【360】映画「SAW」がゲームに!2009年10月発売予定【PS3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大豆洗いψ ★
 Brash Entertainmentは猟奇的な描写で話題となった映画「SAW」のゲームの
詳細を初めて公開しました。

 それによると、ゲームは2009年10月に発売予定で、これは映画「SAW6」が
公開されるのと同じ月なのだそう。また、物語はこの6本の映画のプロットを
組み合わせたものとなるようですが、もちろんそれだけではなく映画内で描写
されなかった内容も含まれるそうです。ちなみに「SAW」の生みの親であるLeigh
Whannell氏とJames Wan氏はゲームを出来るだけ映画に近いものにするために
Brashと密接に取り組んでいるのだとか。

 開発はUnreal Engine 3を用いて行われ、PS3とXbox360で発売されます。


PS3 FAN
http://www.ps3-fan.net/2008/01/saw200910.html

依頼:http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1185694478/848
2名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 23:47:42 ID:OKwHKQLd
>>1
くっさ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 23:48:46 ID:ty6+UZWK
2009年の4月頃出直してこい
4名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 23:53:07 ID:vZ6fJbm0
絶対に売れない
5名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 23:54:11 ID:+kv/d6UA
>これは映画「SAW6」が 公開されるのと同じ月

っておいおい。まだ完結してなかったのかよ・・・。
1しか見てねえけど、これだからホラーは嫌だな。
節操も無くクズみたいな続編を作りまくって、恥を知れよ本当に。
6名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 23:55:58 ID:O37cLkQs
これはコケる
7名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 23:57:12 ID:oZ6YfU7/
ゲームが出来るってことよりもSAW6まで続くことに驚いたわ
8名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 00:00:59 ID:ebfHiQbo
単なるグロ映画だろ
1は面白かった
9名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 00:01:02 ID:Dy/1Y5yp
絶対に買わねえ!
10名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 00:06:05 ID:FNquIeyR
まだ4までしか公開されてね〜だろ
11名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 00:07:38 ID:xg16tK4h
SAW5はいつあったんだよ??6とは早すぎだな。
12名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 00:08:29 ID:pLCV7UNk
ゲームオーバー!!!
13名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 00:18:43 ID:Ry3jL1X0
saw4糞つまんなかったな。
ジャンプ漫画並に終り時まちがえた。
14名前は開発中のものです :2008/02/13(水) 00:24:45 ID:d87vnk2O
1は最高だな

これは凄い才能が出てきたと思ったんだが屑な続編ものばかりつくってんのな・・・
15名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 00:26:38 ID:G+dQ+fns
あっそう
16名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 00:37:21 ID:yAFrIOPo
単なる映画の再現ならいらないがどうなるやら
映画の方は1>3>2>>>4だったが6まで作るのか…
5は今年、6は来年か

17名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 00:46:17 ID:liF8aHFP
ねっころがってた奴が犯人なんだろ
18名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 01:01:47 ID:qmb5h4Gz
無駄に続編を重ねる点がホラー映画らしいな

8辺りで「ジグソウN.Y.に行く」とかやれよ
19名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 01:10:04 ID:FNquIeyR
>>17 コラコラ
20名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 01:25:39 ID:m0yXoxnW
ジャンルはもちろんFPSだな
足をノコギリで切り落としてもヘルスパックを取れば回復する
21名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 01:27:46 ID:FAFtBP2S
死にかけのジジイが大の男襲って気絶させて、人に見つからないようにはこんで、
医者の目の前で死んだ振りして目を欺くっていうあの映画ですよね!
22名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 02:00:22 ID:DZTJ9Txb
SAWって、大味なショッキング仕掛けが目に付きがちだけど、
密室ミステリーの定石をしっかり踏襲してる良作なんだぜ。
23名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 02:46:12 ID:lX1TqfR6
映画→ゲーム

は少なくとも日本ではヒットしない。
24名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 09:08:30 ID:biybw0jY
>>23
つグーニーズ
25名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 16:01:12 ID:hIz2dDZT
2009年10月ってwwそんな正確に決まってるの?
26名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 16:03:16 ID:pYEpomYY
PS3版はまた劣化
27名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 16:07:52 ID:lT8iuqWu
映画は5までって聞いた覚えがあるけど6もあんのかよw
28名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 16:16:44 ID:dAAx0sbq
1以外は雇われ監督だろ?
29名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 16:19:40 ID:5OY0Tl0P
来年の事を言うと鬼が笑うと言いますが
気が早過ぎだろ
30名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 16:54:39 ID:O2IT0fGt
>>29
FF13
31名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 17:27:29 ID:F5xTfrJy
は2015年
32名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 17:29:43 ID:oxSo0Yye
マトリックス再来か
33名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 17:30:39 ID:NyV8FCde
1は面白かったけど2がつまらなかったので残りはスルーした
これがゲーム化って、いつもイタイイタイ言いながら操作するのか?
俺には無理だ
34名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 17:33:05 ID:HU2Cn8IF
この手の映画はほんと1だけなんだよな
衝撃的でエポック的な作品って

2から1の劣化コピーで辺にどこぞで見たような演出
散りばめて、手法も1と似たようなものをそのままだから
あ〜どうせこんなんだろうって緊張感もなくなるし
35名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 18:09:13 ID:S3Kc/mFr
3はただグロいだけだった。
36名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 18:28:14 ID:bF1f3Fog
2の注射が体中に突き刺さるのはたまらんかった
37名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 18:45:49 ID:KHxi9Ej9
ちょっとやってみたくはあるなぁ
映画は1を初めて見たときは鳥肌たつほどハマったが、
2、3とただのグロ映画と化していったことが不満でならないね
38名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 19:56:39 ID:lNR5xXqR
1以外はただの拷問映画だろw
39名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 20:22:50 ID:k0utoSRs
2は面白かった気がしたんだけど…
40名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 21:24:29 ID:l+Ua1HE2
Saw6 「ジグソウ VS ジェイソン」
映画上映と同時にゲームも発売。
41名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 09:56:26 ID:V1NuqACE
ファイナルディスティネーションをゲーム化しろよ。

42名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 10:17:56 ID:2Qe7ukoB
あっそう
43名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 10:22:45 ID:9nJR5eTp
>>33
お前とは気があいそうだから今宵、杯を交わさないか?
44名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 11:06:48 ID:y08oZhuS
どういうゲームになるんだこれ
45名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 11:30:18 ID:3IpMBhx5
2の刑事が短気すぎてw
46名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 12:12:36 ID:tz51yuVe
1が一番面白いけど続編も面白かったと思うぞ
2からの注目点はジグソウの信念についてだろ
ただのグロ映画とか言ってるのは中学生か
47名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 12:23:00 ID:G7JQ3E8T
ぐだぐだ続編作るなよ・・・・
最初は好きだったが調子乗りすぎ
48名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 12:27:31 ID:PxyTEWVz
5で終わるって聞いてたのにまだやるんっすかw
ちょっと乱発しすぎっすよ
49名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 12:30:01 ID:QwL6TGiE
1は衝撃的だったな。
同じ映画を3〜4度見て、しかも小説まで読んだ。
かなりの名作の部類に入ると思う。
2はまあまあ。
3は・・・・。
4はまだ知らん。

シリーズ作なんてそんなもんだ。
50名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 13:09:20 ID:Z0ObtkMM
そりゃ1で期待して続編観るんだから、
それ以上にはなかなかならね〜よ。
どんなモンもそんなもんでしょ?
51名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 13:25:32 ID:+Us24d/W
>>47>>50
激同
52名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 09:32:09 ID:9QNi8NcI
ちょwwwこれ見て
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2696093
53名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 10:32:00 ID:ofpR6b7m
さぁ、私とゲームをしよう。
54名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 10:50:23 ID:aT/4xiEG
正直、映画をゲームにするのはどうかと思う
55名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 14:56:38 ID:C5NzgsXt
SAW1作目はなかなか良かった。途中でオチがわかっちゃうけど、
独自性を出そうと頑張ってるシナリオや画が魅力的だった。
2以降ただ痛い映像だけのグダグダだったが。
2の鬼ごっこは最悪だった。
56名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 15:01:57 ID:ASvVmzRC
1しかおもしろくなかった
あとの23はただの殺しあいになってる
えぐいだけ
57名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 15:04:23 ID:ysYencF1
父親が息子の復讐する(ジグソウがさせる)のって3だっけ?
58名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 15:42:35 ID:VYE/ZqY4
スパイダーマン2と指輪3部作はゲームも良かった
しかしこれどういうゲームにするんだ、鈴木爆発みたくなるのかね
59名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 15:52:40 ID:PacZkHqn
4見たばっかなのに6とかwww

1以外は相当グダグダだったな
とりあえずグロいゲームをたくさん詰めれば喜ぶんでしょって勘違いが痛々しい
足切断の覚悟や真犯人などのような「衝撃」が売りだったと気付いてほしい

段々ジグソウとしての目的に一貫性と意味がなくなってきて4のジグソウなんておまえ誰だよって感じ
60名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 16:04:04 ID:M/QBWBY9
1は衝撃的だった。ラストシーンの「GAME OVER」も、とても印象的。
2はダメ続編の典型。ラストシーンなんて3へつづく・・・みたいで最悪。
3は何も言う事が無い。ただのグロ映画。

で、4は未見だけどジグソウが死んでしまったのに何の続きがある訳?
61名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 18:17:48 ID:PacZkHqn
>>60
いつものように4の最後で分かる感じ
以下ネタバレ






























3と4は同時進行
62名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 19:10:55 ID:eLcmFdTo
>>40
若干亀だがジグソウ瞬殺だろw
エンディングの方が長いわww
63名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 19:50:45 ID:KUPlR/nj
あーそうですか。
64名前は開発中のものです:2008/03/03(月) 01:12:04 ID:louqI4FF
>>59
海外じゃグロが受けるからな。
作ってるの向こうなんだし、感性の違いは仕方が無い。
65名前は開発中のものです:2008/03/18(火) 14:17:48 ID:f17/djw3
そうなんだ
66名前は開発中のものです:2008/03/18(火) 14:26:12 ID:QL5eu/Zw
立て続けに出しすぎだよね
結局SAW1だけで良いやってなっちゃう
67名前は開発中のものです:2008/03/18(火) 14:45:21 ID:1u4AuzAI
結局1の時のアイデア勝負じゃなくて、2みたいな単なる
ペナルティの強い鬼ごっこ系のゲームになるんだろうな。
悪い意味で敵はシザーマンみたいになると予想。
68名前は開発中のものです:2008/03/18(火) 15:14:28 ID:9o3IKu5O
SAWはいらんからCUBE出してくれ
脱出したい
69名前は開発中のものです:2008/03/18(火) 15:25:17 ID:KnCh94ab
>>68
この注意書きを忘れてはならない

※全面クリアするには天文学的な数字を計算出来る能力を有します

PC使うなんてry
70名前は開発中のものです:2008/03/18(火) 15:27:34 ID:gHgoyJG0
SAWは5までじゃなかったのかよ
71名前は開発中のものです:2008/03/18(火) 16:30:34 ID:7lbgxbLq
普通に3面白いんだけど
続編否定しとけば、俺ってイケてるとかおもってるんかな?
7215:2008/03/18(火) 18:45:04 ID:0JiwzYi8
みていたが特に何も思わなかった。
73名前は開発中のものです:2008/03/18(火) 18:58:54 ID:zZwdArna
3は主役の人と残酷描写のお陰で助かってるな。
2と3なら3の方が好き
74名前は開発中のものです:2008/03/18(火) 19:15:58 ID:Rbs/xOtm
1は本当に衝撃的だったなぁ。
レンタルで借りてきて3回も見たのなんて、初めてですよw

2は本で読んだら面白かった。映画見ても面白かったw
3は、たしか、医者のやつよね?クソだ。
75名前は開発中のものです:2008/03/18(火) 20:20:33 ID:5WOMC3tp
>>74
そんな君には、アバラの強制開放を仕掛けてあげようじゃないか…
76名前は開発中のものです:2008/03/18(火) 21:10:09 ID:1kCu+2h/
ソウよりもホステルの方がゲームにしやすいと思うんだが
77名前は開発中のものです:2008/03/20(木) 00:32:20 ID:t8aAi3Ic
 
78名前は開発中のものです:2008/03/21(金) 15:34:10 ID:17ZFgxT5
サイレントヒルみたいな感じを予想
それぞれのメインキャラターごとに
ジグソウの仕掛けたわなから抜け出す
79名前は開発中のものです:2008/03/21(金) 15:34:48 ID:17ZFgxT5
あ、SIRENだったっけ
80名前は開発中のものです:2008/03/21(金) 16:10:29 ID:zUjFPivn
SAWって3か4で完結って言ってなかった?
81名前は開発中のものです:2008/03/24(月) 08:47:14 ID:XopXMDvh
オチは
1→な、なんだってー!!
2→あらあら
3→はあ、そうですか
4→ヘー騙された
82名前は開発中のものです:2008/03/31(月) 23:17:33 ID:+Yr4F7ea
24をゲームにしたほうが売れると思うが、拷問ゲーム
83名前は開発中のものです:2008/03/31(月) 23:20:41 ID:1ZEfvCS8
Lostのゲームはどれくらい売れたんだろう
84名前は開発中のものです:2008/03/31(月) 23:25:10 ID:4YxSrs7I
ちょっとまて
知らないうちに6まで続編出てたのか

85名前は開発中のものです:2008/03/31(月) 23:37:30 ID:idMAkBCA
SAW6吹いたwwwwwww
まぁ俺は1以外は脚本担当も変わってるし、
別物扱いしてるのでいつまで続いてもどうでもおk

それよか、ゲームの音楽を担当する人が気になるわ。
チャーリーがゲーム音楽担当したらどんなの作るんだろう。
86名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 00:09:28 ID:XmvK2IoO
ゲーム化について
SAW→まさか脱出のためにパズル解くだけじゃないよね?
パズル解けなかったら死亡 時間制限までにある場所までいけなかったら死亡
こんな作りでいくつもりだったら作らないでほしい。

ゲーム化希望
CUBE→確かにあのCUBEを脱出したい。絶対おもしろいのがつくれる。
これも謎解きになるが・・・

ファイナル・ディスティネーション→これはいいアイディアだが、似てるゲーム
あったよな?

アクション系でのホラーはやっぱり少ないよな。
87名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 00:10:40 ID:wCFfDHPX
キューブは目が痛くなりそう。
そして、同じマップばっかですぐ飽きそう。
88名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 00:43:08 ID:z3WxAS2s
キューブは人気ないからダメだな

ファイナルは面白そー
でも次回作がでてくれないと、話題性が
89名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 01:04:03 ID:XmvK2IoO
ファイナルを上手く作れば名作になりかねないな。

でも、グロをゲーム化したら、また犯罪はゲームのせいだ!とか言われるね。
90名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 01:17:15 ID:E95Vw7yU
SAWのゲームって面白そうだなw
91名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 01:30:33 ID:7RgyzbcV
2→3→4見て1見たら、ジグソウが華麗にアクションしてて、わろた\(^O^)/
92名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 02:45:23 ID:ThWD2pP1
パズラー(笑)
93名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 02:55:37 ID:RJY/eiUg
これって影牢みたいなトラップゲーになる予定でしょ。
ゲームとして何の問題も無い。アワナプレイゲーム
94名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 05:52:39 ID:iK8WT/PC
sawよりLOSTの日本語版出してくれ
95名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 09:02:37 ID:c5QHO4QF
ブラピ主演のセブンは神だと思ったけど、SAWは単なるグロ好きの悪趣味な映画としか思えんかったわ

ニンジャガ2にも同じ匂いを感じるんだよなぁ
96名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 18:52:14 ID:iMvp8umt
1が最高なのは同意。

続編というか監督とかが乗り気じゃないのに周りが金の為に持ち上げてるような…。
もうSAWは乗っとられた希ガス
2人の自主制作のSAWなんて神だぞ。
97名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 19:10:12 ID:q62m8yt3
SAW1は衝撃的だったな。
98名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 19:35:25 ID:jIeFK/pF
もはや、フレディやジェイソンみたいに
キャラ映画だな
99名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 19:40:08 ID:mhQttDjv
トランスモーファーもゲーム化しろや
100名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 20:35:08 ID:c5QHO4QF
SAW1ねぇ…。確かにラストのオチは意外だったよ。でもだから何?って感じなんだよね
見終わった後の余韻がまるで無い
ジグゾーが異常なゲームを始める理由も筋は一応通ってるが説得力が無い。2&3は論外

つかこんなんゲーム化するなよ
101名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 20:42:19 ID:RJY/eiUg
>>100
じゃあ、詳しく説明して。説得力が無い理由を。4でかなり核心に触れてるけど。
102名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 20:48:15 ID:xSofPV4k
プリズンブレイクをゲーム化してくれたらやりたい。
103名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 20:52:48 ID:7OBbXjtH
>>101
自分のエゴを押し付けて拷問してるだけだろ。
104名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 20:56:28 ID:ocPSQmgA
>>101
お前、映画見てないだろ
105名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 20:57:31 ID:RJY/eiUg
本スレもココもゆとりばっかかよw
106名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 21:04:38 ID:c5QHO4QF
>>101
上手く説明できないけど、ジグゾーが社会に対して抱いてる絶望感とか怒りがいまいち伝わってこない。4は見てないんだが、核心に触れればジグゾーの人間性も少しは見えてくるのかな。

モンスターって漫画のヨハンにも同じ雰囲気を感じていたけど、ラストに近づくにつれて感情移入できるようになったんだが。

>>102
俺もやりたいわ、それ
107名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 21:06:53 ID:AxSlQU0H
映画なんて楽しんだもん勝ちだろ
中二病の評論家気取りが一番てにおえん
108名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 21:09:14 ID:RJY/eiUg
>>106
続編見てもない奴が「説得力ない」とか平然と言えるのが、ゆとり教育の成果か?
109名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 21:09:21 ID:QKbI2Wxx
この映画グロすぎて気分悪くなる
110名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 21:18:12 ID:c5QHO4QF
>>108
てか元々この映画、続編の計画は無かったんだろ?だったら一作目で全てを語っとけと。いつまで無駄に引っ張るつもりだ

登場人物をいかにエグイ手法で殺すかってのを延々と見せ続けるのはもう沢山だろ
111名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 21:18:38 ID:0TST508m
ジグソウは偉そうな事言ってる割には
生存の為の選択した者は必ず生かす
誰でも生き残るチャンスがある
って部分が欠如してるから単なる快楽殺人と同じ
112名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 21:20:58 ID:RJY/eiUg
ほら、もうゆとり丸出しだろ?w

アマンダ・その他が仕掛けた罠とジグソウ自身が仕掛けた罠の違いも分からないんだからwww
113名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 21:25:13 ID:c5QHO4QF
3の最後で主人公を生き残らせたのはアマンダの意志じゃないだろ
114名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 21:33:19 ID:RJY/eiUg
はあ? 3は誰の為の何のゲームですか?www 話にならねえwww
115名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 21:39:27 ID:c5QHO4QF
>>114
3はジグゾーがアマンダの許容心を試す為に仕組んだゲーム(テスト)だろ
てか微妙に話が噛み合ってないな
116名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 21:50:17 ID:u73T1dQM
サイレントヒルの同人ソフトになりそう
117名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 21:54:03 ID:9oDcUAE/
どういうジャンルなんだ?アドベンチャーか?

それともシミュレーション?
118名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 22:08:44 ID:EHu2zc9J
ホラー
119名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 22:22:10 ID:EwJj3o91
ゼルダの伝説ついに映画化

http://www.youtube.com/watch?v=YvN7jZ34SAA
120名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 22:25:05 ID:aPGA2bFU
1は映画史上に残る傑作だ。
見てない奴は見とけ
2以降は糞つまらんがなwwwwwww
121名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 22:26:15 ID:aMiQ0W5g
映画1は良かったけどなぁマンネリ
122名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 22:37:47 ID:C/F9xTZW
続編に1の製作者はもうかかわってないだろ?
量産型のすばらしきハリウッドシステム。
123名前は開発中のものです:2008/04/02(水) 00:52:14 ID:RB6bxJ1N
俺、2から134て見たんだけどグロも含めて素で面白かったよ。
全ての点が続編につれて線に繋がってく内容が俺は好きだ
124名前は開発中のものです:2008/04/02(水) 02:10:49 ID:cRRkgHH0
一年に一回の連続テレビシリーズって感覚だよな。
5も楽しみ。
125名前は開発中のものです:2008/04/02(水) 02:41:25 ID:Kf9oVrz4
3と4の繋がりは解ったけど、時間軸が解らない。
126名前は開発中のものです:2008/04/02(水) 02:52:04 ID:8rA5RuAO
>122ちゃんと全てに関わってるよ
127名前は開発中のものです:2008/04/02(水) 02:57:00 ID:8rA5RuAO
>110君は何もわかっちゃない

ハリウッドのホラー映画は普通クリフハンガーで終わるもの  
だから続きがあるように終わる
ヒットしたら次を出せるようにね

まぁあれは低予算作品であれだけヒットすれば続きをやりたくなるでしょう

しかしブームは終わるもの人気は下落中
128名前は開発中のものです:2008/04/02(水) 02:57:11 ID:bM/ZQpoL
このシリーズの二転三転するオチは好きだけど4はあっさりしてつまらんかったな
129名前は開発中のものです:2008/04/02(水) 04:47:09 ID:6FTZ3rJ0
>>127
>>110だが。SAWはホラー映画だったのか。それならジグゾーはジェイソンとかチャッキーと同じ部類だった訳だ。
セブンと比べてしまった俺が悪かったな。
130名前は開発中のものです:2008/04/02(水) 07:44:51 ID:64ddfwU+
もうね何か2ぐらいから、犯行者を神見たいに崇めて作られてるのが
痛々しくてね。ていうか作ってる側が酔ってる。自分の計画した犯行の脚本に。
俺凄いだろうオーラー、オナニーレベルがスゴイ。変な宗教的な臭いが出ている。
説教も半端ない。美化しすぎ。犯罪者マンセー映画。1で見るのやめとけ。
131名前は開発中のものです:2008/04/02(水) 08:11:56 ID:GwR5zFYG
130みたいななにかとすぐムキになるチンカスオタク野郎に出会えるのも2ちゃんの醍醐味だよね。
132名前は開発中のものです:2008/04/02(水) 13:11:03 ID:im5so1ky
1以降グロ過ぎワロタww
133名前は開発中のものです:2008/04/02(水) 13:19:01 ID:yltGAUuy
また「殺人願望」のある奴らが喜んで買いそうなゲームだな…
で、またユーザーの中から殺人犯が出て、ゲームがやり玉にあげられるんだ…
134名前は開発中のものです:2008/04/02(水) 13:24:45 ID:qZVOOZKY
そう
135名前は開発中のものです:2008/04/02(水) 13:40:22 ID:IzOMgo1Y
カタコンペ見た。ワロタ
136名前は開発中のものです:2008/04/02(水) 15:04:06 ID:PdiwaApy
>>127
下火かぁ。
2からシナリオ酷いから仕方ないと言えば仕方ないなぁ…。
137名前は開発中のものです:2008/04/02(水) 18:08:46 ID:8rA5RuAO
まぁ毎年ホラー映画で1番ん争う人気だけど
138名前は開発中のものです:2008/04/02(水) 18:09:14 ID:2f5MWum4
家政婦さんは罠!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2685288
139名前は開発中のものです:2008/04/02(水) 18:14:17 ID:2f5MWum4
140名前は開発中のものです:2008/04/03(木) 23:39:42 ID:LmbqYnZ2
2の最初の、鉄仮面トラップの鍵を顔に埋め込んだのは、ゴードン。
足を引きずりながら移動しているのが解る。
3で、ジョンが「彼は私の被験者でもあった」と言っているので、生きていると思われる。
一連の、体に仕組むトラップ等は、医者としての知識が無いと難しい。
5は、ゴードンが真のジグソウの後継者である事が証明されて、シリーズが完結すると思われる。
141名前は開発中のものです:2008/04/03(木) 23:40:56 ID:6LPpTZPc
あっそう
142名前は開発中のものです:2008/04/03(木) 23:50:26 ID:J7uA/Yq6
>>140それ制作者インタビューで完全否定されてるからwww
143名前は開発中のものです:2008/04/04(金) 00:34:27 ID:XZLpgLuV
ものそいグロ映画だよな、これ(´・ω・`)
144名前は開発中のものです:2008/04/04(金) 00:38:42 ID:a34+RsTA
作者は5,6とやっていきたい、とも公言している
145名前は開発中のものです:2008/04/04(金) 07:49:25 ID:Yqc/b2E3
3で一回熱冷めたけど4面白かったわ。6まで楽しみにしてる。
ゲーム化はないと思うが。
146名前は開発中のものです:2008/04/04(金) 08:47:47 ID:LlhbKNZi
ゲームよりもジグソー居ないのに6まであるのに驚いたw

個人的にはゲーム化は、ソウよりもキューブのほうがいいと思うんだが
1作目以外糞だしな
147名前は開発中のものです:2008/04/04(金) 09:13:46 ID:74bnGr5C
ホステル2も酷かったな。この手の映画は1発で終わらせるべきだと思う
148名前は開発中のものです:2008/04/10(木) 12:15:58 ID:uxYcLVc0
>>146
フリーであるよ。
素数を選択するだけだけど。
149名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 17:55:53 ID:1k/Q3Zhn
150名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:03:33 ID:nrTZnNfJ
>>146
キューブをどうやってゲームにするんだよ。
151名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:11:24 ID:1k/Q3Zhn
152名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:14:46 ID:mRxSaAZQ
中高正御用達映画W
153名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:22:58 ID:iPvNmiq+
看守役と囚人役で心理実験したら
看守役が凶暴化して、えらいこっちゃ映画ってなんだっけ?
154名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:25:15 ID:X5H93+sc
そうか
155名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:29:17 ID:Th9weJTa
>>153

es
ドイツの映画だったかな
156名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:30:33 ID:AVZ2FKI/
>>153
エスだな
イカれたデブ看守が女研究者のケツめくり上げるやつだろ?
157名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:32:58 ID:Mf3vQUVX
スターウォーズのゲーム化じゃないと知ってガッカリだ
158名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:33:54 ID:9cf8PuKH
昔観たアイデンティティーをゲーム化しろよ
多重人格の中の1人になって殺人者の人格と戦うの
159名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 18:34:25 ID:iPvNmiq+
>>155
thx
早速注文してくる!
黒い箱こわいよね?
160名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 20:23:31 ID:BVQ+SDGl
1はストーリー、恐怖共に最高だった
2はストーリーはよかったんだが、グロすぎて見終わったあとすっきりはしない
3は最初の殺人のところで見るのを辞めた、それくらいグロい。

1と3ではまったくの別物だと思ったほうがいい
161名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 21:02:53 ID:rcG6pjpG
>>156
俺もそこと女がパイパンだったことしか覚えてない。
162名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 21:24:24 ID:Bk/42Y+g
1は間違い無く傑作
163名前は開発中のものです:2008/04/23(水) 23:53:37 ID:fZx8mQcM
2でシコッたなぁ
164名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 00:26:17 ID:4RFy4Oxy
はっきり言ってストーリー的に2が一番下だな、ほぼアクション。5、6の布石にはなりそうな気配もあるが。
3はかなりの良作 グロいが慣れればかわいいもの。4は終わり方がどうとか言うにはまだ早い、5,6見てから判断すべき。
ただ3,4は 赦す 執念 というテーマがあるので普通に面白い。
1は初見なら最高。 気楽に1回みて面白いかどうかいえるような作品は1だけかな。ちょっと他はマニア向きすぎる。
165名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 00:57:47 ID:yS0SLusd
また虐殺ゲーかよ
16630 ◆RPG8JNHiII :2008/04/24(木) 21:52:12 ID:iG9Y0m7I
SAWの映画のほうの話は別として
ゲームとしてどうするつもりなんだろうw

「悪代官」みたいにトラップし掛け捲るゲームになるのかw
それとも、トラップを潜り抜けるゲー・・・って
どうやって潜り抜けるんだよ
167名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 22:05:20 ID:YcmuOauz
4ってグロイの??
3は直視出来なかったんだが・・・・
168名前は開発中のものです:2008/04/24(木) 22:55:52 ID:RWBxlClV
4は3よりはマシだが、いきなりジグソウの解剖シーンをしっかりと見せられる 3が厳しいならこれだけはキツイかも。スルーしてもストーリー的に問題ないからスルーすればok。
それ以外では、体に刺さってる槍を10本くらいぬいたり、髪の毛をひっぱられて頭の皮が剥がれたりして、痛々しいけどグロくはない、全体的に暗いしね。
169名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 09:18:06 ID:ktxIa+rA
十分グロいっつーのw
170名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 00:25:33 ID:3F0cB1yv
グロいのが好きな私としては別に構わないけど、なんか、ゲームになったら
人物がCG+選択肢型のアドベンチャーになりそうな気がしてならない…
まぁPS3って時点でクオリティが高い…はずだけど
グロシーンもCGだったら萎えるなぁ〜
171名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 01:26:16 ID:PMBdlMig
ミシシッピー殺人並みに理不尽なGAMEOVER希望
172名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 02:52:51 ID:9FvhFLcY
グロいシーンが好きな奴ってなんなの?
173名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 02:53:45 ID:7Rnje9CQ
アダム共犯とか最高だよね
174名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 03:23:58 ID:VHMDrXeb
グロいって言っても所詮作り物だしね
175名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 08:42:58 ID:KEBdMpYI
どうせ日本じゃ発売されないんだろ…。
176名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 12:36:40 ID:KEBdMpYI
>>110
やっすい制作費で客が入れ食い状態なんだから、作り手としては続編つくらない手はないだろ。
文句ならいつまでも甘い汁を吸わせ続ける客に言えと。
177名前は開発中のものです:2008/05/08(木) 23:20:03 ID:5HLs18n9
まずsawはホラー映画とかスプラッター映画じゃないんだからグロイのを強調するのはどうかと思う。
saw1はグロそうなところを悲痛の叫びでカバーしていたからかなり良作
2〜4はグロいところを工夫なしの映像だったためカス以下
5はどちらに入るだろうか…
まぁ確実にグロイ方に入るだろうけど…
最後に複雑に絡み合った糸を解いて終わってほしい。
178名前は開発中のものです
あ!?!?!?!?
http://an.to/?fjfmvprt