【任天堂】岩田社長「WiiとDSの値下げは必要ない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1零細企業ψ ★
 任天堂の代表取締役社長 岩田聡氏は米国時間4月25日、アナリストミーティングの席上で、
人気のゲーム機「Wii」や「Nintendo DS」について値下げを考えていないことを明らかにした。

 Reutersによると、岩田氏は「この1年の売上予想は、ハードウェアの値下げを前提にしたもの
ではない。わたしは値下げが必要だとは考えていない」と発言したという。

 先週、任天堂は2008年3月期の決算を発表した。発表によると、会計年度通期の営業利益は
前年の2倍以上となったという。また2009年3月期の営業利益は9%増の5300億円(50億8000
万ドル)を見込んでいる。

 この予測は、アナリストたちの予想を下回ったが、岩田氏の発言は同社が売り上げの減速を
心配していないことを意味している。

http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20372285,00.htm
2名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 12:33:05 ID:UwsM8U4d
22
3名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 12:33:42 ID:MgL9BcCM
妊娠岩田に金を搾り取られてエクスタシーwwwwwwwwwww
4名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 12:35:59 ID:zviAn2vs
消費者搾取乙というレスが続くな
5名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 12:36:20 ID:7VYbRM9f
値下げする必要があるのは売れなくなったときだけ 最後の切り札だよ
6名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 12:36:38 ID:EHaZbtWT
値下げはないとか…どこまで金儲け一辺倒なんだよ('A
一気に万単位の値下げをしたPS3を見習えよ…
7名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 12:38:13 ID:CgWXtYOb
畜生!値下げしやがれコノヤロー
他ハードより安いからって調子乗ってんじゃねー
8名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 12:38:24 ID:yl88DevG
>>6
機能劣化乙
9名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 12:40:16 ID:oVAaU6B8
商売する上で単純な値下げって、一番最後の手段なんですけどね。戦略的にキャンペーンとして一時的に下げるのはアリでも、定価を下げるのはホントは一番ダメな事。
10名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 12:44:34 ID:6OiyGMuW
今まで任天堂の製品で高いと思ったのはスーファミの頃だけだったなあ。まあ当時は子供だったし当然っちゃ当然か。
11名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 12:44:38 ID:xGpJILE9
>>6
しかも発売前だったなw
12名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 12:46:31 ID:WGSfAnn1
Wiiは下げなくていいけどDSLは下げるべき
それかソフト同梱しろ
13名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 12:47:29 ID:64SYBj7R
>>9
要するにソニーはいの一番で奥の手を使ったということですなw
最初の価格発表のときに一気に熱が冷めていったもんな・・・。
それでもクタは安すぎたかもとか言ってたし、ほんとユーザーの目線から
外れていたということだな。
14名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 12:49:30 ID:xGpJILE9
>>12
仮にDSLを値下げした所で爆発的に売れるとは思えないな
今の減速?は値段の問題じゃねぇべ
15名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 12:50:59 ID:DYUE1URX
単純に値下げもとめんなよ
主婦かよ
16名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 12:59:18 ID:ttoFewvT
DSは売上急ブレーキ!PSPに抜かれるのも時間の問題だから値下げしろ

こうですよね
17名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 13:04:49 ID:xGpJILE9
PSPの普及させる為のソフト戦略、って地点はとうに通過してるからな
普及しきった状態でのソフト戦略に期待してる
18名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 13:07:05 ID:cnblNYCi
PSPはモンハンで伸びたからな
DSもドラクエでまた売れるだろうな
19名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 13:07:15 ID:u6waW1+/
今でも売れている商品だから値下げをわざわざしなくてもよいよ。

まぁ消費者は値下げを求めたい気持ちはあったが。
20名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 13:10:42 ID:RtdKkeS9
売れてるもんを値上げすることはあっても
値下げする馬鹿はいないわな。
21名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 13:11:06 ID:aXXgq/LC
最後の切り札を発売前に使ったPS3w
そして爆死(笑)
22名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 13:11:52 ID:TdnKq0Ps
新しいハードを出す必要なくね?
ここまで売れたんだから
良作作ってソフトで儲かればいい
サードも次々新しいハード出されても困るだろ
23名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 13:11:53 ID:LzCRBgl3
DSは持ってるし 安いから買うとか関係ない

PS3はユーザー想いで値下げしたんだろ?
PSPもDSに勝つんだろ?

だったらユーザー想いをつらぬいて、任天堂がしない値下げをPSPでやるべきだ!

値下げしたら、その気持ち本気と受け止めよう!
24名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 13:15:19 ID:OdWUVoU8
値下げしなくても売れるからなw
25名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 13:15:43 ID:qtSCLkvn
舐められてる妊娠プギャーッ!!
26名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 13:19:49 ID:E/d+5ZN0
>>24の意見が全てなんだろうね。

俺的にはWiiに18000円ぐらいの価値しか見いだしてないから
それぐらいになんないと欲しいとは思わないけど
27名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 13:22:32 ID:0E+xFeRO
>>26
なんで18000円とかこまけえんだよw
28名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 13:24:33 ID:E/d+5ZN0
2万じゃ高い。1.5万じゃ安いと思ったから
29名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 13:25:55 ID:22wGNR5T
おれはPS3は19800円くらいの価値しかないな。

これから俺にとって価値が上がるか下がるかは知らんけどな。

30名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 13:30:51 ID:CDP/Ra02
任天堂スレでわざわざプレステの話題出すなよ…
それぞれのユーザーが満足してればそれでいいだろうに。
31名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 13:32:55 ID:u5LZKGK8
WiiはいらないけどDSはほしいから10000万円に下げろ!
32名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 13:35:32 ID:tsEAw8Ml
>>31
スゲー金持ち
10000万円でおれのDS売ってあげるよ
33名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 13:38:01 ID:2pb2VfIF
つかゲハでやれ
34名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 13:47:42 ID:xGpJILE9
>>31
…戦士の風上にもおけん奴だな
35名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 13:50:30 ID:OwsFtRgh
まづ、読み方を勉強しないと。ゆとりですか?
36名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 14:08:34 ID:0WlxL0ao
まづ
37名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 14:23:38 ID:AH0c4HdJ
岩田「むしろWiiに関しては10000円値上げしちゃいたいです^^」
38名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 14:26:29 ID:+L0Je1mp
自民党みたいだな
39名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 14:26:29 ID:oJUqb2P3
この売れ行きだと値上げしてもいい位だしな
転売屋にかなり儲けさせちゃったし
40名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 14:29:25 ID:QRLky3nj
価格カクテルの話はどうなったの?
てっきり値下げすると思ったのに
41名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 14:36:21 ID:7DOIWZ67
売れ行きの減速に関しては値下げよりは新型投入の方がいいだろうしな
42名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 14:43:40 ID:iSkyMMJJ
初代DSを発売日にゲットし
その後、おしゃれで画面の明るいDSLを
母や姉がゲットしてそれをうらやましく思いつつも我慢。
そんな俺に新型DSを与えてくれてもいいんじゃないでしょうか岩田さん?
43名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 15:02:17 ID:qnMhaXfH
売れてるときこそ値下げが難しいな
値下げして利益減ったら経営責任問われそうだし
44名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 15:15:10 ID:vyykVXT4
任天堂は3DOやPS3を見習った大胆な値下げを行うべき
45名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 15:39:42 ID:cjUGjhc2
Wiiはまだいいとしても、DSは値下げすべきだろ
liteになって実質値上げ状態維持って、正直アホとしか言いようがない
46名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 15:58:15 ID:YaTAq8DK
任天堂って昔から値下げしないよね。
プレステは出すたびに値下げ、性能アップ、軽量化してるのに・・・
47名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 16:08:14 ID:rinJbnVJ
>>46
PSの値下げは動かないゲームが出るかもしれないけど、
値下げするから気にすんなよって意味の値下げだと思ってた
48名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 16:14:26 ID:tl1vdKse
値下げは必要ないって株主だけしかみてない発言に聞こえるな。
値下げもより一層の努力をさせて頂きますみたいな発言してくれればよかったのに
こんなに利益でてんだから・・おもちゃ屋の初心忘れちゃだめよ
49名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 16:40:44 ID:RlHUcXyi
任天堂は、自分のところでコストダウンできる能力ないから

値下げ無理なんだけどね
50名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 16:43:11 ID:Xkdn6O3H
値下げなんてしなくても任天堂は得た利益を消費者に還元してくれるから良い。どこぞの企業と違って
51名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 16:59:28 ID:IsXoHRK0
利益を追求するのは企業として当然のことだというのに!!
っでソニーは??3000億赤字m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 17:04:25 ID:ZZWz0Hqv
はっきりと、日本では傾向が出てきたらしいね。DSは小学生、中年以上の
女性。PSP、中高生から40代までの男性と20代の女性だって。
だから、DSは隠れてしたほうが恥ずかしくなくて。でもなんで
PSP大ブレークなのかね。今年は、もう完敗するのでは。
53名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 17:10:27 ID:5We9JzIF
そもそも需要と供給というものがあってだな
54名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 17:11:02 ID:tl1vdKse
>>49
やろう思えばできるんじゃまいか?
自社の製造工場もってなかったらまったくできんのか?
売れてるのにそんな事するかって話だがあえてそこを追求して器の大きさ見せてほしい
55名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 17:16:26 ID:AH0c4HdJ
>>51
誰か翻訳してくれ
56名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 17:18:06 ID:PWaUdRUx
値下げしなくてもいいから尿液晶はやめてくれ。欲しいのに手が出せん。
57名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 17:21:16 ID:5We9JzIF
>>55
ある企業が経営活動を行う上で、利益を追求することは当然の行為である。値下げをすれば利益が減ることは目に見えているので今のタイミングで値下げをすることは全く意味を成さない。
ちなみにソニーはゲーム事業では約3000億円の赤字という結果を出しているが、これは企業として成功とは言えないだろうぷぎゃー
58名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 17:22:34 ID:vayrvHeS
>>52
ついでにこれも和訳して
59名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 17:26:59 ID:lfWzrs76
つーか、ちょっと前と違って色々値上げラッシュだし
そうそう値下げって出来ないんじゃないか?売れてないハードを除いて
60名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 17:34:32 ID:Y3CZ+xFh
>>46
>任天堂って昔から値下げしないよね。
>プレステは出すたびに値下げ、性能アップ、軽量化してるのに…

…本気でそう言ってる?
性能アップはPSPやPS3だけを指して言ってるんだろうけど、
PS2は型番によっては正常に動作しないソフトがある。一部だけど。

後に値下げ&小型化したFC、SFC。
値下げ、小型化、性能アップ(液晶等)のGBシリーズとGBAシリーズ。
負け組みだったから売るために早期から何度も値下げしたN64やGC。

まぁ、今のDSやWiiは完全に余裕があるから
最初の価格のままでも十分売れてる現状では値下げは必要ないんだろうな…。
少しくらいは下げてもいい気がするけれど。
61名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 17:35:04 ID:wIs9Mg91
ココでPSPがいきなり売れ出してきたら値下げしてくるんだぜ。やな奴。
WII本体のカラーヴァージョンも未だにださねー。
売り上げが下がったら出して来るんだぜ。やな奴。

GC時代の態度と大違い^^
62名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 17:37:31 ID:RlHUcXyi
>>54
内製の部品ゼロだし、無理でしょ
任天堂ができるのは、シャープや日立ディスプレイズにしたように圧力だけですよ
63名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 17:39:26 ID:5We9JzIF
>>58
日本では携帯ゲーム機におけるユーザーの住み分けが顕著になってきた傾向がある
DSの主なユーザー層は小学生、中年以上の女性であるのに対し、PSPは中高生〜40代の男性、20代の女性を含む幅広い世代に支持されている
女性や子供がユーザーの大半を占めるDSは、人目につかぬように隠れてプレーしないと非常に恥ずかしいゲーム機である。中高生になってまで、子供用のゲームなんかやっていられない
しかし、なぜ今になってPSPが大ブレークしたのだろうか。今年の売上がもしかしたらDSを抜き去ってPSPが圧勝するのかもしれない…
64名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 17:45:24 ID:fO/17SYA
売る程赤字なのに売れないPS3w
単体黒字で馬鹿売れのwii&DSw
65名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 17:47:12 ID:RlHUcXyi
>>64
売上金額ベースでは同じなんだけどね
66名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 17:47:26 ID:wIs9Mg91
>>64
PS2で儲かった資金PS3で全部なくなりそうだね
67名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 17:48:04 ID:WmrL0mS1
Wii買ったからGCいらなくなったんだけど
5000円で譲るけどほしい人いる?
68名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 17:50:01 ID:5We9JzIF
GC新品で3000円前後で売ってたよ
69名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 17:50:51 ID:LGM2L52E
ライトユーザーが冷めはじめてから値下げ
70名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 17:54:18 ID:5OcpwzP3
20代女性がPSPで何やってるのか…
71名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 18:14:20 ID:qgR3aT0x
まぁ、普通そうだよな。
「独走状態なのに何故値下げしなきゃならん」と言うのが経営者の心境だろう。
72名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 18:19:03 ID:k9ogXFqz
値下げして質を落とさないなら値下げして欲しい気もするが
俺はwii買っちゃってるし、中々壊れないと思うので後5年は値下げしなくていいよ
DCの時は1万で買えるようになってから埃に凄く弱くなったっぽくて1年に1回修理出すハメになったぜ
他のハードは全然平気な程度の埃だったのに……
73名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 18:20:53 ID:BhvAEb8X
ゲームキューブなんて2000円代で売ってるぞ
74名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 18:23:20 ID:WuNysr2s
前にブコフで2500円で買った
75名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 18:30:11 ID:+DH0eG/P
Wiiは値下げすべきだろう。
GCコンも同梱した状態で現行価格の25000円程度にして欲しい。
俺は既にWii持ってるけど、
標準化する事で、安易な振りゲーなどを減らし、
普通コントローラーありきのゲームも作って欲しい。

76名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 18:40:29 ID:ZJCi4jnr
放っておいても売れる物を値下げするわけないわな
77名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 18:44:19 ID:FMZbQnqw
>>62
それでも今までハードで値下げしてきてるわけだが 
78名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 18:47:40 ID:tyGKQId8
安易な振りゲーって最近はあんま無いんだよな。
振りも必要な部分に特化するようになってきた

今更GCコン付けても既に2500万台も売れてるから
GCコン専用タイトルなんて作る訳ないしさ
普通のコントローラー”も”対応してるしタイトルあるし、それで遊べ

まあ値段は下げてもいいんじゃね
79名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 18:55:21 ID:DYUE1URX
>>72
質下げない値下げなんか無いからね

プレステ3とかもこれ以上値下げはしないだろうし、
どっちかってWiiフィットとか付属品で勝負になるだろうな
80名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 18:56:48 ID:2/WeqBB/
DSはそろそろ値下げしないとやばくないか?
81名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 19:01:17 ID:YEBzNFUV
コントローラー同梱するくらいなら、
内臓RAMを2Gにしてくれよ
512MBじゃもう足らない
ついでに既購入者対象に無料でバージョンアップ頼む
82名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 19:10:01 ID:2/WeqBB/
>>81
ずうずうしいにも程がある
83名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 19:13:56 ID:bq4O3JCC
>>81
SDカードに上手く落とせるようになればいいんじゃね?

しかし…DSL値下げしてくれないかな
…PSPに頑張ってもらうしかないか
84名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 19:26:15 ID:PDD0SEI4
DSは初期にくらべると思いっきり劣化している
任天堂の協力会社いじめは異常…
販売価格は下げずに自社利益確保のみにはしりすぎ
もっと協力会社を大切にすればアイデアだけでなく技術的に余裕が出来て
いい商品が出来ていただろう…
85名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 19:26:36 ID:L8YPGkDs
DSは国内だと減速してるけど、海外ではむしろ勢いが増してる最中だからなぁ
86名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 19:29:37 ID:tyGKQId8
外部メモリ起動は出来るようにして欲しいな
SDかUSBフラッシュどちらでもいいし

DSにも外部メモリ使えるようにして欲しいな
そうすりゃGB〜GBAやFCをDS用もVCとして出来るし
87名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 19:36:50 ID:cjUGjhc2
WiiってSDHC未対応だっけ?
値値下げするつもりがないのなら、値段据え置きでそういうのを改善したのを出すべきでしょ
>>81じゃないが内臓RAMをうpさせるのも一つの方法だし

型番商法と皮肉られてるが、少しはSCEを見習うべきでしょ
88名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 19:46:39 ID:03SzaEYC
PSP弟に売った金でDSL買います
値下げしてください
89名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 19:48:49 ID:FR8moXv5
レジーの言ってたファンタスティックな発表が安易な値下げで無いことはこれで確定
90名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 20:01:16 ID:eMMNJxbG
ブランドと同じ
値下げってのは価値下げるだけ
91名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 20:02:29 ID:eMMNJxbG
>>73
買取100円台ですw
92名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 20:03:36 ID:vlphcXSf
世界では品不足なのに、
値下げしたら、さらに酷いことになりそう。

値下げは余裕ができてからだろうな。
93名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 20:08:53 ID:wx/OW6su
しっかし高飛車な言い方だな。
94名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 20:20:04 ID:Q084fr7t
どうでもいいからWii新色出せ豚
95名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 20:21:56 ID:AtomtgAI
さんざん液晶パネル買い叩いといてユーザーには還元せんのか・・・
96名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 20:24:23 ID:wIvl0D7Q
さあて任天堂が天狗になってきたな。
97名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 20:50:21 ID:rf7uizn8
>>6
>一気に万単位の値下げをしたPS3を見習えよ…
>値下げをしたPS3を見習えよ…
>PS3を見習えよ…
>PS3を見習えよ…
>PS3を見習えよ…

ww
98名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 20:53:13 ID:Kwjy7cQQ
売れてるのに値下げなんてするわけないだろ

少しは常識考えろよー
99名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 20:55:32 ID:Ou54ODm4
任天堂が本体の値下げをしないのは昔からの話だけどな。
まだ時期じゃないってことでしょ。
Wiiはそろそろ新色出して欲しいな。
100名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 21:05:05 ID:8bIzxT+l
値下げよりまずはサード支援が大事かと。
101名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 21:14:37 ID:pYRawSiw
売れる物は値下げしなくても売れるし、売れない物は値下げしても売れない。
ゲームキューブを見れば分かる。
102名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 21:23:39 ID:2/WeqBB/
ベスト版すら出さないからな
103名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 21:28:05 ID:tyGKQId8
値下げしなきゃ売れない状況になれば
速攻で下げるしな、今はその時期じゃないってだけだな

PS3と360がWiiと同価格かそれ以下まで一気に値下げすりゃ
wiiも対応しなきゃならんようになるだろ
104名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 21:36:20 ID:3lls9utR
>>42
もし我慢してたら、初代発売日からDSL発売日まで
自分のDSで遊ぶ、って事できなかったんだし別に良いんじゃね
105名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 21:37:34 ID:owsxgkL9
値下げや、型番違いの販売は既存のユーザーに対してある意味裏切りだからな
106名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 21:41:20 ID:befnv4a4
>>63

日本では携帯ゲーム機におけるユーザーの住み分けが顕著になってきた傾向がある
DSの主なユーザー層は小学生、中年以上の女性であるのに対し、PSPは中高生〜40代の男性、20代の女性を含む幅広い世代に支持されている
女性や子供がユーザーの大半を占めるDSは、人目につかぬように隠れてプレーしないと非常に恥ずかしいゲーム機である。中高生になってまで、子供用のゲームなんかやっていられない
しかし、なぜ今になってPSPが大ブレークしたのだろうか。今年の売上がもしかしたらDSを抜き去ってPSPが圧勝するのかもしれない…

原本(=52)が??なだけに訳すのも大変だろうが、>>63をベースに正確に訳すとこんな感じか。

日本ではゲーム機におけるユーザーの住み分けが顕著になってきた傾向がある
Wiiは小学生を含むファミリー層、PSPは中高生〜30代の男性に支持されている
女性や子供がユーザーの大半を占めるDSを含む携帯機は、人目につかぬように隠れてプレーすると
非常に恥ずかしいゲーム機である。中高生になってまで、子供用のゲームなんかやっていられない
隠さず堂々と遊ぶべきであろう。

ひょっとするとPSPが圧勝するのかもしれないという夢が見たい…
107名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 21:41:40 ID:XAcDEulG
Q1 今期のハードの値下げについて、どのように考えているのか。

A1 岩田:
 今回の業績予想では、ハードの値下げを前提にした計画は立てておりません。
また、ハードの値下げが必要になるという考え方も持っておりません。
時間が経てば経つほど、(段階的に)ハードの値段が下がっていくというのは、
早く買うお客様ほど損であるということを明言するモデルであって、
私はそのモデルが正しいとは思っておりません。
時間が経てば必ず値段が下がるのだという前提で経営をするのは、むしろおかしいと思っています。
108名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 21:45:15 ID:wP60tfq4
部品メーカーからは、
自分たちには、値下げを迫ってくるのに、
自分たちが、値下げを迫られるとその態度か!!!と
怒りの叫び声が聞こえるのは俺だけか
109名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 21:49:12 ID:T4dbJUXf
>>108
あんただけです
110名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 22:10:02 ID:bq4O3JCC
>>107
ソースプリーズ

本当なら、普通の経営者じゃなくて一ユーザーの意見だな。
111名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 22:12:34 ID:bq4O3JCC
>>110
自己レス
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/080425qa/index.html
にあるな…ちょっとなあ…
112名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 22:16:07 ID:zDAfJqBh
一度値下げをすると次があるんじゃないかと期待されたり
値下げされることを知らずに買った人間に不満を持たれたりするからな
元々それほど高くないんだし値下げの必要無いんじゃね?
113名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 22:18:02 ID:T5IOeQrO
持ってないユーザーとしては、文句言って値段下げさせたい所だが。
値下げしないのに定価25000円はちょっと高いよな。

しかし、自分が高い金払って買ったものが、みるみるうちに安くなっていくのは
確かに見たくないなぁ。
114名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 22:23:54 ID:qM/8LbFH
GCは値下げしたのに…


俺は値下げよりも新型を出される方が迷惑なんだぜ
もうDS、PSPの上位機出すなよー
115名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 22:37:17 ID:3lls9utR
GCとは状況違うしなぁ

逆に言えば、GCみたいな状況になれば値下げするんじゃね
116名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 23:32:56 ID:6L4scoil
値下げの恐ろしさを知らんゆとりはもう少し社会勉強した方がいいよ。
一度下げてしまったものは再び上げたら全く売れなくなる。利益が悪化とか言っても
消費者は聞く耳を持たないからな。
一時期マクドナルドが安易な値下げキャンペーンをして経営難に陥った事は記憶に
新しい。
117名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 23:48:15 ID:jV/Y+ApN
なんだか理解力が妖しい人がいるから
勝手に補足すると、これはあくまで今期の話な
経営なんだから臨機応変にやると思うよ
ようは現状で価格を下げるのは損だと判断しているってだけの話
118名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 00:29:38 ID:35gM3fvA
臨機応変にやれるほど簡単な話じゃない。
119名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 01:11:24 ID:vJgPSG2P
駄目なものは値下げしても駄目、いいものは値上げしても売れる、
ということをGCとGBAから学習したはず。
120名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 01:54:47 ID:+bjP95Wb
Wiiはチャンネル追加で付加価値をいくらでも増やせるから
値下げじゃなくてそっち方面で既存ユーザーにも恩恵与えてほしいな
121名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 02:10:54 ID:4D8aoqrL
値下げはいいから、DVD再生できるWiiとWiFiの暗号化を強化したDS出してくれ
122名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 02:11:28 ID:4OFO1Y9E
値下げはいいからリモコンは白以外の色も発売してください。
123名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 02:43:52 ID:37YbShNv
>>122
好きなように塗れ
124名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 03:06:00 ID:22aErsdB
32G SSD内臓で値上げして売ってくれ
ウェアとVCでパンパンだ
125名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 03:32:22 ID:uUuPfJx/
2chに常駐してるゲーマーの多くは知らない事だが

今、そこらのスーパーのゲームコーナーで
”ポケモンバトリオ” に子供達が作る行列っぷりは異常だ。

http://battrio.com/about/index.shtml
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0704/11/news069.html
http://www.famitsu.com/game/news/2007/04/11/103,1176273669,69985,0,0.html

実際に子供を持つ親は肌で感じていると思うが
これがもし、専用スキャナ付きでDSかWiiで出るとしたらあまりに強烈すぎる弾になる。

126名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 07:37:53 ID:n/GtCxVz
なんか値下げはないとか東京ゲームショーで言ってマスコミとユーザー失望させた後に
11月値下げ発表したゲーム機あったよなー
でも高い商品が値下げしても高いままでぜんぜん効果薄だったやつなーww
その後1月末互換取っ払い在庫処分セールで売れたやつ
あとは発売前から値下げして負けムードまっしぐらなゲーム機もあったよなー
127名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 10:41:11 ID:NCGrU9qt
値下げはいいからさぁ、サードの惨状に目を向けてやってくれよ社長さんよお
128名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 10:45:58 ID:tvfo6dlt
岩田「まだ馬鹿売れしてんだから、値下げなんかするわけねーだろ(笑)」
129名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 10:52:48 ID:zYer7S0x
>>126
それが普通
仮に値下げの予定があっても、事前に言ったら全く意味がない
130名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 11:05:19 ID:6biI97WN
>>127
それは任天堂がどうにかできる問題じゃないだろ
131名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 13:08:07 ID:8300e6rq
>>127
自分の無能っぷりを晒す恥ずかしい人ですか?
テメーで何とかしろよw
132名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 13:10:44 ID:8VefjFny
ボッタクリ
133名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 13:45:10 ID:G0OsaLQW
ここ数年の資材高騰化でどこも製造メーカーは苦しい。
何百万台という単位だからゲーム機のパーツでも資材の原価値上がりは大きいし、
今や圧倒的なシェア確立へ進んでいる任天堂に値下げする理由がない。
そしてDSやwiiで獲得した新規含むユーザー達を今後逃がさない為、また新しいユ
ーザーの更なる獲得の為にその利益を運用してるはず。
色々チャレンジをして失敗もしているけれど、企業としての体力もあるしSCEより
もよっぽど先の見えている企業だと思うから価格を下げないという現状の判断は当
然の事。
134名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 14:12:27 ID:YFxPu5gb
良作ゲームのファミリースキーも10万くらいで勢い落ちてる。
自社で開発したハードなんだから任天堂のソフトが一番ソフトの出来が良くて当たり前だろ。

サード企業が無能だから技術がないからやる気がないからだけの問題じゃない。
サードがソフトを作りやすい環境を作るのもファーストの役目だろ。

任天堂のハード機はどれを見たってマリオが表現できるものを最優先に作ってる。
そもそもマリオゲーにHD画質なんていらないしな。
135名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 14:19:00 ID:S2U0cdqf
任天堂は自分ところのハードがこけたらそこで終わりだから必死になるけど、
サードは「小遣い稼げたらいいや」的な手抜きが見え隠れするんだよ。
消費者も馬鹿じゃないのでそういうのはすぐに見抜く。
こんなんだから売り上げに差が出て当然。
136名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 14:25:00 ID:pnDJiG+k
サードに頼らなくても自社でまかなえるから、サードに力入れる必要性は少ないんだろ。
サードは自力で売れる物や定番物を作れれば、受け皿がデカイ分リターンは多くなるんだから、
やり方次第で一攫千金狙えるのが魅力だろ。
137名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 14:26:44 ID:ICUyModp
銭ゲバ
138名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 14:30:15 ID:YFxPu5gb
>>135
それは一部だけじゃないの?
オプーナとかファミスキやカドゥケウスも小遣い稼ぎの手抜き作品に見えてるの?
本当に稼ぎ目的ならDSで出して稼いでると思うんだけど。

結局WIIで売れるものを作るには作りたいと思ったソフトは作っちゃいけないんだよ。
RPGとかリモコンに不向きなのに無理やり操作に入れて合わせてるけど。

任天堂は自分たちが作りたいもの作れていいかもしれないけど
サードが作りたいものが作れなくなってる今のWIIだろ。
139名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 14:37:06 ID:8Ds+zlIM
PS3はWiiと同じ25000円にしても勝てなさそうだなw
140名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 14:59:48 ID:G0OsaLQW
モンハン3はヘビーユーザーからも注目度高いからこれが成功するかしな
いかっていうのは今後のWii加入サードの方向性を大きく左右しそう。
モンハンの成功は他のサードへの指針・刺激ともなりうるし。

今はライト向けの雰囲気でサードもあんまり目立たない現状だから他ハー
ドへ行く人もいるけれど成功したら一気にWii完全一人勝ちへ進むのでは。
(まぁ今でも十分勝ち組だが)

上手くいかなくても任天堂ソフトの人気は高いのでサードが多少へたって
いても傾く感じではないし、そこら辺は盤石ですな。

だから余程の事がない限り次のハードが出るまでは値段下ないと思う。
売れて売れて仕方ない状況が続く以上ね。
141名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 15:01:15 ID:Bvw+kvXS
そりゃ簡単に値下げとか言えんわな
株価の影響もあるし
142名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 15:03:25 ID:Y8XSNauB
スイーツ(笑)に情けは不要ということか
さすが花札893
143名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 15:05:57 ID:QNcsjJZ1
結構儲けただろうし、そろそろ後継機の発表すべきだろ>岩田
DSもWiiも正直もってあと1年だろうし
今度こそ本当の次世代機マシン見せて欲しいわ
144名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 15:12:19 ID:y9q3KCP6
ps3が二万五千円なら
小便ちんこから垂れ流しながら
ヨドバシに走るよ
145名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 15:16:33 ID:Bvw+kvXS
>>143
Wiiは恐らくアナログ放送終了の
2011年頃にHD対応の次世代機を出すんじゃないかと予想。
DSはドラクエ9が出てないし、後継機はまだしばらく先だな。
146名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 15:21:01 ID:9Yx3GsnP
PS3は10年戦えるとか言ってたけど、
Wii2が2011年に出たとして、その頃のPS3の値下げ価格とBD需要に勝てるんかね?

147名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 15:22:34 ID:QYlpVMOL
DS.Wiiの新型だすならマシンスペックも上げてほしいな

>>146
その頃にWii2でるならBRの再生機能ぐらいつけてんじゃね?今のDVDみたいに2000円ぐらいでBRドライブ売ってそう
148名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 15:22:47 ID:XdRxfk1R
        |     _
   ガシャン ヽ、_/  >
    ,☆;;  /  /
   ;;';:;\从 /
        ┃∨
       ( ⌒) 
   三  /,. ノ    
       / /豚\
.     / /‐O-ヽ|   それサーブだ!ぁ…
    / / 'e'( : . |
    /  -=-‐ ' 
    |     へ \ 

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      _人人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
     __ ( 人__任天堂命_) __  _)
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ  違うよママ!
/     | | (6|    U(__)U    |6)|  |ノ
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ <   僕が壊したんじゃない!
  \\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ   これはGKの陰謀なんだ!
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  | ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Y
149名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 15:23:38 ID:+bjP95Wb
25000円ってもう充分なお手頃価格だからな
それ以上安くないと買えないやつなんて
ろくにソフトも買えないだろうからユーザーとしていらんだろ
150名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 15:26:39 ID:8rX9hyaq
任天堂はまだ
マリオテニス、マリオゴルフ、どう森、フォックス、カービィ、
カスタムロボ、ピクミン・・・まだまだまだまだまだまだまだまだげへへへっへへ
151名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 15:41:42 ID:Fka/BJZT
DS 7800円、Wii 14800円ぐらいになんないかな
(´・ω・`)
152名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 15:45:45 ID:vJgPSG2P
2011年にWii2が出ても当然のように25000円だろうし、その頃の25000円で
作れるハード性能はPS3より上だろう。
153名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 21:06:21 ID:o6E5EaVM
2011年にSCEが存続してるとはとても思えないしな。
154名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 21:09:36 ID:32rrO45V
テレビモニターに縛られないとか斜め上なものかもしれんが。
155名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 22:29:11 ID:McNxwN+T
俺はGC(DOL-001)が14000円のときに買って、
その1年くらい後DOL-101しか出なくなって俺勝ち組って感じだった。

Wiiは発売日に24999円で買って
インターネットチャンネル無料、写真チャンネル1.0で勝ち組。
ついでに発売日に買ったトワプリにセキュリティホールがあってHomebrewできて勝ち組。
PSP買わなくてもエミュできる。
156名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 22:40:48 ID:yyMRL4ih
よく考えてみると、wiiは値下げしないと厳しいような感じがするのだが。
もしもPS3の新型が30000円ぐらいまで値下がったら、確実にPS3の販売台数が増えるような期ガス。
現段階で39800円だから、それぐらいまで落ちるだろ。

40GBみたいに劣化地獄に陥ると思うが
157名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 22:50:00 ID:vJgPSG2P
値下げでソフト含めて負けハードを脱却できるくらいならSSもDCもGCも苦労してない
158名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 23:18:44 ID:YSbD5VHN
>>156
今2つのハードを比べて安いからWiiを買うなんて人いるかな?
159名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 02:36:14 ID:REi7UTBZ
ハードはやりたいソフトのために買うってじっちゃんが言ってたな
割高感で買い控えさせることは多少出来るかもしれないが
ゲームソフト買わなくても楽しめるタイプじゃないしなWiiは。
160名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 02:48:05 ID:IcLe7AZh
>>159
PS3は体験版であそべるからソフト買わなくても楽しめるってこと?w
161名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 02:59:01 ID:nVIiKkEI
体験版を配信すると売れなくなる傾向があるとか、この間どこかが言ってなかったっけ?
162名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 04:16:54 ID:86iXoYOL
有名シリーズのソフトならともかく無名ソフトは体験版だしたほうがいいだろうな。
163名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 04:48:15 ID:V9IpMz+4
DSLを16800円→12800円
Wiiを25000円→19800円
164名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 05:47:04 ID:/MhstgUg
体験版で本編遊ぼうと思ったのはCoDくらい。
165名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 05:58:38 ID:Hi336obV
>>163
確かに、そろそろほしい人には行き渡った頃だからそのくらいはしてほしい。
166名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 06:12:39 ID:K5mtqeK7
>>160
俺の友人はアプコンとしてPS3買うとか言ってたよ
DVDをDVD−Rに焼いたのをPS3で再生して、D端子から出力したのをパソコンでキャプチャすると綺麗なんだってさ
167名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 07:10:58 ID:x7jRPfBP
売れなくなっただとかライバル機種が登場しそうだとか
そんな事があるならともかく、売れまくってライバル不在な現状で
値下げする意味は無いよな…
168名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 07:12:43 ID:WN3EJLQe
DSは明らかにボッタクリ価格だろ?
9800円位が妥当
169名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 09:03:26 ID:emGDkOWY
PS3は50円が妥当だね
170名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 09:36:42 ID:66hxtmTD
任天堂DSは、5000円くらいが妥当
171名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 09:52:22 ID:VfT7aSER
そんなことより修理費を安くして欲しい
172名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 10:06:05 ID:/42BmITU
今の需要から考えて値下げは必要ないでしょ
もともと安いんだし。値下げがあるとすれば1年〜2年後ってとこじゃない?
173名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 10:14:24 ID:LoNTS3kp
>>138
オプーナとファミスキは気合は入ってない
174名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 10:33:55 ID:lIy7Vg+H
DSLは、15000円には値下げしてもいいと思う。
もともとの旧DSの値段がそれだったわけだし。
旧DLとDSLで遊べるゲームが違うならともかく、
見た目以外はまったく一緒の機種だから。

そもそもなんでDSLで1800円値上げしたんだ?
175名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 10:36:08 ID:ojQxa3Hv
糞会社潰れちまえ
176名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 10:37:01 ID:K5sNDOcZ
>>174
旧DSとDSLが併売な上に、液晶もいいものに変更して
その上薄型化の為にGBAと互換のないバッテリーにしたろ?
177名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 10:52:13 ID:lIy7Vg+H
>>176
併売って、あれは事実上のDSL一本化状態だったし
そもそも「薄くしました、液晶もきれいになりました、だから値上げさせてね」って
消費者からしたらぜんぜん理由になってない。
DSL発売時期がちょうどDSブームが始まった時期だし。
178名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 11:10:15 ID:REi7UTBZ
そういえば、DSLのリークが出はじめの頃は
売れてる状況で新型とか無いだろって意見もあったがな。
そう思っていた時期がオレにも・・・

設備投資は失敗すると大打撃だから生産数を大幅に上げられない=一本化

GBA>SPの場合はフロントライト化、バッテリー内蔵で1000円UP

DS>DSLは確かに外装も凝ったものにして上位機種って感じがしたが、
結局は店頭在庫が両方無い状況で選ぶも何もなかっただろうがw
179無なさん:2008/04/30(水) 11:25:11 ID:ReIN3/iB
>>177 消費者からしたらぜんぜん理由になってない

なってるだろ。お前にとって値上げしても納得出来る条件って何だ?
機能そのままで単なる値上げだったら確かに何故だ?という疑問も出るだろうけど、NDSとNDSLは別物だ。
機能が上がった別物なのに値段が同じだったらそれこそ何故同じなんだって疑問が沸くよ。
個人的にはもう少し値上げして良いからもっと綺麗な液晶にして欲しかった。
180名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 11:31:39 ID:WZtgDCrB
ていうか、これだけ売れてるのに消費者が納得してないわけない。
181名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 11:40:03 ID:h9Furcnt
Wiiの値下げはいいから 新色だしてくれ
あとDVD見れるオプションは結局ださないのか?
必要ないけど、全然情報出ないな
182名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 11:45:36 ID:9UeIJFKG
PSPも値下げしなくて済むな

これは助かった
183名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 11:49:13 ID:REi7UTBZ
>>182
今好調だもんな
184名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 12:02:58 ID:lIy7Vg+H
>>179
納得できる理由になるかはわからんけど、併売を続けてれば納得はできる。
当時のことを思い出せないんだが、そもそもなんで旧DSを作り続けなかったのか。
ブーム真っただ中で「作ったら作っただけ売れる」状態だっただけになおさら疑問。
せめてGBA→GBASPみたいに安定期(衰退期)のテコ入れとして投入すべきだったんじゃないかと。
185名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 12:07:48 ID:ikA68PI5
Wiiはともかく、DSは値下げというテコ入れが必要だろ
最近の売上完全に失速してるし
186名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 12:20:33 ID:wOYheBUJ
いままでのペースが異常すぎたんだから失速したって焦るこたあない。
187名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 12:21:12 ID:tgufIaL0
>>184

当時残ってた在庫で様子見たところ、
完全にDSLに消費者の購買意欲が
移行していたためって事じゃないか?建前上は。
188名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 12:29:51 ID:REi7UTBZ
安くなったら買うって層がどこにいるかだよな。
私みたいな旧DSユーザーの買換えを誘うのか
メインはPSPや据え置きでDSは今ひとつ…って人か
新規ねらうにはぷちブームでメディアに取り上げられるか
口コミ伝播しやすそうな商材が…

あとは一人協力プレイとかなw
189名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 12:35:33 ID:ud0QGN/L
別に新品の値下げが必要なかろうが、実際中古が大量に出回っているからな。
この前TSUTAYAいったらWii中古が19000円くらいで5.6箱並んでるのを見た。
いかに現状のサードがクソであるかって事情が浮き彫りになってるよ。
190名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 12:47:46 ID:qZWls5i2
一人用ゲームが売れない。サードがまともなゲームを出さない。
どちらが先かはともかく、今はどちらも言える状態なのは確かな訳で。
RPGなら問題なくても、アクション、スポーツ辺りはWiiコンじゃかなり厳しい。

サード救済・ソフトの幅を広げるという意味を含めても、値下げが必要だろう。
単に価格を下げるという事ではなく、
現行価格25000円維持でのGCコントローラー同梱。
191名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 12:47:53 ID:LoNTS3kp
>>174
一緒じゃないし、性能も良くなってるが
192名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 13:17:03 ID:REi7UTBZ
>>190
一人用× サードの○
だろ、支離滅裂だぞw
193名前は開発中のものです:2008/04/30(水) 14:57:30 ID:MkmGuwyr
Wiiコンでアクション厳しいって言ってんのは慣れるまでやってないからだろ。
デュアルショックとは形状が違うんだから最初は少し戸惑うが、慣れれば普通に
使える。
高難度のマリギャラでさえコントローラーが悪くてまともにやれないみたいな批判は
出てない訳だし。
194名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 14:23:00 ID:A+1VLG5y
>>190
GCコントローラー同梱、値段据え置き、同意
従来のコントローラーの初めて世に出したのは任天堂なんだし
ゲームを幅を持たせる為にもな。それに白のGCコン、ゲオ売り切れなんだよww
195名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:23:24 ID:pTfarEAU
GCコンは品薄だから売り切れなのw
決して大人気で売り切れな訳じゃないのw
196名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:28:24 ID:piQn0WX3
>>195 いや、在庫大して無くても、いつまでたっても売れない黒い奴がある中、この白いのは大人気なんだよ
197名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:38:15 ID:l8lmpHkb
>>156
現行機3万円で売れてないのに、新型で3万円なら売れる?
198名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:41:00 ID:jMFKJSwa
どうでもいいがWiiの箱がでかくなるじゃまいかw
199名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:44:30 ID:dRR6H0kg
パッドをクラシックなどとコケにしておきながら
自分ら任天堂はあいかわらずスーマリやゼルダで儲けてる
革命を謳いたいなら全ソフト一新してからにしろ!
200名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:48:10 ID:jMFKJSwa
>>199
15点
201名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 18:50:24 ID:+iR7TZVf
よし、Wiiが値下げしない宣言をしたのなら
いまこそ360は円高を利用してコアシステムの値段を\25,000に。
202名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 22:33:27 ID:Pzm15rGw
>>201
あと2万勉強してくれ!
203名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 23:16:31 ID:Q7w5vQgp
まぁ必要ないだろ
任天堂は預金の利子だけで従業員全員を養える状態なんだから
余計なことをする必要は全くない
204名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 10:16:46 ID:heWVQoeA
すごいや
205名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 10:20:13 ID:4l1kZT6R
WiiとDSつまんない
206名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 10:22:07 ID:/tRrTR3+
ボッタクリハード
207名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 10:32:06 ID:kl1NovTG
コストパフォーマンスは箱360が最高
ソニーがインターネット裏工作で消費者虐めをやる
PS3,PSPが実質最悪の高値
208名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 10:37:34 ID:EXyDKNJT
まぁガキのやるゲームだからな。ガキじゃなく親が買うわけだから。
209名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 10:57:23 ID:ciIKyKk+
まさにゲニゲバ
210名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 22:52:46 ID:rDjOyIIM
そろそろWiiからDSゲームダウンロード販売してくんねえかな
211名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 23:01:48 ID:BEMzz51Z
電源切る度に再DLすんのか?w
212名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 23:01:56 ID:XMj3U39S
※PSPは自社買いしてるだけです。売れてるソフトがモンハンだけという余りにも不自然な状況で異常に売れてる=矛盾している

異論がある人は明確な理由を説明して下さい
213名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 23:27:01 ID:BEMzz51Z
先手打って値下げした方が良さそうだよ。
海外は特にゲームしたい人の需要が360とPS3にごっそり持って行かれそう。
214名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 23:30:22 ID:pP87VssN
>>212
春だし、進級祝いだの入学祝いだのをたんまり貰ったガキ共が、
「DSはもう持ってるし、最近みんなモンハンやってるみたいだしPSPでも買うか」
みたいな感じなんじゃね?
215名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 23:34:37 ID:rDjOyIIM
>>211
スーファミ時代のロッピーとの連携しらんの?w
216名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 00:00:29 ID:J2OiBLGj
店によっては14k台で販売してるとこもあるんだな
217名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 11:44:14 ID:NROk8c//
流石、俺達のいわっち!
市場をよく理解なさってる
218名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 16:24:08 ID:2nj3Ic2j
wiiでクラコン
219名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 16:47:52 ID:ioHWYhWZ
スーファミ時代のぼったくり商売再びか
220名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 17:07:09 ID:gsUCZbGM
値下げすりゃ売れるんなら今頃PS3はぶっちぎりのトップシェアだな
221名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 17:07:47 ID:hRK7Y0X4
PS3も思い切って25000円にしてみたらいいんじゃね?
222名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 18:46:25 ID:GQJG+O8b
>>221
そんなことしたらチョニーは潰れます。いや、マジで
223名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 19:04:45 ID:3YFAUL7z
売れてるから値下げする必要はないと思うが、
質下げるのは勘弁してくれ

尿液晶DSLを元の美白液晶に交換しろよ
価格据置で質下げるから、金亡者の岩田って言われんだよ
224名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 20:25:13 ID:pn/+uH43
金じゃ、金じゃ
ウヒヒ
225名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 20:43:09 ID:0ZgJODBp
PSPは尿漏れないの?
226名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 21:21:41 ID:WOQ/uSWO
PSPからは尿が滝みたいに漏れてます
227名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 21:30:46 ID:4hMyBemg
PSPは尿液晶ではありません
しかし使ってるうちにすぐ
アナログスティックがパキパキ鳴り
各ボタンが明らかに緩くなり
UMDスロットの蓋もパカパカになります
液晶もGBやDSと比べて脆く割れやすいです

見た目重視で後はないがしろ
これがソニークオリティ
228名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 21:58:19 ID:zxvMqZ/+
俺は今が値下げをするラストチャンスだろうと思うわ。
COD4やGTA4の売り上げを見て、今の市場に違和感感じるべきだな。

低性能さや、ユーザーの違いが、他ハードに付け入る隙を与えてしまった。
据え置き機で見れば、世界的にWiivsPS3+360という市場構造だ。

特にWiiは、DS自体もライバルになってしまい、見た目以上に状況は厳しい。
従来、据え置き機トップハードに当たり前に発売されていたDQすら取られてる。
他2機の合計販売数より大幅に売れないと、かなり状況は悪化すると思う。
先手を打つべきだろうよ。
229名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 04:36:54 ID:bmuCnL63
元々そんな高くもないし、値下げは重要じゃなさげ
それよりソフトの投入だな、国内は任天堂以外が不甲斐なさ過ぎて困る
230名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 05:25:44 ID:8MYC1aBz
じゃあ、技術情報の開示をちゃんとしろ
231名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 06:23:49 ID:droPlOBL
Ps3はええで。買ってみると凄い。DSはPSPに今はダブルスコア
で負けているし、性能差がばれちゃったから、今のままでは
苦しいと思うよ。
232名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 06:26:02 ID:bhQgRc9C
「値下げする必要があるのか」を考えればおのずと答えは出よう。
233名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 09:16:38 ID:IhYBHrRu
25000円を20000円にしても、一時的な効果しかないだろうね。
重要なのは、現行価格を維持したまま、GCコンを同梱する事だな。
既に購入した人には、全員に配る。

従来ゲームにも、100%対応できる形を取らないと、
良く売れたGC止まり。
サードの人気タイトルをごっそり持っていかれる状況は永遠に変わらんかと。
234名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 09:36:24 ID:G/I35INj
それでいいんじゃないの?一人勝ちは業界にとって良くない。
235名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 10:00:58 ID:IhYBHrRu
確かに、GCやドリキャスがもっと売れていたら、
PS3はあんなに高くなかったろうなw

でも、サードや遊ぶ側はそれじゃあ辛いよ。
236名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 10:41:12 ID:LKLrjl1V
>>231
今のDSにはダブルスコアつけても、なかなか週販10万台超えないよね
DSってliteが出てから1年以上毎週10万台以上売り続けたんだぜ。
237名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 10:54:22 ID:jis6SszB
wiiはクラコンをもっと生かすべき
238名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 11:39:08 ID:qlh/VU/F
クラコン使いにくい
239名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 11:43:49 ID:jp8mexuX
振り回すだけの要素なんてすぐ飽きる。
240名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 11:43:53 ID:3QqvUEeV
>>237
wii-棒=GC おk?
241名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 11:50:48 ID:7XRb+Ef+
サードの人気タイトルはごっそりPS3に差し上げるから
Wiiには売れるかどうかもわからん新規タイトルが欲しいわァ
242名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 11:58:07 ID:oxTklri+
>>240
GC + Wi-Fiじゃね?


リモコン操作じゃなくていいからネット対戦可能なFPSでないかなー
243名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 12:17:19 ID:jis6SszB
棒振りよりクラコンにしたほうが良いはずのゲームはたくさんある。 
なのに無理矢理リモコンにするサードしね。 
244名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 12:42:36 ID:fQQdy+OD
標準付属コントローラーを標準操作にするのは当たり前だろう
245名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 17:39:46 ID:CWKAXgWF
振るアクションに無理やりあてがいさえしなければヌンチャクでいいよ
GCコン対応だとかユーザーがとまどうからもう切り捨てでいい
246名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 18:04:28 ID:y4jXsR5c
GCコン同梱なんて要らないってw
どうせゲーマーは本体と一緒に買うし。
リモコンで一通りの操作は出来るんだからコントローラーを理由に他ハードに
タイトル取られたりしない。
だいたいライバルは開発費高騰と爆死でこの先どんどんソフト減ってくのに。
PS2+Xboxが成り立ってWii+DSが成り立たないって理論も強引だしツッコミ所が
多すぎる。
247名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 09:05:58 ID:kNKFPXOp
>>212
??安くて大型の液晶を備えたマルチメディアプレイヤー。
移動で子供たちを黙らすのに使える。俺はDS以上に重宝している。
ソフトはともかく、ハードは使えるよ。SCEも利益出ないので大変だろうがね。
248名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 23:46:43 ID:PLyWRlxb
>>212
モンハンが売れすぎると自社買いかよwww
任豚脳もここまでくると重症だな
249名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 12:31:26 ID:Q889HwD7
値下げしなくていいから
Wiiリモコンを充電式にしてくらはい
250名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 12:42:59 ID:bMHKMOkh
クラコンの仕様の意味が未だにわからない
なんでリモコンに刺す必要があるのか
リモコンを抱き合わせさせようとしているように思えて困る
251名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 16:14:35 ID:AArb7z2I
クラコンって何の為に存在してんだ?
GCコンの方がいいじゃん!
252名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 16:20:23 ID:oVOiZZ5i
>>250
お金をかけずに無線にするためだろ。
253名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 16:29:43 ID:IwAUPJbL
GCコンもリモコンに挿せるようにしてほしい俺は異端か?
254名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 16:38:32 ID:XwMXc53N
任天堂がやろうとしていることはパッドからリモコンへの意識の変更だからね
WiiやDSが売れたからすべて良しみたいな近視眼的なセコい会社ではないんだよ
妊娠のなかにもクラコン回帰派がいることが将来禍しないとも限らない
255名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 18:25:33 ID:HxMy/kJi
あ!?!?!?!?
http://an.to/?fjfmvprt
256名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 20:09:58 ID:aANzos6H
クラコンとリモコン 
両立しててもいいかと 

リモコンに操作合わないならクラコン みたいな 

クラコンをなんとしてでも普及させないと 
wiiサード=糞操作 
という印象がぬぐえない
257名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 20:30:17 ID:k1kVFaQ8
印象って・・・
事実だろ
258名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 20:43:02 ID:Wbd5mzB+
別にサードのGCコン禁止は無いんだろ?
下手にリモコンにこだわって自爆してるなら自業自得じゃないの
259名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 20:49:48 ID:+IGABaV9
DSLはPSP見習って値段は現状維持で薄型軽量化とかすればおk
260名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 21:19:22 ID:Jd/jxvy3
GBとGBCソフトにも対応してくれたら歓喜
出っ張っても文句なんて言わない
261名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 21:35:14 ID:XwMXc53N
だってリモコン革命とか新時代とか言ってたじゃんミヤがさ
そんでクラコンなんて呼んで博物館送りにしたパッドを復活させたらみっともねーべさ
262名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 22:04:38 ID:aANzos6H
ミヤは任天堂だろ 
サードでクラコン 
リモコン使いこなせてないのはサード
263名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 22:12:36 ID:4o34DKTl
というかサードの大半はWiiそのものを使いこなせてないだろ
国内でWiiの可能性を有効に使いこなしてるのはカプコンだけ
264名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 22:31:28 ID:V30/H3iY
>>263 サードはWiiなんて使いこなせないで良い。Wiiは短命で終わるハード。これ常識。だからサードもWiiに参入して来ない。
265名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 22:37:15 ID:XwMXc53N
サードからすれば クタ >>> ミヤ
クタはサードにとって神様のような存在
266名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 22:41:10 ID:3nRnrZ+p
クタが神とか良く恥ずかしげもなく書き込めるな。
もう少し業界研究してから来いよ
267名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 22:47:31 ID:aANzos6H
てかミヤ関係無いじゃん。ちゃぶ台は任天堂ゲーのみだろ? 

岩田だろそれ
268名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 23:08:27 ID:XwMXc53N
任天堂はミヤ&イワのツートップだから強い
DSの画面もツインだし
SCEはCell×7にあやかって
クタ+6人のアイデアマン制で次世代機作ればいい
テラ凄いPS4が出来ると思うぞ
269名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 23:30:20 ID:aANzos6H
まあとにかく、サードはちったあクラコン対応しろ 

今度の草火?なんかリモコンじゃボタン足りないのに、無理やり振りを入れた操作なんかにしたら、wiiオワリ
270名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 23:50:44 ID:NI4bV/PT
草火でなんのボタンが足りないんだ?
それは本当はボタンが足りないんじゃなく
知恵が足りないの間違いだろ
271名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 00:05:08 ID:EZ422xN0
いやすまん 今初めて火草がどんなんか見てきた 

アクションかと思ってたよ
272名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 00:09:07 ID:JsBTnUWP
任天堂の天下商法が如実に出てきたな
273名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 00:11:42 ID:xqCF/Jia
また新しい言葉が生まれました
274名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 00:22:24 ID:KwshXDZh
PS2・PSP・PS3
これでSCEの天下3分!
つまりSCEの天下3倍!
275名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 00:28:01 ID:/NG80+fb
独禁法に触れないように
276名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 02:23:18 ID:+4uLX81V
WiiがWii fitと同梱販売で10000円なら即買う
277名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 08:36:03 ID:qy611e+G
色違いとクラコンがメインのwii本体が出たら買う
278名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 10:54:21 ID:EZ422xN0
サードがこれ以上糞リモコン操作を増やさないためにも、クラコンは必要不可欠な存在だな。 
任天堂がどうリモコン革命言おうと、クラコンを普及させないとwii駄目になるぞ。 
リモコンじゃボタン少なすぎるんだし、クラコンじゃないとできないソフトも多い。無理やりリモコンにしたらやりにくい。 
直感操作とか言ってやりにくかったら意味ねぇじゃん
279名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 11:03:23 ID:ifTbJl26
パッドを復活させたらPS3も復活してしまうだろw
PS3の高性能を封じるためにリモコン覇権を確立しようとしてるのが理解できないのか?w
280名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 11:14:44 ID:EZ422xN0
PS復活せんだろ 
Wiiで売れているのは一部のソフトだけなんだし、その中にスマブラがあるんだから、リモコンは完全じゃない。リモコンだけじゃ駄目なんだよ。  
281名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 11:23:10 ID:gyQgUPAh
箱○ここからの猛反撃
だったら箱◎あげちゃう。
282名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 11:25:07 ID:9TLN7yhF
Intelが構想してるノーコントローラーなWii2に期待
283名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 12:18:29 ID:ifTbJl26
ボタンは最低でも4つはないと変化に富んだプレイが実現できません
284名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 00:50:48 ID:yjQhfLiE
ヌンチャク標準なんだから、アナログスティックで移動で十字ボタンにそれぞれ
割り当てりゃよかろ。
それで足りなきゃAとBも使えばよろし。
285名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 14:52:25 ID:YY0XtLe8
>>276
10,000円は無理だと思うけど
楽天でカード作るとポイント10倍キャンペーンやってるよ
入会前後3日間は10倍ポイント+入会2,000ポイントで多少は安く買えるんじゃないか
http://www.site-town.com/rakuten_card
286名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 15:12:46 ID:0yUDTwrN
つか、クラコンが必要なら「クラコン同梱版」を出せばいいんだろ。
今までだってガンコン同梱とか専用コントローラ同梱とかあったし。
持ってる人は通常版を出せばいいだけ。
リモコンにこだわるなよ。
任天堂自ら降らないゲーム出してんだし。
柔軟な思考が出来ない証明みたいだぞ。
287名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 15:30:03 ID:HAzWKBK8
パッド復活させたら新時代にならんだろ
新時代への必然的な革命ではなく任天堂という
一企業エゴに基づく革命の強制であることを忘れるな
ユーザーを再洗脳して「パッドって何?」と言わせねばならんのだぞ
リモコンだけの欲望を集中させねばならん
ここでパッドに譲歩したら新時代という幻想から醒めたユーザーの一部が
離反してPS3へと戻ってしまうだろ
288名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 15:51:42 ID:qjpyZlrN
なんで任天堂が従来コン否定してるとか思うかねぇ
DSにしてもWiiにしてもちゃんと従来操作も用意してるというのに
289名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 15:53:50 ID:plc1xkPY
相変わらずGKが湧いてますねw
>>279とかきっと釣りだと思うんだけど本気で言ってたらキチガイですよアンタ
290名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 16:45:32 ID:KcB9EEbZ
じゃあクラシックコントローラーはどうしてあるの?
リモコン洗脳とか笑えないし
 
GCコン使えるソフトだってあるのに
 
あと、モンハン厨に
リモコンでしか操作できないと思ってるヤツ多すぎワロタ
291名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 17:10:36 ID:P/NXlpvh
>じゃあクラシックコントローラーはどうしてあるの?

つGC、VC用
292名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 17:28:34 ID:plc1xkPY
脳足りん集団のGKには分からんのです
293名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 18:46:43 ID:BkZtFdrc
別にあってもいいだろクラコン専用。 
あったら悪いわけないだろ。 
スマブラは何なんだってなってくるよ。 
リモコンじゃあ完全じゃなくなるしね。 

というわけで任天堂はその面も頑張れ 
そうすればサードも出せるゲーム増えるから
294名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 19:04:16 ID:opGaCJuI
>>293
別にスマブラはクラコン専用でもなんでもないだろ?
リモコン、リモコン+ヌンチャクも対応してる
何だってじゃないよ、少しは調べてから書き込みなさいよ。

つーか大概のゲームだったらリモコン+ヌンチャクでボタンの数は
足りるし、足りない部分は知恵使えって事だよ。
295名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 19:18:02 ID:VaBLualv
頭が悪いなぁ・・・任豚は。

クラコンもGCコンも別売りなんだよ。
400万台普及したうちの一体、何台にクラコン普及してるんだい?
ネット接続率が50%。全員がVCのために繋いだとしても、
クラコン所持ユーザーはせいぜい200万台分。
さあ、購入対象者を半分にしてまでクラコン専用にするメリットは?w

さらに、多コントローラー対応というアホもいるけど、
使用可能コントローラー増やしたら売り上げのびるのか?w
その対応分でかかった開発費はどこから回収するの?

>>294 数くらい数えられるようになれよw
ボタンは足りない。
知恵使ってどうにかなるなら、そもそもボタンいりません。
296名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 19:28:01 ID:BkZtFdrc
ヌンチャクなら数は足りているんだがやりにくいんだよ 
つかみができない 
普通にみんなGCコン、クラコンだろ 

あと売上面の事だが、 
同梱版だせばいいだろ。 
まずは売れるシリーズ(ゼルダとか)で任天堂が出して、徐々に普及していけばいい話だろ
297名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 19:36:55 ID:j/f0CXsy
豚がうじゃうじゃ
298名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 19:42:41 ID:plc1xkPY
GKが叩く要素が無くって困った挙げ句に槍玉に上がったのがリモコン操作か。
大概のゲームがヌンチャク+リモコンで用が足りる所を、クラコンにも対応してるし、何を文句があるんでしょうかね。馬鹿すぎ
299名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 19:46:13 ID:Gbs3RoJA
たとえSCEが撤退してもGKは生き残って
任豚だ痴漢だと言い続けてそうだな
300名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 19:56:31 ID:FGAc6o3F
>>295
×400万台
○600万台

こうやって細かく捏造していく手法です
301名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 20:07:55 ID:plc1xkPY
>>295 うわぁ、気持ち悪い
302名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 20:11:02 ID:BkZtFdrc
てか真面目にクラコンは普及させたほうが良い 
これからのために
303名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 20:18:36 ID:2PgdXtsE
本体はもう良い。リモコン安くしてくれ。
304名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 20:58:14 ID:1DwCLP/V
クラコンではゲーム業界が傾いたからリモコンが開発されたんだよ
なのに何故またクラコンにもどすのか?
ゲーム業界を潰すきか?w
305名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 21:15:25 ID:BkZtFdrc
>>304
戻すんじゃねーよ 
リモコンとクラコンとでやっていけと言っているんだよ
306名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 21:15:56 ID:Gbs3RoJA
スマブラでGCコンの普及率は上がった…気がする
親戚限定だが兄弟の居る家は人数分のGCコン持ってた

それとも小学生はポケモン目当てでGC買ってたのか
ネットに意見が反映されにくかっただけで
307名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 21:21:06 ID:1DwCLP/V
>>305
衰退の途上にあるパッドなど戻す価値がないぞ
308名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 21:43:52 ID:BkZtFdrc
>>307
スマブラがあるじゃないか 
衰退してないぞ 

スマブラのためだけにGCコン・クラコン買った人の事を考えて欲しい
309名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 21:56:54 ID:/+HANDTX
>>308
でもクラコンとかGCコンが同梱されてるぐらい中途半端だったら
リモコンで成功することもなかったと思う。
要するにザッパーやハンドルと同じようなオプション品の位置になった。
それを今から同梱するぐらいなら値下げの方がいいや。
310名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 22:09:43 ID:9AJ2FnTp
どっちかに拘る必要ないだろ
リモコン+ヌンチャクにもクラコンにも対応したソフトを出せば良いだけなんだよ
311名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 22:13:48 ID:5wyHZtex
ぶっちゃけリモコンゲーで面白いと思ったのノーモアくらいだわ
正直マリカーもGCコンの方が大分操作しやすいし
312名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 23:45:25 ID:y83MD8hC
クラコン同梱なんてしたら頑固な旧来ゲーマーは絶対にリモコンなんて使わねえ
だろ。
それじゃ意味が無いんだよ。
クラコンしか使わないユーザーが増えれば対応しないと文句言う人も増える。
それでは常にクラコン操作を意識して作らないといけなくなり、リモコンでしか
出来ない新しい感覚のゲームが作れなくなるし、作っても売れなくなる。
それでは元の木阿弥だ。
313名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 23:49:33 ID:1DwCLP/V
結局、新時代とか、リモコン革命、
といった「共同幻想」にユーザーを巻き込みたいわけだから、
一度クラコンと揶揄して博物館送りにしたパッドを、
そうやすやすと準標準コンへと復帰させたら、
任天堂の敗北宣言になってしまうわけよ。
314名前は開発中のものです:2008/05/11(日) 23:53:31 ID:y83MD8hC
敗北したのはPS3だろうよw
それが認められ無い頑固なゲーマーが未だにクラコンクラコンとうるさいだけ。
315名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 00:15:06 ID:mmcxFVOe
>クラコン同梱したら旧来ゲーマーはリモコンを使わなくなる 

ならねぇよw FPSのようなポインタと相性が良いゲームだってあるだろ。 
問題は、

「振り」を無理矢理入れた事によるやりにくさ 

これだよ。こういうサードのゲームは多すぎる。 

この問題を解決するためにはクラコンを普及させるしかない。 

クラコンを拒否しいつまでもリモコンリモコン言ってたら作れるゲームの幅が狭くなるぞ 
現にスマブラだってリモコンじゃ無理なんだし。 
もしクラコンを拒否し続けていたら、上記のようなサードのゲームが溢れ、
サード=やりにくい 
というイメージをユーザーに植え付け、ますますサードが売れなくなるぞ。
316名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 00:52:26 ID:oTVqi5b4
Wiiの今後は、新規で取り込んだライト層のソフト装着率(?)を
上げていけるかにかかってるんじゃない?

一番いいのは、標準装備のリモコンで無理なくできる良作ゲーム
を出すことだけど、有償オプションのクラコンやGCコンを使う
前提のゲームだと新規ユーザは離れてしまうだろうし、
かといってクラコンを標準装備にするのは違うんじゃないかと思う。

となると、ボタン数とか少なくても済むコマンド式のRPGとか
アドベンチャーの良作が今後のWiiを決めるんじゃないかと思ってる。
317名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 02:48:31 ID:K/L/Zc4V
>>315
スマブラなんてリモコンオンリーやリモコンヌンチャクでも出来るだろうが。
任天堂はきっちり出来てるんだからサードだって徐々にコツは掴めるだろ。
それにWiiでサードが売れないと言われてるのはリモコン操作の問題なんかじゃない。
PS3だってサードでもショボいソフトは売れてない。
売れてるのは一部大手のキラータイトルだけ。Wiiにはそのキラータイトルを
投入されてないからサード全般が売れてない様に見える。
ベスト50で見ると明らかな続編定番キラー以外のサードタイトルなんてPS3では
ほとんど入ってないだろ?
318名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 02:49:44 ID:K/L/Zc4V
>>315
スマブラなんてリモコンオンリーやリモコンヌンチャクでも出来るだろうが。
任天堂はきっちり出来てるんだからサードだって徐々にコツは掴めるだろ。
それにWiiでサードが売れないと言われてるのはリモコン操作の問題なんかじゃない。
PS3だってサードでもショボいソフトは売れてない。
売れてるのは一部大手のキラータイトルだけ。Wiiにはそのキラータイトルを
投入されてないからサード全般が売れてない様に見える。
ベスト50で見ると明らかな続編定番キラー以外のサードタイトルなんてPS3では
ほとんど入ってないだろ?
319名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 03:36:05 ID:PtKFDuWf
>>315
スマブラなんてリモコンオンリーやリモコンヌンチャクでも出来るだろうが。
任天堂はきっちり出来てるんだからサードだって徐々にコツは掴めるだろ。
それにWiiでサードが売れないと言われてるのはリモコン操作の問題なんかじゃない。
PS3だってサードでもショボいソフトは売れてない。
売れてるのは一部大手のキラータイトルだけ。Wiiにはそのキラータイトルを
投入されてないからサード全般が売れてない様に見える。
ベスト50で見ると明らかな続編定番キラー以外のサードタイトルなんてPS3では
ほとんど入ってないだろ?
320名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 04:35:39 ID:YweGg2g6
操作的に考えてwiiコンは無理
321名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 06:51:22 ID:bpCUMfJ/
Wiiでヌンチャクってどれくらい浸透してるの?
サードはやっぱ少しでも面白くしたいだろうし
すべてのリモコン対応なんてしないと思うけど
322名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 07:11:00 ID:ZbTG/enf
ヌンチャク対応でボタンが足りないから面白い事なってるんじゃんw
323名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 10:05:06 ID:mmcxFVOe
ヌンチャクでスマブラはやりにく過ぎる つかみができない 
リモコンはもう駄目
324名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 10:20:23 ID:x7Nlxyo6
ヌンチャクでスマブラがやりにくいってのには同感
リモコン横持ちの方が簡単だな

ぶっちゃけクラコン専用ソフトがあっても、ゲームが魅力的ならソフトに同梱して十分売れるよ
マリオカートだってハンドル同梱版しかないわけだし
325名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 10:46:08 ID:AYDdiNAV
そもそもユーザーはリモコンがパッドにとってかわるので
もうパッドは不要であり両方買う必要がないと思ってWiiを買った人がほとんど
それなのにやっぱりパッドも併用しないと不便でしたなんて言ったら
騙されたと感じるユーザーが続出して任天堂の信用が地に落ちてしまうだろ
そうならないためにもリモコン一だけをプッシュし続けるしかない運命なんだと思う
革命ではなく袋小路に入ってしまったことに早く気づけよ
326名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 10:52:24 ID:wPRtAqNh
値下げやいろんなモデル発売は
負けハードの特徴
327名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 11:17:53 ID:AYDdiNAV
スマブラやマリカなどの続編ソフトしか売れないのも負け予定ハードの特徴
328名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 11:58:38 ID:K/L/Zc4V
それって自虐ですかw
329名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 12:03:15 ID:uv7IPfJo
>>327
トロ舐めんな!
330名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 20:08:18 ID:Q1bekFCp
まともな続編ソフトすら出ないハードはいったい何なんだろうな
燃えないゴミ?
331名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 20:40:59 ID:mmcxFVOe
>>325
騙されたと感じたユーザーが続出 

ないないw
クラコン対応が出てきたら、
まずライトユーザーは困らないよな。リモコン対応ライトゲーが無くなるなんてあり得ないし、種類が少なくとも「ライト」だから問題ない 

次にコアユーザーだが困るわけが無い。上記のようになるというのか?あり得ない。ただ楽しむためにwii買ったわけだし。 
リモコンではどうしてもボタンが足りないゲームが出てくる。それなのに「振り」を取り入れて操作の失敗をしたゲームが相次いでいるだろ。
クラコンが普及すればその失敗は無くなる。

だろ?無理にリモコンだけに固執せんでも。 
リモコンじゃ操作しにくいならクラコン 
それでいいじゃん。悪くない
332名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 21:31:13 ID:K/L/Zc4V
クラコンなんて普及させる意味無いと思うけどなあ。
ライトにしてみればどっち使えば良いのか混乱するし、使わん物がついてると
勿体無いと感じると思う。
そしてクラコンが標準装備になる事でハードの方向性もボヤけてしまう。
別にサードだって馬鹿じゃないんだし、いつまでも無駄な振り操作を入れずに
使い所を考えて来ると思うよ。
ボタン数足りないのだって画面のアイコンである程度対応出来るし、ハードの個性を
消してまで何から何までPS2と同じにする必要は無い。
333名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 21:39:34 ID:cnoSe94I
最近のゲームはキーコンフィグがショボ過ぎ
ボタンで出来るゲームなんてキーコンフィグさえしっかり出来るようにすればリモコンでもクラコンでも大丈夫だろ

リモコン+ヌンチャクでは「振り」も1アクションとして登録できるとなお良いんだけどね
変な動作で無理に振らされるのは勘弁して欲しいが、自分で登録できるんなら便利なんだけど
6軸やスティックのアナログ入力使ってるゲームはしょうがないが、他のゲームの操作なんてどうとでもなるだろう
334名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 14:03:20 ID:efpKY5qO
コールオブビューティー?のwii版レビュー見てきたんだが、 
どーもwii=振りという認識が大きい人が多いみたいだな。
何故wiiで?とか言いだす人までいるからなw
ポインタを忘れるなよ
335名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 14:49:51 ID:TBFu+L9o
Wii自体がWiiスポの印象強すぎて相当不鮮明になってるからな
まぁ時間の流れで世間の認識も変わるだろ
336名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 02:59:12 ID:VddjtbrJ
Wiiは子供と、リハビリ向け?
337名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 04:01:28 ID:58Zmf4O1
いいよ下げなくても一生買わないから。
338名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 05:06:04 ID:mXiadmXY
クラコンなんか糞安いんだから買えばいいやん
339名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 05:33:22 ID:B9y+MZZn
俺みたいなオッサンはもちろん、今の子供達も直感的に3Dゲームに
拒否感を抱いてるんだから、新作の2Dのゲームを出せ。リモコンや
価格は今のままでいいから。
340名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 05:53:13 ID:EpE/omGo
今の子供は3Dゲームは当たり前と思ってるだけで拒否なんかしてないだろう。
逆に2Dゲームを求めてるのはファミコン世代の人達だけかと。
341名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 08:56:01 ID:MCuCItXG
でも確かに横持ちリモコンだと2D出しやすいかもな。 
というわけでメトロイド出せぇ
342名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 09:52:40 ID:6XvK5XDN
64で育った様な中高校生世代の親戚の子供たちの前でVCのサムスピやったら
ペーパーマリオみたいなペラペラゲームって言われたぞw
当時リアルで大迫力だと思ったネオジオゲームだが、今のがきんちょにとっては
2Dはマイナス要素として映るらしい
343名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 10:03:28 ID:9uExxTN9
>>334
Call of Duty
デューティだな
344名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 10:07:09 ID:nS/oIS5C
一方、任豚は増量中であった
345名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 10:59:59 ID:7WvFAZM6
>>342
なぁに、そういうガキにはViewPointをやらせてやればいいのさ。

…って、VCにねぇじゃん
346名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 11:54:57 ID:YN9Yh791
【痴漢涙目】メタルギアソリッド4ついに発売に【任豚脱糞】

Wiiなんて捨ててしまえ! xBox360はハンマーで壊してしまおう
全てのゲーマーが待ち望んでいたゲームがついに発売になる。
PCゲームなんてもう要らない。

国内外で天才クリエーターの名を欲しいままにする小島秀夫監督によるこの超大作は
PlayStation3でのみ販売される。PlayStation3でなければプレイできない。
アナリストによると国内200万本、全世界2000万本は堅いという。
http://jp.youtube.com/watch?v=VGCWzn8kggU

開発費74億円、既に文化庁メディア芸術祭優秀賞受賞済みのこの作品は
日本政府すら公認する「世界を救う」究極絶対のゲームなのである。
このゲームを買わなければ人ではない。
347名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 12:22:18 ID:9vsGClig
北米でWii足りないくらいなのに値下げする必要はないわな
348名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 12:55:28 ID:QPjb5JBE
新色だせや
349名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 12:58:32 ID:0pQg84tj
>>346
つまんね
350名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 13:36:34 ID:4fYBVYzB
値下げいらんからフラッシュ増量Wiiだせや
351名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 14:02:20 ID:OTiQQvnI
任天堂が儲けを出して何が悪いんだ?クソニーが赤字出せば大喜びするくせに。
ゲーム業界を救ってくれたんだからもっと儲けてクソニーとMSを潰してほしいんだがな。
352名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 14:06:06 ID:khtC0UYx
>>350
フラッシュ増量はいらんだろ。
俺的にはSDで増設できるシステムを構築してほしいね。
353名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 14:42:58 ID:MCuCItXG
Wiiでクラコン
354名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 15:45:46 ID:YtohvFEY
値下げいらんからリモコンのカラバリ増やしてくれ。
355名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 18:07:43 ID:PHHMWHK5
>>353
アカンわ・・・PS2には負ける
356名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 21:35:44 ID:MCuCItXG
>>355
357名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 12:28:34 ID:XM0f+Gj1
自分をいつわってリモコンは新しいとか言って面白がることに疲れました
普通のゲーマーに戻りたいですw
358名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 12:56:21 ID:I4a9KK0G
値下げじゃなくて、
GCコン同梱verを発売した方が良い気がするねぇ。

新感覚は新感覚で良いとして、
従来系が軒並み操作性劣化すんが嫌なんだが・・・
359名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 15:30:44 ID:/k1yEPV6
いらね
360名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 15:35:01 ID:XM0f+Gj1
>>358
わかってねーなぁ
リモコンとパッドはプロテスタントとカトリックみたいなものだぞ
宗教だから新しい方は古い方を否定せざるをえないんだよ
俺は美グラと操作安定度の高いパッドで悠々と遊ばせてもらうが
361名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 17:24:21 ID:4xIbqccR
ブランドを持つ企業が一番やってはならないのが、「値段を下げること」。
362名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 18:05:57 ID:bLh1zoL/
もっと自慢のリモコンで喜ばせてやれよ。
363名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 18:31:30 ID:SlEwXKFA
尿液晶って返品できますか?
364名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 20:00:46 ID:XM0f+Gj1
「WiiとDSにはクラコンは必要ない」
365名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 21:05:32 ID:jeIqTM/V
>>364
ダイパとスマブラがあるから無いわw
366名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 21:21:42 ID:X3PvRx/z
任天堂にブランド力ってw
なんの冗談ですか?
367名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 21:24:56 ID:QWilGESe
>>366
自分で自分の首絞めてるぞ・・・
368名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 21:30:48 ID:/k1yEPV6
PS3が追い込まれれば追い込まれるほど詭弁しか逃げ道のなくなるGKが
哀れすぎるな
369名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 22:02:18 ID:X8PF8Cb7
>>351 ゲーム業界を救ったのは、どう考えてもSONYの方だろ!SONYが参入しなかったら、ゲームがエンターテインメントにまで昇りつめる事はなかった。ファミリーコンピュータは、プレイステーションが世に出る為の単なる布石だったんだよ
370名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 22:04:17 ID:HDFjXBJs
言葉の意味はわからんが、とにかくすごい自信だ!
371名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 22:14:25 ID:/k1yEPV6
PS時代って別にソニーじゃなくても良かったよね。セガでもNECでも。最初に
CD-ROM採用したのはPCエンジンだったし。
3Dはライバルも導入してた。
372名前は開発中のものです:2008/05/23(金) 01:21:11 ID:hGg2qTzK
価格は下げなくていいから性能を上げてくれ
373名前は開発中のものです:2008/05/23(金) 12:13:28 ID:UQ28SfZK
PSにはスーファミ+CDロムというイメージがあるが、PS2からなくなった。
374名前は開発中のものです:2008/05/23(金) 22:38:42 ID:c29E1Wj8
1、2層の読み込みの不安を無くす
2、GC同梱で、普通の操作のゲームも出せるようにする
3、性能アップは不可能だとしても、アプコンをつけましょう
4、本体内蔵容量アップしましょう

勿論、25000円のままで宜しく!
375名前は開発中のものです:2008/05/23(金) 22:53:26 ID:PlhcrXZ5
変わるためにリモコンのみにしたんだからGCコンなんていらない。
だいたい頑固なゲーマー以外はリモコン操作にケチをつけてる人なんていないし
そういうもんだと割り切れば気にならないレベル。同梱して従来操作に引っ張られる
弊害の方が大きい。
376名前は開発中のものです:2008/05/23(金) 23:04:02 ID:gk8zCTZ0
むしろ値上げされる
377名前は開発中のものです:2008/05/23(金) 23:09:17 ID:Fh8UD/Ai
リモコンが万能じゃないのは分かる
けど、GCコンなんて同梱したら、無能なサードがそちらに逃げるのは容易に想像できる
従来操作のゲームは他機種に任せておけば良い
378名前は開発中のものです:2008/05/23(金) 23:10:36 ID:swxUYLlX
>>375
スマブラ・・・
379名前は開発中のものです:2008/05/23(金) 23:14:56 ID:PlhcrXZ5
スマブラなんてある程度やり込む様なのはゲーオタなんだから同梱しなくたって
買うでしょ。
フレームの世界とは無縁な子供はリモコン横持ちで十分
380名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 05:43:25 ID:dIfiGEIM
普通の操作とリモコンの操作を両方楽しめるようにすれば良いだけじゃん
なんで頑なにリモコンのみにしたいの?ってか「させたい」の?
381名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 15:46:10 ID:KJlf+pUu
リモートコントローラより、クラシックコントローラの方が 
いい場合もある 
というよりそれしか出来ない場合もある
なのにリモートコントローラのみを追及する 
任天堂はアホ
382名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 15:53:50 ID:1Pv60NDr
値下げしないのと同じでクラコンを奨励する必要もないだけ
売れてるときには消費者への配慮などしないもの
383名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 16:25:00 ID:Ts63flEp
米国でwii争奪戦が未だに起きるくらいだから、どの生産ラインも
いっぱいいっぱいでカラバリとか値下げとか出来ない状態だろうね

夏に増産始めるらしいから、なにかするとしたら夏以降だな
384名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 16:25:38 ID:VKggC5VW
ゲーム離れ加速装置Wii、絶賛稼働中


>Gears of War開発会社「Wiiはウィルスのよう、やりたいと思うゲームが無い」
>ナムコ監督「Wiiはしばらく起動していない、じっくり遊べるゲームが好きだからね」
>カプコン開発者 「Wiiリモコンを振る操作だと面白さや爽快感が無い」
>バンナム副社長「Wiiソフト全滅してるよね、うちも看板タイトルはWiiで出さないようにする」
>任天堂は従来のゲームユーザを裏切った。「Wiiはゲームとしてもハードとしても欠陥品。」
385名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 16:51:14 ID:o+sxbMoZ
>>384
あっちこっち忙しいヤツだな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1211589659/204
386名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 17:38:58 ID:Npjrgk0W
なぜ、パッド向きのゲームを、十分広く普及してるPS2ではなくWiiで出す必要がある?
スマブラのように、WiFiを切望されての登場ならわかるけど。
マリカのハンドルは「パッドで操作するのが苦手な人向けの新しい操作方法」なのであって、
「新しい操作感覚」は副産物だろ。「パッドで操作した方が速い」とスタッフも認めてるし。
GCコンもクラコンも、後方互換の為の物。「やろうと思えば出来る様にしてある」ってだけ。
過去のソフト・過去の操作方法が欲しい人だけ買えばいい、同梱は要らん。
387名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 18:08:27 ID:1Pv60NDr

ゲーム機ではない、のはPS3ではなくWiiのほうだった、というオチ?
388名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 18:36:05 ID:3AM+YToF
ゲーム機はゲーム機だよw
ただ、ハードが売れた恩恵って、サードの後押しの有無よね。
コントローラをあまりに極端にしたために、自らその道を絶った。

任天堂経営陣って、DSとWiiを見比べて、何も感じないのかね?
DSって、GBAのボタンも備えてるんだよね。
DSって、GBAより性能上がってるんだよね。そして、タッチペン。
全ての人がハッピーになれる本体設計だよね。

あれ、Wiiは・・・。
389名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 19:56:45 ID:1Pv60NDr
WiiもDSも実はゲームモド機なのかも
本来のゲーム機に非ゲーム機能を持たせてるだけなのかもしれん
390名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 20:21:20 ID:ZoX7RKHi
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1227/kaigai328.htm
この記事面白いぞ
PS3やXBOX360に比べて技術的にWiiは値下げしにくいってこと
これからどんどん2機種がWiiの値段に近づくってことでもある
まあWiiも今の値段には余裕があるみたいだが
391名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 20:47:46 ID:H2t1RSX+
液晶2枚、折りたたみは部品数,組み立てコストがかさむから
DSのコストダウンは難しいと思う
392名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 20:56:09 ID:nby8iMaj
パッドじゃなくては出来ないゲームも有るがパッドを起点としていては絶対
出て来ないゲームもある。
パッドはあくまで補助的な存在なんだからそれをリモコンと同格に持ち上げて
従来の発想にしばられてしまったらこれまでのゲーム機と変わらない。
パソコンゲームだって大部分がマウスを前提に作られていることによって
リアルタイムストラテジーやFPSの様な独特なゲームが生まれたんだろ。
393名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 22:04:23 ID:IXHrzkCe
パッドに固執するオタクはレゲーマニアと同じさ
394名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 22:15:16 ID:o+sxbMoZ
ボタンの多い方が便利なゲームがあるのは事実だと思うけど、
ボタンが少ないとゲームが作れないとか、面白くないと決め付ける人は頭が固すぎると思う
395名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 22:37:20 ID:Ts63flEp
値段が問題にならなくなってる頃にはもう勝負がついてる
DCやGCが\9800になってもPS2と勝負できなかったように
396名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 04:51:55 ID:UY4Sva9C
本体の値段うんぬんじゃなくてソフトだということは
PSWが証明してきたことだろうが
397名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 08:59:50 ID:Tg1rtOPL
>>394 そういう事じゃないだろw
ボタンが必要なゲームはボタン多く使ったらいい。
必要ではないゲームは少なくあればいい。

でも、ハード側が少ボタンを強要して、良い事は何一つない。
押し付けるから、無理の出るゲームがある訳で。
398名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 09:07:28 ID:hU5rJvnx
それは対応のできないメーカーが悪い
399名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 09:11:36 ID:+DLKo5n5
PSパッドのボタンをフルに必要とするゲームなんてほとんどないぞ。
大体が無理矢理ボタンに不必要な機能を持たせているだけ。
400名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 09:16:31 ID:ecy1Zk4P
理屈としては正しいかもしれないが、
それはコントローラを使いこなせるゲーマーを基準とした理論だな
401名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 09:16:50 ID:KuOrg1cL
>>398
選択肢をあたえないハードメーカーも悪い。
402名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 09:18:18 ID:ecy1Zk4P
>>400>>397へのレス
403名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 09:40:28 ID:UY4Sva9C
輪やバランスWiiボードのように周辺機器として
PSコンをつければいいんだよ
404名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 10:04:54 ID:Tg1rtOPL
>>400>>398 そういう発想がWiiの押し付け設計と同じなんだよww

別にボタン操作に長けた人が淘汰される必要は無いし、
グラフィックの綺麗なゲームがしないという人を切り捨てる必要も無い。

全ての人の欲望を満たし、
従来のタイトルが、今まで通りも出せて何か問題あったか?
問題ある訳ないよなw
少なくとも、
DSは従来の操作を維持した上で、
新操作を追加して、性能もパワーアップしてるぜ?
だから、新操作系と、旧GBAタイトルがしっかり共存できてんだろ。
405名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 10:05:52 ID:OFBzHYxP
選択肢の幅を広げる事によって逆に仇となる事だってある。
マリカの様に不公平が出たりな。

リモコンのみ同梱にすることでユーザーにハードのコンセプトを分かり易く
出来るし、逆にゲームゲームしたコントローラーがついてる事でいかにもおもちゃ
っぽい物を買うことに抵抗を持つ人もいる。
オールインワンがベストなのでは無い。正しい取捨選択出来るのも作り手のセンス。
パッドなんて高い物じゃないんだしオプションで十分。

メーカーはPS2と全く同じ操作では無くWiiで出来てより快適に出来るか操作を
模索するべきだ。
406名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 10:09:28 ID:Tg1rtOPL
DSという成功例があるのにか?

俺には、DSが売れて、天狗になった任天堂が、
自分の思想に酔いしれて、本体設計でオナニーしてるようにしか見えないわw
407名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 10:10:39 ID:7j655TMK
UI的には2つ3つボタン削ってでもポインティングデバイス追加
した方が幅は広がると思うがな
408名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 10:12:35 ID:Tg1rtOPL
そのポインティングも、
さしたところにポイントが出ないという欠陥性能ですが・・
409名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 10:15:18 ID:7j655TMK
未だにそんな使い古された煽り使ってんのか
指した所に出ないならガンシューなんて成立しないんですがねぇ
ガンシューのハイスコアムービーはまやかしとでも
410名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 10:22:14 ID:Tg1rtOPL
キミ。
それは、画面上のポイントを見て、
位置を確認して、脳内で修正するからできるんだよ。
411名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 10:24:30 ID:9lWXmgY/
DS欲しい(´Д`)(PSP持ち)
412名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 10:26:33 ID:OFBzHYxP
今まで考えられる全ての資源を受け継ぐ事でPS2は市場縮小してPS3は大失敗
だからな。
オールインワンで喜ぶのはオタクだけ。
一つのコントローラーでスマートに遊べるのがベスト。
だから付加価値はオプション。
413名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 10:26:47 ID:7j655TMK
脳内で修正してるなら問題無いって事だな
414名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 10:29:29 ID:UY4Sva9C
ベストはいいすぎかもね。でもいい選択と集中だった
415名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 10:31:42 ID:xuStSwZj
Wiiもポインタ追加で、インターネットも楽に出来るし、(しかも片手)
操作面では、ボタンを使いながら振る事も出来る。
アイテムも十字ボタンで可能で不自由しないし、
GCコンのAメインのボタン配置もしっかり引き継いだ。

それにGCのゲームで、A+Xのゲームってあったっけ?(マリオパーティー除く)
スティック(ポインタ、スティック)+AB(A振)+LR(BZ)+スタート(±)+XY(十字1.2)
416名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 10:36:48 ID:xuStSwZj
Q.タッチペンの傾きを検知しない!
何でガン(=タッチペン)を斜めにしても真っ直ぐ飛ぶの、、、

A.脳内補正するので大丈夫!よく気づいたね、、、。
417名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 10:48:41 ID:3orf0J8t
リモコン採用は
携帯機との差別化って理由もあるわけだが
418名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 11:14:37 ID:ecy1Zk4P
ID:Tg1rtOPLはWiiを触った事がないんだろうな

はじWiiのシューティングや、Wii本体のソフトウェアキーボード使ったことのある人なら
ポイント機能に欠陥があるなんて口が裂けても言えない
419名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 12:23:23 ID:7xgyOh9W
WiiFitはパッドより優れてるから売れてるわけじゃないだろ?
リモコンが売れてるのもパッドより優れてるからではない
パッドが古くて存在理由がなくなったわけじゃないよ
任天堂はユーザーにそう信じ込ませたいようだが
420名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 12:45:07 ID:OP6m1YgI
>>419
タッチペン同様コントローラーを握るっていう心理的な敷居を下げたかっただけだろうね
421名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 13:27:55 ID:7xgyOh9W
敷居を下げたのはいいけど対応ソフトしか遊べなくなった
パッドの汎用性を犠牲にしてしまったんだよ
任天堂にとってパッドは目障りな死にぞこないなんだろうね
リモコンをパッドのような汎用コンであると
見せかけるトリックがいつまで通用するのかな
422名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 13:35:16 ID:ecy1Zk4P
リモコンが万能じゃないのは分かるけど
パッドの煩雑さがライトお断りの雰囲気を醸し出してるのは忘れないで下さい
423名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 14:22:44 ID:r/ucemMD
コントローラーに関してWiiを叩いてる奴は触った事はおろか、見た事すらないんじゃないのかな?
ボタンは押しやすい位置に6個
さらに十字キーや振りに加えて多少押しにくいが1と2も加えれば10個のボタンがあるのと同じなんだがなぁ
PSのコントローラーも丁度ボタン10個だよね
424名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 14:44:23 ID:OFBzHYxP
パッドと比べて劣ってる部分もあるけど優れてる部分もある。
別に任天堂はパッドを嫌っている訳じゃないけどパッドをあまり押し出すと
リモコンを全く使わない人も出てきてリモコンの良さに気付かずにリモコンの
存在感が薄れる。
それではWii自体の否定になるからやらない。
425名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 17:17:49 ID:OP6m1YgI
ちょっとしたアクセントに使えるスピーカー
リモコンヌンチャク双方に搭載されてる傾き検知
それにポインティングもあるからなぁ

従来操作と比較してもどっちも好きだな俺は
ゲーム性によって使い分けてくれれば、或いは複数の操作を用意してくれれば言う事ないな
426名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 17:19:19 ID:jopUr8q4
そもそもリモコンになった理由がボタン増えすぎて操作が複雑になって
逃げたユーザーの獲得だからな。
むしろボタンを増やしたのは失敗だったと認めるべき。
427名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 17:53:43 ID:zSdiT+tO
センサーよくバグるよ
428名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 18:01:24 ID:OFBzHYxP
またしても言葉足らずの適当発言。
これがゆとり
429名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 18:13:51 ID:fOIkB2Jw
リモコンのスピーカーの音質どうにかならんかな
音が割れ気味で萎える
430名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 18:25:00 ID:UY4Sva9C
片手でできるのがいいんだよ
431名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 18:47:14 ID:OP6m1YgI
>>430
オプーナを買う権利を進呈しよう…
432名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 20:34:35 ID:xZ1e+pD4
新色マダァー?
433名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 20:39:35 ID:QI45pa/q
どうして
別売りでクラコン用意してある・GCコンもそのまま使える
ソフトによってはリモコンだけじゃなく、それらでの操作にも対応してる
って事に前向きでプラスな評価ができないのか。
単に標準で付属してないってだけで、全然切り捨てたりしてないのに。
 
あと、ハンドルつけてるとリモコン横持ち操作がすごく快適。狙って作ったんじゃないだろうけど。
ジャケットよりイイ。「ゲームパッド」として何の問題も無い。ボタンは少ないけどな。
434名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 21:31:55 ID:8OIJ7N83
そもそもサードと言われる会社の殆どがPS2で出していたメーカーなのだからコントローラの方がノウハウがある。

蓄積のないリモコンの開発は面倒にきまっいるのにグダグダと文句を付ける開発者がウザイ
新しいことするのが面倒なら開発なんて向いてないから変われ
435名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 23:31:53 ID:/HXFVo5n
>>433
若干重くなるけど
スマブラが快適になった気がする
436名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 23:54:59 ID:Iz3yXAlQ
>>380
>なんで頑なにリモコンのみにしたいの?ってか「させたい」の?
GCコン同梱で価格据置=余計コストがかかる、儲からない、値下げしないのに儲からないことするかよ

ということだろ
任天堂様のこの考えを、豚連中がリモコンで十分という理由に置き換えて
GCコン同梱という意見をつぶそうとしてるだけ

毎度毎度の任豚の「お前のようなユーザは任天堂は必要としていない」発言にはうんざりだなw
437名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 00:17:56 ID:qmSkHv3d
>>436
冗談抜きで
昔ながらのソフトがやりたきゃ
Wii以外を買えばいいんだよ
リモコンを標準のコントローラーにしたい任天堂に
GCコン同梱しろとか馬鹿の極み

マジでGCコン同梱しろと言ってるんなら
頭がどうかしてる
438名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 00:24:42 ID:obWpawyx
振動いらないって口を揃えて言ってたのに
デュアルショック3によだれ垂らしてるボケ
が講釈たれとるわw
439名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 00:46:01 ID:M34E9U21
同梱はしなくていいな 

ただ、Wiiウェアとかで、GCクラコンゲーきそう

それにより
GCクラコン普及→GCクラコンゲー登場→従来の(も)できるようになる 
そして画質をなんとかすれば最強じゃん
440名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 01:41:43 ID:mnpJ4Lq9
従来型の操作なんてヌンチャクで十分じゃん
441名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 02:12:23 ID:NMX4R439
>>436
お前はなんでも世の中そんな目先の損得だけで動いてると思ってるのか
442名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 02:30:44 ID:Pp8uHMTy
>>390
Wiiがもっとも値下げしにくい(それでも最も安価なゲーム機になるだろうが)記事
面白かったけど

ハードディスクのこと考えると
安くなっても5000円から1万ぐらいの差にはなりそうだな。
443名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 04:50:37 ID:McqST9eX
「Wii高い!安くしろ!任天堂はもっと消費者に還元しろ!」
なんて言う奴をたまに見るが、ハードの値段下げても消費者には還元されないよな。
消費者に還元するならむしろ、ソフトや周辺機器の値段を下げるべきだと思うんだけどなあ。
444名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 05:15:00 ID:dNvwrHY/
ハードの利益率ものすごいことになっているんだろうな。それでも
値下げするなという信者がいる。こういう信者には値上げしてあげ
たら喜ぶかもね。いっそ5万くらいにしたらどうだろう。
445名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 05:54:50 ID:/hD4OZsq
>>444
「値下げするな」などとは誰も言っていない。消費者還元するならハード値下げ以外の事をしろと言っている。

あんまり頭悪い事言ってると、みんなからバカにされちゃうぞ、気をつけなよ?
446名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 06:22:42 ID:frdqeNLN
何かあった時の神サポート費用と宣伝費に回すんですね。
447名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 09:01:42 ID:Nw4yTWan
ゲハ脳患者が必死でWii叩きしててワロス
448名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 10:25:33 ID:NMX4R439
お天気チャンネル、ニュースチャンネル、テレビの友チャンネル、
ニンテンドーチャンネルなど、現在の無料サービスに加えこれからの無料サービス
でもかなり還元されてるんじゃないか?
449名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 12:36:26 ID:WPDMaJde
>>444
実際に値上げやってるし(DS→DSL)

普通に考えりゃ値下げや同梱でお得ってのは喜ぶ奴もしくは
もう持ってるから悔しい、ショックという意見が出て来るんだよな

なぜか任天堂製品に関しては、値下げという言葉を一斉に潰そうとする
必死な豚が大量に湧いてくるのがまた不思議w
450名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 20:27:48 ID:M34E9U21
ゼルダ 
敵・ボスがあまりにも弱過ぎる ライト向け

マリオ 
探索型ではなくなり、地形があまりにも簡単になりすぎている ライト向け

スマブラ 
速度を落とし、全体的にリーチを長くし、相性ゲーとなっている ライト向け 

メトロイド 
地形をかなり簡単にし、ハイパーモードの無敵時間により攻撃を避けなくても良い箇所が非常に多過ぎる ライト向け 


最近の任天堂はコア向けゲームもライト層を狙いでうんざりだ 
ライト層はそんなゲームはまず買わないだろうに 
ライト層に広めようとするより、少しはコア層の評価を高めるようにしたらどうだ 



まあとりあえず 
今後出るコア向けゲーム全てに難易度設定付けろ 
そしてライトの事を考えるな 
そうしないとライト→コアへと変えさせる事が出来ない? 
ライトからコアになる人は、興味を持つか持たないかの話だろ
興味を持てば、難しくともついてくるものだろう
いくらなんでも中途半端すぎる
451名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 20:28:47 ID:5Brn/duP
任豚は任天堂が儲かればいいからな

いっそゴールドWiiでも発売して10万ぐらいで売れよ
当然任豚連中は買うんだろw
452名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 20:31:52 ID:obWpawyx
また儲かってるから還元しる、か
ハードを既に持ってる奴はソフトで還元してもらった方が
いいに決まってんだろ

しょっちゅうハードを買い換えるのを推奨するPS系ハードと違うんだから
453名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 20:37:17 ID:WL2br93+
Wiiに関してはソフト1本売れてトントンだって聞いたが
454名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 20:45:00 ID:EH7Vq7FN
PS2はどんどん安くなっていったよな
あれって生産コストが安くなったの還元してたんだぜ
455名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 20:55:52 ID:lS1a/CmJ
もっとも低性能で最高価格なのに・・・>PS2
456名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 21:09:39 ID:QP+EkUyb
PS2ソフトがPS2本体で不具合を起こす珍現象を還元してくれました
ありがとうSCE
http://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20051020_scph75000.html
457名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 21:33:30 ID:59woGkUx
任天堂は勝ち組になっても半導体製造工場を持っていないから、
製造コストを下げにくいんだよ
458名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 22:22:57 ID:qmSkHv3d
>>449
値下げして互換性が怪しくなるPS2みたいなのならイラネ
459名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 23:01:11 ID:Z1SGus/V
>>457
そういう問題ではないんだよ
任天堂は利用客層を厚くすることで儲けを出すポリシーなんだよ
460名前は開発中のものです:2008/05/26(月) 23:20:44 ID:mnpJ4Lq9
PS3は本体赤字で身銭を切ってると言ってるが、それは結局ソフトを売って利益を上げるため。
会社の存在理由とその方策全てが利益を出すためなのであって、任天堂とSCEの差は
その方策の成功か失敗かでしかない。
461名前は開発中のものです:2008/05/27(火) 00:24:31 ID:VG60VhEo
まさか慈善事業としてゲームハード出してるなんて思ってる奴はいないだろ
・・・・・・いないよな?
462名前は開発中のものです:2008/05/27(火) 00:32:02 ID:shRueO2D
ゲームしか出来ん糞ハードなのに高すぐる
463名前は開発中のものです:2008/05/27(火) 01:56:38 ID:HZL7mqHD
>>423
それが押しやすいか押しにくいかで操作性が天と地ほども
変わるだろうが…

オマエが言ってるのは、PSコントローラのセレクトとスタートも
含めて12ボタンだよね、って言ってる様なモン

自分で言ってて自分の詭弁に気づかないの?バカ?
464名前は開発中のものです:2008/05/27(火) 02:00:19 ID:HZL7mqHD
>>437
そういう妊娠が、Wiiはコアゲーでネーとかいうと、
メトロイドとかやり込みゲー挙げるんじゃネーかw

Wiiはコアゲー向いてないし、そういう風に売ってるんだろ?
465名前は開発中のものです:2008/05/27(火) 02:06:31 ID:HZL7mqHD
ハード設計ってものをわかってないヤツが、なんで
PSの値下げを語れるのか不思議。

任天堂がGCを値下げしたのと、PS2の値下げを
同列で語ってる時点でタカが知れてるよ。
466名前は開発中のものです:2008/05/27(火) 04:42:27 ID:kwrLD/V2
モンスターペアレント
「うちの子の買った糞Wiiは高い!値下げしろ!面白いゲームないんだから、
もっと本気で作れ!リモコン一個しか無い。うちの子に友達が出来ないのは
そのせい!消費者をなめるな!任天堂潰れろ!」カチャ、ピー•ピー•ピー•ピー…
467名前は開発中のものです:2008/05/27(火) 04:46:27 ID:OyWhOKDS
>>466
なんだそれ
468名前は開発中のものです:2008/05/27(火) 05:59:55 ID:E0tmkmBq
冷静に考えて

岩田とクタ、いろんな意味でユーザーの期待に
応えてくれるのはどっち?

岩田とクタが同日同時刻に講演するとしたら
どっち聞きに行く?

なんだかんだでも、答えはでてるよな?





あい〜ん顔の人?シラネ
469名前は開発中のものです:2008/05/27(火) 07:27:09 ID:oz9bTDQ4
>>468
ゲームビジネスの話とか、プレゼン参考にするなら岩田で
ネタを見に行くならクタだな
470名前は開発中のものです:2008/05/27(火) 11:27:42 ID:NHOW/GcL
岩田は技術者じゃないからつまらんのよね、話も下手糞だし
471名前は開発中のものです:2008/05/27(火) 11:33:39 ID:Kn2iv9ui
プログラマーって技術者じゃないん?
472名前は開発中のものです:2008/05/27(火) 20:14:59 ID:O5v9DOiz
>>468
>岩田とクタが同日同時刻に講演するとしたら
>どっち聞きに行く?
俺ならだんぜんクタだな
どんなネタ提供してくれるかwktkだろ?

岩田は、優等生の生徒会長の糞詰まらん話という感じでわざわざ聴きに行く価値はない
先代だったら是が非でも聴きに行ったんだけどな
473名前は開発中のものです:2008/05/28(水) 11:44:01 ID:P756AERU
面白いのはクタ、ためになるのは岩田、ってとこだろうなあ。悩む。
474名前は開発中のものです:2008/05/28(水) 12:20:50 ID:Q4VZORsZ
山内社長時代はファミコン下取りとか
クタなみに面白い講演だったんだけどな

岩田のなんて後でニュースで見ればいいだけだろ
わざわざ悩むほどのものか?
475名前は開発中のものです:2008/06/23(月) 00:32:53 ID:FJreSpNB
>>455
RAMはPS3より上
476名前は開発中のものです:2008/06/23(月) 11:18:45 ID:ZFhqCbI4
左利き用のDSを作ってくれ!
477名前は開発中のものです:2008/06/23(月) 11:40:42 ID:8DaKZ585
実行するかどうかはともかく
値下げが必要かどうかを決めるのは客だボケ
478名前は開発中のものです:2008/06/23(月) 12:39:45 ID:lhHWT2V9
当然だが利益出なきゃソフトもハードも出ないよな。
消費者が任天堂の利益心配するのは別におかしくも何ともないこと。
479名前は開発中のものです:2008/06/23(月) 12:58:29 ID:hfapGKIW
>>474
でもクタより言ってる内容は的を射てるし、センセーショナルだからワクワク
するよ。記事では伝わらない思わせ振りなリップサービスもあるし。
クタはどっちかっていうと技術者のオナニー自慢って感じ。それはそれで笑える
だろうけど。
480名前は開発中のものです:2008/06/23(月) 14:33:33 ID:uo0FCTHL
株主は大喜びかもしれんないけど、
ユーザは値下げしない!なんて発言で喜ぶはずない。
これだけ世界中で爆発的に売れてるのに、ちっとも安くならない。
買い時が分からないね。
481名前は開発中のものです:2008/06/23(月) 14:44:06 ID:OczpdrUb
今さら当時の値段で買うと損した気分になる
482名前は開発中のものです:2008/06/23(月) 14:59:29 ID:yyu2XJ/q
>>480
つーか、爆発的に売れてるから安くならないんだけど。

ガンガン売れてる状態で値下げするバカは居ないよ。
483名前は開発中のものです:2008/06/23(月) 15:10:31 ID:rM918i5Y
売れて無いなら値下げするがまだ売れてるしな
PSPも値下げしてないだろ
484名前は開発中のものです:2008/06/23(月) 18:38:31 ID:8WGRO0qh
早く値下げしろよ。

いまさらだがトワプリやりたいんじゃあ

485名前は開発中のものです:2008/06/23(月) 20:50:04 ID:5ufOA3Nq
25000も払えんのか貧乏人め!
486名前は開発中のものです:2008/06/23(月) 21:27:45 ID:hOxkPgSI
現実として売れてるってことは、客が値下げを必要としてないんだろうね
それよりも正直、タッチペンとかWiiリモコンとか変な機能を最初から備えたゲーム機はもうやめてほしい
487名前は開発中のものです:2008/06/23(月) 22:19:54 ID:Sy7cfp+U
コアゲーマーでも流行に乗せられたミーハーでもない普通の人、
ライトにとってゲーム機の適正価格って20000円台までだと思う。
wiiはゲーム機の身の程を知った価格設定だからそれに足を引っ張られて売れないなんて状況でもなく
態々他社の動向で値下げする必要も無いんだろう。
まぁ俺は要らないから買わないけど。
物として適正な価格でも要らない物は要らないし、欲しい物でもCP考えて高いと思えば買わない。
488名前は開発中のものです:2008/06/23(月) 23:10:26 ID:hfapGKIW
タッチペンやリモコンが無ければこのままゲーム市場は萎縮してったんじゃないの?
逆に次世代でポインタ無しとかの方が勘弁して欲しいよね。
489名前は開発中のものです:2008/06/25(水) 12:29:51 ID:Q7dVwxe/
25000円で値下げしろって言ってるやつなんて値下げしてもどうせ中古でしか
買わないんだろ。
無視無視
490名前は開発中のものです:2008/06/25(水) 12:39:49 ID:TLEqkvRe
本体
     高すぎカオス
周辺機器 
491名前は開発中のものです:2008/06/25(水) 12:52:28 ID:xt+FvgzB
値下げ必要でしょ。
本体25000円でも、
エネループと2pコン、
クラコン、GCコン揃えたら14000円だからな。

みんなでというコンセプトがあるんだから、
他機より遥かにコントローラー揃える人多いはずよね。
本体価格39000円〜。

Wiiて、安い安いと言われつつ、実は360の方が安いし、
PS3とも大差ないんだよね。
492名前は開発中のものです:2008/06/25(水) 13:18:28 ID:XDLJ+Oq3
いや、リモコンならみんな持ってるから
遊びに行くとき持っていくんだよ。
493名前は開発中のものです:2008/06/25(水) 13:27:04 ID:Q7dVwxe/
クラコンとGCコンを一緒に揃える意味が無い。
Wiiはみんなで遊ぶときは自分のセーブデータが入ったMiiをリモコンに入れて
持ち寄るって発想なのでそこまで買い足す必要も無い
494名前は開発中のものです:2008/06/25(水) 13:53:59 ID:U94p+jew
>>491
まだあったんだ、そのコピペw
495名前は開発中のものです:2008/06/25(水) 14:11:25 ID:j9ONE35C
タッチペンやリモコンがあったから今のゲーム市場はいかれてしまったんでないの?
逆に次世代でポインタ無しとかの方がいいよね^^

496名前は開発中のものです:2008/06/25(水) 14:15:14 ID:qQgTaObo
そらまぁ売れてるしね
497名前は開発中のものです:2008/06/25(水) 14:36:19 ID:KtRUJMDt
Wii---7800
DS---夏に新機種出るから無料でもイラネ
498名前は開発中のものです:2008/06/25(水) 14:39:41 ID:Q7dVwxe/
>>495
PS2の頃よりソフト市場規模が膨らんでるのになに言ってんの
499名前は開発中のものです:2008/06/25(水) 18:26:12 ID:xt+FvgzB
>>498
×PS2の頃よりソフト市場規模が膨らんでる
○市場は依然として縮小する中、任天堂市場だけが拡大

例えば、サッカー人気が落ちまくってるのに、
野球人気があがって、スポーツ人気上がった!と歓喜するサッカーファンはいないな
500名前は開発中のものです:2008/06/25(水) 18:53:21 ID:Q7dVwxe/
PS3や現役時代から既に市場規模が縮小してきていたPS2にしかソフトを供給
しないんじゃ萎んで当たり前だろ
501名前は開発中のものです:2008/06/26(木) 00:07:14 ID:xJnAcqhx
俺はDSもWiiも買っちまったけど、
正直、任天堂のゲームも言うほど面白くないんだよな…すぐ飽きる。

また近いうち市場の流れが変わったりすんじゃねーの
つか今のゲーム市場つまんねえから変わってもらわないと困る
502名前は開発中のものです:2008/06/27(金) 14:57:37 ID:DAAip49v
台湾におけるWii本体の発売日を7月12日に決定したと発表しました。
本体にはローカライズされた『Wii Sports』やWiiリモコンなど一式が含まれ、
価格は8500台湾ドル(約3万円)と、平行輸入品に対して
競争力のある価格付けとなりました。

Wiiの値下げはしばらく無いね
503名前は開発中のものです:2008/06/27(金) 16:03:20 ID:nPqYevmv
>>1
やっぱ任天堂が勝つとロクな事がねーな…
GCや64で出来た事が出来ない訳ねーだろ
504名前は開発中のものです:2008/06/27(金) 16:06:49 ID:G/CPttu0
新たに買う人間には値下げは待ち遠しいのかも知れないが
もう買っちゃった人間にはどうでもいい(つか、あまりやってほしくない)話題だなw

つか、そろそろ性能アップしたDS2の話題とかないのかね?
505名前は開発中のものです:2008/06/27(金) 16:08:54 ID:wb5EjLT/
>>503
できないことあるよ
3Dフィールドを誕生させたような革命とか

その時々において違うの理解しようぜ
506名前は開発中のものです:2008/06/27(金) 17:47:17 ID:YdBnFX1h
つか、現状の価格で売れてるものを下げるわけないし、発売から2年も経たずに値下げはかえってマイナス。
あからさまに売れてないのを自ら吐露しているようなもの。
PS3見りゃわかるだろ。
507名前は開発中のものです:2008/06/27(金) 17:57:56 ID:a11Jlkz1
>>506
あれは、発売前に値下げだもんなw
508名前は開発中のものです:2008/06/28(土) 01:57:45 ID:tt4DTNIN
PS2も値下げしてたけどな
509名前は開発中のものです:2008/06/28(土) 07:48:05 ID:lKQaVpkM
いつの間にか、ゲーム機は値下げするものという認識が出来てるんだよな。
仕様変更による値下げならまだしも、本当にただ値段を下げただけ。
そりゃあ、買い控えもするわな。
ハードメーカーはもっと考えて値段を決めないと困ると理解していないのだろうか。
せめて3年は値下げしないですむ値段にしろ。
510名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 14:26:12 ID:aXGpSs09
車でもテレビでも発売日と1年後じゃ値引き額違うんだけどな
ゲーム機だけ特別というのはおかしい
511名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 15:33:52 ID:t70I4q7k
wiiが2万円安くなるクーポンまだぁ?
512名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 16:40:14 ID:4OEICO+J



任天堂(毎日新聞に広告掲載している企業)の「wii」のニュースチャンネルには毎日新聞も情報提供しています



かわいいお子さまが変態にならないように気をつけて!!



妊娠オワタww
513名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 18:59:59 ID:RAtk7Fvs
↑つか、お前が終わってる ( ´,_ゝ`)プッ
514名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 20:05:34 ID:/Gp3LjCL
Wiiの値下げはユーザーに不公平感があるからやらないと言ったがGC時代発売二年で二回も値下げしてる岩田
515名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 20:45:02 ID:pRDzGEtA
売れてる時代と売れてない時代の違いぐらい理解しろよ
516名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 21:01:16 ID:BX4nVjd8
25000て初めのころのGCとおんなじ値段なんだぜ?
ちょっとwiiがんばってるなって気がした
PS3はがんばりすぎだ いいけどスパコンクラスの性能まではいらねぇww
517名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 21:01:30 ID:/Gp3LjCL
値下げは不公平だって発言がなかったら理解出来るよね
売れてたら急に不公平になるの?
518名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 21:04:54 ID:6OkPFdin
あの発言は気持ち悪かったな
好調ですので値下げは考えてませんでいいのに
任天堂の中でGC時代は無かったことになってるんじゃね
>>517
Wiiは初めから一台売るごとに利益が出る素晴らしい設計だから何も頑張ってない
儲けを増やしたいから値下げしないだけ
519名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 21:05:22 ID:6OkPFdin
>>516の間違い
520名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 21:08:54 ID:uNX+aeXq
値下げしてやることで買えない人が買えるようになる。
良いことばかりだけどね、もう買ってる人は先に手に入れたことで
他の人より先にゲームができた、不公平なことなんてないと思うんだが。
521名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 21:35:30 ID:o2yhdSDs
毎年、値下げしてる他の2機種を見習って欲しいものだな。
せめて新色とか出せばいいのに。
522名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 21:38:02 ID:BX4nVjd8
>>521 値下げって売れないからするんじゃねーの?
あとPS3は値下げなんてしたっけ?
523名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 21:42:16 ID:d3s3wP/J
たぶん値下げの前に色違いが来ると思うよ。
後は価格据え置いたまま内蔵のフラッシュメモリ増量か、
ソフトやクラコン同梱版の線もあるな。

>>520
現状、ハードの利益でサードも含めたオンラインの運営費をまかなってるんだから、
安易に値下げを繰り返すとPS3みたいにネットサービスがスカスカになってしまうかも知れん。
524名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 21:45:55 ID:F+npnq0I
Wiiは発売当初は割安感があったが今では高いと思うようになった。
17800円ぐらいが妥当な気がする。
525名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 21:57:19 ID:f2k7gnVn
>>514
wiiとGCじゃ違うでしょ
526名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 22:03:38 ID:T/pESokF
>>522
発売前に値下げという快挙を成し遂げました。
527名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 23:02:54 ID:lGlfZgDz
GCレベルのWiiが25.000円のままでも次世代機で一番売れている現状が嫌で仕方が無い人たちがいるみたいですね。
528名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 23:28:38 ID:xKgefct5
DSLはそろそろ値下げして新型DSに期待。

DSLは15000円に価格設定するべし。
529名前は開発中のものです:2008/06/30(月) 23:35:03 ID:xKgefct5
今日はなんだかお尻の穴が痒い。

だれかかき回してくれ。
530名前は開発中のものです:2008/07/01(火) 00:35:59 ID:D7QF44IE
液晶カルテルの時のはやっぱ嘘か。。
安くなったら還元するとか思わせぶりな事いいやがって(ノ_T)初期DSにまだ頑張って貰わなきゃ
531名前は開発中のものです:2008/07/01(火) 15:27:20 ID:ejRvrw2w
ガソリンなどが値上がったな
輸送コストなどが、値上がってるだけに、値上げしないだけましかも、
しかし、値下げしたら、ワイドショーなども、とりあげそう
それだけで、相当な宣伝費うきそう
532名前は開発中のものです:2008/07/01(火) 17:09:22 ID:WOwRwfF0
360の値下げスレではいくら値下げしても売れないから無駄だとか抜かし、
こっちのスレでは値下げしないとぼってるだの汚いだの・・・・・・、
GKって最低だな。
533名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 01:21:50 ID:n1ErjIDh
>>524
中古ならそれぐらいで買えそう
534名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 02:05:38 ID:cxprHtYd
>>532
ゲハ脳って最低ですね
535名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 04:31:04 ID:y7eDcdmL
>>532
ぼってるとは思わないが、競争が無くなると損するのは消費者なんだよねってのは納得。
536名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 15:54:48 ID:N+9jAT+y
最初から値下げして売ったはずなのに叩かれるなんてカワイソス
537名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 19:06:50 ID:QsZvtRAC
>>536
wiiは普通にハードが売れれば儲け出る値段設定だが。
538名前は開発中のものです:2008/07/09(水) 21:35:58 ID:6EUWbRNl
売ったら赤字の商品ってのは根本的に間違ってるよ
539名前は開発中のものです:2008/07/10(木) 10:51:31 ID:id8q1JYT
おっとSCEの悪口はそこまでだ。
540名前は開発中のものです:2008/07/29(火) 18:02:17 ID:pxAkI6oK
初代ps以下の性能のDSで16000円
最新ゲームがスペック不足で移植されないwiiは25000円
素人だましてぼったくるの上手いな。ニンテンドウは
541 :2008/07/29(火) 18:10:42 ID:fVBwGpU1
>>538
赤字で売るのも商売の一つの手段だよ。
542名前は開発中のものです:2008/07/29(火) 18:11:03 ID:RLldRH3y
プロのGKさんは大変ですね。
PS3が売れないとお給料に響くの?
543 :2008/07/29(火) 18:20:05 ID:fVBwGpU1
どこまでソニーを意識してるんだよお前は。
544名前は開発中のものです:2008/07/29(火) 19:14:42 ID:+o+wRoMB
>>541
後になってコストダウンバージョンに切り替えてんだから当初の目論見は失敗とも言えるがね
545名前は開発中のものです
後でロイヤリティの見返りがあるなら赤字で売ってもいいんだろうけど