った上に、サードも弾なんてもうDQ9しかないじゃん・・・
124名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:32:31 ID:l+W3rlKD
>>123
まだスパデラがあるじゃないか
125名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:32:45 ID:3HY4OtY9
>>123
もえたんDS
126名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:35:06 ID:3DoFry7s

GBAスロットはもう、
GBAソフト用というよりDSの拡張スロットとしての意味合いもあるので
廃止とかありえない。

第一、スロットをひとつ無くすほどハード構成が変わったら、DSソフトですら互換に不安が出てくるかと。
127名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:35:15 ID:zGmY/aSd
>>121
いつもの3色目を出して買わせるなど等、
いくらでもやりようはある気がするな。

>>122
むしろポケモン専用(それも過去の)のためだけに残す意味が俺には分からん。
ポケモンならいくら理不尽なことをしても
客がついてくるだろうしな。
128名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:36:31 ID:DeVpM+eD
>>107
かわるわけないだろ。
ソフト単体だけならまだしも、何万とするものをたかが1本のゲームのために出せるのはほんの一部のバカ。
今回のモンハンが出たのは、長い間かけて(DSほどじゃないにせよ)ちゃんとした下地を作ったから。
129名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:36:40 ID:WJGpzagQ
既存のシリーズだけが弾じゃないやん。
数千本の売り上げでペイ出来る様なソフトだって作れるハードなんだし。
それにその弾がソフトという狭いカテゴリで見るのは古い考え方かも知れんよ。
130名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:39:14 ID:WPVIkYD/
>>121
DS2は普通にDSのソフト使えるだろうからダイパじゃ意味ないだろw
現在GBAでしか入手できないポケを金銀リメイクで手に入るようにすればいいかと
131名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:43:43 ID:WJGpzagQ
>>127
傾きセンサー載せたり、カメラ、3Dバーコードリーダー、拡張コントローラー、
キーボード、GPS、扇風機など色々な使い道がある。
ポケモンのためだけな訳がないだろ。
132名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:51:24 ID:j2z8mUZY
DSでもGBAの機能ではカードeとか切られてるんだろ
WiiでもGCソフトは動くがGBプレイヤー接続は切られた

今後も定期的にGBAスロットを使うものが出てくるなら別として
そうでなければ絶対維持されるとは思わないでいたほうがいいと思う
133名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:53:26 ID:lkpQDBm8
任天堂がポケモンを犠牲にするはずないだろ
ポケモンは出せば確実に売れるからそれを犠牲にする奴がどこに居るんだよ

134名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:53:38 ID:1rfgK+k2
そもそもGBAスロットを利用する拡張ハードで絶対に必要と言うほど
認知されて普及されてるものは無いだろ。
振動パックとかは内蔵だって可能だし。
135名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:55:01 ID:bR3meRuc
>>132
それらは全部違うハード間なんだから同列に語るものじゃないだろ。
136名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:55:12 ID:YPP4WBqB
DSの新型より
PSPの新型の方が欲しいんですけどwwwwwwww
137名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:55:23 ID:1rfgK+k2
GBAスロットを廃止すれば、
リメイクポケモンやVCでポケモン販売で対応の線かもな
特に、VCは中古対策にもなる。
138名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:56:36 ID:ey3CgEFQ
GBAスロットなくしてもいいけど
スロットに挿すタイプのソフトは
出来なくなってしまうから
やはり残すんだろうか
139名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:58:24 ID:1rfgK+k2
GBAソフトを多く所持してる人だとGBAスロットは残して欲しいところだろう。
でもDSL以降に初めて携帯ゲーム機を買った人とか
GBAのゲーム入手しずらいし特殊な拡張ハードも要らないから。
GBAスロット要らねってライト層は結構多いかも。
140名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 22:59:54 ID:OBWIl6Pn
新型ついに来たのか・・・

今後出るポケモンやDQ9が上下タッチパネル対応なら
買い換えるしかない

が、今のライトほど本体は売れない
500万台くらいだろうか・・・
141名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 23:00:26 ID:zGmY/aSd
>>131

それぞれ実際にどれほどの利用者がいるんだろうな。
あなたの挙げた中で俺的に主要機能だろうと思う
傾きセンサー、カメラ、GPSなんてのは
仮に>>1が本当だとして新機能&携帯との連動でなんともなりそうだしなぁ。


>>133

犠牲にするの意味がちょっと違うかな。
要するに、過去GB版とGBA版の連動が出来なかった件と
同様の事をすれば儲ける術が増えるだろって事。
これはあなたが言うとおり出せば確実に売れるポケモンだから出来る荒技。
142名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 23:01:04 ID:j2z8mUZY
>135
新型DSは新世代ハード、違うハードのつもりで話してるんじゃないのか
DSLiteみたいなマイナーチェンジのつもりじゃないだろ
143名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 23:09:28 ID:WJGpzagQ
このタイミングでDSに新世代はださんだろ。
むしろ後五年は現役で行くんじゃないの?


DSフィットみたいなソフトがでるならGBAスロットに万歩計載せるって手もあるな
144名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 23:10:24 ID:lkpQDBm8
最低でもポケモンはケーブル機能でダブルスロットができるようにしてもらわないと困る
145名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 23:14:26 ID:KESJ2pK7
Nintendo ViiS
146名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 23:14:40 ID:WPVIkYD/
ポケモンに関しては、現行のDSがあれば問題ないだろ
147名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 23:19:19 ID:cvubaszx
GBA廃止してDS通信のみとすれば、ポケモンによって2台目の購買需要が生まれる・・・・


まさに計画どうり
148名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 23:25:22 ID:LtkwI0cy
新型ではなく、DSWareユニットの方がwktkできる
149名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 23:26:43 ID:mkoiWdhx
上もタッチパネルにすると
旧DSじゃ出来ないゲームが出てきそうだ
150名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 23:29:37 ID:7aNnRVGq
2万になってもいいから尿液晶だけはやめて欲しい
151名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 23:35:31 ID:85I4SkiE
>>150
まだそんなこと言ってんの(笑)
152名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 23:43:50 ID:hdgFPCFk
DSを万歩計代わりに出来てもMPプレイヤー代わりに出来ないんじゃ
持ち歩きたくない。
153名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 23:46:11 ID:fEIsS1dO
DSAirでいいじゃない
154名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 23:54:29 ID:uObhOT/E
この人すごいな。
業界人の癖に意識ゼロだね。
守秘義務って知ってるのかね?
155名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 00:00:15 ID:prpYJRgh
microSDでも挿せるようにして、Wiiショッピングチャンネルからソフト買えるようにでもしてくれ。
156名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 00:08:31 ID:6iQwdwK+
俺の旧型DS、音が割れるんだよな。
買い換えるにはちょうどいいや
157名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 00:13:03 ID:ciFU7dCG
内蔵させるほど傾けたいゲームなんかあるか?
158名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 00:17:53 ID:kUwEXiSV
>>157
カービィのピンボール
159名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 00:22:08 ID:9LUGEKqZ
>>157
SCEの経営
160名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 00:23:17 ID:ORTIkCSk
ブログ記事をニュースとな
161名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 00:24:17 ID:JqNsaa/1
携帯ゲーム機を傾けたら見づらくないか?
162名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 00:35:38 ID:76KvxtZd
ブログをソースにして良かったっけ?
確か規約違反だった筈
163 ◆DARIUS.ei. @株主 ★:2008/05/02(金) 00:42:24 ID:ZkGHe1nt BE:25385696-2BP(6666) 株主優待
規約ってなに?(^_^;)
164名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 00:52:42 ID:WC34X6No
おいおい… ゲーム屋のブログ記事かと思ったら
素性の分からん読者コメントの方の転載かよ
165名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 01:17:05 ID:iKI8AtRE
タッチパネルなんて必要ない タッチがあるだけで糞になる
166名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 01:23:05 ID:FmpLq+Jx
>>163
この板では、ゲームに関わる速報性と公共性のある情報を扱います。

ニュースでないものや速報性がないものは『ゲームサロン』 『ゲーム業界、ハードウェア』など各ゲーム板へ
スレッドの作成依頼は、『スレッド作成依頼スレ』へ
アニメ・マンガ関連のニュースは『アニメ・漫画ニュース速報』へ
エロは『pinkちゃんねる』へ
実況は『ニュース&天候実況++』へ
スレ立てには情報のソースが必要です。(リンク、転載禁止の個人ブログなどを除く)
スレッドタイトルに顔文字や煽りを入れないでください(商品名を除く)
最新スレッドたれ流し中。。。(gamenews)『ゲーム速報ヘッドライン(外部)』へ
167名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 01:30:31 ID:EPUCfcpa
R4は使えるの?使えないならイラネ。
168名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 01:51:03 ID:Jl6oY2LK
せっかくDSこんだけ売れたんだし
互換有りで正当進化にしてほしいなやっぱ
169名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 05:37:43 ID:ynKf3bO4
ブログで素性の知れないコメントがニュースになる・・・・ふしぎ!
170名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 06:33:31 ID:KJm+DIYT
>>1
こんな仕様だったら、
現行機じゃこの(夢の)新型DSソフトが遊べねーだろw
こんなの全く別のハードだよ。

2000万台売った現行機を切り捨てるとは、到底思えないねww
171名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 06:53:36 ID:DFPQVdrj
また知育?
172名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 08:40:33 ID:kgJBs+W1
なんだバーボンかと思ったのに
つーかソースは知人ってなんだよw
173名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 08:50:37 ID:M0wSoESz
また出所不明のブログを平気で持ち込んで
買い控え煽りのガセネタスレか・・だが発売3年半でこれをでっち上げるには
馬鹿しか引っかからない位早すぎる

こんな卑劣な作戦、これで何回目だ?
174名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 09:13:24 ID:AXN79V69
>>161
>任天堂が新しい携帯ゲーム機の特許を申請
>ttp://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20354440,00.htm

>最新のゲーム関係の特許情報が、米国特許庁で公開された。
>動きや傾きを感知する携帯ゲーム機で、オリジナルのゲームボーイに少し似ていなくもない画像が付属している。
>このモーションセンサー付き携帯ゲーム機の特許は3月30日に出願されたもので
>(ウェブサイトへの公開は8月2日)、この携帯ゲーム機の新しいコントローラーシステムについて、
>「筐体に対して適用された傾き、動き、衝撃の量と方向のうち少なくとも1つに基づき、
>実際の空間で引き起こされた変化と同様の変化を、ゲーム内空間の状態変化の形で表現する
>ゲームコントロールを行うシミュレーション」と説明している。


去年の記事、まじでこの仕様使うぽいな
175名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 09:38:33 ID:X/plfikg
ところがどっこーい!
1画面の3Dです!
バーチャルボーイ2なんです!
176名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 09:41:54 ID:rRbgON0l
任豚の猜疑心は異常^^
177名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 09:42:16 ID:QYDDzRmp
多少関心を持っていれば新型DSが当面出ないことも
>>1がデマであることもわかる
……つまり、これは前兆だ

……UMDレスのPSP2がでる
外付けドライブでPSPとの100%互換をとってPS3にも繋がる

BDが勝利して邪魔者のUMDは切捨てられる
そして>>1をPSPに読み替えたスペックのPSP2がやってくる

PSP2は売れる
ゲーム外需要でじゃんじゃん売れる
178名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 10:13:19 ID:g8GkP+u1
画面は二つ繋げられる感じにして縦向けも横向けもどっちも
できる仕様にしてほしかったな
グラは向上する方がいいけどドットでゲームが作りやすい
何か新技術みたいなのできないかな

正直傾きセンサーだのWiiとか携帯との連動だのどうでもいい…
タッチパネルについては始めからそうしろと思ったが
179名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 10:56:39 ID:p35940La
状況考えるとアッパーコンパチは絶対外せないしね。
画面でかくするかハードのアプリで画面拡大・虫眼鏡機能いれるといいと思う。
180名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 11:04:46 ID:aWnLWxtU
コロコロカービィはおもしろかったな
画面が見づらいってのはあったが
181名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 11:20:40 ID:puXeXRff
>>177
売れるって・・・だれが買うんだ?
182名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 11:24:09 ID:omPVAInX
>>179
画面でかくするのはありえないよ
ほぼ全てのゲームで操作性そのものが変わってしまうから、互換が成立しなくなってしまう
タッチパネルは”選択”にだけ使ってるわけじゃないんだぜ?
183名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 11:29:43 ID:qupOiLTs
両画面タッチパネルって便利だろうけどどこをタッチすれば分かりづらいし
スマートじゃない。
それに2000万台普及してるDS動作を捨てて新機能専用ソフトとかアホすぎるから
無いわ。
GBAスロット排除もないし。
184名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 11:51:31 ID:piQn0WX3
ここでまさかのリンクス後継機
185名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 12:58:36 ID:vFkK0h0C
新型DSの情報が流れると
黙ってても売れるLITEが売れなくなるからな
全力で否定するはず
186名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 13:29:19 ID:njI798uk
つうか、どんなに新機能つけようが、
マシン性能そのものが変わらないんじゃPSPの勢いは止められないと思う
187名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 13:41:50 ID:fPBI0n6U
ダータ
188名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 13:43:12 ID:FmpLq+Jx
もうPSPとかDSとか同じベクトルだと思ってること自体間違いだと思う
どっちか買うとかじゃなくてどっちも買ってもいいって感じ
189名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 13:45:45 ID:sHoWTILo
たとえこの情報がデマであったとしてもwktkが止まらないのは何故なんだぜ?
190名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 13:49:56 ID:piQn0WX3
>>186 勢いはもうじき勝手に止まるから問題ないス
191名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 13:50:04 ID:ynKf3bO4
物欲モード全開!   ヘブン状態!
192名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:00:18 ID:qupOiLTs
PSP使ってる層を考えればDS並みにいつまでも売れ続けるとかないだろ。
DSが売れてるのはハードスペックとか関係ない。
193名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:07:55 ID:A+1VLG5y
PSPとDS両方機種持ってる人多いと思う。
PSP持ってる半数以上はDS持ってるし。
PS3買うより2機種買ったほうが今なら面白いソフトも多いしさ
これ否定する人メーカーの人くらいでは?
194名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:19:39 ID:S3SK3FUX
携帯機はバブル時代だからな
PSPとDSで言い争うとかどうでもいいよ

どっちも売れるんだから
195名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:24:24 ID:1/8A0+P3
>>182
PDAとか解像度は同じままで画面の大きさが違うモデルとか普通に売ってるが。
操作性とかの違和感とかの問題は起こってないぞ。。。
196名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:33:46 ID:Rcbujt/u
DS-PHONEなのか?
だったらいらんな。
197名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:33:49 ID:dkt5LKiy
てかE3て6月にないだろ
198名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 16:14:13 ID:omPVAInX
>>195
たとえば応援団で考えてみろよ
移動距離がぜんぜん変わるから難易度も変わってしまうだろ
199名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 16:19:46 ID:h5BuStXb
>>194
二つ合わせてDSPにすれば無問題。
200名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 16:22:43 ID:piQn0WX3
>>199 お前は賢い子だ。
201名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:05:27 ID:A48PKd9t
これだけ普及したのに、極端な仕様変更なんて考えられないが。
現状をふまえると出来る訳がない。

今はまだ次世代を出す時期ではなく、ソフト供給がメインだ。
202名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:07:21 ID:AXN79V69
>>193
Wii買うよりはマシだな、はっきり言って
203名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:10:49 ID:qxlF4aRJ
PSP<<<<<<<<<超えられない壁<<<<<<<<<<Wii
204名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:20:15 ID:khov4gFy
>>202 どれもどれって感じだろw
DSもPSPもWiiもPS3も360も。
1機でPS2くらい遊ぼうと思ったら、どれも無理w

俺は、ソフトを選びたいならハードを3個持て!が最近の持論だなぁ。
205名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 17:54:31 ID:r+YmzVBP
それは無いわ
一台できついのは箱とPS3くらい
他の機種はなんだかんだでゲームは豊富だと思う
206名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 18:23:52 ID:qupOiLTs
あと一年もしたらPS3は遊ぶソフト無くなるんじゃないか
207名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 18:27:12 ID:iCbD12nq
>>206
既にありませんが、何か
208名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 18:42:00 ID:koIENScT
>>178
そいや以前どこかのスレでそんな感じの次世代携帯について話してる人がいた。
209名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 18:48:40 ID:KplfDz58
>>205
おいおい、箱のソフトは量質ともにかなりのもんだぞ。知らんで書くなよ。
多くの箱ユーザは積んでるあたり一台で大概十分だろ。
箱からソフト取り上げたらほんとにいいとこなくなる。

まぁ俺はWiiとの二機種持ちだがな。WIIは任天堂ソフト専用機。
PS3はいつか、国内サード用に買いたい気もするがまだまだ高い。
210名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 18:53:15 ID:2HVk4/LT
>>207
自演お疲れ様です。
211名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 18:54:29 ID:6u1ZbvSS
株主ってだけで何やっても許されるんだなと思った
212名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 18:55:54 ID:2HVk4/LT
>>209
まあぶっちゃけソフトって数よりも重さ(中身)だよな。
よくわからんDSの糞ゲー10本とモンハン2ndじゃ2ndのほうが
総合しても質高いだろ。
俺はそう考えると360が一番ソフト豊富なんじゃないかと思う。
そして一番少ないのはwii
あくまで俺の重さの価値観から言っただけだけど。
213名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 19:00:46 ID:2HVk4/LT
DSは地雷だった。これは流石に予測してなかった。
とりあえず DSはもっておきたいよね って感じで買ったらTOIしかねえwww
PS3は親父が買ったときにおれは360を買ったほうがいいってといった。
無論地雷だった。だが1ヶ月後次世代機は神だという事に気付いた。PS3はやるソフト多し
まあ世の中何があるか分からんね。
とりあえず携帯アプリは神だと思う
214名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 19:02:51 ID:ztaopjj6
>>1
215名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 19:15:34 ID:r+YmzVBP
ソフトなんて好みがあるから
余り積極的にタイトル自体叩かんが、それは無いな
ソフトは数が多ければ多いほど小数の好みに合致するのが多くなる
現実はDS良ゲー20本・糞30本に対し糞9本とモンハンだろ

箱は海外ほどジャンル偏って無いけど
他機種で遊んだら空気タイトルだろって物が多い
一部前世代互換込みでも三機種で一番タイトルが少ないから幅も狭い

wiiは今の所任天タイトルと版権物の一部意外は微妙
前世代互換とVCで足りないジャンルをうまくカバーしてる感じ
ソフト出るまでにどうしても時間掛かるしな
216名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 19:29:40 ID:6jloTEdv
こんなのよりGBAのソフト通信ができるようになった方がはるかに有り難い
217名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 19:35:58 ID:qupOiLTs
>>213
俺はPSP糞ゲー20本よりDS良ゲー一本の方が良いけどなw
218名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 20:27:06 ID:rRbgON0l
ぽけもんでもしとけやwww
219名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 20:32:05 ID:khov4gFy
俺はDSの糞知育100本より1本のモンハンの方が良いけどw
220名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 20:34:24 ID:g5Ft98Db
そらそうよ
モンハンは相手が悪いよ豚
221名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 20:44:12 ID:ynKf3bO4
紋半
222名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 21:05:12 ID:W7q9iy7r
>>1(やこのスレ)の予想スペックには面白みが何も無い
全てネタであることを祈る
223名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 21:30:50 ID:IBt6dcmK
>>217
知育に限定しなくてもまともなソフトがないだr

FFTA2だけは面白かった。>DS
224名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 22:05:54 ID:njI798uk
baka
225名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 22:21:30 ID:r+YmzVBP
>>223

FFTA2くらいがツボならいくらでも遊ぶゲームがあるだろうに

ざっと思いつくだけでも知育以外で
ポケモンDP、NEWマリ、マリカDS、任天犬
DQMジョーカー、ポケダン、FF3/4、FFCC、メイワリ、バンブラ
ゼル伝夢幻、逆裁シリーズ、カードヒーロー、ソーマブリンガー

まだ沢山ある
ここら辺を面白くないと思う奴は単にゲームインポなだけで
モンハンだろうと面白く感じないと思うよ。
226名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 22:32:15 ID:IBt6dcmK
>>225
ポケモンD、FF3-4、バンブラ、FFCC はやった。
そういえばバンブラも面白かったわ。他はカスだけど。
227名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 22:36:58 ID:m8zEA2RE
>>1
こんな使用のモノ出すわけがない
228名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 00:01:28 ID:VcTl1xIM
ポケモンはやりこみ要素はすべてのシリーズで一番だろ
一般人にはわかりそうにないが
229名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 01:01:43 ID:k491o8ZA
ホントに発売されるなら返品したいくらいだ
230名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 01:02:14 ID:k491o8ZA
ホントに発売されるなら買ったばかりのDSを返品したいくらいだ
231名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 01:04:29 ID:CnRnEHBi
デマだろこんなの いかにも素人が考えましたみたいな内容
こんな誰でも思いつくような内容でやるわけない
232名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 01:12:36 ID:dpWwgDVI
当たりそうなことを全部言っとけばどれか当たるというレベルなら、
今までにもそれこそ掃いて捨てるほどの人間が同じようなこと言っとる。
233名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 01:20:03 ID:TIVXVOFb
DSの、すばらしきこのせかい、面白かったなぁ。
ああいう、みた事ない新しい物で遊べるのがいい。
あれはDSじゃないと成立しないからねぇ。

PSPは持ってないが、モンハンも面白いと思うよ。
PS2で既に面白かったし。FF7のもやってみたいんだよねぇ
俺がPSPを買ってない理由は使用時間の短さ。
携帯ゲーム機なのに、短すぎる。それだけだ。
追加バッテリー等なしに、あのスマートさで長時間にして欲しい。


ソフトはどの機種も面白いのがあれば、つまらないのもあるのが当たり前。
人それぞれに好みが違う。
234名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 01:21:56 ID:ztjJprT0
>>233
PSP使ったことないんじゃ、どのくらい持つのかも分からないよな。
235名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 01:23:34 ID:bwRMYhKa
PSPに対抗してwiiとの連動はつくかもしれないがその他のものは望みが薄いな。
236名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 01:27:25 ID:TIVXVOFb
>>234
お!どの位ゲームでもつのか教えてくれ。
PSP発売当時に持ってる人に話きいたら思ったより短かかったという覚えしかないんだよ。
237名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 01:30:34 ID:g+TBvUlE
4時間から6時間くらい
238名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 01:30:39 ID:FrtT5hGe
普通に今のDSのグラフィックを向上させてできればアナログスティック付けてくれればいい

わざわざGBAスロットを廃止させたがる意味がわからない

第一今のDSのソフトにはGBAのCPUをサブで使ってるものがかなりあるのに無くなったらどうするのか
239名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 02:08:36 ID:TIVXVOFb
>>237
6時間なら、先のバッテリー寿命考えてギリギリ合格だなぁ。
DSがフルパワーで5〜8時間(眩しくて使わないが)、遊べる程度まで輝度落とせば15時間。

ありがとう!
DSと同じく輝度落として10時間位もつならバッテリーきにしないでよさげだ。
240名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 02:15:38 ID:3CKWw3DX
3時間くらい使ってると右のランプが点滅しだす
241名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 02:22:20 ID:7YaTPq7e
本当かこれ?今までのDSやliteじゃ遊べないゲームも出てくるだろ
上下タッチパネルとか傾きセンサーとか、GBA互換なしは仕方ないか・・
これでGBA中古ソフト投売りなったら大量に買おうかな
242名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 02:24:29 ID:ztjJprT0
>>236
モンハンやってるけど5時間程度
243名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 03:14:54 ID:gQAGLUly
>>241
デマ

E3は6月にない
244名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 03:25:02 ID:yuTI8NQR
>>238
CPUだけ残しときゃいーじゃん。
つーか、そういう使い方してんの?
245名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 03:36:57 ID:7YaTPq7e
>>243
デマ流してるのは誰だヒゲじゃねえだろうな
PSP擁護の噂を聞くしな
246名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 04:04:23 ID:ljU99C/B
任豚の猜疑心は異常
247名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 04:36:33 ID:nCSR5scz
こんな妄想でよく盛り上がれるね
248名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 04:41:57 ID:LAU0cYYq
勤務中アダルトサイト17万回 紀の川市の課長補佐停職

  和歌山県紀の川市は1日、勤務時間中に公用パソコンで
  インターネットのアダルトサイトを頻繁に閲覧していたとして、
  男性課長補佐(57)を停職3カ月の懲戒処分とし、同時に係長に降格した。

  市人事課によると、課長補佐は07年6月〜08年2月に、
  内勤の日はほぼ連日アダルトサイトを閲覧し、
  見られなかったページも含めアクセスは07年7月だけで計約17万回にのぼっていた。
  自動削除されたウイルス感染の痕跡が残っていたことから発覚したという。

朝日新聞 2008年05月01日11時37分

http://www.asahi.com/national/update/0501/OSK200805010015.html
249名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 05:01:31 ID:0hfKKwtg
早く出さないとPSPが↑
250名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 09:42:50 ID:K/Z+HIgW
>1のリンク先を見ると分かるが
ブログの記事ですらなく、誰とも分からんコメントを転載している

妄想書き込みをニュースにするのと同レベル
251名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 10:58:43 ID:vJdBCbDn
DSは解像度とクロックを200〜300MHzまで上げて汚い3Dを解消した新型を。
PSPも若干の解像度・クロックアップとSDHC対応、携帯機ならではの要素や
L2R2・右アナログ追加した新型出してくれ。
どっちか新型出したらもう片方も出すだろどうせ。
MSがPSPサイズでゲームに特化したUMPC出してくれてもいいぞw
252名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 11:06:13 ID:kevUJsHs
本当に新型が出るなら、現行モデルは既に価格を下げているだろう
常識的に考えて…
253名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 11:07:48 ID:g+TBvUlE
Liteが出るときに年末年始で売り切るために新型は絶対出しません!って言ってた任天堂に何を期待してるんですか?
254名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 11:58:29 ID:ffpj5Sz/
まだ新型なんかいらんよ、後二年はこのままでいいな
PSPは早く新型だせ
中途半端な性能はいらん
255名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 12:52:16 ID:+xOBdC3q
いやだ欲しい!
256名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 13:01:29 ID:ffpj5Sz/
新型でたら買ってやるから我慢しろ
257名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 13:05:02 ID:lGR0XSkE
いやだいま欲しい!
258名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 13:11:47 ID:emLqutJB
40代童貞の妊豚カスダラが見てるってだけで
ブログの価値が下がったな。
259名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 14:13:02 ID:ltCXGEfF
>>244
通信やサウンドがサブCPUにぶらさがってたはず…
260名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 19:17:23 ID:7ryfLTuO
DSまでの歴史
  GAMEBOY
    ┃
  GAMEBOYPOKET━GAMEBOYlite
    ┃
  GAMEBOYCOROR
    ┃
┏━GAMEBOYADVANCE―┓
NINTENDODS     SP
┃         ┃
lite        micro

こんな感じ
261名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 19:23:16 ID:DKnzItSq
>>252
発売と同時でね?
262名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 19:35:49 ID:VMeU2xfp
>>260
DSはGBAの後継機ではないぞ
263名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 19:38:46 ID:eMlJ1ip0
初期が2004年か。あと2年はないと思うがな。DSの値段も年内値下げした方がいい。
264名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 19:44:14 ID:cOcyPTMU
DSまでの歴史
                   GAMEBOY
                       ┃
                  GAMEBOYPOKET━GAMEBOYlite
                       ┃
                   GAMEBOYCOROR
                       ┃
               GAMEBOYADVANCE

SP
      ┃
NINTENDODS      micro
      ┃ ┃
      lite ?
      ┃
      ?
こんな感じかな
265名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 20:03:04 ID:dVBLRcQL
>>264
わかりずらい図だなw
266名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 20:19:08 ID:hUgjKglC
ゲームウォッチも入れればよし。
267名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 20:32:57 ID:Cg3zuwPR
>>260
CORORじゃなくてCOLORな
268名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 20:36:53 ID:+xOBdC3q
バーチャルボーイがない
269名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 20:38:34 ID:QvUkRtCF
多分次の新型はスライドだよ
携帯みたいなん。
270名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 20:47:41 ID:aPXd1fcQ
そういえば当初はGC、GBA、そしてDSとで三本柱だと任天堂は言ってた
んだよな。実際はDSがGBAを吸収した形になったけど。
271名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 21:02:44 ID:0RhxpudS
>>270
最初からDSがGBAの後継機だと言ってしまうと
リスクが大きすぎるからだろ。
誰の目にもGBAは「既に終わってた」ハードだったよ。
272名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 21:39:51 ID:VMeU2xfp
当初は、DS→新しい客層、GB→従来ユーザ、で行くつもりが、
DSが従来ユーザにもすんなり受け入れられてしまい、
GB系後継機の必要性がなくなったというところじゃないか?
273名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 22:16:14 ID:tvFXmYe8
PSP2がでる。
274名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 22:42:02 ID:KhOSFiuV
>>269
折り畳むことで、携帯時の液晶保護をしている、はず。
任天堂は小さな子供をターゲットにしてるから、液晶むき出しは厳しいでしょ。

スライド機構は、PSP2ならやるかもね。
275名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 22:42:21 ID:u0p+S3N1
ダータで吹いた
276名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 23:59:51 ID:MjWQqRgr
3Dスティック付けろ。話はそれからだ
277名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 00:09:58 ID:mVTS5cMK
>>274
GB、GBAの時も落下実験とか厳しい耐久性テストをしていたのに
液晶むき出しだったんだが

278名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 00:11:21 ID:+a9mdtJT
279名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 00:14:31 ID:TufB59b6
>>278
これに電話とメール機能つければ携帯いらなくね?
280名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 01:15:47 ID:u3BSFBc/
う〜ん立て画面はどうなんだろ・・・
281名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 01:46:29 ID:plAzN5rZ
これで上下二分割のダブルタッチスクリーンってことか
隙間もなくなるわけだから形状としては完璧に近いな
かなり欲しい
282名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 10:19:23 ID:biOb0T6r
これはひどい
283名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 10:25:05 ID:4hMyBemg
あんまり早く情報出すとソニーがパクるから任天堂も慎重だろうな
284名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 11:27:01 ID:aVsleQpW
傾きセンサは現状でも周辺機器で対応できるけど、上下タッチパネルは
流石にないだろ。DS買い換えろって言うのか?

それより画面大きくしてほしい。
特に上画面なんて下画面と同じ大きさである必要はねーだろ。
年寄りには見にくい。
285名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 12:18:20 ID:u3BSFBc/
つうか後二年はでないような気がする
新型をだしても、一般消費者がついて行けるか
ようやく普及したのにもう新型かよってなるんじゃね?
286名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 12:42:05 ID:dQDQpa/V
GBAのためだけにsp1台micro2台購入している俺には関係ないな
287名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 13:24:21 ID:lkrpED5p
>>286
俺はSP1台にmicro4台あるので無問題
288名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 13:32:35 ID:+7RLRd6k
タッチパネル上下2つってほとんど意味なくね?
ついでに傾きセンサーも一部のイロモノゲーに使う以外何の意味もない
289名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 13:51:38 ID:4GKLWryE
だが今の任天堂ならやりかねんw
290名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 13:55:43 ID:3rjB4n8I
でもポケモンミニにはショックセンサーが付いていたから
あながち嘘ではないかも
291名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 13:56:19 ID:dlaquylB
俺はいつでも4剣+やFFCCがフルメンバーでできるようにSP4個とケーブルも4本持ってるぜ
292名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 14:37:33 ID:/zU7+pX/
FFXIIIIIの話題で盛り上がっていると聞いて下山してきました。
293名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 14:56:10 ID:vlBsLN5g
新作が出るなら買い控えよう。
新型は色物ではなく、実力で勝負してね、任天堂さん。
294名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 15:24:51 ID:w/XHfujG
>>1
3Dの性能はUPしないのけ?
モンハンとかやりたいし
295名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 15:28:05 ID:hRK7Y0X4
ブログのコメント欄をソースでスレ立てかよ
風説の流布で捕まればいいのに
296名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 16:28:53 ID:1X5sxqVh
それよりアドバンスも通信できるようにしてくれよ
297名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 21:17:22 ID:O6RnK5Xk
>>294
ゲームにグラは関係ない
GK乙!氏ね!
298名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 21:19:01 ID:WOQ/uSWO
>>294
後継機は130bitです
299名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 21:19:32 ID:WOQ/uSWO
>>297
1bitゲーやってろ
300名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 22:18:56 ID:6I5/V89o
>>297
モンハンの立体てきなフィールドで距離が掴めないと致命的だぞ
携帯の平面グラを移植されたらいやだろ
301名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 00:21:54 ID:N3eJQngz
画像を見る限りタッチパネルは一つに見えるんだが…DS?
302名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 01:17:33 ID:gWoOJlZW
画像?
303名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 06:38:49 ID:13NGaDF3
なんかショボそう。
304名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 06:46:28 ID:7F2xQ28y
ニンテンドーDSエミュレーター

エミュが出ると任天堂は次世代機を出します

http://www.wikihouse.com/ndsemu/index.php?FrontPage
305名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 07:32:41 ID:ceGyeO6q
グラとゲームの面白さは直結しないけど、ある程度の水準を保ってないと厳しいゲームもある。
モンハンはグラがショボいとモンスターの迫力が無くなるからな。
仮にDSでモンハン出したら、イヤンクックがタダの鶏になっちまう。
外部メモリーの無い機種はデータの引き継ぎも出来なくなるから、本体を仕様変更しない限り、DSでモンハンは技術的に不可能
306名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 08:04:25 ID:KtIWB5Jc
ねつ造ニュースなのになんでこんなにスレ延びてんだ?
そしてやたらとモンハンを話のネタに持ち出す奴は何なの?
307名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 08:23:20 ID:iIz0OEFP
任天堂のゲーム持ち出しても文句いわれないのになぜモンハンだと文句言われるんだ。
308名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 08:26:58 ID:zLMnGwJZ
それは信者が狂ってるからです。まさに創価
309名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 08:47:49 ID:NaOTCg2P
グラがショボイと言ってもPSPとて現行機で下から2番目のショボさなんだけどなw
310名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 09:09:59 ID:Ak2Gz9VC
改めてPSP=モンハンなんだと判るスレですね
311名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 09:22:16 ID:CS0llwih
Wiiとは完全互換して欲しいね、リメDQとかテレビでやりたいわ
312名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 12:06:17 ID:CSCXU4nC
>>278

ネタか本物かは置いといても、これ良く出来てるな。
313名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 13:47:50 ID:HGd0+Tal
314名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 14:14:35 ID:z4UIYlU5
>>313
コンパクトサイズはライトのままでいいんだ。
3DグラをPSP以上にしてくれ。
315名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 14:25:28 ID:7dQZT68Q
>>305
データの引継ぎは、やろうと思えば、サーバー経由でできるぞ。
インターネット接続ができる人に限るが。
316名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 14:25:35 ID:KU46PY3Z
まず金儲け主義の任天堂には技術が無く、奇跡的に高性能に出来ても
任天堂如きではUMDのように大容量ロムを用意出来ない
またショボグラ&コンパクトなゲームでお茶を濁す
PSPにボコられ落ち目だし撤退するしかないでしょ
317名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 14:26:50 ID:cnX+YfCR
GBAスロットが無いって…
318名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 14:27:14 ID:p0DfV30R
>>309
全くだ
ソース貼っておくわ
http://www.gamespark.jp/_files/images/1666_a.jpg
319名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 14:30:15 ID:P5hVUsk8
>タッチパネルは上下2つの仕様

もはや画面を分ける必要ねーな。
縦長液晶一枚でいいだろw
320名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 14:57:18 ID:tMMMfuFV
まずモニターがふたつイラナイ。
PSPみたいに大きなモニターひとつでいい。
ホントにDS馬鹿って馬鹿だよなぁ。
321名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 15:01:19 ID:x2jhGDlu
まずは国内2000万売ってからけなしてくださいね^^
322名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 15:05:04 ID:6v2nOxi+
知育ブーム終焉後で製作部隊はWii注力なんて死亡フラグしかないじゃん
323名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 15:14:43 ID:rxriZnhZ
>>314
開発費高騰でサード総撤退してもいいならね。
324名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 15:58:11 ID:cHdlWR5U BE:180691643-2BP(1040)
妊娠の妄想大爆発だなw
この間盛大に否定されたのに
325名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 17:15:10 ID:J2fDU/jm
また買い控え煽りのガセネタスレだろ。上下タッチパネルが突然出現したら、これまでのユーザーにゲーム業界の慣例を極端に超えた不公平感を与えるだけの話。

こういうウソをばら撒く連中の下心に注目した法が馬鹿扱いにならずに済む
326名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 17:15:37 ID:0/n7Azoc
妄想を楽しむスレにマジレスとかw
327名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 17:17:26 ID:Pqje4oKd
今更買い控えがでたところでDSの天下は揺るがない
328名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 17:23:40 ID:J2fDU/jm
>>326 それをこの流れで理解できる人間は、こういうのに慣れた奴だけだろ
329名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 17:33:10 ID:z4UIYlU5
>タッチパネルは上下2つの仕様
QMAの移植ですな。
330名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 17:48:26 ID:yX/zC1gh
>>316
こいつ馬鹿だw
DSのROMの規格はSDカードとほぼ同じで現在は容量2Gが限界だが
新型はROMの規格がSDHCに変わると思われるので最大容量は32Gとなる
ところでUMDの最大容量は何Gなんだい?
331名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 17:54:49 ID:v6Hb4Zzk
332名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 17:56:04 ID:7F2xQ28y
>>330
真の馬鹿www
333名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 18:15:59 ID:Velj8FzP
二画面にして良いことあった?
正直失敗じゃね?
334名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 18:20:45 ID:/bGi6Qss
あれだけ売れといて失敗なんて言えません
335 ◆DARIUS.ei. @株主 ★:2008/05/05(月) 18:23:09 ID:J/ed4dhi BE:9402645-2BP(6666) 株主優待
>>330
ちょっとあれなので(^_^;)

規格の話はおいておいて、
DSの2Gは、2Gbit
SDカードの2Gは、2Gbyteです(^_^;)
336名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 18:26:58 ID:/bGi6Qss
素性の知れないコメントからスレ立てた主が出たー
337名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 19:02:06 ID:1V4+HRiY
GBAはGCのGBPで遊んでいるんだけど
どうせならwii用のGBP出してくれないかな
wiiあるのにGBAが遊べないから、GC捨てられない
338名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 19:04:20 ID:1V4+HRiY
>>330
これは酷いwww
339名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 19:08:00 ID:vkbZZcvf
>>319-320
なんかいかにも理系っぽい発想だなぁ
2画面だからいいんじゃないか
340名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 19:25:18 ID:IrN6vf7W
どうでもいいが、DSとの連動機能はすでにあるよな、ポケモンとか
341名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 19:28:18 ID:nFT5RiuL
2画面を極限まで近づけて1画面としても使えるというのはどうか?
342名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 19:30:14 ID:1V4+HRiY
2画面だから、新しいことを考えようとする土台が出来るわけだしそのままでいいんじゃない?
だいたい2画面じゃなくなったらDSじゃなくなっちゃうしw
343名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 19:37:05 ID:Velj8FzP
で、2画面で良かったことは?
山内相談役の提案だったっけ?
344名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 19:50:09 ID:z4UIYlU5
DSのグラは64並
345名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 19:58:02 ID:7F2xQ28y
なんか凄い!

だけw
346名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 20:05:34 ID:/bGi6Qss
2画面あること自体が
TVゲームとも他の携帯機とも違うというオリジナリティの主張になってるわけだからな
347名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 20:11:42 ID:4tNuZ5Og
ゲームボーイの頃はあの大きさでゲームができるだけで満足した
2画面の次は高画質
人間の欲求て
348名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 20:15:14 ID:Velj8FzP
だれも2画面の良い点が言えないみたいだから、一つあげてみよう。
・他の小型タッチパネル端末でエミュレートできない。
349名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 20:30:49 ID:6v2nOxi+
普通に高精細1画面に分割表示すりゃいいじゃんw
350名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 20:34:57 ID:Velj8FzP
縦に長いディスプレイなんてそう無いだろ。
351名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 20:55:16 ID:Siav3BcH
昔のDTP用ワープロ
352名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 20:59:18 ID:Velj8FzP
PSPはUMD、DSは二画面が将来の互換のネックだな。特にDSは。
次世代機で二画面にするとは考えにくいし。
353名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 21:02:12 ID:xlv4LXpK
>>1
Aタッチパネルは上下2つの仕様

この時点で新型DSと言うより次世代携帯ゲーム機になるんじゃ・・・
354名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 21:06:21 ID:bae+vUT/
>>353
だよな。まったくの新製品だ
355名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 21:08:40 ID:tMMMfuFV
GBAスロット無しw
すげぇヴァージョンダウンだなw
356名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 21:13:22 ID:QcAfeL0o
2画面って、昔のゲームウォッチにもあったよね。

ドンキーコングとかで
357名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 21:18:51 ID:1CEA/GRM
当初の任天堂の考え(DSはアドバンスとも違う3つめの柱)だと
GBAスロットを外すのもどうってことないだろうけど、事実上吸収しちゃった
からどうなることやら
358名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 22:31:11 ID:5v9XAl/V
>>335なんでDSカードってbit表記なの?詐欺なの?普通byteだろ
359名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 22:47:02 ID:7F2xQ28y
ギガと言いたかったんだよw
馬鹿な任豚を騙す為にw
360名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 22:49:45 ID:/bGi6Qss
カートリッジROMはbit表記が昔からの流れ

記録メディアでは1byteが半角一文字と対応するためbyte単位が普及した
361名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 23:52:49 ID:+KF2c3g8
もう売れないんじゃないの?

362名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 23:55:15 ID:bae+vUT/
>>355
GBAスロット無くしたほうがいいじゃん
一部の人しか使ってないし
新作ソフト出ないし
363名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 00:50:47 ID:mex1woC5
大体の人はDSもってるから問題なさげだな
364名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 01:34:42 ID:xrg81dhi
まあぶっちゃけPSPがある限り、こういう方向に行かざるを得ないって感じだな
2画面も結局ほとんどのゲームが使いこなせてないし
だからって無駄な機能を増やしていく方向は非常に微妙だと思うが・・・
365名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 07:47:41 ID:s6rVglrr
>>353 ニンテンドーDouble Touch Screenになるのかw
366名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 07:55:40 ID:IbR6nsLI
これは無いな。あってもGBAの互換無くした改良型だろ。
367名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 08:07:21 ID:ztaVOlS9
両面タッチにする必然性が皆無だろ

現在ですら、付随してるから仕方なく消化してる感じなのに
368名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 10:04:34 ID:a8P0RpZp
両画面タッチ可能な電子辞書持ってるが
ヒンジで浮かしてる上パネルの方は正直書きにくい
369名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 10:18:07 ID:IXRr0AZK
画面を隙間無く、くっ付けて出したなら一気に大画面なんだけとな
370名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 10:24:00 ID:p23KRa1O





























371名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 11:12:23 ID:bwazZlnI
火の無い所に煙たたず。
間違いなく近いうちに新DSは出る。
372名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 13:09:07 ID:Z9HW2HLx
>>371
いずれは出るだろうけど、どんなものでも大概 噂は出てるじゃん。
火のないところ云々じゃなくて、それが2chだろ。
373名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 13:13:19 ID:nStDXkAy
E3が楽しみです
374名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 16:15:36 ID:bwazZlnI
>372

だからうだうだ言ってねぇで噂を楽しめよ。
375名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 16:21:28 ID:KET6OWDr


「クリアしやすいゲームだと、クリアする喜びも小さい」

ソニーps3 が 任天堂Wii に 宣戦布告


      結果は いかに こう、ご期待



376名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 16:26:35 ID:JGKy3TV6
>>374
うだうだ言うのも噂を楽しんでる形の
ひとつだと思います!
377名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 16:40:58 ID:ctIE70rK
うだうだ!
378名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 16:46:06 ID:P+4RN9tq
gatekeeper「Wii(全角スペース)飽きた」
ttp://zombiebatake.net/mt/2007/03/gatekeeperwii.php

>"gatekeeperXX.sony.co.jp"(XXは数値。アクセスの度に数値替わるの?)のリモホから、何をググってうちに来たかと思えば「Wii 飽きた」ですよ。ちなみに引っかかった先はこのページで、飽きたのはWiiではなくて「PS」です。

379名無し募集中。。。:2008/05/06(火) 16:53:24 ID:BT1DJn7m
解像度そのままってバカなの?
角度ロックできないのに上側タッチパネルってバカなの?
380名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 16:58:33 ID:Bc4gLj1X
馬鹿がDSを買うから問題ない
381名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 18:52:20 ID:vc6NrsQW
>>6
GK必死杉ワロタw
382名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 19:20:35 ID:560qWmI8
何はともあれwktkが止まらないw
383名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 20:09:47 ID:yKTDCNGO
ほしい
384名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 22:57:41 ID:D8sjx7nD
>>1
@あの超期待作シリーズRPGの発売時期前後
F価格に関しては現状の水準
これはありうる

DGBAのスロットは無くなる
ありそう

Aタッチパネルは上下2つの仕様
B傾きセンサーを本体に内蔵(切り替え可能)
CWii周辺機器との連動要素(現時点ではWiiFit)
そこまで変えたらもはや別機種では?

E携帯電話との連動機能(親子通話)
絶対無い
385名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 23:13:46 ID:8DFCz3h4
次世代DSが出た場合予想される仕様

旧DSソフト互換
SDカードスロット追加
無線LANのON、OFFスイッチ追加
Wiiに近い用途の本体フラッシュメモリ搭載
引き続き折りたたみ式。デスクに置いてタッチペンが使える形状。
新型方向入力デバイスの採用(アナログスティック的なもの)
なんだかんだで結局光ディスクは採用しない。
あと、LRボタンが新しくなる。(“押す”以外の使い方?)
386名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 09:48:20 ID:AWb3+4UN
すでにサードに情報きてるから事実なのにね
387名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 14:32:12 ID:p+ye2XWG
どーでもいいけど老眼の団塊世代のために画面デカくしたほうが売れるしょ
388名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 14:50:00 ID:/f5nxEMn
モンハンP3が新型DSで発表!

↑これでPSPの息の根はとまるだろう
389名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 14:51:16 ID:XZjPLql3
ないないww
モンハンでDSとか画質が悪すぎだろw
390名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 15:00:23 ID:/f5nxEMn
説明不足だったw

新型DSではモンハンが遊べるくらいにパワーアップするだろうという意味だったんだ
391名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 15:03:53 ID:MtEdrxSv
新型じゃなくて後継機の話だろ?
DSに対するDSLや新型PSPとかと同じくくりで話されても困るよキミ達
392名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 17:02:24 ID:SVtOaDO3
>>391
きめぇんだよwww
顔がwww
393名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 17:51:27 ID:AWb3+4UN
とりあえず、11月頃に発売されるんだろ
394名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 17:59:05 ID:nx1mwpAH
>>391
かっこいいっすねwwwwwww
395名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 18:04:45 ID:oBptym6e
>>391 さすが先生、先生なら言ってくれると思った
396名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 18:06:42 ID:fit3s+yo
今のホームランはピッチャーの失投だから
397名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 18:30:14 ID:Ct+urJg5
>>396
はまり過ぎでワロタw
398名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 21:10:02 ID:Mv2CpL7N
失投って言ってもボール3まで追い込まれて選択肢が無くなってる状態だったけどなw
399名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 09:28:26 ID:UFMjNt+v
PSPとの争いで言うならば、
どんなに今PSPが売れていようと、DSから2年は遅れている
つまりDSには2年のアドバンテージがあり、この間に後継機を出さないとキツいことになる
もしDS2の発売時期がPSP2と被るようなことになると正直キツい
ニンテンはこの2年を有効に活用すべし
400名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 09:28:53 ID:oYdj/+W9
任天堂カンファレンスかE3で発表は規定路線だろう
401名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 11:03:27 ID:cyMU15IH
後半に息切れして後継機にバトンタッチしなければいけないDSと
後半に勢いを増して後継機にバトンタッチするPSP
次世代機戦争は面白くなりそうだね
402名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 11:04:21 ID:xD1zRT/S
あと、LRボタンが新しくなる。(“押す”以外の使い方?)
押す以外って何よ。スライドさせるとか、はじくとかかい?
403名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 11:14:51 ID:QjjWCLH9
>>401
息切れしてるんじゃなくて現状の限界普及数に達してるだけだろ。
PS2の出荷台数超えてるんだし。
この先まだ新しいユーザーを開拓する策を控えてるDSと従来のリソースを喰い
潰してるだけのPSPでは勝敗は明らかだと思うけどな。
>1の後継機の話も嘘臭いし、DSはまだまだ現行機かそのマイナーチェンジで
行くでしょ。
404名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 11:22:54 ID:UuTGkfbV
>>402
反射センサーとかどうかな?
距離に応じて入力が変わるとか
何に使えるかわからんが
405名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 11:28:40 ID:R2hBgN1S
>>399どんなに今PSPが売れていようと、DSから2年は遅れている

DSにある意味スペックなど勝ってるPSPがどんな付加価値のある携帯機を
作れるわけ?なにをするの?ある意味進んでるんだよ。
しかし負けた。だからアドバンテージがまったくない。
何を作ればいいか?
ビジョンがないのにどのように作れるわけ?
あるなら、どんな後続機か代案を本当に聞きたいし教えてほしいよ。
ニンテンのやり方見てからでないと動けないよマジで。。。
406名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 11:45:09 ID:ouY24tb8
わざわざ強烈に劣化してまでDSでモンハンやりたいなんて
相当もの好きだな〜
ファミコンレベルでいいからPSのゲームやらせて下さい
って言ってるようなもんじゃんw
407名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 12:20:18 ID:L0zYK0yU
まあモンハンはファミコンレベルでおkな作業ゲーだよね
408@株主 ★:2008/05/08(木) 12:36:32 ID:59eKEMhy
MH3まだー(>Σ<)
409名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 13:07:39 ID:dIAvJqab
ファミコンカセットが使えるようになるアタッチメントが発売とかだったら・・・
410名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 13:12:49 ID:Rm8ZAsub
>>409
出てなかったっけ?
411409:2008/05/08(木) 13:14:50 ID:Rm8ZAsub
412名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 13:32:58 ID:HUDIrK99
新品で売ってないものを動かせるようにしても利益にならんからな…
それよりは携帯機対応バーチャルコンソールのほうが可能性高いだろう
413名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 13:52:06 ID:jnLSXMn0
またスーファミレベルのゲームを出して欲しいのかよw
414名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 17:26:23 ID:oYdj/+W9
スーファミレベルじゃないとついていけない、弱者が多いんだから仕方ないでしょう
415名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 18:28:13 ID:NAvx3y2g



























416名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 18:53:29 ID:7vnZC6ec
ピクトチャットが下位互換有りのカラー対応、
Wifi対応、ログ保存対応したら間違いなく買う。
417名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 19:51:13 ID:SM0QV8iZ
十字キーがDoCoMo携帯のN900シリーズみたいになるとか?
418名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 19:59:06 ID:nk7YN/xo
改行は気になるが>>415の言う通りだろうな
>>1を見た瞬間、全く信じる気が起きなかった
419名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 20:40:17 ID:aQLxlxzj
>>418
同意
420名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 20:50:12 ID:mRRkeWO7
ということはこれはGKの仕業でおk?
421名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 20:57:29 ID:OTVpdCqF
もうPS2以上売れたのに、今更買い控えとか無いんじゃ・・・。
むしろ行き渡って飽きた感が強いから、新型に期待してしまうってのがユーザーじゃない?
422名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 21:02:08 ID:jnLSXMn0
任豚の猜疑心は異常
423名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 21:11:16 ID:xj6GcLmD
Wiiリモコンで十二分に懲りた任天堂が
携帯ゲーム機に加速度センサをつければ何が起こるか考えないわけがない。

よって>>1は大嘘。
424名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 21:22:16 ID:Bo+Fd8g/
上画面タッチパネル
傾きセンサー
この二つあればカジュアル層が釣れる。
そーやって任天堂はかね稼ぐ。
サードのソフトとハード機の相性が良いか悪いかも考えない。
そういう会社。
ですよね。
425名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 21:23:25 ID:vSkUzFgU
こんだけ売れて成熟しきってるDS市場で買い控え煽ってどうすんだよw
何の意味もねぇw
426名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 22:02:12 ID:MgXmq4Hl
↑同意
427名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 22:58:04 ID:tTBTLNVa
DS互換ある後継機を出せよ

正直DSの画質では満足出来ん
かと言ってPSPなんか買う気もせんから早く出してほしい
428名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 23:58:41 ID:haMxTgv/
>>414
スーファミを馬鹿にしたら、
世の中のゲーマーの大半を敵に回すヨ?
謝罪したらどうカナ?
アハハ♪
429名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 00:42:00 ID:3LdQDWDw
>サードのソフトとハード機の相性が良いか悪いかも考えない。

脳みそ使わないでコピペゲーム作ってるサードなんか死ねばいいんじゃない?
430名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 00:43:49 ID:AArb7z2I
>>415
バカか?
これで買い控えが起きるのはPSPの方だろうに
431名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 00:45:31 ID:1vOE+sO5
>>427
同意
DSは画面の小ささと解像度の低さが残念過ぎる・・・
432名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 00:54:39 ID:ppaZpsMI
もうちょっと高精細な画面が欲しいとは思うけど、
高精細版が実際に発売されると現行のソフトをプレイした際に余計に荒く見えるというジレンマ。
433名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 07:21:26 ID:AujoGfGn
スーパーファミコンださっ
434名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 07:33:56 ID:RnjWa0Xb
グラなんか関係ない!
市場が縮小したから、サードの人気シリーズは不要!

そんな事を言っていたのも今は昔。
最近は、任豚も間逆な事言うようになったね
435名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 08:22:50 ID:8feWamUg
電子辞書ぐらいの大きさになってグラフィックがPSP並のが来る

ソースはオレ
436名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 09:23:32 ID:u/15BJm3
新しいハード出すか、名前を少し変えて新しいマリオシリーズ(名前だけ新しい・中身は前作とほぼ一緒)出すためには、任天堂にはこういう手法で
DSの後継機出すだろうな

Wiiのソフトなんて、GCで作ってたのそのまま移植だしな
437名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 10:41:41 ID:7Cc4j5KY
任天堂は2大都市を作りたいと思うよ。(DSとWiiの。)
2つが自由に行き来出来るくらいに。
だから、新しい土地(新ハード)はその世界の住民分布に偏りが出来るから
土地開拓は諦め。
家(ソフト)を建ててあげるとかしか今は無い?
438名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 11:22:29 ID:so0U5vg0
シャープと日立に、新しい小型液晶ディスプレイの発注とか来てる。あの資料が、そうならそうなのかも
439名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 15:21:39 ID:iCIO7sXx
今年新型でるなら今のうちに売っておきたいんだがほんとうか?
440名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 17:23:15 ID:u/15BJm3
あながち嘘じゃないんじゃね
441名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 17:27:11 ID:dsJLNi7F
あながち嘘じゃね
442名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 17:28:29 ID:RnjWa0Xb
俺が新型を買う条件
1、SDカードスロット搭載
2、持ちやすさを改善
3、3Dスティックの搭載
4、FC・SFCのVCソフトを起動できる
443名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 17:35:05 ID:LcD+M1Wz
もう秋田
444名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 17:38:49 ID:Js31ZtcU
>>442
お前が買う条件なんかまったく興味ない(∵`)
445名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 17:42:55 ID:Whe5Afx7
dsを小学生一人に持たせる時代がくるかな
446名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 17:44:37 ID:+kNILe9f
見よ ! これがWii版ピットだ !! 「パルテナの鏡 Wii」のコンセプト・アートワーク画像

http://likeharmony.blog74.fc2.com/blog-entry-8761.html
447名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 18:32:22 ID:xOVRlb3A
あ!?!?!?!?
http://an.to/?fjfmvprt
448名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 20:37:57 ID:Xcaif2Fv
「水晶の龍」同梱限定パック
449名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 21:36:17 ID:sSukI2ya
ソフトが子供向け、知育系ならあまり欲しいとは思わない。
傾けるってことは画面も傾くってことかいな?
450名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 23:17:10 ID:Aw/vM1RC
傾けを使うソフトは
ブロックくずしらしいな
451名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 23:32:37 ID:Q/+M8YbY
携帯電話との連動(?)っていうと、ゲームボーイカラーの
ゲームボーイウォーズ3っていうのがあったな。
ユニットを買うのにリアルマネーが必要で、決済に携帯電話を使うという
アイマス商法とか無料ネットゲームの先駆けみたい感じだった。
452名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 02:38:11 ID:nsLUzRqS
画面でかくしてよ・・・

psp並のグラフィックスキボンヌ(;ω;)
453名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 08:21:11 ID:TK1+O753
>>444
とはいえ、DS-Liteはちょっと大人の手には小さすぎるよね。
十字キーとLトリガの同時押しをひんぱんにするゲームだとキツい。
454名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 09:16:32 ID:YLAbXAg2
フラッシュメモリの低容量もそろそろ限界だとおもうが

bitでいつまでひっぱるんだろう
455名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 12:25:34 ID:jdQ28hRn
>>454
『現在のDSソフトの』容量では限界かもしれんが、
携帯機の記憶媒体はフラッシュメモリ以外は駆逐
されてるだろ。

つーか、腐れムービーとかフルボイスとかやらなきゃ
普通に余って返るよ>容量
456名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 12:46:20 ID:f7J/6L54
>>455
PSPの英雄伝説空の奇跡SCはムービーもほとんど使ってないし
フルボイスでもないのにUMD2枚組みなんだが
DS程度なら容量必要ないかもしれんがPSPクオリティの
画質音質だとフラッシュメモリでも足りない
457名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 15:30:45 ID:flkjWFPg
>>455
携帯電話のアプリ並の作品しかないしな

ニンテンドーは
458名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 15:38:58 ID:BPU7nssu
>>455
声優好きには死活問題とか雑誌で平然とのたまう方もいらっしゃいまして…
459名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 16:10:57 ID:MOEp3BJH
デマとウソで他社製品の買い控えを煽り
発覚してきたソニー社員が今度は
よく見るフレーズ

「Wii 飽きた」
を成り済ましに失敗した状態で書き込む

http://zombiebatake.net/mt/2007/03/gatekeeperwii.php
460名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 16:15:49 ID:BfvxCL3Q
マジでWii飽きた
461名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 17:47:47 ID:gyQgUPAh
PSPはPS以上PS2以下
早くPSPでPS2がやりたいな。
462名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 17:58:23 ID:uKKftCf7
wiiは昔とラインナップは大差ないんだから64やGCを楽しめかった
人達がwiiだけで満足できるはずがない。wiiスポの熱狂振りでサードが
集まってくるかと思ったけどぜんぜんこないし。
463名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 09:16:04 ID:ZYiSxd/f
ROMの原価って高いんだっけ?
464名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 09:18:25 ID:1mg0WcJD
>>462
そりゃサードは携帯機に注力してるからだろw
465名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 12:52:06 ID:NbN2o+Ls
サードは金よりも時間を割く事に抵抗してるんだよ。
今までPS2で数年かけてソフト作ってたんだからマンネリしてるんだろ。
なのにPS2とたいさ変わらないWIIにそこまでして力入れると思うか?
466名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 09:35:36 ID:lckKZk2f
Wiiとかどうでもいいよ、今年新型DS出るなら、値段が問題
467名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 16:34:41 ID:XlF3uRRT
卑劣な奴等の新製品登場のウソ流布を用いた買い控え煽り戦術、ゲームボーイアドバンス2近日登場スレを誰も信じなくなったので、次の手段として用意されたスレ。
このスレ盛り立ててるイヤラシイ奴等の下心とその先にある目的を考える事が妥当だ
468名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 16:58:11 ID:bSx3OHoK
>>465
変わるけど何か?
469名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 20:16:21 ID:CnYvqkMP
大してかわらんて
470名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 17:49:37 ID:nS/oIS5C
でっていう
471名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 17:55:56 ID:jh3iVFbk
なんだ釣か
472名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 19:49:13 ID:XAEqDZy/
液晶をひとつにでかく出来ないの?
小汚い液晶が2つの意味がワカラン。
473名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 20:16:01 ID:tjYeU/qI
1つも2つもたいして変わらんよ
問題は画質だ
474名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 20:19:23 ID:bWKpEY/g
不良品祭り必至
475名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 11:53:16 ID:/QjIe+SI
GBを思い出す
ライトだとかカラーだとかやたら出しまくるんだよな

市値よ
476名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 14:06:48 ID:rfPOKLgs
画面がふたつである事でデメリットしかない。
継ぎ目邪魔だっつの。小汚いしな。
477名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 15:15:40 ID:5Ai7qKeG
転売しまくるぞー!
478名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 15:31:59 ID:ysJ5Ubnn
ファミコンカラーのDSL出してからにしてねo(^-^)o
479名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 22:19:00 ID:/yOs/UjR
今の糞液晶は目が悪くなる。
新ハードは劇的に綺麗な液晶になることを期待。
480名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 22:20:56 ID:SVF0mTzf
画面2つってかなり無駄だよな。
大抵、メイン画面にならない方は、静止画表示されてるだけじゃんねw
481名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 22:32:30 ID:56Trisk1
画面ひとつだとDSじゃなくなるよ。
確かダブルスクリーンの頭文字でDSって名前なんでしょ
482名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 22:37:57 ID:SVF0mTzf
別に2画面ないと出来ないゲームがある訳でもないし、
ステータスを別画面表示されても見づらいだけじゃね?

Wiiコンみたいに、
同時に使えるボタンを絞りすぎて、
対応出来ないソフトが出るなら問題だが、そうじゃないなら無駄なだけ。

名前なんて変えたらいい。
483名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 00:13:29 ID:kj70wcb+
余計な機能はいらないから画面を大きくしてくれ。中年ゲーマーの俺は老眼がつらいんだ
484名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 01:17:09 ID:m3rHY3ii
任天堂の広告やってる関係者から聞きましたが、画面がでかくなってつなぎめがほとんどなくなるDSが出るらしいですよ。
485名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 01:33:20 ID:rNgYlp06
有機EL液晶使うって噂もあるな(´・ω・`)
486名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 01:34:17 ID:yCvgbpNy
>>482
そもそも
下にスペース空くのもったいなくね?→じゃあ下にも画面を付けよう
って感じだから
折り曲げ可能なディスプレイが開発されれば
上下繋がった1画面のゲーム機を作って来るんじゃなかろうか?
名前なんて後付けだし任天堂はナンバリングを嫌う傾向にあるから
どのみち次(メジャーチェンジ)はDSと付かないだろうし
487名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 01:38:50 ID:9QkuLT/T
DSが二画面になったのは、山内相談役が一画面だと書いているときに画面が見えづらくなってしまうから、と提案したからのはず。
彼の提案をやっぱりやめましたはなかなか出来ないはず。
やけにあまり説得力がない二画面擁護が多いのもそのためだろう。
488487:2008/05/19(月) 01:40:28 ID:9QkuLT/T
だから、妥協案として484は説得力はある。
489名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 01:41:13 ID:B5Y2RqEE
そもそも上にタッチパネルいるけ?
しかも書き辛いんじゃないか
490名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 03:58:01 ID:zM6mavu7
シニアユーザーの為に画面を大きくしてください。
シニアでなくとも画面大きくしてくれたら多少視力低下もマシになるかも…
DSやりだしてから視力が落ちた…
491名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 06:30:26 ID:g3MCEUfp
>>489
ないよりあった方がマシでは?
ようはソフト開発側次第って事でしょ。
俺の意見では、ソフト開発側は無理にタッチパネル操作、両画面を利用する必要はない。
面白くなるなら利用すれば良いし、利用しなくても面白さが変わらないのなら利用しなくて良い。
そう考えるなら上画面タッチパネルで面白くできる幅が広がるなら必要でしょう。
492名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 11:07:03 ID:C612494F
日立ディスプレイズの決算書みれば、今年新型DSが出るのが一目瞭然
493名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 11:15:42 ID:u1lj9Kd5
>>492

なる程
494名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 11:33:00 ID:+rtotK1V
これはPSP買うの待った方が良いね
新型DS出るならこっち買うし
495名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 12:29:15 ID:9QkuLT/T
決算書どんな感じですか?
496名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 16:41:40 ID:WinExJ+5
まーたぼったくりDSが出るのか、アホな日本猿は買うのかな
497名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 17:48:40 ID:npe+QFxo
>>496シナは黙ってろよ、任天堂のゲームを猿真似ばっかしてんだから文句言うなよ。シナ猿w
498名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 02:26:07 ID:zeZWGZtR
出るとしたら年末・クリスマス狙いじゃないか?
11月末くらい?
ワイド画面にしてワンセグ商法。
新作ソフトもワイドに対応してて旧DSでプレイすると端が切れるっていう。
年明けにドラクエ\・金銀リメイクをワイド対応で出して止めかな。
DSでもう一儲け。
499名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 06:24:45 ID:UkHStDA7
王者はチョロチョロ動かない。まず、敗者PSPの再チャレンジ
PSP2がでてから。
500名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 10:16:25 ID:JFIYR9re
>>499
RをЯみたいに、2をSにしてPSPSって名前で出しそうなヨカーン
501名前は開発中のものです:2008/05/20(火) 21:45:14 ID:hTGplJZ+
にんてんどうへ
えきしょのがめんがきれいにうつるのをつくってほしいです
おとうさんのけたいとおなじくらいにうつるのがいいです
おとしだまいっぱいためてかいたです
502名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 10:13:35 ID:EnoUGys5
お前ら子供のおもちゃに何期待してんだよ
馬鹿馬鹿シイ
503名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 10:20:54 ID:brB4uIAq
GBAスロット無いのが痛い。上下タッチペンは良いかも
504名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 10:31:07 ID:NAxOTBcm
今の時点でもタッチペンうまく使ってるゲームあんまないのに二画面とか
505名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 11:07:32 ID:l44saAY4
確かにタッチパネルは2画面も要らない気がするな
GB・GBCソフトも遊べるようになれば言う事無いんだがなぁ…
シレン砂漠をDSでやりたいぜ
506名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 11:37:57 ID:opwO7FLu
そもそもモニターはひとつでいい。
大きな、綺麗な、モニターひとつでいい。
継ぎ目がウザイ。
507名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 12:04:06 ID:fgJQpWY9
>>506
同感
508名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 13:05:42 ID:OdHZWH2T
傾きセンサーとかGBAスロットで後付け拡張できそうなものはいいが
昔から任天堂は、ほしがる子供のバックにいる実際に金を出す親を重視してるから
上下タッチパネルとかないだろう。
実際にやる人間にはよくても金だけ出すほうにしてみればせっかく買ってやったものの
価値をなくす商品展開になるからな。せっかくつかんだ信頼なくしてしまう。
家電上がりのSONYならありえそうだが
509名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 13:28:15 ID:l44saAY4
>>506
シミュ系ゲームやってるとデュアルスクリーンの恩恵感じまくりなんだぜ
ひとつの大画面とかは競合ハードに任せときゃいいよ
510名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 14:47:18 ID:vHAWFUQp
久しぶりに来てみた
ネタスレに本気で話し合うのを見るのは滑稽で見物だねぇwww
511名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 15:59:59 ID:3YqjKwOm
必死にニンテンドーが火消ししてるようだから、新型でるのは確定だろうな
512名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 16:05:55 ID:4g+6To2p
不自然な二画面擁護が多かったから二画面ぽいね。
513名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 16:42:58 ID:bSFt3MF3
でるでる詐欺
514名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 16:59:35 ID:c++YXRmH
でもたまにGBAspやるとあの軽さには脱毛するよ
ウォーズ専用機にミクロ買いたいぐらいだ

ロースペックでもなっとく行くものならいい、値段や携帯性などで
ハイスペックはSCEに任しておけばいいよ

任天堂の携帯新機種は逆にスペック下がってもいいから100g程度でほしい

515名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 17:30:56 ID:A71+PaN1
GBAスロットなくなるとしたらDSのほうに代わりとなるカセットを入れる・・・?

それじゃあ余計に金がかかるじゃないかorz
516名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 17:34:41 ID:lRcDGik1
ゲームが動くワープロ専用機が欲しいな
517名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 17:55:21 ID:l44saAY4
おい!
シレン砂漠の魔城リメイクだってよ!
518名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 18:49:12 ID:eT9aEc2a
元セガオタか見れば街とか始まりすぎだろ
wiiにWi-Fi対応でアスカ、カルドセプトセカンド、オラタン、f355移植してくれよ
519名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 19:15:57 ID:nKzwO5rm
新型100ドルPCなんて巨大DSそのものじゃん
むしろあれぐらい巨大になってくれたらw
520名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 19:45:44 ID:ySo2hjtW
新商品はDS、Wiiと無線連動する新型ファミコンロボです。
大きさは12cm程度でイルミネーションが綺麗だそうで。
521名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 21:45:14 ID:A4cvQpA+
522名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 22:16:43 ID:dHJM9Lxk
DSの販売台数に影響与えるこのスレを
ネタスレ連呼しながら盛り上げてる連中の本心について

467 :名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 16:34:41 ID:XlF3uRRT
卑劣な奴等の新製品登場のウソ流布を用いた買い控え煽り戦術、ゲームボーイアドバンス2近日登場スレを誰も信じなくなったので、次の手段として用意されたスレ。
このスレ盛り立ててるイヤラシイ奴等の下心とその先にある目的を考える事が妥当だ
523名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 22:20:45 ID:Aa0pvv1K
ポケモンプラチナとこれの相性は最悪だと思うんだ
524名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 23:40:21 ID:opwO7FLu
DSは技術的に低レベルなんだから9800円くらいが妥当だと思う。
任天堂はぼったくるから業績がよく見えちゃうんだよなぁ。
525名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 23:51:58 ID:1nR5xvlt
ふつーにありえんな。
これまでのソフトが対応できなくなる糞仕様にはしないだろjk
526名前は開発中のものです:2008/05/21(水) 23:58:05 ID:pSgbFLPh
頼むから関係者いたらさりげなくリークしろよww
527名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 09:28:36 ID:0Cxje8tS
年内にPSP2がでる。
必ずでる。
528名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 10:43:43 ID:ENjoLBZ7
お願いだから液晶は一つにしてくれ
529名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 10:44:25 ID:XOGr5sgc
>>523
ポケモンが存在する時点でGBAスロット無しはないのよな
530名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 11:03:12 ID:zfxD2Tw3
>>528
次の機種、とDSのマイナーアップデートという意味の新型
がごっちゃになってるな
531名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 11:47:26 ID:H1GD622d
>>528
それは既にDSじゃないからw
532名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 15:27:08 ID:QVnuG8Fm
電源機器メーカーから新型DSの電気部品引き合いあり
533名前は開発中のものです:2008/05/23(金) 09:54:21 ID:WIMtAyPD
そろそろ新型の話はあってもいいけど
>>1はちょっと違う気がするな
534名前は開発中のものです:2008/05/23(金) 19:41:39 ID:ntfrvQaA
ぽけぽんと同時に発表!にならないか
535名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 00:48:44 ID:vuyjB8Ss
タッチが上下二箇所になったら
旧機種が涙目

任天堂はそんなどこぞの売国メーカーと違って
型番商法しませんよwwwwwwwwwwww
536名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 01:41:22 ID:EsDzTOjQ
先週買ったばっかなのに、損したよ。
537名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 08:39:38 ID:4+p7rZ0v
上の画面は、PSPのように、ワイド画面でPSPと同じ大きさで、
下は、今までと同じ画面でタッチパネルがいいなあと思う。
GBAスロットが無くなる代わりに、SDカードが装備されている
いいんだが。USBもあるといいんだが。
そしたら、俺は、買う。
538名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 09:31:10 ID:EsDzTOjQ
GBAスロットが無くなるんだったら7800円が妥当かなぁ。
液晶もどうせ汚いんだろうし。
539名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 11:01:20 ID:ReLPU5NR
467 :名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 16:34:41 ID:XlF3uRRT
卑劣な奴等の新製品登場のウソ流布を用いた買い控え煽り戦術、ゲームボーイアドバンス2近日登場スレを誰も信じなくなったので、次の手段として用意されたスレ。
このスレ盛り立ててるイヤラシイ奴等の下心とその先にある目的を考える事が妥当だ
540名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 11:26:57 ID:yp5zudof
また値上げなるだろ
541名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 11:29:35 ID:ReLPU5NR
このスレにいえる事はこれ以外無い↓

卑劣な奴等の新製品登場のウソ流布を用いた買い控え煽り戦術、ゲームボーイアドバンス2近日登場スレを誰も信じなくなったので、次の手段として用意されたスレ。
このスレ盛り立ててるイヤラシイ奴等の下心とその先にある目的を考える事が妥当だ
542名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 12:43:19 ID:qCxLPmar
こんなので大規模な買い控えは起きないだろ
落ち着け
543名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 12:44:45 ID:mv5aU/3z
DSLiteのときも同じ流れだったような・・
544名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 12:50:58 ID:0Xuic0+b
出る出るって言い続けてれば、そのうちあたるわな。
どこのインチキ占い師かと
545名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 14:15:19 ID:/fBykbYT
ハードの構成変えるわけないっつの。
アレだけ売れたプラットフォームを捨てるような真似できないわ
546名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 17:24:41 ID:EsDzTOjQ
正直、任天堂は妥当な価格で販売すべき。
あそこまで儲かってるのはあきらかにぼったくってるからだろ。
DS程度なら6000円程度が妥当。
547名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 19:35:48 ID:u9QEoDV5
新型DSのCPUは開発済みで形になっているとかいないとか(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
国内の工場で国内外の分まで生産していると言う噂も・・・・
真実はどうなのかな?
548名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 19:42:29 ID:662TeRVF
同僚が「GK乙」って書いてるのを見て会社辞めました

by 元任天堂社員
549名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 19:44:19 ID:u9QEoDV5
GK乙 ってなんです?
550名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 19:50:12 ID:gFV9TNKR
DSなんてどーでもいいんですけど
時代はPSP
551名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 20:36:26 ID:I+pz5fbo
>>547
233MHzのPWPC‐G3ベースのチップのことか?
>>548
ファイヤーホールどころか、サーバーに変なもの(ウィルスなど)
入ってこないようにネット繋げてねーだろN社は
552名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 20:37:52 ID:76SNCCOA
↑引きこもってないで早く現実の世界に戻って来いよw 
553名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 21:32:37 ID:BiCVcuEt
任天堂のチップとかコントローラ生産する工場で働いてる兄貴に聞いたら、
先月からえらい数のチップを生産してるって言ってたよ
普通の社員は細かいことは教えてもらえないから何かは分かんないけど、
こういう時は大抵新しいものが出る予兆だと言えるらしい
DSLiteが発売される前の時よりは少ないらしいから
新型DSではないかもって
でもアドバンス⇒SPの流れに似てるって上司が言ってたらしい
554名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 21:33:43 ID:3AM+YToF
ハード開発なんて何年もかかるんだから、作ってるに決まってるだろw
555名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 21:37:46 ID:CxDNv8cF
>>549
ソニーのネット工作隊の皆様、お仕事お疲れ様ですという意味。
GKは誰からも好かれて尊敬される存在だからね。
556名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 21:38:57 ID:CxDNv8cF
>任天堂のチップとかコントローラ生産する工場で働いてる兄貴

そりゃまた都合のいい兄貴がいたもんだ
557名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 21:53:31 ID:y5NIYU05
今すぐDS売ったほうがいいかな?
558名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 22:11:17 ID:ZAn0058k
GK乙
559名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 22:12:50 ID:BEOfKiLB
ちなみにGKはこういう規模の大きい偽装行為を仕事でやってるヤバイ人たちで、犯行をやらかした発信元の会社は隠蔽に走ってたりする

報道済み記事(ソニーは告訴せず、3年間沈黙中)
http://gakinko.net/bbs/bbs02/img/3867.jpg
http://gakinko.net/bbs/bbs02/img/3868.jpg

ソニー社員が価格.com上の音響製品消費者に成り済まし、ソニー製品がBOSE製品より高性能であると証言http://bbs.kakaku.com/bbs/20466510564/BBSTabNo=2/CategoryCD=2046/ItemCD=204665/MakerCD=76/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/
自社製VAIOの不良問題で苦しんでいる人のサイトに一般人に成り済ましたソニー社員複数が出現、集団書き込みを用いて被害者への冷笑世論を捏造するもIP表示機能により発覚  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
ソニーが電気製品汚染に対する環境維持活動を、ネット成り済まし世論工作企業の動員で組織的に阻害する計画を行うも公式文書が漏洩。 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
ソニーに依頼された工作員が一般人に成り済まし、アメリカ国内各地でPSPの落書きアートを乱発して発覚 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
ソニー社員が一般人に成り済まし、DSが不便なゲーム機であるという世論を捏造するが正体が発覚し失敗。  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more
熱狂的PSP狂信者を装ったビデオプロモーションが、実はソニーが仕組んだ成り済まし工作員であったと発覚 http://www.youtube.com/watch?v=tX_3GEvF8RQ
http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
女性によるウォークマン体験記ブログは、ソニー公営の成り済まし自社製品体験記だったと露見http://japanese.engadget.com/2005/12/17/sony-fake-blog-debacle/
半独立系を装ったソニー製品情報サイトがソニーによる成り済まし情報サイトと発覚 http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
560名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 22:52:33 ID:s7fM5mwl
DS終わったな
561名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 22:55:43 ID:/PPRRKSQ
――――――――――――――
お、おいアニキ、そろそろいいか?
__  __ .r――――――――
    ∨   |焦るな。奥の客が帰るまで待ちな。
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /Σ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(゚Д゚; ) < (えっ…)
__ ∧ ∧__∧_∧___)_  \_____
  ( ゚Д゚,)日( ´∀`)∇
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
562名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 23:24:11 ID:RSx99UCj
上下タッチパネルって時点で嘘くさいな
上の画面までタッチパネルにする意味ないだろ
563名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 23:29:45 ID:g7W10gvU
564名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 23:31:01 ID:H72ImUut
どき魔女で上も下も簡単にやれて便利
565名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 23:31:15 ID:PxgzqcPk
ハードの開発はつねに行なっているから出ても不思議じゃないけど、
完全互換だろうな。
566名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 23:31:48 ID:wp2bGeRh
GBAスロットないのか
辛いな
567名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 23:42:44 ID:g7W10gvU
568名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 23:50:06 ID:qxHNall6
沖縄天下一武道会 イケメンボクサー(朋史) VS ヤンキーキックボクサー(SUGI) 強烈な右ストレートでヤンキーがダウンを取られる映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080523089423_1.htm
569名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 23:53:40 ID:uGVIqXxK
傾きセンサーとかスーパーイラネーぞw
570名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 01:02:18 ID:ab+iptP4
任天堂やめてまで就職したい会社ってどこやねん
571名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 09:34:20 ID:c34jIfhT
任天堂に就職した連れがいるけど、デッサンはぼろぼろでセンスなかったよ。
いつも金の事ばっか話しててウザイって事で誰もソイツと遊ばなくなった。
572名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 09:38:34 ID:rXBflCOE
>>570
FEの加賀について行くため任天堂やめるww
冗談は置いといてインテリジェントシステムの人は任天堂ではないから
でてゆく人おおいな
573名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 11:32:40 ID:8tHrrCkw
ソニーが企業の方針でインターネットで成り済まし煽動する部門を設けて運用してるのは、
雑誌があまりに酷い実態を報道してソニーが隠蔽に走ってる辺り、事実とみなしても馬鹿に出来ない状況だ
574名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 22:20:05 ID:kymGf0Mb
575名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 07:32:29 ID:kMU6IbxN
>>571
人、それを負け犬の遠吠えという・・・
576名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 09:20:09 ID:EpE/oBBI
>>575
金持ちも貧乏人も、金の話題しかないやつは嫌われるのが常識
それを知らない君は非常識
577名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 09:31:55 ID:uEkIjMxi

新製品登場のウソ流布を用いた買い控え煽り戦術、

ゲームボーイアドバンス2近日登場スレを誰も信じなくなったので、

次の手段として用意されたのがこのスレ。

このスレ盛り立ててるイヤラシイ人々の下心と

その先にある目的を考える事が妥当だ


578名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 09:44:02 ID:IStyqwpW
>>570
SCE

まぁ東大医学部でたのに作業員やるようなもんだわな(´・ω・`)
579名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 10:13:21 ID:bXlJ+7/I
買い控え目的のスレッド立てるのは任天堂社員の十八番。
たまにはこんなスレッドもいんじゃね
580名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 10:13:50 ID:SqS0vdGZ
早くDS2でモンハンやりてー!
581名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 11:26:12 ID:kNAHIC7/
とりあえず1億台越えるまでは発表しないでしょ
PS2越えれば次出しそう
582名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 11:36:58 ID:kCDHNPQA
>>751
連れをそこまで悪し様に言う自分を省みれば
583名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 11:58:51 ID:ofZwnOP9
俺の友達にも成功してるやついるが金の話は一切しないな
生活も普通だし適度におごってくれたりするけど嫌みな事は全くしないな
584名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 19:25:17 ID:xsP3+42I
バーチャルコンソール対応なら最強
585名前は開発中のものです:2008/05/27(火) 11:29:12 ID:NHOW/GcL
現行の生産数減らしてるから新型投入は十分ありえるだろ
586名前は開発中のものです:2008/05/27(火) 11:33:36 ID:ETNEs2p0
上下タッチパネルを現行DSで計画してたが、意味がないからやめたと任天堂が言っていたっけ
587名前は開発中のものです:2008/05/27(火) 18:38:38 ID:sScA9AHO
588名前は開発中のものです:2008/05/27(火) 19:26:45 ID:vwhcxdfg
>586
初期型でだろ。
横持ち対応ソフトが増えて、軽量化(lite)も出来たから重要があるかもとか言ってたぞ。
589名前は開発中のものです:2008/05/28(水) 03:29:43 ID:Agz9/4Qi
均等な厚みでペタッと広げてテーブルに置けるなら両画面タッチもありだろうけど
DS Liteと同じような構造・形状だったら、
縦持ちでも持つのは下画面側だし、ヒンジにかかる負荷とか操作し易さとか考えると
両画面タッチは微妙。

電子ブックとか、そっち系に特化したハードがよそから出ないかと思うんだけど、
今まで出たのは、だいたい値段が高過ぎるし、失敗してるよな
590名前は開発中のものです:2008/05/28(水) 08:21:25 ID:crTvqdXB
2画面合体させて、これくらいの性能・解像度にしてくれたら嬉しい。
http://www.pandorawiki.org/Jp:Pandora
まぁPSP2でもいいんだけど。
591名前は開発中のものです:2008/05/28(水) 08:23:56 ID:4dEave2J

新製品登場のウソ流布を用いた買い控え煽り戦術、


ゲームボーイアドバンス2近日登場スレを誰も信じなくなったので、


次の手段として用意されたのがこのスレ。


このスレ盛り立ててるイヤラシイ人々の下心と


その先にある目的を考える事が妥当だ


592名前は開発中のものです:2008/05/28(水) 09:28:08 ID:IMd9AGeF
>>591
そういうコピペしてるほうが逆効果だと思うけど
593食パンさん:2008/05/28(水) 10:07:49 ID:1uRaG8WE
競馬は複勝にでかくかけろ!!
594名前は開発中のものです:2008/05/28(水) 10:12:08 ID:3Q0PzPnb
結局、中身の進歩はなく、またまた、周辺のみの変更ですか。
この手のゲームは、もう飽きられたのではないでしょうか。
タッチパネルはやりにくくて仕方がない、きちんとしたゲーム
にはいらんよ。
595名前は開発中のものです:2008/05/28(水) 10:13:01 ID:oQLOS8h2
CPU性能と解像度は据え置きみたいだな
596名前は開発中のものです:2008/05/28(水) 10:14:20 ID:3Q0PzPnb
この話題を出した時点でPSPに負けた言い訳みたいやね。
597名前は開発中のものです:2008/05/28(水) 10:51:26 ID:hIH8Cdvg
>>594
30点
まだまだ違和感が抜けないね
598名前は開発中のものです:2008/05/28(水) 11:20:00 ID:l0VLspNo
二倍ぱくりの法則から考えると
PSPが2画面対応のタッチパネルを出すよ
599名前は開発中のものです:2008/05/28(水) 12:19:20 ID:D0lNAGmA
SCEはね、他人の技術は奪うけども他人のアイデアは奪わないの。
600名前は開発中のものです:2008/05/28(水) 13:14:04 ID:TLVrvyes
あの開き方で上画面もタッチパネルにしたら。
興奮したガキが力入れてタッチしたら逆開きしそうだ。

傾き検出もいらね。
601名前は開発中のものです:2008/05/28(水) 13:30:45 ID:dvLwO134
環境とシャープの電卓に配慮して
太陽光発電パネル付きにすればいいのに

602名前は開発中のものです:2008/05/28(水) 20:39:52 ID:JjVJBCcQ
>>601
それ採用
603名前は開発中のものです:2008/05/28(水) 20:44:24 ID:cOUiDPPv
>>597
「きちんとしたゲーム」「本当のゲーム」「ゲームらしいゲーム」あたりは、もうGKの常套句化していて面白みがないんだよねえ。
604名前は開発中のものです:2008/05/28(水) 23:43:35 ID:crTvqdXB
605名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 13:54:55 ID:dcIOhDlO
>>604
DSの原型を保ってないから不採用
606名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 13:58:06 ID:ySW+rtht
>>603
そりゃ、任天堂ハードしか持ってない人はカジュアルゲームだけで
我慢するしかないわな。
607名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 17:54:56 ID:M1jLk7bG
>>603
任天堂のゲームしか知らない視野の狭い連中が何いってんの?
608名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 23:34:20 ID:Aq5ZZJVt
今のDSのまま、カードが2枚入るようにしてくれ

起動画面でソフト選ぶ形で
609名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 23:41:44 ID:Sq4133BE
>>607
ゲームしかしない視野の狭い連中が何いってんの?
610名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 23:41:45 ID:rBLUF4go
というか上下タッチパネルは使うの大変だろ
611名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 23:49:48 ID:cRC57BGJ
DSねえ・・
最後に起動したのいつだっけか・・
ボタンがでかくなるのはよさげだな
これが出るんならミクロとDS売るわ
612名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 01:22:31 ID:z4Z70yRB
予想

・ヒンジがほとんどないくらい上下の画面が近い
・画面の大型化、高画像、高性能
・縦持ちの時用の左手キー
・画面が痛んで汚れるのでタッチペンは下画面のみ
・GBAは使用不可
・新型機でDS1のソフト遊ぶ場合は、ヒンジ部分の
  不都合が出るので画面をDSサイズにして
  それぞれを上下にずらしてヒンジの部分を作る。
613名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 01:36:45 ID:VPZdOiJO
FFVとWせっかくのムービーが真ん中で切れるの
マジ嫌だったからなぁ・・・期待しとくよ
614名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 01:39:51 ID:q2HQUgaV
特にスイーツ(笑 層にウケた割にはその対応が無いな・・・
615名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 01:50:10 ID:VPZdOiJO
>>614
スイーツ(笑)は考える事が苦手なんですよ。
脳を鍛えようとして自爆したのでしょう。
616名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 14:48:38 ID:wPhUftGa
タッチパネルではゲームできないよ。
617名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 15:02:45 ID:ZUYD9xbC
ダライアスの爆笑自演劇場 決定的瞬間
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1202054531/216
618名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 17:09:18 ID:joh9fCHe
スイーツ(笑)は賞味期限が短いからなあ、すぐ飽きると思う
619名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 17:51:39 ID:YLMiMarX
脳トレとかポケモンとか異常に息が長いソフトに比べてはいけないと思うの。
620名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 17:55:16 ID:T9IXS1yi
昔あったGBAプレイヤーっていう名前だったかな、テレビでもできる奴。
これのDS版を出してほしいな。
621名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 18:15:58 ID:u4hL+o0I
液晶の保護フィルムメーカーも、打ち抜き前の在庫確保に動いてます。
まだ図面が出ていないので100%とは言い切れませんが、超高確率で新型が出てくると思います。
622名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 23:48:12 ID:kzIwDVOu
>>587
ん!?
久しぶりにきたがDS2でるのか?
誰か教えてよろ
623名前は開発中のものです:2008/05/31(土) 02:03:05 ID:UcF2QNf8
>>622
E3でなんか発表あるかもね
624謎美四星@大きなお友達 ◆b7d8DTacmg :2008/05/31(土) 07:08:50 ID:ZR80ZRXa
新型DSは画面4つ欲しい。そのうちの2つはスピーカー兼用。
匂いディスプレイも付けて欲しい。
あと抵抗コントローラーとビリッとブルッの2種類ある振動機能も必要。
できれば触覚や熱さ冷たさを伝える装置も欲しい。
625名前は開発中のものです:2008/05/31(土) 14:55:31 ID:SweXnOeF
くだらねぇ釣りだな。
4つ画面とか匂いとか触覚とかいるかボケ。
626名前は開発中のものです:2008/05/31(土) 16:00:20 ID:KvT/FbEh
>>622
もう出てるでしょDS2。



え?デュアルショック2じゃないって?
627名前は開発中のものです:2008/05/31(土) 16:31:11 ID:0ZlOynUF
GB、GBC、GBAとかのVCやってほしい。
628名前は開発中のものです:2008/05/31(土) 16:37:52 ID:VJzgbtF1
だな。評判のいいGBのゼルダとか、やってみたい
629名前は開発中のものです:2008/05/31(土) 19:33:11 ID:7+V2qYrd
>>626
その発想はなかった
630名前は開発中のものです:2008/05/31(土) 23:50:33 ID:pLONGLEh
631名前は開発中のものです:2008/06/01(日) 02:39:57 ID:+2+XX2Ud
なかなかいいデザインだな
これで携帯みたいに回転して閉じて
アトバンスのゲームとかできたら最高だな
632名前は開発中のものです:2008/06/01(日) 02:46:17 ID:M+wxqAXW






お 前 ら 頭 わ い て る の ?






633名前は開発中のものです:2008/06/01(日) 03:58:20 ID:EfXkxXZ/
やっと新型か。アドバンスのライトなしで今まで我慢してきたが、やっと子供に買う時がきたようだ
634名前は開発中のものです:2008/06/01(日) 05:50:27 ID:0OoiJnqs
>>632
今頃気づいたの?
お前やばいんじゃね?w
635名前は開発中のものです:2008/06/01(日) 05:58:25 ID:kfQIri6f
どんだけタッチさせれば気がすむんだ?
正直タッチイラネんだが・・・
636名前は開発中のものです:2008/06/01(日) 10:48:43 ID:l8ZpkdYd
とにかく、あともうちょっと画面がデカくなるなら
DS買い換えようと思ってるよ。
637名前は開発中のものです:2008/06/01(日) 11:16:40 ID:URRe3HNc
タッチパネルが蛇足に思えて仕方がない。
2画面だけで十分
638名前は開発中のものです:2008/06/02(月) 04:57:57 ID:SOCzSsAc
まだ売れまくってんのに新型発表したら売上に影響するぞ…
639名前は開発中のものです:2008/06/02(月) 05:46:27 ID:7aJRfJJh
売り上げが鈍ってるのって一番市場の小さい日本だけだからなぁ
しかも鈍ってるとはいえ毎週4万前後は売れてるし…
640名前は開発中のものです:2008/06/02(月) 07:04:28 ID:vSexhPwF
>>630
> 630:名前は開発中のものです[pLONGLEh]
> ttp://pix.nofrag.com/1/b/5/7406b70d16ccbef5d5667288b310e.jpg
641名前は開発中のものです:2008/06/02(月) 23:18:48 ID:Qx66M08a
>>639
3万切りそうですね
642名前は開発中のものです:2008/06/03(火) 21:52:41 ID:ibxUaDJl
2画面なんていらない
Wii Mobileを出してほしい
643名前は開発中のものです:2008/06/04(水) 02:11:15 ID:hS8v4MVv
この辺使えばGC以上のDS2出せるんじゃね?
http://japanese.engadget.com/2008/06/02/nvidia-tegra/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070717_toshiba_3d_lsi/
ARM11の方ならDS互換も夢では無い・・・か?
644名前は開発中のものです:2008/06/04(水) 02:56:07 ID:582gt+6b
DS2が性能上がってもROMなら容量と、あとメモリケチるからな
645名前は開発中のものです:2008/06/04(水) 15:12:13 ID:hkJkSm2Q
DSの新型ってどーゆー方向性でいくのかな?
まさか単にスペックあげるとかじゃないよな?
スペック上げたら向かう方向性は結局PSPと同じじゃん・・。
任はDS発売時に映像進化では勝負しないって言ってなかったっけ?
646名前は開発中のものです:2008/06/04(水) 18:30:02 ID:kucW25oU
^^
647名前は開発中のものです:2008/06/04(水) 20:28:22 ID:QgITQR1T
>>645
枯れた技術を使うというだけで、別にスペックを上げないわけではないだろ
648名前は開発中のものです:2008/06/04(水) 20:41:18 ID:Yi0CzV/p
>>645
ROMなのは変わらないだろう
649名前は開発中のものです:2008/06/04(水) 21:10:19 ID:M7dZCiru
>>648
CDとかDVDもROMだろ
650名前は開発中のものです:2008/06/05(木) 01:02:19 ID:E44+A6yP
read
only
memory

略してROM
651名前は開発中のものです:2008/06/05(木) 01:26:05 ID:i1eyK4fd
とりあえず十字ボタンをでかくしてくれ。
652名前は開発中のものです:2008/06/05(木) 10:08:39 ID:25wDnMeW
DSmicroを出してほすい
GBmicroくらいまで小さくしろとは言わんが
今のLiteだとちょっと俺の手には大きすぎるんだよな
653名前は開発中のものです:2008/06/05(木) 11:18:44 ID:enQPNhui
俺もけっこう指短いけど、もっと手が小さいのか
654名前は開発中のものです:2008/06/05(木) 14:07:15 ID:oXLeXlU8
こういうのを「改正」といわずに「改悪」というのだろうね
655名前は開発中のものです:2008/06/05(木) 14:08:35 ID:enQPNhui
>>654
こういうのって何だ?w
656名前は開発中のものです:2008/06/05(木) 19:42:26 ID:H8RlyIrq
大人のDS(予想)

CPU:Core2DuoE4500コンパチブル
RAM:SDHC2GB(最大外付SDHCカード2GBまでの容量を割り当てられる、合計4GB)
VIDEO:RADEONX2600コンパチブル128MB
LCD:UPPER IPS 720×480×16bit  LOWER IPS 1200×768×16bit(タッチスクリーン)
CAMERA:アウトカメラ500万画素CMOS  インカメラ33万画素CMOS
SOUND:GM音源最大64和音+FM音源8和音+ADPCM8和音
      光端子5.1chサラウンド(内蔵スピーカ・ヘッドホン端子は2ch)
SLOT:DS/NewDSスロット
    著作権保護対応SDHCスロット(RAM拡張/カメラ用)最大16GBまで認識
LAN:無線LAN(任天堂オリジナルプロトコル)、802b/g、ミニチュアLANポート(100B-TX)
USB:miniUSBポート×1
標準価格 ¥29800
657名前は開発中のものです:2008/06/05(木) 21:22:45 ID:BlNKpYcB
>>656
3万でこれだけのパーツが集まるわけないだろ
658名前は開発中のものです:2008/06/06(金) 01:54:33 ID:ikofhw2h
5年後なので大丈夫
ただその時なんで今時こんなクソ性能なんだよと
言われてる可能性がある。
659名前は開発中のものです:2008/06/06(金) 07:00:23 ID:zZz9dMDu
>>656
背中に大きな箱を背負う図が思い浮かんだ
660名前は開発中のものです:2008/06/06(金) 09:19:59 ID:ewH7Mvz6
>>656
任天堂は、良くも悪くもこういうPCみたいなモノは出してこんだろ。

なんつーか、いかにも中途半端な知識しかないPCオタが考えた「ぼくがかんがえた次世代機」
みたいなのは、一番夢が無くてクソつまらんな。だいたい妥協したPCでしかないから

ゲーム機なんて、CPUにナニ積んでるかなんてどうでもいいだろデベロッパーじゃない限り。

「傾きセンサーに対応!」
「オンラインで漫画のダウンロードが出来るようになるといいな! ダブルスクリーンだし」
「ipod touch2個分のサイズにしてくれ」
「やっぱテレビは普通にワンセグ解像度で見れたほうがいいかも」
「デザインは、PSPみたいにオタ臭くないほうがいい。DSLite路線の踏襲で」
「携帯の代わりになるといいな(いろんな意味で)」
「思い切って、子供用PDA機能を持たせてしまうのはどうか」
「超拡大版のバーチャルコンソール機能は欲しい」
「ニコニコとようつべはデフォで見れるように頼む。だめなら任天堂独自チャンネルを」

こんな感じのほうが、予想は楽しい。
661名前は開発中のものです:2008/06/06(金) 10:51:33 ID:zZz9dMDu
そのカギ括弧は何ですか?街頭インタビュー?w

変なCPUでソフトが出にくくなると嫌だから、そういう意味ではCPUも気になるな。
旧世代との互換性は、なるべくあったほうがいいし。

次に期待するのはやっぱり、GB・GBC・GBAのソフトのVCだな
662名前は開発中のものです:2008/06/06(金) 16:42:30 ID:WJ4rZ5Ie
解像度はVGAとは言わんがQVGAくらいにはしてほしいと思う
なんとなく今のLiteの解像度は半端に感じる
気分的なものだが
663名前は開発中のものです:2008/06/07(土) 02:32:03 ID:ITJA5CfI
次の機種は、スーファミソフトがそのまま移植出来る解像度が欲しいな
664名前は開発中のものです:2008/06/08(日) 01:30:13 ID:TVo4Y9jF
どれぐらいの解像度あればいいんや
665名前は開発中のものです:2008/06/08(日) 01:34:07 ID:NPG1Ca5q
スーファミミニ出せよ
666名前は開発中のものです:2008/06/08(日) 02:18:03 ID:SJF16ad/
>>662
8の8倍の64、それの縦横4、3倍だからそれほど半端でもないけどね
667名前は開発中のものです:2008/06/08(日) 02:35:50 ID:1lfePaNh
・解像度を上げる(最低でもPSPレベル)
・画面を大きく(旧DSソフトは黒幕で調節する)
・外部コントローラーの接続可能に(モンハンDSとか出たらボタン数足りない)

668名前は開発中のものです:2008/06/08(日) 04:21:29 ID:hNypFxfX
無理。
669名前は開発中のものです:2008/06/08(日) 10:16:32 ID:l3sJBDSb
あんまり画面大きくすると2画面だから重くなりすぎて無理だよな
1画面にすると互換を切らないといけないしなあ
670名前は開発中のものです:2008/06/08(日) 12:46:10 ID:HnR72hRd
>>635
あんまり自分の主観を言うと反感買う人もいるからあんまり言わないほうがいい
タッチパネルは実際便利
選択するのに十字キーとかでいちいち移動させなきゃなんないのをタッチで快適にしてくれた
任天堂はユーザーのこと考えてるよね。これにのめりこんでからもう十字キー移動選択とか
古い方法に耐えられなくなったわ。

要はなんでもかんでもタッチに適合させるなってことでしょ?
そういうのはタッチあんまり必要じゃなさそうな動きの激しいゲームとかに
無理やりタッチ適合させるゲームばかりしてるからそう思うんだろ。まぁ、そういうゲームにはあんまり向かないよな。

知育系とかやってみろよ。利便性がホントに良くわかる
そういやDS発案したの山内なんだってな。本当この人は偉大なんじゃないか。
671名前は開発中のものです:2008/06/08(日) 12:59:23 ID:HnR72hRd
使わないなら使わなきゃいいだけ。
大抵のゲームはDSに合わせてタッチ使わなくてもどっちでも遊べるようになってんだしさ。
特に任天堂のは双方どちらのやり方でもしっかりと遊べるように親切に作ってるから好感。

いや、本当に携帯ゲーム機ならではの親切設計だと思うよタッチパネルは。
これがあるからこそ一般の人にも売れたんだろ。
わざわざ売れた機能なくしたら信用終って売れなくなるよ。
672名前は開発中のものです:2008/06/08(日) 13:17:58 ID:HnR72hRd
タッチペンのおかげでDSは単なるゲームマニアだけがのめり込むただの新しい携帯ハードにならずに済んだ。(悪い例でPSPがな)
それのおかげでゲームしない層の人もこういうものの楽しさを覚えることができた。(DSでの知育系が良い例)

そうした事実も認めよう。これは明らかなんだし。
673名前は開発中のものです:2008/06/08(日) 13:36:28 ID:l3sJBDSb
>>670
「反感を買う」は受け身だぞ
674名前は開発中のものです:2008/06/08(日) 14:48:46 ID:hNypFxfX
ただタッチペンは面倒臭いので、使うゲームはやらない。
675名前は開発中のものです:2008/06/08(日) 15:56:35 ID:DmeHPu8m
DS購入したいんだけど、新型かDS Liteどっちがいいっすか?
676名前は開発中のものです:2008/06/08(日) 16:03:22 ID:D1QH36QK
絶対ライト
677名前は開発中のものです:2008/06/08(日) 17:24:44 ID:nU79aZ2K
>>670
タッチペンなんてPDAのゲームで以前からあるし、珍しくもなんともない
678名前は開発中のものです:2008/06/08(日) 21:15:30 ID:9OhREaLF
新型DSは「DS Lite Eco」
最低輝度で24時間連続プレイ可能
SDカードスロット搭載(メニュー画面からセーブデータのバックアップ可能)
ワンセグ内蔵
ネットブラウザー搭載
他はDS Liteと同じ
679名前は開発中のものです:2008/06/08(日) 23:16:47 ID:sdrbsDO/
>>677
コロンブスの卵のテンプレ乙。
その「枯れた技術の水平思考」が出来なかったんだろ、他のメーカーは。
680名前は開発中のものです:2008/06/09(月) 01:16:48 ID:SgcngL+/
えぇ〜どうやら任天堂が新デザインのDSを完全否定した
そうですが、DS Liteの時も噂が出回った時に否定してまひたよね
そしてその2か月後にDS Liteが発表だったわけですが・・・
今回の否定は信用していいものなんでしょうか;;

681名前は開発中のものです:2008/06/09(月) 01:34:35 ID:Z7VTVR/Q
wikiより 
DSはGC、GBAに次ぐ、任天堂の第3の柱をうたい、全く一から開発され、系図でも完全に一から立ち上がった全く新しいゲーム機である。
DSが瞬く間に普及し、DSの後に発売されたゲームボーイシリーズ最新機種ゲームボーイミクロの売り上げも伸びず、任天堂を含む多くのメーカーはDSに注力する結果となった。また、2006年のE3において「GBAの後継機(新型ゲームボーイ)はしばらく無い」との発表がされている。
DSは実質上「新型ゲームボーイ」「GBAの後継機」のような形となる。
682名前は開発中のものです:2008/06/09(月) 17:22:43 ID:w/zzlLFn
「全く一から開発」をはっきり定義せずに使ってるからよくわからんな。
操作デバイスだけ見てもGBAから全てのボタンを引き継いでるし、
そもそもGBAと互換があるという時点で同系統としか思えない。
CPUが別物?GBとGBAだって別のCPUなんだぞ。
683名前は開発中のものです:2008/06/10(火) 09:20:57 ID:NJtNKA3A
2004年1月 新型携帯ゲーム機「ニンテンドー・ディーエス(仮称)」をE3に出展発表
        2004年末に発売予定

2004年9月 DSの発売日は12/2 税込み15000円(PSPの発表後w)と発表

2006年1月11日頃 任天堂が新型DSを16日発表との噂流れるが任天堂は否定
2006年1月26日 DS新型機を3/2 税込み16800円で発売と発表

2006年3月2日 DSLite発売  同日発売ソフトは 
 瞬感パズループ、聖剣伝説DS チルドレン オブ マナ
 大航海時代IV ROTA NOVA、ドラえもん のび太の恐竜2006DS
 ナルニア国物語 ライオンと魔女
684名前は開発中のものです:2008/06/11(水) 14:46:10 ID:vZ/as0/H
>>682
CPUは確かにそうだな
685名前は開発中のものです:2008/06/12(木) 00:41:00 ID:M5cM6U6m
ベースがあるのか一から作ったのか、解釈次第でどうとでも言えるからな。
「DSはGBAとは違う」っていうイメージ戦略以上の意味は無いと思う。

確かに今時「ボーイ」は無いだろうし、名称を一新したのは妥当だろう。
686名前は開発中のものです:2008/06/12(木) 01:27:03 ID:fD5f13Ri
ファミリーコンピュータは入れて欲しかった。
687名前は開発中のものです:2008/06/12(木) 08:31:32 ID:CzNd7A4M
iphone並みのディスプレイ搭載してくれないかなー
あの値段であの解像度ならDSにもできそう
688名前は開発中のものです:2008/06/12(木) 17:39:15 ID:X7pHuvf6
>>685
だよな
DSが売れなければGBA後継機が出たはずなのにーってネガキャンしてる人がたまに居るけど
689名前は開発中のものです:2008/06/13(金) 13:16:35 ID:oQLXc7Ke
とりあえず、もっとゲームと呼べる代物を出してくれい。
ポケモンとか ぶつ森みたいなやたら時間を消費する
人生の無駄使いゲーはやめてくれ。たのむから。子供が馬鹿になるよ。
690名前は開発中のものです:2008/06/13(金) 13:18:24 ID:qIzikYkL
よかったね
691名前は開発中のものです:2008/06/13(金) 13:59:37 ID:Xmu9SaXl
>>689
ムービーゲー(笑)でもやってろw
692名前は開発中のものです:2008/06/18(水) 17:43:16 ID:5e6ps0HP
おっぱいフロンティアを両面タッチはいいかもね
693名前は開発中のものです:2008/06/18(水) 20:01:10 ID:ZrTL7QRu
7月に新型DSLの発表か

まあ、そろそろ新型出さないと鮮度落ちてるしな
694名前は開発中のものです:2008/06/18(水) 20:29:42 ID:dDGfyDO/
とりあえず、オンライン機能を強化してくれよ。そんでもってアーケード作品をいっぱい移植してくれ、マジアカとかね。通信プレイに特化してくれ?どう思いますこのアイデア?
695名前は開発中のものです:2008/06/18(水) 20:41:40 ID:lRFqwf2i
出るだろ
何言ってんだお前
696名前は開発中のものです:2008/06/18(水) 23:46:27 ID:Dw71RTBU
とりあえずスクリーンの解像度は480×320は欲しい
SD解像度の縦シューティングを90度傾けないでそのまま表示出来ればアケードオヤジは嬉しい
697名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 08:53:08 ID:XPaEJGgW
上画面を某携帯電話のように
回転させて縦にできるようにしてくれ。
698名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 09:19:40 ID:EvwMYo90
新型DSはwiiと同じ起動画面になればいいのに
スマートフォンみたいな感じで行けると思うけどな
DSチャンネルでダウンロードコンテンツも利用可能
テレビ業界にケチつけられないようワンセグにも対応
インターネットブラウザも標準装備

おれのかんがえたDSー
699名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 11:38:49 ID:Tbblt9ly
在庫のミクロを2つ繋げとけよ
700名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 12:15:57 ID:nu4DRAwS
ネオジオポケットみたいなキーが付きそうじゃね
701名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 20:00:12 ID:WUPUstFL
>>700
どんなんだっけか
702名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 21:25:25 ID:HcKe3a3+
うんちみたいなやつ
703名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 21:31:48 ID:P6Yf1ZRL
任豚きんもー☆
704名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 21:33:50 ID:e5OV67Dn
モンハン3と連動して糞ニーは撤退
これが今後の業界の流れ
705名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 22:05:43 ID:eCCEeCSm
モンハンは当然来るだろうな。
まあ、モンハンやる層は既にPSPに行っちゃてるかもしらんが。
706名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 00:40:37 ID:AA5qM2l3
モンハン3との連動は昔あったポケットステーションみたいなのがおもしろそうw
DSでアイルーの育成して本体に反映させる・・・みたいな?
707名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 00:48:04 ID:1uwox/um
豚キメエwwwwwwwwwww
いい年してマリオ(笑)ポケモン(笑)
恥ずかしくないの?wwwwwwwwwwwwwww
708名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 00:54:18 ID:e6LdHvYd
>>707
お前が一番恥ずかしいよ
709名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 00:59:18 ID:1uwox/um
>>708
かかってたwwwww
話しそらすなよww
マリオ(笑)ポケモン(笑)任天堂のガキゲー楽しい?www

オッサンがやってるとこ想像すると笑い死ぬわwwwww
710名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 01:01:30 ID:OPY5Gio5
出るのか出ないのかハッキリして欲しいな。>新DS
もし出るんなら解像度は現行機よりも高くして欲しい
711名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 01:06:02 ID:goOwyceZ
>話し
712名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 01:11:01 ID:Zdb0Rrey
画面をもうちょっと近づけたDS出してよ
離れすぎだろ・・・
713名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 08:40:08 ID:5Y0TnEzH

ソニーは組織的にネットを悪用し、繰り返し卑劣な嘘を流布して発覚するも隠蔽中

報道済み記事(ソニーは告訴せず、3年間沈黙中)
http://gakinko.net/bbs/bbs02/img/3867.jpg
http://gakinko.net/bbs/bbs02/img/3868.jpg

ソニー社員が価格.com上の音響製品消費者に成り済まし、ソニー製品がBOSE製品より高性能であると証言 http://bbs.kakaku.com/bbs/20466510564/BBSTabNo=2/CategoryCD=2046/ItemCD=204665/MakerCD=76/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/
自社製VAIOの不良問題で苦しんでいる人のサイトに一般人に成り済ましたソニー社員複数が出現、集団書き込みを用いて被害者への冷笑世論を捏造するもIP表示機能により発覚  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
ソニーが電気製品汚染に対する環境維持活動を、ネット成り済まし世論工作企業の動員で組織的に阻害する計画を行うも公式文書が漏洩。 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
ソニーに依頼された工作員が一般人に成り済まし、アメリカ国内各地でPSPの落書きアートを乱発して発覚 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
ソニー社員が一般人に成り済まし、DSが不便なゲーム機であるという世論を捏造するが正体が発覚し失敗。  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more
熱狂的PSP信者を装ったビデオプロモーションが、実はソニーが仕組んだ成り済まし工作員であると発覚 http://www.youtube.com/watch?v=tX_3GEvF8RQ
http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
女性によるウォークマン体験記ブログは、ソニー公営の成り済まし自社製品体験記だったと露見
http://japanese.engadget.com/2005/12/17/sony-fake-blog-debacle/
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003009
半独立系を装ったソニー製品情報サイトがソニーによる成り済まし情報サイトと発覚 http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
714名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 08:58:47 ID:ZVIoMcLW
>>713

野球拳、漢字間違ってる
715名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 23:09:22 ID:dxtD/R4M
6月20日 金曜

ニンテンドウDSの中古本体がかなりの量となってきたようである
新品在庫と中古在庫がかなり近くなってきてしまいそろそろ厳しくなってきた
夏休みにある程度売れるのを期待して夏特価までがんばってためておこう
なんとしても年末までには売り切りたい

ttp://ameblo.jp/omisedayori/entry-10108218937.html
716名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 20:03:36 ID:h8Ad9RLB
>>712
同意。
もう少し上下の画面を近づけて欲しい。
そしたら更に大画面感が味わえるのに。
717名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 21:21:43 ID:OZ8cYWyv
こうやってデマを流して現行DSの売上げを鈍らせるのがGK(ソニーの社員)のやり方かよ…相変わらず汚い会社だな
718名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 21:29:35 ID:4V77XP/M
任豚の猜疑心は異常
719名前は開発中のものです:2008/06/23(月) 11:32:20 ID:udIWe+1O
新型なんか出ねーよ
720名前は開発中のものです:2008/06/23(月) 13:42:27 ID:gQwPlHU6
ブラウザ機能を強化して欲しい
ゲームの性能はそのままでいいから
あと傾きセンサーいらない
マグキットだって爆死したし絶対に邪魔なだけ
721名前は開発中のものです:2008/06/24(火) 00:44:07 ID:lbFcGVVn
>>716
あの画面間隔を前提として上下繋がったグラフィックを描写してるソフトもあるから、
互換性を維持するなら下手に変えられない罠
722名前は開発中のものです:2008/06/24(火) 11:13:38 ID:AjHkfV4y
>>719
歴史の浅い文化ってのは語彙が貧弱なんだよ。
当時の朝鮮人が話していたのは、カラスの鳴き分けよりも語彙の乏しいものだった。
だから政治や学問にも充分使えるように、日本が共通ハングル語を定めて教えてやったんだろうが。
723名前は開発中のものです:2008/06/25(水) 03:22:54 ID:2tB9QUFt
日本語でおk
724名前は開発中のものです:2008/06/25(水) 10:56:47 ID:IAEhAyrH
任天堂DSLの発注を絞るように通達きてるから、そういうことなんだろう
725名前は開発中のものです:2008/06/25(水) 16:41:39 ID:bjk84Brk
726名前は開発中のものです:2008/06/26(木) 08:56:10 ID:akxog9NA
>>725
相変わらずタフそうなのはいいが、ちょっと持ちづらそうだな
727名前は開発中のものです:2008/06/27(金) 10:02:58 ID:uC5SR8kM
>>722
何を以てしての「当時」なんだ。もう少し日本語勉強しろ
728名前は開発中のものです:2008/06/27(金) 16:21:02 ID:eBo42iO0
↑チョンなの
729名前は開発中のものです:2008/06/29(日) 00:18:45 ID:7IKwYxtI
DQも出ないですね
730名前は開発中のものです:2008/06/29(日) 18:56:35 ID:I2JQ2uWV
7月ついに発表か
731名前は開発中のものです:2008/06/29(日) 19:02:16 ID:oUmQO4Qb
テスト
732名前は開発中のものです:2008/06/29(日) 19:04:03 ID:tZKpI8oT
> Wiiとの連動

いやDSはすでにWiiと連動しているよwwwwwwwww
ポケモンとかみんなのニンテンドーチャンネルとか∫バンブラdxとか
733名前は開発中のものです:2008/06/29(日) 21:57:22 ID:L+3dnYZI
私は神だ。

7月ビックサプライズが出るかもしれない!!!?
734名前は開発中のものです:2008/06/29(日) 23:28:53 ID:J5sea8sY
735名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 01:37:46 ID:aYgLNqo4
ヨッシーの万有引力は傾けてやるやつだったなあ。どうせなら第2弾新型で出して欲しいな
736名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 09:29:52 ID:ntaxo00Z
NECで新しい任天堂携帯機用のチップセット
生産開始、新型の投入は11月以降
737名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 16:32:29 ID:EDzHEL0G
どうせ値上げだろう
738名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 17:01:18 ID:GPBTKLgx
傾きセンサーは困る

寝っころがってやるし
739名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 17:21:48 ID:jOfJmlEL
タッチパネルが上画面についても操作が面倒になるだけだからやめろ
ソフトの充実で本体を売る作戦を遂行してほしい
740名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 18:31:19 ID:EpWnouKU



















ソニーのウラでのやり方の異常性を知りたかったらここを見よう
日本産業界の正常な競争力、実質空洞化し始めてるぞ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1209618775/559
741名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 19:26:34 ID:y461QNDc
価格コムなんかGKの巣だからな
742名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 22:06:00 ID:Ryg98fWu
>>740
任天堂社員おつかれ、キモいよ
743名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 22:14:23 ID:73fn5n1m
このスレタイは営業妨害じゃないの…
744名前は開発中のものです:2008/07/01(火) 09:19:24 ID:tasxi6tK
>>738
大丈夫だ(゚ω゚)
きっと位置設定があるはず
私はヨッシーの万有引力でやってとんでもないことになったorz

DS買うきっかけができたw
745名前は開発中のものです:2008/07/01(火) 15:40:08 ID:ypFO/nKV
746名前は開発中のものです:2008/07/01(火) 20:55:19 ID:ddMKd5HE
とりあえずE3あたりに発表してほしい
747名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 13:15:19 ID:zb4TfcD5
液晶の継ぎ目は、消しておいてね。
748名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 13:34:13 ID:H00Cv2vl
>>742
痴漢戦死きもいよ
749名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 17:02:15 ID:62PGpaje
http://jobent.jp/detail.php?id=172

募集背景
過去の有名タイトルを世界中の携帯電話に移植する際に培った技術を以って、DS、Wii、
家庭用新ハードの市場へ本格的ゲームの供給を目指します。
コンシューマ市場への参入・事業の拡充において、
大至急3Dゲーム製作要員を募集いたします。

仕事内容
・Nintendo DS
・Wii
・家庭用新ハード(2008年末発売予定)
・携帯電話
750名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 17:53:47 ID:AxhSC5LT
ttp://jobent.jp/detail.php?id=172
>・家庭用新ハード(2008年末発売予定)

任天堂新型DSL発売決定!!

2008年末
751名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 17:55:19 ID:fRH3RvVM
マシンパワーが大幅に向上した新型DSだろう。
ビジュアルだけ変えた新型なら分ける必要ないからな。
752名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 17:58:14 ID:NV32lZnP
>>750
いやいや、新型DSLならNintendo DS に入るだろと
753名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 18:05:15 ID:hHoQO8A+
>>750
ごくり・・・・
754名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 18:08:42 ID:hzONDbpq
ざわ・・・ざわ・・・
755名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 18:24:33 ID:leIUSH0o
>>752
新型GBか。
756名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 18:50:04 ID:Fj5S3YWV
ここでまさかのNintendo DS Micro
757名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 18:52:40 ID:i1JL6Np6
>>750
誰か面接行って聞いてきてくれ

たぶん、書いちゃいけなかったんじゃないのか?
758名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 21:33:31 ID:p5j4Vd+R
結局、これはマジなの?ネタなの?死ぬの?
759名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 21:35:30 ID:fRH3RvVM
サードの動きを見てみろ

それが答えだ
760名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 22:02:57 ID:AHT20WW7
>>750

主要取引先
株式会社カプコン
株式会社セガ
Bandai America Inc.
Bandai namco games America Inc.
京セラコミュニケーションズ株式会社
任天堂株式会社 ←

確定だな
761名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 22:59:57 ID:EZ4+pW3G
>>760
ばっかセガがいるんだからドリキャス2だろ
762名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 23:09:50 ID:GskhYgrw
いよいよGameBoyNEXTの登場か・・・ゴクリ
763名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:08:52 ID:BZh/6ta0
新型の携帯機と一緒にモンハンも出そうな予感
764名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 00:29:16 ID:wEi1D1yA
>>763
金銀リメイクと同時発売とかもありそう
765名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:31:10 ID:2C8X1k5c
いよいよVirtualBoyNEXTの登場か・・・ゴクリ
766名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 01:37:06 ID:HusbZKac
またしょぼい性能だろうな・・・・・・・・・
来年末まで待って45nmのチップを生産できるようになってから出せば
性能面でも期待できそうなのに
767名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 03:43:04 ID:j0sA3Lrl
VCをDSに入れてどこでもプレイできる機能があればそれだけで神
768名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:16:02 ID:fYH78//g
エミュで無料か
769名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 09:20:00 ID:vd/0XERb
>>749
>>750
>>751
>>752
>>753
>>755
>>756
>>757
>>760
こいつらの臭すぎる扇動は、
こいつらがお前等をバカとして愛し狂ってる証拠だろ。
こいつらはお前等のハートを情報の強引な歪曲などと言う幼稚な手段で好都合に掬い上げようとしている。子供でなければわかるだろ?
770名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 13:25:04 ID:AMEtwbrz
もちろん新型は絶対でる、いつかはね
その時にDSの互換をどうするのか?
ここまではおさるさんでもわかる

2画面がネックだわな
たとえば新型は1画面にしてDSソフトを使うときは左右分割しるとか、ワンダースワンみたいに縦持ちにしるとかどうだろう
ボタン配置がとデザインがむつかしいがな

こどもターゲットにするので高機能とかいらんと思おう
BRICsでの子供へのシェアは大きい
771名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 14:53:47 ID:0aoiYnR5
カプコン、セガ、バンナムってあるんだから
その下請け会社なんだろ?ここって。
だからそのどこかの会社に頼まれたゲームが
据え置き機の新ハードだって可能性もあるよね?
例えばプレイディア2とか
772名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 15:07:00 ID:tZy4GvoE
SCEA、タッチスクリーン携帯機器の特許を出願

Sony Computer Entertainment America(SCEA)が、タッチスクリーン搭載デバイスの特許を
出願していたことが明らかになった。タッチスクリーン搭載PSPの登場を示唆しているのかもしれない。

ソース(画像あり)
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/01/news077.html


携帯ゲーム機用にその会社が取引先と作るゲームだったりして
773名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:49:01 ID:+PUmjLz6
基本給18万円…
774名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:54:34 ID:L+upvC1U
さんな
775名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:16:58 ID:fYH78//g
>>771
セガもカプコンも、バンダイも携帯電話にもゲーム出してるからね

家庭用ゲームの取引先は任天堂しかないんだわ
776名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:20:54 ID:argLlXZD
DSWっていうらしい
777名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:22:36 ID:dp9anTYa
仮に出るとしても、
GBシリーズの後継機なのか、
DSの後継機なのか、
あるいはDSのマイナーチェンジ機種なのか、
でズコーの度合いが違うな
778名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:22:50 ID:argLlXZD
149 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/07/02(水) 15:20:52 ID:IqNyal+Y0
すごいぶっちゃけた話をすると、
これはDSW(まだ正式名称決まってないみたいなので仮定)の初対応ソフトになる予定
たぶんE3で発表されると思うけど、GBAスロット廃止してGBA用CPUの代わりにDSW(仮)用のCPU搭載、
カートリッジはDSと共通で、DSW(仮)モードの時のみ解像度約二倍+ワイド画面になるというような感じ
DSモードはDS互換用とネット配信用ソフトの一部で使われる予定らしい
E3を前にしてそろそろいろんなところで情報が漏れだしてきたっぽいね
ttp://jobent.jp/detail.php?id=172
779名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:31:53 ID:QPOneQ9/
タッチパネル廃止してくれ
めんどくさい
780名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:33:19 ID:dp9anTYa
>>778
要はワイド対応しただけで性能はそのままってことか
ズコーだな

リンク先新ハードの件削除されてるな
781名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:59:00 ID:mmxGDZA/
ホントにそこだけ消えてる・・・

やっぱ書いちゃいけなかったんだ
782名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:14:53 ID:l/Ej79bm
液晶画面をA4サイズにすれば、画面はひとつでいいのに。
パカパカ開かなくて良いから、ヒンジが折れる心配も無い。
783名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 20:28:28 ID:vtHjPVas
そういえば、京都の新聞の折り込み求人にデバックのバイト募集してた
自分は今回初めて折り込み求人気がついたけど、今までも、ちょくちょく
載ってたのかな?
ttp://www.nintendo.co.jp/jobs/arbeit/index.html
784名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:05:15 ID:U+J7Q0qP
DSはカートリッジさすだけっていう手軽さがライトに受けたんだよな。
拡張とか余計な事しない方がいい気がする。
785名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 21:48:08 ID:+PUmjLz6
解像度約二倍で高性能CPUならPSP並みか?
ワンセグもまともに ブラウザも早くみれるな。
786名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:06:53 ID:ek9ZfoqU
多分出しても売れないだろ。DS層がライトゲーマーなんだから
壊れてもないのに新ハードに買い替えとか興味を持つとは思えない。
興味があっても買うかは別だし、そのうち忘れそうな感じじゃないか?
787名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:33:00 ID:RS/OPJ0s
>>780

DSW用CPUがバージョンアップってことだろう。
高齢者にとって、画面の小ささが苦情として出ていたから、画面を広げて
解像度を上げてくるつもりと思われ。
788名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:33:54 ID:721n9B1g
タッチパネルは面白いが2画面で喜んでるやつはいないだろ
GBプレイヤーみたいに据え置き機でできないし
次はもう1画面に戻せって
789名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:38:54 ID:RS/OPJ0s
>>783

その募集は、年中やってる。
もう10年以上前に半年やったことあるから。
790名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:46:49 ID:ALAgX+fi
タッチパネル自体がウザイのに判ってないね、任天堂さん。
タッチパネルはライトさんにはいいけど、もうライトさん
どうも退散しつつあるしね。あほだね。
791名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:55:08 ID:ALAgX+fi
基本的にはタッチパネルにしたのが弊害がでているのがわからんのか任トン
792名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:09:41 ID:RS/OPJ0s
弊害ってナンだ?
つーか、iPhoneだってタッチパネルで旋風を起こしたのに
知らないのか? もっと新聞嫁。
793名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:36:46 ID:187vlUef
794名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:39:20 ID:dp9anTYa
確かにタッチパネルにはもう飽きた
今から搭載するなんつったら時代遅れも甚だしいw
795名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:52:18 ID:U+J7Q0qP
タッチパネルやらWiiリモコンやらはそれを生かしたソフトにはすごい武器だけど、
従来のゲームの続編とかには合わないな。やっぱ。
任天堂はどっちも取り入れたいんだろうけどね。
796名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:58:49 ID:gmk4LYh4
Wiiのリモコンと違ってタッチパネルは全く使わないゲームもできるからな。
797名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 00:00:14 ID:Qi6rBUlU
結局3本柱のひとつのGBAは折れたままなのですかね
798名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 00:01:50 ID:lUjeIQwv
2枚組みに対応させてドラクエで一気に普及を進めるとか…はスクエニが拒否だろうな

まあ、ライトが撤退しつつあるとかはさすがGKは妄想大好きとしか言いようがない
799名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 00:04:31 ID:jid/SKsu
>>790-791
プッ
800名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 00:14:08 ID:PkKoy11U
タッチパネルはいいんだけど、ボタンと十字キーに手を抜きすぎだよね。
DSのは押し心地が悪い。GBアドバンスより全然落ちてる。
801名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 00:26:02 ID:1FpuqFVc
>>797
>>681-682>>685>>688あたりを参照

しかも三本柱ってGCも入ってるから2004-2006年あたりの話だろうし。
802名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 01:11:35 ID:ORrMJOEU
ちょっと性能上げたり画面大きくしたり付加機能つけただけで新型として
買い換えさせる商法にはうんざりだわ
PSPみたいに最初からもっと高い性能にしてメモリカードスロットつけ
とけば新ハードでなくてもVCのDL配信とか出来たのになあ
任天堂はコストを気にするよりももう少し先を見据えてハードを設計してくれ
803名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 01:28:06 ID:RrZZbsyq
>>802
それはまず型番商法が大好きなSCEに言ってやるべきだな。
まあ、あっちは型番が違うとプレイ出来ないソフトが出てくるからより悪質だが。
804名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 01:39:11 ID:Q5leha39
>>803
携帯機の話しなんですが?
馬鹿なの妊娠は?
805名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 01:40:48 ID:ORrMJOEU
>>802
PSPに関してはプレイできないソフトが出てきてないから
DSみたいに発売からたった1年で液晶を改良して薄くなった
新型出すような商法のほうが悪質だと思うぞ
たった1年で改良するくらいなら最初から多少コストが高くなっても
DSLを出してくれたほうがどれだけよかったか
806名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 01:45:03 ID:RrZZbsyq
>>804
逐一ファームを更新しているPSPのことを言ったんだけど?
807名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 01:51:58 ID:ORrMJOEU
>>806
ファームウェアの更新は機能を拡張するために行なわれてるのだが?
ファームの更新で互換性が低下したりすることはないぞ
ファーム更新すれば無料で機能が増えていくからむしろありがたいぞ
808名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 01:54:52 ID:oU8V/YAx
PSPは旧型ではワンセグ見れない等、いろいろ問題がある。
新型のみ対応で買い替えさせるほうが悪質だと思うが。
海外じゃハックされて旧型でもワンセグ見れるって報告あったし、出来ないじゃなくて、出来るけどしない。
809名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 02:08:20 ID:ORrMJOEU
>>808
ワンセグはゲームじゃないからねえ
PSPは発売から3年で新型だしたわけだし時期的に妥当
新型PSPを3年前に出すのは技術的に不可能だったし

DSは発売から1年で新型というのは恐らく前例のない速さでの
改良だったから悪質度は上だと思う
たった1年であれだけ大きな改良したらそりゃ不満も出る
810名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 02:11:35 ID:oU8V/YAx
DSは旧型でも新型でも出来ることは同じ。

型番変えて、新型しか出来ない機能を追加してるSCEのほうが悪質だろ。
811名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 02:20:04 ID:QCp+xRkE
悪質か?
812名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 02:32:46 ID:qFQ8ZOXe
どっちも悪質とは言わないだろ
旧型だろうが新型だろうができることは同じ
大きさが違う程度ならせいぜい好き嫌いが分かれるぐらいで旧型が新型に劣っていることにはならない

ワンセグが新型でしかできないようにするのは露骨すぎて腹立たしいが
813名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 07:34:03 ID:UTRxPnJl
>>812

ワンセグは旧型だとメモリ不足で安定しないから対応させてないだけだろ。

視聴はできても、録画なんかは絶対無理だし。
814名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 07:43:03 ID:DV/w4Zqc
ただ言えることはGKキモいってことだ
815名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 08:03:57 ID:b7r/r4vF
傾きセンサーとか上下タッチパネルとかいらないよ。めんどくさいし。画面大きくするだけでいいと思う。
816名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 09:05:00 ID:x3cmLpx9
アドバンスのソフトができないって自殺行為か
817名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 10:47:44 ID:ORrMJOEU
>>812
DS→DSLは
液晶画面の品質が大幅にアップしてるしバッテリーの持ち時間も長くなってる
旧型は新型に比べて大きく劣ってるだろ
818名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 10:47:48 ID:HKCy+MQ9
>>816
任天堂は、GBやGBAのゲームは配信で対応で2重でウマイ商売に転換ですよ
819名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 10:49:10 ID:UrQRh4JR
>>815

それなんてPSP?
820名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 11:59:28 ID:pRop3vdc
wifiとかできない奴にとっては、ただGBAできないDSか・・・
821名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 12:38:57 ID:byhoXv9Q
Wiiみたいにvcをプレイ希望
SDカードスロット搭載で
822名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 17:48:23 ID:UURwRHm3
>>817
尿液晶でもか
823名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 18:25:55 ID:wl4gUShX
尿で劣化は悪質だな
824名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 19:18:29 ID:ORrMJOEU
>>821
確かに尿液晶は醜いが旧DS液晶よりはマシじゃね?
825名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 19:19:56 ID:baYj+QLJ
>>817
スピーカー(サウンド)は旧型のほうが優れてるけどな。
826名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 19:39:45 ID:ORrMJOEU
>>825
それは知らなかった
新型で値上げしたのに劣化させるってひでーなw
827名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 20:03:11 ID:yocsUWQX
優れてるかどうかは分かんないケド、旧DSの方が音量デカく感じる(結果音質良く聞こえるんだと思ゥ)
音ゲーなら旧DSの方がィィョ
828名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 21:17:43 ID:c2T8cZUA
イヤホン使えばいんじゃね?
829名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 22:54:03 ID:86dysPyD
タッチパネル選択支としてあるのはいいけど
必要の無いゲームに無理に使わせるのはやめろ
830名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 23:40:19 ID:HezAZQKn
旧DSは音割れが酷すぎる気がする。GBAソフトがGBA本体で普通に出せるような音量ですら割れる。
831名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 12:32:50 ID:LsGbWJOX
GBAスロット無しはなくね
あれはGBAソフトを遊ぶためだけのスロットではないぞ
832名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 13:32:19 ID:S5OypeE8
GBAスロットは廃止でいいだろ
日本人の6人に一人はDS持ってるらしいから、連動要素があるゲームや振動が欲しいゲームは旧DSやLITEやってろよ
833名前は開発中のものです:2008/07/06(日) 00:33:47 ID:Fnxx6EO9
だからGBAカートリッジを入れるためだけのスロットでは無いんだ。
DSソフト専用の拡張端子も兼ねている。
834名前は開発中のものです:2008/07/06(日) 11:39:10 ID:eG+w9o48
最近やたらDSのワンセグを宣伝してるけど
あれGBAのスロット使うんでしょ?
だったらGBAのスロットを廃止する可能性少ないのでは。
835名前は開発中のものです:2008/07/06(日) 11:50:52 ID:Zc9V9VlT
むしろ
新旧DSスロットの2つにしたらしいい。
で、新DSスロット側にGBAエクステンダーを用意したらいい。
836名前は開発中のものです:2008/07/06(日) 11:52:37 ID:DG6btX8z
GBAスロット廃止はないと思ってたけど、もしかしたら変換アダプタみたいなのが出て
無くなる可能性もある気がしてきた
837名前は開発中のものです:2008/07/06(日) 11:53:35 ID:DG6btX8z
リロードしてなかったからかぶった
838名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 15:49:02 ID:L2XTHLzP
電通に1000億円貢いで宣伝するより、ましなハード作れよ
839名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 15:59:02 ID:sQ2F2Dma
>>834
新型のDSワンセグが出るだけかと
840名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 16:11:47 ID:oVctsK3N
エクステンダーとかって
何言ってんだー
841名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 16:14:56 ID:OVWR4L1M
任天堂は今後数年間は新型にDS互換を付けなきゃいけないんだよな
ずっとこの路線で行くならいいけど
842名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 16:34:51 ID:myHYoyvn
>>841
DSとの互換と言うか据置きもSDカードにしてソフト1枚あればどっちでも動作できる
そんな環境にしていくきなんだろ
843名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 16:40:15 ID:TifMjjMZ
新型って言っても専用ソフトが動く様な物作る訳ないだろ。
数年どころか五年はデフォルトのDSフォーマットで行くはず
844名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 16:43:47 ID:45nq7CET
>>841が言ってるのは、
もしDSと互換性を持たせるなら
次の機種にも「二画面」と「タッチパネル」が必須という縛りが付くって事だろ

全面タッチパネルの広い画面で擬似的に2画面を表示させる事も一応可能か
845名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 16:57:24 ID:ortP4287
>>834
あれてDSの方に差し込むんじゃねのか
846名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 16:58:51 ID:taa1xxxd
二つ目の画面とDSカードスロットをまとめたものを
オプションにしてしまうとか
847名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 17:03:55 ID:45nq7CET
>>845
GBA側に刺す増設メモリみたいなのがあるんじゃね?
ググらず書いてるから、違ったらすまん
848名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 17:06:03 ID:z/R57qpz
バンブラであったな
849名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 18:58:14 ID:aB1CPE2c
GBとGBAもVCの仲間入り。
んでもって、新型はVC対応。GBAスロットはいらんわな
う〜ん ファンタスティック
850名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 19:21:04 ID:wrtQ8KrS
画面をPSP並みに見易くしてけれ
851名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 19:45:42 ID:ortP4287
>>847
いやすまん俺も後ろに差し込んでる画しか見てないいんで。悪いそれあるかも
 
852名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 20:49:11 ID:YJfIiZuQ
液晶画面をワイドスクリーンにして欲しいのは同意だな。
スペックがどのくらい向上するんだろうか。気になる
853名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 21:46:27 ID:Sud3bHcC
>>852
海外の雑誌でワイドスクリーンの新型DSが出るってリークがきた
もう100%確定だ
日本一ソフトウエアがソフト作ってるのをメディアに漏らしたってさ

ニンテンドーパワー ニンテンドーDS ワイドスクリーンをリーク
http://www.aeropause.com/2008/07/read-a-long-with-nintendo-power-231-august-2008/#more-13362
http://www.aeropause.com/wordpress/archives/images/2008/07/disgaeads-ad.jpg
854名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 21:53:37 ID:z/R57qpz
>>778
これか
855名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 22:10:43 ID:DnSFbKnA
PSPもタッチパネル申請出したみたいだし、最終的には両方とも同じような
形状、仕様になるんかね。
856名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 22:23:09 ID:a//m9DY3
つまり、最終的に一緒になるのだな
857名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 22:29:30 ID:uhJcjhHw
>>853
これって画面がワイドなだけで、
性能は変わらないの?
858名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 22:54:33 ID:45nq7CET
アホすぎて涙が出て来た
859名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 23:04:52 ID:FVKogfMK
これが例の求人のやつだとしたら多少は性能アップはあるだろう
だって同じだったらDSと分けて表記する必要ないもん
860名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 23:06:43 ID:FVKogfMK
でもよく見たらデザインがDSLと全く一緒だな
なんかDSLの画面を無理やり大きくしたって感じ
コラかもな
861名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 23:09:36 ID:QMWilW8g
ワイドスクリーンになったとしたら新型専用のソフトとか作るようになるのかな
従来ゲームは帯つき表示、新型はワイドでみたいな。
でも2画面ワイドになったら性能もupするだろうからコストもかなり上がるだろう
し果たして1万6800円くらいで出せるのかね
862名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 23:11:44 ID:FVKogfMK
更によく見たら上画面と下画面の大きさ違うし右端もずれてるし
こらコラだわ
863名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 23:14:04 ID:QMWilW8g
>>853
その画像のソフトが2008年9月発売って書いてあるんだが・・・・・
そんなに早く出るのか?新型
864名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 23:28:20 ID:uhJcjhHw
ディスガイアとマール王国だべ。
どっちもDSで出るやつじゃん。
865名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 00:01:44 ID:Cf6YtzWg
GBAスロットは間違いなくなくなる
866名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 00:16:11 ID:R+W8bPjG
>>863
DS互換ならはやく作ってるのが当然なんじゃないの?
867名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 00:34:22 ID:dfVnoQ1V
そもそも、タッチパネルを大きくする余地が今無いと思うんだけど。
十字キーもABXYボタンもギリギリだよね。
868名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 00:49:39 ID:whtLL3pN
上画面だけワイドにして下は現状維持でいいんじゃないか?

あくまで下画面はサポート中心にして
869名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 01:20:15 ID:APgrcEHw
コラだけど こんな感じになるだろうね
870名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 02:26:24 ID:gF+Ok9+a
2画面やめてキーボードつけて欲しい
871名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 08:34:17 ID:c98qVBPQ
>>860
どう見てもただの下手糞なコラです
872名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 08:35:04 ID:c98qVBPQ
>>870
ケータイ買え
873名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 08:44:27 ID:c98qVBPQ
上画面だけならワイド化するのは簡単だろうけど
見た目がちょっと良く無いよな
見開きで書籍のテキストを表示する場合にも、画面の大きさが違うと都合が悪いし

かといって、下画面側を筐体の縁ぎりぎりまでタッチパネル液晶にして、
十字キーやXYABボタンをソフトウェア的にタッチパネルで実現するというのも
仮に技術的に可能だとしても、操作に対するフィードバックの部分で
ゲーム機としては無理だろうし

筐体全体を大きくしてPSPを二個並べたような感じにすると、ちょっと大き過ぎる感じだよな
重さはまあまあ軽く収まりそうな気がするが
長いと縦持ちした時にはちょっときついだろうな
874名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 08:50:39 ID:11LZIDV6
ワイドにするならDSとは別路線のハードじゃないかな?
下は画面じゃなくノートPCのタッチパッドみたいな小さめの領域を付けて。
(下を画面にするとDSになっちゃうしね)
875名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 08:58:20 ID:c98qVBPQ
それをどこのメーカーがどういう用途のハードとして発表するんだよ
876名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 09:01:46 ID:c98qVBPQ
うーん・・まあ、アナログスティックの代わりにタッチパッドっていうのも、
携帯機だったら、おもしろいかもな
877名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 12:21:30 ID:YDih0FHE
年中こういうこといっている馬鹿がいるよな
で、
実際に発売したら勝利宣言。
何年も年中言っていればいつかは当たるよな。
878名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 12:27:07 ID:PVtGwvwH
なんでもいけど
新色はもういらね
879名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 12:48:35 ID:LZJIsCEL
モンハン買ってからはPSP派に寝返った。
880名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 12:55:56 ID:c98qVBPQ
寝返ったとか、どこの武将だよ
881名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 13:16:17 ID:S2BjAFG5
突然すみません、WiiってHDMI端子ありますか?
どなたか教えて下さい。
882名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 13:17:41 ID:B+HhcrY8
あります
883名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 13:18:54 ID:W2SPg7xN
ありません
884名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 13:21:16 ID:S2BjAFG5
すみません、どちらでしょうか?
885名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 13:22:18 ID:JrOyWN6m
>>881
あるけど接続するためにはまず宮本茂の許可がいるはず
サポートセンターに電話したら宛名教えてくれるからそこに承諾願の手紙送るんだよ
一部違ってるかもしれないけど確かこんなのだったはず
886名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 13:31:15 ID:qjRYKlqm
>>884
ありますん
887名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 13:58:29 ID:1atkQdQb
ないあるよ?
888名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 14:10:24 ID:S9BO6WOs
ないよ
889名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 14:12:24 ID:QRSCdAmA
あるわけないあるよ
890名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 14:42:17 ID:GJhMJiXV
>>882-889
みんな仲いいなw
891名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 15:11:59 ID:11LZIDV6
>>881
突然すみません、HD機って世界売り上げ2000万台超えてますか?
教えて下さい。
892名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 15:37:10 ID:S2BjAFG5
超えてますん。
893名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 15:51:01 ID:QRSCdAmA
超えてません
894名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 15:56:48 ID:EE5sYMkv
>>892
WiiはSD画質だからHDMIなんて使えるわけないし、使える端子じたい無い、旧世代器だよ
895名前は開発中のものです:2008/07/09(水) 00:44:50 ID:R19o3kGx
>>894
>KY

>>892
>GK
896名前は開発中のものです:2008/07/09(水) 13:08:11 ID:GlGvp0V2
>>881
つアップスキャンコンバータ
897名前は開発中のものです:2008/07/14(月) 19:10:54 ID:xhj7zEFX
明後日、ついに発表が来るな

wktk
898名前は開発中のものです:2008/07/14(月) 19:13:45 ID:NQASu3k8
新型DSなんかいらん。
899名前は開発中のものです:2008/07/14(月) 19:29:44 ID:3RFA0FFQ
むう。わくてかしてきたよ。
新製品発売前のこの時期が一番楽しいかもしれん。
900名前は開発中のものです:2008/07/14(月) 19:37:26 ID:G7OHcLjH
予想!ニンテンドーDS2

4インチのダブルスクリーン
タッチパネルは下のみ、複数のタッチを認識
マシンパワーはGC以上
DSの互換有り
フラッシュメモリ512MB内臓
SDカードスロット有り
VC、体験版のダウンロードプレイ可能
本体にジャイロ搭載で縦持ちにも反応
マイクも引き続き搭載
アルミを使用した本体
カラーリングは3色、白、黒、シルバー
08年12月に全世界で同時発売
901名前は開発中のものです:2008/07/14(月) 20:17:58 ID:thbc8caI
>>900
それ原価3万円くらいしそうなんだがw
しかも相当馬鹿でかく燃費が悪いハードになるだろうね
902名前は開発中のものです:2008/07/14(月) 23:13:45 ID:kI0x9/aN
そんでDS2 Liteなるものがでるんですね
903名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 01:05:46 ID:GyFgMZek
DGBAのスロットは無くなる

この一点でもう買う価値なし
904名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 01:58:10 ID:mTT/UTxX
>>900
マジレスするとDS2はDSじゃ無いんだよな、そこまでくると1万6800円では無理と思うのだが?
神業で品質落としたら可能かも知れんが、それになるとマニアしか買わんな、下手するとDSLの駆け込みなんてのも見られるかもな
でDS2になったらバブルが完全崩壊、、、で暗黒期が再びくるのか?てとこだな
905名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 02:55:17 ID:F+dQ4mZn
たとえば先ごろ発売されたiphone3gの3.5インチマルチタッチディスプレイが約2000円らしい。
もうひとつ同じ大きさのノンタッチディスプレイがまあそんなに違わないからあわせて3500円としよう。
フラッシュメモリ512MB500円くらい。ここまでで4000円だ。
ディスプレイの大きさはちょいと落とすとして、なんとか2万以下に収まりそうなきはするが。
ただ大きめのスクリーン二つ付けると消費電力とか気になる。
906名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 03:01:50 ID:F+dQ4mZn
すまん。マルチタッチとディスプレイで4000円くらいしたわ。
そうでないディスプレイとあわせて6000円だ。
まあ正直俺としては任天堂よりもPSP2に期待している

907名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 09:25:51 ID:ktjMj9nD
SCEのことだから、PSP2には後追いでタッチパネルなり二画面なりを採用するんだろうなあ。
908名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 09:37:15 ID:XEyD8+Ut
E3 2008: DS Accelerometer / New DS Forthcoming?
http://ds.ign.com/articles/889/889216p1.html

情報筋は、その開発スタジオActivisionが、ニンテンドーDSに振動/軽打の機能を与えるように設計された
新しい周辺機器をリリースするのを準備しているとIGNに言います。
この新しい周辺機器を利用する最初のゲームの1つはトニー・ホークの次のバージョンになるでしょう。
内部関係者も、任天堂自体が内蔵の加速度計で新しいDSカートリッジを発表する予定があるらしいと話します。
関連するニュースでは、IGNは、信用できる関係者から、任天堂が、劇的に値下げした(100ドル以下)
スリム化されたバージョンのDSを市場に出す予定になっていると別な筋から聞きました。
この変更しているDSが内蔵の加速度計の機能性を含むかどうかは知られていません。
Big Nが今週3ユーロの2008年にアップデートされたDSを発表するという見込みがあります。
再設計されたDSはGBAスロットなしで出荷するかもしれません。
いつものように、IGNが複数のソースを通って情報を有効にすることができるまで、読者は、この記事に掲示された伝聞が噂であるとみなすべきです。
909名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 10:23:45 ID:zb/trG96
ゲーム機自体に興味の無い、下手の横好きで株に手を出してるおっちゃん、おばちゃん、
あるいは転売屋のアホじゃあるまいし、
実際にゲームやってる人間が、こういうのに一々踊らされるなよ。

DS Liteより薄くなったり小さくなったりしたら操作しづらくなるだけ。
GB microで失敗してるんだし、それくらいは任天堂もわかるはず。
そうなるとスリム化なんてあり得ん。
910名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 10:26:10 ID:Bxy7SbsF
>>908
100ドル以下・・・・・・・ごくり
911名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 12:04:17 ID:/+vMe0aw
GBAすろっとなくしちゃだめえええええええええええええええええ
912名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 12:15:04 ID:qx39Luai
新型DSにGBAスロット付けないのは
新型DSと旧(現行)DSを併売する為と勘ぐってしまう
913名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 12:42:52 ID:2Qyeg4Qm
この情報どうせデマだろ
914名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 12:54:33 ID:+ZUqMSPL
GBAスロットに拘る奴って何に使ってるの?
DSスロット×2の方がいいよ
915名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 13:31:08 ID:sMGrdEoS
まだやってたのかw
916名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 13:34:47 ID:xmtVAlDX
なんかすっかり存在が薄くなっちゃったな
917名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 13:49:28 ID:is/aNcFp
GBAスロットは別になくなってもいいや。
もう新作も出ないし、DSに挿してもはみ出るから見た目的にも嫌だ。
918名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 14:16:40 ID:FQ4bdiMh
はみでるのいや
919名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 15:22:13 ID:NccC6DAv
ポケモンがあるかぎりGBAスロットは永遠に不滅です
920名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 15:37:49 ID:V7t3vtRg
GBAソフトどうしてもプレイしたいって奴は
ゲームボーイミクロ買えよ!!
もうかなり安いし、なんかオサレだぜ
921名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 23:36:31 ID:bpz/66+b
だからGBAスロットはGBAソフトをプレイするだけのものでは無いと何度言えば。
DSカードサイズとGBAカートリッジサイズでは、内蔵できる拡張機器の幅が全然違う。
922名前は開発中のものです:2008/07/16(水) 15:28:12 ID:TKNf2ztC
でもいらんもんはいらん。ぜんぜん使ってねーし
923名前は開発中のものです:2008/07/16(水) 15:32:19 ID:5EUwBeRm
フタが付いててもそんなに気になるならハナクソでも詰めとけ
924名前は開発中のものです:2008/07/16(水) 17:54:45 ID:IrBJ7owk
925名前は開発中のものです:2008/07/16(水) 18:00:05 ID:kH2hCyGH
現在発売されている拡張カートリッジの機能を本体にいれちゃえば問題ない
こともない
926名前は開発中のものです:2008/07/16(水) 18:14:00 ID:IrBJ7owk
振動+8MbitRAM+カードリーダー+顔トレカメラ+アルカノイドパドルコン
927名前は開発中のものです:2008/07/16(水) 18:18:59 ID:kH2hCyGH
>>アルカノイドパドルコン
これが最初から付いてくるなんて素敵!ってなるに違いないな
928珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/07/16(水) 19:48:21 ID:64grEUJz
回るメイドインワリオでも買ってなさいってこった。
ネコロイドがオヌヌメだよ。
929名前は開発中のものです:2008/07/16(水) 19:52:44 ID:BKLrkQbe
せっかく新型期待してたのに結局fitに続きwii motion+とか
どうでもいい周辺機器をまた出してきたなorz
930名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 02:19:14 ID:Tq3GdSSQ
期待してた?www
よーゆーわwww
931名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 14:04:18 ID:WDgKENsT
期待して、今DS買うか迷ってる…。
932名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:31:18 ID:3uBkDXE0
そろそろDS発売して4年になるし、出るとすればDSとは違った次世代機だとおもふ
933名前は開発中のものです:2008/07/17(木) 18:37:24 ID:WfZ05k8M
もっと高クオリティーを頼むよ。まったく
934名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 03:19:14 ID:NiR14E/w
DS飽きた
935名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 03:39:02 ID:MaHedKfo
結局DSの新型って本当に出るん?買おうか迷ってるんだけど、どうせなら新しい奴が欲しい
936名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 03:48:10 ID:fKMSE4XS
目に優しい大きめの画面のDS出してほしい。
DSで視力が悪くなった…。
937名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 07:12:21 ID:6kAQvBXz
DS2出すならワイド2画面タッチペン高画質液晶
最低PSP並みの描画性能
アドバンススロットはなくしてSDカードスロットつけてください
セーブは去ることながら音楽・動画・画像プレイヤーとしても使用できるように
将来的にはゲームもDL出来るように
938名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 07:15:51 ID:dtLyBNeQ
>>937

今のでさえ結構な値段してるのにそんなんレベル上げたら誰も買わんてぐらい値段あがるぞ
任天堂は別の方向性でいくだろ
939名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 07:17:25 ID:bi5lyg9H
極道ヤクザ VS 伝統空手家 学校の跳び箱の上でボクシングで殴りあう映像 
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080717104081_1.htm
940名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 07:25:18 ID:/+zS7trY
>>935
周期的な流れだとあと1年以内には出るような気がしたけど
そうなると今回のE3での発表はうってつけだったはずなのにスルーした
だから、DSをもう2年位引っ張るんじゃないかな
と勝手に予想している
941名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:39:16 ID:5dL9hJQj
しかしほんと、次はどうするんだろうな。
デカくするしかないような気がするけど、
デカいと若い女性の層なんかは離れて行く可能性もあると思うんだよな。
iPhoneみたいに筐体の中で画面が占める割合を増やしてボタンを排除したら、
ゲーム機としては死んでしまうも同然だし。
942名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:42:26 ID:NPaju8V7
調子乗って発売日に買ったから旧式だしボロボロだしこれに買い替えだ
943名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:50:16 ID:Fpc8rb23
>>938
DSで高いならゲームに手を付けるな。
944名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 09:56:04 ID:5dL9hJQj
>>942
「これ」って何だよwww

>>943
的外れw
945名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 16:35:46 ID:SA+zx2ra
デカくするしかないような気がするけど ←バカだろw
946名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 20:05:07 ID:5dL9hJQj
しょせん勝手な空想に過ぎないものに対して「←バカだろw」なんて言って喜んでんじゃねーよw
どうしてバカだと思うのか、あんたの予想じゃどうなのか、
書けるんなら書いてみればあ?w
947名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 20:43:03 ID:Rdx8M0u1
(´・ω・`)
948名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 22:15:24 ID:zm9mMbg1
>>945
DSの2画面をPSPみたいにワイド大画面にしたら本体サイズでかくなるだろ
どんなに技術が進んでもこればかりはどうしようもない
949名前は開発中のものです:2008/07/18(金) 23:41:27 ID:oAkKHWPF

2画面が規定路線ならヒンジの間隔を
ほとんどないくらいに狭めてほしい
950名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 00:39:04 ID:+o9HzajZ
>>949
何度も言われてるけど、それは
・現在のソフトとの互換性
・強度
の2つの問題がある
951名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 07:32:16 ID:sJptB8bM
( ̄ー ̄)ニヤリッ
952名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 08:20:56 ID:7Sq9OCt8
DS2出すなら
「ワイド風2画面タッチペンそこそこ高画質液晶 」
このくらいまでランクを落とせば現実味あるよね?
953名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 08:31:22 ID:cXlHKivC
>>948
CDプレイヤーやMDプレイヤーと同じ感じだな
954名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 10:45:05 ID:bjTqGcSr
両面タッチパネルよりも、2点を同時認識できるタッチパネルを期待していたりする
955名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 15:45:25 ID:7Sq9OCt8
DS2ネタ画像見たけど欲しくなった
956名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 16:30:24 ID:9u2hArJv
>>946
お前って昔からよく人にバカだろ?
って言われてきただろ。
957名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 16:38:17 ID:R0trRHw1
液晶を型抜きして十字とボタンつければいいんじゃね。

俺天才
958名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 17:24:44 ID:cXlHKivC
今気付いたんだけど、>>1は誰のブログなんだ?
959名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 17:28:29 ID:u+MlceXj
>>956
俺もそう思うw
960名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 19:07:19 ID:aaT0eXf1
>>956
俺もそう思うw
961名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 19:36:09 ID:JTAyhyEi
新型マダー??
962名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 19:40:49 ID:PhCHs47L
とっとと落ちろ、糞スレ

とりあえず埋めちまえ
963名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 19:43:48 ID:hdgcG61W
埋め
964名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 19:47:26 ID:Vzvj6Wb5
旨め〜
965名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 20:16:53 ID:6e7nl7De
任天堂新型携帯ゲーム機
「イノセント」
特徴:DSの1.5倍の画面
高画質・高音質でPSPを上回る
2画面でどちらもタッチパネル対応、マイク機能、傾きセンサー、カメラ機能、圧縮型振動機能など、DSらしさも健在
MicroSDカードスロットを搭載、内蔵データ・内蔵容量も
使いやすさ、見た目、握りやすさを追求した美しいフォルムとカラーリング
DSライトの3分の2の薄さ、2分の1の軽さ
Wiiと連動し、インターネットで音楽や動画をダウンロード
バッテリーはDSライトの最高持続時間を上回る、11時間(※最低光度にした場合)
ドウ?
966名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 20:22:31 ID:pCr8PX8z
>>956
で価格は?
967名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 20:53:38 ID:6e7nl7De
>>966
俺の事だよなσ(^^;)

価格は23800円になります高いか?w
968名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 21:06:30 ID:n4pDHwUN
たけーよ。
何考えてるの?
969名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 21:08:39 ID:6e7nl7De
>>968
妄想
970名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 21:11:25 ID:n4pDHwUN
ならいいんだよー^^
971名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 21:17:09 ID:neuy0e9S
>>965
DS2の最大の問題はROMの容量と価格だろう
高画質・高音質でPSPを上回のはいいが容量が少なくては性能を発揮できない


972名前は開発中のものです:2008/07/19(土) 21:19:10 ID:sVUw2aE9
傾きセンサーなんて何で付けたがるのかね
973名前は開発中のものです:2008/07/20(日) 01:20:03 ID:IYDsovGK
大半のDSユーザーは画像綺麗とか、画面拡大とかまでして、高価になるのを望んでないだろ

新型を出すなら、手軽に、オシャレ(笑)+ちょっと機能進化させた上で、任天堂お得意の品薄商戦を仕掛けて、マリオと話題のゲームとは呼べない糞ゲームを出せば、それで売れる

それが真理。それを分かっている任天堂が、まともに出すはずない

はぁ…書いてて嫌になってきた
974名前は開発中のものです:2008/07/20(日) 02:03:19 ID:PMzGtKvN
>>973
ドット絵ならいいけど、やけに3Dとかそれっぽい絵を使ってるゲームが多いから現状のままだと粗すぎる
975名前は開発中のものです:2008/07/20(日) 04:20:13 ID:4pFAsUwn
期待の新型DSは、上下エッチパネル、覗きセンサー、バイブと連動、ダッチワイフ付きの予定!!!

















ならさらに売り上げ倍増(;´Д`)ハァハァ
976名前は開発中のものです:2008/07/20(日) 07:56:56 ID:76Dydb9E
下画面はともかく上画面はワイドにしてほしいな。
あと、上下の画面取り外して使用できるシステムがあると便利なんじゃね?
977名前は開発中のものです:2008/07/20(日) 08:04:35 ID:76Dydb9E
下画面はともかく上画面はワイドにしてほしいな。
あと、上下の画面取り外して使用できるシステムがあると便利なんじゃね?
978名前は開発中のものです:2008/07/20(日) 08:08:19 ID:pEaNRjR6
昔ワープロであったけど
画面が縦横回転する奴
シューティングとか落ちモノパズルとか重宝するよね
「ワイド風縦横回転2画面タッチペンそこそこ高画質&傾きセンサー内蔵」
これで14800円だったら買うか?
979名前は開発中のものです:2008/07/20(日) 17:11:35 ID:ZGQOCNnl
ヒンジの間隔を狭くした場合のDS1互換に関しては、
画面が大きくなる事を想定して、DS1で遊ぶ際は
サイズをDS1そのままで表示し、それぞれ上下に寄せて
間隔をとる方法もある。

その場合はあまった画面を黒で表示する。
980名前は開発中のものです:2008/07/20(日) 17:24:50 ID:yq/q9xUx
>>973
市場開拓された後に○○すれば売れるのは分かってるとか今さら何言ってんの?
981名前は開発中のものです:2008/07/20(日) 21:07:12 ID:m4ru54Ui
上画面いらないから超高精細なGBA Touchが出たらいいな
(´・ω・`)
982名前は開発中のものです:2008/07/20(日) 21:14:33 ID:m4ru54Ui
あと縦にしても遊べるようにPSPタイプの十字キーをノーマル十字キーの下に配置して欲しい
ついでにリブルラブルがやりやすいようにXYABボタンをPSPタイプの十字キーにして欲しい
(´・ω・`)
983名前は開発中のものです:2008/07/20(日) 22:00:11 ID:sohy2OHQ
>>982
つ ワンダースワン
984名前は開発中のものです:2008/07/21(月) 00:21:44 ID:M+yfsRel
PSPと同じ事しか
出来ないような本体だったら
買う意味ないので出さなくてイイです。

画面は大きくしてほしいけど
これ以上大きくできるのかね?
DSの本体を眺めてると
下画面は限界のような気がする。

まぁ、
理想はDSが出た時みたいに
みんなを期待と不安に陥れる物を希望するね。
素人が考えつくような物をプロには作ってほしくないのだ。
985名前は開発中のものです:2008/07/21(月) 00:23:37 ID:zh1C9sky
画面大きくするなら本体も大きくするだろ
986名前は開発中のものです:2008/07/21(月) 00:51:09 ID:M+yfsRel
これ以上大きくなったら
ノートPCになっちまうよ・・。
987名前は開発中のものです:2008/07/21(月) 03:38:47 ID:UYkvpTZV
上画面にタッチしたらバランス崩れる
988名前は開発中のものです:2008/07/21(月) 04:10:12 ID:fY/i36mN
988( ̄ー ̄)ニヤリッ
989名前は開発中のものです:2008/07/21(月) 06:49:35 ID:AxfHqA22
>>987
無論上画面もタッチペン対応ならそういう設計してくるから大丈夫だろう
990名前は開発中のものです:2008/07/21(月) 06:56:13 ID:YtmG53Ye
正直、タッチパネルは飽きた。
991名前は開発中のものです:2008/07/21(月) 08:08:33 ID:taUPgN7a
タッチパネルは飽きた、の意味がわからん
十字キーやボタン操作は飽きた、って言ってるのと同じ

っていう反論を前にみた
992名前は開発中のものです:2008/07/21(月) 09:13:14 ID:CoyEzu1E
早く新しいのでないかな
993名前は開発中のものです:2008/07/21(月) 09:19:47 ID:G85mbGGm
ようはタッチパネルでの操作より従来のキー&ボタン操作のほうがおもしろい
ってことだろう。特にアクションゲームをタッチパネルで遊ぶのはつまらん。
994名前は開発中のものです:2008/07/21(月) 10:02:07 ID:5wlP3/7J
無理にタッチパネルを多用するゲームは良くないということだな
メッセージを進めたりメニューの選択をしたりする時や、(ぶつ森のようなゲームで)マップの移動が
タッチパネルでも操作できるという程度なら良いと思う
995イモー虫:2008/07/21(月) 10:04:55 ID:b2I4gVUf
いちいちタッチペン持たなきゃあかんからいやや。

あと名作を駄作にかえやがるから嫌、あとさ、2画面意味なくね。

メニュー開けばいいだけだし。操作面で楽しませるんじゃなくてさ、

ゲームの質で楽しませろや粕!タッチペンとか2画面は面白くないゲームをうまくごまかしてるだけ。

これ以上日本のゲームクオリティ下げないでくれ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
_._._._._ч_ч
(.(.(.(.(@・ω・)
""""""""""""""""""
996名前は開発中のものです:2008/07/21(月) 10:58:55 ID:Zr0Ta9kR
>>995
きれいなCGや声優、無意味な長さでごまかしたり、タッチペンや2画面でごまかしたり・・・
結局いかに使いこなすかなんだろうな。その要素さえあれば面白いなんていう安直な考え方ではなくて。
997名前は開発中のものです:2008/07/21(月) 12:20:35 ID:4OXHkD8A
ゲーム自体の出来はともかく、シレンDSのインターフェイスは良かったな。
SFC版の画面表示や操作体系はそのままで、+αとしての2つ目の画面とタッチ機能。
998イモー虫:2008/07/21(月) 13:22:50 ID:b2I4gVUf
信者だらけ……。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
_._._._._ч_ч
(.(.(.(.(@・ω・)
""""""""""""""""""
999名前は開発中のものです:2008/07/21(月) 13:25:44 ID:yFqZRi3/
1000名前は開発中のものです:2008/07/21(月) 13:26:33 ID:Y5nn0/uq
1000ゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。