【DS】期待の協力A・RPG『ソーマブリンガー』のムービーが公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大豆洗いψ ★
ニンテンドーDSのプロモーションサイト「Touch-DS.jp」にて、任天堂とモノリスソフトが
開発するDS向け協力アクションRPG『ソーマブリンガー』のプロモーションムービーや
テレビCMが公開されました。また、Wiiの『みんなの任天堂チャンネル』でも同様の
映像が公開されています。

プロモーションムービーは、ゲームのストーリーから実際のゲーム場面まで、幅広く
内容を紹介するもので、どんなゲームになるのか気になる方は必見の内容です。
テレビCMは現在放送中の1種類が公開されていて、内容的にはプロモーションムービーを
短く編集したような形で、30秒です。

様々なRPGを手がけてきたモノリスソフトが開発し、音楽も光田康典氏ということで
楽しみな作品です。また本作は、モノリスソフトが任天堂に買収されてから初めて
世に出る作品ということでも期待がかかります。

『ソーマブリンガー』は2008年2月28日発売予定です。


iNSIDE
http://www.inside-games.jp/news/270/27064.html

ソーマブリンガー
http://www.nintendo.co.jp/ds/ybsj/index.html
2名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 20:04:21 ID:Ctf/+67K
こりゃ面白そうだな
3名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 20:08:04 ID:S7zseNaj
聖剣伝説みたいだなあ面白そうだ
4名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 20:10:37 ID:wf9nG6oY
どうせDSだし、と思ったらバトルシーンの出来が良さそうで正直意外
5名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 20:18:39 ID:Nxq8w2R3
なんだよ、DSでこんなのやったって…あれ、なんか面白そう
6名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 20:18:44 ID:l0KtsZRS
ドラクエやモンスタージョーカーを年末にやってて、
テイルズなんとかのアクションな戦闘のあるRPGがやりたいと思っていた矢先に。。。
なんかヌルヌル動くボスがいいな。
7名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 20:21:27 ID:hJn2E5Ax
本編は是非Wiiでお願いします
8名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 20:28:09 ID:l0KtsZRS
この戦闘システム使ってドラクエ9を今から最初のARPGに作り直してくれ、頼む。
9名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 20:45:19 ID:OHXxCv+p
正直たいしたことないと思ってたけど、
アニメーションがなかなか美しいね。
アクション性が強すぎなさそうな戦闘もいい感じ。
10名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 20:47:31 ID:vykmC+P7
曲がクロノトリガーなんかの光田康典で、ギルティギアなどを製作したモノリスソフト。
マザー3を製作したブラウニーブラウンが作るブルードラゴン+より期待している。
11名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 20:55:15 ID:UUhwDWeg
聖剣みたいだな。
聖剣も爆死したし、聖剣の後釜になってくれ。
12名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 20:56:32 ID:04MC08HY
昨日池袋ビック本店で予約する時、
まだ特典付けてもらえるか問い合わせたら付けてもらえたぞ。
予約あんまり入ってなさそうだったが。
13名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 21:07:02 ID:fWqcYrIx
また任天堂から神ゲーが生まれるのか
もう勘弁してくれよ
14名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 21:19:16 ID:Ivc5/Tgl
モノリスは不安要素があるから覚悟はするつもり。
15名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 21:19:59 ID:hZn8tWzS
ブレイクシステムが何気に邪魔くさそうだな・・・もったいない。
16名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 21:37:16 ID:et/8DLVI
何この任豚の掌返し?
自分探しとか中二病ストーリー嫌いじゃなかったんwww
17名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 21:42:08 ID:9RfCeIrv
また神ゲーかよ
いい加減にしろよ任天堂
18名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 21:45:52 ID:w8y2KAhe
4800円なんて良心的だね。
19名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 21:50:37 ID:v8LcAvLd
協力プレイする相手がいない
20名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 21:51:47 ID:PeFEilcR
ブレイクが聖剣4のパニックを思い出して嫌な感じがする
21名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 21:56:26 ID:Nxq8w2R3
ブレイク、映像見る限り相手が一瞬ひるむ程度の演出だと思うんだけど
コンボ入れれば相手に隙ができてウマーって感じじゃね
22名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 22:03:07 ID:gVJsn8Iy
バテンのとこ?
23名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 22:34:14 ID:8amI4NMm
お、動画来たか。
良い感じに動くなぁ。楽しみだ
24名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 23:27:45 ID:l92APzye
武器とジョブを突き詰めて、
高ダメージのコンボ極める。

更にパ−ティの組み合わせで奇跡的な・・・、
やり込みというか、ハマリパターンのツボに来たかも。
25名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 02:03:39 ID:3FXS3iQH
なんでこういうARPGって敵をフルボッコするやつが多いかね。
人形タコ殴りしても楽しくねーわ。
26名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 02:36:32 ID:ODnC6Itb
背景綺麗なんだしサガフロ2みたいな2Dでよかったのに

DSのRPGはやたら3Dにしたがる理由がよくわからない、もっと差を出せよ
まあ内容的にはFFCCとTOIを超えてくれればいいかな
27名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 08:16:35 ID:xlKEjyJs
>>26
それはお前が単に3Dのゲームしか見てないだけだろ
28名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 20:45:07 ID:GCkmMSyp
>>26
モーションパターン作るのに手間かかるじゃん。
キャラ多いし装備の変更もできるからドット絵は厳しいだろ。
29名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 21:56:59 ID:VWgzcHeT
ソフト2本ないと2人で遊べないよな
wiiで出してくれたら助かったのだが
30名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 12:53:38 ID:gpbH6aVT
>>29
まぁ!なんて贅沢な人
31名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 13:31:38 ID:E8HqP3cN
32名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 01:19:56 ID:7Yi3mx1B
>>29 なるほど、Wiiを持ち寄って本体2台ソフト2つって事だな
33名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 01:29:04 ID:/7+d4kA8
家庭用ゲーム機で出してくれたらソフト1本+コントローラ2個で遊べるから楽だけど
DSだと、どうしても友達にも薦めて同時購入って形になるからな
34名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 01:51:08 ID:7WKAhCAb
SFCの聖剣も2Pで操作できたが友達とやって面白かったという話は聞かんな
35名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 01:52:43 ID:nXsPeUeO
えええ?聖剣は協力プレイが楽しかったって思いで話腐るほど見たが
36名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 02:43:40 ID:T6TlBYed
メニュー画面の奪い合いで連携取れなくて涙目だったな
37名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 07:57:58 ID:OKZBGfNH
>>34
2を妹とプレイした。最高に面白かっこよかったよ。
38名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 07:59:16 ID:9AZ4a5Uo
SFCの聖剣は3が神
39名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 08:14:16 ID:Iazs6YNa
3はリンチゲー
40名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 08:25:46 ID:80YCyZUZ
シリーズ物以外のDSソフトで
発売前から面白そうと思ったのは、これが初めて。
41名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 12:42:49 ID:nD4876OZ
FFCCの協力プレイをしたいがために
彼女分のソフトとDS本体を購入したオレは
買いでFA??
42名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 12:46:19 ID:Ozd4r+BD
>>41
買いだな
彼女と仲良くプレイすればいいよ
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
43名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 13:05:50 ID:KLeruSw/
彼女いない俺もかうぜ。
44名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 13:46:50 ID:fXNZOBEZ
tesuto

45名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 14:44:14 ID:T8dpkftL
まさか聖剣COMみたいなのじゃないだろうな
ASHも微妙だったしムービーだけじゃ安心できん
46名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 15:13:46 ID:lS6jwqOV
モノリスは基本的に糞
47名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 21:25:59 ID:jntJDAeV
>>45
詳細なレビューが出てる
いまのモノリスは子会社なんだからASHとは違って任のチェックするだろ
48名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 04:46:52 ID:WQzjF2OY
ゼノ1スタッフに期待
49名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 04:49:53 ID:XO2N6mFd
光田さんが作曲とかwww
これは買わざるを得ない
50名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 05:31:05 ID:l4XyP35u
モノリスはバテンとかむしろ良いゲーム作ってるイメージがあるな
51名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 05:41:29 ID:yDKes/GW
開発のモノリスってあんま知らなくてググってみたらゼノサーガとかバテン作ってた会社なんだな。
これは期待出来る!
52名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 06:13:42 ID:y8bz4B2s
ゼノEP2は酷かったし
ここはあたりハズレが大きいぞ
53名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 06:20:40 ID:q1tCdT2s
面白そう、だけどDSじゃなくてwiiとかPS2で出してくれればなぁ。
54名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 07:44:06 ID:rM54iKON
>>52
要はモノリスソフトという看板ではなく監督を中心としたメインのスタッフの力量次第ということですな。
EP2も部分的には良いものがあったし。
55名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 11:08:36 ID:Ei/6OneQ
これが売れたらDS版バテンも作ってくれ
56名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 16:02:34 ID:GoIUI8ak
モノリスのRPGに求めるレベルが高すぎたせいで
モノリスが糞に見えただけで、モノリスはかなりいいもの作る。
ゼノサーガEP2は除くが…。
ゼノサーガEP1、バテン1、バテン2、ゼノサーガEP3、DS版ゼノサーガ
はかなりレベルが高い。
ゼノサーガはゼノギアスの分の期待が大きかったから
糞に見えたのだろう。
問題も多いが魅力あるゲームを作る会社という印象。
57名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 16:07:13 ID:2IlKPifh
ゼノサーガEP1、バテン1、バテン2、ゼノサーガEP3、DS版ゼノサーガ

全部糞だぞ
58名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 16:30:16 ID:MH6SSjs2
モノリスソフトはナムコ時代で死んで、任天堂時代で復活した
59名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 16:32:30 ID:54/AxfFJ
ゼノサーガep1しかやったことないけど、
ストレスもないけどこれといった味もない、水みたいなRPGだと思った。
60名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 17:00:00 ID:sbjBKK3G
記憶を失くした少女(笑)
自分を探す旅(笑)

なにこの厨ドンピシャのストーリーはwwwww

戦闘はヌルヌル動いて面白そうだがどうだろうな



61名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 17:22:23 ID:XH7+jEY/
ゼノサーガ糞じゃん
わざわざギアスを劣化させたんだからな
62 :2008/02/18(月) 17:44:31 ID:GXoriMFL
動物に近いのを切るというのが気が進まない
63名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 17:51:01 ID:zIJfwx6O
モノリスのプロモ作成能力はすごいんだよな
で、やるとorz
ゼノ、ナムカプどっちも見るぶんにはいーんだが
スパロボのDS新作もどうみてもナムカプだしな
64名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 17:56:54 ID:n5Z1G43z
シャオムウとかコスモスが参戦してるしねぇ・・・
言わずもがなって感じだ

それにしてもモノリスソフトは自己顕示欲が強くてかなわんな
ソーマブリンガーでも同じような事やらかさなきゃいいけど・・・
65名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 20:51:19 ID:y8bz4B2s
つーかナムカプがスパロボのシナリオライター使ってるからな
66名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 05:21:06 ID:UtM7i1Be
>>57
死ねよ。マジで。
67sage:2008/02/19(火) 16:47:21 ID:BKdaiORN
聖剣過ぎて吹いた
68名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 17:50:00 ID:KPRBq4NZ
>>64
それつくってるの
バンプレスト出身の人だから
バンダイ商法なんだろ
69名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 18:12:09 ID:rhWhr1aw
新しい所へ旅をしていくのじゃなくて拠点からいろんな場所を攻略するっぽいな
70名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 18:23:05 ID:VM46FhcY
>>69
そっち系なのかぁ。
戦闘とかシステム自体は面白そうなんだけど
ストーリーとかキャラ設定とかが、
嫌いな方へ嫌いな方へ行っちゃうなぁ
71名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 18:31:20 ID:i8xiNu+t
ARPGは歩き回って世界を冒険する系のやつが少ないなぁ
拠点式は作業臭くなるから嫌いだ
72名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 02:59:54 ID:zD1sOM09
ソーマブリンガーVジャン4月号
ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=241702
73名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 08:39:28 ID:Y8eflJwh
「ロードス島戦記邪神降臨」っぽいなら買いたいな。あれも序盤は拠点からだけど、中盤からはドンドン新しいとこ行けるし。
74名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 10:36:48 ID:iy6wDTDm
ブレイクするまでアーマーっぽいのが気になるな
75名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 14:27:41 ID:oMPYQi0S
ファミ痛レビュー

フランソワ林…しっかりした物語が用意されているが、肝は各要素を駆使したキャラのカスタマイズ。
レアアイテムの発掘はPCの名作「ディアブロ」風の楽しさ。
オーブの装着もアクセントとなり、育成がモチベーションにつながる。
新鮮味は薄いが丁寧な仕上がり。アクション部分も含め、テンポも良好。(8)

ババダイチ…決して目新しいシステム、物語ではありませんが、誰にでも入りやすい作り、
豊富なアイテムとキャラクターチェンジによる奥深さで、万人が楽しめる丁寧な作品です。
多少の力押しも、テクニカルな進めかたも出来るバランスはさすが。
若干、マップが広すぎる印象は残りました。(8)

奥村キスコ…本編に加え、多数のクエストが用意された構成にやる気マンマン。
バトルスタイルを選び、好みのアビリティをつけて自分だけのキャラを育成できるのがいいです。
ひとりでも、多人数でも、同じように本編を進められるのも画期的。
各自が自在に動き回るためのサポートも抜かりなし。(8)

ローリング内沢…簡単操作で多彩な攻撃がくり出せ、戦略性も高い。
インターフェースや画面構成などは非常によく考えられており、ストレスを感じさせない作りに。
キャラ育成やアビリティのレベルアップなど、プレイヤーごとにさまざまな楽しみかたができる幅の広さも◎。
戦闘の爽快感も心地よい。(8)
76名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 14:45:07 ID:xGOAaEhl
共通してるのが『丁寧、目新しさはない』か。
ストーリーにもシステムにも飛び抜けた点はないし、やりこみ要素でどれだけハマれるかってタイプ。
予想通りだな。こういう無難なやつはわざわざ新品で買う気がしない。時間だけかかるやりこみにも興味沸かんし
77名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 20:12:47 ID:hupdgmYo
だからどうしたんだよww
78名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 20:23:11 ID:myN6cC8r
>>76
お前気持ち悪い…病院行け
79名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 20:25:55 ID:xGOAaEhl
なにが…?
80名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 21:55:07 ID:Kb8xoKMN
なにこれ 普通に面白そうなんですけど え、作曲光田のみっちゃん? やるじゃねーかモノリスw
81名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 22:16:28 ID:GLBcgz/6
コメント見る限り物凄い良いのだが点数イマイチなのが謎
82名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 22:37:14 ID:V5jg7aWv
83名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 22:40:59 ID:xGOAaEhl
なんで俺叩かれてんだ?なんか変な事言ったっけ?
84名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 22:57:12 ID:Sax/ED/1
新規タイトル補正だな
もっと金を積めば高かっただろうそれだけ
85名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 06:37:38 ID:ms9m+r4J
おそらくシャイニングソウルあたりと大差ない面白さになるんじゃないかな
友人と一緒に買ったりするとそこそこ遊べるとは思う
86名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 11:01:01 ID:CAIrEOjg
ソーマよりディザスターが気になってる俺がいる
87名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 11:53:02 ID:tEujGGvO
やばい、これは神ゲーになるかもしれない
すごいおもしろそうだ
88名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 12:45:11 ID:JjS0+WcN
>>86
何それ?
89名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 15:04:33 ID:xt8WEegt
>>81
オール8だろ?点数高いじゃん。
90名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 17:17:46 ID:81Ynk8o9
期待が高まりすぎてるのが怖い
91名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 17:44:34 ID:n+TQjoZX
体験版プレイしたが、なかなか滑らかなアクションしてたな
後は中身か
92名前は開発中のものです:2008/02/23(土) 00:07:56 ID:RQbbyoon
久々にゲームのムービー見てワクワクした
シリーズ物じゃない任天堂のソフトってなかなか出ないから楽しみ
93名前は開発中のものです:2008/02/23(土) 00:27:51 ID:4umHkvv5
アクションの動きいいけど、ずっとこんな感じで進むのかと思うとうんざり
94名前は開発中のものです:2008/02/23(土) 01:51:23 ID:jeeNTFIL
体験版、結構出来よかった
後は成長やら武器がどうなってるかだが
95名前は開発中のものです:2008/02/23(土) 01:58:05 ID:B4qEDMbh
モノリスソフトか〜、微妙だな
ゼノサーガのEp2スタッフが関わってるなら糞決定だな
96名前は開発中のものです:2008/02/23(土) 11:19:52 ID:fsyYYoS2
優秀なスタッフばかりでも糞ゲーの可能性はあるわけで
97名前は開発中のものです:2008/02/23(土) 11:25:38 ID:p/ZDWczm
モノリスソフトは良し悪しの差が大きい会社だからなぁ
ナムカプの戦闘(攻撃時のみ)はかなりいい感じだが、ゼノサーガ2みたいなのはアレ

何にしても、この会社の作品は例外無くどれもこれもテキストがくどいから、
ソーマブリンガーもその例に漏れず、うだうだと能書き垂れ流してくれるだろうとは思っている
98名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 02:25:43 ID:avMovoT8
>>97
プロデューサーが高橋哲哉で、シナリオが高橋嫁だから
話の展開は間違いなく濃い物になるよ。ゼノEP2のような
カスみたいなことにはならない。シナリオ以外も好評なんで
間違いなく神ゲー確定だ。
99名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 00:39:29 ID:GRY/3ZgG
これ買ったけど普通に面白かったよー^^
100名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 00:53:53 ID:IxN+b4xu
>>81
むしろ8,9点あたりの方が信用できる
101名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 01:34:34 ID:l5Unguku
一律八点は明らかに良ゲーの証しだな
九点からは胡散臭い
102名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 09:55:10 ID:t7U3OMpf
>>98
「濃い」って言葉で褒められるシナリオは、たいていダメだわ。
103名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 09:55:45 ID:GRY/3ZgG
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2457400

ニコニコにプレイ動画とかあるな
これは明らかにエミュ厨だろうが
104名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 10:05:23 ID:AoubmLgC
凡作だろうな。大して面白くもないけどつまらなくもないって感じだと予想
105名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 10:37:17 ID:Hzj6Z9YI
良ゲー一歩手前って感じ。
特別、友達に勧めたりもしないかな。
106たくみ ◆TakumipXVk :2008/02/28(木) 12:19:28 ID:bLc9nHxq
15時間くらいでクリア
敵がとにかく堅い。コンボをバシバシ決められるのは最初は楽しいんだけど、後半になると1匹倒すのに時間かかりすぎる。
でもキャラメイクはよく考えられてると思う。色々悩めて楽しい
これはすぐ値下がりするだろうな
クソゲーって訳でもないし、すごく面白い訳でもない
安くなって他にやるもんなけりゃ買ってもいいんじゃね
107名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 12:42:30 ID:cnTpWMPg
さっき買ってきて
プレーしはじめ
FFCCぽい感じ
ふつうに良ゲーか
108名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 13:31:38 ID:jba83V5p
やり始めたけどよくない意味でのDSゲーだなぁ・・・。
もしくは俺が本当にゲームに飽きちゃったのかもしれん。
109名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 13:31:57 ID:8UVWB0Rf
前評判とは裏腹に凡作でしかなかった事実をなぜ受け止めない
110名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 13:37:02 ID:wOrS3t3B
>>103
フル3DオンラインMMOに仕上げたら面白そう
111名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 13:53:15 ID:RlgerbbZ
聖剣DSみたいだな
112名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 13:59:16 ID:QtyrnOiT
つーか元々凡作じゃね?って意見も多かっただろ
信者が神ゲー間違いなしって言ってたけど
113名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 14:03:30 ID:yPi5XhfA
周回プレイが前提のゲームに限ってクソゲ

せめてマルチストーリーにしろよ
114名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 14:13:24 ID:AoubmLgC
>>112
ファミ通の点数とレビュー見ても好意的に捉えない限り凡作って印象だったと思う。
信者がやけにハードル上げまくってたけど…

今は本スレでは「普通に面白い」の連発。
前評判高かったが故に無理矢理褒めてる状態…よくある流れだよこれ。
最終的には凡〜良の間で落ち着くだろうな。
115たくみ ◆TakumipXVk :2008/02/28(木) 15:44:05 ID:bLc9nHxq
凡ね。買わなくてよかったわ
116名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 16:14:06 ID:lJreASTQ
これもワゴンになりそうな予感
117名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 16:20:33 ID:QtyrnOiT
ワゴン行きになるほどつまらなくもないぞ
買って損をしたとは思わないが、良かったとも思わないような微妙な面白さ
118名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 23:50:46 ID:9ZSHV7ok
>>106 >>115
お前・・
119名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 00:08:00 ID:ugn1v6x5
どんだけ自演
120名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 00:19:10 ID:t/WlVFWe
>>118
データ拾ってきてエミュでやったんじゃね・・・
121名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 00:21:07 ID:HihIYp4A
今日は四年に一度の日
122名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 00:27:15 ID:CMMtFJct
>>118
たくみはアルツハイマー
123たくみ ◆TakumipXVk :2008/02/29(金) 00:37:26 ID:c5WaZifW
>>120
俺を甘くみんな。やってすらいねぇし
124名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 00:44:06 ID:3M0M+wYH
>>123
マジか!
今からハッテン場いってくる! 
125名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 14:06:07 ID:ikuM1TPh
スレタイにもあるがこのゲームに関しては「期待」されすぎたな
126名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 14:47:31 ID:udLUO6AG
というか何であそこまで期待されてたのかが分からん
一部では発売前から神ゲーとまで言われてたし
127名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 14:57:35 ID:TM5813ym
開発がモノリスとは言え、任天堂ブランドから発売されるディアブロ型ARPGって事で注目度が異常に高かったからな
必要以上に期待が高まるのも仕方無いと言えば仕方無い

俺は公式にプレイデモが上がった時点で、「あぁ、やっぱこんなもんか」と思ったので、そこまでがっかりはしていない
実際悪いわけじゃないけど、所詮は凡の範囲から抜け出せてない出来だよ
128名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 15:35:17 ID:lReD50Nb
>>123
おいwwwwwwww
129名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 16:32:34 ID:4Slacyjo
なんか光田が関わっていれば神ゲーまちがいない!
みたいな風潮になってる気がする
130名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 00:21:36 ID:sx5yBgHL
そりゃ光田さんの音楽が好きな人にとってはそうだろうよ
131名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 01:09:19 ID:mIRu8d82
友達にタチ?ネコ?って聞かれたからとりあえず猫大好きだからネコって答えた
132名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 01:09:56 ID:iJisj9As
他のスレでは相変わらずこの出来の割りにべた褒めされてねぇか?w
133名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 01:53:47 ID:DZshgPW/
>>132
いや、このゲーム面白い
物凄い出来がいい
134名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 02:15:47 ID:za9wE67Q
PCでそれなりにまともなMOの経験があると
この程度のレベルじゃ凡ゲーくらいにしか思えないだろ。
まあ、決して悪い出来ではないとは思うが。
135名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 02:33:46 ID:dE2JKWW4
>>134
凡ゲーと神ゲーという意見を足して実質百歩譲って良ゲー止まりだろ

神ゲー神ゲーって信者キモすぎ
136名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 02:35:44 ID:6h5qMiha
モノリスと離れたトラクレは糞ゲーを作った。
一方モノリスは良ゲーっぽいものを作った。
137名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 03:27:21 ID:5QVi9B5C
シャニングソウル並には面白かった
協力するARPGが初めての人には受けはいいと思うぜ
本スレ見てもそういう人に受けてるし
138名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 05:58:01 ID:KVImzCZs
>>135
2ちゃんねるでは
良ゲー=神げー
凡ゲー=糞ゲー
とやや過剰表現になる傾向があるのです。
139名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 07:11:13 ID:GjCBBkzA
>>138
まあだいたいそんな感じだよないつも
140名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 07:13:22 ID:OwiAI1eU
モノは言いようだからな
良くも悪くも
141名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 16:31:36 ID:bTqPBsRM
この程度で神はまぁ・・・無いわ
テレビゲームブームを巻き起こす火付け役となったスーパーマリオや、
口コミで広がって大ヒットという結果をもたらしたポケモンクラス(1作目限定)じゃないと。
社会現象っていうレベルまで来ないと神扱いは出来ん。

所詮、極々小規模のマンセー程度なのに神ってのはなぁ・・・
そんな事してたら世の中神だらけw
142名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 18:18:59 ID:7zc2bMOI
多神教ですからw
しかし世界的に有名なゲームと比べちゃあんまりだぜ
143名前は開発中のものです:2008/03/03(月) 06:24:11 ID:Doct7M74
マップ広すぎだよ、ブラザー
144名前は開発中のものです:2008/03/03(月) 18:17:04 ID:EtoJYPQP
広すぎるとかえって燃える俺はどM…いやいや俺はどSですよw
145名前は開発中のものです:2008/03/03(月) 20:25:36 ID:NXIdCQjV
広さはまぁ
ワープもあるし、移動速度を上げればなんとか。
職業とかアビリティの縛りの方が残念。
146名前は開発中のものです :2008/03/04(火) 10:44:00 ID:suhZvIRF
昨日クリアした。
感想を一言で言うと、「楽しかったです」だな。
147名前は開発中のものです:2008/03/12(水) 22:02:00 ID:9CfDWQfj
協力プレイなしだとそんなに面白くないのかな
148名前は開発中のものです:2008/03/13(木) 00:55:23 ID:cuGTDj8e
良くも悪くもそれなりのゲーム。
ストーリーやアクションに期待すると失望する。
丁寧に作ろうという気力は感じられなくもないが、惜しい点が多く佳作。

中毒性はあるかもしれないが人による
149名前は開発中のものです:2008/03/13(木) 01:32:02 ID:lgC7MDh7
>>147
一人プレイでクリアしたけどEXダンジョンやらずに売ってきた
ストーリーはどっかで聞いた事あるなぁて感じ
宇宙戦艦系アニメみたいな用語だらけで臭すぎるけど
久々に主人公に嫌悪感を感じなかったな
なんか名前とか用語に小さいァィゥェォャュョを入れすぎて覚えにくい
150名前は開発中のものです:2008/03/13(木) 07:39:46 ID:nYGQE9dr
主人公は口を開けばイデアイデアでウザくね?w
151名前は開発中のものです:2008/04/04(金) 18:22:17 ID:P7KlVokb
そうかも。
152名前は開発中のものです:2008/04/07(月) 00:38:31 ID:vSiOcILd
買おうかな
153名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 00:31:58 ID:IWRQl0Vy
イデアの日
154名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 20:22:57 ID:CwtGK0wW
あ!?!?!?!?
http://an.to/?fjfmvprt
155名前は開発中のものです
摩訶摩訶