【Wii】テクモ、任天堂とWii向けタイトルを共同で開発、発売へ…「零 月蝕(つきはみ)の仮面」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
 テクモは1月30日に開催した「テクモプレスカンファレンス2008ウィンター」にて、任天堂との協業によるWii向け
ソフトの開発および発売を発表した。

 タイトルは「零 月蝕(つきはみ)の仮面」。人気ゲームシリーズ「零」の最新作となる。発売は2008年夏を予定。
販売元は任天堂となる。

 詳細は後ほどレポートする。

ソース
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20366139,00.htm
2名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 16:26:32 ID:0WMIIddx
ニンジャガ2出すまで力尽きないようガンガレ
3名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 16:41:00 ID:/PN6a+4a
バイオや零みたいなタイトルは全てPS陣営から撤退してWiiに逃げるべきだな
4名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 16:42:53 ID:reEVjzaG
微妙
5名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 16:47:06 ID:0616Kpdp
共同開発とはびっくり。
6名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 16:51:16 ID:WXHPKUK4
ホラーもの好きだからちょっと楽しみ
7名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:08:03 ID:fjUmcppr
Wiiで零きたか。絶対買うわ
8名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:15:35 ID:Z3lmY5BM
層的におばさんやファミリーが零なんて買うのだろうか
9名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:18:02 ID:WXHPKUK4
10名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:24:56 ID:PY4rzvzp
須田かよww
ノーモアのホラー版だったら絶対に買うぞw
11名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:29:01 ID:Z8XAEahs
PS3で発売って言ってた池沼涙目wwwwwwwwwwwwww
12名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:33:16 ID:ECULpGs+
13名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:33:42 ID:8nWjRkfq
【ProjectZero】零 総合スレ〜93章〜【FatalFrame】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1199565826/


>>8
ゼルダ、ノーモア、バイオ、モンハン3層
14名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:39:21 ID:RLjnFGZ8
>>8
Wiiだからって、なんでもかんでもおばさんやファミリー層向けにする必要はこれっぽっちも無いんだぞ
15名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:41:58 ID:mi8gGiAe
正直PS3か360で見たかったけど
Wiiコンとホラーの相性考えたら、これはこれでいいかも
16名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:44:20 ID:ECULpGs+
SCEもマイクロソフトも売れてるソフトじゃないと金出さんだろ
任天堂は売れてなくても気に入れば金出してくれるからな
17名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:46:11 ID:qZkxYbRd
>>11
可哀相だからそっとしといてやれ。
18名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:47:12 ID:NQHislSe
これを機に忌火起もWiiに移植こないかな。
やりたくてしょうがないんだ
19名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:48:40 ID:/nCqZjWx
20名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:49:24 ID:b39gi0gZ
任天堂ブランドで出すことが条件だったのかね
ニンテンブランドでもwiiで爆死してるソフトは案外あるのだが
21名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:51:20 ID:/nCqZjWx
>>20
上の方にあった家ゲー板みてたらこんな事書いてあったぞ。
375 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 17:16:55 ID:vXwa+3ro
これマジだったんだな。

BLOOD+ One Night Kiss 攻略スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1157040214/232

版権買い取ってるかまでは分からないが。
しかし、イベントでこんな事喋っちゃって良いのかよw
22名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:51:27 ID:x8ehpklt
共同で開発と銘打つのはめずらしいな。
23名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:51:32 ID:b39gi0gZ
>>19
薄幸の美少女という言葉はこの子に使うためにあるといっていいほどの少女じゃねーか・・・
憑きたくなっちまうよ
24名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:52:26 ID:NQHislSe
テクモは損する事は絶対やらない会社だからな。
任天堂が色々予算見てくれるんだろうて
25名無し:2008/01/30(水) 17:54:11 ID:belOX8z5
棒振りの次は懐中電灯が流行ります。
26名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:55:41 ID:1arXQSPG
27名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:00:34 ID:BNrC5N8L
>>19
い〜〜〜い乳だぁ・・・・
28名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:04:31 ID:OdCrBc5+
零、販売は任天堂がやるのか
ほお
29名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:16:31 ID:mwB+S/BR
ちょっと前に噂があったよな
やっぱり本当だったんだね

リモコンの使い方が楽しみ
30名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:18:41 ID:jf/MXoBy
マリオが主人公ならミリオン
違うなら爆死
31名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:23:25 ID:X21wz2t1
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
32名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:31:34 ID:ivNoFK+n
まさかの須田ゲー
33名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:37:52 ID:5uqm33Sw
suda51
34名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:39:34 ID:jGf2e81v
>>8
Wiiに足りない層を引き込むためだとは思わないのか
500万台突破したしこれから従来層ゲーマー向けのソフトも
バンバン発表されるのは明らかだしな
35名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:42:59 ID:jDhUD0s8
むしろ今までシリーズ買ってたけど wiiならもういいやってなるわ
ならPS2でいいよ。
36名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:43:39 ID:jDhUD0s8
>>29
あのうわさが当たったってことは一緒に載ってたうわさが気になる
37名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:43:57 ID:ih2v48WS
>>26
これwiiで売れるのか?
38名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:44:53 ID:hlVpZp+o
実際のプレイ画面は劣化してそうだな
39名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:51:17 ID:p4xatAdG
Wiiなのか・・・さよなら零・・・
40名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:52:33 ID:mY59rxTm
GCの時以上にWiiは手抜きグラのゲームが多かったからなぁ
やっとGCのリメイクバイオ並みのグラをしっかり作り込んだゲームがやっと出る事になりそうだな
41名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:53:28 ID:jRgioOnn
出てきたよWiiならイラネ厨
おまえらは零が好きなんじゃなくてWiiが嫌いなだけだろw
42名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:03:12 ID:uG83Dw+1
>>26の2枚目 不覚にも萌えた
43名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:03:58 ID:BHXxPixl
ウム、カワイイじゃないかw
44名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:08:28 ID:+XGGgCOZ
うわああああああああーん
うれしいいよおおおおお。
うおーん、うおーん。
45名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:10:05 ID:37bxxI39
これはいいおっぱい
46名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:11:20 ID:0tsfhLcu
>>35
PS2で出して売れるわけねー

任天堂が販売だから前作の売上超えるのは間違いなしだな
47名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:14:10 ID:ivNoFK+n
>>35
PS3がPS2互換をカットしたからな
これからPS2の新作発表は一本もないよ
48名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:20:26 ID:+CbwkI0q
これは完全に俺涙目ww
Wiiは次世代機が出て安値になったら買うお
49名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:22:49 ID:mi8gGiAe
>>26
正直グラは期待してなかったんだけど
このクオリティーで出してくれるならWiiでも全然文句ないぞ
50名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:24:12 ID:YM2/uRI5
我慢しきれず買ってしまう>>48が見える
51名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:25:10 ID:TUpfMmh+
半年前に箱、この前PS3買ったばっかなのに・・・サイレントヒルに賭けるか・・・
52名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:31:27 ID:+s9e244+
一週間前に箱とフェイタルフレーム1、2買った俺涙目www
Wiiならバイオ4の時に買ってるからもうちょい早く情報が解ればorz
53名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:41:50 ID:SLLPPCO5
今日の発表は、明日のソニーの業績説明会にプレッシャーをかける意味も
あったのかね。
54名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:45:28 ID:agGO/7qa
WIIで不安なグラも期待できそうなのはいいが、サイレントヒルと別ハードと
いうのが正直痛い
箱なら洋物ホラーも同時に楽しめそうなんだが、箱に移植してくれんかね?
55名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:46:13 ID:8nWjRkfq
ソニーの業績にプレッシャーをかけてるのはSCE
56名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:47:11 ID:jDhUD0s8
イや別にPS2で欲しいって意味じゃなくwiiで出す意味ないしユーザー層考えて
悪いけどほとんどの人はわざわざ零のためwii買うと思えないし今の層だけで勝負して
どうなることやら・・・
57名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:50:09 ID:8nWjRkfq
必死な書き込みがあるところをみると、
けっこう効果的なタイトルのようだね
58名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:50:43 ID:SLLPPCO5
>>56

だから任天堂の冠つけて、売るんじゃね?
59名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:52:11 ID:9cbI73mc
>>56
これのためにPS3や箱買うやつよりは多いんじゃねえの?
60名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:52:17 ID:nTFsUNGG
零 キタ━(゚∀゚)━!!
箱に入れてしまってたwiiを久々に出して待つか
61名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:52:29 ID:WC8Sab0l
任天堂と共同開発って事は零の権利の一部が任天堂に行ったって噂は本当だったのか…
今までPS2と箱で出た零シリーズは全部買ったがこれは流石に迷うなぁ。リモコンが…

リモコンだけじゃなく、クラコンでも操作出来るんだったら即買いなんだけど。
62名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:54:05 ID:jwAepGtt
サードが売れないのなら、セカンドになればいいじゃない
63名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:55:21 ID:CmHbngEQ
プリレンダムービーに狂喜する任豚 爆笑
64名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:55:48 ID:jGf2e81v
>>61
えーこれこそリモコンと相性良さそうなゲームって言われてたじゃん
65名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:02:50 ID:PFmQB6RA
さすがの任天堂もWiiサードが次々に死んでいくのを見て見ぬフリはで出来ないのか
66名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:03:02 ID:eDIl1XUO
>>54
(C)任天堂になったから他機種はないね
67名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:03:33 ID:sZzveL85
廊下のSSは実機か……?
リメイクバイオであのレベルだったし、Wiiの性能ならできそうだな。
68名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:06:39 ID:zDBu45jY
うぉ!
マジか、これは嬉しい
69名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:09:20 ID:zDBu45jY
>>56
PS2時代からの零ユーザーの獲得狙ってんじゃないか?
無意味ってことはあるまいよ
70名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:09:30 ID:pFjT+FLJ
これはリモコンと相性いいだろ。

この勢いでルイージマンションも頼む
71名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:12:23 ID:Q021b8u/
>>1
えええええ…零シリーズ?
しかも任天堂と共同開発!?

ドキドキワクワクだよ
72名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:14:31 ID:Q021b8u/
>>1
しかも「花と太陽と雨と」の須田が加わっているのか

うーん。やるなあ
73名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:21:48 ID:LuCtnLZJ
>>56
>wiiで出す意味ないし
意味ある。操作が合ってるならし。
たとえ操作が合ってなくても、今一番勢いのある据え置き機ってだけで意味はある。
>ユーザー層考えて
こうやってすこしずつ層を拡大していくんだろう?
ユーザー層ごとに所持機種は分かれるべきなんて考えはごく最近。
しかもそれは売れてない側の希望で、まだそうなるとは限らないし、なる可能性は低い。
>悪いけどほとんどの人はわざわざ零のためwii買うと思えないし
だからこそ安くて勢いのあるWiiで出すんだろう。すこしでも敷居を下げれる。
>今の層だけで勝負してどうなることやら・・・
今の層ってなんだろうな。ずいぶん後発の移植バイオ4が世界でミリオン売れちゃう層か?
さっきもいったけどユーザー層はソフトで広がっていくんだよ。
ハードで決まる訳じゃないんだから、これからいくらでも広がっていく。
74名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:22:55 ID:HlF4Memc
リモコンを触りもせずにクラコンとか言ってる香具師はアフォ
75名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:24:13 ID:pf11oIyU
これはいいニュース
Wiiとは言ってもGCより高性能だからな
PS2の時は手を抜かなかったくせにWiiで手抜きグラを見せつけてくれるサードに飽き飽きしてたところ
76名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:25:40 ID:zDBu45jY
>>73
欲しいソフトが揃ったハードを買うっていう、様子見組にとっての1本になればいい
そんな感じだろね
77名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:32:48 ID:NQHislSe
バイオ4、UCでホラーゲームが売れる事が分かったし、Wiiでやる意義は十分に
有るじゃん。
Wiiリモは大体のゲームと相性良いし。
78名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:40:05 ID:M8f7NLt2
そんなものよりもテクモ、キャプテン翼のファミコン版をVCで出してくれ
79名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:40:44 ID:40MCgrVN
ファミ通のレビューでどう書いてくるか楽しみな俺がいるw
これもWiiで出す意味が分からないとくるかな?
80名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:41:21 ID:HQlKMZwP
縦持ちリモコンが懐中電灯?
横持ちでカメラ?
81名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:43:01 ID:WpNrK8/+
はやく懐中電灯をリモコンで動かしてええええ!!
カメラ?んなもん知らね
82名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:46:03 ID:9CX2GvnA
>>8
>>34
もともとホラーって一般層やスイーツ層だろ。
83名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:47:13 ID:TwfXMjHw
任天チェックは厳しいぞ
テクモガンガレ
84名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:48:48 ID:jH/Kxr/a
もう500万台普及したし
サードも安心してPS2から乗り換え
85名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:53:44 ID:X9zOBmj7
うおおおおおおおおおおおおおおおおお!
バーボン覚悟してたからマジ嬉しい。
これはwktkせざるを得ない。
86名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:55:51 ID:E4jTb78w
続編ものが、Wiiで発売決定!、DSで発売決定!
ってなると、なんかガッカリするよな。

ファミコン時代からのゲーマーでも、
たいていのゲーマーは喜ぶものなのか?
87名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:58:41 ID:NQHislSe
なんでガッカリなんだ?
88名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:59:18 ID:kiuE6JSY
DSでもPSPでも続編が携帯機だとガッカリ、
続編が携帯アプリだとガッカリ通り越して怒りを覚える
家庭用ハードなら俺は別にWiiでもPS3でも構わないかな
ただゲームハード買い揃えるのが面倒ってだけで
89名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:59:28 ID:MAPyJ3fc
零なんてシリーズ知らないから
月蝕(笑)みたいな流れかとおもった
90名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:59:45 ID:Cdwl+PxA
和メーカーの続編ものはPS3でやってくると思ってるんじゃないのか
あそこそんなんばっかだし
91名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:00:01 ID:RNVA/Pcm
大好きなソニーハードで出ないからじゃないの?
92名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:00:40 ID:xo5nXLz/
>>80
横持ちカメラいいな
操作性によっちゃ最高かもしれん
93名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:01:26 ID:Y82VO2VU
エロスは期待できないがどうでもいい。マジでありがとう
94名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:01:49 ID:FwVPM5tm
シレン、フラジール、零
買いたいの三つめ
95名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:02:16 ID:NQHislSe
もはやスタンダードはPSじゃないからしょうがないよ・・・
96名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:08:13 ID:nLO69Mm7
次世代画質な零もやってみたいが開発に任天堂も関わってくるって事はゲーム性向上するだろうし期待しておく。
97名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:08:14 ID:kiuE6JSY
>>95
お前一言余計ってよく言われない?
98名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:10:54 ID:jH/Kxr/a
山村親子そっくりワロス

http://www.famitsu.com/game/news/1213291_1124.html
99名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:13:02 ID:WC8Sab0l
>>96
これが儲かったら箱○なりPS3なり次世代機でも出して欲しい所だが…
販売元が任天堂で版権行っちゃってるっぽいから次世代は無さげだね。
100名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:14:43 ID:4jSbou54
任天堂の名前で出せばお前ら買うだろwwwwww
101名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:17:32 ID:ncNf26rS
この際、サードのソフトは全て任天堂が販売しろよw
そのほうが売れるだろ
102名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:17:50 ID:X9zOBmj7
任天堂の名前がなくても買うけど、
より安心感が増すことは間違いない。
103名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:17:58 ID:zDBu45jY
リモコンから変な声が聞こえてくる訳か…
104名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:17:59 ID:NQHislSe
>>97
やっぱり全てのゲームはPSに集まらないと気にくわないってクチか。
そんな考え方じゃ損だぞ。これがきっかけで他のゲーム機にも興味が持てるかも
しれないじゃないか。
105名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:20:24 ID:/TVYmPm2
さっさとDOA出せや!
106名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:23:15 ID:kiuE6JSY
>>104
どこをそう読んだらそう理解できるんだよ
わざわざGK煽るような言い方しなくていいって言ってるんだよ
107名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:25:01 ID:agGO/7qa
別にPS陣営で出なくてもいいんだが、ホラーもの一本のみでハード買えるほど
金があるわけでもないし置き場もないからなぁ…
任天堂からんで移植できないとかになったら、安心感よりも不安のほうが多いし
3種のハードで出せといわないから2種くらいは頑張ってほしい
108名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:27:38 ID:e1FglIBV
糞が!
これのためにWii買わなきゃなんねえじゃねえか!!!!
109名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:34:00 ID:5uqm33Sw
中国からの「食物テロ」
中国からの「食物テロ」
中国からの「食物テロ」
110名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:34:16 ID:4jSbou54
買う買うなんて言ってもどうせナイツみたいになるのは目に見えてる
111名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:35:56 ID:v4VxCeVI
テーカンといったら、スターフォースだな。
112名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:36:33 ID:X21wz2t1
      / ̄\
     |     |
      \_/
        |
    / ̄ ̄ ̄ \
   / ::::\:::/:::: \   >>108
 /  <●>::::::<●>  \  Wiiと一緒にオプーナを買う権利をやろう
 |    (__人__)     |
 \    ` ⌒´    /
113名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:38:42 ID:nwJOg3LC
PS3でやりたかった
114名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:38:45 ID:zDBu45jY
>>110
そりゃそうだろ
もともとそんなに売れてたシリーズじゃないし
ただこういったソフトが出る事によって、徐々にライト層の嗜好をソフトメーカーが誘導出来るかもね
その辺りも狙ってるとオモ
115名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:41:55 ID:NQHislSe
>>107
任天堂は表現規制に関して寛容だよ。少なくとも他社がやることに関しては。
CEROっていう基準も設けられてる訳だし。
116名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:44:25 ID:cVDwlOTT
>>107
任天堂がコピーライトにはいってるので
これは確実にどの機種も任天堂の許可なく発売不可能。
零そのものの版権すらテクモと任天堂共同になったのだとしたら
今後任天堂の許可なく勝手なことすることすら不可能になる。
117名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:45:09 ID:tEvag2X0
これは箱○かPS3がよかったなー。
Wiiだと映像もだけどサウンドが心配。
118名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:45:40 ID:WpNrK8/+
そしてスマブラ参戦
119名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:46:09 ID:e1FglIBV
>>112

  /\___/\
/ノ⌒'" `'ー-、::::\
| (●), 、(●)、 |   
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|   
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
120名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:48:09 ID:MtFmIl0T
>>117
GCの頃から任天堂は音には気を使っているわけだが
121名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:51:10 ID:jH/Kxr/a
PS3で出たサウンドノベルって
大コケしたんだっけ
122名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:51:41 ID:7HlB29rD
リモコンから音が出てビクッってするの反対!
123名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:52:25 ID:9CX2GvnA
たぶんリモコンから音出すからヘッドホンプレイ派でスピーカーがしょぼい人はツライかも
124名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:53:39 ID:jo2Qh7u/
>>117
こんなところに初代箱ユーザーがいるとは。
125名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:55:06 ID:Weqjoins
>>117
SIRENがあるじゃなーい
126名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:56:05 ID:4jSbou54
相変わらずの任天堂マンセーだねwww
127名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:57:23 ID:RiOX+AAY
>>107
コレが好評だったら 零DS で2機種達成
128名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:00:04 ID:tEvag2X0
>>170
バイオ4をサラウンドヘッドホンでやってたとき、すぐ脇で声がしたから慌てて振り向いたけど、
誰も居ねぇし!ってことが何度もあったんだよ。
FPSとか音で敵の位置判断してるからアレやられると萎える。
129名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:00:22 ID:X9zOBmj7
本音を言えば、「SIREN」もWiiで遊びたいんだよな。
まぁ発売元がSCEだから無理だが、続編作る気ないなら、
版権、任天堂に譲渡してくんないかな。
130名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:02:00 ID:2KiiPnJJ
wiiかよw
箱○かPS3で出して欲しかったな。
131名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:02:56 ID:9A0hrVa8
>>117
俺はヘッドホン使ってゲームしないから
360の騒音の方が困る
132名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:05:22 ID:sQ5JzYzo
ついに買う時がきたか
133名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:07:00 ID:ih2v48WS
>>46
そういうことじゃなくてだな
スイーツやライト、ゆとり層が
はたして買うのかって疑問
134名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:08:52 ID:ihockoFz
        XB360    PS3     Wii
〜'06/3Q 143,625
2006/4Q. 121,078  457,558  919,643
2007/1Q  75,124  336,934  990,710
2007/2Q  40,305  144,083  890,223
2007/3Q  35,360  231,091  813,621
2007/4Q  91,850  472,010 1,001,963
〜01/06   9,763.   64,183  207,797
〜01/13   4,690.   38,907.   84,530
〜01/20   4,552.   38,117.   81,638
------------------------------------
累計.    526,347 1,782,883 4,990,125 (mc)
135名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:12:57 ID:tEvag2X0
>>124
ちょ、なんでわかんの?wwww

>>131
零の真価はヘッドホンプレイだと思うけどねぇ。


まあWiiのソフトの幅が広がるのは大歓迎。
つかせっかくザッパーだしたんだからもっとFPSをだせと。
136名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:13:08 ID:fmSNMXa4
別にがっかりしない
がっかりするのはPSWの住人ぐらいだろう
137名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:14:36 ID:CjohCshj
>>133
宣伝などで存在を知ってもらえるかどうか、によるけど
ホラーゲーって思いきり前二つ向けジャンルじゃないか
138名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:14:50 ID:9CX2GvnA
>>135
たぶんリモコンから音出すと思うから(使わないのはもったいなすぎる)
ヘッドホンプレイは微妙になるだろうな。
139名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:16:04 ID:X9zOBmj7
>>133
別にその層に受け入れられなくてもいいじゃん。
任天堂が苦手としている層に訴求できれば充分。
破壊力はないかもしれないが、足元を固める意味では
有意義なタイトルではある。
140名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:19:28 ID:Q021b8u/
>>127
DSというのも結構面白いかも
二画面を使えばカメラとメニューの両方が出来るし
141名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:20:53 ID:EPz6BoSu
>>133
そろそろWii買うか、って思ってるようなPS2ユーザ連中が買うんじゃね。
142名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:21:05 ID:Mn/u4Z00
>>135
開放型のヘッドホンを使えば問題ない
143名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:22:57 ID:Yn+HRSnG
>>133
オレ、今までゆとり層ってPS世代のことだと思ってたよ。
144名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:27:22 ID:4eNKm5ZQ
Wiiの場合、ヘッドホンを使うと製作者の意図に沿わない可能性があるから困る
リモコンの音量切ればテレビからの出力になるとは思うけど
145名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:33:19 ID:M+PmFYoj
>>86
レトロゲーマーにとってDSほどの神機はない
PS以降、レゲー時代のゲームはほとんど淘汰されたからな(特に2Dアクション)
他のハードじゃ開発もされなかったであろうシリーズが今になって復活ってのがほんとに多い>DS
146名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:34:35 ID:HlrRIUQT
147名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:36:29 ID:gOEKL7Nu
須田と任天堂って、
罪と罰のトレジャーと任天堂を思い出した。

なんか売れないけど凄いゲームが出来そう。
148名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:42:34 ID:B6qdVKfa
なんだかんだでマイナーな良作も出るところがWiiのいいところだな
149名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:46:49 ID:NQHislSe
51って最初のトワイライトにも関わっててたんだっけ?
人間の陰湿で粘着的な側面が結構リアルに描かれてたよなあ。
ホラーと言えばハドソンにWiiウェアで百物語の続編を出してもらいたいなあ。
夏季限定で十話ずつ夜のみDL可能とか。
150名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:47:57 ID:VBarOFra
ああ、これはwiiで正解だよ。
リモコンと相性よさそう。
151名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:53:06 ID:mhlyeKut
前々から噂は出てたけどついに正式発表されたのか

リモコンを使った探索型ホラーゲームはしっかり作ればかなり面白そうだな
手元のスピーカーから声も出せるし
152名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:58:38 ID:VBarOFra
でも、このゲーム思ったより怖くないんだよなあ。。
リモコンフル活用して恐怖感の演出倍増してくれないと、期待はずれに成っちまう。
153名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:10:37 ID:x9cjYoX5
「共同開発」って、「PS3 Only」とかって言葉以上に、独占のひびきがあるな
154名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:12:29 ID:brq86G9P
零4きたあああああああああ
wiiリモコンを横にして写真撮影、懐中電灯操作
撮った写真をSDカードに保存
とか超ぞくぞくする
155名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:28:37 ID:o8jBElpP
>>154 
Wiiだからパンチラないぜ
156名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:29:16 ID:CjohCshj
なんで?
任天堂エロとかその辺の規制緩いじゃない
157名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:30:51 ID:Weqjoins
>>155
バイオ4やってこい
158ソノッソ・イ・アホ ◆JSZWvJxgV2 :2008/01/30(水) 23:33:50 ID:kN+Jinvb
>>155
いや、あるだろ…
159名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:39:32 ID:GABuWrsb
>>139
>破壊力はないかもしれないが、足元を固める意味では
>有意義なタイトルではある。
この部分には同意だけど、
>>46のように任天堂がだせばPS2より売れるとか本気で言ってる奴はイタイと思うぞ
160名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:42:23 ID:Weqjoins
>>159
フォーエバーブルーは前作より売れてるけど
161名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:44:35 ID:lJb4E2Or
単に販売ってだけでなく
気合い入れてプロモーションすると言ってるしな
162名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:46:32 ID:dM+10Gca
無双KATANAがPS2で出たって売れると思ってるヤツはいないだろ
要するにソフトの問題
163名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:46:56 ID:GABuWrsb
>>160
PS2 ドラゴンボールZ Sparking! METEOR 2007/10/04 261,000
Wii ドラゴンボールZ Sparking! METEOR 2007/10/04 56,000

164名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:47:15 ID:6jrGuhrk
>>155
582 名前:579[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 19:17:17 ID:sDBCnMq70
携帯で悪いがこんな感じ

ttp://3d.skr.jp/3d/src/1201688148190.jpg
165名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:47:22 ID:eDIl1XUO
>>159
前作が6万本くらいだからハードルは低いよ
166名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:48:52 ID:DtfkDH70
これは嬉しい!
>>154のような遊び方が魅力的だなぁ
167名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:49:12 ID:eDIl1XUO
>>163
PS2でヒットしてたソフトと比べてどうすんだ
168名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:49:26 ID:33KF1QDx
>>160
待て
俺はエバーブルー好きだが、悲しいかな、あれはもともとが売れなさ過ぎ・・・
やれば面白いんだがなあ
169名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:49:58 ID:Weqjoins
>>163
それ任天堂販売じゃないし
170名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:50:09 ID:SLLPPCO5
>>155

昔から妙な毒があるよ。任天堂って。
171名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:50:30 ID:fmSNMXa4
>>168
売上は7万超えてるって話だから、結構売れてないか?
172名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:51:44 ID:X9zOBmj7
>>159
それは確かに痛い。
任天堂販売でも散ってるタイトルあるしな。
坂口×任天堂の「ASH」だって、あのザマなんだし。
まぁ、「ASH」はCM展開から勘違い爆発だったからな。
「零」では、その辺の反省を踏まえて欲しいと思う。
173名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:51:56 ID:zDBu45jY
ライバルとなりえるソフトが少ないのはメリットと言えるだろうな
まあ俺的には新作出るなら売上とか些細な問題だ
174名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:53:10 ID:lJb4E2Or
>>163
アタマ悪ぃなコイツw
175名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:53:17 ID:X9zOBmj7
>>173
確かに、新作出るだけで涙が出るほどありがてぇ。
Wiiリモコンで懐中電灯操作できるんかなぁ〜・・・
想像するだけで射精しそうだ。
176名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:55:04 ID:33KF1QDx
>>171
あれ?そうなのか
1はワゴンで大量にさばかれてたけど、
2はほとんど見ないんで、もともと数が出てないって思ってたよ
177名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:58:40 ID:uKxSCws1
雰囲気もおっぱいもグッド。いいね。
178名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:03:01 ID:+M70Pr9W
>>176
あ、ごめん、エバーブルーだった。
そっちの方はしらないやw
7万ナノはフォーエバーの方ね
179名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:09:17 ID:V16QIyxQ
リアルダッチワイフみてえだな
180名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:09:48 ID:V0QQQnzf
売り上げに熱心なユーザとか一体何考えてるのか理解できんわ
面白けりゃそれでいいのにね
181名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:13:45 ID:faFUxdun
>>180
面白かったら次も遊びたいと思うだろう。
売上げを気にするのは続編のため。
182名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:14:44 ID:V0QQQnzf
>>181
その意見よく聞くけど明らかに違う理由で熱心に見えるんだけど
183名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:17:07 ID:FJS8fkwj
ノーモアも須田ゲーの中ではまあまあ売れた方だから大丈夫だとは思うよ
サードが生き残ればいいのさ

逆に言えば、だからあのメーカーのハード信者は色々な意味で必死なんだ
184名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:18:37 ID:CbEJ2w8F
個人的に零のようなタイトルこそPS3でやりたかったが・・・
185名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:18:44 ID:xgt7Div0
まあどんな板にも派閥なり宗派なりあってだな、
186名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:19:30 ID:V16QIyxQ
今日中にWii買ってくる。
もう、争い事はヤメよう。
素直にPS3もWiiも所有してれば済む話だ。
しかし零だけはPS3で出て欲しかったなあ。
187名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:22:01 ID:V16QIyxQ
Nintendo64の恨み
188名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:26:22 ID:IuKdgYSR
ルイージ可哀想だな(´・ω・`)
唯一の主役できるタイトルだったルイージマンションとかぶってるじゃないか
189名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:45:23 ID:l3QDpW9V
WiiとかPS3とかはどうでもいい。
俺はテクモが好きなんだ。
190名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:46:01 ID:huK25fJ1
http://takoweb.com/~kingest/html/PS2.html
ここで上位にランクインしているシリーズが今後続々任天堂で登場するようだとPS3完全終了となる。
191名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:47:36 ID:DwTdsc/c
>>184

たしかにHD画質で零はやってみたいけど
SIREN3出るんだから我慢しとけ。
192名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:53:17 ID:rEM6kU5c
>>191
それはおれも同意だな
SIREN3は画質向上だけでいいからPS3が合ってる
けど零は画質以上に新しい操作方法で遊んでみたい
193名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:57:07 ID:3/4mjDtz
>>190
DQとKH以外PS3ででるのばっかやん
194名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:57:56 ID:bJ0Q0+Is
発表会でプロモ見てきた。
短いがサブタイトル込められたテーマは表現できていたような気がする。
ムービーはプリレンダと探索シーンなどは一部実機(?)で構成されていたような気がする。
実機っぽかった映像はプリレンダと比べても大きな差はなかった。
前シリーズと比べ主人公の等身がちょっと上がったような気がした(下半身のモデリングが妙にエロイ)。
ステージは前作までの純日本的な家屋や廃屋というより、大正、明治辺りの和洋館的な感じでリメイク
バイオっぽい感じもした。
懐中電灯は健在だったが射影機らしき物は出ていなかったと思うので、戦闘自体が変わるのかその辺りは不明。
今回開発はオリジナリチーム+グラスホッパーの須田氏と、任天堂が関わっているのでクオリティの高い物に
仕上がる事が期待できた。



195名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:03:42 ID:huK25fJ1
>>190のランクは、左のリンクから各ハード別にもランキングを見れる。
おもろい。
別にオレはPS3アンチとかじゃないよ。
任天堂にもSONYにも頑張ってもらいたい。
196名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:06:37 ID:iK32jIun
>>194
>(下半身のモデリングが妙にエロイ)。

大注目ポイント
197名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:17:08 ID:bJ0Q0+Is
短い映像だったけので見当たらなかったけどプロデューサーが射影機がどうの
こうのと言っていたような気もする。
個人的はDS山村美沙サスペンスが面白そうだった。
西村はかなり売れたらしいね。
198名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:25:29 ID:DwTdsc/c
>>194

須田が関わってんのがな・・・
トワイライトシンドロームは大好だけど。
199名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:35:54 ID:hwOf2nIL
>>133

もうとっくにPS3の全ユーザー数より
Wii所有のゲーマー層のほうが多いと思うんだが。
200名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 02:44:27 ID:zj/zzHrS
任天堂って過去にホラーゲーム出したことあるの?
201名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 03:00:05 ID:HFZbQWyA
あるよ
202名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 03:29:44 ID:VOwe4wdc
老害は黙ってPS3やっときゃいいんだよ。こっちは面白いゲームが出ればそれでいいんだしな。
203名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 04:00:58 ID:8lbRkuB3
現状まとめ
http://logexp.sakura.ne.jp/wiki/wiki.cgi?page=%BC%A1%B2%F3%BA%EE%BE%F0%CA%F3


リモコンを懐中電灯にみたてるなら、
(テニスとか程には)振り回したりぶれたりしないだろうから、
コトコトコト…みたいな怖い物音がリモコンのスピーカから聞こえたりしたら面白そう。

>>165
前作8万くらいはいってなかったっけ?
204名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 04:33:53 ID:Fh/sq6B8
>>197
メディクリか何かで、累計13万までは確認してたが
テクモの発表では、22万出荷したらしいね。
流通在庫を考えても20万くらいは売れたかも。
205名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 04:47:24 ID:DwTdsc/c
>>200

ルイージマンションと名前忘れたがGCロンチの奴
両方共良作だし後者の奴はなかなか怖かったよ。
206名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 04:56:23 ID:6svb/P8D
キャプテン翼やれよ
207名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 05:28:20 ID:wy/jzMPt
PS3で零4やりたかったな…
今日PS3買うけど、Wiiも買うか
208名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 07:32:00 ID:KtwxQFYt
>>205
エターナルダークネスのことか?ロンチだったのか
209名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 07:56:03 ID:fX0GNObh
>>208
エターナルダークネスで間違い無いと思うが、アレはロンチでは無い。
210名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 08:20:42 ID:GWE17wsD
主人公は緑の服のヒゲのおっさん
211名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 08:21:48 ID:wc3tnYtr
ヌンチャクで移動+懐中電灯で幽霊探索はかなりくるなw
上手くいけばバイオ4くらいにデバイスがマッチしそう
リモコンからラジオの音聞こえたり、パイプ振り回したりでサイレントヒルも合いそうだ

>>200
ファミコン探偵倶楽部
うしろに立つ少女
212名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 08:46:00 ID:TlPROjbR
>>199
妄想も程々にしとけよ。豚www
213名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 08:55:42 ID:jvtTitUM
これ移植の可能性あるかな?
まぁWiiじゃ難しいだろうけど
友達いないし任天堂のソフトもやらないからWiiが零以降ゴミになるのが目に見えてるんだが
214名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 09:01:17 ID:0dcpHcZm
>>213
任天堂販売、協力だからこれの移植は絶対にない
215名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 09:01:18 ID:lxutMsr7
>>213
任天堂が共同開発らしいから難しいって話だが・・
正直俺も同じなんでキモチはわかる。バイオに興味なくてサイレントヒル好き
だから余計に。零以降SIRENとかエコーナイトとか出るならいいが、出ないだろうしな
216名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 09:02:50 ID:iK32jIun
>>213
別に零以降サードのソフトが一切Wiiで売られないって訳じゃないだろう
むしろ今年は雪崩をうってサードの主力ソフトが発表される年になるのは間違いないし
217名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 09:16:02 ID:pnFg7aci
零がそこそこの売り上げあげれば、2匹目のドジョウを狙って
色々出るだろ、今までのパターンから考えて
それが面白いかは別としてw
218名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 10:54:24 ID:wfoBtu2Q
(事実がどうあれ)サードが売れない騒動の後にこの話題がくるとは面白すぎるぞw

しかし、サイレン怖くて途中で放棄した自分にはハードル高いゲームだと思うんだよなぁ…。バイオや静岡はクリアできたんだけど。
ホラー系好きに聞きたい。今までプレイしてきたホラー系シリーズのランクで、零ってどの辺りに入る?
219名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 11:17:44 ID:XYZSBHvc
>>218
最高峰
220名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 11:55:13 ID:vABSCW0K
これで須田も
任天堂ブランド以外売れないとかって
言い訳できなくなるな
221名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 12:14:37 ID:p7qK0wtk
ナイツの時もこんな感じだったよなw
ナイツは好きじゃないからスルーしたが今回は買うぜ。バイオ4から二本目のソフトになる
222名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 12:22:41 ID:o9pVlll+
他社の美少女キャラゲーを非難しといて自社ではちゃんと出す
そんな任天堂最高だぜ!
223名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 12:29:16 ID:BOD0TcIj
>>218
零一作目より怖いゲームに出会ったことがない
224名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 12:39:44 ID:cfCV6tIF
>>218
普通ぐらい。
サイレンシリーズよりは下かな。
225名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 12:52:21 ID:sI9iXQnv
>>218
個人的には最高のホラーゲーム
が、操作性が独特なので慣れないと厳しい
Xbox版が断然オススメだが、プレミアついてるからPS2版でも可。ただしエンディングが少ない。
226名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 12:52:49 ID:fV3GsG9B
俺Wii買うよ
227名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 12:54:34 ID:iXvuf+UF
零よりマイティボンジャックWiiでも出せよ
228名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 13:14:10 ID:+9OE/OQw
なんかデジャブが
229名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 13:16:08 ID:W5ohewp6
>>222
おとなしくアガレストやっとけw
230名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 13:19:40 ID:RLTfW3zL
PS2無印→箱FF→PS2紅い蝶→箱FFII→PS2刺青とやったけど、
ボタン操作がコロコロ変わるせいで操作ミスしまくるんだよな。
231名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 13:24:04 ID:8lbRkuB3
あるあるwww
カメラ構えようとしてメニューに入るとかあったなー

>>220
良く判らんが、この零は任天堂名義でだすんだから、
須田のあのコメントには全く作用しないと思う。
無理矢理文脈に組み込もうとするなら、むしろ須田肯定の根拠になるような…

須田氏ね
232名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 13:25:16 ID:rl0DoO9O
>>222
 任天堂社員「FFではゲーム人口は増えないよ、今のゲーム雑誌なんて美少女とかのヲタ向けだしキメェ」!★2
 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1200561995/

ダライアスのスレタイに釣られるのって恥ずかしいよね
233名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 13:29:35 ID:iCWkms27
ノーモアも任天堂”監修&販売”だったら
もうちょい良い作品になってもうちょい売れたかもな
234名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 14:21:28 ID:f7/g8W+6
>>231
須田は任天堂の事悪く言ってないよ。
むしろ規制がないからありがたいって、言ってるぞ
変なデマをまに受けてはイカンよ。
235名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 15:41:17 ID:1uy5+4wI
>>218
俺は初代零より怖いゲームはやったことない。
初代SIRENは世界観は好きだが操作が鬼過ぎた。
零はあれよりは簡単。

しかし、Wiiで出るのも嬉しいけど続編が出ることが何よりも嬉しい
236名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 16:13:33 ID:8ZLmRtpV
ほう、PS3かと思っていたがwiiと来たか。
リモコンでの操作がどのようになるのか楽しみ。
237名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 16:27:19 ID:tGT26w9b
売れるソフトも売れないPS3で
出すわけない罠
238名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 16:49:06 ID:ELAzSvTx
wii買って良かった。心からそう思う。

後は続報を待つw
239名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 17:22:30 ID:c+U1puxW
八月か。
俺のWiiに一年ぶりに電源を入れることになりそうだ

零シリーズ最高だろ
240名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 17:34:07 ID:/Og2hR1a
3が微妙だったからな…まあ買うけど
パッケージは黒にして欲しい
241名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 17:50:31 ID:Djl0WS35
へー
零がWiiで出るんだ。
せっかく箱でる頑張ってたシリーズなのに。
SONYの機種には出なくてかわいそう。
フェイタルフレーム1
フェイタルフレーム2
フェイタルイナーシャ
242名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 17:55:11 ID:xzPQ+8zZ
スレ伸びてるけど、このシリーズってそんなに人気だったのか
怖いの苦手だから眼中になかったけど、今度PS2版の中古探して試してみるかな
243名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 17:58:30 ID:1uy5+4wI
>>242
BESTでも出てるからそっちもチェックしてみなよ
全部やるつもりなら出た順番にプレイをお勧めする。
どれかに限定するなら紅い蝶がとっつきやすいかも。
個人的には初代が好きだけど。
244名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 18:02:03 ID:xzPQ+8zZ
>>243
りょーかい
試すなら1からと思ってたしオススメならちょうどいいみたいだな
245名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 18:05:40 ID:Jwt5WwdI
>>244
プロモあるぞ。
雰囲気はこれで大体わかる。
http://www.youtube.com/watch?v=K7Ng3yJIzWs
246名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 18:25:06 ID:MTTTUwg5
PS3や箱○の映像で作ったらどうなるのかと期待してたんだがなぁ〜
でも新作が出るのは嬉しいぜ
247名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 18:30:14 ID:UxD0/k6+
零新作きたか!
wii買うしかねぇな。。

主題歌は当然つっこさんでお願いしたい
248名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 18:34:22 ID:Te36R0Cf
天野はもういい。
アリプロなんかどうだろ。
249名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 18:35:33 ID:TJ+4BOzN
>>218
サイレン、バイオあたりは怖いながらも楽しんでプレイできるけど、零のプレイ中は心臓をワシ掴みされ続けた。
250名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 18:36:41 ID:PwcZf1wh
「志方あきこ」さんなんかどうだろうか?
251名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 18:37:06 ID:MTTTUwg5
アリプロは好きだが天野さん以上に零に合うアーティストがいるとは思えない。
252名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 18:39:58 ID:tGT26w9b
主題歌いいね
内容はそんな怖くはないけど
253名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 18:41:46 ID:lwgIdv91
零はWiiにぴったりだと思う
だが、バイオはPS3じゃないと! より綺麗になったバイオが見てみたいんだぜ
254名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 18:42:44 ID:o/9H8za3
バイオに例えると4だよね?
アンクロみたいなのじゃないよね?
255名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 19:27:14 ID:xzPQ+8zZ
>>245
飯食いに行ってたんで遅くなったがサンクス
見てみたけど俺の想像してたのとなんか違う
ホラーというよりサスペンス?
どちらにしろ興味出てきたんで本当に試してみるわ
256名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 19:51:12 ID:wfoBtu2Q
>>218です。みんなありがと。すこぶる評価高いなぁ。
そうか…。バイオみたいなアクション面よりも怖さ優先なのね。
サイレン(初代)をCMで買って後悔(クソだったとかじゃなくマジで怖かった)した自分には向いてないのかなぁ…。
でも怖いもの見たさで買ってみたい。和風ホラーは怖すぎる。
257名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 20:02:26 ID:NLsrk9FE
一番最初の零を買ったときにせっかくだからより臨場感を味わえるようにと
耳全体を覆う密閉式のヘッドホンを買ってプレイしたら突然耳の後の方から声が聞こえてきて
かなりビビって1分も経たないうちに速攻で外した
258名無し:2008/01/31(木) 20:23:13 ID:/+/6Ppz1
いったい何なのかな。以外にPS2からシフトした人多いのかな。
それともナイツと同じ壮大な釣り?

変に盛り上がってたらしいけどGKがしっかりチェックしてたんよね。
259名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 20:40:29 ID:sI3mLHvG
うはwww
マジで正式発表されたんだ

零シリーズの大ファンとしては
噂だけで前作から二年半も放置されてただけに
今すぐに踊りだしたい位嬉しいお
260名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 20:40:45 ID:pCFyS3fI
わたしは澪
 WIIかちゃおっと
261名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 20:46:37 ID:2C6QJ2JY
箱版みたいな ”ビキニコス ” は絶対に忘れずよろしくお願いしますよ!
262名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 21:03:10 ID:pqKGj43g
ブルマとスクミズさえ装備されていれば、もう何もいりません。
263名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 21:05:31 ID:sQxLwybW
じゃあ俺はスパッツでお願いします
264名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 21:44:05 ID:KQOZqrzz
じゃあオレはエプロンで
265名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 21:45:32 ID:IPGcQKhv
このゲームってキモオタに媚びたいのかホラーにしたいのか
どっちつかずだから嫌い
266名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 21:47:43 ID:miuD70tX
SUDA51が絡んで、さらに訳の分からないことに
267名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 21:48:12 ID:q15Z6HkX
任天堂が付いてるとビキニコスとか押さえられそうだから困る
268名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 22:12:50 ID:WFSgTLrq
エロに関してはニンテンの方が緩いのは秘密
269名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 22:20:48 ID:Jwt5WwdI
>>258
シフトとかそういうのは関係なくて、とにかく「零の続編が出る」ってだけで嬉しいのよ。
PS3で出ようが箱○で出ようがWiiで出ようが、なにで出てても反応は同じだったと思う。
とにかく、嬉しい。

続編はもうないと思われてたからな、ファンには。3が大コケしたし。
今、タクティクスオウガの正当な続編がでるとか発表されたら、ハードがなんでも嬉しいだろ?
それと一緒だ。
270名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 23:24:07 ID:8lbRkuB3
>>255
サスペンスよりホラー好きなら多分1作目を買ったほうが良い
2作目やりたければその後で良いし。
271名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 23:26:32 ID:NLsrk9FE
>>268
グロに関してもニンテンの方が緩いのは秘密
272名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 00:14:39 ID:1xgzHapR
8月発売か…

ついに任天堂も温暖化対策を始めたか
273名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 13:12:09 ID:F7J3N2R1
予想通りキモオタが沸いててうぜえ
274名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 13:43:41 ID:GDUNJ0zI
おまえ必死だな
275名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 17:33:07 ID:Pj/czFuC
旧世代レベルのゲームしか作れませんて素直に言えよ
276名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 17:58:08 ID:dwuNcH5w
あれ?新作Wiiに決まったんだ。
どっかのコピペで零の新作はPS3で出るようなふうにほのめかしてたコピペがなかったっけ?
それはどうしたのかな?
ん?
277名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 20:48:37 ID:qClMZfLd
>>276
モンハン3、ドラクエ9、マルチのDMC4も入ってるやつだよね
278名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 21:59:50 ID:urjWtVyf
どんどんソフトがよそに取られていくな
279名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 22:03:36 ID:uQD2GqTc
零専用カメラ型コントローラー付きだったら買う……やっぱ買わないわな
280名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 22:20:42 ID:Dy3Sz632
グロにもエロにも緩い任天堂監修で一安心
とりあえず初代零とエターナルダークネス規模の作品を見せて欲しいの
281名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 22:35:55 ID:wGgKTv97
これ見てやっとWii買う決心がついた!
282名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 22:53:33 ID:7cphBJnA

    / ̄\
     |     |
      \_/
        |
    / ̄ ̄ ̄ \
   / ::::\:::/:::: \   >>281
 /  <●>::::::<●>  \  Wiiと一緒にオプーナを買う権利をやろう
 |    (__人__)     |
 \    ` ⌒´    /
283名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 00:55:00 ID:L4H8yJ+0
箱版零1零2できるからって箱○購入した俺涙目。箱版零3より先にWiiで零4か…。

でも続編でるのは滅茶苦茶うれしいしグロを容赦なくやってくれるなら
この際どのハードでもいい。
284名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 01:39:21 ID:8TS8E3Cf
>>280
エターナルダークネスは壮大な名作だったよな
もっとみんなにやって欲しいな
285名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 21:15:39 ID:KWE5bIja
主題歌はやっぱ つっこさんに歌ってほしいな
286名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 21:31:07 ID:sQH6f2V5
このシリーズすごい好きだからWii買っといて良かった
青で終わりかと思っていたから続編が出るのはうれしい
しっとりとした雰囲気が良いんだよなキャラも和風で良いし
287名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 21:47:07 ID:ZCu8sIfM
>>286
今作の主人公のキャラデザはハーフみたいな顔立ちになったけどな
可愛いっちゃ可愛いけど
288286:2008/02/03(日) 21:56:11 ID:sQH6f2V5
日本と外国が両方舞台だからだろうね
どんな展開になるのか楽しみだよ、明治の鹿鳴館時代か大正の
モダンな感じに仕上がるといいな
289名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 03:19:37 ID:NlTyd0xr
このシリーズ怖すぎる事が最大のネック
290名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 07:44:07 ID:aV/pOQU1
鏡に一瞬オプーナが映ったりして。
291名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 08:04:43 ID:RL5a5aoD
もうオプーナネタ飽きた
292名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 13:02:49 ID:LgsVNo7z
あやまれ・・・やる夫にあやまれ!!
293名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 20:05:14 ID:hXElWYfE
>>271
メトロイドプライムだと焼け死ぬ宇宙海賊やら
グチャっと生々しい音とともに潰れる惑星内生命体やら
死体が浮かんでる墜落船やらあったな。

あとスキャンパイザーで宇宙海賊の死因を調べらるたり。
『内臓破裂によるショック死と推測』とか
スキャン結果出たら血の気ひく…
294名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 20:09:21 ID:YsDR/rwy
>>289
それが最大のうりなわけだが。。
295名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 20:13:19 ID:ZXXSAm+M
怖すぎるとゲームやってて疲れるお
296名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 20:35:57 ID:W2bKwgW0
いまだに箱でFATAL FRAME 3が出るのを待ってる俺は一体どうすれば…
297名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 20:46:47 ID:PjMuxVOu
>>295
それは単にホラーゲームが向いてないだけだろう
298名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 21:05:22 ID:ukfByg7i
懐中電灯ゲー
299名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 21:14:24 ID:uzwClh/0
>>293
規制とは関係ないがシニカルな毒も任天堂は結構きつい
DSゼルダで「ぼくはさわやかお兄さんさ!」ってキャラが
モンスター倒したリンクに「ところでこのモンスター達は君に一体何をしたんだね?」とか
「君はとっても『純粋』で『無垢』なんだね」とか言ってるのに吹いた
300名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 23:55:42 ID:GYzGyAzp
>>299
それより、メトプラで敵であるサムスを研究してるパイレーツの研究日誌に
「モーフボールを真似してみたが潰れて死にました」みたいな事が書いてあって吹いた
でも正直、>>293みたく宇宙生物の死体とか見て引くことは無いなあ
301名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 12:51:25 ID:PuBiTTUN
>>296
いよぅ俺!

箱版無印零も紅い蝶も手に入ってないし(プレミア価格だから)
この際ヘイローシリーズみたいに刺青の声もセットにして箱○版にしてくれないかな、と思う。
とりあえずWii買いに行くか…。
302名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 14:16:43 ID:mz2shhl0
これでマイナーゲーがどんどん転がり込んでくるといいな
303名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 14:32:13 ID:Lg0D84aP
3作で終わりだって思ってたから純粋にうれしいわ
箱のFatal Frame再販か配信してくれんかなあ
欲しいけどさすがにあの値段じゃ手がでない・・・
304名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 15:51:25 ID:Oobz2JDQ
これは本当に嬉しい!
305名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 15:55:14 ID:lt/0c9Nl
なんでwii・・・
ps3か箱だろ常識的に・・・
306名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 16:05:34 ID:g53hSak4
工作員来るの遅すぎw
307名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 16:22:18 ID:FSR1Pr3+
いまだにPS3とか言ってる奴は現実見れてなさ過ぎ
あと来るのも遅すぎ
308名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 16:24:00 ID:mjb4I6mN
>>306
ニコニコには工作員がかなりいたぞ
309名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 16:49:33 ID:EX5CIXfb
これは楽しみだな
310名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 17:46:43 ID:K007vEkk
さっきから何人も書いてるが
これは正直嬉しい。
今は箱しか持ってないけど
これの発売に合わせてWiiの購入も検討してみようかと思う
311名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 18:41:13 ID:r8rJygId
零シリーズはWiiのリモコンと相性良いんじゃないか?
従来のコントローラーだと、敵発見→コントローラーでキャラ動かす→カメラ標準→攻撃開始の流れだけど、リモコン操作だとリモコン自体が常にカメラを構えてるようなもので1アクション少なくて済むし。
クロックタワー系も相性良さそう。
312名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 19:35:41 ID:Q8v796SI
任天堂は表現規制に関して意外に甘いよ

山内組長が「ウチとゲームへの思想が違うソフトメーカーには遠慮してもらう」
なーんて昔言ってたけど、あんなのはメーカーから見放されてた事へのただの負け惜しみ
313名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 20:17:11 ID:KJAd5SBt
リアルでキレイな映像でやりたかった派とリモコンを生かしたシステムでやりたい派
とでわかれてるだけだろ、いちいち工作員扱いしてんなよ
314名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 20:42:53 ID:GR06JNM9
>>311
アクションが短くて済むって事はさらにリアルタイム的に遊べるって事だよな。
RPGでいうコマンド選択戦闘が以前で、WiiはアクションRPGの戦いみたいな感じになりそうかな。
315名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 21:00:49 ID:EX5CIXfb
>>311
禿同
316名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 21:03:59 ID:dAdt//x0
お姉チャンバラ映画化決定で思い出したが、ハリウッドで零の映画作るって話はどうなったんだ?
317名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 21:36:34 ID:p5lidciw
>>313
でも正直
「○○で出たほうがよかった」「もっとキレイなグラになれたら買ったのに」
なんて言われても、もうWiiに出るのは決まったんだし一々ごねるなよ・・・
て思わね?

それにリアルでキレイな映像ならGCのバイオ1、バイオ0
PS2の零シリーズ程度のグラフィックでも充分リアルな気がするけど
Wiiでもこれくらいのグラは出せるだろう
318名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 21:44:45 ID:HGJ/CJgB
ごめん暫くゲーム離れてた層です。これジャンル何ですか?
319名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 21:45:25 ID:KJAd5SBt
wiiで決まったんだからしょうがないってのはその通りだけどね。
しかしやっぱいいテレビでやればPS3や箱○の映像とwiiじゃ差はでかいよ。
俺はwii持ってるからどっちで出ても嬉しいんだけどね。
320名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 21:58:01 ID:pf0YcKTV
現実的なサードは
Wiiで出す
グラフィックが綺麗でも
売れなければ意味がない
321名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 22:11:57 ID:SBlDXKwj
ていうかグラ綺麗にするのには金掛かる割に売上への貢献が小さいからなあ。


もっと安くきれいにできる開発ツールがあればいいのにね
322名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 22:14:44 ID:XShn7Le7
でも、零買う層ってwill持って無さそうじゃね?
ハードとしての寿命も短そうだし俺は正直買わなくて済むなら買いたく無いハードだわ
PS3や箱360なら他にも何本か遊んでみたいソフトもあるだけどな

323ソノッソ・イ・アホ ◆JSZWvJxgV2 :2008/02/05(火) 22:14:56 ID:briagpug
>>321
360とWiiは開発楽じゃん…
324名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 22:16:00 ID:UQiOgz6k
そもそもシリーズが埋もれず生き残ったことの方を喜ぶべきだと思うぞ。
325名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 22:23:28 ID:lykt/92f
>>322
実際にwiiの購買層と零の購買層がどれだけかぶってるかは置いといて。

wii層と零層がかぶっててもかぶってなくてもOKなんだよ。
○かぶってない場合
 弱い層へのアピールになる。
 零1本で購買まで至らなくても、積み重ねれば魅力度up→普及進むヤター。
○かぶってる場合
 購入済みの層への満足度up。売れる。→普及進むヤター。

層がかぶってるとかかぶってないとか、任天堂的にはあんまり関係ないのよ。
勝ちハード限定の現象だけどな。
326名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 22:27:39 ID:tE2hcrNK
PS3はいつ消えてもおかしくないし、Xbox360はみんな興味無さそうだし、Wiiは売れてるし。
正しい判断だな。
327名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 22:37:38 ID:4caFx3Xi
零買う層がWiiを持ってるかどうかはわからないけど
360やPS3買ってるという理由もないからね
イーブンじゃね
328名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 22:39:09 ID:dAdt//x0
>>322

ホラーゲームってライト、スイーツの大好物だぞ?
初代零や初代バイオが無名なのに何故人気でたか考えてみろ。
329名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 22:40:27 ID:VHxhqnqS
このゲーム出ると聞いてWii買おうと決めたのはオレだけか??
330名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 22:45:50 ID:mrx87QBH
俺も飼うよWii
331名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 22:46:40 ID:b/d9l3zb
これやった事ないんだけど、ウィーリモコンが懐中電灯になるってきいてちょい面白そうと思った
332名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 22:49:09 ID:XShn7Le7
>>328
あぁ納得かも。
零はキャラがエロ可愛いからヲタ向けだという偏見があったかも知れず
ちなみに俺もwiiかうつもり
333名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 23:31:13 ID:uQxhpKU+
妊豚堂が開発に入る時点でクソ化決定だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんな名作もクソにするからなwwwwwwwwwwww
334名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 23:43:23 ID:UnWQC6uH
あ〜〜〜〜〜〜〜
Wii購入決定か・・・・・
箱にしてくれよぅ・・・・・
335名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 23:43:48 ID:Bf0X/jE5
今ぱっと思ったんだけど、ツンデレ小学生って好きな娘に対して
>>333こんな感じだよな。
336名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 23:46:47 ID:IFINaBY7
糞になろうが、今のPS3・360で出てもあまり、興味湧かないのも事実だろうな。
Wiiで正解だろうな。さらに、糞でも他所が続々食らえすれば、
技術向上にもなるし良い事ずくめだなWii
337名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 23:49:32 ID:EwBfO8BM
スマブラやったが十分綺麗だった
やっぱゲームは性能じゃねえな
338名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 23:53:07 ID:ITsXHxpg
欲しいゲームがあるからハードを買うのが自然な流れだよなぁ。

機種信者の気持ちってマジわからんわ…
339名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 00:00:52 ID:uQxhpKU+
機種信者とかwwwwwwwwwwww
イミフwwwwwwwwwwwwww
そんなヤシwwwいるの?wwwwwwwwwwww
あー妊豚のことかwwwwwwwwwwwwwwwwww
340名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 00:11:46 ID:P93dMJVg
この釣りツマンネ(゚听)
341名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 01:22:22 ID:WIGmq3xO
性能を必要としないゲームで性能じゃないといわれてもな・・・
342名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 01:24:56 ID:tZZy9dyw
これはマルチじゃなくて
PS3版は中止なんだよね?
343名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 01:26:23 ID:aAWr3IBM
そもそもPS3版なんてあったか?
344名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 01:26:41 ID:J9FOZIZS
タイトルからして爆死の予感がするww関係者誰でもいいから止めろよ
345名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 01:39:31 ID:s8g56Z0A
怖さ+面白さが十分なら本体ごと買う
零シリーズ好きだし・・。
346名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 01:42:21 ID:0d7aHgQH
そもそも爆売れ狙うゲームじゃないよな?
どんぐらい売れてきたんだか知らんが

PS2の双子のはやったけど結構面白かった気がする
347名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 02:04:48 ID:whkuxNRd
>>343
懐かしのこのコピペの事じゃね?

・FF13       ・FF13ヴェルサス
・FF7リメイク   ・DQ9
・KH3        ・メタルギアソリッド4
・バイオ5      ・DMC4
・サイレントヒル5 ・モンハン3
・テイルズ新作   ・リッジ7
・白騎士物語    ・鉄拳6
・グラディウス新作 ・バーチャ5
・ソニック新作    ・機動戦士ガンダム ターゲットインサイト
・アーマード・コア4 ・真・女神転生シリーズ新作
・侍道         ・グランツーリスモ 
・みんなのゴルフ5  ・ぼくのなつやすみ 
・パワプロ       ・CODED ARMS ASSAULT
・アクアノートの休日 ・ダービースタリオン
・Sirenチーム新作  ・Eye of Judgement
・アフリカ       ・ワイルドアームズ6th
・零新作        ・TOX
・エースコンバット6 ・フロントミッション6
・真・三國無双5   ・HAZE
・メガゾーン23    ・アガレスト戦記
・「ICO」と「ワンダと巨像」上田文人氏の新作


これが遊べるのはPS3だけ
サードに信頼されてないとここまでタイトル揃わない
348名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 02:08:11 ID:AjF+dbB1
>>347

なに?その嘘八百なコピペ
349名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 02:12:16 ID:tZZy9dyw
>>347
あれ?DQ9もモンハン3も任天堂ハードに移籍したんじゃなかった?

その情報古くない?ほかの機種で発売されてるソフトばかりだし・・・
350名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 02:13:23 ID:0d7aHgQH
※他スレよりコピペ

発売日が完全に未定のソフトも抜いてみた。(春発売、とか×月発売、程度なら許す。)

・            ・
・            ・
・            ・
・            ・
・            ・
・            ・
・            ・
・            ・
・            ・
・            ・
・            ・
・            ・
・            ・
・            ・
・            ・
・            ・
・            ・
・            ・


これが遊べるのはPS3だけ
サードに信頼されてないとここまでタイトル揃わない
351名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 02:16:31 ID:whkuxNRd
>>349
だから懐かしのって書いたでしょ、ずいぶん前のだよ。
他所に移ったのやマルチのを抜いた歯抜け状態のリストも有ったよ
352名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 04:35:28 ID:aVUAS6pz
グラはともかく、ディスクリートのサラウンドでプレイしてえよぅ!
Wiiってその辺大丈夫か?
プロロジックとかじゃ嫌だぜ!
353名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 05:55:42 ID:RUs8xgVW
これ面白いの?
前の作品チラっとテクモの公式見てきたけど
一瞬エロゲーかと思ったw
354名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 06:41:56 ID:AjF+dbB1
>>353

面白いっつうか怖い
公式みただけでエロゲって思うようなら相当病んでるが、
作ってる会社がエロバレーでお馴染みのテクモなんで無意味に隠しコスとして水着とかあったりする。後主人公全員巨乳。

ホラーゲーとしての面白さは保証付き。
気になるんなら無印か紅い蝶って奴を買う事を薦める。
355名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 07:33:27 ID:JzQM5zs/
>>354
でもパッケージにでかでかと女の子のCGがのってると、
手に取りづらい人もいるかも
CERO15だし、一般層だと特に・・・
356名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 09:49:10 ID:tZZy9dyw
>>351
なるほどね
しかしひどいリストだなぁ
357名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 12:44:36 ID:WIGmq3xO
>>355
気にしすぎだろ・・・まわりの客はおまえなんか見てないし
店員は零がなんのゲームかくらい知ってるよ。
パッケージも十分ホラーだとわかるデザインだ。
それでも気になるならアマゾンで買えよ。
358名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 13:08:58 ID:Mb9whLO3
359名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 13:31:32 ID:gFnFL0Hn
wiiでもいいけど、アンクロみたく自動で動くのはやめてくれな。頼むぜ
360名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 14:24:07 ID:M7+UKZ8v
>>322
零のために買うから無問題
361名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 14:56:05 ID:qMTDelwY
強制自動移動な時点で、単なるガンシューか
362名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 15:15:03 ID:aAWr3IBM
は?
363名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 15:23:45 ID:0dryfj+Z
そろそろまた新しいホラー出てこねぇかなぁ。
いい加減飽きた
364名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 15:26:28 ID:Mb9whLO3
リモコンでポインティングしか出来ないと思ってるんだろ
365名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 15:34:16 ID:P93dMJVg
欲しいゲームがWiiやDSばかりで出るので嬉しい
正直、零がWiiででるとは思ってなかったし
366名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 16:06:55 ID:TRrqSl2x
セクハラ会社のゲームw
367名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 16:20:36 ID:77Bp9Zql
wiiでホラーゲームってのは嬉しいんだけど、キャラクターがキモ過ぎる。何この女の子?
日本人に見えないどころか血の通った人間に見えない。下手すると幽霊よりこいつのほうがおっかないだろw
こんなんに萌えとか言ってる奴は異次元の住人になりつつあるな
368名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 16:22:44 ID:D9AIJoIQ
ペコちゃんよりはいいとおも
369名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 16:44:47 ID:hNi1Tw/q
このシリーズやったことないけど、今からやるならどれがいいの?
シリーズは、零〜紅い蝶〜、零 〜zero〜、零 〜刺青の聲〜で全部なの?
370名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 16:44:53 ID:K8rpncOc
>>367
テクモのゲームでキャラがマネキンみたいなのはps2時代からのお約束

なんか零知らん人多いみたいなんで動画貼っとく。
ニコニコ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2142033

ようつべ
ttp://www.youtube.com/watch?v=XECgu4J6O68&feature=related
371名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 16:53:45 ID:ooqoAuRe
>>369
初代の零から紅→青がベストかと
紅からでも良いけど

青だけは零と紅をプレイしてからを推奨
ネタバレと前作前提だからさすがにワケワカメ
372名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 17:25:09 ID:hNi1Tw/q
>>371
わかりました。
ありがとうございました。
373名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 17:26:08 ID:rnt9nLiO
零は糞ゲー
15分で飽きた
374名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 17:33:32 ID:uzLVWZw4
786 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 17:28:25 ID:tj0LAA9h0
オート移動の情報源はかなりあやしい今週のファミ通のフラゲ情報だったけど
結局、信用できるのフラゲ情報だと、そんな話は書いてないみたいだな
というか零の情報が載ってないっぽい
375名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 18:16:46 ID:tZZy9dyw
夏にあわせて発売?
376名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 18:32:43 ID:t7XyZ4vt
急に必死なアンチが沸いてきたな
わざわざID変えて何度も書き込んでるのか?
377名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 18:48:25 ID:ZJ2lqKYp
まぁどうせPS3にも移植されるだろう
378名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 18:49:05 ID:DjgliHvQ
>>377
少なくともツキハミに関しては移植もマルチもないんだよ。
379名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 18:49:55 ID:+gP0Fx4p
>>377
任天堂と共同開発なのに移植されるわけがないだろ
380355:2008/02/06(水) 19:51:03 ID:JzQM5zs/
>>357-358
今更だけど、俺はぜんぜん平気だよ
ただ今回は新規層獲得の要素も大きい気がしたので少し気になったんだ
確かに気にしすぎだったな
>>377
月蝕はないだろうが、HD機での零も見てみたいな
381名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 22:35:21 ID:tZZy9dyw
おーっと!>>377が不利な状況だーっ!
382名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 22:37:40 ID:OPyHQck8
ぺっピー「あきらめるな!>>377!!自分の意志を信じろ!!」
383名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 23:02:28 ID:t0k6zDcD
いい流れになってきたなあ
もっとマイナーな良作Wiiに来てくれ〜
384名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 23:08:29 ID:ZxhuZp7F
385名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 23:49:52 ID:NV/TGpYB
wii買うわ
他がなんと言おうと買うわ




PS3はwiiに飽きたら買うわ
386名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 23:54:49 ID:Q35385AU
任チャンが絡んで来るとは他のプラットホームに移植は必ずないはずだ!?
387名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 00:04:10 ID:c6PWDHco
というか任天堂が目をかけなかったら続編自体無かっただろうしな
388名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 00:15:50 ID:QjBv5ZjN
おー、Wiiに零きたか!
まさか零が来るとはおもってなかったし嬉しい誤算だな!

っと零シリーズ大好きだけど刺青だけやってない俺が言ってみる
いろいろあって買えなかったが
これを気に買ってみようかな・・・
刺青はどんな感じだったんだろうか?
389名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 00:26:06 ID:v3XEzqQ6
>>388

はずれだ。
つーか、これが良作なら任天堂に版権半分売ることもなかったろうし。
390名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 00:33:46 ID:QjBv5ZjN
どうはずれ?
ストーリーが糞とか?
それともグラとかホラー表現とか?
391名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 01:16:46 ID:GRsf3DNF
テクモ株が反発、Wii向けソフトの開発・販売で任天堂と協力(2)

 1月31日(ブルームバーグ):ゲームソフトメーカーのテクモの株価が大幅反発。
午後に入って一時122円(11%)高の1235円まで上げ幅を拡大し、投資家の短中期的な
売買コストを示す25日移動平均線(1184円)を1カ月半ぶりに上抜けた。同社は、30日に
任天堂と家庭用据え置き型ゲーム機「Wii(ウィー)」向けのソフト開発、販売で協力すると
発表。今後の業績拡大に寄与するとの期待が広がった。終値は111円(10%)高の1224円。

 両社が開発するのは、テクモを代表するゲームソフトの1つで、「零」シリーズ の最新作
「零〜月蝕の仮面〜」。ゲームジャンルはホラーアドンベチャー、2008年夏の発売を目標に
両社は開発を急ぐ。今回、テクモはソフト開発に専 念、世界的な販売ネットワークを持つ
任天堂がソフトの監修とパブリッシャー (発売元)を務める。国内で先行販売した後、
欧米市場にも投入する方向で協議中だ。

 テクモの安田善巳社長は31日にブルームバーグテレビに出演し、任天堂Wii向け「零」の
開発・販売について、「日本のゲーム産業を取り巻く環境の変化の1つは、北米や欧州の
市場の伸びが大きく、グローバリゼーションに対応しなければいけない。これまでの販売を
一段引き上げるために、任天堂という最良のパートナーと組んだ」と語った。

 ゲーム各社は業界のスタンダードな手法であるマルチプラットフォーム戦略を採用し、
開発費の負担を軽減している。今回、テクモはその逆となるWii専用のシングルプラット
フォーム戦略を採用したことについて、安田社長は「戦略は商品により使い分ける」とし、
「零」の開発では「マーケティング、販売などで密度を濃くして、このソフトをグレードアップし
ミリオンセラーを目指したい」との認識を示した。

 テクモは任天堂との共同プロジェクトで、「零」シリーズのブランド力の向上を狙う。さらに、
Wiiの独自の操作性に対応することなどでソフト開発力に一段と磨きをかけ、今後の発展
につなげたい考えだ。これに対して同ソフトの欧米投入が実現すれば、任天堂にとっては
他社製ソフトをWii向けに海外で販売する初のケースとなる。テクモのゲームソフト「零」は
01年12月に登場し、シリーズ3作で累計出荷数は約130万本以上。今回はシリーズ4作目。

 大和総研の諸紅霞アナリストは、テクモについて「収益期待は膨らんでいる。両社は海外
での展開も視野に入れ協議をしていると報じられていることから、品薄なWiiと海外ファンも
多い『零』の組み合わせは、それなりの効果が期待できる」と指摘している。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=aMGFp6QEt0vI&refer=jp_stocks
392名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 01:41:42 ID:pIMWd1EF
>>389

これの最新作の売上知ってるかい?七万本だぜ?

とてもじゃ無いがどこかに身売りしなきゃ最新作なんてだせなかっただろ。
393名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 01:55:35 ID:kC00CFkN
なんか...
主人公日本っぽくないね。
まぁ買うけど
394名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 02:34:22 ID:KwrUjobr
>>392
>>389はわかってると思うが
395名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 02:37:51 ID:d7+bIIDF
>>393
俺は日本人にしか見えないんだが
>>388
俺は刺青十分楽しめた

つかあんま売れないんだろうな
よくて10万ぐらではないだろうか
396名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 03:55:26 ID:deHu9Nlx
2周目はルイージ参戦
だったら売れる
397名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 04:46:16 ID:u0L6JXJ/
佳作であっても、もともとたいして売れないものが
任天堂販売になったからといって、バカ売れするわけじゃないしな

バテンとか、エバーブルーとか
398名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 06:36:36 ID:jB5qVuzL
零は鬱ENDだろ
Wiiに合わないだろ
399名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 07:01:24 ID:RQ7qqR7z
リモコンがカメラや懐中電灯になって
便利すぐる
400名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 08:14:28 ID:e0T8APwy
腐女子臭せえタイトルw
401名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 08:46:05 ID:ENy112R8
.     ∧_∧  ガー
    ( ´・ω・`)
    (  つ⌒ヽ.    _,,..,,,,_
    人 / /⌒ヽヽ  / ・ω・ヽ
    / ̄ヽ'_) [二]<     l
    `◎''"       `'ー---‐´
402名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 09:43:32 ID:UV7Zd2Ve
刺青はエンディングムービーでの歌のタイミングがバッチリだったよな
403名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 10:11:52 ID:XeRWs0wv
2週目とは言わず
リアルな緑の服の人が最初の犠牲者希望
404名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 10:17:38 ID:8iDN4b6h
零やりたいけどWiiなら皮ね
405名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 10:20:25 ID:QjBv5ZjN
ほ〜ら、またこういうのが出てきたよ
一々言わなくてもいいのにね
406名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 10:23:21 ID:Ea6W4U8v
>>397
エバーブルーは前作2万程度だったのがフォーエバーブルーは8万近く売れてるらしいが
407名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 11:14:00 ID:skOXxXxY
>>406
大爆死かと思ったらそんなにいってたのか
いや俺は買ったけどさ
408名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 14:23:46 ID:20CKkbxP
>>405
まぁもともとPS2で3作出てるんだから気持ちは解らんでもない。
俺は1、2はPS2版のあと箱版フェイタルフレームに移行した口だけど。
これでフェイタルフレーム3が期待出来なくなった事がちょっとショック。
409名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 16:30:01 ID:Hy1ldtqN
ハード間でユーザー振り回されてる感はあるな。
モンハンやらこれやら。
410名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 17:06:09 ID:HKPnkkEA
普通にいつも勝ちハードかってりゃ問題なし
411名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 19:38:45 ID:pIMWd1EF
個人的に和風ホラーゲーは零とSIRENの二大巨頭だと思ってるから、この二つが別れるのは勘弁してほしかった。
412名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 21:04:51 ID:RQ7qqR7z
>>409
というかWiiに移籍しはじめてる感じ
413名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 22:13:59 ID:rYDhAC09
シリーズものが勝ちハードに移籍するのって
これまで何度も経験してきたことでは
414名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 23:06:15 ID:FCyBA4UE
まぁ、ゴミ捨て3にでても赤字になるだけだし当然だな
415名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 23:23:03 ID:da0ZnDdA
今回はリモコン操作の方が向いてるゲームって事でWii希望者がテクモ内でも多かったはず。
416名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 23:50:37 ID:cCZ76fpU
これって3万でも元採れるの
417名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 23:53:57 ID:8KYtrBfQ
日本語で
418名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 00:01:41 ID:aAAdJZTA
DMCが初週20万売れるPS3市場捨てて
サード爆死のwiiにいったか
419名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 00:25:07 ID:F5gsW57d
>>418

任天堂発売ですから・・・
420名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 01:28:29 ID:bomjULPC
>>418
所詮グラフィックが向上しただけのデビメイ3じゃん
劣化してるとはいわないしアクションもまあまあだけど
やはり1には勝てないな

雰囲気綺麗になればゲーム性がどうだろうと大概売れちゃうんだろうけど
綺麗にしただけの零作られるより、コントローラーも従来のものと全く違う
新しい操作感を生み出そうという意気込みが感じられる零のほうが
個人的にはやってみたいと思うな
421名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 01:42:57 ID:hHLfupMl
楽しみだな
422名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 01:55:54 ID:XLOjiuud
>>421
そうだな

売り上げの話が多いが、零ファンのオレは
新作が出るってだけで胸が躍る
423名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 02:12:08 ID:v7KmOQYo
ハドソンよ。
この辺でそろそろWiiに百物語だせや。
あれはなかなか怖くて良かったがサターンは弟がどこかに持ち去ったし、
PCエンジンはCD-ROM読み込まなくなったので出来ないんだよ。
424名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 02:15:48 ID:bomjULPC
誤爆?
425名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 02:22:11 ID:l8W742JB
きっと恐怖もの繋がりかと
426名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 04:52:00 ID:2qSU5p2/
たしかにリモコン操作の方が向いてるゲームだよな
427名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 04:56:12 ID:f+HMWVEU
>>420
やり方が変わっただけの零作られるより、より綺麗でリアルな映像で
恐怖を追求しようという意気込みが感じられる零の方が個人的には
やってみたいと思うな。
428名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 05:08:43 ID:F5gsW57d
>>427

テクモ側としてはPS3や箱○で出してもデスガイア程度にしか売れないだろうし採算が取れんのだろうな。
まあ今回の任天堂コラボで売れまくってまた零ブランド復活したら箱やPS3で新作出してくれるかもな。
零の版権が任天堂に買われて無ければの話だが・・・。
429名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 05:12:08 ID:aEpH1vcN
>>395

こんな気持ち悪いハーフ顔が日本人に見えるって…
悲しいなw
430名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 06:04:46 ID:+stfPhdw
3で澪・繭がまったく活躍しなかったから出てほしいけど、4には絡めそうもない感じだなぁ。
431名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 08:03:04 ID:2qSU5p2/
>>428
それは無理だろ
432名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 08:39:30 ID:sMUG2FyI
リアルなだけだと作り手の中ではグラデザイナーだけしか意欲わかないかも。
映像面以外にPS3だからできるっていうアイデアが出てればPS3で発売決定されてただろうけど。
PS2より画質が上でかつリモコン操作で素早い操作が可能っていう点で怖さをプレイヤーに与えるWiiに決定かな。
433名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 09:04:21 ID:bomjULPC
リモコン使うとなんか直感的に感じるもんな
ガンコンでガンシューやるのと同じ
カメラは横持ちでなんて言われたらもうたまらんw

でもリモコンの直感的な操作ってのもいいけど
クラコンで従来通りの操作も出来るようになるといいね
あれZRがカメラのボタンっぽいし
434名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 09:36:17 ID:X+B1JS62
100%無理だろうけど零をPS3に移植する代わりにSIRENをWiiに
移植するなんてトレードをして欲しい。
あと個人的にクーロンズゲートもw
435名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 10:55:49 ID:GFLNifKm
ところでなんで旧箱のフェイタルフレームはあんなにプレミア価格なんだ?
発売当初はどこにでも売ってたし一時は中古も普通に中古価格で売ってたんだが…
やっぱり箱○からの新規が欲しがってるのかね?
436名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 11:29:23 ID:pGbsoxNy
追加要素がエロイから
437名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 11:39:19 ID:pkLH+2k2
>>436
そんなに違ったっけ?
零1、2もフェイタルフレーム1、2も両方持ってるけど
まったく記憶にないw
438名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 12:55:49 ID:K+1nEdDz
>>435

出荷された本数自体が少ないからだよ、特に紅い蝶なんかはヨドバシみたいな家電量販店
でも数本しか入荷しなかったらしいし。
439名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 13:50:58 ID:f+HMWVEU
Wii用に月蝕の仮面、箱○PS3用に零別タイトルって感じで発売してほしいなぁ。
リモコン操作でもやりたいし、リアルな映像でもやりたい。
てかハードはすべての機能備えて統一しろっての。
440名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 14:03:54 ID:EORL0VLI
>>435
後になってから買う人が増え初めて需要と供給のバランス崩れるとそんなものだね
win版のアスカ見参なんてヤフオクで中古7千円新品1万円以上だが
1〜2年前だったら新品1980円で買えてたぜ。
441名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 14:57:55 ID:sMUG2FyI
プレミア付くのは需要があるからだけど
需要のうち、純粋に遊びたいやつよりプレミア品だから欲しくなったってのが多そうだよな。
442名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 15:29:41 ID:Rigo/Bip
>>441
転売屋も嗅ぎつけて来るから競争激化で更にプレミア化が進むよな
そして普通にやりたい人が出来なくなると
443名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 21:14:09 ID:bomjULPC
フェイタルフレームって箱版の零って認識でいいのかな?
444名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 21:21:35 ID:F5gsW57d
>>443

零の完全版。
真EDとかが追加されてる
445名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 21:25:25 ID:1hyxzamB
>>443
完全版ではない。箱用毛唐向版の日本版
真EDでもない。単なるハッピーエンドの追加
446名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 21:37:41 ID:F5gsW57d
>>445

パケ裏に「新たな敵、真のエンディングが加わり」と書いてあるんだが・・・。

あれが真のエンディングってテクモが言ってんだから真EDじゃね〜の?
447名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 21:40:59 ID:fjcDjADx
続編ではアレは無かったことになってるけどな
448名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 21:50:00 ID:1hyxzamB
そういうこと。宣伝文句なんてそんなものだろ
449名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 22:08:09 ID:9ou+bApa
もっとも良い状態でプレイできるから人気なんだろ
450名前は開発中のものです:2008/02/08(金) 22:28:16 ID:u1Umc6CJ
PS2と零は押し入れにしまったので、wiiで初代を
リメイクなりして欲しい。
451名前は開発中のものです:2008/02/09(土) 00:46:49 ID:5L9zqTWA
トワイライトか夕闇の続編だしてくれ
452名前は開発中のものです:2008/02/09(土) 00:48:08 ID:cKPU4yVK
>>451
っ「ムーンライト」
453名前は開発中のものです:2008/02/09(土) 01:03:40 ID:rJzgcrwE
大失敗の予感
454名前は開発中のものです:2008/02/09(土) 01:06:57 ID:5Aofumz8
不安だが俺は買うよ!
何故ならこれが売れないと零シリーズが消えてしまうから。
455名前は開発中のものです:2008/02/09(土) 01:30:33 ID:tWXzWKml
>>454
ファンとしてはそうなるな
今はただ、上手い事化学反応して名作になるのを祈るばかり・・・
456名前は開発中のものです:2008/02/09(土) 01:59:07 ID:F0Amr6Ik
>>454
そう思って影牢IIを買ったが、俺のお布施程度じゃどうにもならなかったろうな…
続編出る可能性にトドメを刺された気分だ
457名前は開発中のものです:2008/02/09(土) 02:01:17 ID:OmDZCkDw
>>448
真のエンディングが加わり…って書いてあるのはフェイタルフレーム1の方だ
2の追加EDはパラレルワールドみたいな感じだな
458名前は開発中のものです:2008/02/09(土) 02:08:58 ID:F0Amr6Ik
>>457
フェイタルフレーム1の追加エンディングはThe Tormentedに繋がらないじゃないか
ってことじゃなく?
459名前は開発中のものです:2008/02/09(土) 02:32:24 ID:imMvxp3o
自分が一番いいと思ったエンディングが真のEDなんだよ、マルチエンディングはそう思ってりゃいい。
今更いまさらフェイタルが真かどうかなんてうんざりだよ。
460名前は開発中のものです:2008/02/09(土) 06:57:44 ID:VfJjWfrJ
リモコンと相性よさそう
461名前は開発中のものです:2008/02/09(土) 12:23:50 ID:/QoCWBul
今作は設定を一新して新シリーズ
462名前は開発中のものです:2008/02/09(土) 13:56:22 ID:Q8LlbTnX
バイオ4もWiiだとすごいプレイしやすかったし楽しめたから期待できそうだな
463名前は開発中のものです:2008/02/09(土) 14:32:39 ID:hNalch5u
>>461
ドラクエのロト三部作、FFのクリスタルみたいなもんか
464名前は開発中のものです:2008/02/09(土) 16:02:35 ID:zKchaVLo
>>462
頼むからバイオ外伝としてマーセナリーズの豪華版を作ってくれ
ハイスコア狙いの面クリアシューティング
あれは面白い‥特にWiiコンでやると
465名前は開発中のものです:2008/02/09(土) 18:10:38 ID:w51BCTab
>>462
カプコンはリモコンの使い方うまいからいいけど
テクモはどうだろ・・・

任天堂がいるし大丈夫だとはおもうけど
466名前は開発中のものです:2008/02/09(土) 18:15:43 ID:ZKrRu529
ついでに、旧箱の零も移植しようぜ、テクモ。
Wii仕様に合わせるのもいいし。
プレミアになってて誰も買えないよ。
467名前は開発中のものです:2008/02/09(土) 18:18:20 ID:kkaZEGo7
>>466
月蝕が売れたらあるかもね
468名前は開発中のものです:2008/02/10(日) 01:39:55 ID:9xvQaXSU
懐中電灯の電池がリモコンの電池と連動。
469名前は開発中のものです:2008/02/10(日) 01:49:30 ID:Baf4jp+n
任天堂が監修するってだけで
このシリーズやったことないけど買ってみようと思った俺がいる
操作性はもちろんよくなりそうだしメニューも見やすく整ったり
文字のふりがなも付きそうだな
ただ任天堂はホラー係に弱いので
ホラー独特な『間』が表現できるか心配だ
ゲーム性がよくてテンポも良すぎると怖いと思うことなく終わってしまいそうでw
バイオ4とか面白かったけど怖さは減ってしまったからね
470名前は開発中のものです:2008/02/10(日) 02:57:23 ID:c5ecu3hz
とりあえずシリーズ全作買ったんでこれも買う
471名前は開発中のものです:2008/02/10(日) 16:01:49 ID:k8RoLjTI
うわあああああああああああ楽しみすぎる
零ちびりながらも何故か面白いんだよなあ・・・
472名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 00:32:15 ID:hre6s4nf
どうせ任天チェック無視して安易なバットエンドにするよ
473名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 01:02:28 ID:o2pWdaqc
パットエンドに見えた俺がいる
474名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 01:16:16 ID:PZO2o75D
そもそもバットエンドって何?
475名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 01:33:05 ID:SjzSLegQ
>>427
より綺麗でリアルな映像で恐怖を追及した「イマ引き草」は、壮絶な爆死したじゃまいか。

綺麗になればより怖いとか、実写(リアル)にすればもっと怖いみたいに勘違いしてるから
爆死するんだよ。

476名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 01:45:59 ID:sKd/+LrO
爆死と怖いどうかはまた別の話だと思うんだが・・・
477名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 01:59:59 ID:SjzSLegQ
>>469
>ただ任天堂はホラー係に弱いので
おい待てw 任天堂はホラーはメッチャ強いよw
つーか、昨今ホラーゲーを出してるメーカーより、遥かにホラー作りは上手いよw
つーてもホラーが上手いんじゃなくて、演出の仕方を知ってるってだけなんだけどねw

SFCのファミ探Uやってみ。(もう手に入らんけど・・)
「間」の取り方とか最強過ぎて、他のホラーゲームメーカーはこれを見習えよ!と
怒鳴りたいくらいスゲーからw

ちなみに俺の場合、零シリーズは部屋の電気消してヘッドホンでやっても、全く
怖いとは感じない。だって、ゲーム内に出てくるネタが殆ど予測出来てしまうから。
扉を開けたら霊がヴァー!とか、何かを取ろうと手を伸ばしたらその手をガシッ!とか。
給料貰ってるんだから作り手はもう少し考えろよ・・・と何時も思ってるんだけどね。

任店と組んで少しは怖いゲームが作られればいいんだが、任店もハズす時はハズす
からなあ。。
478名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 02:05:26 ID:PZO2o75D
なにこの病気の人
479名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 03:03:28 ID:1KjE55zl
GCのエタダクも任天堂販売だったけどな

てか、単に無知な輩にレスしなくていいだろ
480名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 03:09:59 ID:R2rtzsNj
ま、Wiiのグラでも充分恐怖を演出出来るわけで
481名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 03:16:31 ID:Xxk7Wh0I
>>479
開発はカナダのシリコンナイツな
純任天堂産じゃない
無知な輩乙

ホラー系に弱いってのは出してる数な
ファミ探はスーファミ版もやってるよ
純ホラーってわけでもないからそれだけ語られてもね
あとRの書斎とかもあったな しらんだろうけどwww
482名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 03:36:48 ID:pisEzco2
ゲーオタが知識をひけらかし合ってる
483名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 04:53:18 ID:0L5HvFnS
新しいシステムでできるかもしれないのはいいことなんだが
いちいち映像だけよりマシだのとつけ加えてグラ軽視するやつが
ウザくてしょうがない
何かを貶めなきゃ自論に自信がもてねーのかと・・・
484名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 05:12:23 ID:bFB+8tnS
それは多分、そーいう話の流れになる時って

@低性能しょぼグラwiiでやりたくねーよ
 ↓
Aグラだけの進化より新しい要素うんぬん

って流れになるからじゃね?
たぶんGK臭漂う@がなければAにはならないんだろうよ。
485名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 05:38:56 ID:7L+xM7Dx
映像だけではなく音響も大事だぞ。
Wiiはドルデジに対応してんのか?
今更プロロジック2とかじゃ無意味だし、ステレオが許されるのはPS2、GCまでだからな!
486名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 05:43:47 ID:7L+xM7Dx
>>474
シャマランの「サイン」のことじゃないか?
あれこそ「バット」エンド
487名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 05:53:45 ID:py/Wm1Q6
>>485

零はヘッドフォンがデフォだからドルデジとか関係なくね?
488名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 06:14:42 ID:i7vByJ4w
そこまで音響に拘るヤツは超少数だろ
TVのスピーカーしか使ってないのが大半なんだし
そんなヤツの為に値段が上がるなら馬鹿らしいだけだ
489名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 06:35:37 ID:eYdMptlv
リモコンのスピーカーはすごい
490名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 10:12:32 ID:US9aWwnh
あのスピーカーもうまく利用するといいかもな
491名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 11:36:50 ID:jC7H9HcV
5.1chとか効果あるけど線とスピーカ邪魔でやめたわ
492名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 12:52:54 ID:y7Z6D7ut
YSPとか使ってみなさいよ。
ホラーゲームこそ音響に拘るべき。
百歩譲って気にしないユーザーが居るのは仕方ないが、作り手が気にしないならそれは怠慢。
怖さがウリならそれだって立派なゲームの一部だろう。
オマケの衣装とかどうでもいい事に容量割くより余程マシだと思うが。
493名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 14:20:22 ID:0L5HvFnS
バカやろう、映像も音響もシステムもオマケ衣装も全部こだわってほしいに決まってるだろ
494名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 14:23:40 ID:oHcCTBtz
音響なんてニコニコ動画でさえ充分なのに
495名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 14:35:06 ID:1KjE55zl
音響云々ホザいてる輩はプラットフォームが過剰投資推奨のPS3でなくて残念だったな
496名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 14:41:34 ID:1KjE55zl
このβακαが言うホラーの強い所ってカプとかコナミか?w→>>481

引き出しにホラーもありますよって概念が理解出来ずに、ホラーに弱いメーカーと認定されるようだ
497名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 14:55:02 ID:KKOUoEEb
セクハラ会社と組んで任天堂のイメージが悪くなるのが嫌だなw
498名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 15:00:16 ID:QeZb22KE
任天堂と共同製作だとルイージとか出てきそうで嫌だな
499煮えたぎる魂と情熱的な心 ◆29UsBMX9IU :2008/02/11(月) 15:33:06 ID:a0J7eIgW
  /)  /)
 /  ⌒  ヽ
| ●_ ●  |出るわけないだろwww
(〇 〜  〇 |
/       |
|     |_/ |
500名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 21:46:22 ID:2RoGiGL7
で、実際のところWiiは音響的にどこまで出来るのよ

DVDが出てしばらくはVHSで充分だろ?とか思ってたさ。
しかし、DVDを見て、今またBDを見たり、HDのゲームを見たら、もう俺は引き返せない。
端から見れば過剰投資でも、体験すれば基準はそこになる。
501名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 21:48:48 ID:WUkU/zyp
お前の基準に合わせる道理はない
502名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 21:51:59 ID:rNVS0dxz
おお、これは任天堂GoodJob!だなぁ。
もう青が出た後は、続編は無理だと覚悟をしたよ。
有り余る金をこういう死にそうなシリーズの復活に使って欲しいね。
503名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 22:02:26 ID:py/Wm1Q6
>>500

そういうのは大人しくSIREN3に期待しとけ。
504名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 22:45:36 ID:LdBJYdqf
電灯のスイッチをON OFFする毎に
リモコンのマイクから「カチッ」と音がなるとか
そういう細かい所にも期待したい。
505名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 22:49:13 ID:NzXRyJ8v
俺は箱○もやってるけど、余裕でWiiに引き返せるけどな。
箱○は綺麗だなぁとは思うけど、
Wiiは汚くてやれたもんじゃねぇなんて思わないし、
むしろ綺麗だなぁと思ってやれる。

マルチなソフトなら知らんがなー。ほとんどねぇけど。
506名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 22:55:44 ID:68H7jnRm
>>505
同じく
507名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 23:03:45 ID:0XeKGsQu
>>505
俺もだ
508名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 23:04:41 ID:CJQew/6w
俺も俺も
509名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 23:09:37 ID:NBSMFnBp
隠しモードでも
いいからこっそり主人公やらせて欲しいなぁ……



                   ルイージ(職歴アリ)
510名前は開発中のものです:2008/02/11(月) 23:52:50 ID:nD7KmdHE
キャプテン翼でいいのに
511名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 02:14:42 ID:eF1mYS3M
>>510
うむ、零にぴったりの世界観だ
ラスボスはコンサワット三兄弟がいいな
絶妙なコンビネーションでプレイヤーを苦しめる三兄弟(チャナが飛んでくる攻撃をくらうと即死)
倒すと「俺達本来セパタクローの選手だから」と爽やかに三兄弟が去るED

三兄弟好きを中心にジワ売れして30万本はいけるんじゃないか
512名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 02:24:03 ID:RLHXsNHv
>>509
全俺が泣いた
513名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 03:03:37 ID:3xxuSDAN
まぁ売れないのは確実だなw
514名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 03:31:45 ID:Bbc1NX+4
>>505
あなたのプレイ環境を聞きたい。
俺は32インチの液晶にYSP-800と言う音を壁面に反射させてサラウンドを構築する奴を使ってる。
ちゃんとスピーカー並べたり、1080pのモニターがあるわけでもない、いたって貧相な環境。
その程度のレベルでも結構「引き返せないもの」は感じたよ。

そりゃWii SPORTSみたいなカジュアルなゲームなら全然OKだけどさ。
ホラーですよ? 「恐怖」がテーマなんですよ?

「操作感が楽しい」、「演出がいい」
それは結構。すばらしい努力。
しかし、それ以上に出来るのにしないのは怠惰ですよ。
515名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 04:04:41 ID:hWad48+I
>>514
PS2の零やSIRENでも充分怖いんだが・・・
516名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 05:25:02 ID:4DneEQHe
液晶TVだと引き伸ばされて汚くなるからwiiだと不満な人が多いのかもね。
517名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 07:08:12 ID:NgvzsJ5Y
>>514
PCゲームで最新グラボ対応のゲーム以外は怠惰ってことですか。
518名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 07:42:29 ID:362c7E2D
>>514
何この装備自慢。
たいした装備じゃねーじゃんその装備だと映画で、物体が大きく移動しないと
ほとんど感じないはずだろ。
後ろで囁くとか僅かに移動位は、プロロジをヘッドホンで十分体感できるよ。
むしろ恐怖は「振動が標準で対応してない」ハードなんで考えられんよ。
っていうか、Wiiはプロロジのみって決まってるんだから喚いても、意味ねーだろ
519名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 08:01:15 ID:QZuDun0c
引き返せないと思ってるならそれでいいじゃん。

DTS音響聴いたらもう二度とゲームも映画も見れない出来ない人らしいし
一度はDTSで聞いたことあるだろうから映画もゲームもやらない奴って事でしょ。

その粗末な環境でもプロロジ2で満足出来ない敏感な動物の耳の持ち主なんだろ。
520名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 08:08:38 ID:MsJETtVS
HDTV買って舞い上がってるニワカが多すぎるんだよ
レトロゲーマー全否定する気か
521名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 08:39:36 ID:Lme5xAd2
一度映画館の環境で映画見るとDVDやBDの低解像度には耐えられないということか
522名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 08:39:42 ID:eF1mYS3M
Wiiってデジタル音声出力ないのか。
知らんかった。
関係無いけど箱版FATAL FRAMEでサラウンドヘッドホンに光接続して、
本体設定を5.1ch出力にしてる時にゲーム内設定の『ヘッドホンモード』を選ぶのって意味無いよね?
取説見てもその辺フォローされてなかったんで。
523名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 08:45:45 ID:3AbRvOBy
仮面だけ見て変態仮面を思い浮かべた俺って・・・orz
524名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 09:04:52 ID:DYbnGPHA
>>520
いや、レゲーをレゲーとして遊ぶのは関係ないだろ
525名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 09:10:40 ID:kBPq92a7
レゲーどころかPS2版ももう戻れないとかいいだしそうだな。
526名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 09:11:17 ID:kBPq92a7
×PS2版 ○PS2ソフト
527名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 09:20:02 ID:mpB92CoA
>>514
YSP-800って、レンガみたいな奴1本だろ。十分、引き返せるだろwww
リアスピーカーがないと、後ろから足音が聞こえてくるとかの演出は味わえないだろ。
528名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 09:38:32 ID:jL76c1rl
ホラーの最高傑作は、忌火起草だと言いたいに違いない。
529名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 10:42:35 ID:Vrl8US2S
ほんとに音に拘るならせめてオズラくらいの設備整えろ。
530名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 11:34:57 ID:aW3HiGR9
レゲーってレースゲームの略じゃないの?
レトロゲームの略なの?
どっちなんだよ?
どうみてもレースゲームの略みたいに使われたり
明らかにレトロゲームの略みたいに使われたり
なんか混同されてんだよ
頼むからどっちが正しいのか定義つけろ
それか新しい略称作るか
もう略すな
どれかにしろ
531名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 12:43:58 ID:xOoZSTuA
俺はレトロゲームの略だと思ってた。
むしろレースゲームをレゲーっていうのは初めて聞いた
532ソノッソ・イ・アホ ◆JSZWvJxgV2 :2008/02/12(火) 12:55:27 ID:J6grTTkf
533名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 16:21:03 ID:Wla3Fk9g
>>514
ヘボすぎ吹いたwwwwwwwwwww
534名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 16:32:54 ID:6HgAKjUs
追求していったらスピーカーだけでもJBLの何百万クラスまで際限無くあるわけだからな
投資は個人の自由だが、ゲームの楽しさに無理に関連付けて自慢するのはお門違いなだけ

結局、半端なHD環境で不満タラタラになるよりもSD環境で楽しめる奴が一番の勝ち組
Wii市場自体がその答を出している
535名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 17:46:11 ID:zhlImBvG
すげえ!すげえ!

リモコン両手で持つと
自動的にカメラ構えた状態になるのか!

ヌンチャクで移動
リモコンは海中伝統

れーがでたらスチャッとリモコン構えてスタンバイ!  ワンダバダバ ワンダバダバ

536名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 18:05:36 ID:r91LCp+7
ただリモコンが懐中電灯になるとしたらいままでのカメラ固定でキャラ動かすのと
両立し難い気がするな。
バイオ4みたいなシステムだと相性良さそうだが、それは勘弁。
新作の映像見たことないんで知らないけど、移動時のシステムは従来のままなの?
537名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 18:14:23 ID:hWad48+I
>>536

まだスキャン映像だけでわからんが
バイオ4見たいな操作になることはほぼ確定だろ。
538名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 18:50:53 ID:STv9ajkP
取り敢えず
零が出たらWii買うのは決定しますた
539名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 19:06:54 ID:GRcqayA+
顔ののっぺりを何とかしてくれ
540名前は開発中のものです:2008/02/12(火) 19:34:31 ID:hWad48+I
>>539

テクモの時点で諦めろ。
あそこは箱○でものっぺりだ。
541名前は開発中のものです:2008/02/13(水) 00:25:09 ID:vF+9f6T3
リメイクでいいから360で・・・
542名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 11:27:32 ID:C+dNdqGW
あの無機質さ、のっぺり感も愛せてこそ、真のテクモ信者
543名前は開発中のものです:2008/02/14(木) 11:40:06 ID:hP82of/d
むしろあの無機質さに萌える。奇麗なムービーとかはいいから、
ステージとストーリー長く盛り込んでたくさん活躍させてほしい
544名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 00:08:58 ID:7aO3ljt8
Wiiで発売?ふざけるな!ストーリー的な続編はない。といわれて絶望しながらも待つ続けた結果がこれか!!
うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
545名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 00:19:03 ID:isd25/N4
>>544
何かわからんけど
負けハード乙
546名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 00:54:17 ID:iqQSLMwA
>>544
作品愛よりハード愛のが上なのか。
その程度の思い入れでナニ絶叫とかしてんの?
547名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 02:48:06 ID:e0m/sMxo
>>514
>「操作感が楽しい」、「演出がいい」
>それは結構。すばらしい努力。
>しかし、それ以上に出来るのにしないのは怠惰ですよ。

開発費高騰して会社が倒産するような無謀を怠惰って言うのか?
もしくは開発費回収のためにグラフィックだけ豪勢にした無難な
続編物を作るのが努力だとでも?
548名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 03:09:39 ID:WtMs+kUc
いや、そろそろそいつはスルーしてやれ
さすがに可哀相だw
549名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 09:00:54 ID:5yo7Nb0Q
新情報が無いと荒れて困るなw
しかし、夏発売は初夏くらいになるのだろうか?
晩夏じゃないといいなぁ。
550名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 09:23:52 ID:39ugVAxd
零が好きなら本体ごと買え

551名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 14:56:24 ID:zxZaZOrn
もう据え置き機はやらないと決めていたがwii買うか・・・
552名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 18:05:57 ID:isd25/N4
>>549
これが新情報なのに
何言ってるの?
553名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 18:51:52 ID:yAi9ijDp
次回作のスマブラにゲストで登場すんのかね
554名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 18:53:09 ID:f8bk/qGV
売れないゲームが集まるWii
555名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 18:53:54 ID:yAi9ijDp
マリオとかピカチュウ対「首が折れた女」とかさ
556名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 19:35:34 ID:V/jpsWxa
>>553

ちょうどスマブラXの発売日前日に新作零発表だったからフィギュアで深紅出ないかな〜?と期待しててがっかりしたんだぜ。
557名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 19:36:04 ID:DJvxRlR/
>>535
れーw
558名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 20:08:49 ID:eHch++Sg
つきはみだよな?
ハミ通でげっしょくって書いてあった
これだから・・・
559名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 20:10:54 ID:i64/tQKL
スーパーファミコン時代にサテラビューという音声連動型のサービスが

やっていました。

ネット時代になりいまいちどサテラビュー2を求む嘆願書を求めます。

当時はタモリや爆笑問題などが番組をもりあげてくれていました。

サテラビューは確かに楽しかった。
560名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 21:09:53 ID:yhwsEOi6
>>558
しょうがないよね
ファミ通だもん
561名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 21:23:33 ID:S791XsZz
どうせ爆死するんだろうな
サードは大人しくソフトが売れるPS3だけにソフト供給してればいいものを・・・
562名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 21:24:39 ID:WtMs+kUc
失せろ
563名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 22:24:39 ID:2ZqoI38o
W i i 始 ま っ て た


絶対買うわ
564名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 23:44:20 ID:S791XsZz
PS3で完全版が発売されることに期待するしかないな
棒振り低性能ハードだけは絶対に買いたくない
565名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 00:12:51 ID:xfiUNkQW
また一つWiiに新タイトルが移籍きたね
566ぷりん:2008/02/16(土) 00:16:36 ID:89EdV7Rk
>>564
GKて頭悪いの?
発売元が任天堂だぞ
でるわけねーだろ

SONYじゃやっていけないから任天堂と手を組んだこともわからんのか?
カスハードから逃げられた現実みろよバーカw
567名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 00:40:15 ID:JUPjJhMk
>>534みたいに
Wii=棒振りオンリー
って思考のやつまだいたんだ…
568名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 00:43:58 ID:zYVMF3cT
wiiでサードは売れないのに・・また続編の爆死シリーズがここに追加されたか
569名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 01:20:52 ID:YS0JVfD8
ちゃんとスレを読まずに書き込んでるバカはすぐわかるな
570名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 02:10:57 ID:cQAq2TF0
Wiiのリモコンってスピーカーついてるよね?
あれってどれぐらいの性能があるの?
物音とか声とかも出せるんだったらホラー系でおもしろそうだと思うんだけど
571名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 03:29:43 ID:x1HGfxBH
>>570
ノーモアヒーローズやったけど
携帯電話みたいな使い方もできたから
物音とかうなり声とかいけると思う。
ようつべのプレイ動画の途中くらいにあったので参考に。
ttp://www.youtube.com/watch?v=EQ_rMrbvHgU

しかしそういう使い方されるとプレイヤーが死ねるorz
572名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 03:58:56 ID:RButGry5
>>570
振動だけでもビクッってするのに音まで出されたらチビるわw
573名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 05:01:33 ID:cQAq2TF0
>>571
そんな使い方してるソフトがあるんだったら大丈夫かー
リモコンを携帯に見立てるという発想はうまいねw

うなり声が急に手元から聞こえてきたら心臓に悪そうだけど、
カメラとかドアを開けたときの音とかなら雰囲気がででいいんじゃないかとw
574名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 06:02:53 ID:xfiUNkQW
これは採用されそうw
575名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 06:11:18 ID:UNcqHM1U
これは死ぬw
576名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 07:05:25 ID:gC794sxg

零 月蝕の仮面をPS3に

発売予定であるPS3対応のリモコンを使えばWiiに移植が可能でしょう
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/08/016/index.html

またWiiからPS3へ移植するメリットはロイヤルティが安い
開発や移植作業が容易ということもあり、ソフトメーカーの負担にもなりません

Wiiに出して、PS3で出さないというのは
明らかにゲームユーザーへの裏切り行為であり
ユーザーがPS3でも遊びたいんだという声を届けなければならないのです

PS3でも遊びたいという人が圧倒的に多いのに、Wiiで発売
PS3でもリモコン対応で発売して欲しい、PSPで遊びたいという、ユーザーが圧倒的に多いことを
我々ユーザーの真実の声として伝えていきましょう
577名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 07:26:05 ID:5mq8qz2H
>真実の声

いつもの人なのでお手を触れないよう
578名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 07:48:56 ID:SQ3x4syy
>>576
あそっかー、PS3もリモコンでるから移植できるんだな
Wiiはサードが売れなくて利益だせないけど、これで利益だせるな
PS3は売り上げが凄くて赤字ないし楽しみだ
579名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 07:49:45 ID:dxNE3+Jq
いつも思うのだが。。 >>576みたいな
小学生でも見破れる嘘八百レスは何のために投稿されるのだろうか、、
こう、読んでも、GKキモイなぁ・・とかしか思わない訳で。
580名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 07:53:54 ID:SQ3x4syy
>>579
ユーザーがPS3で遊びたいって望んでるのは事実ですよね

FFやDQに関してもDSよりPSP
というユーザーが圧倒的に多いわけで

それを無視してDSを出すというのは、どういうことなんですかね?
完全にユーザーを裏切ってると思いますよ

大株主のSCEが株主権限を使い中止させないのが疑問でなりません
581名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 07:58:00 ID:dxNE3+Jq
>>580
FF/DQに関してはそれぞれのスレでどうぞ。
零に関してはこのスレを>>1からどうぞ。
582名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 08:00:32 ID:SQ3x4syy
どちらにしろ零はPSのものですし
それ以外の機種で発売することは、ユーザーへの裏切りです
583名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 08:40:42 ID:aqbRoara
今や零は任天堂の物でもあるんですよね。テクモと任天堂の物。版権もってるし。
584名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 08:57:48 ID:4AHtHLMA
ソニー 金は出さんがソフトは出せ 爆死しても責任はとらん

任天堂 技術提供など開発協力します 販売も販促も責任をもって行います
    世界的にシェア拡大を狙っていきましょう

PSユーザー 零はPSのもの 自分は買わないけど裏切りは許さない
       FFやDQに関してもDSよりPSP というユーザーが 脳内 では圧倒的に多いわけで
       
        
オレがテクモの立場だったら普通に任天堂について行くわww
       
585名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 09:33:44 ID:WVauuMwf
ホラーいらない
ソロモンの鍵にしろ
586名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 09:47:53 ID:CZRKZWn6
ID:SQ3x4syyが可愛くてしょうがない(*^^*)
587名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 09:56:01 ID:KQ0yufAH
PSユーザーはバカで物乞いだよな
また不買運動でもすればぁ?どーせ遊ぶゲームなくて暇なんだろw
588名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 10:12:12 ID:s9F758Zd
>>586

やっぱキモイぞ。妄想の世界にどっぷりハマってる感じで。
幻聴や幻覚が日常的に起きるてる人間がいるってのは、それだけで怖いと思うんだ。
589名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 10:18:43 ID:SQ3x4syy
>>584
>ソニー 金は出さんがソフトは出せ 爆死しても責任はとらん
ソニーはMS以上の開発資金支援と
開発支援やサポートがマイクロスソフトや任天堂よりも
初代PS発売当初から優れてるんですが?

PS系列機で赤字になったソフトは1本も存在しない事実
これはSCEががんばってるからでしょう
590名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 10:25:03 ID:s9F758Zd
>>589

だからそのソースを出しなさいよ。
妄想を垂れ流すのもいい加減にして。
591名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 10:32:12 ID:KQ0yufAH
ソニーユーザーの言動はプライドだけ高くて上から目線の物乞いなんだよね
ソニーユーザー=乞食(こじき)と呼んであげた方がピッタリだと思う
592名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 10:32:59 ID:0ozyZnWx
そういう発言してるお前が一番プライド高くみえるぞ。
593名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 11:18:35 ID:HRLAgyyP
ID:SQ3x4syyの自演は分かり易すぎで吹いた
594名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 12:04:33 ID:ayAnYXmi
まさに乞GKだな
595名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 12:47:36 ID:q5Qky9we
裏切られる方に問題がありすぎたんだろ
596名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 13:23:20 ID:oIEp+thg
 発売日は、夏休み前だろうから7月10日か17日と予想しる
597名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 13:35:43 ID:3qUAzOMo
こんなところでも釣り師が頑張ってるんだなぁ
598名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 15:14:48 ID:oo4v5+RY
次世代機ねえ。
零の商標はまだテクモにあるから新作の可能性はzeroではないにしても
ハードが売れないことには企画以前の問題だからな。制作費の問題もあるし。
599名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 18:41:12 ID:xfiUNkQW
また変な人がいるなぁ
こんなところで頑張ってもPS3版は出ないと思うよ・・・
600名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 19:09:55 ID:4AHtHLMA
589 :名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 10:18:43 ID:SQ3x4syy
>>584
>ソニー 金は出さんがソフトは出せ 爆死しても責任はとらん
ソニーはMS以上の開発資金支援と
開発支援やサポートがマイクロスソフトや任天堂よりも
初代PS発売当初から優れてるんですが?

PS系列機で赤字になったソフトは1本も存在しない事実
これはSCEががんばってるからでしょう


ただのバカじゃんコイツwww
601名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 20:30:26 ID:EtqSmZjo
Wiiで零新作
360でニンジャガ2
あれ?プレ捨て3は?
602名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 20:57:13 ID:UNcqHM1U
>>589
キメェよ豚
603名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 20:57:41 ID:4kfR0va2
3
604名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 21:03:02 ID:SxPqeoVH
>>600
なんという情報弱者www
605名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 02:26:08 ID:CURdxTAB
任天堂はてっきり今の柔いイメージ重視してホラーから撤退したのかと思った
零出すなら探偵倶楽部の続編も出してくれよ
606名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 05:23:42 ID:5plZZgkA
>>561
開発機材が何億円のPS3 vs 開発機材が何千万円のwii

開発費が数億円のPS3 vs 開発費が一億円以下のwii

開発期間が2年以上のPS3 vs 開発期間が1年弱のwii


テクモだって自殺したくはあるまいよ。
607名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 05:31:47 ID:5plZZgkA
>>571
リモコンを携帯に見立ててか・・・・アイディアあるなあ。
こういう発想が全く出来ないから、日本のサードは何時までたっても任天堂に
勝てないんだよな。

俺は、今サードが任天堂に勝てないのは、PS2時代の弊害だと思ってるけどな。
PS2時代、SCEが開発費高騰は当たり前〜的な流れを作ってしまったから、
サードがみなチャレンジ精神をなくし、無難なソフト作っておけばいいや〜的な
姿勢になってしまった。
608名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 05:38:39 ID:DLoJTXow
>>607
>こういう発想が全く出来ないから、日本のサードは

ノーモアヒーローズって日本のサードが作ったんじゃないのか
609名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 05:40:44 ID:5plZZgkA
確かに、光栄のシブサワコウがコメントしてたな。
「こんな少ない資金援助じゃ、ソフトなんて作れないよSCEさん!」ってw

しかしそれはSCE陣営が勝つための資金援助であって、ソフトメーカーに優しい
からじゃねーけどなw

海外メーカーからSCEの開発援助は最悪って感じのコメントが出てたし、実際
苦多良木も開発援助なんてしないよwってコメントしてたから、SCEのサードの
サポートは優れてるなんて嘘だな。
610名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 06:20:00 ID:PQ68Uq0A
零+任天堂+須田

爆弾でも作るのか?
611名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 13:14:34 ID:AhiJm30n
任天堂チェックで須田が完膚無きまでにやり込められるが
その結果初心者も取っつきやすく須田味もちゃんとついて
しかも『任天堂の体育会系のノリ』なコアゲーマー用激難度も
オマケについて大化けする零っていうのが理想かな
612名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 13:31:53 ID:fLL4YhQt
Wiiで出すのは大歓迎だが、中途半端な怖さを演出するのはやめてくれ
刺青の自宅に現れる心霊現象とかリアル感あってよかったわ
613名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 13:46:36 ID:IUZ92lO8
PS3のコントローラーにはスピーカーもついてないのか。
あり得ない位低性能ハードだな。
614名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 14:19:54 ID:E+OQmKcj
6軸なんとかは
Wiiコンを知ってとってつけで付けた機能なんで
とんでもなく中途半端な機能です
615名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 18:42:01 ID:kaXH8L75
6軸と言いつつ実は3軸+1軸ジャイロというハッタリ6軸なのは触れないでください。
616名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 00:41:12 ID:w5YngDB4
>>613
wiiリモコンのスピーカー機能って何気にいい感じだよな
手元から聞こえる臨場感。
何で今までこんな機能がゲーム機に無かったのか不思議なくらいだ
617名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 16:40:23 ID:djfvS8XT
PS3しか持ってなかったけど、コレが出てある程度の人気だったらwii買うしかねえ・・・
618名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 16:48:19 ID:BAtSJcHQ
>>616
今まではテレビが小さかったから
そんなに離れてなかったでしょ?だからスピーカーから直に聞こえやすいから
コントローラーにつけても音が混ざってあんんま意味無かったんじゃない?
最近のテレビはでかいからちょっと離れるじゃん。
ましてやWiiなんて離れてやるものだし、その分効果がある。みたいな。
よー知らんけど。
619名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 16:59:00 ID:pYEPCWsW
>>618
そんな意味合いじゃないよリモコンのスピーカーって
用途としてはBGMをそこから聞くとかじゃなくて

効果音やSEを”感じる”って為のスピーカーなんだよね
振動との相乗効果でより臨場感を感じれるようになるから
この手のホラーモノにはもってこいだとみんな期待してるの。
620名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 17:14:01 ID:sH9s3NFD
>>619
あの感動というか衝撃はWii持ってて実際体験した人じゃないとわからんよな
621名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 17:20:46 ID:sSuOVXAD
このシリーズ好きで新作発表の時は喜んだけど・・須田って
大丈夫なのか?
一気に不安に変わってしまった。

また大コケしてバカな言い訳だけはしないで欲しいよ。
622名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 18:08:45 ID:xeRtj6k6
別に須田のゲームが面白くないって言う奴はあんまりいないし

売れてないだけで
623名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 19:03:07 ID:StEwYYHi
開発者なんて知らない、興味ないユーザーの方が多いからな
624名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 19:03:40 ID:d+tCAn+I
>>620
まぁ説明しにくいよな
625名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 19:26:48 ID:BgCrs/wm
コントローラーにマイクが付いてたのなら知ってる
まったく活用できなかったが
626名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 19:34:42 ID:hg4L1898
何故Wiiなんだよ
PS3かPS2なら値段見ずにでも予約決定なんだがな。
627名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 19:35:02 ID:aB0jngkh
Wiiリモコンはてっきりカラオケマイクにもなると思ったんだけどな
マイク機能があるって予想した人も多いと思うし
まあ当然機能の候補として上がった上でいらない、コスト的に
合わない、技術的に難しいなどの判断したんだろうけど
628名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 19:38:57 ID:yDKes/GW
DSにもマイク付いてるけどボイチャとか息吹き掛けるぐらいしか使い道無いしな。
629名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 19:42:32 ID:TVtMSJK0
>>626
任天堂が拾ってくれなきゃ
PS2にすら出る可能性ほぼなかったわけだがな
630名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 00:36:22 ID:ipCg+glH
楽しみぃぃ〜
本スレないの〜?
631名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 18:06:36 ID:0DLQMHbH
>>629
拾ってもらうってwwwww
どんだけ妊娠なんだよwwwwwww
632名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 18:20:04 ID:lRlmQqqp
>>631

他に言いようが無いだろ。
前作十万行って無いんだぜ?
どっかの支援でも無い限り続編絶望的だっただろうが!
633名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 18:34:01 ID:pwUsxC6I
まあ「なぜテクモが、普及し尽くしているPS2・その後継機であるPS3、
北米で売れている箱○という選択肢を捨ててWiiで出す事を決定したのか」
をちゃんと考えるべきだな
634名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 18:39:08 ID:4d3mlsUv
ただの小遣い稼ぎだな
ナムコといっしょ
635名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 19:43:03 ID:GiFMHw3U
共同開発つったら拾って貰ったと言われても仕方ないな。
販売も任天堂名義ででるんか?
636名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 20:06:47 ID:ZbXkHo+n
開発と販売がそれぞれ違う会社がやると儲けはどうやって分配されるんだろ。やはり販売の方がリスクが大きいんだろか?
637名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 20:51:02 ID:4dhUkWAw
夏発売予定?
遅い
早く出せ
明日出せ
638名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 20:58:12 ID:ush2GHkE
>>637
無茶言うな
639名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 21:14:37 ID:r5hoxipH
箱と思ったんだけどなあ
wii買うよorz
640名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 21:32:27 ID:kocctFY4
テクモってなに作ってる会社??
641名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 21:34:23 ID:UQuCZl3S
>>640
マイティボンジャック
642名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 22:23:42 ID:M0HJsirs
>>640
お の れ 邪 鬼 王!
モンスターファーム
643名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 22:33:44 ID:rUVzasPW
>>635
そうだよ
ファミ痛ででてた記事では任天堂名義だった
644名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 23:01:59 ID:UZ4cmOg1
PS2とか3とかで出るって言う人いるけど、Wiiだけですよね?
645名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 23:11:10 ID:rUVzasPW
任天堂がだすのに他のハードででると考えるのか?
この作品はwiiだけだろう
646名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 23:20:03 ID:VKhyD+kg
リモコンから突然怪奇音が流れてきたりしたらマジでたまんないなwww
647名前は開発中のものです:2008/02/19(火) 23:22:15 ID:XfVEu+6d
>>646
ありえそう。
648名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 00:07:20 ID:i/+Aenpx
どれほど待ったことか
あと半年も待てねーよ
早く出せ
明日出せ
今すぐ出せ
649名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 00:32:01 ID:pQ919Niz
遅レスだが余計なもんが混じってるぞ
650名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 00:53:35 ID:BmxDjoe8
テクモの公式に零のページ出来るんかね?任天堂の方に作るの?
651名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 01:27:01 ID:V5jg7aWv
>>650
広報全般は任天堂が行った方が効果は高いだろうがサイトに関しては任天堂もテクモも作るでしょ
652名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 01:53:39 ID:95It8b98
>>632
5万程度だったかな
値崩れも激しかったっけ

任天堂が拾ってくれなければ永久に続編なんて出なかったろうな
653644:2008/02/20(水) 02:04:59 ID:lEOHxxYc
645さん、ありがとう。
そかー、Wiiだけか。
PS2、3で出てくれたら嬉しかったんだけどな。
でも零好きだし、続編出るだけ喜ぶべきか。
654名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 03:46:42 ID:87gZU9wa
>>648
少なくともFFくらい遅れることはない
655名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 04:28:17 ID:cycL/4Tc
>>640
キャプテン翼
656名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 04:32:20 ID:54ZJ/cEM
須田が絡んでるけど、それなりに続いてるシリーズだから
任天堂を含めて新しい血が入るのは悪い事じゃないと思うな。
 
任天堂はPS系のゲームをゆっくりではあるが確実に切り崩そうとしてるな。
PS3や360じゃ中堅クラスのゲームは厳しいし、
明らかに日本を舞台にしてるから世界で大きく売るのも難しい。
Wiiで任天堂と組むのは理にかなってる。
そういや、須田は海外でも名が知れてるから、海外向けの梃子入れの意味もあるんだろうね。
海外で評価されてる須田のノウハウは欲しいところでしょう。
657名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 11:17:01 ID:PmtsaknK
PSや箱の時はやる気なかったけど今回のは欲しい。
グラなんか忌火起草をPSPでやってた俺には関係ないし、リモコンに期待したい。
658名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 11:25:12 ID:OtLp4WTW
なんにせよ、シリーズが続くことができたってことはいいこった。
659名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 12:50:52 ID:hm6MJGo5
http://www.famitsu.com/game/coming/1213510_1407.html

『零〜月蝕の仮面〜』Wiiならではの機能で生まれ変わる!

霊を映し出すカメラ”射影機”を手に、廃屋となった日本家屋や廃村を探索しながら霊と戦う『零』。
そんなテクモの人気ホラーアドベンチャーゲームシリーズの最新作『零〜月蝕の仮面〜』の発売が決定! 
本作は、テクモと任天堂による共同開発。そして、対応ハードは、『零』シリーズ初のWiiとなっている。
Wiiリモコンなど、Wiiならではの機能によって生まれ変わる新たな『零』を体感せよ。
660名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 12:57:59 ID:uc9y4VP2
このシリーズやった事ないけど楽しみすぎて
実際に自分がどっかの廃屋で霊に出くわして
Wiiリモコン横もちにして撮影しようとしてる夢見たよ
661名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 13:21:39 ID:ljjv5jaM
前作はなんで伍萬しか売れ無かったの?
前々作の出来が悪かったとかかな。
これとバンナムのフラジールみたいな廃虚探索はWiiと相性良さそうだし期待している
662名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 17:52:38 ID:uqMEcMzz
3作全部やってるから続編出るのは非常に嬉しいんだが
Wii・・・・・・なんだろう、このもやもや感は・・・。
ソニー儲じゃない筈なんだが何か嫌だな
箱○、PS3ならこんな感じはしないんだが
最悪、滅茶苦茶質を落としてDCで出してもWiiよりはって思ってしまう。
663名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 17:58:52 ID:vFsjMyOf
>>662

単に任天堂アンチなだけだろ。
それか任天堂好調過ぎて調子のってる妊豚見て心良く思ってないのか。

まあ俺はWiiで十分だわ。
664名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 18:26:32 ID:bdzNssQT
本スレでもDCうんぬん言ってるやつがいたな。同一人物だろ。
665名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 19:13:46 ID:87gZU9wa
リモコンがカメラにも懐中電灯にもなるのか
666名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 19:16:37 ID:NtIglHBu
>>661
一作目が12月、二作目が11月で
両方とも時期ハズレもいいところだったからな。
667名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 19:19:37 ID:BmxDjoe8
>>666
しかし、三作目はバッチリ7月下旬だったじゃないか…
まあ、時期を外さないに越したことは無いから、四作目は夏までに間に合わせて欲しいな
668名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 20:29:54 ID:ljjv5jaM
しかし一つ気になるのはリモコン横持ちにするとポインタ使えなくなるんだよな。
ポインタ使わなくても傾き検知機能を使えば似たような事は出来るだろうけど
プレイヤーが向いている角度と視点にギャップが出来るはず。
669名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 20:48:36 ID:bdzNssQT
なんで横持ちにしようと思うのか
670名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 21:15:42 ID:XosGK5En
雰囲気は出ないけど、無理はせずに普通持ちポインタでいい気がする
Wiiコンの傾き検知で精密な動作はさすがにつらいかと
671名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 21:19:42 ID:ljjv5jaM
ポインタならズームインズームアウトも検出出来るからなあ
672名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 22:01:45 ID:vFsjMyOf
任天堂はクラコンとしても使える零専用型コントローラーアタッチメントを出すべき!
イメージとしてはDCコンや箱コンの拡張スロットにリモコンぶっ挿した感じの。
673名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 23:02:29 ID:/e9f3etp
>>662
もしかしてPSで育った世代か?
そうなら、今までゲーム=PSだったから違和感があるんだろ。
自分もSF→PSの時に違和感を感じた。
経験上言えるのは、その違和感を気にしてると、多分損をする。
674名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 23:13:22 ID:YWTXxRmF
PSのただ画質が変わっただけより
新しい世界をみせて楽しましてくれるゲームに進化してればいいだろ
675名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 23:17:32 ID:LP9b5/Pw
676名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 23:32:47 ID:vFsjMyOf
>>675

もうあったのか・・・。
しかしソレもうちょっとケーブル何とかできるだろw
677名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 00:06:16 ID:uqMEcMzz
>>673
いや、ファミコン世代だw
考えたんだけど任天堂が嫌いな訳じゃないと思う
SF好きだったし(当時任天堂と知ってたかは別として)今でも懐かしく思う。

多分ココ最近のラインナップの所為だな
ミニゲームや馬鹿でもクリア出来るマリオとかゲームって呼ぶには値しないものが多い所為だな
良く考えりゃDSも嫌いだからやっぱそうだわ、やっと原因が分かったよ。
好きな零が汚されるって脳内補完されたんだな、きっと。
678名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 00:12:40 ID:FnvO5FV4
なら大好きなPSシリーズだけやってればいいじゃん
679名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 00:24:20 ID:p0DWrOGW
ソフトよりハードが大事な程度の愛情ならやらなくていいんじゃない、ゲハ脳さん
内容も出てないのになにが「汚される」だよ、いい年こいてきもちわるw
680名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 00:27:12 ID:CAIrEOjg
>>677
結局は今の任天堂が嫌いってことだろ
ただWii=ぬるゲーとかミニゲームの塊みたいな偏見はいい加減時代遅れだって知った方がいい
>>673じゃないが 経験上Wiiの偏見に固執してると大概は損するから 
681名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 00:36:20 ID:wr6yPIsi
>>680
なるほどねぇ、購入検討でもしてみようかねぇ

なんかオススメある?Wiiオリジナルのもので満足感あるやつ。
682名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 00:38:01 ID:CAIrEOjg
>>681
オプーn
683名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 00:46:10 ID:s9NK3aQX
まあ最近の任天堂マリオ系ソフトや他サード小遣い稼ぎソフト群を
見てるとどうしてもそこに目がいってしまって
ハード自体が子供向けみたいなイメージ持たれてもしょうがないかも。
そういう弱点を克服するために任天堂は自社でWiiスポや
FITみたいな普通に大人も楽しめるソフト作ったり自社で
出来ない部分は外注でアリカとかテクモに委ねてるんじゃない?
WiiもそのうちSFCの頃みたいな全てのゲームをカバーするようになると思う。
684名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 00:52:57 ID:CAIrEOjg
>>681
真面目に言うとオリジナルだとノーモアとかエキトラしか浮かばないな オプーナも悪くはなかったが
独占タイトルで絞るなら数はかなりあるんだが…それともオリジナルじゃなく独占の間違いか?
685名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 00:53:28 ID:wr6yPIsi
>>682
おいぃwww
見た事もないがネット周ってるとネタにしか使われないゲームだよなww
686名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 01:07:34 ID:m+EAE9Yj
いや、オプーナはおもろいぞ
687名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 01:10:25 ID:na2+lw/+
任天堂のゲームっていってもゼルダやメトロイドやファイアーエムブレムみたいな作風もあるわけで…
マリオだってただクリアするだけなら簡単だけど全要素制覇しようと思ったら相当難易度高いぞ
688名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 01:11:14 ID:wr6yPIsi
>>684
何て言うか、wiiの見せ場ってあの棒?スティック?を使う事じゃん
だから十字コントローラー何か使わずにその性能を発揮してるゲームで
尚且つ他の機種で出てないやつかな、或いは出てるけどガラリと変わってるやつ

バイオとかはどうも無理矢理スティック操作にしましたって感じを受けるんだよね
別にコントローラーでいいじゃんwみたいなさ。
689名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 01:13:58 ID:j/wP6P4J
カドゥケウス
ムズイし人を選ぶけどな
690名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 01:20:55 ID:iwvAJ9xF
>>681
バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ
ファミリースキー
ウイニングイレブンプレーメーカー2008
メトロイドプライム3 コラプション

あとは、マリギャラ、スマブラ、マリカ。
全てWiiでしか遊べない、wiiでしか体験出来ないお勧めタイトル。
691名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 01:22:35 ID:0Tvx/UUV
Wiiイレはウイイレの完成形
今までのはもどきでした
692名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 01:26:34 ID:CAIrEOjg
>>688
バイオ4はGC・PS2で出た作品よりも秀作 あの快適な操作方法に慣れたらコントローラー操作には戻れない
バイオUCはゲーセンとかに良くあるガンシューティングだから違和感はないぞ

…というかWii=リモコンってこと自体が偏見なのよね
あれだけに頼ったタイトルがWiiスポ以外全部爆死してるのを調べればよく分かると思う
693名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 01:32:55 ID:iwvAJ9xF
>>688
自ら視野狭めても何も良い事ないぞ
とりあえずバイオ4wiiやってみろ。
694名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 01:46:37 ID:rlRuCCf3
>>688
カドゥケ、バイオUC、マリギャラオススメ

後他機種でも出ててボタンもがっつり使うがゼルダトワプリ。難易度低めだけど大神とかワンダ好きならオススメ
695名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 01:49:55 ID:dsEReFUn
まだ棒使わなかったら ウィーで出す意味ないとかゆってる奴いんの?
ウィーはコントローラの選択の幅が広がっただけなのに。
その中からゲームに合った操作方法を選べばいいんだよ。
従来操作が最適なゲームなら無理に棒振らなくても全然おk
696名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 01:54:58 ID:8XngM4sv
なんかすっかりID:wr6yPIsi にWiiを宣伝するスレと
化してるのでいいかげん自重すべきだが、
空気を読まずに須田ゲーの『NO MORE HEROES』を勧めておく。
これで月蝕のディレクター須田がどんな(キワドイ)人か分かるし、
Wiiのイメージもいろんな意味で変わると思うw
697名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 01:58:05 ID:uzgj20/Y
結論:零が出てくれて俺はうれしい
698名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 03:23:03 ID:m+EAE9Yj
結論:そして俺も嬉しい
699名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 03:42:48 ID:u6jA9//9
馬鹿でもクリア出来るマリオ?
マリギャラやってみろよっつーの
700名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 08:00:29 ID:+XX9LoA2
Wiiに移籍したのは正解だったな
701名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 08:11:07 ID:QwKB6L0C
CEROが15歳以上じゃないと買う気が失せるわ
前作よりも怖い事を祈る
702名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 09:27:26 ID:ZGDaRo8R
カドゥケウスしかないな。
2DのアクションゲームとしてSFCの頃を思い出す熱中度だな。
703名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 10:30:29 ID:N6CLOUuL
>>699
マリギャラはスター60個集めてED見るだけなら簡単だろう
コンプするとなると難しいがw

ちなみに今の個人的なお薦めはファミリースキーだw
箱庭でだらだらやるのが好きな人にはお薦め。
704名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 18:24:00 ID:+XX9LoA2
スレタイをよく見るんだ
705名前は開発中のものです:2008/02/29(金) 14:53:23 ID:kK2x5Tq6
「2008年はコラボレーションで世界展開に注力」
――世界に通用する“開発力”がテクモの武器

――ところで、パブリッシングを他社に依頼するということは、マルチプラットホーム化と逆行する側面
もありますね。例えば今回『零』は任天堂さんにパブリッシングを依頼することから、プラットホームは
Wiiに絞られました。

安田氏:マルチプラットホームとシングルプラットホームの選択は、タイトル特性を吟味しながら決定し
たいと考えています。今回の『零〜月触の仮面〜』に関しては、任天堂さんという優れたパブリッシャー
とがっちり手を組むことで商品性やブランド力を高めることが最適な選択肢であると判断しました。
もちろん、我々が一方的に思っているだけでは実現することではなく、任天堂さんから見ても、『零』が
Wiiというプラットホームの普及に貢献し得るタイトルであると判断されたからこそ、今回のコラボレー
ションが実現したのだと思います。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080221/1007318/
706名前は開発中のものです:2008/03/01(土) 23:22:16 ID:h5H4QNvX
なんか写真見る限り洋館っぽいんだが純和風なマップもあってほしい。
襖をあける音とか床がギシギシ軋む感じとかがより一層恐怖を増長させてくれる。
707名前は開発中のものです:2008/03/03(月) 00:07:03 ID:ADRRba3o
もっと新情報ないのか〜
708名前は開発中のものです:2008/03/04(火) 11:43:19 ID:RAP0fwk3
確かに前作でシリーズキャラ全集合って感じでまとまっちゃってた感があったからなあ・・・。
今作は蛇足で駄作になりかねない希ガス。
709名前は開発中のものです:2008/03/04(火) 11:50:01 ID:nAKHDvmI
wiiコンとアクションゲーム相性いいよねー
今箱でバイオショックやってるけど、wiiコンでやりたいw
710名前は開発中のものです:2008/03/04(火) 11:53:51 ID:/CdUePR3
昔のテクモからは想像が
つかない程世渡り上手だww
711名前は開発中のものです:2008/03/04(火) 13:04:50 ID:GtJ3IfbS
夜中、Wiiのイルミネーションが青から紅色に……
712名前は開発中のものです:2008/03/04(火) 15:00:25 ID:QlLB7lql
ひゃあああああああああああああぁぁぁ!!!!!
713名前は開発中のものです:2008/03/04(火) 22:05:09 ID:90Uka4Uy
>>708
Real零のように、過去にとらわれず新技術へ挑戦していってほしい
714名前は開発中のものです:2008/03/05(水) 23:52:14 ID:GHakayZq
これって任天堂とタッグ組んだってことは、
他のハードで発売されることはまずないってことだよな。

これはもうWiiを買うしかなさそうだな・・・
715名前は開発中のものです:2008/03/05(水) 23:56:17 ID:Btx9iyWp
なにが、つきはみだよw
ハードかわったらクリーンなイメージかい?www

Wiiユーザーが引くくらいのポールダンスゲーム作れよ。もちろんFIT対応で
716名前は開発中のものです:2008/03/05(水) 23:58:59 ID:nx4tKQTC
そんなのは箱○に隔離されてりゃいーんじゃねーかなー
717名前は開発中のものです:2008/03/06(木) 00:04:26 ID:bxIxamHP
月は東に日は西に
はにはに
718名前は開発中のものです:2008/03/06(木) 00:08:17 ID:Kgh4Lgm3
アンチの食い付き方で有力タイトルなのかどうかがよく分かる
719名前は開発中のものです:2008/03/06(木) 01:07:20 ID:mQbljMWK
タイトルからしてゼルダのムジュラの仮面っぽい要素が加わりそうだな
特定の仮面をつけないと見えない霊がいるとか
720名前は開発中のものです:2008/03/06(木) 04:01:25 ID:Zl+bq/tN
最初はどうかと思ったが今はwiiで出すのに賛成だな
ただ須田作品をやって須田のことが大嫌いな俺はそれだけが心配
須田ってまともなストーリー書けんの?電波だけが取り柄にしか思えんぞ
721名前は開発中のものです:2008/03/06(木) 04:36:19 ID:E8iC8r8k
3万本売れる
722名前は開発中のものです:2008/03/06(木) 06:00:02 ID:562kSHE8
零はPS3じゃなくてWiiで発売するんだな
723名前は開発中のものです:2008/03/06(木) 06:56:28 ID:+420Xnje
>>720
病んだ人達やオタクやチンピラヤクザや秘密組織や宗教団体やクローンなどが登場して、
終盤に超展開します
724名前は開発中のものです:2008/03/06(木) 07:18:32 ID:QvGgAMGv
>>723
続編のマンネリ感が打破されすぎwww
725名前は開発中のものです:2008/03/06(木) 07:29:29 ID:uLId9+eY
リモコンでの操作もおもしろそうだけどPS3か箱○でも出してほしかったなぁ
726名前は開発中のものです:2008/03/06(木) 09:20:17 ID:RbbrsgeX
>>697
続編が出てくれるだけでも俺は嬉しい
727名前は開発中のものです:2008/03/06(木) 09:43:54 ID:QleWXC8N
おっぱいだけで俺は嬉しい
728名前は開発中のものです:2008/03/06(木) 11:46:01 ID:uPkBy1Fk
このゲーム・・・・なんかエロいんだよ!!!!!
もちろん全作やってるさ
楽しみだぜ
729名前は開発中のものです:2008/03/06(木) 13:52:52 ID:CiZMr4Av
須田がやるなら
ほんと従来のジャパンホラーより
>>723が言ってるような
B級ゾンビアクションゲーだな

いや発売日に買わんけど、ワゴンで\1980以下なら必ず買う
それが須田クオリティ
730名前は開発中のものです:2008/03/10(月) 23:13:50 ID:Tm7cs5oJ
主題歌は誰が歌うんだ?
731名前は開発中のものです:2008/03/10(月) 23:31:00 ID:5Rl1mxdp
ZEEBRA
右へ左へうようよさまよい カメラに写る!霊の如く!
732名前は開発中のものです:2008/03/10(月) 23:45:24 ID:zYXJC2O0
ホラーで須田ならトワイライトシンドロームだろ常考・・・、
ステレオ最高だし、お話も多岐にわたっている。
まぁ、ムーンライトの方がらしいっちゃあらしいが・・・、その雰囲気もトワイライトのおまけシナリオで味わえるけど。
人間のほうが幽霊よりも・・・、ってよりもサイケだしな。
733名前は開発中のものです:2008/03/10(月) 23:46:00 ID:joaXdYMv
>>730
そりゃおまえ月子タソだろ
734名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 00:53:39 ID:ZmwMfell
>>732
本スレのほうで聞いた話じゃ、トワイライトで本編自体に須田が関わってるのは
そのおまけシナリオだけっつーことだったんだけど?
735名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 00:57:37 ID:tWT6SjXv
サイレンのCM程度で子供が恐怖してんのに
Wiiで零ってチャレンジャーだな
736名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 01:04:58 ID:iaqIG/Qh
>>735
あのときの子供も








































今ではケツ毛ボーボー・・・
737名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 02:19:58 ID:GO88j+XB
>>734
おまけは須田が自由にやらしてもらったってだけで、ちゃんと本編全話に関わってるよ。

今回の零も須田のグロ脚本を他のスタッフ陣がうまく料理しつつ従来の零の雰囲気を混ぜ合わせれば神シナリオになるだろ。
738名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 06:42:20 ID:hQQ+Gh7v
ついに零の新作もWiiで発売するのか
739名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 06:47:07 ID:iOyj057d
3万本売れる
740名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 07:13:02 ID:iusdx/0Q
PSW崩壊wwwwww
741名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 07:38:56 ID:zZGLDKIm
これは、テクモの名で出したら、初週1万切るなww
742名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 08:01:30 ID:Q8LKhH0J
売上はつきなみ
743名前は開発中のものです :2008/03/11(火) 08:19:06 ID:JKmfeIAQ
もうサードはみんな任天堂ブランドで出しちゃいなよ
744名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 08:28:06 ID:Q8LKhH0J
>>743
任天堂信者にはマリオとゼルダとポケモン以外糞ゲー認定されてるから無理
745名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 09:46:57 ID:Al1SHJdt
さんざんサード爆死してるのによくwiiで出すな
746名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 12:18:50 ID:Ym6MDI3r
wiiで出たサードタイトルで爆死なのって微妙なの多いじゃん。
零・フラジール・モンハン・シレン・テイルズ
ここら辺はそれなりに売れると思うよ。
747名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 13:24:03 ID:ql2N3QpT
>>745
他で出すよりダメージ軽いんだろうな
748名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 16:36:14 ID:/rLzHBxk
>>745

任天堂販売だと何度言えば
749名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 22:15:15 ID:Cc4pMlxs
今wiiは母ちゃんがwiifitに使ってんだよなあ・・・
これ出るまでに痩せてくれ母ちゃん
750名前は開発中のものです:2008/03/12(水) 02:30:05 ID:3Pv5ysh/
零買うためにWii買った。それまでの間をスマブラとマリカーで埋めるつもりだ。MGS4買うためにPS3買った。いまだにソフトは持っていない。後悔はしていない。
751名前は開発中のものです:2008/03/12(水) 02:32:07 ID:0Lff5TQs
任天堂ブランドで出せば10万くらい売れそうかな
752名前は開発中のものです:2008/03/12(水) 03:23:20 ID:GOiL+gmT
>>749
残念だが母ちゃんと言う物は太ってるものだと相場が決まってる
753名前は開発中のものです:2008/03/12(水) 04:05:48 ID:pFztLaiO
↑そんなかあちゃんでも大切にするんだぞ(´ー`)
754名前は開発中のものです:2008/03/12(水) 05:02:20 ID:WYFoJfaH
母ちゃんが太ってるのはかまわんが
妹が太ってると悲しい
755名前は開発中のものです:2008/03/12(水) 08:58:05 ID:F1d2m48u
もうサードはこれから全部任天堂ブランドで出せばいいよ。
756名前は開発中のものです:2008/03/13(木) 17:29:11 ID:p0wSOde1
最近は零の3作目をやっているけど物語が進むにつれ
現実世界の自分の家に少しずつ不可解な現象が発生していくのが怖い。
757名前は開発中のものです:2008/03/13(木) 17:57:08 ID:PjW6wwtm
零Wiiでも廃屋から自宅に帰ってそこで心霊現象発生とかあるのかな?
霊が出たらビームカタナでメッタ切りしたり次の廃屋行くために
草刈りのバイトしたり家の窓から外見ると遠くに
霊が立ってこっち見てたりしたら良いのに
あと霊のデザインは生きてる少女風じゃなくていかにも怖くて
変わり果てた感じの恐怖感を煽るのがいい
ザリングの鏡に映るアンナモーガンみたいのが理想
758名前は開発中のものです:2008/03/14(金) 00:44:35 ID:PXUzyQij
須田さん頑張り杉
759名前は開発中のものです:2008/03/14(金) 17:22:17 ID:MZhaG1NC
ソニー涙目
760名前は開発中のものです:2008/03/14(金) 18:38:13 ID:eiEgYaJV
主人公は富竹ジロウに変更なりました
761名前は開発中のものです:2008/03/14(金) 20:16:23 ID:vG9gOYWc
クリアできねぇwwww
762名前は開発中のものです:2008/03/14(金) 20:31:26 ID:tIU4dQzb
GK涙目wwww
763名前は開発中のものです:2008/03/14(金) 22:11:28 ID:ZTxBz7Zd
このゲームってどのくらい怖いの?
ホラーゲームはやったこと無いけど。
764名前は開発中のものです:2008/03/15(土) 02:08:01 ID:pru9OWDG
和風ホラーが好きなら買いだよ。

恥ずかしいが三作ともEDで泣いた
765名前は開発中のものです:2008/03/15(土) 02:55:18 ID:SJEHD2yI
>>763
バイオハザードは全然怖くなかったけど零は怖かった。
敵よりも一瞬しかシャッターチャンスの無い霊とかの方が怖かったりw
766名前は開発中のものです:2008/03/15(土) 04:52:36 ID:gtVWfc8o
夏が楽しみだな
767名前は開発中のものです:2008/03/15(土) 05:34:08 ID:Rzk3RBRC
>>763
動画見てみたけど全然大丈夫だよ
768名前は開発中のものです:2008/03/15(土) 06:22:23 ID:k4Pve0Cf
無印がオカルト
紅が和風ホラー
青がサイコホラー

無印はひたすら怖いものを詰め込みました、って感じ
769名前は開発中のものです:2008/03/15(土) 08:31:22 ID:YIxcCMJN
Wiiの購入予定ソフトはもうこれしか無ぇわ
770名前は開発中のものです:2008/03/16(日) 18:26:50 ID:TVAvmQ80
リモコンが懐中電灯になるのか
こええええ
771全機種持ちの人 ◆58IpQXQry6 :2008/03/16(日) 18:27:31 ID:BV/MsI5T
ありきたりだけどちょっとやってみたいw
772名前は開発中のものです:2008/03/16(日) 20:34:52 ID:IEwo39wo
http://fragile.namco-ch.net/
これもリモコンが懐中電灯になるんだよなぁw
てかふたつとも感じが似てるなw
773名前は開発中のものです:2008/03/16(日) 20:35:46 ID:cwWbqKDB
どうせ糞グラの糞ゲー
774名前は開発中のものです:2008/03/16(日) 20:55:10 ID:aLWCmJ/8
>リモコンが懐中電灯

1の時点でアナログで電灯のみをグリグリ動かして
いろんなオブジェクトを照らせるが、それって禁句?
775名前は開発中のものです:2008/03/16(日) 21:02:02 ID:tM1CKPpn
>>774
アナログじゃなくて実際に照らせる方が臨場感沸くでしょ。
ノーモアでもケータイの音を手元のリモコンから出せたときは嬉しかった。
776ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/03/16(日) 23:57:09 ID:6520vYna

子供でもやるヤツはやるし、大人でも腰抜けはプレイしないジャンル:ホラー。
メリケンじゃバイオレンスやスプラッターといった暴力頼りのものが多いんだろうけど
日本ではサイコホラーの作品。
これって脳の感覚の違いで、同じ音でも外人には雑音にしか聴こえないものが
日本人には風情のある音や情緒を感じたりするセンスの違いがあるから。

人間はお化け屋敷やジェットコースターという基本的に安全が約束された恐怖を求める。
俺は今、田舎に住んでんだけど 冬のド田舎のほうに行ってたら夜の8時でも真っ暗闇なのよね。(なんとまだ8時)
東京なら深夜3時でもそれなりに明るかったりするのに、完全なる闇の世界が広がってる。
人なんかいないのはモチのロンで、山や森の方へ散歩に行ったら死ぬほど怖かった。
朝なら何の変哲もない道が暗闇になるとこうも恐ろしくなるのかって面白さまで感じた。
精神が研ぎ澄まされて嫌悪や恐怖を抱くことばかり想像しちゃって音にも敏感に反応。
ほんと朝なら あっけらかんとして何もないって分かっちゃいても、見えない恐怖を脳が生み出してるのよね。
777ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/03/16(日) 23:58:47 ID:6520vYna

ゲームってシリーズ化するとパターン化、マンネリ気味になるから
そこに任天堂が救い上げ 共同で新たなネタを仕込むってのがいいね。
はっきり確実に言って万人向けではなく、一部のファンへ向けたものだからこそ
今までにない驚きがあり、満足のいく仕上がりにしなきゃ評価が下がる。
振動やリモコンから音なんかは誰もが思い付くから
例えば、ゲーム内で自宅の電話番号を登録すると
ゲーム中の内容に沿って幽霊から電話が掛かってきてその回答次第でストーリーが分岐したり
携帯電話に変な現象、幽霊の動画が勝手に配信されて流れるなんてイタズラしたら面白いよね。
こういうこと書くと予備知識がついて身構えちゃうから驚きは減っちゃうけど。
この手のゲームってプレイヤーの心拍数とか感知する装置があれば
頃合いをみはかり その一人一人に絶妙のタイミングで敵や罠を出現させられる。
このランダム性で風来のシレンのような先の読めない緊張感、スリルが生まれる。
常に緊張しっ放しじゃ疲れるから安息を感じるとこを用意したりすんのが作り手の腕の見せ所だ。
778名前は開発中のものです:2008/03/16(日) 23:59:15 ID:cwWbqKDB
どうせ糞ゲー
779名前は開発中のものです:2008/03/17(月) 00:05:44 ID:1ajN3ZWa
ならここにくるなよ
780ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/03/17(月) 00:06:41 ID:4cdZGyex

なんだかんだいってホラーゲームは苦手ですな。
自分でやらなきゃならないから。
このゲームを動画で見たらネオジオポケットでやった
水木しげるの妖怪のゲームを思い出した。
当時 999円で買ったと思うけど、さっき検索してみたらプレミア価格になってて笑った。

大事に取っておこ。
781名前は開発中のものです:2008/03/17(月) 00:13:04 ID:m26UfWxQ
ブログかなんかでやれ
782名前は開発中のものです:2008/03/17(月) 00:31:31 ID:veKmXHGn
モチのロンとか、オッサン臭がハンパじゃない文だな
783名前は開発中のものです:2008/03/17(月) 03:17:57 ID:26Hw/y7r
かなり期待してるこれ。
息抜きとして自宅に帰れたら最高だよね、まあもちろん自宅でも
心霊現象は起きて欲しいけどね。
テレビ見てたら突然画面がザーーっとなってその後鏡のように
画面に自分が映って困惑してると背後に、、、とか
ラジオ聞いてて明るいナレーションの途中でキャーーーーとか
784名前は開発中のものです:2008/03/17(月) 03:25:22 ID:gBlImg8H
>>783
困惑してるお前の顔・・・キャーーーーザーーっ
785名前は開発中のものです:2008/03/17(月) 09:47:26 ID:lFtv78yd
Wiiで出る以上糞グラは我慢せざるを得ない
786名前は開発中のものです:2008/03/17(月) 13:41:26 ID:Qo0X5B12
PS2より綺麗なんだから十分
787名前は開発中のものです:2008/03/17(月) 15:57:21 ID:LCMFCGhE
これの為だけにウィー買うのもつらいな。
欲しいけど
788名前は開発中のものです:2008/03/17(月) 16:01:29 ID:BSz4JNl3
>>785
戦士はFATALFRAMEが出た時も同じようなこと言ってたんだろうなあ
789名前は開発中のものです:2008/03/17(月) 16:08:33 ID:fFhkXHCu
さっきWii買ってきた
零が出るまでただの箱
790名前は開発中のものです:2008/03/17(月) 16:20:20 ID:p5qAQkUh
Wii初心者はリモコンをテレビに向けるときに必ず腕を宙に浮かすからな。
零を買うまで何もしないのは自由だけど、操作に慣れてないと変な持ち方して疲れるぞ。
791名前は開発中のものです:2008/03/17(月) 16:32:31 ID:g0le0Ok8
今回のスクショ見てキャラの絵がちょっと今までと違ってて少し心配だな
キャラデザの人変わったのかな?
792名前は開発中のものです:2008/03/17(月) 17:12:30 ID:WVIk+3rt
>>790
任天堂がCMとかで必ずそういう格好でゲームさせるからな。
あれはゲームは1日1時間の良い子のためのプレイスタイル。
793名前は開発中のものです:2008/03/17(月) 17:19:17 ID:kkduJWTa
これは楽しみだな
794名前は開発中のものです:2008/03/17(月) 21:55:03 ID:yxNjszlq
だいぶ遅いレスになってしまったが怖いのか・・・。
マリオやポケモンでさえ状況しだいでびびってしまう自分には無理かな?
まあ面白そうだから期待してみる。
答えてくれてありがとね。
795名前は開発中のものです:2008/03/17(月) 22:09:44 ID:1ajN3ZWa
買ってみれ
世界観はすごいぞ
まぁ怖いけどw
796名前は開発中のものです:2008/03/17(月) 22:11:37 ID:Jo8nZ/xb
なんか最近中古屋で零見かけん気がする・・・
797名前は開発中のものです:2008/03/17(月) 22:13:11 ID:JeyMFgBs
うちの周りじゃ中古屋自体見かけなくなったよ
798名前は開発中のものです:2008/03/17(月) 22:51:30 ID:DdLNfzZ2
こういう寒いタイトルは止めたがいいと思う
いかにも糞ゲーって感じのネーミングセンス
799名前は開発中のものです:2008/03/18(火) 16:14:41 ID:AGaqxyRV
>>798
お前のセンスなんかどうでもいい
800名前は開発中のものです:2008/03/18(火) 17:22:45 ID:RWwgS+aN
Wiiって本体買うだけでコントローラーとかついてくるの?
棒とかヌンチャクとかよくわからん・・・
801名前は開発中のものです:2008/03/18(火) 17:55:53 ID:d/vQUsKn
コントローラー(棒)とヌンチャクはひとつずつ付属してるよ
802名前は開発中のものです:2008/03/18(火) 22:24:35 ID:RWwgS+aN
そうなんだ
じゃあひとりで遊ぶなら本体だけでいいんだね
803名前は開発中のものです:2008/03/19(水) 08:57:59 ID:zNmG+vBJ
とりあえずOK!
しばらくして友達とワイワイやりたくなったら「はじめてのWii」を買えば
リモコンがセットで一個付いてくるよ。
ヌンチャクは付いてないけど。
804名前は開発中のものです:2008/03/19(水) 09:42:46 ID:RcGxjPYp
ふとんかぶってプレイ
805名前は開発中のものです:2008/03/19(水) 10:07:38 ID:WtuSem0L
このタイトルはもともと比較的ライト層が多かったし
Wiiでこれが売れないと、サードは本当にやばい気がする
806名前は開発中のものです:2008/03/19(水) 10:34:01 ID:4buI9X6t
なんでそんなこと気にするの?
807名前は開発中のものです :2008/03/19(水) 11:41:44 ID:fzqP49DX
そんなことより
テクモはキャプ翼の新作を作れ
808名前は開発中のものです:2008/03/19(水) 11:46:36 ID:o+GtcE/Y
「エースコンバット」チームの新作がWiiで登場
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1205826688/
809名前は開発中のものです:2008/03/19(水) 11:48:26 ID:XDyzOacQ
--東京--◎3月22日(土)チベット武力弾圧に対する中国大使館前デモ◎
日時:2008年3月22日(土)集合13:00
  集会13:30?:00/行進14:00?
場所:東京都港区六本木「三河台公園」(港区六本木4-2-27)
解散地点:三河台公園
主催:TSNJ(チベット・サポート・ネットワーク・ジャパン)
その他「チベット問題を考える議員連盟」も参加します。
-------------------------------------------------------------
--神戸--◇チベット旗OFF@神戸◇
* 3月23日(日)
* 午前10時集合−10時半解散
* 東遊園地、希望の灯り周辺
チベット国旗を持った人が"集合して解散するだけ"です(・ω・)
-------------------------------------------------------------
--大阪---緊急デモ行進
日  時  平成19年3月23日(日)     抗議集会 14:00〜(受付開始 13:30)
デモ出発 14:40
※ お時間のある方は13時に御集合下さい。集会前に別途計画がございます。
集合場所 【抗議集会会場】     大阪市西区靱公園西側噴水前 四ツ橋線/本町駅下車北東へ200m
デモ行程  靱公園→中国領事館→本町→御堂筋南下→難波【約3`】
(千日前筋で流れ解散16:15頃)

↓こんな感じでチベット問題を世界中に知ってもらおう
ttp://www.freetibet.org/campaigns/hujintao/hudemomallpic9.jpg
ttp://www.freetibet.org/campaigns/hujintao/hudemomallpic8.jpg
ttp://www.freetibet.org/campaigns/hujintao/hudemomallpic3.jpg
ttp://www.freetibet.org/campaigns/hujintao/hudemodowningstpic8.jpg
ttp://www.freetibet.org/campaigns/hujintao/hudemomallpic1.jpg
ttp://www.freetibet.org/campaigns/hujintao/hudemomallpic2.jpg
↓チベット国旗を自作するひとはこの画像で作るときれいに作れます。
ttp://upp.dip.jp/01/img/5228.jpg
810名前は開発中のものです:2008/03/19(水) 18:38:12 ID:DShWnKPV
うぜぇ
811名前は開発中のものです:2008/03/20(木) 03:25:37 ID:aKvGeAto
まぁPS2のホラゲーの中ではおもしろい方だったな零
812名前は開発中のものです:2008/03/20(木) 05:11:18 ID:NETnM1U4
いいから早く発売してくれ
813名前は開発中のものです:2008/03/20(木) 05:17:46 ID:sy9Uy2zP
子供の夏休みに合わせて7月下旬くらいに発売するのかな
814名前は開発中のものです:2008/03/20(木) 05:34:42 ID:qZiWfjES
怖いモノって
ライトも興味引くから宣伝の仕方によっては
売れそうだ
815名前は開発中のものです:2008/03/20(木) 05:59:38 ID:/Mg0nrme
まあ出すなら夏辺りが妥当だよな
ホラーど真ん中じゃないかw
816名前は開発中のものです:2008/03/20(木) 21:47:02 ID:F6Jx9Y30
PS3か箱の極上画質でリリースして欲しかったな〜
817名前は開発中のものです:2008/03/20(木) 22:28:03 ID:ksWR+kDD
>816ほんと任豚って邪魔だな。
ブランドにそぐわないシリーズをもってくるなと。
ドンキーとかそのへんでいいんだよここのは。
フツウに高描写の零を期待してただろ・・・
818名前は開発中のものです:2008/03/20(木) 23:14:56 ID:gSLPXfpv
>>817
Wiiで出すって判断したのはテクモなのに何言ってるんだ‥?
819名前は開発中のものです:2008/03/20(木) 23:53:39 ID:FvnvZscJ
>>817
そのPなんとかって機種じゃとても出せる状況じゃないのだが
その状況をつくったSっていう会社のせいだろ
820名前は開発中のものです:2008/03/20(木) 23:58:22 ID:9DwGgCd7
高画質(笑)
もうそんな時代じゃないでしょw
821名前は開発中のものです:2008/03/21(金) 11:32:26 ID:AHBKGQ7A
解像度が高くなっただけで面白くなるの?w
822名前は開発中のものです:2008/03/21(金) 12:19:07 ID:cJKL5gXc
スクショ見る限りでは初代零程度の映像は見られそうだけどなあ
Wiiってそんなにマシンスペック低いの?
シナリオは前シリーズとの関連性を薄くして新規ファンの獲得を目指してほしい
823名前は開発中のものです:2008/03/21(金) 15:52:02 ID:RHzJtLp6
スペックはWii>GC>PS2なんだから、よっぽどの手抜きでもない限りPS2版から劣化するとは思えないが
824名前は開発中のものです:2008/03/21(金) 23:20:24 ID:AHBKGQ7A
あのスクショ(特に廊下)がムービーかプレイの最中かによるよね。
常にあのクオリティなら文句ないけど
あれはムービーでプレイ画面はショボグラだとしたら萎える
825名前は開発中のものです:2008/03/21(金) 23:42:32 ID:LBkFN1yQ
まだWiiがふざけてるほど低性能だと思ってる奴いたんだw
旧箱並の性能をフルに使ってればPS2タイトルなんて目じゃなくなる程度のグラにはなるからwww
826名前は開発中のものです:2008/03/21(金) 23:50:46 ID:FKvm3goC
この手の暗く狭い建物の中で地味に動きながら探索し
単独の敵と戦う感じのゲームはwiiでも充分綺麗な
映像を作り出せるだろ。>雰囲気にあったな映像を
表現する方に性能を持っていけるしな

広く明るく見晴らしの良い街中で
敵も沢山出てきて激しく動き回って敵を倒し
爆発しまくったりするタイプだと、もろスペックが
引っかかるから粗が出やすいが
827名前は開発中のものです:2008/03/22(土) 00:31:47 ID:sZ4UmaXK
>>824
あれぐらいのグラはGCのバイオ1でも出せてたから多分通常グラだと思うけど
828名前は開発中のものです:2008/03/22(土) 00:40:44 ID:BbJFwXOC
零ってそんなにグラにこだわるゲームだったっけ?
まあ確かに今までのシリーズもよく出来たグラだったけど
829名前は開発中のものです:2008/03/22(土) 12:49:56 ID:B1heJ1YL
グラだけにこだわるのは、
QVGAでも楽しめるReal零を知らない
エセ零ファン
830名前は開発中のものです:2008/03/24(月) 10:24:39 ID:3ZKbYr3A
どんだけグラフィック綺麗に出来るって言っても
しょせんSDだからなぁ・・・
831名前は開発中のものです:2008/03/24(月) 20:27:00 ID:DIRNSCNt
4月あたり新情報出て欲しいな、あの4枚のスクショだけじゃ、、、
今、テクモに伝えたい ねぇwktkが止まらない
832名前は開発中のものです:2008/03/24(月) 20:48:30 ID:e51V5Ezw
そんなにHDが好きならPS3やればいいじゃない
テクモがPS3じゃ零は無理と判断したから出ないんだけども
833名前は開発中のものです:2008/03/24(月) 21:35:12 ID:mc432tdP
アマゾンで旧箱のフェイタルフレーム2(中古)が35000円になってるな
だれが買うんだ
834名前は開発中のものです:2008/03/25(火) 09:25:02 ID:KZo+0Mp5
>>832
そもそも零というシリーズがPS2で終わったシリーズ。
任天堂が金出して製作協力しなければ消えていた。
835名前は開発中のものです:2008/03/25(火) 21:44:34 ID:hu72HXYG
>>834
そうだろね
んで任天堂としてもまあそれほど強力ではないが
弱い層を取り込むタマの一つにはなるし
お互いの利益が一致したって事だ
836名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 12:20:50 ID:jVtqdF8v
グラなんてWiiのクオリティで充分だ
零シリーズが出ることが嬉しい
837名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 14:06:12 ID:Cw0fmmGT
にわかが一気に多くなったな
838名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 17:09:49 ID:jy355yZY
罠ゲーシリーズ早くだしてほしい
839名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 20:26:43 ID:YGSAHuyk
月蝕がでるまでの時間つぶしに
もう一回1から3までクリアしてこようかな。
7月には発売されるといいな
840名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 22:03:04 ID:Egvya9d3
慣れると時間つぶしにもならないくらいあっさりクリアできるがな

Wiiってメモリーカードみたいなやつも買わないとダメなの?
本体とソフト。それ意外に必要なもんってある?
841名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 22:33:27 ID:dBNmzHOW
>>840
セーブデータは本体に記録だから、本体とソフトだけ買えば一人でやる分には大丈夫
対戦とかしたいならコントローラーもう一個いるけど、零はいらんだろうし
842名前は開発中のものです:2008/03/27(木) 13:57:20 ID:Tzk1gQsc
>>840
リモコンがメモリーカードを兼ねてる
基本的にセーブデータは本体に保存して、友達の家で対戦する時に、自分のデータを入れたリモコンを持ってく
843840:2008/03/27(木) 14:19:39 ID:k5CjATw8
>>841-842
へー、ずいぶん良心的だな
本体とソフトで3万円程度で始められるんだね
安心して本体買ってくる
844名前は開発中のものです:2008/03/28(金) 00:52:25 ID:L0kMX94x
昨日レッドスティール480円で買ったんだけど
主観視点でリモコンヌンチャク同時操作て結構酔うね、グラグラして
即プレイ中止した。緊迫感もあるせいだろうか
零期待してるけどその辺大丈夫かな〜
845名前は開発中のものです:2008/03/28(金) 03:17:41 ID:RzAbFo2m
主観視点で歩いてる雰囲気を出そうとして、
上下に揺れるとかなり酔いやすいね
846Rygar:2008/04/01(火) 13:32:15 ID:pFqMjI+V
海外サイトのソースによると、
スクウェアエニックスの野村氏がPS3で発表していたFF13を
Xbox360へ移植すると発表した。結局PS3版は無かったことに。
ちなみにこのFF13の体験版はラストレムナントに付属するという形だ。

KDEの小島氏によると、やはりMGS4もPS3版は無かった模様。
小島氏によると「PS3だと全世界的に売上不振になる。」と発言していたため
今回は中止になったと見られる。
ちなみにMGS4はディスク10枚組みということ。
商品画像:http://up2.viploader.net/pic/src/viploader615222.png
847名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 15:24:47 ID:oqx826fz
>>846
20枚あるんだが
848名前は開発中のものです:2008/04/02(水) 19:15:13 ID:usGX9IYw
>>844
主観視点で操作性がいいのは
メトプラ3とMoHH2だから
そっちをやった方がいい
849名前は開発中のものです:2008/04/06(日) 07:43:10 ID:QtsLWgQB
販売いつ~~~
情報でないの~~~
コンビニのトイレこわれたよ~~~
僕のうんちは堅長い~~~
850名前は開発中のものです:2008/04/06(日) 12:03:34 ID:HsUxyX7l
レッドスティールはロンチのせいもあって
操作が微妙なとこもあったな。
画面からリモコン離したら視点むちゃくちゃになるし。
メトプラ3はかなり快適で良かったよ
851名前は開発中のものです:2008/04/06(日) 20:05:22 ID:kIQA2tQr
>>842
これ本当?
Miiだけじゃなくて?
852名前は開発中のものです:2008/04/06(日) 20:58:35 ID:gczJKNBF
嘘にきまってるじゃん
853名前は開発中のものです:2008/04/06(日) 22:20:57 ID:yhD/NT8z
>>851

Wiiイレではマスターリーグで育てたデータをリモコンに入れて友達の家で対戦出来る。
854名前は開発中のものです:2008/04/06(日) 23:26:04 ID:5iEkH8rh
>>852
おいおいw
855名前は開発中のものです:2008/04/06(日) 23:35:37 ID:I0Olyta3
零が任ちゃんと共同開発で発売されるということは、、、

今後、同シリーズは任天堂ハード以外でないな!?
856名前は開発中のものです:2008/04/07(月) 00:07:30 ID:TtU+GIxS
>>855
1:任天堂お買上げの為、今後他機種発売不可
2:月蝕の権利だけなので、他は無問題
3:零の権利自体はテクモなので、任天堂は口出し出来ず

現実的には2:だと思う、3:の線はなさそう
権利自体手放したオウガやバンジョーの例もあるので、今後
どうなるかは神の味噌汁・・・

とにかく、プロモしっかりやって夏に出て、10万超えれば
続編に期待できるね
857名前は開発中のものです:2008/04/08(火) 04:41:43 ID:rkNdWaDz
実はこの発表があるかなり前に2chに情報が流れてたんだよね。
まだ零と任天堂と須田がつながるなんて誰も思ってなかった2007年4月。
---
232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:18:23 ID:3H4kLFxs
やっぱり須田さんのゲームは全然違うよ。
スパイクから出る次回作も楽しみ。
イベントで社員から直接聞いたけど、その次は
任天堂がテクモから版権買い取った『零』だって。
---
当時はまったく話題になることもなく流れていったんだけど、今となっては本当の事だったとわかる。
となると最後の行も信憑性は高くなるわけで、任天堂は新作だけじゃなく零そのものを買ったと予想できる。
858名前は開発中のものです:2008/04/11(金) 21:23:14 ID:R7kl6TsE
51キモい。顔デカい。足短い。体のバランス悪い。
859名前は開発中のものです:2008/04/19(土) 17:14:31 ID:L1N3ca1B
>>857
嫌な話だなぁ
その内にパロディー化やらミッションモード詰めただけの零とか出しかねん

版権売る位なら続編開発中止にしていっその事つぶしてほしいぜ
立つ鳥〜って言葉もあるしな。
860名前は開発中のものです:2008/04/19(土) 18:30:32 ID:gohG1Z+o
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
861名前は開発中のものです:2008/04/20(日) 02:32:23 ID:ITRXXJXK
頭のおかしいアンチはほっておくのがいいっす
しかし、そろそろ新しい情報欲しいなぁ
862名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 14:46:22 ID:SKrd2tGh
続報まだ〜
863名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 14:49:58 ID:ZK98eV8V
また戦士や痴漢が暴れててワロタ
864名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 14:56:23 ID:YvhdF+kb
>>862
続報欲しいなぁ
865名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 15:21:34 ID:uhdq1ZRr
どうして任天堂ハードに出たことのない零の版権を買ったんだろう。
でもまあ版権買ったってことは前作移植とかも出るかもな。
866名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 15:40:07 ID:uhdq1ZRr
もしかして>>859って近日発売予定のリンクのボウガントレーニングを基準に任天堂の印象を決めている?
ああいったゲームはむしろ少ないぞ。
強いていえばマリオ、ポケモンみたいなのにはスピンオフゲーが多い。

コアゲーマー向けのゲームなら安心しておk。
F-ZEROのスピンオフゲーはないだろ?
867名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 16:54:21 ID:ukl3cJ29
>>856 バイオリメイクは任天堂と共同ではないけど任天堂が海外から
呼んであげたりしてた、はからいか未だに多機種に移植のイの時もないよね。
そう考えたら共同開発ならなお更、このタイトルに限っては多機種で
出ない気もするね。
868名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 00:30:29 ID:fpAtKPKA
なんでwiiなんだよ……
869名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 05:45:58 ID:jClGMNeE
リモコンに合いそうじゃね?まぁ買ってみなよ
870名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 01:59:35 ID:56zR1dM9
セガがハード撤退しても結局意味ないしなぁ
箱PS3wiiと全部買った奴毎回乙としか
871名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 09:12:48 ID:oPnI70QQ
なんでwiiなんだよ
テクモ死ね
872名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 11:07:49 ID:9SfV+D9H
PS3教信者発狂の宴
873名前は開発中のものです:2008/04/29(火) 12:39:58 ID:EfHAea6A
テクモ、頼むからスーパースターフォースを出してくれ
874名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 15:06:51 ID:eSyBsvWd
新作楽しみだなー
いままでは初プレイは音小さくしてやってたチキンだけど今年の夏はがんばる

そういやハリウッドで映画作る話はどうなった
今年「シャッター」とかいう映画あるらしいがこれが代わりだったりしないよね(´・ω・`)
875名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 00:55:44 ID:gQk9P4VN
今年は夏の間中ずっとカーテン締め切りで過ごすことになりそうだ
ああ楽しみ
876名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 14:46:29 ID:R8SmIor8
テクモヒットパレードっていつになったら廉価版出るんだよ。
実際そんなにやらないだろうけど、2800円以下なら懐かしいし買ってみようかなと
考える人、結構いると思うけどね。
877なまえをいれてください:2008/05/03(土) 23:16:24 ID:LYyH+8gh
月ハミだけでゲームマニア層対策になると思うなよ
任天堂自らもマリオや健康ソフトばっかでなくてゲームマニア向けのを作れや
878名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 00:06:44 ID:Zyfd2/xg
>>877あんた鬼だな

金に物を言わせ開発会社を青田買い
        ↓
コアゲー連発で更にサード縮小
        ↓
世界中で任天堂1人勝ち

ユーザーどころか任天堂自身もそんな事は望んでいない
879名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 14:53:47 ID:vlBsLN5g
能力のある開発者は、任天堂が買収した時点で引退する。
ぼったくり企業の片棒をかつぐのは誰だった嫌だろう。
880名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 15:14:38 ID:e4jfc5DO
881名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 15:37:27 ID:2nj3Ic2j
サードコアゲーを出す時、クラコンにしてほしい。もうリモコンでの無理矢理振り糞操作は嫌だ 
ライト狙いは任天堂に 
コア狙いはサードに 
大体でいいからそんな感じで振り分けてたら、
ライト・コアの両立ができる、 
最強ハードになるだろうよ
882名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 15:53:27 ID:udtTQ6nH
>>879
相変らず日本語が不自由だな
883名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 16:03:42 ID:AWggpaBm
テクモは賢いな
Wiiサードの爆死を目の当たりにして、儲けは減らしても「任天堂ブランド」での販売を選んだか
884名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 16:27:03 ID:agYQEv3l
紅い蝶、怖いからウルフルズの「ガッツだぜ」を流しながらやった
怖くなくなったけどあまり面白くなかったな
885名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 21:48:28 ID:+9dSjN7B
>>877
ゼルダ、メトロイド、ファイアーエムブレム
886名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 22:40:21 ID:ko4pSZj3
>>876
箱仕様でPS2に廉価出すならありかな
PS2仕様なら出さなくていい
887名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 01:59:55 ID:ta8nZGhi
>>857のようなマジモノリークになることを期待して

124 名前:なまえをいれてください[]2008/05/04(日) 22:31:57 ID:SRokS6vz
関係者なんですが
wiiでの新作発売を前にwiiで1と2と3が発売されますよ
単品及びボックスの発売あり
ボックスには資料集がおまけで付く予定。
1と2の仕様はフェイタルフレーム
3はおまけが増えます。
もちろんwiiコントローラーに対応
お楽しみにね。

128 名前:なまえをいれてください[]2008/05/04(日) 22:46:13 ID:SRokS6vz
信用してもらえないのがつらいですね
6月には発表しますからお楽しみに
値段は格2800円です。
ボックスは7800円です。

134 名前:なまえをいれてください[]2008/05/04(日) 23:20:16 ID:SRokS6vz
6月まで待ってください
移植するだけですから時間は特に掛かりませんよ
6月になれば分かります。
888名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 02:05:11 ID:FFd/3+So
箱版は遊べなかったから、それが本当なら嬉しいなぁ
万が一出たときにはもちろんボックス買い
889名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 02:12:32 ID:ta8nZGhi
>>877
7/3発売のディザスター デイオブクライシスがいい感じにダイハード
890名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 02:14:54 ID:ta8nZGhi
まああまり期待せずに待つがよろし
891名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 20:51:59 ID:3CCnOlhy
>>887
月蝕のために復習のつもりでPS2版3作買った俺涙目www
892名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 22:14:03 ID:ta8nZGhi
月触のガチリークがあったからといって、今回も信じるわけじゃないけどワクワクするのぅ
俺も昨日赤い蝶を買ったばかりなわけだがw
893名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 09:56:42 ID:Nla0VdNm
>>892
よう俺
894名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 10:24:16 ID:fji8sM+S
おもったのだが
http://japan.gamespot.com/wii/screenshots/common/pictures/0,3800075610,10313648p-3,00.htm
↑の女性左手に懐中電灯もってないか?
もし懐中電灯Wiiリモで動かせるんだったら
違和感あると思うのだが
まだわからないけど
895名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 10:30:46 ID:OmIy80sq
過去の零シリーズ作品でも主人公が普通に懐中電灯持ってたろ
896名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 11:08:41 ID:fji8sM+S
>>895
えと
それはわかっているが
プレイヤーは右手でもってるけど
ゲーム内では左手にもってるじゃん?
ってこと
でもまぁそうならないとは思うが・・・・
897名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 12:07:51 ID:yPMjrjlw
ヒント:左利き
898名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 22:53:07 ID:OyBrQEV5
あ!?!?!?!?
http://an.to/?fjfmvprt
899名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 08:00:25 ID:ZY1wMppY
情報出してくれ…
900名前は開発中のものです:2008/05/10(土) 19:01:21 ID:1LcoE4jo
ghmのサイト見ても新情報皆無だな…
901名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 01:00:06 ID:5F+fNHpZ
>>887
これが本当ならWii買っちゃうかもしれんな。
紅蝶しか持ってない身としては1〜4が一つのハードでまとめられるのはいい。
902名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 02:21:11 ID:BLX0eH6I
本当なら嬉しいんだが、値段設定が安すぎじゃないか?こうだったらいいなぁ的な値段設定と言うか…
903名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 09:11:59 ID:MsIBYZxk
1〜3リメイク6月発表→リメイク発売→月蝕2008年夏発売
ちょっと無理がある気がするが出るならWii即買い
904名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 17:36:59 ID:EPBxffDI
リメイクじゃなくて移植だから速いんじゃね?
バイオ4のWii移植も実質三週間くらいって聞いたし
905名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 19:46:04 ID:EPBxffDI
>>902
今ベスト版が1980だからなぁ
906名前は開発中のものです:2008/05/12(月) 20:11:06 ID:br3g9u3f
フェイタルフレーム仕様ならちょっと高くても欲しいけど
移植期間云々より、そんなまとめて出したら新作の足引っ張るかもしれんよ
ずっとジワ売れするタイトルとも思えんし
907名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 14:36:13 ID:yS3otNUO
そんなに足引っ張るか?
そもそもホラーの購買層はおこづかい貯めて買うって世代じゃないと思うんだが・・・。
リメイク発売が真実なら、俺は全シリーズ買うけどな。

それにしても、Wiiのソフト買うのはFE暁の女神以来だぜ…。
908名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 18:57:48 ID:I6pJfyTS
Wiiソフトはゼルダの伝説とマリギャラ買ったらお腹いっぱいになっちまったぜ
このまま月触まで持ちそう
909名前は開発中のものです:2008/05/13(火) 23:14:00 ID:DL2Vn+3N
私もちょっと前に零のためにwii買って、マリギャラとマリカを買ったけど、かなりお腹いっぱい
910名前は開発中のものです:2008/05/15(木) 23:21:10 ID:E65BtMXL
まじでか 123で買うならどれがいーかな
911名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 02:14:08 ID:95c5puv0
1と2は単独で完結してるけど、3は1と2やった後の方が望ましい

ということで2(難易度低)→1(難易度高)→3の順が個人的にオススメ
912名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 02:30:56 ID:l/qjY6H4
でも1と2の人物相関図というか、霊相関図というか…
関わりがあったりするのもあるから、普通に123の順でやった方が、
より楽しめるんじゃね?

まあ、難易度で選ぶか、世界観を楽しむことに重点を置くかによるわな。
913名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 02:49:35 ID:WCq15tzY
>>911-912 さんくす
にしても新情報こないね 楽しみだ
914名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 05:50:58 ID:cG88GlhP
月蝕も難易度選択出来るといいな
初めて零買うんだけど、マリギャラ位のACTが限界な自分は途中で投げそうで不安
915名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 06:10:57 ID:95c5puv0
もともと難易度選択ある
マリギャラ出来るなら余裕
つかアクション激しくないし
カメラで霊を捕らえてシャッターチャンスで撮るだけだから
916名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 07:19:49 ID:cG88GlhP
さんきゅー安心した
夜中ヘッドホンつけてプレイしてみたい
移植版も発売されるといいね
917名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 18:15:27 ID:fZzaFCbB
一瞬ゼルダのタイトルかと思った
918名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 19:13:28 ID:95c5puv0
ムジュラ…
919名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 19:42:12 ID:Mst9keIR
むしろFPSの才能が必要と思われ
920名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 21:43:16 ID:2HYgVn/t
難しいけど面白いて評判聞いたんでスレ探したよ
バイオが得意な俺でも出来るかな。一応全てのシリーズプレイしてSはとったが
不安だw
921名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 23:03:02 ID:95c5puv0
バイオでSとれるんならほとんどゲームも大丈夫そうだなw
零も大丈夫だと思うよ
俺が出来るんだから
922名前は開発中のものです:2008/05/17(土) 11:35:15 ID:AQuy3dF1
シューティング苦手だ
チョコボのミニゲームでもろくな点数取れないし
忌火起草にしとくべきなのか
洋館歩き回りたいのにジレンマ
923名前は開発中のものです:2008/05/17(土) 15:46:45 ID:kYs6BUag
なんで糞Wiiで出すんだよ!3作目までPS2で出してたのに
こういう売り方マジうぜぇよ死ね
糞Wiiの最低画質よりPS2か3だろうが
Wii買わせといて後で移植とかだったら尚死ね
バイオ4の時もそうだし、俺の零は3で終わった
924名前は開発中のものです:2008/05/17(土) 16:07:32 ID:s+qqUc/I
だせぇwwwww
925名前は開発中のものです:2008/05/17(土) 23:57:50 ID:ClX0+EC1
>>923

気持ちはわかるよ・・気持ちは・・・・
926名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 00:53:09 ID:CREpvp3q
モンスターハンター3といい
零〜月触の仮面〜といい
テイルズ オブ シンフォニア2といい
テイルズ オブ ヴェスベリアといい腹立つな

PS3で全部出来れば全員幸せなのに・・・死ね

しかもエスコンチームはWiiで完全新作とか・・・はやく7作れよ・・・・・
927名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 01:09:07 ID:/XcuVSd/
Wiiに怨みはないがハード変えて出す売り方は俺も好きじゃない
ましてや4作目から別ハードとか言われると尚更萎える・・・
今までのユーザーはどうすんだと、しかも子供向けのWiiなんて
シンフォニア2もほんとショックだったよ
PEの新作が携帯ってのもキレたけどねw俺auだし・・・
928名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 01:38:15 ID:7udT3T+Z
PS3で出せとか言ってるやつはPS3を何台買ったんだ?
まさか一台とかじゃないよな。十台くらいは買ってるよな。
零がWiiで出るのは任天堂が金を出したから。その金はWiiが売れたからある。
PS3でソフト出してほしければせっせとPS3本体を買う事だな。どんなに低収入でも毎週一台くらいはいけるだろ。
929名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 01:40:21 ID:QvyWAlUV
どちらかというと全年齢向きだろう>wii
ポケモン、どう森の低年齢向けソフト
マリオ、テイルズの全年齢向けソフト
ゼルダ、メトロイド、バイオ、そして零の大人向けソフト

幅広いソフトが集まってていい感じだと思うよ
930名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 01:43:22 ID:CREpvp3q
>>887
つーかこんなリーク嘘くせえ
どうせWii版のリーク(笑)も任豚の捏造だろwwww
恥ずかしいと思わないのか?w
931名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 02:08:52 ID:89ECEpCZ
また変なのが一杯わいてきてるな
定期的にわくよな
932名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 02:44:31 ID:EVYA9eZj
GK必死すぎw
933名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 02:45:38 ID:kbeDHU9L
あれだ、カウントダウンまでした隠し球がサイレンのリメイクw
しかも評判ヨロシクない状態
夏のホラーゲーが任天系に一杯出るから、耳まで真っ赤なだけだろ?

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  PS3で全部出来れば全員幸せなのに!
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
934名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 05:07:06 ID:M5T6H74S
>ゼルダ、メトロイド、バイオ、そして零の大人向けソフト

お、大人向け…?
935名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 14:26:45 ID:CREpvp3q
GTAとかMGSとかGOWとかCODとかが大人向けだな
Wiiには一本もないですよね〜^^
936名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 15:55:38 ID:/XcuVSd/
リモコン降ってる時点で大人向けではないなw
937名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 16:04:37 ID:LKK1pXQX
>927
ドラクエやFFってどこのハードで生まれたシリーズだっけ?
938名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 16:49:39 ID:bKnG5ZCu
リモコン振ってるのもコントローラ握ってるのもどっちも同じ
939名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 17:40:13 ID:YfUJe3hS
いつになったらWiiアンチの振るのイメージがWiiスポから卒業するんだろう
940名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 19:29:39 ID:k+Lu2ymG
クラコン操作可能だったら本体ごと買うけどな。
941名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 20:36:24 ID:CREpvp3q
ポインターでカメラの視点移動www

ヌンチャクで深紅の移動wwwww

Aボタンでフェイタルフレームwwwwwwww
942名前は開発中のものです:2008/05/18(日) 21:00:56 ID:e3hl7a44
シャッターはBボタンの方がいい気が。
Zでカメラかまえて、−がメニュー、+がマップ。
霊につかまれたら、リモコン振って振りほどくとか。
943名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 02:32:30 ID:N3HMO+p7
全然怖くねえww
944名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 03:53:31 ID:ToQlnXor
PSコン握らないと怖くなれないよぅ(>_<)
945名前は開発中のものです:2008/05/19(月) 06:57:17 ID:D7huPvrN
ジャケット見ただけで既に怖い俺はどうすればいいんだ
情報でるのが待ち遠しい
946名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 20:09:44 ID:IWwUExtF
移動はバランスボードを使うだろ。常考。
947名前は開発中のものです:2008/05/23(金) 01:16:48 ID:In6qFp9B
テクモも俺にPS3を買わせないつもりだなwwwwwwwwwwwwww
948名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 04:54:24 ID:wlLDTcwr
Wiiのバイオハザード4やってみて思ったがリモコンは上手く使えれば最高
PS2のコントローラーでバイオハザード4やってる時より遙かに面白いと思えた
零もリモコンを上手く使えれば面白いと思うから期待
949名前は開発中のものです:2008/05/24(土) 18:24:18 ID:Y5MwFAbX
新作はPS3だと思ってた
950名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 00:58:50 ID:h2Egb1lm
そもそも新作は出ないと思ってた
951名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 14:58:53 ID:84MsGu7S
移植とやらの情報はまだですか
952名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 21:19:08 ID:h2Egb1lm
移植はガセの可能性の方が高いかと
953名前は開発中のものです:2008/05/28(水) 17:39:52 ID:d/5CEChC
やっと新しい情報来たなぁ
954名前は開発中のものです:2008/05/28(水) 19:09:48 ID:FdMCdrad
955名前は開発中のものです:2008/05/28(水) 22:38:57 ID:jdLE9raU
天野月子キター!!
956名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 00:49:19 ID:tjXNpNdW
957名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 08:11:31 ID:DfuV66mi
あげとこう
958名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 09:51:57 ID:g8VpT2mH
サゲてるやないか
959名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 11:04:59 ID:dFzwo+mm
ageてんじゃん
960名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 11:57:08 ID:K2XqO36a
以下は忍より

>Wii「零 月蝕の仮面」は、ストーリーの感想以前に
>操作性や歩行速度といった基本の部分を見直して
>ストレスなく遊べる環境を整えて欲しい。全てはそれからの話。
>たかだかマップを見るだけで5秒程度も待たされるのは苦痛。

ローディングはともかくホラー物でサクサク歩いたら雰囲気が台無しな気がする
961名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 12:27:52 ID:uJ9MpP/h
零の移動速度は遅いのが当たり前だからな
962名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 12:29:14 ID:u+hEHlwn
忍はなあ・・・
前に、バイオシリーズはカメラアングルが気に入らんのでやってないとか言ってたから
963名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 20:15:26 ID:j8vUZ5+v
このソフトって過去に出てたみたいだけれども

過去作はおもしろかったの??

どうなの??

ねぇあなた(ハート)
964名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 20:23:57 ID:DFqxYmtt
>>963
面白買ったしどんなホラーゲームよりも1番恐かった。
気になるんならPS2版過去作2000円以下で新品買えるんでオススメ
965名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 20:48:43 ID:j8vUZ5+v
>>964

情報ありがとう。

早速さがしてみてくるよ。ってもう店じまいの時間だ。とほほ。
966名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 20:50:29 ID:L1HvAvPm
忍び込めばいいじゃん
967名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 21:04:51 ID:9m2KEj4z
忍び込んでゲームソフトをカシャッ
968名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 21:51:28 ID:XcFb6hSo
後ろに誰かいますよ
969名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 22:54:30 ID:YEMTg9Mc
右にも誰かいますよ
970名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 05:36:37 ID:eVl/+Gmt
左にも誰かいますよ
971名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 05:49:24 ID:9QUrYJJ+
中に誰もいませんよ
972名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 05:58:43 ID:dZ86ZFiM
中でだしていいですか?いいですよね?
973名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 08:39:04 ID:pmCMJ2Bf
あげ
974名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 08:50:12 ID:/HzVhs3B
西音寺さんのようです
975名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 12:21:16 ID:+Fnpx00e
将来的には霊が3Dで画面から飛び出します
976名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 12:50:45 ID:690KUSWf
ハメ通見たけど面白そう。
バイオ4と同じ一人称視点なんだね。
977名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 12:52:49 ID:JZ1PegM3
>>965
言うほどおもしろくないよ。たぶんがっかりする
978名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 16:19:54 ID:jw8nkmhy
979名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 18:45:09 ID:pmCMJ2Bf
>>978死ねGK
980名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 21:50:26 ID:dZ86ZFiM
ごーるきーぱー?
981名前は開発中のものです:2008/05/31(土) 03:05:04 ID:Kd5buc/T
厨が多いなぁ
982名前は開発中のものです:2008/05/31(土) 14:32:48 ID:08gte2sT
サイレンも体験版でPS3コントローラー振るよ
983名前は開発中のものです
今回は洋のテイストが使われてるんだな。
ピアノとかカーテンやソファーのある部屋とか…。
和のテイストで押し通して欲しかった俺としては少し心配だ。
まあ、買うけど。